演出家・小池修一郎ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
エリザベート演出家・小池修一郎ってどう?
2名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 02:45
1はどう思っているの?
3名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 02:48
かな〜〜り盛り上がりそうなスレ・・・
彼はネットもおやりになるようなので、
皆さんここぞとばかりに要望を出してみては。
4名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 02:53
1じゃないけど,オリジナルを活かすさいのうはさすがだと思う。
5名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 02:57
アレンジする才能はあるけれど
自分でオリジナルを作り出す才能は
乏しいように思われる
6名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 03:05
同感。
そして、弄くりすぎてヘンになっていく・・・
7名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 03:14
待ってましたあ!て感じのスレだ。

今まで宝塚に何の悪感情も持ってなかったけど、
彼を世間に野放しにした一点で大っ嫌いになった(ワラ
演出家になるには脚本の理解力が致命的なんじゃないか?と
カンパニーで思った。
エリザベートで確信。
8名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 03:17
宝塚にいれば良かったんじゃないの?
ヅカファンには評判の良い先生だよね。
9名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 03:22
ヅカでも、オリジナルはぱっとしないよねぇ・・・

エリザも雪が一番でその後どんどん変になっていく気がする。

あと、あのキャスティングなんとかしてほしい。
なんでああなるの?
10名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 07:45
同感同感同感〜〜〜!!
もうエリザには手出しをしないで欲しい。
他の演出家に任せてみて!>東宝
たま〜に当たるのが派手だから名前が売れたのかなあ?
私もカンパニーで信用できなくなり、エリザで確信。
エリザの一番の敗因(世間的には当たっているんだろうが)は小池。
だれよりも演出家を変えて欲しい。
11名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 08:02
オリジナルをアレンジする才能・・・って言うか、
彼ごときにアレンジされるオリジナルも哀れ(笑)
貧乏くさいわ、何を言ってるのか分からないわ。
カンパニーはまだ話が地味だし客もあまりいなかったから
いいけど、あんな駄作を帝劇に3ヶ月も掛けておく神経が
すごいと思ったよ>東宝
12名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 08:46
>7 激しく同意
カンパニーは脚本も厨房のような直訳のママだったし、エリザは
あれだけ遅らせたクセに結局は宝塚とほぼ同じ(怒
演出だってヅカのお耽美そのまま持ってきて演らせてて、この人
は一体何がやりたかったのか未だに判らない。
男に男役をさせる意味ってあるの??
ヅカファンじゃないけどあんなエリザならヅカでみたいよ・・・。
13名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 17:30
昨今の宝塚作品で、エリザベート以外に良かったと思えるのってある?
14名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 17:48
アレンジも雪が一番良かったと思うが、
キャストがとにかく良かったよね>雪
一路さんも、トドも、花も、高嶺さんも、たかこさんも、
みんなが偶然一番力を出せる作品だったんじゃない?
15名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 20:47
とにかく人物の描き込みが浅い。
だから滑り出しが良くても、終わったら何も残らない。
もう少し人物造型を掘り下げて書けばいいのに、と
彼の作品を見るに付け思います。
16名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 20:50
宝塚のエリザベートは良かったとよく聞くけど、
ほんとに皆そう思ってるの?
「宝塚だから」話を勝手に変えても仕方ない。ふーん。
何様よ、宝塚って?
17名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 20:57
宝塚版のやつって、見始めたころは
結構面白いかなって思ったけど、すぐに
飽きてきたというか、色あせてきた。
やっぱサリエリだね。
18名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 21:00
>16

一人で逝っちゃってるよ(ワラ
何様よ、っていう前に何言ってんのアンタ?
19名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 21:05
>>18
私も>>16にはワラタ。
PCの前でみんなワラテると思う。
20名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 21:09
宝塚でやるならあちこち変えないと上演できないんじゃない?
エリザベート。
それは仕方ない気がするよ。
だけど、東宝は男女混合なんだから、もうちょっと
オリジナルに敬意を払うべき。

宝塚の演出家って話の筋を追うの、苦手なのかな。
ベルばらもそう。場面ごとにお客の目を引けばそれでいい
という考え方なのか、なんでもショー形式になってて、
ストーリーは破綻してる。
21名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 21:20
>>宝塚の演出家って話の筋を追うの、苦手なのかな。
>>ベルばらもそう。場面ごとにお客の目を引けばそれでいい

ベルばらを代表に考えるのは止めて〜〜!
最もヒドイ脚本をかく最もファンに嫌われてる演出家じゃないか〜。

でも確かに大半の演出家は脚本家止めた方がいい人ばっかり。
小池も脚本は全くダメだけど演出はサスガだなぁと思うトコ多いよ。
・・・私はね。
ただし東宝エリザは例外。宝塚と同じ路線から離れられないんなら
止めるべきだった。
22名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 21:32
>>20
それって宝塚の演出家さんに共通してる事?
うーん・・・それってウチではいいけど、ソトではすごく
問題ある気がする。
ウチに居れば問題なかったのかなぁ。

>>18・19
宝塚だから話を変えて当然・・・って考え方は間違いじゃない?
って意味だよね。作品と宝塚、どっちを取る?と聞かれて、
迷わず宝塚を選ぶ人って、そんなに多数派じゃないと思うよ。
23名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 21:45
>>宝塚だから話を変えて当然・・・って考え方は間違いじゃない?
>>って意味だよね。

それは分かってるんだけど(ワラ)
宝塚だから話を勝手に変えて仕方ないって
どっから出てきた話なの?

ついでに作品と宝塚、どっち取るってどういう意味?
24名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 21:48
なんだか暑苦しいな、>>16>>22
25名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:00
私は、ヅカで上演するって聞いた時点で
「ああ、こりゃ、内容変わるなぁ」と思ってたよ。
実際みて「ああ、変えられてしまった」と思ったけど
キャストの力量(雪だったな)が素晴らしくて
、まぁしょうがないかと思った。

それゆえに、今回の東宝版には腹が立ってる。
26名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:01
>23

>>宝塚だから話を勝手に変えて仕方ないって
>>どっから出てきた話なの?

