ロミオ&ジュリエット10【TBS/ホリプロ/東宝/梅芸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」
http://romeo-juliette.com/

【東京公演】2013年9月3日(火)〜10月5日(土) 東急シアターオーブ
【大阪公演】2013年10月12日(土)〜27日(日) 梅田芸術劇場メインホール

■主催 TBS / ホリプロ/ 東宝/ 朝日放送(大阪)/ 梅田芸術劇場
■企画・制作 TBS / ホリプロ/ 梅田芸術劇場

◆2012年 フランス版来日公演
【東京公演】2012年10月6日(土)〜21日(日) 東急シアターオーブ
【大阪公演】2012年10月26日(金)〜11月4日(日) 梅田芸術劇場メインホール
http://romeo-juliette.com/an_france.php
2名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 15:17:14.97 ID:y5gTCWvC
1乙です
3名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:01:58.10 ID:X8W62xbX
かっきーって何かおばちゃんぽく見えて苦手。
なんか垢抜けないね。整形のせいかなぁ
4名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:06:20.05 ID:gU1IiT4m
アンチ乙w
5名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:19:17.08 ID:2qM+dBgx
前スレ998
かっきーにはもっと似合う役がある、にスゴく納得した。ありがと

明らかに似合わない衣装も、城田仕様で作られたものだから仕方ないね
6名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:33:25.15 ID:K/+S0MBa
1さん乙です。

柿澤くんはあの3人の中で一番ロミオのイメージから遠かったし
正直期待してなかったけど、
彼なりのロミオをモノにしたのは良かったと思う。

でも再演はなさそうだよね。
7名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:36:05.14 ID:5e+KoLsM
最近のイケコは背が大きいイケメンが好みみたい。
8名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:41:41.59 ID:RDbDC3XG
イケコの好みがよくわからん
最近重宝されてるのは古川くん、平方くん、加藤くんあたりだよね
だいぶ系統が違うな…
9名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:44:26.77 ID:ib4S1TLg
柿澤さんは意外とこういう正統派な役よりも色物系?の役の方が合いそうな感じがする。
10名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:46:08.25 ID:sAXgtqq3
>5
城田仕様かなあ?城田にもあまり似合ってない気がするけど
今回のは衣装自体が微妙なので別として、ああいう感じのものは古川くんが似合いそうではある

>7
背が大きければイケメンと勘違いしてる気もしなくはない
11名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:51:37.12 ID:2qM+dBgx
とりあえず、背が高くないと相手にされないみたいだね。男女を問わず

小柄で歌うまな人は、イケコの好みと関係なくキャスティングされたんだろうね

たとえ出ても一度きりで、再演では呼ばれない印象
12名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 16:58:51.29 ID:aqDNoPKN
なんだ、柿澤ロミオを見てM!のヴォルフとか凄く
似合いそうと思ったけど
イケコとそんな感じならないのかな〜
13名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 17:11:06.26 ID:0zNyqLVL
前スレでCDとDVDの話題が出たので

東京宝塚劇場のキャトルレーヴでウィーン版のCDがあった
城田版山崎版もあった
DVDもウィーン版があったと思う←混雑しててチラ見なのでごめん
14名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 17:13:25.57 ID:TDtMPmnx
柿くんは稽古中にイケコに言い返したり
イケコ演出に意見・・
おっと、これ以上はいえないわ。
15名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 17:14:44.79 ID:TDtMPmnx
>>13
ウィーン版にDVDはないですよ。

フランス版の青版じゃないの?
16名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 17:22:30.22 ID:2qM+dBgx
イケコ、てそんなに専制君主な演出家なの?

まぁ宝塚は絶対服従の世界だろうけどさ

外部の舞台ならやり方変えるもんじゃない?
17名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 17:41:10.81 ID:0zNyqLVL
>>15
そうなんですね、ごめんなさい。DVDは手に取れなくて確認できずで。
CDはハイライト版と完全版がありました。
18名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 18:08:28.22 ID:tFJvELu7
>>14
いいじゃない
少なくとも何も考えていないのよりはいいわ
19名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 18:33:18.81 ID:tlAI/rox
今の流れよくわからん。初演の時も「城田君はイケコと微妙だから今回限り」って
書き込みあったけど、今回立派に座長やってるし。
柿澤君はピュアで天真爛漫な良いロミオだと思うけどな。歌も良いし、好きだよ。
20名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 18:38:57.84 ID:8lhAOzpV
再演なしなら、なおさら柿澤ロミオのCDほしい。
歌うまいから、音源ほしいよ。。
21名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 18:41:08.39 ID:gU1IiT4m
かっきーの場合は経歴のためだろうなって思う
ロミオとしての出来が良い悪いとかは関係ないよ
城田くんとは全然違うから一緒にするのはどうかな
22名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:13:13.49 ID:96BTkAKg
演出され具合を見ると、
古川君と加藤君が今一番のお気入りになのかなと思う
ガッツリ演出家好みに仕上ってるように見えた
城田君とカッキーはそれほどでもない印象
23名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:36:10.81 ID:S8IQ2HYo
古川くん・加藤くんはお気に入りというのもあるんだろうけど、
単にまだ経験が浅くて事務所や後ろ盾も大きくないから
演出しやすいというのがあるんじゃないかな。
カッキーは制作発表で初めて歌を聞いたというくらいだから主催意向で
イケコはキャスト選びに関わっていないだろうし、
ミュージカルの基礎が出来上がってるからそこまで口出しもしないんじゃない?
城田くんは信頼が厚い故に自由にやらせてるって印象。
こういったバックボーンの違いが舞台上にも表れてる気がするw
自分は今回のキャストみんな好き。リピし甲斐あるよ。
24名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:51:15.72 ID:TyS33QbW
カッキーは、イケコが前回のモーツアルト!で、アタックしてぽしゃったと聞いたよ。
本当は、ロミオではなくモーツアルトで使いたかったんだろうな。
歌は、あっちの方がずっと難しいから、カッキーにしてもヴォルフの方が、個性を活かせると思う。

城田くんは、ティボも自分で言いだしたというし
ある程度好きにさせないと、エリザベートの時みたいに逃げられると思ったんじゃないかな?
古川くんと加藤くんが気に入られたようだから、これからは好きなようにとはいかないかもね。
25名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:52:52.24 ID:Nj9hF9by
>>24
どこ情報?
モーツァルトはやりたいけど相当大変で難しいって本人言ってたけど
26名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 19:57:48.55 ID:IMbvs7FZ
>>8
加藤くんは今までの考えても好みではないでしょう

ただファンの人の話だと、演技も歌も自信が無いので基本演出家に完全服従スタンス
右向け言われれば右だし、ここなおせと言われたら次の日にはなんとかしてくる(不器用ですぐ対応はできないらしい)型にはまったひたむき系らしい

要は新人っぽい稽古の受け方が好まれたのかな?と思う
27名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 20:03:50.31 ID:3oY1vqfw
影が薄いから忘れられてるけど、
イケコのお気に入りに平方くんも入れてあげて
28名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 20:12:31.25 ID:RDbDC3XG
古川くんは演技いいし歌も伸びてきたけど何より顔かな
容姿がイケコの好みにハマったんだろうか
平方くんは今若手俳優で一番スターブーツが似合うって言われてるんだよね
容姿はもちろん歌も上手いし、何よりイケコと良い関係作れてそう
加藤くんは見た目もワイルドだし、急にきたなって感じ
29名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 20:54:17.39 ID:nO/anEub
平方くんのファンのノリもヅカ的だしねw
服決めて総見とか他の俳優でもやるの?
30名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:24:53.72 ID:JH6g8+lK
ありゃ、本人がファンに指示しているらしいよ
「マイ・フェア・レディ」のときの「白と黒の服」でしょ?
イメージがイライザだったか、サメだったか。
31名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:58:40.55 ID:XYb/d0Bq
古川くんはイケコのお気に入りじゃなきゃルドルフもロミオも無理な資質だよね
良いのは顔だけで、音域は狭いし、声量もない。あんな覇気がないロミオが世界の王を歌うのに違和感を覚えたなぁ
32名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:20:48.91 ID:zPFsCy4g
古川くんはいつかの歌いだしの声のトーンに力みが無くて良かった
たしかに声が細いのは勿体ないね
でも死と動きをリンクさせるのが上手いので、僕は怖いと憎しみ〜エメ
のシーンに惹かれる
33名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:21:20.51 ID:AB7xU+NR
是非とも柿澤さんのM!を見たいです
34名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:21:31.42 ID:pOdHPgWM
古川くんは愛とか楽しさの表現が薄く感じて、確かに世界の王のイメージじゃないかも
憂いとか悲劇とか、それこそ死の影に怯えた表情は素晴らしかったけど
よかったとは思うけどジュリエットへの愛をもう少し感じたかったな

加藤ティボの仮面舞踏会シーンのジュリエットへの柔らかい感じについ見惚れる
35名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:32:05.14 ID:U5YU05dE
>>31
覇気が感じられないのはわかるけどそこから全否定はしないな
前スレでも言われてたように後半不幸に蝕まれてく様は何とも言えずいい
陰を帯びた繊細な雰囲気をもってるから古川くんは悲劇がよく似合う

今回ロミオは三人三様だし何を重視するかで評価も割れるよね
36名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:36:26.39 ID:Ic4IeNve
>>31
顔もなぁ
もう少し若いときは良かったけどどんどん輪郭がゆるくなって日村みたいになってるのが気になる
37名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:38:19.27 ID:bTckd7Zn
モンターギュの跡取りじゃなきゃいじめられてそうとか、ベンヴォーリオは
マキュとロミオの御守で大変とか事前に読んでったレポで言われてた一幕は
私が見た時も実に頼りない感じでおいこれ大丈夫かと思ったけど、
二幕は良かったなあ。心にグッと迫ってくるものがあった。<古川ロミオ
38名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:44:49.85 ID:+r5HTZLH
古川君は超小顔+顎が小さいせいで浮腫とかがダイレクトに出るタイプなんじゃね
昨日丁度観たところだけど細かったよ
あと、ここでは容姿はいまいちの評価なカッキーを客席で見掛けたことあるけどハンサムボーイでした
39名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:46:44.12 ID:VWRmK+OX
城田ロミオ見に行ったけど平方ベンヴォーリオにやられたよ。
結婚するならベンヴォーリオだと思う。
加藤くんもイケコが継続して使いたがるの納得。
粗野だけどピュアな感じがよく出てるよね。
40名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:50:22.96 ID:V1Sh9n/B
古川くんは顔が小さすぎてちょっと後方だと表情が見づらい…
でも綺麗な顔してるよね〜笑ったときがすっごく可愛い
神父様とのシーンが少年っぽくて良い
かっきーも十分可愛いと思うんだけどな。ちょっと動物的だけど
41名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:02:52.81 ID:t0MrsxH6
古川ロミオ見てないけど、表情が見づらいほど顔小さいんか。
42名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:12:42.31 ID:GwFE8JbQ
ここ読んでると皆結構色々厳しいんだなぁと思う
自分は古川君の声量が気になったのは世界の王だけだった
ルドルフ前半のガッチガチ状態と比べたら本当に声が出るようになったのがわかるし
柿澤君が見た目イマイチって意見も???だなー背は足りないかもだけど少年ぽくて役にも合ってるし十分可愛い顔では?
43名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:14:20.01 ID:VWRmK+OX
カッキー、四季ではイケメン扱いじゃなかった?
ロミジュリではまわりがイケメン揃いだから損してるかもね。
44名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:21:07.82 ID:BkfJhUU7
カッキー、顔いまいちかなぁ?
横顔キレイでかわいい顔してると思う
王子様っぽくはないかもしれんがw
45名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:29:20.66 ID:V1Sh9n/B
ビジュアルブックの最後で死と写ってる写真とかすっごく可愛いよね
かっきーは写真だと口開かない方がいい気がする
46名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:34:02.73 ID:likdTP2J
初夜のあと、ベッドから出るときにパンツ一丁じゃない?
あのパンツの色っていつも同じなの?
私が昨日観た時はグレーのボクサーパンツだった。
すごくどうでもいい質問でごめんなさいw
47名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:39:41.87 ID:V96wgoP0
カッキーは美形!っていうより可愛い系のイケメンって感じかな
前スレでも言われてたけどミーマイ似合いそう
前にジュリエットが絶世の美少女である必要がないってスレで言われてたけど
ロミオも同じように絶世の美形である必要はないんだよね、物語としては
プレイボーイ設定だからあんま平凡顔でも困るけどw

いや古川君の顔の綺麗さはそれだけで価値あると思うしああいうキラキラ系もいいと思うけどね
48名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:40:18.87 ID:G/tXn8TU
柿澤さん、ビジュアル評価イマイチなの立ち姿せいかな?
筋肉の付き方もあるのか、あんまりすらっとはみえなかった印象。身長175あるのに損してるかも。

お顔はすごく可愛いと思います。大事に育てられたおぼっちゃんロミオって感じなら全然あり。
このR&Dではロミオ=城田ロミオのイメージが強いからあれだけどね。

>>46
なるべくみないようにしてるから、覚えてないw
49名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:46:55.37 ID:G/tXn8TU
まちがった
R&D→R&J
50名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:48:23.27 ID:AB7xU+NR
初演からボクサーパンツはグレーだけだよ
51名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:08:03.94 ID:BU9tmVjW
M!話がぽしゃったのって、四季を辞めてまだ間がなかったからとか?>かっきー

近い将来に期待を抱いてもいいのかな?
52名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:09:39.94 ID:9zjCQGmj
本当にそれぞれの良さがあるって感じだよね。
今回知らなかった俳優さんとか色々知れて良かったし面白かった。
53名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:12:15.87 ID:lvEhcx0h
あんまり話題にならないけど平方くんがとても良い
歌も安定してるしスタイルもいいし顔も整ってる
今風の顔ではないからイケメンって感じはしないけど
54名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:18:33.99 ID:0/rR4t6C
平方くんはキレイだし、歌も悪くないけどなんか物足りない。
想定外の松也ベンが良くてびっくりした

さすがだわ
55名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:19:21.86 ID:9MQiMnk5
自分は平方くんはティボルトの方がよかったな
歌は良いけれど、踊れなさ過ぎて見ていてきつい
動きももっさりかドタバタしていてスタイルのよさが台無し
56名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:19:49.28 ID:twDu4N/3
なんか物足りないけど、がんばれ!って応援したくなるのが平方くんの魅力。
57名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:20:20.18 ID:twDu4N/3
ageてごめんなさい。
58名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:26:05.26 ID:lvEhcx0h
平方くんはルドルフのときも無難って言われてて面白味に欠けるのかな…
自分はすごく惹かれたんだけど、松也さんもいいしベンも好みかな
ダンスは平方くんのほうが踊れてる気がするけど
59名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:36:50.46 ID:K9jq6EQJ
平方くんの優しい雰囲気はベンヴォーリオのほうが合ってる。
とにかく歌が良いので、ダンスは別にあの程度でも気にならない。
尾上くんの短い手足バタバタさせたダンスもキツイけど、
ベンヴォーリオはそんなもんでもいいかと。
60名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:37:51.80 ID:IX6AdAuz
ルドルフの頃の古川君はお話にならない程だったからそれと比べてもな…
ルドルフもロミオも合ってるし努力も感じるから、今後も何かしらで観たいとは思うけどね

間違いなく平方ベンの方が踊れてるよ!尾上さんお芝居も歌も悪くないけど世界の王のダンスが辛い
61名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:41:39.24 ID:+X34KpiD
前スレ973の誤解を解いておきたい
既にこの上でも出てるけど

イケコと柿澤くんは確かに以前にトラブル
もうイケコから声がかかることはないと思ってたら
突然ロミオのオファー
柿澤くんは嫌だったらしい
あっち決まってたんだから
日本初演でもっと柿澤くんの身体能力が活かせる役
62名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:46:49.36 ID:epQYyHzj
>>61
なぜあなたがそこまで知ってるのか不思議でならないのですが
63名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:48:52.94 ID:xc47fkF/
第一、そんな作品ある?この時期
64名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:51:28.88 ID:K9jq6EQJ
平方くんが無難とか影が薄いとか、わかりますよ
でもベンヴォーリオを無難に務めるって、かなり難しいことだと思う
ソロ曲の緊張感はもちろん、冒頭の独り言芝居や寒い台詞なんかも含め
浦井くんシングルの後だから余計にハードル高いですよ
65名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:54:17.82 ID:5wJC9zZ1
>>61
何の作品?
66名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:54:45.76 ID:RJjE8W7/
61は関係者なのかもしれないけどそこまで書いて大丈夫なのか。
身バレとか。
どこまで本当か知らないけど、スレ跨いでまでそんな内部事情落とすとか何がしたいんだ。
67名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 00:58:07.33 ID:qnFnC+oy
問題ない。誰もまともに取り合わないから。
68名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:02:38.91 ID:lvEhcx0h
無難って実はすごいことだよね
下手じゃ邪魔になるし、かといってベンヴォーリオはそんなに目立たなくていい役だし

特に平方くんのファンってわけじゃないけど、今回見てこの若手メンバーの中だと断トツに安定してると思った
そんな平方くんが微妙扱いされると、他の人は…と思ってしまう
69名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:07:22.62 ID:epQYyHzj
別に自分がいいと思ったのならそれでいいじゃない
他の人を下げる必要はない
70名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:11:23.32 ID:bvnPseCp
>>65
61の文章の内容からだと、NTNじゃないかなと思う。
育三郎君がレミでロミオを抜けたので、玉突き人事?
71名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:11:41.45 ID:O11YdeIF
>>24
城田のロミオとティボルト2役はイケコもやらせたがってたのを、城田から言い出してくれて助かったって言ってたよ。
ヅカのロミジュリで何人も2役やらせてるからやりそうだとは思ってた。
あちらみたいに岡田パリスが若者側の役をやってるのを見たいな、とも思ったけど、はまり役だから変えないかな。
72名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:24:41.70 ID:5wJC9zZ1
>>70
だからWの片方の発表が遅れたのか。
73名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 01:32:04.03 ID:twDu4N/3
ゲイブは年取ってからもできそうだから、ロミオで良かったよ。
キレキレの柿マキュも観てみたかったな。
74名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 02:16:09.30 ID:y0YNZiEY
城田と加藤の対談リーフレットに驚いた
テニミュ時代はブロマイド売上1位が加藤で2位が城田で
こいつを抜かなきゃと城田が追いかけてた状態だったんだって
敵のチームってこともあって、敵対する雰囲気つくって会話もしなかったと…
結局抜くのは無理だったそうで、城田ファンの一部が加藤を嫌がるのはここらへんが元凶なんだなとわかったわ

自分逆だと思ってた
75名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 02:43:41.22 ID:E/4QQDPz
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
76名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 03:28:34.63 ID:s/sWZjS8
カッキーはイケコが引っ張ったから四季辞めたんじゃなかったっけ
イケコ的に出したい演目が拘束条件にひっかかって縁が遠くなったのかと思ってた
77名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 07:48:50.06 ID:O11YdeIF
どうでもいいボクサーパンツですが、初演はグレーとモスグリーンでした。
確か城田ロミオがグレーで育三郎ロミオがモスグリーン。逆だったかも。
ついでにひばりでシャツから着るのが城田ロミオ、ズボンから履くのが育三郎ロミオだった。
何故上から着るんだお前は女子か!というか何でそんな所に演出の違いを出すんだwとツッコミ入れられてた。
再演はみんなお揃いだね。
以上つまらないレスでした。
78名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 07:49:17.44 ID:sWQWYBz8
>>74
今や本人同士は仲いいのに、ファンて因果だね。
79名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 08:01:48.42 ID:jfQAjSgJ
城田のティボルト起用は失敗じゃないのかなー
舞台上でティボルトが目立ち過ぎる
集客効果はあったかもしれないが
舞台バランスが崩れてしまっては芝居としては本末転倒じゃないかと思った
80名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 08:27:13.75 ID:hx8/ElJD
嫌がってなんていないと思うけど声が大きい人が目立つのかな
写真の売り上げも公表されてたわけじゃないし
むしろ久々の共演を喜んでるのが大多数では?
二人それぞれが評価されることが出来るならそれに越したことはない
81名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 08:50:38.76 ID:QV4rpEbN
城田は良くも悪くも異分子
ただでさえデカイのに貫禄まででてきたから、もう若さでのカバーは無理だね
今回のロミジュリ然り、もう群像物とか普通の若者役には合わないと思う
どこか超越した役なら似合いそうだからファントムに期待
82名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 08:51:42.55 ID:0/rR4t6C
平方くんはキレイだし、歌も悪くないけどなんか物足りない。
想定外の松也ベンが良くてびっくりした

さすがだわ
83名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 09:18:06.06 ID:wI08OusN
若者が不似合いという感じはしないけど>城田くん
むしろ本人の性格が繊細で子供っぽいところがあるのかロミオの方が観ていて自然
84名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 11:50:55.52 ID:Sqg0ESNP
城田くんのリーダーシップがだんだん鼻についてきた
今回で卒業だよね
85名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 11:54:22.64 ID:HhuplU6M
>>84
つ チラ裏
86名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 11:58:43.34 ID:jPVtbuq9
>>84
分かる気がする
87名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 13:05:06.89 ID:0If5E3A0
>>83
逆にそこが今後の問題になっていきそうだと思う
貫禄出てきた割には声がこどもっぽく、
雰囲気は凄みがいまいちでむしろ平和そう(肌白いから余計に)

ティボルトで歌声マイルド&演技無理に喚いてる感じになっちゃてたから
ファントムのシリアスダークな魅力と凄み怒りが出せるのかかなり心配
使いどころが難しい役者さんだね
88名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 17:28:01.89 ID:csfEPF62
加藤さんは小池先生の好みじゃなくて小池先生の奥様のお気に入りなんだって。
あと城田がトートやってる時、彼女(安田美沙子)が楽屋に来ていたら
すごく嫌な顔してたw公演中に別れることになったから良いけど。
89名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 18:22:27.96 ID:yNvrddwy
あ、やっぱお気に入りだった伊礼彼方が黙って結婚して子持ちになってたからキレたってマジなんですね
90名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 18:34:35.52 ID:gFIR+9gh
>>74
テニミュヲタとして補足しとくw
加藤君のやってたキャラって元々原作でも一番人気で、学校単位でも人気の高いところだったの。
彼はハマり役だったこともあって凄い人気だったし、売り上げ上位は加藤君側のキャラだろうと言われてた。
自分としては城田君が2位だってことの方が驚きだすよ。
当時の実感としたら5位くらいかなーと思っていた。
初演のころは加藤君が初舞台で緊張して話せなかったと言ってて、再演は仲良くなって話していたそうです。
その頃から見てるけど、ファン同士が仲悪いとか嫌ってるとか聞いたことがない。
あるとしたら、いつまでもテニミュを引っ張るなとかじゃないかな?
91名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 18:46:07.27 ID:wI08OusN
伊礼くんは小池先生と出会った頃には既に既婚者だったんだよ。
92名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 18:48:54.19 ID:0vnSSn7H
結婚してること言わないでイケコに近付いたんだ…
とっくに知ってると思ってたなんて言われたら、やっぱ傷ついちゃうよね
93名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 18:49:05.53 ID:O11YdeIF
>>91
ルドルフやる前から妻子持ちだったけど勝手に発表したからキレたんじゃ?
まあ本当にキレたかは知らないけど年齢的にロミジュリやベスに出てるはずなのに出ないからイケコに嫌われた疑惑が浮上したけど。
94名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:12:40.53 ID:AAFtQRaI
イケコは役を考慮して既婚者を使わないのか趣味なのか…
結婚さえしてなければ彼女がいようと女ネタがあろうと関係ないのかな
95名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:14:22.03 ID:0vnSSn7H
既婚って萎えるじゃん
ヲタもそうじゃね?
井上芳雄とか共演者と片っ端から噂になって共演NGだらけだけど、ずっとお気に入りの役者やんか
96名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:14:42.74 ID:Rz7ntuwp
くだらん
97名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:40:35.21 ID:kvcPdxtc
再演のたびに誰かがブレイクするんだろうね
今回は加藤ティボに柿澤ロミオが相当ファン増えてる
柿澤ロミオの四季時代とかここであんまり話題にならないのが残念だけど目立たなかったのかな
98名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 19:48:42.89 ID:0If5E3A0
>>90
へー、当時チケットがオクで10万くらいになってたって話くらいしか知らないもんで
じゃあ自分が過激な人に出くわしただけだったみたいw

みんな仲良くがいいよね
99名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:07:05.13 ID:DTHupjyh
>97
四季の期待の新人ってことでワイドショーで特集されてたよ。
期待されてたのにすぐ四季辞めてびっくりしたw
100名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:08:36.44 ID:x3n2SarZ
柿澤くんはアリスが初見だった
身体能力の高さと声量声域歌ウマなうえキャラが衝撃的だった
シリアスもコミカルもと引き出しが多そう
今後帝劇ミューにも出るかな期待したい
101名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:12:57.57 ID:IzaVgZqd
サイゴンで見れたらいいな
102名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:21:24.40 ID:csfEPF62
城田トートは小池先生に「彼女は結婚前提にお付き合いしている恋人です」
と紹介して小池先生ブチギレwトート役者に既婚者はいらないと言われてたw
103名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:23:27.49 ID:+sn+8MUT
カッキー、サイゴンは出ないみたいだよ
自分も期待してたけど同じ時期にカフカの再演があるみたい
ロミジュリは初演、再演と若手の登竜門みたいになると面白いよね
イケコに気に入られないと出られないけど
104名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:28:13.92 ID:LvPO6B2x
イケコに気に入られたら何か特典があるといいけどさ
劇団イケコ状態になるのはちょっとな
105名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:29:55.36 ID:y0cDdF0e
小池先生は変な拘りあるんだねw
観客からしたら役者が結婚してようがしてなかろうが、
その役を魅力的にきっちり歌い演じてくれさえすれば問題なかろうに
106名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:40:42.23 ID:wI08OusN
隠し妻がいたら所詮同じだろうに…
この役には未婚とか馬鹿なこだわりはやめて欲しいわ…>イケコ
そんなんだからイケコはミューファンにゲイだと思われているんだ
107名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:42:23.33 ID:AAFtQRaI
今のイケコのお気に入りはあんまり女の匂いしないもんなぁ
こっちとしては既婚者でもいいけど、ロミオはちょっと嫌かも…
108名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:42:37.16 ID:FM9pTrzT
そっか〜?

日本のミュージカルファンのおば様たちは既婚者には冷たいでしょ。
ジャニーズじゃあるまいし!って思うけど
意外とジャニと掛け持ちのオバさんも多いよね。

チケットが高額なんだからおばファンに受けないと興行的にダメじゃないの?
ロミジュリに出てるイケコお気に入り役者が結婚したら
即、干されると思う。

古川、平方も加藤も。
109名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:44:34.81 ID:vZ+Ga/Wh
イケコってそんなに主導権にぎってるのか?
110名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:56:34.71 ID:FM9pTrzT
東宝の舞台には影響力あるでしょう。
日本で東宝のミュージカルを外すと
かなり規模が小さくなってしまうと思うよ。

ミュージカル俳優も35歳を過ぎるとファンも離れて
脇役に落ち着いてきてしまう人が多いわけだし、、
おとなしく小池先生や東宝の指示に従っていないと
生活に関わってきちゃうんじゃない?
111名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 20:59:01.39 ID:gFh/uXTP
>>106
ゲイじゃないってば
乙女なんだよ
王子様が既婚者じゃダメなんだよ
跡部の中の人がヤンパパでいいと思うのか?同じことだろ
112名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:00:26.82 ID:FM9pTrzT
アトベ?????って何?>>111
113名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:09:31.09 ID:jpwUi6mQ
>>112
111じゃないけど、跡部は『テニスの王子様』の中に出てくるキャラクターの一人だよ。
114名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:10:10.55 ID:j5dpKd8X
別に中の人が結婚してようがしてまいが構わないんだけど、ロミジュリの若者組は20代でとか、キャストに縛りがあってもいいなと思う。
ジュリエットは再登板でも二十歳までとか。
今回みたいに普段観ないタイプの役者さんが観られたり、これから期待の役者さんとか、青田買い的な楽しみがあるのもいいかも。
もちろん実力も伴って欲しいけど……特にジュリエットに関しては、フレッシュな新人さんを期待したい。
115名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:20:13.52 ID:wI08OusN
>>111
観る側としては
少なくとも自分は舞台でちゃんと演じきれるなら関係無いよ。
ウィーン少年合唱団をミュージカル俳優に求めてるわけではないし
人を愛した経験の無い人が深い愛を表現出来るとも思えないから。
独身でも橋本じゅんさんのシリアスな王子様を観ようとは思わないし
既婚で子供がいて普段関西弁でも橋本さとしさんの中年シリアス王子ならかろうじて観ようかなと思う。
そんなもん。
言っとくけど橋本じゅんさんの事は俳優として大好きだよ。
116名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:22:21.13 ID:gITlu5ei
ロミオだって新しい2人は新鮮味もあったけど城田はね…
やっぱりこういうのは若々しいと言うか、純粋そうに見える人がいい
117名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:27:36.79 ID:FM9pTrzT
>>115
私も既婚とか年齢とか、どうでもいいな。

でも、日本のミュージカルは独身とか彼女ナシとかじゃないと
オバサンたちがチケットを買わないからねぇ。
118名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:29:03.44 ID:1Va+OUvM
チケットは城田くんの日が一番はけてるんだから新鮮=良いとは限らないんじゃないか?
一番新鮮なくるみちゃんは一部にえらい叩かれてたし…
古川くんも杏ちゃんの影に隠れていたにもかかわらずファントムでは結構叩かれてたよ
119名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:34:16.52 ID:AAFtQRaI
イケコ云々の前に、古川くんや加藤くんは結婚したらファンがいなくなるよね…
実力だけではなかなか上手くいかない世界だろうから、演出家に気に入られることも大事だよね
120名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:36:11.12 ID:PPBHH9wI
ぶっちゃけ宝塚でもロミジュリが一番年食って飽きられまくってる人達の動員がズバ抜けてたよ
下手でも新鮮さを好むっていうのは、既婚者でもいいっていうのと似たレベルのニッチさなんじゃないの
だって動員に出ちゃうもん
歌舞伎の御曹司なんかは既婚者になってミーハーなのが離れてからが勝負の始まりっていう考え方もあるけどな
121名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:36:26.58 ID:gITlu5ei
チケの捌け具合は知名度と宣伝の差でしょ

古川くん今回のロミオもエリザベートの時もわりと評価良いよね
なのになんで今更ファントム持ち出すの?
城田が否定されると他の人持ち出して否定するのやめればいいのに
122名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:37:18.63 ID:epQYyHzj
>>118
あれだけ宣伝されてたらはけるんじゃ?
123名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:39:46.96 ID:yeWlfPs3
城田くん身長の割には悪目立ちせず、
舞台が合ってると思った。
今後はコメディがいいんじゃないかな〜

ファントムはコピット版だから大丈夫だと思うが。
124名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:45:05.09 ID:gITlu5ei
演技下手だもんコメディは無理でしょ
125名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:55:16.49 ID:y0YNZiEY
>>114
それって、実はテニミュの醍醐味とまるで同じ楽しみかたなんだよね
各事務所推しのどんな新人がキャスティングされてんのかなぁって、まっさらな目で好みの俳優探す感じ?
イケコはロミジュリを質高めの東宝版テニミュみたいな位置付けにしたいのかな
力入れる俳優&新人お披露目公演
126名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 21:55:39.14 ID:6GMgsMnx
この流れ気持ち悪い…AKBじゃあるまいし既婚未婚が舞台になんの関係があると言うのか
舞台がよければ犯罪者でもない限り私生活なんてどうでもいいわ


それよかくるみちゃんはもう東京公演無理なのかな
一度も観られないままになっちゃいそう
127名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:01:16.39 ID:y0YNZiEY
>>119
事務所が弱小なだけに余計必要だと思うよ古川と加藤は
アミュとか大手だらけの中によくくい込めたなぁと感心する
128名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:05:44.30 ID:FM9pTrzT
>>127
アミューズは今回、割って入ってきて
メチャメチャにして荒らしているだけじゃ?

