藤原竜也について語るスレ 【その3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
今回からタイトルが変わってます。
これまで通り、舞台を中心にまたーり語りましょう。

前スレ「藤原竜也ってどうなんでしょう その2」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=984653048&ls=50
2名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 19:17
あと、「藤原竜也ってどうなんでしょう その1」のスレが
倉庫にもないみたいなんです。
だから、アドレスを貼り付けてません。
3名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 19:59
新スレ立ててくれたんですね。
>>1さんご苦労様です。どうもありがとう。

ぴあ関東版にロンドン公演のリポートが1ページ載ってました。
4名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 22:08
5名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 22:14
新スレ、お疲れさまです。
ぴあ、小さいけど蜷川さんとのツーショットありましたね。
6名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 22:57
>>4
あ〜、「その1」スレが!
私の探し方が良くなかったようですね。どうもありがとう。
7名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 00:43
卒塔婆小町逝くことになりました
上演時間を教えてください
8名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 03:50
え、卒塔婆小町の上演時間?
40〜50分ぐらいだったような。
20分ほど休憩があった後、弱法師が40〜50分だよねぇ。
9花と名無しさん:2001/07/24(火) 05:11
おっ!新スレですね。
>>1さんお疲れ様でーす!
>>8
確か1時間弱という記憶はあります>両方とも
10>:2001/07/24(火) 12:14
卒塔婆が45分で弱法師が55分じゃなかったっけ。
休憩が15分でしめて1時間55分。
11八番八郎:2001/07/24(火) 14:08
今朝の大阪のテレビ出ていたよ。確か、おはよう朝日かな。
ほんと彼って中性的ですね。なぜなのかな。生まれ持ったものと、育て方、
(育ち)か?まっそれが彼のいいとこでもあるし、売りなのでしょう。
俺はこれから彼のアクや悪もみたいので、何か女の世界から遠ざけて、プロレス
や、柔道、自衛隊の短期入隊などで鍛えてあげて欲しいな。
そうすると非常にめりはりの利いた役者、竜也が誕生するのでは。
これは冷やかしではないよ。真面目です。
12名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 15:26
>>11
そうですか。中性的に見えるんですか。(これも冷やかしではないです)
私は単に、普通の男の子に見えるんですよ。もう、ただの男の子。
間近で見ると、けっこうがっしりした骨格してますしね。

しかし、将来を見越して鍛える時間と場を与えたいのは私も同じです。
やるなら殺陣と乗馬と日舞を希望。
・・・なんか恥ずかしいことを書いてる気がするのでsage
13名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 16:01
NHKの女性プロデューサーが、すごく男っぽかったと言ってませんでした?
役によって伊右衛門さんとか、私は男性的な色気しか感じなかったです。
14名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 19:21
藤原ファンではない友人から「彼はマスコミからは『中性的な美少年』って
扱いうけてるけど、目がめちゃくちゃ『男!』だよね。」と言われたことがある。
個人的には、彼はその時々で驚くほど印象が変わる人だと思うので、皆さんの
印象がそれぞれ違うのも自然なことかな、と思う。
私は、言ってることとかやってること見聞きしてると「男の子だな〜」って思うけどね。
15名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 03:18
いやはや驚いたのだが、身毒丸コクーン公演、3月6日〜3月31日だって!
さいたまで8日もやるのに、さらにコクーンで約1ヵ月も!
なんつー無謀な公演数じゃ。
チケット売れるのかとか、
体力は喉は腰は大丈夫かとか、
もーどっから心配していいかわからんよ。
16名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 09:02
関西INラジオで竜也がゲストだったけど、今日からの大阪公演
まだチケットあるみたいね。パーソナリティが、いますぐ電話すれば
少し残ってるようなこと言ってたけど、完売したと思ってた。
17公園中:2001/07/25(水) 09:42
身毒丸やって死んどくれ
18名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 10:11
>>15
以前「日経エンタ」の記事にあったんだけど、ホリプロは彼を
「国民的スター」にしたいらしい。きっとまた「近代〜」のときみたく
営業活動!?としか思えない連ドラとバラエティ出演のスケジュール
組むんだろうな。この公演数見てると、やっぱり行水のシーンあるんじゃ
ないかと思う。(ゴメンねまた蒸し返しちゃって)この公演数埋めるために
も事務所サイドとしてはなにか大きな話題がほしいと思うし。
…「数十年に一人の天才」を潰す気なのかああ!!ホリプロおお!!
19公園中:2001/07/25(水) 10:39
十数年に一人のチンコに訂正してね
20名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 10:59
どっちにしろご立派!!
21名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 11:11
>>18
日経エンタの記事なんて相手にせんでよろし。

まあ、この公演数から察するに、テレビ局か新聞社が共催なんじゃ
ないかな。でないとこんな豪快な公演数は出てこないよ。
さらに地方公演もあるんだからなあ。
22名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 14:22
>>21 日経エンタってニュースソースとしてアテにならない雑誌なの?

新潟、名古屋、大阪、滋賀ってとこか?地方公演。
今度こそビデオ、DVD出すんだろうな。 
23日経:2001/07/25(水) 15:07
あんたら藤原でオナってるの?教えてよ
24名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 15:39
今日から大阪公演だっけ?
観に行かれた方の感想、きぼんぬ。
25名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 16:39
>>22
仙台公演がある。滋賀は今のところないよ。これからどうなるか
わからないけど。

>>18
あの記事のどこをどう読めば「ホリプロは国民的スターに」なんて
誤読ができるの?
「国民的」って言ってるのは日経エンタ側で、「舞台での活動はごく
限られた人しか関心がない、テレビに出なきゃ国民的スターに
なれない」って趣旨の締めくくりっしょ。
記事の前半では「10代俳優では先達がいない」と書いておきながら、
結局「ドラマで活躍することが俳優としての成功」という価値観で
書かれてる。
「先達がいない」んだから、従来の俳優の活動の枠で判断するのは
論旨が通ってないっしょ。ようわからん雑誌、日経エンタって。
26名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 22:13
>>23
あたりまえ。
旦那に相手にしてもらえないババァか、
彼氏がいないおクチの悪い武闘派おじょうちゃんが
妄想の中でオカズしてるんだよ。
ファンサイトの萌えっぷりみればわかるじゃん。
27名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 00:20
以前から武戦派って言葉が出てきてるけど具体的に誰のこと?
いろんなファンサイトを覗いてるからめっちゃ気になる。
28名無し:2001/07/26(木) 07:34
蝿が一匹入ってきたのでsage
29名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 09:52
以前さんま御殿に出てた時の知能指数低い藤原くんが好き
30名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 10:31
そうだね。今はずいぶん賢くなったからね。お馬鹿言ってほしいわ。
31名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 11:22
近代能楽集ってブロードウェイに持って行くの?日本からの上演は、
オフ・ブロードウェイの劇場が多いって聞いたけど・・
ブロードウェイが商業演劇として、成立しなきゃいけないとしたら、
身毒丸のほうが受ける気がする???
32名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 11:25
>>26って藤原ファン?アンチ?
33名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 11:33
>>31
記者会見で蜷川さんは持っていきたいって言ってたけど、実現は
難しいだろうね。身毒丸も企画はあったけど、実現しなかった。
身毒丸はBW受けしないよ。歌が録音だから。

話変わるけど。
笹部さんの日記に、新潟公演のことが書かれてるよ。蜷川さんの
今後のお仕事のこともちらっと。
それから、シアターガイドにロンドン公演のリポートが載るって。
・・・シアターガイドって全国で発売されてるの?東京だけ?
34名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 17:48
>>33
シアターガイド、関西でも売ってます。
チェックしておこーっと。
35名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 21:21
初めてお芝居に触れるものです。
藤原さんの「弱法師」を観に行きます。
シアターコクーンの1F-C列ってオペラグラス要りますか?
検索かけたら前から6列目だったのですが。。。
36名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 21:42
何しに行くかにもよるんじゃないの?(藁
37名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 22:00
≫35
普通に考えて六列目でオペラグラスいる?
怖いって。
38名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 22:29
そぉなんですか。
6列目でオペラは怖いですね。じゃ、もってくの辞めます。
無知って怖いですね。
ありがとうございました。
39名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 23:27
一列目だってオペラ使うよ、悪い?
40名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 23:29
仕事の関係で会ったことがあって、それまでの勝手に作りあげてた
藤原君のイメージは最悪だったのに実際は自然体のすっごく常識ある
いい人でビックリした・・・・あまりに意外だったのを思い出したのでレスして
みました。
41名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 23:30
視力障害があるので、私も1列目でも使います。
もっと後ろだと双眼鏡。
だから、チケ取りは少しでも前とるため必死。
だめだったら、舞台の雰囲気と台詞(ミュージカルなら歌)を楽しむ。
42名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:00
さいたま芸術劇場で観たとき、2階だったので双眼鏡で覗いたら
ちょうど竜ちゃんが涙をぽろぽろこぼしたところが見えた。
やっぽり、ほんとに涙をと思ったら、こっちまで涙ぐんじまった。
隣のお年寄りの女性は、最初から居眠りしてたけど竜ちゃんが
登場するとムクッと起きて前に乗り出して観てたよ。
弱法師の上映直前に、5、6人入ってきて座ったので吃驚、弱法師しか観ないなんて。
43名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:02
上映?上演でしょ
44名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:09
>>43 失礼!上演です。やっぽり→やっぱり  ごめん!
45名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:26
>>40
バラエティは、本人も苦手って言ってたけど、
そのときのイメージでしょうか?まあいろいろですよね。
私はドラマとインタビュー番組、例外ウルルンにしてほしいです。
46名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:34
>>33
笹部さんの日記読んだけどさ。
身内みたいなもんでしょ、笹部さんって。そういう人があそこまで
ベタ褒めしてるのって、読んでてなんだか気恥ずかしい。

>>40
知りもしないくせに、勝手にイメージを作り上げるあなた自身が最悪。
47名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 07:29
>46
じゃああなたは誰に対してもイメージ持たないんですか?
個人の勝手なのにそんな風に言うお前が最低中の最低です。
48まあまあ・・・:2001/07/27(金) 07:48
>>46
>>40の言うとおりだと思いますよ。

実際に会う前の人の印象と言うものは・・。
誰だってイメージ悪く感じる人はいるけど実際会ってみたらいい人だったりするし。
彼のお芝居を観てから変わる人とか・・人それぞれ。
49名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 10:14
46じゃないけど、>>47
イメージを持つなとは書いてないじゃん。
勝手にイメージ作り上げるのがどうよ、ってことでしょ。
自分の目と耳で判断する前から、先入観でバイアスかけるような人、私は
イヤだな。日常レベルでの一般論だけど。
こういう人、すぐに噂とか鵜呑みにするし。
50名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 10:33
>>38あなたの視力にもよるよ。あなたが「ドアップでみたい!!」と思うシーンが
あるかもしれないし、一応持っていったら?必要なかったら使わなければいいだけだしね。
大きな身振りや音を立てたりして周りに迷惑かけなきゃ「怖い」と思われたって別にかまわない
と思うんだけどな〜。私は超ド近眼なので6列目でも場面によっては使いましたよ。
51名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 10:35
うわ、なんか上げにくい雰囲気(汗
コクーン公演、さっきぴあを見たら、チケットが追加されたよ。
各プレイガイドの残席とか、劇場確保分とかがまとめられたんだと思うけど。
この後に及んで千秋楽S席が出てきたのでチェックしたら、なんと
3列目2枚連番だった。これから買う人ラッキーだね。
52名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 11:13
>>40さん、実際に本人と会ったんだ?いいな〜。おいらはファンの集いでしか
会ったことないから、「仕事中の竜也」の顔を見れたあなたが羨ましいよ。

ところで!!会ったこともない竜也の悪口、それまで何人に言いました?
(言ってなかったらゴメンね。)少なくとも「言った人数×10人」に
「藤原竜也ってイメージと違ってすんごいいい人だったのよー!!」
って言いふらしといて下さいね。きっとまだまだあなたのように
彼を誤解している人は沢山いると思いますんで。ファンからのお願い。
53名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 11:29
チケ残ってるって、どのぐらいだろ?
ぴあの窓口で、パソコン見てる係りの人に、こちらに見せていただけませんか?
なんて言いたくなる時ある。不況だから、どの舞台もたいへんみたいだよね。
54名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 12:01
>>53
え?ぴあの残席ならネットで見られるじゃん。
私は発売日以降に買うときは、イープラスとぴあで席確認して、いい方で
買うことにしてるよ。しかもぴあはネットだと手数料がかかるから、窓口か
電話予約ファミマ発券にしてる。ってゆーか、誰でもそうしてると思ってた。
ところでどうしてsage進行なの?さげとくけどさ。
55名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 15:21
UP
56名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 19:13
ぴあって、ネットじゃ席番までわからないよね?
店頭に行って聞くか電話でオペレーターに聞くしかないんだよね?
57名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 19:15
今日、大阪の楽だね〜

大阪楽あげ。
58名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 19:23
>>54>>56
私もネットじゃ座席までわからないと思ってたんだけど、わかるの?
http://t.pia.co.jp/onsale/ons_perform_list.jspまで行って
色々試してみたけどわからなかった。
5954:2001/07/27(金) 20:50
教えてしんぜよう。
@チケットぴあ→公演詳細情報→取りたい公演をクリック→申し込み
ページ→枚数など必要事項を記入→「申し込む」をクリック→
購入確認ページで席番・価格など確認
ここで買わないなら「やめる」をクリックすればよろし。

ちょいとヒマだったので調べてみたけど、さすがに千秋楽S席は
売れちゃったみたい。
でも平日だけど、どう考えたって招待席を放出したとしか思えない
良席が、しかも2枚連番で出てた。私が買いたいくらいだ〜。
60名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 21:10
>>54 53ですが、座席の詳細は、分からないと思ってたので、それが
知りたかった。ありがとーさっそくやってみます。
61sage:2001/07/27(金) 21:38
56です。
>>59
ありがとうございます!やってみます!
6258です:2001/07/27(金) 21:59
>>59さん、どうもありがとう!!多謝!!!
6354=59:2001/07/27(金) 22:09
迷える子羊たちを救った気分だよ(ウソ)
思い出したんだけど、@チケットぴあが出来たとき、「お席を確かめながら
買うことができます」って宣伝してたんだよね。
だから利用している人は多いはずだよ。
みんな、ちゃんと見られたかな?
@チケットぴあのトップページ→演劇をクリック、で検索ページに行くんだよ、
念のため。検索はPコードが便利だ。
それと>>61、さげるときはメアド欄に半角でsage。名前欄では意味ないよ。
64名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 23:49
>>63
チケはファンクラで購入済みなので、好奇心でやってみました。
S席で9日とか他の日も×でないのに、売れてしまったみたいで
4回目、8日やったら、なんと1階の1列18番、申し込もうかと
一瞬思ったけど、仕事の日だったので断念!そんなばなな〜って感じ!
でもこれから、これで試せるから・・感謝ありがとうございました! 53報告
65名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 23:53
ちなみに8日は昼の公演です。
66名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 00:09
>>64-65
それは1(いち)ではなくてI(アイ)だよ・・・
12列目。横通路の後ろなので、関係者席に使われる、いい席ではあるけど。
ちょいとお節介。
67名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 00:28
>>66ありがとー
ぷぷ〜(汗)我も、ハタと気がつきまして・・・たしかA、B、Cだったと。
確認したらIでした。そそかっしい。今度、人の席に座らないように
しないと・・
68名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 00:49
あげとく
69名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 09:43
もうすぐ舞台観にいける・・この間の時より
バージョンアップしてるみたいだから楽しみ
ラストステージまで、つつがなく頑張れますように(祈
70名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 09:59
私も…祈らずにはいられません。
体、ぼろぼろなんだろうなあ…
71名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 15:07
今週の木曜日のマチネ、見に行ってきました。
藤原くん、迫力あるというか、チト怖かったです。
コクーンをなんとか乗り切ってほしいですね。

あと川島夫妻と高安夫妻、そして俊徳のやり取りでは結構笑いがおきてました。
72名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 15:10
71です
あと、終演後ロビーで蜷川さんが演出する市村ハムレットのチケ
売ってました。
「お席、選べますよ〜」って言われたのですが、市村さんは春に舞台を
見たし、金欠だったのであきらめましたが……
藤原くんと関係ないのでsageますね。
73名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 16:01
@ぴあ、だいぶ×で埋まってきたので残席もわずかでしょうか。
来月から朝日新聞なので、演劇情報が読売より見られそう。
週末情報で当日券のみと載ればいいですね・・

>>72あまり先のが売られてもついてけないというか、身毒丸も秋には
発売?ぎりぎりでも取れるかな?直前で友人がオークションで2列目取ってるし
でもそういうときに限って取れなかったりしてね!
74名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 22:19
大阪公演楽日、熱かったようで、お疲れさまー
しばしの休息でもないか?きっと取材とか収録とかあるんだろうな
75名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 22:51
>>66
こないだ「三文オペラ」のチケを関係者に頼んだら正に
そのI列だったよ。通路のすぐ後ろなんで前の人の頭も
邪魔にならないし、鹿賀さんが何度も通るオイシイ席でした。
でも、隣で爆睡してたオバ様も関係者絡みだったのかなぁ。

藤原君と関係ないのでsage
76名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 23:20
>>75
私が「唐版 滝の白糸」見に行ったときには、そのI列に評論家のおじ様たちが
雁首並べて陣取ってました。ちくしょー、いい席で見やがって、とひがみたく
なりましたが、扇田昭彦さんにはちょっとサインをもらいたかったです。
やはりsage
77名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 23:43
扇田さん、上品な紳士。弱法師を誉めてくださった。
あっファイトマネー竜也きれいやわ〜sage
78名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 00:39
ageneba
79名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 11:17
去年のさい芸の初日、深作監督と市川新之助来たっていうけど
気がつかなかった。ミーハーでごめん・・・・・
80名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 11:27
>>79
初日は来てないよ。初日に来てたのは松坂慶子と鈴木一真くらい
かなあ。
新之助が来たのはさいたま楽の前の日の土曜日。
さいたま楽に来たのは真田広之。
深作監督はいつか知らないや。他にもいろいろ来てたよね。
81名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 12:58
>>80
そーなんだ・・・初日ってセンターに2列ぐらいに男性陣いたから
その中かな?て思っていたけど。新之助は雑誌の対談で親しくなったんだね。
82名無し:2001/07/29(日) 14:06
25日の大阪公演
芝居の途中で1人だけ拍手した人
「火が!僕の目の中に飛び込んだ・・・!」のところ
あれは萎えるよ。

1人だけで浮いてるし芝居が安っぽくなる。あれはやめてほしかった。
83名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 14:16
そんな人いたんだ。歌舞伎の掛け声みたいなつもりかな?
イヨ!たつ屋〜!
84名無し:2001/07/29(日) 19:57
感極まるのはいいけどいかにも「良く出来たよっ」感じで
子供扱いしてる感じがした。
お姉様ファンはもっと客観的に厳しく芝居を見なきゃ。
冷静な評価をしないと役者の為にならない・・・。気がした。

あと、卒塔婆小町の時
携帯のようなメロディーが鳴ってたね。(前の列で)
85名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 23:34
うわっ最悪
みんなでフクロにしよう
86名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 00:11
観客が気になるぐらいだから、やってるほうは尚更だね。
友達が言ってたけど、竜ちゃんじゃない舞台でカーテンコール1回だけで
皆、帰るから、吃驚したことがあるって。
弱法師が6回ぐらいカーテンコールあったから感心してた。
87名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 00:15
コクーンが近い・・・・・そわそわ
88名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 00:20
おっ、上がってる嬉しいね、来週見に行くよん、初藤原君だけど役者として良いのかな。
89名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 01:38
録画できるDVDって持ってる人いる?
「今裸にしたい男たち」再放送までに、購入すべきか検討中の我・・・
90名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 03:17
家電板で聞いたほうがいいのでは?
ところで再放送する「今裸・・・」ってどのバージョン?
91名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 03:18
多分、BShiでやってたバージョン。
92名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 08:55
この間、ちらっと写ったけど友人とのカラオケシーン
歌って聞いたことないから、一度聞いてみたい・・
ヒッパレで歌ったらしいけど見たことないんだよね。
93名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 10:03
カラオケのとこは音無しで流すだけだよ。
確かエンディングでちらっとだけ。
94名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 18:52
彼って歌は上手いの?
95名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 23:13
カラオケ好きの普通の子、程度だったよ>ヒッパレ
あんまりTVとかでは歌わないほうがいいんじゃないかな・・・ってな感じ。
舞台と関係無いのでsage
96名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 23:33
朝日の夕刊に近代の広告、竜也の写真入りで載ってるね。
なんで今ごろ?なんだろ。読売は載ってないけどね。
97名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:06
売れてないからだと思われ
98名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:09
声がよくても歌が上手とは限らないということですね。
チケ広告出しても、引き合うぐらいは残っているってこと?
ロンドン凱旋といっても再演だし・・・
99名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:12
広告っていつも出てるよ。
大正四谷怪談のときは初日朝刊に出たし、
さいたま公演も一週間前くらいに出たよ。
100名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:13
いつも売れてないからね
101名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:18
完売しますように!
102名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:18
ほぼ完売してるよ
103名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:19
>>96
つーかそれ、「当日券あり」の広告だよ。
その手の広告ってよくあるよ。
104名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:27
>>103
そーいえば当日券ありってなってる。@ぴあ、ほとんど×だったから。
105名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 08:06
祝シアターコクーン東京公演スタート
106私はやられたアイドル:2001/07/31(火) 09:55
チケットはホリプロが只でくばってるよ
107名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 10:48
>>106はいつもこの時間帯に出没するアンチと思はれ
108名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 11:11
ホントにね・・・タダで配ってくれたらいいのにね。
今ごろ招待席や関係者席の残りをプレイガイドに出すくらいならさ。
109名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 11:44
>>108
知人は毎月、そういう席もらってタダで逝ってるよ。帝劇が多いみたい。
110名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 11:55
オークションで一階4列が出てた。ほしいけど高いよ・・・
111名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 12:00
>>110
コクーンの1階A列(4列目)って、実はあんまり良席じゃないよ。
XA〜Aまでは床がフラットだから、前の人の頭が邪魔になって
見づらい。
A列座るくらいならB列のほうがいいよ。
112名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 12:11
>>111ありがとう
自分も胴長だから、それじゃ気が引ける・・・
113名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 18:50
近楽、お金かかってないって、一緒に行った人たちによく言われる
竜ちゃんのことは、凄い子だねと誉めてくれるけど舞台装置もシンプルだからか?
大正四谷ほどじゃないけど、あれはあのシンプルさが好かったと思う
近楽、垂れ幕の絵、気になったの私だけ(椿の落下は好き)・・・
114名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 18:53
もうすぐ舞台はじまるのであげ
115名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 21:11
私もシンプルなの好き。彼はそこに立っているだけでその場を
異空間に変える力があるから、シンプルな装置でも十分?な気がする。
圧倒的な存在感だもんね。
ところで垂れ幕の絵って、なんかちゃちっぽいんだっけ?
116名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 21:23
卒塔婆小町の垂れ幕、正直言って大学かなんかの演劇サークル
の発表会?なんて思った。蜷川さんが軽演劇のようなスタイル
とか言ってたから、あーなんだろうけど・・・
一緒に行った人たちが、あれ見て、お金かかってないって感じるみたいで。
117名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 21:30
あれ、確信犯でやってると思ってたんだけど。原作の冒頭に
「オペレッタ風の極めて俗悪且つ常套的な舞台。」
って三島自身が書いてるから。
118名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:01
>>117
私も同意見。
幕落としって歌舞伎とかでも使うから、そういう手法を踏襲したんだと
思ってた。もちろん狙って。
119名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:04
全部承知でやってるんだろうけど、私も含めて、ど素人が観ると
安上がりーとなってしまうのです。
グリークスとは雲泥の差だから、演出なんですね。
120名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:07
あの・・・これから見に行くんであんまりネタばれは・・・・・・
121名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:16
大丈夫!竜也がすべてカバーしてくれます!
122名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 01:28
で、どうなの?
123藤原竜也:2001/08/01(水) 03:05
誰も初日逝ってないのかよ
124名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 03:11
藤原君ゴメンネ、お姉さん土曜日にいくからがんばってね。
125藤原竜也:2001/08/01(水) 03:16
おねえさん待ってるよ!
126名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 04:22
関西もスタンディングオベーション状態だったと知人に聞き
千秋楽の前にもう1回観ておきたいかもと思ってきた…。
127粘着:2001/08/01(水) 09:32
異性に指示されない役者は直ぐ消えます
あんたらみたいなバァバァ〜のヲタにしか
指示されない藤原は消え去るのみ
128名無し:2001/08/01(水) 09:52
異性に指示ってなに??意味不明。
129名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 09:55
妹と明日行く!そのあと2回いくよ。あとは夏休み中バイトしまくって
来年の舞台代稼ぎまくる。予定・・・
130名無しさん@公演中 :2001/08/01(水) 10:07
>>128
もしかして同性に支持されない役者はっていいたいんじゃないの?