「海外版スレのきっかけになったエリザベート」を「渡る世間〜」
にしたってことじゃない?

>>ついでに作品と宝塚、どっち取るってどういう意味?

原作に忠実か、スミレコードにしたがって変えるかって事でしょう。
27名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:28
私も雪のエリザすごく好きだった。
未だにあれ以上のキャスティングはないと思う。

日頃宝塚に通っているわけではないので
エリザも各組1,2回(雪だけどうしてももう1度観たくて
ダフで買ってしまった^^;;;)東宝のは去年と今年と
合わせて10回ちょっと。
もう1度観れるならば、雪組のを観たい・・
28名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:38
小池と言えばPUCKが有名かな?
29名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:46
>>22=>>26>>16の読みにくいコメントの意をしっかり
把握しており、さらに皆、意味の読みとりにくい文を書く・・・。

>>28
小池といえば「華麗なるギャツビー」だな!
あれはホント良かった。映画の何倍も!
30名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:46
花總のエリザに、轟のルキーニ。
朱みちるのゾフィー、一路トート。

何思い出してもよかったよね。
でも、ルドルフの香寿は却下!!
31名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:47
>28
駄作といわれようとも「JFK」のラストが好きだ。
32名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 23:23
>28、31
名作だけど「華麗なるギャツビー」のラストが好きだ。

小池さんて座付き作者の割には演じる俳優を選ぶ人だと思う。
合う役者となら作品がふくらみを持つけれど、そうじゃないと案外しょうむ無い出来になる。
ま、誰だってそうかも知れないけど。
33名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 23:39
東宝で何故寺島パパにしたのか謎。
ゾフィーもちょっと。昔の人じゃん?

轟ルキーニよかった!
4月の日曜日に観にきてたよ。
34名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 23:42
小池センセの作品、ブルースワンが好きだった・・・。
多分超少数派だろうな。あ、PUCKもバレンチノ
も好きだった〜。これダメ!ってのはあんまり無い
かもな。

で、ヅカ版エリザと東宝エリザ、両方観ると丁度
いいっていうか、話を補い合っていていいなーと
思ったんだけど。ヅカ版エリザ好きでアンチ東宝
の人って多いのかな?
私はどっちも同じぐらい好きです。
35名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 23:43
ごめん。↑バレンチノじゃなくてギャツビーだった;
36名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 00:25
そんなに小池さんて良くない?私は好きな作品いっぱいあるんだけどな。
華麗なるギャツビー、アポロンの迷宮、天使の微笑悪魔の涙(ゴメン、うろ憶え)、
バレンチノ、吸血鬼の話(題名忘れた)、などなど
そこそこのオリジナル作品を作れる人って、少ないと思う。
その中では頑張ってる方なのでは?
まあ、私の好みにあった作品が多いってことかも。
37名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 00:32
小池先生の作品って、完全なオリジナル少なくない?
ここに挙げられてる中でも、天使の微笑・・・は「ファウスト」
PUCKは「真夏の夜の夢」華麗なるギャツビーは同名、JFK・・・
ベイ・シティー・ブルースもそうだったっけ?あれは「ハムレット」
完全なオリジナルで「良かった!!」って記憶に残ってるもの、
あんまりないなぁ〜。
まあ、再構成能力はあるって事かな。
土台のない所から脚本組み上げるのって苦手なのかしら?
とちょっと思った事はアリ。
エリザは、雪・宙見て感動したし、東宝版も悪くないと思う。
あれを日本に持って来て上演した功績は大きいかな。
3837:2001/05/14(月) 00:36
ごめん、読み返したらなんか偉そうだ・・・。スマソ。
ちなみに、吸血鬼のってシメさんだったよね?>>36
何だっけ。題名。
39名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 00:42
>232
2階の最前列センターは目の前に照明があって、
それが視界の端に入る。
サイドならあまり問題ない・・・かな?
40名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 00:45
ノスフェラチュ・・・『●●(色だったかな・・)の・・首飾り』・・・
じゃなかったっけ??<シメ吸血鬼
41名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 00:50
あれ?変なとこに書き込まれてしまった。スマソ
逝きます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 06:06
>>38
「蒼いくちづけ」ですね。
>>40
それは「誓いの首飾り」。ドラキュラとは別物です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 07:09
宝塚に骨を埋めて欲しい…。
44名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 08:02
プック萌え〜!
45名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 10:41
ルドルフはタータンが一番良かったと思うけど?
私はオペラ使わない人なんで(笑)
歌に、ダンスにルドルフの不安と苦悩をとてもよく乗せていたと思うよ。