初演でアミューズの人っていたっけ?
129名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:07:57.00 ID:gITlu5ei
>>128
大手ってアミューズ以外にもあるでしょ
130名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:12:22.87 ID:O11YdeIF
>>121
誰それのファンと決めつけるのは荒れる元だと何度言えば。

ロミジュリはメインキャストが若手だけっていう東宝ホリにしたら珍しい演目だから若手売り出し作品にしたいんだろうね。
見所のある若手を使って、周りをベテランに締めてもらう形だけど、それでも初舞台の子にジュリエットは冒険だったか…
>>128
初演にアミューズはいなかったはず。
131名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:13:03.20 ID:AAFtQRaI
古川くんの事務所は元々トヨタオフィスから派生してるから全くコネがないってわけでもなさそう
とは言えルドルフやらロミオやらに選ばれるのは凄いけど
加藤くんは本当に本人が気に入ってもらえたんだろうね
パンフでもこんな規模が大きい舞台は初めてっていってたし
ホリプロ3人衆は個人的に当たりだけど、今回のアミューズは本当に酷い…
水田くんとかあんまり話題にならないけど…
132名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:19:45.16 ID:yeWlfPs3
>>124
演技がイマイチだからこそ
リズミカルでテンポのよいコメディがいいかな〜と

水田くんは自分が観た時は歌が壊滅してた
平方くんがロミオでもいいかもとも思った
133名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:25:20.43 ID:gITlu5ei
加藤くんと古川くんは悪いとこがないとはいえないけど、これから経験積めば
もっと良くなっていきそうだから、事務所の大きさに関係なく頑張って欲しいと思うわ
134名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:27:41.25 ID:FM9pTrzT
だって、マーキューシオって
衣装がダンサーと同化しちゃっていて
全然、目立たないんだもん。

ロミオとベンボーリオは色違いで仲良しさんって判るし
ダンサーとは違う一種のクラス性があるけど
マーキューシオは大公の甥で、次期大公として野心満々なのに
日本版だとただの女好きのチンピラにされているから
なんだかな〜ってかんじ。

初演はそれでも、役者のチカラがあったからまだしも。。
ジョン・エイゼンのマーキューシオを観たあとだと
余計に空気にしか感じられないんだわ。
135名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:27:53.96 ID:rCfsJMQp
むしろ事務所はこれから移るじゃない?
特に加藤は
136名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:38:47.41 ID:oWucwBzd
古川あれでルドルフ叩かれなかったんだ?
すごいね
彼、声量無さすぎて世界の王、決闘じゃベンが頑張って声を張り上げてたのに
平方は城田、柿澤のときより明らかにデカい声出してたなぁ。古川が全然声出ないから
137名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:40:03.30 ID:vZ+Ga/Wh
事務所の力はやっぱり大きいな
弱小事務所組は実力をもっとつけないと厳しいと思うが
将来が楽しみな2人なので頑張ってほしい
138名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:42:42.36 ID:Z8BuVbjA
初演のマキュは二人ともキャラ立ってたね
ダンスがかっこよくて兄貴って感じの良知マキュと歌が上手いけどどこかいっちゃってる石井マキュ、正反対で面白かった
今回のマキュは個人的に衣装がちょっと…
139名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:44:15.32 ID:qH8fPxHV
古川はイケコの今一番のお気に入りでしょう
良かった探ししなきゃ古川ロミオ褒めるところが見つからないな
ミュージカルなのに声が小さくて、音域が狭すぎる
エリザのときはマイクのボリューム上げられていたくらいだもんw
140名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:45:30.24 ID:NgecPRjb
>>138
メイクもかなり変えてたよね、石井さんと良知さん
なかなか面白かった
今回まだ東山マキュしか見てないけど、彼も嫌いじゃないな
水田さんは明後日観るのが楽しみ
141名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:47:17.21 ID:AAFtQRaI
古川ロミオ全然悪くないと思うんだけど好みの問題かな
顔も綺麗だし恋に恋して夢見てる感じも出てるし
何より二幕の演技は3ロミオの中でもピカイチだと思った
歌は弱いけど気になるほどでもなかったような
142名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:53:29.69 ID:qH8fPxHV
ミュージカルなのに歌が弱いのがイヤなんですw
ストレートの舞台出てれば問題ないよ
水田もなんで選ばれたのか疑問
マキュはそんなに候補者がいなかったのかと
143名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:56:42.11 ID:wI08OusN
ルドルフの時も顔立ちは綺麗だけど実力は過去メンバーと比べて微妙と言われてたような…>古川
ただ、古川以上に大野が叩かれてただけという…
無難な平方、中間古川、けちょんけちょん大野な感想イメージ
歴代の井上、浦井、伊礼、田代らと比べると小者感が否めないような感想が総じて多かった。
144名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:57:23.05 ID:PeVZmmeW
たまに特定キャスト全否定する人が出てくるねw
自分も古川くんすごく好きだよ
145名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:00:15.69 ID:Kv7Uaz42
マーキューシオの衣装改悪はほんと悲しかったなあ。
何がどうしてああなったのか。
東山くんせっかくいい演技してるのにお世辞にもいいとは言えない
スタイルにあの衣装じゃギャグだよギャグ。
スタイルいい水田くんも明らかにチラシの衣装のほうが似合ってるし。

石井マキュが一番好きだけど、4マキュみんな好きだよ私は。
……再演版の衣装以外。
146名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:04:28.39 ID:66P/KGJw
水田くんはイケコとも合わない気がするなぁ…
147名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:05:15.21 ID:QV4rpEbN
自分にとってはアミューズ3人組は全員ハズレ
148名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:05:24.16 ID:F2h6Ione
>>145
激しく同意
本当あの衣装のせいで魅力が半減ってレベルじゃない、二人共可哀想になる
自分もどのマキュも全員好きなだけに今回の衣装は本当にガッカリした
149名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:26:18.80 ID:iUsTNWCi
ルドの時は
平方→無難に歌良い、けど印象残んない
古川→歌悪い、演技良い、一番伸びた
大野→容姿は良い、ただもうミュージカルの事は忘れてくれ
こんな感じだったよ 今の状態と大体同じ
平方くんはRJではベンボ以外は似合わないよ
演技が微妙だから平方くんぽいキャラの役しかハマらない
150名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:31:01.10 ID:wI08OusN
いや、平方がベン以外はまる役は唯一パリスがある。
フレディ見てそう思った。

ぜっっったい、やることは無いとわかっていながら敢えて言ってみた。
151名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:31:16.01 ID:aEZdGPFD
>>142
女性キャストがほぼ話題にならないけど古川君と水田君を全否定するならくるみちゃんにも言及したくなるのが普通ではないのかw
莉奈ちゃんも格段に進化したし声が綺麗だから素敵だけど力技気味だからミュージカルの歌唱としてはまだまだだと思うし
これは若手の舞台だから歌唱力に厳しい人には向いてないのでは

個人的には古川君そんなに歌酷いと思わなかったけどどうなんだろう?エコーカバーはあったにせよ
ルドルフは前半本当に哀れなくらいだったけど今回は初日からある程度の水準を出してきたように感じた
何より彼はルドルフの時といい妙に芝居が良いというかクセになる感じでリピートしたくなる
152名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:33:17.03 ID:iUsTNWCi
パリスw確かにw悲劇は似合わない感じするよね
なんか影がないんだなぁ…なので明るい性格のキャラは合うね
153名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:34:06.92 ID:1Va+OUvM
くるみちゃんならここでえらく叩かれてたよ。
今もアミューズの三人は嫌と書いてる人がわいてるじゃん。
その上今休演中で舞台に立ってないんだから感想書きようがない。
154名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:37:03.34 ID:AAFtQRaI
あんなかっこいいパリスならロミオダメになってもパリスにいけばいいやってなる
岡田パリスも素敵すぎて、ロミオダメならパリスでいいんじゃないかって思っちゃう
一方加藤パリスはよくこんなに絶対結婚したくない人を演じたなと。見た目的なこともあるが

平方くんはかっこいい歌もうまいけど、今後も主役は難しいだろうなと思う
華がないというか…
155名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:41:44.16 ID:+nquH2Dy
くるみちゃんどうしてるかなぁ。
相当重症?
156名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:42:48.97 ID:dR9KHoUf
>>154
そうそう影も無いけど華も無い
手足は長いけど踊りにキレが無い
歌は下手でも無いけど声に艶も張りも無い…
157名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:43:03.84 ID:MTvE9aMY
>>144
他二人が初演から続投で安定&ティボと役替わりの城田と歌唱力抜群&東京限定のカッキーで割を食ってる感じw
古川君はスロースターターで化けるって言うし大阪組のレポに期待したい
初演のマキュが全然違う芝居で来れたのはベンがシングルで安定してたのもあるかな

パリスは加藤君だけ見てればこんなもんかってなりそうだけど岡田君がハマってるからなあ
他が突っ走る中あのキャラを保つのって難しそう
158名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:43:22.01 ID:bBeib+Zs
古川は歌で叩かれるとすかさずルドルフよりは良くなったとか演技は〜ってレスが
すぐ来るのであーはいはいって感じw
159名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:45:30.75 ID:yeWlfPs3
パリスを城田くんがやったらかなりいいかも…
160名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:46:51.05 ID:ht29TrDI
結婚したくない人としては加藤パリスは正解だよなあw
そうきたか、と思わず笑っちゃった。
161名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:49:08.10 ID:WwiJ3NHw
古川くんは素人ばかりのテニミュの中でも声量なかったなあ
腹筋弱いのかな
162名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:50:15.78 ID:AAFtQRaI
>>156
自分は歌に関してはすごく上手いと思った
声量もあるしブレないし滑舌もいい
ただ華がないのはどうしようもないよね…名脇役狙いうしか…
163名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:56:40.01 ID:wI08OusN
>>157
他二人が初演から続投って城田以外誰のことを言ってるの?
柿澤は今回初チャレンジだよ。
柿澤は小池先生演出のミュージカル自体初参加では?
164名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:58:50.20 ID:epQYyHzj
「他二人が」と「初演」の間に「、」打てば良いだけ
165名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 23:59:27.06 ID:QV4rpEbN
>>159
それ面白そう
城田は華がありすぎるからパリス程度の出番で丁度良いかも

どうせなら古川ロミオ・加藤ティボに邪険にされる城田パリスが見たいw
166名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:00:08.02 ID:8dD/ZosQ
>>160
>結婚したくない人としては加藤パリスは正解だよなあw
初演の時岡田パリス気に入ったから
加藤パリスを初めて見た時ゲゲこれは無いでしょ…と思ったけど
そう思えば大丈夫かもw
167名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:01:05.24 ID:gITlu5ei
>>158
演技が他より良いのは事実なのにそこは誉めちゃダメなの?
柿澤は歌を誉められて文句言われないのに、古川くんは演技誉めちゃダメっておかしくない?
168名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:02:34.31 ID:GXZkBwul
城田パリスは普通に結婚したくなるからダメw
>>165の図は確かに笑えそうだけどww
169名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:04:52.10 ID:2DtosROv
ハンガリー?のパリスは出番多くて、ロミオのもう一人の恋敵にアレンジされてるんだよね
狂気〜服毒を歌うのもベンじゃなくパリスで、霊廟でロミオと対決して倒されたりするしw

>>167
演技が他より良いのは事実なの?wいつからなのかw
R&Jがミュージカルである以上歌が弱いのは問題じゃないのかな
そりゃ演技は大事だけど、自分はミュー観てるときは歌を一番重視してる
あと一度しか観れないなら柿澤ロミオみたいし
170名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:07:42.85 ID:ioVgbChZ
カッキー演技別に酷くないし。
四季出身特有の形から入るところが無いとは言わないけど
若者らしい実直で健気な演技だったよ。
滑舌も良かった。
いい家のお坊ちゃまな雰囲気もあったと思う。
171名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:08:00.73 ID:6proOwgy
たまにすごく古川くんを叩きたがる人いるよね…
確かにかっきーは歌上手いけど演技はちょっと違うなと思ってしまったよ
でも城田ロミオ含め、みんなそれぞれ良いからあとは好みの問題でしょう
172名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:08:30.11 ID:c8HSR+rS
とりあえず、ロミオ3人全部観た方が良さげやね。大阪で古川ロミオ観るわ
173名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:13:10.57 ID:tzpkP0He
ティボですからデカさと抑えきれない主役オーラが敵役としてどうなん?と言われているのに…
パリスなんて絶対存在感と役の大きさのバランスがおかしくなるでしょ…>城田
平方より更に現実味無い
174名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:13:39.29 ID:SsSRADxB
>>171
あなたも柿澤くんについて一言言ってたらお仲間じゃないw
175名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:14:34.60 ID:5PLpIHgJ
古川ロミオは誉めるところを探したら演技しかないんじゃ…w
城田ロミオと柿澤ロミオと比べて飛び抜けて演技上手いわけじゃないよね。
柿澤ロミオは女にモテモテ設定のロミオはちょっと厳しいものがあったけど
マキュベンと3人トリオでいるとすごい自然なロミオだった
城田ロミオは産まれたときからの王子様で、現代で言うなら文武両道のリア充オーラ半端ないw
古川ロミオは陰を背負いすぎてて世界の王が合わないんだよね
僕は怖いには生かせていたけども
古川くんが他より良い演技してるなら陰をどこかにやってくれと
176名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:23:12.06 ID:GXZkBwul
それを言ったら最後に死んじゃうのが
城田ロミオと柿沢ロミオは似合わないとも思うけどねw

自分も確かに演技は古川くんが一番好きで、
その陰があるところがイメージしてるロミオ像と一致。そこが観てて楽しい。
かっきーは歌を聞く楽しみがあるし、城田くんは主役らしいキラキラが満載で好き。
三人とも違うのがほんと面白いよ。お金足りないw
177名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:23:45.37 ID:8dD/ZosQ
歌も演技も好みそれぞれだろうけど、
一つだけ言えるのはμで主要ポジションの場合、
演技は多少あれでも歌でカバー出来るならまだいい
(主要ポジションじゃないけど涼風さんがいい例w)
けど歌が微妙or下手だと演技がどんなによくても
あまりカバーにならないなあ
あくまでμの主要ポジションの場合はね
178名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:30:22.24 ID:13nlORpQ
涼風ってトータルで歌も演技も大げさで正直どーなんだと感じるが…
あの歳で綺麗さを保ってるのはすごいと思うけど

歌うまいだけの人もつまんないよ それこそ歌で演技をカバー出来ないよ
感情空っぽのスキルだけの聴かされるのも結構苦痛
179名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:33:07.91 ID:VZyCLsFb
>>177
同感
演技も大切だけど、歌がうまいだけでなく歌での表現力がとても大事
ミュージカルの魅力ってそこが大きいと思うので、歌が弱いというのはかなりマイナスに感じてしまう
古川くんの演技は私も良かったと思うけど、歌の面での不満はやはり感じる
180名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:33:30.01 ID:SsSRADxB
いや、歌唱力は大事だよ
演技下手って人はそんなに多くはないと思う
181名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:34:47.67 ID:S7i5e7km
自分は古川ロミの演技は他二人より明らかに良かったと思うよ。
3キャストの内最後に観たけど、色々感じてた違和感を解消してくれた。
舞台上に芝居で世界観を構築できてたのって古川ロミだけだと思ったけど。

歌で全部聞かせてくれないとだめだで、それができてればO.K.な人もいるだろうけど
逆にそれだけじゃ物足りなかった自分にとっては古川ロミは良かった。
歌の微妙さ加減をどこまで許容できるかは人によるけど、ここ見る限り及第点という人も結構いると思う。

ようは聴く側の問題、好みの問題ってこと。
182名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:37:41.96 ID:nJ8jhQxs
>>169
霊廟でロミオとパリスが決闘してパリスが倒されるって、原作通りなんじゃないの?
183名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:39:51.07 ID:ruqqgo7r
古川オタは世界観を構築って言い回しが好きだね
デビューから見てるけど自分には相変わらず下手くそだなとしか思えなかった
184名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:41:57.79 ID:VZyCLsFb
>>181
どのロミオの演技が一番良いかというのも好みの問題だと思うけど
随分独善的だなぁ
185名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:42:02.29 ID:tzpkP0He
>>176
別に城田、柿澤共に最後に死ぬまでの流れ違和感無かったよ。
凄いジュリエットが好きで、彼女が死んだら世界が闇に感じるくらい好きで、一途な性格だから早とちりして死んじゃったんだな〜と特に疑問は感じませんでした。
もともとのロミオ像は別に根暗じゃないしね。
ジュリエットと違って両親も仲良く愛されて育てられた設定でしょ。
186名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:42:30.07 ID:YI5FF5G0
古川ファンは個人スレに書いてもいいんじゃない?
ここ一応色んな人が見るだろうから
歌のことは、かなりフォローして書いたけどな
187名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:45:34.19 ID:S7i5e7km
古川オタでは全然ないんだけどね・・。
言い回しが問題なら、一貫して腑に落ちる演技をしてくれたのは古川ロミだけでした、と。

下手くそだとしか思えなかったのならそれはそれで仕方ないよね。

>>182
原作通りです。
188名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:48:38.42 ID:GXZkBwul
すごいね、良かった感想を一切認めず果てにはオタ認定…

>>185
うん、三人とも好きだから、別に疑問を感じたって意味ではないよ。
189名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:51:06.04 ID:5PLpIHgJ
>>181
みたいな書き方しなきゃヲタ呼ばわりされないよw
古川ロミオが史上最高のロミオの人にとっては柿澤城田は木偶の坊に見えるのかも知れないが
好みの問題ってのがまた付け足し感満載でw
190名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:52:03.79 ID:ydTZDl2y
トリプルロミオ評、色々意見出て面白いなって思うよ
オタ同士の張り合いも多少あるのかもしれないけど単なる貶し合いになってなくて誰のファンでもないけど読んでて面白い
その分ロミオに話題が偏ってるけどw
191名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:53:42.70 ID:h2BWkQki
古川ロミオ、目新しさだけのロミオだけどなあ
3人のロミオをそれぞれ何回も見たとして、一番先に飽きるロミオ
192名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:54:43.92 ID:lT7roWcB
>>189
>>181読んで史上最高ロミオとか木偶の坊とか、一切感じないけど…
とにかく古川ロミオが嫌いなのは分かるけど曲解しすぎ
193名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:54:50.46 ID:8dD/ZosQ
>>178
それ言ったらベテラン組はみんなそうじゃんw>歌も演技もおおげさ
ジュリ父、神父、乳母、大公もさ
いや自分はみんな好きだよ
194名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:57:08.41 ID:kJTo4e+0
古川ロミオは話題が荒れちゃうね
反論癖がある人がいるとスレでまともに話が出来なくなるんだよなぁ
柿澤も城田も色々書かれてるんだからちょっと叩かれたくらいでキーキーしなきゃ流れるのに
195名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:57:35.59 ID:SsSRADxB
>>181
それは自分が求めていた解釈に近かったってのもあると思うけど
演技に関してはみんなそう変わらない
196名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:58:39.16 ID:p4OCtfaV
こう見ると本当にそれぞれ受け止め方が違って面白いね。
自分が一番腑に落ちたロミオは柿澤だな。
心に闇を抱えていると思ったのは城田で、死に操られていると感じたのが古川。
どれも味があってよかったけど、モンタギューとキャピュレットのバカバカしい争いに対して
正しい距離感でいると感じたのが柿ロミでした。
197名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:59:00.58 ID:2DtosROv
演技が良くても歌が弱いって印象は変わらないのになー
ミュージカルで歌はダメなのを演技でカバーしますってなんか違うから
普通に歌をもっと頑張ってほしいよ
198名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 00:59:00.95 ID:I/iQ8+l6
なんで古川ロミオだけはちょっと誉められてるとこんなに落とされるんだろう
3人それぞれ違うから、それぞれに良い部分があるってだけの話なのに
199名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:03:16.60 ID:TcQSi+MP
逆にちょっと落とされるとすぐに引き戻されてるようにもみえる
200名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:03:37.50 ID:kJTo4e+0
>>198
くるみちゃんって知ってる?
だけ じゃないよ
くるみちゃんは全否定、水田マキュは歌下手とか平方ベンは華がないとかキャストが好きな人からしたら
散々なことみんな書かれてるよ
201名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:03:48.07 ID:vnNQRHqr
>>198
ちょっと違う
古川ロミオを褒める→反論される→褒めてた人が他を貶し出す
これで荒れる
202名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:08:43.79 ID:ioVgbChZ
古川ロミオを擁護する人は
演技が<一番>良かった
<唯一>納得いった
等々あきらかに他を貶めて古川ageするから反論されるんでしょう。
203名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:08:46.03 ID:lT7roWcB
くるみちゃん早くまた見たいな。
フランクジュリエットも好きだけどずっとだと飽きてきそうで怖い。
204名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:12:11.57 ID:bycliT/Z
パンフに載ってるコーラスメンバーが歌ウマって事?
205名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:35:21.85 ID:pJFH2x/L
ミュージカルなのに、どうして歌下手キャスト多いんだ
こっちはお金払ってるのに、心配しながら観るのは勘弁よ

初演キャストのほうが良かったなあ
206名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:39:21.68 ID:S7i5e7km
>>202
それだともう素直に感想を書く事すら出来なくない?

あくまで芝居は古川ロミが一番良かったって書いたつもりだったんだけど・・。
だから好みの問題と書いたのに、独善的とか他を貶めたと捉えられてしまった。

華やかな城田ロミ、歌の表現力のある柿澤ロミ、(自分にとっては)芝居に説得力のある古川ロミ、
それぞれ三人とも好きだし、三様のロミオで楽しめて良かったと思ってます。

まあ、褒め方は気をつけないと誰それのファンだと決めつけられるのがよくわかりました・・。
207名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:44:27.92 ID:vnNQRHqr
古川ロミの演技は他二人より明らかに良かったと思うよじゃなくて最初から
一貫して腑に落ちる演技をしてくれたのは古川ロミだけでしたって書けばいいのに
で、つっこまれると感想かけなーい決め付けられると嫌味
好みの問題というなら「他二人より明らかに」なんて書かなきゃいいのに
208名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:52:59.56 ID:OCEoBVfT
古川ロミオに関しては歌が弱い、の意見の後にはでも演技が〜顔が〜ってレスがつきやすくて
やたら擁護したがる人が多い気はずっとしてたw
正直、その演技や表情っていうのも美形な顔っていう才能に救われてるよね
母性本能をくすぐるロミオだというのはわかる

涼風さんのオーバー演技に笑いそうになるんだけど
キャピュレット夫人はこの人以外考えられないくらい癖になった
209名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 01:57:49.01 ID:tzpkP0He
古川ロミオの擁護者って日本語苦手なの…?
城田ロミオや柿澤ロミオ褒めでやたら一番一番と書いてる人いる?
いないよ。
柿澤の歌について褒める人も、初めて納得いく歌唱力とか、一番納得いく歌唱力なんて言い回ししないでしょ。
一番自分の好みの演技くらいならともかく一番良かったと実力的な面も全て含むザックリな言い方されたら反論されても仕方無いでしょ。
演技力自体大差無い好き好きでしょと返ってくるよ。
散々自分の世界押し付けるような感想書いて、最後の最後に申し訳無い程度にフォロー付けとけば客観性ある内容だと思ってもらえるというのは随分な自己都合。
210名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:01:34.90 ID:Vo0Y7Mi5
そこまで長文分析するほどの極端な感想にはどれも思わなかったけどな
擁護より擁護批判の方が気になるw
211名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:04:51.44 ID:ioVgbChZ
初演城田ロミオも散々デカイと本人努力ではどうにもならないことを言われ
柿澤ロミオも普通に可愛い顔だと思うのにビジュアル難ありと散々叩かれてたけど古川ロミオ擁護のような屁理屈の応戦や
自分から誤解招くような言動しておいてあー言えばこー言うみたいな返しする人なんていなかったよ
212名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:07:16.08 ID:ioVgbChZ
だいたい後になったら化けるからと擁護している人さ
本番を稽古場にして当たり前という考え方はなるべくやめてほしい…
213名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:11:54.02 ID:2DtosROv
>>212
あーわかるなぁ
W、トリプルキャストで一番○○とか唯一○○って言い回しは火種だし
公演後半で化けるって、前半でしか観れないお客さんには中途半端なものを見せてるの?ってなっちゃう
擁護が擁護になってないんだよね
214名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:14:59.39 ID:/U7KVfPs
とにかく、歌の素人をミュージカル舞台に上げないでくれ
215名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:16:08.70 ID:tzpkP0He
テニミュファンは熱くて変だという噂はよく聞くが
古川ロミオの件でよくわかった
イントネーションが無い文字だけの世界で文章がおかしければ突っ込まれるのは当たり前
そんな事もわからないお馬鹿さんとは
216名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:20:27.94 ID:8dD/ZosQ
確かに「最初はあれだけど後半は化ける」というのは
μでもストプレでもあまり好きくないな
前半1回しか観れない人もたくさんいるだろうし、
何度も舞台に上がったことあるプロなら初日の時点で
最低そこそこの標準仕様には仕上げて欲しいよね
そこから楽に向けて更によくなるのは全然OKだけど
(まあ清水さんのようなド新人は仕方ないけど…)

関係ないけど20日マチネ観に行った時、
客が若くてかっこいいお兄さんや可愛いお姉さんやけに多かった
平日マチネ公演では滅多にみない光景w
関係者が多い日だったのかな
217名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 02:23:27.66 ID:GNEpZzrH
>>208
>>涼風さんのオーバー演技に笑いそうになるんだけど

自分は、旦那のくどい見た目と演技にも笑いそうになりますw
つくづく似たもの夫婦だなぁって。


でも二人とも大好きです
218名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 06:38:35.68 ID:Mz712Zk0
??0
元AKB48の女優前田敦子(22)が、歌舞伎俳優の尾上松也(28)と
真剣交際していることが24日、分かった。

恋愛禁止ルールのあるAKBを卒業して1年。
トップアイドルから女優に転身後、人生初めての恋人に選んだのは、
梨園(りえん)の若きイケメンプリンスだった。
AKB48グループの元スーパーエースの初ロマンス。ビッグカップルの誕生だ。

恋愛解禁から1年。前田に恋人ができた。その相手は歌舞伎界の期待の若手、松也。
韓流スターのような甘いマスクと、すらりとした長身。
若い女性ファンが多く、立役から女形もこなす伸び盛りのプリンスだ。

2人を知る関係者は「今年に入ってから本格交際に発展したようです」と明かす。
映画や舞台鑑賞が趣味の前田と松也は、知り合うとすぐに意気投合したという。
松也の父親で6代目尾上松助(享年59)は05年に死去しているが、母親には前田を紹介済み。
前田も母親に報告済みで、家族公認の交際を進めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000004-nksports-ent

