加藤健一事務所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
の舞台についておしえてください。
本多劇場でやってるのを観たいと思っているのですが。
2名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 12:33
セイムタイムネクストイヤーですね
大人のおしゃれなコメディです
見て損はありません
多分、これ以上再演しないのでは
3名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 22:20
なぜ、この人のスレなかったのか?あっても倉庫に行ったのかな。
でも、とやかく言われるのも嫌なのでサゲ
セイムタイム、ネクストイヤー再演しないの、あんなに良い作品なのに
審判、見損ねたんですよね、しばらくやらないだろうな。
41:2001/06/05(火) 20:49
ちょっと楽しみになってきました!
5名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 21:17
セイムタイム・ネクストイヤー
何年か前に見たときに、すごく良かったです。
コメディーなのに、最後涙が出てきました。
マジソン郡の橋がヒットしたとき、
セイムタイムを思いだしましたが、
私は絶対、セイムタイムの方が良いと思います。
6名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 21:34
10年くらい前(だったか)「第2章」という芝居を観ました。
とても面白かった記憶が・・・確かに大人のコメディーですね。
石丸謙二郎がまたいい声で、腰に来てしまいました。
7名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 21:37
加藤さんをテレビでみなくなって久しいね
オファーが無いわけではないだろうに
出ない主義なのかな
8名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 23:15
セイムタイム・ネクストイヤー前回の公演の時に観たけど確かにいいお話です。
ただ自分はコメディーを期待して行ったので、ちょい残念でしたが…。

審判は5年前ぐらいのやつを観たけどマジで凄かった。
あれこそ本当「いつまでやれるか」だよね。
9名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 23:32
審判は加藤さんのライフワークですよね
まだまだ続けて欲しい
10名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 03:06
テレビには出演していないけど、ラジオドラマやドキュメンタリーの
ナレーションでちょくちょく声を聞きます。
舞台中心にスケジュールを組んでいて、長期間拘束されるものは避けて
いるのではないでしょうか。
11名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 04:08
加藤忍さんは、NHKのTVに出てますね。
今回のセイムタイム、ネクストイヤーのパンフに市村さんが
出てて、「いっしょに芝居やろうな」とあった。
お願い、実現して
12名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 09:26
質問です。今回の公演を見た人は、次回のチラシをもらったと思うのですが、
演目は何ですか?
今年は2本とも再演ものでしたが、次回も再演もの?
13名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 10:18
>11
加藤健一さんと市村さんの共演ですか。
濃いけど面白そう。是非、実現して欲しい。
14名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 13:25
12
「すべて世は事もなし」とゆう作品です、観たことないので再演かは
わかりません。最近、小人数でしたがこの作品は9人出ます。
加藤さんが演出してますね。
9/27〜本多劇場です
1512:2001/06/06(水) 14:55
14番さん、ありがとうございました。
16名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 01:05
加藤健一さんは老人の役をやることが多いですよね。
去年はおばあさん役もありました。
ほんとうに年をとってから老人役を演じるのも見てみたいです。
17名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 03:01
加藤さんの寝起きの演技は世界一!
18名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 16:48
「普通の人々」という映画の冒頭で、ドナルド・サザーランドとメアリー
・タイラー・ムーア夫妻が見に行く芝居が「セイム・タイム・ネクスト
・イヤー」。
加藤健一&高畑淳子コンビで見て、ギャグを覚えていたので、ビデオで
見たときすぐわかった。
19名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 16:49
白血病で支援の必要な子供さんの支援を呼びかけているHPです。
治療が受けられなければ、その命はあと1ヶ月で消えてしまうとのこと。
みんなの少しずつの力で助けてあげたいです。
詳しくは下記のHPをご覧下さい。 お目汚し、失礼しました。
http://user.chollian.net/~irechan/main.htm
20名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 23:51
age
21名無しさん@公演中:2001/06/11(月) 01:20
「すべて世は・・・」ってポール・オズボーンの「朝は、七時」のことらしい。
加藤健一事務所でやるのは初めて。
ほかでとりあげた戯曲に別題をつけるケースが多いね。
22名無しさん@公演中:2001/06/11(月) 02:10
初演なのですか、ぜひ行かねば
23名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 00:03
age
24名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 02:10
戸田さんと白木さんの出演していた
「ラン、フォーエバー、ワイフ」 (うろおぼえ)
凄く面白かった記憶があります。
次に観たのが、「3姉妹」まったく
作風の違いに驚きそれで足が遠のきました。
25名無しさん@公演中 :2001/06/16(土) 03:00
高校生割引があったので高校の頃よく行ってました。
大学入っていかなくなった・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 04:53
ラン フォー ユア ワイフ
面白かったね。板ばさみ俳優でも生きてゆけそうと思った
27名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 21:58
死期がやって不評だった「プレリュード トゥ ア キッス」
かとけんさんの芝居でみて、いい作品だったんだと再認識した。
28名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 22:04
加藤さんの「ラブレターズ」ってどんな作品まだ3回ぐらいしか
見て無いからわからなくて
ラン、フォーユアライフは最高だった、戸田さんで見たかったよ
29名無しさん@花束いっぱい。:2001/06/22(金) 22:25
>>27
山祐と知寿さんと日下さんだったっけ?
あれねえ(^^;;;;;)
30名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 23:02
熱海殺人事件やるって噂なかったっけ?
31名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 23:14
>29
それは、四季のも見てない、かなり前でしょう。四季のストレート
プレイの知寿さんも出たのか、山口さんと日下さん二人かと
思ってた、えっ老人が加藤さんなの?あとはサラリーマン役は
誰だろストーリしかしらんから教えて
3231:2001/06/22(金) 23:26
わかった、今キャスト調べました、再演しないかな加藤さんの
妖しい演技も見たい。
33名無しさん@公演中:2001/06/26(火) 00:57
あげ
34名無しさん@公演中:2001/06/29(金) 14:13
あげ
35名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 21:48
age
36名無しさん@公演中:2001/07/05(木) 20:09
次の公演予定とかありますか?
37名無しさん@公演中 :2001/07/07(土) 13:33
西部の老四人姉妹の話らしいよ。
38名無しさん@公演中:2001/07/07(土) 13:41
久しぶりに人がたくさん出る、モチ行くけど
39名無しさん@公演中:2001/07/10(火) 20:05
加藤健一事務所は絶対失敗がない!
コメディ・シリアスと好き好きがありますが
「ああ!芝居って面白い!!」とゆう気持ちで
本多をでれる。幸せな気分になりません?
40名無しさん@公演中:2001/07/10(火) 20:48
いろんな芝居を観に行っているけど
初めて寝てしまったよ。
石丸さんが出ている時は最高に面白かったけど。
41名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 16:56
age
42名無しさん@公演中:2001/07/27(金) 21:53
age
43名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 23:35
「すべて世は事も無し」のDM来たぞ。
…でもたぶん行かない。

ここの芝居って行けば絶対楽しめるって判ってるんだけど、
だから逆に足が遠のきがちになるというか。
芝居を観る前のワクワク感が味わえないんだよね。これって贅沢?
44名無しさん@公演中:2001/07/30(月) 23:41
見たあと必ず幸せになるから、私いつも行ってる一つでも多く加藤さん
の作品が見たいから、本多劇場で見るのが飽きた、新国立とかで見たい
45名無しさん@公演中:2001/07/31(火) 14:21
DMが届かない。
46名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 10:58
>>43
わかる、わかる。
安定しすぎ。
しかも値上げだし。
年に1回くらいはマターリ観てもいいかな。
47名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 04:14
年1回ペースくらいがしっくりくる劇団、というのはよくわかる。
48名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 05:05
俺一度も観たことないんだけど、いい感じなの?
変な聞き方でスマン、普段かんこんきんとかのギャグばっかりなもんで
49名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 05:21
私はギャグを一度観てみたいですけど、ワハハとか観たことないんで
演目によりますけど、楽しく、笑えもします、でもラスト近くは
とても切なくなったりもします、私はここ2年くらいですが
もう長くやってる方なので、人によっては飽きたとゆう人もいるみたい
私はまだまだ飽きてないので、DMきたら必ずいってます。
5048:2001/08/08(水) 05:26
>>49
なるほど、今度観にいってみます。
51見たい:2001/08/08(水) 22:58
熱海が見たい。蒲田でもいい。つか演出じゃなくていいから。
52名無しさん@公演中 :2001/08/09(木) 15:14
カトケンの蒲田観たいぞ。
53名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 06:49
セイムタイムネクストイアーで回っているのではないかしらん
54名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 06:58
このくらいうまければ赤毛ものも許せる
55名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 20:39
カトケンの偉いのは自分で稽古場たてっちゃった事です。
自分のお家建てないで稽古場つくった。
彼のリチャード三世はさすがの私もペケでした。
寿歌をまた見たいです。
もちろん今度のも切符取りました。ひさびさ新作だし。
彼の舞台を見たあとは元気がでます。
つかさんと仕事していた頃から見てます。
ひさしぶりにマイウエーを聞いてみたいです。
56名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 11:58
>>43-47
たまーに観るといいんだよ。
わけわからん劇団の後に見ると効果的。
57名無しさん@公演中:01/09/12 01:22 ID:xCrsgCA.
AGE
58名無しさん@公演中:01/10/07 11:29 ID:J5dHpVZs
「世は全て事もなし」良かったよ、役者さん達上手すぎるよ
二人以外は老人役だけど、全員違って
こんな老後は暇かも知れんが、幸せかなと思った。
59名無しさん@公演中:01/10/19 05:53 ID:jmJ2e0mf
ここの養成所でもいって勉強してみるかな〜
60名無しさん@公演中:01/11/20 10:38 ID:qSaT9YMN
上がらないねぇ、ココ。カトケンの客層と合わないんだろうけど。見に行ってもおっ
ちゃんおばちゃんばっかりだし。
ところでさ、加藤忍さんの「所属」ってどこになるの?事務所?空組?それともフリ
ー扱い?
61名無しさん@公演中:01/12/18 11:00 ID:id0NcNDx
なんか倉庫逝きそうなのであげてみたりしました。
62名無しさん@公演中:01/12/21 04:54 ID:S4sP7CYM
加藤忍ってなんなの?カトケンの娘?
63名無しさん@公演中:01/12/21 08:11 ID:siPzmiuP
違います、加藤さんの養成所からデビューしました
3作品観ましたが良かったですよ。
64名無しさん@公演中:01/12/21 23:23 ID:9s7Kl4lB
ここの養成所いってる友人曰く、「毎日が日曜大工。いつでも舞台美術つくれるよ」って・・・あれ?役者じゃなかったっけ?
65名無しさん@公演中:01/12/22 02:48 ID:L4hnkZ2s
加藤忍はカトケンの愛人。
66名無しさん@公演中:01/12/24 21:32 ID:4aOZBvqv
青年座にも名前あるんですが、どういう関係?
67名無しさん@公演中:01/12/26 01:44 ID:fKrFVdrz
むかーしむかーし
舞台に出ていたティナって今どうしているのかな?
もう10年以上はテレビからも見かけないけれど
68名無しさん@公演中:01/12/26 08:44 ID:5NwAVm/7
ティナ・グレースだっけ?
自然引退状態なのかな。きれいな人だったよね。好みは分かれるかもしらんが。
69名無しさん@公演中:01/12/26 22:06 ID:p1xbLDM+
68さん有難う
ティナって一時期、いくつか作品に出演していたよね。
もう昔話しだけど。当時ティナは・・
70名無しさん@公演中:01/12/27 12:46 ID:6V1SSVzX
確かそれ、ちょっとヤバイ事件になりかかったらしい。
ティナじゃなくて別の人だったかな。
不確かな記憶でゴメソ。
71名無しさん@公演中:01/12/28 01:11 ID:UStE+z7E
>66
カトケンは青年座の映放部に所属してる。
72名無しさん@公演中:01/12/28 01:17 ID:BT/KyXk4
ティナって某シンガーの恋人だったけど
加藤さんの舞台に出演のが原因で別れたのよ

まあ本にも載っていることだからいいか
73名無しさん@公演中:02/01/03 02:32 ID:1bG9Q3OK
うーん、面白い時はそこそこ面白いけど・・・
世間で騒がれる(新聞の文化欄で取り上げられる)程良いとはおもわないなぁ。
74名無しさん@公演中:02/02/27 12:54 ID:aWmKhTJR
救済age
75名無しさん@公演中:02/04/06 01:32 ID:zgcFfNQ/
次の公演、いつだっけ?あげ
76名無しさん@公演中:02/04/19 13:44 ID:DzuLLaZO
・・・公演中なのになぜageないの・・・? ナゾ
77名無しさん@公演中:02/04/23 01:43 ID:5Uh8JBu0
地方の公演ばっかだったからじゃないの?
関西始まったし、次は東京だからあがるかな?
78名無しさん@公演中:02/05/04 10:28 ID:kZ2DMnla
あがらないねぇ。
79名無しさん@公演中:02/05/05 00:39 ID:0vxVRB4k
銀座の某古典パロディとセットで遠征してきました。
カトケンさんの方が面白かったです。って、比べるのも
失礼な話だけどね。割と前の方の席だったけど、回りに
若い女性が多かった。一体、誰、目当て?
80名無しさん@公演中:02/05/05 08:47 ID:YPp1iggy
キャラメルの岡田君では?
81名無しさん@公演中:02/05/09 22:38 ID:uPuFwynx
今日、初めて芝居を見に行ってきました。
「煙が目にしみる」面白かった。再演らしいですが。
これから芝居をちょくちょく見るのもいいかなと思った次第。
82名無しさん@公演中:02/05/12 21:30 ID:RQfX8MRV
煙はほんとに誰にでもお奨めできると思う カトケン、さすが。
>81
みながみな、煙〜のようにおもしろいお芝居ということは
決してないけれど
色々見て ご自分に合ったものが見つかるといいっすね

カトケンの次のはどうだろうねー
83名無しさん@公演中:02/05/12 22:27 ID:h8ALGnx0
「煙」、元祖の方が自然で違和感が無かった。
正直、こちらの「煙」は元祖との差別化を図ろうとして力を入れすぎて無駄・無用な演出になってしまったように思う。

カトケンのお婆ちゃんもわざとらしいところや明らかに狙っているってところがあったのでチョットな・・・。
むしろ野々村浩介役の方が良いんじゃない?
84名無しさん@公演中:02/05/13 00:04 ID:JnqNB4nL
メールがとかホームページがとか言うところが
滑ってたよね。こなれて無いというか。
85名無しさん@公演中:02/05/27 09:35 ID:TjUsLx/s
ダイレクトメールは来たけど、HPには、まだ次回作の情報が
出ていない。あと2ヵ月半というのに。

加藤健一事務所 vol.51 「劇評」
作:アイラ・レヴィン 訳:小田島請恒志 演出:久世龍之介
出演:加藤健一,池田成志,日下由美,古坂るみ子
   海宝直人,宮田直樹,間美幸/関弘子
下北沢・本多劇場 2002年7月12日(金)〜28日(日)
前売開始6月2日(日)

チラシの絵は相変わらずノーマン・ロックウェルなんだが

「あららら....こんな劇評書かれちゃって!?」
「これでおしまいね、この一座も....」

こんな惹句付けるなら、掃除のおばちゃん達が読んでいる
PlaybillはNYタイムズとかに、差し替えといて欲しかった
86名無しさん@公演中:02/06/10 20:07 ID:Q+eBzbis
保守あげ
87名無しさん@公演中:02/06/17 12:44 ID:zSu1Nq43
アゲ
88名無しさん@公演中:02/07/10 12:59 ID:ZgdJlLr4
劇評もうすぐだね
89名無しさん@公演中:02/07/12 07:13 ID:NqqqcatQ
初日age!!