ヅカ版の闇が広がるの例の「振り」があるじゃない。
東宝でもちょっとあったけど。
タータンと井上君以外のルドルフは振り付けのカウントが見えるけど、
この二人はなんというか「抗う」って感じが出てたもの。
46名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 15:20
岡幸二郎を嫌ってるってほんと?
47Y:2001/05/14(月) 18:31
レディー・ビー・グッドの頃は良かったけど今嫌い。
48名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 19:11
嫌ってる理由って、手を出して断られてとか???(笑
49名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 10:00
岡ねえさんのトート見たいよねぇ。
絶対はまるはず。
身長あるし、山口さんより若いし、内野さんより歌えるし。
見た目も実力も問題ないと思うんだけど。
50名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 10:02
こう見てると
ドラキュラとか、狼男とか、妖精とか、死神とか
現実的じゃないものが好きじゃない?
51名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 17:24
レディ・ビー・グッドで、女帝様と一揉めあったの?
岡ねえのトートだったら、ダブルキャスト平等に見たのにな。
52名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 17:32
「レディ・ビー・グッド!」に出て「レ・ミゼ」に初出演する前の年の12月に
大阪で小池演出のディナーショーがあったのです。
「レ・ミゼ」以降の岡ファンは知らないでしょうが。
あの人は四季時代にも浅利慶太に隠れて全日空ホテルでディナーショーしたんです。
ばれると即退団だから本当にシークレットで。
53:2001/05/15(火) 17:33
って、岡スレに書いてありました
54こんなことも書いてありましたpart2:2001/05/15(火) 17:37
あのね。あの女(岡)はすべて「計算づく」で人と付き合っているの。
今、この人と仲良くしていたらプラスかしら・・・とか考えて。
あ!石川禅ちゃんのことはよく知らないけど。
何年か前に小池先生演出で岡のディナーショーがあったのよ。
その時の岡は小池先生に対するフォローが全然礼儀知らずでね、
小池先生は怒っちゃったの。それからよ、小池先生が岡を相手にしなくなったのは。
だからどんなことがあっても「エリザベート」の岡は出れないの。
55名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 18:01
宝塚は全然知らないので、遅ればせながら先日初めて写真を見ました。
もっとオッサンだと思ってました。
56名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 19:50
観客を飽きさせず観せることは上手いと思うけど、
日本語・言葉のセンスは今ひとつかなあ。
頑張れ、小池先生。
芝居よりはどちらかというとショー向きなんだね。
57名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 20:38
宝塚の舞台ではこの人の作品しか「お話」として見れないです。
(他のはヒドイ)だから好き。
「エリザベート」もウィーン版がいいとかいろいろ言われてますが、
この人のおかげで日本でこの作品を知る事が出来たのでありがたいと
思っています。少なくとも宝塚や東宝で「エリザベート」を知ってから、
ウィーン版を見て小池はあーだこーだと言ってる人は、ハイハイ、って感じです。
58名無しさん@公演中 :2001/05/15(火) 22:06
私はこの人の作品は「ショー」としか見られない。
あれでも「お話し」なんですか・・・(呆
59名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 22:09
ヅカ歴20年、ウィーン版を先に見てる。小池さんのデビュー作も見てる。
小池さんは大劇場は「PUCK」、バウは「ローンウルフ」。
これが小池センスが生きてた最後というのが私見。
あとは自己模倣に陥ってる。アレンジの才能は要するにパロディの才能。
ウィーン版を宝塚という方法論で一流のパロディにした。
そのパロディが当たりすぎてパロディを再パロディしなければならなくなった。
トートの造形に必然性がなくなり、東宝は宝塚版パロディになった。そういうこと。
マスタービデオがよくても、2回もダビングすれば画像もぶれる。
小池さんの脚本の欠点をひとつだけ明確にあげると「詰めが甘い」
演出のよさをひとつだけあげると「音楽の使い方がセンスがある」
ヅカ「エリザベート」を見た時、小池さんはこれを凌駕する自作を当分書けない
だろうと芝居好きの友達と冗談でいいあっていたけど。今のところそうなってるね。
60名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 23:28
>>59
パロディの再パロディ、激同意。
「愛と死のロンド」を増やしてトートを主役にしたはずが、
「夢とうつつの狭間」をまた増やし、シシーを主役に戻し・・・

何故原版に戻さなかったのだろう。
61名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 23:29
話ずれるけど、エリザベートは、ウィーン初演当初からけっこう話題に
なってたよ。TVでも紹介してたし、みんな知らなかったの?
宝塚が上演したのは、それから何年もたってから。
ミュージカルに詳しい人には、ヅカ上演以前から知ってた人が多いと
思うんだけど・・・。
62名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 23:36
そうか、東宝エリザベートは再パロディだったのか。
妙に納得。
63名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 23:40
>>61
ハイハイ、先物買い当って良かったね。(藁
知ってると何か偉い?得な事とかあったぁ〜?
64連続テレビ小説@君の名は:2001/05/16(水) 00:16
↑61ではないけど。
ウィーン版見たことない人に、ウィーン版けなされたくない。
65連続テレビ小説@君の名は:2001/05/16(水) 00:17
>>63
少なくとも、「生(き)のままの」エリザを
知っていることができ
(ヅカ版とかの先入観無しに)
とても幸せです。
66名無しさん@公演中:2001/05/16(水) 09:48
宝塚で何度も上演されてるうちに
ファンも関係者も自信過剰になったのか、
そのころのヅカ本etc.のウィーン版攻撃は
かなりイタイものがあったです。
中にはまともなものもあったけど、
そりゃ誤解だよ(藁・・・脱力)
ってのが多かった。

少なくとも、昔から知ってた人は
ヅカ版の先入観なしにエリザベートっていう
作品に触れられたということで
得してるのでは?
67名無しさん@公演中:2001/05/16(水) 10:01
>>59
>小池さんの脚本の欠点をひとつだけ明確にあげると「詰めが甘い」

激しく同意!!
東宝版エリザで、「愛と死の輪舞」を外すか、
歌詞を変えなかったことは失敗だったと思う。
まさしく蛇足。
68名無しさん@公演中:2001/05/16(水) 10:11
「詰めが甘い」
私も一票。
彼のオリジナルって、せっかくいいカンジで話がすすんでるのに、
オチがこれかいっ?!っていうのが多々ある。
「ブルースワン」とか「イコンの誘惑」とか「LUNA」とか。
69名無しさん@公演中:2001/05/18(金) 17:26
「ジャンコクトー 堕天使の恋」ってどう思う?
どんな内容になるのか読めない……
みにいこうかどうしようか迷ってるんだよね。
ダンスなの? 芝居なの? ミュージカルなの?
ぴあではダンス欄にのっているが……
識者のご意見きぼんぬ。
70名無しさん@公演中:2001/05/18(金) 17:28
ゆうべの「真夜中の王国」に西島出てたね。
あったま悪そうなシャベリだった。
ダンサーだからアタマは関係ないか。
71名無しさん@公演中:2001/05/18(金) 19:27
いつものとおり、見て終わって「ふぅ〜ん」っで終わっちゃうんじゃない?
期待していくと、がっかりさせられることが多いから
行くとしたら、周りの評判聞いてからにしようかな・・・
72名無しさん@公演中:2001/05/19(土) 02:13
東宝エリザでは他にも詰めが甘いところ、いくつもありますよね。
気になって仕方ないのが、ミルクのあと。
エルマーが先頭に立って
「さあ、王宮前広場に集まろう〜〜〜」て去ってくよね?
民衆が広場に集まってそのあとどうなったの???