尾上松也
http://www.onoematsuya.jp/

ベンヴォーリオ@尾上 松也 おめ!
219名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 06:41:01.05 ID:nBFlIaeb
やけに伸びてると思ったら男性のダブルやらトリプルキャストってこんなに荒れるもんだったっけ
古川ロミオが嫌だ、褒めるとこが見つからないって人は他の2人を観ればいいしその逆も同じことなのでは…
せっかく今回はタイプの違うロミオが三人もいるんだから組み合わせの選択肢もたくさんあるしね
カッキーロミオは東京しか観れないのが残念だけど
220名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 06:52:05.33 ID:c8/qoCME
みんな違うんだからみんな違って良いです
誰でも良いところも改善した方が良いところもある
目に付く付かないっていうのもあるし
221名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:50:10.65 ID:IMplugiZ
>>218
あらまあ、松也ったら
トートやりたがってるからまだ結婚しちゃだめねw
イケコはルドルフやロミオのシャツの透け具合やら既婚やら、拘るポイントソコジャナイ感がなんとも

>>219
初演時はこんなんじゃなかった記憶だけど、あれは演出や衣装にダメ出ししてたからかもしれない…
222名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:50:32.17 ID:oTy5DCK5
テニミュオタ巣に帰れ
223名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 07:54:42.77 ID:dhlOBLwk
ここが新たな巣じゃないですか!ヤダー!
224名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:08:54.90 ID:cvLpQk/k
松也君別に悪かないがイケコに嫌われないといいんだが…
お芝居も歌も上手いし他のミュージカルのでも見たいだけに今後が怖いw
225名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:36:24.46 ID:ra4yiUCi
でもさ〜他の加藤や平方と違って
歌舞伎の人は一日でも早く結婚して
ボンボンと跡取りを産ませるのも大切な使命なんだから
さすがに小池先生も歌舞伎の人が結婚することにウジャウジャ言わないでしょ。

そんなことしたら松竹さまが黙っちゃいないよ
226名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 08:56:15.21 ID:VZyCLsFb
古川ロミオ擁護の流れが朝海エリザ擁護の流れとデジャヴった
タイプ似てるかも
227名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 09:05:54.93 ID:cvLpQk/k
>>225
言われてみればお家存続には跡取り必要だし大丈夫かw
歌舞伎の人は結婚してからがファンが着いてくるかの正念場なんだっけ
まあまだ結婚した訳じゃないけど
228名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 10:19:56.76 ID:BHKQEteP
松也くんとあっちゃん、結婚は無いと思うなあ
海老蔵とサトエリみたいに別れそう

ところでロミオ登場のときに城田くんだけ帽子が無いの何故だろう?
229名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 11:10:13.42 ID:YV4jLFcv
>>228更にデカく見えるから、とか?
230名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 11:31:00.18 ID:7ZJI3v+u
柿澤ロミオしか観てないけど、可愛いね〜。仔犬みたい。
231名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 11:55:30.81 ID:tksdkLh3
城田ロミオだって可愛いぞ
大型犬だけどw
232名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:14:36.13 ID:1AN9Ts6a
城田ロミオはレトリバーの仔犬
カッキーロミオは柴犬の仔犬
233名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:29:24.97 ID:Gtg4Ur7J
多分、松也くんは結婚しても大丈夫でしょう
イケコが、結婚しちゃダメ!っていう枠に入ってない(失礼)

まあそれは冗談として、日常が見えるのはダメなの、イケコ
234名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 12:39:24.17 ID:Ps2xNzPx
宝塚の感覚なんだと思うよ
235名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 14:11:55.78 ID:N+P8MQUC
思わぬ話題性に唖然呆然…
でもそこにいる大半の女性の贔屓はその方じゃないと思いますよ、ワイドショーさん
236名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 14:52:49.85 ID:Hs8fX1+o
いつも思うんだけど
宝塚やテニミュも立派なミュージカル、
エリザだって宝塚がやらなきゃ東宝もやってない、
叩く前に一度見にいきゃいいのに。
ミューの大御所も一人でいらしてるよ。
ヅカオタとか言うけどミューファンの半分はかぶるし
そうすれば小池先生の狙うものもわかりやすいかもね。
ま、行かないだろうけどさw
237名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 15:26:37.76 ID:AytamERl
イケコにイケコの好みがあるように観客にだって好みはあるんだが
好みに合わない物にお金払う義務はないし、それでいいんじゃないの?
宝塚は独特のカラーが強いから合う合わないあって当然だとおもう
テニミュはな…玉石混淆って言うけどわざわざ磨かれてもない石にお金払うのは個人的にちょっとw
人材発掘とか青田買いにはいいんじゃないかな
238名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 16:05:05.72 ID:NyJ81gHX
宝塚時代からのお気に入りの涼風はダンサーと出来てるし、未来はズッ婚バッ婚なのにね
239名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 17:26:17.76 ID:tksdkLh3
取り敢えずイケコの賤しさがまざまざと出ている顔が嫌い過ぎる
ごめんね、イケコ

ただ演出はあの顔に合っているw
240名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 17:36:26.04 ID:gOEa/80H
>>236
そこまでしてイケコを拝まないといけないのか〜笑
大変だね、東宝マニアって。

私はウィーン・フランスのミュージカルが好きなので
いろんな意味で、イケコは大きな壁!

確かに東宝やホリプロさん、梅芸が呼んでくれるから
「エリザベート」「ロミオ&ジュリエット」も本場キャストを拝むことが出来るんあでkど
ま〜ロミジュリはやらかしてくれた部分が多くて
ジュリママの不倫狂いとかパパの殺人未遂まではいいけど
スマホだのfacebookだの、DQN衣装には困る。
演出家が変わる夢を見てしまいそうです。
241名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 18:54:28.73 ID:nBFlIaeb
>>240
同じことばっか言うようだけどそんなに気に入らなきゃもう観なきゃいいだけなのでは…
自分もスマホやらFacebookや奇天烈な衣装は好きになれないけどそれでも楽しい作品だしキャストも魅力的だから満足だよ
あと変な流れだけど宝塚とかテニミュとかが作品に何か関係あるの?
元ヅカやテニミュキャストが東宝でやるの許せないって人は極力そういう人が出てる舞台避ければいいだけの話だし
ヅカやテニミュに限らず痛いヲタは誰にでもついてるもんだし作品以外の話で荒れるのはくだらない
242名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 19:09:48.99 ID:32il5hn0
はげしくどうい
243名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 19:55:39.52 ID:Y8Q8Wq6V
改行パターン同じだしいつもの東宝版アンチの人じゃないの?
244名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 19:56:42.82 ID:gOEa/80H
>>241

誰も許せないなんて書いてないと思うけど?
何を怒っているのかな〜笑

ロミジュリは好きな作品なので、日本版・初演も観たし
今回もリピってるけど、文句言われてビックリだ
そうか〜、海外ミュージカルファンは行ってはいけないのか笑
オーブに「海外のロミジュリを観た人は立ち入り禁止」って看板でもあるんか?

別に「小池先生を拝まないといけない」とは思わないだけだけどね。
小池信者じゃないので、「恋愛禁止」「既婚者立ち入り禁止」とか
「顔採用」で変なキャストを連れ込むのがなんだかな〜と思うだけだよ。

しかし、宝塚のファンにとっては小池さんって神以上なんだね
キモ・・。
245名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:11:37.33 ID:o8ILZuAh
>>244
あなたの書くことはくだらないので巣に戻ってもらっていいですか?
246名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:19:51.43 ID:8KJqh1Rb
顔採用とか恋愛禁止とか既婚者NGっていうのはあくまで推測でしょw
>>244オーストリアやフランスに生まれなかったのが不幸の始まりだね
小池演出に地雷が多いなら今後は避けた方が無難だよ
招聘版を大切な思い出にしたほうがいい、厭味じゃなくね
247名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:21:48.63 ID:EFHafmOZ
そういえば古川さんて昔、雑誌で今後の目標は?のインタビューに
「元カノと復縁」とか「夜の街へ出て出会いを求めに行く」とか言ってて
ビックリしたなぁ。今そんなこと言ったら小池に嫌われるだろうけどw
248名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:31:33.72 ID:NjDNZK/5
アンチ乙
249名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:37:23.08 ID:gOEa/80H
>>246
そうか、やっぱり日本版は観ないほうがいいんだね。
どうしよう、明日も観にいくんだけど笑
衣装とか、スマホに文句言ってごめんね!
衣装も、スマホも素敵って全面受け入れじゃないと観てはいけないんですね。
でも、私のお友達はみんな衣装やスマホには微妙な気持ちみたいだよ。
今回出ている再演キャストも、今回はスマホとかの演出はないといいなって言ってた。
でも、全部受け入れるのが絶対に必要なら、怖い世界だね。
250名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:42:10.96 ID:dw9HRP2H
>>245に同意!
251名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:53:05.06 ID:oTy5DCK5
ID:gOEa/80Hはとりあえず深呼吸しろ
252名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:57:06.32 ID:gOEa/80H
>>251
うーん、深呼吸しました笑
ありがとう

でも正直、演出に疑問を持つだけでアンチと罵倒される世界とは。。。
キャストも大変ですよね。
柿澤くんを尊敬します。
253名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:07:00.06 ID:Hs8fX1+o
釣りかもしれないけどここまでくると気持ち悪いな
とりあえずもう来なくていいからフランス板のDVDでも見てなよw柿澤君もこんな人に労われたくないだろw
254名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:14:10.51 ID:gOEa/80H
>>253
そうですねぇ、でも
テニミュを観ろとか
宝塚を観ろってあなたに命令される筋合いもないです。
テニミュにも宝塚にも興味ないです。
小池先生の偉大さを理解できなくてごめんなさい。
255名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:15:35.25 ID:e6lHSKWY
>252
むしろここは演出に疑問を持つ人だらけだと思うがw
あれを全面受け入れてる人なんていないでしょ

自分も仏版の方が全然好きだが、日本版は別物としてみれば
結構楽しいよ
256名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:19:19.72 ID:gOEa/80H
>>255
私も別物として見て楽しんでいます。
韓国のように完全コピーしても面白くないですよ。
日本版は日本版で面白い。
「世界の王」や「今日こそその日」の日本らしい振り付けもすごく好き。

でも、スマホとか衣装とか疑問があるんです。
完全に受け入れろという世界だってことは
分かるんですけど、もったいないなっていつも思う。
257名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:30:27.23 ID:OCEoBVfT
なんだいつもの海外版大好きな人か
書き込むなら半年ロムればいいのに、内容云々もだけど書き方が浮いてるよ…

衣装嫌いじゃないんだけど、ダンサーさんに豹柄がほんともったいない
遠目からだとチカチカするし、体のラインが綺麗に見えないね
258名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:37:38.56 ID:I2GNA4VW
別に全部受け入れる必要はないんでないかな。
今まで色々な作品をみてきたけど、最初から最後まで一秒ものがさずどのシーンも大好き!なんの不満もない!なんていうミュージカル、私はないな。
自分で演出しない限りないと思う。
でも、だからこそおもしろいし、こういう観点もあるのかとハッとさせられる。
そこがミュージカルの醍醐味だと思うな。
259名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:40:35.16 ID:o8ILZuAh
>>256
あの、今までの板見てなかったの?
イケコ演出&趣味を全面的に肯定してる書き込み全部番号挙げてみてよ
あなたの書き方だとさぞたくさんあるんでしょうね

意に反した意見を大袈裟に拡大解釈して、大袈裟に自分のなかで誇張した内容に対してまた得意気に反論して、いったい何がしたいんですか?
一人で問題つくって一人で騒いでるようにしか見えないよ
落ち着いてね。
そして最後に柿澤くんの評判落として去っていくのは酷いと思うよ
260名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:54:10.79 ID:v5yKrSnW
>>259

大変、申し訳ございませんでした。

でも、テニミュを観ろとか、宝塚を観ろと命令されるのはどうも。
そこまで小池趣味を理解する努力をしないといけない理由が分からないし
小池先生が大好きな方も見るでしょうけど
そうでもない人も観ると思うんですけど。
テニミュや宝塚が熱狂的なオタっぽいファンの方が多いんでしょうから
再演でテニミュの関係のキャストが増えて
「観るな」「来るな」なんて攻撃的な書き込みが増えて残念です。
261名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 21:55:48.97 ID:e6lHSKWY
流れぶった切るけど
A席、B席が前売り完売でもA,Bの当日券が出ることってあるんでしょか?
262名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:20:45.72 ID:mOMT2U+0
今日、古川ロミオを初見だったのだけど、びっくりするくらい1階後ろと2階前がスカスカ。
平日って毎回こんな感じなの?
城田ロミオじゃないから?
263名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:21:03.11 ID:H8kKbQQC
>>261
前売り完売はB席のみしか確認しなかったけど全種売ってる日もあったしA席が無かったこともあった
B席バルコニーは当日券用かと思ってたけど事前販売もしてるみたいだからその日次第では?
B席バルコニーがどこで販売してるのか知りたい…
264名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:22:02.59 ID:1h5xEXfG
出てると思うよ
B席って軒並み売り切れだけど、3Fバルコニー席は毎回出てる気がする
265名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:22:34.69 ID:j8+3sULN
>>261
私が行った時は前売りは完売だったA席B席も当日券でてましたよ!
少なかったですが・・・
266261:2013/09/25(水) 22:25:48.89 ID:lYs4Xwar
まじでー
ありがとう!
運を信じてwもう一回見に行こう〜
267名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:31:57.29 ID:oHFRV3Hn
>>262
古川の日はまだ観てないから知らんけど、
柿澤ロミも自分が観た日は1階後ろ特にサイドはスカスカだった
城田の時は1階はほぼ埋まってたように見えた
どちらも平日マチネ(2階は見てないから知らんけど)
やっぱ会場でか過ぎなのかね…
観る側としてはロミジュリはオーブくらいステージ広いほうが見易いけど
268名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:38:20.70 ID:qGi7BCik
>>262
>>267
私も今日マチネあまりのスカスカで驚いたけど、古川ロミソワレの時はそこそこ
入ってたから平日の問題なのかな
269名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:39:01.41 ID:dEGOwy1t
>>260
強制云々はわかるよ。
でも最後の5行が余計なんだよねあなたは
まぁヅカとテニミュが好きな人?の気分を悪くさせれば満足なんだろうけど

その5行があるせいで、一意見として受け入れられるはずが、痛い脳内ストーリーカキコになっちゃう
270名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:43:46.24 ID:1TXp/4BV
>>262
古川ロミ、土曜日のソワレでも同じ状態でした。
城田が出てない日は、初めてだったので、ビックリした。
271名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:44:45.09 ID:5urxH/cd
また来るなと言われそうだけど
平日マチネだと2階席は3列目ぐらいまでしか入っていなかったです。
(柿澤ロミオ、古川ロミオで観た)
A席はうまってました。
3ロミオのトークショーでもS席は同じだった。

でもオーブだとこんな感じだと思います。
どの演目でも平日の昼間にオーブ満席は難しいんじゃないかと。
272名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:45:31.88 ID:ioPtoTyh
柿澤ロミオもスカスカ。
やっぱり会場広過ぎなのかもね。
なんかあんなにスカスカだと、キャストも可哀想だ。
城田ロミオみたいに他の2人も宣伝して欲しいよ。
273名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:45:38.76 ID:OQcQiCKS
城田くんの時でも埋まってないよ
274名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:45:49.71 ID:V3hRNoXQ
話を戻してすいませんが、
原作だとロミオはちょっとネクラな性格です。
275名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:50:04.41 ID:jR69pReA
しかも仮面舞踏会でジュリエットに会うまでは別の女性が好きだったんだよねw>ロミオ
純愛要素から外れすぎてる要素は大胆に省いているよね
276名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:51:13.67 ID:5urxH/cd
でもactのときみたいに
行きたくても行けないのも辛いよ
277名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:52:26.80 ID:5urxH/cd
ロミオの前彼女→ロザラインちゃん
携帯の留守電で出てくるよw
278名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 22:54:47.68 ID:eqMb+6o4
S席が多すぎると思うのは自分だけ?
1階全部+2階も真ん中までS席って…
段差もあるし座席も互い違いだから
1階後列でも見やすいけどさ

チケット買い足そうと思ったけど、
残ってるのほぼS席後列端で諦めたわ
279名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 23:36:52.23 ID:4XUlilR4
何回か見に行ってるけど、毎回空席あるよ。
全階制覇したけど、二階で見た時が一番空席が多かった。
前がスコーンと空いてたから、見やすくて助かったけどwww

公式ツイに、ソワレ見に来た育三郎君と昆ちゃんと上原君の写真あがってるね。
280名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 23:41:24.21 ID:hZ9anyuo
行こうと思ってチケット余ってても後ろの方だから止めた、っていう層は
ある程度いる気がする
どれくらい埋まれば元が取れるのだろう
281名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 23:59:17.77 ID:KBZiqNMB
テニミュを見に行ってる客の目的がイケメン漁りと思われてるようなので、ヲタとして弁明しとくw
勿論若手の登竜門になってからは若い男子目的のお嬢様もいるけど、初期の客は漫画の再現を見るためだった
どんなもんが出てくるんだろー?と見に行った客が面白いと口コミで広めて評判になってた
ちなみに初演を観てみようと足を運んだのは元々宝塚やミュージカルを観てる兼業ヲタでした
漫画ヲタって自分の好きなキャラクターに拘りが強いから舞台化に拒否感もあってね
なのでキャストの評価は原作再現度が最優先、それがテニミュです
282名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 00:06:00.12 ID:ekUUt09S
13,000円払って1階の後方列、もしくは2階の真ん中辺りの席は考えてしまう
リピ目的だったら余計に安い値段で2階後方、3階席で見るよね
283名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 00:15:34.82 ID:ArOtei3n
見たい組み合わせが出来てくる後半にチケットが正規ルートで買えるのは正直に言うとありがたい

>>279
レミゼ組だねー初演楽しかったなあ
今からでもいいから昆ちゃんに代役頼めないのかと思ってしまうわ
上原君のティボももう一回見たかった
284名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 00:15:36.57 ID:vHwtDXj+
平日ソワレ、休日中心に今まで5回見たけど
ほぼ全席うまってた(ように見えた)のは城田ロミオで
ティボ・ベンヴォ・マキュのアフタートークがある回だけだった
台風直撃だったのにかなり埋まってたので記憶に残ってる
2階は前から2ブロック目(S席後方)がすこーんと開いてることが多い気がする
A席はある程度埋まってることが多いので、もうちょっとA席拡大すればいいのに
って思ったりするんだけど、このあたりは採算の問題で難しいのかな
でもちょっと興味あるレベルの友人・知人を誘ったりするのに
1万越えのS席しかも悪い席ってのは厳しいので布教もしずらい
285名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 00:17:06.43 ID:2zACkxAW
リピでS席買うなら15列目より前じゃないと買わないかな・・。
前は20列あたりで見たけどけっこう遠かったし。
2階の前列と1階後列ならどっちのがみやすいのかね
286名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 00:31:51.20 ID:NMTXkVcY
>>279
見てきた!今日見に行った人羨ましいなw
レミ組はがっつり日程被ってるもんな…再演でも見たかったわ
浦井君もこの前見に行ったらしいね

>>284
観劇初めての人とか誘うのにA席ってちょうどいいんだよね
ロミジュリに限らず他の舞台でもいつも思うけど
287名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 00:48:23.52 ID:ASGgBxFs
再演メンバーに満足してるから別にイイかな
288名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 01:19:31.27 ID:+FVtUPep
三浦春馬3回も観てるなんて、やっぱり次のロミオかねぇ。
289名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 01:21:21.16 ID:WAvy4f8T
>>285

私見での印象だけど、2階前列の方が全体がよく見えていいと思う。
今回みたいに、演者があっちこっちに散らばっていろいろやってると特にそう感じる。
1階後列ならセンター付近じゃないと、見ていてちょっとストレスたまるかなぁ。
290名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 01:36:09.22 ID:oHemwwcr
>>288
3回も見てるとなるとそうかもね
1回だけなら三浦は城田とも水田とも仲良いし
ただ見に来ただけということもあるだろうけど
291名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 01:42:22.20 ID:ASGgBxFs
次が決まってたら逆に見ない気もするけど
292名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 01:55:42.14 ID:Li9wu6Jm
そういう人も中にはいるけど、
多くの役者は仕事決まった演出家の舞台、
見に行ってるよ
293名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 06:00:58.94 ID:g2q8mR+j
意外と春馬はただのロミジュリ厨な気もするがw、
もし本当に次に春馬ロミオが来たのであれば、
今回のアミュの若手3人投入はその布石だったのかもね
294名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 07:31:54.07 ID:ArOtei3n
>>274
かっきーロミオがお稽古で暗い暗い言われてたのは原作準拠だったからかもしれない、シェイクスピア好きだし

昨日は平片ベンだったから歴代ティボルト4人揃ってた珍しい日だったんだね
295名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 08:40:01.21 ID:uJHQLUrp
三浦春馬って同じ事務所の人出てる舞台はほぼ確実に観劇してるって話聞いた事あるから、単に舞台観るのが好きなのかなって気がする
296名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 10:16:39.24 ID:7K7347Td
春馬君たしか初演のときも観に来てたよね
ロミオ似合いそうなのに女の子妊娠させちゃうような役が多いのが意外
297名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 10:29:26.63 ID:vV7kvFYy
春馬君がロミジュリ観た回っていつ?
もしロミオがばらけてるなら次のロミオにって
可能性もぐんとあがるんじゃないかなぁ
298名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 10:40:52.35 ID:2vP0pRSZ
いざ観劇してみたら演出家がいろいろ言われてる意味がわかった…
レディベスもこんな感じになるのかな
299名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 11:32:05.40 ID:JxzM5F2Z
>>298
観なきゃいいだけだ
300名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:07:05.18 ID:xlxdibf1
>>297
この間は古川ロミオだったからばらけてるかも。
301名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:14:38.81 ID:3e7P0yPZ
初演も見に来ててロミオ候補(予定)なら今回メンバーに入ってそうだけど
初演は城田見に来ただけかなw
23歳でイケコのお眼鏡にも敵いそうな美形だけど歌はどうなんだろうね

>>296
14歳の母以来何故かそんな役多いよね…
302名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:20:30.42 ID:n4XHVkom
春馬は宝塚版まで観に行ってたのが決定的
303名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:23:58.42 ID:wWOOvsCB
>>301
海盗セブンで歌ってたよ。
あんまり美声ではないけど音感やリズム感はいいし動きながら歌うのはできる。
バラードはわかんない。
304名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:27:11.95 ID:MMq53DyC
新感線でも出ずっぱりで歌って踊ってたよ三浦春馬
歌は城田とどっこいどっこいだと思う
305名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:42:56.68 ID:nrwFMifi
三浦くんは小池先生のオーシャンズ11も観に行ったんでしょ。
306名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:55:53.49 ID:ASGgBxFs
個スレでやってよ
出てないんだし
307名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:57:41.40 ID:3e7P0yPZ
じゃあ三浦君は次回の城田ポジで広告塔になるのかな
アミューズは次回も若手出させたいなら事務所内で厳選してくれw
再演あるとしたら3年後?再来年エリザあるかもって噂だし
308名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 15:54:47.02 ID:sfJRUlp2
清水さん復活するのかな
309名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 16:07:49.27 ID:09T/nUCf
城田古川の歌でOKなら三浦ロミオ全然ありだわ
踊れるし芝居も彼は舞台向きだから多分大丈夫でしょ
顔も美形だし

清水ジュリ、日曜には復活か東京降板か分かるかな?
310名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 16:45:20.80 ID:ll/5VTLy
マチネ終了
本日のカテコ
おしゃれピンクゴリラさんが、キャピレットチームを率いてダンス
決め決めでしたわw
なかなか愛すべきキャラに思えてきたよ、だんだん
311名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:33:32.62 ID:nrwFMifi
城田くんと古川くんを一緒にするのはどうかと思う。
城田くんと古川くんの歌唱力には大きなひらきがあると思う。
312名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:48:19.72 ID:/tPoE/dx
>>311
別に一緒にしたわけじゃないよ
自分も新感線(とWOWOWで海盗セブンも)で三浦みて
歌は城田とどっこいどっこいだと思ったから
古川だけ名前挙げたらまた騒ぐ人いるでしょw
313名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:48:41.27 ID:mPMUJRVf
ピンクゴリラは加藤パリス限定かな?
全ロミオ言ってる?
314名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:51:00.68 ID:KYkAJhc7
土日当日とれるかなー
時間空いたから行きたい
315名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:52:31.17 ID:ll/5VTLy
>>313
加藤パリス限定です
岡田さんは、勘違い野郎とか、そんな感じに言われてましたから
316名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:53:16.21 ID:JxzM5F2Z
>>313
ゴリラは加藤パリスだけ。
岡田パリスのときは「あのキザなパリスゥ?」って感じだったような。

今日は営業で売ったっぽい団体客が多くて
席はいつもよりうまっていたけど
拍手が少なめ、「世界の王」の手拍子ショボ
席がうまっていてもやりにくそうだったよ
317名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 17:56:17.47 ID:ASGgBxFs
自意識過剰の勘違い野郎とオシャレピンクゴリラだけじゃないの?
318名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 18:12:19.60 ID:QG5SIWT0
>>314
先週の日曜思い立って行ってみたけど、当日券結構あったよー
ただ、マチネ後にどっと人が増えた印象。
順番が早ければ早いほど選択肢も増えるから、早めに行けるなら行った方がいいかもね。
係のお姉さんはソワレで30人ぐらい並んでたけど、全員買えたっていってた。
マチネは30人以上いたと思うけど、全員買えたかはわからない。
319名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 18:57:47.37 ID:zBZ722lT
初見客が多い時、確かに劇中の拍手やら手拍子やらは少ないけど

そんな客をも引き込めたかどうかが、終演後にわかって逆に興味深いけどな

あんなとんでも演出でも、最後は力技で泣かせるから、結構満足度は高いと思う
320名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:02:38.34 ID:Z3PfIArV
>>304
さすがに城田に失礼
ダンスはいけるけど本格的ミュージカルには無謀すぎる歌唱力だよ春馬
カラオケレベルというか正直普通に下手
でもミュージカル大好きらしい
これから飛躍的にうまくなればあれだけど
321名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:02:48.34 ID:KUDs8XDV
清水さんがいないロミジュリがもう定着しちゃったね
元々、悪いけど清水さんの顔付きがなんか好みじゃないっていうか、
超生意気そうな顔つきでいけ好かなかったから今すごく心地いい
322名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:08:30.30 ID:p41CwYgS
10回見たけど>>317のどっちかしか見てないです
323名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:18:05.12 ID:nrwFMifi
>>320
カラオケのうまい人風ではあるけど下手ではないよ。>三浦くん
城田くんと三浦くんでは城田くんの方がうまいし長期間もたせる発声における安定感城田くんの方が上だけど
古川くん、加藤和樹くん、東山くんの歌がオッケー水準なら三浦くんは全然オッケーのレベルだよ
324名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:25:15.04 ID:ASGgBxFs
>>323
東山くんはその中に入れる必要ないと思う
325名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:28:08.94 ID:/9YaJsch
三浦くんの歌聴いたことあるけど、そんなにageられる理由がわからない…
城田くんはもちろん、古川くん、加藤くん、東山くんのほうがよっぽどいいよ
三浦くんは下手とは言わないけどミュージカルは無理でしょう
それこそ集客力重視で顔だけミュージカルになる
326名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:32:55.15 ID:QmWyPvQy
三浦春馬三浦春馬いつまでやってんの?
キャスト決まってからやってよ
327名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:35:12.42 ID:JxzM5F2Z
>>322
ウル覚えで投稿してすいませんでした。
>>325
初演から、再演を重ねるごとに質が落ちるって言われそう
328名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:37:06.06 ID:nrwFMifi
>>324
単純にどれくらいの歌唱力かわかりやすく伝える為にいれたんだけど。
マキュもソロあるし
兄や初代の石井くんよりはやや下だから。
329名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:37:43.84 ID:Z3PfIArV
>>323
映像でもいいから舞台で歌ってるの見たらいいよ
ミュージカルとしてはありえない下手さだよ
ポップスをカラオケ風に歌うなら普通だけど
その3人と比べるのとかその3人に失礼
330名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:44:18.19 ID:xAEViUMp
三浦春馬の歌聴いたけど言うほど上手くもないし
かといって下手くそって訳でもないけど
声が良くないというか魅力的じゃないから微妙に感じる
331名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:50:08.00 ID:YZe+R8PV
明日の夜の当日券狙ってるんだけど、平日ソワレってかなり並ぶかな。
販売は開演の一時間らしいが、一時間まえにいくのじゃおそいかな?
二時間くらい前のほうが良い?
平日ソワレ当日券並んだ方います?
332名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:55:56.69 ID:Li9wu6Jm
>>329
三浦春馬はどうでもいいけど
古川もミュージカルとしてはありえない下手さなんですけどw
333名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 19:56:13.53 ID:96+ZGs9h
>>318
おお!詳しくありがとう!
土日だから多いこと予想されるので早めに行ければ行こう!
334名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:06:33.87 ID:ll/5VTLy
>>330
新感線のしか観たことないけど、確かにストプレの方が向いてるんじゃないかと思った
あえてロミオで観たい人ではない
335名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:09:08.98 ID:nrwFMifi
>>330
生のをちゃんと聴いたからこそ言ってるんだよ。
発声は普通に腹式をやってたよ。
336名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:16:28.02 ID:vYBP5O9i
歌の感じ方なんて人それぞれなのに違う感覚を否定したがる人多いね
337名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:18:16.82 ID:ASGgBxFs
春馬オタうざー
338名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:21:26.76 ID:ll/5VTLy
>>336
まだ出ると決まったわけじゃないのに
しつこいよ
スレ違いのレベル
339名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:24:47.45 ID:20mzcjdI
自分は今回のロミオみんな違ってみんないいので満足
そんなに三浦くんの歌が聴きたいなら三浦くんの出る舞台に行ってください

