夏公演真っ最中!◆セラミュー#7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
夏の新作「誕生!暗黒のプリンセス ブラック・レディ」が8月26日まで上演されるセーラームーンミュージカルについて語りましょう。
☆過去スレ一覧はこちらをクリック→>>2

☆観客の痛い人の話題はこちら
セラミューの痛い人#8
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=otaku&key=992562752
2名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:36
3名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:06
んじゃ、こっちのネタの第一弾
初日最高の出来事>細田柴(明日は)新月阿也ちゃんが観劇に来ていて感激!!
余りの神々しさと可憐さと美しさにもうメロメロ〜(死語)
4名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:07
>>3
気付かなかった! 鬱だ氏脳。
5名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:17
>>3
マジ!?舞台なんかじっくり見てる場合では無かったのか〜!!
6名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:17
抽選会商品何?
7名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:30
>>6
各戦士賞として、まず各戦士のサイン付きパンフレット。

加えて、新作CD2枚ボックスとか、ぬいぐるみとか、アニメCDボックスとか、
新作文房具セットとか、そんな感じ。

ムーンは「次のファン感の特等席、好きな回4名様ご招待券」「ムーンの
サイン付きパンフレット」「全戦士のサイン付きパンフレット」
8確か・・・:2001/07/21(土) 02:32
プー>忘れた(ムーンロッドだっけ??)、サターン>子供用Tシャツ
ウラ>文具セット+テレカ、ネプ>ムーンデカぬいぐるみ
ヴィーナス>デカ人形5体セット、ジュピ>今公演CD二枚組、
マーズ>春公演+ファン感ビデオセット、マキュリ>なりきりカチューシャカラオケ
ムーン>秋ファン感招待券4枚+全員サイン入りパンフ、おまけ・・・タキ>ハンカチ
あとそれぞれに各戦士サイン入りパンフ
9名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:34
>>8
プーがアニメCDボックスだよ。これで完璧。
10名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:35
そうだ。この抽選会さ、ムーンだけ初日終えたコメント無かったでしょ。
あれは竹Pのミスか?
11名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:45
>>10
多分ミスだね・・・
12名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 02:47
>>10
神戸なら自分から突っ込んで言いたいこと言えたんだろうが、マリナじゃな・・・
13名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:16
ファン感のビデオ見たが、やはり神戸は良かったなぁ・・・しみじみ。
14名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:35
激しく同意。

ていうか今回吉田マーズスゲーよかった。河崎エスメロードもよい。
15名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:51
河崎エスメ>ナイスバディやね
あのボディコン服がめくれそうでめくれない(そういう構造になってるんだろうけど)
所がいや〜んな感じでメチャいい!!
16名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:52
>>3
ああ、我が愛しのアスタルテ・・・
ソロが聞きたかったなぁ
17名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 03:57
>>14
残留内部って、すげーいい味出してるよね。
特に千恵&恵コンビ。同学年と言うこともあるけど、息あってる。
愛のあゆもいい感じだし。
18名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:08
なぜだ、なぜダークサイドエディションに「ギャラクシアゴージャス」が入ってないのだ!

それはそうと、著作権表示が「武内直子」だけになった理由はなんなの? ご存じの方いらっしゃったらぜひ教えて下さい。
19名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:27
お客の大半がこのレス見てるのか?カーテンコールでマリナに対しての拍手が
休に少なくなった・・・。マリナよく泣き出さなかったな偉いぞ。
ただ台詞数の1/4は聞き取れなかったので滑舌なんとかして。
20名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:32
>>18
ギャラクシアが入ってないのは過去のベスト盤に収録されてるからだと思
うよ、多分・・・なるべくベスト盤内でも被らない様にはしてると思うし
しかし一度収録してる曲(歌)より別バージョン(権利問題があるかもし
れんけど)とかカーテンコール使用のBGM曲や開演前のオルゴール収録盤の
方が欲しいんだけどね
同じ曲はいらないよ、解ってんのかな>コロムビア、BMO
21名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:36
>>17
愛の鮎・・・おいしそう
22名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:49
再放送のRに合わせなくても今までのミュージカルの流れで構成出来る話だ。
ブラックムーン一族はシルバーミレニアムの民がセレニティー崇拝してるのと
同じ様にデマンドを崇拝してるんだろ?ラスト独りで退場より王の誇りで自決しょうとしてる
デマンドに「貴方が居れば私達はメネシスの生活に耐えていけるのです」とか
言わせて退場してもらえば舞台が引き締まるような・・・。
後、双子が混血の意味がない。ドロイドで十分話が通用する。
23名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 04:56
今回衣装チェンジ少ないね外部は着たきりだしデマンド・サフィールも
衣装替え無し・・・。本当に予算が無いだな・・・。
24名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 05:11
リセットするならちゃんとヤレよサエッキー。ちびうさと衛&うさぎは初対面
なんだろ?ちゃんと衛が好きなのをもっとアピールしないと後半の感情移入が
薄くなるぞ。客はセーラー好きで分っていると思ったのか?
セットも今回奥行きが無く平坦な空間が残念だ。敵も今までの重々しく圧倒される
パワーがない敵の歌が全然印象に残らなかった・・・。ミュージカルの看板下ろして
歌謡ショーにしろ。
25名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 06:23
ちびうさと初対面なら未来のクイーンとキングの存在も知らないはずなのに
声だけでキングと分るのは・・・。アニメおざなりダイジェスト版すぎです。
脚本書いてる側と客はキングを知ってるからスジが分るが劇中は矛盾だらけです。
26名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 06:38
時空の扉のドアのノブで雰囲気台無し。飾りなら輪っかみたいな奴の方が
雰囲気が出るぞ。どっかの結婚式場のドアか?
27参考になります。:2001/07/21(土) 09:10
むう・・・そうっすか・・・
ありがとうございます。参考になるッス。
グッズとかはどんな感じッスか?
キャストがらみのものはあるんスかね・・・?
お金の準備するッス。
28名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 11:11
セラミューをリセットしたならルナ・アルテミス・ルナPボール復活したれ・・・。
都合の良い所だけミュージカル版・・・。
29名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 14:10
>>28
これ以上、人を出したらそれこそ破綻(w
30名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 14:19
朝見と高木でルナとアルテミスでよかったんじゃないか?
あの格好で中休みもいいもんだぞ。たぶん。
サターンは、はしょってさ。
31名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 14:42
糞スレ厨房
32名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 16:40
初日の話ですまんけど、俺的にゃ悪くなかったな。
まあ78点てとこだ。内容とセリフにもう少しパンチが欲しかったな。
今回は問題点には目をつむります。
まりなについては、中一と考えればあんなもんでしょう。
思ったよりは良かった。ただしボストレーニング必要ありあり。
今日は行けないので、報告よろしくね。
33名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 16:42
初めての変身でいきなりスーパーちびムーンか・・・・。そんなサエッキーに乾杯。
34名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 16:47
オオヤ萌え
35名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 16:54
さすがオリジナルキャラの子供の設定は無意味だな・・・。あのコ達居なくても
ドロイド二人が変わりになれるぞ。
混血の設定も生かされないし・・・。
36名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 16:59
邪黒水晶のパワーが台詞で語られてるだけで、視覚的にも凄さが
伝わらない。いつもの事だけどね。
セットがチープ過ぎ、本当に予算なさそう。
37名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 17:04
敵に脅威や怖さが無い。トミーは頑張ってるがワイズマンの姿は
怖いと言うよりギャグ。デス・ファントムもメイクや演技は良いが
衣装がピエロみたいで・・。
頑張れチクタクラガーメーン。今俺がリピターに為るのは貴方が居る
からだ・・(ホモじゃありません)
38名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 17:26
特撮オタでまんがオタの自分には今回の敵設定に「ウルトラマン超闘士激伝 」
のヤプール侵略編に類似している設定が・・・。偶然だよね・・・・。
39名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 18:00
今までのレズカップルは何だったのか・・・。レズになれ過ぎてたのか
今回ウラネプが目立たない・・・。
クールなサターンが年の割に色っぽく見える(マリナの何倍も)役作り
は上手いと思った。
40名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 19:23
>>39
でもプーが倒れた時に泣き崩れるサターンには
萌えたヨ。
41名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 19:46
午後公演の感想です。
 キャストも硬さがとれてきて、少しは間が良くなったと思います。
それでも大道具の準備時間は相変わらず…裏方さんもリストラされて
少人数になっているのか。
 それにしても補助席出るような満員御礼にはなりませんね。このまま
サンシャイン公演は補助席なしで終わってしまうのか?
 痛い人についてはあちらに書きます。
42名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 20:38
デマンドの王様らしい描写が説得力がなく、なぜメネシスの人間(サフィール
は兄弟だからだろうが)が服従しているのか・・・。カリスマ性も「狂ってる」
で感じられない。ギャラ様のような洗脳恐怖支配とかでもないし・・・。
惑星メネシスの希望の戦士(王)らしさをもっとアピールすべきだ。アレだと
美形の兄ちゃんで終わり。
43名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 20:52
>>42
プリンスデマンド様は銀河の覇者になるとかそんな野心でシルバーミレニアム
を攻めた訳じゃなく、荒廃した故郷から移住する為に侵略してるんでしょ?
敵に同情できるだけの理由が有るわけで・・・。バルタン星人のような一族
なのです。同情してください。
44名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 20:54
文句言ってた癖に萌えるバカ供>All
45名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 21:00
どこに萌え発言があるの?精神科に逝ったほうが良いと思われ>>44

それにしても今公演の「テーマ」ってなんだろう。兄弟愛?花を愛でる心?
イマイチしっくり来ない…
46名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 21:25
>>45

>>40に有るだろ
良く読めバカ
47名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 21:30
どうせなら今までのミュージカルストーリーの続編としてブラックムーン編を再構築して欲しい。
クイーンセレニティー(真央)とキング(浦井)がブラックムーン一族の攻撃からちびうさを守る
ために、あえて憎まれるよな態度を取り無理やりちびを21世紀に送り出す。
公園でうさぎ達と再会するがうさぎと衛に素直になれないちびはプルートの家に転がり込む。
30世紀のちびうさにとって「時の番人プルート」は自分だけの友達だった。だが今は外部戦士と21
世紀で共同生活してる。蛍達とプーの楽しそうな夕食シーンに、もうプーも自分だけの友達じゃ
無いことに気付き孤立する。その時ちびにワイズマンが囁く・・・。

すまん妄想だ・・・。
48名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 21:35
>>45
読んでないとこうなる
498787:2001/07/21(土) 22:05
ここのみなさんにサイッキー並みの権力が与えられたら
第二のサイッキーになる素質は持ってるな
50名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 22:55
観てきましたよ、セラミュ―!
自分は、この作品良かったと思います。
ドラクルシリ―ズとは違い、一応の完結って事で詳しく表現出来なかったのは
仕方ないと、思いますね。
小野さん、良かったですよ。プリンスデマンドは、力強い迫力ある男優が演じたら
それこそ、ミスキャストですよ。サフィ―ルも良かったです。
子供達の混血って設定は、関係ないかもしれないけど
あの子達は重要ですよ。ドロイドでは、ダメですね。
真央ちゃんの後ろ姿でさえ、泣いてるのがわかった。
四代目については、・・・・ですが、(人それぞれ)
前後編で、観てみたいと思いましたね。
富永さん、面白かった!凄い人でしたよ。
ダンスシ―ンが、少ないと言うか・・・迫力に欠けたかな?
四代目、踊れないかも。舞台の時間も限られてるし、残念だけど仕方ないかな。
51名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:30
Darkside-Editionに収録された春公演曲についての感想。
「暗黒の頌歌」は女声パートが貧弱ゥ貧弱ゥ!!で泣けてきます。
おそらくあどさんと美貴さんの二人だけで担当されていると思いますが、
やっぱり全員揃えて欲しかった。
「異端の重星」はライブより抑え気味ですが安心して聞けるのが◎。
でも最後に二人のハーモニーが重なってからクレシェンドしないのが
ちょっと肩透かし。

全曲通しで聞いてみると、やっぱり悪役は男声Bassにした方がS戦士と
バランスが取れるし、ハーモニーの妙が楽しめてよいと思う。
ただ、かっしーにしても一馬氏にしても気合入りまくりの日とそうで
ない日との落差が激しいんですよね(苦笑
52名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:36
>>51
異端の重星、録音レベル低いと思わない?
53名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 23:51
村田とメグの成長ぶりが目に見えてわかった
54名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:23
春公演の2曲と一緒に「銀河の聖域」をレコーディングしている可能性が
あると思うんですが...冬のCDに入れるとか...
情報持っている方、教えてください!
55名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:34
>>54
もしやってても、神戸じゃないとやだなぁ。
56名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:37
マリナムーンは次回で卒業してね。
・・・なーんて、七夕の短冊にカキコした わ・た・し。
57名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:44
もう夏のツアー始まっちゃったからマリナで良いし、ヤルからには最後まで頑張って欲しい。
聞き取りにくい台詞とかミスキャストだとサエッキーも他の共演者も自覚してるだろうし。
昨日の抽選会も竹澤さんマリナにだけ感想聞かなかったし、台本あった見たいだからマリナ
すっ飛ばしたら誰かフォローするはずなのに誰もフォローしないし・・・。
マリナ孤立してるのかな?
58名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 00:52
>>57
きっと、キャスト内でも派閥とか、いじめとかあると思うんだよね。
たとえば神戸。ただ客として見てる立場だと、ドラクル序曲では正直言って
浮いてた。お客さん扱いかな。
トラバニ夏は、前回の流れで残留内部二人とは姉妹のちぎりを結んだが、新人
二人とは疎遠。特にマーキュリーはあれだったし。
冬は、もう「かんちゃんベッタリ」。新人内部三人は、これで結束。どうやら仲良く
三人で帰ること多々だったようだし。

今回も、内部残留三人の結束は固い。ジュピターはお客さん扱い。ところが
マリナは、トラバニ夏のマーキュリー扱いで、はなから相手にされてない気が
する。

外部はまた別。

全て俺の思いこみなんだがな(藁
59名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:04
なんかルックスとか演技力でファンになる人よりマリナバッシングに同情
して擁護だけする人が増えたが、擁護するからにはファンになるのかい?
60名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 01:25
擁護はするよ。ファンがマリナを追い出した5代目の座に付く子が
可哀想だから・・・。マリナは途中リタイヤじゃなく夏で卒業で
次のファン感で5代目披露にして欲しいから。
61名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 02:07
マリナ叩いてる人は人間的に糞
62名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 02:13
マリナはビーナス役なら叩かれなかっただろうに・・・。
村田には悪いがビーナスの役どころなんてそんなもの。
63名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 02:21
サエッキーが人選ミスしなきゃマリナは叩かれずに済んだ。俺に
言わせればサエッキーはワイズマン。
64名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 04:19
マリナを叩いてる奴は、まず自分を見つめ直せ!
65名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 04:36
叩いて欲しくないなら台詞くらいちゃんと喋れよ。顔も有難味の
無いブルチラも我慢してやるからさ・・・。
66名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 07:31
マOナは割にしっとりとした演技が出来ると思う。
今回の話で、みOきだったらちょっとキツイと思う。
67名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 08:09
でもセーラームーンのキャラクターとしては
神部の方が上と思われ
68名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 08:18
お初代さまの時代から擁護はセーラームーンミュージカルの伝統です(藁
当時の責める方はあれだったら声優さんがやった方が良いとかだったすかなあ。
それもある程度時間がどうこうしたわけで今回もマリナがそれなりに化ける
ときがくるかもしれない。マリナが頑張っているならばある程度評価できる
でしょ。もともとセーラームーンの戦士キャストは技術がないんだから、
そこをみるしかないし、そこが魅力だし。
69名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 09:27
>68
同感。
おうえんしますよ。


ちょっと思うのですが

もうアニメはぼんやりとしか存在してないし。
サ○キさんはセラミューに物語的な後ろ楯を
みつけようとしてるような気がします。
(なんか、スターウォーズとった後のルーカスが、急に
神話や伝説の収集で裏打ちはじめたみたいな感じ)

セラミューをピーターパンみたいに今後に残すのに、「ジャンヌダルク」とか
ひっぱりだして裏打ちしようとしてるような気がするんですが・・・

関係ない話題ですいません。
どんなものでも、面白ければ残るのにね。
70名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 09:56
製作サイドにはくれぐれも、なぜこのミュージカルがここまで続いてきたかを
見誤らないで欲しいですね。
今回はその答えが若干見えた結果かと思いたい。
71名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 10:06
昨日の午後公演
日曜の昼だと言うのに
右手前部ブロックが
ガラガラだったりには
はっきし言って泣いた
7271:2001/07/22(日) 10:06

日曜じゃないな
土曜だった
スマソ
73名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 10:33
一般チケット発売はファン感前だからマリナ発表前にチケットを購入
初日見たから後チケット4枚歩けど楽日以外パスするよ。空席が有っても
売れてないからじゃなく、チケット買った客が来ないだけじゃないの。
74名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 10:39
>>69 そうですね。一応、こなれていないけれど(おまけに元ネタになった
書籍が一発でばれるお粗末さだったけど)色々調べた痕跡があったし。
ただ最大のミスに気付くのに一年以上かかったって言うのは興行上痛かった。
パンフレットにキャストからあからさまに脚本が不満みたいなこと書かれて
いるのに脚本が上達した気配が全くなかったし。脚本家が上手だったら
ジャンヌダルクやジル・ド・レイ、とっても美味しく料理できるネタだと
思うのにな〜。とくに少女漫画系のセラムンワールドでは。

71>> 昨年一年のていたらくを観たらリピーターが離れて当たり前〜。(藁
初見さんが二度と戻ってこなくて当たり前〜〜(涙
75名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 10:48
ドラクルシリーズは神戸を観に行ってたので今はどうでもいい。
前のファン感イベントも神戸がティアラの引継ぎの為のゲスト
だから観に行っただけ。今さらマリナで満足出来るかよ・・・。
76名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 11:31
客足については、これから伸びると思われ。
これだったら最前列とっといて正解だった。
俺はキャストじゃなく、話見る方だから。
77名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 11:34
>>74
ドラクルシリーズ話詰めすぎ、あれじゃ神部かわいそうだ。
78名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 11:43
千秋楽まで客足のびないよ。千秋楽で補助席も満席になる位だろう。
浦井君や富永さん目当てのクウガオタのお姉さん取り込めば少しは
違うかな・・・?
しかし敵側の歌で一番印象に残るのがラガーマンの歌(藁 なのも・・。
79名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 12:14
2chだから当て字なんだろうか?>神部
まじだったらかわいそうだ>神戸ちゃん
80名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 12:46
すぐに前の方が良かったとか、とりあえず言っとけばいいや、
叩いとけばいいやみたいな感覚の
オタ見ると対抗心わく。お前らのような奴いるから
ゲーム板でも、プレステやxbokベタ誉めしたり、
パソコン関連板でもWINマンセーとかビルゲイツマンセーとか
心にも無い事言う羽目になるんだ。・・・・俺も痛い人レベルUP中ってか?
とりあえずさいきマンセー。
81名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 12:48
午前中、夏祭りの準備で大変だった。
午後はこれから聖地だ。
82名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 15:00
もっと酷いかと思ったけど去年の夏ほどじゃ
ねーな。話は(笑
まあ前半戦だし、あとは楽日までどのくらい
成長するか楽しみやね>まりな嬢

まったり逝くとしますか(笑
83名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 15:31
人気があるのかな?
CDが売り切れでどこでも買えません。
こんなことは以前なかったです。
出荷自体が減ってるの?
84名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 15:58
CD出荷数が少ないです。会場物販がメインじゃないのか?
某アニメショップでも2枚くらいしか入荷しなかったよ。
85名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 16:31
>>84
なるほどありがとうございます。
我慢して会場で箱入りを買います。
86名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 16:56
会場アンケートのDVDの事聞いてるけどDVD化するのか?
今のビデオ買い控えしようかな・・・・。
87名無しに代わって…:2001/07/22(日) 17:52
午前公演逝って来ました。
 ドラクルシリーズで有効だった「ストーリーや伏線を追わない観劇」を試して
みたところ、ダンス・楽曲がストレートに楽しめてすごく満足できます。脚本に
納得できない方はお試しあれ。
 この回もほぼ満席でしたが補助席がでるまでには至らず。それでもお子様が多
いこともあって反応が良く、トミーはノリノリで楽しんでおられました。
 ちびうさ登場シーンでハプニングがあり、おだんごが片方取れてじゃりんこチエ
状態に!虚しく床に転がっているお団子を何事も無いように舞台裏に蹴飛ばした
あゆみヴィーナスはお見事でした。そういえば冬公演千秋楽で千恵子のスカート
を直したこともありましたね。この娘はとっさの機転が利きそうなので、台本無し
で日替わりアドリブとかやらせたら能力を発揮するのでは?
 あとカーテンコールの「恋の戦士じゃ〜」のマリナソロがなんとか聞けるレベル
まで上達してます。この調子で滑舌もうまくなってほしいところです。
88名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 18:56
外部4戦士が未来のセーラー戦士として登場するのはもう少し工夫して欲しかった。
今までの外部が作り上げてきたキャラクターを突然変えられても???。最初は
設定を飲み込むのに戸惑いました。ギャグシーンも無いのは新鮮でした(小野さんも)
今までのミュージカルと違う作品にしたい試みは理解できますが・・チョット寂しいです。
89名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 20:35
面白かったよ!
トミ―が、凄い!コミカルな動き、表情に感動したよ
前回とは全く違う彼に、役者って凄い!と、素直に感動。
プリンスもサフィ―ルも、良かったよな。
エスメロ―ドもカラベラスも!
相変わらず、戦士達がくわれてるって、感じだけど
みゆきちゃんなら、泣きながら演じていただろう。
もっと慣れてきたら、感情を表現出来るようになったら
もっと良い舞台になると、思った。
涙がでたよ、終盤良かったな。
ブラックム−ンとプリンスに泣かされてしまった!
90名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 21:03
>>89



  円_円      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ¥・∀・¥   < これあげるから帰ってよ
 (    つI   \_____
 | $ |
 (__)_)
91名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 21:18
10周年記念にビデオ販売されたセラミュー全作を(音楽、公式ガイドも含む)
DVDBOX化して販売してください磐梯様。
おまけで、ミージカル関連のCMも収録して欲しいぞ!
92名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 22:00
あのー、コーアンはいかがだったでしょう?
やっぱりきんきん声のおやじギャグですか?
93名無しさん:2001/07/22(日) 22:36
ブラックレディ、色気が無くて全然萌えない。
94名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 22:40
なにはともあれ曲がいいから全てがよく見える。
結局それがセラミュなんじゃないの?
95名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 22:40
22日11時の部 当日券で最前列有!(端っこだけど)
同 15時の部 左ブロック13列以降、その他空席多数・・・。
二階席(招待券)は確認してないが、公演最初の日曜日だぞ
一度見たリピーターが、内容がアレだからどう,とか言う
問題ではなく、興行として・・・・・・以下略。
96名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 22:54
>>54 >>55 遅レススマソ
歴代ムーン対談のなかで、みゆきが「Moment Fatalを聞いた」とある。
すなわちアルバム10&DarkSideのレコーディングにみゆきも立ち会った
→春公演メンバーが揃ってる→「銀河の聖域」のレコーディングも一緒に行われた
と考えるのが自然でしょう。ファン感限定マキシでも構わないから発売きぼーん!
9796:2001/07/22(日) 23:07
↑対談良く読んだらファン感の曲の話だった。鬱だ
98名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 23:18
>>74
まじ? さいっきーが何の本参考にしたのか読んでみたいので、タイトル教えて下さい。
99名無しさん@公演中 :2001/07/23(月) 00:17
土日だというのに席がガラガラでした。
そろろそヤバイか?
100名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 00:26
>>99
握手会でスカスカだったら、まじで新・伝説光臨再びって感じですな。
101名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 00:27
>>95
漏れにとっては、ある程度空席が残るくらいの方がゆとりをもって観劇できるので
ありがたいです。ってゆうか、ドラクルシリーズ通してあれだけ客席埋まったのが
異常!バブルのようなものです。
今公演は客が減ったのではなく、本来の集客力に応じた適正な客数に落ち着いたと
考えれば、それほど悲観的にならずにすむのでは?
102名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 00:52
俺も「デマンド女性キャスティング」はミスに1票!
103名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 00:59
デマンド何か違うんだよな。
104名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 01:01
サフィールはあれで良いんだけど。
105名無しさん@公演中 :2001/07/23(月) 01:08
浦井タキは、ファン感で見た時以上によかったな。
とにかく、動きがきれいでかっこいい。
106名無しさん@公演中 :2001/07/23(月) 01:14
アロンとマナが、タキに薔薇を返していたが、あれって、返せるものなのか、と驚いた。
107名無しさん@公演中 :2001/07/23(月) 01:16
あのキングの声も浦井くん?
108名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 01:16
>>107
だと、思うよ。
109名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 01:18
鼎談読むと、神戸は浦井がタキシード仮面のマリナが羨ましいようだ。ファン感でも
感じたことだが。
江戸くん不憫すぎ・・・。露骨に嫌われてたもんな。
110名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 01:35
江戸くんも後半はかっこよくなったのだが・・・
111名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 01:36
外見のイメージも大事だからな。特にタキは化粧とヅラで化けられないし。
112名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 01:38
>>108
そっか。
いまだにキングというと、もっちー声が耳についているが。
113名無しさん@公演中 :2001/07/23(月) 02:08
アロンとマナのラソルジャーはすごかった(バックが・・
114名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 02:15
江戸君て神戸ちゃんに嫌われてたの?
そんな風には見えなかったが…
115名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 02:20
>>113
あそこの衣装代で今回お金使いきっちゃったんだろうね
ブラックムーン一族分もあるし・・・
だから背景舞台はなんとなくショボかったもんね
116名無しさん@公演中 :2001/07/23(月) 02:23
>>114
うん、一応、先日のイベントで、私と江戸くんもお似合いなんですけどー、
と言ってたよね。
117名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 02:31
>>116
それが精一杯。同じファン感で「今度のタキシード仮面様ってかっこいいです
よねー」。今度「の」って・・・

