藤原竜也ってどうなんでしょう その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1またーり
「いっぱいいっぱい」になりそうなので、新スレつくりました。

前スレ「藤原竜也ってどうなんでしょう」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=950572852&ls=100
2名無しさん@公演中:2001/03/15(木) 20:08
おお、早々と。
1さんありがとうございます。
3名無しさん@公演中:2001/03/15(木) 22:40
あげ。
4名無しさん@公演中:2001/03/15(木) 23:54
私もあげ。
5名無しさん:2001/03/16(金) 16:53
あのーすみません。4月から連ドラに出るんですか?ほんとに??星の金貨?なんじゃそりゃ。
死んじゃうよ、たっちゃん。
かなり心配。
6名無しさん@公演中:2001/03/16(金) 17:20
>>5
別に死んだっていーじゃねーか。ドラマなんだしよ。
7ほれ:2001/03/16(金) 17:23
「新・星の金貨(仮題)」
原作 野島伸司
脚本 武田菜穂
監修 野島伸司

舞台 沖縄から東京

まひる(星野真里)→沖縄に住んでいる。虐待されまくり
一樹(藤原竜也)→東京の大学生。ある事件をきっかけにまひるをお持ち帰り
弘人(高杉瑞穂)→一樹の友人。金持ちで愛人の子。キレやすい。まひるに恋心
真(吉沢悠)→一樹の友人。手話ができる。妹思い。美月が好き
鈴音(新人)→真の妹。聴覚障害者。まひるの友人になる
美月(奥菜恵)→一樹達の同級生。裏表のある悪魔のようなお嬢様。一樹が好き
野宮修介(?)→まひるの上京後の父親的存在だが、やがて恋に。30才


8名無しさん@公演中:2001/03/16(金) 17:35
ドラマ板と映画板と演劇板・・・。
あと噂板もあったか。
あちこち行き来してるんだな、みんな。
いや私もだが(恥
9名無しさん@公演中:2001/03/16(金) 18:30
たっちゃん、よく引き受けたね・・。えらいえらい。
でも、その後すぐ舞台でしょ?う〜ん・・。
10名無しさん@公演中:2001/03/16(金) 22:21
ネットをさまよってたら、「近代〜」の公演日がのってるホリプロのHPに
ぶち当たりました(もう知ってるんだったらゴメソ)

http://www.horipro.co.jp/fun/stage/play20.html

前回は当日券で観たけど、今回はチケットとっていた方がいいかなぁ?


11名無しさん@公演中:2001/03/16(金) 22:43
>>10
コクーンだったら、立ち見席も売るから、当日入れないことは
ないと思うよ。並ぶ+立ち見でも構わなければね。
公演が8月で、夏休み中だから、学生が当日券を狙いやすいんだよね。
他の地方のことは事情がわからない。
12名無しさん@公演中:2001/03/17(土) 14:52
>>11
ども、ありがと。
夏休みってこと、すっかり忘れていたわ。。
135の名無し:2001/03/17(土) 15:23
>6
あのね、ドラマの役のことじゃなくて、竜也の体調が心配なの。
だってかなりストレスたまってるみたいだし、不眠症とか自分で
訴えてたよ。仕事ハード過ぎないか?ホリプロ。もすこし舞台に
集中させてあげてもよくないか?
14名無しさん@公演中:2001/03/17(土) 17:25
>13
まだ18歳なんだよ。そんな簡単に死ぬかよ。ジジイじゃあるまい
15名無しさん@公演中:2001/03/17(土) 17:34
明日クランクインだっけ。
もうこうなったらね、スケジュール巻きに巻いて、とっとと
クランクアップすることを祈るね。
16名無しさん@公演中:2001/03/17(土) 17:47
>15
だが手抜きは許さん。ドラマ楽しみなんだぞ。
真剣勝負でお願いします。
17名無しさん@公演中:2001/03/17(土) 19:59
そうか、ドラマ楽しみな人もいるんだな。
3か月間の辛いお勤めとばかり思っていたが。
あの陳腐なあらすじだけで萎えたぞ。
18裸にしたい男たち:2001/03/17(土) 21:14
だだだ大ニュース!4月8日10:05〜NHK総合で放送予定!
しかも49分ではなく、80分弱くらいになるらしい。
(注:「あなたのアンコール」という番組。)
しかも竜也のみ!(金城や渡部はみれないのでご注意!)
19名無しさん@公演中:2001/03/17(土) 22:26
>>18
なんとっ!ビッグニュース!教えてくれてサンキュー!
竜也のみ〜!?
うれしいがちょい残念かも。金城や渡部の回も見てみたいと思ってたので。
ドキュメンタリーとしてよく出来てるって評判でしたぞ。
竜也の回のみ再編集して総合で放送、ってことは、シリーズの中でも
いい出来だったってことでしょうか?
なんにしてもうれしいです。
20名無しさん@公演中:2001/03/18(日) 00:25
4月7日からのバトロワ、観に行きます。
21名無しさん@公演中:2001/03/18(日) 02:05
>>18-19
竜也ヲタ的には「ホンマにぃ? メッチャうれしい!」と思う反面、
2チャンネラー的には「ホンマかいな? ネタちゃうんか、ゴラァ!」と
思ってしまう私は、性格が歪んでますでしょうか?
22名無しさん@公演中:2001/03/18(日) 14:18
>21
いや、その気持ち分かる。
しかし2ちゃんの情報ってネタっぽくても当たってる時あるからね・・・
おー怖い怖い。
23名無しさん@公演中:2001/03/18(日) 17:03
>18
本当の番組は何分だったのですか??
24名無しさん@公演中:2001/03/18(日) 17:39
BSでの放映は19:30〜21:30 の2時間番組でした。
NHK総合にて5月のゴールデンウイーク明け頃に、1時間の短縮版で放送予定の
ようです。
25名無しさん@公演中:2001/03/18(日) 23:22
来週の日曜のロンブーの番組のやつに藤原出るね。
しかもブラックメールの芸能人企画のやつだよ・・・
忙しい人間をくだらないメールでからかうのはやめて欲しいよ。
どうか藤原がメールの返事を送りませんように・・・
26名無しさん@公演中:2001/03/18(日) 23:50
>>25
それって淳が女のフリしてメールを送るやつでしょ?
今日なんとなく稲妻みてたら予告でたっちゃんの写真出ててびびった。
20人の芸能人にメール送るんだよね。
たっちゃんメール返すかな〜?微妙だよね。
27名無しさん@公演中:2001/03/19(月) 00:57
今日から沖縄ロケだってさ。
2818:2001/03/20(火) 01:19
ほんとだってばよ!
PDにきいたんだもん。
2918:2001/03/20(火) 01:30
追加・あと、なぜここに書いたかと言うと、
ファンサイトには書きたくなかったから・・。
以前、了解もなしにかきこみ勝手に消されたから。。
あームカツク!
3018:2001/03/20(火) 01:32
>>21
歪んでます。
・・・ホントのことせっかくおしえてるのに・・・。
31名無しさん@公演中:2001/03/20(火) 01:41
>>28
PDって何?
ていうかさ、ソース書いてないんだもん。
ネタと思われても仕方ないのでわ?
2ちゃんねるだし(ワラ
3228:2001/03/20(火) 02:08
PDとはNHKでいうディレクターのこと。
ソースなんてないよ。
正式発表前なんだもん。
だからネタじゃないです。
放送みてから文句言ってください。
今からだったらまだ間があるんだから。
3328:2001/03/20(火) 02:09
変更あるようなら、またお知らせします。
34名無しさん@公演中:2001/03/20(火) 02:10
>>29の18さん
ファンサイトって未発表ネタには敏感だよ。
どっかのファンサイトがそれが原因で荒れたの見たことあるし。

ファンサイトだと敬遠されて2ちゃんだとネタ扱い(藁
それはしょーがないんじゃないの?オトナになろうよ(藁藁
3529:2001/03/20(火) 02:19
かきこみ消されたのは全然違うこと。(未発表ネタにあらず。)
別にドキュソなファンに情報おしえたくなかっただけ。

あと聞かれたことに答えただけです。
オトナにはなれません(藁
以上。
3629:2001/03/20(火) 02:21
それにsageで書いてるんだし(藁
37名無しさん@公演中:2001/03/20(火) 02:32
>18=28=29さん
ひょっとして、さ○けさん?
だったら書き込み削除の件、私はあなたに同情しますよ。
(もし違ってたらごめんね)
3829:2001/03/20(火) 02:43
>>37
おおおっ!よくごぞんじですね。
そうです、さ〇けでございます。
わかってもらえてうれしいです。
ありがとうございます。
あれ以来自分は荒んでおりました。
39名無しさん@公演中:2001/03/20(火) 02:49
>>21,>>31
いくら2ちゃんでも、ネタかどうかくらい区別つくものもあるよ。
ハイビジョンに関しては、前スレから確実な情報提供者がいたんだから、
流れを見ていればネタじゃないとわかりますって。
4029:2001/03/20(火) 02:49
先程は申し訳ありませんでした。
4131:2001/03/20(火) 02:52
>>32
ソースって、別にどこどこのHPに書いてあったってことじゃなくて、
単純に、情報源のことを書けばいいことなんじゃないの?
最初からNHKのディレクターに聞いたって書いとけば
ネタなんて思われなくて済んだのに。
4237:2001/03/20(火) 02:54
>>38
ああやっぱり〜。ここで出会えてよかったー。
私はファンサイトには書きこまない主義なので、あなたの発言の
フォローができなくてごめんなさい。
あなたの書いた内容は間違ってないです。
ドキュメンタリーなんですからね。
でも、もう少し柔らかい言葉を選んだほうがよかったかも、です。
4329:2001/03/20(火) 03:02
>>41
いちいちつっかからないでください。
そんなこと本来言えないことなんですから。
だから、2ちゃんねるに書いてるんですから(藁
あなたこそ、オトナになってください(藁藁
44名無しさん@公演中:2001/03/20(火) 08:18
>29さん,>37さん
えーなになに?どこのファンサイト?なにがあったの?
めっさ気になるやんか。よかったら教えて。
4521 :2001/03/20(火) 18:11
18=30
4621:2001/03/20(火) 18:18
>>18=30
あら、ミスった。

そっかあ、やっぱし私の性格は歪んでましたか。
それは、失礼いたしました。
1年近く2ちゃんねらーをやってたら、こんなんになるのですね。

さぁて、ラスト万物でも見に逝ってこよーっと。
4730:2001/03/20(火) 18:54
>>46
聞かれたので答えたまでです。(
以上。

ラスト万物楽しんでくださいませ☆
48さ○け:2001/03/20(火) 19:08
>>42=37
私もあなたのような人に会えてとてもうれしいです。
確かにあの時は言葉遣いが悪かったと反省しております。
あれらの書き込みに対する怒りと、
2ちゃんねるの影響をかなり強く受けていたために(藁)
我を忘れ、あのような書き込みをしてしまった次第であります。

あの後また名前をかえて、書き込みしたのはわかりました??
まさかあのお方が助言していただけるなんて
思ってもおりませんでした。(そのおかげで救われました。)
4942=37:2001/03/20(火) 21:08
>>48
あの後の、同様な趣旨の書き込みもあなたでしたか。
誰かがフォローしたのかと思ってました。
あの取材に関しては、行き過ぎたところはまったくないと思います。
スポーツドキュメンタリーなどを見ていると、もっと深く踏み込んだ番組も
あるくらいです。

芝居に関わっている知人は、「出番前に楽屋でひとりになれるのがうらやましい」
と言ってました。
大部屋では、ひとりになって集中なんて贅沢はできませんから。
最初から一人部屋の楽屋を与えられて、高級ホテルに宿泊できる。
エリートなんだなあ、と私も強烈に感じました。
50名無しさん@公演中:2001/03/21(水) 00:07
あげ
51名無しさん@公演中:2001/03/21(水) 00:16
話が見えない、説明してよ〜
52ドラマ板から転載:2001/03/21(水) 19:12
沖縄は雨続きで疲れます。
全国的に晴れてるのに沖縄だけは雨、やってられないです。

あ、そうそう、養父役ですが、大杉漣でした。

ま、いろいろな憶測が飛んでるようですが、
このドラマに限って言えば藤原竜也は女を食ってる余裕はありません。
舞台の稽古も同時進行で、撮影が終わったら東京にとんぼ返りしてます。
53名無しさん@公演中:2001/03/21(水) 22:39
ドラマ板から転載するのはいいけど(ホントはあんまりして欲しくないけど)
ファンサイトに2ちゃんを転載するのはやめてね>ゆ○ねぇさん
54またーり:2001/03/21(水) 23:32
>藤原竜也は女を食ってる余裕はありません。

ってカキコするのはどーかと思いますが、
それを読んで、藁っている私ってどーよとも思います。

>>2さん
遅ればせながら、礼におよびませぬ。
55名無しさん@公演中:2001/03/22(木) 04:14
エロネタにも藁ってられる度量がなきゃ
藤原ヲタはつとまらんでしょう。。。
56名無しさん@公演中:2001/03/22(木) 09:56
笑うとブサイク
すました顔は美形。
57名無しさん@公演中:2001/03/22(木) 12:28
そう言えば少し前の話だけど、劇団☆新感線のいのうえひでのりさんが、
藤原で「星の忍者」初演バージョンをやりたい、って言ってましたわ。
この主役って、「三度のメシよりきれいなねーちゃんが好き」って男の子。
58名無しさん@公演中:2001/03/22(木) 23:03
アハハハ ピターリダネ。<57
59名無しさん@公演中:2001/03/23(金) 03:10
>>18
もうファンサイトに出回ってるね。
60名無しさん@公演中:2001/03/23(金) 03:27
>59
あそこは事務所から管理人へ直メールで情報が行くんだよ。
いつだったか、それを知らない人がうっかり情報源は?って
聞いて、管理人逆ギレ。
あの人、裏では「誰よりも早く情報教えてもらえるの」って
自慢して回ってるのにね。
61名無しさん@通りすがり:2001/03/23(金) 03:50
藤原竜也ってよく知らないけど、そこらへんにいる
高校生って感じ。でもどこか微妙にスター性を感じる
人だな〜〜と思いますね。なんか魅力的
じゃそういうことで。
62名無しさん@公演中:2001/03/23(金) 21:45
>>60
おかしいんだよ、あそこの事務所。
マネもスタッフブーも。
だから管理人、ちょーしこくんじゃん。
もううんざりなのでさげ
63名無しさん@公演中:2001/03/23(金) 22:09
「今、裸に〜」の話題があがってるけど 何で藤原くんだけなのかな
いや、嬉しいんだけど あの5人のなかで一番若輩者だから
とりあえず ビデオ用意しとくけどね

>61
通りすがりの方にそう言ってもらうと ヲタとしては微妙にうれしかったり
64:2001/03/23(金) 22:24
5月にはトータス松本も再放送するらしいけど・・・。
65名無しさん@公演中:2001/03/23(金) 23:16
>>62
そう思うんなら、あんたが忠告してやれば?

>だから管理人、ちょーしこくんじゃん

あんたはナニか知ってそうじゃん。何を知ってるのよ?
66名無しさん@公演中:2001/03/24(土) 02:43
>>65
そういうあなたもね
くだらんことなんだからsageで書けよ
67名無しさん@公演中:2001/03/24(土) 03:14
>>66
事務所のファンサービスのあり方の不公平さについての話って、
くだらないこと?
私はそうは思わないけど。
特定のファンサイトの話になると、すぐ横槍が入るね。
関係者だってバレバレ。
6866だけど:2001/03/24(土) 03:25
関係者じゃないよ。傍観者。
ここでそんなくだらん話していることが恥ずかしいのでsageます。
とにかくちょーしこいてる某ファンサイトの関係者も事務所のスタッフも
しょーもないので気に入らなかったら自分で何か行動起こせば?

汚い手を使わなくったって舞台観れるしヴァカはほっとけば?
が私の意見。
69名無しさん@公演中:2001/03/24(土) 12:08
>>68
汚い手・・・やっぱりそういうのってあるんですかー。
サイトを運営していると得なんだなあ。
ちょっとショック。って、ここでいろいろ言われているくらいだから、
みんな知ってることなのね。
70名無しさん@公演中:2001/03/24(土) 12:16
すごい。ちょっとねたまれると極悪人扱いなんだ。
HPの運営って面倒くさ。ばかばかしいわ。

いわれる前に書くけどあたしも傍観者よ。
71名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 00:40
もういいよ、ファンサイトの話は
竜也の話しましょう

今日はチケット先行販売の日でしたね
皆さん買われたのでしょうか
私は地方だから断念。
72名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 00:42
↑ってゆ〜かあやし〜い。実は関係者ってカンジ(藁

もういいじゃん。はやくマタ〜リスレに返ろうよ〜。
7372:2001/03/25(日) 00:45
↑追加・>>70にむけて。
スマソ。
書きそびれた。
74名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 01:05
怖いなー。魔女狩りみたいだね。
チケ、ゲットしたよ。
今回は回線が多かったのか、割とすんなりと。
75名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 01:11
>>74
ホント怖いわ、あんたみたいにすぐ関係者が出てくるところが(藁

>>68
事務所が不正にチケット流してるって、ホントにあるんだね。
知らなかったよ。
内部告発アリガトウ(藁
でもこんなこと書いて、あんたヤバくない?
76名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 01:24
ホント今回はすぐ電話つながった>近代能楽集
いい席だといいな〜。
まあ、ファンクラブ先行は“先行”であって、“優先”じゃ
ないらしいから、どうなるかわかんないけど(ワラ
って、ホント使えないよね、このファンクラブ・・・。
7770っす:2001/03/25(日) 01:27
>>72
まじで関係ないよ。カキコしたことだってないんだけど。
ただやたら気にしてる人が多いのが不思議なだけ。
チケットだって別にファンクラブに流してもらわなくても手にはいるし、
間接的にでも事務所情報もらえればラッキーだと思えばいいじゃん?
だからどうして目くじら立てるのかがわからん。

とにかくこのスレではそんな話しじゃなくて舞台の話しがしたい。
あなたのいうようにマターリしたいだけだよ。

2ちゃんだから信じてくれとはいわないけど(笑
どうでもいい話だからsage。
78名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 01:54
千秋楽、ヲタの巣窟になるんだろうなあ。
ヲタってどうしてああも傍若無人なのかね。
楽に限らず、見に来ている客すべてが藤原目当てと思いこんでて
恥ずかしい。
79名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 12:43
>>76
単に電話かける人が少なかっただけじゃない?
きっとチケット売れてないんだよ。
80名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 13:58
私も先行でチケット取りましたけど「最前」って言われましたよ?
楽日は結構人気あったみたいですが。

私は竜也くん好きです。でも蜷川さんも尊敬してます!!!!!
私も芝居をやってる身なので。
81名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 18:40
10時になってすぐ電話繋がったけど
それでいい席が取れるわけじゃないんでしょ?
かなしい
82名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 19:03
座席ってランダムなのでしょうか?
早い順に前の席からとれるわけじゃないの?
83名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 21:07
どうなんだろうね。
先行予約は電話が繋がった順だと思うけど?
でも、人気のある日とそうじゃない日があると思うし…
例えば平日の昼間とかは人気ないらしいし、楽日はやっぱりみんな行きたがるし。
そうゆう意味でも、希望日によるんじゃない?
つながったのが遅くても、希望する人が少なければ自動的に前になるでしょ。
席が気になるなら聞いてみては?事務所はわかってるはず。
電話して名前言えば調べてくれるよ。

でも、前だからって見やすいってわけじゃないよね。芝居の場合。
最前でも端の方だったら、見えにくかったりするし。
舞台全体の雰囲気を感じたかったら、少し後ろの席の方がいいよね。
84名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 21:57
予約した人から抽選で席を決めるらしい
だから、早く繋がっても遅く繋がっても一緒らしい
はやくから頑張って、そんした〜
このファンクラブ無能できらい
85名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 22:14
≫84
無能って…今まで何か他にもあったの?

86名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 22:20
ホリプロだしね。
87名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 22:44
テリー伊藤のお笑い創価学会を買ったんですが・・・
最悪です、人間不信に陥ります。こんなに気分が悪くなったことは、友達が次々に
ネズミ講にはまっていったとき以来です。


88名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 22:55
ホリプロは良くない…?》86
89名無しさん@公演中:2001/03/25(日) 23:53
>87
なんで?例えば?
90名無しさん@公演中:2001/03/26(月) 00:16
>>87
スレ違い?
91名無しさん@公演中:2001/03/26(月) 00:52
ホリプロは安月給。
92こいつの:2001/03/26(月) 01:01
女装が見たい。プロの人にちゃんとやってもらったらすごい美少女に
なりそうな気がした。でももう無理か・・・もうすぐ19歳だもんな
じゃ、いいや。
93名無しさん@公演中:2001/03/26(月) 01:19
あれだよね。
前に写真集出したよね。女装じゃないけど、ビジュアルっぽくしたやつ。
…やっぱり普通の竜也の方が好きだな。
94>93:2001/03/26(月) 01:31
アレは綺麗だったけど怖かったぞ。もう二度としなくていいYO!
95名無しさん@公演中:2001/03/26(月) 02:57
今度写真集出すんだったら、舞台写真集を出してほしいなあ。資料つきで。
96名無しさん@公演中:2001/03/26(月) 17:42
とりあえず今は「近代能楽集」が楽しみでしょーがない!!!!!!!!!!!!!
97名無しさん@公演中:2001/03/27(火) 22:31
みなさんはもうチケット、とってるんですね。
私はファンクラブに入っていないので、4月になったらガンバリます。
98名無しさん@公演中:2001/03/27(火) 22:48
ファンクラブじゃなくて、一般でも先行予約あったんですよ。
1日遅れで。
99名無しさん@公演中:2001/03/27(火) 23:00
私も4月になってからですよ。
ぴあだのローソンだのに会費払ってるから、そっち使います。
100名無しさん@公演中:2001/03/27(火) 23:16
陰ながらに努力してる人だよね・・・この人って。
101名無しさん@公演中:2001/03/27(火) 23:41
瀬戸内寂聴サンとの対談が載るのって、どういう雑誌なんでしょう?
家庭画報だとか婦人画報とか、ああいう分厚くて高い雑誌じゃ
ないといいんですが。
102名無しさん@公演中:2001/03/27(火) 23:48
先行じゃなくても、会場とかぴあとかローチケも良い席を
持ってるだろうから(多分)、4月でも大丈夫ですよ、きっと。
今回の先行は結構良い席を多く確保してたみたいでしたが。

瀬戸内寂聴さんと対談するんですか?どんな方なんですか?>>101さん
103名無しさん@公演中:2001/03/27(火) 23:56
瀬戸内寂聴さんて『源氏物語』を訳したとかどうとか…の人だよね?
どうしてそんな方と竜也くんが対談!?
104名無しさん@公演中:2001/03/28(水) 00:07
>103
私もどうしてか知りたいですよ。
婦人公論とかも、載る確率高そうですね。
瀬戸内さんはおばかな子には優しいので、きっと和み対談だったで
しょう。
105名無しさん@公演中:2001/03/28(水) 00:54
>>104さん
どこ情報ですか?<対談
もう終わったってことですかー。
106名無しさん@公演中:2001/03/28(水) 01:06
104ではないですが、
情報源は今月号のKindaiです。
立ち読みだったので、詳しく覚えてないですが。
107名無しさん@ヘボン式:2001/03/28(水) 03:16
では、まだどこにも載ってへんちゅーことやね。>対談

Kindaiってアイドル雑誌やんねぇ?
しかしKindaiとかMyojoとかいつの間にローマ字表示になったんやろ。
ウチが見とった時って「近代映画」「明星」やったのに。
隔世の感が。
108名無しさん@公演中:2001/03/28(水) 23:26
日テレの番宣番組に出るって某ファンサイトで言ってたけどガセだったな。

109名無しさん@安心:2001/03/28(水) 23:41
>>108
って優香、そんな番組出られるほど、スケジュールに余裕なさそうだよね、星金。
110名無しさん@公演中:2001/03/28(水) 23:43
私も見てたけど、出なかったみたいだったね>>108
あれを撮影した時って、まだ主演の子(星野真理)が
決まってなかったからじゃないか?