独立運動で捕まったエルマーがその後どうなったかも気になる。
(そりゃ死刑なんだろうけどさ)
エリザベートには直接関係ないのかもしれないけど、
話をふったからには説明して欲しくなってしまう。
73名無しさん@公演中:2001/05/19(土) 22:18
そういえばそうですね。言われてみればほんとだわ。
細かいことまで考えていないんでしょうね(藁

私は、ゾフィーがエリザベートの血筋にケチつける
ところが気になりました。
だってゾフィーさんも同じヴィッテルスバッハ家の
出身なんだもん。それにエリザベートのお姉さんとの
婚約話をすすめてたのは、あなたでしょう?
姉妹なら同じ血筋よー、とつっこみたくなりました。
それともあれは、ゾフィーさんがモウロクしてきた
という含みをもたせたシーンだったのか・・・

いやーそこまで考えてないですね、きっと。
74名無しさん@公演中:2001/05/19(土) 23:00
小池さんの東宝エリザベート、映画からネタいただき!
ってとこ多いんだそうですね。
なんでも、「第七の封印」から、チェスをする死神
「うたかたの戀」から、ルドルフが尋問を受ける場面
を引用してるんだとか。
他にもあるんでしょうか??
知ってる人教えて。
(でもオリジナルなアイデアで勝負してほしいような
気はする)
75名無しさん@公演中:2001/05/19(土) 23:16
確かに詰めが甘い。
エリザのラストの部分、今年は手を繋いでいかなくなったけど
歌詞となんか一致してない様に思われて今年の演出でも嫌。
去年なんてほんとに納得出来なかった。
手繋いでいくんならいっその事、宝塚と同じ歌詞にして欲しかった。
76名無しさん@公演中:2001/05/19(土) 23:31
小池さんって、元の歌詞あまり読んでいなくて
思いつきで演出してるような感じがする。
訳詞もきっと思いつきでやってるに違いない。
なんか、ちぐはくなところが多いよね。
77名無しさん@公演中:2001/05/20(日) 02:30
今日のNHKの「ようこそ先輩」午後6時くらいからだったっけ?の
小池さんをチェックね!「エリザベート」写っていたよ。ウッチーかも
78名無しさん@公演中:2001/05/20(日) 09:34
>77
これからエリザ関連で映像に出るのはウッチーばかりでしょう?
名古屋はもう終るし次は 大阪=殆どウッチー だもん。宣伝、宣伝。
みんなー、たくさん通ってね。私は行けないけど。
79名無しさん@公演中:2001/05/20(日) 20:10
「ようこそ先輩」見ました。
宝塚って基本的には気まぐれな生徒を抱えた学校だから、
駒の動かし方はさすがだなと思うこともあり、
おお独裁者・・・と思うこともあり。
基本的には、演出家にも宮本某のような体育系と小池さんのような
文科系がいて、文科系の彼がここまで子どもに熱心に指導できる
ことにある程度評価したいと思った。
小学校の先生としては、最低合格レベルだと思うけど(笑

宝塚の生徒の中では演出家としては評価されているけど、
人間的には結構敬遠されているっていうのも、ちょっとわかった。
でも万人に好かれる必要はないと思います。
自分にしか出来ないことをやっている小池さん、これからも
独自路線を突っ走ってください。
いつもロビーでお見かけしている一『エリザベート』ファンでした。
80名無しさん@公演中:2001/05/20(日) 22:01
拝啓 小池修一郎様
私一世一代のお願いがあります。
どうかどうかお聞き届けくださいますように・・・・
間違っても【モーツァルト】の演出にだけは、手を出さないで下さい。
そして、さらにまかり間違っても、その【モーツァルト】のタイトル(主役)に井上
芳雄なる新人を起用するような無謀な賭けはなさらぬよう・・・井上芳雄様の今後を
ダメにするような勘がいたすのです・・・・
81名無しさん@公演中:2001/05/20(日) 22:03
そこまでバカじゃないと信じたい・・・
82名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 00:19
井上芳雄の出る作品全てに小池先生がかかわってるってのがコワイ。
今後もずーっとそうなのか・・・?
83名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 00:27
エリザと朗読だけでしょ?今のところは。
一応は宝塚の演出家だし、井上芳雄に付きっきり、ということにはならないでしょう。
84名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 00:33
小池の場合は・・・ってかグラン・アーツと小池・・・

おとこちゃんにしても井上くんにしても小池のお気に入りでは・・?

事務所的に仲良し関係は続きそうな予感。
85名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 11:30
井上くんも、いい演出家?を持ったもんだね(笑
当分、下手な舞台に立たずに済むし、
小池氏にしがみついてれば食っていけるじゃん!
一生懸命、やってる役者がバカなのか、
運がいい井上くんが賢いのかわからないけど
このまま、二人の関係が続くようなら、演劇界も所詮大したことないな
86愛あればこそ:2001/05/21(月) 11:49
井上の後ろに小池有り、小池の前に井上有り
二人で仲良く、演劇界の星になれるかしら?