支持してるのはどちらかというと異性のほうが多いと思うけど
友達(男)も一緒に舞台や映画を見るうちにファンになりました。

演技に対するまじめでひたむきな態度と
一所懸命に作品に取り組むさまは誰がみてもいいもんでしょ。
131名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 10:08
>>127
あなたも毎日同じ時間帯にアンチレスとは律儀だねえ。
風○○○ルのファンの人じゃないの、あなた。
132粘着:2001/08/01(水) 10:22
指摘どおり同性に支持の間違いあんたらに突っ込まれるのって
めっちゃムカツク
11時から仕事やさいかこの時間にレス入れてるだけほっといてよ
133名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 10:30
>>132
突っ込まれるのがムカツクなら日本語間違えるなよ。
あんたの日本語いつも不自由だよ。
それと、演劇に無知なのもバレバレなんだから、もう少し
演劇をお勉強してからにしなよ。
134名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 10:42
まあまあ、もういいやん。誰が何んと言おうと
これからの成長が楽しみで見続けたい役者ではあります・・。
135名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 11:15
竜也って超巨根って本当でしょうか?
舞台で全裸にもなってたし、見れた方いらっしゃったら教えて〜ネ!
136名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 12:22
今日明日と2日連続2回公演。そろそろ彼の体力が限界に
近づいてきてるんじゃないかと心配…。
観に行った方、カーテンコールで彼は笑顔をみせてくれましたか?
教えてくださーい…。
137名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 16:41
>>135
ああいう顔はまるっきりガキンチョの子の子でアソコはビックリクリクリのオトナ
の感じ(使い古した感じ)ってイヤだよね。 若者は若者らしくあってほしい。
138名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 19:22
夕方コクーンの近くを通ったので、チケットについて聞いてきました。
前売はプレイガイドでは完売。
ホリプロチケットセンターで、前日まで電話予約受付あり。
(電話で予約して当日劇場で支払い。)
予約できるのは補助席(1階最後列9,000円)と、あればキャンセル席。
運がよければすごくいい席が手に入るかもしれないです。
今日は立ち見席3,000円がサクサク売れていましたよ。
大学生くらいの男性がよく買っていたけど、演劇の勉強してるのかな。
139名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 21:26
>>136
今日のじゃないけど25、26日の大阪公演(夜のほう)
は笑顔がありませんでしたよ。
最後の日は笑顔がありました。やはり途中は
気が抜けないんでしょうか・・・。演技は3日とも完璧でしたけど。
140名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 22:27
>>139さんありがとうございます。
笑顔がないのは「俊徳」から抜けてないせいなのか?
笑顔がでないほど疲れ切っているのか?
それとも本人的に満足の行く演技が出来なかったのか?
…まあ、そんなこと考えてもしょうがないんですけど
(なら考えるなってか?スマソ)、でも気になってしまうのですう。
「最後の日の笑顔」は、大阪公演を無事に終えることができて
ほっとしたんでしょうかね。
なんにせよ、ファンとしては、彼の笑顔がみたいのですう。
141名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 23:18
彼に笑顔がない日なんてあるんですか?
去年のさいたま公演3回とも、にこにこしてたので。
カーテンコールの時、くしゃみした日があって可愛かった。
明日いよいよコクーン第一弾観に行きます。ランラン・・・
142名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 01:45
>>140
どの理由もあるような気がします。
でも満足できない舞台のようには思いませんでした。
(最終日、高橋恵子さんが1回だけセリフを言い直されましたが
3回とも(私の見た限り)完璧に完成されたお芝居に見えました)
疲れている・・というのは最近見ていて感じるのですが
私だけ?

弱法師を演っている間はあまり笑わないんだと思っていました。
でも去年はにこにこしてたんですね・・・。
143名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 01:52
観劇してきた〜
カーテンコールでは笑ってなかったなー…
咳き込んでたように見えたけど…
そりゃ、あれだけのテンションを毎日続けてたら疲れるよね。。
プロの世界じゃ、そんなことも言ってられないんだろうけど。

あの緊張感がつくれるのは…さすがだね。鳥肌立っちゃったもん。
「役者・藤原竜也」をサゲてる人の気が知れない…
私は素直にすごいと思ったよ。
ま、感じ方は人それぞれだからね〜。
144名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 05:03
早くみた〜い!
145名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 06:16
○○組のやつらイタすぎ。ぷ○さんとか言う人カワイソウダネ。
146名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:09
シアターガイドに載ってる、女性プロデューサー、セルマ・ホルトさん
竜也が一緒に手をつないで、お買い物に行ったって人?だよね。たぶん。
147名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:17
>>141-142
去年の埼玉楽は最初全然笑顔がなくて、
6回?カーテンコール続けてるうちに、
隣の高橋洋さんと顔を見合わせて
照れと困惑が混ざったような笑顔みせてたよ。

「笑顔ネタ」ばかり続けてスマソ。
148名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:19
>>145
?ぜんぜんわからないよ〜?
149名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:26
>>145
しょうがないよ、だってあそこはもともと別のサイトの常連たちが、
仲間内だけで井戸端会議やりたくて作った場だもん。
排他的っつーか、よそ者は来て欲しくないのが本心だよ。
だからどこにもリンクしてない。
みんな見てるんだけどね。
覗かれてるって意識がなさすぎて、ときどきハラハラするよね。
150粘着:2001/08/02(木) 10:32
自分らは演劇詳しいって思ってるんだ>藁

あんたらってただのババァ〜のロリコンだって意識ないの?
本物の役者ってのは真田さんとか内野さんみたいな人なの
藤原みたいなカスが事務所の力でチヤホヤされてるのがムカツクの
151名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:36
>>150
おお、おはよう。
真田も内野もいい役者だよ。しかし30すぎだ。
30すぎと、20そこそこでは持ち味が違うのだよ。
世阿弥の風姿花伝読んでごらん。
152名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:38
そのセルマさんと一緒に買ったのが週刊文春に載ってる
ペンダント(か、メダル)をつけてるみたいにプリントされた
Tシャツでしょうか?あれ欲しい−・・

その下の前ポケットのジーパンもかわいい!
ジーンズなんて裾切らないんだろうな(ウラヤラシイ
153名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:38
>>150
どうでもいいがその「粘着」ってコテハンかわいいね。
そうか、やっぱり「誰かのヲタは誰かのアンチ」を地でいく
ヒガミちゃんだったのか。
154名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:39
>>149
んん?てか、○○組ってもん自体がわからなかったんだけど。
みなさんご存知のところなのね…頑張って探してみる。
レスさんきゅうでした。
155名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:41
>>154
ぐーぐるとかで見つかるんじゃないかな。大変だが。
ちょっとした情報やレポが面白い掲示板なんだよ。
入りこむ気にはならんし、邪魔するのも悪い雰囲気だが、
今のペースで続けてほしいとは思うよ。
156名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:44
他の俳優にもっともっとすばらしい人がいることはわかるよ。

でももうほっといてよ〜
仕事行く前に誹謗・中傷なんて日課にしないで・・・・・!
157名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:49
ねえねえ>>150、私、真田さんも内野さんも好きなんだけど。
でさ、あなたさ、2ちゃんである特定の俳優叩くのに他の俳優さんの
名前をうかつに上げないほうがいいと思うんだけど?
いっちゃん最初の「○間○オ○」とかさ。
ここの住人は幸い「ババア」=大人ばっかなんで
真田さんと内野さんのスレ行って荒らすとかしないけど、
ガキヲタばっかだったら持ち上げた俳優さんのスレに
迷惑かかるかもしんないデショ。
アラシの忠告ごときで長文スマソ。
158名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:49
>>150
好き嫌いはともかく、見てもいないのに評価を下すことは
できんだろうて。
断言できるが、あんたは舞台の藤原を見たことがない。
159名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:58
>>150
つーかここの住人は真田の舞台も内野の舞台もみんな見てるぞ。
目は肥えてるよ。
事務所の力とか言うが、事務所にいくら力があっても、イギリスの
新聞の劇評までは操作できんだろ?あれは読んだ?
日本の評論家の劇評も操作できないよ。
扇田さんなんてキツイこと書いてたけど、昨年秋から評価が
変わった。それはどう捕らえれてるの?

粘着さんの本命は真田でも内野でもないよね?
だれが本命なの?
160百聞は一見に如かず:2001/08/02(木) 11:14
>>150
その真田さんが去年の舞台を観に来てくれて、
カーテンコールでまっさきに立ちあがって拍手をしてくれた…
って話、知らないんだ?
コクーンでやってる「近代能楽集」観てきなよ。
立ち見なら3000円。
161名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 11:26
>>150
私も粘着さんとはちゃんと演劇を語りたいな。
本物の役者が真田さんや内野さんだけとは失礼だよ。
市村さんも竜也のファンで、「将来大物になる」って褒めてくれてて、
初日か2日目には必ず劇場に来てるよ。

竜也を見ていて何が楽しいって、1作ごとに目に見えて上達する
ことなんだよ。単にそういう年齢だからなんだけど、日本で
10代半ばからコンスタントに舞台に上がる役者って限られてる
からね。歌舞伎役者の成長を楽しむのと似てるかな。
162名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 11:32
あらしで書き込みが増えるなんてちょっと不本意だね。

今日の近代能楽集観た方、冷静で辛辣な感想、是非お願しますね・・・。
163名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 12:06
いやもう最近、粘着さんの来る時間帯につなぐようになっちゃって。
来ないとなんか拍子抜け(笑

しかしいくら真田や内野が名優でも、身毒や俊徳を演じることは
できないからな。舞台ってのはそういうもんだ。
164名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 12:59
>>145
あそこの人、ここもチェックしてるみたいだからやめなよ。
ファンサイトはあそこだけじゃないんだから問題ないってば。

演劇には無関係なのでsageます。
165名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 22:52
ファンクラのチケって、抽選と言うのはTELがつながった順みたいだね。
2時の公演観にいったけど3列目通路端、見えすぎてマジ怖かった。
楽は2列目ゲット、TELが10分以内でつながったからだと思うけどどう?
ただ、ご指摘どおり前の人の頭邪魔で見えにくかった。

通路を竜ちゃんが通るとき触れそうに近くて、手の爪まじまじ見てしまった。
感想は弱法師のほうが完成されていると感じた。卒塔婆小町はなんとなく物足りなく
て・・欲目かな。観客も今日はテンション低かったような・・・。
竜ちゃん笑顔なかったです。最高の演技した割りには拍手少なかったしね。
166名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 23:51
マターリしようよ。
噂板はマターリしてるよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uwasa&key=989248232
167名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 00:00
ここ最近、笑顔が少ないと思います。
この苦しい舞台が終われば変わるかな・・・。
168名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 02:19
長谷部さん、2日に見に行ったようで、日記に
「藤原竜也がこの半年の間に青年になった」って書いてるよー。
日経に劇評が載るといいんだけど。
大正四谷のときはべた褒めしてくれたもんね。
169名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 02:39
青年になっちゃったらまずいだろ
170名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 04:26
身毒丸までには少年に戻ってね
171名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 09:00
再演ってむずかしいね・・・ロンドン公演のことがあるから
仕方ないけど。身毒丸なら観てない人多いし、私もその1人。
顔が童顔だからやれると思う。
172名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 09:27
ファンサイト見たら、初日からカーテンコールないみたいだけど、
そんなことあるの?何回もあるもんだと思ってた。
それで笑顔少ないとか?んなわけないか・・・・・。
173名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 09:32
カーテンコールはあるよ。
1回か2回しかやらないってことでしょ。普通だよ。
公演にもよりけりだけど、わかってる客も多いから、
客電ついたら帰るよね。
174名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 12:26
俳優側としては何でもやってもらったほうが張り合いがあるだろうけど。
去年は腕の筋力鍛えるべきだと痛感した。
今年はリピーターも多いだろうから、もっと盛り上がると思ってた。
たしかに普通の舞台は1、2回だよね。
175名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 20:10
ぐーぐる検索中、「なんじゃこりゃ!?」なもんを発見。
某アイドルファンサイトになぜか「弱法師」の感想のページがあったのだが、
その内容が、某竜也ファンサイトの管理人二人が書いた感想を足して割った
よーなもろ「パクリ」…。
某アイドルファンサイトだからバレないとでも思ったのだろうか?
よくもまあ、こんな恥ずかしいことを…。びっくらこいたのでsageでカキコ
176名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 20:22
某アイドル?男性?なんで弱法師?
???だらけ
177名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 21:12
>>175
ひぇー、すげー気になってぐーぐるを検索したけど、わかんなかったよー。
178177だけど:2001/08/03(金) 21:27
>>175
わかったよ!でもあれは某アイドルファンサイトの管理人が書いたんじゃ
なくて、友人か誰かの寄稿みたいだね。
それにしてもパクリつーか、盗作でしょ盗作!
175さんがびっくらこいてカキコした気持ちがよーくわかった。
179名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 21:55
「友人」なんだ?盗作にびっくりしてそこまで確認しなかったわ。
自分の言葉で語れないなら「感想」なんて書かなきゃいいのにね。
180名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 22:09
ヽ(´ー`)ノマターリ
181名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 22:45
今日観て来ました。
竜也くんはサイコーでした!!
身毒丸の予約もしてきちゃった♪コクーンってドコまでがS席になるの?
182名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 22:53
月刊CLICK・i ザ・スカウトマガジンに載ってた竜也の顔、
「竜也」じゃなくて「俊徳」だった…。
「…この人と握手するのか?」とか思ったら、
ちょっと怖くなってしまった。
183名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 00:03
>>182
舞台では、ほんとに狂気の顔だったよね。体形までも?
最後、出演者が並んで、おじぎしたとき
いつもの竜也がいたから、ほっとした。美しいたたずまいでね・・・
184名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 00:53
来年3月まで舞台だと、春ドラマはない。
そうすると秋の連ドラ?100年の恋・・みたいな単発ドラマだと
インパクトあるし身体休めるのにと思います。
185名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 01:12
NHKの2時間ドラマとか出て欲しいな。
三島の「春の雪」なんか観てみたい。
186名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 01:15
いいねえ!あげ
187名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 08:55
NHKのドラマ、そろそろお呼びかかってもいいよね?
やってほしい役たくさんありすぎて・・・。
188名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 10:40
>>181
1階全部S席じゃなかった?
189名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 11:09
>188さん、ありがとうございます!
あんな後ろのほうでもS席になるんだぁ。
じゃあ席は期待薄だなぁ〜
190名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 11:31
>>189
すべての公演で同じとは限らないと思うけど、2階席A〜C列もS席だよ。
ただし、上手・下手のブロックはA席。
良席がくるといいね。
191名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 12:13
コクーンで身毒丸の特別先行予約やってたけど
満員御礼間違いなし!ってポスターにもチラシにも書いてあった。
これって近代や他のでも書くのかな?
ヌードがあって話題になるからチケ争奪戦になるよみたいな
意味にとったのは・・アタシがどこかで期待しているせい。認めたくないけど。
192名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 12:43
>>191
ごめん、本当に失礼なことだけど言わせて。
ヌード目当てで見に行くような、あなたのような人と一緒にされたくない。
ごめんね、でもこう思う気持ちの人もいるんだってことは知っててほしい。
ワガママだけどさ。
芝居が好きで、演出で行水があろうがなかろうが、チケット取る人間も
いるんだよ。ってゆーか、いろいろウザいからヌードやめてほしいって
願っているんだよ。
最近の蜷川さんは過去の作品の演出を変えるのがマイブーム(死語?)
なんで、もうそれにすがつきたい気分。ホントにヌードは無しにしてほしい。
それであなたが見ないっていうなら、それで結構。
他にヌードの見られる芝居を教えてあげるよ。珍しくないんだからさ。
193名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 14:10
>>192
いくらなんでもヌード目当てってことはないよ!
純粋に芝居好きの人から見たら軽蔑したくなるのは分かるけど、
アタシだってエンターテイメント大好きだから映画やほかの舞台だって見るよ。
バトロワみたいに話題になれば、国際映画祭みたく20分でチケ完売とかになるし
少なくともチケの売れ行きを心配することないし・・・

ここで行水シーンのこと持ち出すのって御法度だと知ってて、あえて書いた。
アタシは寺山修司の世界、特に映画の田園に死すには衝撃を受けたし
寺山ワールドを堪能できて、そういうお楽しみもあってという軽い気持ち。
一緒にされたくないと言われるほど低次元?なことかな?
芝居の楽しみ方なんて人それぞれだと思うし、バトロワみたいに話題にならないと
舞台なんて興味持たないのでは?話題にさえなればアタシはなくてもいいです。
194名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 14:21
>>191-192
191さん、別にヌードが一番のお目当てで「身毒丸」観に行くわけじゃないよね?
195のろまな194:2001/08/04(土) 14:25
あ、カキコむタイミング外した。レス済みだったのですね。
私も193さんと同意見です。
196名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 16:39
再演だしメディアが、そんなに大騒ぎしないのでは?
今度のロンドン公演のことだってテレビ局で
取り上げても少しで短かったよね。舞台なんて
関係ない人多いからね。
197名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 20:12
あげっっっ
198名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 20:19
ここにもイベント行く人いる?
某ファンサイトによると会場3ブロックに分かれてるみたい。
それって意味あるのかな?
199名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:24
イベント1000人だと混乱避けて整理するため?
行けないから楽しんできてね♪
200名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:24
200
201名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 23:16
>>198
行くよ〜。R列。私、クジ運相当ないらしくて、
いつも後ろの席ばーっかり。くーっ。
しかし某サイトのBBS、席番まで書きこんじゃっていいのか?
ここでは絶対出来ないな…(汗
202名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 00:00
>>193
横レスの亀レスだけど、国会議員が問題視してバトロワが話題になったのは、
国際映画祭の後。
邦画で20分完売は早いほうだけど、タイタニックは3分で蒸発するように
完売したし、香港映画祭の目玉作品だって10分くらいで売りきれる。
枚数バトロワより多くてだよ。いつもチケ取り参戦してるので、バトロワは
楽勝だった。もっと厳しいかと思ってたからね。
余分に取れたチケットは、最初ファンサイトで定価で譲ろうとしたんだけど、
某ファンサイトの書き込みにむかついたので友人にあげた。
友人はやふおくで小遣い稼ぎしたって。
203名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 00:22
>>202
バト・ロワは東映撮影所で、制作発表した時から話題になってたよね。
ビートたけしや深キンのインタビュー、新聞、テレビの
扱い派手だった記憶があるけど。その時の朝日の夕刊の竜也、なぜか下向いてた。
204名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 00:33
>>203
その頃なんかツライことでもあったんじゃないか?
205名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 01:22
写真誌・・・
206名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 01:29
>>203
下向いてたんじゃなくて、目つぶってたんだよ。
きっと文芸部の若いにーちゃんが、カメラ持たされたんだろうね。
207名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 09:47
>>206
今あらためて見たら、ほかの人はカメラ目線なのに完全にうなだれてるよ。
日付は8月26日、5日の舞台挨拶いらいのマスコミだね。
208名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 09:55
去年って凄いスケジュールだったね・・・
209名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 10:09
>>192
あなた前もこの件でバトルしてたけど、ヌードって言葉に過剰反応するのやめようよ・・・。
それだけが目当てなんてある訳ないでしょ。本当に失礼だよ!
210名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 11:11
>>209
だったら「ヌード目当てでチケット売れるかも」なんて書く
>>191も相当失礼じゃん。
世の中の人がヌードに煽られてチケット買うという発想って、
まったく同じじゃん。それなのに「自分は違う」っていうのがイタイ。
211名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 11:23
>>207
記事が載ったのは26日でも、記者会見があったのは8月18日か19日だよ。
記憶不確かなんで、スポーツ新聞サイトのバックナンバー探して。
この記者会見、朝日ニュースターでほぼ完全にオンエアされたけど、
(入場のとき安藤政信とじゃれあっててカワイイ)
撮影を中断しての会見だったので、みなさんヘロヘロに疲れてる。
ちょうどクライマックスのキタノを殺すシーンを撮っていたころ。

で、12日くらい(これも記憶不確か)にお台場のホリプロ祭りにゲスト参加
してるんで、そのときにもマスコミの前に出てるよ。
212名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 15:19
>>210
191は話題になればいいと思ったのでは?
自分は竜也だったら少しは興味あるけど他の俳優の裸なんて
見たくない。世の中の人たってファンじゃなきゃ興味ないよ。
213ぼそっとひとりごと:2001/08/05(日) 15:25
ヌード目当てで、どこが悪い***
214名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 15:31
ヌード論争が国会までいけばいいですなあ・・・
215名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 15:53
ねえ!他スレで見たんだけど竜ちゃん日テレ土9に出るの?
安部なつみと
216名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 16:21
ほおおんとにいいい〜?!?どこのスレかみてこよう!
217名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 16:25
>>213
悪くないっすよ
ヌード目当てだろうが演出目当てだろうが
観劇中に他の観客に迷惑になる行為しなきゃ
なに目当てで観にいったって結構っす
218名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 16:39
>>215
ガセかもしれないのに、真に受ける人って存在するんだなあ。
確証もないのにすぐ信じる。
そんなの正式発表されてからでいいじゃん。
219名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 16:42
>>213
悪くないっすよ
くだらないだけ
220名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 17:52
身毒丸=ヌードって発想がイタすぎる。
あんたら初演は見ていないのか。

ヌード=話題になるって発想もイタすぎる。
去年のニジンスキーやキレイのオールヌードがどれだけ一般レベルで話題に
なったというんだよ。
221名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 18:34
身毒丸の初演みてる人っていくつくらい?
とりあえずジジババってことよね
222名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 18:39
あんまりこの話題を引きずるのもどうかと思ったけど、↓読んでほしいのね。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~himawari/z-shintokumaru.htm
個人のサイトなので直リンはしません。甜菜も内容が内容なのでやめときます。
98年身毒丸の感想・・・というより、地方公演で起こったハプニングについて
書いてあります。
これ読んで、どう感じるかは人それぞれだけど、私はもう行水はやめさせて
あげたいと心の底から思いました。
223名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 18:40
>>221
はあ?あんた武田真治の身毒丸いつやったか知らないの?
224名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 18:43
武田しんじのが初演なの?
そういえばあの人最近みないね
225名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 19:09
武田真治に関しても色々あったみたいだよね。
226名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 19:18
>>222
読んできたよ。「事故」みたいなもんですね、これは…。
このシーンで女の子たちのクスクス笑いを聞いた竜也が
かえって堂々と「おら!」って感じで振り返ってやった、
みたいな話を以前聞いた覚えがあるんだけど。
彼はこの手の「事故」ではヘコむどころかかえって燃える
タイプなのでは、と思ったりもする。
結局、蜷川さん次第だよね。蜷川さんが「必要」と判断したなら
それでいい、私は。下らん騒ぎが起ころうとも。
227名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 20:06
>>222
問題はガキを連れていった馬鹿な父親にあると思われ
228名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 20:07
武田真治は年齢で身毒丸降りたの?
25日から映画ほとけ公開ですとFCテープで流れてます。
229名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 20:20
知り合いの超霊感体質の人が、竜也見て
この子の行くところは騒ぎが起きやすい!それを吸収して
大きくなっていく人だからって言うんだ。テレビで
竜也見ると、こういう小さな箱に収まる人じゃないよねえ・・
と、いつも首かしげる。じゃ舞台って言うと、うーんだって!何なの?
230名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 21:04
>>227
本当だよねー。携帯より迷惑。
私だったら前後左右の席にそんな親子が座っていたら殴るよ。

>>228
表向きの理由はスケジュールが合わなかったため、じゃなかったかな。
健康上の理由だったかな。
でも本当のところは・・・笹部さんのサイトに行くと、おおよその
事情はつかめます。
231名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 21:08
話は現在に戻すけどコクーン出たとこのガラス張りの
LES○○○○○○○○○○店、さいてー。待たされて
オーダーも聞きにこないし、そっけないしコーヒーまずいし。

