>>812さん
今週中に行ってみることにします!
いろいろありがとうございました!
またあの外人さんは公演途中で帰国するのかな
やる気が…
普通に考えて、仕事が終われば帰るでしょう?
816 :
名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 21:51:53 ID:/vHPXQf6
ウォーバックスさん もっと歌の練習してくださいませ。お願い。。。
817 :
名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 21:53:22 ID:/vHPXQf6
そういえば丸美屋アニーになってたよね。
?
819 :
名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 23:15:38 ID:/vHPXQf6
<<818
ごめんね スポンサーのこと
そうでなくて・・・
今さら何を言ってるのかなと思って
821 :
名無しさん@公演中:2005/04/27(水) 15:26:15 ID:FDOirWqx
<<820
冷たい…
もっとマタ〜リ語りましょ
コミカルなハニガンにしたという荻野目さん 皆様の感想は?
私はちょっと聞き取りにくいかな って感じました。
最終リハーサルに昨年の小柳さんがど真ん中席に座って見てました。
行った方に質問!
グッズって何が売ってます?
よろしければ値段も教えてください!
Tシャツ、キーホールダー、ポーチ、クリアファイル、ソングブック(トゥモ
ロウ と メイビーの楽譜)、ペンダント、タオルハンカチ etc
>普通に考えて、仕事が終われば帰るでしょう?
>普通に考えて、仕事が終われば帰るでしょう?
>普通に考えて、仕事が終われば帰るでしょう?
>普通に考えて、仕事が終われば帰るでしょう?
>普通に考えて、仕事が終われば帰るでしょう?
( ´_ゝ`) 確かに終わってるな
招待券って、席は早いもの勝ちですか?
>>825 昔の明治生命の招待券だと、早いもの勝ちでした。
>>823 そんなに売ってるんだ?
最後に行ったの98年だからなぁ…時代か…
あの頃は確かシングルとパンフしかなかった。
ウォーバックスがひでぇよまじ。
タップキッズいらね
篠崎カムバック!
829 :
名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 07:50:10 ID:+HJkhoxl
831 :
825:2005/04/28(木) 13:19:52 ID:V8XBSqvF
>>826さん
ありがとうございます。少し早めにいったほうがいいのですね。
832 :
名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 14:40:07 ID:MbVr9cuu
篠崎って?
834 :
名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 17:36:39 ID:cYdMu4CJ
きのう観て来た。
ウォーバックス、ニャンとかニャランのかい!!
アンケートに「大人のキャスティング、妥協し過ぎ!
子供が主役と言えど7800円払ってんだからもうちょっとどうにかならないのか」
(グレイス以外)
と書いてきました。
ゆりあちゃんが観に来てたよ。
本当に虐待してると思った人がいるとしたらテレビのチカラは大したもんだな
>>834 平野氏の時は良かったねえ
何の作品にしろ大人も子どもも話題先行のキャスティングして欲しくないな
虐待より売名行為の方が強いんじゃ?で、降板ってこと。
実力もなかったし、あれ止まりかと・・・でもいまだに
同窓会やってるって、なんだそりゃ?
このスレってダゾザゾドザゾザ知らない人ばっかり?
演出変わってから初めて見たけど厳しいなとオモた。
838 :
名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 19:46:39 ID:fqEXA/wL
おまいダゾザドドザゾダだぞ
>>837 うわー!すげー懐かしい!(゚∀゚)
あったねぇ覚えてるよ!
モリーたちがいつも泣いちゃうんだよね…
840 :
837:2005/04/28(木) 21:30:49 ID:4shB2zoK
838 そうだったのか!もろに間違えて覚えてた。。
839 自分両手つきでできるぞw
841
居たか同士!w
てかハードノック歌詞かわった?
負けやしないわ 辛い毎日 孤児院暮らし惨めだけれど負けやしないわ
じゃなかったっけ?