春の東京楽で、全戦士に抱きついてたけど露骨に江戸君避けられてるし。

冬のおまけ映像で斧が「江戸君も泣いてるね」をさらっと交わしたり。

演技ではそんな素振り見せないのはさすがプロだが、、ちょっとしたところから
江戸君嫌いを感じるよ。
118117:2001/07/23(月) 02:34
春のおまけ映像だった。「ははは」とか言ってかわしてる。
119名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 02:47
前任が天やん、後任がダグバ・・・
神戸も何か感じるのかな??
でも江戸君も最後までどら狂シリーズを務め上げたのは立派だよ!
120名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 02:50
ドラクル全部やったのは、神戸ちゃんと江戸くんと・・・ウラネプ、マンドレークだけか?
あど・川崎ダンサーズは別にして。
121名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 03:32
新メモリアルCD。たった40分だった・・
122名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 03:59
>>121
いや〜、短く感じたのは気のせいかと思ったよ
時間見てた訳じゃ無かったけど、たった40分だったの・・・どーりで短く感じる訳だ
だったら「恋の戦士」のインストとかカーテンコール曲なんかを余裕で収録できたって事だよなぁ
それをしないのはBGM集3の為とはいえ納得いかんね!(1stの頃はちゃんと収録してたし)
未だに「Link」「Fire」のカーテンコール曲も収録してないし、開演前のオルゴール曲だってある
訳だし・・・収録しようと思えばいくらでも曲はある筈なのに
123才鬼:2001/07/23(月) 07:18
>>98
 それくらい調べるようでなければ、ラスドルを見る資格はない。

「ヴァンパイア 吸血鬼伝説の系譜」新紀元社
「エリザベート 血の伯爵夫人」講談社
124名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 07:52
斧のデマンド、いつもの斧だった。
もっと宝塚の男役みたいに演技してくれるのかと楽しみにいてたのに・・
がっかり・・・
125名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 09:38
小野がボスキャラなんて有難味が無い。初めて見る役者じゃないし・・・。
小野が凄いと思う人は以前からファンになってるだろうし・・・。
敵のキャスティングマンネリ気味。
126名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 09:54
アニオタやセラミューオタレベルでも「凄いぞこの歌声この演技」と思う役者が
今回居ない・・・。トミーは役回りで損してるし(ラガーマンは面白いが)・・。
127名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 10:22
見たよ!
つまんないね!今回
どこかで見たシーンばかりという感じでなの!!
海賊の小野さんはいいけどデマンドの小野さんは・・・だめね
かつらが似合わない!!
でもサフィールさまには感情移入できたわ!!
黒田さん大好き!!
128名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 10:24
今回舞台装置に頼らないセットは地方公演を意識したからなの?
地下牢獄の壁以外何の工夫もないセットだった・・。
今までと比べたら不味いか・・。ドラクルは金掛けすぎたと聞いたし。
129名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 10:28
お話の導線が、ちびウサの成長願望と、セレニティに対するデマンド
偏愛の2本に分かれてると思うんだけど、2本とも、もう少し
くどくしてもいいと思うんだよね。今ひとつ台詞が足りないと思う。
あとアブラカダブラとかララバイもそうだけど、
さいっきーって変な感性持ってるよな。
130名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 10:34
ドラクルみたいに意味不明な伏線や台詞が無くなりスッキリした分
サエッキーのやる気がなくアニメストーリーダイジェストに外部太陽系
戦士を追加しただけ。エアーガン人に向けて撃つなよ!!アホ演出!!。
流れBB弾目に当たったら失明の恐れが有るからマニュアルに書いてる
だろ。
アニメストーリーを元にミュージカル用にリファインした平光脚本はそれ
なりに良かったぞ。客の知識に頼る設定ほったらかしはやめろ!!
131名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 10:52
アブラカタブラは確か原作にあったよーな
どっちにしてもセンスとしては宜しくないかと(笑
132名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 10:59
つーかさ、みんな文句は書いているけど少なくともドラクルシリーズよりは
良かったんじゃない?
俺は良かったと思う。原作をなぞった話だから素直に入り込めたし。
二時間半で半分歌で、あれだけ人間出してオリジナルなんてもともと無理。
さいっきーの実力ではこの程度が限界。まあ無難なセンだよ。

>>129
つーか、二本いっぺんにやるのは時間的に無理があるよ。
どっちか一つに絞るなら話を膨らませることは可能でしょうね。
133129:2001/07/23(月) 11:19
二本やるのはいいんだけと、ようは物語に「深み」が無いん
だよな、深みを持たせるんなら、前半の話は削ってもいいと
思うけどね。
さいっきーは、ちっと物知りな奴が、思わずニヤリとする
設定が好きみたいだけど、お話の深みとなると全然ダメだね。
多分深刻に悩んだ事が無いんじゃないかね。
134名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 11:24
どの場面にも重みがないよ(藁
マリナのお験し公演みたい(藁

ラガーマン場面全カットしていいからもっと丁寧にやればいいのに
2002の冬はこれの改訂版とはパンフにないけど?
やめたほうが懸命かとおもいます
135名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 11:26
ワイズマンは別に背虫でも下半身が無いキャラじゃ無いぞ。
胡座ですわってるだけだぞ。移動はそのままの格好で空中浮遊
してるキャラだと思ったが・・・。
ワイズマン人形の声あてて、ルべウス(アニメの嫌な兄ちゃん
キャラ)演じた方が良いんじゃないか?子役いじめる嫌なキャラ
が居ないと子役も目立たないし・・・。(チクタクヒュルヒュル
ラガーマンが無くなるからダメか)
136名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 12:02
>130
エアーガンほんとに撃ってんの?
誰かが弾撒いてるのかと思ったよ
137名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 12:29
>>136
さすがにトミーも後ろ向いて背中で弾受けてます。ゴーグル
着けてない人を撃つなよ・・・。
138サエッギー:2001/07/23(月) 12:42
芸人は体張ってなんぼじゃ〜!!!
139名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 12:47
脚本家は面白い脚本書いてなんぼだろ〜。
140名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 13:01
ドロイドは邪黒水晶のパワーで生み出される人造人間の筈なんだけど
それに心が宿る設定をまったく見せないで突然言われても・・・。
ウラヌスに倒されるのドロイドにしてサフィールの死を悲しむの3姉妹
にした方が分りやすそう。
141名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 13:16
面白くなかった人って、もう行かないの?
自分はチケット買ってたけど、みんなは一回だけの
観劇なのかな?
良かったと思うけど。
142名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 13:27
>130
エアガン演出はココへの皮肉か?
(過去ログ参照)
143名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 13:33
サイッキーは眼鏡してるからエアーガンで撃っていいよね?(w
144名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 13:54
初演から3日たつけどまだ「マリナ萌え〜」レスを見ない・・・。
熱心なセラオタならもう劇場に足を運んでるだろうし・・・。
145名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 14:04
東京マルイの電動ハンドガンの威力はたかが知れてるが商品の性質から
不適切な演出ですね。メーカー名書いたのもヤフー検索に引っかかるように
したかったからです。マルイの社員が見つけたらクレーム入るぜ・・・。
146名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 14:33
22日午後に逝ってきた。斧に幻滅・・・。あの人は何やっても斧なんだな。
そしてマリナ!顔見るたびに、背けてたよ。頼むから史奈の衣装を着ないでくれ。
あの顔にあの衣装は似合わない。
斧に「美しい」とか言われて「どこが!」とつっこみを入れたのは洩れだけでは
あるまい・・・。

しかし日曜日の午後なのにガラガラ。オタクも行く回数を減らしてるってことが
よくわかるだろ>磐梯
147予言者ワイズマン:2001/07/23(月) 15:18
明日はもっとガラガラ。
148四姉妹:2001/07/23(月) 15:28
この辺の話なら痛い人の方で貞子とか言うのが特設掲示板作ったって言ってるゾ
何でも無茶苦茶痛い奴を見てぶち切れたとか(藁
149名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 15:39
ファン感まで主役をもったいぶって発表しなかった割にたいした反響のなく
企画倒れですな・・・。初演の時プレスは来たの?スポーツ新聞にそれらしい
記事は無かったよ。期待の新人が呆れるね。
150ななし:2001/07/23(月) 16:43
151名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 16:46
アニメだとデマンド死ぬんだけど、その時一族をムーンに託してから死ぬ。
デマンドが一族の王として民を思う心が伝わるシーンなんだけどミュージカル
だと死なないよね。アロン・マナを庇って死んで、ムーンにアロン・マナを
託せば好いじゃん。部下犠牲にして王様一人で帰還か・・・。
152名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 17:07
>146
何を演っても斧さんなんだよね。
斧さんはセラミュ界の藤田まことだな。
153名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 17:26
>>151
アニメに準じるならデスファントムはネオクイーンセレニティー即位後の
クリスタルトーキョーで犯罪(平和な世界で何百年も犯罪が起きていない)を
犯し、銀河系から追放された恨みでブラックムーン一族を利用した悪役です。
地下牢に鎖で縛り投獄するとはミュージカル版ネオセレニティーは残酷ですな。
154名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 19:11
地上の楽園シルバーミレニアムには犯罪は有りません。ただシルバーキャッスルには
地下牢獄が有ります。万が一罪を犯す者は死ぬまで鎖に縛り投獄します。

スゲー。クリスタルトーキョーにいるクィーンは最強の独裁者ですな・・・。
どうやって日本政府を屈服させたんだろう?セーラー戦士が自衛隊倒したのか?
155名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 19:48
ええ・・。あの地下牢キャスルの地下だったの?俺メネシスに有るんだと
思ってたが・・・。場面展開が分り辛くて一回見ただけじゃ分らんからな・・。
156名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 20:19
>>155

メネシスで正解でそ。原作6巻ではそうなっているから。舞台でどう説明されていたかは忘れた。
157名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 20:32
>>155,156
メネシス?
ネメシスじゃないの?
パンフが間違ってるのか?
158名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 20:36
全然話題に上がらないが吉田のメグちんはかなりトータルバランス
が高いと思うんだが、漏れしか感じないのか?
159名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 20:37
ニ幕目で内部とムーンが連れ去られた場所惑星メネシスでいいの?
160名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 20:43
ネメシスで正解です。原作で確認しました。前レスで間違って書かれて
る名称誰も確認しないでコピペしてるかそんな名前だったよなレベルで
使用していたと思われます。私も昨日間違えてレス書き込んでるし。
161名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 20:51
ニコニコ笑顔の真央ちゃんをもっとみたいよ〜。
ブラック・レディは役作りで表情きついし・・・。
カーテンコールだけが救いなんて・・・。
162名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 20:55
ダンサープロポーションのブラックムーン一族女性陣の中で
コーアン様だけ違う種族のようだ・・・。体型がね・・。
たくまさん自身素敵な女性なんだけどね・・・。
163155:2001/07/23(月) 21:05
うわ〜やっちゃった〜。154のレスみて打ち込んだから気付かな
かった。鬱だし脳。
164名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 21:13
原作の歴史だと今頃月野うさぎが覚醒してネオクィーンセレニティになってる頃だよね
時の流れは残酷だよ。
165名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 21:33
>>158
君だけじゃないYO!!
真理央無き後、セーラー戦士のダンスリーダーは恵に決定。
166名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 21:55
夏公演を見て、改めて真理央のダンスの凄さを再認識したなり。体より大きなグレイヴを
ぶんぶん振り回しつつ、芯のぶれないターンを決める!しかも余裕の表情で!
今にして思えば春公演の舞台は神戸のため、レビューショーは真理央のためにあった
ようなものか…
167名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 21:57
ちなみに真理央は22日の午後に来ていたよ。
168名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 22:17
恵たん、顔がなーー。

マリナ程じゃ無いけど。
169>146:2001/07/23(月) 22:18
基本的に、一重の目にあの衣装は似合わないよ・・・
2代目も4代目も。
170名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 22:39
2代目も4代目も一重じゃないよ。
171名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 22:55
吉田のメグたんいいっす!!
アクションとかすごく良いと思うんですが。みさっちを思い出します。
172名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 22:55
奥二重だっけ?どっちにしろ客席から見れば判別つかない。
関係ないが、三田真央がMCシスターの
モデルのオーディションの最終選考に残ってた。
173名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 23:06
>>166
しかし魔理央はダンス以外何も長点が無かったと思われ(ワラ
台詞はゴモゴモ逝って聞きづらいし、歌は声出てなかったし・・・。
それを証明するように彩未サターソはセリフいっぱい、ソロパートもある。
>>168
顔で選べば千恵だが万人向けの顔ではないので(w
やはり控えめな顔の恵に一票(ワラワラ
マリナは比較対象外!(ワラ
174ななしへ:2001/07/23(月) 23:24
馬鹿タレ
本人が自分のHPは関係ないって言ってるだろが!
175名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 23:30
>>173
漏れは、万遍なくソツなくこなすキャストよりも何か一つ飛び抜けた才能を持つ
キャストを応援したくなるのよ。欠点はあばたもえくぼってな感じで気にならないし。

マリナは…月の歌劇団のイラストは本人以上にかわいいっすよ!
#あゆみヴィーナスも捨てがたいが
176156:2001/07/23(月) 23:50
>>157
 御指摘ありがとう。ずっと、メネシスと思っていたよ。
 しかし、混同が多いのはなぜ?

http://fushigi.accnet.co.jp/syuzaiki/chokukan.html
177名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 00:12
>>151
王様生かすため家臣が犠牲に為るのは当たり前でしょ。将棋と一緒で王様は大切なの。
某漫画にも「朕は国家なり」とか言ってたエンペラーがいたな・・・。
178名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 00:20
恵たん、普段のバカっぽさと舞台での凛々しさのギャップがたまらなく(・∀・)イイ!!
179名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 00:32
>>168
そっかなー。春より細く大人っぽくなって
かなり良くなってると思うけど。
180名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 00:37
ドラクルシリーズより遙かに支離滅裂。
今までと違ったレベルでの浅さ故、サイッキーも反省してるでしょ。
つーか、ティルムンかなりウザい。暑苦しいだけの基地外じゃん。
いなくてもストーリーに関係ないんだから消えてくれ。
181名無しさん@公演中 :2001/07/24(火) 00:48
>>177
人間は将棋ぢゃねえよ
182>>180:2001/07/24(火) 00:48
彼はガキのお守りとして必要。ってゆうかこれ以上男を削ったら
浦井くんとトミーしかいない…それにしてもすげぇ男女比だ!
小坂センセも男10人が歌うような曲が作りたいって言ってるし、
冬公演は悪役全員男性キャストにならないかな?
当然、斧・亜土・三鬼はバックダンサー専任で(藁
183名無しさん@公演中 :2001/07/24(火) 00:55
うさぎのラストのセリフはいつも変。
今回も、何で、最後に、本当の花があるのか、などと言い出すのか、わけわからん。
184名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 01:00
スターズも永遠伝説改訂版も男二人だけだったし。
185名無しさん@公演中 :2001/07/24(火) 01:02
Sのころのデスマネッチャーズみたいな、アクションうまくて、舞台を
もり立てるような悪役がほしいね。
186名無しさん@公演中 :2001/07/24(火) 01:10
>>185
そういう男が10人もいたら、舞台もはなやかになるだろう。
187名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 01:24
史奈は、エノの時の歌が好きなのか?
188名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 01:39
妖かしの3姉妹は内部メンバーに倒させてくれ。やられっぱなしのまま
の内部メンバー見せ場が少ないです。内部倒した敵があっさり外部に負ける
のも実力の違いを見せる演出なのでしょうが、あのままでは内部が不憫です。
189名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 01:46
>>188
なるほど、そういう演出なのか。
しかし、外部って、そんなに強いのかね?
190名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 01:51
>>189
地下牢獄でもムーンや内部が苦しんでた(名称忘れた)結界みたいなやつ
の中でもさくさく動いてたからね。
191名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 01:57
10年前だと女の方がサイコちゃんていうオチは意外性が
あったかな?今だと途中でバレバレだよね。
192名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 02:04
そこまでハッキリ言えないが(藁
なんだか「グループVS個人?」「お局VS新入社員」ってカンジ。
とってもオンナ社会だねー。(別スレから覗きました。失礼!)
193名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 06:01
セレニティの姿は神戸よりもマリナの方が似合ってたんで正直驚いた
もちろんベストは史奈だけど・・・史奈のセレニティは本当に神々しく美しかった
194名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 07:45
胸の谷間もすばらしかった!>ぷみなセレニティ
特に2階席から双眼鏡で(以下自粛
195名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 08:59
>>194
なるほど、その手があったか。
俺も一度位やっときゃ良かった。
巨乳のムーンは、ぷみな、しか居なかったからな。
196名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 09:01
今日は客入るんだろうか?不安だ。
197名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 12:06
今日は握手会だな。
198名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 14:28
行けないから、報告よろしく。
199名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 15:48
客入ってるかい?
200名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 19:59
>193
似合ってたか?マリナ…
201名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 20:17
文句をたれながら見るヲタがいるから続くんだYO!
ヴォケ
202名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 20:46
>>193
みゆきのとマリナのでは衣装違うしな。
マリナがあの衣装、似合っているとはとても思えなかった。
顔が子供なのにマーメイド服はきついかと・・・。
203名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 20:58
メグたん萌えage
204名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 21:06
メグ人気炸裂!(ワラ
205名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 21:23
>>189
なんせ、30世紀の戦士だからな。21世紀の内部とでは‥‥。
206名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 22:07
役割が違うだけで、強さは、似たようなもんだと思っていたが。
207名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 22:11
メグオタうざっ!
208  :2001/07/24(火) 22:30
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
209名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 22:32
>>206
外部は内部よりずば抜けた力をもってるって設定でなかったっけ?
Sの最初のころなんてウラ&ネプにぼろくそいわれてたような>内部
210名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 22:41
>>208
チエヲタ氏ね!
211名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 22:57
78 名前:  投稿日:2001/07/24(火) 20:56 ID:FAlodGAI
乱立スレです。
夏公演真っ最中!◆セラミュー#7◆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=995646896&ls=50
セーラームーンミュージカル#7(こちら側を削除お願いします)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=995623795&ls=50
212名無しさん@公演中:2001/07/24(火) 23:26
アルバム10 勝手にベスト3
◎1位 Moment Fatal
 初日聞いたときにはピンとこなかったけど、繰り返し聞くと味わいの出てくる
スルメのような曲。4代目在任中はこのテーマ曲で通して欲しい。
 でもこの曲の手拍子はどうなるのかな?これまでの通例からすると「♪星から
の使いは〜」で変則に入って「♪なんて短いの」で正調に戻ると思われますが、
スローテンポな曲なので変則パートのリズムが非常に取りづらい。正調手拍子で
通した方が賢明か?

◎2位 Private Mistery Circle
 アップテンポで明るい曲って好きです。合いの手の「♪いっせ〜のせっ!」が
萌えます。(てぃえこ&メグか?)
 2幕にもこんな感じの曲があるような悲壮感の無い舞台が見てみたいです。

◎3位 決起!反逆の一族
 斧のソロはいただけないが、このアルバム随一の重厚なハーモニーが良い。
惜しむらくは、あと二人ほど男性キャストが加われば…
213名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 00:09
今回のCDは買いってことですね!
つーか毎回音楽はそう悪くないんだ。
やはりサイッキーか。
214名無しさん@公演中 :2001/07/25(水) 00:18
>>212
私は3位が外部の歌の
Broken MOBIUSです。あとは一緒
215名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 00:30
>>212
同意(同位)∞エンドレスで聴きまくり!
しかし見事に全部Fセンセの作詞だ。
  「♪なーんーてー素敵なーの
   Fセンセのー曲わ〜
   もなむ〜る せびゃあ〜ん」
216名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 00:31
俺が順位付けるとしたら

1−Moment Fatal
2−決起! 叛逆の一族
3−みんなの愛を返せない

1と2の理由は>>212と同じ。劇場で聞いたモマンは全然パッとしてなかったんだが、
聞けば聞くほど味が出て来るんだよなぁ。
3は、ファーストの「それぞれ悲劇」を思い出してね・・・

番外−虹色のモノクローム

案外いいぞこれ。子役の歌で気に入ったのは初めてだ。
217名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 00:34
>>215
すまん間違った!
曲わ〜→うたわ〜 で宜しく。
218名無しさん@公演中 :2001/07/25(水) 01:48
小坂先生(・∀・)イイ!!
219名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 03:07
メグたんチエたん(・∀・)イイ!!
220賽鬼殉爺:2001/07/25(水) 05:42
>>215
そんなことをヌカす奴はスペースソードで真っ二つだ!!
221名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 07:12
>>212
かなり同意。Moment Fatalって今回はあんまりぱっとしないけど、今後も使われ続けそうですね。
ラムール〜みたいに。

でも、全体的に楽曲のパワーが落ちた気がする。
222名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 07:47
小坂先生もいい加減品切れ。
223名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 08:09
あのー。話を誤解・曲解、自分のコンプレックスとダブらせて
感情的になってる方は、冷静になって頂けませんか?
224名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 13:55
>>223
お願いなら自分の考えを書き込んでから言いなさい。貴方はあれに満足してる?
多少の不満は我慢できる方ですか。
少なくても今回は以前よりマシなだけでそれ以上でもない凡作です。未消化な部分
や詰め込みすぎで、地方公演まで追っかけて観たい内容でもありません。
私はこの夏は池袋だけで済みそうです。東京公演も6枚チケットを購入しましたが
初演観たら後は東京ラスト公演だけ観れば良いと判断して残り捨てました。人に
譲って文句言われたくないので・・・。
225名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 14:27
なんで、6枚も買ったのさ?
226224:2001/07/25(水) 14:42
マリナ発表前だったし、ブラックレディ編ならもっとマシな話になると思ったから・・・。
期待してた分余計に冷めちゃって・・・。チケットの払い戻しが出来るなら・・・。
227名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 16:19
金券屋に売るとかは?
買わないか、金券屋は。
所で客は入ってたの?
228名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 17:19
てゆか、これだけお膳立てしてある題材で
お話まとめられないんじゃ・・
最低よ?