明日はかっきーと平方くんの組み合わせがラストだね
二人は元々仲良しみたいだから楽しみ
340名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:27:00.39 ID:Li9wu6Jm
まあぶっちゃけ初演の城田ロミも歌下手だったよね
生で観た時はあの容姿雰囲気と演技にごまかされてw
あまり気づかなかったけどCD聞いたらズッコけたわw
かと言って山崎ロミもCDはより一層演歌調でやばかったし、
二人足して割ったらちょうど良いのにと当時思ったw
341名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:41:05.29 ID:3szcuFtW
私は初演CD城田の方が好きだ。育ver.も買ったが1度で封印した。
342名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:46:16.75 ID:JxzM5F2Z
私は育版が好きだよ
343名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:52:29.41 ID:ArOtei3n
>>340
あれ梅田の楽近くに収録しちゃったから全員もれなく疲れてて、もっと調子のいいときに録音しろ!と思ったw
344名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 20:59:15.53 ID:wWOOvsCB
>>343
良知マキュの世界の王が特にやばかった記憶がw
久々にCD出してこようかな
345名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:08:02.06 ID:DB/cL4sl
>>343 >>344

そうそう。やばかった。
CDで聞くと目立つから 良知マキュと理生ティポのソロナンバーは基本スキップしてる。。。
346名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:14:50.75 ID:ezcnaCdI
>>342
自分も育版の方が好き。みんな歌ウマだし。
だからこそ、マキュが入れ替わって欲しかった・・・。
(石井マキュのマブの女王が好きなので、結局城田版もよく聴く)

CDを聴いてると、ホントに城田さんも莉奈ちゃんも成長したなあ・・とつくづく思うね。
今回はCD出るのかな。
CDで聴きたい人って、かっきーくらいしかいないんだけど。
347名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:16:19.43 ID:DB/cL4sl
>>346

同感。
自分も同じ感じ。
348名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:28:55.56 ID:3NtSULM3
どういう意図か知らないけどとりあえず乗っちゃおう
カッキー応援しない方向で
349名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:36:42.16 ID:Pb1BBhR/
自分もかっきーが一番歌馬だと思うけどそこまでダントツだった?
いつかの出だしとか低い音が何となく歌い辛そうだったんだけど調子悪い日だったんだろうか
小柄さは特に気にならなかったし可愛い少年ロミオで良かったけどさ
350名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:40:25.77 ID:D7SOTLgo
かっきー上手いけど全体的に無難に感じちゃって1回見れば満足出来るロミオだったかな
351名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:45:24.06 ID:ASGgBxFs
分かりやすい流れww
352名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:48:10.06 ID:DB/cL4sl
かっきーの歌は感情が伝わってこないからニガテ。
自分は一番苦手なロミオかも。
353名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:50:54.89 ID:3NtSULM3
>>351
なにが?楽しく見てるのに他落としてかっきーあげ
してるホリプロ最悪って思っちゃう自分は
何がわかりやすいのか聞きたいし
他と比べていいしか言えないのって軽蔑するけど
354名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:52:34.93 ID:Pb1BBhR/
ごめん、カッキー叩きしたいわけじゃないんだ
城田くんや莉奈ちゃん、平方くん達続投組も上手くなったし自分は他キャストの歌もCDで聴きたいと思っただけ
含みのある表現になってすまんかった
355名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:53:49.13 ID:ASGgBxFs
>>353
他と比べていいしか言えないのを軽蔑に思うなら
カッキー応援しない方向でも同じように軽蔑されても良いよね?
356名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:54:01.23 ID:Mi5ZjPWX
かっきーの滝汗が気なって仕方がない
あんなでるもんかね? 
357名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:55:21.59 ID:JxzM5F2Z
私も柿澤くん、良かったな
原作のロミオの香りがするロミオだった。
シェイクスピア・リスペクトなのが納得できた。
358名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:56:24.24 ID:QmWyPvQy
他落としてるほどの内容でもなかったけどちょっと過剰に反応し杉
359名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 21:58:36.68 ID:bfVQwfUe
>>356
新陳代謝がいいんじゃないかw
かっきーかわいいよかっきー
360名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:00:16.02 ID:QmWyPvQy
制作発表でも一人ハンカチで拭き拭きしてたぐらいだから
あれだけ動き歌いまくってたら滝汗になるわなw
361名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:01:44.51 ID:JxzM5F2Z
素直に古川ロミオのCDも欲しいって書けばいいよ。

城田くん、育三郎くんはあるから
柿澤くん、古川くんもって思うよね、特にファンは。

加藤くんのティボルトや両マキュ、松也ベンボ
清水ジュリエットはどうだろ?

私は鈴木さんのロミオ・ママの「憎しみ」が欲しいかな。
362名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:01:53.94 ID:3NtSULM3
>>358
でもさーホリプロって他叩いてあげるのひどいよ
大河もリアルもアンビリの綾瀬はるかが好感度上位だったり
わかりやすすぎて無理だわ
363名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:04:37.01 ID:JxzM5F2Z
他を叩くかしら?ホリプロ。
初演の平方くんと上原くんで上げ下げなんてなかったよ。
364名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:04:45.93 ID:20mzcjdI
CD欲しいけど組み合わせがどうなるか…
尾上ベンも好きだけど、古川くんとかっきーに合うベンは平方くんだなぁ
マキュは東山さんがいいし…ジュリエットは今後くるみちゃんがどうなるか
365名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:05:33.22 ID:ASGgBxFs
だからって叩くような流れに持っていくなら同じようなことをしてるようなものだ
366名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:05:49.47 ID:vYBP5O9i
柿ヲタかホリプロか分からないけどこのふいんきが怖いw
367名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:10:24.73 ID:Pb1BBhR/
>>356
結構若手男性キャストは皆さんダラダラしてるような
代謝がいいことに加えて照明+通気性の悪そうな服だから仕方ないのでは
368名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:10:54.70 ID:G6/7z0LC
さっき加藤ティボのアメスタがあったんだけど、言える範囲のロミジュリ裏話が聴けて面白かったよ
城田ティボの煙草は893に見えるという理由でイケコNGになったらしい
そして加藤ティボのシャツの開き具合はイケコのこだわりらしい

あと、昨日加藤はマキュの肘が顔面に当たって流血したそうだ
歯折れたかもと指で触ったらあって安心し、とにかく口の血を舐めながら演技w
それだけお互い真剣にやってるんだって

他のキャストも話も楽しそうにいろいろ話してたわー
369名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:15:40.13 ID:bfVQwfUe
>>368
イケコのこだわりシリーズがいちいちおもしろいw
レポありがとう
370名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:15:44.96 ID:vYBP5O9i
>>368
城田ティボはなんで煙草を吸わないのか気になってたから嬉しい、ありがとう。
でも893に見えるからってwww
他にも面白い話あったらお願いします
371名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:21:45.79 ID:Mi5ZjPWX
キャストお見送りってどんな感じ?
372名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:46:13.52 ID:Li9wu6Jm
893www
確かにあの身長と目つきならなんか納得w

>>371
キャストが並ん立ってて、
客は列に並んでキャストの前を素通りする感じ
握手とかも多分ダメだし撮影はもちろんNG
373名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:49:19.63 ID:xSVGDD5D
今、必死に代役仕込んでるみたいだね
374名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:50:02.06 ID:+6dPwnJg
>>368
893www
イケコのこだわり、私好きですw
375名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 22:53:23.76 ID:JxzM5F2Z
>>373
そうなんだ、でも、ちょっと遅いよね。

莉奈ちゃん、ちょっと痩せた気がしたもん。
376名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:00:21.16 ID:Mi5ZjPWX
>>372
ありがとう 素通りかー
でも間近では見られるんだね
377名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:06:33.16 ID:g2q8mR+j
もし代役くるならアミューズかホリだろうね
経歴としてジュリエットの肩書が欲しいだろうし
378名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:07:29.39 ID:FJo65RHx
>>373
今やってるとか、予想以上に酷かったってことなのかな
今後どうなるのか…
379名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:16:33.24 ID:LEYGyQtg
骨が折れたか、精神的なものか…
380名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:33:39.02 ID:p41CwYgS
>>372
立ってる順番は誰からでした?

加藤ティボなら893には見えないってことなの?イケコ
381名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:34:11.02 ID:qrn2LLil
オーブの2階A席後方は見やすいですか?
1階S席後方とどっちにしようか悩ましい…。
個人的な感想でいいので、見たことある方の感想がききたいです。
ちなみに、個人的に3階はかなり見下ろす感じで今一つ入り込めませんでした。
382名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:37:17.70 ID:2h1TiJgM
変な代役になるくらいなら
無理を承知で昆ちゃんかねねさん呼んでくれ
383名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:42:18.27 ID:ASGgBxFs
>>380
立ってる順は向かって左(一番奥)からロミオベン(マキュ)死だった
笑顔で手を振ってくれるよ
384名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:45:14.48 ID:W/1bqI7h
ねねさんは現役だから無理w
みみちゃんならまだしも来たら来たで叩かれそうだな
385名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:50:10.68 ID:2h1TiJgM
>>384
みみちゃんって今松竹なんだね
まあないだろうけどさw
386名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:51:09.32 ID:DuAs61bn
>>381
2階前方は音もよいし柵もないし見やすかったよ
1階後方も段差あるから全体像みやすい
387名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:51:37.04 ID:MyY6Ra7U
骨折かな。
足だったら即NGだろうから、小出しにしてるってことは
復帰可能性があるところだよね。
肋骨とか?
388名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:52:18.50 ID:5GnmiCEF
>>373
それどこ情報?
本当なら怪我酷かったってことか…
389名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 23:53:22.92 ID:QHQ0PSEP
高畑充希ちゃんがピッタリなのに。
390名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:00:26.64 ID:qrn2LLil
>>386
ありがとうございます。
音がいいののに惹かれました。2階の前方席探してみます。
391名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:06:27.24 ID:OHaJ05vx
捻挫でも治るまで2〜3週間はかかるよね
完治前に無理して出ようとしたところでサポーターはあの衣装じゃ着けてるの丸見えになっちゃうしなぁ
392名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:14:27.58 ID:7bdpm9se
加藤ティボルトの開き具合はイケコ演出だったのかww
Wティボルトがビジュアル面でも演技面でも一番相対的で
おもしろい。
393名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:17:29.50 ID:7bdpm9se
加藤ティボルトの開き具合はイケコ演出だったのかww
Wティボルトがビジュアル面でも演技面でも一番相対的で
おもしろい。
394名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:27:15.17 ID:CJyVw+Qv
>>370
893には視聴者もウケてたよw

あとは、カーテンコールは当日の朝ホワイトボードに貼り出されて初めて知るらしくて
指名受けた人達でどんなカテコにするか本番までの短い時間の中でわちゃわちゃ決めるって(特にダンサーさん達)。

「マキュはダンス以外似てる気がする」という意見
→完全に個人的感覚だけど、みっちゃんマキュにこーきマキュが触発されて似てきてる部分はあったけど、本番始まってからはそれぞれの解釈でやっていくので今はまた全然違ってきてますよ
こーきマキュの方はまだ少年ぽいまっすぐさがある、みっちゃんの方はロミオ弄るにしても経験豊富で余裕な感じ

「数回拝見して、城田は平和主義ロミオ・古川は素直でかわいいロミオ・柿澤は無邪気なロミオな印象でした」という意見
→しろたんは皆幸せになってって感じだから納得。
古川…意見が違うけどあいつのロミオはけして可愛くなくてw天然で抜けてるとこある。でも切なさ儚さの表現はゆうたは素晴らしい(ガチ褒め)。2幕すごい。
かっきーは今どきな若者で無邪気ってわかる。バルコニーのシーンがいいよねぇ大好き。

こんな感じかな、あとはベスのオーディション話でイケコ登場したけど、スレチかな;
加藤がちょいちょい挟むイケコのものまねがじわじわ来てる
395名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:27:17.27 ID:/22GsyFI
ここの住人って出処のはっきりしない>>373みたいな情報をすぐ信じるよね
396名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:28:18.05 ID:gxEcNy0Y
フランクこけたら公演中止はシャレにならないからね…
小出しに延ばしてきたのは絶望的な怪我ではないからなのだろうけど
代役を立てられるなら休んでしっかり治した方が良いと思う
来年のファントムで相手役する人だったら面白いけど無名だろうね
397名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:28:51.62 ID:x/m0gMRT
舞台で煙草吸う必要あるのかねぇと思いながら観た
歌うのに…喉に悪いし不快な演出だわ

城田くんは自らの意思で煙草吸わないんだと思ってたw
398名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 00:32:34.05 ID:rJqemtAu
吸ってるのは電子タバコでしょ。蒸気じゃん
399名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 01:03:23.44 ID:fRG+9Oa5
>>395
そういやキャスト予想の時も情報通装ってガセ書いてた人いたなw
具体的に名前あげてもう決まってる〜を待って発表とか書いてあったけど、
誰一人当たってなかったっていうw
400名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 01:04:48.14 ID:13DJg3v9
「BECK」のチャライロッカー役やってた人だよね、そういえば  あらら
401名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 01:10:15.00 ID:Xk7laOrg
もう代役ジュリ、美海でいいじゃん。
歌と芝居の基本的な流れは記憶に残ってるだろうし、今のところ大きな仕事の予定も出てない。
ねねよりマシ。
402名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 01:11:20.89 ID:/KwZO99T
ここはひとつ、女形のできる松也のデカいジュリエットで!
403名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 01:19:29.02 ID:6iotEk5e
>>394
おお、たくさんありがとう!
出演してる側から見るダブル、トリプルの感想が面白い
404名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 01:32:34.30 ID:VJo55qe8
イケコがジュリエットやるのがいちばんかもよ。
405名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 08:07:02.92 ID:fxbbNPXm
>>404
吐きそう〜
406名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 08:08:27.40 ID:TxN2ahC6
昆ちゃん来てくれー
407名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 08:23:48.05 ID:u9kmzZ9B
>>383
ありがとうございます
明日が楽しみです

どうしても代役立てなきゃいけない日が来るなら松也ジュリ見てみたい
神父様のメールは?読んでいないの?とか想像してしまったw
408名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 08:52:29.63 ID:JAHONZEG
松也ジュリw
城田ロミオと古川ジュリなら目の保養になりそう
409名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 09:12:55.23 ID:DRxaQu26
松也に「私はまだ何も知らない16の乙女〜」とか歌わせるのかw
お芝居が良くてもデオチだww
410名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 09:30:23.19 ID:AiP661kW
加藤ティボのアメスタがあったんだ。

レポして下さった方、有り難うございます。
また追加で思い出したら、共演者や各役についてなど是非。。。

顔立ちの雰囲気からは無口でクールな印象だったんだけど、どんな感じで喋るのかな。
カテコでモンタギュー率いて踊った時の照れ臭そうな表情が好印象でした。

ベスのオーデも気になるけどさすがにスレチなので、作品スレ立ったときにでも。
411名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 09:39:49.70 ID:OWETjjlt
ちょw松也ジュリwww
もし歌舞伎・ロミオ&ジュリエットという演目があれば見てみたいね。

加藤君のWキャスト評おもしろいね。
見た人の感想で言われてるのと大体一緒か。

Wキャストは大体年一緒くらいだけど
マキュは役者の年齢がそもそも10違うってのもあって
トリオでのポジションがかなり違うと思う。
東山マキュは一歩引いてる長男、
水田マキュは兄達がいる安心感から自由にいたずらできる三男
という印象だった。
412名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 11:41:02.79 ID:XVuEbU/w
>>411
アイーダのように完全に歌舞伎版の演目はないみたいだけど
妹背山婦女庭訓 という演目はかなりロミジュリの影響を受けたといわれているねw

…いつかやらないかな
413名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 11:49:37.64 ID:5mpbRXo3
>>411

同じシェイクスピア作品で 十二夜は歌舞伎で舞台化されましたね。
いずれ 実現されるかもしれません。
414名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 11:58:01.37 ID:eXld6goW
城ジュリ(経験済)とダブルロミオ観たいわw
特に柿ロミ(真顔)
415名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 12:17:32.59 ID:fxbbNPXm
あ〜育三郎ジュリエットでもいいわ〜

真面目な話、早朝から午前中にかけて
オーブで代役さんの稽古しているのかな?
もう稽古場はないし、舞踏会のシーンとかセットがないと稽古できないもんね。
ロミオが3人居て稽古には誰かが動員されているのかしら?
416sage:2013/09/27(金) 12:46:37.84 ID:r9Wkxrpr
歌舞伎でロミジュリするなら俳優祭でやれば良いんじゃない?
昔タイタニックが流行った時に染五郎と菊之助でやってたし。
歌舞伎調の『世界の王』の総踊りとか楽しそう
417名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 15:24:52.39 ID:/KRzp5Ur
>>414
確か一昨年の公演のイベントで、育ロミとやったね
ヴェローナで一番背の高い美女だったっけw
418名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 17:24:47.12 ID:1vijAU5A
りなちゃんお疲れなのは重々承知してるけど
もう少しだけセリフを丁寧に言って欲しい
総じてキーキーキャンキャンしててちょっと煩く感じてしまった
もちろんそれが効果的な場面もあるけどね
419名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 17:57:39.93 ID:MdzRAQeF
>>418
あーそれ分かる
てか初演からキーキーキャンキャンな感じだったよね
莉奈ジュリ好きだけど何回も観てるとたまにうざくなるw
420名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 18:53:03.41 ID:fxbbNPXm
生オケじゃなく、録音だからか基本オール・キャストがセリフは早いよね。

昆ちゃんも
莉奈ちゃんほどじゃないけど
似たような感じだったので、あれは小池演出なんだと思ってた。
421名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 19:20:20.66 ID:di8icwIQ
422名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 20:17:26.75 ID:gxEcNy0Y
代役を立てるにしても清水さんが戻ってくるにしてもお稽古は必要だよね
場所はともかく相手には困らないだろうけど
423名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 20:48:11.84 ID:+Pwtp+/+
レディ・ベスのオーディションの話もききたいなー
424名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 20:54:28.29 ID:WraEghYR
東宝スレか加藤スレでやればいいのでは
425名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 21:05:53.21 ID:/KRzp5Ur
>>423
ここロミジュリスレなんですが?
トークショー関係で軽くならわかるけど、詳しく聞きたいならよそでやってね
426名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 21:24:12.47 ID:doPTl/in
>>422
もし代役を仕込むなら、パパママばあやはシングルだからいいけどロミオトリプルに合わせるの大変じゃない?
舞踏会はダンサーの間を縫って動くから全員集めなきゃならないし、何より舞台の合間にやるのは体力的にキツイよ。
427名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 21:40:33.92 ID:XyWLCIf6
レディベスはこちらでどうぞ

【空は青く】東宝スレッド宝塚OG以外【心軽く】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1376790962/
【皇居前】東宝総合スレッドPart52【帝劇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1377092396/
428名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 22:35:49.16 ID:CJyVw+Qv
>>410
ティボのロングコートはくせもので、ナイフに引っ掛かったりライター落としたりいろいろするって
あと、ティボ同士でも今のしろたんの演技俺っぽかったなとか、逆にしろたんに演技似てたとこ指摘されたり引っ張られてく部分があってWやると面白い的なことも
最後の盛り上がりのとこはティボマキュ袖にいて、一緒にエメ歌ってるって

加藤の話し方は、
最初緊張してるのかやたら堅苦しい

ぼくがんばります的なしっかりした長男風を装う

打ち解けると、聞いて聞いてこの前こんなことあってさぁって感じにすごく末っ子感が出てくる

ロミジュリ終わりの飲食店で腕にゴキブリが乗ってきて心臓止まりそうなほど驚いて
ゴキが怖くて一人の家に帰れなくて、一時間その飲食店に居たって残念エピソード聞かされたよ
ビビり加藤に付き合わされた気の毒なキャスト誰なんだろうな〜と笑ってしまった

ベスは別のスレにでも書くね〜
429名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 23:39:06.24 ID:bu56ntrB
もういい
430名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 23:52:19.08 ID:N4x2+I16
ゴキのいる飲食店に居るより家に帰った方が安全な気がするが。
431名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 23:58:44.06 ID:FjL80Ng/
>>428
レポ乙、サンキューでした!
人への返信だけど、自分もこっそり楽しく読ませてもらった。わちゃわちゃしてる稽古場が想像できるわ〜死んだ面々もエメ歌ってんだなぁ
432名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 00:04:42.05 ID:1uZCEgWZ
テニミューヲタってアイドルのりなんだね
433名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 00:04:59.64 ID:RylDdTV6
パリス伯爵はどうしてんだろ?
最後 舞台でてたっけ?
434名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 00:51:06.58 ID:/WNPpn/N
>>432
入り待ち・出待ちを禁止にしたのは正解だったね
435名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 01:10:56.99 ID:KR7cKuj0
テニミュ含めてイケメン舞台は基本出入り待ち禁止がほとんどだよ
まぁ守らない奴もいるけど
436名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 08:44:38.93 ID:bXbaSBA7
昨日ソワレのカテコで宮尾死がジュリママと
腕組んでてジュリママもまんざらじゃなさそうで笑ったw
あとロミオマキュベンが前に立ってる間パリスが
ジュリ追いかけ回したりね。
柿澤くんのアドリブも笑ったし昨日の
ソワレ今までの中で1番好みだった。
437踊る名無しさん:2013/09/28(土) 08:53:15.64 ID:L+ro+q75
ジュリママがカテコのどさくさに紛れて宮尾死の腕に手をかけて喜んでた感じ。
危険だ
438名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 08:59:33.32 ID:UTnIPF3b
>>435
そして東宝系の緩さに驚くパターンw
帝劇でおば様に何で出待ちしないの!と言われたわ
439名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 09:10:56.96 ID:RV2lED/0
>>436
柿澤くんのアドリブについてkwsk
440名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 09:25:28.30 ID:G39U1jpO
>>436
危険な香りが…
まあそれはおくとして、宮尾さんはカテコでは完全に人間だね
中島さんは死のまま、見事なくらい
441名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 09:31:42.17 ID:dxW54yZ/
他二人の死が見事だから宮尾さんは物足りなかった
442名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 09:36:24.49 ID:bXbaSBA7
>>439
神父さまのところに結婚式頼みに行くシーンでアロマの飾り棚の布を外す仕草がいつもより大げさで
神父さまの髪の毛が乱れてて。はけるときにちょっと笑いながら「髪の毛ぼさぼさ」
舞台上がろうとして転んだベンヴォーリオに「結構いったね」
自分が思ったのはこれかな。
443名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 09:40:38.38 ID:RV2lED/0
d!カッキー大阪でも観たかったわ〜
444名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 09:53:33.42 ID:dxW54yZ/
布が神父様の頭に当たってた
それで髪の毛が乱れたのを見て二人とも笑いながら芝居続行
ロミオが去る前に神父様の髪を触り、ぼさぼさと発言

ベンのは転び方も大きくてかなりの大きな音で尻餅
ベンも「痛かった」と
445名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:02:07.64 ID:azcGF3iz
>>438
同意。東宝系こそ、出待ちにプリンスロードとか堂々名前つけて恥ずかしくないのかねって記憶あるんだが
446名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:02:16.35 ID:gJ9SVKOe
>>438
舞台俳優ファンは出待ちの対応の仕方も含めファンになる人も多いんだよ。
イケメン舞台俳優の全てがテニミュ出身ばかりでは無いし。
テニミュに興味無い舞台俳優ファンもいるから。
447名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:05:11.96 ID:DTmRewXu
テニミュヲタって嫌な感じ
448名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:15:02.31 ID:azcGF3iz
>>447
一括りにしたいところだろうけど、
多分ここテニミュヲタほとんど居ないよ

得意げに悪口かいてもなんかずれてるっていうか…
よく事情知らない人なんだろうなぁ
449名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:17:06.10 ID:X2eVOsuL
出待ちとか世間一般からみて
普通に恥ずかしい行為だと思うんだけど
450名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:23:37.72 ID:gJ9SVKOe
恥ずかしいと思う人はしなきゃいいだけで
する人にどうこう意見するのはお節介もいいところ
テニミュのようなミーハーがつきやすいわけじゃない普通の俳優は出待ちも営業の一つなわけで
出待ちだけ目当ての痛いファンもいるけど
無名時代からその俳優の舞台を必ず観に来ていて、出待ちをし手紙やプレゼントを渡すようなファンも存在しているのだから
451名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:26:58.92 ID:QfRLIApP
世間一般から見たらただ「すごいな」でしょ
近所の人から見たら「邪魔だな」
452名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:31:22.23 ID:gJ9SVKOe
テレビは電気代だけ払えば姿見れるし嫌なら消せばの世界だけど
舞台は金額が高いから
ファンになるのには舞台能力がもちろん一番影響するけど
沢山いる俳優達の中で優先順位を考える際に人柄もやはり影響してしまうんだよ
453名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:35:22.26 ID:azcGF3iz
>>450
え、出待ちの対応でファンになるかならないか決めるとかミーハーの極致じゃない?ヒくわ
追っかけに都合の良い理由つけて正当化して、感覚が完全におかしくなってるよ
ルール守る人は手紙もプレゼントもボックスに入れますよ

バイトしたことあるけど、出待ちは施設的にも迷惑だって馬鹿にされたよ
454名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:36:47.17 ID:dxW54yZ/
出待ちを正当化したい人は出待ちを普通のことだと思ってやっている人
そんな人とは関わらないのが一番ですよ
455名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:40:17.16 ID:QfRLIApP
基本はそうだけど、帝劇地下にまで文句つけるのは違う気がする
あそこはもうあれ込みで仕事みたいなものでしょ
456名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:40:39.67 ID:XPpMknYS
笑えるアドリブとか出待ちとか、アホとしか思えない
悪いけど普通の客を相手にしないなら収縮してくだけだよ
457名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:43:46.89 ID:DTmRewXu
>>451
それが正解だと思う
多人数のジャニの出待ちはたから見ても
凄いな…としか思わないし
付近の買い物客からは邪魔としか思わないだろうな

スレの空気が悪くなるくらい非常識云々と必要以上に説教し出す人ってたまにいるけど
どんな人がしてるんだろう?
458名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:50:33.47 ID:DTmRewXu
スレ違いな他劇場のやり方や
他劇場出演の俳優やそのファンの悪口をベラベラ言い出す人達に常識を語られてもさ
偽善もいいところだよ
459名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:58:11.08 ID:dxW54yZ/
あなたも似たようなもの
460名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:59:24.83 ID:UFYQKLo4
>>458に言われても説得力ないw
461名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:02:51.66 ID:2jkACiCp
>>447>>457>>458
wwwwwwwwwww
462名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:04:15.77 ID:gJ9SVKOe
アドリブの文句まで言い出して
やっぱりただの性格の悪いタカピーな人じゃん>出待ち文句の人
真面目にレスして損した
463名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:06:30.88 ID:DTmRewXu
>>460
あなたみたいにさ
舞台感想書けなくて
そういうレスしかしない人って
普段どういう生活してるの?
464名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:06:44.51 ID:MHTTXDG0
海外ミュのスターさんたちは、出待ち対応もサービスの一環だからね
その点では、東宝進んでるとオモタよ
465名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:08:37.13 ID:FRIXbXN3
昨夜ベンヴォーリオ?が飲んだ水を噴きすぎて水が柿澤君の耳に入っちゃったシーンありましたね
466名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:09:06.45 ID:UFYQKLo4
自分の矛盾に自覚がないのか、自演失敗なのかw
テニミュでも四季でもヅカでもヲタ括りで煽ってくる人って
とにかく難癖つけたいだけだからスルー推奨
467名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:11:14.92 ID:UFYQKLo4
>>463
そんなあなたの舞台感想はどこに書いてあるのwwwwww
468名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:12:02.21 ID:0cnx9JUB
わろた
469名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:14:24.16 ID:DTmRewXu
>>466
あなたがスルーできないんでしょ
つまり出待ち文句言ってるのは一部のテニミュ関係者かと思ってテニミュヲタに文句を言った自分だったけど
それは勘違いで
偽善者連中はテニミュヲタではなくあんたみたいな舞台に興味無いかまってちゃんだったってことね
470名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:20:37.62 ID:P72x8RBa
出待ちを禁止するとストーカーになる人がいるんだって
見境の無い人には追いかけて良いのはここまで!みたいな線引きが要るのだろうね
前にテレビに晒されていた某ミュージカル俳優の待ち人がおばさんだらけでびっくりした
471名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:22:03.92 ID:gJ9SVKOe
UFYQKLo4は人の感想が聞きたいならまず自分が先に書けばいいのに…
感想に対する反応で相手がどういう人かわかるわけだから

出演者は皆熱演で頑張っているのに
何だかな
472名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:22:49.08 ID:4HwUHMYo
>>466
同意だな。いちゃもんつけたいだけのヲタ括り厨はスルー