竜ちゃん最近笑ってるのかなあ・・・
232名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 21:31
別にいいじゃんカーテンコールで笑おうが笑うまいが。
笑う役者もいるし笑わない役者だっているよ。
調子良ければ笑うって発想が短絡的すぎ。
233名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 21:59
>>232
あのさあ去年観たとき、にこにこしてたのよ!観た回全部。
今年めちゃめちゃカーテンコール少ないから
張り合いがないんじゃないかと思うわけ。明かりが早く付きすぎ?
某サイトのカーテンコール大好き(竜也が)のカキコ読んだら気になった。
234名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:15
リピーターよりも舞台はじめてのひとが多いのでは?
ラマンチェの男は灯りがついても拍手が鳴りやまなかったよ
235名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:17
>>233
俊徳って入り込めば入り込むほど辛くて苦しい役だと思う。
笑顔が無くなってきて当たり前なんじゃないかなあ…。
でもやっぱり彼の笑顔を見れると単純に嬉しい。すごく。
彼って作り笑いなのかそうでないのかはっきりわかるからね。
ファンとしては単純に、彼が心からの笑顔を見せられる精神状態で
目の前にいてくれることが嬉しい。
あと、私が観た限りでもやっぱり「満足の行く出来だったのかな?」
って時は笑顔だったよ。「う〜ん…」て感じた時は笑ってなかった。
ま、偶然かもしれませんけどね。
236名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:36
>>229
ワレも舞台以外の場所で実物見て、
「持って生まれたエネルギーがめちゃくちゃ強くて大きい。
そのエネルギーでもって行く先々で多くのものを変えていくし、
自分自身もどんどん変わっていく人間だ。」
って思たよ。しかし「舞台っていうと『うーん』」って言うのは一体何なのだ?
237名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:29
kindai見たら元気そうで安心しました。
>>152ロンドンで、お世話になったプロデューサーが近く来日
と書いてあってプレゼントにイッセイ・ミヤケの可愛いバックを買ったそう。
明日舞台休演につきあげ〜
238名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 01:17
照明の関係か。
藤原竜也が舞台にいると高橋恵子がいないも同然。っていうかカス。
239名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 02:08
前、竜也にはすっごい守護霊がついてるのが
見える人がいるってきいたけど
その守護霊ってだれなの?
やっぱスターになる人って常人とは違う
人の気を惹きつけるすごいカリスマ性を
もってるよね。
テレビではじめて見たとき一目で虜になって
この人は将来世の中を変えてくれそうな
予感がした。
240名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 02:13
藤原ファンって性格悪そーな人が時々いるね。
おまけに言葉もちょっと乱暴だったり。
241名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 02:18
>>240
そんなのどこのスレにもいるよ(w
242名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 02:37
>239
かいかぶりすぎ(W
243名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 09:09
>>240
ファンサイトには、いないけどね
約1名は根性悪がいるみたいだけど・・・私をいれて2名か
だからココ面白くて来てしまうのかも?
244名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 09:17
>>238高橋さん去年より痩せてきれいになったと思ったけど?
245名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 09:46
>>238
私も「去年よりずっと綺麗〜!!」って見惚れちゃった。
級子さんとしての存在感も去年に比べて別人のようにいいと思ったし。
どのシーンをみて「カス」って思ったの?教えてちゃん。
246名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 09:58
>>243
約1名というよか1人格だろうね。
文章慣れしている人は2〜3パターンの文体で書けるからさ。
他人の文体を真似ることもできるし、自作自演も簡単だし。

ファンサイトとココじゃ別人のような人も知ってるよ。
場所柄を弁えてるだけだよ。
ココはバカに向かって遠慮なくバカといえるからね。
247名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 10:14
近代能楽集行ってきた、始めての藤原君だったけど(私はファンじゃないので
藤原君自体のことは全く知らん)思ったより良かったよ、評価高いだけあるね
卒塔婆小町目当てで行ったけど、身毒丸も楽しみだし、あと身長が以外と高いんで驚いた。
248名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 11:12
>>246バカに向かって遠慮なくバカと言えるのは
場所柄もあるしその人の人となりもあるし(笑

ところでファンサイトとここでは別人って誰やねん!?
気になってしまうぞ。
249名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 14:09
竜也ファンって姐御タイプが多いの?
250名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 15:59
>>249
特にそんなことはないと思われ
どの集団にも「姐御」はいると思われ
251名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 23:48
印象としては竜也ファンって、おとなしい人が多いと思う。
それとファンサイトとここでは変えざる得ないというか
ファンサイトでは猫かぶりかにゃ。
252名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 01:15
>>230ありがとう
笹部博司さんのサイトらしきところ行ったものの
オバカなので、いまいちよく分かりませんでした(ワラ
武田真治の意思でやらなかったということでしょうか?
身毒丸って音楽劇なんですね。はや〜く観たい。
253名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 01:30
>>252
CONTENTSまでは行けた?
そこにある「舞台を生み出す秘訣」ってのをクリック。

>>251
「竜也ファン」って言葉を使うからには、あそこのファンサイトに
出入りしてる人か・・・
254名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 02:06
>>253
どこのファンサイト??
255名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 02:24
>>253あそこ?>>249さんのを書いただけ。
ファンサイトは滅多に書かないので、つーか2ch知ったら
ハマってもーた。
256名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 02:34
>>254
わかってるくせに煽るのはやめて〜。
もうすぐ楽日なのにどうでもいいファンサイトネタで荒れるのはイヤ。

>>253
気持ちはよ〜くわかるけど荒れるネタふるのやめて下さ〜い(ワラワラ
257名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 08:16
>>253
私は辿り着けました。
武田さんちょっといやいやだったのね。
それにしても「身睾丸」にはビクリ。どういう変換の仕方なのよ・・。
258名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 08:19
蒸し返すわけじゃないけど普通に竜也ファンて言わない?
ファンサイト11お気に入りに入れて情報見てるけど他にもあるよね?
最近きたせいか、時々ここの人たちわからん???
259名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 09:43
>>258
言うよねえ?「竜也ファン」って。
「藤原ファン」じゃ紀香も組長もごっちゃになっちゃうし。
260名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 19:38
私も『竜也ファン』って言うよ、普通じゃないの?
普通にみんな竜也ファンって使うでしょ?
261名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 21:12
ところで、コクーン行った人、いないのかしらん。
みんな楽日近くにとってるの?
262名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 21:19
ラマになった王様、都内10日までが多いね。あせるー。
前売り劇場指定だしね。逝かなきゃ・・・。
友人が千と千尋いっぱいで入れなくてあきらめたらしい。
263名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 23:52
>>253詳しくありがとう
でも武田真治の動機がぼやけてつかめないような。同じことをしたくなかった?
蜷川さんは辛抱強く待ったというのは意外でした。
264名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:02
>>261
楽日行きます。朝日夕刊、10、11、12満席●印で
当日券の案内見たら、その前に行きたくなった
立ち見は×、バト・ロワで懲り懲りです
265名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:22
>>264
チケットぴあにこっそりS席が追加された模様。
ホリプロチケットセンターでも前日予約受付。とにかく電話してみたら?

ところで、見てきましたぞ。
ウワサのカーテンコールですが、やっぱりあまり笑ってなかったです。
なんか俊徳が抜けきらない感じで。
途中で咳が1回出てしまったので、それを気にしていたのかな?
去年のさいたま初日、杖が少しだけ引っかかったのを悔いていた(@松岡さんの
掲示板)という話ですしね。
今日は蜷川さんもいらしていたので、芝居が崩れているなら修正してくれる
でしょう。
266名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 01:59
去年の近能のパンフって在庫あるんでしょうか
コクーンで売ってませんよね・・・
267名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 02:09
>>266
×近能
○近代能
268名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 09:11
>>265そうね電話してみよう!
でも去年初日観たけど完璧だと思ってた。彼のトチリとか失敗
聞いたことないんで、彼しかわからない程度なんでしょう
筒井さんは去年のさいたまで観たとき、しっかり台詞言い直し
されたことがあるかな。彼アンケート読んでくれるのかな?
269名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 09:32
>>266
パンフの在庫って映画みたく専門で売ってるとこないんですかね。

そーいえば去年卒塔婆にでてた太った女形のひと、今年のパンフには
のってないけど出演してたようなー私の思いちがいですか?
270名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 09:38
>>265
松岡さんって誰?
271名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 10:08
>>270
松岡和子さんのことじゃないの?
272名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 10:10
>>268
アンケート、読んでくれてるのか気になるよね〜!
(毎回裏までびっしり書いてます、私)
18日のイベントで本人に聞いてみようと思ってる。
273名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 10:44
>>269

神保町に演劇専門の古本屋があるよ。
ここに足繁く通えば見つけられるかと。。。
後、宝塚アンとかね。
宝塚アンはミュージカル主体だけど。
274名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 17:18
朝日夕刊に劇評がようやく出たよ。扇田昭彦さん。
基本的には去年の秋の、ニナガワ通信のコメントと同様の趣旨で、
かなり筆を割いてべた褒めしてくれてます。
「唐版 滝の白糸」でキツイお言葉を頂戴したのももう昔のことだわー。
275名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 17:49
>>274
扇田さんのキツイお言葉って、どんなこと言われたの?
アリダ、良かったけどなあ、私的には。
(教えてちゃんでスマソ)
276名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 22:43
アリダどうやったら観れますかね〜。
またNHKで再放送しないかしら・・・。
DVDも出なさそうだし。
277名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 22:58
>>276
まずNHKにリクエストする。行動あるのみ。
そして気長に待ちなはれ。忘れたころに放送してくれるよ。
余談だが、国営放送の番組は事件事故自然災害で飛びやすい。
深夜に放映された番組を録画して、翌日さあ見ようとしたら、
延々と台風情報が映っていた・・・という経験は誰でもあるはず。
BSは豪雨や雪で画面がちらつくしな。
23日の「今裸にしたい男たち」、今の季節だったら天候を考えて
遠隔地の友人に保険録画を頼むといいよ。
278名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 23:19
私もアリダは好きだけど、大正四谷怪談もつきあってくれた友人が
竜也君、がなりすぎ!イエモンさんのほうが上手だったとのたまった。
ジーンズ姿はベストジーニストものだと誉めていた。
>>276あなたのアンコールにリクエストするしかないのでは?
279名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:05
>>272
18日のイベントの握手会ではそんなこと聞ける余裕、
ないんじゃないかなあ・・・
なにぶん、1000人だし・・・
280名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:07
>>277すごい根回しですね。参考にします。
そうですかやっぱりNHKさんに頼むしかないんですね。
民放にはない番組づくりでいろんなジャンルの期待に応えてくれるところが
やっぱりNHKは良い!受信料払っててつくづくヨカッタと思える。
281名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:30
早速アンコールしてきました。あなたのアンコールってタイトルも好き。
282名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:37
NHKに絵はがきで今裸のリクエストしたら、封書で返事が来てびっくり!

あと朝日新聞に今裸の番組感想投稿したら、旅行中に何回も丁寧な留守電が入ってた
本名で出していいかという確認電話だったらしく、最後に今回は残念ですが見あわ
させていただきますで終わってた。竜也ごめんね・・・。
283名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 01:36
みなさん、ものすごい行動力ですよね。
私はちょっと、マターリーしすぎかも。。
284名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 02:57
>>275
「演技に幼さが残るが役に雰囲気は合っている」
「演技が幼い」って評論家が使うときは、技術や経験不足による未熟さを
指すんだけど、まあ「ヘタクソ」とほぼ同義語。
私もアリダは魅力的だと思っていますが、演出との兼ね合いもあるし、
あの役であの演出だと、相当な技術を必要とするんでしょうね。
初演の沢田研二(当時25歳くらい?で初舞台)も、当時の新聞評で
「演技があまりにも幼い」と書かれてましたわ。

そして扇田さんですが、去年の秋、さいたまでの「弱法師」の感想は、
「藤原君はただの美少年ではなかった!」←コレ朝日に書いてくれればよかったのに。
285名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 03:17
>>268
亀レスだけど、ビデオの大正四谷怪談見てない?
セリフ1個すっ飛ばしてるよ(笑

筒井さんは去年の公演で、一度もセリフを間違えずに言えたことはないと
白状してたね、雑誌のエッセイで。
286名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 03:52
大正四谷怪談はテレビでやったの?
287名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 04:22
>>285
どの場面のセリフ?生舞台観てないからDVDで確認してみる!
288286:2001/08/09(木) 05:39
あ虫された・・・
289名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 06:12
やってない。と思う。
290名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 09:00
あのアリダは蜷川さんの演出にしたがった結果。
ほんとはもっと上手く出来るはず?なんて思ってしまった。
死ぬほどしぼられて・・ありだ・・・贔屓目すぎ?
大正四谷のビデオは人に見せると、みんな竜也の台詞回しに感嘆する。
291275:2001/08/09(木) 10:26
>>284さんどうもありがとう!
「幼い演技」…あの演技でそういわれると…んじゃ一体、
「幼くない演技」で演じられるのアリダってどういうのなんだろう?
アリダって人間がそもそも幼いからなあ。290さんのいうとおり
「蜷川さんの演出にしたがった結果」と思いたいわ。私はあのアリダ大好き。
おねーさんになってご飯つくってあげたい!って思ったわ(藁
292名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 10:37
アリダが見てみたくなった。
293名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 16:29
私は大正四谷怪談は観に行かなかったけど
このスレ見てると、なんか良さげですね。
よく行くCDショップに「大正〜」のDVDが置いてあったから
今度、買ってみます。
294名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 16:59
>>291
「演技の幼さ」ですが、年齢的な限界もあるんですよ。
間の取り方、緩急のつけ方、客席との呼吸、こうした部分はセンスだけでは
どうしようもなく、加齢と経験で成熟していくものだから。
だからこそ評論家は「技術不足」とは書かず「幼い」という言葉を選ぶわけで。

>>290
大正四谷は、朝日・毎日・日経すべての劇評で「口跡に難がある」と指摘されて
ましたわ。「しかしそれを上回る魅力がある」とも。
でも口跡の欠点は、最近ではまったく言われなくなったでしょ。
結局、技術なんてものは後からついてくるってこと。
295名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 18:48
>>294
おお!そうなんですか〜!(←馬鹿丸出し)
観劇初心者には勉強になります!
296名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 19:48
うわ!演劇話で盛り上がってますね。演劇ではないけど
ラマになった王様予想以上にメチャメチャ面白くて、140席中10人しか
お客がいない池袋で全員最初からラストまで笑いっぱなし千尋よりいい。
スチュアートの抱きしめたくなる可愛さとは違う吹き替えの、18歳のわがまま王子の
声もハマってて酔いしれてしまってもう。やっぱ上手。

で帰り蜷川幸雄伝説という新刊本(コクーンでたぶん売ってた?)買って帰宅。
297名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 19:50
うわ!演劇話で盛り上がってますね。演劇ではないけど
ラマになった王様予想以上にメチャメチャ面白くて、140席中10人しか
お客がいない池袋で全員最初からラストまで笑いっぱなし千尋よりいい。
スチュアートの抱きしめたくなる可愛さとは違う吹き替えの、18歳のわがまま王子の
声もハマってて酔いしれてしまってもう。やっぱ上手。

で帰り蜷川幸雄伝説という新刊本(コクーンでたぶん売ってた?)買って帰宅。
298名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 19:54
すみません(汗)↑なぜ?二重カキコに。
299名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 20:28
ラマ、評判いいねえ。行こうかな…。
300名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 22:26
ラマ都内では明日までのところ多いですよ。
301名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 22:42
げげっ!急がねば!教えてくれてありがとう!
302名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 00:35
あげとく
303名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:03
美輪明宏も近代能楽集 観に来てたらしいね。
感想が聞いてみたい・・・。
304名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:15
>>303
え?そうなの?
私も聞いてみたい…>感想
美輪さんも前「卒塔婆小町/葵上」やってたよね。
藤原くんネタじゃないのでサゲ。
305名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:26
感想なんて怖くて聞きたくないよ〜
美輪さんて生前の三島と親交があった人だよ。
「君の欠点はね、俺に惚れないことだよ」と三島に言わしめた人だよー。
306名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 08:46
うん美輪さんて辛口だよね。ウルルンSPで竜也と共演したあと
及川光広とインタビュー受けてたけど最近のちょっと綺麗な子は皆バカだから
みたいなこと言ってたよ。及川君は教養があって違うんだって強調してた。
一瞬、その最近の子に竜也が含まれてなきゃいいがと思ったw
307ご無沙汰ね粘着です:2001/08/10(金) 09:47
含まれてます、堀越落第してるバカだもん。
308名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 09:56
いいの!類まれな勘に恵まれてるから・・・。
でも何でそんなに興味があるの?
ヲタしてる人が人気が翳ってて危機感持ってるとか?
聞いてあげるから、さあ言ってごらん!
309名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:06
>>307
いつも聞きなれたネタしか、ふらないんだね
310名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:14
>>307
おはよう。今まで夏休みだったの?
どうでもいいけど、演劇にまったく無知なあんたじゃ
ここで煽れないよ。
もう少し勉強してから来なさいね。
311名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:14
心理学研究してるけど粘着って依存症なんだよ。きっと。
312名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:15
>>307
落第じゃないよ、中退だよ。
あんた落第と中退の区別もつかないの?
相変わらず日本語不自由だね。
粘着ってほんとバーカ。
313名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:16
ねーねー、なんでそんなにたたくの?
314名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:17
>>311
それ思うね。ここでしか相手にしてもらえないんだと思う。
11時から仕事ってことは、お店とか接客業?
開店準備は整って、更衣室かなんかで隠れて携帯で書き込む
粘着・・・
うわー惨めなことこの上ない姿。
315名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:20
粘着って演劇について一言も書いたことないね。
舞台見たことないんじゃない?
316名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:25
友達いないんだね、粘着。
317名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:35
なんの話って思ったら犯人は粘着さんでしたか。

話は変わるけど、「蜷川幸雄伝説」なかなか面白いです。
舞台から生まれた初めてのスターが藤原だろうって高橋豊さんが書いてますよ。
318粘着:2001/08/10(金) 10:38
今日は仕事休みだからあんたらのお相手もっとしてやるね
どう?嬉しい?もっと感激しなよバ〜カ
319名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:44
>>318
じゃあ舞台の話してよ。最近何見た?
320名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:46
>>317
それって毎日新聞に連載してたのをまとめたんだよね。
連載で読んでいたけど、最後の方は駆け足で業績を追うだけに
なっちゃってたの。
単行本では書き足してあるのかな。
321名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:47
粘着!心の鬱を言ってごらん。正直に。恥ずかしくないからさ。
322粘着:2001/08/10(金) 10:48
バンブショー、エリザベート、源氏物語
323名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:49
粘着!仕事休みならデートでもしろ!男いないのか?
324名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:50
>>322
「ヴァンプ・ショウ」だよ、バカだね・・・
325名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:54
>>320
あっそうです!あとがきに書き足らなかった部分などを加筆として
ありますね。7ヶ月連載したんですね。
326名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 10:54
エリザベートっていつ見たの?
4月?
327粘着:2001/08/10(金) 10:58
オホホホホ嘘だよ、舞台なんてトロクサイの見てないよ
あたしはね、あんたらと違って仕事がんばってるから
舞台なんて行ってる暇ないの
328名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:05
>>327
じゃあココ来るなよ。仕事がんばって舞台も見てる人に失礼だよ。
ホント、粘着って惨めだね。
友達もいない、こんなとこで鬱憤晴らししかすることがない。
329名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:08
この時間にあがってると思ったら、皆で粘着さんの相手してあげてたのね(笑)。
>>322「バンブショー」←これ最高!朝から大爆笑させていただきましたわー。
粘着さん、あなた小娘よりも年食った「ババア」=お姉さまが好きなんでしょー?
だから竜也が気に食わないんじゃないのお〜?
ま、ここのお姉さまがたは優しいからね、他スレ行くよりもちゃんと相手
してもらえるよ。よかったね〜。
330名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:08
>>327
あんた言ってることが支離滅裂なの、分かってる?
今日は仕事休みでヒマなんだろ?
だったら舞台見に行けるじゃないか。
331粘着:2001/08/10(金) 11:10
家賃も高いし金ないの!あんたらみたいに昼間から
遊んでられるお嬢ちゃまじゃないのバ〜カ
332名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:11
>>329
ああそうか、粘着は「バンブーショー」って竹かなんかを
使った芝居だと勘違いしてたのか!
知ったかぶりするから恥の上塗りしたんだね、粘着は。
333名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:12
>>331
貧乏ならネットも切ったほうがいいよ。
あんた、どう考えても通話料のムダ。
そして図書館でも行ってもう少し国語の勉強しなさい。
334名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:18
あら、粘着って女だったの?ま、男でも女でもオカマでもオナベでも
ネカマでもどーでもいいんだけど。
おい粘着、嫌いな奴のこと考えたり悪口言ってると顔、不細工になるぞ?
私はもーすぐ竜也に会えるってんで2キロも痩せたし、
お客さんに「最近かわいくなったね〜」ってほめられちった〜。
オホホホホ。(←あらやだ移っちゃったわ)
あんたもこんなとこ来る暇あったら自分磨きに精出した方がいいんじゃないの?
335名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:23
バンブ〜ショウ〜〜〜(藁
336名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:30
>>335
あたし、今日一日思い出し笑いで困りそう(ワラワラ
粘着、あんたコテハン「バンブー」か「竹」に変えなよ♪
どうでもいいけど、あたしヴァンプはマチネ割引で見たよ。
337名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:32
盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど
近代能楽集@コクーンて、立ち見あるの?
左右どっちがおススメ?
338名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:35
話がなかなか変わらないね。粘着休みだと1日で1000近く逝くかもw
339名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:45
>>337
立ち見は3000円。左の通路歩くから右がいいの?
この前左通路際だったけど近すぎると見上げられないわ。
恥ずかしくて。立ち見だと、距離おいて見れるから
美しい立ち姿前景見られるね・・。
340名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:47
どうでもいいが、本物の俳優は真田や内野だと言っておきながら
>>327「舞台なんてトロクサイ」と書いた粘着=竹は許しがたいな。
これだけは撤回しろ。あとはドラマ板にでもお帰り。
341名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:48
訂正=前景でなく全形   
342名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:53
>>339
ありがとう。
このスレ見てたら(この状態になるちょっと前ね。)
観てみたくなっちゃって。
あと3日。なんとか時間が作れるか?!
343粘着:2001/08/10(金) 12:52
バンプショーのどこが悪いの?あんたらラジオをレイディオなんて
言ってるバカでしょ、この舞台知ってるよ、三谷さんの作品で
恐いやつでしょ、バカにするのもほどほどにしなさいよ。
344名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 13:05
粘着、ごはん食べ終わったんだ(ワラ
粘着がヲタしてる絶対名前出さない人誰?いるよね・・
でなきゃいくら嫌いでも、わざわざここまで来ないと思う
同じ年頃とか、アダルトなファン層がついてるのが脅威とか?
345名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 13:08
>>343
おお、逆ギレかい。
あなたね、自分が先に竜也とこのスレの住人のこと馬鹿にする発言
しといて、自分の発言の間違いを指摘されたら
「バカにするのもほどほどにしなさいよ」って…(笑)。
ほんとにいちいち笑わせてくれる人だなあ。
煽りに来て逆に煽られてキレてたら世話ないわ(笑)。
はい、あなたの負け〜。
346名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 13:41
ラマ観にいったのかなー粘着さんは。
あんなに面白い映画が話題作の陰に隠れて残念。
DVDでたらぜったい買う。
347粘着:2001/08/10(金) 14:46
でもあんたらってなんでお昼からここ来てんの?夏休みは明日から
が多いでしょ?今流行の引きこもりってやつ?オバさんの引きこもり?
それで藤原みたいなのに萌え萌えしてるの?外に出て良い恋しなよ
348名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 14:55
あなたも、恋してる?
349名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 14:59
自分がオバさんなんでしょ!よう言うわ。
私はフリーな仕事でPC使うことも多いし、夏休み関係ない。
自分こそ頭のハエ追ったほうがいいと思うよ。良い恋してたら粘着はしないって!
350名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 15:08
バンプーちゃん、書き逃げ?
351名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 15:45
前に出てた松岡和子さんのホムペを見たら身毒丸ロンドン公演のことが。
竜也が痛みで涙を流して酸素吸入受けていたことや詳しく、その当時の
状況が載っていて興味深かった。
NHKスタパーで物も食べられなかったと言っていたので
ひどかったとは想像してたけど、でも乗り切ったから凄い!
352名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 16:11
急遽、今日のチケ1枚余っちゃったんだけどコクーンにダフっているの?
儲けはいらないから、定価で買い取ってほしい。
353名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 16:18
コクーンにダフ屋なぞおりませんが、当日券売り場へむかう人に
かたっぱしから声かけるのが良いかもーがんばってー
354名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 22:17
>>351
あれは身毒丸のパンフに載ったまんまだよ。
松岡さんの文章は、当時の朝日新聞にも載ったよ。短いけど。
図書館行って縮刷版で読めるよ。97年10月のコラム「Around the World」。