気持ち悪sage
87名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 17:12
「ようこそ先輩」私も見ました。
理論でうったえる新劇より、情念や情緒でうったえるものが好きだった
というような事を言ってた。
だからエリザは細かいところは気にしないのね、と思った。
私も細かい事はおいといて、全体の雰囲気はとっても好きだな、エリザや
他の小池作品。
88名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 17:21
87<
なぜにうっちーを起用?
89名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 17:32
うっちーバリバリの新劇っす。
あの台詞回し、江守さんとかぶる〜〜
90名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 17:57
>情念や情緒でうったえるものが好きだった

でも、本人の作品には感情的にこみ上げてくるものってないような
見終わって、トイレに早く行くことしか頭にない
91名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 18:09
ところで、女子トイレって何であんなに並んでるの?
男より、尿意が近いのか、水分取りすぎなのか?
化粧直してるだけ?

かなり気になるんだけど、まったく関係ないのでsage
92名無しさん@公演中:2001/05/22(火) 00:47
新劇って理論で訴えるのね。へぇー。

エリザってもともと情念で訴える作品じゃないと思うんです。
どっちかっていうと哲学っぽくてそういう意味じゃ新劇的かも。
クンツェの脚本で内野さんが演技したらどうなるか見てみたかったなぁー。
(そのときは歌なし、台詞芝居希望。)
93名無しさん@公演中:2001/05/22(火) 00:57
>91
単純に考えてもオンナって一回の用足しにかかる時間がオトコより長いでしょ。そのうえ
劇場は女性が多い、だからでしょう。あと、体の構造からいって尿意を我慢するのは
男のほうが得意。
カンケーないから下げとくね。 
94名無しさん@公演中:2001/05/22(火) 00:58
>>92
オーストリアの哲学を日本語の台詞で語っても
客は寝るだけ、と小池先生は思ったのでは?

そういうのは原語で楽しむしかないと思うよ。
歴史・文化・国民性、すべてに関わってくる。
今の日本に原作エリザの精神をきちんと踏まえた上で
見事な戯曲に作り変えられる演出家はいないんじゃないかな。

小池先生の変え方も感心はしないけど、あれはあれで
一つの世界を作ってはいるよね。
95名無しさん@公演中:2001/05/22(火) 01:12
>>90
そうかな〜?初めて小池先生の「バレンチノ」見て、その後「華麗なるギャツビー」
見たときには、すごい作家兼演出家が出来てたな〜とホント感心したもんだけどねぇ・・。
音楽の使い方、場面転換のもっていき方、登場人物の情感の出させ方等々。
「バレンチノ」は完全オリジナルでしょ?ラストシーンのオレンジの回想シーンは
素晴らしかった・・・(遠い目)
実は自分の中では、小池作品の最高作って、この最初の2作品なんだよね、
「エリザベート」の宝塚アレンジ等とかではなく。
96名無しさん@公演中:2001/05/22(火) 21:39
age
97名無しさん@公演中:2001/05/23(水) 09:11
エリザ、日本語で原作どおり音楽に乗せて上演するのは不可能なんで
しょうね。でも、変えたのなら変えてます、って一応断るのが礼儀だ
という気はする。ウィーン版を上演なんて宣伝するのは、オリジナル
プロダクションにも、日本の観客にも失礼じゃないかなぁ・・・・・。

コンビニで売ってるキムチ、ハングル文字で商品名が書いてあったら
売れない、って以前は思われていたそうだけど、今は逆に、ハングル
表記の方が売れ行きがいいんだって。今は不況なだけに、時代が本物
志向になってるのかもしれない。

あんまりうまい例えじゃないけれど、エリザベートもオリジナルに
近づける努力をしたら、もっと別の評価を得られたかもしれない、と
思ったりする。
(何度も言われてる話なんで、下げておきますーーーーー)
98名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 09:52
次回作「モーツァルト」は面白いの?
99名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 10:53
エリザベートは各国でかなり自由にアレンジされてるっぽいね。
それが許されるミュージカルなのが面白いなと思った。

関係ないけど、20日のようこそ先輩だっけ、小池先生のでてるやつ
みそこねちゃった。再放送するかなー。
100名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 10:56
明日の昼間の再放送あるよ。
2時くらいだったかな?今度は教育テレビで放送だから
間違えないようにねー。
最初に東宝や宝塚の小池さんの作品紹介があってそこで
エリザもちょっと流れる。
101名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 11:31
>>100番さん、ありがとー!!
すごい嬉しい。今度はちゃんとビデオセットします。

小池先生の作品の「天使の微笑・悪魔の涙」で、
「誰も・誰も・聞いてはいない・」と言うような歌詞の
出演者の掛け合いの歌があるんだけど、
あれすごく上手いなって思った。聞く喜びがあった。
作曲者の先生の上手さかな?
102名無しさん@公演中:2001/05/26(土) 17:06
再放送記念age
103名無しさん@公演中:2001/05/27(日) 01:04
再放送見た感想は
宝塚版では、トートがキスするのは
ルドルフが銃を撃った後なんだなってことでした。
104名無しさん@公演中:2001/05/27(日) 01:08
>>103
あの間、好き。

雪組エリザをもう1度観たくなりました。
105名無しさん@公演中:2001/05/27(日) 10:32
撃った後なんだ!
意味が違ってくる気がするのは私だけ?
106名無しさん@公演中:2001/05/28(月) 09:59
ageときましょ
107名無しさん@公演中:2001/05/28(月) 20:21
>103・105
そうそう、撃った後!びっくりしました。
私は、去年東宝から入った「エリザ」新参者ですが
ヅカの原作本(?)を読んだら、東宝との違いが多くて驚き。
最近、雪組のビデオを人に借りて見て
そのあと、ヅカのDVDも買ってしまうという・・。
そんなこんなの1週間でした。
108名無しさん@公演中:2001/05/28(月) 20:32
しゃべり方がおかまだった
109名無しさん@公演中:2001/05/29(火) 01:49
撃った後のこと。
私も意味が違ってくるなーって思う。
110名無しさん@公演中:2001/05/29(火) 12:25
ジャンコクトー、当たると思う人?
111名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 20:27
age
112名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 21:38
私は宝塚版の撃った後バージョンは「魂を吸い取る」って感じかと。
トートのキスは、肉体に残った魂を、黄泉に送る儀式なんだと、
宝塚版見て、解釈してました。
シシーが木から落ちた所でも、まだ肉体に魂が残っていたから、
キスをするのを止めた事で、現世に戻してあげたのかな、って。

