セブンラインっていう事務所知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
うちの会社で、役者募集オーディションの広告を
オーディション雑誌に出したら、
セブンラインっていう事務所がすごい人数送り込んできたんだけど・・。
それが、全員すごいレベル。
めちゃくちゃ不細工・演技下手・勘違いで、並の一般人より始末が悪い。
よくよく聞いてみると、セブンラインっていう事務所は地方でやってる
タレント養成所らしい。
なんでも、声優コース、演劇コース、歌手コース、児童コース(名称ちがうかも)
があって、田舎者をその気にさせて、金をふんだくってるそーだ。

控え室で、セブンラインの営業(マネージャ?)がオーディション終わった
やつらみんなにに、「きみには期待してるから。今年はCM考えてるから」
とか言っていたそうだ。もちろんそいつは、うちらにあいさつもなく、帰っていった。

たとえば、ダサいいなかもの丸出しのコーディネートで登場した
155cm、書類上55kg、実際には80kgくらいありそうな
もちろんセブンライン所属の女(牛?)。
「舞台女優をめざしているんですけど、最近グラビアアイドルにも興味があるんですぅ。」
とのたまわっていた。

ある意味、楽しいんだけど、みんな例外なくこんなぐちゃぐちゃのやつら。
オーディションだって、ボランティアでやってるわけじゃねーんだよ。
金儲け+詐欺の道具に使うな。金払って欲しいくらいだよ。

ほんとに、いったいなんなんだろうね・・セブンライン。

セブンラインって聞いたことある人、または所属してる人、情報求む。
2名無しさん@公演中:2001/02/01(木) 08:28
書類による一次選考はともかく
面接の場合は金取ったら?
そうでないとやってられないんじゃないか?<ひやかし・素人・勘違い対応
3名無しさん@オーディション中 :2001/02/01(木) 08:57
>>1
何人来たの?

4名無しさん@公演中:2001/02/01(木) 09:17
べつに、そこでなくてもこの業界そんな話いくらでもあるよ
まだ事務所かまえてるだけましでわ?
51:2001/02/02(金) 16:08
1です。
100人くらいのオーディションで30人がセブンラインでした。
一般は書類審査のうえでのオーディションでしたが、
事務所系は信用して、連れてきてもらったんだよね。

確かに、お金儲けで素人勘違いさせて、お金取ってるっていうのは
よくある話なんだけど、オーディションにお金儲け用勘違い素人を
当日の挨拶も無く、そんなに送ってくるのはね。
6名無しさん@公演中:2001/02/02(金) 16:16
実績も付き合いもないそんなような事務所を調べもせず信用した
会社が悪いのでは?
71:2001/02/03(土) 01:07
本当にそうですね。
反省してます。
8名無しさん@公演中
そうか。
事務所からの紹介と思えはいきなり面接にかけちゃうよなぁ…
盲点ですな。