この板では難しいだろうけど、レポ待ってます。
中日あたりに見に行く予定。
90名無しさん@公演中:02/07/12 12:24 ID:J6C4PTAN
カトケンて言うと加藤茶&志村けんを思い出すのは何故?(わかってるけど)
91加藤:02/07/13 20:52 ID:JzZdaseY
誰か劇評見に行った人いませんか?
面白かったですかね。
92名無しさん@公演中:02/07/13 22:09 ID:1Cm0DKra
カトケン素敵
93名無しさん@公演中:02/07/14 01:49 ID:totccI85
えんぺからコピペ。

>7/12- 7/28「劇評」(加藤健一事務所)@本多劇場
>★★★★ 07/13 初めての<katoken>体験でしたがキッチリ確かな手応の2時間で
>楽しめました。  関 弘子さん、池田成志さん流石です♪! (ハナ子)

>7/12- 7/28「劇評」(加藤健一事務所)@本多劇場
>無星   07/13 つまんねー。子役逝ってよし。 (極)

四つ星と無星!こりゃ期待出来そう(笑)
94名無しさん@公演中:02/07/17 09:00 ID:Nd/LMYzd
あと2本えんぺからコピペ。

>7/12- 7/28「劇評」(加藤健一事務所)@本多劇場
>★★   07/15 安定感はさすが。新鮮味はゼロだけど。成志さんもさすが。
> 舞台に出てくるだけで注目してしまいます。 (RT)

>7/12- 7/28「劇評」(加藤健一事務所)@本多劇場
>★    07/14 何でまわりがあんなに笑うのかわからなかった。
> 日本人の感覚じゃないから?楽しめなかった。 (ななうえ)
95名無しさん@公演中:02/07/17 09:02 ID:Nd/LMYzd
見てきた。(RT)さんに同意。
脇の二人が誉められて、主役二人の感想が上がってないのが、、。
カトケンの出だしは、台詞が自分のものになってなくて、ちと辛い。
決め所の長台詞は気持ちが入っていて、さすがなんだけど。
日下さんも頑張ってるが、あそこまでやっちゃったのに、カトケンの
最後の長台詞でスンナリ収まるのは納得いかない。
いくらコメディーとしても、この戯曲にはかなり無理があると思う。

当時の(次レス参照)喜劇らしく、台詞の節目ごとにパンチラインが
用意されてるので、客席はまあまあ受けていましたが。

あと美術、その手の本とか揃えて劇評家の部屋らしい雰囲気が欲しかった。

シアターガイド誌の割引使って当日券で見たが、最後方のO列だった。
見る前日に電話予約しておくのがベターかと。

(ジョン・子役)はWキャストで同じ歳らしいけど、キャリア7年と新人
というのは、、私の見た海宝君は無難にこなしていたが。
こちらの出演日程も加藤健一事務所のHP↓に出ているので、、
ttp://homepage2.nifty.com/katoken/
96名無しさん@公演中:02/07/17 09:09 ID:wVzAMW/x
翻訳の小田島恒志氏が頑張って、エクソシストとか色々入れて、今風にしてるし
パンフの何処にも書いて無いが、ネットで調べると41年前の作品らしい。
B.アトキンソンがNYタイムスに劇評を書くのをやめたすぐ後か、、。
共同制作&演出がオットー・プレミンジャー。
ヘンリー・フォンダのパーカー役が売り、だったのかな〜
189ステージとは、当時としては、そこそこヒット作だよな。

池田成志氏のカパコス役が、故マーレー・ハミルトン(映画「ジョーズ」の市長役)
ボブ・ホープ&ルシール・ボールの映画版(はずれらしい)ではリップ・トーンと
濃い役者が演ってるのが嬉しいね。

  Critic's Choice
Ethel Barrymore Theatre, (12/14/1960 - 5/27/1961)
Preview: Dec 12, 1960 Total Previews: 2
Opening: Dec 14, 1960
Closing: May 27, 1961 Total Performances: 189
Category: Play, Comedy, Original, Broadway
Setting: The Ballantine apartment, near Washington Square. Last Season.
--------------------------------------------------------------------------------
Theatre Owned / Operated by The Shubert Organization.

Written by Ira Levin.
Directed by Otto Preminger.
  Opening Night Cast
Henry Fonda Parker Ballantine
Billie Allen Essie
Virginia Gilmore Ivy London
Murray Hamilton Dion Kapakos
Eddie Hodges John Ballantine
Georgann Johnson Angela Ballantine
Mildred Natwick Charlotte Orr

 Critic's Choice (1963)
Bob Hope .... Parker Ballantine
Lucille Ball .... Angela Ballantine
Marilyn Maxwell .... Ivy London
Rip Torn .... Dion Kapakos
97名無しさん@公演中:02/07/17 22:37 ID:QX7Dbaok
加藤さんが長椅子に沈み込んで外は夕暮れ。
あの場面だけがやたらと良かった。その後の展開は納得いかない。
日本人(私のか?)のメンタリティーにはあわないかも。
98加藤:02/07/22 00:45 ID:ssuQvVpf
今日「劇評」見に行きました!
出演者みんな台詞につまっていたのが気になりました。
いい直しはちょっとねー。
あと、子役の人はっきり発音が出来ないようで、表情とかはいいんだけど
何言ってるのかさっぱりわからなかった。

内容はまあまあですね。子役が出るっていうから「千人のピエロ」のように
つまんないだろうと思ったいたから、いい方に期待が裏切られたので良かったですね。

加藤さんが最後ずーっと悩んでいる状況が理解が出来なかった。
脚本か演出が悪いのではないでしょうか?
テープに撮っているのが意味がないような気がするんだけど。

そうですね、評価は5段階中のBとCの中間ですかね。
99名無しさん@公演中:02/07/22 07:44 ID:lHujEeVM
いいなぁ、劇評見たいっスよ。
100教えてちゃん:02/07/22 16:26 ID:M0nRk3Z3
大阪公演を見に行こうか、どうしようか考えているんですが。
普段、当日券は、どれくらい出てるモノなんでしょうか?
平日なら、発売時間に行けばだいたい買える?
10195:02/07/23 06:14 ID:DqWvo/pN
>>100
私の見た日には、本多劇場では10枚以上出ていた。
上に書いた加藤健一事務所のHP見て、問い合わせて下さい。
できたら電話予約しておいた方が安心。
102100:02/07/23 16:39 ID:3OcXH9CT
95様ありがとう
仰せの通りにいたします。
103名無しさん@公演中:02/09/17 01:30 ID:DvDkDklM
加藤さんのところのお芝居の魅力って何ですか?
104名無しさん@公演中:02/09/27 15:30 ID:JeesuUbv
105名無しさん@公演中:02/10/08 01:48 ID:iJemxdYy
倉庫逝き防止age
106名無しさん@公演中:02/10/14 18:59 ID:mllqLXka
最高
107名無しさん@公演中:02/10/16 16:25 ID:To7LtfU5

いよいよ今週からバッファローの月が本多で始まります。
初日行ってきます。
108名無しさん@公演中:02/10/16 21:19 ID:0Vhv80Fs
「バッファローの月」ですが戸田由香が楽しみです
109加藤:02/10/18 22:22 ID:bPWLrlGV
初日行って来ました。熱演してました。悪くいえばどたばたコメディー。
昔の「8時だよ全員集合」を思い出してしまいました。
今回は加藤忍さんが良かったですね。頑張ってました。
前作より良かったですよ。
110名無しさん@公演中:02/10/21 16:10 ID:CkcSRt8y
ageてみるし
111名無しさん@公演中:02/10/22 09:28 ID:EAkXhy3o
戸田由香って誰ね
112名無しさん@公演中:02/10/22 13:35 ID:WzALqe/6
戸田由香は加藤健一事務所の俳優教室の卒業生。
113名無しさん@公演中:02/10/23 01:33 ID:2uzvmQ/F
えんぺでも絶賛、age
114111:02/10/24 16:21 ID:pLTq4LoK
>>112
ご教示ありがとう
109さんは俳優教室の同級生か誰かなのかな
115111:02/10/24 16:21 ID:pLTq4LoK
あ〜まちがった
「108さん」でした
116名無しさん@公演中:02/10/24 21:12 ID:eWaNhDgp
>115 108です。
ちがいます。以前、新型アポロという劇団の「引力とテクニック」で
戸田由香を観てずば抜けてよかったので次の公演に注目していたのです。

ttp://www.latestapollo.com/NewFiles/crew_personal/crew_todayuka.html
117名無しさん@公演中:02/10/30 01:43 ID:aUlGje3h
千秋楽のチケットが1枚余ってしまった。
どこで救済してもらえばいいのだろう。
カトケンファンが集まるサイトって・・・。
118名無しさん@公演中:02/10/30 01:50 ID:3KHPZz46
>>117
えんぺの譲るに出せば捌けると思われ
119名無しさん@公演中:02/10/31 14:06 ID:qpFDIyfe
折り込みさせて下さいって言ってくるのに、
自分の所には折り込みさせてくれない。
ナニソレ!
120名無しさん@公演中:02/10/31 14:09 ID:7YHy6s4r
ヨーロッパ企画って加藤健一事務所より面白いらしい!
121名無しさん@公演中:02/10/31 14:10 ID:OXrGWAkm
ヨーロッパ企画を一度観たら加藤健一事務所の芝居は観れないなぁ
122名無しさん@公演中:02/10/31 14:10 ID:7YHy6s4r
わたしもヨーロッパ企画好き! カッコイイ人ばっかりだよね
123名無しさん@公演中:02/10/31 14:11 ID:xR5MoYjZ
ヨーロッパ企画面白いね
124名無しさん@公演中:02/10/31 14:11 ID:0LMYTZOs
ヨーロッパ企画最高!
125名無しさん@公演中:02/10/31 14:21 ID:7YHy6s4r
ヨーロッパ企画知ってる! すごく面白かったです、みなさんも一度観た方が絶対にいいですよ!
126名無しさん@公演中:02/10/31 14:52 ID:ih3BMoGv
>>120-122-125
アイタタタ…
127名無しさん@公演中:02/10/31 15:21 ID:Tu+ZWcfc
ヨロキカスレ荒らすな!ボケ!
128名無しさん@公演中:02/10/31 15:35 ID:0LMYTZOs
好きな劇団その一、ヨーロッパ企画!その二、ヨーロッパ企画!その三、ヨーロッパ企画!
129名無しさん@公演中:02/10/31 15:49 ID:OXrGWAkm
ヨーロッパ企画を観ずして芝居語るべからす! ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画
130名無しさん@公演中:02/10/31 15:56 ID:OXrGWAkm
ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画ヨーロッパ企画
131名無しさん@公演中:02/10/31 21:23 ID:n+mkwawD
ヨーロッパ企画って何ですか?劇団ですか??東京じゃぜんぜん聞きませんね
132名無しさん@公演中:02/10/31 21:27 ID:OXrGWAkm
我々は京都の劇団です!
来年一月によしもとrise-1シアターで公演があります! 東京から観に来て下さい! というより観に来い!!!
損はさせない自信あるよ!
133名無しさん@公演中:02/10/31 21:29 ID:ih3BMoGv
それを何故ここに書く?
134名無しさん@公演中:02/10/31 23:00 ID:nfgLu+W0
なぜここに?って他の芝居なんか観るより私達の芝居を観た方が絶対に為になるからですよ!
135名無しさん@公演中:02/11/01 01:05 ID:QY21rX8f
「バッファロー〜」って面白いのだろうか?
観に行こうかどうしようか迷っているのですが
えんぺであまりにも評判がいいので、逆に不安です。
136名無しさん@公演中:02/11/01 01:46 ID:2O0hB+Ls
>>135
えんぺで評判良いけど、コテハンの人多いから信用できると思われ
それに小劇場みたいに組織票とか関係ところだし