ところで、バンブー粘着だけど、どうしたもんかね?
私は用事があったんで>>324の突っ込みのあと出かけてしまったが、
粘着本人はどんどん無知無教養をさらして悲惨な状態になってるな。
せっかくの休みに友達も恋人も金もなく、頭が悪いので荒らしもまともに
できない引きこもりで、相手にしてやらないと哀れだとは思うが、
正直飽きてきた。
2ちゃんでバカをバカにするのはヒネリがなさすぎるしな。
ということで、以後バンブー粘着をスルーすることを提案したいのだが、如何?
355sage:2001/08/10(金) 22:51
>>351
情報ありがとう。「身毒丸と呼ばれた少年」とだぶってその時の事が
目に浮かぶよう・・
>>354
「身毒丸」のパンフもほしくなった。
スルー賛成。

もうすぐ大楽。そうとうギリギリらしい。
そういう舞台も魅力的ではあるけれど、楽しんでやる舞台もやらせてあげたい。
356名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 22:54
↑初心者でごめん
357名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 22:56
>>354
同意。どうせ煽るならもう少し竜也&演劇&日本語のおべんきょ
してから来てほしいもんです。あの文章、社会人とは思えない。
「バカにするのもほどほどにしなさいよ」←こーゆー台詞って
日常的にバカにされてる人じゃないと出ない気がするしねえ。
…なんか哀れだなあ、バンブー。
358名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 23:00
>>354
ありがとうございました。私はその頃何をしてたのか?と思うぐらい当時の
身毒丸の扱いを知らないので。今度図書館行ってみようかな。
粘着さんは今日で満足したのでは?虫賛成。
359名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 23:02
藤原竜也を?
360354:2001/08/10(金) 23:15
>>358
もひとつ思い出した。武田真治の「身毒丸」、朝日に劇評を
書いたのが確か松岡さんだったと思う。96年1月だったか。
ニフティ入ってるなら、新聞記事キーワード検索で探して読めるよ。
署名記事は読めないがね。

さて、ご意見ありがとう。確認事項だが、
「粘着は今後完全スルー」
ご賛同いただきたい。仕切って申し訳ない。
ついでに、本当は聞きたいんだけど恥ずかしいあなたへ
ヴァンプ・ショウ=Vamp show=吸血鬼モノだが「妖婦」の意もあり
バンブー=bamboo=竹
361名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 23:42
結局ラマ見れなかったよォォォ
都心でまだやってるとこあるのかな〜
362名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 00:00
>>359
私のこと?虫賛成の後の藤原竜也なので一瞬粘着さんかと(ワラ
その頃、私の視界を竜也はすり抜けていて一秒も見た記憶がない・・・
あちらのスターばかり関心があるころでしたね。
>>360
ニフティではないけれど来年に向けて関心が高まると思うので
楽しみながらボチボチ探してみようかと。NHK放映もしてもらいたいですね。
363名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 00:07
>>361上野東急2とシネ・リーブル池袋どうかな?
364名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 09:51
そういえば、過去のスレで
「近代能楽集再演のロビーで仮●学園のビデオ、販売しているのでわ?」
といった感じの予想があったね。
365名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 10:26
>>364
その予想、外れて良かった(藁
ポスターは売ってたよね?しんとくと俊徳、どっちだっけ?
366名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 11:17
グッズのところ近寄って、じろじろ見れない雰囲気だった。
センスがない扇子、買っちゃったわ。
367名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 12:22
おう明日いよいよ楽。今日中に雑用片付けねば。
静かだね。今日はw
368名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 17:23
ここのスレには役者の名前がでてるから
名前を挙げたスレでの叩きあい(馬鹿にしあい)するのはやめてほしい・・・。
品がない。荒らしを無視できない人もナントカっていうんじゃなかったっけ?
その役者のイメージも下がる気がして見てるほうとしては嫌ですよ。

舞台について詳しくなかろうが日本語がどうであろうが
言論の自由は誰にでもあると思うけど
自分がいいと思う人を誹謗・中傷されて粘着さんは嬉しいですか?
369名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 20:54

 まァそう熱くなるな
370名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 22:58
>>368
あのね、理屈の通じる相手じゃないのよ
理性があればあんなことしないの
371名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 00:20
今日見に行ってきました。
圧倒されてしまったよ・・・。
372名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 01:04
千秋楽ですね
逝きま〜す♪
373花と名無しさん:2001/08/12(日) 01:13
>>372
私も行きま〜す!
ちゃんと睡眠とらなきゃ…
374373:2001/08/12(日) 01:14
…ハンドルかえるの忘れた…(汗
375名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 03:47
>>369>>370またそういうこと書くのね。
2キロ痩せてきれいになっても中身が肝心ってことYO!
376名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 07:58
粘着サンの話はもう終了したんじゃなかったの?
なんで今ごろ内輪(?じゃない気もするが)もめしてるの?
>>372-373
さあ、あと6時間で千秋楽だ!私も逝きま〜す♪
377375:2001/08/12(日) 09:13
ごめん。>>334だけに言いたかったんじゃないんだけど
千秋楽が近づいてるのに
>>307-357みたいな会話が繰り広げられてるのが許せなくって。許して。
378名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 11:02
>>377粘着は今度来ても相手にしないことになってるので本人も分かるでしょ。

私も今日のラストステージ気合いいれて行ってきまーす。
竜也の労をねぎらって燃え尽きてこようっと!
>>372->>373->>376今日フィバーフィバー(なんか懐かしい・・・)
379名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 12:16
昨日の夜公演で見納めだった・・・楽も行きたかったよ。
竜っちゃん、最後にお辞儀する時やたら下手の方チラチラ見て
気にしてたけど誰かいたのかな?
380名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 18:25
今日セリフ間違えてたね。今日で終わりだーホッってかんじの俊徳でしたな いいけど
381380 名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 19:03
間違うこともあるんだ〜。めずらしい・・・。どこを?

大事な千秋楽、どんなだったか見た人感想キボ−−−ン!
382名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 19:10
ホッとした俊徳ですか。。。
大楽、ご覧になった方 もっと報告きぼんぬ。
(気持ちが落ち着いてからでいいけど。。)
383名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 19:11
あ、381さんとかぶっちゃった(ワラ
384名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 19:32
たえず火傷をつけるんです のとこが いつも火傷〜になってましたな
意味は大体間違ってないから別にいいけど(藁
自分的には今日の演技は100%の俊徳じゃあないかんじで。もっとすごい地獄を見れるはずだ!みたいな
カーテンコールでは蜷川さんも登場してなんか全体的になごやかな日だった気が。
詩人役の横田さんと抱き合ったりして、一応にこにこしてたとおもいます。花投げたり。
それとも間近で見てる方にはちゃんと俊徳の地獄が見えたかな。
385名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 20:01
楽初めて行ったけど、もう感動ものだった!
同じ料金だったら楽取りたい気持ち分かる。
すぐスタンディングになって観客ノリノリだしね。
台詞間違えたなんて分からんかったよ。汗がキラキラして今日はいつもより
かいてたような?でも俊徳の顔とカーテンコールの素の顔と、ほんとに
違うね。目つきまで。でも今日は笑顔がよかったわー。綺麗なニコニコうっとり。
蜷川さん昨日も2階かなんかで観てたみたいね。

蜷川さん竜也を抱きしめて・・麗しい師弟愛・・子飼いだもん可愛いよね。
今日2列目だったけど周囲の話聞いてたら12回とか14回観てる人いるのねーふうー
386ブラボー!:2001/08/12(日) 20:45
大楽、も〜めっちゃ大満足!!
初日観て「去年と全然違う!凄い!」と思ったけど
また「全然違う!」と思った。

明日も仕事なので詳しい感想はまた明日。
387名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 20:56
ふ〜ん・・・みんな今日の演技良かったんだ・・・。
私は気合が入りすぎてて一人浮いてた気がしたけどねぇ。
この世の終わりの場面の後は、高橋さんまでつられて
変に興奮気味だったし。
とりあえず私は蜷川さんにしかスタンディングオベーション
する気がしなかった。以上。
388名無しさん@公演中 :2001/08/12(日) 21:00
辛口評価も歓迎。感想きぼん。
389名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 21:23
相変わらずここはいろんな意見があって興味深いです。
私は初演のさいたま、再演のさいたま楽、そして今日と
合計3回観たんですが、初めて「弱法師」で泣きました。
ちなみに一番上のバルコニー席だったんで下手よく見えなかったり
不満の多いところだったけど。
今日観られて良かった。
あの内容を見た後でもあの笑顔で救われるし。

…ああ、言ってる事支離滅裂ですみません…(汗
390名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 21:55
気になったとしたら筒井さん、声の張りが、なかったような?
台詞も気持ちが心ここにあらずみたいな・・。
10日前に観た時は、ずいぶん慣れたなあという感想だったのでね。
また原稿なくしたのかな?それとも楽で気が抜けて?
391名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 21:56
とりあえず「今日観れて良かった!!!!」
あの場所にいることができただけでも、幸せかもしれない…

今までいろんな芝居観てきたけど
生まれて初めてスタンディングオベーションした。
改めて蜷川と藤原竜也をものすごい人だなと思った。実感。
ある意味「狂人」!?
392名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 23:39
私もスタンディングオベーション初体験で
それだけでも舞い上がってしまって鼻息荒くて眠れそうもない(困
竜ちゃんと蜷川さんがいとおしくて、
蜷川さんに長生きしてもらわねばと思った。竜ちゃんの為にもね。
お花、隣にはいっぱい飛んできたのに、押し花にできなくて残念。
393名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 00:01
>>384
>自分的には今日の演技は100%の俊徳じゃあないかんじで。もっとすごい地獄を見れるはずだ!みたいな

同感。
会場が大楽っていう雰囲気にのまれている感じがしました。

数日前にとっても良いと思える日があったからかな?
今日は少し残念でした。
394名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 09:54
楽の感想意外にすくないね。

舞台関係者の感想きぼんぬ。
395名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 14:40
○○○さん、管理者嘆きスレであなたがここ見てること知ってるから書くんだけど。
某ファンサイトのことを別のサイトの掲示板で「地味なサイト」なんて書くなよ。
失礼だよ。あのサイトは結構古株なんだよ。
○○組もあそこから派生したようなもんなんだから。
396名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 17:58
私も楽の感想もっと読みたいです。
…私はもう書きました。
397名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 19:47
>>395
どうも勘違い?なされているようですが…「管理者嘆きスレ」に書いたのは
○○○さんではないですよ。だから○○○さんがここを見ているかどうかは
?です。一応、念のため。
398名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 22:35
弱法師のラストで「僕ってどうしてだか誰からも愛されるんだよ」の台詞のあとの
演出の意図が分かりません。誰か教えてください。
399名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 22:45
あのセリフで暗転の方がすっきりするよね
三島由紀夫の演説(というのか?)が流れるのは訳わかめ
400名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 22:49
演出の意図を考えることよりも、大切なことがあるような気がするけど…
大切なのは、それを観た時自分がどう感じたか、じゃない?
401400:2001/08/13(月) 22:50
生意気なこと言ってすいません。。
402名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 22:52
すぐに教えてと言うのはやめなよ。
それくらい自分で調べられない能無しに思われるよ。
わからないなら劇評くらい読めばいいのに、
どうしてそれすらしないの?
403名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 22:55
劇評読んでも分からないんだけど・・もういいや
竜也が見たかっただけだから
404名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 22:59
>>403
劇評読んでもわからなかったのはどういう部分?
誰の劇評読んだの?
405名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 23:08
「演出の意図」が芝居のすべてじゃないしょ
別に知りたいと思うのは勝手だけど、人に聞くのはどうだろう
聞いて・教えてもらっても、その人の言うことが正しいわけじゃないし
自分なりに考えればいいんじゃないの
誰かの劇評読んでそれをうのみにするのも嫌

ってあたしの意見だけどね〜
406名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 23:17
でもさ、劇評を鵜呑みにするのはなんだけど、
自分なりに考える取っ掛かりになる場合もあるし、
少なくとも自分以外の受け止め方を知ることはできるでしょ。
407名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 23:19
今406がいいこと言った
408405:2001/08/13(月) 23:44
>>406
確かにそうだね〜
いや、別に劇評を読むなって言ってるんじゃなくてうのみにするのが嫌いなんだよ
人の考えや意見や感想を聞くのはもちろん大切!!
自分で考えようという気もないのに、人にばっか聞くのが嫌いなの
やっぱ「自分で考える」ってことが最優先かな、あたしは。
言葉足らずでごめんね
あたしの考え方なのであしからず。
409名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 23:57
弱法師の美術、去年より雰囲気良くなってなかった?
照明の使い方?きっと写真でもビデオでも再現出来ないような気がする。
頭の中に焼き付けるしかないね。
身毒丸の音楽は生演奏使ってほしいな。バイオリン、オカリナ場所とらないし。
410名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 00:01
再演きぼん・・・
411406:2001/08/14(火) 00:09
>>408
>自分で考えようという気もないのに、人にばっか聞くのが嫌いなの
>やっぱ「自分で考える」ってことが最優先かな、あたしは。

激しく同意っすよ!
自分で考えて、考えるためにいろいろ調べたりすることが
大事だと思うのよ。
劇評と自分の感想が違ってたって構わないんだし、劇評に納得
できなくたっていいわけよ。
でも、自分の知識不足から見落とし・見誤りすることだってあるわけで、
知識を補うためにも劇評や解説を読むのもひとつの方法だって、
これもあたしの考え方なんだけどね。
412名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 00:28
暑い・・・
413名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 08:15
愚問だと思えば放っておけばいいんじゃないかな?
単なるめんどくさがりいるしね。
でも上記のような意見もあるということを書くことは賛成ですが。
414名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 10:34
>>413
激しく同意します。
415名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 10:48
身毒丸コクーンの先行予約でS席はないって言われてる人いたみたいだけど
再演といっても観てない人多いし、チケどこで取ろうかな?
舞台って高いし先の話だから予定立てるの困る。予定が立たない仕事だし・・・。

それよりもラマ見なくちゃ急がないと。
416名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 11:58
竜ちゃん少しはゆっくり出来てるでしょうか?
417名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 12:02
今週はお休みだよね。
イベントの後はウルルン。
・・・今月いっぱいはお休みにしてあげたかったわ・・・
418名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 17:13
ラマがあんなに笑える映画だとは!映画であんなに笑ったの久しぶり。
でも公開が短かすぎて・・・2回見たかった!

弱法師はDVD化しないほうがいいと思った。
あの“狂人”のテンションが映像で伝わるかな・・・?
アングルを変えたりアップにしたりして「俊徳」を見てはいけない気がした。
生で観たあの恐しい美しさを記憶の中に残したいておきたい。
419名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 17:48
ラマ笑えたでしょ!アニメじゃなくて竜也でクスコ観たいと思った。
上野東急2とシネ・リーブル池袋(朝10時の回のみ)が17日までやってるよ。
私はもう一回ぜったい観に行く。愛すべきわがまま王だよね。

うん弱法師同意。
420名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 19:46
残念、関西ではもうやってる劇場ないのよ。あんなに面白いのに?
気に入った場面はレストランのとこ。クルクルコロコロ笑いがてんこもり

ディズニーにもTOM&ジェリーのようなな砕けたドタバタの笑いあるのね。

でも映画の予告にはあったセリフが一部カットになってたのはナゼなんだろう。
それとディズニーの公式HPでの予告編、クスコの声が違う人だよね。
どうでもいっか。

舞台と関係ないのでサゲなきゃだね。
421名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 21:56
関西終わりなんだ。千と千尋に話題が集中して残念。
こんなに楽しめる映画がもったいない・・・よく出来てるのにね。
クスコの声は間に合わなかったのかな?PCのDVDじゃ見ごたえが?
422名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 22:17
今更の千秋楽のことなんだけど。
「唐版 滝の白糸」の千秋楽を見に行った人いない?
ワタシ的にはあちらのほうが盛りあがったのよー。
423名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 23:33
age
424名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 23:55
バトルロワイヤルあげ
425名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 06:48
「滝の白糸」千秋楽観ました。
たっちゃんの17才の涙が印象的。
オタと言われようがアレはたまらなかったな〜
426名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 09:49
「滝の白糸はNHK」で放送されたんだよね。
アンコールしてみようかな
http://www.nhk.or.jp/encore/write.html
427名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 09:56
もうさー、頼むからドラマ板武蔵スレで竜也の名前出さないでよー(涙
名前が出るたびに叩かれるから、張り付いて必死で話題変えてるのに(疲
いくらなんでも竜也に武蔵はありえないでしょー
非常識なこと書かんといて、もう!
428名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 10:09
これからいろんな役やって欲しいけど製作者側が決めることだし
どの役者がふさわしいか素人よりちゃんと見ていると思われ。
舞台が評価されれば自然と役はくるんじゃないかな。
429名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 10:15
>>427
「非常識」は言い過ぎと思われ
430名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 10:16
しかし武蔵はないよなあ。武蔵ってごつい大男だぜー、普通。
大河に出てほしいと思うファンがいるのはわかるが、イメージに合わない役を
やってほしいか?
時代劇なら、まずチョイ役。経験をつんでほしいと思わんかね?
431名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 10:20
>>429
じゃあ「無知・無教養」
宮本武蔵がどんな人か知ってれば、竜也の名前書くわけがない
432名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 10:23
そう時代劇ならまずチョイ役がいいね。それだけでもう大満足。
433名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 10:23
名前出してるのアンチじゃない?みんな巧妙だから?
434名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 13:39
演説はいらないと思うけど
あの演出は好きだな〜。
435名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 14:18
12月にコクーンで、蜷川演出・竹中直人主演「東海道四谷怪談」やるんだが、
それに広末涼子が出るんだね(配役は知らないです)。
・・・どうするよ?ジュリエットがヒロスエになったらさ?
ちなみにアタシはヒロスエの初舞台ミュージカル「銀河の約束」は見ました。
(新感線好きなもんで。)
だからヒロスエには好感度大・・・なんだけど、ジュリエットは別じゃよ。
436名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 17:42
え…今の状態で広末、舞台なんかやって大丈夫なの?
しかも蜷川演出って。
蜷川さんもよくOKしたよな〜…なんだか不安(藁

竜也には関係ないのでsage
437名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 22:36
広末さんだと一般の目がアイドル芝居みたいな見方しないかな?
本格的な舞台というより話題性を狙った商業演劇?
竜也が死ぬ思いで、いつも演劇に取り組んでいるのに
軽い見方されたら、つまんないなって思います。
いっそのこと菊之助さんとかでは?女性客多いし・・異色ロミ・ジュリ。
438名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 23:38
広末、一度で蜷川演出にネをあげるんじゃない?
蜷川さんに泣かされなくてもやていけるから
テレビで売れてて何度も蜷川さんの舞台に出てる若い人っているの?
439名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 00:00
>>427
2003年大河武蔵スレ3が出来てまた竜也の名前書かれてますよ。
舞台スケジュールが入ってるので除外してくださいって書いといたけど
聞こえないみたい。まあ神経質になることはないと思うけど・・・
みんな叩かれてるしね。
440藤原竜也:2001/08/16(木) 00:09
何で下げてんの?
441435:2001/08/16(木) 02:36
広末バナシを持ち出して上げにくい雰囲気を作ってスマソ。
>>437
世間一般からアイドル芝居と見られてるのは竜也も一緒。軽い見方されてるのも
一緒。最近ようやく変わってきつつあるけどさ。だからお互い様、言いっこなしね。
「見たことないのにとやかく言うな」「見てから言え」
こういう気持ちはわかるよね?広末に関しても同じことだよ。
死ぬ思いで取り組もうが、仕事だからとこなそうが、プロなんだからいい舞台を
務めればそれでいいんだしね。
>>438
若いとも言えないが、田辺誠一は二度出たね。
442435:2001/08/16(木) 02:38
続き。
舞台のヒロスエは良かったよ。プロポーションがなんともバランスよくて、
舞台栄えした。スポーティーな雰囲気と、初舞台の初々しさが忘れられん。
「東海道四谷怪談」も見に行く気まんまんだ、ワタシは。
だがしかし、ジュリエットはまた別なんだよなあ。
なるべく舞台経験豊富な相手と組ませて負担を減らしてあげたい・・・親バカならぬ
ヲタバカじゃわ。
443名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 08:18
>>435
広末さんを否定しているわけじゃないよ。観たことないしね。
竜也の世間の見方ようやく変わってきたのなら尚更、組んではいけないのでは?
広末さんが舞台に出てたなんて知らない人多くないかな?
松さんとは印象違うんでない?と思ってしまった。独断と偏見だけどね。
444名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 09:24
相手役はまだ、ピンとこないけど
市村さんのハムレットのように、小劇場でやってほしいな。
まだ、だいぶ先の話なんだけどね。
445名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 14:29
ロミオ
446名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 23:16
下がってるし書き込みにくい雰囲気。
イベントもうすぐだね・・・。
447名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 01:01
>>442さんは誰がいいの?>ジュリエット
448442じゃないけど:2001/08/17(金) 01:35
星野真理ちゃんは?
449名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 01:50
やだ!!!
450名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 01:59
同じく442さんじゃないけど初々しい女優さん。
映画のロミオ&ジュリエット見た時、女優さんが15歳ぐらいで
ふたりが十代の青さがあってよかった。
真里ちゃんの雰囲気近いかも・・見ててほほ笑ましくなるようなふたり
がいいなあ。舞台女優で?だれかいる?
451442:2001/08/17(金) 02:14
話ふってくれてサンキュ。
ジュリエット、心当たりないんだよ。本命がいないね。
>>443
もしかしてそのころ、演劇に興味なかったんでは?
広末の初舞台は話題になってたよ。ちょうど大学受験と重なってたし、
舞台もフライングやイリュージョンありで、ワイドショーの扱いも
大きかった。劇場チラシの数もハンパじゃなかったな。
>>448>>450
キミたちは星野の舞台を見たことがないからそんなこと言えるのさ・・・
(遠い目)
452名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 02:45
星野さん舞台やったことあるんだ?知らなかったわ〜

ところで「身毒丸」初演が見たいんですけどビデオになってるのかな?
武田真治のじゃなくて天井桟敷のやつですけど、映画もあるみたいですね
453名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 08:24
>>451
443ですが演劇にも竜也にも気がついてなかったのでしょう。
舞台は誘われて行ったことある程度。テレビもあまり見てなかったので。
だから何も言えないっていえば言えない。
だから松さんのことも舞台やってるの知っていたという程度ですね。
個人的には舞台中心でやっている人が私はよいかと。
454名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 12:34
うちの近所のレンタル屋には
天井桟敷のもあったよー。
ところで寺山修司ってどんな人?
調べてみよーっと。
455名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 23:11
>>454
天井桟敷版のやつって映画でした?
ビデオ化されてるなら見てみたい
でもおどろおどろして怖そう・・・
456名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 23:27
寺山修司って東北弁でトツトツと喋る人だよね・・・。
457名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 23:34
>455
こわいよー!夜中にトイレ逝けなくなるよー!!
458名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 23:44
>455
舞台だったよ!
耽美というよりは猥雑なかんじ?
459名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 00:26
>>451
サニー・コースト・セレナーデ(泪目銀座)では特に何も言われてなかったが?
舞台の内容は賛否両論だったけど・・・。
アレか?歌か?星野真里は歌っちゃいかんね。

ジュリエット?奥菜さんでいいよ。
460名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 00:31
来年まで生竜は見れないなー。
明日も行けないし月曜の芸能ニュースでガマンしよう。
舞台、目黒の生竜?の感想きぼーん
461名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 00:34
藤竜也はよかった
462名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 00:59
もっと初々しい子がいいな>ジュリエット
463名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 01:13
板が重くないですか?ドラマ板ヘンだし
こちらまで押し寄せてきそう。
464451:2001/08/18(土) 01:30
>>459
ノーコメント・・・だが、ひとつだけ。
歌は関係ないよ。下手でもいい役だったからね。
「特に何も言われていなかった」というのが、「誰に言われていなかった」を
指すのかわからんが、これ以上は暴れそうなので自粛する。