バケツとモップだけでぞうきん使ってなかったような気もするし
何より7人のハードノックの迫力のなさといったらなかったよ・・
ただでさえ4、5歳ぐらいの子供が言えるわけないのに
ぐじゃぐじゃに泣いて鼻声になってるから何言ってるか分かんなくなってんだよねw
モリー「だどだどどだどだ(涙)」
篠「もう一回!(怒声)」
モリー「だど…だどぉ…どだど…だ(涙)」
篠「もう一回!(怒声)」
モリー「だどぉ…だどぉ……
以下無限ループ
844 :
名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 22:11:28 ID:KbeP3EzU
何年だったか、「ダゾザド」を5回続けて言わなきゃいけないのに、
何度やっても4回で終わらせちゃうモリー。
篠ピーは隣りにいたケイトかシンシアに「何回言ってましたか?」
って聞くんだけど、聞いてなくてもうぐだぐだ。
その後遅刻してきたモリーまで意味もなく泣いてさらにぐだぐだ。
って…あったよな。
なつかしいなー
織奈・貴以アニーの年だったかな。
後でビデオみてみよーっと。
>>842 うん。歌詞は変わった。でもハードノックは元々7人でしょ? フリードレスはフーバー組がなくなって人数減ったけど。
847 :
名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 23:04:17 ID:5SiGJQhO
>>844 秋かえでちゃんと岡崎愛ちゃんモリーだよ☆
で、シンシアは保科綾子ちゃん☆
95年て10周年の年だったよねえ〜もうあれから10年か…
アニーもだいぶ変わりましたよね。
10年前くらいがいちばん厳しかった気がする(稽古の様子とか)
>>845 やっぱりそうか。演出家の交代と共にかわったのかな。
うんざりだ、も う (・∀・) ってなんかやだ。。。
フリードレスのシャーリーが好きだったよ
>>847 なつかしいね!個人的には冨田麻帆ちゃんがモリーだった年の
金井れな西田彩香アニーとかも印象深い。あんまり評判よくなかったみたいだけどね
アニーの昔のパンフってもう手に入らない?
やっぱオクか…
篠って恥ずかしくないのかね?
人の演技教育勝手にパクッちゃって
篠システムって言ってビデオまで販売。
みんな知らないから何も言わないんだね。
>>849 今年のパンフ、86年以降のパンフの写真載ってるよ。
アンサンブルを含めて キャストの写真のページは全部写ってる。\2500は高いけど・・
>>851 そうなんだ!ありがとう!
来週観に行くから買ってきます!ノシ
>848
あげく「神も仏もないのかー」って。
アメリカなのに・・・
「クリスマスーってなーに?」「サンタってだーれさー」
でも毎年クリコ〜ン♪
だぞざど…の動きも何パターンかあるんだよね
利根川さんがラジオ体操みたいな動きのをやってた
ハードノックは98年のが一番好きかな
クリコンでのハードノックも最初のクリコンは完全に98年度版
だったように思う
自分が一番厳しく見えたメイキングも98年
鳥谷部さん〜w
99年のハードノックは
ヒップホップやラップを取り入れて最悪だったな。
5月が待てなくて今日行ってきちゃいました。
当日券なのに思い切り前に座れてビックリw
満梨奈チケを持ってるんで椎菜アニーを鑑賞。
それが…凄いよかった…てか泣いたよ。
演技ももちろんよかったし、可愛いし、何よりよく通る優しい歌声がマジでグッと来た。
隣りの女の人もしょっぱなのメイビーからずっと泣いてたしw
満梨奈ちゃんしか見る予定なかったから今日行っといてホントよかった。
マジ感動したよ。
果たして満梨奈は椎菜を越えられるだろうか。
既に越えていますが、何か?
満梨奈アニーを観て、
椎菜アニーより感動出来るかは、あなた次第です。
858 :
名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 17:54:58 ID:AyuGCwcn
>>857 いや、満梨奈アニーも楽しみだよw
CD買ったんだけど、満梨奈ちゃんも凄いきれいな声してたね。
逆に椎菜ちゃんがCDだと下手に聞こえた。
ところでハードノックの
「あいつを殴れ、突き刺せピンで、毒を飲ませろ
アイラビュー ミスハニガン フンッ!」
は無くなったんだね。
まぁ昔だからか。
当時小学生だった自分には恐ろしい歌詞だった…
ごめんageちった
両方見たけど、椎菜ちゃんはよかったよ。また見たい。
861 :
名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 23:00:47 ID:tKCFBRjU
サンディハ・・
>>860 だよね!
椎菜ちゃんマジよかったぁ。
満梨奈ちゃんも評判いいし
さすが20周年!
>>861 今日のスマイル組の浮浪者たちに警官が迫るシーンで
サンディが演技なのかマジギレなのか吠えまくってて
アニーも引っ張られまくってるしこっちがヒヤヒヤしたよ…