漏れも観たけど腹の底から笑った
137トーシロ:02/11/01 02:26 ID:aIURqUJ/
青年座と加藤健一と加藤健一事務所の位置関係は?
どうして事務所があるのに青年座映画放送に名前があるのだろう。
138名無しさん@公演中:02/11/02 01:08 ID:BWYxVziB
「バッファローの月」に出ている加藤忍さんて、カトケンの娘なの?
139名無しさん@公演中:02/11/03 09:09 ID:Is1tjj4s
>>138
娘ではない。血縁関係はない。
140名無しさん@公演中:02/11/07 11:20 ID:zFzcVvPJ
>138
だから愛人だってば。
141名無しさん@公演中:02/11/13 21:18 ID:/fZIrgXE
気づけよっ・・・・!
いいかげんにっ・・・・!
142名無しさん@公演中:02/12/04 00:37 ID:DmFRRnA3
ラストから溯って20分から10分くらいの
劇中劇のところ、笑いっぱなしで涙が出てきた<バファロー
143名無しさん@公演中:02/12/12 07:07 ID:v7lltnQS
age
144名無しさん@公演中:02/12/28 08:26 ID:NdaeaqWE
でも加藤健一さんってすごいよね。
145名無しさん@公演中:02/12/30 20:07 ID:ePcWGg/r
カトケンはちょっと置いといてさ、
実際のところカトケンんとこの養成所ってどうなのよ?
146山崎渉:03/01/08 09:14 ID:IrsZDlQH
(^^)
147名無しさん@公演中:03/01/11 10:48 ID:96TrRuud
「ギャンブラー」一般前売り開始age
35分で千秋楽取れた。うれしい。
148山崎渉:03/01/19 05:52 ID:YLvGU+XI
(^^)
149名無しさん@公演中:03/02/06 23:02 ID:6jbPLbOH
江古田
150モナー:03/02/22 00:16 ID:yX8O6DqP
( ´∀`)
151名無しさん@公演中:03/03/03 01:00 ID:XtkUrRMw
ギャンブラーage
152名無しさん@公演中:03/03/07 01:30 ID:a6hv/wrP
小貫さんお元気ですか?
153山崎渉:03/03/13 14:10 ID:aDAfKAX3
(^^)
154名無しさん@公演中:03/03/23 00:00 ID:cNG3M0+L
木の皿??
155山崎渉:03/04/17 09:30 ID:ZuJtwpX6
(^^)
156山崎渉:03/04/20 04:11 ID:fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
157名無しさん@公演中:03/04/22 00:22 ID:Zv9dM/1+
木の皿だ。
158広告:03/04/25 02:20 ID:Y3RmYpsG
木の皿
159名無しさん@公演中:03/04/27 05:42 ID:DnkiejWR
良い舞台を沢山有難う
160名無しさん@公演中:03/04/28 21:07 ID:oyyN5neJ
良い舞台?最近のカトケンはひどいもんだ、滑舌の悪いただのおっさんになってるじゃないか、金返せ!
161バフォフ:03/04/29 14:34 ID:XV36ns+X
学生演劇最後の思いで作りに『審判』をやってみようかと
思っています。
162名無しさん@公演中 :03/05/01 01:30 ID:j4ed1Ty/
本多劇場での公演の当日券ってどの辺りですか?
163名無しさん@公演中:03/05/01 14:45 ID:moUpV/sn
>162
前売りで残ったところ。
完売日なら通路に補助席か、階段に座布団。
164名無しさん@公演中:03/05/06 04:47 ID:SQRZVcGc
ここの俳優教室の評判ってどんな感じですか?
情報ください。
165名無しさん@公演中:03/05/07 22:21 ID:sAa5q4q9
「劇評」は個人的に感動した
166動画直リン:03/05/07 22:27 ID:CGbFmj4b
167名無しさん@公演中:03/05/07 23:02 ID:0rdCXK6U
加藤健一事務所の芝居はすごく好きなのですが、
ここの「俳優教室」ってどんな感じでしょうか?
若手育成力高いのかな…?
受けようか迷っているので、どなたか、情報をお願いします…!
168名無しさん@公演中:03/05/08 21:23 ID:dPOyZU32
age
169名無しさん@公演中:03/05/08 22:20 ID:ho5zhOuf
2chで調べるのはデマとか多いからやめたほうがいいよ
170名無しさん@公演中:03/05/09 01:19 ID:0MOOB0zl
小貫さん、
ボランティア活動どうでした?連絡下さい。

コンビニで一緒に働いていた仲間より
171名無しさん@公演中:03/05/09 13:53 ID:CnEFO3qf
俳優教室なかなかいいと思うよ
172名無しさん@公演中:03/05/12 08:17 ID:A1gm0DNc
さとうこうじサン情報希望
こっそりファンです
173名無しさん@公演中:03/05/19 19:20 ID:wNkXGfY4
ほしゅ
174名無しさん@公演中:03/05/20 12:17 ID:ChcE8Klt
宮沢章夫の「富士日記」に、K事務所の俳優教室でういろう売りの
授業があってうんぬんとあるけど、カトケン事務所のことかな?
175名無しさん@公演中:03/05/20 13:23 ID:qJJG6/Gc
>>174
詳細教えてください。
なんて書いてあるのでしょうか・・・?
176名無しさん@公演中:03/05/20 14:06 ID:qJJG6/Gc
>>174
検索して読みました。すみませんでした。
うーん、古いのかな?やり方。
でも、基礎的なことやってるからこそだとは思う。
177名無しさん@公演中:03/05/21 21:17 ID:klQ/sFgH
「すべて世は事も無し」が好きだった。
178山崎渉:03/05/21 21:29 ID:uRjYa0aD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
179名無しさん@公演中:03/05/21 21:33 ID:6KadM5ar
>>177
同感。あのキャストでもう一度見てみたい。
180山崎渉:03/05/22 00:14 ID:3EfLhgrd
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
181177:03/05/26 16:32 ID:tBXgkxST
>>179
岡さん、清水さん、素晴らしかったね。
関係者もここ見るのかな。
激しく再演希望。

あのキャストを全員また揃えるのは難しいから、
岡、清水が出れば絶対行きます。
182山崎渉:03/05/28 14:32 ID:vEm42Op4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
183名無しさん@公演中:03/05/31 00:37 ID:FR/F35MC
木の皿みた人いる?
184名無しさん@公演中:03/06/01 14:11 ID:Fg/NQavz
感動した

って先輩が言ってたよ  

木の皿
185名無しさん@公演中:03/06/06 00:16 ID:0IrL58yw
キノサラ
186名無しさん@公演中:03/06/08 22:46 ID:s6O0bNyu
湯浅実の演技が絶品!
187名無しさん@公演中:03/06/10 01:10 ID:3AiK3DXj
カトケン事務所初めて観たけどおもしろかった。
年配の人ばっかでそういう人は皆泣いてた。私は泣かなかったけど。
小須田さんのラブ(?)シーンにドッキドキ。
全体のイメージが「渡る世間は鬼ばかり」。
湯浅実という人の声が良かったです。
188名無しさん@公演中:03/06/12 22:19 ID:b2mhWv0P
木の皿、本当によかったよ・・・。
189名無しさん@公演中:03/06/13 23:51 ID:Xo2zVfwA
きのさら、明日行くぜ・・
190名無しさん@公演中:03/06/14 23:02 ID:FTJlWzgq
木の皿明日いくよ!
191名無しさん@公演中:03/06/19 19:32 ID:aGjgdwN0
もはや詩人の恋モードに突入?
192とも:03/06/19 19:38 ID:bgEsBnwE
193名無しさん@公演中:03/06/20 00:24 ID:zAaqxg51
>187
湯浅実は、ずっと昔の中学生日記の風間先生やってた人ですね。
当時はやってた金八と対照的な静かな先生役だったな。
194名無しさん@公演中:03/06/25 23:23 ID:sGWQLZwU
木の皿大阪公演みました。
すばらしかったです。
195名無しさん@公演中:03/06/29 15:05 ID:mJUVQaMo
加藤健一事務所好きです。
196ラムちゃん:03/07/04 01:50 ID:I8X5BIW8
初カキコします。

今日は挨拶まで。
197名無しさん@公演中:03/07/05 20:07 ID:qyWDjkI2
爆乳の戸田由香をまた観たいです
198名無しさん@公演中:03/07/06 12:34 ID:9us2LS6K
俳優教室・・・すんげーしんどいよ。だけど、演劇人としての意識はかなり高くなります。
本気の人にはお勧めしますよ!三年間汗だく!

199まむ:03/07/07 00:44 ID:Gk2dijwn
木の皿の鹿児島での楽日どうだったんだろうみたかったよ〜観た方いらしたら感想おしえてください
200名無しさん@公演中:03/07/07 05:31 ID:NgciBZNH
クラウン

ばんざい
201名無しさん@公演中:03/07/08 23:52 ID:2dATRLPw
とは何ゾや
202山崎 渉:03/07/12 12:08 ID:HepyOGcR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
203名無しさん@公演中:03/07/13 12:57 ID:I4WiyJzk
詩人の恋
204_:03/07/13 12:59 ID:xiMHl3gn
205山崎 渉:03/07/15 13:01 ID:LdELzDEG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206名無しさん@公演中:03/07/16 00:41 ID:0YVWCgDC
「詩人の恋」演劇と音楽のコラボレーションだって。
207名無しさん@公演中:03/07/22 01:48 ID:SkpoNcNd
加藤健一くらいだよ!
208:03/07/27 01:04 ID:qbXTPWjr
「夏の夜の夢」が楽しみだなぁ☆

209名無しさん@公演中:03/07/27 01:05 ID:qaj2Bzzx
>>197
戸田由香って誰?
210名無しさん@公演中:03/07/31 16:51 ID:iTZHOyR8
「木の皿」が朝日舞台芸術賞の上半期の候補にあがったのに
カトケン事務所の公式ホームページに出てないね
211名無しさん@公演中:03/08/01 16:06 ID:3CbkCMUP
次点じゃ載せないでしょ。
212名無しさん@公演中:03/08/01 16:17 ID:+gI+rTCx
次点になったのは読売演劇大賞で
朝日の<秋元松代賞>の候補には<「木の皿」の成果>が
含まれてるけど
213名無しさん@公演中:03/08/02 00:17 ID:4KyP1uzO
候補じゃ載せないでしょ。
214ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:59 ID:rqNqOKM3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
215名無しさん@公演中:03/08/03 22:25 ID:dUa2sYfw
夏の夜の夢みにいくよ
216名無しさん@公演中:03/08/04 20:10 ID:MTWgv1HE
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。
私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→→→http://www.gals-cafe.com
217名無しさん@公演中:03/08/09 02:43 ID:+w0wOG/j
こんな古い芝居してるところ観に行く人って、まだいるの? 客入ってんの?
218名無しさん@公演中:03/08/09 12:39 ID:cggDNhxo
入ってるよ

ここは再演モノほど客の入りがいい
「審判」や「セイムタイム、ネクストイヤー」は毎回満席
初演モノは空席もあるけどね
219名無しさん@公演中:03/08/10 00:12 ID:1d+KVwHs
うん、「詩人の恋」の前売発売日、30分電話繋がらなかったよ。
久しぶりに観るつもりだけど、作品のセレクトが面白いので期待している。
217番さんは、何が古いと言っているんだろう???
220名無しさん@公演中:03/08/10 06:24 ID:LbtkEApg
ここの芝居、普通に楽しめるよね。 初めて演劇に触れるって人でも無理なく観れるし、観客に優しい気がして好きだな。
221名無しさん@公演中:03/08/13 00:04 ID:lSvxhaMS
>>217
君の言うことは、分かります。
でも、古い新しいではなく、良い芝居を結構見せてくれます。
誰でも古くなります、誰でも必ず。

「木の皿」見に行けば良かったかな。
222名無しさん@公演中:03/08/13 00:05 ID:lSvxhaMS
>>218>>220
そうですね。
223名無しさん@公演中:03/08/13 22:12 ID:FLu1j4tg
加藤健一の魅力ってどんなところ? 煽りではなく…
224p:03/08/13 22:14 ID:d3knhtps
サーファー風のルックスの少女ですがオマンコはかなりグロイです。
うっそうと生い茂ったマンゲの奥に黒ずんだビラビラが男根を待っています。
顔がかわいいだけにそのギャップにかえって萌えるかも・・・
吸引力のありそうねフェラもいいですよ。
援交女盛りだくさん!!
無料ムービー充実
http://www.geisyagirl.com/
225名無しさん@公演中:03/08/13 22:46 ID:+8pT8nC4
上質の大人の喜劇を見せてくれるところ。
下ネタに逃げず、テレビCMやコントのパロディーもなしで、
台本の意図をちゃんと伝える芝居を、みっちり稽古してやって
いると思う。
226好きです:03/08/14 01:53 ID:ffIavm57
これは加藤健一の魅力というか加藤健一事務所公演の魅力なんだけど
上演作品はいつもウェルメイドで、作品を選ぶ目が確かだと思う。
いつも「面白い芝居」をやっている。
それと、劇団員の躾がいい。とにかく劇場で接客する態度が抜群にいい。
ここの芝居観に行ってスタッフワークで不愉快な気分になったことが
一度もない。ハキハキして親切でほんとうに感じがいい。
電話予約でチケットとると、手数料どころか送料もとらずに送ってくれる。
227山崎 渉:03/08/15 18:03 ID:yDUsjKQY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
228名無しさん@公演中:03/08/20 23:17 ID:c5emUNUj
「詩人の恋」に出演する畠中さん。
やっぱり歌うんだよね。とても楽しみです。
229名無しさん@公演中:03/08/20 23:25 ID:NiWNE96W
>226 禿禿同!

大手劇団の舞台観て「観客を舐めてるんか!」って憤慨することって
結構あるけれど、
加藤健一の舞台はいつでも誠心誠意、お客にいい時間を提供しようとしている。
細部まで緻密に作られた舞台で、いいかげんな部分がない。
立派なプロ精神だと思う。
230名無しさん@公演中:03/09/01 21:22 ID:/kBDxhSf
「詩人の恋」楽しみ♪
231名無しさん@公演中:03/09/11 22:37 ID:eB6K/6Uc
シューマンの詩人の恋?
232名無しさん@公演中:03/09/12 00:00 ID:Wk3UcoUE
↑を、無理やりレッスンさせられる天才ピアニストと、老声楽教授の二人芝居だよ。
教授は「詩人の恋」にいまわしい思い出(Old wicked songs:原題)があるらしい。
233名無しさん@公演中:03/09/25 01:24 ID:FK4wmi0q
「詩人の恋」初日age!
面白かった。とてもよかったです。
234名無しさん@公演中:03/09/27 23:03 ID:23sIw6Mr
みんなー!詩人に来い
235名無しさん@公演中:03/09/29 13:55 ID:ERQJ/HP+
風邪ひいていけなかったよ…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
236名無しさん@公演中:03/09/29 20:54 ID:TT2zd9VE
235さん、残念でしたね。
わたしも日程が合わなくて、今回行けません。
公式ページのインタビューを読むと、カトケンさんは再演を望んでる
みたいです。
再演希望のメールを出したら考慮してくれるかも。
237名無しさん@公演中:03/10/02 00:17 ID:TXyV7mV6
それは良いことを聞きました。
メール出すか……
238名無しさん@公演中:03/10/02 21:06 ID:WCQBYpvB
私はとても気に入りました。今、詩人の恋のCDを買おうと探してます。
が、クラシックはさっぱりな私はどの人の歌とどの人のピアノがいいのか
さっぱり?あちこち探して試聴しています。どなたかオススメのCDあったら
教えて〜
239名無しさん@公演中:03/10/02 21:07 ID:WCQBYpvB
私はとても気に入りました。今、詩人の恋のCDを買おうと探してます。
が、クラシックはさっぱりな私はどの人の歌とどの人のピアノがいいのか
さっぱり?あちこち探して試聴しています。どなたかオススメのCDあったら
教えて〜
240名無しさん@公演中:03/10/02 22:29 ID:jIYJXZ6S
241名無しさん@公演中:03/10/03 00:01 ID:E8QeYRoq
>239さん
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの歌ってるのがいいと思いますよ。
アマゾンで検索するとすぐ見つかります。
若手ではマティアス・ゲルネがお勧め。
242名無しさん@公演中:03/10/03 10:55 ID:O4ceCr8n
畠中さん目当てで行ったのですが、加藤さんは良い声してますね〜。
ドイツ語にとても声がのっていて、日本語からドイツ語に変わる時も
なんの違和感も感じなかったし、これが演出の力なのでしょうか。
ストレートは全然観ないので、1幕終っても拍手がないのでちょっと
びっくりしましたが、客席は皆一様に楽しんでいる様なので安堵
しておりました。
詩人の恋の音楽も皆さんがいう様に気に入りました、アマゾン行って来ます。
243241です:03/10/03 23:08 ID:aPPLOzJ9
あと、かわったところでは、カウンターテナーのヨッヘン・コワルスキーのもよいです。
聞きはじめはちょっとびっくりしますが。
244名無しさん@公演中:03/10/04 10:04 ID:WT2aktY2
241番さん、遅くなりました、239番です。(2重投稿までしてて鬱)
オススメのCD教えていただきありがとうございました!
本日がMY楽なので観終わったら即効購入しようと思います。
再演されるかもと聞いてかなりうれしいです。
245241です:03/10/04 10:23 ID:hQklEWec
実は今回、他の予定としっかり重なってしまって、
身動きが取れないため、私は加藤さんの芝居は未見なんです。
もし行けてもミューズマーキーがやっと。
でも、もともとこの曲が大好きで加藤さんが劇中で歌うと聞き
やはりがまんできそうにないので、
今日か明日、無理してでも本多に行ってみようと思います。
後ろでもいいから当日券、手に入るかなあ。
246名無しさん@公演中:03/10/05 00:34 ID:Do1qnOTi
すごく面白かったです、詩人の恋。加藤さんの美声に感動。ドイツ語も
お上手ですねえ。
247名無しさん@公演中:03/10/05 22:09 ID:1OKcWyBh
時間が空いたので期待せず行って見ました。