星の金貨、一時はどうなることかと思ったけど結構おもしろくなりそうだ!!
でもドラマと舞台…ドラマが遅れた分だけ舞台の稽古とかに響くんじゃないの?
大丈夫なのかなー藤原…
ロンドン公演とか大丈夫かー!?
111名無しさん@公演中:2001/03/29(木) 00:33
>>108
某ファンサイトつーか、日テレのHPに書いてあったよな。
112名無しさん@公演中:2001/03/29(木) 22:09
近代能楽集の楽、ホリプロのメール抽選でとれた。
あれってホントに抽選なのだろうか。
ほぼ全員とれるのだろうか。
113名無しさん@公演中:2001/03/29(木) 22:31
みなさん「弱法師」のチケットはとれましたか?
先行予約っていい席とれるの?
よかったらどのあたりの席か教えて下さい。
114名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 00:50
>>108,111
TV始まってからすぐのテロップにも名前載ってたし…

>>112
楽は人気あったみたいだし、抽選だったんじゃないの?希望者が多ければね。
でも今回は、4日間も先行予約期間あったからほとんどみんな電話で取ったと思う。
だからメール応募は少なかったかもね。
良い席取れた??
115名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 02:59
ホリプロ主催の男性オーディションの最終審査で
演技審査やってるのテレビで見たんだけど
弱法師のあの長ゼリのとこをやらされてたよ。
なんか・・・素人目に見ても下手な人がいてビビッたよ。
上手い人もいたけど容姿が・・・ちょっと・・・ね
やっぱり俊徳は藤原竜也が演じてるのがいいね。
116名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 03:50
1 : ローキック教えて(1)  2 : 山口祐一郎ってどう?partW (486)  3 : ▼雑談スレ・特にスレを立てるまでもない話▼ (474)  4 : ジョビジョバ その3 (677)  5 : 山口祐一郎クズファンいいかげんにしろ (6)  6 : ++ジーザスクライストスーパースター++ (251)  7 : 山口祐一郎閣下を褒め称え賛美するスレッド (506)  8 : 演劇界における美人女優 (3)  9 : ○●○ 名古屋の小劇場 ●○● (268)  10 : ◆食えない役者、どうやって生活してる?◆ (78)  11 : 最強のセリフ!! (195)  12 : 今年のレミゼPart2 (743)  13 : ■イケてる学生劇団・イケてない学生劇団■ (25)  14 : いけてる会場いけてない会場 (3)  15 : 一路真輝 (736)  16 : ジキル&ハイド (94)  17 : ●○●新スレッドを立てる前に●○● (228)  18 : 野田地図「桜の森の満開の下」見たいぞ。 (12)  19 : ☆★佐々木蔵之介について語ろう!★☆ (246)  20 : ★内野聖陽のこと教えて★パート4 (4)  21 : ★内野聖陽のこと教えて★パート3 (903)   22 : 鈴木勝秀 (202)   23 : 戸井勝海について教えて! (386)   24 : 鈴木綜馬さん (550)   25 : ヤフオク。。。これはちょっとエゲツない!! (721)   26 : ★★大人計画★★ (900)   27 : 第14帝國Vol.3 (4)   28 : エリザのルドルフ井上芳雄くん (744)   29 : 海外版エリザベート専用スレ (89)   30 : ★★★田辺誠一★★★ (209)   31 : ★★大人計画 その2★★ (2)   32 : タップダンスって? (284)   33 : ▲▽▲東京の小劇場▲▽▲ (88)   34 : 唐沢寿明 (80)   35 : ■■段田安則専用スレッド■■ (52)   36 : 神戸の劇団、なにがいい? (36)   37 : NODA・MAP 野田秀樹 総合スレッド (273)   38 : キャラメルの明日はどっちだ (122)   39 : 劇団☆新感線 パート2 (95)   40 : 舞台役者さんのファン☆ (194)   41 : 市村正親が大好き! (387)   42 : 子役当時から頑張っている俳優・女優 (7)   43 : 藤原竜也ってどうなんでしょう その2 (86)   44 : 子ども劇場おやこ劇場って… (10)   45 : 暗黒舞踏きぼんぬ (16)   46 : THE CONVOY その2 (151)   47 : 上川隆也さん 2 (209)   48 : 国内バレエ団・バレエ学校の実状 (376)   49 : ハイレグ・ジーザスを好きなヒト (330)   50 : 東宝ミュージカルエリザベート2 (732)   51 : ◆
117名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 14:07
>>115
オーディションやったってのは新聞で読んだけど、ワイドショーでもやってたの?
しかし弱法師の長ゼリやらせても・・・ああいう特殊なセリフで、演技の
センスってわかるもんなのかな?
そもそも、オーディションで人材が発掘できるとは限らないっつーのに、
なんで今ごろ、何のためにオーディション?
去年映画のオーディションで選んだのも、育てなきゃなんないでしょ。
男の子集めてHIPみたいに売り出す気なのかしら?
118名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 17:22
先行予約で取った方、どのへんの席でしたか?
良い席取れるんですか?
私は4月の一般でがんばろうと思ってるんですが・・・
119名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 19:04
>>117
男性スターを発掘する「第1回ニュースタイルオーディション」
だって。
アイドルというよりは俳優として育てていくっぽくて
演技重視の審査だったんだって。それでなぜか弱法師の長ゼリ・・・
120名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 19:57
ホリプロのインターネットのやつでとれたけど、
一番後ろの席だった・・そりゃねえよ・・
振り込むのやめとこっかな。
121名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 20:16
座席、メールに書いてあったけどよくワカラナイ…
コクーンなのに、列ってひらがななの???
122名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 20:37
>>121
うん、コクーンにひらがな列はない。
XA〜XC、A〜Tだから。
確認のメール出したほうがいいと思うよ。
123121:2001/03/30(金) 20:49
そーだよねー。変だと思った。ありがと。
124名無しさん@公演中:2001/03/30(金) 21:01
東スポ映画大賞の授賞式、昨日スカパーで放映あったんですね。
たけしに褒められて恐縮するたっちゃんを見損ねてしまったわ。
125名無しさん@公演中:2001/03/31(土) 01:41
>124
再放送はないの〜?
126名無しさん@公演中:2001/03/31(土) 21:03
>125
再放送あるみたいです。
日曜日の深夜3:30〜4:00
だと思うけど、朝日ニュースターの番組表で確認してください。
127名無しさん@公演中:2001/04/01(日) 15:44
あげないと!
128名無しさん@公演中 :2001/04/01(日) 16:31
>>124-126
我が家はスカパーに入っていないので、その授賞式を見た人
大まかでいいので、内容を教えてチャンです。

129名無しの子:2001/04/03(火) 07:39
agenakutya!
130名無しさん@公演中:2001/04/03(火) 16:05
近代能楽集のコクーン公演、ファミリーマート先行予約がありますよ。
受付期間が4月10日〜16日と異様に長いので、
ぴあがチケットを大量に抱えてて、
しかもあまり売れそうにない、と見込んでのことと思われます。
けっこう穴場かも。
千秋楽を狙ってみてはいかがでしょう。
詳しくは「ふぁみコレぴあ」という無料冊子を見てください。
131名無しさん@公演中:2001/04/03(火) 17:07
星の金貨見たいかも。
132名無しさん@公演中:2001/04/03(火) 21:37
前のレスでもカキコんでいる人がいたけど、今度の日曜日NHKで
「裸にしたい〜」の再放送がある見たいだね(遅すぎですが)
私も疑ってたからね、情報くれた方スンマソン。

少し短縮して放送されるみたいだけど、どういう編集になるんだろ……
133名無しさん@公演中:2001/04/04(水) 22:01
「いま、裸にしたい〜」や「新・星の金貨」もいいけどね、
一時期盛り上がった「滝の白糸」再放送はどうなったんでしょ>BS
134名無しさん@公演中:2001/04/04(水) 22:30
今日コンビニで、とんがりコーンの新製品を見た。
ローストガーリック味だったかな。
またあのとほほ系CMがお茶の間に流れてしまうのかなあ。
135とほほだが...:2001/04/05(木) 02:33
フィーバーフィーバーバージョンのチュッは萌え〜
136名無しさん@公演中:2001/04/06(金) 00:19
あげ
137名無しさん@公演中:2001/04/06(金) 10:45
今朝めざましに出てたね。
バラエティーの宣伝。
ホリプロはマルチタレント狙ってる?
ひとりSMAP(歌のぞく)みたいな。
138名無しさん@藤原系:2001/04/06(金) 18:28
しゃべりはどうなんでしょう。ファンなのにひいちゃいそうになってしまうときが
あるのよねー(藁
お芝居一本で、それもできれば舞台主体でいってほしいわ。本人もそれを
望んでるんじゃないかなあ。
139そうそう。:2001/04/06(金) 18:59
同感>>138
舞台あってこその藤原竜也でしょう。
舞台上での彼は、ものすごいものをもってると思う。
私も舞台の上での彼に惹かれた身だし…
140名無しさん@公演中:2001/04/06(金) 21:54
とんがりコーンのCMは、ジャニーズジュニアの今井翼とやらに変わるそうな。
ちょこっと、ホッ
141名無しさん@公演中:2001/04/07(土) 16:59
レプリークの表紙、タッちゃんだったのでビクーリage。

>>140
あっ、そうなんだ。私もちょこっと、嬉しいような。
142名無しさん@公演中:2001/04/08(日) 00:45
ファイトマネー
ワンクールで打ち切りに一票
143名無しさん@公演中:2001/04/08(日) 11:39
今、見終わった。
バトロアのところが削除されてたね。
144名無しさん@公演中:2001/04/08(日) 14:31
私も再放送見ました。短縮しないで放送して
欲しかったな。本放送見られなかったので。
145名無しさん@公演中:2001/04/08(日) 18:25
見た見た。バトロワ関連のとこ、一切カットされていたのは残念だった。
「2000年11月、12月の俳優・藤原竜也の記録」とするなら、はずさないで
ほしかったなー。深作監督との対談もよかったし。
時間の関係で仕方ないってことはわかってるけど。
ラストの、蜷川さんとの会話も、カットはもったいない内容だった。

文句言いつつも、地上波でやってくれただけでNHKサマサマなんだけど。
でも他の金城武とか渡部篤郎とかは、5月に、夜の12時とかに
3夜連続で再放送するんだってね。そっちの時間帯のほうが、見られる人多いよ〜。
日曜日の午前中なんて、テレビをつけてる人自体少ないって。
他の人と一緒に、夜にシリーズで続けて放送してくれたほうが絶対良かった。
これだけはNHKに苦情言いたい。
今回、オンエアがあることすら気づかなかった人、すごく多いはず。
146名無しさん@公演中:2001/04/08(日) 18:28
私、寝過ごして見逃した。
でもBSデジタルので見たからいいや。
147名無しさん@公演中:2001/04/08(日) 18:33
>146
BSデジタルにはなかった部分もあったよ。
冒頭の解説と最後のNHK女性ディレクターのコメント。
これはうれしいオマケだった。
148名無しさん@公演中:2001/04/08(日) 23:07
私は、家族の人に「藤原ヲタ」だということを宣言してないから
今日のは、ラジオをTV音声にしてこっそり聴いてました。>いま、裸に〜

画像、見られなかったのはすごく痛かったけど、なんか声だけでも
舞台のこと思い出してきて、ゾクゾクしたよ。
藤原くんの声好きだから、たまにはこういうのもいいかな?なんて
149再放送:2001/04/09(月) 08:29
ニューヨークでのはじけっぷりがなんとも可愛い。
素はあんな奴なのか
それともハードスケジュールのせいでハイテンションになってたのか。
お母さんと仲良さそうだよね、ほんと。
150名無しさん@公演中:2001/04/09(月) 21:34
竜也にトニー賞を!
151名無しさん@公演中:2001/04/10(火) 11:20
>>130
ファミマ先行、電話つながり放題だったよー。
千秋楽もチケット取れ取れ!
・・・って、チケ売れてないんとちゃう?
不安になってきたぜよ。
152名無しさん@公演中:2001/04/10(火) 13:45
さっきファミマ先行かけたら、楽のS席は予定枚数終了してました。
A席はどうだか知らないけど。
153名無しさん@公演中:2001/04/11(水) 23:24
あげ
154名無しさん@公演中:2001/04/12(木) 17:25
近代能楽集ってぴあでの発売日変わった?
Pコードって312-200だよね?現在Pコード予約できちゃうんだけどなぜだろう。
まああんまり深く考えずに発券してしまったけど。
土曜日マチネで端だけど前のほうだからいいか。。
155名無しさん@公演中:2001/04/12(木) 17:32
>>154
それはファミマ先行につながったんですよ。
16日まで受付。
コクーンは舞台の左右の幅が狭いから、端でもまずますだと思います。
(最前列最下手に座った経験アリ)
ただ、XA〜A列までは床がフラットなので、前の人の頭がちょい
じゃまになるかも。B列からは見やすいです。
156名無しさん@公演中:2001/04/12(木) 19:57
>>155
でも5237-9944でも9966でもとれるんだから通常の
ぴあ先行と変んないね。
157名無しさん@公演中:2001/04/12(木) 22:51
>156
もしかしたら、ファミマ以外の先行予約があったのかな?
劇場先行予約とかを、ぴあが代行することがあるんだよね。
ぴあの会員先行は来週だよね?自分、確認してないんだが。
ま、なんにしてもチケ取れたんだからいいってことよ。
158名無しさん@公演中:2001/04/13(金) 00:47
ヤフオクで予約番号のオークションが
次々出てますね。
でも、席がわからないし・・・。
159名無しさん@公演中:2001/04/13(金) 03:41
>>158
ヤフオク見にいきましたよ。
個人的には、ファミマ予約番号ごときのために金を余分に出すのはお勧めできません。
発券しなければぴあに回収されて、でちゅー。や会員先行、一般発売に
回されるだけのものです。
千秋楽を時間をかけずに確保したいというなら話は別ですが、千秋楽にしたって、
ぴあ以外にも、ローソンやCNの分がまだ残っていると思いますよ。
160名無しさん@公演中:2001/04/14(土) 15:20
シアタードラマシティ@大阪の会員なんですが、今週の木曜から
「近代」の先行予約が始まりました。
見やすい席が取れましたが、前回当日券で入ったときと
距離的にはかわらない…(ただし、角度的にはカナーリ違うけど)


161名無しさん@公演中:2001/04/14(土) 22:33
スカパー、フジのチャンネル北野#27で東スポ映画大賞の特集やってました。
2時間番組のうち、1時間以上かけてたかな。
あれって、日本アカデミー賞授賞式のパロディなのね。
式のあと、深作監督のテーブルに挨拶にいって、がっちり握手をしている
映像も入ってました。
再放送があと何回かあるみたい。
162名無しさん@公演中:2001/04/15(日) 02:42
蜷川さんはロミオをやらせたいんだね
ジュリエットは誰がいいだろう?
163名無しのオプ:2001/04/15(日) 11:44
>>162
過去スレにその話題出てたよ。その1を見てみて〜ん。
164162:2001/04/15(日) 15:26
見てきたけど・・あんまり・・・どーでもいいのかな・・・
165名無しさん@公演中:2001/04/16(月) 11:01
162さんは誰が相手役がい〜い?>ロミジュリ
166名無しさん@公演中:2001/04/16(月) 18:03
黒澤優が相手役・・・可能性薄い気がする。
167名無しさん@公演中:2001/04/17(火) 00:07
どっから黒澤優が?
バックが強そうだな
168名無しさん@公演中:2001/04/17(火) 01:38
黒澤優ウザイ(藁
ご法度の松田龍平は藤原竜也が適役であった。
169名無しさん@公演中:2001/04/18(水) 23:41
あげ
170名無しさん@公演中:2001/04/18(水) 23:54
近代能楽集のチラシ、とおーってもダサイ。
作り直してくれよ。
171名無しさん@公演中:2001/04/19(木) 01:37
え、チラシ前のと違うんですか?(4人写ってるやつ)
劇場で貰ってこようかなぁ>170
172名無しさん@公演中:2001/04/19(木) 01:53
チラシ、ダサいかなぁ。
けっこう好きだけど。
顔はみんなすごいよね。
173さすらいのぽこちん:2001/04/19(木) 03:16
174名無しさん@公演中:2001/04/19(木) 10:29
なんか色が雨にでもうたれて色あせちゃったような感じです。
さびれたエロ映画館貼ってありそうな感じ。
175名無しさん@公演中:2001/04/20(金) 03:09
おいおい、高橋洋氏、行方不明だってよ。
(週刊情報誌のライターのHPによると)
卒塔婆小町、大丈夫かいな。
176名無しさん@公演中:2001/04/20(金) 05:18
マクベス出演中でしょ?
177名無しさん@公演中:2001/04/20(金) 10:33
>176
その「マクベス」公演中に、いなくなっちゃったんだってさ。
178名無しさん@公演中:2001/04/20(金) 11:20
>175
そのHPどこ?
179名無しさん@公演中:2001/04/20(金) 11:28
>178
芝居好きなら知ってて当然のサイト。
まー、アイドル藤原の芝居しか見ないような人は
知らないでしょうね。
180名無しさん@公演中:2001/04/20(金) 16:23
>>175
そのHPの掲示板、該当部分が削除されてたよ。
181名無しさん@公演中:2001/04/20(金) 22:34
えー、高橋さんの話 今初めて知った……
マジネタみたいだしなぁ
182名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 07:30
もし藤原君が舞台公演中に(初日前でも可)失踪したら、どーなるんだろね。すっごいストレスためてそうだし、有り得るかも。
183名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 09:47
ここにいる人たちは、もう先行で取っていると思うけど、
「近代能楽集」一般前売券発売age。

>>182
昨秋の舞台稽古の時、ものすごいストレスだったんだよね。
それにしても怖すぎですわ、それ
184名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 10:04
竜也はずぶとそうだからだいじょーぶでしょ
(前向きって意味で)
185名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 10:42
ゆき○ぇ、逆ギレ・・・
ドラマ板にファンサイトの話を持ちこむなよ・・・
みっともねえ!

あーあ、あのファンサイトまともだったのに、これから
荒らされるだろーな。
186名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 11:26
>>185
ナニゴトかと思ってみてきたよ。身内の恥って感じだ、居たたまれん。
スレの雰囲気ぶち壊し。
コピペ女、自分が悪いくせにまあよう言うわ。つーか、なんであっちに
書くんだよ。誰のファンかなんてすぐバレるぞ。

どうでもいいがイープラスにアクセスできん。
187名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 12:59
>186
たぶん、このスレの存在を知らないんだよ。
あのコピペ女の本業はスマのオリキだもん。演劇板なんて来ないよ。
それこそ、藤原が出てる舞台しか見ないタイプ。

それはそうと、イープラスさっきつながったよ。
千秋楽残っててビクーリ。
188名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 14:57
ネットウォッチ@2ch掲示板より
「ウォッチ先 さわらず荒らさず まったりと 」
189名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 15:35
>188
ごめん、釘さされるとよけい悪さしたくなる性格なのさ♪
R宮が荒らされたら犯人はアタシよ♪
ゆ○ねぇが反省の色ナシだから悪いのよ〜

でもドラマ板は荒らさないでおくね!
190名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 19:19
高橋洋くんいなくなって、本気で近代能楽集大丈夫かな。
6月にはロンドン公演もあるし、代役立てんのも大変だよなぁ。
中止とかないとは思うけど…不安だ。

『ドラマ板にファンサイトの話を持ちこむな』って何があったの?>>185
191名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 19:50
ネットウォッチ@2ch掲示板より
「ウォッチ先 さわらず荒らさず まったりと 」

ウォッチ先が2chではないことも忘れずに♪
192名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 20:25
>>189
R宮における「ななし」さんの書き込みはイタイ イタスギ
にチャンで遊んだ後の、私の唯一のオアシスだったR宮に何てことを
コピペする人なんて、ほっとけばいいのに……

>>187
千秋楽おめでとう。でもオリキって何?

193名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 20:37
R宮の○月さん、ホリプロに確認の電話もしたのに
「ななし」に責められてカワイソ。
194名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 20:56
>>192>>193同意。
ほっとけよ、せっかくのオアシスなんだからさ。
っつーか、そんなことやるならネットウォッチ逝けば?
195名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 21:14
>>192
ゆ○ねぇは前科があるからね。
それとなーく管理人さんが注意したのに、鈍感だからああいう事態を
引き起こすんだよ。

>>193
あれは五○さんが確認の電話をしたんじゃないんだよ。
R宮ではああ書いてるけどね(w
安心して。だからって荒らしたりはしません、私はね。
196名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 21:34
>191
止められれば止められるほど逆らいたくなるのよ♪
もう誰もアタシを止められないわ♪
ここで注目されているかと思うとはりきっちゃう〜

今夜のR宮をお楽しみに〜
197名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 21:37
age
198名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 21:56
卒塔婆小町の詩人の役も
いっそ藤原君がやったらいいのに〜。
前にも一回やったことだし。

って、二本連続はきついか。
199名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 22:01
>>193
なんか勘違いしてない?
一般のサイトに書いちゃいけないことを書いたのは○月って人だよ。
責められて当然。
噂が噂を呼びこんで、高橋さんが本当に降板に追いこまれる可能性
だってあるんだから。
200名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 22:13
勘違いがもう1人
198
201名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 22:32
なんか人の揚げ足取りスレになってる。
2chだからしょうがないけど。

この中に善人面してファンサイトに書き込みしてる人が
何人かいそうな気がする。「ななし」は除いて(ワラ
202名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 22:43
善人面って言う201がイタスギ
203名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 23:03
>>202
心当たりが?
204名無しさん@公演中:2001/04/21(土) 23:33
それにしてもバラエティには出て欲しくないと思うのは私だけ?
205名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 02:16
それよりチケットの売れ行きが気になるのは私だけ?