トラ森(改訂前)のようだったわ。キャラ整理で死なせるとことか・・まさに
冬はもっちー復帰(キング)で分かり易く・・みたいな事考えてる?(笑
229名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 17:59
昨日初めてダークキングダム復活編のビデオ見た。
ちゃんとテーマがこっちに伝わるんだよね。
東映の王道を踏んでる。
今のはまったく伝わらない。
基本をしっかりさせろ。
小手先のテクはその次。
230名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 18:24
>>224
池袋の大黒屋でセラミュのチケット売ってたよ。少しでもお金になるから
売りに行ってみれば?
231名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 18:44
>229
大人の観賞には耐えられないものだが(今だって同じようなもんだが)
「愛の力が、憎しみの力に勝ったのよ!」ってセリフは
かなり響くんだけど。ジュリアナの扇子に時代を感じた。。。
232名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 18:53
>231
ダークキングダム復活編が鑑賞していておらあいちばん楽しい。
まあ大人にもいろいろあるってことで。(藁
ほらセーラームーンみやがれ、セーラームーンだぞぉ、ほれほれと
セーラームーンがお話の真ん中にどーんと出ているのが良いんだよな。
233>>232:2001/07/25(水) 18:58
確かに昔はセーラームーンが主役だったね(w
234名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 19:12
じゃあ、今の主役は?
235名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 21:32
とても6000円の価値なし
握手会の特典付で5000円なら逝く
236ワンマン才鬼:2001/07/25(水) 22:05
クレーマーばっかりだな
6000円でガタガタ言うなよ、貧乏人が
おまえらには、あの内容で十分だろうよ
オレの世界が理解できないバカは観に来るな!
237名無しさん@公演中 :2001/07/25(水) 22:07
>>232
漏れも、実は、ダークキングダム復活編が好き。
シンプル 伊豆 ベスト!
その後は、キャラが増え過ぎちゃったんだろうね
238名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 22:21
ハイパー某のオタ担当がナゼ?
パンフもやんだよ!!
239名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 22:31
>>238
あの担当はフリーのライターさんです。たしか宇宙船(特撮雑誌)のライター
もしてるはずです。
240名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 22:32
今日見てきたよ。
マリナ結構かわいかった。
ファン感のビデオも見たけど、あんまりきつくなかったな。
それで思ったんでけど、マリナがきついと思ったのってみんなはいつ?
実は自分もきついと思った一人だけど、それはファン感見る前に
ハイパー某で初めて見たときだった。
あの写真はマジやばかったよね?
あれがもうちょっとマシに写ってれば、こんなにマリナ叩かれなくて
よかったのにって思うよ。
今はがんばってほしいって思ってるよ。
241名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 22:36
さいっきーの代わりに京極氏を脚本にしたらトンデモな舞台がみれそう
http://book.asahi.com/best/bes01072400.html
242名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 22:47
自分も今日見てきた。
R編がベースだし、ストーリー的に穂坂プーが目立つのは解るが
村田ビーナスが 今回ヒイキ目なのは何故?
(内部で一人だけソロ曲があったり…)
もしかしてもうすぐセラミュ卒業?
243名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 22:48
マリナジュブンキツイッテ。
244242:2001/07/25(水) 22:55
連続カキコ スマソ
マリナは見慣れたので、そんなにキツくなくなった
雰囲気がモー娘。加入直後の矢口に似てると思う
この頃の矢口は白目が無くてブライト・ノアみたいだったが
今のマリナもそんな感じ。
あと2〜3年もすれば見違えるように可愛くなるかも
まあそれまでセラミュやってるかどうかだが(藁
245名無しさん@公演中:2001/07/25(水) 22:58
今回は詰め込みすぎたせいで斎樹らしさが感じられなかったな。
彼の本領は余計な複線を削ってテーマを明確にした改訂版で
発揮されるだろう。ストーリーが深まればまともな構成できないからな。
246名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 02:56
今回初見の友人がいます・・
どうか嫌いになりませんように(切実
247名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 03:23
21世紀のうさぎと衛が公演時間内にちびうさに親の愛情を見せられる訳も
なく、ブラックレディを元に戻す為の行為をプルートに任せっきり・・・。
アニメじゃ恋のライバルから姉妹?関係を経て親と子の関係にシフトさせる
のに何話かけたと御思いか佐伯さん・・・。
248名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 03:57
サンシャインプラネタリウムの星空と白鳥物語の方が面白かった・・・
249名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 06:03
あつあつのおでんを食べさせられているロシア兵の映像ではだめかぃ?
250名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 08:05
朝からはげしくうんこがでるのだがどうしたらいいかね?
251名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 08:27
>>232
同意。いい加減にセーラームーン中心に戻してほしい。
252名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 10:56
平日は静かだなあ。
253名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 13:33
昼間はレスが伸びないね。
254名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 13:53
外部は着替えなし
内部も私服なし
ほんと、つまらんぞ、今回も!!
255名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 16:56
231>> それまでレミゼだのキャッツだのしか観なかったが
無理矢理みせられたダークキングダム外伝のビデオのおかげで
思いっきり道、踏み外したよ。役者の技術は「…」だったが
いい歳した大人をぼろぼろ泣かす力はあったぞ。「大人向き」
では決してないけどね。

この頃のは絶対に他の観劇仲間は誘えない…。
256名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 18:31
二階席で見てたが、握手会だというのに
二階は四分の一くらいしか埋まってないよ
いよいよヤバイかも。
257名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 19:27
この責任はさいきとマリナに取って貰いたいよ。
258名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 20:47
>>257
あきらめてもう見るのをやめろや。
259名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 21:05
>>256
平日でそれだけ入っていれば良いのでは?
260名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 21:31
>>257
マリナに責任はないだろ。
261名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 21:34
>>259
いや、二階って、もともと招待が半数だから、客はタダでも観たくないと‥‥。
262名無しさん@公演中 :2001/07/26(木) 22:21
ダークキングダム復活編のころの方が、純粋に面白かったなあ。
うさぎの主張もまっすぐ伝わってきたし。
だんだん、言ってることとやってることがかみあわなくなっていったように思う。
263名無しさん@公演中 :2001/07/26(木) 22:30
最近は、ラスト近くに悪役がええかっこしいさえすれば感動すると思いやがってるのかね。
264名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 22:47
改訂版はあるのかね、今度の話。
265名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 23:16
とりあえず、ラストが「次回に続く」じゃなかったね。
266名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 23:17
結局マリナ萌えになるのね(苦笑)
267名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 23:24
浦井くん萌えだYO!(W
268名無しさん@公演中:2001/07/26(木) 23:57

                /■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 東京公演終わったらマリナあぼ〜んしてよい?
             _ φ__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
        |宮崎みかん|/
269名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:22
>268
アボーンよろしく!
270名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:31
客がヤバイのばっかりだYO!
271名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 00:41
初日と二日目にしか行ってないんだけど、今は1階とかの客入りも悪いの?
272名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 02:35
ラガメェェェンッ
千秋楽では何をやらかす??
273名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 03:21
マリナいいじゃん。
だめなとこあってもそれを応援するのがアイドル文化の醍醐味だったんだけどな。大昔は。
文句いってる奴はセラミュになにを求めてんだ?
もともとたいしたもんじゃなかったろ。
声優イベントの添え物で、客から失笑買ってたってのがほんとの話。
B級アイドルの場末のショーってのが本来のセラミュ。
べつに悪口だけじゃなくて、そういうワビサビも味だった。
274名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 03:45
マリナ萌え〜、とまではとても逝かないけど・・・
正直ファン感から較べたらかなり良くはなっていた
(もちろんハッキリ言ってまだまだの所の方が多いけど)
本人の頑張りは十分認められるモノだった
ただ、お金を払って観せている以上、文句、不満等は言われて当然な所もある
けど、やはり文句を言われるとしたらマリナでは無く選んだオッサン達だね
275257:2001/07/27(金) 09:02
>>261
タダなら見たいぞ。というか、握手会だけでいいから参加したい。
276名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 14:54
>>274
激しく同意。
中一じゃ、まだちょっと早かったかもね。

ところで今日の客入りは、いかがなもんでしょ?
277名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 16:48
マリナ確かに良くはなっていたけど・・・やっぱ駄目だー!声が変に裏返ったりして聞きづらい
踊れないのも結構痛かったし。本当に何を基準で選んでるのか、この頃のセラミューが判らない。
ラスドラは一回観て辞めた。神戸好きだったけれどあの脚本では見に行く価値なしだ。
なんでお金出してる「お客様」が主人公成長するの我慢せないかんの?基本「美少女戦士」は何処へ?
手足の短い子供を選ぶその感覚が昔からしたら信じられない。
マリナは・・・頑張ってるよ、確かに。でも、それでも我慢できない所があるって・・・。
変な文でゴメス。思ったまま書いたらこうなっちゃった。
278名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 19:57
「セーラームーン」は主人公が成長するものがたり。
279名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 20:04
見よ!これが魔ッ樹ーの画像だ!
ttp://www.zebra.co.jp/pro/images/3_7.gif
280名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 21:03
こっちが本物のキティガイ末期ー
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~sota/sota.JPG
281>273:2001/07/27(金) 21:13
>だめなとこあってもそれを応援するのがアイドル文化の醍醐味だったんだけどな。大昔は。
マリナと、声優ショーの添え物の時のメンバーと
どっちが「アイドル」のレベルに達してるか?
(どっちもブスだと言う奴はこの際無視。)
「顔がダメな」アイドル応援したい奴等は
制服向上委員会の方行ってろよ。
282名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 21:28
ところで始まって一週間たったけどセリフその他でどこか変更(改善)はあった?

俺的にはあの情けない壁の壊れ方をなんとかして欲しいのだが。
283名無しさん@そうだ選挙に逝こう:2001/07/27(金) 21:37
巨泉>小泉
284巨泉:2001/07/27(金) 21:44
黒木でOKならば、会場のコスプレしてる女児でもよいのだろう。
285名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 21:48
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i まもちゃん、中で逝ってもいいよ ?
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
286名無しさん@公演中 :2001/07/27(金) 22:09
主人公も大事だが、他のキャストもがんばっているんだから、そっちも見ればいいじゃないか。
役者がふぞろいだからな。セラミュは。
287名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 22:33
役者で嘆くのと、話で嘆くのと、どちらが不幸せかのう・・・
288名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 22:34

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   |  オラオラ、技能も甲斐性もない
 ( ・∀・)<   厨年は消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ    | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれやクソタッレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
289名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 00:09
ま○なムーンを今日始めてみた。
ここでの「萎え〜」攻撃で心配してたけど、は予想以上によかった。
3代目のビデオを何度も何度もみて勉強したんじゃない?
ボイストレーニングとダンスをきちんとやっていけば、冬は期待できるかも。
ストーリーは、さ○っきーの「俺のやりたいことはこんなんじゃないんだ!」という
叫びが聞こえそうなものだったけど、ここの住人ではない一般向けには良かったと思うし。
それにしても、新規加入組のダンスの軸のブレは気になるなあ。
290名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 03:04
>289
逝ってヨシー
291賽鬼殉爺 :2001/07/28(土) 03:28
まったく観客は良くわかってるよ
今回の作品は原作をベースにしたから俺の深い教養と個性がまったく反映されて
いない駄作になったからな
やはりドラクルシリーズの様な完全オリジナル作品じゃないとこのミュージカル
はダメだな
あのシリーズは全てにおいて完璧だった
番台のスタッフも冬は改訂版でなくオリジナルを俺に書かせる事になるだろうよ
292名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 05:01
この土、日は結構勝負だよね>番台
293名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 05:22
>>285
絵のセンスあり。おいらは、好きさ。〈藁
294名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 06:20
今日行くぞー!愉しみ−!!
応援しちゃうぞー!!!
295名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 12:12
バンダイに言いたい!!斧さん主演で
別のキャラクターミュージカルをやってよ
もうセラミューから離れてくれ(泣)
尚さんとか朝見さんとかも連れて逝っていいから!!
296名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 12:30
286
誰がよかった?
漏れは黒田さんと浦井くんがよかったよ
297名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 13:35
>>285 連れて逝っていい人の名前を一人忘れてるぞ!
サイッキー忘れたらいかんでしょう!!
298名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 20:35
斧さんは他でやってるからいいじゃん。
つーか、バンダイがキャラクター主体でミュージカルやるんだったら、
腐れ縁のキャストを無理して使わんと、イメージに会った人を選んでちょ。
299名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 20:54
今日はサフィールファンマジウザ!
300細かいこと気にする人:2001/07/28(土) 21:59
コーアンの台詞「私たちじゃ役不足だってゆうの?」は誤用だと思われ。
#やくぶそく【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。「―で物足りない」
301名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 22:11
漏れは3回観たけど、マリナ全く受け付けない。
もちろん、演技も歌もうまくなっているとは思う。(あくまでファン感よりは)
でも、顔をみるとゲロ〜ンになってしまう。
美少女っていうものもは、全ての欠点をOKにしてしまえるものだということが
今回のでよくわかったよ・・・。早めの卒業を願うのみ。
302名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 23:09
>301
同意。
確かに頑張ってるし、上手くなってると思う。しかし、
俺も顔を見ると萎え〜
303名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 23:20
>301
マリナみてるんだ。
俺は今回は黒田以外は寝てることに決めた。
304名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 23:43
>299
あれはサフィールファンではなく、セラムンアニメオタ女集団でしょう。
劇中ずっとしゃべりっぱなしだったからな。
305名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 23:52
 一幕でちびうさが「千歩の道も一歩から」って言うけど、それって
「千里の道も一歩から」の誤りでは?
 千歩くらいじゃすぐに終わっちゃうから、遠い道のりの意味にならな
いよね。
 日本語が不自由な人が書いてるのかなぁ。

>>300
あの場合「力不足」が正しいよね。 
306名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 00:15
>304
違うと思う<アニオタ。
セラムンの内容全然知らないみたいだし。どーでもいいが…
307名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 00:16
>>305
まぁ春公演で「神々のラグナロク(神々の黄昏)」と書いた御仁でありますから…
これらの誤りはスタッフの中にも気づいている人がいると思うのですが、偉大なる
演出家様に進言ができないような専制主義体制なのかもね>BMO
308名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 00:36
>>305 そりゃぁあんだけあちらこちらに書かれたであろう文句の数々を
日本語で書いてあるのに理解できない人ですからねぇ…。
309305:2001/07/29(日) 00:44
>>307
既出だったと思うけど、エルヨーン・イエンドは正しくはイエソド(いえそど)
なんだよね、本読んでみると。
銀河英雄伝説でもウラソフ(うらそふ)という名前をウランフ(うらんふ)に
しちゃってるけれど、全く同じミスしてる。
日本語のカタカナが満足に読めない・書けないというのは大問題だと思う。

>>All
「損失」 これの振り仮名をカタカナで書けますか?
     ソ・ン・シ・ツって…。 
310名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 05:32
>>305
日常の会話で出てきても誤用は気にしない事にしていますが、
日本語を使うプロとしては恥ずかしいですよね。

>>309
銀河英雄伝説の作者は、名前はどこかから持って来て、日本語で響きの良い
ものにする人なので、あれはあれで良いのかと。ウランフ提督の方が軍人ぽ
くて強そうだし。
311名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 11:35
マリナが古参のキャストの虐めに遭わないように
穂坂さんと村田さんA&Aコンビを残したという噂は本当でしょうか?

地方公演では千恵子ちゃんは新木星と道中をともにするそうです
中2コンビはやくも解消!?(泣)
312名無しさん@公演中 :2001/07/29(日) 13:16
>>296
浦井タキ、よかったね。彼の加わったダンスシーンは舞台がひきしまる。
見せ場が話に埋もれちゃってるのが残念だけど。
313名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 13:56
(゜ι゜)何か?
314名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 14:04
新人いじめは無いでしょ。プロとして自分の足を引っ張る主役が許せないなら
無視するだけだと思う。無視はイジメじゃ無い「無視される理由が有るから」でしょ。
社会人で入社した新人が使えない奴なので、外に営業だしても恥ずかしく無い様に
厳しく指導するのが苛めなんでしょうか?足を引っ張られて困るのはこっちなのに・・・。
315名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 14:10
今日も前回の公演と比較して空いてました。12歳ムーンは失敗でしたね。
マリナ以外先回と何が違う?つまんない脚本でも客が入るのがセラミューなのに
・・・。それとも急にセラミュー人気が無くなったの?
316名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 18:51
>>315
前回(ドラクルシリーズ)が失敗だったから
と考えるべし。
317名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 19:02
マリナムーンに激萎えして、リピーターが減ったからじゃない?
318名無しさん@公演中 :2001/07/29(日) 20:11
何回も見たくなるような価値ある話ではないからとも思える。
今回も、何だか、サブタイトルは形だけ、って雰囲気だし。
319名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 20:23
>>295
激しく同意!(W
320名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 20:56
主役程度で客の入りが変わるとも思えないので、
前回の毒がまわってきているのでしょう。
321名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 21:18
>>315

せらみゅバブル(つまらない脚本でも客(リピーター)が入る)という
幻想は終わったのさ…


ま、1stから2ndになった時も序盤はロクに客入らなかったケドね。
この時のサンシャイン千秋楽は(榎本目当ての)ジャニヲタの事も
あってか人だけは入ってたけど…今回はどうなる事か?
322名無しさん@公演中 :2001/07/29(日) 22:17
ドラクルシリーズは最後まで疲れる話だったからなあ・・・
323名無しさん@公演中:2001/07/29(日) 23:53
続きもの作って、伏線ひいて、それが話が進めば意味がなくなる、では見る方も気力失せるさ。
高い金払って見るんだから、ある程度、楽しさが残るものでないと。
324名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 00:44
平光さんの演出の方が面白ろかったぞ。
サイッキーは才能が「学芸会レベル」だから、つまらんぞ。

アンケートに「演出とマリナムーン」がダメでした。
と書いたが、破棄されそう・・・。
325名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 00:54
ごめん、昨日みてきたけど、マリナいいよ!すごく!
話もひさしぶりに楽しめたよ!
1stから、ずっと遠ざかってた知り合い何人かといったけど、
みんなOKだったよ?
いや、あおりとかじゃなくて・・・・

ほんとにあれじゃだめなの?
ドラクルの方が良かったの?

おれたちおかしいの?
マリナ12歳にしてはしんじられないぐらい
ムーンだったしセレニティだったよ?

神戸はたしかによかったけど、
マリナは神戸より、みやすいけどなあ・・・

叩かれるだろうけど、できればマジレス希望。
326名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 01:20
>>325
明日が休演日だからサエッキーかマリナ関係者の書き込み?と思えるな・・・。
いや煽りじゃなく、今まで公演1週間以上このレスでマリナが良いなんて書き込み
同情レスやまあマシかな?レス以外初めてだから・・・。
327名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 01:30
>325
ルックスはともかく、12歳とは思えない出来なのは同意。
あと二年くらいすれば、ルックスもいけると思う。
女は化けるからな。
今は子供過ぎて、本人の責任でないところで辛い>ルックス
話は原作がよくできていたから、それに添ってればそれなり
に、という感じ。
328名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 01:37
オレのまわりでもマリナいいって言ってる人多い
2chに書き込むやつはひねくれてるの多いからな(w
オレはマリナはまだムーンとは認めてない
329名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 01:38
>>325
黒木が実力で主役の座を勝ち取ったなら我慢もするがオーディションは黒木が
最初から決まってる出来レースだし・・・。その割にはあのレベルだし・・・。
こりゃ黒木のギャラの半分を所属事務所からサエッキーが貰ってるとか、黒木
が隠し子だとか噂されても仕方ないでしょ。
黒木目当てで何人の人がリピーターになるの?そろそろ辞め時の高木や朝見
来年受験生の河辺が冬公演に続投する保証は無いんだぞ。頼りない主役は勘弁
してくれ・・・。
330sage:2001/07/30(月) 01:54
>出来レース
ソースきぼ〜ん
331名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 01:58
>>325
おかしいです。叩く気もおこらない。
332名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 02:03
昨年郡司の出たアルゴに逝ったけど、セラミューより爽やかで良いよ
333名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 02:10
>>330
ソースは同じ事務所の人。
334名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 04:23
>オレのまわりでもマリナいいって言ってる人多い
>2chに書き込むやつはひねくれてるの多いからな(w
周りの人達もしやロリでは?
335名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 08:14
マリナが12歳でもかまわないが
元アイドルの娘ということが気にいらない!
という事かな?
公演がおえるまで隠しておけばいい感じだったのに
336名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 09:27
出入り待ちの状況ってどう?
337名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 09:49
俺、何故さいっきーがマリナを選んだのか分かるきが
するよ。ホラ、マリナって美人でもなければブスでも
ないでしょ?つまり可もなく不可もない顔付きだと
思うんだよ。で、これが何を意味するかって言うと、
ようはマリナはアニメ顔なんだ。今はほとんどCG
らしいけど、昔セルだった時は、顔立ちに工夫をしないで
髪がたとかで特徴を付けてたんだ。さいっきーは表面
的な事しか見えないから、マリナを見てイケルと思った
んじゃないかな?
338名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 10:02
今回
パンチラがやたら多くないですか?
嫌らしいったらありやしない!!
337
歌はよいですね!!マリナちゃんは!!
ただそれだけの子(泣)
339名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 12:53
いよいよ来週参戦です。
パンチラ期待してるっす!!
340名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 13:23
>>338
マOナがサターンだったら、あまり文句も言われ
なかっただろうね。
>>339
あんまりバンチラとか言ってると、その内、スパッツ
とかになっちゃうから、もうやめた方がいいぞ。
341名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 14:42
ファン感やらないでいきなり本番お披露目で歌とダンスが今のレベルだったらここまで叩かれなかったんじゃない?
どうも、ファン感での印象が良くなかったのが命取りになっているような・・・・
342名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 14:46
>>341
それをやっていたら、暴動かチケットの払い戻し運動になっていたと思われ
343名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 18:03
>>341
最近よくあるパターンの、公演で一番盛り上がったのが
ファン感てやつね。
344名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 20:16
マリナ、直視出来ないんですけど…
345名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 20:44
お初代でも直視されなかった時期があったんだからほっとけ。
そういう舞台じゃねーんだよ、セーラームーンミュージカルは。
いつもベストの布陣がされているなんて思うな(藁
甘やかされてんのかなあ、最近の客は。良かった探しを極めろよ。
つーか、ぼろくそ言われている娘をさあ、あの娘は頑張っている
んだ、おれだけがあの娘の良さを知っているんだなんて思っていると
気持ち良いぞぉ。お初代の後半はみんなが賛美していたんでそういう
とこつまんなくて、つまんなくて。いまだけだぞ、良い時期だ。
346名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 21:19
ムーンのファンは、脚本で恵まれ過ぎて、打たれ弱いのかな?
347名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 21:23
>329 所属事務所って、細○・高○・村○のいるところだな?
質問:細○と村○はパンフにちゃんと事務所名がのってるのに同じ
事務所の高○はなんで柳のままなの?箪笥猶にきいたほうがいいかな?
348名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 21:54
細○ってだれ(藁
穂○さんの間違いだよね?
349名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 23:00
>>325
ドラクルの方がいいなんて誰も言ってないと思う。マリナのブスさがダメなだけ。
洩れの周りはマリナダメダメな人ばかり。

>>327
>あと二年くらいすれば、ルックスもいけると思う。
いけないほうに、10000クリスタルパワー。
350名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 23:40
他はともかくルックスは絶望と思われ。
351名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 00:53
>>340
 何少もスパッツやめてパンチュにすれば、客が入るのにね。
352ななしさん:2001/07/31(火) 01:03
>>273-345
いつも初代持ち出すね・・・
マリナ叩きと初代叩きは、全く質が違うものだよ。
初代って、ルックスを叩かれたんじゃなくて
実力ないとかイメージ合わないとか衣装が変だとかいう
客が慣れてない時期特有のもんで叩かれてたと思う。

もしアンタが、マリナが実力ないから評判悪いんだろと思ってたらそれは大間違いだぞ。
353325:2001/07/31(火) 01:22
何を怒ってるんだかわからないけど、
おちついてね。

325だけど、すいませんが乱暴にひとまとめにするには
ちょっと・・・「アンタ」って、だれ?
354名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 01:26
>>352
だったら同じなんじゃないの?
客がマリナになれてないだけだろ?
あとは神戸に粘着してる何人かがネチネチ新人イジメやってるわけだろ?