日々のちょっとしたアドリブは楽しいもんだよね。あくまで役としてのアドリブね
別の舞台で、アドリブが素の役者さんっぽくツッコミしてたのがあって、あれは現実に引き戻されて興醒めだったな
473名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:25:05.33 ID:Wnb6XlAk
>>465
直後かっきーも2〜3回耳いじって気にしてたね
水の噴き出し方も大変だなぁと思ったよw
474名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:25:43.27 ID:gJ9SVKOe
人それぞれだけど
舞台の雰囲気が壊れない程度のアドリブ
役のイメージからそれ過ぎないアドリブなら別にいいと思う
475名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:47:50.83 ID:DTmRewXu
舞台観劇はお金がかかるから
客層はやはり中高年層主体になるよ
476名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 12:22:54.12 ID:UTnIPF3b
だからミュージカル業界が先細りしてくんだよね>客層が高齢化
芳雄君たちがStarSやりはじめたのも新規開拓が目的だもの
でも新しい客層を掴みたくて他ジャンルから出演者入れてもチケットが高いと若い子はリピートしにくいだろうな
ロミジュリもチケット安くしたらもう少し客入り良かったんじゃない?
477名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 12:35:31.63 ID:pku6QNgH
演出はともかく内容や作品自体は若者向けだよね
他の東宝ミュより役者も若手が多いし取っつきやすそう
ただ値段がなー行きたくても気軽に買える値段じゃないよね
478名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 12:36:21.96 ID:/WNPpn/N
四季みたいにファミリー割引があると
中学生や高校生も来れるのかな?
初演、フランス版、再演と高校生を連れて行ってるけど
文化教育費としては痛い金額ではある。
オペラよりは安いんだけどね。
479名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 12:39:12.77 ID:MupsjXm8
友人とか誘ってもやっぱりチケット代が高いって理由で断られちゃうんだよね。
演目自体は観てみたい!って人たくさんいたんだけどね。
もう少し安くなるか割引があるかしてくれればな。
480名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 12:46:56.43 ID:ifIxF0U+
サラリーマンの年収が400万という報道がつい最近あったばかりで
更に若いとなると年収300万世代
女性となるともっと低い
若者の金離れは団塊・バブル世代が思っているよりもずっと深刻
481名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 13:25:45.44 ID:P72x8RBa
職場の新人は自販機の飲み物を奢っただけで有り難がってくれます
水筒&弁当持参ブームは個人的に大歓迎だけど
採算もあるだろうから安ければ良いとは思わないけど録音でこの価格か…とは思う
今、最も金離れが良いのは扶養家族も無い中年独身貴族かな
482名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 20:51:05.85 ID:Jmk0Xe+J
この価格設定はもうはなから若者客は切り捨てなんじゃない?
お金がある人だけ来てくれ的な…
エリザとかレミゼより高いんじゃない?
キャストギャラ・録音etc考えたらかなり黒字でしょ
483名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:02:57.30 ID:K121bIj9
でも初演の舞台挨拶でイケコは
「10代、20代の人に来て欲しくて
この作品に取り組んだのに、
メルマガ登録が40代、50代のオバサンばかりでガッカリした」と。
ディズニーランドが6,000円以下で遊び放題なのに
ミュージカルを13,000円や9,000円で選ぶ10代、20代はあまりいないと思うわ。
484名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:09:02.75 ID:tOvb6xsy
60近くの人が若者受けしようといろいろ考えて滑ったわけだね
イケコも若い演出家を育て後進に道を譲ることも大事じゃないかな
485名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:10:14.00 ID:8bQNaYum
今日の古川ロミと加藤ティボと東山マキュのツイ写真なんだけど、東山マキュの足はどうなってる?
見えないんだけど。
486名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:11:34.81 ID:JcdHfPhk
レミとかだと同じ値段でもセットとか役者の人数とか生オケとか生オケとかで仕方ないかと思うけど
ダンサーさん達が悪いとは言わないしすごいと思うけどさ…
そう簡単にほいほい出せる金額じゃないよね
今の20代ってバブル以降の世代で派手に遊ぶというよりは適度に貯めて適度に遊ぶ人のが多いし
10代も実家暮らしの学生とかじゃないと記念で1回はあってもリピーターは難しそう
487名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:32:00.58 ID:Mm9oXh0C
清水くるみさんの休演は今日まで発表されてましたが
10/1から復帰するのでしょうか?
488名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:39:17.46 ID:c77Cn03r
今日のマチネのカテコで加藤がお辞儀する時
足ガクッてなって一瞬ひやりとした
怪我してるのかそれとも疲労が溜まってるのか
489名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:41:14.84 ID:uLEktl0K
>>487
何故ここで聞くのかな?
公式に載るまで分からないでしょ、そんな事
ソースが提示出来ない書き込みは、ガセの可能性あるしね
490名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:42:58.67 ID:mTQjhNys
イケコ演出だから高いんだよギャラ一番高いだろw
491名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:43:52.92 ID:Jmk0Xe+J
加藤くん、顔がゲッソリしててビックリしたよ。
疲れてるんじゃないかな。
492名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:44:07.82 ID:dJ8UWWz6
>>485
マキュ山さんの足はブーツの色と衣装の裏地が黒色だから同化してるんだと思う

>>482
エリザ・レミゼと同額、あとホリプロのお高いミュージカルとも同額です
初演のイケコが話してた若い人に来て欲しかったのに〜って話さ、そりゃこの値段で来るわけないじゃん!ってあちこちで言われてたわw
今回だってセットもオケも使い回しで新しくなったのは衣装だけというお安い仕上がりなのにチケ代は据え置きか…と思ったし
493名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:50:34.31 ID:NYNC7AQn
S席を9000円にしてA席は6、7000円くらいにしたら見やすいかな
それか若い層に売るなら学生限定の価格設定あればよかったかもね
494名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:00:13.51 ID:k4FqUS07
貧乏ですが好きなので通っています

役者ファンならともかく少し興味持ったくらいの人は行きにくいよね…

ところで古ちゃんのツイートがシュールw
お客さんのことを例えてるってことで良いんだよね?
495名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:03:18.20 ID:yKpory10
>>488
疲れもあるかもだけど基本ドジっこだからなぁ加藤
初日はセット壊してたよ。
持ってた棒のところがポキッととれて、真顔で元に戻してたw

今日は城田ロミオにもぶつかってなかったっけ?
カテコで仲良い感じは微笑ましいけど
496名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:17:29.92 ID:aMkR1sgj
そういえば学割ないですよね。当日とか席種限定とかで思い切った価格で解放すれば良いのにと思う。
クラシックの定期公演は1,000円で見られるところもあるし、そのくらいののりで、未来のファンを獲得しないと。

ソワレ、個人的感想だけど宮尾さんがすごく良くなってると思った。
日程合うのが宮尾さんが多くて、正直今まではバレエとしてはいいんだけど、
死としては物足りないかな・・と思っていたんだけど、黒天使光臨って感じで。
宮尾さんは楽が近づいてきてるけど、ここに来て中島さんとも大貫さんとも違う死をが出来上がってきたなと思いました。
497名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:23:59.51 ID:CxtS3ysn
>>494
ジュリエット=女性客、たまにロミオ=少数派の男性客のことなのかな?
498名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:40:15.29 ID:GMBU3kbY
宮尾さん本人のキャラクターは好きなのだけど
宮尾さんのボスが肝心の踊りを褒めているインタを見たことがない…
清水さんの去就は明日かな
499名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:42:39.60 ID:I+HDi5c3
今日、古川ロミオ初見
音程が時々不安定なところも含めて良かった
演技、表情がよくて一番ロミオらしい
気をつけないと全部持って行ってしまう平方ベンにも負けない美しさ
世界の王でこんなにドキドキしたのは初めて
500名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:47:10.96 ID:k4FqUS07
>>497
そうですよね?
彼女なしの人生のメロディが思い浮かんだ
全く文字数合わないけど
501名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:51:23.56 ID:eUU5hQFb
自分も古川ロミオ初見
歌がと言われてたけど死とのシーンで相殺できるかな
元々ダンサーだけあって動きがとても綺麗だった
ロミオ像も他2人と全く異なるし本当に三者三様誰が好きかは完全に好みの問題だね
502名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 23:22:09.12 ID:hlxGhfpN
今日観劇した方、
お見送りどんな感じだった?
503名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 23:22:38.64 ID:jgyTyVyg
ソワレ素晴らしかった
上にもあるけど宮尾さんどんどん存在感増して良くなってるよね ラストでは神々しいくらいに見えたよ
古川ロミオはやっぱりティボルト殺害後が絶品でジュリエットへの愛もどんどん深まってる気がした
平方マキュは陰で遊んでる風でも乱闘しても歌声も演技も大人っぽさが見えて良いね
504名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 23:39:41.83 ID:o0zCqKyK
マキュ山さんが盛り上げてた感じ
「いぇー」とかやったり、あげあげーとかやったり。
加藤くんはクールにお手ふり
古川くんはずっとニコニコしてたかな
505名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 23:43:12.66 ID:c77Cn03r
>>495
ドジっこなのかw本当に見た目と違う人なんだな
確かに今日は城田にもぶつかった勢いで何か二人でぐるぐる回ってたな
506名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 23:50:13.99 ID:H597eTDK
話ぶった切るんだけど、、
東京楽の当日券って出るのかな?早く並ばないと厳しいかな。
やっぱ楽日は人気なんだね。
507名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 23:57:47.86 ID:0BRFFVuA
当日券なんてその日にしか分からないんだから聞いても意味なし
508名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 00:12:46.48 ID:7QFMPhAj
加藤ティボ、マチネで城田ロミオにハグされて
ソワレで平方ベンにハグされて
もう裏山だよ。そこ代われと思った特に平方の時

お見送りはみんなにこやかで良い感じだったよ
マキュティボ柄悪すぎて怖いので 古川ロミオ綺麗なお人形みたいに見えた
509名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 00:33:01.75 ID:VX7jhcRq
貸しきり公演を見に行ったら写真もらったけど、
B席から見たぼんやりした感じと比べると誰が誰だかよくわからない
510名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 01:07:49.03 ID:mnCSCB2I
最近神父様はアドリブというかハプニングが多いねw
布まとわりついたり振り回されたりよろけたりw
511名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 07:43:30.96 ID:C1aVjVnJ
昨日すごい前列で見たら、平方ベンのカッコよさにやられた。
今までティボやルドルフや色々観たけど、空気扱いしててゴメンって感じ。
成長したんだろうなあ・・。今後が楽しみだね。

古川ロミオは美しいしダンスもキレキレ、そして今回東山マキュ目当てに通ってる自分は、
昨日のソワレの世界の王はホントに良かった〜〜。
512名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 16:23:06.26 ID:kjNtuTJ2
>>418
自分もちょっと鼻につくようになってきた…見た目超可愛いからそんなには気にならないけどね
特に気になるのがばあやに結婚式知らされる場面の叫び声が凄くてもう超音波みたいになってきてるのと
お前はいくつ嘘をついたら気が済むの!とかが強過ぎてばあやに当たってるように見えるとこかなぁ
インタビューでジュリエットはわがままで頑固で気が強いって強調してるから仕方ないかもしれないけど
513名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 16:36:13.37 ID:btx0eRfZ
超かな
514名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 17:14:20.96 ID:V98PPmkn
ここでタイプの違うジュリがもう一人居たらバランス良かったのに残念だね

ヴェローナ後に、獅子の紋章旗を丸めて抱えてるのがティボらしくない気がする
加藤真面目で持たせたらずっと持ったまんまなんだから、なんとかマキュみたいに持ち方指導してくれよイケコと思った
515名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 17:52:12.86 ID:DJ6sEYJv
>>514
自分もあれだけ悪そうにしておいて意外だと思ったけどw<抱えたまま
受け取るとき、一瞬胸に引き寄せるようにするのと、そのまま胸の近くに抱えたままなので旗=家が大事だって表現かと思った
城田ティボルトはわりとぞんざいな気がして、逆にそんな大事にしてないのかなって思った記憶
見栄えがいいとかキャラクターに合ってるのも大事だが、演出で矯正しすぎるのも面白くないでしょ
516名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 17:54:17.54 ID:dN3XZIfl
くるみちゃんはおっとりな感じだし二人いればバランス良かったんだろうね
莉奈ちゃんは声質も割と特徴あるから余計に耳につきやすいのかも

加藤君は真面目なんだねw
指導にも真面目に応える分イケコは楽しいだろうな…私色に染める的な
517名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 19:58:02.35 ID:hUSyuP1v
>>516
おっとりというより、池沼ぎみというか。。。。
518名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 20:04:41.78 ID:Y2s9V7yH
池沼は酷いな
自分的には少し幼すぎかな
前半はそれもいいけど、結婚式以降は変化をもう少しみせて欲しかった
休演しなければ見られたかもしれないね
519名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 21:35:08.21 ID:Rg6UkMfP
数回観たのだけど、カテコ後緞帳下りた直後に
出演者達が大声で盛り上がってたり、ハッピーバースデー歌ってたりが
客席に丸聞こえですごく萎える。
あれ嫌だと思う方が少数派なのかな。
お客に向かって「さよ〜なら〜」とかなら嬉しいかもしれないけど
完全に内輪ノリでしらけちゃうんだよね・・・
520名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 21:36:31.42 ID:Rg6UkMfP
sageしたはずがあげちゃった。すみません
521名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 21:50:30.79 ID:EryonOJT
さよーならーの方が嫌だw
522名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 21:55:42.80 ID:iBFV6Ygr
幕降りた途端に観客を貶したり愚痴ったりしてるよりは
ハッピーバースデーの歌程度だと微笑ましく思える
出演者同士仲がいいんだなーって
523名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 21:59:39.78 ID:LgvcXKna
>>515
なるほど!なんかすごく納得した

ティボは結構対照的で観てて面白い
マキュ刺した後も違った
524名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:09:47.02 ID:aOizQW4Y
本日マチネ、キレイは汚いの場面、最初、乳母のマイクが入ってなかった。
途中から入ってことなきを得たけれど、乳母の生声、ちゃんと2階までハッキリ聴こえたよ。
だから、気付かなかった人もいたかも。
525名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:12:43.82 ID:bEQ2fSzw
>>519
なんだろ、あそこ緞帳が薄いの?
フランス版ロミジュリと今回の2回しか行ったことないけど、あの時も始まる前にステージから
盛り上がってる声がよく聞こえた。
そんなのあの劇場だけなんだけど・・・
526名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:18:44.07 ID:sPAkGByO
>>524
あれ押し潰しの時ずれたんじゃないかな
次の乳母ターンまで様子見ながら位置調整してたし
527名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:22:59.73 ID:LYmQ5MIT
フォーラムやACTなんかも聞こえるよ
特に来日の公演見るとたいてい幕上がり前も降りた後も
キャスト同士盛り上がってる(幕前はテンション上げるためとか?)
楽しそうと思って聞いてるけどね自分は
528名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:45:21.12 ID:aSOqzYIG
>>519
私もイヤだ!お客様が玄関のドアを出た途端に
鍵をガチャっと閉めて大笑いする家人みたいなイメージ

>>524
ステキな帽子を取られた時にマイクがずれちゃったみたい
2階の奥まで声届いてるのか心配だった
529名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:47:11.18 ID:EryonOJT
小さいねw
530名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:56:00.21 ID:gHbBnDNc
中でお祝いするなら、外でして欲しかったな(一緒に祝いたい)って思った。
あれだけ聞こえちゃうならさ。

でもま、私的なお祝いをわざわざお客様引き止めてまではできないんだろう。
531名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 23:57:45.98 ID:DUlEzdiW
>>519
幕降りた後の盛り上がりは、あぁ今日もみんなちゃんと最後までやりきったんだなーって印象受けたくらいで自分は別に萎えなかった
でも開演直前に、城田のあの甲高い発声(番宣とかでしてたやつ)が聞こえてきて萎えたというより笑ってしまったw
ステージ立ったら始まるまで静かにしてろよって思った
532名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 00:06:56.91 ID:jyIbE293
>>528
そう!それだ。
あんなに声が聞こえるの初めてでびっくりした。
回を重ねるごとに気になってきた
533名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 00:09:01.49 ID:jyIbE293
それにハッピーバースデーは幕下りた直後にやらなくても・・・と思ったw
余韻が消えちゃうよ
534名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 00:20:29.98 ID:G1e9RlmZ
キャストたちだけのハッピーバースデーは置いてきぼり感くらうかなぁ
535名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 00:33:33.00 ID:Eh59HLV8
で、くるみジュリはどうなるの?
まさか莉奈以外の代役じゃないよね
代役はいいとしても大阪からにしてくれ
536名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 01:34:14.80 ID:Rd+4fgkq
復帰にしても休演にしても明日発表になるのでは
537名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 08:19:53.29 ID:r8haQeVv
私はオーブでブロードウェイ系やウィーン系の
ミュージカルやコンサートを何度か観ているけど
あの幕の中での「雄叫び」を聞いたのはは
昨年の「フランス招聘版」と今回の「日本版再演」だけ。
「ノートルダム」でも少し聴こえたような気もするけど
あれほど大きな雄叫びは、この2つだけ。
actでの初演では無かったので、フランス版を観て真似しているんだと思う。

>>535
元々のスケジュールが日曜日、莉奈ちゃん、月曜日・休演だから
今日の午後に何かしらの発表がないと清水復帰?
他のキャストとの実力差が著しくて、盛り上がる東京千秋楽がガッカリになる予感。
復帰するにしても千秋楽は莉奈ちゃんにお願いすべきだわ。アミューズさん。
538名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 08:37:39.02 ID:3VwlZgOk
これだけ休んでるし、さすがに復帰は明示的に告知があるのかなと思ってるけど・・。
清水ジュリ、当初は見守ろうと思ってたけど、莉奈ちゃんは本当に本当に頑張っていたし、
千秋楽はもちろん。東京公演はもう最後まで彼女にやって欲しいというのが正直な気持ち。
お願いします・・。
539名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 08:42:21.85 ID:QgCUNRTB
別に叫んでたっていいじゃん
540名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 09:09:39.61 ID:r8haQeVv
>>539
私もあの雄叫びは嫌いじゃないけど、海外ではありだからね。
でも日本の舞台では「幕内の声を会場に漏らさないように!」は舞台人の基本だから
日本のミュージカルしかみない方々が違和感を持つのは理解できますよ。
帝劇ではさすがに出来ないと思う。
541名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 09:26:12.66 ID:2Juvo/gb
フランス招聘カンパニーもやってたね
神経質な人は気になるんだろうね、お気の毒に
舞台さえ、ちゃんとやってくれればいいよ別に
542名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 10:42:15.04 ID:QgCUNRTB
そんな基本初めて聞いたわw
543名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 11:05:41.14 ID:sEHrY3rf
四季でも宝塚でもバレエでも幕下りたら幕内の声聞こえないしね

ブロードウェイでもいくつか観たけど雄叫びなんてなかった

初めて聞いてびっくりして何か受け入れられなかったんだよね…
最初から「そういうもの」なら違ったんだろうけど
544名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 11:10:18.62 ID:PVngH9Qp
自分たちが少しでも盛り上がりたいがために莉奈ジュリに
東京千秋楽立ってほしいだの東京公演全部彼女でとか言ってる奴ら正気かと
少しでも休ませてあげなよ……彼女は大阪の大千秋楽まで頑張らないと
いけないんだよ
545名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 12:39:46.01 ID:r8haQeVv
>>542
知らない方もいるんですね。
普通に幼稚園児、小学生や中学生でも舞台をするときは
気をつけるように先生や先輩から言われますよ。
プロに関わらない基本事項だと思います。
でもフランス版のときはココでも話題になったし、好意的だったね。
546名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 12:46:42.70 ID:r8haQeVv
>>544
それは清水とアミューズに対して言うことでしょ。
実際、ほぼ3分の2の日程を
たった独りで莉奈ちゃんが舞台を支えた。

ここで清水がノコノコと東京千秋楽だけ出てきそうで怖い。
気分良く拍手したい観客の気持ちもあるでしょう。
観客がチケットを買ってこその舞台。
多くの人は莉奈ちゃんこそが今回の東京での唯一のジュリエットだと思っている。
数回、出ただけの素人のことなんてもう忘れてる。
それがちいっとも分かってないからアミューズと清水は叩かれるんだよ?
547名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 13:19:22.98 ID:PVngH9Qp
東京千秋楽ってそんなに大事なの?
莉奈ジュリへのよく頑張ったねの拍手は莉奈ジュリが出る各公演で
すればいいし、まとめの拍手は大楽に取っておけばいいと思うけど。

清水ジュリでも代役ジュリでもいいけどこれ以上莉奈ジュリの負担
増やさないでほしいわ。
数日前見たとき流石にお疲れが前面に出てて、見てても入り込めなかった。
548名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 13:49:03.26 ID:Q++saqe5
>>547
東京しか見に行けない人だっているじゃん。
549名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 13:57:15.39 ID:1/1uyFHF
>>546
莉奈ちゃんの頑張りは立派だけど、清水ジュリも観てみたかったって
意見はちらほら見るよ
でも東京楽だけ何とか出られるくらいの怪我なら大阪から復帰するんじゃないかね
550名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 14:10:28.16 ID:QgCUNRTB
嫌味っぽい方が一名いらっしゃいますね
551名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 14:21:27.47 ID:+ndJIkq5
大人組見るために行くからジュリエットが
素人くるみちゃんでも素人に毛が生えた莉奈ちゃんでも
どっちでもいいよ別に。
公演中止だけはやめてね。
552名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 14:42:36.64 ID:rKfRhBc2
莉奈ちゃん大分お疲れだし休めるなら休んでほしいよ
それでなくても喉に来そうな歌い方だしここで莉奈ちゃん倒れたらもっと大変でしょ
くるみちゃんが舞台に立てるならそれが一番だよ
553名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 15:29:02.93 ID:v9opBztC
>>543
ブロードウェイで何見たのか知らないけど
ロックミュージカルでは幕内の雄たけびなんて普通のことだよ
「HAIR」や「アメリカン・イディオット」なんてすごかったよ
554名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 16:24:33.96 ID:eo+j4C75
古川ロミオは歌が弱すぎ
僕は怖いは死のための弱いBGM
リナジュリはヅカのジュリエットの真似なのかそれとも演出家指導なのか
まだ二人がキャスティングの日程のチケを持ってるけど
モブのダンサーを眺めに行くことになりそう
正直手放したい…
555名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 16:25:15.19 ID:sEHrY3rf
>>553
そうですか
私が観たのはオペラ座の怪人や美女と野獣等でした
随分前のことですが

昨日はベンも声が裏返ってた
そんな状態でも舞台後はヒャッホーなのかな〜
556名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 16:29:49.72 ID:c68gpk5O
幕が閉まった後のこと、そんなに気になるかな?
盛り上がってるならいいと思うけど
ロックミュージカルのノリなら尚更
557名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 16:45:40.11 ID:YNcjU7g+
雄叫びというほど凄い声が上がってたことあったっけ
前の方だと気になるのかな
558名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 17:17:05.64 ID:Ab7Krmtr
イェーイみたいなのは聞こえるねw
でもそんな耳につくほどだとは思わなかったけど
559名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 17:53:54.94 ID:EaSIbrr6
>>554
チケット譲れば?
そんなふうに思ってるんだったらみない方がいいと思うけど
その組み合わせを買ってしまった自分の愚かさをせいぜい恨んでろよ
560名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 17:59:56.34 ID:DKYC2w8A
僕は怖いと憎しみ〜エメは古川ロミオが一番良かったなぁ
世界の王は柿澤ロミオが好き
趣味はいろいろだよね
561名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:00:32.41 ID:r8haQeVv
>>557
3人のロミオのトークショーの日に
緞帳が下りた後、幕内から盛大に「ハッピ♪バースデ〜♪ひゅ〜〜〜〜!」と
大騒ぎが始まって、ワケもわからず
ロミオ待ちの客がワケもわからず、拍手したってことがあったんですよ。
562名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:09:27.64 ID:Eh59HLV8
別にいいじゃん
喧嘩し始めたりネガティブ内容の騒ぎじゃあるまいし
緞帳上がったら客のこと考えて行動しろとは思うけど
幕内の楽しい内輪盛り上がりのことまで文句言われるなんて
キャストも大変だなw
そんなに嫌なら聞こえたら耳塞ぐか、聞こえない遠い席でみればよろし
563名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:12:36.55 ID:YNcjU7g+
>>561
そのとき居たわw
雄叫びというくらいだからラウォー!!みたいなの想像してしまった
一階後方だったせいか「あーおめでとー」くらいにしか思わなかったなあ
564名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:15:10.36 ID:xRSZjwje
ハッピーバースディぐらいで目くじら立てて恐ろしいな
565名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:16:23.90 ID:1/1uyFHF
>>554
莉奈ジュリってヅカっぽい?
むしろヅカとは全然違う役作りだと思うけど

公式からアナウンスなしってことはくるみジュリ復帰予定ってことでいいのかな
566名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:17:17.67 ID:4Jmf3Npv
お客「様」だから
気に障ることするなってことでしょ
567名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:41:26.32 ID:c68gpk5O
莉奈ちゃんはあまり子どもっぽさが全面にないし、私可哀想…って感じじゃないから
私もヅカの役作りとは逆な気がする
ヅカ版のジュリエットの方がロミオとラブラブで幸せそうな顔してるイメージ
どちらも好きだから余計かな、近いとは思わない
568名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:42:59.87 ID:r8haQeVv
私は海外ミュージカルをよく観るのであまり気にならないけど
基本的に日本のキュージカルや演劇しか観ない人には
驚きなんだと思うよってことです。
帝劇や歌舞伎座、宝塚、四季ではありえないですからね。
ロミジュリに関しては初演では、普通だった。
今回の雄叫びや幕内パーティはフランス・カンパニーの影響ですから、温かい目でw
でもフランスカンパニーもさすがに「お誕生会」はしてなかったけどね。
569名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:46:20.19 ID:QgCUNRTB
しつこいおばさんだな
570名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 19:53:46.01 ID:r8haQeVv
>>569
ID:QgCUNRTB、あなたがね。
571名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 19:54:00.99 ID:cHt8TZKm
日本ミュージカル界のボス市村御大の舞台で幕内からキャスト一同の歓声を聴いたことがあるんだけど>>568の考えではあり得ないんだw
10年近く前だけど市村さんの誕生日公演で客席も一緒にハッピーバースデー歌ったこともあるわよw
572名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:00:49.26 ID:QgCUNRTB
自分の考えが絶対な残念なおばさんなんだよ可哀想
573名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:15:42.02 ID:I0rjXpVu
どっちもしつこい
不満があるならアンケートにでも書けばいいじゃん
574名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:22:05.53 ID:0R1RLhGy
>>567
ヅカはやっぱり基本的なジュリエットというか、衣装演出にあわせて年齢相応の幼さと箱入りの姫らしさがあるよね
こっちのは本当に闘うジュリエットというか野生的で姫らしさと対極のイメージで作られてるから面白いと思う
正直莉奈ジュリエットの演技のどこがヅカ的なのか全く理解出来ないんだが人によりけりなんだなぁ
575名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:33:46.00 ID:Ab7Krmtr
さて清水ジュリの進退は明日か?
東京公演中に復帰するなら最後にチケ取る気でいるんだけどなぁ
576名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:35:35.08 ID:2MdJJU+v
ID:r8haQeVvていつもの海外マンセーのおばさんじゃないの
そんなに嫌なら見なければいいし気になるなら幕下りた瞬間に耳栓でもすればいいんじゃないか
577名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:41:47.53 ID:2Juvo/gb
>>554
自分も莉奈ちゃんジュリのどこがヅカ的なのか伺いたい
正直似てもにつかないと思うので
ヅカのジュリは夢見る乙女過ぎて好きになれない
しかも、東宝の三人と違って乙女とはほど遠い年齢の役者が演じてるから
尚更観ていて居心地の悪さを感じた
東宝の方がジュリエットは好きだな
578名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:55:38.34 ID:r8haQeVv
莉奈ちゃんがヅカ的という感想は、CDだけを聴いた人の感想かな?
CDだと感情を上げる箇所とかが同じなので
似た印象を持つかも。
>>575
今日は休演日で事務方もお休みなので、発表は明日でしょうね。
579名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 21:05:12.25 ID:1RGO9jhH
ローチケで当日引換で買ったけど席ってはじっことかでしょうか?
580名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 22:06:05.58 ID:EWBQ97YN
フランス版大好きだと言いにくいな、この流れw

未見のくるみジュリ帰ってくるといいな
ラスト一枚が彼女の予定の日なんだ…
581名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 22:11:26.24 ID:cV78uwQU
>>580
別にフランス版が好きなのは構わないでしょ
ただ比較して日本版を過度に否定しなければ
582名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 22:18:36.73 ID:C89GPSrc
明日は清水ジュリ復帰だって。
583名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 22:21:29.59 ID:G1e9RlmZ
本当だと嬉しいな
きっと初日よりも緊張して怖いと思うからせめて温かく迎え入れられるといいんだけど…
584名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 23:28:32.74 ID:LLFHViHe
この間、2階席で「お前がやったんだろw」と大声で突っ込みいれてる人いた。
大笑いで楽しそうだったのはいいけれど、言葉叫んじゃだめだろと思った自分は心が狭いかな。
新感線ならOKなんだけど。
585名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 03:06:27.34 ID:lK/ezao0
最初と終盤だけ出られてもなんだかなぁって感じ
どうせ涙のカテコ、とかになるんだろうが本人以外の人に拍手したい感じ。
大阪から復帰で良いんじゃないのか?
莉奈ちゃんが気の毒か。
586名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 07:28:15.24 ID:g/9u5UzF
清水くるみさん 降板なのか復帰なのか知らないけど
どんな理由でそうなってるのかちゃんと説明するべきだと思います。
怪我だけでは・・?と思います。
その理由によって受け止め方って変わってくるのではないでしょうか?
587名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 08:22:20.40 ID:Hpo+mc5z
主催者としては男性キャストが休演したら色々と影響が来るけど
清水さんに関しては出ようが、休もうが
売り上げにも関係ないし発表もする気はないような気がする。
ここでも清水さんが出ないなら行かない!って人はいないしね。
588名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 08:40:51.73 ID:HZ7zzltk
ていうより、この演目(日本の)の主役は最初からロミ&ジュリじゃなくてロミオなんだよ