東宝版を初めてみた時、てっきり撃ってからキスだと思ってたので、
ふいを付かれて「うをぉえぇっ!?」となってしまいました。
あれは、正に「死の接吻」というか、命そのものを吸い出すような
死を与えるキスっていう感じだよね。

どっちも好きだけど、宝塚版だとキスしながらセリ下がりだから、
「連れてった」って感じがする。
東宝版は「用済み」って感じ。(笑
113名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 23:22
東宝版でもシシィは刺されたあとにキスしてるんだから
ルドルフだけ死の洗礼受けてから死ぬんだよね。
あんまり死ぬ気ないから無理やりキスして殺したのか?
114名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 23:30
本当にゾフィ様だけ無視されてるのね。
キスどころが、トートの姿さえない。
115名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 23:38
>>114
そそ。ゾフィーだけは、手下に持ち帰らせるっつーのが素敵。
どうやら閣下のキスは、麗しい人限定らしい。
それか、寿命じゃない人限定なのかな。
116名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 23:44
宝塚版では、黒天使が美しい人のみトートのところに連れてくる、という設定だった。
117名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 23:49
>>116

うそだよね?
118名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 00:14
>>116
冗談?
ほんとに、そんな設定だったの?ヅカって?
119名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 00:34
116です。
舞台の中で、そのような発言は出てきませんが、雪組公演後に小池先生が出された「エリザベート」という本に書いてあります。
雪組公演をかなり忠実に小説化してある本です。

「黒天使たちが選んで捧げて来るのは、トートの好みの美しい生き物だけである」
120名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 00:51
そんな話にされてたとは・・・(絶句
121名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 00:57
>>119
ひょっとして、それがエリザスレとかで時々出てくる
「原作」とか言われてる代物ですか?……すごいね。
122名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 01:04
>116 そうだったんだー。もう一度良く読み直してみよっと。

しかし、あの小説。小説としては非常に読みづらい代物じゃ
なかったですか?あんなに疲れて面白くない小説滅多にないと思う。
あの作品を好きでこそ読めたな、私は。
まぁ、あれを読むと舞台では表現できなかった事も感じ取れたりは
したけどね。だいぶ前に読んだからちょっと忘れちゃってるけど。
123名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 01:07
>>122
シシィとトートの出会いのシーンです。

確かに小説としては読みづらかったです。
舞台の解説本として読んでました。
124名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 07:46
ジャンコクトー、心配だー。
上島・宮川とスタッフが好みなだけにコケて欲しくないのよね。
125名無しさん@公演中:2001/06/01(金) 11:24
age
126名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 01:46
>98
亀レスでスマソ。
モーツァルト、面白かったよ。
でも井上芳雄にも内野にも出来ないよ、主役。
それどころか他のキャストも日本のキャストじゃ出来ないかも知れない。
宝塚でやろうと思うなら無謀の境地。
いっそ小池が演出するならシジミが演出した方がいいとマジで思う。
頼む、上演権を死期が獲得するなら本気で友の会入り直すぞ〜!(藁
127名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 18:12
モーツァルトの上演は「決定」してるんですか?
128名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 18:38
ウナ・ノーチェ、見た人いませんか?
すごく好きだったんですけど。
129u:2001/06/11(月) 02:15
モーツァルトってほんとうですか?
130名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 00:26
age
131名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 11:35
モーツァルトの上演は止めたほうがいい。
小池演出も心配だが、シジミはもっと嫌だ。
死期芝居は人間の感情が死んでるから。
132名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 17:27
決定なのかね?噂ばかり聞こえてくるけど。
でも日本では止めたほうがいいよ。
できそうな役者が思い付かない。特に主人公とその彼女。
面白いよ。面白いんだけどさ・・・
133名無しさん@公演中:2001/06/17(日) 02:13
ここで聞いてもいいのかな?

モーツァルトもエリザベートと同じような舞台セット(前衛的?)
なのですか?
134名無しさん@公演中:2001/06/17(日) 03:10
>>113
回り舞台に巨大な扇がはまってる感じ。
単純なんだけど、この手があったか!って舞台装置だった。
前衛的なのは衣装の方かも。
・・・って、このスレの話題じゃないか。申し訳ない。
135133:2001/06/17(日) 08:29
>134
お返事、ありがとうございました。

日本人スタッフでは期待できないし、かと言ってウィーンまで行く事もできないので、
来日公演してくれたらいいな、って思ってしまったんです。
簡単なセットだったら、日本に来て公演してくれないかな。
136名無しさん@公演中:2001/06/17(日) 22:28
モーツアルトは東宝の為じゃなくて、井上の為なんだろ?
137名無しさん@公演中:2001/06/17(日) 23:22
モーツァルトは決定なの?
138名無しさん@公演中:2001/06/17(日) 23:40
今度ハンブルクで上演するね>モーツァルト

モーツァルトはいきなり舞台に巨大な骸骨がでてきたり
昔の民衆が「映るんです」で写真撮ったり(ミーハ―な観光客を
皮肉ってる)。日本にもってきたらまた普通ーのセットにされちゃうん
だろうなあ。
139名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 00:02
>101「天使の微笑・悪魔の涙」大好きだった!!
話の内容も良かったけど、ほんと、すごい歌がよかった。
主題歌も好きだった。でも作曲家をほめるべき?!
閉めた扉の後ろからメフィストが出てきたり
書斎の本棚から出てきたり、ベンチがひっくり返って出てきたり、
当時からこってたね。
140名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 00:19
あ、なんかすごい見たくなってきた・・・>モーツァルト
どっか、詳しく紹介した日本語のサイトってない?
141名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 01:19
>>140
お勧めのところがありますが、検索で探してみてください。
ヒントは「タイトルと劇場名」。タイトルだけだと人名なので
ものすごい数がヒットしますので。あと「原語」。
以上、頑張ってね〜
142名無しさん@公演中:2001/06/20(水) 02:22
それだと、オペラの魔笛が大量に引っかかってこない?
エリザベートとかファントムとかやったアン・デア・ウィーン劇場、
魔笛を初演した劇場なんだよね。