ジュリエットは、蜷川氏が例によって未経験の女優を起用しそうだ。
そういえば近代能、内山理名が見に来ていたそうだね。
465名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 07:34
竜也に会いにいってくるぞ!あげ。
466名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 07:39
黒澤優ちゃんがいいなあ、ジュリエット。
467名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 10:21
内山さん演技自然でいい。

黒澤優ちゃんはヤダ。竜也が癒されるんでしょ・・。
468名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 10:23
ジュリエット候補ということでタレントキャラバンやったらいいかも?
桃井かおりとの対談いつ載るのかなあ・・・。
469名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 12:08
>>465
ぜひ、今日のイベントの様子を報告キボーンでございます。
470名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 14:10
コクーンの最終日、尾上菊之助さん来てたんだって?
蜷川さんと後ろの席にいたらしいけど知りませんでした。残念。
471名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 16:21
某掲示板に竜也君おつかれのご様子とあるけど
今日の竜やん大丈夫だったのか。ちょと心配です・・・
472名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 16:37
>>471
そりゃ1,000人と握手だぜー
疲れるに決まってるさあー

ファンには楽しいイベントだけど
ファンサービスは仕事だからねー
仕事させてるだけなんだよね
イベントやめて休み1日増やしてあげたい
473名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 16:37
今日の話とは関係ないけど
彼は来年の2月ぐらいまで天中殺に入ってますね。
天冲殺とは運勢の休息の時期だそうですが、その間は“気”も体力も弱る
ようです。だから新しいことを始めたくっても
なかなか出来ないし、また休息してるほうがいいようです・・・。
474名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 17:31
明後日からカナダへうるるん収録age
475名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 17:34
スタッフの手際が悪過ぎ!
一所懸命ファンサービスに努めている
藤原くんが可哀想でした。<イベント
476名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 17:37
>>466
あの黒澤優が舞台なんて・・・まずありえない。
>>467
内山ブサイクだからヤダ。可愛い子がいい。

過去スレでもジュリエットネタあったけど結局誰がやっても気に入らないって
感じだったじゃん。
477ジュリエット:2001/08/18(土) 17:45
田島寧子
478名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 17:50
不細工じゃない!!
479名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 18:19
藤原竜也と並んで絵になりそうな女優が思いつかないのですが・・・
480名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 18:36
田島がジュリエットやるくらいなら私がやったほうがいいって思ってる人
イパーイいるんだろうな…
481名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 19:28
竹内結子
482名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 19:43
握手するのに時間かかって疲れ果て明後日からカナダとは。
かわいそ〜すぎる。
ジュリエット少し幼顔のほうが観ててほほ笑ましいような・・。
前田亜季
鈴木杏
井川遥
国仲涼子
酒井若菜
新垣仁絵
484あああああ:2001/08/18(土) 19:49
なっちにジュリエットを!
485名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 20:03
もしかして・・・ロミ&ジュリの噂聞きつけて、このスレ密かに
チェックしてる、女性タレントのヲタさんがいるのかしら?
だとしたら微笑ましいな〜。
女優にとってもジュリエットは、一生に一度は演りたい役だろうね。
男優の場合はハムレットかジュリアン・ソレルなんだって。
>>482
舞台だもん、顔はあんまり意味ないよ。幼く見えるかどうかは
全身のバランス。
例えば奥菜恵は、テレビだと大人の女性って感じだけど、
板に立つとお人形さんみたいで子供っぽい。
486名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 21:06
「氷点」に出てる子がいいナ
健気な子・・・名前なんだっけ?
487名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 21:19
木内晶子さんに決まり!
488名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 21:29
>>475
やっと今イベントから戻ったあ〜(ヨロヨロ。)
私が握手したの午後7時。そのあとにまだ120人はいたと思う。
竜也はずーっとにこにこ笑顔で1人ひとりに丁寧に応対してました。
あのサービス精神の素晴らしさには頭が下がります。
スタッフの対応だけど、2年前よりは全然ましだと思う。
かなり改善されてはいるよ、あれでも…
489名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 21:32
たつやくんとおはなしできるの?
490名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 21:40
>>488
お疲れ様〜!
そうなんだよね、ひとりもおろそかにしないから、時間かかっちゃう
んだよね・・・
仕事とはいえ偉いよ。あした手がはれてタイヘンだろうね。
ところで、取材来てた?
月曜日のワイドショーでやってくれそう?
491名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 21:43
えーっ7時であと120人!竜也もみんなも、お疲れ様です(疲
聞いただけでクラクラしそう。
492名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 21:57
たつやくんとおはなしできるの?
493名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:12
できますとも!短い人で10秒、平均で20秒前後、長い人は
1分近く話してました。私は舞台の感想だけ30秒ぐらいかしら。
その間ずーっと手はつなぎっぱなしです。
髪の毛触ったり頬触ってる人もいた。それはキモかったが(汗
494名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:14
テレビ局来てたよ。会場〜入場の様子をテレビカメラで
撮影してた。レポーターもいた。局はわかんない。スマソ。
495名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:15
>>493
2ちゃんに来て日が浅いの?
>>489>>492みたいなのは、さわらぬナントカです
スルーしてね
496名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:19
あーい すいましぇええん
497名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:20
493さんありがとう♪
495は詩ね♪
498名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:22
ワイドショーちぇっくせねば
499名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:28
>>496
気にしない気にしない。
まともな人はまともに質問するからね、すぐに慣れて見分けられるよ。
やっぱり>>497はまともじゃなかったでしょ。
500名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:29
うん お勉強します
501名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:31
>>494
レスさんきゅ〜!
テレビ局、1局だけだったのかな?それはわかる?
502名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:37
>>501会場内では複数のカメラ入ってたと思うよ。1局だけではないと思う。

実はカメラに映りたくないのと竜也のことしか見てなかったから
あんまりわからないんだ(汗
あんまり役に立てなくてゴメンね
503名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:44
>>502
重ね重ねサンキュウ!
それだけ教えてもらえれば充分です。がんばってチェックするよ。
504名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:45
はぁ〜まじで疲れた〜。
>>488
私も7時過ぎだったよ。
こんだけいたら、途中で疲れて適当になるんだろうなぁ、なんて思ってたら、
彼はプロでした。
あのプロ根性には頭が下がります。
505名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:54
>>486
浅野ゆう子
506名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:55
竜也が綺麗なのはじゅーぶんわかっとるつもりだったのだが、
至近距離で見たらホンっとに綺麗でかっこよくて…とくに目が奇麗!
ビク〜リしたよ。
美貌も才能も実力もあって、ファンをこれ以上はないぐらい
大切にしてくれて…彼のファンやってて良かった!
507名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:56
>>502
カメラに映りたくないで思い出した。バト・ロワの舞台挨拶。
テレビ局のカメラだらけでTBSですがお話をって言われて思わず逃げた。
座席に座ってる時でも客席をライトで照らすし下向いて汗〜
508名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:57
>>504さんお疲れ!あれ、全員終わったの9時頃じゃないかねえ?
509名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 22:59
>>507
「走れ!!」(w
510505:2001/08/18(土) 22:59
>>486
ごめんなさい末永遥です。
511名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:00
竜也って生まれながらのスターだね。
512名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:01
今夜は意地悪そうなババアがいなくて嬉しい
513名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:01
イベント行かれた皆様お疲れ様。
遠くからきた人、遅くなって大丈夫だったのかしら?
514名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:02
ほんとに。あれでまだ19歳だもんねえ〜!
将来が楽しみ。
515名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:05
廃れる前に早死にして伝説化してほしい
516名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:10
身毒丸やって引退してほしい
517名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:11
>>513
スタッフの配慮で、遠方から来て帰りの乗り物の時間が
迫っている人は先に握手させてあげてたよ。
でも「4時終了」だったんだよね、ホントは…。
でも長時間待つだけの価値はある!
518名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:11
握手会の他にどんなことしたの?教えて下さい!
519名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:17
>>508さん
もお疲れさま。
8時半くらいに駅まで歩いてたらグッズ売ってた方がいたのでそれより前かと...。
ともかくみなさんお疲れ様ですね。
520504:2001/08/18(土) 23:21
>>519>>504でした。
やっぱ疲れとる...逝ってきます
521名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:23
竜也に会えるなら神鳥忍と勝負してもイイ
522名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:29
このまま引退してオッケー
523名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:34
>>518
あんましオモロないゲームの勝者にサイン入りの景品が送られたり、
竜也のフリートークタイムがあったりで1時間くらい。
ま、メインは握手会のほうですかね。
写真撮影は決められた時間のみ。短いです。

今日は特別だから「教えてチャン」にレスしてもいいよね?
でも今晩はもう寝ます〜。皆さま、お疲れさまでした…。
524名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:36
>>521
その心意気や良し!!(藁
525名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:39
今まで一番近いのが舞台の2列目。至近距離で見てみたい。
宝石のような眼で見られたら沈没しそー
注、2列目でも星の王子様でしたが。
526名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:43
どうして教えてちゃんにはおしえちゃだめなの?
527名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:46
答えたければ教えてもいいと思われ
528藤原竜也:2001/08/18(土) 23:47
今日きたヤツはブスばっか
二度と来んな
529名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:48
>>523
教えてちゃんにレスしちゃだめなんてことないよ。
ちゃんと質問した人にちゃんと答えてあげるのは当然。
そういう人はお礼のレスをつけるしね。
2ちゃんと言ってもコミュニケートの場だから。
530藤原竜也:2001/08/18(土) 23:52
俺のファンはヴぁかばっか
ちょっと目をみてやったら溶けてたよ
あはは
531名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:53
>>523
ありがとうです!
写真撮影なんて時間もあったんだ〜…
お疲れ様でした。
532名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:55
今宵は割と親切な人ばっかっすね。やっぱいい事あったからか?
たまーに西宮のピンハネ婆みたいな人がいて気分を害しますが
533名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 23:58
ファンとは?暗い夜空と同じ。
暗い夜空がないとスターが輝いて見えません。
534名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:01
>>532
「西宮のピンハネ婆」って・・・?
関東の人間にはわからない例えじゃ。
535名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:02
ファンなんて所詮金づる…

ウツダシノウ
536名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:02
なにをピンはねするの?
>>533
良いこと言うじゃ。
537名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:29
>>534
火垂るの墓に出てきた性悪ババアのことだyo!
538:2001/08/19(日) 00:39
みっつだけ教えてくだされ
1.何人くらい来たのか
2.年齢層、平均年齢
3.タダなのか
一番知りたいのは2かな・・・
539名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:42
わしもしりたい
後どんな感じの人が多いの?オネエ系?ギャル?
540名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:44
男は来てたの?美人&可愛い子いた?
541名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:49
ドラマシティには結構キレイな子もいたけどね。

遠方からかけつけるぐらいだから熱烈系もおおいんだろうね
542:2001/08/19(日) 00:53
1 1000人って言ってたぞ
2 赤子から杖ついてるおばあちゃんまであらゆる年代の女性が
  集っておったぞ
  制服姿の女子高生にオネエにギャルに…だからあらゆる種類が 
  いると思ってくれ〜。でも見た目そんなにイタイ人はいないと思う
  安心して参加できるフツーの人の集まりっす
  男性いました ロンドンまで追っかけてたって人もいた
  あとは付き添い?と思われる人含めて10人以下かな?
3 タダじゃないです
543名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:59
>>538さん、>>542さん
コテハンのセンスが素敵だ。
544名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 01:10
すげーな老若男女問わず人気者かい!
545名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 01:16
杖ついてるってマジスカ?
(●´ー`●)なっちジュリエットやりたいべさ
547538:2001/08/19(日) 01:25
>>542
ご親切にありがとうございました
今回はあきらめたのですが機会があれば参加してみたいです
548(●´。`●)だべさ:2001/08/19(日) 01:31
>>544 だべさ
>>546 無理だべさ
>>547 持久戦の覚悟で行くだべさ
549名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 08:17
昨日イベントに参加した方たち情報ありがとうございました。
どのファンサイトより2ちゃんが早くてくわしく、おいしかったですう。
竜ちゃん最後まで立ちっぱなしだったとか(何というやつ・・
明日カナダ出発ってマジ。今日はいくらなんでも休みだよね(そう信じたい
550名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 12:42
いくつかのスポーツ新聞に簡単に載ったのね。
相変わらずお姉さま好きなんてタイトルで。アシタのテレビ総チェック。
551名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 19:56
放送なんてしないだべさ
552名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 22:43
おう録画の用意しとかなきゃ〜。
553名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 22:56
とりあえずテレビ朝日は来てたよ。マイクにテレ朝のマーク(?「10」ってやつ)あった。
カメラは年配の人ばかり狙ってインタビューしてた。(これはテレ朝だか知らないけど)
554名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 23:03
>>550
もういい加減そのネタやめろ〜って感じ(藁 <お姉さま
555名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 23:07
また「年上キラーの藤原竜也が…」とかいう
ナレーションが流れるんだろうな…。
一度張られたレッテルをいつまでも使い倒して、
「現在」を見ようとしない日本のマスコミ…。
556名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 00:40
しょうがないよ、舞台なんて小・中学生は見ないからね。
高校生だって経済的に難しいよね。
内容的にも大学生以上がターゲット。つまりみんな年上。

イベントなんだけど、やっぱりファンサイトじゃ客観的な意見って聞かれないね。
ある演劇サイトで、仕切りの悪さを指摘している書きこみを見た。
557名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 00:48
>>556
そんなの今に始まったことじゃない。<仕切りの悪さ。
時間の大幅オーバーは本人が割り切らなきゃ
きっちり終わるのは望めないんじゃないの?

写真とらせ方の配慮なんかは合格点では?
とりあえず、非会員はもうやめれば少しはマシになるんじゃないの?
誰か同伴じゃなきゃ来れないような人は来なくてよし!だと思うけどなぁ。

良くも悪くもあそこの事務所はファンに甘い。
558名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 00:58
>>557
もっと具体的な仕切りのマズさの指摘だったよ。
・・・ここでも出てないね。当たり前か。
559名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 02:46
ファンクラブのスタッフがファンサイトにお詫びを書きこむのって、筋違いと
思うのだが。
ファンクラブ加入者がすべてネットをやってるわけでないし、
ファンサイトはファンクラブの下請け組織でもないし。
スタッフはファンサービスの一環と考えているのかもしれないが、
金払ってファンクラブに入っている人が平等に受けられないサービスは、
しちゃあかんだろう。
560名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 03:44
ファンに厳しいよりはサービスがある方がいいんじゃないの?
昔、竜也のファンになる前、ある人のファンだったんだけど
そこの事務所はファンサービスなんてもんはまったくなくて
話しかけることさえ許されなかったり(写真なんてもってのほか)
たまにあるイベントのこととかも直前に知らされたりして散々だったことがある。

あたしはイベント行けなかったから、偉そうなこと言えないけど…
握手の始めの方の人と終わりの方の人じゃずいぶんな時間の差があったんだって?
でも、待ち時間は長いといってもその時間ずっと竜也と同じところに
いられたんだから、あたしはうらやましいけどなぁ…
竜也は相当大変だったと思うけど…
「仕切りのマズさ」って、時間的なことじゃなくて?

非会員呼ぶことはあたしは賛成。
だって、FC入りたくても入れない人とかいるだろうし。
同伴とかの問題じゃなくて、そーゆーのを考えての配慮じゃないかなぁ…
でも非会員をOKにして1000人も集まっちゃった時に、
握手会をするってのが問題でしょう。
イベントだからって、何が何でも握手会をしなきゃならないってことはないんだし。。
そしてやっぱ、竜也の体調的なことをもっと考えて欲しいな…

…筋違いだったらごめんなさい。。
561名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 03:49
イベント2回に分けるのは無理なのか?
562名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 03:57
>>560
公式サイトは必要だよね。
それか、お詫び書くなら全部のファンサイトに平等に。
>>561
私の見た掲示板では、握手会に時間がかかったことについては
文句言ってなかったなあ。
それ以前のコーナーの段取りが悪かったと言っていた。
>>561
去年それで失敗してる。
563562:2001/08/20(月) 04:00
レスリンクまちがえた。上二つは順に>>559>>560へのレスです。
すまそ。
564名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 04:00
イベントの参加費ってどれくらいなんですか?
565名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 07:22
>>564 会員が1300円で非会員が1500円。
566名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 09:03
基本的に握手のみにすればよかったんじゃない?
握手しながら頑張ってくださいぐらい言えるだろうし本人は言えないから
係りの人が次の人って言ってあげる。
TBSがちょっと長くイベントの放送してくれたね。朝日は短いインタビューと
スポーツ新聞。フジめざましテレビやらなかったよね(メール2回出したのに)
日本テレビがやってくれるか?これから。
567名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 09:41
日テレさっきちょこっとやったね・・・。
568名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 11:37
559>
そうかな?今時、ネットを否定するようなお言葉に疑問。
スタッフのお詫びもあれで終わりにしたつもりではないでしょ
会報を発行するまでの手早い手段があれだったんでは?

ただ、ホリプロにある彼の紹介だけじゃなく、機能的なHPがほしい。
そんなに凝らなくてもいいから、情報を発信してほしい。
はっきりした放送日がわからなくても、どこの番組の取材を受けましたなど。
テレビやラジオ(ほとんどないけど)出演を見逃したくないから
これも、ネットをしてない人に対して不平等かな?
569名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 12:07
>>568
どこをどう読めばネット否定?
ファンクラブは有料なのだから、加入者に対して不公平が生じない
ようにするのがスジ。
ファンクラブに入っててネットやってても、
ファンサイトは見ない人、知らない人だっている。
今回、申し込み方法の説明補足も書きこまれてたが、
ネットと連動するなら速報性に対応した情報サイトを整備すべき。
加入者がPCを持ってるかどうかてのは別。
テレビだってハードがなきゃ番組見られない。iモードも然り。

特定の個人サイトとの馴れ合いは防止してほしいと思う。
ファンサイトに情報やお詫び書くなら全部のサイトに書くのが平等。
ファンサイトであって、ファンクラブサイトではないんだから、
ケジメつけてほしい。
570名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 13:12
>>556
新聞に参加者の平均28才と書いてあった。
たしかに舞台見るのは経済的にも大学生以上からが多いだろうし、
年上キラーというのは客層からいって当然か。
それをおいといてもリアル小・中学生はジャニーズ坊やに流れるんだろうし、
ちゃんと女子高生にもファンがいるんだ、と逆に感心。
571名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 15:18
あのサイト見てない参加者にはどうやって「お詫びの言葉」を伝えるんだろうね。
ハガキ?それとも次回の会報?ネットやってあそこ見てる参加者と
そうでない参加者の間に情報格差が出来てしまうのは確かに不公平だよね。
でもスタッフは「お詫びするなら一刻も早く、手の届く範囲から」
って思ったんじゃないのかなあ。そういう誠意?みたいなものは
とりあえず感じた。
文句&改善策等、ファンクラブに直接投書しましょう、皆さん。
572名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 15:33
>>571
あの文章って、ファンクラブの公式リリースとみなしていいの?
それとも、一スタッフが、個人の立場でお詫びの気持ちを書きこんだの?
そこらへん不明。
ファンクラブ責任者が、「しばらくイベントはやりません」なんてファンを
いたずらに動揺させるだけの、ぬるい文を正式に出すもん?
なんか仕事ミスったOLが、私ダメです仕事辞めますって甘っちょろいこと
言ってるだけみたいなんだけど?
公式のお詫びなら、「ご迷惑をおかけしました。今後の反省材料として
今後は二度とこのようなことのないよう努力いたします」だよね?
573名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 15:38
お詫び文をいろんなファンサイトにカキコしてるね
HPなんて10分でできるんだから全部のファンサイトへのカキコは無理だよ
574572:2001/08/20(月) 15:39
うろ覚えで書いたもんで・・・
「きちんと運営できる力が付くまでイベントの開催は控えさせて頂こうと」
が正確な文面でした。
575名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 15:46
「運営できる力が付くまで」って…誰が何を基準に「OK」の判断を出すんだろう…
他の所属タレントのイベントで修行するの?…次回のイベントは一体いつになるんだ…
欝だ。
576名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 16:14
好きなタイプについて
フライパンを持ってる人とか言ってたよ
あったまワルう〜
577名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 16:19
>>576
それ、「自活してて、自炊してる人」って意味でしょ。
コンビニ食ばっかで料理道具も持ってない女性よりは、
ちゃんと自分で自分のご飯作れる人の方がいいってことよ。
578名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 16:22
>>577
こらこら、過去ログ忘れちゃったの?
このスレにはときどき竹(バンブー)が生えるけど、
スルーするのがルール。
579名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 16:25
>>577
こらこら、過去ログ忘れちゃったの?
このスレではたまに竹(バンブー)が生えるけど、
スルーがルールよん。
580名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 16:25
何の取材にきても「付き合うならやっぱり年上?」とか
おんなじことしか聞かない取材陣の方がよっぽどヴァカ…
他に聞くことないのか!?もっと頭使え!プロの仕事しろ!
581名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 16:25
うわ、二重カキコ。スマソ。
582名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 21:08
イベントの後は毎回こんな話題で埋めつくされるよね。
なんでこんなに仕切りが下手なのかわからん。
あそこの事務所の女子アイドルのイベントはどうなっちゃってるの?
問題なしなのかな?
ファンサイトとの馴れ合いももううんざり。
ちゃんとした情報とかこういうお詫び文くらいのことでいいから公式サイトで
やればいいのに。

突然思い出したけど、昔々のFCイベントでは後ろに煽る人がついてて、
少しはさくさく進んでたような気がしたけど、何故に人数増えてるのに
こうなるのかが不思議だ。
583名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 21:33
お詫び文を書いただけで、なんで不公平とか平等論が出るのかわからない。
特定のファンサイトと馴れ合いも防止ってどんな事?
オーナーがイベントの前の席に優遇されるとか、舞台のチケット取りやすいとか
あれば問題だけど、書き込んでくれる情報は読んでる人で共有してるわけだし
ただの嫉妬?自分も作れば。
584名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 21:34
深キョンとか優花の握手会の様子、テレビで放映されたこと
あったと思うんだけど、もっとさくさく進んでた気がする。

スッタフの仕切りも悪いけど、竜也のキャラによるところも大きいかもね…。
585584:2001/08/20(月) 21:41
>>584
「列が進まない理由」のことね。説明不足だったわ。
勿論ファンにも原因がある。複合的な原因だよね…。
586名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 22:35
>>583
落ち着いて読みなよ。感情論にすりかえないで。
情報を共有できるのが、そのファンサイトを知っている特定の人間に限られるから、
ファンクラブ会員に対して公平さに欠く、不平等が生じる、そういう意見じゃないか。
例えば今回、同伴者は何人でもOKという追加情報は、一つのサイトにしか
書き込まれなかった。(インフォメテープの告知はあったけどね。)
そのサイトの存在を知らないファンクラブ加入者に対して、不平等だという
ことなんだよ。
さらに言えば、ファンサイトにスタッフが情報を書きこんでいる、それすら
知らない人だっているわけだ。
責められているのは、ファンサイトをファンクラブサイトの代用として
利用している、スタッフの姿勢なんだよ。
公式サイトを整備しないスタッフの怠慢が、問題視されているってこと。
587名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 22:44
>>573
だったらどこにも書かなくていいじゃん。
お詫びの書きこまれたファンサイトって、どういう基準でセレクトしたのか
疑問。
らいこすで見つけやすいR宮にはなくて、
JCBに書きこまれたのはなんでかしら?
588名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 22:59
586>>
「追加情報があのサイトのみに書かれた」というのは少し違うんじゃない?
あれは「同伴は1人まで」というオーナーのカキコを訂正しただけだから。

テレビがない人もいればラジオがない人もいるし
iモードじゃない人もいればネットやってない人もいる。
すべての人に平等というのは最初からありえない。

ここでファンサイトについて書きたいこと書いてる人も
あのサイトをロムして情報源にしてるんだろうな(ワラ
589名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 23:00
リンクはれてないんですけど(藁)
590名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 23:28
て優香、最初からわかりやすい案内状書けっつーの。
結局、問い合わせ増えたりもしてるんじゃ??
効率という言葉を知っているのか?疑問。
ツメの甘さがいつも目立つ。
591名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 23:31
>>589
誤爆かと思ったら>>588へのレスかあ。
>>588
すべてに平等は不可能。だが現状では不平等なのも事実。
複数同伴可を知らずに申し込んだ人もいるのも現実。
どうも誤解しているようだが、ファンサイトを否定してるんじゃない。

ファンクラブとは無縁の人間だってファンサイトを見る。
ファンクラブの不手際のお詫びは、ファンクラブの加入者に対してなされるべき。
個人のファンサイトというのはあくまでも非公式の存在。
公式のお詫びは公式に発表すべき。
ごくごく常識的なことだろう?
592名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 23:36
て優香、スタッフ無能。
事務所に苦情電話が多かったんじゃ?
だからってファンサイトでお詫びってなにそれ?
ファンサイトを尻拭いに使うなよオイオイって感じ。
593名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 23:46
>>586
インフォメーションテープにあったならそれでファンクラブ全員に平等ではないの?
お詫びも、時間的にネットが早いだけで全員にしないわけじゃないでしょ。
594名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 23:50
>>593
かなり同意。
あれで終わるとは思えない。正式なお詫びは書面で出るでしょ。
少しでも早く!という気持ちは伝わったけどなあ。
595名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 23:54
>>594
それがそもそもおかしさの原因じゃないの?
少し遅くなっても公式以外の思いつき発言は避けるべき。
結局、自己満足では??
596名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 00:01
ファンクラブ単独だったから、うちわのおまけまでついてあの低料金。
去年の映画でも大手と協賛だったから5000円近くのたつやパックなるものを
買わなきゃ握手できなかった。
今回、何を買わなきゃいけないって事なかった。
良心的なFCと思っちゃいけない?
597名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 00:03
>>595
激しく同意。
正式な文書を出すなら、それ一本に絞ればいいだけのこと。
思いつきで適当にいくつかのサイトに書き込んでも、公式の代用にはならない。

>>593
テープに吹き込まれたのは、スタッフがファンサイトに書き込んだ後だよ。
スタッフがファンサイトで複数同伴可が伝わっていないと知って、
慌てて追加したんだけど、テープは週1更新だから、締切ギリギリになってた。
・・・テープ毎週聞くって人、どれくらいいるんだろう???
598名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 00:08
うん、良心的なFCかもしれない。
でも運営は著しくお粗末だ。
599名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 00:17
正式、公式じゃないとか、
書き込んだ人の気持ちをくみとってあげる事はできないのかなあ
人間なんだから
600名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 00:31
だってイベント行ってないし
そもそもファンクラブ入ってないもん、あたしには関係ないなあ
お詫びなんて書きこまれても、不手際があったこと広めまくってるだけで
みっともないとこ見せないでって感じ
601名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 00:35
>>599
人間というよりもあくまであの方は仕事としてやっているんでしょ。
友人でもお遊びでもなくて、あの方はあれでおまんま食べてるんでしょ。
それをお遊びで作っているようなファンサイトに会社の人間として
書いているところがおかしくないですか?