どうでもいいが、客がマリナ追い出した形になるとただでさえ少ないセーラー出演希望者がいなくなって次から公演できなくなるかもよ
355325:2001/07/31(火) 01:42
おちつけや、
みなさん(あ、354さんは違うのか?)マリナが嫌なのは分かったから、
俺だけ応援するから、

おちついてくれや。

俺やっぱり変なやつなのね。
356名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 02:23
マリナ応援してる人も大勢いるって
叩いてる人よりは多いだろ
357名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 02:34
しかし…1stから2ndの時は、ここまでキャストを叩く輩は
それほど居なかったと記憶してるが…目立って叩かれたのはタキ位か?
客の性質も変わったのかのぉ…
358名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 04:14
>>354
阿呆か。客の側が慣れる必要がどこにあるんだよ。
不適切な配役や出来損ないの演出の所為で客が離れていってるだけだろ。
公演が出来なくなるとしたら、客じゃなくて制作側の責任。
359名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 07:08
お初代は時間をかけた良い例だからのぉ。
360名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 08:07
初代みたいに何年もかけて熟成させることがもう出来ないんだから、これからは
四代目みたいなのが次々と出てくるでしょう。そして観客はそれに慣れることを
余儀なくされるでしょう。
さらにそれに耐え切れなくなった人から劇場を去り、いつかThe Endにな
るという未来の啓示を音の無い稲妻とともに見た。
361名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 09:55
まだ初回だし、冷静に考えれば、冬公演まで様子見だな。
362名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 11:37
これから聖地。
363名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 11:47
未完成品に6,000円も取るなよ・・・。
マリナが主役なんだぞ!!!良いとこ4,000円が妥当。
364名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 13:55
水星だって最初は寄り目だの知恵遅れだのフィリピーナだのと散々言われていたけど
今は人気者じゃん?
マリナへの最終評価はもう暫く待ってもいいんじゃない?
365名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 14:21
むちゃくちゃ言うなよ。
おれは5日が最初だがなるたけ
曇りない目で見ようと思っている。
昔みたいに思い入れが少ないから
冷静に見られると思うよ。
366名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 20:25
>363

セラミューが完成していたことは・・・あったのだろうか(藁
367名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 20:34
次のファン感、チケット代が一割程度値上がりしてるんだが、もしかして冬公演、値上げするのか?
368名無しさん@公演中 :2001/07/31(火) 21:22
>>366
ないない(藁
369名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 22:18
主役の質をあげてほしいのはある。
悪役は質を落としてもいいから。
370名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 22:38
斧さんのデマンド、結構いいと思ったよ。
よくデマンドの女性起用は失敗ってここに書いてあるけどさ。
あのデマンドをいい歳した男の俳優が演じたら、
マリナにせまるシーンなんかロリコンにしか見えなくて
ナマナマしくて気持ち悪そう。
その点斧さんみたいな女性がやればさわやかじゃない?
371名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:05
>>370
失敗とは思わない。妥当な線と思う。
372名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:07
>>370
じゃあタキシード仮面も女にすれば・・・。
373名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:10
今日の午前の部。

親子連れの母A「この前の方が面白かったわ」
B「なんかムーンのイメージと合わないわ」

などと言ってるのが聞こえました。
374名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:17
小野の役作りが失敗だったと思う。
デマンドとヴァンピールとルーフメノウ、全部同じ。
デマンドは男なんだから、もちっとどーにかしてくれ。
見た目はOKだと思うけどね。
375名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:29
デマンドを男に演じさせてもいいけど、その場合、タキシード仮面との対立や対比を
描かないと、話がおかしくなる。今のスタッフにそれができるとは思えないし。
だから、女デマンドに逃げたんじゃないかな。
376名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:47
小野はデマンドのイメージとはズレるが、あれはあれでよい気がする。
つーか、サフィール@黒田の貧乳萌え。
バストは マリナ>>>>>黒田
377名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:48
デマンドというより、おのひかりだった。まんま。
378名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:52
舞台の装置とか使ってないのはなんでだろか?
スモークとかもっと使っても良かった気もするし。
379名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 23:54
>>378
舞台装置の貧弱な地方公演で応用が利かなくなるからです。
スモーク程度は問題ない気もするけど。
380名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 00:15
なるほど…もう少し派手さが欲しいなあと思ったんだよね。
とくに最後の方盛り上がらなかったと思うので。
曲の使い方が良くなかったのかな。
全体としては良かった気がするんだけど、見所は?と言われると
特定のシーンが思い付かない…
381名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 00:26
今回の新曲 イイ曲多いんだけどね
なんか…もったいない。
382名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 00:35
>>379
春のビデオ、「銀河の星域」のところでスモークマシンの「プシュッ、プシュッ」という
音がうるさいです。
383名無しさん@公演中 :2001/08/01(水) 00:43
なんか、もう終わり?って感じのラストだったな、夏公演。
384ななしさん:2001/08/01(水) 00:44
>>325
誰もお前さんをひとくくりにしてないよ(汗
>>273-345とレスをつけたのに。よく見ろよ。
つまり325=273=345ってことか。過剰反応が裏目にでたか・・・
落ち着いた方が良いよ。マリナ応援してるのが約一人かと思われたくないだろ?
385名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 00:46
>>382
同感。
今公演でも静かなところでスモークマシンの音だけが劇場に響いているよね。
スゴク気になるよ、あの音。
386名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 02:32
まだ、舞台の入れ替え(&照明タイム)でバタバタ1分以上やってるの??
387325:2001/08/01(水) 07:08
>384
1人だけだと思ってました・・・。

了解しました。

別件ですが、ここでときどきでてくる
「お初代さま」って言い方、かっこわるくないですか?
・・・なんか・・・。
388257:2001/08/01(水) 09:01
弱々しそうなマリナセレニティは良かったと思う。
マリナムーンはちょっとね…
389名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 10:07
>>376
マリナのセレニティはたっぷり胸を詰めてると思う
390名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 10:23
そりゃぁ斧も黒田もサラシか何か巻いてんじゃないの?
391名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 10:46
斧と黒田は反対のほうがよいな
斧はミステリアスさがない、カリスマ性はあるとは思うけど
プリンス・デマンドは落ち着きのある人がよい
マリナとの身長バランスからいえばどちらも駄目だけど
392名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 10:50
斧は今公演はもっちーと同じく休養した方が本人の為にも良かったね・・・
393名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 11:24
もっちーはとうとう万代との腐れ縁を断つ!たのか?

浦井と天野が良く見えたのも前任者の江戸と榎本のおかげだよね?!(藁
394名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 12:03
江戸もよかったと思うぞ.
洩れは好きだったがな.
395名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 12:10
やっぱ男も女もルックスで評価が甘くなるもんでしょ。
上達は江戸の方が天野より顕著だったよーな気がするんだが。
気のせいかい?

ついでに言えば天野の方が性格「可愛らし」かったしな。
江戸は「小生意気」な感じ。
漏れは両方ともそれぞれのムーンにお似合いで良かったと
思ふ。
396名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 13:04
榎本は、話題作りのために呼ばれたのではなかろうか?
ジャニだけあって、踊りはうまかったが、この時の新伝説は、
話がめちゃくちゃだったし(藁
397>396:2001/08/01(水) 13:47
あたぼうよ。
398名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 14:40
江戸君はもう少し両目が近かったらカッコよかったのにね
河辺ちゃんと足して2で割ったら目の間隔ちょうどいいよ(藁
399名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 15:05
>>396
で、ついでに不味名食っちゃったって訳?
400名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 19:05
ブラックレディが消えるとき、思いっきり走ってはけるのが見えて萎え〜。
それまでの感動、ぶち壊し・・・・。
401名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 19:30
ティルムンがやることなすこと寒い…何故なんだろう。
402名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 20:52
ひゅるひゅるもテンション高すぎてひいた。
まぁ、春の植物2人組よりマシか・・・。
403名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 21:24
相変わらずインフレ起している舞台上。
しかも数が多いだけに見苦しいし、数の多さを全くいかしていない。
大人数だからこそ生きる楽曲が今まであったのに今回はそれもないし、
ピンで聞かせるだけの実力者もいない。
せめて川○真央の歌がもっと説得力ある力があれば、メリハリもついた
だろうが・・・。
新曲がいくら多くても、ミュージカルの楽しみがないのでは、客が減る
のも当たり前だろ?
404名無しさん@公演中 :2001/08/01(水) 21:37
今さらだが、春の、あの植物二人組は、思いっきり萎えた。
局地的に盛り上がっても、ついていけない。
ラガーマンは、まだいいが、加味ひと得。
405名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 21:42
で、客席には紙一重の末期ーが!
406名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 23:17
 そうか、やっぱり撮影会はヤメか…。
 見るのは一回でよくなったな。チケットいっぱい余るんだろうな。
大きいお友達が行かなくなると。
407個人的には:2001/08/01(水) 23:19
寒さ
最悪←デスマネッチャーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ティルムン>>>>>>植物>ラガーマン>>>>>小野や望月→マシ
408名無しさん@公演中:2001/08/01(水) 23:53
春公演のビデオみたのですが「女海賊…」のバックダンサー色別に名前教えてもらえませんか?教えてチャンでスマソ。
409名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 00:37
サフィ―ル凄かったよ!
打たれる演技にびっくり。
戦士の「きゃ―きゃ―」と、叫んで倒れるシ―ンが
シラケテしまうほど。
キャリアの差か、実力か・・・。
プリンスは、しなやかなダンスだけど
サフィ―ルは、ビシッときめてる力強いダンスに感じた。
みなさんは、どうでしたか?
410名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 02:36
あのラガーマンにはわるいがブーイング、前の
マンドラゴラがたいした事ないので
良く見えるだけ。
411名無しさん@公演中 :2001/08/02(木) 04:43
>409
彼女は毎回おもいっきり死んでるそうです(笑)。
ダンスは斧さんなんかよりはるかに実力のある人なので、斧さんレベルに
合わせているのが見ていて辛いです。
終盤の殺陣のシーン、下手側で斧さんと合わせて踊るシーンがあるのですが、
ターンのキレが全然違いますから、これから観に行く方は参考までにどうぞ。
412名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 05:10
こりゃマジで冬公演は改訂版じゃないかも・・・
ファン感も握手会、値上げじゃもうダメだな
1回で十分だ
413名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 07:02
ギャグキャラに関しては本家のデスマネッチャーズがもともとテンション
高く、べたべただったからそれを踏襲していて良いと思うが。
414名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 07:05
>>412
でしょでしょーーーーー?
ツラいんだよね、同じ物を何回も見るのって…。いや、寒いギャグを
何回も見せられるのって。それでも逝くのは、撮影できるからなのに。
要するに、BM○は大きいお友達はいらなくなったんだろ、あんまり
来て欲しくなくなったんだろ?残念だ。
415名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 08:08
マOナは個性の無い顔が個性だな。
万人向けで割とイイんじゃない。
416名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 08:14
○○プロデューサーのせいでブ○なムーンが決定してしまったんだよね
戦犯決定だな
417名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 08:22
サエッキーも好きで選んだ訳じゃ無かったりして(マリナ)・・・。
取引先の圧力とかヤクザ屋さん見たいな芸能プロに義理立てした
とかさ・・・。交換条件か脅し以外でマリナを起用するとは思えん。
 一万回もセラミュー出来るか・・・やる気だけ空回りじゃマリナ。
418名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 09:31
>>411
タ―ンのキレが違うって自分も感じた!
もっと観たくなる人だよね。
一族のダンスシ―ンでは、どうしてもサフィ―ルに
目がいってしまう(笑)
419名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 09:53
パンフレットに、3人のム−ンが対談してるでしょう
これでは、比べるなって方が無理だよ。
戦士のかつらの色って、違和感あるでしょう?
以前に比べたらマーキュリ−のかつらは、自然体になったけど
みんな素顔は、可愛いと思う。
それなのに、マ○ナだけはム−ンの方が良いと思った。
420名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:05
>>416
ブOってとこまではいかないと思うけどね、マOナは。
クラスでも、真ん中位って所じゃない?
421名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 10:09
冬公演、ム−ン続投でもいいかな
来夏頃には、卒業だろうしさ
何年も続投は、無いと思う
観に行くかは別問題!
他のキャストによって、決めるつもり
ガラッと入れ替えしたら、ファンも入れ替わるだけ
ム−ンのファンになった人だっているんだしさ
422名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 11:23
>>421
俺としては長くやってほしいけどね。
最近は、みんな良いとこで辞めちゃうからね。
423名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 11:44
>>414
ファン感は、脚本あるとこは痛すぎて目も当てられないからね。
唯一の楽しみがアドリブ部分だけじゃ何度も見るには辛すぎるし、握手会じゃ勘違いした奴がキャストに向かって公演の苦情とか言い出して次から亡くなったりしそうだしな(藁
424名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 19:58
サフィールって、黒○さんだけ?
そんなにうまくないよ、あの人のダンス。
敵役でいえば、河○さんの方がみせかたも知っているし、スタイルもいいし。
黒○さんと河○さんが一緒に踊っているシーンをみれば、一目瞭然だよ。
ところで黒○さんはダンスのインストやってるの?
大井町にあるスタジオで彼女と似た人をみたことあるって聞いたけど、本人?
425名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 20:37
マリナって小学校のアルバム開くと会える顔。懐かしいふるさとの顔だね。
426名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 20:57
>>425
それは誉め言葉と受け取っていいんだよね?
だとしたら激しく同意!
俺も、何か切ない
427名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 21:45
>>425>>426
確かに朴訥な感じがする
同じクラスとかに いそうな顔なんだよなー。
428名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 21:57
良い意味で普通の女の子だなあ。
(応援中)
429名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 23:07
そのへんでクレープかなんか頬張ってる、ごく普通の女の子って感じが
折れはすきだな…、マリナ。
430名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 23:19
急にマリナへのあたたかいレスが…。
関係ないけど今日、神戸ちゃんとデートする夢見た(藁
やっぱり何処かで求めているのか
431名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 23:32
ホント普通の女の子だよなあ。なんで舞台に上がろうなんて思ったんだろ。
えらい迷惑だよ。(←と、書くと心が痛むくらい)
432名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 23:56
そんな普通の女の子も化けるときがくるのかもしれない。
と書くと夢見過ぎか。
433名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 00:18
せつなくなる書きこみだな
434名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 00:36
>>432 早くて来世だな。
435名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 01:16
もうすぐだよ。
436名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 04:48
デマンドには細田阿也を起用すればよかったのに
437名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 07:29
自分も細○ファンではあるが・・・
斧デマンド正解と思います・・・
(いまの面子配分では、特に)
438名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 07:42
斧は明らかにミスキャストだが、細○などは論外かと
もうちょっとキャラクターのイメージを守ろうよ
ちなみに、俺はどっちも好きだが・・・・
439名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 10:22
斧さんが逝けばさらに親子客は減るかな?
斧さんは歌がね・・・・・・ダンスはまずまずとして
だめなんだよ!!
1度他の人に歌わせたいよ・・同じ歌をね(泣
440名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 11:23
最低だよね!今回は特に酷い!!
内部では金星がおばさんくさいよ
12歳、14歳と同じレベルじゃ・・・

斑もつまらんし 植物より最低な存在
たしか幹部クラスなのに三下じゃない!!
あやかしの三姉妹がタメ口で話しているなんて馬鹿で詰まらん演出!!
ルべウスとベルチェだしたほうがよいのにーーーー!!!!
コーアンも変だし!!どう考えてもミスキャスト!!
441名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 16:34
最低というほどではないな。
442名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 16:42
>>440
おかえり、末期ー。
韓国は楽しかったか?
443名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 18:22
デマンドは斧で不満はないが、
>>436は面白いね。それも見たい。

マリナは悪くないと思うぞ。好みの問題だな。
444名無しさん:2001/08/03(金) 19:54
いま「バルカンの封印」のビデオ見てるけど訳わからん
セーラー戦士でてこねー
ギャグもいまいち
敵キャラ訳わからん呪文叫びすぎ・・・鬱だ
445名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 21:01
土星もおばさん顔だね。
446名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 21:32
ハイパーホビーくらい、セラミュをほんとに愛していてくれる人に
ページを作ってほしかったなあ・・・!
447名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 21:50
>>446
うん、何か、偏ってるね。
448名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 21:52
ちびうさは、おばあちゃん顔♪
449名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 22:22
マリナちゃんを肯定するとますます
一般人から遠ざかりそうなセラミュオタ
450名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 23:07
>>445
落合に失礼だ
451名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 23:30
マリナの売り込みに協力するA&Aの面々。大変だね。だが効果はあった模様。
452名無しさん@公演中:2001/08/03(金) 23:48
>>446
ページってどこの?
453名無しさん:2001/08/04(土) 00:53
ウラヌスさんバレエの世界に返してあげてください
レヴューショー見てあまりにイキイキしてみんな引きつった笑顔で踊っているのに一人さわやか
彼女の居場所はここじゃない
454名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 01:12
そんなにみんな顔引きつってたかな…そういやビデオまだ見てない。
455名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 01:55
>>452
だれ?それ?
マリナはすきだけど?
456バレリーナだったのか?:2001/08/04(土) 02:01
>>453
引き止めた覚えはないんだけど。
本人がやる気マンマンなのに、追い返すわけには…。
457名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 02:05
バレエの人だったっけ?ナオって・・・
458名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 02:15
やっと観ましたが(遅)
斧さんミスキャスト説支持します・・・っていうか何人かの方に指摘されていた様に
曲技団、星戦士、海賊、吸血鬼、王子とやっているのに(特に後ろ三つ)演じ分け
があまり無いような気がします
海賊は良かった思いますが吸血鬼は微妙、王子はイメージも演技も違うって感じでした
マリナは思ったよりは酷くなかった(声がちょっとくらい)
内容は中途半端な感じでした・・・
459名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 02:38
エスメロードが良かったなりよ。
とてもセクシーでした。

そういえば覚醒時のセレ二ティーは「あど」さんだった?
斧デマンドはあれでいいんじゃないの?
お子様向けミュージカルだったら。

それよりもマリナのカツゼツの悪さ、台詞が早口すぎてす滑りすぎ。
マリナムーンを観てると学芸会レベルだよな
子役の方が上手かったと思った。
460名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 02:44
覚醒時のセレ二ティーはずっと真央かと思ってた
亜土だったの??
461名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 03:20
笠原アニキだって何やっても同じキャラじゃないか?
メジャーな女優だって同じような役をやれば。そうそう演じ分け
できないと思われ。声優ならともかく。
なぜ斧が目のかたきにされてるのかわからん。
462名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 03:48
>>461
飽きたんだよ、きっと。リピーターさんは。
463名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 05:03
ハイパーホビー見たら・・・吉田恵って胸デカいなー
河辺、真央と比較しても、たとえ寄せて上げてるとしても凄い・・・
464名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 05:18
細田阿也のブラックレディも観てみたい
465名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 06:34
細田は一曲まるまるのソロが聴きたい(聴きたかった)なぁ、マジで
466名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 07:06
吉田恵のより目が苦手
467名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 07:13
より目選手権なら河辺も負けません
468名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 07:26
ほのぼの?。
469名無しさん@公演中 :2001/08/04(土) 10:07
>>461
斧さんは、おいしいとこ取りしてばかりだから、目立つんじゃない?
実際、セーラームーンミュージカル見に行ってるのに、斧さんのための
舞台を見せられてるような感じもするし。
470名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 10:33
斧さんのための・・・という感じはしないけど。一応勧善懲悪モノだから悪が目立つんじゃない。
確かに、かぐや島からは最後に改心する不完全悪役ばっかりだから、おいしいとこ取りだね。
最期の台詞もムーンより目立つし。
目立つと言えばちびうさより双子のほうが台詞も歌も段違いに目立ってると思う。
471名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 12:18
>>461
いや、目の敵にしているんじゃないでしょ?
違うタイプのキャラなのに演技が一緒ってのが問題になっているんでしょ?
ただし、演技の場合は本人以外に演出の意向も大きく影響するから斧だけを責めるのは感心せんが。
472名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 12:20
前に神戸と江戸はそういう関係にならない前提でキャストされた
榎本のこともあるからな
ってあったけど榎本は何かしたの?
教えてくれ
473名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 13:55
今日の午前の部は六分から七分程度の入りだったけど、今回は補助席なしで終わるのか・・・。

サンシャインでこれだと、来週の関西シリーズはどうなるのか・・・。
474名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 13:57
>>461
同意
確かに斧にはアンチ粘着がついてるね
痛い人がらみの派閥もあるからな
斧批判が全部そうとはいわんが
475新発見:2001/08/04(土) 17:11
ハイパーホビーの最新号に、斎藤Oイさんのインタビューが
載ってるだろ。で、記事では生年が66年になってるんだけど、
古いセラミューのパンフレット見ると、69年生まれに
なってるんだよね。
てことは三才もサバよんでたんかい。
476名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 19:24
三才とはそれはまた良心的な・・・
477名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 21:27
斧さんに飽きたというのが原因です。
浦井くんや富永さんというかっこいい男性がいるのに
何故麗しのプリンス・デマンドさまが斧さんなの?!というのが感想です。

望月さんでさえこれから卒業出来たと言うのに哀れでなりません!
佐倉さん、斧さん本人はこれからも出演たいと考えているんのでしょうか?
478名無しさん@公演中 :2001/08/04(土) 22:24
今回の舞台は観ない方がいいのでしょうか??
明日行こうかと思ってるのですが。。。。。
479名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:29
>>478
一回くらいは観にいってもいいのでは?
ストーリーも前よりは、わかりやすくなっています。
当日券ですか?明日は東京公演の楽日だから混んでるかも?
でも今までの流れを見てると、そうでもないか。
480名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:38
当日券ですがドラクルの時みたいに盛り上がりはない感じなので
いけそうかと思ったんですよ。
まっ後ろの方で観れればと。マリナを直視できるか心配なので。
481名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 22:42
同意
話のネタにという意味でね
それはそうと479はグ○ンさんかな?
分かりやすいストーリーだったはず、でもはしょりすぎでね
原作を良く読み、アニメをしっかり見てからでないと勧められないです
482名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:47
そうなんですかー私は原作派だったのですが
ブラックムーン編のアニメも見てました。
あまり期待はしてないのですが観に行こうか迷っています。
わかりやすいストーリーってのはいいですね。
483名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:52
自分はかなり楽しめたほうなので、(すいません)おすすめです。
マリナムーン、わりと良かったし、見やすかったし。

ここしばらくなかった「感動」のかけらもありましたし・・・。
内部(うさぎいじめ)やビーナスのシーンも、良かったですよ。
484名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:58
本当ですかー。それなら行ってみます。
ありがとうございました^^
マリナの成長楽しみですね。
485名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 22:59
>>481
479ですがグリ○さんではありません。その方ともお会いしたことも
ないです。でもほとんどのセラミュHPのところで見かけますね。

>>482
原作を知っている人は、わかりやすいと思います。端折られてても
頭の中で、補っていけるので。観てきたら感想もupして下さいね。
486名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 23:06
>>472
過去スレ読みなさい。
○○○(相手役)と×××してしまったらしい。
487名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 23:08
484
感動できるかはその人 次第かな?
自分は感動のかけらは・・見つかりませんでした
488名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 00:14
俺も見つからなかった。
489名無し@公演中:2001/08/05(日) 00:26
オスカーのオークションに細田の生写真が出とる。
490名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 05:46
今日は最高に良くて松席出る程度だろうな(座布団は絶対無理)
まぁ別に千秋楽じゃないしね
491名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 08:06
斧は、歌に迫力がないのが駄目、大気以外やらないでほしいな
492名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 10:38
>>484

かけら・・・というよりは、「感動」寸前。
もうちょっと・・って感じ。
徐々にせまってきてると思う。(あくまで、『俺』は)
493名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 10:54
>>476
三才位は良心的だったのか、う〜む。
>>490
いや補助席も出ないだろ。
使われない補助席を見るのは悲しいよ。
494名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 12:05
>>492
同意。セリフと内容に、もう少し深みがほしいね。
495名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 15:51
ttp://isweb17.infoseek.co.jp/diary/kury/photo34/photo026.html
このマリナかわいいと思ったんだけど・・・・
・・・笑ってるとだめなのかな?
496名無しに代わって…:2001/08/05(日) 20:11
 逝って来ました東京公演千秋楽。さすがに楽日だけあって満席でしたが、松席が出る
までには至らず。サンシャインシティ全館放送で「当日券余ってるよ〜」って宣伝した
のにね(哀
 この回はアドリブも充実、観客も手拍子で応えるなどノリの良い舞台でした。それだ
けにカメラが入らなかったのは残念。もうひとつ残念だったのがお子様版ラ・ソルへの
手拍子。このアレンジなら正調で通したほうが良い。無理に変則手拍子に入るから正調
に戻すところでぎこちなくなる。…以下アドリブメモです。
☆宇宙人?襲来シーン
・うさぎが目玉メガネ装着後、なぜか紋切
・目玉にひっかけた「飴玉」を行儀悪く吐き出すあゆみ美奈子、それを嗜める恵レイ
・あゆみ美奈子「狂ってるのは…」「あなた!」の全員突っ込み
・ラガマ〜ンYeh!、ラガマ〜ンYa!など自ら合いの手を入れるトミー。
 ムーンにやられて掃けるときには「ごめんなさ〜い」
☆落成イベントシーン
・マリナ&メグ&あゆみのラ・ソル練習。あゆみは「ラ・ちんとんしゃ〜ん」で
日本舞踊度up。マリナは稲妻の代わりにジェットコースター回転。それにしても
メグと千恵子のテンションが高い高い!
・司会のコーアンは客席を巻き込んでの麻布十番音頭(しかも2番まで)
 ティルムンはバラが刺さって抜けなくなるお約束。
☆カーテンコール
・敵側のInnocent Demandで始まり、恋の戦士じゃ〜、ラ・ソルと続いて舞台挨拶。
・マリナ挨拶で「また、ここ(池袋)で逢おうね!」と叫ぶものの客席は無反応(ぉぃ
いじけたマリナは一人で掃けてしまい、そのまま幕。これでは収まりが悪いと、もう一度
マリナを戻して無事終幕となりました。
497名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 20:56
>・マリナ挨拶で「また、ここ(池袋)で逢おうね!」と叫ぶものの客席は無反応(ぉぃ
ここにセラミュファンの意見の一致を見た。
498名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 21:45
>>496
本当に客席は、無反応だったの!?
それで、一人で掃けたってマジ?
そんな事してどうするんだろう
子供だからって通用しないし、一応主役なのにな。
正月公演は5代目か?
マ○ナのそういう態度を知ると、応援はできないな。
499adlib:2001/08/05(日) 21:53
カーテンコールのInnocentDemandで、敵キャストによる「い っ て き ま す」
垂れ幕が喝采を浴びていたのと、物陰に隠れる小野さんってのがありましたね。
|   。
|⌒ヾ
|冫、) ←ぴかりさん
|` / ジー
| /
|/
|
|
|
|  サッ
|)彡
|
|
|
|
500名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 21:54
今日20列目で初めて見たが、さすがにココまで後ろだとマリナの顔は
気に為りません(はっきり見えません)ので楽しめましたが、本当に
滑舌がダメで台詞が良く判りませんでした。本当にアレが主役で良いの?
マリナには悪いが・・・。
501名無しに代わって…:2001/08/05(日) 21:55
>>498
無反応は言い過ぎだったかも。でも一人ではけていったのは本当で、
漏れはあっけにとられたよ
502名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:01
他のキャストからもヒンシュク買ったよね?
「何なの、この子」って。
カーテンコール観て思ったけど(他の日)
マリナは、自分が受け入れられてないって思ってないよ
セラミュ−の主役だから、人気者って思ってない?
だから、反応がなくてムッとしたんでしょう?
応援してくれるファンだって、いるんだろうし・・・。
会場の人は、マリナのファンじゃなく
セラミュ−のファンだって事が、わからないんだね。
503名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:09
>>501
自分も読んで、びっくり!
たたかれてるから、かわいそうにって思ったけど
主役には、無理だったのね。
性格なのかな・・・主役がはけて、どうすんの!
がっかりしたわ。関係者、怒ってるかな?
504名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:11
いや、あの無反応は拍手のタイミングが図れなかっただけだろ。
はけていったのには俺も唖然としたけどね(藁