感動しますた。
この芝居こそ、喜びと悲しみ・怒りの見事なブレンドだと思う
素晴らしい時間をありなとう加藤さん畠中さん

補助席も殆ど埋まっていたのでビクーリ
小さい劇場で日曜とは言え、テレビ俳優が出てるわけでもない、派手に宣伝してるわけでもない
初演の舞台に此処まで客が入るとは・・・
皆いいものはちゃんと知ってるんですね。
248名無しさん@公演中:03/10/06 00:35 ID:KK4ze9My
見て来ました〜。
笑える芝居だと思ってキャハキャハ笑って見ていたら、だんだん
どすーんと重たいテーマが押し出されて来て……でもそのテーマが
出た後もくすぐりが多くてやっぱり笑える。そのへんのバランスが絶妙。
こんな良質の芝居はいまどき、なかなかない。最近の加藤健一事務所の
上演作品としてはかなりアタリの1本だと思う。
加藤・畠中、両氏とも好演。役柄もピッタリ。
みんなに見て欲しい。
再演もして欲しい。
249名無しさん@公演中:03/10/08 02:21 ID:tfmTLgDL
菓子パン・・・禿しくワロタ
250名無しさん@公演中:03/10/09 00:32 ID:lMJpxYyi
割と役者さん達も観に来てるよね。ふつーに。
5日にはキャラメルの役者さん達を見かけた。
来年の新作に出るから、下見かなー。

今までにも、いろいろな方を客席で見かけてます。
251名無しさん@公演中:03/10/14 15:05 ID:w3TGQmMU
公式サイトで来年の公演のキャストが追加発表されてました。
畠中洋さん、「バッファローの月」に出演するそうです。
「詩人の恋」の再演も実現するといいなあ・・・。
252名無しさん@公演中:03/10/16 22:03 ID:/+WkJh2g
バッファロー早期の再演で嬉しいです。
去年、2幕(だったかとにかくクライマックス)で
10分間笑い続けてしまって、最後には泣けてきました。

詩人の恋も良かったです。重いような軽いようなノリが
さすがカトケン。
253名無しさん@公演中:03/10/16 23:31 ID:iZmVuCTO
あぁそうよ!それだわ!>252さん、
「重いような軽いようなノリ」

カトケンさんの舞台のすばらしさ、ってまさにこれよね!
重いことを、深刻ぶって説くんじゃなくて、
お客を楽しませながら、いつのまにか、
深く、大切なことを心に響かせてくれるのよね。

「詩人の恋」はまさにそういう舞台だった。
ありがとう!加藤さん畠中さん!!
254名無しさん@公演中:03/10/17 18:41 ID:klFMYDQ9
公演パンフに毎回毎回直筆サインを入れてくれる、そんな実直な
加藤健一さんが好きです。誠実だなあと思います。
255名無しさん@公演中:03/10/17 18:47 ID:ehvQ8/Dh

いま自宅から放送してます。(実験中)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
256けん:03/10/20 22:57 ID:LxwAuv+4
シューマンの連作歌曲
詩人の恋。
所沢観に行くよ
257名無しさん@公演中:03/10/21 23:34 ID:hkfTRxZQ
次回は「すべて世は事も無し」が再演されるようだ。
カトケン事務所の最高傑作ではないかと私的に思っている作品なので
未見の人はぜひ見てもらいたい。
キャストも初演とほとんど同じだしね。

もろ宣伝みたいだけど、別に関係者じゃないよ。
258名無しさん@公演中:03/10/30 09:03 ID:ql888oCM
所沢に行ってきました! 楽日だったんですね。
よかったな〜、じわじわときました。 いいラストでした。
子持ちになってからは、年に1回ペースのカトケン観劇となって
しまっていますが、『詩人の恋』、観に行けてよかった・・・。
来年は、去年観られなかった『バッファロー』にしようかな。
259名無しさん@公演中:03/10/31 15:17 ID:l+YDYg9U
こまつ座との違いは何でしょう?
260名無しさん@公演中:03/10/31 15:59 ID:MgMHoMvv
>>259
質問の意味がわからんのだが
261名無しさん@公演中:03/11/01 10:55 ID:lA8Rcs4l
カトケンの初日が遅れることは絶対ないだろう
262名無しさん@公演中:03/11/04 21:01 ID:GAx+3xbA
公式ページ、更新されてるね。
「すべて・・・」の再演は本多劇場と新宿サザンシアターだけみたい。
忙しい出演者が多くて地方はまわれないのかな。
263名無しさん@公演中:03/11/12 22:40 ID:+nN2ZxZd
知り合いが、本物の外人に見えたっていってたのですが、それくらい外人役が違和感なく見られるのは、ほんとですか?
264名無しさん@公演中:03/11/14 16:40 ID:jS15BToL
いやあ、どう見ても日本人でしょう。
「詩人の恋」のときは髭面だったから見間違いやすいというのはあるかもしれんが。

つけ鼻したり、メークで外国人に近づけるということは意識してないと思う。
だからこそ、翻訳くささの残る舞台よりずっと見やすいんじゃないかな。
265名無しさん@公演中:03/11/30 14:02 ID:ZykQMa0Z
とりあえず今年のべストは詩人の恋。
266名無しさん@公演中:03/12/17 00:42 ID:rjYqm+En
とりあえず楽しみだ。
267名無しさん@公演中:03/12/17 16:54 ID:xIEH/cjD
賞取りage
268名無しさん@公演中:03/12/17 17:20 ID:Shp2viCH
何の賞をとったんですか?

赤旗と朝日新聞の今年のベスト選出で「詩人の恋」をあげている選者がいましたね。
269名無しさん@公演中:03/12/17 23:32 ID:ytkZ6LwB
おめでとぉ〜。個人的に今年のベスト1・2作品なのでうれしいよ。
270名無しさん@公演中:04/01/03 14:53 ID:BgGt2xO8
age
271名無しさん@公演中:04/01/06 22:16 ID:d+Yw55Kb
>>268
朝日舞台芸術賞決まる ペリクリーズにグランプリ

 舞台芸術賞=加藤健一事務所、金森穣、ク・ナウカ、熊川哲也、島次郎、劇団昴▽
寺山修司賞=藤原竜也▽秋元松代賞=高橋恵子▽特別賞=市川猿之助▽
キリンダンスサポート=金森穣(共同通信)

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073393703/l50
272名無しさん@公演中:04/01/21 04:10 ID:lMoyShc8
受賞ラッシュだね。
昨日の朝日新聞朝刊にカトケンのコメントが出てた。

芸能ニュースでは、紀伊国屋演劇賞の授賞式をとりあげてたけど、
演出の久世龍之介さんが松たか子のとなりで笑ってるのがチラッと
うつっただけだった。
273名無しさん@公演中:04/01/31 03:04 ID:7pmEwjzM
世はすべて事も無し、母親連れて観に行くよー。
母は「バッファローの月」を見せて以来カトケン事務所のファソになりますた。
274名無しさん@公演中:04/02/01 02:23 ID:iAVCMrIA
神奈川県立横浜緑ヶ丘高校の卒業生ものですが
加藤健一事務所の舞台を学校の芸術鑑賞会で見せられました。
大船の鎌倉芸術館で。最近、新聞でなんかの賞取ったって出てたので気になって
検索しててここに行き着きました。別に2ちゃんネラーではないので・・・。
とりあえずなんかの縁で舞台を見せてもらったものとして偶然を重んじる私の思想からして応援してます。

275名無しさん@公演中:04/02/04 07:32 ID:+Ft1qNAR
読売演劇大賞で「詩人の恋」が選考委員特別賞

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040204i501.htm
276名無しさん@公演中:04/02/04 19:25 ID:qWh7wjEs
「詩人の恋」2006年再演予定
きょうの読売夕刊の受賞インタビューより
277名無しさん@公演中:04/02/21 12:16 ID:jT9ZNERP
昨日「すべて世は事も無し」観てきました。
いや〜凄かった。笑いながら泣くっていうのはこの事ですね。
終わってからもすぐに立ち上がれませんでした。
私は22歳なのですが周りはナイスミドルが目立ちました。
若者もいたのかな?
278名無しさん@公演中:04/02/21 14:44 ID:XGbHFqLJ
久しぶりにカトケンに会いにいきたいなぁ。
詩人の恋はずいぶん先なのね。残念。
279名無しさん@公演中:04/02/22 01:41 ID:CWF+Awra
「すべて世は事も無し」を観てきました。役者全員穴が無く良いキャスティングでした。
280名無しさん@公演中:04/03/08 23:11 ID:vZDuGIR4
吉本新喜劇かと思ったよ。もちろん、いい意味で!!!
あっはっは
281名無しさん@公演中:04/03/10 01:13 ID:S5Nhug/p
芸術選奨文部大臣賞受賞!
「木の皿」「詩人の恋」により
282名無しさん@公演中:04/04/07 17:29 ID:fB52lFCt
「すべて世は事も無し」
舞台の出来も良いし
台本も素晴らしいです

吉本???????
今回は笑いは減った印象がありましたけれど・・・

ちなみに吉本新喜劇は結構レベルの高い演劇です
馬鹿に出来ません

私は関係者ではありません
念の為

全国を周った後
ゴールデンウィークに紀伊国屋サザンシアターで公演あります
283名無しさん@公演中:04/05/03 16:55 ID:rEELFwsY
5/ 1- 5/ 5「すべて世は事も無し」(加藤健一事務所)@サザンシアター
★★★  05/03 1日観劇。
女優陣が扮するおばあちゃん達が可愛らしく、とても自然。
テンポが非常に軽快で2時間ちょっとの公演も短く感じた。
笑えて、でも人生のあり方についてちょっと考えさせられる作品
284名無しさん@公演中:04/05/03 23:38 ID:EuZF+msZ
加藤健一さん、昔はテレビドラマにも出てましたよね。
随分前からテレビでは拝見しませんが(と思う)
もう舞台一本なのかしら。
ちょっと寂しい。
285名無しさん@公演中:04/05/18 14:11 ID:oPahYQdr
すごーく すごーく 良かったー

でも観客の後頭部のハゲ率の高さに驚いた
GWだから?
下北じゃなくて新宿だから?
大手の新聞に劇評か公演紹介載った?
新劇系の役者さんが多かったから?
286名無しさん@公演中:04/06/05 15:28 ID:o0ETpUG5
「コミック・ポテンシャル」の案内来た!
先週「すべて世は事もなし」が近くに来たばかりなのに。
ほんとに年中舞台やってるのね。
当然、映像の仕事を入れるのは無理でしょう。
287名無しさん@公演中:04/06/05 16:23 ID:mdl0vryO
地方無視の劇団が多い中、本当に細かく日本中周るよね、
カトケンさんってば。
288名無しさん@公演中:04/06/06 00:19 ID:NvI0MGCo
「コミック・ポテンシャル」楽しみ〜。絶対行く。

「すべて世は〜」を見て以来、人がバナナを食べていると横取りせずにはいられません。
289名無しさん@公演中:04/06/06 13:16 ID:SoajdwZw
「コミック・ポテンシャル」といえば、高嶋&七瀬のイメージが
強く残ってるのだけど、細見&加藤で大丈夫なのだろうか。
290名無しさん@公演中:04/06/06 14:08 ID:PqD9tB7C
カトケン版のほうが面白くなると予想。
理由は、「バッファローの月」も、天王洲アイルでやったテレビで顔の売れてる
キャスト版より面白かったから。
291名無しさん@公演中:04/06/07 01:27 ID:rjFzyukf
>288
わらた
292名無しさん@公演中:04/06/07 01:31 ID:rjFzyukf
私は食べ終わった後、
「バナナなんか大嫌いだ」言ってバナナを(ゴミ箱に)投げる癖が・・・
293名無しさん@公演中:04/06/07 14:39 ID:rjFzyukf
カトケン事務所が翻訳劇をやると
他の新劇の劇団や俳優達の公演よりも
同じ作品なのに必ず面白くなる

GW満員だった
でも400人の劇場がいいな
294名無しさん@公演中:04/06/10 12:46 ID:HShCiSWk
題名が・・・
「コノチンポ・ポシャッテル」みたい

失礼しました
295名無しさん@公演中:04/06/16 08:38 ID:VcQiPOHf
ここの舞台ってはずれがないよね。
そんなに派手な俳優さんがいるわけでもないのに。
「コミック〜」楽しみだ。
296名無しさん@公演中:04/06/29 00:31 ID:95y/sDKK
僕も楽しみです。絶対観ます!
297名無しさん@公演中:04/07/11 04:35 ID:xXi0aWHh
レッツコミック!
298名無しさん@公演中:04/07/25 00:48 ID:6HDNDIOR
コミック〜のチケット買いました!
初カトケンさんです。
てゆーかお芝居というものを見るのが2回めです。
楽しみ〜。
299名無しさん@公演中:04/07/31 15:13 ID:0MOMfHJA
観た方、コミックどんな感じですかー?
300名無しさん@公演中:04/07/31 15:32 ID:UMlaX9wU
>>299
昨日観に行ってきました。面白かったですよ。
ここの公演はあまり多くは観ておりませんが(今回で5回目くらい)、
とても気に入った作品となりました。
内容については触れないでおきます。
加藤忍さんさんの表情も良かった!
301名無しさん@公演中:04/08/01 10:37 ID:YfC8mp5s
昨日、観てきました。
加藤忍さん良かったです。
割と前方の席で顔がよく見えたんだけど、
じわじわっと、目に涙が溜まるのが良く分かって、
ちょっと、もらい泣きしそうだった。
笑いあり、ほのぼのとさせてくれる素敵な作品でした。
ただ、「ドラマ」ネタはちょっと引いたかな。
302名無しさん@公演中:04/08/02 18:00 ID:q1WKy1vV
8/1の昼公演観てきました。
芝居自体はとても面白かったのですが、会場内が寒くて寒くて…。
外が暑くて少し汗ばんだ体にはあの冷房は厳しすぎです。
隣に座ってらしたおばさまたちは膝掛けまで持参しての完全防備でした。
夏の劇場を甘く見ていました…。
303名無しさん@公演中:04/08/04 22:42 ID:rs8IE/+8
温かいお茶でも飲んで下さい。