という訳で、タイトルと劇場名と「ミュージカル」をキーワードで。
140さん、頑張って下さい。
143名無しさん@公演中:2001/06/20(水) 13:57
140では無いですが、見つけた・・がどうやら粗筋など無かった
またチャレンジします。
ところで井上君の1人芝居は?
144名無しさん@公演中:2001/06/20(水) 14:03
age
145名無しさん@公演中:2001/06/20(水) 19:07
>>143
141です。私がお勧めしたところはばっちり「少し複雑なので
あらすじはこちら」と別に詳しく書いてくれてるのですが・・・
(Yahooだとこの条件で2件しかヒットしないんだけど)
146名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 00:04
「美しき野獣」観た方いますか?
まだ演出助手(?)の時代だったと思うけど、あの頃から
すごい新鮮な舞台を作られてましたね。
背景も何もない舞台の上に車だけが1台あって、
大浦みずきさんと真矢みきさんが掛け合いで歌う、
それだけのシ−ンがすごく斬新でおもしろく感じました。
13年ほど前と思うけど、すでに携帯電話も小道具に使ってたし
147名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 08:30
>146
「美しき野獣」素晴らしかったですね。
しかしこのスレに「美しき野獣」を知っている人はいないのでは。
エリザだけで知ったつもりになってる知ったかぶりの人が多いでしょう(藁
148名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 21:35
あげ
149名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 23:31
宝塚に興味ないし。
宝塚に隔離しておいてくれりゃーこんな事にはならなかったし。
150名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 03:31
jj
151名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 11:15
ハロルドの演出については、意見でませんね。
152名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 17:12
話はともかくスタッフの質はどうにかならんか・・・。>ハロルド
153名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 18:39
宝塚は見たことありません。小池氏の演出はエリザしか見ていません。
でも、あのエリザの、あまりにもパクリの多く(他のミュージカルで見たことのある
演出が山盛り)、どう考えてもヅカ流としか思えない演出と、破綻したストーリー
とを見た瞬間、「なんじゃこりゃ〜!」と叫びました。
ウィーン版が評判になったときから見たいと思っていたのに。
やっと日本でやるのね、と楽しみにしていたのに。
歴史上の人物としてのシシィのファンなのに。
素材は最高に面白そうと思っていたのに。なんなのアレは。
・・・せめてクンツェの原作が読みたい。小池訳は嫌。
原作に忠実な訳本ってないかな。せめて英語版。
154名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 18:44
>153
は、どんなものでも納得できないんじゃ無いの?
そんなに読みたきゃぁ、小池版は嫌!とか、いっ
てないで原語で読めるようになればぁ・・・・
155153:2001/06/25(月) 18:55
そういうものでもないと思うよ。
だって素材(「死」に誘惑されるシシィ)は面白いじゃない。
大筋はいいと思うの。でもアレはいただけない。
個人的に誰かのファンでもなく、トートダンサーズが素敵とも思えず、
ただ舞台を楽しもうと見に行った演劇好きの人間が、「なにこれ?」と
思うようなものを平気で作る演出家は嫌なの。ストーリーの整合性は
保ってほしかったわ。
156名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 19:54
演劇すきな人って誰を基準にすればいいの?
自分でいいんじゃ無の?

わたし・・・たくさんの人が“いい”と評価してるものでも、
なのこれ?って思う時があるけど。
それはダメなの?
157名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 20:15
>>151
ハロルドは、非常によかったと思う。井上君のピュアな、いいところを
引き出していて、とても感動的な舞台になっていました。

>>152
スタッフって、たとえば? 舞台美術とか?(たしかにちょっとちゃち
かったけど)
158名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 22:16
>>146-147
「美しき野獣」って小池先生だったんですか?
私ビデオでしか見たこと無いけど、確かにあの
時代としては新鮮ですよね〜。
私はハスラーの場面がとっても好きでした〜。
ナツメさんとソルさんの対決、すてき♪

>157
私もハロルドの演出、結構よかったと思う。
ついでにスタッフもすごいと思ったんですけど・・・。
だってハロルドとモードの掛け合い、間が絶妙
でしたよね?あれってスタッフの協力あってこそ
じゃないのかなぁ?
セットもシンプルでよかったと思うんだけども。
ハロルドの家とモードの家、場面が変わる度に扉の色
が変わってるのがわかりやすくてよかったです。
159名無しさん@公演中:2001/06/25(月) 22:41
私も、ハロルドは良かったと思う。
観客=ファンである事を前提として、
観客を楽しませる事を念頭に置いた演出、って気がした。
160名無しさん@公演中:2001/06/27(水) 10:15
美しき野獣はよかった!!
161名無しさん@公演中:2001/06/27(水) 13:02
>159
それは言えてる。。私も感じた。。。あえてそこを否定(無視)しようとしてもなんだものねぇ。
みんなに優しい演出だった。本人は大変だっただろうけど、素敵だったし。

でも、モードの声出し、切っ掛けでスイッチ音が入るのはちょっと・・・
200回近くあるから、気になっちゃったらずーーーっと耳に入っちゃって。。。
会場設備のせいだよね。あれは。。。


>152の言ってるのがどの辺の事かは解らないけど、
転換のばたばたさは気になった。。。動かす順序が凄く非効率だったね。
あの道具数だと人数がたりないってわけじゃ無いし、本人の段取り移動順
はよかったから、あの狭い中でのメイク直しは可愛かった。。。