>マリナは、自分が受け入れられてないって思ってないよ
それはない。自分の評価は確実に自覚してるよ。かわいそうなくらい。
505名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:17
一喜一憂せずに 気長−にいきましょ。
ちゃんと自分でみないとわかんないし。
自分がみたときはわりといけてたし。

次の舞台もみてみたいから、じわーっと見てこうや。
叩こうがほめようが
ここでどうこういってもしょうがないし。
506名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:22
俺は左よりの席で観てたがマリナが履けのソデに居る背広(サエッキー?)
を舞台に引っ張り出そうしたように見えたが・・。隣の知人は履けたマリナ
に舞台に戻れと指示してた様に見えたと言うので自信が無いが・・・。
507名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:27
>>504
かわいそうなくらいに、自覚してて
とうとう耐えきれず・・・ってこと?
一人ではけてしまったのは・・・
508名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:29
もっと詳細きぼーん!!
509名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:39
そうかマリナは「また、ここ(池袋)で逢おうね!」と言ってのか。
おれは「また、戸田で逢おうね!」と思って聞いてたよ・・・。
だから戸田公演観ない客が戸惑って反応が少なかったと勘違いしてた。
510名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:48
みんな書き方に悪意があるなぁ(^_^;
マリナのまた会おうねぇ〜がピコたん跳ねてやけにテンションが高かったんで、
観客はまだ何かやるんだろうと期待したんだよ。
特に、途中でもげちゃったエタの羽を持っていたからそれでも舞台に
投げ入れるとかもう一言あるとか・・・・。
そしたらマリナ、それで終わったつもりだったらしく変な間があいちゃったんだ。
まぁ、これはとにかく間が悪かったのは事実。
確かに、マリナはここで拍手を貰うつもりみたいだったけれど、
観客との息が合わなかったんだね。
それで、こまったマリナが(わ〜い)と両手でバイバイして飛び跳ねながら
舞台を捌けていって笑いを取り(そこねた)だけ。
別に反応にむくれたとか言うことはないと思うよ。
彼女なりに何とか笑いを取って終わらせようと努力してたんだろ。
前任の神戸がそう言うハプニングに異様に強かっただけに
マリナの頼りなさいところが目立っちゃうんだろうけどさ。
いい加減にマリナへ対する叩きもちょっと、粘着過ぎたと思うよなぁ。

それよりも、カーテンコールで何度も「地方」「地方」を繰り返していたが、
これから公演がある俺んちの方はそんなに地方かいっつー突っ込みは入れたかったな>磐梯
511名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 22:59
>>510が正解だと思うが残された全戦士メンバーが困ったし、幕が下がるまでの気まずい
雰囲気は確かだし・・・。誤解するお客さんがいても仕方ないアドリブだよ。
512名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 23:15
メグのダンスってメチャクチャキレが良くない?
パワフルだし、見ているとスキーリするne!
マリナ挨拶ネタで盛り上がってるところで悪いが・・・。
513名無しに代わって…:2001/08/05(日) 23:19
>>510
補足ありがとう。自分は最後列からの観劇だったので、舞台と客席の呼吸が
つかみずらかったんです。それで例の行動が「職場放棄」に思えてしまい、
煽り口調のレポとなってしまいました。冷静さを欠いた点は反省します。

#漏れの地元大阪も地方扱い…
514名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 23:20
幕が降りる前に戻ってくると思ったが、戻って来ないまま幕が降りてしまった。
神戸だったら「やっぱりみんなが大好きでーす」とか言って戻ってきそうだが…
(そうだったら拍手ものだったのに)
もう一度幕が開いたから良かったものの、あのままだったらかなり気まずかったぞ。
515名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 23:23
>>500
滑舌の悪さは萎えるちびうさの方が醜いと思われ
516名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 23:33
一人ではけた 云々 について

「(地方公演に)いってきまーす!」と一人で行ってしまう。
   というネタ(ギャグ?)なのでは?
今公演同様さむかっただけで・・・
517名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 23:35
>>509
漏れも戸田だと思った。
戸田も逝くつもりだけど、「逝くぞー」と拍手する雰囲気じゃなかったな…
518名無しさん@公演中:2001/08/05(日) 23:53
>>516 漏れも「いってきまーす!」で一人でかっとんで
行ってしまったよーに聞こえて見えた。これで「みんなも
行くの〜!!」ともう一回戻ってきてヴィーナスあたりを
ひきずっていったら笑いとれたんだけどねぇ。

しかしマリナ叩きは病的ですな。キャストに関しては漏れは
全く気にならなかったよ。気になったのは時計の時間…。
あの程度の内容だったら初期セラミュの同様一時間半〜
二時間が妥当だとおもわれ。
519名無しさん@公演中 :2001/08/05(日) 23:54
>>516
うん、これだと思う。
きっと、受けを狙ったギャグだったんだよ。

それにしても、ちびうさのしゃべりは、聞き取りにくかった…
520名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:02
中1なら、そこそこなとこだと思うけどな。
ここのみんな、厳しいなあ。
521名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:05
たしかにあの「一人はけ」にはびっくりした。2階席で遠目だったので分からないが、
他のキャストは心底どんな反応してたんだろうか。

マリナは、よくやってることはやってるが、現時点で最低レベルのムーンなのは
確か。今後の精進次第だが、単純に好き嫌いで、俺は神戸が大好きだ。
ぷみなやマリナのように、線が細い系はあまり好きではないということ。
522名無しさん@公演中 :2001/08/06(月) 00:08
>>521
他のキャスト? このくらいでびびってることはないだろう。
そしたら、アドリブだってできないよ。
セラミュのベテランもいるし。
マリナが場数少ない子供だ、ってことくらいはわかってるんじゃない?
523名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:13
マリナ
さあ、こっからだ。
がんばってな。

応援してるぞ。
ここでしててもわからんだろうが。
524名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:17
ほかのキャストもだが スタッフもマリナにはなんかに
冷たい感じがずーとするんだけど・・
(竹某の挨拶飛ばしとかもあったし)

「1人はけ」もシナリオだと思うけど
「いってきまーす」って言ってたよねえ? やっぱ
525名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:20
×ほかのキャストもだが スタッフもマリナにはなんかに
○ほかのキャストもだが スタッフもマリナにはなんだか

マリナ  おれも応援してるぞ!
526名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:23
事務所が頑張ってまた接待しなきゃいかんな
がんばれよ
527名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:24
東京千秋楽に補助席すら無い客入りはサエッキーの脚本が責任なの?
マリナが原因だと思うけどな・・・。一般客がチケット購入する要素
はCMやチラシの出演者が観たい訳で内容まで考えてないよ。
528名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:41
>>527
全て番台の責任です
529無名:2001/08/06(月) 00:44
客入りの悪さは、脚本による強烈なボディーブローが効いてたんでしょ。
神戸見たさに何とか持ちこたえていた人達が、
神戸が抜けたからもう耐えられなくなってダウンしたってとこ。
「マリナだから」ではなく「神戸じゃないから」で、
マリナは原因ではなく、きっかけに過ぎないと思う。違う?
530名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:50
でも磐梯は責任をマリナに全部押し付けて更迭するに5000ペリカ。
531名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:53
>>530
盤台の常套手段ですね
532名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 00:55
本当なら、悪役のドラマとからみあっていたはずの、主人公側のドラマが、ほとんどないものねえ…。
手抜きと言われてもしかたないな。
533名無しさん@公演中 :2001/08/06(月) 01:00
パンフレットの練習風景写真に、あやしいおやじが・・・
534名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 01:03
いやあ。やっと帰ってきて見てみると、罵倒の嵐が!!
そないにマリナは悪くなかったぞ(今日初めて見たけど)
滑舌は悪いけどまだこれからじゃよ。
それより「一人はけ」だが最初あっけに取られたがギャグと
思えば許容範囲でしょう。
さて次は神戸だが果たして客は入るのか?
535名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 01:20
黒淑女、ってあまり合ってない気がした。歌のせいもあるかもしれないが。
色っぽくふるまってるつもりかもしれないが、斧さんや、味期さんとかの、大人の女性(藁 の迫力には負けるからな。
536名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 03:46
マリナのどこが悪いんだ? かわいいじゃんかよ。
真尾ブラ暮れも助演女優賞だ。
今回は脚本もドラ来るほど悪くはない。

客入りが悪いのは銅鑼来るシリーズの打撃から立ち直れてないだけだろう。
あれひどすぎたからなあ。
537名無しさん:2001/08/06(月) 08:32
ここのスレいつ見てもキショいね
538名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 10:19
マリナにサムソナイトのスーツケース持たせばギャグになったのにね。
逝ってらしゃい!帰ってこんでいいぞ!
539名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 10:27
>>538
オマエが逝って来い!帰ってこんでいいぞ!
540千田あさみ:2001/08/06(月) 10:30
_
         |ヽ~=-ー,_               ~=-,,          ~)ヽ
         ヽ`ヾ=-ー,,/ニニ=ー-,.,.____,,,    ヽ~=,,..,,,    ~=--"/;:i_,./i,.
          `~^=-,.// /./ ソ~^ノ)=ー-,._ ~`ヽ,  ヾ~=-,.>--,,  |ヾ;:;;i l〜^il,,-~^=-、
              `=-'-'=-',,,フ=-ー-,,,,...フ`ヽ  \  ~=-,,.~=--,ヽ.i/~|6`ソ"^`ヾ~>=-,、
                 ┌”ソ=->=---`ヽニ,.,,.  \ ,,.,,,ニニニ>ソ/ヽ,' ゝヽノヾ,, ')
                ┌"~フ~^^"(,,,...ニニ>,,,,,,..ソノ >";;   ヽ, 彡  i| ヽ,,,,.ゝ レ'   駄スレ・・・・厨房・・・・コピペ・・・・
               ,,./,,-~~`フ",,-~,,,,,..;:i(,,,,...,,,,,>ソ /ヾ,/~ヽノ' ~=,.. {`-="
             ,,./-=~=-,,);;,,..-=",,,,-~>;;;''''/'フ/ ー──--,,,,,,,,~^j=ゝ=、
           /,,,..ニ/ //''/"i~././il~l~|ヾ,/|i[二ニニ==---  \i  ijノヽ
         ,,,./,,,-~,,,.ミ|i |i |  | | | |Ui,,i./ | .| |/|`>ー--,,,_,,,,-=-、 \ソ),,,,|
       ,,-~  ,,-~;:''__,,-~ヾ--|i | ゝ,,ソ\/'' ̄ヾ,,i,|ソソ;;;:|i,  -=(ニ ヾ ヽ>-, ヽ、
     ,,-~ ,,-=~^,,,-~,,,..-~フ~",,,>ヾ,,,,,丿;;;;;;::ヾ   ,//,,,)ソ;;;;;;ヾ;  -=(,,,,,=-iJjj/;::;;ヽ, |
   /,,-=~,,,-=~,,,-~,,,,,..-"_,,-=";;::::;;;;;;;;;;:::::;;\//,,,.)ソ;;;;;;;;;;;\,._-=(,,,,,.-="-=;;^-">-、     どこからきて  どこへいく?
 ..//,,,-=~ ,,,__-=~~ソ",,,..-=<   |\kヾ_/,,,..)/;:ヾ^^^^`>;;;;:フ":::::;;;;:'''',/::-;)=, |i
 / /,,-~,,-=-~==~^    / /~^|i∧ il ∧ヽ彡i< ┌┐|i;::::::::`;:=--~ニ;;;;::::::,,-=~~;;::::イ~=- |,
 | i|//         / /ミ//i;/`i| |ミi| i彡ヾ|iソ \ヾ;;::::/:;;::,,,-~^;;::==~;;;;::,,-~;;:)/iヽ,,ヽ'ヽ  ,,,,-=、
 il |/          ./ /ミ//ミ| |彡i |,ミ.| |√~^    >il>;|;::,,-~;;;;::-~;;;:::::::,,-=~|i::|:i" ヽ ヾヽ//三
 ヽゝ         / /ミ//ミ| |彡|/ ̄ ̄      丿::;;;;;~il;;:;;;,=--" ~^^|i;::|;:|i;/ゝ  \、 /つ'ヾ    そんなものは・・
            / /ミ//,,-="            |;;::;;;;;;;;;;;ヾ;:;;;ji;ソ、~ヽ, | ヽ:i/,~ヽ
            il | /               ,,,i;;;;;;-=~;:::::フ;|i,,, \ / |iノ^\ `i
            レ"               /;:::::::..-~;:::::,-~`'''-~`i;;:|i ソ ヾ ~) .i|   
                          ./;;;;;:,,-~:::::::,/   ミ/="フノ> ~)  il |
                          ~=,;::;;;=--=~/   ミ/  /:i~^ ,,,-~_j,,,J
                           t;:::::,,-~;:::/   ,,-~  /;;;::::|,-~_=-~
                           il;::::::::;;:/ ,,-~ ,,./;;;.-^::/ ̄         この私がFUCKする!!
                           ノ;:::::;;/ , ,-~ ;:,/;;;,^;::,=^
                           |;;:::/ ,, =~::,,-~;::,-~:=~
                          __フ   ",,-~;;::-/~"
                         (,,-~  /;;;;::::::ノ
                        / /,, /ー---"
                       ι mnO/
                        `=--~
541名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 10:45
353
黒女もダメだね、歌イマイチ、演技も論外
踊りがないのはどうしてだろう?
542名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 11:36
マリナを口汚く叩く奴は末期ーの仲間と思ってもいいか?
543名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 12:40
マリナを酷評するために酷評する人はまず自分の人生も酷評してみるがいいさ。
たとえばぁ、おらぁ、こんなミュージカル見ていて最低だ、とかね。
もし、そのことで自分をとにかく許すとしたら他のどんなことでも許せるだろ
うから、マリナも許してあげてね。
544名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 14:18
>>542
いいんじゃないの。
もう正義の味方は出てこないみたいだし。
545名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 16:37
「一人はけ」は完全にネタ。見てりゃ分かるじゃん。あれが
何となくギコチなかったのは、タイミングが旨く掴めなかったから
だろうね。それからキャスト全員、まだあまり仲良くないんだろうね。
だからアドリブで呼吸が合わせられないんだよ。
これからは全員で強化合宿でもさせたほうがいいね。
客入りについては、あんなもんじゃないの?俺はもっとスカスカ
かと思ってたよ。新伝説の時は、もっとヒドかったしね。
あと番台は過去の栄光に頼りすぎたな。一度流行ったアニメが
二度も三度も流行らないこと位、過去の例を見れば分かりそう
なもんだけどね。
セーラームーンは素材が良いんだから、舞台の魅力だけで観せ
ようというのなら、覚悟を決めて、もっと良い内容の舞台を
創ればいいんだよ。そうすれば自然と客も入るよ。
546名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 18:04
>>545
激しく同意。
その通り。
547名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 18:11
そういや木星のブルマ丸見えが無くなったな。
せっかく萌えてたのに。
548名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 18:15
同上。
面白ければよいと思う。
そして、今回はそこそこおもしろかったと思う。

マリナも、叩かれ過ぎだと思う。
549548:2001/08/06(月) 18:25
うわ、あせった。
546さんと同じ意見ってことです。
ブルマのことじゃなくて(汗
550名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 18:31
545>>
正解!
東京楽の時、麻布あやかしゴージャスのメンバー がしてた鉢巻の(藁
「東京千秋楽」の文字が、くっきり読める位の席でみてたんだが、
マリナの一人はけは、ギャグだったよ!近目にはそうゆう空気だった。
段取りを間違った可能性もあるけどね。当人に間合いを読む余裕は
まだあるわけないし、客もタイミングはずしちゃった形になっただけ。
これから地方公演行って、もっとキャスト同士仲良くなって帰ってくれば
自然とぎこちなさも消えていくんじゃない?(そう願う)
当たり前かも知れないが、マリナ初日の頃よりずっと良くなってるよ
(漏れが慣れたせいかも知れないけどね、)
ラストの曲のとき口開けっ放な笑顔とか、カーテンコールで元気良く出てきて
髪の毛が斜め分けになってる所とか可愛いよ!
叩くだけなら簡単だけど、じゃあ誰なら皆が気に入る?漏れマリナを応援するぞ!
(ただし、板台に言いたい事は山ほどあるけどなー!)
551>>550:2001/08/06(月) 18:38
545>> ←ミスった、スマソ。
552名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 20:08
冬は改定?それともS? 改訂なら脚本家をかえてほしい。
Sなら、高○・朝○卒業公演でひとつ頼む。
高○は他の舞台に出る力もあるのに(当然脇役だが、グレードの高いやつ)
セラミュで無駄に時間費やしたよな。
斧みたいにずるずるいて欲しくないので卒業したら、きっぱりあの舞台には
出ないで、他の道で頑張ってほしい。
事務所に入ったというので期待しているのだが、売出すには年齢的にきつい
のかもしれないが、活躍してほしい人ではある。
553名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 20:23
黒淑女、歌が完膚なきまで上手ければよかったのに・・・。
今回は歌の見せ場がなくて残念賞ー!
554名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 21:04
冬は誰が消えるのか・・・。
チエ&メグの受験生コンビは人気も高いが常識で考えたら卒業だろうし、
村田もかなり良くなってきたが今回あの見せ場の多さと年齢的にそろそろ
だろうし・・・。
個人的には高木、斧、のえるをあぼーんきぼーん
555名無しさん@公演中 :2001/08/06(月) 21:10
>>553
黒淑女、真オを使うなら、見せ方、聞かせ方がもう少し違った方がよかったのではないか、と思ふ。
似合ってはいたが、演出が悪かったかも。
556名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 21:39
マリナは今が絶頂期だろうね。いや、お披露目の記者会見の時かも。
ここでマリナ応援してるって人で、何人くらい卒業してもついていく?
どうせ卒業したらそれっきりなんでしょ?
557名無しさん@公演中 :2001/08/06(月) 21:45
マリナ、わりとさっぱりした感じで見ているが、自分は、あんまり、ムーンが押し付けがましいのは好きではないので、
このくらいでいいのでは、と思ってる。
そうまでして、役者にこだわっても、趣味が合わない、ことは必ず出てくるだろう。
558名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 23:43
高木のヲタって宣伝がまめだね。感心するよ。>藁
卒業して高木がうれなかったとしても「セラミューをやめさせてもらえなかった
せいで他へ行けなくて失敗した」とかいってセラミューを憎まないでね。
559>:2001/08/06(月) 23:51
>>556
マリナだからというのではなく、現行のキャストを応援する事は悪いことですか?
貴方はいつもどうしていますか? 他の皆さんは?
悪意で聞いてるのではないですよ参考までに、どうなのかなと思っただけです。
叩くよりは、応援する!というのは理由にならないでしょうか?
自分は、セラミューだから、いつも見に行ってます。卒業後のキャストさんが
活躍されていれば勿論嬉しく思いますが、追いかけてついて行く自信はありません!
というか自分の場合、キャストでは無く単なるキャラ好きなオタクですから
自分のイメージに近い人が、キャスチングされれば嬉しいし、かけ離れていても
頑張っているなら応援してます、キャストの寿命はかなしいけれど短いですから。
本命キャラの以外のキャストも、たいていは応援する方向です。
だって、キャラクターミュージカルですよ!?だから今まで続いて来たと言う
部分も無視できないのでは?(番台には、キャストを使い捨てにしないでちゃんと
育てる気持ちを持って欲しいと思ってはいますけど)
自分には、キャラの立てかたの方や、脚本の方が気になります。
560名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 23:56
顔の創りはともかく、台詞を半分くらい聞き取れない
主役ってのは何とかしてほしいぞ。
中一にもなったら、上手い子は大人顔負けの技術がつく年齢だと思うけどなあ。
次は子役上がりをムーンにきぼ〜ん。
561名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 00:25
上の方でマリナを叩き過ぎるなとかいう主旨の意見あるけど
2chぐらいじゃん。正直な意見書いて削除されないのは。
マリナが今の時点で顔がアレで歌がアレだということを、ここに書いて何が悪いんだ?
良くなったら、評価も上がるはずだから(良くなればね)
ヲタはいちいちかばわず静観してた方がいいんじゃねえ?
562名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 00:32
擁護は伝統だからやるんだよ。叩くのも伝統だからやるんだよ。
563名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 00:39
マリナのいいところ。
鼻声にならずに「ん」の発音ができている点。
先代と聞き比べてみると明らか。(マジです)
確実なのは現在これだけか…。
564>>559:2001/08/07(火) 00:43
>>561
そういたします。確かにこちらは、そうゆう指向の場でありました。
ただ、卒業したらそれっきり・・・何て、本当の事を言っておられた方が
いらっしゃいましたので、自分はそうかもと思い、つい書いてしまった次第です
あしからず。
565名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 01:18
>>562
それいったら、まとめちゃって、おしまいって気もするが。
でも、いいこというね。
566名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 01:31
マリナ擁護って一体何人くらいなんだろ?
いじらしいほど頑張っているファンが居るね
マリナよりそいつ応援しようかな
567名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 03:08
マリナの演技力、歌唱力、踊り、の実力以上の子役やアイドルは沢山いる。
美少女アイドルが短期の練習で初舞台に出るのとと変わらない実力しかない
マリナをみて可愛い子は沢山いるのに何でマリナを選ぶ!と
俺は思うし正直な気持ちだ。
568名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 03:15
結局、マリナの良いところを見付けた人はいますか?
「頑張っているから」と擁護派がいるが
舞台の主役に選ばれて頑張らない芸能人はいないだろ?
努力や頑張りだけでは生き残れないよ芸能界。
569名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 07:14
>>568
激しく同意
570名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 07:30
10周年記念公演に向けてマリナを選んだのだろうけど、冬でいなくなったら
悲しいような悲しくないような…
571名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 09:30
>> 568 ぷみなよりムーンらしいっちゅーのはいかんかい?
現在自分の中でのムーン評は
アンザ=みゆき>マリナ>ぷみな
だが。自分だけかい?

歌もそんなに酷くないと思うし踊りもぷみなの踊りよか好き。
千秋楽しか観ていないからかもしんないが。
572名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 10:57
>>571
自分は、
みゆき>ふみな>アンザ>>>>マリナ、かな?
アンザファンって、多いんでしょう?
自分は、ム−ンのイメ―ジとアンザは違うから
最初は、抵抗あった。でも、ム−ンなんだもの。
自分の中では、みゆきム−ンがム−ンのイメージ。
みんな、自分のイメージもってるんだよね。
マリナム−ンが、イメージぴったりの人もいるかもしれないし。
みゆきム−ンって、叩かれたの?(初舞台で・・)
573名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 11:57
>>572 うちの周辺ではみゆきムーンは始め技術面では辛口くらっていた
と同時に「アニメのうさぎちゃんがいる!」ということで好評だった。
が、どらくるシリーズの脚本には勝てず友人の大半は夏以後、ミューから
足抜けしてしまった…。

アンザムーンはアニメでも原作でもないミューオリジナルムーンで
アニメと原作が苦手な人も確保してたと感じる。うちの周辺じゃもろに
そう。
574名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 13:10
アンザの場合は継続は力なりを地で行ったようなもん。
ずーーーーーっと続けていたから、それはそれとして受け入れられたってこと。
もっとも、彼女の場合は見た目はともかく歌が良かったから反発もすぐに収まったよな。
今度のマリナは冬公演位までに彼女なりの「これっ!」ってのを見せてくれれば
そこそこ受け入れられるんじゃないの?
575名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 15:40
千恵子も可愛くてシュパシュパ踊れるから支持されてるように見えるしな。
亜美的なキャラクターでは決してないんだけど。
歌か踊り、どちらかで水準を越えることが認知につながると思うな。

しかし最大の癌は脚本か・・せめて演出を別に起用して欲しい。
576名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 16:17
>>575
わかる!亜美ちゃんのイメージじゃないけど、
自分の中では、今の亜美ちゃんも好き。

何か一つでも、うならせる物を持っていれば
支持されるってことなんですかね!?