(^0^)つ旦~~
304名無しさん@公演中:04/08/08 01:30 ID:tSwSRY/N
すごく面白いよ〜。加藤忍、大活躍!
大笑いしたり泣いたりで客であるこっちも忙しかったよ。
305名無しさん@公演中:04/08/09 09:46 ID:VxdOI6ue
コミック・ポテンシャル観て来ました。
前半が割とストレートな展開で、いちおう細見さんを軸に主要人物の描きこみがあって、
後半の前半は(ここは私はあまり好きでなかった)キャラを活かしたショート・コントまがいが連続して、
そして圧巻はそのあとの、加藤忍の演技、ここは一気に泣かされました。
この作品は、「ピグマリオン」(分かりやすくいうと「マイ・フェア・レディ」)の未来版なので
人間とは?愛とは?を斜に構えつつも正面から描いています。
非論理的な人間の感情、愛の複雑さに困惑し、それでも自分で考えるジェシーを加藤忍は精一杯演じています。
デビューから見ている私には、彼女の成長に感慨深かった(師匠カトケンとの二人の場面もよかった)
ただ、加藤忍の演技がすごすぎて、もともと人物像の弱い細見さんが目立たなかったのは残念。
あと、カトケンは台詞かんだり間違い増えたなぁ、演出兼務で忙しかった?
助演の山下裕子・平栗あつみがオイシイ役どころを堅実に上手に演じていたのが光りました。

演出も演技もまだ伸びる余地のある作品と思えた。ぜひ、練り込んで再演を!
306名無しさん@公演中:04/08/09 23:08 ID:uSd2QYgc
>>305
私は昨日観たけど いい見方してる ハゲドー
細見さんは 細見さんとしては演技練ってたし 洞察深い人だけど
もともと脚本でのアダムって人が意味不明な部分あるんじゃない?

中段くらいで観てたけど ホテルでのジェシーの台詞で泣いている人 多かったね
307名無しさん@公演中:04/08/13 09:47 ID:EQTJ9wuP
笑えない。。。年だ。
308名無しさん@公演中:04/08/18 01:13 ID:8of8pgM0
神戸・17日夜の回、スタンディングオベーションだった。
客電まで点いてたのに…初めて遭遇したのでびっくり。

そのカーテンコールから20分も経ってないであろう時間に
劇場近くのコンビニに山下裕子さんが御来店。
出ようとしたら出入口ですれ違った。またまたびっくり。
それにしても着替えるの早っ!(w
309名無しさん@公演中:04/08/24 23:14 ID:SuVZM7rx
自分も観ますた。加藤さんすごすぎ。最初のシーンなんてマネキンにしか見えなかった。
それくらいアンドロイドになりきってた。
ホテルで感情をぶつけるシーンも良かったなー。
結末の見えるストーリーではあったけど楽しめた。

生カトケンは初めてだったんだけど、大御所のわりにはカツゼツ悪かったなぁ。
疲れてたのか体調悪かったのか。
310名無しさん@公演中:04/08/25 22:10 ID:nz/6rU+n
こんどのバッファローの月には爆乳の戸田由香はでないんでつかヽ(。_゚)ノ?
311名無しさん@公演中:04/08/31 07:46 ID:71wXZP6U
DM来た!
312名無しさん@公演中:04/09/12 00:47:24 ID:NExPjSA2
バッファローすごく好きでした。
再演うれしい!!!
313名無しさん@公演中:04/09/17 00:31:40 ID:kPHqFoXs
明日初めて観に行ってきまつ。
314名無しさん@公演中:04/10/16 23:00:08 ID:MZufzCo/
もうじきだ!!
315公演ま-だ:04/10/22 01:06:03 ID:tnt2UJRs
バッファロ−行って来ました!
カトケン事務所さん初見なんですけど感激!
忍さん素敵でした。違和感なくアメリカ人!
昨日の台風行かれなかった人は、キャンセルはなく別の日に入れるらしいですが、
都合つくのでしょうか?ちょっと心配ですね
妻と映画でも見ようといった銀座で、観たいのが週末からだったので昼飯後たま
たま本屋の立ち読みした雑誌で、ほん公演を知り当日券ゲット!
ラッキ−です。
明るく楽しく明日からも-ちょっとがんばろ-よオレ
人生まだまだ
捨てたようなもんじゃないよ!
とかたりかけてくれるドラマでした
思いきり笑い、少し泣き
なんかここ最近の憂さが晴れました1


316名無しさん@公演中:04/11/01 21:47:16 ID:l/vhF8Gi
バファロー終わっちゃったよ。
さみしいな
317名無しさん@公演中:04/11/01 22:49:49 ID:cg+eW2G5
千秋楽おもろかったよ。
318名無しさん@公演中:04/11/18 22:46:34 ID:p+MbZ9fl
何かネタ無いですか?
319名無しさん@公演中:04/11/19 22:31:18 ID:L/7ulCsV
バッファローと関係ないネタですが、
過去の公演がDVD化されることはないんでしょうか?
翻訳ものが多いからむずかしいのかな。
NHK教育でやった「パパ、アイ・ラブ・ユー」の録画テープ、
だんだん痛んできた・・・
320名無しさん@公演中:04/11/25 08:04:33 ID:HeU1jkmF
前売り初日の過去作品のビデオ上映サービスってまだやってるの?
どんな感じですか?
321名無しさん@公演中:04/12/18 00:57:11 ID:SR6Y/3oa
加藤忍さん、紀伊国屋演劇賞受賞おめでとう。
「コミック・ポテンシャル」良かったもんね〜。
322名無しさん@公演中:04/12/18 15:48:02 ID:nBGP1Z/2
忍さん、ほんとにおめでとう!
いいニュースなんだからアゲましょう。
去年は同じ個人賞を演出の久世さんがとっていたし、
やっぱりカトケン事務所は安定して質が高いってことですね。
323名無しさん@公演中:05/02/19 01:07:02 ID:GJTvNXp3
煙だよけむり
324名無しさん@公演中:05/03/11 23:13:06 ID:65eHnNNl
「煙が目にしみる」観て帰るとこです。良かった!
325名無しさん@公演中:05/03/15 08:37:18 ID:GVvIl/DX
煙が目にしみる
326名無しさん@公演中:2005/04/12(火) 19:30:57 ID:sUR4XshF
しみた?
327名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 13:00:13 ID:hOIgsQzD
もうダメだねこのスレ
328名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 20:25:50 ID:mc5HE2sn
観客数は再演のときのほうが多いのに、ここの書き込みは初上演のときのほうが多いね。
次のエイクボーンは初めてやるはずだから、また増えるんじゃないかな。
329エイクボーン:2005/06/23(木) 15:30:43 ID:FxLZ/dHW
見る予定です
330名無しさん@公演中:2005/07/03(日) 00:04:00 ID:652WxQbc
初日あげ
331名無しさん@公演中:2005/07/03(日) 00:14:48 ID:JBJAqxoR
初日、観てきた。
脚本が難しいっていうか、客に受け入れられるのだろうか?
消化不良の人が多いじゃないのかなぁ…

役者もなんか乗り切れていない感じだった、上手いんだけどね…。
332名無しさん@公演中:2005/07/05(火) 01:16:34 ID:ZrCkuTmb
二日目みてきた。
面白かったけど、消化不良。
もう一度見て整理したい感じ。
でも、舞台にプールは評価したいなー。
333331:2005/07/05(火) 21:26:30 ID:LUczfbZy
>>332
うん、プールはワクワクした。
前の方で観たから良く解らなかったのだけど、
後ろの席ではプールの中まで見れるのかな?
334名無しさん@公演中:2005/07/17(日) 17:59:05 ID:WWFyxoKY
「ヒーロー」観ました。

カトケン・上杉さんは、役にはまりこんでいて、それだけでも観る価値はあった。
でも、脚本の多層性やラストの解釈は、カトケンの客層(特に中高年)には難しかったのでは?

忍さんは、カトケンに本音を語るよう迫る場面での演技が上手でなかった。
成り上がってきたレポーターという基本的役柄はそつなく演じていただけに残念。

一番きつかったのは大西さんのメロドラマ的というか新派のような演技、あれは正直きつかった・・・
彼女が前半をヒーローとの結婚生活を小さな幸せ的に満足している演技していれば、
ラストの展開がよりドキドキしたはず。

制作費もあるけど、再演なさそうだなぁ・・・本当は、構成や共演を見つめなおし、再演して欲しいんだけど
335名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 09:29:52 ID:FUw1UPQh

「しのぶ」に求められるものは果てしなく高い。
336名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 17:03:03 ID:Tsrxt2Q6
>>335

忍は、おそらく、カトケンにとっては後継者なんだろうねぇ。
じっさい、この数年での芸幅の広がりは評価に値するよ。
「コミック・ポテンシャル」は実質的な主役だし。

カトケン・上杉さんというレベルとの共演だと、どうしても胸を借りるってスタンスになってるんだよね。
二人と絡んでない場面での演技は、キャラを捉えて、うまく演じていたんだけどな

さいきんは、忍の成長を観るのが、カトケン芝居の一番の楽しみであるし
337名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 23:38:19 ID:w1QD9wKp
さっきニュース23で下北沢の再開発を取り上げていて、
カトケンがインタビューに答えてた。
スローな街のままでいてほしい、というような発言だった。
338名無しさん@公演中:2005/07/19(火) 00:32:51 ID:2iLGHDIW
私も忍さんだいすきー。
デビュー当時からずっと観てるから、
その成長過程を見守るのも楽しい。
339名無しさん@公演中:2005/07/19(火) 17:20:58 ID:gvcdqQjo
ヒーロー観て来ました。あんまり観てて楽しい演目じゃなかったな・・・
340名無しさん@公演中:2005/07/20(水) 00:12:25 ID:LxNFcGas
>>339
>あんまり観てて楽しい演目じゃなかったな・・・
 上杉さんの役は最後まで偽悪的でありつづけ、救いようがなかったし
 あの結末は、カトケンの役まで含めて、出演者全員で観客を突き放しているし、
カトケン芝居の客層には同じような感想の人達多そう。
 ただ、「コミック・ポテンシャル」に続いて、現代英国の脚本家の芝居にチャレンジしているカトケンの取り組みには観客も観方・楽しみ方を学んでいく必要あるだろうね。
「煙が目にしみる」あたりが好みで「ヒーロー」がダメな向きには、「審判」なんて重くて意味不明でつまんないだろうし。
341名無しさん@公演中:2005/07/20(水) 23:16:57 ID:I3lBJJNB
審判は初演を含めて2,3回見ているけど、
ヒーローは駄目だった。
重い軽いの問題では無いのではないかな。

演出の問題だと思う。
342名無しさん@公演中:2005/07/21(木) 00:40:33 ID:QtgxTQwI
339です。
「審判」は観ました。とてもよかったです。重いけど感動しました。
「ヒーロー」はなぜかずっと不快だった・・・上杉さんの役の男の
差別的な態度とか、その奥さんの煮えきらなさとか、カトケンさんも
はっきりしないし、デブの女の人も出てくるたびにイヤな気持ちに
させられた。ついでにいうと大好きな加藤忍さんも、いやな女の役
だし。気持ちが同調できる人がいなかったからつらかったのかも
しれません。
343名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 09:06:09 ID:zqvFY7I7
「ヒーロー」は、劇評でも、観客に与える不快感について触れているものいくつかあったね。
この話は、個別の役者の演技力の問題ではなくって、演出も担当したカトケンの演出手腕の問題となってくる。

うまく説明できないが、「ヒーロー」の脚本自体が、人間の持つ負の部分を描く意図があり、特に上杉さんの役は不快感を与えるがための存在なんだろう。
そして、彼とは逆サイドにいるはずの他の登場人物達が作り出す結末・・・
”不快感を感じる心地よさ”がエイクボーンの意図だとするなら、それを引き出せなかったカトケンの負け、341の言うとおり。

さらにいえば、興行者でもあるカトケンとして、観客層に馴染まない脚本を選んだミスという言い方もある。
但し、そんなどっかの劇団のような観客迎合のホン選びをしないことが、演劇人たるカトケンの真骨頂ではあるが。
344341:2005/07/24(日) 00:59:42 ID:gOBlJjGm
誰にも共感出来なかったのか辛かった。
上杉さんの役が中心と据えたのなら、その人に連れ添ってる人達のその人に感じている魅力を演じないと、
なんで一緒にいるの?ってなってしまう。台詞では言っているけど伝わってこなかった。

客に全く共感できない人物のみを登場させる脚本であるのなら成功だと思うけど、
中途半端な演出だったってのが観た感想だな。
345名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 21:54:47 ID:5sPuRnNj
次は「審判」ですね。
ちょっと会場遠いけど、行ってみる気になってきた。
346名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 22:22:41 ID:ynYpNqkX
明日が「審判」のチケット発売日なので上げておこう。
347名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 18:01:10 ID:G2JiSp4y
チケット買ったー!
348名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 23:21:24 ID:sjrG8i/G
審判楽しみage
349名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 21:05:29 ID:49AU07w7
演劇は全然分からず、何となく前売りでチケット買って観た昨日の審判。
ただただ驚きました。
なんと言うか、ギリギリの怖いものを観た!という感じでした。
また観たい。
350名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 13:39:18 ID:4OIzONAZ
今回の上演中に見ておかないと、たぶん次に見られるのは5年後。
そのころカトケンは60歳近いのかな?
351名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 20:54:48 ID:lxlEZDxE
「同士諸兄、私はどうやら嫌われているようですね。」

初演で背中が震えたこの台詞、また聞きたいような、もうかんべんしてって感じかな。

「同士諸兄、私に対して何がなされるのですか? 一体、何が」 FO.