日ごろ三谷だの野田だのの激戦を潜り抜けているせいか、チケが取りやすいのは
不安だ。
追加公演が出るくらいの勢いで売れるようにならんと・・・。
演劇興行はシビアだからさ。
206名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 02:37
ところで、なんでみんなしてsageてるわけ?(ワラ
207名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 12:01
age.
208名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 13:37
>>206
竜也ネタぢゃあ、ないからだと思ふ。

で、近代〜のチケット 皆さんもう取ったのでしょか?
209名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 20:00
age
210名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 20:13
ちけぴで取れました!>>208
無理だと諦めていたので嬉しかったです。
211名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 20:29
>>210
良かったですね。
212名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 20:46
>210
ぴあの一般発売初日って、意外といい席が取れることあるんですよね。
どのへんが取れました?
213名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 21:01
age
214名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 21:07
マターリいきましょうや。
215名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 23:17
週刊誌に、藤原竜也と栗山千明の熱愛発覚記事が
載ってたらしいです。バトルロワイアルで共演されてました
よね。明日の芸能ニュースで取り上げられるかもしれません。
216名無しさん@公演中:2001/04/22(日) 23:21
>>208
シアタードラマシティの会員先行で取ったよ。
一般販売でも取ろうかと思ったんだけど、7月は「近代〜」の他にも
「演劇集団円@渡辺謙さん」と「ヴァンプショウ」のチケ 取ってしまったから
お金がありませぬ。

竜也への愛より、お金の方を優先した次第で(藁
217名無しさん@公演中 :2001/04/22(日) 23:25
ガキつか出ないじゃん。残念だからsage。
218名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 00:04
>217
あ、出なかったんだ。すっかり忘れてた・・・・。
水曜日の日テレは要チェックですね、多分。
219名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 00:23
25日はどこから張っていればいいのか悩む…。
レッツは確実だろうけど、ズームインとかにも
出てきそうだし。ビデオフル稼働だわ。
220名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:10
なんの雑誌ですか!?
確かめてきます…
221名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:10
なんの雑誌ですか!?確かめてきます!
222名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:12
しまった 興奮しすぎた…多重カキコすみません
223名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:14
馬鹿すぎ・・・
んな週刊誌出てねえよ。
雑誌早読みサイトくらいチェックしなさい。
ちなみに明日の女性自身は、武田真治の同棲ネタ。
224名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:19
あー すいません。本屋に走ったのと、新聞のとこはみたんですけど…信じすぎました。パソなしで、アイモでここみてる阿呆なんで…
225名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:41
んじゃ、まさかとは思うけど、>>224さんみたいな早とちりさんが
他にいるかもしれないので、ガセネタに引っかからないポイントを。
>>215は、日曜午後11時に、「明日の芸能ニュース」と書いてる。
芸能ニュースが扱うのはその日発売の週刊誌、でも月曜に出るもので
芸能ネタが載るのはポストと現代のオヤジ系だけ。ジャリタレの交際
なんて扱うわけがありません。この手の記事は、火・水・木・金。
「週刊誌に載ってたらしい」と書いてあるけど、金曜発売なら金曜の
芸能ニュースで取り上げられるはず、でもまるで話題になってない。
土曜発売の週刊誌はない。月曜発売のネタなら、土日の吊り広告や
スポーツ新聞で先にわかります。
そもそも雑誌早読みサイトを見れば、前日の夕方には交際ネタくらいは
つかめます。そっちで情報源の裏取ったほうがいいですね。
226名無しさん@公演中 :2001/04/23(月) 22:44
どっちもどっちだな。
227名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:50
このガセ、鵜呑みにするアホ多いな。
ファンサイトの掲示板に書いて大騒ぎしてるまる○るとかさ。
228名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:52
>>225ありがとう。そう書いてくれるとうれしい。
いきなり罵倒されると…。
229名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 22:53
またファンサイト話か。ネタがないとループだなぁ。
230名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 23:08
ドラマの人工呼吸シーンに大騒ぎしてるアホも多いしな。
藤原以外の舞台も見ないくせに「舞台の竜也が好き」とか言うんだよ。
そういう輩に限って。アイドルたっちゃんが好きなら好きでいいんだが
舞台通ぶるなよ。
231名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 23:23
>>230
激しく同意!
ファンサイトで舞台の書き込み見るとむかつくだけ。
演劇総合の個人サイトで、藤原ファンでしかも歌舞伎からミュージカルまで
守備範囲の広い人がやってるサイトがある。
えんぺにリンクもしてなくて、隠れ家的存在の超優良サイト。
舞台の感想は断然そっち。掲示板で集まってくる人も、本当に芝居に詳しい。
藤原の話ならそこで充分だね。
232名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 23:37
いるいる!
藤原の舞台しか見に行かないくせに、「舞台の竜也は本当に素晴らしいから」とか
ほざいている連中!
他の舞台も見てから言え!
知らない奴が舞台語るな!
233名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 23:46
>>230
>アイドルたっちゃんが好きなら好きでいいんだが舞台通ぶるなよ。

激しく同意!アイドルとして好きならそれでいいんだよ。
ただいい年して「アイドル好き」だと恥ずかしいから
「舞台役者好き」を自称するんだろ。アイドルヲタであることを
自覚しろよ。
234名無しさん@公演中:2001/04/23(月) 23:51
ネットウォッチャーの皆様方、お疲れ様です。
235藤原竜也:2001/04/24(火) 00:10
僕も芸能界に疲れました
失踪したいです
236藤原竜也:2001/04/24(火) 00:21
僕、こんなに怖いファンはいらないです。
失踪したいです。
237名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 00:33
>>233
そういう人が舞台見るのって、不幸以外の何者でもないよね。
本人にとっても、役者にとっても。
やっぱり舞台の竜也は素晴らしいわ、でも弱法師ってどういう意味?
なんて言ってるヲタがいかに多かったことか。
藤原の舞台って現代演劇の古典だからさ、ある程度の素養がないと
難しいだけ。
はっきり言って、観劇初心者には向かない。
初心者は演目で選んだほうがいいんだよ。
238名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 01:16
アイドルって扱いをされてんのも、やっぱ本人ウザいんだろうか…
真剣に取り組んで役にはいってるのに、たっちゃんがいるぅキャー としか見てもらえないなんて、可哀相だな…私は舞台観にいけないんだけど、役者もスタッフもそれじゃ哀れだ
239名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 01:36
事務所がそういう売り方をしているんだからしょうがないんじゃないの?

あまりにマナーがなってない人がいるのは嫌だが、
別に藤原が目当てで観に行ったって問題ないと思うのだが...
そういうことにとらわれてる事自体が「自分は演劇好きなの」
と高尚な気分に浸ってるだけなのでは?

だいたいそういうことここに書いてる人がアイドル藤原ヲタだったりして(藁

ファンサイトネタ、もううんざり。
240名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 01:48
藤原目当てで見に行くのは問題ないさ。
ただ、藤原目当てで藤原の芝居しか行かない連中が、通気取りで舞台を
語るから、片腹痛いんじゃないか。

>>239はふだんどんな芝居を見るの?参考までに聞かせて。
241名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 01:49
声は好きだが…アイドルとして見るなら顔は…元ジャニオタ(滝汗)としての意見。

藤原さんも、ホリプロの稼ぎ頭として、大変ですね…(ホリプロサイトを見るかぎりでは)
242名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 03:14
>>241
はいはい、藤原目当てで舞台は見るけど、アイドルヲタではないと言いたい
わけですね(藁
自覚なし。
243名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 08:47
ファンサイトネタ→書き込んでる人をあざ笑う→2chで書き込んでる人の揚げ足取り。

陰でこそこそ人の悪口言ってるのと同じだね、ここの人達って。
そう言う人に限って、意外と握手会逝って「藤原君の手、おっきぃ(はぁと)」
なんて言ってたりしてな。

言ってる自分も同レベルだ。くわばわくわばら。
244241:2001/04/24(火) 12:23
いや。元ジャニオタだもん。昔取ったナントカ。いまも充分アイドルオタだよ…藤原板よくみてるし…
245名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 15:26
アイドルオタがここに来たっていいじゃん。
どんなとっかかりにせよ、それで演劇に興味を持って
色々自分で観て知らなかった世界を知っていくのなら、
それはそれでいいと思う。誰だって初めはゼロからだったわけだし。
通気取りが鼻につくのはわからないでもないけどね。

アイドルとして見られる藤原ファンにここに来て欲しくないのなら
自分達でそういうサイトを作ってやってりゃいいんだよ。
ファンサイトでもらう情報はもらっときながら、書き込みを見て
バカにしながら論うのって相当根性曲がってるよ。
246名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 15:54
>>245
この掲示板、あんたが作ったわけじゃないでしょ。
アイドルヲタに来るななんて誰も言ってないし、
ファンサイトの書き込みをバカにする人だって、ここに来たっていいんだよ。
来たい人は勝手に来るし、イヤな人は勝手に去る。
あんたが決めることじゃない。
それに、ファンサイトに情報なんてもう集まらないじゃん。
以前はせっせと書き込んでくれる常連さんがいたけど、いつのまにか
いなくなっちゃったもんね。
私は全部自分でチェックしてるよ。ファンサイトに流れていない情報を
キャッチしても、書きこまない。
247名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 17:29
■荒らし行為・煽りは完全放置。無視出来ないあなたも厨房です。
248名無しさん@公演中:2001/04/24(火) 18:14
晒しあげ。
249藤原竜也:2001/04/25(水) 00:35
みんな仲良くね!
僕は秩父に帰りたい
250藤原竜也:2001/04/25(水) 06:45
今日は日テレにたくさん出るよ!
自称舞台通の怖いファンも見てね!
251名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 10:38
うちは、地方局で、日テレ全部をネットしてくれません〜…ドラマは流してくれるみたいだけど…舞台裏とか…写らないわー…山梨のバカちーん。
252名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 11:00
6月から舞台が控えているというのに、こんな時期にドラマになんか出すなよ、
ホリプロ。
ドラマ打ち切りを強く希望。
253名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 14:51
とか何とか言いながら見ちゃうくせに。クスッ
254名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 15:01
見ないよ。ドラマ興味ない。
255名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 15:08
間違えた。藤原が出るからといって、ストーリーに興味がないから
そのドラマを見たいとは思わない。
256いちお:2001/04/25(水) 19:29
あげとこ。
257名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 19:42
>255
ワシはストーリーに興味があるから見る。
野島マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
258名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 19:54
野島さんは、あくまで原案であって、脚本はかかないのよね。
259名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 20:04
>231
それはどこのサイトですか?そういうところの感想こそ読んでみたい
260名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 20:18
遠い書き込みにレスするときは半角で>>259みたいにするといいですよ。
261名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 20:26
村岡一樹マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
262放映中につき:2001/04/25(水) 22:26
あげ。
263名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 22:37
藤原くんの声っていいですね。
奥菜恵って役によっては演技、へたっぽく
みえません?
264竜也@舞台ファンは:2001/04/25(水) 23:00
呆然として声も出ないんじゃ?(笑)
セリフ多くてたいへんね。
265そうね:2001/04/25(水) 23:03
まぁ、ストーリーに興味ない方は見てないんでしょうけど(藁
しかしおこちゃまレベルだな。期待はしてなかったが。
266名無しさん@公演中:2001/04/25(水) 23:12
ありえなさすぎ。お蝶夫人みてぇ。奥菜。
あと、まひるウハウハだね!
ついでに、藤原…こんなドラマじゃ、マジ舞台休みにしてあげてくれや…
あと、鈴木あみ起用だったら、もっと学芸会レベルになって、どうしようもなかったかも…しかし、臭い…
267ドラマ板で:2001/04/25(水) 23:31
ボコられてたね、藤原。

>>266は言葉が下品だね(ワラ
あなたわかりやすくて好きだわ。
268あら残念。:2001/04/25(水) 23:43
846 名前:名無しさん 投稿日:2001/04/25(水) 23:22
藤原も百人斬りしてんのに
よく純情そうな役をうまくできんな。
その辺が魅力か?

882 名前:へたくそ投稿日:2001/04/25(水) 23:27
藤原、バトルロアイヤルの時の芝居と同じ。
269藤原竜也:2001/04/26(木) 01:34
みんな来週も見てね
270名無しさん@公演中:2001/04/26(木) 04:16
>>259
レスリンクはってね。自分にレスだと気づかなかった。
そのサイトのことはここには書けないです。悪いけど、わかってください。
芝居の話はハイレベルで、私も畏れ多くて書きこめません。
何の検索で見つけたかも忘れました。
ちなみに、今の話題はスーパー歌舞伎。私も見てきたとこなんで、
じっくり読んでます。(って、これが検索のヒント)
271名無しさん@公演中:2001/04/26(木) 22:12
>270
やり方はあってるのか?(↑レスリンク)

ココにはやっぱ書けないでしょうね、無理なお願いでした。
検索でもよくわからなかった(-_-;)
お世話になりました。
272名無しさん@公演中:2001/04/26(木) 23:07
>>271
あってないっす。
半角で>>ふたつのあとに半角数字。またの機会に練習してみて。

それはさておき、e+で近代能楽集のチケット買った人、
いますか?
高橋さんの名前、印刷されていないという話を聞いたんですが。
とても気になるので、確かめてほしいんです。
よろしくお願いします。
スレズレなので一応さげ。
273名無しさん@公演中:2001/04/26(木) 23:22
>>272
こう?
274名無しさん:2001/04/26(木) 23:28
275名無しさん@公演中:2001/04/27(金) 00:40
>272
スレもできてる高橋洋さんですよね。
イープラスのチケットに名前入ってませんよ。
本当に出ないんですか?

下げ方が分からないので上げちゃいます。
276272:2001/04/27(金) 00:50
>>273
OKです。

>>275
ありがとうございます。やっぱり名前入ってないんですね。
壌さんの名前はあるんですよね。
高橋さんの出演は未定らしいです。
2本立てで、それに合わせた演出をしているので、
メインの配役が変わると全体のバランスを調整しなくては
ならないでしょう。配役は変わらないほうがいいんですけど。
無事に出演されることを祈ります。
下げるときは、メールアドレス欄に、英字半角小文字でsageと
記入します。そうすれば書きこんでも上に上がりません。
ただ、メルアド欄にsageが残ってしまうので、次にあげで書くときは
消すのをお忘れなく。
277名無しさん@公演中:2001/04/27(金) 01:13
>>276
優しいのねv
278名無しさん@公演中:2001/04/27(金) 20:32
>>276さんのような方がいらっしゃって嬉しいです。
ご丁寧なお答え、ありがとうございます。

こちらにいらっしゃる方々で、倫敦に行かれる方って
いらっしゃいますか?自分は仕事の関係で泣く泣く
断念いたしましたが…。
279名無しさん@公演中:2001/04/28(土) 10:51
GWage。

>>278
私はファンクラブに入っていないので、ロンドンのことはよく知らないけど
6月に1週間近く学校や会社、なかなか休めないよね。
やっぱ、有閑マダムが多いのかな。


280名無しさん@関西人:2001/04/28(土) 23:03
>>272さん

大阪・梅田のシアタードラマシティの広告 見たんですけど
「弱法師」の方は竜也ほか、高橋さんや筒井さん、鷲尾さん、清水さん、神保さんと
皆さんのっとったんですけどね、
「卒塔婆小町」の方は「壌さん」他ってなっとったんですわ。
「マクベス」降板以後、全然音沙汰がないから心配やけど、、


281名無しさん@公演中:2001/04/29(日) 03:45
ファンはロンドンでの晴れ姿が見たいものかな?
282関東地方:2001/04/29(日) 14:03
TBSで出演中
283名無しさん@公演中:2001/04/29(日) 14:10
藤原竜也NYで大感激
公開直前・魅惑の舞台”キャバレー”ドキドキ大潜入 
284名無しさん@公演中:2001/04/29(日) 18:58
>283
ただの人だったな。浮かれすぎ。
285名無しさん@公演中:2001/04/29(日) 19:27
ホリプロだもん
駆り出されるのはしゃーないわな
>>284
何を期待してみていたの?
287272:2001/04/29(日) 22:57
>>280
レス遅れてすみません。どうもありがとうございました。
高橋さんの出演については、未確定としかいいようがないですね、現状では。
@ちけっとぴあには名前がありませんでしたが、
更新された文化村のサイトには、まだ出演者になってました。
現場も混乱しているのかもしれません。
正式発表があるまで、焦らずに待ちます。それ以外できないですし。
288284:2001/04/29(日) 23:32
>286
キャバレー。
289名無しさん@公演中:2001/04/30(月) 18:48
ヤフオクだと、身毒丸のパンフが6000円位で
落札されてる・・・・。
290名無しさん@公演中:2001/04/30(月) 20:39
>>289
以前は1万超えてたのに。安くなったね。
291名無しさん@公演中:2001/05/01(火) 01:14
武田真治のパンフは500円〜がザラなのにね
私は近代能楽集を5000円、身毒丸を6500円で落札してもらった。
293名無しさん@公演中:2001/05/01(火) 09:49
いかん。名前がそのままだった。打つだ氏脳…。
294名無しさん@公演中:2001/05/01(火) 16:17
コクーンのパンフはバックナンバー買えるから、
やふおくに手を出さないようにねー。
ちなみに、唐版・滝の白糸は在庫あり。
295名無しさん@公演中:2001/05/01(火) 20:37
あげとこ。
296名無しさん@公演中:2001/05/01(火) 22:06
身毒丸のパンフってオークションじゃないと
買えないんでしょうか?
297名無しさん@公演中:2001/05/01(火) 23:34
>>294
遅いよー。
滝の白糸のパンフやふおくで落としちゃったよー。
298名無しさん@公演中:2001/05/01(火) 23:50
>>297
ちなみにいくらで?
299名無しさん@公演中:2001/05/02(水) 00:05
失礼かもしれませんが、なんでパンフに
1万円とか出す気になれるんだろう
300名無しさん@公演中:2001/05/02(水) 01:12
ホリプロで契約社員募集中!
301名無しさん@公演中:2001/05/02(水) 16:24
>だから?それってストカーじゃん。行き過ぎはよくないよ。。
302名無しさん@公演中:2001/05/02(水) 17:01
南田の立場は・・・。
303名無しさん@公演中:2001/05/02(水) 19:35
どうしようもないね。仕事だもん。。
304名無しさん@公演中:2001/05/02(水) 21:39
>294
コクーンのパンフのバックナンバーは
どうすれば買えるんでしょうか。
教えて下さい。
305297:2001/05/02(水) 23:40
>>298
四谷怪談のパンフと台本と滝の白糸のパンフのセットで
確か6200円くらいだったと思う・・・
でも、四谷怪談のパンフはすでに持ってたから、
ヤフオクで1800円で落としてもらいました。
306名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 03:44
304
まずはコクーンに電話しな
307名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 04:40
身毒丸のパンフ、コクーン公演中にすでに品切れしてたから申し込みして
後日送られてきた。そんとき既に売れ売れってことはもうないのかな?
ちなみに届いたパンフはスゴイ扱い悪くて折られてるわキズすごいわ・・
ホリプロの管理がずさん。
308名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 06:00
ジャニタレに対抗するにはあれだけ働くしかないのかね
309名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 09:13
どうでもいいけど>>306って何でそんなにえらそうなの?
310名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 14:48
今は彼はフリーなの?
それともハニーがいるの?
311名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 17:01
309
くだらねえカキコすんな
312名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 19:05
>>310
何人もハニーがいると思われます。
家事担当・洗濯担当・夜担当など・・・
313名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 21:20
ではお約束で、オマエモナー>>311
314名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 22:24
一人暮らしなの?寮?
ホリプロの男子寮の話ってあんまし聞いたことないな
315男の竜也ファン:2001/05/03(木) 22:47
どこすんでるの?
316名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 23:19
そういう話は噂板の藤原スレですれば??
317名無しさん@公演中:2001/05/03(木) 23:41
ひとり暮しって、あっちこっちで言ってたよ。
318名無しさん@公演中:2001/05/04(金) 00:32
>>315
なんかキモイ奴・・・。芸能板からきた安置じゃねえの?
319名無しさん@公演中:2001/05/04(金) 07:38
同性愛板の間違いじゃない?(藁
320名無しさん@公演中:2001/05/04(金) 11:15
>>311>>318のような男前の口調に惹かれた同性愛板住人じゃないの?実は(ワラ
321名無しさん@公演中:2001/05/04(金) 14:30
噂板の藤原スレ、壊れてて見られないよ
322名無しさん@公演中:2001/05/04(金) 22:45
そうとう前の話題に戻るんだけど…
私は藤原ファンだけど他の舞台もみる。
蜷川は大好きだし、野田だってキャラメルだって新幹線だってナイロンだってみるよ。
自分も芝居する。まだまだ未熟者だけど。
でも私から見ても藤原はすごいと思う。みるたびに思い知らされる。
舞台の上が一番だけど、でもドラマの藤原も素の藤原も好き。
こーゆーファンだっている。
323名無しさん@公演中:2001/05/04(金) 23:30
>>322
>舞台の上が一番だけど、でもドラマの藤原も素の藤原も好き。
>こーゆーファンだっている。

(・∀・)ナンダカウレシイ!イイ!!
324名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 02:39
私は演劇ファンと藤原ファン同時進行です。
身毒丸見てなかったら気にならないままだったかも。
いつか新感線とか出ないかな・・
ホリプロなら自由自在だろうし(奥菜恵みたいに
蜷川のお宝だからまだ無理かなぁ。
325名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 04:45
今日、市村さん、升さん、平田さんの舞台(ART)を見てきたんだけど、
タッちゃんもいつか洋物のコメディ、やってくれるのかなって思った。
ほら、舞台のタッちゃんってシリアスばっかりだから……

それにしても、平田満さんにハマリそうで、コワイ(藁
326名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 17:04
なんか、藤原くんの名をかたる変なスレがたってるんですけど
何なんでしょう、アレ。
327名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 17:39
本家age
328名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 18:10
どんどんの1って頭おかしい?
329名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 19:40
声が好き
330名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 20:30
>>326
どこに?
331名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 20:40
>>326
藤原君の名を語る「レス」じゃなくて?
332名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 20:43
夕方どんどんってやつ
目に入らないの?
節穴か、、、この片輪もの!
333名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 20:48
はいはい、あなたがあのスレたてたのね(ワラ
334名無しさん@公演中:2001/05/05(土) 20:52
>>332
そういうこと言ってるから、ああいうくだらないスレが立つと思うんだけど…。

【■荒らし行為・煽りは完全放置。無視出来ないあなたも厨房です。】

【】
335他スレ者:2001/05/05(土) 22:53
どうしてこんなに、藤原くんスレが乱立してるの〜?(泣)
336名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 00:13
あー今日見逃した。ちっ
337名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 00:31
>>335
私もなぜ乱立しているか知りたいぐらい。
黙殺して下がるのを待っているんです
って言うか、藤原ヲタがあのスレ立てたと思いたくない。。
338藤原竜也:2001/05/06(日) 00:39
337
安心して。立てたのは本人だから。
どんどん上げていくからね!
339名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 06:18
>>336
ファイトマネーのこと?
サッカーだから熱く語ってたよ。藤原君
340名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 13:45
89 名前: 名無しさん@公演中 投稿日: 2001/05/05(土) 20:38

「ななし」を名乗ってファンサイトに書き込んだヤツがいたときには
なんとかしてそいつをぶっ潰そうかと思ったくらい、頭来た。
今でも思い出すとはらわた煮え繰り返る。
2chで何言っててもある意味仕方ないと思うけど、
マターリしていたファンサイトを荒らすようなヤツは
絶対許せない。
341名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 13:46
91 名前: 名無しさん@公演中 投稿日: 2001/05/05(土) 20:46

しかもあたかも自分を正当化したような書き込みして、
他の常連はハッキリ言ってどうしていいのか困っていた。
この板ではネットウォッチャーと化して、いろんな人の
書き込みを嘲笑っていた、最低なヤツ。(ヤツら、かも)
そういうことは該当板逝ってやれ。
342質問:2001/05/06(日) 15:30
身毒丸や蜷川幸雄で検索すると、「24時間テレビの〜」というのが出てくるんです
けど率直に伺います!名無しさんは竜也くんが憎いのですか?意図がよく分からな
いんです!はじめてカキコして失礼だとは思いますけど、バカな私にも判る説明を
お願いします!
343名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 17:14
>>342
あなたの質問もよくわからないんですけど。
最初の1行と後半の繋がりがわかりませぬ。
344名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 17:15
甜菜ちゃん、お疲れ。
345名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 17:30
94 名前:名無しさん@公演中投稿日:2001/05/06(日) 14:18

2Chネタをファンサイトに転記されるとドキドキしますね・・・。
そういう行為が荒氏を呼び込むのだとわかってほしいんですが、
転記する本人は「みんなのために情報を提供」だと思っているので
自分が何をしているかわかってないんですよ。
346名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 21:34
荒れ荒れだねぇ〜。
わけわかんねーここ。
347名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 21:35
↑sageるの忘れた。
スマソ。
348名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 21:44
>>347
英字半角sageでないとあがっちゃうよー。
349名無しさん@公演中:2001/05/06(日) 22:54
うふふ
350名無しさん@公演中:2001/05/07(月) 01:46
ちょっと唐突な話題かもしれないけど、5月歌舞伎座の団菊祭、夜の部を
見に行く人っていますか?
市川新之助が俊徳やるんですけど。
渡辺保氏のHPで劇評読みましたが、ほめてました。
351名無しさん@公演中:2001/05/07(月) 01:57
350
渡辺保の言うことを信用してはだめよ
352名無しさん@公演中:2001/05/07(月) 02:02
>>351
信用してないから大丈夫です。
353名無しさん@公演中:2001/05/07(月) 02:03
352
じゃくだらないネタふらないようにね
354名無しさん@公演中:2001/05/07(月) 02:15
>>353
何がくだらないか説明してください。
355名無しさん@公演中:2001/05/07(月) 02:28
>>354
353のレスのつけ方でわかると思うけど、その人相手にしてはだめ。
どうせ渡辺保のこと知りもしないで適当なこと書いてるだけだから。
356藤原竜也:2001/05/07(月) 20:00
「肖像権侵害」にならないの?あそことか、あそこ。
357藤原竜也:2001/05/07(月) 20:08
僕の事務所っていいかげんなのかな?
358名無しさん@公演中:2001/05/07(月) 22:05
↑はいその通りです。
359藤原竜也:2001/05/08(火) 01:05
360名無しさん@公演中:2001/05/08(火) 01:53
>>356
肖像権に関しては、事務所が黙認。どころか、画像を横流ししたこともある。
事務所にとって、ファンサイトなんて利用する対象だからね。
問題は出版社・撮影カメラマンの著作権侵害。
で、あそことかあそこ、ツブしてほしいわけ?
知的所有権をタテに脅してやれば、サイト閉鎖に追い込むなんて簡単だけど?
361名無しさん@公演中:2001/05/08(火) 19:52
>>360
画像横流し!?ホリプロって・・・
362名無しさん@公演中:2001/05/08(火) 23:50
>>361
知らなかった?
関係者しか入れない記者会見をマネージャーがデジカメに撮って、
某ファンサイトに流したんだよ。レポ付きで。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/09(水) 00:33
>>362
黄色いところ?
364名無しさん@公演中:2001/05/09(水) 09:15
>>363
前ねずみ色だったとこ
365名無しさん@公演中:2001/05/09(水) 14:51
また写真集出すんだね。
またロビーに山積みなんだね。とほほ。
366名無しさん@公演中:2001/05/09(水) 14:52
>>364
大人の書き込みしか、しちゃいけないところか。
ありがとう。
367名無しさん@公演中:2001/05/09(水) 18:35
星金あげ。
368名無しさん@公演中:2001/05/10(木) 16:30
武闘派お嬢ちゃん、出ておいで〜。
叩く相手がいないと出て来れないんだね。
ファンサイトに「ななし」で書き込んだのも、
お嬢ちゃんでしょ?
それともYELLOWと仲のいいGREENちゃんかな?
369名無しさん@公演中:2001/05/10(木) 16:32
それともドラマ板逝ったかな?
370名無しさん@公演中:2001/05/10(木) 16:36
GREENちゃん、自分のHPで他所のHPのこと悪く書くのはダ・メ・ヨ(はぁと)
371名無しさん@公演中:2001/05/10(木) 20:28
GREENちゃんもジャニヲタさんだからね〜
372名無しさん@公演中:2001/05/10(木) 20:36
>>368
あなたが悔しいのはわかるけど、決定的な思い違いしてるよ。
「ななし」は一人じゃない。
あなたが武闘派と読んでいる人もひとりじゃない。
これ以上は言えない。ごめんね。
373名無しさん@公演中:2001/05/10(木) 21:43
>>372
ってことは誰かわかってるってことですね。
ここは匿名なんだからナニゲに書けばいいのに。
なんかズルいですね。