結局、あそこで慰めてもらおうと思う、甘い心が見え隠れしてしまうのは私だけでしょうか?
602名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 00:42
>>601
激しく同意。誠意見せる前に有能さを示してくれ。
「イベントの開催は控えさせていただきます」なんて書かれれば、
「やめないで〜私たちは楽しかったんだから〜」なんてレスがつくに
決まってる。馴れ合ってるだけ。
603名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 01:46
いつカナダから帰ってくんの?
604名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 01:59
がらっと話を変えさせてもらうけど今日ファイトマネーの録画どりだったの?
カナダって今日行くって誰か書いてなかった?
マジむちゃくちゃなスケジュールじゃないですか・・・。
605名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 02:01
ファイトマネーは竜也じゃなくてもいいと思ふ・・・
606名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 02:02
ふふ、新感線スレに楽しい話題を振り撒いておいたのはアタシだ。
でもあれはありえないよ。
ファイトマネーは月曜三本録りだった。
ファンサイトの書きこみのおかげで知った。
うるるんの後夏休みだそうだ。
10月ドラマはなさそうだね。
607名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 02:07
ドラマなんてなくていい。
ほんとにいい加減、休ませてあげて・・・
なんか今日テレビでインタビューちらっと見たけど
疲れたような顔してたもの。
608名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 02:25
へんな連ドラで視聴率気にするより単発ドラマで主演してほしいな。
春ドラマもないし、うなるスペシャルにでてほしい。
身体楽だし、こちらもドラマスレ気にしないでいいしね。
609名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 02:38
昨日のワイドショー見たけど声低くてガラガラだったよ
表情も暗かった・・お疲れってかんじ
610名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 09:08
大江戸ロケットまだ観てなかったんだろうね。
でも20億の損失ってどういう計算?
611名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 10:37
一部スポーツ紙に代役候補として名前が挙がってたね。
2ちゃんレベルだな、あの新聞。
612名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 15:25
カナダはトイレあるからよかったね
613名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 15:34
>>612 そだね(w
でも竜也ならどこ行ってもきっとダイジョーブ
614名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 19:15
台風きてるけど飛行機飛んだのかな。
国際線は大丈夫だったのかな。
615名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 00:07
飛行中
616名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 00:33
近代の公演中も普通にしゃべってる声がガラガラ
だったのに舞台に上がった途端声が変わってびっくりしました・・・
さすがだなぁって感心しましたよ
617名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 02:18
ヒラメ
618名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 04:56
絶対にやめて欲しい。代役なんて。
竜也の姿は見たいけどそんなこと言ってらんないよ。
ただでさえ舞台終わって疲れきってんのに
その上代役なんてやったらぶっ壊れちゃうって。
体力的にも精神的にも・・・

これで代役なんてことになったらまじでホリプロ恨むよー(藁
619名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 09:08
東京公演は代役の方向でって言ってたけどまさかね。
あっ今フジで藤原竜也さんや武田真治さんなんて名前出してる。
新幹線の中にいるんじゃないかってことみたいですね・・・。
620名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 09:40
製作者側は代役は新感線団員の中なら間に合う、とぼやいているらしいです。
ので、藤原くんでも、武田君でもないでしょう。
621名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 14:43
よかったね。「大江戸」の代役決まって。
ウルルンがんばってね。
622名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 16:28
ホントほっとした〜。
良かった良かった。。。
623名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 18:29
あらあら、マジで代役心配してた人いたの?
そんなことあるわけないじゃん。
624名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 21:20
明日は「いま裸にしたい男たち」だよね。
見てない30分録画しなくちゃ。もう当分やらないね。
625名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 23:56
平目
626名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 00:06
ウルルン、確かロンドン公演の直後にも「この後(の仕事)はウルルン」
みたいなこと言ってなかったっけ?私の思い違いかな。
その時言ってたのが今回のカナダ行きなのかしら。
627名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 00:51
>>626
そうだと思われ
628名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 12:47
けっきょくラマになった王様話題にならずに終わったわ・・・
テレビでやってほしいなあ。
629名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 14:02
ラマはDVDぜったい買いたい!
身毒丸の共演者って白石さん以外も同じなんでしょうか
竜也には腰に優しいダンスをしてほしい
大正四谷いらいのダンスシーンたっぷり観たい(運動神経いいから上手)
630名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 17:57
>>627
あ、やっぱり思い違いでしたか。ありがと。
631名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 18:04
>>629
「腰に優しいダンス」、なんかちょっとウケけた(w
確かにあの公演数の事を考えると、腰への負担が少しでも
軽くなるような演出を願わずにはいられない。
でも「蜷川さん」だし、竜也も「腰が折れてもやりますっ!」
って人だからねえ…。
632名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 00:09
age
633名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 00:39
身毒丸もダンスシーンあるの?
大正四谷〜のダンスには衝撃を受けた。始まってすぐだったからね。
634名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 01:15
身毒丸か〜ごめ〜か〜ごめ〜って踊ってるの見たことある。

いま裸にの見てない30分おいしかったあ・・・。
蜷川さんにマフラープレゼントしたとき真情あふるるの
ポスターが貼ってあって季節もわかるし、深作監督との対談もよかった。
635名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 01:27
蜷川さんと話してる時の竜也、頬が赤くてカワイイ
636名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 02:15
タクシーのところ馬鹿まるだし
637名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 02:36
しかしあれだね、18歳の役者としての姿を、NHK様が記録してくださったのは
ありがたいね。しかもハイビジョンの美しい映像だ。
ちょうど舞台・映画・ドラマと仕事がそろった時期で、実にいいタイミングで
取材が入ったね。

ところで、板のローカルルールを見直す動きが出てる。
しばらくはsage推奨としたいが、いかがか?
638名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 02:48
 
639名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 04:37
          
640名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 08:55
バトル・ロワイアルの竜也もかっこいーい!
ロミ・ジュリのこと話してるのはじめて聞きました。
Sageます。
641名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 21:48
藤原くん、「ウルルン再会スペシャル」でカナダに行ったけど
その前に、ネパールの陶芸父ちゃんに会いに行ったほうが良かったと思われ
642名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 22:25
うん、でもあの父さんちょっと危ない感じだね(wa
姉妹には逢わせてあげたいけど又別れが辛そうだし
こんど行ったら本気で帰してもらえない気がする。
643名無しさん@公演中:2001/08/25(土) 00:00
age
644名無しさん@公演中:2001/08/25(土) 13:37
ロミオって2003年なんでしょ。ロミオ以外にも男優いっぱいでるよね。
ジュリエット、乳母、司祭、両親、若者たち
モンタギュー家?ヴィスタチオ家?の争い。もう一度本読みます(汗
645名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 09:22
わあ〜い!もう来れないと思っていたのに
寂しくて落ち込んでたのに感涙です。
復旧してくださった方ありがとうございました!
646名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 09:50
645ですがドラマ板のほうにsage進行すると
リロードすることになるので負荷が増える?とあります。

かちゅうしゃ使えば問題ないと書いてあったのですが
初心者なのでのみこみが悪いです・・・。
647名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 09:57
復旧??
いったいいつ消えてたんだよ。
648名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 10:09
>>647
昨夜9時ぐらいに開いた時もう使えなかったような?
真夜中避難所とか探したけど見当たらなかったよ。
649名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 10:50
隠れていただけじゃない?
スレッドの一覧の中にはあったよ・・・。
650名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 11:33
転送量(料)の増加で2ch閉鎖の危機って言ってたと思ったら
実際一覧も見れなくなって止まったよ。
一部しか見れなかったテレビ板も。噂板は大丈夫だったけどね。
苺chに行った人もいたみたいだけど。
651名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 11:41
>>644
モンタギューとキャぴレットだよ
652名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 12:37
>>650
昨日は本当に2ちゃん閉鎖の危機にあったようです。
転送量を3分の1に圧縮しないと閉鎖!という危機的状態にあったのを、
UNIX板の住人さんたちが総力を結集して16分の1に圧縮する
プログラムを数時間で完成してくれたらしいのです!
ありがとう!UNIX板の住人さんたち!
653名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 13:04
うむむ。昨日はずっと普通に見てたし
そんな事があったとは知らなんだ。
654名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 14:57
age
655名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 15:24
藤原君カワイー!
656名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 15:38
ちかごろはかっこいいわよー
657名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 15:49
>>651
そうキャピレット家でした。ありがとう。
映画はディカプリオのと、オリビア・ハッセーのと2本見たんですが・・。
658名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 17:30
前に大沢たかおのを見た
カナリよかったので期待してます〜
藤原くん&蜷川さん
659名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 17:35
☆とっとと消えろ・・☆
のほうに書き込みしないよ−に。糞スレは虫して!削除依頼もでてるし。
660ロミジュリ:2001/08/26(日) 18:14
出来はジュリエット次第という気がする・・・
乳母には片桐はいりさんキボーン
661名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 18:19
少年から大人の男に脱皮しつつあってセクシー。
662名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 20:27
たっちゃんに萌えー?
663名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 21:15
片桐はいり、いいかも?
ジュリエットはオーディションで選んだらいいと思う。
司祭は高橋長英さん。
664名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 21:26
ジュリエットに片桐はいりかと思って
こりゃ、冒険だな、とか思いました。
逝ってきます
665名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 22:22
>>664(w
大正四谷怪談の松井誠さんを思えば少女のような大人もあり?
片桐はいりさんとなら注目の話題を呼びそう。
666名無しさん@公演中:2001/08/26(日) 23:14
もう2003年の話題かー。
そうだなあ、身毒丸も楽しみだけど、再演だもんね。
ロミ&ジュリは相手役が誰になるかとか、演出がどうなるかとか、
期待でワクワクだよー。
で、何かの雑誌で古典だけじゃなくて新作もやりたいって言ってなかった?
いろんな舞台に挑戦してほしいよね。
667名無しさん@公演中:2001/08/27(月) 01:31
いやだよ〜!!はいりジュリエットなんて(泣
前回の乳母役よかったから、またやって欲しいけどさ・・つーかネタだよね?
668名無しさん@公演中:2001/08/27(月) 01:43
JULIETやりた〜い!!
669名無しさん@公演中:2001/08/27(月) 02:25
じゃ蜷川さんに履歴書でも送ったら?
670名無しさん@公演中:01/08/27 20:02 ID:qZsSzevk
今日の書き込みが全然ないのはID制導入のせいなのか?

というわけでこのスレで初ID表示ゲット。
671名無しさん@公演中:01/08/27 20:11 ID:MbwgXBoU
>>670
ID制導入の制もあるかも知れないけど、ネタがない……
672名無しさん@公演中:01/08/27 23:41 ID:ETiiMApU
桃井かおりさんとの対談が載るのって、Grazia?
673名無しさん@公演中:01/08/28 01:00 ID:fFT.DjqQ
FCのテープ、婦人公論も言ってるけど・・どっち?
674ところで:01/08/28 04:35 ID:NwJwBnnU
「近代能楽集」の映像化はないんですかね?
他スレによると過去にテレビ放映された作品もあるようですが・・・
もちろん映像より再演きぼんですが、たまに見て萌えたい。。。
675名無しさん@公演中:01/08/28 05:38 ID:N9UEIXlA
>674 三島の親族が権利関係に非常にうるさいので、無理と思われ して欲しいけど自分も…
   今のところ見れるのは今裸の映像くらいじゃなかろうか?知らないけど
676名無しさん@公演中:01/08/28 08:08 ID:cuHUMLmk
来年あたり情熱大陸
出演キボンぬ
677名無しさん@公演中:01/08/28 10:22 ID:gX/5eH8c
一度目を通しておいてね。
「初心者のための2ちゃん危機解説」
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
678名無しさん@公演中:01/08/28 10:31 ID:0/7U2Ung
私は大正四谷怪談のビデオ見るたびに、なんと竜也が伸びやかに
伊右衛門さまを演じているんだろうと感心してしまう。
松井誠、寺島しのぶ、田山涼成も各キャラを見事に演じていて
出演者がいきいきと、なまめかしい。
栗田芳宏の演出のなせるわざか?過去の作品でごめんね。
679名無しさん@公演中:01/08/28 10:38 ID:0/7U2Ung
>>677読みました。研究します。
680名無しさん@公演中:01/08/28 15:47 ID:IRApeeyY
蜷川さんに履歴書送っても無理なんは解りすぎだよ・・・涙
身長150センチでつりあわない・・・
681名無しさん@公演中:01/08/28 20:19 ID:cuHUMLmk
178cmがひきたつよ。
かわいくていんでない?
682名無しさん@公演中:01/08/28 20:30 ID:BUZzeb9Y
奥菜ちゃん星野ちゃん、あのぐらい差があるとカッコいい。
私的にはやはりジュリエットは菊之助きぼーん?
683転載:01/08/28 21:47 ID:YUTMOJEI
>>を使用した番号指定は1回ごとに100〜130byteを余分に使用。
本文とは全く別計算であり。注意が必要。10人にレスを付けるだけで1KBの差となる。
【資料添付】
この100byte強という数字は1回の”書き込み”で使用される容量のデフォルトと
同程度である。
【小技】
メール欄を空白にすることで純粋に30byte前後の節約が可能。
”見る”コマンドで全角文字を使うと普通は50byteオーバー。
全レスの時に節約するのであれば、同じ内容を連続で入れることはない。
【付記】
改行は10byte程度の小さな消費量である。
よって、見やすくした方が良い場合もある。
【補足】
最近では番号指定を大量に含ませてスレの容量オーバーを狙った
荒らしも散見される。
2ちゃん閉鎖危機で、今転送量(料)の軽減のために色々工夫してるんだよ。
cgiの改造とかUNIX板の人たちも頑張って。
でも、書き込む人間やROMの人間の工夫で軽減できることもあるんだ。
レスには「>」を使うことで100byteも軽くなるから、最新10レス以内の
「>>」の使用はやめよう、ってのが最近出来たお約束。
遊び場保護の為にも協力しよう!
684名無しさん@公演中:01/08/28 23:34 ID:jFao1uiI
>683 がってん承知!
685名無しさん@公演中:01/08/29 01:22 ID:.Shyw./U
>>682
菊之助は身長170センチ位だっけ?
筋肉質なのでロミ&ジュリを日本に移しかえて着物ならOKかも?
竜也&菊之助なんて見てみたいけど、悲しいことに菊之助は最近めきめき男っぽくなっちゃって。
9月新橋演舞場「鳴神」の雲の絶間姫で妖艶な美女を演じられていたら、ジュリエットきぼーん!
686名無しさん@公演中:01/08/29 09:15 ID:CH5MmD9c
>683
脳みそが痛んでるので全部は理解しがたいけどsageは負担になると
いうことですね。やってみます。
>685
あの時代のドレスだから、ごまかせるかなと思ってしまったの・・。
なんか普通に女優さんでっていうと思いつかないし
菊之助だと注目度抜群ではないかと。蜷川さんは経験ずみだし・・
これも脳からくる妄想か?
687.:01/08/29 12:09 ID:1//dmhcU
>684、>686
名前欄、デフォルトの名無しさんを、「.」にする案も出ています。
文字減ればそれだけ容量減るからみなさんよろしく〜
688.:01/08/29 13:13 ID:4K8NMNnw
朝日の朝刊に、JAPAN2001の記事が出てた。
「近代能楽集」が絶賛を浴びた、とちょこっとだけど触れられてるよ。
689.:01/08/29 17:01 ID:wYV47CjU
「演劇界」10月号にも載ってたね。
近代能楽集の写真と劇評。
写真はモノクロ。劇評は短いけど、やっぱり褒めてある。
690 :01/08/29 21:46 ID:9TLobYC.
ttp://eve.adam.ne.jp/bbbs/
自治スレに演劇板避難所予備作ってくれた人がいたので、よかったらブクマークして〜
他板が次々と逝ってるよ...
691名無しさん@公演中:01/08/29 21:48 ID:GQNO/boY
避難所に、まだそれほどスレがたっていないようですが、
あちらに移っても大丈夫なのでしょうか?
692:01/08/29 21:56 ID:MsUJbFZU
噂板って逝っちゃったんですか?
693 :01/08/29 21:59 ID:hVYaESS2
演劇板が逝ったらその後の動きを見るための中継所としてとりあえず
ブックマークしておけば、万が一のときなんかしらの動きがわかるとおもうので...
いきなりしたらば行っても探すの大変そうだし
ウザくてスミマセンがこのスレ住人の皆さんともっと語りたいから〜
694名無しさん@公演中:01/08/29 22:06 ID:x/b6iJoY
ここの住人さんは危機管理(?)意識しっかりしてるね。
もしも演劇板が飛んだときは>690さんが教えてくれた所で
お会いしましょう。ありがとね690さん。
695名無しさん@公演中:01/08/29 22:26 ID:x/b6iJoY
一応、こんなのもあるので紹介しておきます。

2ちゃんねる難民の誘導ページ
ttp://coolweb.kakiko.com/threadbbs/#sogo
696名無しさん@公演中:01/08/30 00:03 ID:GfY6ASJc
火山の噴火を待っているかのような状況で、ちと不安。
その時は避難所・難民所>690さん>695さんのところ探してみます。
ありがとーその節はよろしく。
朝日は見落とすところだったし演劇界は歌舞伎しか載ってないなんて
思ってましたよ。まだまだ修行が足りんです。
697名無しさん@公演中:01/08/30 01:30 ID:vu2DhXYs
「火山の噴火」・・・言い得て妙。
演劇界には確か、「唐版 滝の白糸」の劇評がわりと大きく出ました。
写真はモノクロだったと思うけど。
好意的な劇評でしたよ。
ただ、2000年の何月号か忘れちゃった。3月号か4月号あたりかな。
意外と図書館に置いてあるので、探してみて。
698名無しさん@公演中:01/08/30 01:41 ID:wCmZXLFE
むかしからの「近代能楽集」の舞台写真や記録が見れるサイトってあります?
699情報収集リンク:01/08/30 02:57 ID:eUQWnpF6
・演劇板自治スレ
  ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=998560268&ls=50
・初心者のための2ちゃん危機解説
  ttp://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
・批判要望@2ch  ttp://teri.2ch.net/accuse/index2.html

・演劇板避難所予備  ttp://eve.adam.ne.jp/bbbs/
 (難民誘導      ttp://coolweb.kakiko.com/threadbbs/#sogo )
 (したらば      ttp://www.shitaraba.com/ )

9月になっても 2chで竜也を語れますよーに……
700ひらえもん:01/08/30 03:21 ID:NrKk5M.U
http://www.mitsuho.stylishcafe.net/Showcase/movie.html

こいつも喰われたらしいな?
701名無しさん@公演中:01/08/30 03:41 ID:QX46U8y6
まずそう・・・おえっ
702   @      :01/08/30 09:17 ID:A7Azf5vE
>697
うちの図書館は貧困なので演劇界あるかどうか?今日休みなので
探してみますわ・・。でも演劇界に載ることもあると分かっただけ収獲(感謝
そういえば竜王子帰国したかな。
703名無しさん@公演中:01/08/30 22:05 ID:Lu66iE4A
最近、王子にご無沙汰だ。
TVはファイト・マネーぐらいだしな。
704ブラウザで見てる人への転載:01/08/30 22:08 ID:428o6g/k
かちゅーしゃが、新しいCGIに対応してないから却って
負荷がかかるというのは、デマらしいです。
ブラウザは転送の負担が大きいので、2ch専用ツールを使いましょう。
■かちゅ〜しゃ■ttp://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
竜也ネタでなく2ch延命ネタばっかりで申し訳ない…
705:01/08/30 23:51 ID:zuSs23xA
>704
>竜也ネタでなく2ch延命ネタばっかりで申し訳ない…

いえいえ。
でも、それがなきゃ語れなくなるわけだもん。
ちゃんと認識しないとね。
706名無しさん@公演中:01/08/31 01:18 ID:jk81.zk.
ああ いたわしや 身毒丸
707 .        :01/08/31 10:19 ID:LdvtCqOQ
近代能の途中で体調くずしかけたなんて書いてあるね。近代。
身毒丸は花粉症のシーズンだしロングだし又たいへんやね。
708名無しさん@公演中:01/08/31 22:59 ID:LFbUkPdc
桃井かおりさんとの対談、10月1日発売のGrazia11月号みたいだよ。
講談社のサイトより。
709名無しさん@公演中:01/09/01 02:11 ID:4kZ8IxeQ
>708
そうなんだ…。今月号だと思って見たら、藤井隆さんとの対談だったからね。
一ヶ月待つか。
710名無しさん@公演中:01/09/01 02:46 ID:a8Qe.6dc
フジでやってる「タイタニック」のディカプリオの吹き替え
藤原くんにやってほしかった・・・。
ブッキーの声も落ち着いてていいケド。
711名無しさん@公演中:01/09/01 09:09 ID:7spPMlxA
えっ!!
やだ〜!!
タイタニックって所が・・・
712@        :01/09/01 10:27 ID:s2wQO27w
スチュアートリトルやラマならいいけどスターの吹替えって
むずかしいよね。コアなファンが文句いうに決まってるからね・・
でもラストのところで階段の上にディカプリオが待ってるでしょ。
あそこのシーンなんて、つい竜也に置き換えてしまう。

今度のウルルンまたSPドラマの前フリ?なんて期待してしまう。
713名無しさん@公演中:01/09/01 13:02 ID:/Fu4..Bk
age
714::        :01/09/01 13:04 ID:fAvSPFF.
身毒丸を検索してたら舞台を観た人のいろんな感想文があって
絶賛してるのが多かった。それから各地で観客の反応も
熱かったんだなあという印象(^^)
              
ただ近代能楽集(昨年の)の感想も書いてる人が、鍛錬してよくなっている事は
認めているものの、カーテンコールで疲れた表情見せるのは
プロの役者じゃないみたいなこと言ってて厳しいのうと思った。
そうかな?去年は不二家のポコちゃんみたいな笑顔しか見てないけど・・。
715名無しさん@公演中:01/09/01 14:01 ID:a8Qe.6dc
最近ファンになったけど
前からのファンの人がいう“笑顔”なんてめったに見てない。
ほんとに疲れてるんでは・・・。
4〜5年働き続ければ誰でも中だるみもあるしね・・・。