たまらん、
352名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 23:55:28 ID:ljGHjhUj
みてきたよ!!
ぞくぞくしました。
353名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 12:59:24 ID:6rdBRU0B
>>351
その言い回しも含めて、色々削ぎ落とされてたよ、今回。
演じるに当たってのテーマが変わってきてる。と感じた。
次が既に楽しみ。この方向で行くと、仙人のような裁かれ人が観られるかも。
354名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 22:08:12 ID:5KjvX1Tw
朝日夕刊演劇評出てたアゲ

>>353さんが書いていることと近い感じ。
週末いくのが楽しみだ。
355_:2005/10/11(火) 12:46:10 ID:XBg2DHs+
審判見たのはこれが初めてなんだけど、狭い石造りの牢獄の隅に
人の首が並んで、嘗て人間だった残骸の中に裸の男達がたむろ
しているのを見たら誰でも正常ではいられないだろうな。

最初は極限状態で他にどうしようも無かったんだから許しても
いいのではと思ったが、マトモな社会に戻ったとき仕方の無い
こととは言え仲間を殺しあまつさえその肉を喰うということを
やらかして「許す」と言われても本人だけにその重責を背負わせる
のは辛いだろうから、何らかの罰を与えた方が救われるんだろう。
356名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 22:24:32 ID:Bwnrq/D+
>>355
はいはい、もう少し句読点をいれて読みやすくね
357名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 01:55:28 ID:bBSp77tN
審判は、ホンは前以て読んでたから内容は知ってたんだけど、
描かれ方がとても綺麗で、余りに綺麗過ぎて、
大して感じるものが無かった。
ただ、最後の照明変化は良かった。
(演技と関係無いじゃんね・・・)

今回に限った事ではなく、カトケンさんの芝居はカタチとして非常に完成されていて、
完成され過ぎているが余り、観客にぶつかって来る感情の波が弱いと感じるのは俺だけ?
358_:2005/10/12(水) 05:19:18 ID:MwC1Dpn6
>356ここは幼稚園児の来るところじゃないっての。絵本でも
読んでな。
359名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 07:03:16 ID:r2dWLr71
>>358
なんか必死だな
朝早くからご苦労さん
(*^ε^*)ノ_彡☆バンバン!!
360名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 09:34:41 ID:p3bWKiYi
>>357
初期は殺伐として激しい審判だった。
それが、今回のはハンニバリズムは二の次っていう内容に変化していると思ったな。
外から見れば究極の地獄絵図、
中にいた人たちにすれば、まさに仲間とのコミュニティーというか。
361名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 18:26:20 ID:DZsLa34V
test
362名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 20:15:59 ID:IinY3AHc
>360
初見の者ですが、確かに初めて観る者には淡々としている様に感じました。
しかし、長い60日間を過ごして後は、発狂していなければ逆に
>357さんの感じた「完成されすぎている」ぐらい冷静な心境になるのかも知れない・・・。
363名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 20:51:37 ID:RwABd0T7
審判を受ける状態で居られた、ということ自体、
非常に冷静(もしかすると極限を過ぎて、もう感情、感覚がないみたいな)だから、
ヴァホフ氏は実際に異様に淡々とした態度だったのだろうな…と思った。

でも、実際は生存していた人たちは、人としての扱い(衣服、食事等)を受けた後
射殺されたそうだね。
見捨てられた捕虜として過ごした当人たちより、外部の人間の方が
耐えられなかったんだろうな、そこにどんなに秩序が生まれていたとしても。
…そうだろうなぁ。
364名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 21:19:01 ID:0BZiE2S4
一生苦しみながら生き続けるより、射殺されたほうが幸せだと思う。
自分なら何度も自殺を考えるだろう。
しかし、自ら命を絶ってしまったら生きるために犠牲になった仲間たちの死は無駄になってしまう。
それはしてはならないと思う。

365名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 22:28:24 ID:UuNvAboU
そのあたりが「戦場に戻りたい」ということなんかな。
最初、年老いた親父さんにも会えるぞ、子供にも会えるぞ、
とルーヴィンに語ったのに、どうしてまた戦場へ?と思ったが、
戦火の中にいれば、人々に奇異、恐怖の目で見られないし、
あの時のことも忘れられるし、
うまくいけば(?)自死じゃない形でいける。

にしてもドトーの二時間半であった。
ああいう形は、舞台の上と反りよくかみ合うと
客も出演者になっちゃうし、
しかもああいう内容なもんだから
ちかれたちかれた。
366名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 22:35:54 ID:ZyPvCq5m
>>364
死んでないやつは何でも言える
367357:2005/10/12(水) 23:35:33 ID:bBSp77tN
>360
やっぱり初期の審判は激しいものだったんですね。
そうだろうなと推測はしていましたが、
実物を観ることが出来ないのがもどかしいです・・・
もし良ければ詳しく教えて頂けませんか?

江守徹の審判も出来れば観てみたい。
観劇された方がいらっしゃれば、感想を聞かせて欲しいなぁ。
スレ違いか。
368名無しさん@公演中:2005/10/13(木) 09:55:00 ID:8A6WU/eT
360さんではないけど、
最初のころの審判は、バホフも若い軍人という感じだった。
晒し者にされ、裁かれてることに怒り狂ってる様な。
「だって仕方ないじゃないか!」みたいな叫びを感じたかな、
言葉数も今回より多かったような気がする。
(自分もその頃は芝居見始めで、長丁場の独り芝居も初めて観たもので
増幅が入ってるかもしれない)

今回は、昨日観てきたけど、諦観も相当入っているようで、自分に嫌悪しつつ
人食い(それより、同僚を殺してしまった!という意識が強いんじゃないかな)も
辞さない意志力の人を感じたよ。あとはパンフの受け売りだが仲間への愛か。
頭部を揃えるなんて、実際はホラーだけど、この設定の中なら手厚い埋葬に近いし。

五年後にまた演じてくれるかな。
肉体的に大変かもしれないけれど、是非やってほしい。
ながながと失礼。
369名無しさん@公演中:2005/10/13(木) 22:12:12 ID:R9Hmg2qt
これの前にやった時に観たんだけど、すごかった・・・すごすぎて
どんな話だったのか記憶がない w
また観ようかな。
370名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 21:32:06 ID:BAWHtXom
京都で見てきた。
劇場の中がすごい緊張感で、見ているこっちもすごい体力奪われた感じ。
もちろんカトケンさん自身も、体力的に大変だろうと思うけど。
セリフをずっと聞いていたいような、もう聞きたくないような
見ている方も葛藤があったよ。
371名無しさん@公演中:2005/10/17(月) 09:47:07 ID:b36pKt5b
ある種闘いみたいなものだよほんと。
ちゃんと観て聞いてをしたら、終演後お客もグッタリ。
372名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 18:47:54 ID:hhnMe7ND
近所でカトケンの朗読会が開かれる。観てみたいが平日なんだよなあ。
373名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 08:18:07 ID:xRvEupnz
近所で加藤健一見たよ。

かっこいい☆
早く次回作みたいです
374名無しさん@公演中:2005/12/05(月) 02:34:52 ID:zedxibMA
私は東京に出てきてNHKで「黒猫ホテル」?を観てからファンになりました。
ピーターシェファーの脚本が好きなのでブラックコメディをぜひ再演して
ほしいです
375名無しさん@公演中:2005/12/07(水) 23:44:54 ID:m2QbmgXA
age
376名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 03:45:04 ID:bHSn0T4C
保守w
377名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 23:59:55 ID:0F7OV6Qk
「エキスポ」の案内来た。
面白そうかな?
378名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 22:53:25 ID:5cvjP0Yu
俳優教室申込書がまだこない…。
379名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 11:56:10 ID:HlF+icLv
>>377

前売り、事務所で買ってきた、本日発売!
日本人の脚本は「煙が目にしみる」だけしか、最近はやっていないけど、
中島敦彦作品に、満を持して挑戦といったところだろうね。

笑いつつ、泣かせる内容は「煙が目にしみる」の路線かな?
常連を置きつつ、客演、若手をうまく組み合わせた配役も楽しみ

とりあえず、おすすめだよ(「木の皿」が個人的に苦手だし)
380名無しさん@公演中:2006/01/21(土) 18:17:01 ID:q/KYPVe5
芝居好きの友だちを「エキスポ」に誘ったら、どうせ再演があるから見送ると言われた。
再演が多いのも事実なんだけど、カトケン初演ものをやるときの本多劇場がなんとなく淋しいのは、
オレの友だちみたいなのが多いせいじゃないか。

再演されてなくても名作だらけ(例「私はラッパポートじゃないよ」)だから、
見送らないほうがいいと思うんだけどねえ。
381名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 10:24:32 ID:veE9OD6R
>>380
ていうか、ここの書き込みはあんたひとりじゃん(プ
382名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 23:55:08 ID:rsPL1jVU


加藤健一さん。先日テレビでやった映画「麻雀放浪記」でみたよ。

すごく格好よかった!!
383名無しさん@公演中:2006/02/02(木) 14:57:22 ID:+igCATVJ
女衒の達、サイコー。

「砂の器」ではジープの運転手で登場してましたね。
384名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 18:36:24 ID:yVdJQHUL
「砂の器」では亀嵩のおまわりさんだったね。
丹波哲郎を笠智衆のところへ案内するんじゃなかったかな。

「八甲田山」にも出てるらしいけど、どこに映ってるか分からなかった。
385名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 18:39:12 ID:s8aX8Tdw
初演をこそ、見るべきだと思う>カトケン
その中から良かった物、人気の高かったもの、再演したいと加藤さんが
考える物が再演されるわけだから、初演と再演って全然違う物になって
来ることもあるからね。
エキスポ楽しみ。
386名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 23:08:14 ID:H2FfW2To
>>385

同意です。

「煙が目にしみる」でも、役者さんも変えながら、再々演でも新しい発見や感動あるし。

ただ、最近、再演多いのは、気になるし、うがった見方をすれば、「煙が目にしみる」に変わる日本人脚本かなって<エキスポ

個人的には「私はラッパーポートじゃないよ」の再演みたいです。
あと、「マイファットフレンド」いまだと、加藤忍が演っちゃうのかなぁ、土居裕子の役・・・それはちょっとイヤ
387名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 01:57:22 ID:psLMaLE4
日本人作家のもたまにはいいけど、カトケン事務所は翻訳中心でいてほしいな。
去年、自転車キンクリートSTOREがテレンス・ラティガンの3作品連続上演を
していたように、一年間同じ作家ばかりやってみてほしい。
希望はピーター・シェーファーで、「ブラック・コメディ」の再演と「エクウス」と、
あとは映画「フォロー・ミー」の原作の戯曲。
「私はラッパポートじゃないよ」のハーブ・ガードナーばかり3作というのもいいね。
388名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 17:29:40 ID:RkcVXU/k
>>387 賛成。レイ・クーニーをもっと見たい。
389名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 20:30:14 ID:zXZbZjph
なんか☆ ̄(>。☆) 自演たいへんだねえ
390名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 21:38:01 ID:hHdM0oA2
レイ・クーニーのファースで主役をやるのって体力勝負でしょうね。
カトケンさんにはそろそろ辛いかもしれない。
脇に回っちゃうとファンはがっかりするだろうし・・・。
体力的に無理になる前に、わたしもあと1回くらい見ておきたいな。
391名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 01:32:25 ID:fidy6HoY
「エクウス」は加藤健一のダイサート医師が
見たいけど、主役の少年が難しいでしょうね。
392名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 19:42:10 ID:UeUuUce7
        自演だ ワッショイ!!
     \\  自演だ ワッショイ!! //
 +   + \\ 自演だ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
393名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 23:30:38 ID:WmclPV8M
「トーチソング・トリロジー」、再演して!
394名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 22:39:09 ID:cC2RJNt9
私と、他に書いてる人いるから、どんなに少なくとも2人はいるはず。このスレ w
ですので、自演ではないです。
395名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 09:53:40 ID:A7tK97Dc
江守さんがテレビで「審判」の台本覚えるのが
大変だったと言っていました。
7万字と聞くだけで、凄いなって思ってしまいました。
396名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 22:52:57 ID:zOPCYb4o
>>391
俳優教室に有望な新人はいないのかな?

>>395
日本語に翻訳すると長くなるそうだから、オリジナルの俳優より大変だろうね。
397名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 03:57:54 ID:8p7fB0LN
保守
398名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 17:57:44 ID:9aNTQ2nL
今年のアカデミー賞最有力と言われてる「ブロークバック・マウンテン」って
「セイムタイム・ネクストイヤー」のゲイ・バージョンみたいだ。
設定を聞いただけだと、そんな風に思った。
399名無しさん@公演中:2006/03/02(木) 10:05:57 ID:uFTnWknA
初日です。
400名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 18:56:19 ID:JjHpeeDn
どう、誰か観に行った人は?
俺は週末行くよ!
401名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 00:08:35 ID:dEu2AAvu
今日行ったよ
402名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 08:44:28 ID:Ztpv/taO
        自演だ ワッショイ!!
     \\  自演だ ワッショイ!! //
 +   + \\ 自演だ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
403名無しさん@公演中:2006/04/13(木) 23:09:35 ID:dQXb+oXO
age
404名無しさん@公演中:2006/04/13(木) 23:31:55 ID:3MaOYrF1
木の皿の公演案内が来た。
予定も合うし見に行こうかな。
405名無しさん@公演中:2006/04/14(金) 00:48:42 ID:HEieACe3
久しぶりに見たら誰も「エキスポ」の感想書いてないのね。
みんな達者でよかったですよ。
再演あったら宮崎県出身の親戚を誘ってまた見たいです。
406名無しさん@公演中:2006/04/14(金) 03:21:33 ID:+5dRaVUK
エキスポ。友達誘ったら、本当に好評。
わたしも、たくさん笑って泣きました。
再演希望。
407名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 02:08:23 ID:0AgOFGNz
395
江守は何回か公演して、途中でやめたのでは?
今年はカトケンさんの審判の公演はないのですか?
408名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 02:51:56 ID:TJF49hHX
5年に1度のペースだから次の「審判」は2010年かな。
「セイムタイム・ネクストイヤー」をそろそろやってほしいけど、
高畑さんが忙しすぎてムリなのかも。
次の「詩人の恋」が本多劇場と亀戸だけなのも、畠中さんのスケジュールの
都合のような気がする。
ツアーしてくれたら、帰省して親と見に行ったのに。
409名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 01:29:14 ID:JXmFaFNo
木の皿、初演は重そうで見送ったけど今回は加藤さんが老人やると聞いたので
行くことにしました。
410名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 08:05:18 ID:5631XDsB
学校の情操教育で見に行ったのだが、正直 木の皿はつまらんかった。ドロドロだった。昼ドラかと思った。
411名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 13:56:55 ID:18RPF5X+
sage
412名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 23:47:18 ID:k2NffufC
詩人の恋は、8月公演のあと全国の演鑑まわりでは?
東北や北海道中心にあった記憶が。
今回、関東公演日程が発表され、うれしかった。
413名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 10:54:57 ID:XwimYluK
>>410
初演見たけど面白かった。
若いうちはピンとこないかな。
親の面倒を意識するようになったせいか、本当に痛さを感じる芝居だった。
最後の落ちには、背中がひんやりとした。
414名無しさん@公演中:2006/06/17(土) 14:43:53 ID:G392blrM
「木の皿」は昼メロというより倉本聡や山田太一のホームドラマぽかった。
ユージン・オニールとか、家族で憎みあったり、ののしりあったりするのが
アメリカ演劇は多いから、そういうのに比べたらぐちゃどろしてないと思う。
415名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 01:55:11 ID:/lZPpvfV
>>413
私が観た時、落ちの娘の台詞で笑いが起こっていて愕然とした。
あんな重い意味を持つ台詞にどうして笑えるのか・・・言葉の表面上の響きで
笑ってしまうオバチャンたちの軽さと思考力のなさは嘆かわしかったです。
416名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 01:23:10 ID:MPtKHQWO
本日、木の皿@本多劇場