ところで「あなたが悔しい」って何の事?
意味がわかりませぬ。
374名無しさん@公演中:2001/05/11(金) 01:45
おい誰か惨めで哀れな373の相手してやれ
375名無しさん@公演中:2001/05/11(金) 07:05
おい誰か惨めで哀れな374の相手してやれ
376藤原竜也:2001/05/11(金) 08:24
どんどん!
377藤原竜也:2001/05/11(金) 16:01
どなたかやさしいお姉様、惨めで哀れな374の相手してあげてください
378名無しさん@公演中:2001/05/11(金) 19:30
>>373
ウウン
ホントは何も知らない。
あなたをちょっとからかってみただけ。
379名無しさん@公演中 :2001/05/11(金) 21:53
>>373
ウウン
ホントは何も知らない。
あなたをちょっとからかってみただけ。
380名無しさん@公演中:2001/05/11(金) 23:07
友達に頼んどいた「近代」チケット、今日もらったけど
前から5列目やった(シアタードラマシティ)。
いつも当日券でしか見たことないし、結構前の方でうれしい…
381名無しさん@公演中:2001/05/12(土) 09:49
なんか、演劇板には珍しいageあらしがあったみたいだねっ!
382名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 00:25
ふーん
383名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 13:22
>>380
私は最前列で見たことがあるけど、見にくいし心臓に悪かった
藤原くんと目が合うし……って勝手に思ったさ(藁
384名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 14:06
あげる
385名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 22:34
電波少年ゲストにつき、あげ。
386名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 23:11
383>>
最前てコクーンで最前だった?
次のコクーン最前なんだけど…

舞台は10列目ぐらいが一番見やすいって言うよね。
387名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 23:29
どうでもいいけど先行予約のチケットまだ来ないんだけど。
予約した時に4月中には発送するって言われたから待ってたんだけど、
5月になってもまったく来ない。
ホリプロに問い合わせたら、今月中には発送するって言われた。
まだ準備が出来てないからって。
何なんだ。
388名無しさん@公演中:2001/05/13(日) 23:39
>>387
どこで取ったんですか?
ホリプロ先行で取ったチケットはもう届いています。
もう1度問い合わせた方がいいかもしれませんね。
389名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 00:43
>>388
ありがとう。
もう一度問い合わせてみるね。
390藤原竜也:2001/05/14(月) 01:13
2ちゃんねらーは観に来んな
391藤原竜也:2001/05/14(月) 08:14
僕の名をかたる言葉遣いの悪い>>390もこないで下さい。
392名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 11:40
>>388>>389
コクーン以外の劇場のは遅くなるって言われた。
さいたま芸術劇場とコクーン両方取ったけど、まださいたま分は来てないです。
393名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 15:16
そんなあなた達も2ちゃんねらー>>390 >>391
394名無しさん@公演中 :2001/05/14(月) 16:51
ここにいる人みんな2ちゃんねらーでしょ>>393
395名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 12:20
誕生日あげ
396名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 20:28
あ、今日誕生日なんですか? 藤原くん
おいくつですか? 20歳ぐらい?
397名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 22:41
自分で調べれば?>>396
398名無しさん@公演中:2001/05/15(火) 23:05
教えてあげたらいいやん。
今日で19歳ですよ。竜也君は。
399名無しさん@公演中:2001/05/16(水) 12:23
「レッツ」でやってた。totoやりたいんだそーだ。

というわけで星金あげ。
400396:2001/05/16(水) 16:28
>>398
レス 有難うございます。

それにしても藤原くんってよく「レッツ」に出るんですね。
番宣 大変だぁ
401名無しさん@公演中:2001/05/16(水) 18:01
Jチャンネルでもいってた>>399
402名無しさん@公演中:2001/05/16(水) 18:20
去年のイベントから1年経ったって事か。早。
403名無しさん@公演中:2001/05/16(水) 23:30
星金…。
早く舞台の藤原竜也が観たい。
404383:2001/05/17(木) 19:50
>>386
私が見たのはドラマシティの最前列。
私の背が低いせいで、首が疲れるのと舞台の奥行きが感じられないので
もう少し後ろの方がいいな。
とは言え、俊徳の長い科白のシーンはよく見えてドキドキもんだわさ。
コクーンじゃなくてスマソ。
405名無しの心子知らず:2001/05/17(木) 23:19
>>402
イベント行けていいね。
名古屋でもイベントやってくれないかなあ・・・
406名無しさん@公演中:2001/05/18(金) 18:02
ドラマより、舞台の方が全然いいよね。
舞台に専念してくれればいいのに
407名無しさん@公演中:2001/05/18(金) 20:04
顔を覚えていただくには、テレビにでなくては……BYホ●プロ
408名無しさん@公演中:2001/05/19(土) 00:38
昨日のジャスト見たぁ?
かわいかった(はぁと)
409名無しさん@公演中:2001/05/19(土) 01:14
>>406
すべてのドラマが悪いとは言わないけど、連ドラは撮影しながら作って
いくからね。どうしてもストーリーが行き当たりばったりになるし、
構成が破綻するときもあるし、時間に追われて満足な演技ができない。
単発とかでしっかりした脚本があって、じっくり撮影できるドラマに
出られるといいんだけどね。
それか、撮影スケジュールにゆとりのあるNHKドラマとか。

舞台に専念できればそれに越したことはないんだけどね、本人の希望でもあるし。
でも舞台って儲からないからなあ・・・。
410ラマ子:2001/05/21(月) 01:58
東京天使にて、くまきりあさみに迫られてたぁーん。
たっちゃん!イランイランの蝋燭をかいでひとこと
『したくなってきた』は正直すぎます。
やっぱり食べたかな?キャミワンピから乳こぼれてたもん。
男なら、まぁいくか。
411名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 02:01
>>410
えー!何じゃそりゃ(藁
最近、関東ローカルの番組ばっかり出てずるい。
関西人もそのシーン見たいやんか…
412名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 02:05
>>410
違う違う、「欲しくなった」だよ。
キャンドルが欲しくなったってこと。
主語を省略する、彼のいつものクセ。
413ラマ美:2001/05/21(月) 03:02
クセっていうか、頭が悪いだけでは?
414名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 03:26
いや、その直後にキャンドル指して、
「これ、もらえるんですか?」と聞いてました。
415名無しさん@公演中:2001/05/21(月) 06:24
もー、みなさん
エロ関係の話には、のってくるんだから(笑
416ラマ子:2001/05/21(月) 14:41
>>412
そっか、欲しくなっただったか。
VTR後のヒロミの発言で男を挑発しすぎだよと
くまきりに言ってたのでラマ子そう聞こえた気がしたん。
すまそーーー。
417あー:2001/05/21(月) 22:30
熊切あさみってホリプロだよね...
きゃーーーーーーーー
熊切りあさみの藤原好きは有名なの?????????
418名無しさん@公演中:2001/05/22(火) 19:05
熊切のほうが年上だよね。
419名無しさん@公演中:2001/05/22(火) 20:35
ようは事務所の仕事でしょ。
だって近代能の宣伝入ったもん。
420名無しさん@公演中:2001/05/24(木) 05:29
ageますが、★金見てないからネタがないのさ(藁
421名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 01:02
age
422名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 01:36
翁とやっちゃったのね
423名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 02:58
夏の舞台が終わったあとのスケジュール、どうなってるのかな?
以前、ロンドン公演が終わったら3ヵ月休みをもらう、なんて言ってたけど、
もらえるわけないよねえ。
来年1月からは舞台が決まってるからいいとしても、9〜12月が心配。
また事務所が連ドラ押し込んだりしないかなあ・・・
映画だといいけど、深作監督の次回作は、もう少し先になりそうなんだよね。
424名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 07:24
て、いうかみんな仕事させ過ぎとかやたら言うけど、仕事もらえるうちが華じゃない?
まだ10代だし今までの程度の仕事くらいこなせなきゃだめでしょ。
425竜也sos:2001/05/25(金) 10:10
yahooのテレビドラマの掲示板(新・星の金貨)に行ってチョーだい!
高杉君ブレイク!竜也にもカキコしてくれぇ!!!
S・O・Sもこうだったのかな?
426名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 10:59
>>425
ファンサイトがいくつもあるんだから、書きたい人はそっちに
書いてるよ。
わざわざ屋風に書かないよ。
427名無しさん@公演中:2001/05/25(金) 11:09
>425
そーそー
ファンサイトで訴えたほうが反応あるよ、そういうことは。
428竜也sos:2001/05/25(金) 13:53
たしかにyahooは手続き(無料)いるし、これ会社のPCなんで・・
竜也のとこケチついてて、あまり公にしたくないし。
窪塚君は、トピは今はないけど凄かったみたいだしカキコ。
ちょっと言ってみただけ・・アドバイスおおきに!
429名無しさん@公演中:2001/05/26(土) 06:29
おい、タッちゃん。噂板で「カリメロ」呼ばわりされてるよ!
あ〜、朝からワラタ。
430名無しさん@公演中:2001/05/26(土) 08:33
来年1月の舞台ってまた蜷川さん?
431名無しさん@公演中:2001/05/27(日) 00:37
来年に「身毒丸」の再演するって、笹部さん(白石かあさんのマネだっけ?)の
HPで見たけど、そのことかなぁ>430
432名無しさん@公演中:2001/05/27(日) 23:39
近代能楽集、@ぴあなんかで見ると、チケットまだすごい売れ残ってない?
前回もこんなだっけ?
これだと、高橋さんファンがチケット手放そうとしても売れなくて、空席できちゃうことってないのかな。
433名無しさん@公演中:2001/05/28(月) 01:07
>>432
思った。
コク−ンがかなり残ってるよね。
ちょっと心配になってきた・・・
434名無しさん@公演中:2001/05/28(月) 07:38
2回目だからかな。
前のほうの席しか埋まってなかったりして。
確かに、行けなくなってチケ売ろうとしても、よほど良い席じゃないとムリっぽい。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436酔た:2001/05/28(月) 09:14
↑似てな〜い!もっとかわゆく描いて!
近能って、一般の人、発売されてるのも知らないんじゃない?
まわりから、ぜんぜん宣伝してないねって言われた。
それは去年も言われた。マクベスなんかCMこれでもか!って感じで流してたのに。
437名無しさん@公演中:2001/05/28(月) 22:47
可愛いよね〜。
萌え−
438名無しさん@公演中:2001/05/28(月) 23:50
近能売れない・・・
誰か・・・買って!
439名無しさん@公演中:2001/05/29(火) 16:19
え?近能?
あんまり面白くないと思った。
いらないよ〜。
440名無しさん@公演中:2001/05/29(火) 19:04
ロンドン公演って6月の何日にやるの?
441酔た:2001/05/29(火) 23:25
たしか27日〜30日の5回公演ですよ?
442名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 01:25
438
私も売れないで困ってる
そんな私は高橋ファン
443名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 01:51
近能、店頭ぴあでも余ってるのかな?
444名無しさん@公演中:2001/05/30(水) 23:26
ぴあでも残ってるよ
445酔た:2001/05/31(木) 08:04
今日、読売新聞(別紙)に竜也載ってるんだけど、
去年の凱旋公演でバービカン劇場に立つ、なんて書いてある。
違うでしょ!夏の舞台のこと、触れてない・・・
載せてくれれば宣伝の足しに少しなったんじゃない?
446名無しさん@公演中:2001/05/31(木) 23:03
読売のインタビュー、またえらく薄っぺらな内容でしたな。
今年に入ってから、20歳まではこの仕事をやる、って言いつづけてるね。
来年、事務所の契約更新なのかな?

以前にも仕事やめかけたことがあったけど、最近の発言では、かなり本気で
やめたがってる感じ。
447名無しさん@公演中:2001/06/01(金) 02:50
え?芸能界やめたがってるの?
448名無しさん@公演中:2001/06/01(金) 07:36
ほんと、ここに来る人ってなーんも知らないね。
449名無しさん@公演中:2001/06/01(金) 11:17
>448
なーんも知らないって、どゆこと?
舞台のこと?
竜也くんのこと?
450酔た:2001/06/01(金) 23:25
一度スポットライト、あびた人間が、特に舞台の、
やめられるかな?彼は余裕がないと厭なのね・・
思いっきり(せめて二ヶ月)休みをあげたらいいのにと思う!
三ヶ月テレビ出ないと、あの人は今?になっちゃう!
451俊徳すき:2001/06/01(金) 23:34
今回のやめたい病、ほんとだとしたら、
高橋洋さんのことが、あるんじゃないかな?
なんて・・・ふっと思ったんだけど・・・
452名無しさん@公演中:2001/06/02(土) 00:00
>>451
まったく無関係。
20歳までとか言い出したのは、今年2月くらいから。
453名無しさん@公演中:2001/06/02(土) 06:56
はぁ?辞め発言は身毒の頃からだし、何回か長期の休み取ってるよ。バーカ
454名無しさん@公演中:2001/06/02(土) 08:59
>>453
長期ってどのくらい?じゃあ心配ないってこと?
455名無しさん@公演中:2001/06/02(土) 11:46
>>453なんかに聞くことないよ>>454
456名無しさん@公演中:2001/06/02(土) 12:07
身毒丸のころの「いつまでこの仕事を続けるかわからない」って
言ってたのと、
最近の「とりあえず20歳まで」とは、ちょっと質が違う。
身毒丸のころは、実際やめる寸前までいったけど。
忙しいのは確かだけど、それはやめたい理由じゃないよ。
457名無しさん@公演中:2001/06/02(土) 12:36
話変えて悪いけど、
ファンサイトの掲示板、ドラマのせいで荒れ模様だねえ・・・

いろんな意味で、胸が痛む・・・
458名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 22:06
>>453
バーカとか書くのやめようよ。ハズカシイ・・・
459名無しさん@公演中:2001/06/03(日) 02:42
今TBSでやってるキャバレーの宣伝番組って前やってたやつと一緒?
前の見れなかったんだけど...

化粧されてる藤原竜也がちょっと恥ずかしい
460名無しさん@公演中:2001/06/03(日) 13:39
age
461名無しさん@公演中:2001/06/03(日) 14:42
あげとく。
462名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 15:03
関西方面ではキャバレーの宣伝やってないね。
463名無しさん@公演中:2001/06/03(日) 20:30
本当に「身毒丸」再演するんですか?
464今日:2001/06/03(日) 20:35
お昼にバラエティーに出てたけど
最近こってるのはトマトジュース、とか健康に気を使ってるのが感じられた。
全体的に「なんでこんな仕事しなきゃなんないの?俺」モードだった。
465名無しさん@公演中:2001/06/03(日) 20:59
再演では脱がないんだっけ。
466なんで:2001/06/03(日) 21:18
そんな見方すんの?
普通にバラエティー出てただけで「なんでこんな仕事しなきゃなんないの?俺」
とか思うのはどうかと思うけど。
私も昼のやつ見たけど
普通に見てる分にはどう考えたってそんな風にみえなくない?
無理にそんな風に見るのやめた方がいいんじゃないの。>>464
467藤原竜也。:2001/06/03(日) 23:33
「何やってんだろ、俺。」
468藤原竜也:2001/06/03(日) 23:50
ホリプロやめたい
469名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 00:02
やめちゃえ!
470藤原竜也:2001/06/04(月) 00:04
ニナガワスタジオに入りたい
471名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 00:05
入っちゃえ!
472うん。:2001/06/04(月) 00:18
ホリプロってアイドル系多いもんね
ってゆうか、アイドル事務所?
藤原はアイドルじゃないんだし移籍できればいいかもねーーー
473藤原竜也:2001/06/04(月) 00:24
漁師になった高橋さんの分まで頑張ります
474高橋洋:2001/06/04(月) 00:51
藤原君、がんばって!
475名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 00:57
いい加減名前に「藤原竜也」とか入れるのやめれば。
476名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 01:02
高橋さん、あなたのスレできますよ。
477名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 01:47
また、関東ローカルのTVに出るなんて…
地方でもやれってんだよ!
478:2001/06/04(月) 16:53
479名無しさん@公演中:2001/06/04(月) 17:02
遅いレスだけど>>466
感じたことを書いて何が悪いのかな。
人それぞれでしょ。
480名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 00:02
今479がいいこと言った
481事務所の事@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 02:20
例えばでいうなら渡辺満里奈の事務所なんかは?

ここhttp://www.so-net.ne.jp/marina/は無理な仕事させないし

本人の趣向も大事にしてる、タレントを大事にしてる会社だと思う。
他には松本孝美とか、坂上みきとか・・

やっぱり細くてもいいからゆっくりと長〜く存在感のある俳優でいて欲しい。
482名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 07:40
確かに!!>>479

でもさ〜ファンとしての、そんな見方してもらいたくない!って思いも
あたしはわかるな〜
どっちとも言えないかな
483名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 20:45
>>482
漏れはいいと思う。
だってそう見えるもん。
まだ子供なのかもしれないが、カナーリてきとーな感じの仕事してるときあるよね。
お芝居以外だが...。
アキオにちくりたくなることあり。
484名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 20:49
あれだよね。昼にやってたやつ?
あの番組、かなりMAXがメインみたいになってて入りにくそうだった。
見ててちょっとかわいそうになったもん。
485名無しさん@公演中:2001/06/05(火) 21:02
みんなそれぞれに受ける印象って違うんですね。
私は>>484さんに近かったな。
女性が多かったから、上手く流れに入れないでいたみたい。
でも、今田や藤井が気を遣って話を振ってくれてたので、
そこだけでもワタシ的には悪くなかったっす。

来週から舞台の稽古に入るみたいですね。
486名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 00:20
えっ!?来週から稽古始まるんですか?>>485
いよいよ来た!って感じですね〜☆
ロンドン公演に向けてがんばれ、藤原竜也☆
487名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 04:48
age
488名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 08:45
たしか去年のゲネの時、芸能ニュースで、やるかなって
見てたら、三田親子の事件と重なった・・
唯一、テレ朝の福岡翼が、スポーツ誌見せながら、これ来年
ロンドンへ持っていくんですよ!って言ったの覚えてる。
489名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 17:16
竜也好きなんだけど〜何かちょっとした発言が、あれっ?い、今の
発言何?って思わせるんだよね、まだまだ子供なんだろうな〜
早くから大成する人って天狗になりやすいから、そういう所
注意して、いつまでも謙虚で爽やかな竜也でいてほしい。
感謝の心も忘れずに・・。
490名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 20:03
前に出た「さんま御殿」では、あまりにも場の空気が
読めなさ過ぎてひんしゅくかってたね。
491名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 20:17
どんなだったのさんま御殿見たかったなあ。もう出ないのかな?↑だったから?
月曜日は大阪で痛快エブリィデイに出てたらしい・・。
なんでも出るのね〜。
492名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 20:34
>>491
誰か忘れたけど、女優が発言してる最中にその人に向かって
「今イイ匂いがした!」とか言ったり。
さんまが熱弁振るってる時に「ねえ、さんまさん」とか言って
全然関係ないこと話し始めたり。
共演者はもちろん、見てるこっちまでひいた。
493名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 21:22
でもそこがいいんじゃないかな。
自分の高校生の頃考えたら緊張してる時にいつも気の利いたことって
言えなかった。

舞台は絶賛されててもまだ10代だし、ときどきインタビュアーに
難しい質問されて困ってる時あるけど
本人は「流されるままにやっている」って言ってるけどそうなんだと思う。

なん意識し過ぎてないところとか、計算してないところがいいって
演出家もいってなかったけ・・・?
494名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 22:59
でも、最近は随分とお行儀よくなったよね。
でも自分の言葉ではしゃべってない気がする。
495名無しさん@公演中:2001/06/06(水) 23:49
身毒丸再演って本当!?
496名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 00:49
・身毒丸 2002年2月再演予定
497名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 03:24
>>496
2002年2月 さいたま
2002年3月 シアターコクーン
498名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 04:05
もっと詳しく教えてプリーズ
499名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 04:29
ほんとに再演するんだぁ
楽しみぃぃぃ
500名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 12:53
はしたないけどオールヌード?よね。
寒いのに、たいへんだ。
501名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 13:36
2階席だと☆☆☆が拝めるらしい
502名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 17:02
白血病で支援の必要な子供さんの支援を呼びかけているHPです。
治療が受けられなければ、その命はあと1ヶ月で消えてしまうとのこと。
みんなの少しずつの力で助けてあげたいです。
詳しくは下記のHPをご覧下さい。 お目汚し、失礼しました。m(_ _)m
http://user.chollian.net/~irechan/main.htm
503名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 18:16
再演では脱がないらしい。
504名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 18:35
なんでー!!怒
脱げよ
出せよ
505名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 18:53
>>504
寒いから。
初演の武田真治のときも、それで行水はなくなりました。
だから来年も、洗濯バージョンになると思います。
(上半身は脱ぎます)
506名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 19:05
ぬるま湯にすればいいのに。
507名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 19:17
>>506
そしたら湯気が立ってしまいます(笑)
かえって風邪をひきます。
行水の後、体も拭かずに服を着て演技を続けないといけないので。
508名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 19:20
藤原、がんばれ!
行水シーン耐え抜け!!
509名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 22:02
着やせするのは武田真治。さすが役者、鍛えてる。
藤原竜也はハンガーのような体だった。
今度こそ加代子が惚れる男に成長したか?
510名無しさん@公演中:2001/06/07(木) 23:36
>>509
逆に、大人の男の体になってしまったら、行水のシーンはつとまらないんですよ。
あれは、「母であって妻ではないと嘆く、撫子という女」と、
「子供ではなく大人でもない肉体の、16歳の身毒丸という少年」との
対比を強烈に見せる場面なので。
511名無しさん@公演中:2001/06/08(金) 00:44
白石さんも出るの
512名無しさん@公演中:2001/06/08(金) 15:02
白石さん、この間3ch出てたよね。
しかし見れないとなると、無性に見たくなる。
私もエロい女・・・水なしじゃだめかなぁ。
やっぱり脱いだほうが、話題になるしチケット売れると思う!
513名無しさん@公演中:2001/06/08(金) 22:45
え〜もろに見ちゃった人いるのお〜?
514名無しさん@公演中:2001/06/08(金) 22:47
奴はどこに住んでるんだ?前は恵比須にいたってきいたぞ。
ラーメン家の香月がお気に入りだったよね。
515名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 02:57
行水だから上半身は脱ぐんだよね
でもそれじゃつまらん!脱げ!
516名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 10:11
ファンサイトでも、いつか、ぬーどの話で盛り上がってた!
みんな本心は脱いで欲しいよね。
かといって、署名運動して○○プロに提出っていうのもヘンだしね。
水なしで出来ると思うけど・・・
517名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 11:48
>>497
「身毒丸」再演って
身毒丸役は決まってるの??また藤竜なんですか?
518名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 12:04
“身毒丸”主演が決まっているのか情報きぼーん
519名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 13:07
>>517-518
メジャーリーグのHPにのってるよ>身毒丸再演
http://www1.linkclub.or.jp/~hyaku/

でもこれって、コクーンでしか再演しないのかなぁ??
520名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 16:43
近能だけど今、ぴあ覗いたら、シアターコクーンが18公演中
売り切れは4公演だけだった。
あとのが残席わずかっていうんなら、いいけど・・。
ロンドンで評判とれば、派手に宣伝できるけどね。
521名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 17:00
身毒丸、蜷川さんのって埼玉から始まるって聞いたから
彩の国埼玉芸術劇場を見たら、何も載ってなかった。
近代能楽集の集が、しっかり週(2ヵ所も)になってて、吹き出しちゃったよ。
522名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 17:02
>>521
さいたま公演の情報は、シアターガイドのHPに以前
掲載されたんですよ。
523名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 22:01
ファンクラブ先行のチケが届いたんだけど
10列目より後ろでやんの・・・。
もう本気でファンクラブで取るのやめようかな〜。
まじ意味ない、あのファンクラブ。
524名無しさん@公演中:2001/06/09(土) 23:39
>>522
じゃあ、埼玉公演はやるってことですね!
>>523
私も、ファンクラブで申し込んでるけど、そんな後ろじゃヤダ!
去年、一日中電話通じなかったから、イープラスで取ったけど、
前から3列目、でもかなり右端だったけど、近くてよかった。
525名無しさん@公演中:2001/06/10(日) 00:36
>>523
いつの公演のチケット?
コクーンの千秋楽とか、半館貸切日とかだったら、どうしても席は
悪くなりますよ。楽で10列ちょい後ろなら、悪くないし、仕方ないです。
(楽のS席は関係者用にし、一般売りに回さない公演だってあります。)
かく言う私も、ファンクラブで席を取ったことはないんですが。
526名無しさん@公演中:2001/06/10(日) 01:47
517
他の人がやるくらいなら再演しないだろ
527名無しさん@公演中:2001/06/10(日) 02:14
>>526
蜷川イヤーズでの再演。
つまり、蜷川の代表作の復刻として上演されるのであって(近代能も同様)
初めに藤原ありきの再演ではないよ。
事実、キャスト変更の可能性も高かった。
藤原が育っちゃったからね。体格はともかく、あの長身で女装はツライ。
528名無しさん@公演中:2001/06/10(日) 02:47
でも名前のってるよ。
http://www1.linkclub.or.jp/~hyaku/
529名無しさん@公演中:2001/06/10(日) 02:57
>>528
だから、蜷川イヤーズで再演が決まってから、キャストが
内定するまで、変更も検討されたってことだよ。
再演が決まったのが先。キャストは後で決まった。
藤原・白石コンビはこれが最後の身毒丸になるよ。
正式発表になるまで、なんとも言えないけど、打ち合わせは進行中。
530名無しさん@公演中:2001/06/10(日) 17:04
身毒丸再演はうれしい!リクエスト多かったって、
せりふの時代にも書いてあったし・・
昨日、ファイトマネー久しぶりに見たら、近楽のCMが最後に流れた。
あの番組で、あの時間で効果あるのかな?
531名無しさん@公演中:2001/06/10(日) 21:35
「近代」「近能」「近楽」とか、いろいろ略し方があるのねー。

>>530
うん、CM(?)初めて見た。大阪公演では関テレが後援しているのかな?
532523:2001/06/10(日) 22:29
>>524さん
ね?最低でしょ?
滝の白糸の時も15列〜20列くらいだったし・・・。
3列目羨ましい!