転換・・移動もう少し、なんとか・・・と思っちゃった。
162名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 01:31
>161
素晴らしいチェックだなぁ。私はモードの声のスィッチ音も
全く聞こえなかったし、転換も気になることなかったし。
メイク直してるの見えなかったっつーか気がつかなかった
し・・・。要するに、よく舞台を見てなかったのかな、私。
ただ単純にすごい舞台だわー・・・と感心した4日間でした。
小池先生の熱い演技指導にエーヤン!あげ。
163名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 01:46
>>161
私は、スイッチ音気付いたの、観劇4回目(というか楽)だった。
入り込んで見てると気付かないんだけど、
いっぺん気になり出すと、最後まで聞こえ続けるよね。
まー、でもあれは仕方ないでしょう。
普通、音響とか照明って客席とはガラスで区切られてるけど、
あそこはそうじゃないもんね。

転換・・・思ったんだけどさー、グランアーツのスタッフ混じってない?
素人がやってるんじゃないかなー、ってちょっと思った。
っていうか、素人でも十分出来る範囲の転換だし。
でも私はそんなに気にならなかったよ。
164名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 05:24
マンセー。
165名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 09:42
「ジャンコクトー 堕天使の恋」観た人いる?
感想希望!
166名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 16:08
>小池先生の熱い演技指導にエーヤン!

手取り足取り、どこまで指導したのかしら?
167名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 18:46
「熱い指導・・・」で、言葉がつまって照れるのも、大当たりなリアクションで
萌えた(ワラ

そうでなくっちゃぁ・・・・!!
168名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 18:50
>>167
激しく同意。
その瞬間、客席のNIRO君が声を上げてケタケタ笑ってたのも、
意味深で○。
かなり萌え。

っつか、挨拶し慣れてない初々しい感じがとっても萌え。(藁
めちゃめちゃ照れながら、「え……と。」と考え考え、
一生懸命喋ってたよね。
ああー。思い出して更に萌え。
もうダメだ。ちょっと逝ってくる。
169名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 22:36
ジャンコクトー見てきた。
うーん、可もなく不可もなく、ってところ。
焦点が今ひとつ絞り切れていないように思えて。
ラディゲとの出会いも思ったほどインパクトなかったし。
ホンが悪いか(山崎洋子)、小池の構成・演出が悪いのか、
はたまた、私に理解力がないのか(藁
振付と音楽は良かったと思うので、
機会があるなら構成を練り直しての再演キボンヌ。

などと偉そうに書いてるけど、すっかり吉本くん萌え〜になったのが
本音(藁
170名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 22:56
私も、ジャンコクトー観ました。
>>169さんに同じく、振付と音楽はそれなりに楽しめたけど、
芝居がいまいちだと思いました。
ありきたりのストーリーにありきたりの演出というか。
何より、ジャンコクトーが、凡人に見えちゃって(W。
ああ、天才は違う!と思わせる何かがないと、タイトルが泣くよ〜
って思いました。
(その点、ニジンスキーに首藤君が出たときは、
 プロのバレエってホントに素敵だ、と、ため息が出たよ)
171169:2001/06/29(金) 20:25
>>170

>何より、ジャンコクトーが、凡人に見えちゃって(W。
同意。
「ニジンスキー」の時の首藤君は、テクニックもさることながら
舞台上で発するオーラの凄さに驚かされたけど、今回の西島君には
感じられなかったな。
美味しい役どころというのもあるかもしれないけど、吉本君や金森君には
それを感じた。
首藤君とはまた違った種類のオーラだけどね。

スレの本題とそれたので、sage。
172名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 20:19
age(レスつけないでね)
173165:2001/07/02(月) 10:29
>>169,170,171
Thanks!今週末見てきます。
174名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 19:19
age(レスつけないでね)
175名無しさん@公演中:2001/07/28(土) 01:16
梅コマ楽しみにしていますね、修ちゃん
176名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 09:17
消えそうなので上げ。
177名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 22:57
age
178名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 14:04
定期あげ
179名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 23:02
age
180名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 23:08
モーツァルト あげ
181名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 09:02
いいたいこと、まだまだあるでしょう?
182名無しさん@公演中:2001/08/18(土) 15:54
小池さんがモーツァルトの演出?
183名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:22
小池さんは、どうして内野さんに白羽の矢をたてたの?
知ってる人、教えて頂戴。
184名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:25
好みなんじゃない?
185名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 00:28
>>183
私も知りたいの!
人気ものだからなの?
186名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 11:40
小池様へ。どうか真夜中の3時間にも及ぶ電話攻撃はおやめください・・・
     役者もスタッフもヨルは寝てます・・・どうか、どうか・・・
187名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 11:47
小池はセンセはバイなの。内野さんはセンセのタイプなの
188名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 11:51
修ちゃんはバイ、うっちーはゲイ、ぴったりじゃない。
189名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 12:28
「やおい」って語彙をもつ演出家はどうかとおもう、、、、。
売れるためにはなんでもするのね。。。
190名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 12:50
そうはいっても、女心をつかむ演出を何一つしない
某Y田よりは数段マシだと思われ
191名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 13:13
小池先生はそっち系だから少なくとも女心は分かるよ!
192名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 13:38
>>191
ネタに対してマジレスするのも何だけど、
小池に女心はわかっちゃいないよ。
ただヲタを喜ばせるヲタ的素質を先天的に
持ち合わせているのみ。
193名無しさん@公演中:2001/08/19(日) 22:13
>>192
うんうん。女心がわかんない人だと思うよ。
だから東宝でも、宝塚のまま主役をトートにシフトさせてるんだよ。
エリザベートの立場で見ると納得しかねる東宝版。
194名無しさん@公演中
>>193
う〜〜ん。
難しくて分からないな〜・・・。