主演時、ヒロイン未定のままチケット販売開始したのをお忘れか
589名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 09:13:16.84 ID:B/vLtmkL
そういえば初日と楽を買えば両方見られるかと思ったけど一緒でがっかりした記憶
その代わりか今回の手持ち全部フランクさんになったけど
楽週に不安要素を抱えて戻ってくるのはジェットコースターに途中乗車みたいなノリだろうなあ
590名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 10:34:59.55 ID:DrCnpzv5
次回からは新人採用の多いジュリエットはトリプルになるだろうね。
ここで噂になっている三浦春馬がロミオになるなら
同じアミューズの清水さんも「前回のリベンジで再登板」って出てきたりして。
591名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 11:56:42.37 ID:3fNlSdq+
ごめん>>588です
誤字判ってくれた上で話してくれてるみたいだけど一応

×主演時、ヒロイン未定のままチケット販売開始
○初演時、ヒロイン未定のままチケット販売 ね
592名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 14:49:18.55 ID:snhV69gS
そういや初演は初日も楽もロミジュリ&死は同じ組み合わせだったなあ
くるみちゃん復帰みたいだね、良かった良かった
593名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 15:47:19.28 ID:BvbyTzbP
復帰は良かったと思うけど
ヒロイン役がこんだけ休んだなら
せめてなにかしらコメント出せよ公式
594名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 15:56:21.61 ID:54oqy4gJ
休演の時も張り紙だけでなんのアナウンスも無かったもんね。
自分がキャストスケジュール見間違ったのかと思ったわ。
595名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 15:58:18.50 ID:FLphr9nw
本当だよね。
数日の休演ならともかく、数週間休んでるんだから ちゃんとアナウンスはしてほしい。
596名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 18:40:01.59 ID:WVm00doh
くるみジュリエットはどうだった?
597名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 18:45:44.17 ID:DrCnpzv5
そんなんだから東京の人間は意地悪って言われるんだ
くるみちゃん可愛そうだよ
とりあえずリハ代わりのオーブで練習して、勘を取り戻して梅芸に来て欲しいわ
598名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 18:52:28.78 ID:QSylKdmh
はあ?リハ代り??
大阪人も人のこと言えないと思いますが
599名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 19:32:27.59 ID:eAPbucW4
>>597
東京を踏み台扱いにする一部の大阪人の根性の悪さがよくわかる書き込みですね
あなたみたいのは最悪の部類でしょうが
600名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 20:08:13.12 ID:QbHsj6zB
釣りにマジレスしなくても
601名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 20:30:48.50 ID:sC1SmivE
とりあえず復帰できて良かったよ。
怪我はひじあたりか?ってツイがあるね>くるみジュリ
602名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 20:34:30.40 ID:eAPbucW4
足じゃないんだ
ここに書き込まれてた、最後に清水さんがでた公演の終幕後の
大きな音が関係してるのかね?
603名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 20:36:04.86 ID:QSylKdmh
肘でこれだけ休演なんだ
604名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 20:40:09.74 ID:WbWIAXj4
復帰できたのね。よかったよかった。
605名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 20:47:18.10 ID:sC1SmivE
ああごめん
衣装が肘の部分が隠れてるものに変更されてるのを見た客がそう推測してる
肘だけではないのかも知れないしはっきりしたことは解らないよ
606名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 21:22:53.56 ID:eAPbucW4
>>605
それは確実にひじをやってるね
ただ、ひじだけではないかも
2007年のレミゼ博多公演のグランテール役の人は
舞台で転ぶシーンに失敗して腕と足両方やって休演した
607名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 21:38:05.09 ID:I8PCFqej
衣装変更が必要なくらい大きな怪我してるんです><
だから失敗してもおおめに見てね><
ってこと?
608名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 21:43:00.14 ID:4k826biQ
随分とひねくれてるなぁ…
609名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 21:44:40.95 ID:zFjTRH+f
見てきた
くるみジュリの歌劣化してる気がする…やっぱりブランクはでかいな…
610名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 21:54:40.23 ID:AI1FZdUE
得体の知れない新人って、観客にとっては賭けなんだよね

ブランクあったって、ある程度のレベルはないとなぁ
611名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 21:56:46.29 ID:FYB9+IAc
腕の怪我なら喉には何の問題もないんだから
休んでる間も稽古やボイトレできたんじゃないの?何してたんだろう
元々ド素人なのに更に劣化してるなんて客を馬鹿にしてるね
東京千秋楽に出ないでくれたらいいのに
612名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 21:59:33.86 ID:zFjTRH+f
609だけど、なんていうか13000円って高いね…
開演前にもアナウンスがなく、どっちのジュリエットが出てくるのかも微妙だったし
休演明けにこれって正直、今まで寝てたの?と思ってしまった
当然だけど元々良かったキャストも更に進化してるんだなとくるみジュリを見て実感したよ…なんだあれ…
613名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:06:42.48 ID:WbWIAXj4
怪我の部位や状態によっては、喉が何ともなくても正しい姿勢で
立つのが難しかったりして歌に支障出るよね。
休演の間何もしてなかったことはないだろうけど、それでも特に若い子に
とっては稽古での成長と、実践の場での成長なら後者の方がぐっと大きいはず。
本人もきっと今日それを感じられたんじゃないかな。
今のところ609の評しかないからどんな出来かわからないけど
ここからどれだけ伸ばしていけるかな。
614名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:10:45.08 ID:aikQ4t3u
初くるみジュリエット
りなジュリエットのキンキンした芝居が苦手だからかもしれないが、くるみジュリエットのほうが、城田との声の相性がいいと思う

ただ、ソロになると、昭和の売れない演歌歌手に聞こえる
化粧ももうちょい頑張ってほしい
615名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:17:21.95 ID:aP+u62Ih
くるみちゃんを叩くつもりは無いけど
多分、舞台経験ある先輩方は…
自分達がくるみちゃんと同じ状態になった場合、怪我で発声の方までもとのもくあみになるのを仕方無い事とは思わないと思う
まず一番は肘だけど、立てない声も出せないような足、頭部にも支障でるような大怪我なら普通降板だよ
今立てる程度の怪我のわけない
つまりは、くるみちゃんはそこまでの大怪我では無いと思う
又、意識の高い人の場合、自分が体調的にお金を払っていただけるような舞台が出来ない場合は自らが代役探して降板する…そんな俳優もいる。
616名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:35:09.48 ID:cnO18QqB
そういうことが出来る俳優はベテランって言うんだよ
事務所の言いなりだろうな若い女優に何が出来るのよw
舞踏会のシーンとか見れば簡単に代役を立てられるわけないし
アンダーを用意してなかった主催が一番問題がある。不慮の事故はいつあるのかわからないんだしさ
休演のアナウンスもなく紙切れが貼ってあるだけで詳しく説明もなく
休演明けはアナウンスも公式サイトでの説明もない主催の態度が一番気にくわない
617名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:43:58.59 ID:aP+u62Ih
>>616
ベテランではなく事務所のいいなりの立場だったら日常の発声練習を怠っても文句言われる筋合いございませんという感覚の人がいることに呆れているという話をしているんだよ。
俳優に対してのシビアな意見は一切駄目という変なくるみちゃん擁護。
618名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:46:40.70 ID:LPdKk7hA
どこを怪我したのかもボイトレをしたのかしてないのかもわからないのに
何かさっきから妄想入ってて怖いよ
憎しみ合うなって舞台のスレがこれか…
619名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:48:44.97 ID:DCc+au9U
くるみジュリエット観てきた
再演は今回が初見、初演はりなジュリエットを観てる
自分は悪くないと思ったけどなくるみジュリエット
りなジュリエットの気の強い感じがカンに障ってたから、
今回は初々しくて儚げで個人的には理想のジュリエットだった
あくまで自分の好み
620名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:51:23.40 ID:DCc+au9U
あとおしゃれピンクゴリラは新しいキャラ造形で面白かったけどもう少し痩せたらいいのにね
621名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:54:41.08 ID:aikQ4t3u
ケガの詳細はわからないけど
カテコで衣装を何度も踏んだり踏まれたりしていた
裾さばきが下手すぎる
舞台そでで自爆してケガしたとしても不思議ないと思った
622名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:55:07.66 ID:MBzhiuZV
常日頃から喉の調子調整は舞台俳優の当たり前中の当たり前なのに

それを突っ込まれただけで発声練習出来ない凄い怪我なのかもしれないじゃないかとか…
そういう擁護こそ妄想だよ…
623名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:57:00.31 ID:aP+u62Ih
自爆怪我なら尚更
同情の余地一切無しが普通だから
624名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:57:25.52 ID:FYB9+IAc
くるみを擁護する気はないけど、615の最後の一文は例としても余計だったんだよ
625名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 22:59:27.10 ID:QSylKdmh
寛容だなあ
復帰は大阪からで良かったんでは?と思ってる
626名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:01:22.30 ID:LPdKk7hA
怪我の詳細やくるみジュリの休演中の過ごし方を知ってるならともかく、そうじゃなければ
妄想で叩いてはダメでしょう…
歌が下手なら下手とだけ書けばいいじゃない
627名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:01:23.63 ID:QbHsj6zB
カテコでもくるみちゃん復活に関する話はなかったのかな
くるみちゃん目当てでその日取ってる人もいただろうに
降板初日も全く無かったし、なんだかな
ともあれ復活して良かった
カンパニーの中で一人でも欠けるのは寂しかったから
628名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:08:27.20 ID:MBzhiuZV
>>626
擁護も本当の状態知ってるわけじゃないのに妄想擁護はダメだよ
そんなに不安定なら東京は残りわずかなんだから
東京全休で大阪から復帰にすれば良かったんだよ
629名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:09:40.07 ID:eAPbucW4
>>618
大袈裟なあなたの書き込みの方がどうかしてる
単純に下手だった、それだけでしょ
ボイトレしたとしても効果はみられなかった
自分は見てないから、何とも言えないが
630名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:12:24.12 ID:HJe6cS3U
なんかねえ
ツイッターの感想みてると復帰おめでとー!って温かいのに
人間本音はこっちなのかね
舞台観てて楽しくなさそう
631名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:15:03.91 ID:oPdP8zDy
見て来ました。

>>627
特にカテコでも触れてませんでした。
ただ、カテコのロミオのロミオが出てくるタイミングが早くなっていて、
ジュリエット一人の礼の時間が短かったような気がしました。
気のせいかもしれませんが。

ちなみにくるみちゃんの怪我は右肘でした。
基本衣装は袖が付き、舞踏会はロンググローブつけてましたが、
ひばりのシーンで右肘にサポーター(テーピングかも)が見えました。
足とかは特にサポーターしてた様子はなかったです。
632名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:15:47.18 ID:zFjTRH+f
そりゃ鍵もかけてないツイッターで叩くようなことは書かないでしょう
自分はロミオでもジュリエットでもないキャスト目当てで行ってるから、ある程度は許容範囲のはずだった
でもやっぱり、メインが下手じゃどうにもならない。感動もできない。
今までじーんときたり泣いていたところもなんだか白けてしまった…
千秋楽も近付いた今復帰されたって、素直に良かったとは言えないよ
633名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:16:25.18 ID:98TtYMUl
東京の間に復帰できて良かったねぇ
何にせよ遅れを取り戻すためには頑張るほかないんだから、くるみちゃんには頑張って欲しいなぁ
634名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:18:04.43 ID:eAPbucW4
>>630
あんな所でネガティブな事言えるわけないじゃない
内心の不満を圧し殺しての、おめでとうもありだよ
635名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:20:12.64 ID:B/vLtmkL
つぶやきと匿名掲示板の使い分け
636名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:22:20.55 ID:Z8yHhHZE
一公演でも多く出て遅れとり戻すしかないよね。
東京全部休めとか言ってる人意味分からんのだけど。
637名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:29:11.83 ID:FYB9+IAc
大阪には行けない人もいるだろうに、
見納めになる千秋楽で組まされる城田ファン、古川ファンは微妙だろうな
このタイミングでのくるみの復帰を喜んでるのは、もともと莉奈ジュリエットが苦手な人ばっかりだろうね
638名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:30:16.80 ID:MBzhiuZV
>>636
あなたが意味不明だよ。
本番を稽古場にして遅れを取り戻すという感覚がイカれてる。
639名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:31:35.43 ID:HJe6cS3U
>>638
??
じゃあどうしろと?
降板してほしいの?
640名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:34:53.89 ID:8ZmSjxkr
>>631
レポ乙
舞踏会のグローブって初演で昆ちゃんがつけてたレースっぽい(透けてる素材)みたいな?

莉奈ちゃんはこれで少しは休めたね、それも含めて良かった
641名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:39:26.47 ID:Z8yHhHZE
636だけど本番を稽古場にしろなんて一言も言ってませんが。
そりゃ休演しないのが一番いいに決まってるけど
一度休演して遅れが出てしまった今の話をしてるんだけど……
降板とか代役とか非現実的な話じゃなく。
642名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:39:58.16 ID:MBzhiuZV
くるみちゃんファンて本気で馬鹿なの?
それともくるみちゃんが顰蹙買うよう叩きにもっていこうとしているアンチなの?
643名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:43:00.06 ID:HJe6cS3U
>>642
あなたの意見によると、東京は全休して大阪から復帰?
復帰まで時間を延ばしてさらにくるみジュリはみんなから遅れてる状態
りなジュリは現時点でも疲労が見えているのに、さらに疲労させたい、と

ID:MBzhiuZVの持ってるチケットは東京公演のみってオチじゃないよね
644名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:46:25.11 ID:FYB9+IAc
>>641
公演重ねて遅れを取り戻せなんて、本番を稽古変わりにしろと同意語だよ

こんな中途半端な時期に復帰したのは莉奈ちゃんのためだろうね
それを考えれば仕方ないけど…
645名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:48:06.06 ID:y4RTyBBc
ぶったぎるけど今日佐藤健来てたんだね、そういえば彼もロミオやっとったね
646名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:48:10.43 ID:MBzhiuZV
降板や代役が非現実ってますます常識知らず。
既に10月入って東京は4公演のみなんだよ>くるみちゃん
もう大阪からでいいよと思う人がいても不思議じゃないよ。
男優陣のファンはくるみちゃんが絶対嫌だとは思わないけど
くるみちゃんじゃなきゃ絶対嫌だとも思ってないだろうから。
647名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:53:10.61 ID:HJe6cS3U
>>646
現実問題アンダーを用意してなかったのに降板や代役が非現実的なの?
代役を急遽立てるにしても舞踏会のシーンなど複数人数のキャストとの稽古が必要で
そんな稽古する時間はないし
降板したら、りなジュリシングルキャスト。こないだまでそういう状態であったけど、疲労が見えると心配する声がいくつかあったよ
公演前半に比べると確かに歌や、悲鳴のシーンが乱暴というか耳にキーンってなる叫び方で疲れてるのかなって感じたし
648名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:55:25.74 ID:nolHqBLO
最初から莉奈ジュリの日だけチケ取ってた私勝ち組
私みたいな人は少なからずいるよね、新人にお金出すのは掛け
初演も二人一枚ずつ取って好きな方で買い足したよ
649名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:55:26.71 ID:aP+u62Ih
ID:HJe6cS3Uは相当自己中で頭の弱いくるみちゃんファンなんだな。
650名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:57:31.24 ID:tBxyQCIA
自分は莉奈ジュリエット大好きだけどロミオがトリプルなのに対して
ジュリがシングルだと見飽きそうで怖いなと思い始めちゃってたから復帰嬉しい
651名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:57:38.01 ID:u9lmphaS
良くも悪くも>>588の言ってる事に納得
ただ、主要キャストの一人が欠けてる事体だったし
公式がもっときちんとアナウンスしてくれればモヤモヤも晴れるのに
652名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:58:48.37 ID:tBxyQCIA
じゃあ>>649はくるみちゃんアンチだねw
653名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 23:59:13.55 ID:LPdKk7hA
文句ばっかり言ってる人たちは何もかも丸く収まる解決方法を知ってるんだろうから教えてほしいなー

莉奈ちゃんの疲労困憊具合、結構ヤバかったんだけどな…
654名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:02:38.38 ID:Id5hB5Bp
今回はダブルキャストだけど
世の中1ヶ月くらいの公演を楽曲数多くても一人で通すなんてこと沢山あるんだよ
だから残りたった4公演になってしまったなら莉奈ちゃんに頑張ってもらっても…大変だとは思うけど可

今回の件でくるみファンのレベルを痛感したわ
655名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:04:39.18 ID:aP+u62Ih
りなちゃん初日から既に初演の時に比べると痩せてたし
ここで言われてるほど困憊してなかったよ
656名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:06:36.04 ID:iJA2cuvz
アンダーを用意せず降板にせず続投や復帰時期を決めたのは主催なのに、キャストばっかり叩いてもしょうがなくない?
657名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:08:02.25 ID:4BmMFlmR
ハーフは強いで。
658名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:08:16.54 ID:R8l3XJ3U
>>648
いいなー
くるみジュリの回しか観られない負け組です

今からテンションどん底です
観てないのに言うなと言われそうだけど

日本にも彗星のごとく歌える歌姫、現れないかなあ〜
もう、大人の事情でのキャスティングとか勘弁してよ
659名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:08:24.16 ID:rTpkPWnO
通常の莉奈ちゃんと比べたら疲れが見えたけど、その回だけで見たら充分な出来だったよ。
好みはあるだろうけど。
完成度でいったら、疲労莉奈ちゃん>初期くるみちゃんだったと思う。

だから残酷なのを承知で言えば、残りの東京公演は莉奈ちゃんで見たかったのが本音。
土曜で終わりなんだし
660名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:10:06.02 ID:iJA2cuvz
莉奈ちゃんって城田ロミオと比べたら結構日本人っぽいよね
オデコを見るとハーフだなぁって思うけど
個人的にもろハーフ顔のジュリエットと城田ロミオでロミジュリ観てみたいw
661名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:12:04.87 ID:GWDpDq1L
東京公演のチケットしか持ってない人の我儘が酷いスレですね。
662名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:12:33.30 ID:SicVsP+s
くるみジュリのレベルが莉奈ちゃんより高いとは誰も言ってないのに
今回が初舞台のくるみちゃんファンがほんとにいると思ってるんならすごいなw
663名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:13:18.91 ID:W8Xr1jKE
休演理由を発表しない場合って
レミゼを参考にした場合、大概発表できないような理由なんだよね
レミゼは山口さん降板は体調の問題とは限らなかったし
韓国の人も自国のアイーダとかけもちしてて俳優本人はレミゼに乗り気でなくアイーダ千秋楽後打ち上げ後にいきなり怪我しました〜で休演だった
話し合いもめてるのかなって噂になってたよね

本当の内容発表したらくるみちゃんに同情票が集まるとは限らないと思うよ
664名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:15:17.20 ID:Id5hB5Bp
くるみちゃん庇ってる人って火に油を注いでることに気がついてないのかな?
叩く気無い人もイラッとくる馬鹿さ加減
665名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:17:23.34 ID:KmHVtJh5
何はともあれ主催の対応がいろいろ足りてないよね。
くるみちゃんについてはファンでもアンチでもないから
復帰したからには頑張ってねとしか思わない。
666名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:17:35.00 ID:yS5QWzX3
降板だったら別にそれでも構わないというか、決まった事なら仕方ないというか
その程度の興味
復帰したんだから頑張ってもらうしかないというだけの事
667名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:18:15.63 ID:EJ460JT+
>>664
確かにアンチがまんまと煽られてるね
668名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:19:57.35 ID:4HeKHndU
>>665-666に同意
ファンのレベルとか意味分からん
669名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:20:42.43 ID:Id5hB5Bp
>>667
そういうあなたもアオラーでしょ
670名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:21:09.98 ID:zFglZ9tK
怪我してる人が出てると周りの出演者が配慮しないといけなくて集中出来ないという事情もありそう。
671名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:21:43.22 ID:iJA2cuvz
>>664もそんなにくるみちゃん嫌わなくたっていいんじゃないの?
叩かれてないと満足出来ない?

くるみジュリ見たことあるけど、確かに拙いところはあっても丁寧に歌ってて
最初期待してなかった分、好感持ったよー
あと、マチソワで観るとジュリエットも替わってほしくなるんだよねw
これは個人的なワガママですが
672名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:24:00.98 ID:SicVsP+s
>>668
同意

>>670
それはさすがに飛躍しすぎ
673名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:27:19.34 ID:W8Xr1jKE
公式発表しろしろ言ってる人さ
これだけ長い休演だからてっきり立てない=足だと思ってたのに肘??って複雑な気持ちにさせられた人もいると思うんだよ。

どうせ万が一を色々考えるなら発表出来ない内容だったのかも?も想定の中に入れないと
674名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:28:09.37 ID:iJX1wx51
続投組は安定感を増しているのに公式だけは進歩が無かったね
呟きの中の人も相変わらず
675名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:31:11.34 ID:Id5hB5Bp
>>671
どうしたらあの文章が嫌ってるになるの?
それが火に油を注いでるっていうんだよ…
それとも日本語知らない人?
アミューズって社長韓国好きみたいだし
さっきから変な擁護書いてる人ってもしかして在日、創価系なのかな。
676名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:32:37.76 ID:iJX1wx51
腕の怪我は意外だったけど、足なら東京全休だと思っていたよ
バルコニー昇降運動もあるし
677名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:33:58.72 ID:mlIwtqJ9
>>675
あなた面白いレスするね
678名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:38:23.42 ID:W8Xr1jKE
アミューズは好きな俳優もいるけど確かに韓国寄りだね。
自社タレントをしょっちゅう韓国に行かせて韓国ミュージカルの劇場もつくってしまったからね。
芸能界は在日の人がもともと多い。
ネットは顔が見えない世界だから会社がフォロー書き込みする事もあるかもね。
679名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:41:02.04 ID:EJ460JT+
ヲタ認定、ファンのレベル、韓国、在日、草加ってフル装備すぎるwww
あるのか知らないけどアミューズアンチスレでも行ってくれ
680名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:47:08.32 ID:LT4aPzVa
631です

>>640

遠目だったので素材まではわからなかったけど透けてなかった気がします

ひばりのときは衣装から怪我の位置のあたりを付けてオペラグラスで
確認してサポーターが見えました
681名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:49:02.59 ID:pV9eXMvP
行ってきました。色々考えてしまって全く入り込めなかった。
休演前に一度観てたけど、音程のぶらさがり癖はあいかわらず気になる。
初見ならまっさらな気持ちで見れるかもしれない(というか、見れた)けど、今の自分には正直もう無理だった。
大阪から初見の人は、周りとの差は感じちゃうかもしれないけどとりあえず構えず観に行ったらいいと思う。

あと655、659の感想に同意。
莉奈ちゃん、もちろんお疲れだとは思うけど、ベテランキャストでも疲れが見え始める時期、
結構上手く調整して頑張ってたと思う。勢いで歌ってたところが丁寧になって、逆に良い影響もあったんじゃと思うくらい。
仮に清水ジュリの怪我が酷くて復帰できなかったとして、東京は休演せずに彼女でできた思うよ。
682名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 00:51:23.45 ID:Id5hB5Bp
>>679
図星か。
どうりで日本語弱そうな人達なわけだ。
683名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 01:05:51.26 ID:WLoxFT6J
>>681
感想ありがとう。明日見に行く〜
正直、最後は莉奈ちゃんで見たかったという気持ちはあるけど、
もう一度ぐらいはくるみちゃんで見たかったから。
684名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 02:38:01.54 ID:EdCkJ2Ru
>>680>>640
舞踏会のグローブはシルクっぽいツルツルしたもので、肘を隠せるように透けてなかったよ。

あと、カテコで裾踏んでヨロヨロって上にあったけど、普段と違うウェディングドレスで出てきたからかな。
あのドレス後ろが長くなってるから歩きにくいよね。
685名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 03:59:26.19 ID:d/9ElTZ9
>>684
ありがとう、何故にウェディングドレスのまま?早変わりできないくらい体が自由に動かないとか?
>>619
誰も突っ込まないけど初演の莉奈ジュリは気が強くないジュリエットだったよ。気が強かったのは昆ジュリだった。
再演初見で何で莉奈ジュリがカンに障ってたの?見てもないのにさ。
そういう書き込みするから的外れな擁護って言われちゃうのよ。
686名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 05:44:47.32 ID:O2jvrYgm
>>619
初演を本当に観た方のお言葉とは思えませんが?
他の方も指摘してますが、初演の莉奈さんのジュリエットは、よくこんな崩壊家庭でこんな純真無垢な娘が、と思うような役造りでしたよ
的はずれな批判もいいところですよ
687名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 08:10:22.29 ID:oxzEcd5Z
実のところ、清水さんが出演して、
これから公開される映画の監督やスタッフさん
アミューズの関係者などが
昨日の公演に来る予定だったので、なんとか昨日の公演には出たけど
今後の予定は白紙らしいけど。。。
688名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 08:17:21.05 ID:RF2SfESK
未完の大器って持ち上げられて調子にのってヘマした素人がこれからどうなるのかニラニラさせて見せてもらうよ
大手事務所はごり押ししてくれる代わりに見切るのも早いから
朝ドラオーデ落ちてごり押しされた舞台舐めてかかって、超へったくそだった上に休演騒ぎ
せいぜい他の事務所の女優にいくらでもあるというテレビの仕事を取られないようにね!
689名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 08:38:44.47 ID:iJA2cuvz
なんかまったく楽しい話のないスレになったね
憎しみ 憎しみ 憎しみ
私は 憎む 憎しみを
690名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 09:09:39.03 ID:oxzEcd5Z
>>689
本当にね。
主催者にアンケートで書いてくださいな。
691名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 09:09:46.41 ID:O2jvrYgm
>>689
そうやって煽って楽しんでるだけじゃない、あなたも
楽しい話題をふりもしないで
692名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 09:09:49.10 ID:Sa4aY1c1
アミューズが悪いと思うわ
変なのばっか入れてきてさ
693名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 09:52:03.93 ID:O2jvrYgm
特番で、舞台で緊張全くしないって言ってたっけ、清水さん
あれ、舞台ファンには不評だったけど、不吉な前兆だったね、今にして思えば
694名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 10:19:17.71 ID:pV9eXMvP
緊張しないっていうのは本当だとしても余計な一言だったよね・・・。
悪い意味でのマイペースなんじゃないかと思わされてしまう。

昨日も他のキャストはすごく頑張ってたし、死も相変わらず素晴らしかった。
特に城田ロミオは気合い入ってたと思う。
それに対して、慣れてないのもあったと思うけど、なんかぼんやりした演技というか。
休演前に観たときからだいぶ幼いジュリ像なんだな、と思ってたけど厳しい人だと池沼気味という意見もあり、
なんかそう言う感想もたれるのもわかるかも、という感じで浮いちゃってた。

実はジュリ像も曖昧(別にはかなくはない)、周りの演技に反応できてない。
このままあれだと厳しい評価は出ると思うよ。頑張るしかないよ・・。
695名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 10:22:56.99 ID:b06PBwe/
緊張しないってことにも噛み付くんだね
さすがに引くわ
696名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 10:29:10.58 ID:MiLJ8CxR
そりゃ緊張しないって言えるくらいなら出来だって期待するし
緊張しないって言いながら怪我したんだから緊張感すらなかったのかと思うし
余計な一言過ぎるよ
他のキャストだってこんな大きな劇場で緊張するって言ってたのに一人緊張しませんってさ
それで初日あんな下手くそな歌聞かせてどういうつもりなんだって思うわ
697名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:07:00.20 ID:O2jvrYgm
>>695
無意味に噛みついてなんかいない
緊張しない役者は成長しないものって言われてるの、しらないの?
アミューズも、大物感を出せると思ったんだろうけど
緊張しない、すなわち感性が鈍いと取る舞台ファンは多いと思いますよ
完全に逆効果
698名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:09:06.62 ID:b06PBwe/
柿澤ロミオでくるみちゃんと莉奈ちゃん両方見たけど
くるみちゃんの方が合ってたし決して下手くそではなかったわ
699名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:10:42.40 ID:b06PBwe/
>>697
>知らないの?
知らないww
そんな知識入れていくから純粋に楽しめなかったりするんじゃない?w
700名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:13:47.19 ID:O2jvrYgm
>>699
自然に耳に入った情報だから楽しめないも何も
ただ、今回のことで、緊張しないはプラスではないとなっとくしました
まあ、極度に緊張ししすぎるのも論外だろうけどね
701名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:25:28.68 ID:EZLrLPlO
緊張しないタイプというより緊張してることに気付かないタイプなんじゃないのかな
初日見たけどカテコで泣いたのはほっとしたのかな?と思った
ともあれ舞台上の出来が悪ければ色々言われるのは仕方無い、頑張るしかないね
702名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:25:50.37 ID:ORoy6ka2
>>698
同意。
莉奈ジュリは強いと言うか強過ぎるような気がする。
703名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:43:48.40 ID:VR04qhtT
自分は莉奈ジュリは古川ロミオにも強いかなって印象。
あと髪型、初演のが好きなの自分だけかなぁ…
前髪あったほうが可愛いのに。
704名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 11:56:51.66 ID:bWrwyBjA
分かる!莉奈ジュリの強さ好きだけど、
ずっとだとお腹いっぱいになっちゃうから、
ジュリエットは二人交互に見るのが自分はベスト。
705名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:02:51.40 ID:W8Xr1jKE
くるみちゃん擁護の人さ
くるみちゃん上げたさに莉奈ちゃんを貶めるのはやめた方がいいと思う。
莉奈ちゃんのあの程度が強過ぎなら初演の昆ちゃんは少しも受付られないだろう。
昆ちゃんに限らず東宝系の舞台によく出てる20代〜30代の誰とも恋人役出来ないよ。
カッキーと莉奈ちゃんの組み合わせを見たけど
カッキーが莉奈ちゃんの強さに負けてる印象は無かった。
莉奈ちゃんはカッキーに良い表情を向けていたしカッキーも熱い舞台だった。
706名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:05:00.61 ID:pliC/TFU
>>699
無知だね
役者に限らずMCとか司会者でも言われるのに
707名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:08:27.94 ID:mEQ7pI3d
>>703