事務所に(仕事を)やらされてる・・・という気持ちじゃなくて
この仕事がやりたい・楽しいって心から思えないと正直に顔に出る人なのかな。
年齢のせいもあるよね・・・なんでもコロコロ笑う年頃は17才ぐらいまでか・・

眉間にシワ寄せる表情も大人っぽくていいけど
でもやっぱ、カーテンコールで暗い表情はどうしたの?って思ってしまう。
716名無しさん@公演中:01/09/01 15:10 ID:JWlN1GFI
最近の人は知らないか。
「大正四谷怪談」の初日と2日目は、カーテンコールさえなかったんだよ。
717 :01/09/01 15:11 ID:6SDvN8A.
>714
「プロの役者じゃない」…誰だか知らんが、あの演技を観て
なんでそんなこと言えるのかね(涙)。哀しいよ。
「じゃあヘタレな演技しててもカーテンコールで笑ってくれさえすれば
それでいいのか?」って言いたくなっちゃうよ。

私も彼の笑顔見たいよ。でも笑顔がでないのは「俊徳」という役に
入り込みすぎているからだよね?
「1日1時間ちょっとの舞台でなんで口きくのも嫌になるほど疲れるんだろう…」
みたいなこと言ってなかった?
文句のつけようのない「プロの役者の仕事」をしてみせた後に,
「ファンの前で疲れた顔みせたから」ってだけで
「プロの役者じゃない」とまでいうのはどんなもんであろう。

1人で熱くなってしまった。すまん、逝ってくる…
718::        :01/09/01 17:35 ID:btBQWYs2
大正四谷怪談でカーテンコールさえなかった!・・・やはり
その時々で受けての対応も違うのでしょうか?去年よりリピーターが
多いはずだから今年のカーテンコールは、もっと盛りあがると
単純に考えてたら違った。身毒丸の感想に前に走っていって
拍手する人がいた。しまいに総立ちになったなんてあるけど
竜也が、どこそこが熱かったって言う時、そういう状態みたいだよね。

役者は熱いほうが嬉しいに決まってるから竜也は観客の反応を
敏感に映して笑顔がなかったのでは?勝手な解釈だけど
観客の盛り上がりとイコールしてると思うのは強引かな?
こんなに役に入り込んでるのに、この程度の反応?(私ならそう思うね)
719 :01/09/01 18:07 ID:JXtMywec
去年の埼玉楽ではすぐにスタオベが起きたのに
なかなか笑顔は出なかった。
いつまでもたっても鳴り止まない拍手に
隣にいた高橋洋さんと思わず顔を見合わせて
ようやく照れと困惑が混ざったような笑顔を見せたって感じ。
どうやらその日は彼自身、納得のいく演技ができなかったようだ。

竜也は納得のいく演技が出来たときは自然に笑ってると思う。
よほど疲れてない限りは。彼は観客の反応で笑ったり笑わなかったり
するようなことはないと思うのだが…。

大正四谷の初日と2日目は、本人が「納得のいかない演技を
してしまった」って認めてるんだよね。
720名無しさん@公演中:01/09/01 19:30 ID:a8Qe.6dc
その納得のいかない初日と2日目にカーテンコールがなかったってことは
誰がカーテンコールをするかしないか決めるんだろう。

ところで今頃
やっと夏休み取れてんのかな?
721@        :01/09/01 21:00 ID:VmXRzRqw
竜也側のことは分からないけど客の反応が弱くてがっくりきたことはある。
たとえば初心者が多い日とか。わたしなんかカーテンコールのとき
必死!だって終わったら竜也が出てこないと思うから・・んなのに
あっさり拍手が止まって客電が付いたとき泣きたくなったことあるマジ。
ゆっくり充電してほしい。
722名無しさん@公演中:01/09/01 23:35 ID:71nCOsG.
そんなにこだわるもんでもないよ、カーテンコールって。
単に時間が押しててやらないこともある。
客の年齢層で盛りあがり方が違う場合もある。商業演劇に慣れている客層は
淡白だよね。
盛り上がっているようでも内輪受けの拍手だったりね。

身毒丸のときは、アイドル目当てで来た一部の芝居慣れしていない客が、
コンサートなんかと勘違いして騒いでただけだよ。

役者もそれぞれだよね。
役から抜けられなくてぼーっとした感じの人もいる。
達成感で胸が一杯の表情を見ることもある。
先日見た芝居では、主演が最後まで笑わなかったなあ。そんなもんだよ。
723名無しさん@公演中:01/09/01 23:59 ID:8mOhvFxY
別に芝居がよけりゃ問題なし!なんじゃないのか?
724名無しさん@公演中:01/09/02 00:03 ID:/pSIVatU
そうそう。カーテンコール見に行くんじゃないもんね。
725名無しさん@公演中:01/09/02 00:29 ID:2GAWV5Dc
今、彼は何をやっているの?
726: :      :01/09/02 00:34 ID:D0rBIL3c
身毒丸は内容がなにだからNHKは無理だとしたら
こんどこそDVD発売してほしい。稽古風景の特典つきで。
727 :01/09/02 00:42 ID:r7Nyvtlg
多分するよね、ホリプロ。DVD化。
あの公演数から考えても
「稼げるだけ稼ぐぞ!オラ!」って感じだもん。
728名無しさん@公演中:01/09/02 01:55 ID:TSy.9ucw
たしかに・・ひどい・・あの公演回数は・・・頑張ってね、竜也
729名無しさん@公演中:01/09/02 13:52 ID:PjhQRgPY
なんで、カーテンコールに笑顔求めるかなぁ?
コンサートやミュージカルじゃあるまいし。
ストレートプレイのカーテンコールなんてあんなものだよ。
蜷川さんとこのは、まだ愛想があるほうです。
他の芝居では、(芝居にもよるけど)もっとそっけない・・
というか、ふつ〜にお辞儀して去って行きますよ。
そんなに愛想のよい竜也くんを見たいなら、
FCつどいや、握手会などのイベントでも通ったら?

あのハードな「身毒丸」の時でも、
「今日のカーテンコールは、笑ってた?」「笑ってない?」
ってチェックされるのだろうか?竜也くんがお気の毒!
730: :      :01/09/02 14:59 ID:7cD5I3sU
竜也に笑顔を求めてるんじゃない!
客側が愛想がなさすぎると思う。思った・・この間は。
731.:01/09/02 15:32 ID:GHpCj9TQ
今回初めて行ったんだけど、
客席、拍手もしないでヌボ〜っと座ってる人結構いたな。
あんな感動させてくれる演技見せてもらってそりゃないだろって思った。
732名無しさん@公演中:01/09/02 15:39 ID:IUqIYY3c
だからコンサートとかは違うんだって。
お固い芝居の客はあんなもん。
むしろスタンディングする勘違い客が冷ややかな目で見られてるって
こと、わかってる?
キツイこと言うけど、もう少しいろいろな芝居見て
視野を広げておくれ。
733: :      :01/09/02 16:11 ID:6HS4GAjA
スタ・オベが勘違い客ってへん?まわりが、どーたらなんて
関係ないんじゃない?感動を表現する方法だもの。
なぜ他の芝居に右に習わなきゃいけないの?進歩ないよ!

少なくとも竜也は、ことあるごとにカーテンコールやスタ・オベで
今までの苦労が報われると言ってるわけだからファンとしては
感動したら、せいいっぱい表現してあげたいと思うけどなあ・・。
734名無しさん@公演中:01/09/02 17:00 ID:Rt8aK1gk
>まわりがどーたらなんて関係ない

そっくりそのままあんたに返すよ。
なんで周りの客に、自分と同じ方法での感動の表現を要求するの?
735名無しさん@公演中:01/09/02 17:14 ID:Rt8aK1gk
>少なくとも竜也は、ことあるごとにカーテンコールやスタ・オベで
>今までの苦労が報われると言ってるわけだからファンとしては
>感動したら、せいいっぱい表現してあげたいと思うけどなあ

ヲタ丸出しでアイタタなんですが。
本人無自覚なのがさらにアイタタなんですが。
736 :01/09/02 17:16 ID:WNyAwklE
>731
ぬぼーっとしてた人、「熱演」はわかっても
話の内容を理解できなかったのでは?
バトロワ、星金がきっかけで今回初めて観に来た人もいると思う。
「なんか凄かったけど、一体なんだったの…??」みたいな反応
だったのでは?
>734
「あんた」って言葉以外は同意。

 
  「な  
737  :01/09/02 17:28 ID:WNyAwklE
感動の量は人それぞれ。その表現の仕方も人それぞれ。
だから「なんで立たないの?」っていう人、
「この程度で立つなんてイタイ」っていう人、
どっちもどっちだと思うんですが。
自分に直接迷惑かかってるわけじゃないのなら
放置しておいたら?
738名無しさん@公演中:01/09/02 17:36 ID:TTjKeNDk
>737
ま、ほぼ同意ですな。
「感動したら立って拍手しなくてはならない」という思い込みは
なんとかしてほしいですがね。
「客席が息を呑んで見つめる」芝居もあれば、
「客席が興奮でどよめく」芝居もある。
感動もさまざま。カーテンコールで客の反応が違ってきて当たり前。

>731
>あんな感動させてくれる演技見せてもらってそりゃないだろって思った。
そりゃその客は感動しなかったんでしょうよ。
739名無しさん@公演中    :01/09/02 18:52 ID:7qJ9PZ1g
私もすぐ立ってしまうほうなので気持ちは分かります。
勘違い客というのは抵抗を感じます。自分は自分、人は人と
わりきっているつもりなので。
740名無しさん@公演中    :01/09/02 21:41 ID:/8W2HwOE
また西宮のなんとか婆いるやん。あたしは竜ちゃんの舞台しか見ない。
余裕ないもん。いわれなくても逝くよ
741     :01/09/02 22:32 ID:tzCZlBGc
ウルルン放送日未定なんだ(FCのテープ)
742  :01/09/02 22:54 ID:yPNtHlAo
>740
西宮さんは沢山観ていらっしゃるようですね…
他スレでもお見かけしますし。
羨ましいです。
743:    :01/09/03 00:45 ID:EXt56Nxk
資金がないから竜也だけでいっぱいいっぱいかな我も。
ていうか、ほかの人観るぐらいなら竜也のことで使いたいっす。
真の演劇好きじゃないと、突っ込まれてもしかたないっす。
744.:01/09/03 01:48 ID:m4OzAcTM
カテンコール論議はもういいよう。
マターリシヨウヨーヽ(´ー`)ノ…駄レスで申し訳無い。逝ッテキマス…
745名無しさん@公演中:01/09/03 02:18 ID:HThpym1w
見た舞台の数で優劣が決まるもんでもなし、拗ねなくてよろし。
ちょいと視点を変えてごらん。
コンサートと違って、舞台の客席には、役者目当て、演出家目当て、
劇作家目当て、とまあいろんなヲタが集結する場なのだよ。
それぞれで反応が違うだけってことさね。
近代能の場合はそれが顕著だったと思うね。
とにかく三島が好きで、三島ならなんでも見るってヒトもいるからなあ。
そういう外国人(欧米人)の客もちらほら来てたしね。

それと、ここは総合掲示板の演劇板なんでね。
周囲の目をすこーし気にしてもらえるとありがたいね。
芸能板という場もあるが、ワタシはここで舞台俳優を語りたいのだよ。
どぞヨロシク。
746名無しさん@公演中:01/09/03 03:31 ID:4v7HzaiM
弱法師のカセットブックの俊徳の人って竜也に声が似てるね
萌えます。。。
747@    :01/09/03 09:56 ID:stp1eb7Q
弱法師のカセットブックなんてあるの。
声はヲタじゃない人もみんな誉めてくれるよ。
ラマのDVD早く出ないかな・・・
748名無しさん@公演中:01/09/03 23:27 ID:pYtipdEM
あげ
749 :01/09/04 14:34 ID:i3Z3yWzU
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
750名無しさん@公演中:01/09/05 03:18 ID:NGibBiDQ
年内の予定は?
751.:01/09/05 03:32 ID:cnViFQPw
そろそろFC会報来る頃でしょうか?知らないけど。
ホリプロカードは優先予約の案内が来たよ
752名無しさん@公演中:01/09/05 17:20 ID:E6hoGm9w
9月末に身毒の先行発売の紙送るって言ってたから
今月末にはFC会報来るんじゃないの?
最近ここの板閑古鳥鳴いてるね。
753名無しさん@公演中:01/09/05 17:45 ID:s8B2VJIw
ネタ
754735:01/09/05 17:46 ID:s8B2VJIw
ネタがないって書こうと思ったら、切れちゃった。
スマソ
755754:01/09/05 17:48 ID:s8B2VJIw
しかも753だった。
逝ってくる
756名無しさん@公演中:01/09/05 18:18 ID:oHuklHOo
鯖が安定してないから、無駄な書き込みは控えているのだけど、
もう大丈夫なのかしら?
身毒丸、第一生命の会員だと割引でチケ買えるみたい。
でもこの会員ってのがよくわかんないの。
契約者が登録手続きをすればいいのかしら?
知りたい人は第一のサイトでチェックして。

ウルルンの観覧に行く人いる?
757名無しさん@公演中:01/09/06 09:20 ID:bKBGjZbA
他のHP見てたら、「大江戸ロケット」の初日(昨日)
観にいってたみたいだね、タッちゃん。
758名無しさん@公演中:01/09/06 13:38 ID:5WFgNNsg
他のHPってどこ?
759名無しさん@公演中:01/09/06 18:13 ID:UzUcK2I2
てか、新感線スレにそうかいてあるよ
760名無しさん@公演中:01/09/06 18:18 ID:TbWTAQ3.
私は演劇個人サイトの掲示板で知ったよ。
757さんもそうだったりして。
761757:01/09/06 20:52
うん。多分760さんと同じところを見たんだと思われ。
「大江戸ロケット」は、いしだ版は観たんだけどね。
裕太版も観たいけど、関西人だから日程が無理なので残念です。
タッちゃんと関係ないけどsageませんよ(藁
762757:01/09/06 20:52
あれ?IDがでてない。
763760:01/09/06 22:07
あの伝説のエリザレビューのサイトだったら、同じとこですけど。違うかな?
大江戸、私は東京のみです。いしだ版観れたのはうらやましいっすよ。
ところでsageってもう使ってもいいもんなのかな?
一応関係あることも書いておきますわ。
バトロワのDVD発売。それからカレンダーが今月下旬発売予定みたい。
764ところで:01/09/07 00:07
みなさんはFCはいってる?
私はこの前劇場で入会申込書もらって入ろかなと思ったけど
郵便局にこの用紙出すのって激しく恥ずかしくない?
というわけで迷ってます
765名無しさん@公演中:01/09/07 00:34
>764
恥ずかしいと思うんなら入らなきゃいいじゃん。
竜也だってそんなことを恥ずかしいと思ってるやつに
FC入って欲しくね〜よ。
バーカ!
766名無しさん@公演中:01/09/07 00:36
ローソンのロッピーで入会手続きできますよ。
ローソンチケットの月刊の無料冊子、あれに書いてあります。
端末相手なので恥ずかしくないですよー。

かく言う私も入ってないです。
私の場合、ホリプロカードのほうが利用価値があるかなあとか思ってて。
でも文化村メンバーのほうがいいかなあとも思ってて。
今はローソンの会員なんだけど、最近ローソンチケット全然利用してないんで、
こっちやめようかなあとか。昔はローソン穴場だったんですけどね。
767名無しさん@公演中:01/09/07 00:40
ホリプロカードと竜也のFCってどっちが席いいんだろね

>765
あなたみたいな人にも入って欲しくないと思ってますよ・・・
768名無しさん@公演中:01/09/07 01:08
>767
席は大差ないと思う。電話予約、しかもFCは抽選だから、結局は運だしね。
実は来年3月世田谷パブのために、ホリプロカード入るべきか検討中。
電話つながりやすいのかしら?オペレーターの対応はいいのかな?
769名無しさん@公演中:01/09/07 01:33
そっかぁ!市村・鹿賀出演の三谷作品ってホリプロ制作なんだ・・・
それは入っておくべきだわ・・・
電話に関する情報きぼん!!
770名無しさん@公演中:01/09/07 09:15
今年はFCの電話が3分もたたないうちにつながったせいか?
だって最前列、2列目、独りでも2列目だったし・・。
しかもセンターで。でも近すぎて凝視できないときがあって(w

これからウルルン観覧で渋谷ビデオスタジオ逝ってきます。
771名無しさん@公演中:01/09/07 11:47
ウルルン観覧、いいなぁ。
772名無しさん@公演中:01/09/07 23:44
うるるんの報告待ってます
773名無しさん@公演中:01/09/08 00:44
報告キボーンがなかったので書けなかったです(w
11時に並んで12時30分過ぎにスタジオ入り、終わったのが18時30分過ぎ
しかも仕切りのない背のない長椅子に、ぎっしり詰め込まれ
途中休憩も5分あったかどうか?
左右5列づつで100人ぐらいいて内、男性は2人だけ。
回答者にオダギリジョーさんもいたものの、ほとんど
竜也ファンという印象でした。お互いが顔見知り・・。

竜也くんは我々の席のすぐ後ろに座ってて、本番が近づくと立って
待ってたので至近距離で見れてファンにも優しかった。
自分から、みなさんと、おしゃべりしてましたよ。
カナダから帰って元気そうで眼が輝いてて、まぶしかった。
774名無しさん@公演中:01/09/08 00:48
おお!待ってました!!
元気そうだったんですね。よかった。
放送が楽しみです。
775名無しさん@公演中:01/09/08 12:03 ID:OznSiNkI
ウルルンは楽しみだけど身毒丸まで3か月あまり・・・欝だ・・。
スレ違い逝きます。
776名無しさん@公演中:01/09/08 15:55 ID:qqP1sgJY
目が輝いてた・・!リフレッシュできたんでしょうか。
なんか嬉しい〜

「星の金貨」レンタルで借りて見てるけど
やっぱりあの頃は俊徳と一樹が混在してて少し疲れて見えたから。
777名無しさん@公演中:01/09/08 22:49 ID:X7xes9es
婦人公論は室井滋さんとの芝居対談らしい。22日発売だっけ。
室井さんと雑誌で対談は3度目かな?
778名無しさん@公演中:01/09/09 10:42 ID:qNnweVIU
俊徳は混ざってなかったですよ。大画面の映像と比べながら
本物は綺麗だーと見とれてました。扁平じゃないし(w
最初のゲストだったので、終わって帰ったと思ってたら最後に出てきて
出演者全員で番組宣伝のスポット撮ったので今日あたり流れるかも?
779名無しさん@公演中:01/09/09 20:39 ID:c9K09LVE
「藤原竜也ってどうなんでしょう その2」って、さっき読み返したら
特に最初のころがユーモアがあって面白かったです。
ネタスレぽくてのびのびしてて(一個人の印象ですが)
780名無しさん@公演中:01/09/10 00:20 ID:ExH.x9UU
言えてる。
要は「2」の頃よりコアなファンが集結してるっちゅーことか?
なんだか皆さん熱心で真面目なので・・・。
煽りにも理詰めで対応してる姿にはもう・・・。
781名無しさん@公演中:01/09/10 09:37 ID:8v4QikcI
うっかり言えない雰囲気つーか。あるよね。
ちょっと窮屈だなって前から思ってた。軽く流せないものかと。
782名無しさん@公演中:01/09/10 09:53 ID:i.4XInlo
流せない人がひとりいるせいだと思われ
783名無しさん@公演中:01/09/10 10:28 ID:GqvRrxi2
「バトルロワイアル」の下にあった「パチンコバトルロワイアル」
思わず借りてしまった。

中川典子役が桜庭あつこ・・・
784名無しさん@公演中:01/09/11 06:44 ID:W.da/tmE
噂板が復活していたっちゅーことは
もう鯖は安定したのかな?
785名無しさん@公演中:01/09/11 16:28 ID:2wGEnrso
2002年1月期ドラマ予想スレッドに名前あがってるけど
出られるわけがない・・・。
やはり3夜連続SPドラマみたいなのに出てくれたら。
786名無しさん@公演中:01/09/12 20:06 ID:Y/IevyiM
竜也の好きなNYもボロボロだし
竜也の舞台も少し先だし、鬱だ、鬱すぎ………
787名無しさん@公演中:01/09/12 23:05 ID:e1DKPG/k
17日芸能界の厳しさ教えますスペシャル。
24日タイムショックバトル・ロワイアルスペシャル出演だって。
バラエティどうなのかな?本人苦手って言ってたしね。
秋のドラマスペシャルいっぱいありそうなのに。同じく欝だ・・・。
788名無しさん@公演中:01/09/12 23:14 ID:LpABj7RY
大河ドラマの武蔵役とかは絶対しないの?
789名無しさん@公演中:01/09/12 23:20 ID:VkFES3Kg
>787
それどこの情報?テレビ雑誌には出てなかったと思うけど。
>788
武蔵は実在の人物だからね。お勉強して出直しておいで。
790名無しさん@公演中:01/09/13 01:26 ID:wRkTkcMw
>787やっぱりバラエティ苦手って言ってたの?なにで?