>>525さん
その公演は7/14の彩の国のです。
大楽のもファンクラブで取ったけど、まだ来てません。
ま、どーせもっと悪い席だろうけど・・・。
533名無しさん@公演中:2001/06/11(月) 01:11
コクーンの場合はBunkamura会員の先行だと
電話つながりさえすれば席はいいです。
あ、でもホリプロがからむとそっちにも持ってかれるみたいで
バラつきあるかも・・
534名無しさん@公演中:2001/06/11(月) 04:11
ホリプロやめれ
535名無しさん@公演中:2001/06/11(月) 22:50
>>532さん
525ですが、抽選とはいえ、運が悪かったでは片づけたくないですよね。
大楽も良くなかったら、どうぞこのスレで暴れてください。
そんなことにならないよう、幸運をお祈りします。
でも、ファンクラブに入っていると、イベントに参加できるんでしょ?
そういうメリットがあるんでは。
536名無しさん@公演中:2001/06/11(月) 22:51
あげるつもりだったのに・・・
537523:2001/06/11(月) 23:47
>>525さん
そうなんですよ〜。イベントだけが楽しみで。
基本的に“俳優”じゃなく“タレント”の藤原君は興味がないんですけど
あの握手だけは別・・・。
まじノックアウトされますから(苦ワラ
538名無しさん@公演中:2001/06/12(火) 02:46
なんで?
目をじっと見てくるとか?
539名無しさん@公演中:2001/06/12(火) 02:56
目はじっと見るし、手は離してくれないし(藁

演劇とは関係ないからさげ〜。
540名無しさん@公演中:2001/06/12(火) 10:56
1000人とかと握手したら、手がドーにかなっちゃわないかな?
今日、フジテレビで大地真央出てたけど、
風と共にの宣伝?明日初日らしいけど、やっぱり不況なのかなぁ。
541名無しさん@公演中:2001/06/13(水) 00:34
またーりあげ
542名無しさん@公演中:2001/06/13(水) 00:40
ファンクラブに入ってないんだけど、
今度のイベントって定員はあるの?

去年はファンクラブの不手際のせいで荒れたねえ、
ファンサイトのBBS・・・。
怖かったわ。
543名無しさん@公演中:2001/06/13(水) 01:10
去年のこと忘れちゃったよ。何かあったっけ?
544名無しさん@公演中:2001/06/13(水) 09:02
>>542
定員はないみたいよ。非会員1800円也。
545523:2001/06/13(水) 11:33
>>525さん
いろいろお騒がせしましたが、楽のコクーンのチケ来ました。
それがなんと大正四谷怪談ぶりの、1桁台の席でした〜。
うまいな!ホリプロ!
これで暴れんですみました(ワラ
546名無しさん@公演中:2001/06/13(水) 11:39
>542
え?去年って紅茶花伝の時のだよね〜?
私行ったけど、特に荒れた覚えがない・・・。
何かあったっけ?

どうでもいいけど、ジャンケン大会うざい。
前みたいに入り口で紙配って抽選って形にして欲しい。
547名無しさん@公演中:2001/06/13(水) 23:33
話蒸し返すけど、タッちゃん「身毒丸」で脱がないの?
「今、裸にしたい〜」(完全版)での半ケツアロママッサージのところで
「また脱がなきゃ…」見たいなこと逝ってたのに。。。
でも、脱がなくてもチケ取る気でいるけどね(藁

>545
大楽、1桁台おめでと。
548名無しさん@公演中:2001/06/13(水) 23:37
あったじゃん。
非会員分を余計に申し込んで当たった人が、外れた会員を勝手に連れてくってやつでもめてた。

以前BBSが灰色のサイトでもめてたよ。

なんか非会員も名前やら申告させてて、勝手に他の人連れてくのはだめだったんだよ。
でもファンクラブに電話して許可とればいいってことに結局なってた。

それを悪用して一部も二部も両方入るずるっこがいた。
ホリプロのツメの甘さが際立った一件。
いい加減、非会員を連れて行ける制度はやめた方がいいと思うのだが。
新たなファン獲得って意味もあるのかな?
549みなさん:2001/06/14(木) 00:44
「身毒丸」再演でもぜひ脱いでくれと「近代能楽集」のアンケートなどにも書きましょう
550名無しさん@公演中:2001/06/14(木) 00:45
>>548
そういえばそんな話があったね。

子供を連れて参加するオバサンもいるし、母娘でファンの人もいる。
会員+非会員の制度は仕方ないんじゃ?
551548:2001/06/14(木) 03:25
>>550
確かにそうだけど、だったら会員オンリーにしちゃえばその分、お金も入るわけだし
ファンでもない子供連れてきて、他の人に迷惑かけることもなくなる。
付き添いいなきゃ来れないような子や、子供を預けられないような人にまで
媚び売る必要なし。

そんな自分も家庭持ち。だからなおさらそう思う。

っていうかホリプロ、そんな気を遣うなら他に気をまわして欲しい。
552名無しさん@公演中:2001/06/14(木) 09:34
ちょっと距離をとったところから藤原竜也に注目に注目している一役者です。
ファンの方々から見て、彼に立って欲しい芝居とかってありますか?
私は、いつか(できるだけ近いうちに)NODA・MAPと新感線に出演して欲しいのですが、
それがもし実現したら、ファンの方としては嬉しいのでしょうか?それとも嫌でしょうか?
新感線の方は、HORIMIX公演があるので可能性が高いと思うのですけれど……。
553名無しさん@公演中:2001/06/14(木) 11:10
>>552
竜也の舞台スケジュールを握っているのは蜷川氏。
今年も来年も再来年も、蜷川演出に出ることだけは確実。
蜷川氏が、野田や新感線に竜也を出したいと考えたら、実現する
でしょう。
554名無しさん@公演中:2001/06/14(木) 18:15
>>545
私もチケ、今日届いたけど、2回共(楽含む)前から5、6列目
これっていいんでしょうね・・・
そういえば新感線で大江戸ロケットってやるでしょ!
ホリプロの石垣佑磨くん出るみたいね。
555名無しさん@公演中:2001/06/14(木) 20:51
新感線でてほしい!
556名無しさん@公演中:2001/06/14(木) 23:48
新感線はいやだなぁ
557名無しさん@公演中:2001/06/15(金) 00:20
唐組がいいんじゃない?
鍛えなおしてもらえ
558名無しさん@公演中:2001/06/15(金) 00:35
↑三田次男(藁
559名無しさん@公演中:2001/06/15(金) 06:13
〉552
激しく同意!
この中で、こういう事言う人がいて嬉しい。
竜也は蜷川さん以外の一流の舞台人と組んで世界を広げてほしい。
560名無しさん@公演中:2001/06/15(金) 09:05
たしかに大正四谷怪談の伊右衛門、なんか、
のびのび演じてて、好きだったわぁ!
561名無しさん@公演中:2001/06/15(金) 23:17
age
562名無しの心子知らず:2001/06/16(土) 00:10
あげ
563蜷川幸雄:2001/06/16(土) 00:38
竜也よ、お前も俺の元を去っていくのか・・・
564名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 09:53
>>553
でも、なんでホリプロの若手俳優のスケジュールを蜷川さんが握ってるの?
いくらお師匠さんとはいえ、蜷川さん自身はホリプロと関係ないんじゃないんですか?
565名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 14:46
>>564さん
蜷川氏が竜也にやらせたい舞台はたくさんある。
ホリプロは舞台のスケジュールに合わせて他の仕事を入れるんだから、
蜷川氏が竜也のスケジュールそのものを握ってるようなもの。
インタビューの度に竜也に「蜷川さん蜷川さん」って言わせてるし、
(まあ竜也も、拾ってくれて育ててくれてる人だから尊敬しているようだが)
ホリプロも(竜也自身も)そのつもりってことでは?

ってことじゃなかったらごめんなさいね、553さん
566553:2001/06/16(土) 15:20
舞台スケジュールを握ってるとは書いたけど、
スケジュールを握ってるとは一言も書いていません。
567564:2001/06/16(土) 17:27
>>553
舞台のスケジュールというつもりで書いたのに、
舞台ってことばが抜けていて… スマソ。

>>565
レス、アリガトウ
事務所も藤原くんも蜷川さんに一目置いているから、舞台のスケジュールをお任せ
してるんでしょうかね。
568名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 17:39
ageru
569名無しさん@公演中:2001/06/16(土) 20:34
身毒丸再演じゃロミジュリは当分お預けかぁー
特に見たいわけじゃないけど、どうせやるなら若いうちにねー
570名無しさん@公演中:2001/06/17(日) 01:13
何日からロンドン公演に、出発なのかなぁ。
571名無しさん@公演中:2001/06/17(日) 01:52
今更だけど行水の話。
たらいに水は入ってないよ。なので寒いとかは関係なし。
武田信治は本人かホリプロ側がダメを出したのね。
今度のタツヤはどうだろう?まだ分からないな。
572名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 09:36
あれっ竜也のスレ、なくなったの?
掲示板に名前が、見当たらないような・・・
573名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 09:48
あっ出てきた!ゴメン。
ファンサイトで言えないこと、ここは言えるから?
574名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 22:54
藤原くん、また髪の毛脱色するんかな?
ここ1年以内に2回もそんなことしたら、頭皮が痛みそーだ。
それだったら、昨秋の公演は違う演目やれば良かったと思うけどな。
(黒髪で出来る役柄)

>>572-573
もしかして、このスレ「お気に入り」に入れてます?(笑
575名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 23:28
>>574
>それだったら、昨秋の公演は違う演目やれば良かったと思うけどな。

何寝ぼけたことを・・・
エディンバラでやった近代能の再演が決まったから、それを知った
あちらのプロデューサーが、JAPAN2001での上演を
企画したんじゃないか。
576名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 23:35
ふーん、そうなんだsage。
577名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 23:43
571
本人がいやがったと思われ(根拠なし

竜也よ、ぜひ脱いでくれ
578名無しさん@公演中:2001/06/19(火) 00:23
>>574
しっかり、お気に入りにいれてます!
ここを見るのは日課です(w)
579名無しさん@公演中:2001/06/19(火) 02:18
>>570
27日から倫敦公演があるんだったよね。
約一週間後じゃん!
もうそろそろ、逝ってるんじゃないかなぁ。
580名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 23:48
age
581名無しさん@公演中:2001/06/21(木) 03:16
うーん、ネタがないなぁ。
アサヒファミリーっていう無料の新聞に記事あった(ディズニーの映画のこと)
ちゅーことで。
582名無しさん@公演中:2001/06/21(木) 03:45
★金ネタあるじゃんていうのは、ココではタブーみたいだな(藁
583名無しさん@公演中:2001/06/21(木) 10:13
>>582
やっぱ演劇板だからねえ。
節度守らないと、板違いとお叱りを受けてしまう。
私自身はドラマにはキョーミないから書けないだけだが。

週末くらいにはロンドンへ移動かな。
秋にバトロワ全英公開だから、そっちの取材とかも受けるんだろうね。
584名無しさん@公演中:2001/06/21(木) 12:30
えっ!バト全英公開、イギリス人って保守的って聞いたけど
大丈夫かな?でもビートルズ発祥の地でもあるけど・・

全米公開のほうがイイとちゃうやろか。
585名無しさん@公演中:2001/06/21(木) 12:47
なんだかなあ・・・
このスレの人、本当にファンか?ってくらい何も知らないし、
かといって演劇のこともまったく知らないみたいだし、
そもそも芝居好きなの?脱ぐことしか興味ないなんてさ・・・

>>584
規制はアメリカのほうがよほど厳しい。
イギリスは時計仕掛けのオレンジ。
586名無しさん@公演中:2001/06/21(木) 22:38
役者に恋しているファンとしては脱ぐということも衝撃がありますからね。
役者ファンから入っていって徐々に演劇ファンになっていくのも
いいんではないでしょうか?
きっかけは人それぞれだし。
演劇ファンの一部には 演劇=高尚 テレビ=低俗と思ってる節が感じられますが・・・。
それぞれ作り方の違うドラマ、映画、演劇を比べるのはどうなのかな?
私自身はドラマという分野もそれはそれでその時楽しめるのですが・・。
演劇通になると違ってくるのかな?
まだまだ観てきた舞台の数も少ないので分からないのですが。
587名無しさん@公演中:2001/06/21(木) 23:11
>>586
>演劇ファンの一部には 演劇=高尚 テレビ=低俗と思ってる節が感じられますが・・・。

これって、どのレスのどの部分を指してるの?
588名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 00:25
585
sayonara
589名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 00:44
>>587
て言うか、全体的に演劇ファンの人の意見って
変に高飛車ぶってるのが多いと思いますよ。

演劇ファンの人だって、憧れの役者さんはいるはずなのに
藤原君のファンだってだけでミーハー扱いして見下してるし。
590名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 01:00
だってミーハーじゃん。
藤原の舞台しか見ないし、どんな芝居に出ようと、脱げば満足なんでしょ。
他スレだけど、ここ板違いって言われてるよ。
芸能板にGO!
591名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 01:41
585=590ですか?
>>590それって誰のこと?>みんな匿名だから一概に言えないはずだよ。

まさか同じファン同士でミーハー扱いしませんよね・・。
592名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 01:52
これって以前にも話題になんなかった??
もういいじゃん
593名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 01:55
そうら そうらね。
594名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 02:05
少なくとも、藤原さえ見られればOKな>>586はミーハー。
自覚しなさい。
586みたいな人ばかりなんでしょ、このスレ。
攻撃されないうちに芸能板に移動したほうがいいと思うよ。
温情sage
595名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 02:06
星金を見て(板違いでゴメン)舞台での演技方とドラマはやっぱり違うなと思った。
藤原竜也も何かに書いてたけど稽古のないドラマと舞台では仕上がりが不安だって・・

それでいえば藤原竜也より3才年上の奥菜恵は舞台もドラマも自分のものに
していると思う。
とくに星金(板違いゴメン)の自然な涙の流し方、声の出し方のチカラ加減がうまい。

藤原くんも役者としてもっと技術が磨かれるだろうから
これからいろんな分野での活躍を見てみたい。その点ではドラマも舞台も興味あり。
偏りすぎないでたま〜にはテレビにも出て欲しいかな。
596586:2001/06/22(金) 02:09
594
ここに書き込んだの初めてだけどどうして決めつけられるのかな?

もちろんサゲ
597586 それに:2001/06/22(金) 02:12
私は脱いでほしいなんて思ってないのに。プンプン
598586思いっきり誤解だよ:2001/06/22(金) 02:19
前からロムしてたけど

はぁ〜??とか
何にも知らないんだね とか
あなた○○見てないんでしょ とか 演劇通だか何かしらないけど感じワルすぎだよ、ここの人。
599名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 02:33
脱ぐ脱がないで騒いでたからでしょ・・・恥ずかしい。
あれで出て行けって言われても仕方ないって思ったもん。
舞台で脱ぐなんて珍しいことじゃないからね。
そんなことも知らないのか、って板の住人に思われてたんだろうね。

個人的には、身毒丸では、行水より洗濯のほうがわかりやすいと
思ってる。表面的だけどね。行水は、人によっては唐突な印象を
受けると思う。洗濯に戻してほしいと思ってる。
ここでは大反対だろうけど、芝居としては、ってこと。
600586 悲しい:2001/06/22(金) 02:43
>>599
すいません。ひつこいようだけど
私は脱ぐ脱がないは全然問題にしてないし、その事についてカキ込んでません。
他の人をフォローしたつもりがどうして>>594>>599のように決めつけるのですか?
それに板の住人っていったい・・・主でも存在するのかな。
601599だが:2001/06/22(金) 02:51
>>600
いや、あなたを名指しで言ったわけじゃなくて、これまでの
スレの流れでの話だよ。過去ログ100くらい遡って読んでくれ。
この板に来たのは最近?ここ自治がしっかりしてるから、
ローカルルール遵守に厳しいし、板違いとなると追い出されるんだよ。
このスレ、もう目をつけられてるからね。

で、あなたはどちらがいいと思う?行水と洗濯では?
602名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 04:35
ごめんなさいね〜
竜也脱げ云々のカキコを何度もしたのは私です
603名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 08:58
私も同罪かな?好奇心で、単純に観たいと思ったし
宣伝にもなると思ったから・・・
ぴあチェックしてるけど、近能、売れ残ってるし、
私が心配してもしょうがないけど、空席って厭なのね。

山口ヲタの友人が、エリザで空席あったとき、自分をコピーして
埋めたかったって・・去年2階席、近能、けつこう空席あったしね。
604だって:2001/06/22(金) 10:29
魅力ある芝居じゃないもん。>603
605名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 12:23
近代能楽集っていう題を見たとき
じみーって思った!

それに三島由紀夫は、かたーい印象。
やっぱり寺山修二とかのほうが、食いつきやすいよね?
606名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 12:28
私は演劇ファンであり、その立場から藤原竜也を凄い役者だと思って注目しています。
だから、藤原竜也のファン=ミーハーとも考えていません。
また、脱ぐ・脱がない問題も、単純にそれを見たいと思うのは別に悪くないと思いますけど。
人間だもの!(相田みつを)
藤原竜也と蜷川幸雄ならば、裸目当てで来た方を「キャー」と思わせるだけでなく、
芝居の一部として「美しい」とか表現として意味あるものだと感じさせる力があると思います。
607名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 12:32
605ですが修二じゃなく修司でした。すみません。
>>606私も、そう思います。
608名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 12:37
>>605
私は近代能楽集を知らなかったあなたに驚いた。
609名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 17:53
>>608
605ですが、近能は昨年知りました。
恥を知ります・・・はい。
610名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 19:17
ひと段落ついたところで、マターリ・マターリ
611名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 20:06
この人って舞台俳優出身なの?ぽっと出の俳優でないの?演技も上手とはいえないし、役者志望じゃなかったんでしょう。池袋歩いてたらスカウトされただけなんでしょ。
いっぱしのガキタレに舞台俳優て名乗ってほしくないんだけれどね。
612名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 21:01
>>609
608です、ごめんなさい。荒れる前に謝っておきます。
別に近代能楽集を知らなくてもかまわないんだけど、ほぼ毎年のように
上演されている演目だってことと、
何より、竜也が近代能の卒塔婆小町を以前にやっているので、ファンなら
知ってると思いこんでました。
新しい人が増えたってことなのかな。

あと、近代能楽集の略は「近代能」が多いみたい。演劇論の講師やってる
知人がそう言ってました。
613名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 21:49
>>611
「いっぱしのガキタレ」って、ほめてるの?けなしてるの?
614606:2001/06/22(金) 22:15
>611さん
舞台出身の俳優と言って良いと思います。
なぜならば、芸能界に入って始めてした仕事が『身毒丸』ですから。
演技はまだ発展途上ですが、年齢と経験を考えれば充分ではないでしょうか。
それに、彼には他の誰にも得がたい華があります。
あと、池袋でスカウトされたのは、事実と違います。
『身毒丸』オーディションのチラシが配られていて、なんとなく受けとって、
面白そうだと受けたら受かったのが実際のところです。
それから彼は芝居にのめりこんでいきました。
ガキタレではあるけれど、充分に舞台俳優と名乗れる人間でしょう。
615名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 22:19
■荒らし行為・煽りは完全放置。無視出来ないあなたも厨房です。
616名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 22:26
荒らしってどこに?
個人的にだけど竜也が吠えてる近能の舞台
テレビで見て観る気しなくなった。
617名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 22:44
>>616
別にいいんじゃない?
ファンだって、見たくないものまでおつき合いする必要ないよ。
テレビでやってたのは知らなかったな。ま、あれはテレビで
見るものじゃないけど。
618名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 22:59
舞台はやっぱり劇場に行って初めてその良さがわかるよね。
「ビデオ化」ってよくあるけど、私はやっぱりその場の空気を感じたい。
舞台の魅力はその場に行かないとわかんないと思うな。
人それぞれだと思うけどね。

616>>
あれを見て「すごい」って思う人もいれば「どうなの…」って思う人もいるよ。
自分が感じたままでいいんじゃない?
619名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 23:19
>>612
近代能のこと去年、舞台がなければ知らなかった。
でも正確に言えば、興味ないわけじゃない・・。
去年の朝日新聞に、筒井康隆さんが書いてた文が面白かったの。