ノシ
自分も初演の時の前髪ある方が好き。

変わったといえば、ロミオに渡す薔薇の花、初演の時は花のついたリストバンドだったよね。
箱が大きくなったから、わかりやすいように花そのものにしたのかな。
708名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:20:15.60 ID:oxzEcd5Z
昆ちゃんは、当時ここでも「ミスサイゴンのキムが似合うかも」
「レミゼのエポニーヌでもいいな」って言われるぐらい
ハッキリしたジュリエットだった。
でも、基本ジェラールの作ったジュリエット像は
親にも反抗するし、自分の意志で生き方を選択する女性だから
間違ってはいない。
来日したジョイちゃんもハッキリしてロミオより意志的だった
清水さんはストレートの「ロミオとジュリエット」にでも出るといいんじゃない?
709名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:23:14.06 ID:b06PBwe/
>>705
くるみちゃんの方が合ってたっていうだけで莉奈ちゃんを貶めてると思ってるの?大丈夫?
710名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:27:36.51 ID:Id5hB5Bp
親の選んだ結婚相手を嫌がって無許可結婚、駆け落ちを決行するお嬢様だよ。
外国の10代は早熟で強いよ。
古川くんとかロミオ役者が歌弱かったり気弱そうだから弱いジュリエットがいいっていう発想は舞台芸術(ミュージカル)自体の発展を考えた時いかがなもんか。
711名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:30:44.04 ID:ORoy6ka2
極端だなあ
弱いからジュリも弱いのが良いとかなんて誰も言ってないじゃない
712名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:31:03.70 ID:W8Xr1jKE
くるみちゃん擁護の人ってずっと同じ人が書いてるんだね。
709の言い方、自分が悪いくせに何か言われると毎度同じ返し。
本当に事務所がやってるか本当に頭の悪い人かどっちかだね。
713名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:32:49.16 ID:Id5hB5Bp
くるみちゃん好きは日本語がわからないんだよ。
自分達の言い回しの問題点には気付かない。
国語を知らない人達なんだよ。
714名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:32:55.06 ID:YKSQXf2V
昨日から>>710の妄想叩き怖すぎ…
歌弱いから云々の発想とやらはどのレスのこと言ってるの
715名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:33:47.77 ID:iJA2cuvz
昆ちゃんは身長がねー…
城田ロミオとじゃ大人と子供だった

今回は
柿澤ロミオくるみジュリエット
古川ロミオ莉奈ジュリエット
が身長バランス良かった
716名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:34:49.38 ID:b06PBwe/
同じ人が書いてるとか自分が悪いくせにとか頭が悪いのはどっちなんだろう?
717名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:35:42.59 ID:W8Xr1jKE
>>714
煽るんなら公演感想を書けば良いのに。
718名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:36:51.70 ID:oxzEcd5Z
ジュリエットにパリスとの結婚が迫っていて
バルコニーで「月に誓うってことは、心が心変りするってことじゃん!」と突っ込まれて
「永遠の愛=結婚」を成り行きで誓っちゃうわけで。
ジュリエットのパリスを拒否する強固な意志がなければ、
ロミオもマーキューシオも元気に遊んで暮らしていたんだよね。
(ティボルトは分からないけどw)

既婚女性が他の男性と付き合うなんて、この時代の貴族にはよ〜くあることで
ジュリエットも普通ならパリスと結婚して
なおかつ、ロミオを毎夜・毎夜、寝室に呼び入れる感じでOK
でも、そこをジュリエットの意志で突き通したことからの「秘密結婚」だからね。
ロミオがジュリエットに引きづられる構図はある意味、当然。
男子より女子のほうが早熟だし。
719名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:37:05.68 ID:b06PBwe/
あと自分と逆の意見の人には在日だの創価だの日本語が分からないとか言い出してビックリ
720名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:39:09.05 ID:YKSQXf2V
>>717
またお前か
721名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:39:46.60 ID:cWZ/QT3V
>>717
散々煽って感想の一つもないお前が言うなよ
722名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:40:10.14 ID:Id5hB5Bp
昆ちゃんの時は背の釣り合いや歌タイプ的に育の方が合いそうなのに
当時育ファンは可憐な莉奈を好んでたよ
昆ちゃんとだと先生と生徒に見えるとか言って

>>714
アオラーのあなたにはこういう初演の話等はわからないだろうね
723名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:41:42.92 ID:cWZ/QT3V
自分がアオラーって気付かない在日乙
724名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:41:44.95 ID:W8Xr1jKE
>>721
感想なら書いてある
お前が読めないだけだ
725名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:42:31.60 ID:cWZ/QT3V
>>724
どこですかぁ??
726名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:42:42.92 ID:oxzEcd5Z
>>722
わたしは「アイランド」じゃないけどw
私は育くんと莉奈ちゃんの組み合わせも好きだったな。
昆ちゃんのときは、墓場のシーンで足台があって可愛かったw
あのヒールでしっかりと演じていて良かったよね、昆ちゃん。
727名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:42:55.28 ID:f63FMkBe
NGにした方がいいIDが二つあるねw
728名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:45:08.04 ID:YKSQXf2V
>>727
うんw
共通した特徴あるの気づいてないんだろうなww
729名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:46:00.59 ID:iJA2cuvz
そんなにくるみジュリエットが気にくわないなら
清水くるみをNGに入れて、くるみ日あるなら莉奈日に買い換えてなかったことにしたらいいのに
まともに話も出来ないわ
730名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:46:19.98 ID:Id5hB5Bp
初演時は実力派昆ちゃんに対して可憐派莉奈ちゃんでもスレ荒れてなかった
それぞれに対する苦言もちゃんと出てたが今回のように荒れてなかったのに今回のくるみちゃん絡みの苦言一切受付ませんは酷いな

擁護の人は身内か在日かってノリばっかだし
731名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:48:16.13 ID:cWZ/QT3V
荒れる原因の一つに自分のレスって気付いてないのね
732名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:50:07.05 ID:oxzEcd5Z
>>726
もうその選択が出来ない日程だから困るんじゃないでしょうか?
もう東京千秋楽が近い状況で出てこられても
「こなれる時期に、くるみは観よう」
「しばらくは莉奈ジュリで観よう」という選択ができませんよね?
日程を換えたくても、チケット交換に主催者は応じないし
初日の頃から進化するだろと期待したいた人たちの落胆は大きいでしょう。
チケットも13,000円だの9,000円だのしますよ。
特に東京千秋楽のチケットは数ヶ月前に購入されているだろうし、
お客さんが、そんなことを言われる筋合いはないと思いますよ・・。
733名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:51:19.15 ID:oxzEcd5Z
あ、ごめんなさい、
上の>>732の書き込みは
>>729さんへの書き込みです。
734名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:53:00.36 ID:Jqnz+zVX
のびてるなぁと思ったらくるみジュリの話題か…
個人的には好きでも嫌いでもないのでどーでもいいんだけど
こんだけ騒がせてるの見たら、まっさらな気持ちで作品としてのジュリを楽しめなくなるから残念
その時点で作品の世界観を一部壊してる罪はあると思う

せめてけじめ的にカテコの時にでも挨拶させれば、そこで一端のくぎりとして話は終わったと思うけど
それをせずにまるで何も無かったように運営が流したのが一番良くなかったかも
消化不良なフラストレーションがくるみジュリに向くからくるみジュリの舞台人生的にも良くない

まぁアミュメンが来てる前でそんなことさせないか…
アミューズがクソなのか運営がクソなのか
735名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:55:24.67 ID:ORoy6ka2
そうそう運営か事務所か何かアクションがあれば良いのよ
736名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 12:55:49.89 ID:W8Xr1jKE
721 名無しさん@公演中 sage 2013/10/02(水) 12:39:46.60 ID:cWZ/QT3V
>>717
散々煽って感想の一つもないお前が言うなよ
723 名無しさん@公演中 sage 2013/10/02(水) 12:41:42.92 ID:cWZ/QT3V
自分がアオラーって気付かない在日乙
725 名無しさん@公演中 sage 2013/10/02(水) 12:42:31.60 ID:cWZ/QT3V
>>724
どこですかぁ??
731 名無しさん@公演中 sage 2013/10/02(水) 12:48:16.13 ID:cWZ/QT3V
荒れる原因の一つに自分のレスって気付いてないのね


こういう事しか書けない人が何を言っても説得力無い
737名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 13:15:17.39 ID:+TCeZDPZ
>>734
運営の駄目さは初演から進化してないねw

ロミオ像が色々あるならジュリ像も色々あっていいと思うんだけどな
昆ジュリは涼風夫人の娘だと分かるジュリ、自分に母親と同じ「女」の部分があることを
しっかり認めたうえで真実の愛を貫きたいって感じ
初演の莉奈ジュリは涼風夫人の元に間違って生まれてきたようなw
女であることを認めたくなくて真実の愛に飛びこんじゃう感じ、再演はちょっと昆ジュリに近くなった感じがした
くるみジュリは全くの少女で「女」の部分に気が付いてないのかなと思う
鈍感というか子供というかそれはそれで悲劇
738名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 13:23:47.97 ID:cWZ/QT3V
>>736
必死だねw
739名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 13:35:58.03 ID:CvRkGl4I
似たような話をダラダラ………
740名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 13:47:11.75 ID:O2jvrYgm
>>739
文句ばかりダラダラ
自分で気に入る話題をふればいいのに

清水さんの出来はおくとして、変更された衣装、楽のカテコ動画ででも見られるかな?
ジュリエットの衣装は、腕露出のばかりだから気になる
741名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 13:58:04.72 ID:EZLrLPlO
莉奈ちゃん強いというより、リアクションの大きさがハーフだなぁと思うw
742名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 14:15:09.84 ID:DFNPGtGY
イケコ演出においてロミオに比べてジュリエットは添え物だからどっちでもいい
743名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 15:24:45.92 ID:EZaoQdGh
カップル、夫婦は真逆のが惹かれ合うからか
りなジュリの強さリアルさと古川ロミの純粋さ儚さ
妙に似合ってる気がしたよ。
女の子は早熟から2人とも18前後に見えたし
城田ロミは大きいし歳上に見えすぎるから
笹本さんあたりなら似合うかもといつも思う。
笹本ジュリはあり得ないだろうけど。
744名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 16:20:48.40 ID:TThCtr5L
大阪の阪急梅田駅そばのBIGMANに、キャスト勢揃いの巨大パネル登場

テンション上がるわ〜
745名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 17:46:22.35 ID:m5Qu3QXC
結局、今日のソワレはどっちがやることになったの?
746名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 18:22:36.74 ID:OBzmXCg8
>>737
きっと、くるみさんが普通のレベルに歌えて
普通のレベルで作品を理解できていたら、
ここで説明ナシに復帰しても、歓迎一色で批判はないと思うのよね。
でも、作品理解は「ロミオとジュリエットって子どもの恋愛のお話でしょ」レベル
歌は。。。
こんな人が更に劣化して千秋楽の週に出てきたので批判されているんだと思う。
運営も「清水が更に下手すぎてごめんさい」とは言えないだろうなって思うわ。
747名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 18:43:52.77 ID:JUXLEOYk
カテコが結婚式衣装なのは腕を隠しやすいからか?

確かに主催から一言は欲しいね
くるみジュリがどうとかじゃなくケジメとして
748名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 19:19:18.94 ID:OBzmXCg8
主催者としては(莉奈ちゃんの頑張りで)休演は一度もないっていうこともあるのかな?

どうも>>742さんの言うとおり
主催者は「客はイケメン目当て」と思っているように思えて
根本のところで私は残念。
トークショーも若手の男性キャストだけだし、お見送りも全員が若手の男性キャスト。
リピーター・チケットのおまけも全部、男性キャスト。
私は作品としての「R&J」が好きなので、
作品の中心であるジュリエットも
トークショーなどで役つくりの話など聞きたかった。
清水休演からの莉奈ちゃんは厳しすぎて無理だったとは思うものの
初演と再演の違いや想いを聞きたかった。
749名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 19:58:56.60 ID:j7BqxCbk
最初からジュリエットも三人用意してれば…
莉奈ジュリエット嫌いじゃないし正直初演よりキャンキャンしてる芝居が何度も観るうちに少し苦手になってきてしまった…
でも本当に一人でよく頑張ったと思うし拍手を送りたい
今更アンダー探すの無理だろうしくるみジュリエットも復帰出来て良かったよ
750名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:00:23.93 ID:R4o562yl
清水ジュリってバカっぽいから好きじゃない
その上歌は下手、休演して楽間近に出てきて平然としてる。

百歩譲って歌や芝居はまだ若いし初舞台だしな…と思えるけど、彼女は自身の性格から可愛げが感じられないから私は応援する気になれない。
751名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:11:54.48 ID:OBzmXCg8
あぁ、可愛げがないって言うのはあるかも・清水さん
「新人ながら、すでに大物の風格」ってTBSの特番で清水さんを評していたけど
「可愛げがない」とも繋がるような。
あの番組、莉奈ちゃんがハラハラと清水さんをフォローしている様子が
印象的でしたよね。
清水さん、初日の記者会見でも、独りでおかしなはしゃぎ方をしていて
他のロミオや莉奈ちゃんからも完全に浮いていたと思う。
緊張しないというより、挙動不審というか、、
莉奈ちゃんはとても落ち着いてシッカリとした受け答えが出来ていましたよね、あのときも。
752名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:13:27.95 ID:xgjShENz
>>748

関西ではトークショーあるよ。
東京でもやってほしかったな。

10月16日(水) 出演:城田優・フランク莉奈・石川禅・未来優希・涼風真世
753名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:29:09.59 ID:e285z7N3
なんだかんだと、もうあと4公演なんだね。
初演に比べてあまり期待してなかったけど、スゴくはまってしまった。

自分にとっては無名だった(ゴメン)加藤さん、東山さんあたりが好演だったなあ。
3ロミオはそれぞれの良さがあったし、平方ベンもティボの時の100倍くらい良かった。

すごく楽しませてもらったと思う。
大阪行っちゃおうかな。
それにしても・・・かっきーが東京だけなのが残念。
754名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:38:26.64 ID:FZMKD/En
加藤さんってどっちの?

平方ベンがティボの時より100倍良かったって
何気に失礼だなw
755名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:40:25.04 ID:OBzmXCg8
>>752
ありがとうございます!
乳母さま、お母さまも!
いつも思うんですけど、梅芸さんのほうが
しっかりとした運営をされるように思います。
うらやましい。
756名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:42:52.27 ID:ZQNC4QoR
フランクさんと清水さんのジュリエットどちらも拝見しましたが
お二人とも音程が凄く悪く、気持ち悪かったです
プロとして舞台に立ち、お客様からお金を戴き、
ミュージカルなのにあの歌は如何なものか…
と感じました
757名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:52:49.74 ID:dRrSWq49
くるみちゃんは宝塚ファンで
アミューズのオーディションの後に宝塚受験するつもりだったって本当かな?
アミューズは予行練習のつもりだったとか
758名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:22:48.30 ID:PfARwO4s
やっと清水ジュリ観れたけど、たしかにちょっと天然?ぽいジュリエットだね(笑)

初々しいのはいいんだけど、なんだろう、語尾が舌ったらずというか、常に口が半開きというか…。
ふわふわだった。

芯のあるジュリエットとふんわりしたジュリエット、タイプが違うとまた雰囲気が変わるね。

清水さん、元気そうでよかったな。
まだ大阪もあるし、頑張って欲しいね。

古川ロミオも初だったんだけど、よくてびっくりした!
最初は微妙かな、と思ったんだけど、「僕は怖い」辺りから引き込まれたよ。
哀愁漂うというか、若干病的な雰囲気があって、悲劇が似合うと思った。

それにしても客席がらがらでびっくり!

もったいないな〜。
もっと早くに古川ロミオ観とけばよかった。
759名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:23:50.38 ID:kDC9YXBn
今日のマチネ、ジュリエットの霊廟の場面で
ロミオが舞台から下りたのはナイフを拾うため?
760名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:33:59.11 ID:1Yo4q/Oo
>>758
私も古川ロミオ良かったと思うよ
2幕の追い上げがすごかった

何回か観劇したけどどのキャストも持ち味があって楽しめた。
良い再演だったんじゃないかな?
初演は歌うまさん多いからCD出るのわかるけど、再演は見た目良いからDVDで欲しい
761名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:35:50.67 ID:xOUSc0zu
>>759
そうです
762名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:42:37.09 ID:9V7xXzhw
毒薬瓶のフタが飛んでそれを取りに歌いながら下降りた
763名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:43:09.16 ID:yTt21gX0
古川くん良いよね
キレイだし演技がすごく良くなってる
ホントDVD出して欲しい
764名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:44:29.63 ID:9V7xXzhw
↑と思ったけどナイフだった?
ごめん途中書き込みだた
765名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:49:24.58 ID:j7BqxCbk
>>756
莉奈ちゃんは音程はあまり問題無いと思うけどな…
気になるのは発声かなー特に高音はひたすら喉の力技で押し切ってて開いていない声というか痛くならないか心配だった
くるみちゃんは元々の声がやたら低いからかフラットっぽいのと棒歌いが気になるけど初舞台ってあんなもんか…
766名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 22:50:38.52 ID:kDC9YXBn
>>761、762
ありがとう
何であんな大きなもの飛んで気付かなかったんだろ…
と思ったらオペラグラスでロミオの上半身追ってたからでした
767名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:06:24.61 ID:PfARwO4s
>>760
>>763
DVD本当に欲しいね!組み合わせに悩みそうだけど…!

今回の再演、キャストごとにそれぞれ違って本当に楽しい!

とくにロミオは、風格あってまっすぐな城田ロミオ、薄幸王子様の古川ロミオ、若さ溢れるわんこ柿澤ロミオと、みんな違うロミオに仕上がってて見応えがあると思った。

あとパリスも上手に違いをつけてていつも笑ってしまう(笑)
768NO MUSIC NO NAME:2013/10/02(水) 23:11:44.92 ID:1Yo4q/Oo
>>930
見てた

オーデの時期はロミジュリの稽古中。
やたら受ける人多くて、リーヴァイさん・イケコ・歌唱指導の先生・お偉方もばーっと居て
ぅぅぅわーと思ってガッチガチに緊張して、死ぬ程練習したのに正直自分の目標ラインまで表現出来ず、悔しい結果だったと。
小池先生とも眼が合わないしやっばいわコレと撃沈してたが、リーヴァイさんがブラボーブラボーと拍手くれた。
みるからに落ち込んでる自分に、気をつかってドンマイ!と明るく接してくれてるんだなぁ…良い人だなぁとか思ってた。
再度動き入れての歌唱させられて、オーデ終了。まぁ…がんばったよな、俺。と納得して帰宅。
次の日稽古場で小池先生になんかすみませんでした的なテンションで挨拶したら、は?好評でしたよ?とだけ言われ、本当かなぁと疑ってた。
そっから音沙汰なしで結果こうなったと。

このネガティブ加藤っぷりなwかるーくのつもりがほぼまるっとだわ
769名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:13:30.50 ID:yTt21gX0
それぞれ違うのは良いけど、ロミオに風格はいらないかな
770名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:15:01.68 ID:1Yo4q/Oo
ぎゃー誤爆死ねるほど恥ずかしいごめんなさい
771名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:15:10.61 ID:chAgT3/y
>>768
詳しくありがとう!
ネガって疑い深い加藤氏うけるw
772名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:20:35.17 ID:jPX2NgX2
930に期待
773名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:32:08.15 ID:G6IhoZ72
今日マチソワで久しぶりに大貫死さん観たけどあんなに表情豊かだったけ?
初日あたりはもっと無表情だった気がしたけど・・・
いや 凄い素敵だったなーと思って。
宮尾死さんも大人っぽくっていいし中島死さんのお口半開きのふわっっとした感もいいし
死はどれもいいね
774名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:34:12.36 ID:XWrJqsxD
 初見の清水くるみは歌が下手だと思った。
ドコモのCMが好きで楽しみだったけど
今回はスターダストのゴリ押しで
ジュリエットになったのかな?
775名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:48:22.49 ID:chAgT3/y
>>773
大貫死、自分も最初の方に観たけど、そんなに顔は作ってなかったと思う。
死の3人もロミオの3人みたいに三者三様の魅力と個性があってステキだよね。
776名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:01:42.76 ID:0QKx4VIF
大貫死はラストの表情が秀逸
目が虚ろになって、ああ滅びるんだと
思える
777名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:12:25.46 ID:HHtIJyCC
大貫死 最初は獲物を捉ええるがごとくの表情でドキドキした
カテコでのバク転は盛り上がったね
778名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:14:08.30 ID:ygDw2ZQS
大貫死、自分はイマイチだったかな。
存在と雰囲気は三者三様で文句ないんだけど、ダンス技術がなぁ。。。
基本技術は押さえてほしい。なんじゃこりゃがアチコチに見受けられて残念。
779名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:29:51.34 ID:GO6fnsMv
よっぽどダンス技術に長けてるんですね(棒
780名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:31:12.78 ID:xAW+g5Gq
古川くん観たさに、本日二度目の観劇。

まず、くるみちゃん。
一度目の観劇日、休演して莉奈ちゃんジュリエットになり、くるみちゃんは今日が初見。
ミュージカルに限らず、舞台は相当観る方だけど・・・。
そんなにくるみちゃん、ひどいかな?
ビブラートをきかせて歌うことのできる方ではなかったですが、声可愛くて、
音程も取れてるし、私にとっては及第点でした。
制作発表での印象は確かによくなかったのですが、今日舞台上では、柔らかい感じの
上にもありますが、ふわふわしたジュリエットで、これもいいな、と思いました。
これを、池沼気味という方もいるのかもしれませんが。
演技は、私、ぐっとくる場面もあって、全然だいじょぶでした。
期待薄で行ったからかな???
781名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:50:56.31 ID:e8ZBsGPe
くるみちゃん、予想よりは歌えてたけど一度掴んできた舞台カンを休演で振り出しに戻しちゃった印象受けたな
凄く音痴ではないけど周りが数こなしてきた分お芝居も素人っぽく浮いてしまうというか…
良いと思える部分もあるから死ぬ気で挽回するしかないね
1幕は古川君と加藤君と鈴木さんが少しお疲れぎみな声で心配したけど2幕から巻き返したかな
あと水田君が彼比で上手くなってて感動しました
782名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 00:57:27.51 ID:xAW+g5Gq
古川くんの演技が気に入って、一回だけのつもりが今日追加で観劇。
あんなキレイな顔をくしゃくしゃにして演技するのが北川景子みたい。
死との場面がすごくよくて、操られてる感がある。
ティボルトを殺してしまったあとの茫然とした表情、瞬きもせず、すごいなぁーと。
なんかこう退廃的な雰囲気に引き込まれてしまった。
歌は、あれはなんていう場面なんだ?戦いの場面だったかな?ソロの時より
よっぽど声出てると思った。ソロでも、あれくらい出しちゃえばいいのに。
783名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 01:08:48.27 ID:xAW+g5Gq
あと、そう! 死は、初演含め3人とも観たが、三者三様でみんな好き。
今日は大貫さん。なんか、オペラグラスを上げて、つい追ってしまった。
素敵過ぎた・・・。
カテコも盛り上がったー。
784名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 01:11:15.01 ID:mwotuTk5
>>781
水田マキュ。今まで自分が観てきたなかだと、頑張った!という日とさすがにそれアカンやろ・・
という日が交互にくる感じでもどかしかったんだけど、調子良いみたいで良かった。

末っ子マキュ、結構気に入ってるからとにかく歌頑張ってほしいのよね。
785名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 02:07:57.84 ID:EzUA2HG6
古川ロミオ、清水ジュリ、尾上ベンを今日初めて観た
確かに清水ジュリは歌も芝居もうーん…だった
がそれより古川ロミオの歌下手さ(特に1幕)のほうが自分的にはヤバかった
後半伸びると聞いてたから少し期待して観たけど、えっこれはちょっと…と
音楽劇ならあれでも全然ありなんだけど、ちゃんとしたミュージカルでしかも主役で
あれはさすがにどうなのと
でも2幕は芝居も含めてそこそこ良かったかな
尾上ベンは歌上手かったけど今まで平方ベンでずっと観てたせいか?
個人的には歌も芝居もあまり印象に残らない感じだったかなぁ
でもこれは多分好みの問題かと
マチネも観たからソワレは若手キャストにちょっと消化不良
ベテラン組は大公中山さんがマチネはお疲れ気味だったかな?
冒頭のヴェローナはソワレのほうが良かった気する
786名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 04:48:44.83 ID:WV9LL1Mv
古川ロミオ、先々週みたけど1幕の声の出てなさっぷりには自分も驚いた記憶w
2幕で挽回してたから、何だ出るんじゃんって思ったけど、今もそうなら彼はそういう仕様なのかなw
声の出る出ないは楽曲との相性なのかな?
個人的には3人の中で一番莉奈ジュリとのリアル恋人感が漂ってて好きな演技だった
死との絡みの翻弄されっぷりも良かった
787名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 05:11:01.50 ID:8b7qKgAL
薬売りシーンで落としたナイフを拾うために
霊廟シーンで城田ロミオが客席降りしてたけど
雰囲気壊さずに歌と演技を続けてて秀逸だった

下手したら莉奈ちゃんエアナイフ状態だったから
見失わなくて良かったねw
788名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 07:14:11.74 ID:bGU2giGH
>>784
ここで何で選ばれたかわからないとまで言われてたから
どんなんだよと思って見に行ったら、
えっまあ上手い!ってことはないけど普通に聞けるじゃん
と拍子抜けだったんだけどムラがあるのね。

でもここで歌は微妙だが他はいいので頑張れと
言われてたのはよくわかった。
私の好みは他マキュだけど水田マキュの役作りも
納得できたしビジュアルと動きには惹きつけられた。
789名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 07:14:32.86 ID:7i5aa2Eu
>>787
何か拾いに降りたんだろうとはわかったけど、あそこあんまり明るくないよね。
どうして落ちた場所がわかったんだろう?って不思議だった。
さがしてるそぶりもなかったし。
すごく目がいいんだろうか?
790名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 07:17:19.55 ID:xgU+gkwI
エアナイフにならなくて何より
実現してたら、ミス・サイゴンのキムの
指鉄砲と並ぶ迷シーンに
泣く所で笑っちゃうね
791名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 07:26:37.10 ID:0OdbI/wq
ナイフ落ちた公演前方で見てたけど落ちた瞬間コーンコーンって音がして観客も城田も一瞬そっち見てた
そんなに真っ暗じゃないから位置も十分わかるよ
あと拾いに行ったときは一応ライト当てられてた
792名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 08:03:56.96 ID:7i5aa2Eu
>>791

789です。
レスありがとうございます。
私もけっこう前の方で見ていたんですが、気づきませんでした。
どこ見てたんだろう〜。
793名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 08:14:38.18 ID:HHtIJyCC
城田くんの回はいろんな意味で余裕が感じられて観てて安心するなー
アドリブも自然だし(昨日は神父さまをくるくるまわしてたけどいつも?)