あんまり好きそうではないかなと思ってたけど。
前に出た踊るさんま御殿ではのびのびしてたのにね。
791名無しさん@公演中:01/09/13 01:41 ID:XOUyT47Y
えー?ぼくの話きいてきいてって感じで引いたよ
792名無しさん@公演中:01/09/13 10:34 ID:4zuMBxNM
こちら787
昨日妹が閉店間際の本屋で見たって!TV誌で、あわてて見たらしいけど
芸能界厳しさのほうは日テレでタイムショックはテレ朝だって。
タイムショックは間にクイズ電撃王か撃沈王か?そんな言葉が入ってたらしい。

バラエティ苦手はファイトマネーはじまる前にTV誌で本人コメント見たよ。
今度の事故で日程が変わったかもね。ほんとに出るのかな?
ちがってたらごめん。身毒丸費用、稼ぐためバイト逝ってきま〜す。
793名無しさん@公演中:01/09/13 13:21 ID:oIlzWFsM
>792
どの雑誌で見たのかわからんが、それは見間違いか勘違いだろうよ。
妹さんには悪いが。
せいぜいクイズで名前を使われる程度だよ。
794名無しさん@公演中:01/09/13 18:43 ID:ApUD1XDU
出てほしくないですわ。特に芸能界の厳しさ教えますは
一般の人に名前を言ってもらえないと無名地獄に落ちるとか
抱かれたいのはどっちかなんて、超くだらない番組。
この前のは早見優が抱かれたいに指名が少なくて厭な顔してましたもん。
あれに出たほうが二流三流って感じです。はらはらするし。

ただ今日見たTVぴあだったか?竜也のスケジュールのところに
番組名は載ってたね。
795名無しさん@公演中:01/09/13 23:15 ID:BR0Zmzxw
厳しさ教えますだけど、出演じゃなくて、抱かれたいのはどっちで
氷川きよしの対戦相手ってことみたい。
今出ているテレビジョンに写真が出てた。
名前出されるだけでもイヤだよね、この番組・・・。
796名無しさん@公演中:01/09/14 00:34 ID:nr6rjeRY
あ〜やだ!藤原組長か藤竜也の魔ちがいであってほしい。
舞台ネタでなく恐縮です。
797名無しさん@公演中:01/09/14 01:18 ID:.PMhLwhQ
いやだいやだとか言っても見るんでしょアンタたち
798名無しさん@公演中:01/09/14 09:14 ID:1NADRyYY
Yes,I do 
799名無しさん@公演中:01/09/14 10:09 ID:EPKexstY
>795
母=氷川きよしファン
娘=竜也ファン
…下らない番組と思いつつ観てしまうに違いない…。
800名無しさん@公演中:01/09/14 10:57 ID:IFKcYsH6
前だけどホントコの“E-MAIL恋愛”
優香の時、内山くんの「芸能人のお友達はだれ?」ってことで写真だけ出たよね・・。
なんか古い写真が使われてた。
801名無しさん@公演中:01/09/14 12:56 ID:dfc7xtZA
延期になるかもね。この情勢で芸能界の厳しさなんてタイトル
反感買うよ。きっと・・・。そのまま没きぼーん。
せんさく役オーディション12月らしいけど竜也似の子が
選ばれるのでしょうか。今回音楽も楽しみ。しばらくは妄想で我慢しようっと。
802名無しさん@公演中:01/09/14 14:35 ID:cRzRBh5Q
>787=792
テレビ雑誌7誌とも見たけど、どこにも出演って書いてなかったよ。
>794
もちろんテレビぴあにも出てなかったよ。地方によってちがうのか?
>801
自粛延期ならいいけど、さらに事件が起こって番組が吹っ飛ぶのは勘弁。
平和が一番だよ・・・。
せんさくは義理の弟なので似てる必要はないよ。音楽は変わらないよ、きっと。
803名無しさん@公演中:01/09/14 21:07 ID:mBu7QKrU
>802たしか載ってたような?
出演しないでダシに使われるってことでしょ。タイムショックもたぶん。
そのうちSPドラマやるよね。俳優オンリーでいって欲しい。
804名無しさん@公演中:01/09/14 23:41 ID:TfHofHL.
タイムショックは出るんじゃないの???
出ないの?がつかりだ・・・
805名無しさん@公演中:01/09/15 12:12 ID:bm5dB6FQ
タイムショックはバト・ロワスペシャルだから影ぐらい写るでしょ(w
まだFCのテープ変わってないよ。何か言うかなって思うけど。
せんさくって10歳前後の子ってあるけど小学生だね。たいへんだ学校が。
806名無しさん@公演中:01/09/15 13:19 ID:c8aAtsNA
パトロワって書いてあるらしいけど>タイムショック
映画の「バトロワ」ぢゃないと思われ。
よって、竜也は全く関係ないんぢゃないかなぁ。
807名無しさん@公演中:01/09/15 21:12 ID:lz3E5VEE
なーんだ
鹿賀・新山のホリプロつながりの仕事かと思ったのに
出ないんだ?
808名無しさん@公演中:01/09/15 22:12 ID:ubnSRNgE
TVぴあの竜ちゃんのスケジュールのところには、たしかに載ってる。
芸能界のは写真に滝沢君の名前の次に竜ちゃんの名前があって、
氷川君と滝沢君の抱かれたい対決だって書いてあったから名前だけかも?
でなきゃ、えなりくんの対決相手か?まっ月曜日に分かるけどね。

タイム出てもそーいう感じ?出演者のとこ名前なかったね。
809名無しさん@公演中:01/09/15 22:36 ID:D.5S2caA
>808
それって関東版TVぴあ?
関東版のタレントスケジュールのところには、ファイトマネーとうるるんしか
載っていないよ。
810名無しさん@公演中:01/09/15 22:57 ID:ubnSRNgE
えっ確認したんだけどTVライフかな?もう一誌タイムショックの
タイトルが少し違えて出てたよ。2誌で見たことはたしか。
竜ちゃんのスケジュールのとこ。ネプチューンのそば。
811名無しさん@公演中:01/09/16 16:26 ID:ew8ZXh4.
>810
TVライフ関東版のタレント別出演スケジュールにも出てないよ。
812名無しさん@公演中:01/09/16 17:03 ID:I/QkOX.6
明日があるさ!  すべてはそこで。
さっきテレビで唐版滝の白糸のBGM流れてて、BSでは観たけど懐かしく
検索したら稽古風景や舞台のカラー写真が豊富なサイト発見。
極めつけは竜也、蜷川さん、西岡さん、富司さんのカラー動画インタビュー。
3つに別れてて10分もあって声が聞き取りにくいけど嬉しかったです。

なにより竜也君の緊張の初々しい武者人形の顔がかわいかったです。
みなさん、とっくに見てらっしゃるのでしょうけど。
今ごろ発見した遅い私・・・。最近飢えております。
813名無しさん@公演中:01/09/16 17:59 ID:2Y/YcLmA
ウルルンの放送って今日?
814名無しさん@公演中:01/09/16 19:20 ID:I5.ClU9g
>813
ううん、来週のスペシャルに出るよ>ウルルン
でも、来週の告知があるでしょうね、きっと。
815名無しさん@公演中:01/09/16 20:49 ID:k9isHtVE
>812
ニフティのシアターフォーラムでしょ?
懐かしいな。あの特集は充実してたよね。
唐版滝の白糸のBGMって、パッヘルベルのカノンをアレンジした
曲のこと?だったらliberaってアルバムに入ってるよ。
真夜中の王国で蜷川さんが、初演・再演・再々演で演出はほとんど
変えていないけど、音楽は古くなるからいろんなCD聴いて
探すんだって話してた。
そういえば再演で銀メガネをやったのは壌さんなんだよね。
816ごってぃん:01/09/16 20:56 ID:KydUsbM2
たっちゃんと一緒に焼肉食べたよ〜
可愛いよ。
817名無しさん@公演中:01/09/16 22:28 ID:5bxMGTjs
>815
そうです。あの曲いいですね。やっぱりパッヘルベルの涙のカノンのアレンジ。
壌さんの観たかったですう。BSで放送されたのは千秋楽なんですね。
検索中に見た感想HPで、竜也君が押さえきれないという表情で蜷川さんの
肩を借りて泣いていたとありました。放送では、そこまで映さなかったので
舞台観たかったです。その頃、大いに気になっていたのですが残念無念。
818名無しさん@公演中:01/09/16 22:38 ID:Sq/upRm6
今予告ながれた
迷彩着てトラックの荷台に乗ってた
819名無しさん@公演中:01/09/16 22:54 ID:AGA0PE5Y
「滝の白糸」、私は楽日の昼公演観ました。
カーテンコールの竜也、印象に残ってる。
アリダから抜けてない、まだ夢の中にいるようなぼおっとした表情で、
ずっと遠くの方(2階席)を見てた。
夜は泣いたのかー。見たかったなー。
近能の大楽では最初から笑顔全開だったね。
820名無しさん@公演中:01/09/16 23:23 ID:wQMKan3.
>817
BSで放映されたのは楽じゃないです。確か1月22日あたりに
ビデオカメラが入ったと記憶。
楽は大泣きでした。もう、カーテンコールに出てきたときから
半ベソで、西岡さんがからかうように頭をくしゃくしゃっとしてね。
最後にセット中央の扉から、蜷川さんと唐さんが一緒に出てきたんですよ。
蜷川さんの顔を見ても笑顔にならず、最後までしゃくりあげてました。
・・・あんまりちゃんと覚えてないや。ごめんなさい。
821名無しさん@公演中:01/09/17 01:15 ID:qWe7t1oA
唐版滝の白糸は、蜷川さんの要求も厳しかったようですね。
感極まったんでしょうね。竜也君の涙は「天国のkiss」の打ち上げで
花束もらいながらポロッとしか見てないので、しゃくりあげてなんて
そんなほろほろになることもあるんですね・・・。
青い感じにジーンズが似合ってアリダ初々しかったです。
822名無しさん@公演中:01/09/17 22:43 ID:buh6CjWo
けっきょく今日はなんらかの形で出たのかなあ。
途中から見てるけどもう出てきそうにないなぁ。
823名無しさん@公演中:01/09/17 23:28 ID:9L6eml0c
はじまってすぐ、抱かれたいのはどっちで、氷川くんがタッキーと
対抗して氷川くん6票、タッキーが14票。そいで2番目に
竜ちゃんの名前書いてあって、内訳は10票のおあいこ。
名前だけの出演だったね。あほらし。

でも今日TVぴあ見たら、竜ちゃんのスケジュールのとこに出てたよ。
ウルルンが下で、芸能界とタイムショックが右上に。
いつか内山くんの話にでただけなのに、番組のタイトルにでたのと同じだね。
824名無しさん@公演中:01/09/17 23:34 ID:8teyPkJY
>823
それはどこの地域のTVぴあ?
825名無しさん@公演中:01/09/17 23:38 ID:MeIzC6Tc
あげ
826名無しさん@公演中:01/09/17 23:44 ID:9L6eml0c
池袋パルコの書店。関東版で〜す。
穴があくほどたしかめたよん。
827名無しさん@公演中:01/09/18 00:38 ID:XXgdwdQI
>826
レスありがと。
タレント別に出演予定番組がずらりと並べてあるページだよね?
私はそこ見て載ってなかったのを確認したんだけど・・・。
違うとこ見てたのかなあ?
ま、いいや。細かいことぐちぐちごめんね。
ともあれ、>>799さんちが母娘ケンカにならなくてヨカッタ。
828799:01/09/18 10:51 ID:HT5C5GtA
>827 うん(藁 ありがと
でも実は母も竜也はお気に入りだし
私も氷川くんお気に入りだから
どっちが勝ってもいいんだけどね(藁
829名無しさん@公演中:01/09/18 15:39 ID:IVfLd9Zc
TVぴあの謎が解けたよ。
結論から言うと載っていない。>>823=826の完全な見間違い。
あのリストはタレントを五十音順に右から左へ並べてあるんだけど、
823は逆に左から右へ見ていたというわけ。
つーか、竜也の次にネプチューンがあったらおかしいって、チョコッと
考えれば気づきそうなもんだが。
穴のあくほど確かめたのは、だからネプチューンの前の新山千春のとこ
だったんだよ!
ちゅーわけで、載ってません。タイムショックも出まへん。
830名無しさん@公演中:01/09/18 15:58 ID:1HqCgzVw
22日までおあずけ〜
831名無しさんといっしょ:01/09/18 20:40 ID:OH1ifMQ.
823 826だけど
まちがったんだね。迷惑かけたごめん(ショボー
832>831:01/09/18 20:52 ID:836t3zh6
気にしない気にしない。名前が出てきたのはホントなんだしさー。
ところでそのコテハン、NHK板帰りだね?
もしや、NHK武蔵スレに出入りしてるのはアンタさんじゃなかろうね?
あそこで「竜也は舞台の人間なんだから」とか、竜也竜也を連発する
オタ丸出しなアイタタちゃんがいて、赤面モノなのじゃー。
余所のおうちでは、煽られないよう気をつけてほしいものじゃよ。
833名無しさん@公演中:01/09/18 22:56 ID:4TxNiuSQ
831
恥ずかしい!あわてものでバカまるだし。
でも誓って竜ちゃんの名前出してないよ。叩かれることはしないから。
834通りすがり:01/09/19 00:34 ID:uUGzmoQk
今日、埼玉芸術劇場のハムレット、見にきてましたよ。最後まで居たかどうかは不明。
休憩の時に客席から出てきたのを見ました。
835名無しさん@公演中:01/09/19 07:03 ID:N5xvCJEQ
通りすがりさん!ありがとうございます。
おお見たかった。彼はもう一回ぐらい行くかも?
836名無しさん@公演中:01/09/20 12:48 ID:lbsP8xS.
今日婦人公論見たけど
どこに載ってるかわかんなかった〜。
837名無しさん@公演中:01/09/20 15:47 ID:BIz.HyPY
>>836
次号予告だよ(w
載るのは22日発売のだよ。
838名無しさん@公演中:01/09/20 15:54 ID:fJ2R8yqc
ページの下の方にある加護のバナークリックしてくださーい!  
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
839名無しさん@公演中:01/09/20 16:14 ID:9/2M/vd6
↑838を絶対、開いちゃダメ!
840名無しさん@公演中:01/09/20 16:23 ID:lbsP8xS.
837、839
サンキゥ!
841名無しさん@公演中:01/09/21 01:37 ID:RXjUgius
>839
開くとどうなるん?
842名無しさん@公演中 :01/09/21 01:41 ID:RXjUgius
>839
開くとどうなるの?
843名無しさん@公演中:01/09/21 01:47 ID:8Fe.hS6w
やってみそ
844名無しさん@公演中:01/09/21 10:20 ID:NgmekvFM
ウイルスに追っかけられるよ!
845名無しさん@公演中:01/09/21 12:15 ID:pJlJ5RPw
なんと巧妙なジサクジエン…さすが。
846名無しさん@公演中:01/09/21 13:41 ID:xrQQ6G72
自作自演じゃないでしょ?
839と844は私
847名無しさん@公演中:01/09/21 16:32 ID:Xm.0GxWM
すき
848名無しさん@公演中:01/09/21 20:41 ID:D7mE5XX2
映画板に書いてあったんですけど、バトロワ16日からイギリスで公開されてる
そうです。
Guardianに映画評が載っていましたが、わりと好意的な記事みたいです。
・・・DVD発売になったんですよね。
買った方いますか?
849名無しさん@公演中:01/09/23 10:01 ID:xcUcVplQ
motto uenohoudayo jisakujien
850名無しさん@公演中:01/09/23 11:15 ID:aSmEM7NQ
・・・・・へんな雰囲気。
バト・ロワのDVDは特別篇を待つつもりです。
東映のBBSにロンドンに9月頭までいた人がカフェで
BRのポスターを見たとありましたよ。
唯この時期に上映はどうか?という意見も出てましたが・・・。
851 :01/09/23 12:24 ID:sYN2DIyk
>>816
おーい、いつの話だよ。死ぬぞ。
852名無しさん@公演中:01/09/23 13:25 ID:RkZUzsd.
>>850
特別篇のDVDは出ないという説が有力なんだが・・・出るって発表されてる?
「バトロワDVDを5万枚リリースする東映の強気」っつー記事を雑誌で読んだよ。
通常は3万枚でヒットのジャンルだそうで。
こんなに出しておいてさらに特別篇まで、とは考えにくいんだが。
853名無しさん@公演中:01/09/23 21:26 ID:UXabyq.s
トークやばいよ、たっちゃん
854名無しさん@公演中:01/09/23 21:34 ID:VfbB8FTc
それでこそ竜也だ!!変わってねー!(笑)
なんか嬉しいなー。爆裂たっちゃん、大好き。
855名無しさん@公演中:01/09/23 23:11 ID:5t24XQ8s
特別篇は忍耐強く待ってみてダメなら考えるということにしてます。
ロサンゼルスで観た人が日本では評判悪かったらしいが
アメリカでは観客の大爆笑シーンもあって楽しめた。日本人はあの皮肉が
わからなかったのかな?あんなに笑えるのにと書いてありましたよ。

それとウルルン石坂浩二が蜷川さんを料理して食っちゃえばみたいなこと
言ったのはカットされてましたね(熊の代わり?w
856名無しさん@公演中:01/09/23 23:51 ID:5ckm5eFI
映画板で特別編12月に発売=問屋情報となってるけど
857名無しさん@公演中:01/09/24 00:59 ID:TXiZ0e.g
映画板見てきました。
やっぱり出るのかー、特別篇。
早まらなくてヨカッタ。
858名無しさん@公演中:01/09/24 03:30 ID:Rxs9s2.Q
藤原くん、弱法師とウルルンのギャップが激しすぎだよ。
859名無しさん@公演中:01/09/24 09:30 ID:ZAEBrhWQ
>>855
そりゃ、カットされるよね
860蜷川さんは大恩人:01/09/24 10:02 ID:hMWXaBHA
>>855
石坂ァ!冗談のつもりだろうがむかつくぞ、その発言。
861名無しさん@公演中:01/09/24 15:20 ID:ZAEBrhWQ
レイモンドの奥さんは出てこなかったけど
元気なのかな?

藤原くんだけ、スタジオでの再会がなかったね。
862名無しさん@公演中:01/09/24 22:28 ID:yoD6bILA
奥さんのこと触れなかった?ですね。そういえば。
どんどん獲物は少なくなるので狩猟に息子さんたちが戻った時
生活出来るか心配してましたよ。

「この映画がすごい!」の美男総カタログにちょこっと紹介写真を発見。
863名無しさん@公演中:01/09/25 01:21 ID:vzeZtw9c
kindaiを読んでたんだけど(立ち読み)、タッちゃん少し疲れてる?
864名無しさん@公演中:01/09/25 02:31 ID:KEE/RLBc
そりゃ疲れてるでしょ〜
今年もあと3ヶ月強
ゆっくりさせてあげて>ホリプロさん
865名無しさん@公演中:01/09/25 02:43 ID:rShAk9zY
舞台終わったばかりのころの記事じゃなかった?
そりゃ疲れてるでしょうね。
以前、ロンドン公演が終わったら3ヵ月休みをもらうと言っていたけど。
866名無しさん@公演中:01/09/25 09:40 ID:UbH7NZQA
kindaiのQ&Aはヨカッタ。会報とぜんぜん違う。
答えに神秘性が増してて“世界平和を願ってる”とか“朝の瞑想”とか
これも本気かどうかわかんないけど、大人になる微妙な時期が見えた。
笑ったのは「僕の存在」
いっぱい悩んで悟ってほしい。来年の舞台が楽しみ。
867名無しさん@公演中:01/09/25 11:25 ID:uKNZJEU6
夜中にBSで扇田昭彦と対談してた岸田理生を初めて見た。
J・Aシーザーなどと聞こえてたのに爆睡 Zzz
身毒丸は出来る限り観たい。チケ入手気になるので早く会報届いて〜
868名無しさん@公演中:01/09/25 17:56 ID:whtNCPYc
FRaUにどう載るのかなーと思ってたら、瀬戸内寂聴さんとの対談なんだね。
次号予告に出てた。
869名無しさん@公演中:01/09/25 19:06 ID:ym05M0G2
瀬戸内さんのって、いつか大人ぴあに載ったとかいう記事かな?
バトロワDVD、近所の店では売れランキング1位です。
870名無しさん@公演中:01/09/26 00:18 ID:t5fnOrI6
岸田理生ってなんて読むの?
岸田國士と関係あるの?
871名無しさん@公演中:01/09/26 01:45 ID:mhT6bWjE
次号のFRAU
“女と男の契り”だなんて・・・楽しみだわ。ウフ
872名無しさん@公演中:01/09/26 09:01 ID:JsEC7mZg
岸田さんて扇田さんがリオさんって言ってたような・・。
岸田國士との関係はわからないけど、寺山修司とは密着してたのね。

瀬戸内さんも前テレビで新之助と出たとき、会話が面白かった。
873名無しさん@公演中:01/09/26 14:52 ID:lZv6CBeo
ホンマ 「フラウ」の次号予告みたら、たっちゃんの名前あったわ。
よー見つけたなぁ。。。
874名無しさん@公演中:01/09/26 15:39 ID:mhT6bWjE
舞台と舞台の間に、たま〜に
ちょっとハイソな雑誌の対談に出るというサイクルが
個人的には理想なのよねん。
そして
単発のドラマにも時々でて欲しい。
875名無しさん@公演中:01/09/26 21:51 ID:/hXXFf.c
それいいね〜。
876名無しさん@公演中:01/09/26 23:07 ID:x43u5Hyw
ウルルンスペシャル視聴率16.6%だったんだね。
877名無しさん@公演中:01/09/26 23:08 ID:CXAGjAPM
今日コクーンのチケットのカード先行
気合入れてかけたら一度で繋がった。
他の日とるのにもっかいかけても
一度で繋がった。
楽とりたいんだけど、一般でも結構いけるかも?
878名無しさん@公演中:01/09/26 23:15 ID:wclK3qmM
>877
もうチケット取りが始まる時期なんだなあ。
それはどこのカード?
楽は取らなかったの?
日時限定だったの?
質問ばかりでごめんね。
879877:01/09/26 23:45 ID:CXAGjAPM
>878
JC○だよ。
限定の3公演だけだったの。
それにしても一般の2ヶ月も前なんて
早過ぎていつのとったか忘れてしまいそうだよ。
880名無しさん@公演中:01/09/27 00:05 ID:w1bWN0Ec
>879
サンキュウです。やっぱりカード会社は日時限定なんだね。
今回、コクーン貸切公演はないんだってね。
いい席が取れるといいね!
881名無しさん@公演中:01/09/28 19:45 ID:i6Lk0tgg
もうすぐ、桃井さんとの対談が載ってる本がでるから
ageとこう。
882名無しさん@公演中:01/09/28 23:37 ID:ya/6qsGs
笹部さんの日記に、身毒丸のポスターが出てたよ。
なかなか雰囲気あるデザイン。

・・・ただずっと気になってたんだけど、今回の東京公演、テレビ局との
共催じゃないんだね。(初演・再演はフジ)
ってことはテレビCMが流れないわけで、テレビの力を借りずにあれだけの
公演数を売り切るつもりか、事務所。←その分丸儲けできるが・・・。
テレビ局共催だとワイドショーの扱いも違ってくるんだけどな。
883名無しさん@公演中:01/09/28 23:48 ID:NJTfaNJk
>882
だから劇場も特別先行予約、必死なのか?
昨日さい芸行ったら「チケット代金を振り込むだけで一般発売に先駆けて
お買い求めできます」ってチラシもらったよ
日時限定だったけどS席の半分それで売っちゃうつもりみたい
884名無しさん@公演中:01/09/28 23:51 ID:d8W2MLjA
ポスターみた
左下の写真はないほうがいいなあ・・・
885名無しさん@公演中:01/09/29 00:05 ID:gFfUz.k2
>883
いや東京コクーンのみの話。
さい芸の公演は劇場側がチケット販売権を握ってて、独自に
販売してるんだよ。もともと蜷川イヤーズの公演だしね。

>884
同意。
で、気づいた?あの身毒は、行水シーンの写真だよん♪
886名無しさん@公演中:01/09/29 00:15 ID:9Mfe8Uyc
白石さんと抱きあってる写真のポスター
竜くんの頭、禿げてるように見えた?
あれじゃないのがいいね・・・。
887名無しさん@公演中:01/09/29 08:06 ID:OpxJpk7o
>>886
あの写真ってよくみますね。関係者の方のお気に入りなのかな。
888名無しさん@公演中:01/09/29 10:08 ID:wG/i9.82
あの写真少なくとも本人が気に入るとは思えない(w
笹部さんのとこのポスター、左下を除けば超お気に入りです。
再演だから制作発表はしないんだろうか?
889名無しさん@公演中:01/09/29 10:21 ID:74Wes7JI
舞台写真は、撮影した写真家に著作権があるから、
よく使われる写真ってのは、そういう面倒な手続きの要らないもの
なんだと思う。事務所撮影とかさ。

勇気あるどなたか、笹部さんの掲示板に
「左下の写真除いてください」
って書き込んでくださいまし・・・。
890名無しさん@公演中:01/09/29 13:11 ID:df56FWnI
笹部さんの所に勇気を持って書き込みましたよ(汗〜
だれも突っ込まないでえ〜
891名無しさん@公演中:01/09/29 13:29 ID:N91ynYPc
>885 へえ、そうなんだー。教えてくれてありがとね
>890 私もあの左下いらないって思った。あなたの勇気に拍手!
892名無しさん@公演中:01/09/29 15:55 ID:qLnmQkeQ
蜷川幸雄ロンドン公演の演劇本にもあの写真が載ってたと思います。
個人的には結構好きだけど、パンフの表紙(横向きを縦にした写真)とか
白川さんが後ろから抱きしめてる写真もインパクトあっていいと思う。
なんせファイナルですもんね・・・。
893名無しさん@公演中:01/09/29 18:44 ID:Vmpa13gA
あの写真って近代能楽集の時に黄色いチラシで入ってたね
竜也おさない・・・
894名無しさん@公演中:01/09/30 15:21 ID:XrDCCBVU
ゆっくりはして欲しいけど・・・。
去年久しぶりに10/13だったか?スタジオパークに出てきたときは
感激しました。あの時FCのTELでは何も言ってなかったから。
身毒丸チケ申し込み14日ですってね。
895名無しさん@公演中:01/09/30 16:25 ID:wE7RYDw2
藤原竜也の何がいいの?
太ってないか?
896名無しさん@公演中:01/09/30 23:38 ID:Lf.JP62g
あのキバが好きだ☆
897名無しさん@公演中:01/09/30 23:46 ID:OmrLNZdw
あの声が好きだ☆
898名無しさん@公演中:01/10/01 00:19 ID:WKChUk6I
>895
太ってないんだよ。顔の骨格のせいでそうみえるの。
(自分も同じような骨格なんでよくわかるのだ)
体脂肪率、確か10%無いんだよ。
899名無しさん@公演中:01/10/01 00:31 ID:OI.Jfuzo
きゃー顔の骨格とか言わないでよ〜。
178cm57`で太ってるかどうかわかるでショ!
900898:01/10/01 00:38 ID:WKChUk6I
>899 ゴメン(w

900ゲット☆
901名無しさん@公演中:01/10/01 01:03 ID:3f11aY2g
急にレス増えたね(ワラ
今日一日「いま裸にしたい男たち」見てたけど、バトロワ場面、極細(顔も極小)
舞台場面、体格よく見える(舞台で観たら細かったのに)
ニューヨーク劇団場面が一番バランスよかった。

2時間のフィルムで凄く違って見えた。どっちかというとカメラ映り悪いよね。
902名無しさん@公演中:01/10/01 01:29 ID:1D69BXuA
900踏んだ方、新スレお願いしますだ。
903900
はあい、新スレつくりました。では皆さん、お引越しですよ〜。

藤原竜也について語るスレ【その4】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=1001889233&ls=50