江戸時代にタイムスリップしたっていう設定あったでしょう?
放心状態になった(笑
みなさんは、このシーンは勘弁してくれっていうの、あります?
577名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 16:28
>>576
あ〜オレある。
深みの無い、上っ面だけの家族愛のシーンとか。
ちなみに俺は、江戸時代のシーンはあまり気にならなかった。
あれは、あからさまにギャグだもん。
578名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 16:58
>>576 今公演に限っていえばラガーマン。出てきてしばらくは
笑えたが最後は引きまくり。せめて時間を四分の一にしてくれ!
その時間つかってキャラクター同士の交流を描くのに使ってくれ!!
ってね。

後はキャラクターの言動の整合性をなんとかしてしておくれ。
例:「もう、誰も信じられない」ってデマンド、あんた確か
ワイズマンを使い捨てにするって前に言ってなかったっけ?!
579超同感:2001/08/07(火) 17:32
避暑所のムーンは価値無し!

よって、マリナ>>>みゆき>暗座>>>>>>>>>>不味奈
580名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 18:17
でも脚本のことそこまで言うということは
だれか、これわという脚本家を
推薦できるということか。
581名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 18:30
>>579
頭弱そうなオタクのカキコってサムイボが出ますね。
大きい刃物は買わないでね。

>>580
HT氏復活で良し。
582名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 18:58
>>578
二つの銀水晶を持って・・・の、セリフかしら?
あのシーンも、強引にもっていきましたよね。

自分は、その(江戸時代の)シリーズから観てますが
セラミュ−の世界というものを知らず、ギャグでもびっくり!
でも今は、慣れましたね。
例え、ワイズマンを倒した後、プリンスがいきなり倒れても
一人でネメシスに帰ってもね(笑
583名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 19:09
>>580
脚本をけなした訳じゃないけど、そう受け取れるかな
どうも、すみません。
好きなシーン、嫌なシーンってないのかな?
って、軽い気持ちで聞いてみただけなんです。
失礼しました。
584名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 19:18
マOナ叩かれてるけど、中一の女の子に、始めから
過剰な期待をして観に行った人は小数じゃないかな。
本来は、マOナの未熟さを補うのが脚本なんだろうな。
今回は原作を縮めただけだったから、まだなんとかなったけど。
またヘタレなオリジナルだったらと思うとぞっとするよ。
585名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 19:38
>>584
あの脚本じゃ、なんとかなっていないと思うが。

どらくるよりはなんとかなったという意味なら同意。
586名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 19:40
イヤなシーン・・・それだと洗脳系のシーンかなあ。
あたまのお洗濯だと好きなシーンになってしまうのだが。
587名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 19:50
もう私の中ではイメージに合うとか合わないとか関係ないんだよね。
アニメ4年目でセラムン飽きかけたときにセラミュに出会ったんで。
安座は、変身後リーダーらしく凛々しく戦ってるのが良かったな。
ギャラクシアにキレたりとか。
>>574はホントに最初から舞台見てた?反発もすぐ収まったっていうけど
2年目ぐらいまで歌もまだまだだったって。
しかしハイパーホビー見ると千恵子可愛いな。なんで最初叩かれてたの?
588584:2001/08/07(火) 19:51
>>585
まさに、そのとおり!
589名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 20:00
>>568
頑張ってるから、芸能界がどうだから、ではなく、
セーラームーンに出ている以上、とことんセーラームーンに
なってほしい。
だから応援するのだ!
590545:2001/08/07(火) 20:04
>>546>>548>>550
同意してくれてアリガトね。
皆、結構、似たようなこと考えてるのね。
591名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 20:05
>>578 その通りどす。どらくるで懲りて話を集中せず漠然とみていたのに
そのシーンは思わずツッコミ入れてしもた…。

>>580 つい最近、漫画四巻分を100分位の一幕に収めたIさんっちゅーのは
どないでっしゃろか?
592名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 20:46
>>587
ガイシュツだがメグが意外と巨乳なのが萌えたハァハァ・・・
593名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 20:58
千恵子の貧乳萌え〜
594名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 21:50
ナオさんのウラヌスって、良いとおもう。
声も好き。
ファンクラブに入ってないですからね、叩かないで!
追っかけも、声援もしてません(笑)
595名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 23:44
>>594
うん。同意。
っていうか、高木さんいらないって言う人多いけど、
ウラヌスが高木さんじゃなく違う人間になったらどう?
596名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 23:48
ウラヌスかぁ
一代目ヴィジュアル的に好きだったけど、どうも声が受け付けなかった
597名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 23:54
ともかく神戸があまりにも最強の当たり役だったので、直後のマリナが実力以上に
貧相に見える面もあると思う。
最初のアンザと似たり寄ったりだと思うぞ。

ぷみなも最初は叩かれまくり観客数も最低だったが、かぐや島で評価されたわけ
だし、次作まで待ってみては。
かぐや島は脚本が良くて相乗効果でぶみなも盛り上がった面があるから、
まずサエッキーをなんとかしないとだめかもしれないがな。
598名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 23:55
高木ウラヌスは大当たりだと思う。舞台外でどんな性格してようが、ファンがついてようが
知ったことじゃない。
599名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:06
高木ウラヌス大当たりなんていうやつは、知恵遅れ間違いなし
600名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:15
何にしろ、次のウラヌスはたいへんだね
601名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:18
ウラヌスは木村、高木共にそれなりのはまり役だった以上、三代目の
(それまでセラミュが続いているとしてだが)人選は苦労するだろう。
選ばれた役者も苦労するだろう。
602名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:25
高木ウラヌス大当たりに同意。
あの動きと脚はすごいし、よくぞウラヌスをやってくれた!と初見で思った。
ちょっとルックスが○○なのと、お笑いキャラなのは…まぁ、いい(藁
それでも充分なだけの力がある。
ただし少し長くやりすぎ。
あんなに長い本人も抜けるのが辛いだろうし、次の人もあのイメージを
払拭できるだけの「何か」をもっていたり出すことができないと、相当
辛いだろうね。
603名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:27
内部セーラー戦士役が明らかに新人アイドルの登竜門」として
使われてるのと比べると、外部ってウラヌスはじめなんか違うんだよね。
サターンも、登竜門とは違う気がするし。ましてウラヌスなんてまだ
二人。
604602:2001/08/08(水) 00:30
訂正 6行目
誤「長い本人も」→「ながいと本人も」

付け足し。
なんでいつまでも素人まかせで、A&Aで高木のファンクラブつくらないの?
マリナの活動で忙しいのかな。
605名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:35
>>602
木村:ルックス&歌
高木:スタイル&ダンス
次はどんな「何か」かなぁ。今のところ残っている「何か」は
演技力しか考えつかん…。これプラスアルファは結構人選
難航するだろーな。
606名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:44
>>604
高木っていつからA&Aよ?
607名無しさん@公演中 :2001/08/08(水) 00:46
先日、見に行って気がついたが、寒いギャグは、ラガーマンではなく、
ラソルジャーのコンテストに登場した、司会者のティむルンとコアーンだと
気がついた。
ラガマンは、面白い。
608名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:50
>>605
舞台の役者で身長ある女をチョイスできれば結構解決できるかもね
>>597
つまり「アンザ→史奈」の時と今の状況が同じだってわけか。
でも史奈にあってマリナにないものって結構大きいし・・・
609597:2001/08/08(水) 00:55
>>608
年齢の面も強いと思うんだよね。
中1と中3の女の子は、別人ってぐらい変わるし。男もそうだけど。
ぷみなはもう高校生だったしね。
610名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 00:59
>>608
これにウラヌス鬘が似合うっちゅーのも入ればオッケー…な
気がする。 605
611名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 01:00
役者の好き嫌いや評価はともかく、「新・伝説降臨」「新・スーパー戦士への道/改訂版」
より、今回の公演、おもしろかったのだが・・・。

そういうののほうが、個人的にはだいじです。

あと、神戸ムーンはもういないから、
取りあえず神戸みゆきを応援するのはどうなのだ?
つらそうだぞ・・・ウリナリ・・・。

マリナは見守る程度で、いいんじゃないか?
叩く暇あったら・・・いや、すきにしようや・・・。
612名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 01:04
>>611
>「新・伝説降臨」「新・スーパー戦士への道/改訂版」
>より、今回の公演、おもしろかったのだが・・・。

自分も同意するが出来を丙丁で比べてもどないしょーも
ないでしょうに。

マリナに関しては完全に見守りモードかね。
613名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 01:10
>>611
S春ってそんなに嫌いか?>「新・スーパー戦士への道/改訂版」
これ、斉藤レイの初出演のときの作品のタイトルだぞ
614名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 01:11
>>611
ウリナリ見て、つくづく神戸は正確も声も脇役向きじゃないと思ったね。
他の人にマイク向けてる脇でなんか言うだけで、神戸の声だって分かる。
ウリナリのカメラって、意図的に神戸を避けてないか? きっとこの辺のことが
分かっているが故にだと思うのだけど。
彼女には主役しかできないよ。これは正直言って欠点だな。目立てる、
仕切屋さんの正確ってのは、悪いこともある。
615名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 01:13
>>613
ドラクル序曲の方を指してると思う。

一般的に、S改訂版は最高傑作と言われることもあるぐらいだし。ビデオが
無いせいもあるけど。
616611:2001/08/08(水) 01:14
>>614の正確ってのは、当然「性格」。鬱だ。
617名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 03:36
神戸ちゃんって見た目美少女なんだから
美少女で売り出した方が良かったかも。
「セラミュー」では、神戸の性格の持ち味がいい方向に作用したけど
ウリナリでは空回り・・・?男のファン獲得できないって。
このスレの話題に適さないね。スマソ
618名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 04:29
主役向きというのは重要かもな。アンザも某お下劣雑誌で
当時のさくらっ子の中で、あのルックスでは主役しかでき
ないと面白おかしく書いてあったような。
619名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 04:35
マリナ、どうせ卒業しても芸能界じゃキビシーだろうから、
ずっとせらみゅでムーンやっててほしい。
ANZAも史奈も神戸も、無理しないでみんな出戻って来い!
あたたかく迎えよう!
620名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 04:44
全員出戻った場合のキャスティング案。

マリナ/ムーン
史奈 /セレニティー
アンザ/ギャラクシア
神部 /愛野美奈子か夜天光(に化けたデスマネッチャーズ)
621名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 04:56
もしくは

神戸 /タイガースアイ。バンザイの社長。植物関係。ひゅるひゅるラガーマン。

なんでも逝けるな。
622名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 04:58
↑いいよぉ
こうすればみんな誰かしらを目的に観に来るね
俺、史奈セレニティ!
623名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 05:02
>アンザ/ギャラクシア
 いいね!

神戸/ちびちび 
             なのです。
624名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 05:16
男はだめなの?

佐野 /ペガサス
望月 /キング
榎本 /月影
天野 /衛
江戸 /スペースナイト?�
浦井 /タキ

ごめん 忘れてくれ。
625名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 05:28
>アンザ/ギャラクシア
イベント思い出しちまったよ。かっこよかった(笑)
626619=620=621:2001/08/08(水) 06:13

うぉースゲー。朝っぱらからこんなに人がいたんかい!
627名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 07:37
>>620 〜624
わしも許可。みたいなあ。

前任と別の方向性という条件で、
アンザ>クインベリル も見たいな・・・
628名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 08:19
>>595
ウラヌスが、ナオさんじゃなくなったら・・・
いずれ、そうなるよね。
次の人も大変だけど。
セラミュ−は、観に行くけど
どんどん入れ替わって、
嫌じゃないけど、魅力も感じないって時に
観に行かなくなるんだろうなって思ってる。
何才まで、観劇が許されるだろう(笑
「子供向けのミュ−ジカルなんだから、禁煙にすればいいのに!!」
と、怒ってたママがいた(笑
629名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 10:01
>>628
年齢の事は置いておいて・・・
サンシャイン劇場のロビーはきっちり分煙して欲しいですね。
そこらへんが考えられていないのは古いせいだろうけど。
もっと見易くすることも含めて改装してほしいものだ。
630名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 10:44
ウラヌスはもう交代希望
高木はよくここまでやったよ
引導渡してやれ
631名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 10:58
4代目ともなるとああいう娘もいるという事
ウラヌスは誰がやっても人気出るだろう?
そういうことで「天王星の3代目はマリナを希望!!」
とアンケートに書いてね
632名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 11:05
>>631
>ウラヌスは誰がやっても人気出るだろう?
…それだけは絶対に起こり得ないと思ふ…。
ちゅーかムーン並みに人選難しい役柄じゃん?
633名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 11:19
>>631
笑った!
でも、書けないぞ!!
ウラヌスは、難しいと思う。
女の子って、感じじゃ無理だろう?
高木さんが、女の子じゃないって意味じゃないぞ。
卒業してくれって、言ってる人もいるが
戻って来てくれ!に、なる事を考えると・・・
人気のある役柄だから、反発も大きいのでは?
自分は、戦士の中でウラヌス(アニメ)が良い。
だから、高木さん支持してる(笑
634名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 11:22
632
大丈夫、大丈夫
きっと気が付かないで応援するでしょう(笑
マリナはるか
635名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 12:33
いやいや、マリナにはうさぎの本当の夢である「普通の女の子」に戻って欲しいよ。
636名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 12:57
>>634
気が付かないで応援するでしょう、って
どういう意味?
ま、まさか!涼しげな目元が
ム−ンと、ウラヌスの共通点とか?
637名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 14:45
自分にとって高木が当たりだったやつ>
ウラネプファンが全部「高木が当たり」とか吹聴すんな。
そういうところが図々しくて嫌いなんだよ。

てぃえこファンだって「マーキュリーファン全員が認めてる」
とは言い張らないだろ。見習えよ。
638名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 14:54
>>595
>ウラヌスが高木さんじゃなく違う人間になったらどう?

困るの高木ファンだけでわ。
祝杯あげるウラネプファンも少なくないであろう。
キャストの好みは人それぞれだからな。
639名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 15:23
>>638
高木ファンでも高木ウラヌス降板で祝杯あげる奴は
多いとおもわれ。だってミューにいる限り役者&
ダンサーとしての成長はもう見込めないもんね。
高木ウラヌスじゃなくて高木ナオのファンだったら
伸びる間にミュー抜けてよそで修行積んでもらいたいん
じゃん?

で困るのは磐梯だろ。こけたら怖い人気キャラの後任探し
せにゃならんわ、状況分かってる年長者を失うわで。
640名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 15:56
それで、神戸公演はどうよ、どうなのよ?
641名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 16:14
>>640
誰も観に行ってないと思われ(w
642名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 16:17
客入りだけでも報告してちょ。
643名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 17:03
そうそう、客入りだけでも誰かヨロシク。
コミケの追い込みで大変だよ。
644名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 17:07
そうそう、客入りだけでも誰かヨロシク。
こっちはコミケの追い込みで大変だよ。
645名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 18:04
>>639
いまだに高木がミューにいるってことはミュー以上の仕事が
とれないからだろ。他の子は適当に見切りをつけて卒業してる。
キャストかわいさにセラミューを悪者にするのはやめれ。
高木が去っても番台は困らんよ。
646名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 18:29
>>645
ミューを悪者にしたつもりはない。ただ高木ファンの
中にも色々いるだろって言いたかっただけ。
ミュー飛び出したけりゃ仕事無くても飛び出すでしょ。
そしてダンスのインストでもしながらチャンスを狙う。
ついでに高木に関しちゃ他のキャストと違って蜿o身だけに
義理とかも関わってくるんだろうし。聖子さんみたいに
蜷川さんみたいなでっかい所に見初められたわけでは
なしと、言い訳して自分にも甘くなっちゃったりするん
だろーな。

>高木が去っても番台は困らんよ。
これはどうだか。ウラヌスになる以前からダンス関係で
色々関わっていたそうだから半スタッフ状態なんでは?
どこでも古参を失うとそれはそれで大変でしょ。

実はいっそ次から全スタッフ&キャストとっかえくらいして
文字通りの心機一転して欲しいってのが正直なところなんだよな〜。
647名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 18:34
>>645
同意。
だが柳がらみのキャストは年くうと卒業しないぜ。
亜土もナオも河崎も安田も、セラミューに骨を埋めるだろう。
648名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 18:47
>>646
好きなキャストがセラミューにとって重要人物と思いたいのが
ファンの性だが、たかが1人のキャストが辞めたところで
セラミューに何の影響もないことはガイシュツの事実だよ。
何度もそれで泣いたけどな。
神戸ちゃんがいなくてもミューは何事もなく続いてる。>涙
切ないね。
649名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 19:05
高木も朝見も河辺も卒業したがってるが磐梯が引き止めてるの。
マリナが客呼べる様になるまで辞めさせないそうで・・・。何時の話に
為るやら。

今回ウラネプがアッサリしてるの役者の個性を消す為だよ。ファン感で引退
かな・・・。
650名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 19:22
今回ウラネプがあっさりしてるのって、話の基盤がRだから出番が
必然的に少なくなってるんじゃないのか?
651名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 20:20
>>645
安田は春公演でセラミューを卒業したのではないかい?
652名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 20:21
上は>>647への間違い、、、(鬱
653名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 22:29
>>649
>マリナが客呼べる様になるまで・・・。
そんなことがこれから先、ありうるのだろうか?
654名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 22:38
>>624
おっ、いいね。
面白いよ!
655名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 23:18
>>648
キャストが一人、重要なキャストが辞めても舞台はつつがなく
続いているなんてずっと見続けてるよ。ミュー以外で散々。
しかしミュークラスの規模だと半スタッフ化していると
聞いている人気キャストが抜けると表に出るところは
影響なくっても裏では色々大変だろうって思ったのさ。

神戸ちゃんは良かったけれどあくまでキャストでしか
ないし。ダンスの指導とか振り写しの指導とかできんでしょ、
彼女では。
656名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 23:33
高木ファンはあくまでも「高木だけが重要」と認めさせたいんだな。>藁
ダンスの指導だったら亜土や河崎だっているだろう?
それにキャストのまとめ役は神田だったよ。
657名無しさん@公演中 :2001/08/09(木) 00:11
>656
河崎さんは高木ほど強烈なキャラ固定印象がないからいいんだけど、
なまじっか濃いウラヌスという役を濃い高木がヤっちゃっただけに
目立つだけだと思われ。
>何番目が書いたか忘れた
高木はA&A所属ということで東スポにビキニ写真載ってた。
プロレス記事読みたさに買ったから、あの記事にはびっくりした。
658名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:17
>>655
何も神戸ちゃんを見下さなくても。
ただのキャストでしかないって、それじゃ悪いのか?
あの明るさはキャストも癒して、現場の空気を良くしていたと
思うがそれでは駄目か?
ダンスの指導とか振り写しの指導とかできればいていい理由に
なるのか?
659名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:36
キャストはみんながんばれ!
それだけでいいよ
660名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:40
そうそう。
それからキャスト濃い太鼓持ちはファンサイトでやってね。
ここで変に宣伝するのは逆効果だと思われ。
661名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:41
ウラネプ好きなんだけど、今のコンビはどうしても
受け付けなくて。今回は出番少なくて嬉しかったよ〜。
このくらいの扱いならガマンできるな。
でもそろそろ卒業してほしーや。もういいや。
662名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 00:53
Sの舞台は今のウラネプでやってくれたら、愚息も昇天。
手のシーンは必須。
663名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 01:20
>>662
やめて。優香さんの手が握りつぶされる!
664名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 01:32
高木は悪役に転向した方がいいと思われ。
665>:2001/08/09(木) 01:34
>>663
み○こはファンサイト行けっつーの!
660をちゃんと読めや。
666名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 01:44
ごめん。神戸ちゃんを下に見ているつもりは全くなかったけれど、
自分と違った考えで正論言われたんで瞬間的にもの考えずに
カキコしてしまった。
ちょっと間をおいたら自分の厨房度がよくわかったよ。消滅します。

自分のカキコの巻き添えで一緒くたにされたまっとうな
ナオさんファン、ごめんなさい。
655より
667名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 01:59
655さん。
ナオさんはファンは皆まっとうな良い人達ばかりだということは、
よくわかっています。お気になさらず。
668名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 02:01
ぇー?そうかぁ?
669名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 02:02
高木ファンって2ちゃん好きだね。
ここだけ見てるとセラミューの一番人気に
思えてくるよ。>藁
670名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 02:10
>>669
確かにそうかも。
671名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 02:24
すっかりここ、男酢直の別荘になってる!
続きは本家に匿名掲示板作ってやってくれよ。
他のファンが引いてるじゃないか。
672名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 02:33
では書こう。新サターン、いい感じだ!
673名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 02:36
今回一番良かったのはアロンとマナの
「でしょ、でしょ、でしょ、でしょ〜〜〜っ」だったよ
とってもかわいかった
674名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 03:03
特にアロン(昔U7にそんな怪獣がいたような)は凶悪なほどカワイイね。
ほとんど反則と言って良い。
ちびムーンと違ってセリフ噛まないし歌もうまい。将来が楽しみ。
675名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 03:09
ほんとにアロンとマナはかわいいよなー。
親子連れにはまじで双子と思ってることも多いぞ。
676名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 03:44
カーテンコールのアロンとマナがちょーかわいい。
真ん中に眉毛の濃い小太りの物体さえなければ・・・・・。
677名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 05:13
千恵子はどうよ?
678  :2001/08/09(木) 06:24
            o
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           / このスレはクソスレに   /
           / 成り下がりましたのれ   ./
          / 終了とさせていたらきます/
          /                 /
         /   ののたんより     ./
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ノハヽヽ テヘテヘ
       /⊂(´D` )
       /⊂(  )
         (__(__)
679名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 07:26
>>677
千恵子はいいよなぁ
俺は ファン感の時から雰囲気は良いと思っていたが今度の公演では演技、芝居ともに抜群に良くなった。
前公演の「冗談じゃないよ」さえ唄わなければ、水星としては申し分無いんじゃないか?
やっと森文の呪縛から解き放ってもらえたような気がするよ。
680名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 08:05
千恵子の「冗談じゃないよ。」というセリフと例の水星の歌が大嫌い
で、千恵子もはっきり言って嫌いだったんだけど今公演では化けてい
たのでびっくりした。
自信と余裕を持ってマーキュリーを演じている。自信にあふれて見え
るせいか笑顔が輝いていて実にミリョク的だ!
「あの娘こんなに可愛かったっけ?」
もう十分亜美を任せられると思う。恵とのコンビも息が合ってるし。
681名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 08:31
自分も、そのセリフ嫌だった
だから、なんとなく好きじゃなかったが
ダンスは、好きだったよ
今は可愛いと、素直に思える
セリフって影響力あるのかもね?
682名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 09:15
ただまだ水星にはなりきってないね。
今の時点てはただの、ダンスの旨いチエでしかないよ。
683名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 09:35
そういや関西の客入りの方はどうたったの?
月桃さん、関西に居るんだろ、報告よろしくね。
684名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 09:42
2ちゃんには書かないだろ>月桃
良識派なんだから。
685名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 10:38
そう?じゃ誰か別の人、よろしくね。
686名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 10:53
>>679
>やっと森文の呪縛から解き放ってもらえたような気がするよ
同意。千恵子は自分なりの水星キャラを確立してて良いと思う。
ちなみに折れは「冗談じゃないよ。」って台詞は結構好き(藁
『いい子はやめた』系の曲をもっと聴いてみたい
初期の山口百恵の歌とか千恵子が歌ったら絶対ハマると思うんだが
687名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 14:15
>>684
でも、煽るとすぐに文章に出るから正体バレバレ(藁
688名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 15:23
689名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 17:46
>>684
でも月桃さんが2ちゃんを見てるのは間違いないと思われ。
前に痛い人板で月桃さんの忙しい発言批判がでて以来、
自分のことをめっきり忙しいと言わなくなった。
ご丁寧に一人ずつレスまで返すようになったよ。
690>:2001/08/09(木) 17:50
神戸二日目、
握手会もなしの平日二回公演午前午後ともガラガラ・・・・・。
夏公演始まって以来の記録更新!