加藤健一事務所の公演見るの初めてだったんだけど
女優の上手さに比べると、加藤健一以外の男優の
何だか妙に滑舌が良すぎて、わざとらしい抑揚の
台詞まわしに違和感・・・この事務所、いつもこうなの???
417名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 11:48:22 ID:wT61fNWg
>>416
四季のセリフ回しもそうだろが。素人か?
418名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 14:55:56 ID:YZ4mx0c1
四季だと女優も男優も不自然ですよね。
今回は見てないけど、カトケンに出演する男優さんはレベル高いですよ。
似た顔ぶれでマンネリ感はありますが。
419名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 19:14:36 ID:fSCHk+W7
>>416
いつもそうなのか確認のために今後の公演も見に行っては?
420名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 18:20:01 ID:jtEzNbRU
「木の皿」見ましたが、次男の役の人が魅力がなくてがっかり・・・あの役がもっと
うまい人だったら夫婦それぞれの立場に思いを寄せることができたと思うのですが。
初演は見てなくて加藤健一さんが次男をどんなふうに演じたのか、気になります。
421名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 17:37:55 ID:7HYubD2r
松本きょうじさんが先月末に亡くなってたんですね。
加藤さんより若いのに・・・。残念です。
加藤健一事務所公演の男優陣が弱いとは思わないけど、
きょうじさんの穴は埋めるのが大変でしょう。
他にもたくさん出演してらっしゃいましたが、わたしにとっては
加藤さんと出ているきょうじさんがいちばん記憶に残ってます。
422名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 00:34:01 ID:7h0jfiie
>>415
笑ってたのはオバチャンたちでしたか?
ならば、何となく気持ちはわからんでもないなあ
母親に対する台詞だし・・・

何というか・・・あまりに身につまされ過ぎて、笑うしかない
と言ったらよいのか・・・
423名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 03:19:36 ID:MRrzw0sc
クララがやり込められるというか、ぎゃふんと言わされるのを見て笑う
という反応はアリなんじゃない?
笑った後でようやく、自分も子どもに同じように見られてるのかも、
と思い至って背筋が寒くなる人もいるでしょう。
424名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 17:34:01 ID:UqazjQqm
クララって「やりこめられ」たりぎゃふんと言わされたりする役回りなんだ…私はクララには同情した。
425名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 11:12:52 ID:YuC/DOxA
>>424
まあ、クララがロンを追い込んでいくから、スタンスは敵役だろうね。
もちろん単純に悪役とはいえないけど。
426名無しさん@公演中:2006/07/10(月) 02:13:13 ID:XFrzQCgL
「詩人の恋」発売されましたよー
427名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 01:42:54 ID:DNx+Id4J
「詩人の恋」って「レント」と同じ年にピュリッツァー賞の候補になって
「レント」に負けたらしいね。
この前、映画ではじめて「レント」を見たけど、「詩人の恋」のほうが
数段上だと思ったよ。
舞台で生で見たら違うのかもしれんが。
作者が急逝したから同情票を集めたんじゃないかね。
428名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 07:39:15 ID:PhFuIH8e
>>427
別に賞で舞台の優劣決まる訳でもないし
自分が好きならそれで良いんじゃないの。
自分はどっちも好きだけど。
429sage:2006/08/17(木) 13:54:41 ID:eufHhKvM
詩人の恋、初演を近鉄小劇場でで観ました

良かったなーー
430間違えた:2006/08/17(木) 13:56:20 ID:eufHhKvM
名前に入れちゃった・・・

とにかく再演も観ます
431名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 18:59:03 ID:1jnV5Je5
「詩人の恋」をNHKで放送するために収録するって公式サイトに書いてあったよ。
放送で知名度が上がって再々演につながるといいな。
今回は毎回空席がある状態だって、これも公式に書いてあったから、人気ないのかと
がっかりしてました。
432名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 02:23:03 ID:O/zhowaj
いやはや・・・詩人の恋は素晴らしかった。何度でも再演してほしい。
個人的にすごく好み。マイベストかも。
二人芝居も好きだし、雰囲気もテーマもグー。
433名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 16:57:54 ID:zgQhKVDG
トピ下の方でハケーンしたのでコソーリかきこ

詩人の恋、とてもよかった。笑ったり泣いたり忙しかった。
434名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 21:01:36 ID:yKV0c/yG
「詩人の恋」って、ワルトハイムがナチ親衛隊だった事実を隠して、国連事務総長という肩書きから大統領に横滑りしたって事実を知らないで観るとどんな感じ方するんだろ?
435名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 00:42:49 ID:tQBNv0kE
12月10日が楽しみだ!
地上波だから見られる人が多くていいね。
436名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 23:28:23 ID:3UtFqZV/
NHKで放送するんだ。
楽しみだな。
437名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 01:42:01 ID:dU3/TBOV
「詩人の恋」放送日
録画予約すでに完了
438名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 15:48:37 ID:W3cOq7z3
NHK放送おめでとーございますっ
439名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 20:56:39 ID:4wbjhOtE
NHKで詩人の恋、観ました。
演劇ってこんなに素晴らしいものだったんですね。
いつか劇場に行ってみたいな。
440名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 21:49:40 ID:LnVoWNrN
テレビで見ても面白かったな。
また舞台でも見たくなった。
441名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 00:00:42 ID:RqeYjvMc
NHKで観ましたが素晴らしかったですね。

劇中のセリフで
「技術を身に付ける為には基本とそこから離脱するタイミングを学ばなくてはならない」
みたいなセリフがあったと思うのですが正しくわかる方いらっしゃいますか?

いい言葉だなと関心していたのですがはっきりと思い出せなくて…
442名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 01:38:58 ID:/upUl3f1
>>441

「芸術には、基本のルールを知ることと、
 そこから逸脱することタイミングを覚えることの両方が必要だ。
 ただのロボットにはなりたくないだろう。」

ですね。
細かいところは違ってるかもしれませんが。
443名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 10:18:34 ID:KrAS3yOw
>>442
ありがとうございます!
444名無しさん@公演中:2007/02/22(木) 18:12:17 ID:9TECzBBs
映画「特急二十世紀」をDVDで見たよ。
カトケンにぴったりのコメディーだと思う。楽しみ。
445名無しさん@公演中:2007/03/05(月) 13:07:39 ID:57Vg+Smh
あげ
446名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 15:20:45 ID:GpWtHLt8
特急二十世紀どう?
447名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 17:38:56 ID:9eqp+0DQ
「特急二十世紀」観てきました。
登場人物も多く、本来の爆笑を取るには脚本や演出も更に練る必要がある気がするけど、心底イカレタ登場人物達に腹の底から笑える作品。
これと、今年3本目の再演コミック・ポテンシャルを比べると、コメディの再演の意味が分かるように思う。
オススメの配役では、前田こうしんさんのブッチギリの怪演が脇の中では飛び抜けていた。カトケン常連の一柳さん・新井さんは、カトケンの飛ばしまくりなオスカーを抑えた演技で盛り立てていて、さすが。
気になったのは日下さんが、大女優らしさを醸し出す一方で、素顔の無知なアバズレを演じ切れていない感じ(あるいは加藤忍とかぶった雰囲気になってた)なのが残念。
また、リリーの台詞は、聖書や歴史の基礎知識がないと肝心のオチが笑えないので、盛り上がりに欠けた。具体的には、イエスの最後の台詞が「海よ、開け」また、ラストでカトケンと自分を歴史劇の主役になぞらえたときの勘違いなど。翻訳劇の難しさ。
舞台装置はよくできていたと思うし、意味ある大仕掛けだった。
ぜひ再演をして欲しいし、パンフを読むと、勝手なファンとして「カトケン常連での特急二十世紀再演キャスト」なんてのが浮かんでしまう。
448447:2007/03/21(水) 17:47:13 ID:9eqp+0DQ
他の配役では、損をしていたのが小川さんで、他の全員が暴れまくった後のラスト30分弱でポーンと登場するので、役を表現しきれていなかった。(彼の演技力のせいではないと思う)
彼の役マックスは、カトケン演じるオスカーの弟子で、いない間にカトケンがボロクソいうが、実は彼のキャラの正統後継者ということが、二人の絡みをげらげら笑える点だが、それが充分に伝わってこなかった。
あと、客演二度目の浅野さんが今回は精彩を欠いた。いわゆるダメキャラなのを割り引いても、役の立ち位置をつかみきれていないか、他の突き抜けた演技に気圧されたか、本来の浅野さんらしくなかった。
あ、カトケン本人は、すごくオスカー役にはまっていて、オーラが出ていた感じ。全く逆のお話で役柄だけど、審判のラストのような迫力(特に「マグダラのマリア」をでっちあげる下り)

ちなみに、DVDになってる映画は30年代のブロードウェイ版で、今回の芝居はケン・ラドウィッグ版で本邦初公開だそうです。どこまで違うんだろね。

449名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 07:19:03 ID:cfjx1xyv
ミュージカル化したものを先にやってるよね。
宮本亜門の演出だったと思う。
450名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 23:47:21 ID:csd5kBoZ
「詩人の恋」本多に観に行った時、春風ひとみを客席で見かけたんだよな〜。
カトケンと春風でコメディー!良いんじゃないかなと思った。
だいぶ前だが、別役とか二−ルサイモン作品での春風面白かったんだよな。
今回の日下の役とかも合うんじゃないかな。
451名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 02:31:45 ID:LGjJD0QY
春風さんなら顔が大きくてカトケンと釣り合いそうだね。
高畑淳子さんがテレビで忙しくて舞台をあまりやってないようだから、
春風さんが代わりをやってくれるといいと思う。
452名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 00:27:34 ID:p6QbLf9R
今度のは演出家がいつもと違いますね。期待してます。
453名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 20:03:16 ID:ut62563D
今日、湘南台に行きました。
勉強になりました。久野さんの演技も久しぶり
に見れたし良かったです。
454名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 23:53:23 ID:RIu8DVMb
ここの俳優教室出身の役者さんで、
加藤健一事務所公演以外の舞台で活躍してる人っていますか?
455名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 20:59:38 ID:kUFmDNcL
>>454
私も気になります。
誰か知っている方いらっしゃいませんか?
456名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 13:21:51 ID:SOVJ5s1u
>>454

つ さとうこうじ
457名無しさん@公演中:2007/07/15(日) 12:15:49 ID:GX/e5rlc
本当に?
458名無しさん@公演中:2007/08/15(水) 21:10:47 ID:WBs1KUkV
あげてみる
459名無しさん@公演中:2007/08/20(月) 11:02:32 ID:Zzf5v0v9
養成所に入りたいと思ってるんですが…
全くの初心者には入るのは厳しいですか?
460名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 02:34:05 ID:Nk4g4LmR
BS2で放送してた「揺りかごが落ちる」という海外ドラマの主役の吹き替えが
加藤忍さんだった。
そのうち地上波でも放送するかも。
461名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 01:26:42 ID:B+Qgm3je
「コミックポテンシャル」の案内がきました。
今回は一週間しか公演しないんですね(下北沢)。
前回(コミック)は未見ですが、万難を排して行ったほうが良い?
462名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 23:21:27 ID:jX623ilT
忍さんがいいのでぜひ見てあげて。
463名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 23:53:52 ID:xScy4cly
>>462
461です。
レスありがとう。
実は日曜日公演が今回1日しかないので、予約受付の今日
早々に予約してしまいましたw
加藤忍さんは「松ヶ浦ゴドーの戒」以来のファンです。
公演、楽しみですw
464名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 21:08:12 ID:JgwVkDq2
「コミック・ポテンシャル」初演の忍さんがとてもよかったので楽しみです。
すでに、日曜も土曜もいっぱいみたいで、平日の夜がお勧めと言われたのでそちらで、
予約しました。蟹江さんはどうですかね?
465名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 14:12:09 ID:GV0QfmWg
初日見ましたが蟹江さんはロボットを一途に愛する青年らしさが
よく出てました。
466名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 15:24:29 ID:FPGFtUm0
おぉ、始まりましたか!!
芝居終わった後、下北沢で感想を語らいながら広島風お好み焼きを食べるのが習慣になっています。
早く日曜日こないかなぁ〜♪
467名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 00:46:11 ID:Q6rBirWx
西山水木さんは出番多いですか?
468名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 23:35:29 ID:O0pCM95r
今日観てきました。
西山さんは出番は1/4ぐらいかなぁ、悪役をとても楽しそうに演じていましたw

加藤忍さんがいい!!
俺もうおじさんだけど、彼女演じるところのジェシーの感情が爆発するところでは
涙が出てしかたなかったよ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
もうアダムのみならずともジェシーに恋しちゃうです。
つーか、加藤忍に本気でメロメロだw

劇場をあとにするお客さんたちが皆ニコニコしていた。
いい芝居だったなぁ。
再々演希望!必ず観に行く!
469467:2007/11/01(木) 02:50:02 ID:Okk0CDZI
??結局見に行けませんでした。旅はえれえ遠いところだし。
470名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 16:50:38 ID:SQ1Bz5Uu
祝・紫綬褒章受賞!

演劇メインの俳優としての受賞は、市村正親と幸四郎くらい。
また、プロデューサーとしては初めての受賞。
471名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 21:28:41 ID:fNAg9qhN
今日見た!
蟹江一平しか知った顔がなかったけど、楽しかったよ〜
また地元に来る事があったら、是非見たい
472名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 19:59:39 ID:0ZHW9Vp/
忍さん、芸術祭賞新人賞おめでとう。
473名無しさん@公演中:2008/01/10(木) 06:47:15 ID:JMJi1p6r
age
474名無しさん@公演中:2008/02/17(日) 17:13:38 ID:0GiNgS7X
カナダの芝居をやるのはカトケン事務所としては初めて?
475名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 21:34:14 ID:tPDeuEFX
カナダは初めてみたいですよ。

この作家でさえ、カトケンは初だし。チケゲットするの忘れてました。
まだ、とれるかな?