近鉄の駅で,俊徳道とか高安とか言う駅が今もあるって書いてあった。
線路を俊徳が歩いたなんて文見ると、弱法師も、へんな親しみが湧くんです。
620名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 23:32
>>619さんにサービス。長いコピペでスマソ。
高安山麓の山畑地区は、謡曲『弱法師』や浄瑠璃『摂州合邦ケ辻』、
それに説経節『しんとく丸』の題材となった“俊徳丸伝説”で名高い
ところです。
俊徳丸はこの地の信吉長者の子で、美しく利発な若者でした。ある時、
選ばれて四天王寺の稚児舞楽を演じ、これを見た隣村の蔭山長者の娘と
恋に落ち、将来を契る仲になりました。ところが、俊徳丸は継母の呪いが
もとで失明し、癩に冒され、家を追われて四天王寺境内で物乞いをする
身となり果てます。これを伝え聞いた蔭山長者の娘は、四天王寺に
俊徳丸を探し求め、ようやく見つけ出して共に観音菩薩に祈ったところ、
病は癒え、二人は夫婦となって蔭山長者の家を継ぎ、幸せに暮らします。
一方、山畑の信吉長者の家は、信吉の死後、家運急速に衰え、ついには
蔭山長者の施しを受けるまでになったといいます。
山畑地区には、今も『俊徳丸鏡塚』と呼ばれている塚がありますが、
本来は、高安古墳群に含まれる古代の横穴式石室墳だということです。
また、俊徳丸が高安の里から四天王寺へ通った道筋が、今に残る
俊徳道だといわれています。
621名無しさん@公演中:2001/06/22(金) 23:38
>>620の補足。
だから寺山の「身毒丸」も、三島の近代能「弱法師」も、
もとをたどればこの伝説に行きつくってことっすね。
いや、よけいなお世話でした。
622名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 00:01
>>620>>621
すっすごい!!ありがとうございました!
舞台を観てから、俊徳っていとおしいんですよ。
だって、あんな子が物乞いしてたら、引き取れないにしても、
毎日、差し入れに行っちゃいますね・・ 私ってやっぱりミーハーだ(溜)
623名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 00:13
>>622
んでは、ちょーしこいてもう少し。
謡曲(能)と近代能に共通するのは、失明、物乞い、実父との再会、
夕日・・・等々ありますが、
謡曲では継母に疎まれ実の父に追放されているのに対し、
近代能では実の親にも育ての親にも望まれる子供。
謡曲の俊徳丸は西日に極楽浄土を見ますが、
近代能の俊徳は、夕日を見て地獄を思う・・・と、こうした
置き換えや裏返しが面白さのひとつです。
624名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 00:31
>614さん
芸能界で初めてした仕事はTVドラマですよ。三上博史が出てたやつ。
身毒丸はその後です。
で、半分オーディションで半分スカウト。
ホリプロの人が池袋で彼に目を付けてオーディションに誘ったからです。
経験はまだまだ足りないと私は思います。でも確かに華はありますよね。
625名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 00:47
>>624
たしかに初めての仕事は「それは答えだ」のドラマかもしれないけど
もともと芸能界に入ったのは、身毒丸のオーディションが受かったから。
その舞台までの、つなぎがドラマだっただけでしょう。
つなぎって言い方は変だけど・・・・
竜也くんの話聞いてると(テレビなどのインタビューで)
スカウトというより、614さんの方が、あってると思う
626名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 00:47
612
卒塔婆小町に出たっていつごろですか
詩人の役ですか
627名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 00:54
>620
すごい・・・びくーりした
地元だ。そんな伝説知らなかったっす(笑
628名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 01:05
>>624
テレビドラマ出演は、オーディションの副賞なんですよ。
オーディションに合格したら、フジ系列のドラマにレギュラー出演・
ポパイのモデルっていうのがオマケとしてついてたんです。
なぜフジかというと、身毒丸のスポンサーがフジテレビだったからで、
なぜドラマや雑誌モデルかというと、舞台に限定されない、
映像や紙媒体でも活躍できる素材を求めていたからで、
当然オーディションにはフジのプロデューサーやポパイの編集長が
加わっていたのです。
連ドラ出演は、ちょうど年齢に合う役があったから舞台より先に
なってしまったわけですね。
「デビューのきっかけは舞台のオーディションに受かったこと」と
すれば、間違いないと思います。
629名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 01:12
>>626
お願いします。レスリンクはってくださいまし。
自分に尋ねられていると気づきませんでしたよ。

卒塔婆小町は98年11月です。詩人役。小町は渡辺えり子。
国際演劇批評家協会日本支部のシンポジウムでおこなわれた
朗読劇です。勘九郎が見に来てたなー。
トップランナーに出演したとき、一部を朗読してくれましたよ。

うーん、ホントに新しい人が増えたんだなあ。
630名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 09:27
>>623
あれから寝てしまって、ほんとに詳しくありがとうございました!
奥が深いんですねぇ・・・
卒塔婆小町も、スゴクきれいな物語ですよって、
本人が言ってましたね。
トップランナー再放送、リクエストしてみようかなぁ。
631名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 12:35
トップランナー、見た見た!
確か、99年の1月か2月だったよね。
でも最後客席を通ってスタジオを出るとき、その「卒塔婆小町」の台本を
お客さんにあげたよね(男の人だったと思われ)
うらやましかったなー…
632名無しさん@公演中:2001/06/23(土) 21:34
629
新しい人が増えたから何なのよ?
文句あんの?喜んでんの?
なんかカンジワルゥ
633名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 00:59
腰が悪いのにあんなに働かせて
このままで大丈夫なのか?
634そういや:2001/06/24(日) 01:04
もうすぐロンドン公演ですねぇ
635名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 01:37
>>632
オマエモナー
636名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 02:02
>>632さん
これこれ、そんなに拗ねないで。
今まで藤原スレって「舞台がないとレスがない」スレだったけど
「近代能」や「バトロワ」以後、レスの回転が多少速くなったんで
>>629さんは昨年を回顧しているのではないかと思われ(思いっきり推定)
637名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 11:17
>>629
新しい人が増えたなあという、率直な感想を言われたのでは?
と私は、受け取りましたが・・・。
638名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 11:45
こちらの住民さんでイギリスに行かれる方はいるの?
639名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 13:00
いないんじゃない?
凱旋公演あるからね
640名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 13:23
ファンサイトでメール交換した人が、行くので
帰ってきたら、くわしく教えてくれると思う。
641名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 15:38
親切に教えてもらったくせに、礼のひとつも言えないのか>>626
642名無しさん@公演中:2001/06/24(日) 23:57
ただここに来てないだけじゃないの?
あんたや私みたいな暇人ばかりじゃないんだからさ。
マターリいこうよ。
643おなじファンなんだから:2001/06/25(月) 00:20
もちっとソフトにいこうよ
644名無しさん@公演中:2001/06/26(火) 10:34
☆金のスレに、先週の木曜日、劇場への道を聞いてたって
書いてあるけど、なんかユックリね・・

前の時は、近くの公園しか行けなかったから、
今度のロンドンは、いろんなとこ行きたい言ってたけど。
645名無しさん@公演中:2001/06/26(火) 21:08
安藤和津さんが、竜也のファンということは
知ってたけど、奥田瑛二まで可愛がってるなんて
知らなかった。
646おなじファンなんだから:2001/06/26(火) 21:51
>>644
どこの劇場のこと?日本?
647名無しさん@公演中:2001/06/26(火) 23:10
>>646
日本だと思うけど。
私の推測だけど、キャバレー観に行ったのかな?と。
赤坂ACTシアターで、7月1日までやってるでしょ!

アメリカで逢ってて、お世話になったし、ぜったい観に行くわよね?
648名無しさん@公演中:2001/06/27(水) 00:40
奥田英字にかわいがられてもなー
649名無しさん@公演中:2001/06/27(水) 14:46
今日からイギリス公演だったっけ?
650名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 01:02
27日の19時って、バービカンのHPに書いてあった。
ロンドンって批評きびしいんだよね!大丈夫かな?

19時45分から、始まる回もあったみたいよ・・・
651名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 01:28
批評が気になるage
652名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 01:40
批評は気になるだろうけど、あんまり気にしないことだね。
これはイベントの招待作品としての上演だから、
批評が載るかな?って思ったりもするけど。

ロンドンには各国の演劇プロデューサーが芝居を見に来てる。
成功させて、ブロードウェーに持っていきたいって、
蜷川さんは言ってた。成功を祈りましょう。
653名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 16:13
コクーンもさいたまも、この間見たときより(ぴあ)
チケ増えたみたい・・。
どこからか、持ってきたのかな?
654名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 16:21
舞台俳優出身なら下積みしてからテレビなどに出るパターンが多いけれど、まだ発展途上の役者がテレビと掛け持ちってどうも中途半端なひょうな気するけどね。
モデル上がりやCMタレントが女優なんていう時代だけに舞台俳優だけは、ちゃんと演技力ある程度身につけてからテレビに出てほしいのよね。まあテレビには演技力はそんなに要求されてないけど。
このままだと、どっちつかずの俳優になってしまうんでないの。
それから池袋で歩いてスカウトされたって本人が言ってたよ。まあどっちでもいいけど。
655名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 22:55
でもテレビに出ないと、覚えてもらえない。
竜也ぐらいの年だと、知名度が、ある程度ないと無理では?

奥田瑛二だった?と思うけど、舞台に来て欲しいから
しかたなくTVに出演したって聞いたよ。
656名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 23:02
>>654
唐沢寿明って例もあるじゃん。
657名無しさん@公演中:2001/06/28(木) 23:42
>>654
ってゆーかあんた、「舞台俳優出身」って日本語ヘン。
で、例えば内田滋啓はどうなの?
舞台オーディション出で、コンスタントに舞台に出つつ、並行して連ドラの
レギュラーもやってるよ。別に珍しいことじゃないよ。
658名無しさん@公演中:2001/06/29(金) 11:40
The Guardianに劇評出てたよ!
この新聞って、確か身毒丸のとき大きく取り上げてくれてたんだよね。
(Timesと並ぶ格の新聞だとか・・・どっちが右でどっちが左か忘れたけど、
朝日と読売みたいなもん?)
しかーし。悲しいことに私の英語力ではよくわからんのだー。
ほめてあるらしいんだが。
興味ある人は読みにいって。竜也のことも書いてある。
「万人の庇護愛を喚起する容姿」ってことじゃないかと思うんだけど。
ttp://www.guardian.co.uk/artslatest/0,10079,488182,00.html
これで行けるかな?直リンやめとくので、hつけてね。
左側のレビュー、Ninagawa Double Billってのです。
659名無しさん@公演中:2001/06/29(金) 18:10
お〜。唐沢ちゃんねえ。彼は下積み長いねえ。藤原竜也も反町と同じ運命を辿らなければいいんだけどね。
660名無しさん@公演中:2001/06/29(金) 19:03
>>659
ナゼ反町???
661多分:2001/06/29(金) 19:52
竜也の芝居みてドラマ観ようと思う人はいても
ドラマみて芝居観ようと思う人はあまりいないだろうね。
662名無しさん@公演中:2001/06/29(金) 20:34
友人二人が英国に旅立った。はやく話が聞きたいな。
663名無しの心子知らず:2001/06/29(金) 23:23
>>659
わかるわかる!
反町みたいにはなって欲しくないよねー!
664名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 00:50
>>658アリガトー
新聞までは、たどり着いたものの、その記事が
どこにあるのか、分からなくて!
わかっても英語が・・・たぶん駄目だから。くやしい。

今日、芸能ニュースで、宇多田、長瀬、海外進出みたいなこと
やってたけど、竜也だって少しでも誉められたら、
芸能で取り上げていいのに、上の2人は、これからって話だから・・ 
665名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 04:03
がーっ!英語がわかんねー!
あのさ、「身毒丸と呼ばれた少年」で、ロンドン公演に花贈ったファンの名前が
モロ出てくるでしょ。浅羽○子さん。
あの人って翻訳家なんだよね。で、某がファンサイトにも出入りしている。
浅羽さんに訳頼めないかなー、って気分。
666名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 09:57
なにかの形で、報道されてもイイのにね!
8chなんて、レギュラーで出てるんだから・・・

春頃、鷲尾真知子が、ごきげんようと徹子の部屋に出たから、
なにか言うかなって思って、録画しといたら、
2本ともV6のことばっか、徹子は舞台の話出たんだけど、
チラとも言わなかった!

徹子って舞台の宣伝、みんなしてんのにーと思った!
667名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 12:51
某ファンサイトで、訳してくれた人がいて
竜也の観客側から観ても、庇護してあげたくなるような演技、
伝わったみたい・・・

けっこう、いろんな新聞に載ったのね!
668名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 16:42
私は藤原竜也は声がいいから歌舞伎役者や大衆演劇の方に向いてると思う。おばさま受けしそうだもん。第二の松井誠なんちゃって。。。
669名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 21:10
いやあああああああ>第二の松井誠
670名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 22:21
反町よりまだまし。
舞台やった事もないモデル出身の
俳優と比べられてる竜也かわいそう。
「野獣郎」の誠さんは素晴らしかった。
671名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 22:35
>670
そう?
私は松井さんはちょっとダメだった<野獣郎
パンフとかインタビューのコメントみて人間性にもヒいちゃったし。。。
672名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 23:15
声がきもい>松井誠
673名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 23:42
おえ〜。松井誠。あそこまでクドイとひいちゃうね。かといって梅沢富男もいらんけれど。
674名無しさん@公演中:2001/06/30(土) 23:57
もう松井とかの話はやめようよ〜〜〜
675名無しさん@公演中:2001/07/01(日) 00:35
どんな内容のインタビューだったの?>>671

松井話でごめんね…>>674
676名無しさん@公演中:2001/07/01(日) 16:59
ロンドン公演千秋楽あげ。
677名無しさん@公演中:2001/07/01(日) 19:25
質問です。
以前に蜷川さんが「弱法師」を上演した時のキャストを教えてください。
蜷川さんが以前は失敗だった。原因は演出八割、役者二割だった。と
言っているのを読んで知りたくなりました。
678名無しさん@公演中:2001/07/01(日) 19:30
私は知らないけど・・蜷川さんって失敗作のリベンジが好きだね。
三文オペラもそうらしいじゃん。
679名無しさん@公演中:2001/07/02(月) 04:11
>>677
俊徳を萩原健一にしてもらいたかったけど、ダメだったんだよね。蜷川さん

で、倫敦のタッちゃんは黒髪なの??
680名無しさん@公演中:2001/07/02(月) 20:01
関係ないからアレなんですけど、ドラマ板でね見たんだけど、ドラマに出るって
ホントかい?10月か来年かは知らんが、連ドラ。かなりうそ臭いんだが月9。
キムタクとウタダのバガボンドだってさ。誰かがリークしてるんですけど・・・。
あ、オバ様たちはバガボンドって知ってますか?接着剤のことじゃないよ。
もしこれが本当なら初時代劇か・・・。
681名無しさん@公演中:2001/07/02(月) 22:23
竜也くん、お疲れ様age。

>>677
私もネットで検索したけど、わかんなかった。調べ方がヘタなのね。

>>680
バガボンド=接着剤  ワラタ。
682677:2001/07/02(月) 23:23
>679
萩原健一さんが良かったけどダメで結局誰だったんですか?
ご存知なら教えてください。

>681
私も一応検索したんですが分からないんです・・・
もし分かったらお願いします。
683名無しさん@公演中:2001/07/02(月) 23:52
>>682
S51年の公演は、新潮カセットブックになって出てます。
去年の公演のとき、ロビーで売ってましたね。
検索したら、桜間さんは岸田今日子だっていうのは出てきたんですが、
それ以上はちょっとわかりませんでした。
あとはがんばって調べて・・・
684名無しさん@公演中:2001/07/04(水) 02:07
>>677
俊徳役は諏訪圭一さんです。
685名無しさん@公演中:2001/07/04(水) 02:46
蜷川さんたちっていつ帰ってくるの?
三文オペラ大丈夫か〜?
686名無しさん@公演中:2001/07/05(木) 19:56
イギリスについていった人はもう帰ってきてるよね。
ここで見に行った人はいなさそうだし…
687名無しさん@公演中:2001/07/05(木) 20:21
>>685
キャストは2日に帰って来ているはずだけど。
688名無しさん@公演中:2001/07/05(木) 20:32
TV情報誌を立ち読みしてたら、7日に「ベリグ」っちゅー番組に
竜也がゲストって書いてあった。
確か生放送やったと思うから、もう皆さん帰ってきてはるんかな?
あ、「ベリグ」が関西ローカルかどうかは知らへんけど。
689688:2001/07/05(木) 20:34
ありゃ? 687さんがカキコしてはるやん(藁
690名無しさん@公演中:2001/07/06(金) 23:40
あげとくか。
7日にべリグ生放送ゲスト。
8日にファイトマネー収録。

ところでウルルンはいつの話っすかね?
舞台が終わってから?
まだウルルンみたいなのに出なきゃならんのかなー、と萎え萎え。
691677 :2001/07/07(土) 00:34
684さん、ありがとうございました
諏訪圭一って方ぜんぜん存じ上げないんですが
役者をやめてしまったんでしょうか
当時は有名・人気があったとか・・・
692名無しさん@公演中:2001/07/07(土) 22:11
私も検索したけどほとんど情報なかったよ>諏訪圭一さん
693名無しさん@公演中:2001/07/08(日) 00:13
身毒丸は2002年1月26日からだって。
さいたま、大阪、名古屋、仙台、新潟、東京の予定とのこと。
千秋楽は3月中旬かな。
694名無しさん@公演中:2001/07/08(日) 02:12
諏訪圭一さん・・・彼もまた蜷川氏のお稚児さんだったのだろうか・・
695名無しさん@公演中:2001/07/08(日) 08:50
う〜ん、最近どこかできいたかも。その名前。でも思い出せん。スマソ。
696名無しさん@公演中:2001/07/08(日) 12:39
>>693
大阪でもやるんだ。うれしい………。
でも、公演するところっていつも同じようなトコばっかりだね。
九州とか、北海道とか行けばいいのにね。
697名無しさん@公演中:2001/07/08(日) 23:59
凱旋公演は黒髪でやるって。
698名無しさん@公演中:2001/07/09(月) 01:31
黒髪ですか。
土曜日に関西ローカルのTVで、黒髪俊徳の稽古の様子が少し出たけど
感じが前回と違って新鮮だった。
台詞とか演出とかもなんか、ちょっと違う雰囲気だったしね。
699名無しさん@公演中:2001/07/10(火) 04:56
>>693
身毒丸1/26からするんだあ。いいこと聞いたわ。
ありがとう。
ところでロミオ&ジュリエットの舞台やるって聞いたけどいつやるの〜??
誰か教えて〜!!
700名無しさん@公演中:2001/07/10(火) 07:15
700
701名無しさん@公演中:2001/07/10(火) 12:51
ロンドン公演、行った人からメール貰ったけど
ブラボー、口笛、スタンディングオベーションの嵐と
ほんとに反響スゴかったみたいね!竜也に鳥肌立ったって!

君が教えてくれたことって、ロンドンで放送されたみたいだけど
2やるって、ほんとかな?前から噂あったよね。
TBSって、ウルルンとかフレンドパークとか
連ドラ出る人を出させない?でも2どうかなぁ・・・
702名無しさん@公演中:2001/07/10(火) 14:21
>>701
鳥肌が立つって、英語でどう言うんでしょうね?
それはさておき、ドラマの続編は根拠のない噂だけど、仮にあるとしても
チョイ役で顔見せ程度でしょう。
ただ、10月連ドラはきっとある。あの事務所だから仕事押し込む。
私はもう覚悟を決めました。
今後は、8月中旬まで舞台、下旬にウルルン、9月〜12月が連ドラ、
来年1月〜3月が舞台、ってなスケジュールでしょう。
703藤原竜也:2001/07/10(火) 18:20
贅沢は言わない。黒澤優ちゃんと共演したい。
704名無しさん@公演中:2001/07/10(火) 23:54
今度こそ、身毒丸、ビデオ化(DVD)になるかしら?
十代、最後だしね・・稽古風景の特典つけて欲しい!

突っ込まれちゃうかもしれないけど、竜也の紹介記事を
初めて見たとき、身毒丸、トンガリコーンなどとなってて
身毒丸って、便秘薬かなんかのCMかなって思ったの(恥)
705名無しさん@公演中:2001/07/11(水) 00:43
なんで黒澤?かわいいか?
706名無しさん@公演中:2001/07/11(水) 09:13
>>705
パッと見て、猫顔だから?

明日から、さいたま公演、チケもうチョイで完売みたいだけどねぇ。
707藤原竜也:2001/07/11(水) 17:58
>>705
黒澤優ちゃんが好みです。見てて癒されます。
708名無しさん@公演中:2001/07/11(水) 22:29
蜷川さん、さっき3chに出てたね・・・
小さい時から、バレエや舞台、歌舞伎に
お母さんが連れてってくれたって。
709名無しさん@公演中:2001/07/11(水) 23:23
え、3chってどこの番組? by関西人
710名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 00:11
いくらなんでも3chは共通なんじゃねえの?
711名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 00:12
ハイ!クラさんだよ。
712名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 00:26
3chはNHK総合だったりする。。。by名古屋人
NHK教育のことですね。
713名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 00:58
蜷川さんっていえば、Wの悲劇という映画、
そのまま演出家役だったけど、日本映画としては悪くなかったなぁ。
714名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 01:12
え?出演してんの?になっちが?
ビデオ借りてみようっと
715名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 01:46
え、全国共通なの、3ちゃんねるって…
ウチとこNHK教育は12ちゃんねるだよ by関西人2ちゃんねらー
716名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 02:00
>>711
クラさんは「やぁ!」だと思われ。

>>715
関東至上主義者の煽りに乗るんじゃない(藁
717名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 10:55
今日からだっけ、埼玉。
やっと俊徳さんに逢えるよー。
718名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 11:12
今ね、ここのスレで源氏物語のキャスティングてのを見つけて
光源氏の幼少期〜青年期を藤原竜也でてなってたから、
葵の上がいいってイタズラしちゃった!

一度、竜也の女形、見たい!おいらんとか合いそう。
719名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 11:25
>>718
自分のやったことわかってる?
安置を呼びこんで叩かれるだけだよ。知らないっと。
720名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 12:47
意味わからん。
721名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 12:52
>>718
しゃーない、私が見張ってやるわ。
722名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 13:12
>>718ですが考えてやってるから大丈夫。
今まで竜也のことフォローしまくりで、やりかたのコツ、なんとなく掴んだから。

>>719>>721 心配かけてゴメンなさい。
723名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 13:22
>>722
ホントにわかってるのかなあ・・・
フォローしたいならスルーするのが基本。
名前を出すのは最悪、とにかく話題を変える。
あなたの文章にはクセがあるから、バレバレのとき多いんだよ。
724名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 13:29
さいたま公演、今日19時からよね・・・
髪、蜷川さんと相談するって言ってたけど
脱色するのかなあ?去年白髪っていうより、金髪だったよね。
725名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 13:38
このスレに「黒髪でやる」ってあったけどね
前回も観たし、演出も少し変わっているらしいし
黒髪の方が新鮮でいいよね

>>718
アンタかー!
「藤原竜也♪」ってカキコんでたのはっ(ワラワラ
726名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 13:55
ニッカンの大阪版サイトで、黒髪でやるって記事が載ったんだよ。
もう読めないけど。
スポーツ紙でニッカンとスポニチは関西webがあるからチェック。

>>725
笑い事で済めばいいけどね。
一人、イタすぎる書き込みを連発するヲタがいて、そいつが
発言するたびに氏んでくれ、と呪ってる我。
727名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 14:14
叩かれるの恐れてたらヲタなんか、やってけない。
いいと思うよ・・
728名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 14:24
自覚があるなら、辞めなさい。
729名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 14:44
>>718です
普段ヲタに思われないようにしてるし、竜也って妬まれるのか、
ヲタもいないところで、ポコっと叩かれてる。
かといって、ヲタと思われるようなフォローはしてないし。

嫉妬心みたいな根拠ない悪口は、無視が一番だと思うし、
誉めれば面白くないと思う人いるし。
でもケースバイケースで、名前を出してあげることも
必要かなって思うところもあるので。
730名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 15:25
>>729
じゃあさ、あなたのフォローの仕方ってどんなふうなの?
とにかく話題を変える方法?
あなたはフォローだと思ってても、アンチ招いてるだけかもしれないよ?