だそうです、詳細はまた後程。
691名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 18:32
>>690
ありがと、もし本当なら、コミケが始まったら、
もっと落ちるな。
続報希望。
692名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 18:55
>690
2日目は午前公演だけのハズですが…。私は握手会しか観てませんので
わかりませんが、握手会の回はあらかた埋まってましたよ。
693名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 20:49
千恵子はホントにカワイイと思う。
内部戦士全員が歌も踊りもルックスも千恵子レベルのコ
だったらいいのになぁ・・・
マリナも頑張ってはいるがまだまだだなぁ。
694名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 21:12
千恵子は最初のファン感でみた時はダメダメだと思ったけど、本公演で考えが変わった。
だから、その後はファン感だけでは評価しないことにした。

しかし前回のファン感の新人は本公演でもダメダメなままだった・・・
695名無しさん@公演中 :2001/08/09(木) 21:27
>>576
>これだけは勘弁してくれ、というシーン。
あるある!
特に、悪役が、唐突にいい人になっちゃうシーンね。
それまでの言動と整合性もなく、他のだれかに責任なすりつけたまま、自分だけ被害者みたいなこと言うの。
今回も、それがあって、何回も見に行く気になれない。好きなシーンはあるのに。
696名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 22:41
>これだけは勘弁してくれ、というシーン。
S夏のウラネプがうさぎ(セレニティ)にかばわれるシーン。
二度と観たくない・・・・。
697名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 22:51
>これだけは勘弁してくれ、というシーン
どかどか死ぬシーン。
四年目の「それぞれのエレジー」は別格だけど。死に方が美しいので。
698名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:14
「それぞれのエレジー」大嫌い!
美しくない!と主張!
699名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:15
>>696
でも、ウラネプは、他に、いなくていいよ
700名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:20
>これだけは勘弁
唐突なオチの債鬼脚本。
「ララバイ」
「花はあるの?」←あるだろうよ!!!
701名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:20
>これだけは勘弁してくれ、というシーン

子供にすら受けない寒いギャグでつなぐ幕間。
702名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:22
「私達で咲かせるの!」
木野まこと、出番だな。
703名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:25
ハgyahahahahah
704名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:41
692の文章、月桃さんに似ているね。

>>697
同意。安座の絶叫「イヤァァァァァァァァァァァァァッ!」が忘れられない。
怒りの余りセラムンに変身してギャラの所に乗り込むシーンはカッコよかった。
705名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:46
>>704
永遠伝説のさ、長い柄のついたエターナルロッドも好きだった。
706名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 23:54
ジジイ、ババア達、昔話に花が咲いてる(藁
707名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 00:13
ビデオで久しぶりにかぐや島見てるんだが、楽しそうだよな。もっちーも。
708名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 00:34
せめてかぐや島レベルの脚本と演出があれば胸張って友人に
ミューを勧められるのに…。
709名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 00:49
■「蜘蛛の巣」
11/30-12/9東京グローブ座 作:アガサ・クリスティー 演:山田和也
出:増沢望/久世星佳/神戸みゆき/細川俊之/安原義人/戸井勝海/他

これって神戸ちゃんですかね?同姓同名かな。
710名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 00:55
同姓同名みたい…スマソ
711Jijy:2001/08/10(金) 01:04
 折れは旧ルパン、ヤマト、ガンダムを本放送で見ていた。 で、
セラミューも初期の安座から…。
 なるほど、Jijyになるわけだな。
712名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:07
>これだけは勘弁してくれ、というシーン。

キスシーン。>ウラネプ
寸止めにしろよ〜気持ち悪いよ〜内部ならかわいいですむけどさ〜
713名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:12
>>712
キスシーンか。永遠伝説改訂版でアンザともっちーがまじでキスしてたのは
衝撃的だったな。
714名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:13
>>712
内部が寸止めじゃないキスして
かわいいで済むかぁ!?
715712:2001/08/10(金) 01:21
>>714
うさぎとかが調子にのってチュっとしたらかわいくね?
目が本気なら内部でも厳禁。同人誌みたくなるからな。
716>:2001/08/10(金) 01:25
かぐや島改、千秋楽の主役もまじキスしていたYO~
717名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:34
彩未の持っていたサイレンス・グレイブは真央、真里央の持っていたヤツ
より短い新造形みたいだね
新型、鎌の部分の光沢がないのがイマイチ・・・短いのもイマイチ
718名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:34
>>716
つくづくドラクル最終章池袋楽で、一人飛ばされた江戸くんが不憫じゃのう。
719>>690:2001/08/10(金) 01:47
>>692
おそレスですんません!
知人のメール速報が午後だったので勝手に二回公演と思ってしまいました。
でもガラガラと言うのは本当だそうですよ!! 切ないですね。
前日の握手会は、当券でもかなり余裕で席種も選べたと聞きました。
720名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:49
>>715
目が本気ならウラネプも厳禁だよ(w
うさぎが調子にのってなら内部全員に頼む!
721名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:51
>720
そしてカンベうさぎで頼む
722>:2001/08/10(金) 01:58
目が本気ってのは、一体どんな感じなんだーーー!?
いや、深い意味は全くないんだが、ちょっと気になった(藁
723名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 02:03
永遠伝説でルスさんが貨を顔を近づけるシーンで、スキをついて
森文にキスしてしまったのを双眼鏡で見た。
された直後の森文の演技はもうメロメロで芝居になっていなかった。
724名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 02:07
>>723
ルスさんなんて分かる奴いるのか?(藁
それ俺も見たかったな。
725名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 04:39
>これだけは勘弁してくれ
「純潔が汚された」
そんな言葉使わなくても良いと思うが・・・
726名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 07:44
>>700
再起氏はウマイ。けっこうわかってるところもあるよ。
「花はあるの?」
地球じゃなくて、今のセラミューに花があるかと考えると
「花」がないということをわかってるね。
727名無しさん ◆wD1wwCqs:2001/08/10(金) 11:13
「花」も無いけど「華」もない…

冬公演は改訂版にして、一部のコアな客に見送られながら舞台解散
ってもありかな?と思う今日この頃。
728名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 11:18
嫌いなセリフはね
「私は最強の・・・・だ!」プリンス・デマンド
あんたしかいない孤独な星のプリンスがなにをほざく(藁

「ワイズマンに聞いてよ!」エスメロード
またかよ・・春と同じ・・
729名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 11:28
>>723
ゾイサイト、斉藤似象、で留守晃というのが
いたがこいつか、
改訂版では、もう居なくなっていたが
てのはやいのは嫌われるのが
芸能界どうしてるのかなあ。
730名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 12:08
ウラヌスだから高木を応援しているというのは嘘じゃないだろう
同じことがマーキュリーだから伊澤、河辺を応援している理由でしょ?
731名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 12:17
懲りずに大阪公演を打つ愚かな番台
客の入り教えてね(藁
732名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 12:37
646、もしくはカトリーヌさん
でも端役ばかりじゃん
それも大学のツテでガラミ(藁
3流役者
733名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 12:47
>>727
10周年の来年度一杯まで続くと思うよ。
734名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 13:26
>>732
はずれ〜。カトリーヌではありません。
冗談で言ったのに本気にすんなよ。
735名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 13:49
>>733
来年の30周年までは意地でも潰さんと言っている全日本プロレスのやうだ(藁
736名無しさん@公演中 :2001/08/10(金) 15:03
ラストシーンのうさぎの頭にバラの花を突き刺してやれ!(藁
737名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 16:09
こらこら!高木や朝見、河崎の卒業を心配するなら小野様の方が
先だろ(笑
これから年寄りに仕事探しは難しいんだから。
738名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 16:36
>730
先代を見よ。高木人気はウラヌスあってのもの。
降板したら半年で応援サイトも閑古鳥と思われ。
739名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 18:25
>>695
同意。内面の葛藤が見たいとこだね。
>>719
これで番台が危機感もってくれればね。
740名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 20:26
>>728
最強かどうかはともかく他の人民もいるんでないの?
つーかブラックムーン一族って舞台にでてるだけ?
741名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 20:28
10周年記念の時は無印からかぐや島までのビデオを
DVDBOXにして予約限定販売にしてくれ。
10年も続いた足跡をDVDで残せ10万円までなら買う。
かぐやまででいいからね。(藁
742名無しさん@公演中 :2001/08/10(金) 20:54
>>739
内面の葛藤、っていったら、また、悪役があることないこと言いたてて、自分が不幸だと主張するだけだろ。
それより、主人公側(ムーン以外もね)の主張や存在の意味とバランスとってほしい。
743名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 21:03
再起、斧、高木、その他柳関連キャスト&他家ピーを
あぼーんすればセラミュにも明日がある
744大好き:2001/08/10(金) 22:27
つまらん議論だ
745名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 23:12
>>729
面白いことに、その後森文とルスさん「MERODY」でも共演したんだな。
746名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 23:16
>>741
それは困る。神戸が好きなんだ。
747名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 23:43
>>743
矢凪晶子が抜けたらズバリ「学芸会」だろ?
748名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 00:16
一年くらいセラミュー休んで
他の作品でもやればいいのに。磐梯。
休養は必要だと思うが。
749名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 00:32
「大草原の小さな家むの再演希望<磐梯
間違ってもセイントセイヤは辞めて
750名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 01:59
>一年くらいセラミュー休んで
 他の作品でもやればいいのに。磐梯。

なんか良いネタあるかな、女の子向けなら「どれみ」とか?
751名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 02:03
>>750 同意!!
お邪魔女ドレミやってほしい>万代
コスチュームもミュージカルぽいわ
752gt;:2001/08/11(土) 02:13
今回夏公演、外部はプー以外一度休んで、タリスマン編(があれば)
新たに登場させればキャスト交代もスムーズに行ったかも知れぬ。
(主役交代があったので、外せなかったのか。)

>>750
どれみだったら本来の玩具販売目的の利にもかなう、何故やらない?
小さいお子様も喜ぶだろう、漏れは隠居になるが(藁
753750:2001/08/11(土) 02:50
でも仮にどれみがミュージカルになって、評判良かったりしたら
セラミュは お役ごめんになっちゃうかも…

会場のアンケートで「ミュージカル化して欲しい作品は?」って
質問があるけど、あれ皆は何て書いてる?
754名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 03:01
でも、どれみって役者は何歳くらいになるのよ?
お子ちゃまだったら、俺はアウトオブ眼中だぞ
755名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 03:26
どれみだったら11〜14歳ぐらいが俺的にはベストかな
セラミュ(内部)は16〜19歳ぐらいにしてほしいよ。
お子ちゃまでもアロン&マナ級に可愛い子や
郡司みたいな芸達者が出るなら問題ナシ…駄目か?
756名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 05:31
星矢を嵐でやってほしい。
757名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 07:32
他の作品が見つからないから、せらみゅが続いているんでしょう。

どれみでやって儲かるか、今後も続くかは営利企業だから考えているでしょ。
758名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 08:36
>>753
「アリーズ」って、書いた事ある。
ギリシャ神話のマンガ
神々が、今世に生まれてきて、
「前世の繰り返しには、しない。
再び、神の時代に!」
って、感じの内容。
無理に決まってるから(知らないでしょう、笑)
一回書いて、今は空欄。
759名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 10:20
>>753
お邪魔序どれみは一回書いた事あるな。
それよりセラミュで面白い舞台が見たいんだけどね。

>>758
アリーズ知ってるよ、姉ちゃんがコミックス持ってたから
俺も読んだ事ある たしかに舞台化は無理だと思うよ(笑)
760名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 10:26
東京みゅうみゅう
761名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 11:32
東京キャラクターショーでのみゅうみゅうは次を狙っているのだろうか
762名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 12:47
どれみはきぐるみで既にやってると思われ
763名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 13:14
着ぐるみショーは、ミュージカルとは別モノじゃないか?
764名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 14:55
>>700
>「花はあるの?」←あるだろうよ!!!
このセリフ、どうも「現実の花」だと解釈する奴が多いな。
ちーと頭悪くないか?

この場合、まごころみたいな物を指して言ってるんだろ?
ララバイはどうかと思ったが、このセリフは悪くないと思うぞ。
765名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 15:39
大阪公演行って来たよ
マリナ想像していたより酷くなかった(ここでイメージしていったかいが合った)
前回が前回なだけに今回すごく良くかんじた
しかし「あやかし三姉妹」何故4人じゃない!
ヴェネティとかワカケわからんキャラ作るなら姉妹の4人目に当ててくれ
あとティルムンというキャラもいらない「あやかし姉妹」の一人をあてがっても良かったのではないのか?
766名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 18:02
たぶん「ベルチェ」ってどこかの登録商標だから使えないんだよ。
ガンプラにもあっただろ?「エルメス」じゃなくて「ララァ専用
モビルアーマー」って。
キャラの名前がそのまま商品化できないときはみんなそういう
理由さ。
767名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 20:11
>>765
注、ですが、一応、ヴェネティは原作にいるキャラです。
768名無しさん@大阪公演中:2001/08/11(土) 20:32
ちびムーンが急に括舌が良くなった。
一生懸命稽古したんだろうな、今後が楽しみだ。
769 :2001/08/11(土) 21:16
たいへん長らく御愛玩いただいたこの番組もとうとう終了となりました。
       ∧,,∧   ☆ .
       ( `.∀´)/   ゚ .。.:*・゜☆.。ありがとう!
      ⊂   ⊃   ∧,,∧   ☆ .
      (,,__つ    (。^〜^) /   ゚ .。.:*・゜☆.。      ∧,,∧
      (/      ⊂   ⊃          ∧.,,,∧      ( ^▽^)  ☆ .
 @ノノハ@ ☆ .  (,,__つ           ノノノハハ     ⊂   ⊃/   ゚ .。.
 ( ´д`) /   ゚ (/。.:*・゜☆.。     川 `〜` )|| ☆ . (,,__つ
 ⊂   ⊃  ∧,,∧   ☆ .          ⊂   ⊃/   ゚ .(/:*・゜☆.。
〜(,,__つ  ( ´D`) /   ゚ .。.:*・゜☆.(,,__つ
 (/     ⊂   ⊃     ∧.,,,∧      (/
      〜(,,__つ      ノノノハヽ  ★ .
        (/  ナデナデ从~∀~#从 /   ゚ .。.:*・゜☆.。
            ∧,,.∧⊂   ⊃                ∧.,,,∧
       ユーチャン ! ( ^◇^〜), ノ           .    (●´ー`●)☆ .
            ⊂   ⊃/(/ .:*・゜☆.。         ⊂   ⊃/   ゚ .。.:*・゜☆
_\          ⊂,, ノ                     ⊂,, ノ
    \         (/                       (/
 ̄ ̄|__ \\ 、
∃  |   |  | l l
    |田 |  | | l         ∧,,∧ マッテ‐
∃  |   |  | |     . .. ... ( ´ Д `) . .☆ .. .. ... .. .. ... ..  .. .. .. ... .. .. .. ...
    |田 |  | l‐    ..... ⊂   ⊃/   ゚ .。.:*
    .... 一      ....   ⊂_____つ  ...      ....
―  ̄       ⌒
770登録商標:2001/08/12(日) 01:27
ペッツというキャラ物のケースから出てくる
お菓子があったが大丈夫なんすかね
771名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 10:52
相手がブランドイメージを大切にするメーカーだったりすると
まずいんじゃない?
「エルメス」みたいなブランドはロボット物の悪役メカの名前に
同名のが出てきて商品として売られることをいやがったんだろ?
ペッツじゃそういう影響全然なさそうじゃん。
772名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 14:24
755
郡司はダメ、ダメ
演技力がない、ダンスもだめ、声は掠れるし・・
子役どまりだね

4姉妹でないのは失敗中の失敗
年齢も内部と同じくらいなら上手く逝ったのに
771
いつものように最後でいい人にすれば問題ないじゃん(藁
773名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 15:14
どうもジュピターの甲高い声苦手だ。栗山帰ってきてくれ(自分の中でベスト)
しかし村田ビーナス可愛すぎだ「女神ってわたしね」にはヤラレた
隣の席の子どもが母親に向かって「前の席がよかったな?前の時は数人しかいなかったのに・・・」と言っていて藁ちまった
774名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 15:35
773
そうですか・・・・・
未だにいないんだよ漏れのベストが
どれも、これも短所が目立んでね
金星は奈々がまだ一番マシなんだけど
木星は・・・どれもダメ
すまんな
775名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 15:56
>>773
同志よ!(w
うん…今の木星ちょっと苦手だ。俺のベスト木星も栗山
(栗山は、もうちょっと女の子らしく演じてくれても良かったがな)
776名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 17:35
おれ、ムーンだったら長所が目立つのでベストを決めるのがむずかしいっす。
ちなみにこの夏の公演はまだみてません。
777名無しに代わって… ◆U4K83mHk:2001/08/12(日) 19:35
 逝ってきました大阪午後公演!去年のドラマシティの惨状が記憶に新しい
だけに気になる今年の客足動向ですが、どうにか1階席が埋まる盛況ぶりで
一安心。さすがに2階はガラガラでしたけど。
 今公演の厚生年金会館は、段差があるので前の人に邪魔されないのが◎。
ただ音響と照明がイマイチですね。音は左からしか聞こえてこないし、光線
は眩しいだけだし…なんだかんだ言ってもサンシャインが一番しっくり来る
ことを再確認。
 さて気になるご当地アドリブですが、1発決めてくれました!場面は落成
記念イベント、うさぎへの指導シーン。通常イナズマのところを、
「それじゃ東京タワー」→「それじゃエッフェル塔」→「それじゃ通天閣」
ときっちり3段落ちで仕上げてきました。それでもこちらのお子さまはお笑い
に対する評価が厳しいので、さほど受けていなかったご様子。
 その他、麻布音頭と「ラガマ〜ンYeah!」「ジャカジャン」は東京楽日仕様
でした。
#来年もコミケにぶつけて欲しい。痛い人が来ないだけでこんなに快適とは♪
778名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 20:30
>>773
栗山、苦手なんだよね。
あのコのジュピター、ガサツすぎない?
本当にもうちょっと女の子らしく演じてくれたらな。
だから自分のなかでは林ジュピターかかのこジュピターかな。
779名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 21:14
「恋の戦士じゃいられない」のジュピターソロを栗山以外の娘が歌うと、
すっごい貧相で、栗山カムバックプリーズと思ってしまうけどな。
 ところで最近マリナが可愛く思えてこない?俺だけか?
780名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 21:31
>>779
百合ちゃんだっていいよ!
781名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 21:45
>>779
美人は3日で飽きる。ブ○は3日で慣れる。
782名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 21:48
>>781
史奈は飽きなかったyo!
783名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 22:00
>>781
俺も美人なムーンだった史奈は飽きなかったzo!
ブスが主役はちょっと勘弁・・・
784名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 22:01
今回のサターン庶民っぽい顔立ちだがサターンじゃない
ウラヌスも原作のイメージ(キザ?)になっていてなぜか違和感。。。。
なれって怖い
785名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 22:06
>>777
基本的に地方公演って平和だよね。カメラチェック無いし、公演終わったら
さっさと帰宅するし。
ところで神戸/大阪公演で、ちびうさモデルガン発射が無くなったのは
サイッキーが池田小事件に配慮した結果かね?
786名無しさん@公演中 :2001/08/12(日) 22:18
>780
百合って、黒田<サフィール>百合?
787名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 22:37
林百合子ジュピターに決まってるでしょ(ワラ
788名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 23:09
俺はいまだに神田マーズを引きずってるよ…
恵ちゃんも良いんだけど……はぁぁ
789名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 23:12
>>788
俺も同じく。みさこっちも良かったけど。
790名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 23:47
かんちゃんは、レイちゃんの時は鼻っ柱の強そうな所が可愛かったし
マーズの時はシャープでカッコよく演じてて好きだったよ
791名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 04:55
>>785
サンシャインも本当にそうあって欲しいです
792名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 08:32
>>788
俺は今回の公演で神田から恵ちゃんにギアチェンジできたよ。
今の火水金はかなりよいと思う。改訂版で誰か消えてたりしないことを祈るよ。
793名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 10:40
大阪厚生年金会館へ観に行ってきたアルよ。
優香ネプは地元だけあって、カーテンコールでは満面の笑みだったヨ。
同郷の真央ブラックムーンはひかえめだったけど、劇中の三白眼は
怖かったァ。この会場は舞台が高めで、キャストから見下ろされる
格好となるだけにネ...
794名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 11:04
788
貴殿はハイパーのオタ担当じゃないだろうな?
金星おたが怒っていたぞあの駄文!!
795793:2001/08/13(月) 11:06
公演本編は>>777に詳しいですけど、カーテンコールでも結構楽しめるところがありましたヨ。
ナオウラヌスを抱っこして持ち上げるあゆみヴィーナスとか、
光線を撃ち合うデマンドぴかりvsデスファントム・トミー(共にパントマイムが上手!)とかネ。
796名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 11:32
今回と次回の間が長いのでオーディションがありそうです。
消えるのは
月・・残
火・・微
水・・卒
木・・卒
金・・卒
土・・微
天・・微
海・・微
冥・・微
797名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 13:26
昨日の大阪公演の午後の部で休憩のとき喫煙所に
いたら、サターン役の子のお祖父さんという人と
話した。去年は「アニー」に出たが稽古、公演で
150日間やってたそうな。セラムンは短いですねえって。
798名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 14:16
>>796
それ、マジネタ?
799名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 15:56
知恵は背が伸びすぎたな。
村田よりデカイじゃん。
美奈子より亜美のほうがデカイっつうのはまずかろう。
やっぱ知恵は今回限りだな。
800名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 17:17
>>797
だから、舞台をナメてるんだよ。番台は。
>>796
ひっとしてスOキ君か?
いつもサラッと重要な事書くよね。
801名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 17:59
アニーは5月と夏にやっているからそのくらいの日数になるか。

普通の役者さんでないレベルのキャストを使って、もう何年もこの調子で
やっていることから考えると、番台は舞台をなめているというより、表現
したいことが普通の舞台と違う確信犯かと。
アイドルキャストがいちばんけなげに見えるようにやっているんだよ。
おれはそれにしびれるね。(藁
他の舞台で普通を味わっているから、こういうのもちと違っていて良いよ。
802名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 18:29
土曜日にトイレで待っていたとき真央の友達らしき女の子達が
「真央声ひくくなかったぁ」
「あーゆやくじゃないの?」
って話してたよ
803名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 23:05
>>802
そういや、最初見にいった時より、声低くなったな。
でも、あの歌は・・
804名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 01:11
吉田も今回限りクサイなぁ、やっぱ一応受験生だし
次回公演って内部は結構総とっかえになりそうな予感・・・
マリナは当然(一年間は最低やらせるだろうし)として、ウラネプ、プーは残留かな??
805名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 01:21
とっかえ、って、どんな状況で行われるのかな?
ファンにもイベントまで知らされないし
806クワガタブルー:2001/08/14(火) 06:37
>>781-783
史奈に飽きなかったのは「美人だから」じゃないと思う。
彼女の演技は、なにか、微妙な緊張感があるんだよね。
声にビブラートがかかってたりしてさ。
なんつーか、悪くいえば余裕がない感じなんだけど、それがイヤな感じにならない。
限界まで完璧めざして一生懸命やってる感じがして、
昔風のアイドルマニアにはたまらなく応援したくなっちゃう。
(本人もかなり完璧主義者みたいだし)

ある意味、神戸みゆきとは逆パターン。神戸は初登場から余裕ありまくりでは可愛気なさすぎ。

アンザも、アイドル氷河期にあたってしまったB級アイドル出身で、
イロモノイベント(スマンが最初のせらみゅのことだ)に使われてしまったってことでは
スティグマを背負った存在だった。
アンザも史奈も、すごい突出した異能的な面とスティグマとを合わせもってるところが、
ほんのちょっと深読みするだけで、ほんものの月野うさぎっぽく思えて良かったのよ。