476名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 03:14:39 ID:UzYIldgg
age
477名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 22:40:45 ID:JKxDdBVH
レンド・ミー・ア・テナーage
478名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 10:01:30 ID:S6o9InaR
前売り発売ですね。
事務所で特急二十世紀の上映会やりますよ。
479名無しさん@公演中:2008/05/12(月) 00:26:31 ID:rlc9XVIM
次は再演?
上映時間はどれくらいなんだろ
480名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 08:48:52 ID:Sud9hPKd
>>479
再演ですよ。
時間はわかんないです…
481名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 23:35:03 ID:o9d3FNBJ
今日【詩人の恋】の事務所稽古場での最終稽古でした。
畠中さんのスティーブン、加藤さんのマシュカン教授…
お二方共素敵ですよ。

482名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 20:22:28 ID:9wc06igZ
詩人の恋再々演見てんですけど客層最悪。
携帯のメールに答える為に席を立つ親父に菓子の紙を剥くおばはん
開演後に入ってくる客は無茶多いし。
サザンシアターで見るのは初めてだけど、(初演も再演も見てる)
客層いつもこんなん?
かなり頭来る

舞台自体は凄いいいよ
二幕が楽しみ
483名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 19:20:55 ID:axSwEfbZ
テレビで、やんないかな?
484名無しさん@公演中:2008/11/25(火) 23:49:09 ID:1XQ0Jcie
>>483

二年前にテレビ放映されたから、今回はないと思います。
485名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 18:55:39 ID:uNexntiN
審判を見たいな。二十歳、三十歳の時に二回見たので、来年四十歳になるのでもう一度見てみたい。
486名無しさん@公演中:2009/02/08(日) 06:32:48 ID:23cDKFjc
http://homepage2.nifty.com/katoken/news.htm


加藤さん、久々のテレビドラマ出演決定。
487名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 13:29:32 ID:+GTLkTdC
もっとドラマに出てほしい
488名無しさん@公演中:2009/06/13(土) 21:27:37 ID:/v8NdoWK
パパiloveyou上げ
見た人感想よろしく。
489名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 23:22:26 ID:mOOJc9qe
痛風とイボ痔の牧師、めちゃめちゃ笑った!
490名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 20:01:50 ID:PCSYTn/C
次は小泉
491名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 01:03:55 ID:yq/0LvAP
きょんでチケット取りにくくなる?なことはない?
492名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 18:31:56 ID:AO1qCaTs
来年は「シャドウランズ」をやるのか。
カトケンが実在の人物を演じた例は、ほかには「審判」ぐらいかな。
493名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 18:12:53 ID:ylYn3Y3p
キョンキョンが出るということで「高き彼物」にみなさん期待していますが
戯曲はみたことあるのかな。実は教師がゲイで教え子に手を出したという話
なんだよ。結構キモくて、がっかり戯曲なんだけどなあ・・・
494名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 23:21:02 ID:22wSRN5f
オオキナオセワ
495名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 08:39:11 ID:hS5xFdYl
>>493
私も俳優座で高き彼物をみたことがありますが、
感動的な話だったところに、きもい性癖のはなし
になり、どん引きしたことをおもいだしました。
496名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 12:41:05 ID:CIkfC+CZ
『シャドウランズ』物凄く楽しみ。
春風ひとみとの共演も嬉しい。
497名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 10:44:18 ID:O5FK3Ia+
秀一を前に逃げないことを覚悟した正義が話しだす。当時、片山という
家庭事情が複雑だが優秀な生徒がいて、家で勉強が出来ないのを知っ
た正義が当直室に呼んで泊めてやっていた。他の教師と当直を交代
してまでも面倒を見た。
夏休みを目前にしたある蒸し暑い夜当直室でうたた寝から目を覚ました
正義の前に、水泳で鍛えた少年のからだが横たわっていた。正義はそれ
を美しいと思った。見ているうちに熱いものが込み上げてきて、それは恋
だと思った。正義はその肉体に恋をしたのだと告白する。相手が女で
あれば確実に襲っていただろうともいう。正義は代わりに自慰をした。
その最中に片山が目を覚ました。片山は他の土地へ転校して、それ
以来ゆくえは知らないという。
498名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 17:35:44 ID:mH0IKIVK
しつこい
うせろ
499名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 18:28:33 ID:6bbdVKNz
誰かKYON2の老いをとめてくれ
500名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 18:13:22 ID:9u9bXr8E
8年半近くかかってスレの半分まで来たか。
あと500消化するうちに、カトケンは70歳、事務所は40周年を迎えてるかもね。
501名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 18:42:08 ID:uuWC9eDC
息子さんが引き継げば無問題
502アウトロー板10年間捏造自演強姦自慢魔:2009/11/17(火) 15:31:22 ID:Er0s4aeH
根暗健一、糞根健一、屑根健一、豚根健一、臭根健一、腐根健一、汚根健一、大根健一、池沼健一、暇根健一、嘘根健一、屁理屈健一、強姦魔山根健一、山根勉痴漢再逮捕、カス根健一、パシ健、
ホモ根健一、ザコ根健一、キモ根健一、ヤキ根健一、ボコ根健一、ゲス根健一、ケツ根健一、オナ根健一、マメ根健一、コピ根健一、ポケ根健一、シコ根健一、ガセ根健一、ヲタ根健一、コケ根健一、ホラ根健一、ウジ根健一、ブサ根健一、ダサ根健一、デビュ根健一、
山ネット健一、靴下健一、財布健一、玩具健一、白豚健一、空想健一、妄想族長、無職健一、カメレオン山根、自慰根健一、林家パー根健一、山根家ペーペー、カ根ラヲタク健一、劇団地独りぼっち健一、泣き虫健一、姑息健一、小細工健一、
自演健一、捏造健一、ホラ吹き山根、孤独健一、猥褻山根、破廉恥健一、強姦自慢健一、根ラー健一、乞食健一、ワッハハハハハハハは山根、汚物健一、廃棄物山根、
503横浜の強姦自慢魔山根氏:2009/11/18(水) 11:50:25 ID:9rQfZ5dJ
アウトロー板やHPで自演、捏造を繰り返している

山根健一は最近はホスラブでも根暗健一として有名人になってきた逸材だよ
ホスト時代には全く無名だったことも証されてるし
こういったレスがあった途端に有名人だったかのように祭り上げようと健一が自作自演し始めるのは必須なので皆さんこのレスの日時をコピーしておいて下さい(笑)
今日、この瞬間からホスラブに健一が自作自演しにやって来ますので(笑)今日までのホスラブレス(ホスラブ過去ログ等々参照)と今後の流れで自演捏造魔健一の本性がはっきりと顕れるでしょう(笑)
ホスラブ以外にも沢山のサイトやSNSにて既にバカにされてることにすら気づかないで2ちゃんばかりで擁護している健一はマジ爆笑ですね(笑)
ホスラブなんてほんの一握り(笑)まだまだ秘密が沢山あったんだよ(笑)あっ、豚根健一くん、フィルターかけてるからググっても無駄だから(笑)君と僕らじゃ総合力が雲泥の差だからね(笑)
気づいたときには既に赤っ恥(笑)無駄だと思うけど散策しに行って来なよ(笑)っで、2ちゃんアウトローへのレスが少し減っちゃうのかな?諦めてここだけに固執するのかな?
意味分かる?ここだけに固執すればするだけ自滅してるんだよ(笑
504名無しさん@公演中:2009/11/18(水) 23:13:26 ID:BN3YDI58
日本語でおk
505名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 12:36:30 ID:R2EBiEWh
高き彼物みたけどほんとにホモのお話だったのにがっかり
506名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 21:25:09 ID:8APVhX8A
ホモのお話ではないと思うが
507名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 23:08:06 ID:vYqxdzI2
小泉の腰つきに不覚にも勃起し、手淫した。
508名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 23:31:39 ID:rDpWH3GA
次回公演のお知らせ、もう来た
今回は早いなー
509名無しさん@公演中:2009/11/25(水) 07:01:54 ID:/zJJjgTU
一月公演だからじゃない?
510名無しさん@公演中:2009/11/25(水) 15:50:31 ID:T2vzpcb9
いつもは3月ごろじゃなかったっけ?
花粉症対策して下北行った記憶が
でも1月だと、帰りに牡蠣入りのお好み焼きが食えるなー(^ー^)
511名無しさん@公演中:2010/01/28(木) 23:53:27 ID:COl6zgJr
BS2でやった「高き彼物」をみました。ここでホモの話ということをみて敬遠してた
けど
それはそれ。いい舞台でしたね。生の舞台をみなかったことを後悔しました。
512名無しさん@公演中:2010/02/02(火) 21:07:10 ID:iHlfpNDF
シャドーランズ、よかった。
高き彼の物を見て感動したから行ってみたんだけど。
次はいつかな?
513名無しさん@公演中:2010/02/02(火) 22:35:00 ID:lHFRdbXy
劇場でチラシもらわんかったんか・・・。
6月3日から15日 本多
モーリー先生との火曜日

映画にもなってる小説の舞台化
共演は高橋和也
演出は高瀬久男
514名無しさん@公演中:2010/03/16(火) 04:01:51 ID:qvqQB7b7
一昨日、俳優教室の卒業公演観に行ってみたんだが、加藤忍が手伝いしてた。
やっぱ、愛人なのか?
515名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 18:09:39 ID:z8lVvpDQ
モリー先生との火曜日、チラシUPされたね。
師弟と言うより親子に見えるほど似てるふたりw
516名無しさん@公演中:2010/04/03(土) 20:06:06 ID:3sZyqnsn
高き彼物よかったー
再演希望
517名無しさん@公演中:2010/04/07(水) 12:07:13 ID:AHqrQVGs
私も高き彼物また見たいです。
さっき前売りのお知らせ届きました。
4月18日前売り開始です。
518名無しさん@公演中:2010/04/20(火) 11:32:33 ID:vS+ZIQBs
来年、詩人の恋やるんだな。
楽しみ。
519名無しさん@公演中:2010/04/20(火) 22:49:51 ID:Qxm+NmMl
モーリー先生は湘南台公演を見ることにした。近くなんだもん。
520名無しさん@公演中:2010/04/21(水) 09:28:01 ID:QUAI42Iw
詩人の恋再演!
嬉しいです。

518さん ありがと〜

慌てて公式行って確認してきました〜
521名無しさん@公演中:2010/05/31(月) 21:03:28 ID:VFBO9Bp6
3日本多劇場行きますね。

522名無しさん@公演中:2010/06/04(金) 11:29:50 ID:wVqmuzG+
モーロー先生見てきた。
よかったぞ。

523名無しさん@公演中:2010/06/04(金) 16:00:34 ID:sARgFqgR
モリー先生よかったよ〜〜じんわりと泣けました。
524名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 09:43:18.64 ID:LVU75eMw
ほしゅ
525名無しさん@公演中:2011/06/13(月) 13:19:57.90 ID:qk10XDcf
あげ
526名無しさん@公演中:2011/07/18(月) 19:15:52.60 ID:5io3xatl
演劇ぶっくチャリティーオークション
ttp://www.enbu.co.jp/kick/charity/index.html

“ナルニア国への扉を開ける夢の鈴”
527名無しさん@公演中:2011/07/19(火) 19:51:42.21 ID:vfspHdVU
滝沢家の内乱よかったよ
カトケンさんもあんまりクドくなくてw
528名無しさん@公演中:2011/12/08(木) 23:06:29.85 ID:Tx7HzS6Y
シェルターやるんだって!!!
529名無しさん@公演中:2012/01/21(土) 15:53:35.61 ID:jQV8HM5j
ひぐちっていう人、たぶん票券の人だと思うんだけど、
どうにかなんないのかな? 不愉快でしょうがない。
530名無しさん@公演中:2012/05/28(月) 16:04:33.23 ID:wyNq96Op
俳優教室つぶれてしまったの?
531名無しさん@公演中:2012/09/21(金) 12:28:19.56 ID:N3TmHQ0u
何十年も東京を離れていて、しばらくぶりに観たいのですが、
昔と違ってネットでチケットを買う人が多いと思うのですが、
どこでチケット買うのがお勧めですか?
ぴあ?やっぱり事務所?
532闇の中の光と影:2013/01/13(日) 22:29:37.02 ID:sQI+ycJz
「映画について語り合おう」という
新スレが立ってるよ。参考になるし、
非常におもしろい。

映画情報の決定版! 一読してみたら?
533名無しさん@公演中:2013/04/04(木) 11:32:41.70 ID:ym5sEnfc
祝 菊田一夫演劇賞 受賞!
534電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【47.5m】 :2013/05/06(月) 12:26:58.93 ID:Ztta9xIb BE:101352825-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>156
 (_フ彡        /
535名無しさん@公演中:2013/05/07(火) 07:53:28.34 ID:EQrrNh6Q
すげー10年越しのぬるぽにガッ…しかも山崎渉w
536名無しさん@公演中:2014/02/21(金) 19:23:34.54 ID:LsE7kpvb
ぬるぽ
537名無しさん@公演中:2014/02/21(金) 20:05:52.30 ID:wmMVCSY+
ガッ
538名無しさん@公演中:2014/02/24(月) 17:16:33.10 ID:T1LYmlsH
hage
539名無しさん@公演中:2014/03/09(日) 15:50:55.37 ID:SoqjPpQ/
ぬるぽ
540名無しさん@公演中:2014/03/16(日) 05:06:32.96 ID:ZChfqqVZ
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
541名無しさん@公演中:2014/03/22(土) 08:23:50.20 ID:oqqO1H6w
542名無しさん@公演中:2014/05/09(金) 04:45:21.38 ID:2zQQO5Hp
見たい。
543名無しさん@公演中:2014/05/19(月) 12:45:17.47 ID:7QvyUWsK
ほむほむ
544名無しさん@公演中:2014/06/03(火) 10:17:29.26 ID:jiUTSYVS
さやさや
545名無しさん@公演中:2014/06/06(金) 02:44:43.67 ID:Da0CVT/z
請願、観てきました。
脚本も演技も素晴らしい!
とても上質の舞台でした。
546名無しさん@公演中:2014/06/17(火) 21:24:33.27 ID:xruQcjsz
547名無しさん@公演中:2014/07/10(木) 16:45:47.75 ID:oRpuuhwd
548名無しさん@公演中:2014/07/15(火) 14:42:36.23 ID:FQmqiAWV
549名無しさん@公演中:2014/07/21(月) 23:26:42.83 ID:e+9fbCQP
550名無しさん@公演中:2014/08/11(月) 18:23:56.00 ID:8L2djiF/
551名無しさん@公演中:2014/08/15(金) 19:13:11.24 ID:LJAERyDf
552名無しさん@公演中:2014/08/18(月) 11:30:37.20 ID:t9HH+41R
553名無しさん@公演中:2014/08/22(金) 16:06:46.29 ID:0x7IgekX
554名無しさん@公演中:2014/10/01(水) 15:24:37.10 ID:G9vefq7I
555名無しさん@公演中:2014/10/31(金) 00:46:40.69 ID:z5wnOyp0
556名無しさん@公演中
あけおめ