「妬まれてる」なんて発想がそもそもイタイの。
強力なアンチがいて、そいつが書いた者勝ちとばかり書きなぐってるだけ。
放置が一番。
731名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 17:08
>>730
アンチがいても、ほとんど、あなたの言うように無視してます。
アンチは反応を面白がるということも分かる。

フォローも、話題を変えることが多いかな?
ただ、この人ヲタいないなんて思われることあるから、
そのときの状況で、名前出してもいい時があるって思ったの。
じゃあこれで・・外出します!
732名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 20:18
2chなんて,みんな自由にやってるよ
ファンといって、アンチ招いてもいいじゃない
知名度が上がるほど、しょうがないさ
733名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 21:19
いま、>>732がいいこと言った。
734名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 21:26
自己弁護ですか?>>732
735名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 22:51
はい732は、自由にやってますよ
ここって簡易裁判所みたいー
736名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 23:21
>>735
一言多い性格だね
いつもアンチを呼ぶタイプ
ついでに自由と放縦を履き違えてるタイプ
放縦って読める?
737名無しさん@公演中:2001/07/12(木) 23:38
もういいからさー
舞台の感想まってます
738名無しさん@公演中:2001/07/13(金) 02:06
おーい。初日に行った人はいないのかぁ? byコクーンに行く人
739名無しさん@公演中:2001/07/13(金) 02:51
いないみたいね・・・
740名無しさん@公演中 :2001/07/13(金) 10:36
土曜日落日見てきます
741名無しさん@公演中:2001/07/13(金) 10:55
ほんとに、やめようね・・・
楽しくやろうよー。強力なアンチがでてきても
気にするのはファンだけだよ。
ファンじゃない人たちは関心ないよ。
742名無しさん@公演中:2001/07/13(金) 18:26
初日行ってきました。去年よりずっと分かりやすくなってたと思う。
カーテンコールでは100%笑顔でしたよ。ってことは本人的にも
満足の行く演技ができたのでしょう。
743名無しさん@公演中:2001/07/13(金) 19:34
>>742さん、前回賛否両論だったオチはあのままなんでしょーかね。
まぁ、いいや。大阪来るの待ってます。
744名無しさん@公演中:2001/07/13(金) 20:45
見事にあのままです。私的には嫌いじゃないですあのオチ>>743さん
745名無しさん@公演中 :2001/07/13(金) 23:05
>>741
馴れ合いやりたきゃ、ファンサイト逝ったら?
ここは2chだということを忘れずに。
746名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 02:01
客席の埋まり具合はどうですか?
747名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 07:38
>>746
初日はいっぱい。埼芸は年配の演劇ファンが多くて
落ち着いた雰囲気だった。
748名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 10:16
>>737
「この世のおわり」のシーンでの恐怖と苦痛が官能に変わるのが
去年よりも早い気が。桜間さんの「いいえ、見ないわ」のキメ台詞も
きっぱりと力強くなってて、より「桜間さん」らしくなってたよ。
全体的に「このシーンではなにを表現したいのか」ということが
去年よりもずっと明確に伝わってきた。
全キャスト、磨き抜かれた感があって非常にいい感じ。
逆に再演でのキャスト変更で出演された「卒塔婆〜」の横田さん
はちょっと気の毒かも。
749mameo:2001/07/14(土) 13:39
顔が(空)豆みたいと思うのはおいらだけか。若いから肌と髪はきれい。
それだけかな・・・。正統な二枚目ではない。美男子のうちには入るかな?
うーん昔からのメンズノンノファンの風間徹ふぁんの(ホモではない男から見てええかっこ
ぶらないとこが好感もってる。)俺からみれば藤原の顔は違いすぎるし、ええかっ
こしてるとこは気をつけないといけないとこでしょう。
750名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 14:49
そら豆!?その形容ははじめて聞いた(藁
あたしも実は「正当な二枚目」と思ったことは一度もない。
しかしなんつうか、実物みると本人のまわりだけ空気ちがうんよ。
蜷川さんも言ってたけど、すっごい透明感がある。びっくりするほど。
んで「キ、キレイ!」と思ってしまうのさ。
ついでに今の彼の髪は脱色につぐ脱色で溶ける寸前ボロボロ。
ええかっこしいなのは負けず嫌いの向上心にもつながってるところも
あるので、とりあえずほおっておいてる。
751名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 16:07
>>745 此処の主かなにかのように、威張ってるけど
2ちゃんのことは、ネットランナーや他のパソコン雑誌で紹介されてるから
いろんなひとが来るよ!感じ悪う
752名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 16:21
>>749-750
なんかオモロイ
753名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 16:53
>>749
あたしゃ彼の才能に惚れてんのさ。
一度舞台見てご覧よ。
外見だけでどうこう言う、底の浅い人間だねえ、あんたも。
754名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 17:08
>749
風間トオルねえー(ププゥー
モデル崩れの典型的な芸無しだねえ
しいて言えば顔が芸?でも年取ればおしまいだしねえ
代表作何?ってとこかなー
もう消えてるしー
755名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 18:16
アハ 放置が一番なんて人いたけど、皆ほっとかないんだね
756名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 18:50
>>755
オマエモナー
757名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 19:56
>>749
具体的にケナシてもらった方が、具体的に反論できるので嬉しいわ(藁
だって彼ってホント実力はあるわ、めっちゃ礼儀正しいわ、努力家だわ
(ま、芸能界ではそうじゃなきゃやってけんのでしょうが)でホントに
好青年なんだもん。確かに2年ぐらい前は本人見て「台風小僧だ…」と思って
しまったぐらい、かなりとんでもないコ(爆)だったけど、この1年半?ぐらいで
別人のように成長したよ。彼って周囲の人に影響されやすいし、吸収力が
ハンパじゃないので、いい人と環境に恵まれさえすれば、本当に素晴らしい役者に
成長してくれると思う。
758名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 20:05
>>757
とかいってると「私生活でのこんな悪辣な行状を目撃!」
とかいうカキコを呼ぶような気が→芸がよければすべて黙認!
759名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 22:26
ねえ誰か埼玉楽行った人いないの?
感想聞き手〜
760名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 22:35
>>751
初心者はお引き取りください。
761名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 22:53
>>760
いいじゃん、べつに
初心者でも上級者でもかまわんが
感じの悪い人のほうが気になるわ
ワタシも
762名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 22:59
いいから舞台の話しようよ〜
763名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:02
>>760
煽りが多いから、こっちだってギコしたくなる!
2ちゃん歴は、あんたより古いと思うよ。
764名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:07
>>763
すまんがあんたのほうが感じ悪いぞ。
765名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:13
だから〜舞台の話・・・(誰もきいてない・・・)
766名無しさん@公演中:2001/07/14(土) 23:50
>>764
感じ悪い人がいるから、感情的になる・・つい
767名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:06
舞台はコクーンで、これから・・・
ラマの舞台挨拶、気になるけど行けそうもない。
満員だといいけどー。
768名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:09
>>766
煽りを無視できないあなたが厨房。
煽りに感情的になっている人のほうこそ、傍から見てて感じ悪いものです。
769名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:16
感じ悪いひとってちょっとかわいいなあとか
思ってしまうこともある
日常でもこうやってすぐムキになってるのかなあ
とか想像して。
さ、竜也の話しましょう。
770名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 00:46
771名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 01:32
772名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 02:31
楽じゃないけど見た。
前回は「藤原竜也オンステージ」って感じだったけど(あくまで自分が観た時は)
今回は出演者みなさんがバランスとれてて、いいんじゃないかな。
俊徳も声にメリハリがあって、良かったんじゃないかと思った(あくまで自分が観た時は)
773名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:12
コクーン楽までに声が枯れませんように(祈
774名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 03:50
私も観てきました。
何だか初演の時より演技が重くなった気がします。
しかし前回わからなかったところは
やっぱりわからないまま…。
コクーンで解決できればいいのだけれど…。
775名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 07:32
>>774
分からなかったところといいますと?
776名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 08:08
今日はラマの舞台挨拶だね。
もっと体やすませてあげたいね。
舞台挨拶行った人、情報くださいねー。
777名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 11:34
コクーンの会員になったほうが、いい席とれるのかな?
もう身毒丸のことが気になる・・
舞台挨拶そろそろかな。まとめて休み取りたいだろうね。
778名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 13:28
>>777
劇場会員になったほうが良い席はとれるよね やっぱり
わたしも埼芸の会員になろうと思ってる
ファンクラブ、あんまりいい席とれないものね〜。
(たまにいいときもあるんだけど)
779名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 20:47
埼玉芸の会員:去年の「近代」。1時間半後につながって楽はとれず。
他の日も10列目だった。
FCの人達は、電話が午後になっても楽はとれてた。
窓口に買いに行ければ別かもしれないけど・・
780名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 22:05
近代、コクーンは、唐・滝の白糸の時みたいに
後方、左通路からの登場かな?
右だったりして・・できれば、すぐそば通ってほしいー
781名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 22:42
>>779
そ、そうなんですか!?
じゃあやめよっかな・・・・貴重な情報ありがとう!すごく参考に
なった!!
ちなみにぴあだと会員先行予約開始時間ぴったりにつながって
とれた席は右列の前から6番目、いちばん左の席(わかる?)
だった。つまりここがぴあが持ってる一番いい席ってことだよね。
(でも観やすかったが)
ファンクラブはねー、楽日とれたんだけど、私の運が悪いんだか
3回続けてK列だったんだよねー・・・(視力0.03にはつらい・・・)
782名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:06
FCは、今年はよかった。
楽日もB列だし、去年のさい芸、かなり遅く、ぴあでとったとき
2人の連番希望したので、2階になってしまったけど、
1人だと一階A列ありましたよ。3週間前ぐらい・・
783名無しさん@公演中:2001/07/15(日) 23:52
>>782
訂正します。さい芸なので前から4列目が、ひとつだけ空いてました。
2時は2階しかなく、7時の回です。
784名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 00:00
埼玉の楽行って来たけど、身毒丸の先行受け付けてて
ビックリした。
土日はもちろん締め切ってて、平日のを申し込んだけど
どうなることやら・・・。
785名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:34
埼玉の落日見てきました!
舞台は初心者に近いんで、
適当な評価というのはどうなのかわかりませんけど、
私には、なかなかすばらしい舞台だったように思いました!
藤原竜也、すごかったです。
786名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:46
>>784
ホリプロ制作ではいつものことだよ。
4月のマクベスで9月の大江戸ロケット受けつけてた。

さい芸の身毒丸って、8日間くらいあるんだって?
正気か?ホリプロ、って公演数だね。
都心からクソ遠いさいたまにそんなに客が来るわけない。
さいたま県民を抽選でご招待するってか?
チケット余りまくるだろうよ。

>>785
落日じゃない、楽日。縁起悪い変換ミスしないでくれ。
787785:2001/07/16(月) 01:52
あ、ほんとだ!すみません。

ほんと埼玉くそ遠いですよね。
あそこ、公演ないときなんてほんと森閑としてますよ。
でもいいところですよ、なんとなく。
788名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 01:56
>>787
ううう・・・素直ないい人に突っかかってゴメンヨ。
オイラも変換ミスしました。
さいたま県民→埼玉県民。
いいところだし、いい劇場だよ。
789名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:01
でもとおすぎるよ、やっぱり。
790名無しさん@公演中 :2001/07/16(月) 02:04
>>いえいえ

私、テレビや映画以外の藤原竜也の演技見たのこれが初めてだったので
びっくり興奮中です。藤原竜也も凄いんでしょうけど、やはり蜷川さんも
凄いんですね。

さい芸はいいところですが、夏の昼間に駅からのあの道を通ると
日陰がなくて本当に地獄ですよ…。
791790:2001/07/16(月) 02:06
>>いえいえ
って何だ!すみません、

>>788
いえいえ
って書きたかったんです。
792788:2001/07/16(月) 02:24
>>790
心の広い人で助かった。
普段はあまり芝居を見ない人なのかな?違ったらゴメンヨ。
ともあれ、「びっくり興奮中」というのは、素敵な観劇体験だ。
どこらへんがびっくり興奮だったのか、気が向いたら語って
ください。
793790:2001/07/16(月) 02:32
>>788
え?語ってもいいんですか?
めっちゃ語ってもいいんですか?うずうず。

普段は…芝居とか興味あるんですけど貧乏なので。今回も人の奢りでした。
でも今回は人の奢りで行ったのが悔やまれるくらい、
私にとっては貴重な観劇体験でした。
794788=792:2001/07/16(月) 02:35
>>790
重ねてゴメンヨ!
>>785に「舞台は初心者にちかい」と書きこみしてあったんだね。
舞台慣れしていない人には、近代能はちょいと小難しくなかったかい?
でもこれをきっかけに、舞台が好きになってくれるとウレシイヨ。
795794:2001/07/16(月) 02:38
>>793
あれま。書いてるうちに君の書きこみが。
貴重な観劇体験か。ますますうらやましいな。
めっちゃ語ってください。
796790:2001/07/16(月) 02:40
>>794
いえいえ、どうなんでしょう、確かに、
小難しい部分まで理解できているかはわからないんですけど、
藤原竜也という人材のすばらしさ、蜷川さんの演出のすばらしさと、
三島由紀夫の原作のすばらしさと、その3点がミックスされてる故の、
この上のない感動というのがありました。
え、本当に語ってもいいですか?
797790:2001/07/16(月) 02:54
まず、俊徳のあの話し方なんですけど…
「〜ですね」とか台詞のあの語尾のあの微妙な上がり方、
あのイントネーションは狂気の演出ですよね。
なんか、野島ドラマの「聖者の行進」チックな話し方というか、
ミッチーと藤井隆を足して割ったような話し方だなと思ってしまったんですが、
観る前原作読んで、美少年だという設定だったものだから
よくある美少年しゃべりというのを想像してたんですけど、実際のを
観始めたら「そう来るか!」という感じなのでびっくりいたしました。
ほんとに彼、役者なんですね。という…普段彼の舞台観ている人にとっては
初心極まりない感想なんですが。
なんかその台詞のイントネーションというのが…
聞いててちょっと悲しそうな感じがしたんです。
俊徳の、失明の直前に絶望の風景を観てしまったという悲愴さというのが
こめられてるような感じさえ受けました。
…まだ語ってもいいでしょうか、寝られない〜
798名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 02:56
>>796
どんどん語れや。sageでなくていいよ。
語ると感動の再現にもつながることないかい?
そして気がつけば東京コクーン公演のチケットが手元に・・・
ってことになりかねんぞよ。
799790:2001/07/16(月) 03:08
それで、一番のヤマの俊徳が夕日を見て激するところ、
俊徳の見た「この世の終わりの景色」というのが
見事な迫力の藤原君の長い独白演技(ていうかもう藤原君じゃない!
って感じですね)と裁判所の大きな窓からあふれる赤い光という
効果的な舞台背景によって本当に目に見えてくるような気がしました!
もう、初心者の私には
「こ、これがガラスの仮面の世界ね!う…タツヤ…怖い子…!」
という感じだったのです。
すみません、まだいきます。
800790:2001/07/16(月) 03:14
級子との話も良いですね。

「君は僕から奪おうとしてるんだね。この世の終わりの景色を。」
「そうですわ。それが私の役目ですもの」
「それがなくては僕が生きて行けない。それを承知で奪おうとするんだね。」
「ええ。」
「死んでもいいんだね、僕が。」
「あなたはもう死んでいたんです。」
「君はいやな女だ。本当にいやな女だ。」
「それでも私はここにいますよ。」

ほんと文字で書くと淡々としているようですが…。
裁判所というよりもまるで 教会のような舞台セットの赤い光の中で
級子の膝に狂った苦しみの表情で頭乗せてる俊徳という図は、
キリストとマリアの、あの、「ピエタ」みたいでした。

>>798
そうなんですよね。>感動の再現
しかもだんだん妄想入ってくる気がします(笑)
801774:2001/07/16(月) 03:14
>>775
ラストが自分にはちょっとわからなくて
初演観た後、原作読んだけどわからず、
今回観てもダメだった…(汗
観たまま感覚的に捉えればいい事なのかな…?
それとも原作の原作を探さなくてはダメなのか…。
802790:2001/07/16(月) 03:17
それで最後!最後が本当に良かったです。
散々の狂態のあとにですよ、最後、ぽつんと椅子に座った俊徳の

「 ねえ…僕ってね、……どうしてだか誰からも愛されるんだよ。」

という台詞と同時に裁判所の背景の幕が落ちて
カッと白い光であふれたんです、舞台に。
それは俊徳の言ってた体の中心から四方に放射している俊徳の光?
で聞こえるのは空襲の音?
でだんだんとフェードアウトしていって
最後まで残って暗闇の中に浮かぶのがその台詞を言ったときの、
俊徳の尋常じゃないが故の、その全てが象徴された怖ろしい、
狂気の微笑です。 忘れられません〜!
803790:2001/07/16(月) 03:22
俊徳がなぜ誰からも愛されるのか というと狂気だから。
そこに絶望があるから。ですよね。
人間の、開けてはいけない箱のふたというか…。
パンドラの箱?恐れつつも開けずにいられないというか…。
加えて美少年…というか、狂気に穢れた美しさというか…
それが俊徳の毒=麻薬的な狂気の官能ですね。
だから、役者さんが舞台上で狂えば狂うほど見ずにはいられない、
という、それと同じですよね。
1度知ってしまうとそれ無しでは生きられない、
それを思い出さずにはいられない
人間の悲しさと苦しさいうか性というかアンビバレンツというか。

すみません、802の8行目、俊徳の光というよりは俊徳の魂の光です。
804名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 03:28
>で聞こえるのは空襲の音?
三島の自殺したときの演説では!?
昨秋みたけれども。
805798:2001/07/16(月) 03:31
>>803
いっぱい書いてくれてありがとう、いっぱい書かせちゃってゴメンヨ。
おいらも原作が先だったんで、あの「誰からも愛される」っていうのは
自己流で捕らえていたんだよ。
つまり、「愛される理由」がわからない、俊徳の孤独と絶望が
言わせたセリフなんだと勝手に解釈してた。
俊徳は自分がどんな顔をしているか見えない、
一目見て誰しもの心を奪う顔をしていると知ることはできない・・・とね。
違う解釈を突きつけられて戸惑ったな、去年のさいたまで。
あれは桜間をついに篭絡した俊徳の勝利宣言に聞こえたからさ。

最後に流れるのは、三島の演説っすよ。
ロンドンでは「自殺直前の肉声が聞ける」ってトコもウケてたみたい。
806790:2001/07/16(月) 03:34
というわけで、俊徳という難しい人間を
文章でリアル化した三島由紀夫、舞台でリアル化した蜷川幸雄、
肉体でリアル化した藤原竜也、全部合わせて
私はびっくり感動でした!
感動したあまり…ホワイエで「身毒丸」の予約やってるのなんて
気づかずに帰ってしまいましたー!!(ちょっと泣き)

終わりです〜長くてすみませんでした!
>>804、803
ぎゃあ、そうだったんですか!
馬鹿でごめんなさい…
807790:2001/07/16(月) 03:36
>>805
あ、最後の台詞、私も勝利宣言だと思いました。
狂気であると同時に勝利の微笑かと…
808774・801:2001/07/16(月) 03:45
>>805
>>807
私もわからないと思いながらも
桜間篭絡の勝利宣言、というのが初演時の私が出した答えでした。
でも今回観てそれは違うと感じたので
>>805さんの解釈に納得です。
それとあのテープの声も気になっていたので
解決できて嬉しいです。
ありがとうございました。
…横レスすみません。
809805:2001/07/16(月) 03:47
>>806
別に三島の演説を知らなくても、感じたことがすべてなんだから。
それが君の胸に迫るものになっていたなら、演出の成功だってこと。
それだけだよ。
今夜は本当にありがとう。
語りたかったらまた語ってください。おやすみ。

追記・身毒丸は公演数が多いから、さいたまで手に入るチャンスは多いよ。
810806:2001/07/16(月) 03:59
>>809
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございました。
大分、すっきりさせていただきました。

「どうして」愛されるのかは俊徳自身にはわからないことで、
でも観る方にはそう感じることができるかな、と思ったのです。
でも他の方はどう思っているのかな、と気になっていたので、
ここ見て本当に良かったです。
おやすみなさい。
811806:2001/07/16(月) 04:01
>>809
>追記
ありがとうございます〜。実は知り合いにメンバーズ会員の人
がいるし、なんとか取れるかな…楽しみです!
812805:2001/07/16(月) 04:10
>>808
おわ、また書いている間にレスが。オイラ書くの遅いんだ、ゴメンヨ。
最後のセリフ、深く深く絶望を吐き出す俊徳・・・って解釈の
演出もアリだよね、やっぱ。
わざと嫌われる言動を取り、自らを孤独へと狩りたてながらも、
周囲の人々はそれゆえに彼を愛し、彼はさらに混乱し絶望する。
桜間が微笑するのは、「なぜだか愛される」といぶかしむ俊徳が初めて
素直に見えたから。
・・・オイラの原作を読んだときの素人解釈はコレだったのさ。

遅くまでつき合ってくれてありがとう、おやすみ。
酔っ払ってるんで、いろいろ失礼があったよね、ゴメンヨ。
813806:2001/07/16(月) 04:13
>>812
>桜間が微笑するのは、「なぜだか愛される」といぶかしむ俊徳が初めて
素直に見えたから。
な、なるほど!
そこんとこわからないと思ってたんです!ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ失礼しました。
814812:2001/07/16(月) 04:23
>>813
いんや、オイラの自己流の解釈の延長だよ。
最後のセリフを俊徳の誇らしげな「勝利宣言」と捕らえるなら、
桜間の微笑は、そんな子供っぽさ、勝ち誇る無邪気さに
向けられたもの、ということかな。
戯曲の解釈って難しいね。今度こそおやすみ。
815813:2001/07/16(月) 04:26
でもその解釈の難しさっていうのが、たまらなくいいですね!
>>814
本当におやすみなさい。
816名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 07:25
一晩中、凄い盛り上がりだったんだ。いいことだ!
今朝の芸能ニュース(TBS)ラマの舞台挨拶
なんだかたくましくなって、顔は引き締まって小さいから
フットボールの選手みたいに見えた・・
雰囲気よくて、スターって感じした。
817名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 09:57
↑作られたホリプロのクソガキタレです
818名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 10:08
>>817
天才蜷川に「何十年にひとり出るかでないかの天才」と言わしめ、
デビュー以来、舞台、映画界の数々の賞を総なめにしている恐るべし
「クソガキタレ」を作ってくれた方々、どうもありがとう!
「クソガキタレ」本人もよく彼らのキビシイ薫陶に耐えた!!すごいぞ!!
作れるもんならもっと量産希望。「クソガキタレ」。
819名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 12:23
おんや〜、夕べは舞台の話でもりあがったんだね〜。いいな〜。
色んな感想聞けておもしろいです。
以下、ネタばれ?にはならんと思うがまだ舞台を観に行っていない人で
自分の感性だけをたよりに作品を観たい人は注意。

俊徳の最後の台詞、「僕ってね・・誰からも愛されるんだよ。」、この台詞を一体
彼はどんな気持ちで言っているのか?私にも永遠の謎かもしれません。
でも、これを聞くと私はとても哀しくなるんです。劇場でも哀しくて泣きました。
「かたち」は「誰からも愛される」のに、彼にとって「生きる歓び」をもたらしてくれる
「この世のおわりの景色」、彼という存在の核となっているそれを分かち合ってくれる人
はどこにもいない。桜間さんでさえ「いいえ、見ないわ」と拒絶した。もちろん、それは
彼を日常に戻して、人として平凡な幸福の道へと導いてあげたいと思う慈悲から発した
行為なんだろうけども、俊徳からしてみれば「愛されるのに本当に自分がわかってほしいと
、わかちあってほしいと思うものを受け入れてくれる人間はいない」ってことに
なると思うんですよね(自己流の解釈ですが)。「誰からも愛される」という言葉を発する
彼の内面に広がる壮絶な孤独。そして、「この世のおわりの景色」=「生と死の境界線でしか
得られない究極の美と快感」を求めて生きる人間が行き着く先は、「死・地獄・破滅」
しかない。…「生と死の境界線」へ自ら求めて疾走する人間が、平凡な日常の幸せを
生きることは決してない。いつか、必ず破滅が訪れる。私はそこに三島自身の姿もみてしまう
のです。
ひとつの壮絶な孤独と悲劇の傍観者でいるしかない自分。誰も、何も、できない。
どうすることもできない。それが哀しくて涙が止まりませんでした。
(あ、長々とごめんなさい。)
820:2001/07/16(月) 12:26
改行に失敗した!読みづらくてスマソ
821813:2001/07/16(月) 12:41
>>819
何で最後に三島の演説が入るのか、俊徳と三島自身の関わりって、
具体的にどこまでなんだろうと思いながら昨日寝たのですが、
そう考えるとわかるような気がしますね。
面白いです。
俊徳を観て涙を流す観客というのもしっかり舞台の一部なんだなあ、
という気がしますです。
822今ごろなんだけど:2001/07/16(月) 14:53
>>774>>801さん
質問にリアクションしてくれてどうもありがとね。
私は蜷川さんがパンフに書いてるように俊徳=三島として
みちゃってるから、すんなり受け止めちゃったんだよね。
例えば「養い親たちはあれは奴隷ですよ。生みの親たちは、
救いがたい莫迦だ。」って台詞があるけど、それも最終的には
三島自身が日本社会の大人たちに向けた言葉だと解釈しちゃってるし。
2組の両親て「戦中、戦後」で分かれるわけだけど、