漏れは神戸みゆきはお披露目ショーの時から一貫してダメだった。
欠点がなさすぎた上に、ふてぶてしく見えたから、反感すら覚えたね。
でも今では、きゃつには「オヤジくさい」という致命的欠点があることがわかったので
急に親しみを覚えたりしてるが・・・
しかし彼女のキャラの力がなくてはドラクルシリーズは完全に瓦解してたろう。
神戸ひとりの力であのアホなシリーズをむりやり成り立たせたといっても過言ではない。
その意味では、やはり偉大な3代目ということは認めねばならない。
807名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 06:41
>>806
そういうわけで、マリナには期待してる。
マリナは美人じゃないけど、じゅうぶん可愛いよ。
もともと5戦士は火星が美少女だっていう以外残りはカボチャっていう設定なんだから
必ずしも美少女キャストばかり揃える必要ないんだよ。
808名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 07:21
神戸ちゃん、初登場ファン感から余裕あるように見えた?
ダンスの回転でひととこで回れないとか、じゅうにぶんに突っ込みどころが
ある存在で最初からおれはやられてしまったが。
809名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 09:40
最近、いっせーのーせっが頭から離れない…。
810名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 11:36
ようこそ、クワガタブルー殿
2chに居場所を求めたのかい?
こう分析しようか?
アンザ・・・怒
史奈・・・・哀
神戸・・・・楽
マリナ・・・喜?かな、まだまだ だけど
に特徴が出ている。
811sage:2001/08/14(火) 14:43
違ったらスマソ
>800
スOキ君て犬食う琉のか?
812名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 16:55
>>810
喜怒哀楽そろってしまうので4代目でおわりなのか。ぐすん。
起承転結ならばけっこう神戸ちゃんは転になったのかなあ。
813名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 17:55
10周年終了説もあながちハズレじゃないかも・・・
行き詰まってる感もあるし、キャストはともかくサイッキーは(能力の有無は別にしても)
入れ替えて新しい血を入れないと更なる発展は無理かなぁ
814名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 19:36
神戸、ウリナリで嫌われてるらしいね。
815名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 21:12
>>806
激しく同意見!
816名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 21:43
今回のパンフの冬公演の予告には、改訂版とは書かれてないよね。
もしかしたら、春公演の後3ヶ月しかなかった今回の公演では仕方なく
さいっきーを使ったが、冬には新脚本家によるオリジナルをやるなんてことが
ないかなぁ…、たわいない夢さ。
817名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 23:15
物置から70年代の雑誌が出てきた。
高校生のの小坂センセ(「あなた」が売れた直後(?))や中学生(デビュー直後)の黒木真由美の写真があった。
黒木はどこら辺がかわいいのかさっぱり分らんかった。
818名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 00:17
age
819名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 00:37
今公演は興行的には低調なのは否めないね・・・
820名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 00:38
わーいわーい出たら買うぜ!サターンマンセー!!
http://www.intership.ne.jp/%7Eryu-ns/rfile/saturn.html
821名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 00:40
これイイ
822名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 01:09
いい出来ですね。しかし全部の版権取るとは凄いや。
823名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 02:34
強いてミューキャラに置き換えるなら、線が細いから真央、真里央のイメージかな?
武田恵子ならもっとムチムチしているしねぇ
HJに載った時から感動していたけど、アニメのほたるちゃんにミュー衣装を着せる
発想は♪なーんて素晴らしい♪ですな
824名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 02:56
>>819
今度のファン感なんて撮影会無くしたらもっと興行的にツラくなりそうだけど・・・
少なくとも5回観ていた人は3回に、3回観ていた人は2回に、2回観ていた人は1回になる
様な気がするけど
825名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 03:12
>>824
そうそう、撮影会が全てとは言わないけど最大の楽しみの一つでもあった
訳だし無くなるとしたらかなり萎え〜です
826名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 07:23
>>824
 折れもファン姦は全公演見ていたけど、握手会になるなら1回でいいな。
同じギャグを5回見るのはサムイし、同じ人たちと一日2回で合計5回も握手
するのはあまりにも馬鹿馬鹿しい。
 日替わりったってどうせ1〜2曲だろうし、握手会にしてもタキが出たり、
ちびムーンが出たりする程度だろ?ま、がんばってデマンドあたりが出てくる
のが精一杯でワンパターン。
 たまには悪役勢揃いの面子と握手くらいやってほしい、それなら何回でも
逝くケドね…。今回は初めての客と親子連れに譲ろうと思う。
827名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 09:26
今回のファン感の値段、初期のダークキングダムの大阪公演の値段とほとんど
変わらないんだよね・・・。
あれ以上の価値があるというのか!?
828名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 21:29
同じメンツ、1ポーズのみを5回も撮る気もおきないです。
上手、正面、下手など考えもしませんが(藁
糞カメ子や横暴な親子オタに占領されるよりは
握手会のほうが公平で平等。
829名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 21:56
握手会なら本公演でもあるからそれこそ必要無い
830名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 22:03
本公演では握手会がなくなるという話ですよ・・
831名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 22:16
普通の公演に向けての第1歩か。
832名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 22:53
痛いヲタ対策第一弾か。
833名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 23:32
単に冬は短いからでは?
834名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 23:39
幕引きが始まる・・・
835名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 00:05
なんて短いの私達の今は〜
836名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 01:13
>>830
所詮平日の客寄せ対策の握手会、勤め人にはかえってありがたい。
と言いつつも、ほんとは少し残念だ。公演中のちょっとした感想を
直接伝えられる貴重な機会が無くなるのはね。
837名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 01:25
いっちゃあ悪いが膨大な客を前にして
相手はいちいちそんなこと聞いていないと思われ…
素直に手紙にしておきなさい。
それだって直接渡せるいい機会なんだから。
838名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 01:35
今度のファン感って値段はいくらなんですか?
839名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 01:58
>>823
そーかなぁ…プロポーション向上のためのミュー独特の二枚スカートが
元からスタイルの良いアニメプロポーションによって面白さを無くしてると思う…。
完成度の高さは言わずもがな。まー多分買うと思うけど。
ブーツの布かぶせの表現が欲しい。
840名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 02:06
>>839
いやぁ、中々うまい着陸点を見つけてると思うよ
造形者のセンスには素直に感心した
一方で痛い人板にあったアスタルテも見事な出来!!
841名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 02:06
出まち筆まめでない漏れは、本命にしか手紙書かないが、
ちょっとだけツボだったりした事を、たのキャストに握手会で一言伝えたり
するよ、
842名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 02:09
>>841
さいっきーが極端に流れを止める観劇者には苦虫を潰しながらいつも
監視してるぞ!
843名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 02:10
844名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 02:14
氏ね>843
845名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 03:00
>>842
一人に2.5秒程だが
846名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 03:28
↑でも一人に10秒くらいかける状況をわきまえないバカがいるのも確かだよ
お前はいいけど周りは大迷惑って感じ
847名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 12:12
総評・・にしては早いがどうでしたか?今回は
漏れは今回もつまらんです。
ストーリーがとくに!
マリナはまだ未知数で次回があればそれが評価になりますね
土星はアニーには向いていましたが、ちと可愛さに欠けました。
木星は評価に値せず。
外部もいてもいなくてもいい扱いで泣けました。
848名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 13:01
撮影会が無くなったのは、お前らがブルマの写真ばっかり
撮るからだよ。
849名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 13:07
848
他になにを撮れと言うのか?
千恵たんハァハァ・・・うっ!
俺・・・最低だ
850800:2001/08/16(木) 13:09
>>811
遅レスで悪いね。
いや犬食う流のスOキ君じゃなくて、ハイパー某の
スOキ・マサOキ君の事。奴は絶対にココ見て書き込んでると
思う。
851名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 13:22
じゃあ
すず○くんに一言いいましょうか・・・
初心者にも興味が持てる文章をかいて下さい
おた諸兄はすずきくんを支持していないよーー!
852800:2001/08/16(木) 13:38
岡山公演の客入り等の情報、誰かよろしく。
853名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 16:49
>>851 同意
記事を読むにつけ、競馬中継で自分が馬券買ってるアナウンサーが
ゴール前で興奮しちゃって叫びまくり中継にならない・・・・もしくは
オリンピック中継のサッカーで・・・・以下略。と言う気分になる。
最初のファン感レポートの時はそんな印象をうけたが、今はどう?
「私が日本一○○と」言う比喩も止めた方がよいと思われ
BMO会報と足して2で割ってみたらどうか? 駄目だな。
854名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 17:34
狙わんでもマリナのブルマが写ってたぞ…
855名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 17:55
ブルマ萌え〜
856名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 21:17
>>851
セラミューににわかな初心者などいらん。
どーせ、おわるんだろーからちゅうかおわれという信念であれしてるんじゃないの。
857名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 21:22
>>856
ホビー系の一般読者に対してって事じゃあないの?
858クワガタブルー ◆uZ8eXCfs:2001/08/16(木) 21:29
859名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 21:31
セラミュの濃い話題が雑誌で読めるのは、
嬉しくないわけじゃないけど、文章的にも、話題的にも、
自分の嫌な部分が協調されてくるようで、ちょっと引くとこがあるなあ。
もう少し薄くてもいいぞ・・・。
860名無しさん@公演中:2001/08/16(木) 21:44
>>852
16日福岡 9割弱、大きい箱の割りに入ったのはTV再放送の影響大か?
14日岡山 6〜7割(TV放映あるかどうか知らない)

で、福岡の痛い人は彗星くんに決定! あ、これは別板か。
861名無しさん@公演中 :2001/08/16(木) 22:48
>>859
同意。
深読みや、マニア受けより、紹介程度の方がいいです。
ただでさえ、公演がマニアむけに歪んできているから。
862名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 01:42
後5公演か。よくマリナはがんばったと
思うよ。話は相変らずだけど。
863名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 09:23
穂坂も今回限りか・・・残念です
864名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 09:55
860
彗星くんの情報を教えて!
865852:2001/08/17(金) 13:47
>>860
情報ありがとう。
ところで君、両方いったの?
お疲れ様。
866クワガタブルー:2001/08/17(金) 15:47
>>858は漏れではありません。
細かいことはさておいて、とにかく応援するつもり。
867名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 16:07
そういやオタク板に、このスレの続きスレを勝手に作った奴が
いるみたいなんで、向こうの方は無視しといてください。
それから、対抗上、誰か新スレ立てといてください。
舞台の話は、あくまで演劇板でやりましょう。
868名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 16:09
>>867
新スレは950超えてから立てた方がよいと思われ。
何かとイチャモンつける御仁がおられる由
869 :2001/08/17(金) 21:16
ひゃ〜ひゃらひゃらひゃひゃひゃ ひゃ〜ひゃらららあああ〜〜〜

ひゃ〜ひゃらひゃらひゃひゃひゃ ひゃ〜ひゃらららあああ〜〜〜
ひゃ〜ひゃらひゃらひゃひゃひゃ ひゃ〜ひゃらららあああ〜〜〜
ひゃ〜ひゃらひゃらひゃひゃひゃ ひゃ〜ひゃらららあああ〜〜〜

ひゃ〜ひゃらひゃらひゃひゃひゃ ひゃ〜ひゃらららあああ〜〜〜
870風の谷の名無し:2001/08/17(金) 22:10
>>860

岡山は再放送なし。
871名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 23:19
今回の地方公演はいよいよドサ回り、という気がします
東京から追いかけていった人もほとんどいないと聞きました
そろそろお客さんに対してきちんとしたものを見せないと
まずいのではないでしょうか?
「長〜い目で見てください」とマリナに言わせた段階で
製作者側と観客の温度差が相当あることに気付いたのですが
まだ、いいかげんなものを見せても次もどうせお客は来る、と
番台は本気で信じているのでしょうか?
872名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 23:39
>>871
イヤなら逝くな
ただそれだけのことだろ?
873名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 00:11
872
それではそろそろ興行が成り立たなくなるということを871は言いたいと思われ
終わってもんなこと俺はしらねーよというのが872の態度であるなら
それはそうであることを旗幟鮮明にすべし
874名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 00:32
潮時だな・…
セラミューいつかは終わるんだよ
875名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 01:22
>>871
席がそれなりに埋まっていれば東京から地方の方にわざわざ出かけていってやる
という客なんかいなくても問題ないのでは。
876名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 02:01
>>875
何か論点がずれている…
877北斗3兄弟 :2001/08/18(土) 03:04
878名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 03:17
彗星
879名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 09:31
新スレ 少し早すぎたようだね
地方逝くほどではないから逝かないだけでしょ?
880名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 10:21
>>877
お前、死ね。
それはオタク板だろ。
どこかの屁タレ演劇オタか?
881名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 12:05
>>871
魅力のある舞台なら俺もいったな。
882名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 16:13
彗星
883名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 18:19
今日はヤケに静かだ。
884名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 20:13
860さんの書きこみからすると席はそれなりにうまっているようですが・・・
871さんの言ってることはご自身の願望なのかしら。
それとも地方の方は東京の方と違って人としての数には入れないとか。(藁

というお話はおいといて、日数が多くて経費が少なくてすみそうな
関東近郊公演とかの席が埋まらないのはつらそうですよねぇ。
でも、もし続くのならば、そういうときに行っておくのはもしかすると
将来、てめーらがぜんぜんへなちょこの客だったときにおれはささえたん
だぜ〜と威張れるかもしれない。続けばだけどね。どっち賭ける。
885名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:43
愛知公演あげ
886名無し@公演中:2001/08/19(日) 04:12
>>884 バカ (へへ
887名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 04:25
来週はもう(やっと?)千秋楽か・・・
888名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 04:43
あなたが、山口祐一郎さんのスレを侮辱する犯人ね!!
わかってんのよ!!
889名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 13:00
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりな自作自演なんでしょうね♪
まるで山口ファンがさもこのスレ叩きに来たみたいに、はいはい見える見える(ワラ
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
890名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 14:54
ごめんなさい・・
888さん
山口祐一郎さんに一度ゲストで出演してもらいたいな
タキシード仮面役をお願いしてもいいですか?
891名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 18:21
たのしい幼稚園のビデオ
名場面集が半端で萎え萎えだったよ。
700円ならあんなモンか? 
892名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 21:05
でも、柴ちゃん出てるゾ
893名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 21:07
なに!!阿也ちゃんが!
894名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 22:01
でもちょこっとだけじゃん…。
895名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 22:13
話割り込んでわるいが、
再起さんそろそろ新機軸に行かないと置いて行かれるよ、
いま、ディズニーシーから帰ったんだが
アトラクションのパレード、ウオーターカーニバルの
派手なこと、セラミユーがかすむ霞むもう
原作にこだわっていたら
とても興行の世界には居られん、
金のかけ方がまるで違うのよ、いつまでもワンパターンでは
もうお客は付いて来ないだろう。
根本的に見なおしにはいる時期だと思う、
まあここに書いても祭器も竹澤も気に留めないだろうけど。
896名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 22:28
愛知公演行ってきた。午後しか観てないけど、半分くらいは埋まっていたと
思う。でも2階席は18人くらいしかいなかった・・・(藁
千恵子が「ウルトラの母がいる〜♪」と歌ったよ。他の公演でもやった?

関係ないけどアンケート箱の横にジャンボカードダス?が置いてあった。
東京公演でもあったっけ? 10th anniversaryって書いてあるヤツ。
897名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 22:39
>>895
値段だけ比較しても「セラミュS席>ネズミー1日券」だもんね。
今後さらに不況が予想されるだけに、よほどの魅力を見せないと客は逃げる一方でしょうね。
898名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 23:25
名古屋のみ見ました。
子供には好評だった(前半)
一般の大人には好評だったようでした(後半子供はあきたみたい)
午前は一階も人がたくさんいましたよ。
話しはドラクルよりいいと思うけど。
899名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 23:34
来年からセラミューはモームスが乗っ取ります。(藁
だって、ムーンやちびうさできそ〜なやつばっかだもん。
900名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 23:40
>>897
パンピーが入らず、大きいお友達も逃げると…。
901名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 23:50
>>891
まだ手に入りますか??
902名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 23:58
>>899
もともとさくら組だもんね、いーんじゃあないの。
903千恵熱40℃:2001/08/20(月) 01:18
ウルトラの母????
東京では知らないなあ、どう言うことで
出たアドリブなのか
誰か教えて。
904名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 09:14
>>895
そんなの昔からです。
TDLの無料ショウの方が楽しめる事が判っていても、セラミューは
行くので、比較するものでは無いかと。

あと、原作にこだわるのは悪いとは思わない。再帰の本がだめなだけ。
905名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 10:48
>>903
ラ・ソルジャーの振り付けをまこちゃんに教えるところで。
906名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 13:26
>>895
シーのプレビュー行ったの自慢したいだけじゃないのか?
遊園地板行けよ
907名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 20:24
さらば、愛しきキャラメルリボン!(ひらがな?)
ここにはくるなよ(藁
何番かあててやろうか?オタ母娘!
908名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 20:25
さらば、愛しきキャラメルリボン!(ひらがな?)
ここにはくるなよ(藁
何番かあててやろうか?オタ母娘!
909名無しさん@祝!福岡公演:2001/08/20(月) 22:47
>>903
ちなみに福岡では、
緑・・無言でスペシュウム光線のポーズ
青・・「それじゃシュワッチでしょ!特訓!特訓!ウルトラ特訓!」
でしたよ。
910千恵熱40℃:2001/08/20(月) 22:48
スマソ、
895書いたの千恵熱です、
単に浦安市民招待に引っかかっただけなんです
TDLにはもう10年も行っていなかったのであんなに
派手になってるとは、しかしパスポートが
5500円であそこまでやられるとは思っても居なかったんです
ですから怒らないでください、
でもセラミューに霞まれると千恵子ちゃんがメジャーに
いけないのも、とっても事実なわけで
なんとか祭器さんにふんばってほしいんです。
誰でも良いですからアイデア無いですか、おねがいします。
911名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 01:41
>>910
>でもセラミューに霞まれると千恵子ちゃんがメジャーに
>いけないのも、とっても事実なわけで
はぁ? 何を根拠に言ってるんだ。
千恵熱じゃなくて千恵遅れじゃねーのか。
912お節介な人:2001/08/21(火) 07:16
さすがに公演中だけあってスレの回転早いですね〜
950を踏みそうな人は、次スレのアオリ文句を考えておくよーに。
あと、過去スレはdat落ちしたものが多いので↓をコピペして使ってちょ。
☆過去スレ一覧☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=991553509&ls=50 (01/06/03-)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=995646896&ls=50 (01/07/21-)
913名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 16:23
千恵、降板だうだ。
いよいよ・メジャーか?
914名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 17:03
913
だうだは謝り
そうだが正解
915名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 18:42
>911
せらみゅ出身者の末路を見れ!
っていうかこのメンバーになった
段階でかなりヤバイね(藁
916名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 21:03
>>913
ほんと?どこの情報?
917名無しさん@公演中:2001/08/21(火) 23:34
っつうか受験引退だろ、多分
918名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 00:01
千恵子ちゃんと恵ちゃんは受験引退なの?!
それより先に引退してもいい人は残ってるのにっ!
あ、学生じゃないし、あれで食っているから残らざるをえないのか(藁
919名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 09:23
熱し易くさめ易い・・ファン気質かな(涙
920名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 09:25
千恵バッシングも過去の物か
921名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 10:13
左様・・・
922名無しさん@公演中 :2001/08/22(水) 12:45
もったいないのう…また新キャストに慣れなきゃならんのか…
悪役勢の方が元気なわけだ…
923名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 12:46
>>915
末路かあ。
とにかく神戸ちゃんだけでもその伝統を伝承しないことを望む。
あとは宮川愛ちゃん次第かな。
924名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 12:54
ぷみなの末路は、メジャーではないがじゃないがそんなに悪くもないと思うぞ。
925名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 15:06
横浜公演、仕事で行けなくなったT_T
誰も引き取り手いないよなあ・・・
926名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 19:02
むむ・・たのしい幼稚園ビデオみたが。
700円なりにがんばってるが・・・
新撮影のスタジオ撮影カット、レフが足りんぞ・・・
927名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 21:50
知恵〜〜〜!! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
928名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 22:26
今公演でアドリブ爆発させてる娘は卒業とみて良いのですか?
あぁ、てぃえこたん、めぐたん・・・
929名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 22:29
全プレビデオ、カチューシャビデオと同じときに撮ったものみたい。
マリナのお団子も同じだし、照明のあたりかたも同じ。
930名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 23:04
今日の読売夕刊、四コマの下の方に広告が・・千恵子たんの顔・・
けっこうでかいぞ写真。ガンバレ〜
931名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 00:32
その広告俺も見たよ、千恵子1人でドーンと大きい写真だったね
932名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 00:44
>>930.931
犯罪者よりも顔がデカいよね
ある意味凄い事かも
933名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 01:07
カチューシャビデオってどんな内容?
934口は悪いかも知れないがマジレス:2001/08/23(木) 10:01
なあ俺的にはお宅板に逝きたくないんだけど、このままだと隔離されても仕方ないぞ。
セラミューの痛い人みれば分かるが、
俺達の中に約数名もしくは一人厨房ではなく真正キチ外らしき人がいるのは確かだ。
なんたってほとんどの人がどうでもいい人(よく知らない人)を痛い人として取り扱いしてるスレだ。
粘着質で陰湿な奴が俺達に混じっているのはもう事実だろ?
山口スレむやみに乱立さして荒らしてる奴の構図が、
ミーハーな人とかを痛い奴扱いして悪口たれてる私怨野郎の図とかぶる。

結論言うと考えたくはなかったが、俺達の中に演劇板荒らしが、いるんじゃないか?
板荒らしてる他の厨房はそいつに便乗してるんじゃないかと。
キチ外に何を言っても無駄かもしれんが、
なあ頼むから上げ荒らししたり、クソスレ立てて、板全体荒らすのはやめてくれないか?
やりちんやりマン役者とか、そういう幼稚臭い奴やエロスレは面白くないんだって。
一発ネタみたいな感覚なんだろうが、モロ外してるし、サーバーの無駄遣い。
板があれると人(ネタ提供者)が減るので、面白くなくなる。面白いのはお前一人だ。
いくらせラミュ観てるからって反社会人にまでおちるなや
935名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 10:15
>ぷみなの末路は、メジャーではないがじゃないがそんなに悪くもないと思うぞ。
コスプレ続けるのが彼女の望みだったのならば確かに「悪くもない」だな。
936名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 11:21
>>934
という訳だKさん。そろそろ大人しくした方がいいぞ。
937名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 11:46
>>934
このレス荒らしに来る演劇板の住人が居てもこのスレの住人が
他のスレ荒らしに行く程、演劇詳しい奴がいるのか?山口て誰よ
レベルの住人が殆どのはずだぞ。
938名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 11:51
>>936
真性キチガイ釣れました
939名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 12:00
>>934
この人が噂の山祐ヲタの版ちゃんか。
940名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 17:15
>>937
同意。
941名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 18:45
>>937
知らないくせにあらしてる可能性もあるぞ。
942名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 18:55
荒らしは演劇詳しいから荒らしてるんじゃないっしょ?
どこでもいいんだよ、今みたいに板全体が問題視してくれたら。
自分がまいた種でみんなが騒いでくれてるから大喜びしてんじゃ
ないの、今頃。
943名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 21:19
おれ、市村さんに出て欲しいなあ。
犬の次は猫。ちゅうことでアルテミスかなんかで・・・。
944名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 21:22
935
当然 コスプレなんていやに決まってる
哀れな ふみな
945名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 21:30
ここしか見ないから、荒らされてるのも知らなかった・・・。
本当にセラミュ住人が荒らしてるなら、やめてくださいね。
でもセラミュ=オタク=荒らしと思われてるのなら悲しい。

>>933
10分くらいで全プレみたいにマリナが最初にしゃべって、ファン感まんまの
ムーンライト伝説、ラ・ソウルジャー、マリナ「月に変わっておしおきよ」
リンクで終わり。
下に歌詞が出てるくらいで、買う価値なし。全プレのほうが全然いい。
946風の谷の名無しさん:2001/08/23(木) 21:58
>>943
初代タキと共演した犬の人ね、市村さん。
あの人が猫やったら、主役が食われるゾ。
(藁
947名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 22:09
今日、横浜公演だよね?
観に行った方います?
デマンドさまのうちわ、ありました?
948名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 22:18
どうせなら
藤原竜也くんのプリンス・デマンドさまを見たい!
それから劇団「新感線」の古田新太さんもいいよね!
市村さん違いだと思うけど同じサンシャイン劇場を立つ役者として
あの市村さんを出て欲しいィ!!!
949名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 22:21
>>946
全く同感。市村さん、実際に御出演〜なんてことになったら
おさえて演技してくれるだろうけれど、それでも主役が
食われるどころか舞台完全に乗っ取られちまいますぜ。
950名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 22:22
を?950だ。新スレ立ててくる。
951950:2001/08/23(木) 22:29
新スレ立てました。よろしく!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=998573297&ls=50
952名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 00:13
>>949
つーか、そうなったらもうセラミュじゃないんだよ。
953名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 00:27
>>945
サンクス。思い切って買わんで良かった…
954名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 00:30
下げときます
955名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 01:52
市村さん出たら、チケット代が12000円(S席)になりますけど、それでもよろしいですか?
956名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 07:18
>>955
困るよ
957名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 13:09

             ,,=----"~~=-,,,,,--,,
         ,-=^"~           ~\-,,,
        ,/                  ヽ、
       /  /                  \
      ./ / /  ,                  ヽ
     / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
     / /  | | |   |   |  ヽ ヽ  ヽ      ヽ
     | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
     | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
     | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
      'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | / i|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / / < 脚本、演出がダメね…
        /  | ./         ///| | | / ./ /   \______
        | / ヽ         "ノ/  | /   ./
        | |  ヽ  ー-     ∠~,,,// / /
         |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
          ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
           '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/ ┐
             ,,-=^    |       |/  ヽ
            /     ./|      /     ヽ
            / |   /  |    /       /
         ,,-~/  |  /    ,,-^~~       /~^-、
        /  ノ / | |     / /ヽ       /   =,
        / / / / |  ,,,,,,/   >     /      ~-,
        |  /  <   |  /  ,   <,    /        ~-,,
       |     \ |/  /    ヽ  ./       _,. ~,,
       |      _/ ,,,,--~     |  /      ,--~~~  \ヽ
       |      |            | ./     /       'ヽ
958名無しさん@公演中:2001/08/25(土) 07:22
>>955
こまんなーい。とりあえず10回は通う。イジワルじいさん改心ミュージカルと
同じ調子でさあ。と、くだんないことなのでここに書く。
959名無しさん@公演中:2001/08/25(土) 07:38
取りあえず使い切ろう。
960名無しさん@公演中:2001/08/25(土) 11:28
明日は千秋楽か・・
それ程感慨はないが、冬公演行けるかな。
961名無しさん@公演中:2001/08/25(土) 15:04
 ちょっと早いけれど、キャストとスタッフの皆さんお疲れさま。
962名無しさん@公演中:2001/08/25(土) 22:14
書き込むのは構わんが、せめてsageろや。
963名無しさん@公演中:01/08/27 12:11 ID:OrABi2gk
ここを痛い人避難所にする?
964名無しさん@公演中:01/09/03 19:22 ID:TaHTX65Q
age
965名無しさん@公演中:01/09/03 20:36 ID:Rt35LKng
もう終わってだいぶたつよね!
966名無しさん@公園中:01/09/04 21:15 ID:kvk95ihE
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  あげるんじゃねえ!ゴルァ!
 UU"""" U U    \_________
967名無しさん@公演中
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  sageるんじゃねえ!ゴルァ!
 UU"""" U U    \_________