養い親→戦後の大人たち→米国によってもたらされた政治、経済、
軍事、文化、その他、あらゆる「西欧的価値観」の「奴隷」に
なっている彼らのその姿を「養い親たちは、あれはもう奴隷ですよ」

生みの親→戦中の大人たち→「大日本帝国」の思想・価値観のすべてを
敗戦とともに180度ひっくりかえしてしまった!から、その愚かさを
「生みの親たちは救いがたい莫迦だ」
みたいな感じで。台詞の解釈は読む(観る)人の数だけあるわけですが、
私は推理小説好きなんで、こんなふうに「謎解き」しながら楽しんでます。
823名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 18:58
うーん、十人十色の解釈やねえ。
ひとそれぞれやな。三島はアタマつかれるね(汗
824名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 19:27
ここ読んでたら、早く観たくなった。
約1ヶ月待たないといけないなんて。。。
825名無しさん@公演中:2001/07/16(月) 21:54
大楽とってあるんだけど、その前にもう一回みたくなってきた〜!
あ、そういえば18日のイベント、どれくらい握手に時間かけるんだろう?
お話する時間あるかな?お芝居についての質問してみたいな。ラストの台詞、
どんな気持ちでいってるんですか?って聞いてみたい気が。(ヴァカ?
826808:2001/07/17(火) 00:43
>>812
>>822
まとめてしまってすみません。
レスありがとうございました〜!
やはりあのシーンには多くの人がたくさんの見解を持っているようで
こちらに来てよかったなーと嬉しくなりました。
関西に住む友人が見に行くらしいので
彼女にも観た後聞いてみたいです。
そして来月のコクーンではようやく答えらしきものが出るかもしれません。
827名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 00:44
名古屋では弱法師の再演はないから悲しいよー。
828名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:11
大阪にでも逝けば?
829え、うそ:2001/07/17(火) 01:18
名古屋、なかったの!?
・・・てっきりあるもんだと。
舞台は地方ってほんとハンデあるよね。北海道とか、沖縄の竜也ファンにも
ぜひ見せてあげたいなあ。変な話、宝クジ3億円あたったら、全部蜷川さんに
寄付しちゃって「竜也主演の舞台、これでつくって!全国公演やって!」
とか言うのに・・・って思ったりするもん(笑)。
830名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 01:55
なにげなく名古屋、避けられてるね。
831名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 02:16
名古屋での興行は難しいんだよ。
適当な大きさの小屋がなく、あっても公共施設なので、県や市のイベントに
優先されてしまうのだ。
832名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 03:05
>>827
身毒丸は名古屋あるんだから泣かないでね。
833名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 08:42
身毒丸、広島が熱かったって、いつか言ってたな・・竜ちゃんが。
834名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 09:59
そうなのかあ・・・広島、あんまり興行ないからたまにくると
萌えるのか?
あたしゃ埼玉県民なんだけど、さい芸は蜷川さん目当ての年配の
演劇ファンとか多くて落ち着いた感じで見れるんだよね割と。
マナーの悪い客にもいまんとこ会ってないし。
地方ってどんな感じなの?
夫婦とか
835名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 10:04
フライデーにヤリチンだって暴露されたのにホリプロの力で
黙殺しちゃったね。
836名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 10:07
星の金貨は星野真理でなんとかもったけど
腐痔藁の臭い演技がウンコだね
837名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 10:12
ヤリ○ン大いに結構!
芸が良ければすべてよし!
(しかしあらしにきてんのになんで「さげ」でかかんの?不思議だ。
あげてくれてさんきゅう♪)
838名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 10:22
>>817>>835
毎日同じ時間帯にきてるね
あしたも午前9時50分〜10時10分くらいに来るんだろうなあ
ご苦労さん
839名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 10:47
>>835
>>836 きっと他の男優のヲタなんだよ
    文章、見てごらん!
840名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:19
いまどき、清廉潔白なやつなんて、きもいし、つまらん。

今夜の相手になりたいかい・・まるで津波だ・・選んでやるぜ!
みんな眼を閉じな・・大正四谷怪談、あの色気、失神ものだね。
841名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 11:20
■荒らし行為・煽りは完全放置。無視出来ないあなたも厨房です。
842名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 12:13
>>834
私はドラマシティで藤原くんが出てる舞台、何度か観たけど
マダムって感じの人が多くて、マターリしてたよ。
平日マチネで見たからかなあ。
843名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 12:51
近代能楽集、ビデオ&DVD発売予定なし。
テレビ放映の予定もなし。
・・・三島の著作権がネックになったらしい。

頼みの綱はNHKのBS2なので、見たくても見られない方は、
「地方で見られません、ぜひ放送してください」
「受験生なので見られません、ぜひ放送してください」
「病気療養中なので見られません、ぜひ放送してください」
等々、お願いメール・お願いハガキ・お願いFAX・お願い電話など
NHKにされるとよろしい。
可能性は低いがゼロではないと思われる。
844名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 12:59
身毒丸で思い出したけど
以前父に再婚話が出た時に、兄が反対してだめになっちゃった
ことがあって、私は泣いてる父がかわいそうで何故反対したのか
兄に問い詰めたところ、15歳位の年の差だと母親とは思えなくて
(一緒に住んでると)女を感じちゃうんだよっ!とふりしぼるように
言ったのをきいて、そのときまだ世の中がよくわかってなかった私は
そんな事を兄が考えるなんて思いもよらず、びっくりしてしまった
んだけど、前の武田真治の身毒丸のビデオをみて、こういう世界も
あるのかなーと思った。しんとくが仏間で亡き母を熱心に
拝んでいる姿なんて”これはうちの兄だ!”と心の中で
さけんでしまった。(もちろん見た目は似ても似つかないけど)
来年の身毒丸、楽しみです。
845844:2001/07/17(火) 13:17
へんなハナシでごめん
846名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 13:26
いやいやしんとく観てないから勉強になったわ
しかし生々しいわ〜・・・
フィクションでは見慣れた設定も個人の体験としてきくと
なんかこうぐっとくるものがあるねえ
いやドキドキ
847名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 13:35
>>843舞台「近代能楽集」
あんなに素晴らしい「三島への供養」はないと思うんだけどね
だから一人でも多くの人に見てほしいなテレビ放映でもDVDでも
だって私、竜也が俊徳やるんで敬遠していた三島作品9冊もよんだんよ
んで「ホモでマッチョ」ぐらいにしか思っていなかった三島を
「決して他人事ではない」とまで思うようになったのよ
全部蜷川さんと竜也のおかげだもん 三島のためにも後世に
残してやってほしい
848名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 14:11
>>847
そう思うなら、まずあなたから行動しましょう。
NHKにBS2で放送してほしいとメールするとか、
ホリプロにビデオ出してくれと電話するとか。

でも、制作・著作がホリプロだから、NHKでの放送は難しい
でしょうね。
ホリプロに直接働きかけるほうが効果的かも。
849名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 15:03
>>848
具体的なアドバイスありがとうございます。
今ちょうど竜也あての舞台の感想の手紙を書いていたところだったので
別紙でホリプロあての映像化のお願い手紙も出しときます。
NHKにもメールしようと思います。(天才・蜷川が35年演出家
やってて1度か2度しかみたことない、なんて言う凄いお芝居を
是非みてみたいとか言って)
また舞台行くのでアンケートにも書いとくか〜。(あれホリプロ
見るよねえ?劇場どまり?)中高生とかでお金なくて竜也の舞台
観れないファンにもみせてあげたいよ〜。
850名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 15:35
もしもし>>849
いま裸にしたい男たち8月23日木曜日
再再放送ってファンサイトで見たよ・・・
あの中の近代じゃ短すぎるか?駄目だよね。
851名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 18:27
>>850さん情報ありがとね〜
でも「この世のおわりの景色」のあとの桜間さんとのやりとり
とかも観たいんだよね〜。観たくない?あれ。ね?ね?
(って何甘えてんだか<藁)
852名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:15
>>851
観たい!いま裸は、ほかの人との、絡みが少ないものねー
俊徳が登場してきて、6人の、やりとりも好きだし、
桜間さんに、お腹すいたっていうところもね・・
853名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 21:58
「ふふ、僕、腹がすいちゃった。」
可愛いよねえ、あそこ。「・・・奴隷にして。」ってカンジだわ。(ヴァカ
ところで新潟公演までの間、竜也さんはお休みを取れているのだろうか?
(休ませろ、ホリ○ロ。死ぬぞ。)
854名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 22:37
近代能、テレビ放送してもらってもさ、放送禁止用語のとこ音声がブツブツに
なっちゃうよ。
それよりはDVDのほうが良い。
ホリプロ作ればいいのにさ。
ファンクラブ限定でもいいのに。そしたらファンクラブ入るかも。
855名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:01
そ、そうか!それは気づかなかった!>放送禁止用語
856名無しさん@公演中:2001/07/17(火) 23:31
去年、内容一部変更することありますみたいなこと
どこかに書いてなかった?
近代観たとき、このことだと思った記憶が。
クレームついたら変えたり、TV収録の時は変更するんだと思った。
857名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 23:57
>>835
噂スレに逝ってください。
858名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 00:26
>857 それってどこのコテハンなの?
859名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:32
ファンHPで倫敦バージョンは演出も、内容も
昨秋とちょこっと違うってようなことがカキコんであったと思われ。
実際、まだ見てないから何とも言えんが。
860名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:41
>>856
蜷川氏は戯曲至上主義。
何があってもいじらないよ。
861名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 02:53
>>856
どこにそんなことが書いてあったか、はっきりさせてくれ。
862名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 05:25
演出のことでしょ?
863名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 10:17
星金で共演した星野真里ちゃん、飯島愛の小説のドラマ化に主演決定した
らしいね。どうしようもなくイタイ作品で、ロンドン公演を控えた竜也さんの
貴重な時間と体力と気を無駄遣いさせただけのドラマだと思ったけど、せめて彼女の
ステップアップの役には立ったのね・・。星金、続編希望の声もあるらしいけど
・・・・どうなんだろう、それ(鬱)。
864名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 12:15
三島作品は、遺族のチェック等がもの凄く厳しくて、
台詞を変えたりは出来ないはず。
帰る部分があるとしたら、演出の変更なんじゃない?
865名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 12:18
真里ちゃんのステップアップっていわれるのはシンガイだ。
866名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 12:21
>>864
変更例、あるよ。美輪明宏が卒塔婆小町をやったとき、
台詞の一部を削除した。
867名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 12:29
>>866
それは、美輪さんだから許可が出たんですよ。
普通はそんなに簡単に変更は出来ません。
868名無しさん@公演中:2001/07/18(水) 12:34
どっから変更とかそういう話になったの?
ビデオ収録のために台詞や演出を変える>>856とかのあたり?
そんな話は聞いたことないな。絶対ないとは言いきれないけど。

少なくとも今回の近代能に関しては、ビデオ収録の予定なし。
劇場でしか見られません。
869名無し:2001/07/19(木) 00:24
星の金貨、イタイドラマって言われてるけど
今どきのドラマっぽくなくて現代版おとぎ話ってかんじで大人でも十分楽しめたよ。
ドラマの展開や設定には矛盾を感じるところはあったけど
細かいところはさておき、良いドラマだったと思う。
870名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:29
こんなことになってたなんて・・>>856です。
チラシに書いてあったので、思い込んでしまったというのが真相で。
やむを得ない事情で公演内容を、一部変更する事がございますので
ご了承ください。
これと、禁止用語を、自分の妄想で?つなげてしまった・・
おさわがせして失礼しました。
871名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 00:50
あらま、謝るほどのことでもないよ>>870
「やむを得ない事情」って、機材の故障とか代役の出演とかが
コレに当たりますな。

放送禁止用語といえば、トップランナーで卒塔婆小町を朗読した
とき、その部分がカットされたね。
872名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 07:58
テレビ放送といえばグリークス、早かったね。
若干の赤字だったというからー衣装、装置、俳優の数、
お金かかってるうって思った。放映権て、いくら取るんだろ?
873ごめんね869:2001/07/19(木) 16:40
>>863
う〜ん、いろんな感想があるんだよねえ。それぞれに。
あなたにとっては「イタイ」って表現を使う私のほうが「イタイ」よねえ。
ごめんね。言葉の使いかた、気をつけます。
874名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 18:51
テレビ放送で思い出したけど、BSで放送予定の「滝の白糸」は
結局放送されたんでしょか?
我が家にはBSついてないから、関係ないけど。。。
875名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 18:54
再放送は国会中継で飛んだきりやってないと思ふ。
876名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:04
身毒丸での竜也君の再演が決まったみたいです。
また,竜也君のヌードが見れます。(笑)
877名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:06
>>876
初心者だね?
一度しか言わないよ。
「過去ログを読みなさい」
でないと2ちゃんでは罵倒されてもしかたないんだからね。
878名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:07
>>875
鈴風ってフェイスには「癒しパワーで頑張ります」って載ってるヨ!
こんだけ怖がらせといて(?)よく言うよ〜!

集いでのスターさん達の様子は大体分かったけど、それ以下はどう?

浅可さんは、素顔もおっとりしてて、可愛らしく素直な印象がある。
尾可さんはそれとは対照的に(?)、営業スマイル爆裂って感じした。
色武さんもプロっぽかったなー。
人気なくても(周りに人いなくても)まるっきり動じず、淡々としてい
る姿がかっこよかったのは突き皮さん。
気流さん(今はもう大スターか?!)も、向こうからもベラベラしゃべっ
てくれたりして、なかなか面白い人だった。(近くで見てもめちゃ綺
麗やった・・・。)

やっぱりスターになる人って、集いとかでもファンの相手が上手いの
かなぁ〜???
879あ、あの・・・:2001/07/19(木) 22:32
>878さん、スレ違いでは???
なんのことだかサッパリ・・・・?
880名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 22:55
>>876 失敗は誰にでもあるけど、今後は気をつけようね
ところでみんなは本気でヌード楽しみ?
わたしゃねえ、鼻血吹くんじゃないかと思ってちょっとヤなんだよ。
昔、「べるばら」のオスカルとアンドレの・・・シーン見て
鼻血出したことあるんで・・・テレビ放映されたやつを1人で
こっそり観るなら何があっても大丈夫だけどさ〜・・・
881名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:04
>>880
あなたも過去ログ読んでよ。
去年からずっと、行水の場面は元に戻る可能性が高いと
言われてるのに・・・
882名無しさん@公演中:2001/07/19(木) 23:49
明日から新潟公演、行きたかった。
新潟どんな感じかなー
883869:2001/07/20(金) 09:57
>>873
ううん。いいよ。873
見てる人が、よく突っ込みたくなるのはドラマにはよくあることだもの。
イタ・・って気持ちはわかったよ。
でも俳優たちの丁寧な芝居・演技力でそれを超えたって思ったから・・。
884名無し:2001/07/20(金) 10:02
>>874
>>875
滝の白糸の再放送予定?
ってことはテレビ放映されてたの?(なにも知らなくてスマソ)
DVD・ビデオの発売予定がないのでそれは貴重だね!

しかも国会中継で流れったってそれはショック。
885名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 10:17
>>883「俳優たちの丁寧な芝居・演技力」・・それは私も激しく同意!
脚本家の力量が俳優陣の力量にもうちょっと追いついてくれてたら・・・
886名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 10:27
>>884
去年の7月20日に滝の白糸1回目放送したけど・・・
再放送は、録画したから気にとめなかった。

蒸し返すようだけど、身毒丸の行水シーンって、寒さの問題で
洗濯シーンになりそうってこと?
さっきビデオ見返したら、水は使ってなさそうだしね。
去年だって11月でも、役者さんたち汗びっしょりだったから、
寒さだけのことなら短時間ならOKじゃないかと?
887名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 11:18
私は行水シーンはやめてほしいな。
あれはわかりにくい。洗濯のほうが観客に理解しやすいと思う。
ただでさえ難しい芝居なんだから。

それにもう、脱ぐとかそんな次元の低いレベルではしゃいでる
アホどもにはうんざり。
888名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 11:59
奥菜恵が「キレイ」を演った時、ワイドショーもスポーツ新聞も
「生着替えシーン」ばっか取り上げてたじゃない?
ああいう扱いされるんじゃないか?と思っちゃうと、それだけで
「脱がなくていい・・」って思ってしまう。
889名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 12:18
>>888
初演というか、98年のときは本当にそういう扱いだったよ。
「前バリはするんですか?」とかさ、記者会見でもそんなこと
ばかり聞かれて、舞台の内容については何も質問なし。
ワイドショーでも行水ばかり流すしさ。
・・・今度もどういう扱いされるか、想像つくよね。

「脱がないなら見に行かない」って言う連中は大歓迎だね。
芝居を見ないような奴らは劇場に来なくていい。
890名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 12:24
脱ぐ脱がないではなく、ロンドン公演でやったのと
同じものが観たいということかな・・・あたしは。
でも考えたら、ウェーブダンスも無理だね。
あれで腰痛めたって言ってたから。とにかく身毒丸、観れたらいいわ。
891名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 16:41
らぶ
892名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 17:53
新潟、蜷川さんの講演会あるっていうけど、竜やんの話するんだろね。
893名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 22:35
新潟公演を観に行かれた方の感想求む。
894名無しさん@公演中:2001/07/20(金) 23:20
私は、蜷川「弱法師」の演出は大っ嫌い、反吐が出る。
あのラストの演説、一体なんのつもり?

三島=右翼・国粋主義・切腹自決
もううんざり
いつになったら、そういうものを切り離して、
三島の「戯曲そのもの」と向き合う演出が見られるのか

竜也君とは直接関係ないので、sage
895名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 00:25
>>894
私は「弱法師」という作品、そして「俊徳」というキャラクターに、
「三島自身」の姿を強烈に見てしまいます。
だからあの演出に対しても、あまり拒絶反応といったものは感じなかったりします。
これは極めて個人的な感想ですが、三島作品を読んでいると「破滅的な状況の中でしか得られない
歓び」といったものを三島は求めていたのではないか?という気がしてしまうんです。
そんな感じ方をしている私には、「この世のおわりの景色」がないと「生きてゆけない」
という言葉を発する「俊徳」の行く末も、結局、「三島」と同じような「破滅的状況」
が待っているのではないか?という気がして・・・。
だからあのラストシーンを見ていると、「破滅的な状況のなかでしか得られない歓び
(生の実感)を求めて、「破滅」に向かって突き進んでゆくいのちのあり方」の悲劇、
(それは俊徳であり、三島であり)といったものを感じて、深い哀しみに包まれるのです。

・・・「三島の戯曲そのものと向き合う」みかたからは程遠いなあ、これって。
こんな私は894さんの感想を「本当に『観る人の数だけ解釈がある』のだなあ」
と、とても新鮮に感じてしまいました。
896名無しさん@公演中 :2001/07/21(土) 01:15
つきつめていけばさ、「弱法師」以外だって文学作品なんて、
何でも作品は作家の分身ってことに結局はなるんだから、
「三島=俊徳」とか今さら言ってもつまんないよね。とは思う。
蜷川さんの演出は嫌いじゃないしすごく感動したけど、
894さんの言うように
何も最後のところで三島の演説入れんでも、とは思ったな。
897名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:19
なんか安易だし、「三島=俊徳」って決め付けてるみたいで
話、というか話の見方がせばまるような気がするからね。
898名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:30
ファンタジーの世界に行きたいから芝居を観に行くのであって、
別に三島の伝記を読みに行きたいわけではないんだよね。
だからなんか…「三島=俊徳」とか言われてしまうと少しだけ
興ざめしてしまう気がするんですけど、それは私だけ?
899名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:47
せっかく舞台の話なんだし、sageんでもいいっしょ?
三島の自決をリアルタイムで体験してる人に言わせると、あの怒号と罵声が
入り混じった演説が流れた瞬間、涙が止まんなくなったんだってさ。
「ついぞ誰にも理解されなかった三島」が俊徳とダブるんだそうだ。

で、三島の研究をやってる松本徹って大学教授(オイラはどれくらいエライ人か
知らない)に言わせると、幾度も上演されているけど今回の「弱法師」が
「最高の出来」で、
「三島の才気煥発な舞台作りに幻惑され、テーマをひねらずにはいられない
気持ちが取れてきた。夾雑物が少しずつ取れてきた。30年たったかいがあった」
そうだよ。30年って、三島没後ってことだね。戯曲そのものが書かれたのが
45年くらい前だから、以前はもっとミシマミシマした演出だったのかもね。

弱法師は知らないけど、卒塔婆小町の詩人=三島本人って演出なら見たことあるよ。
三島そっくりの風体で、クライマックスが自決シーンになぞらえられてた。
まー、いろんな意見や見方や解釈があるっつーことで。つまんないハナシでした。
900名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 01:56
ふーん…
899さんのお話、面白かったです。どうも。
901名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 10:15
>>898
蜷川さんの演出って、舞台の始まりは「観客をいかにして日常から非日常へと
引きずりこむか」に物凄く力いれてるけど、終わり方は「非日常から日常へと
突き飛ばすようにして戻す」みたいのが多くない?裏口(?)がーっと開け放したり、
マシンガンぶっ放してみたり。彼は、非日常と日常を同じ地平線上に置きたいのかな?
その間にある垣根をぶち壊したいのかな?とか思って観てた。
そういう部分は「ファンタジーの世界を観たい」人には気持ちよくないかも。

蜷川さんバナシにつきsage
902名無しさん@公演中:2001/07/21(土) 10:44
私は、ラストステージの椅子に座った俊徳の表情
あの、なんともいえない表情の竜ちゃんの演技
何回観ても、鳥肌が立つ・・・凄いよ
903名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 03:32
知らない間に900レス超えてますね。
大阪公演前に新スレ作ったほうがいいのかなぁ?
904名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 03:38
そろそろ作ったほうがいいでしょうね。
で、スレのタイトル変えたほうがいいと思うんですが?
「藤原竜也さんについて語るスレ」とか、どうでしょうね?
905名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 09:08
賛成!!
906名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 10:20
久しぶりに来ましたけど、以前過去ログとか、ほかにも板がありましたよね?
まだ、その2ぐらいですか?いっぱいあったような記憶があって・・・
無くなってしまったんですね。
907mamemama:2001/07/22(日) 11:14
演技が下手な人、発声練習するべし。まだ若いのでこれでいいかも
だがこの先生き残っていくには、尚、一層の精進あるのみ。
908名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 11:31
竜也って発声悪いの?私いいのかと思ってたんだけど。
>907は何を観てこう思ったのかしら?
909名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 11:33
>>907は誤爆でしょ。
910名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 12:20
演技が下手とは思わないけど、舞台を長くやっている人って、
たしかに凄い声量の役者多いから、本物になって欲しいと思う。
先生について発声学んだり、歌のレッスンしたり、咽こわさない程度に。
911名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 12:28
>>910
あんたも誤爆にいちいち反応せんでよろしい。

・・・「誤爆」の意味がわかんない初心者がいるのか、このスレ?
912うるさい:2001/07/22(日) 12:39
いいじゃないさ
913まあまあ:2001/07/22(日) 12:48
誤爆でもその中に俳優全般にいえることがあったら
反応してもええじゃないの。
竜也って舞台稽古入ると喉アメめちゃくちゃ消費する
っていってたから喉強くはないんだろうね。
914名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 19:01
強い方だと思われ
915名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 23:37
>>906
噂板にも竜也スレありますよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uwasa&key=989248232
です。
916名無しさん@公演中:2001/07/22(日) 23:40
>>915
そのコテハン、どこの板のだろうと思って探してしまった(笑)
育児板だったのね。
うーん、私にはまだ未体験ゾーン
917名無しさん@公演中:2001/07/23(月) 01:08
>>915ありがとう!ばっちり、お気に入りに入れました。
918名無しさん@公演中
大阪&コクーン公演が近いので新スレたてました

藤原竜也について語るスレ 【その3】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=drama&key=995883053