ソワレ くるみちゃんへの拍手はやっぱり少なかったね 
794名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 08:52:23.90 ID:smS/FYnY
一瞬2列目中央にいた柚希礼音に近づいたのかと思ったけど、演技中にするわけ
ないよねw
795名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 11:19:00.96 ID:8l2QjW9T
>>793
回すのはいつもだけど、
その後の逆回し?は新バージョンw
796名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 11:43:25.60 ID:G66bSnSg
>>785
古川ロミ、個人的に嵌って何回かリピしたけど昨日は自分が見た中では一番歌残念だった
声が掠れてて裏返り気味な感じ
くるみジュリは良いシーンもあるんだけど莉奈ジュリに慣れたせいかブランクのせいか
彼女の出るシーンはどことなくテンポが落ちるような
経験不足なのは仕方ないけど休演期間があったのが惜しいな
797名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 12:45:37.32 ID:iAQbvJGc
ロミジュリの歌のなかに、
思い出そうとしてたらなぜか途中で「いい日旅立ち」になってしまう曲がある
798名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 12:58:07.33 ID:TXVPiKd7
なんか自分の観劇いつも加藤ティボだなと気付いて
今頃キャスケ確認しみたら44公演も出るんだね
ほぼシングル状態で驚いた

城田がロミオで大忙しだからだろうけど、2役強調するならもうちょいかっきーと古川ロミオ増やして城田ティボ回せば加藤の負担も減って良かったんじゃ…
加藤ティボ好みだったから別に構わないんだけどバランス極端じゃないかい
799名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 13:48:30.46 ID:lYhLayf3
もう1人ティボがいれば良かったのかもめ
800名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 13:49:50.50 ID:qWYfJIrC
城田ロミオが一番売れるんだからしょうがない。
城田で客寄せしている運営の問題でしょ。

実際城田ロミオじゃない公演の客席は空席が目立ってた。

そして城田が出ない公演はがらっがら。

作品を見るって言うより 役者を観に行く観客がいかに多いかってこと。
801名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:01:41.42 ID:lYhLayf3
作品ってとんでも演出ですやん
802名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:02:37.00 ID:MjMYUCPr
だってこれは城田と愉快な皆さんの興業ですから
東宝のHPがもうまんまそれ
803名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:08:39.34 ID:+XP04UdH
宣伝が城田ばかりだったのが問題なんじゃない?
城田以外の二人がアンダーかと思うくらい、城田しかCMに出てこなかった。
あれだけ城田しか出てこないと(ポスター写真も城田がデカイ)、
一回観るならとりあえず城田って感じになる。
804名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:21:09.65 ID:GO6fnsMv
>>800
城田でさえガラガラです
805名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:25:10.27 ID:I+mocqaz
城田メインは分かるのだけど、他の日がガラガラでも興行的にはいいのかなって。
806名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:39:21.56 ID:HiG6E2cs
公演期間が長かったかなぁ〜今回。

ハコが大きい上に長期間の公演で、発表時から「入り」に苦戦は見えていたような。
「レミゼ」に実力者を出してしまって
カスカスの人材でオーブで長期間の公演
必死に歌舞伎、テニミュとイケメンを集めてみたけれど
最後は営業で商店街や老人会で埋めていたけど
公演中に動き回るし、携帯あけてるし拍手しないしココまでって感じ。

東京の公演、先週の日曜日が千秋楽でも良かったぐらいだと思う。
週に1回、行くだけで
気がつくと既に全キャスト制覇しちゃったよ。
807名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:46:11.29 ID:7TlJjv4d
レミゼに実力者
カスカスの人材
808名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 14:50:54.70 ID:58DlhBZp
特徴のある書き方だからいつもの人ですね
809名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 15:21:28.77 ID:+JTIo14g
律義に週一回で毎週行ってるあたりツンデレってやつですね
810名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 15:47:04.66 ID:GPQuIrV9
城田以外のロミオで宣伝打つなら古川柿澤どっちか変えて、舞台俳優として知名度が高いキャストにしないといけないし
ジュリエットも半素人みたいのじゃなくちゃんとした女優にしないといけないよね
城田ばっかりじゃなく、宣伝効果があるのが城田しかいないだけだと思うよ
箱も小さくして、リピチケ価格を通常のチケット代にすれば…もっとお客さん入るかな
811名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 16:01:07.66 ID:HiG6E2cs
一般の人が認知できるのは城田くん。
あとはマエアツ熱愛報道後の松也さん。
柿澤くんも古川くんも普通の人は知らないんじゃない?
柿澤君はホリプロだから「秘密のアッコちゃん」に出てたけど
古川君は映像では?
友達を誘うにしても城田くんが出ていないと13,000円のチケット代を払ってきてくれる人はあまりいないよ。
だから、城田くんがティボルトをしているんだと思ったけどね。
812名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 16:02:52.34 ID:I+mocqaz
Kバレエ団みたいに城田ロミオじゃない日は値下げしたら良かったのでは?
813名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 16:09:10.30 ID:f0iumkDU
実力者て顔面偏差値低いよねw
歌が歌えてブサイクより、歌がダメでもイケメンのほうが良いです
レミゼ組が出なくて本当に良かったw
814名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 16:47:05.70 ID:zbbhVINn
総合力だな
815名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 16:47:20.23 ID:JAGumfDL
カッキーは大河「平清盛」にも出てました。
816名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 17:16:42.07 ID:iOgYooXU
古川くんはライダーとBECKに出てたよ。どっちも映画だけど
一般知名度はまだかっきーより古川くんのほうがありそうだけど
どっちにしろほとんど知られてないと思う…
817名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 17:21:59.41 ID:HiG6E2cs
そうですね、BECKに出てました!古川くん。
MARIAってシリーズにも出てます?観た人はいますか?
テレビだと戦国鍋に出ていた平方くん?
どちらにしろ、一般認知度の高い城田くんがティボルトを演じているのは
興行的な理由の責任感からだと思う。
城田くん目当てに来て、ロミオ役に注目してもらえれば
古川くん、柿澤くんにも損なことはない。
818名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 17:26:21.44 ID:GO6fnsMv
でもカスカスなんでしょ?あなたにとってw
819名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 17:36:11.27 ID:HiG6E2cs
>>818
興行的にはそうじゃないですか?
初演のときは、育三郎くんがダブル。
浦井くんも上原くんもいたんですよ。
今回はファンのついている実力者が減って、
城田くんへの加重が重くなっていたと思います。
商業公演なんですから、
チケットが売れずスカスカの会場で赤字を出したら、次に続かないでしょ。
820名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 17:57:41.32 ID:eTFqmLkF
>>819
でもこれではっきりしたよね東宝がロミジュリをどういう舞台にしたいのか
新人・推し俳優発掘&教育の場&お披露目公演でしょう

多分再再演もあるよ、もっと今回みたいな目新しいキャスト増やして
次は客もそれをわかっててどんな人がいるのかな〜って良いキャストに出会いに観に行くような感じになりそう

あと、他の公演より人入ってるし及第点だと思う
真のガラガラはこんなもんじゃないんですよ〜;
821名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 18:04:55.13 ID:HiG6E2cs
>>820
そうなんでしょうね。
これまでのルドルフ皇太子役の大きくした感じ。
だとしたら、チケット代はS席1万円がMAXな気がするんですよね。
オケも録音だし。
822名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 18:05:36.25 ID:xUZQ66J5
スカスカって言い方はどうかと…
ただ前回の若手は東宝系で揃えたからお客さんもS席に13000円払って観てる人たちだった
今回はレミゼと二都にバラけちゃってるし、前売り段階で売れ行きが伸びないのは当然かと
2年前は育三郎の熱愛報道もあって記者会見も注目されてたしね
あとさすがに城田のティボルトが興行目的だとは思わないけど、結果的にリピーターが他のロミオを見ることになったのだから良かったのでは?
823名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 18:06:01.12 ID:CWlRXCUD
>>820 新参が偉そうにw
再々演が無いわけない。そんな事普段から東宝μ観てる人はわかってる。
次は三浦春馬ってのももれてるじゃないの。
824名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 18:20:03.17 ID:xUZQ66J5
>>823
落ち着いて>>820を読んでみたら?
再々演があるって書いてあるけどね
825名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 18:21:29.94 ID:HiG6E2cs
春馬くんの名前は今回も
キャスト発表まで決定事項のように語られていて
結局、無かったんですけどね。
春馬くんでなくとも、1人は一般に知られている映像畑の人がロミオ役になると思う。
その分、柿澤、古川のどちらかがロミオ続投かな?
柿沢君はもう、ロミオ役はお終いって言っているけど
古川くんはそういう発言が一切ないので、小池先生から「次もね」って言われてるのかな?
826名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 19:25:23.59 ID:4BX9KUav
当日だめだった…。
今日は2枚くらいしかでなかったみたい。20人くらいキャンセル待ち。

莉奈ジュリ、加藤ティボの組み合わせがラストだった。
正直、楽より観たかったかも…。
東京楽も出るには当日出ると係りの人に聞いてたから
並ぼうかとおもってたけど、別の方法で入手する決心がついた。
今日は夜公演だけど、12時頃から並んでた人もいるみたい。
827名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 19:35:35.65 ID:7i5aa2Eu
>>826
昨日のマチネに当日券で行った。
40人は並んでたと思うけど、全員の分あったみたい。
日によってこんなに違うんだね。
828名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 19:50:41.91 ID:Hl1F1gaf
>>825
古川はそもそも言葉数少ないから何とも

昨日今日は楽直前だから客少ないかと思ったけどそんなに入ってるとは
829名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 19:59:37.88 ID:nF2o5DCS
スカスカ言ってる人は、新参呼ばわりされても
仕方ないよ
あんな大きな箱が毎回満席とか、ありえないし
観劇経験あまりないとしかおもえない
スカスカとは、誰もが大失敗と言うマリーアントワネットクラスじゃないと
ロミジュリは成功の範疇だと思うよ
興行的に
830名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 20:07:15.94 ID:HiG6E2cs
>>828
そうね、ルドルフのときもそんな感じだったね。
個人的には次はロミオよりティボルトで古川くんを観てみたい。
831名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 20:22:36.38 ID:mwotuTk5
>>827
826です。本当は火曜日ソワレが自分の東京ラストだったんだけど、
全然満足できなくて、今日行く事を決めた・・。

火曜日は1Fはほぼ満席だった。土日マチソワでも空席多いって経験もあったから
平日ソワレってこんなに埋まるものなんだ?と思ったけどバルコニーとかは空きがあったし、
席に妥協すれば今日も取れると思ってた。ほんと、日によって全然違うね。

城田ロミオ押しは費用対効果高いんだろうけど、
今思えば他二人ももっと絡ませて一緒に宣伝すれば良かったのでは・・とおもう。
832名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 20:37:19.85 ID:eTFqmLkF
オーブで満員御礼かぁ演じがいあるだろうな平日なのにねぇ

この前上手席になった時、近いしマキュ田刺した後の加藤ティボルト観てたんだけど、
イチャイチャから一人になった時に、掌見ながら絶望っていうか虚しさっていうか死というかなんとも言えない表情浮かべてて
あーこれが本当の気持ちなんかなと思わさせられてすごく胸にきた
モンタギュ側中心に観てたので、ティボルトでがち泣きしたのは初めて

刺したナイフにキスする時のリップ音大きくてわろたけど
ロミ&ジュリのキスよりも大きくてティボルト&ナイフかよってw
自分の中ではかわいそすぎて可愛いティボちゃんになってる
833名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 20:38:53.97 ID:JmH/DlN0
古川をティボルトでって何言ってのこの人
834名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 20:47:14.98 ID:L1Xkh72R
今日は城田ロミ、莉奈ジュリペアの最終日なんだよね
行けなくて残念
835名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 21:32:46.32 ID:DVC8Mv4s
古川くんはロミオがすごく似合ってるけど、他の役でも見たいとは思う
後半の演技が良かったから、ティボルトみたいなちょっとクセというか陰のある役とか良いかもしれない
836名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 21:46:02.31 ID:GO6fnsMv
後半じゃなくて最初から良くあって欲しいわ
837名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 21:59:52.21 ID:Q1PwvvEi
当日券はかなり並んでたね
今日は立見券出して30くらいです。並んでも買えない可能性があります
と劇場の人が言ってた
楽を諦めると加藤ティボルトがラストになるしね
838名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 22:08:15.65 ID:qY2lle/p
今日行って来たー
ロミオの憎しみ〜エメでマイクトラブル
汗のせいかマイク潰れてこもった感じだった。
1階席だったから生声が聞こえたよ。
あとお悔やみに来たパリスの花のリボンが今日は落ちなかったけど、あれ落ちるのが正しいんだよね?
839名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 22:29:00.41 ID:vKvL5iDm
>>838

自分が観た回では全てリボンが落ちてたので、落ちる方がデフォだと思う。

マイク汗トラブルという字面を見て、一瞬カッキーを思い浮かべてしまったw
今日は城田ロミオだったよね。
840名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 22:29:55.27 ID:EzUA2HG6
花のリボン落ちるのは乳母が持ってる時じゃなかったっけ?
そういや昨日尾上ベンが倍返しとじぇじぇじぇネタ入れてたけどw
他の日にもなんか面白いアドリブとかあった?
841名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:00:24.27 ID:8pJWpxe9
私が観た時は倍返しと、階段で躓いた後
げきおこぷんぷんまるだ!と言ってた

平方ベンはアドリブないよね
842名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:04:16.33 ID:m1wDg9uN
客に媚び過ぎたアドリブいらない
平方ベンの方がシンプルでよい
843名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:18:23.00 ID:F9og3IGf
同意
倍返しとか激おことかのアドリブならいらないなー
844名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:19:55.07 ID:iOgYooXU
尾上さんの声が気になってしょうがない…
上手い下手とかじゃなく、声が特徴的すぎる
845名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:43:09.71 ID:ulVwM5ZO
公式Twitterからの城ミオとリナジュリのちゅー写メ
生々しいよ。。
orz
846名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:45:35.29 ID:1f0uE3hE
残念ながら尾上ベンの日とは縁がなくて見られなかったけど
平方ベンが好きだし良いと思う
最後の「いま許しあおう〜」には鳥肌立った
尾上さんはどんな風に歌ったのかな
アドリブとのギャップに燃えてみたかったw
847名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:49:50.08 ID:NXGXVeil
松ベンのアドリブ、鼻についてきたな。
848名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:53:45.70 ID:aFPpyc9J
 今日の当日券に並んだけど
1人のおばあさんがあとから2人(娘、孫)も割り込みをさせた。
劇場係員に言ってやろうかと思ったけど止めました。
並んでいてギリギリで券が購入できなかった人はかわいそう。

ちなみに私は買えました。
849名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:54:00.55 ID:Zt/xmrdI
自分だけじゃなかったんだ
松ベンのアドリブ現実に引き戻されて興醒めなんだよね…
やめて欲しいなぁ
850名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:00:41.12 ID:0NSUrw48
歌舞伎だと松也に限らずアドリブ入れること多いからそのノリでやっちゃったのかな
あれはアドリブを入れても締まるお芝居だからいいけんだけどこれは演出がちょっとアレなんで必要以上にネタはいらない気がするw
公式ツイッター、ロミオとジュリが仲良しなのは良いんだけど
前みたいに並んでツーショットとかお姫様だっこの方が可愛くて好きだなあ
851名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:02:17.03 ID:DQHdCUbA
逆に平方ベンが
げきおこぷんぷんまるだ!
なんて言ってくれたら超萌えかもw
852名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:15:07.87 ID:UMv8/P6N
松也のアドリブ私は嫌いじゃないけど、声質が気になるってのは同意。
そして元ボーリオの激おこぷんぷん超見たいwww
853名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:19:03.71 ID:Q4nqZEsq
平方ベンのげきおこぷんぷんまる想像したら悶えた

城田くんと莉奈ちゃんって、何か噂あったの?
ツイッターのちゅー画像見てぶつぶつ言ってる人がいた
854名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:23:50.82 ID:La0z7K1J
カテコでジュリエットにデレデレなパパがマイツボでした
チケットなくて、もう見れないのが残念
855名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:25:42.60 ID:Efk+AWdL
私は萌えたけどやっばり嫌な人も居るんだね。
でも何もないからこそ頬にキスできるんじゃないのかなー
純日本人だとなかなかこういうの出来ないからいいもん見たと思う
856名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:25:53.23 ID:88EfSVxb
>>832
わかる気がするw不憫萌えというか…
なんとなく声と仕草に気品があるもののチンピラ感もあって、辛いことがあるとことさら女に逃げるダメンズな雰囲気もあるよね

加藤ティボを追う場合、うんうん辛いよねって感情移入してたところにいきなりロミオが刺してくるから
てめえティボちゃんに何してくれてんだロミオォと
キャピレットガールズと一心同体になれたよ

古川ロミオと加藤ティボだと互いの悲劇度が増し増しになる気がしたなぁ
857名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 00:38:18.61 ID:n/xH2YfT
>>855
生々しく感じちゃう人もいるんじゃないかな
ハーフコンビの城田と莉奈ちゃんだから出来ることかもしれないけどw
858名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 01:06:53.24 ID:DZ1L8kGT
城田ロミオと莉奈ちゃんのキス写真可愛いと思ったけどな
二人ともなんか楽しそうというか嬉しそうというか、ほのぼのしてるw
これが二人とも純日本人で、舞台も日本のものだと変に思ったかもしれないけど

ベンヴォーリオは今回ビジュアル面がいい人多いから、平方さんの方が見栄えするな
859名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 01:08:30.14 ID:LOMqNKzU
でっかいワンコにキスしてる図だと思えばOK。
860名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 01:20:31.83 ID:B4GzErLE
ツイッター写真、自分もほんと可愛い〜と思ったよ。
R&Jという舞台を終えたロミオとジュリエット、みたいに見えてなんか萌える。
861名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 02:23:09.64 ID:CD+37InG
ゆー達、つきあっちゃえよっ!!

‥って、言いたくなるくらいお似合いだね〜
まぁそれぞれのファンはあまりいい気はしないかも知れないけど
862名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 06:16:51.56 ID:+kdfTfJb
>>861みたいなこと言い出すのがいるから嫌なんじゃない?
863名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 07:47:34.60 ID:Alk4SG5/
わんこと言えば、刺した後教会で膝を抱える城田くんが
しょんぼりしている大型犬に見えてしまう
泣いて(彼は涙を出すんだね)ぐしょぐしょだと
雨に濡れてふるえてる大型犬を連想する

舞台ではあまり身長気にならないけども
864名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 07:54:31.75 ID:O/B6TTI4
>>848
話ぶった切るけど・・
観劇マナーってなんだろうなって思うときある。この間も隣の人がやたら動く人で
凄く気になった。しかもコーヒー飲み出すし。集中できなかったわ R&Jの世界に。
865名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 07:56:10.05 ID:xyf3BuyA
松ベンは歌舞伎発声なんだよね、彼が話すとなんか江戸の町の若者の雰囲気がw
866名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 08:35:45.69 ID:PL82oK7o
>>865
それは先入観だと思う
歌舞伎ファンなので興味を持って松也を見にいった口だけど
悲しくなるほど歌舞伎っぽさがなかったw
かといって素晴らしいミュージカルスター誕生!とも思わなかったけど
867名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 09:58:13.81 ID:lAR4qbRH
松也ベン1回だけ見たけど、台詞が時代劇っぽく感じられた
あと「ジュリエットは亡くなったよ」と言う所が
平方さんは悲しそうに言うけど、松也さんはケロッとしているような言い方だった
「京都1200年の歴史」で松也さん見た時は、育ちの良い好青年だと思ってたけど
意外と軽い人だなと思った
868名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 10:10:59.72 ID:+kdfTfJb
そうかな?どっちも悲しそうに言ってたけど
それに軽い人って何w
869名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 10:36:02.80 ID:lGrCmT0f
>>864
そういうとき自分で注意しちゃうか、休憩中に係員に言っちゃうよ
前のめり、私語、飲食等々他の人に迷惑になることは止めろって最初に言われてることなんだから注意したってこっちに非はないし
870名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 10:56:15.61 ID:HIyjLbPa
松也ベンの声を振り絞る感じも平方ベンのそっと伝える感じもどちらもいいと思うなあ
871名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 11:25:18.97 ID:bx2k0ltz
松也ベンの時事ネタアドリブ、自分は有りだなあ
あの辺、ベンはフェイスブックとか寒いギャグ言わされて可哀想だとずっと思ってたから
時事ネタで観客席が自然に笑ってるのにほっとするw
平方ベンはいつか、転んだ時(パンツが)ビリって言った!って叫んだのがかわいかった
872名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 11:57:17.95 ID:PL82oK7o
歌舞伎役者=時代劇っぽい
女と噂=軽く見えちゃう

情報に流されて乗せられやすい人が多いんだなあw
873名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 12:13:36.96 ID:Y2RPRZS2
いや、普段歌舞伎見ない自分には松也は江戸人情物語に見えたよw
好きだけどね。あのパンツのパツパツ具合も含めてw
874名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 12:39:30.47 ID:50lKAW+H
私もそう聞こえた瞬間あったw
どこって程じゃないけど、ふとそう思う時があったよ
普段歌舞伎観ないから、だからこそちょっとした癖みたいなものに反応したのかも
875名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 12:47:48.99 ID:KNZXNokx
>>872
客観的にみてどこといって冴えたとこがなく、見た目も良くなく
どんなんだったっけ?と記憶的に空気なのが自分的な松ベンの印象だったよ
さらに流行りもの好きな人に媚びたアドリブ入れだしてから普通から嫌いに傾いてる

モンテが半沢に乗っかりすぎててうざいと言われてる中、ドラマとして世界観がある別作品のセリフを舞台上に引っ張りこんだんだからさ
ロミジュリと馴染む作品でもないのに
一回だけならまだしも
芸人みたいに自分のネタとでも思ってんなら感覚が軽いの一言だよ
ほんっと醒めたよ
普通のアドリブで笑わせて欲しいわ
876名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 12:52:52.62 ID:KanOWCl2
「(岡田)パリスと結婚するのが一番賢い」という乳母のせりふ
その通りすぎて頷くしかない
877名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 12:56:12.90 ID:dlhlRPHB
そもそもだけど、松也くんは何でミュージカル挑戦しようと思ったのかな
自分から?それともオファーがあったから?
どこかでそういう話とか出てるかな
878名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 13:13:44.31 ID:bOwVa9jI
>>876
明るくてイケメンで優しそうで少年犯罪しちゃった彼氏との過去の心の傷をすぐ癒してくれそうだよねw
パリスってどこかでジュリエット見かけて可愛い!って見初めちゃったりしたのかなぁ
だとしたら結構可哀想かもしれない
879名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 13:30:44.03 ID:fhJyTTXM
>>877
出ていた歌舞伎の舞台をイケコが観に来て
公演後に直接「ロミジュリのミュージカルのオーデに来て」とオファーされて
元々、イケコの演出に興味ああったし「やった〜〜〜!」って思ったらしいよ・松屋
JCBのロミジュリ貸切公演のページにインタビューがあります。
ロミジュリ公式HPから飛ぶことが出来ますよ。
880名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 13:32:23.01 ID:zKaWWd5+
マダムイケコはコレクションの収集に余念がないのね
881名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 13:48:04.52 ID:deKqhFea
>>877
歌舞伎モバイルの城田との対談で、前から密かにミュージカルに出たいと思ってた、何年か前に夢はトートを最年少でやることと言ったことがあるらしいよ。
そしたら、城田がやっちゃったから本当に悔しかったって。

尾上ベン、自分も初日に見た時は歌舞伎の節回しのクセがあるなと思った。その後、何回か観劇してるうちに気にならなくなったけど。
882名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 13:49:08.99 ID:50lKAW+H
パリスからしたらジュリエットは自分との結婚が嫌で自殺したって思うだろうしな
まぁそうなんだけどw
ミュージカルの設定では一度も会ったことないんだから、会話くらいしてみたらよかったのにね
883名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 13:58:09.81 ID:fhJyTTXM
>>882
仮面舞踏会で一緒に踊っているから、会ってるよ。
すんごく、嫌な顔されているけど
初演のとき、岡田くんはあの場面で莉奈ちゃんも昆ちゃんも
「すんごく嫌そうな顔でにらむから、毎回、傷つく」って言ってたよ。

その前にも会ってるようだよね?
乳母様から「プレゼントですよ」ってネックレスを渡される場面で
「パリスさまから?」って答えてるから。
知らないなら「誰?」って聞くと思う。
884名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 14:07:51.06 ID:dlhlRPHB
>>879
ありがとう!見てきた
イケコは色んなところに網張ってるのねw

>>881
尾上トートか〜
ちょっとイメージ違うけど面白そう
ミュージカル元から興味あったの嬉しいな
貴重な情報ありがとう!
885名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 14:19:16.79 ID:PpLDrcXG
城田と松也、堀越の1学年違いで在学中から仲が良かったと。
柿澤くんの従兄弟が歌舞伎界にいることの方がびっくりしたけど。
886名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 14:24:04.69 ID:WebL/TpL
柿澤さんの家柄は凄いよ
887名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 14:38:35.06 ID:5r1kXoXi
人間国宝だもんなーお兄さんのお嫁さんがフィギュアスケートの村主章枝の妹さんで更に凄いことにw

パリスは岡田パリスは結婚相手としてむしろ理想的だよねw
ピンクだけどジュリ大事にしてくれそうだし…加藤パリスもゴリラだけど良い人そう
888名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 14:39:58.75 ID:50lKAW+H
>>883
ごめん言葉が足りなかった
プレゼントを貰った時に「でも私会ったこともないのよ」って歌ってたから
いくらなんでも会ったこともないのにそこまで嫌がらなくてもと思ってw
仮面舞踏会での印象は最悪すぎるけど、もう少し方法あったのにと
まぁそれじゃロミオとジュリエットにならないんだけどねw
889名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 14:41:19.76 ID:xHyueIRo
カッキーは素でロミオ(お坊ちゃま)なんです。
890名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 14:59:15.13 ID:PL82oK7o
>>885
え?
清元の人じゃなくて歌舞伎にもいるの?
891名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 15:08:47.14 ID:P/JnEvEn
第二の高麗屋になるの?
892名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 15:09:47.11 ID:uBKuCkkB
もしかして柿澤さんの家ってキャピュレット家やモンタギュー家に負けず劣らずな感じ・・・?
893名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 15:35:03.12 ID:KanOWCl2
三味線と清元。
歌舞伎役者ではない。
894名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 15:53:04.28 ID:PL82oK7o
三味線も清元なんだけどw
895名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 16:45:23.74 ID:54eIZWcS
このスレ、カオスだな
896名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 17:03:26.65 ID:bM0HUs+3
マチネ終わり。
中島さんがやりおったw
897名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 17:19:00.20 ID:P3BPBcQ1
ん?
ツイッターに朝うpされてたチュー画像消えてる?
898sage:2013/10/04(金) 17:27:09.56 ID:SdNJG/M4
あのー本日のマチネ。
今日、神父さまは「主よ!ロミオに」というとこを
「ジュリエット!ロミオに」と言わなかった???
あと、「ロミオはヴェローナから追放だ!」のとこ、
「ロミオは芸能界から追放だ!」に聞こえませんでしたか??
899名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 17:42:13.72 ID:fhJyTTXM
>>898
そんな追放、怖すぎるわ
900名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 17:42:14.02 ID:C0TYPQy9
>>879
歌舞伎じゃなくて蜷川さんのミュージカルに出てた時だよね?
901名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 18:00:31.32 ID:a592CJ+T
中島さん、何したの?
902名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 18:07:20.55 ID:bM0HUs+3
>>901
カテコで挨拶を求められ、おもむろに城田の元へ
耳打ちで伝えて、城田が代わりに挨拶をしてる間なぜか手繋いでたwww
しまいには衣装のウエストのとこから巻物出してきたwww ※公式ツイ参照
爆笑をさらっていきました…
903名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 18:13:32.88 ID:GM/G/PuQ
なんか嘘とか妄想混じりでどこまでほんとなんだかな
この業界じゃ家柄とか歌舞伎って7難隠すってか採用されやすそう

かっきーはイケコお気に入りじゃないけど
ミュやってきてるしホリプロの推しも強いから、そっち方面にも顔たてとくかでロミオ採用なわけかなぁ
904名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 18:22:31.06 ID:ja2/IpW4
いや、無理矢理オファー
あっちの予定だったのに
905名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 18:26:01.42 ID:Alk4SG5/
>>897 消えてるね
906名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 18:34:00.73 ID:+y3kAjQO
古川ロミオ良かったー良い楽でした
古川ロミオっていつも後ろ空いてるのに今日はほぼ埋まっているように見えたけど城田ティボだから?楽だから?
ともあれ埋まってて良かった
終演時にかなりの人数並んでたけど夜はどうだったのかな
907名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 18:47:25.12 ID:h3GH/61r
古川くん結構ファンが多いらしいし、楽だから来た人多かったんじゃないの?
908名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 19:17:25.63 ID:WnLvvFZv
良い雰囲気の古川、中島楽だったね。
2人ともこの調子で大阪もがんばってほしい。
愛と死も素敵な写真だけど
古川、くるみの写真もアップしてほしいんだがw
特にくるみ嬢、ほとんど写真ないからさ。
909名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 19:21:29.98 ID:bOwVa9jI
>>883
少数派だろうけどこの作品のジュリエットのそのへんの表現が厨二くさくてそんなに好きじゃなかったりする
原作だと「好きになりましょう、見るだけで好きになれるものなら」って台詞があるくらいで最初からあんなに嫌がってないよね
恋をして結婚するのぉ!はわかるけどそこまでムキにならなくても親の紹介がきっかけで恋に落ちる可能性もあるじゃないかと思ったw
910名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 19:45:44.66 ID:fPUEBJVS
厨二病って
16の女の子が、そんなに大人?
原作のジュリエットは、人生が短い時代の
結婚が早い時代の13歳
ミュージカル版より大人だよ
911名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 19:50:09.46 ID:h3GH/61r
親の言いなりじゃなく自分で見つけた人っていうのが重要なんじゃないの?
今みたいな自由な生活のできる時代の話じゃないし
912名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 20:11:36.45 ID:RraMy30h
いまは親も言ってくれないから
若く綺麗なうちに結婚できなかった喪女の群れが
稼いだ小金を手の届かないイケメンにつぎ込む時代ですからね
913名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 20:20:58.92 ID:50lKAW+H
いつか運命の人と出会いたい夢見る乙女には会ったこともない人との結婚なんて嫌だよね
それにミュージカルの尺と盛り上がりを考えればこのジュリエットの設定が妥当じゃない?
パリス不憫だなと思うんだけどw
ロミオが怖がったりしなきゃいけないからサクサク進めないと
914名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 20:33:54.38 ID:PwbJLvFt
>ロミオが怖がったりしなきゃいけないからサクサク進めないと

じわじわくるなw
次観る機会があったら笑いを噛み殺すのが大変そうだ
915名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 20:51:06.63 ID:fhJyTTXM
>>908
え〜〜、、いらないよ〜くるみなんて。
916名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 20:52:11.82 ID:fhJyTTXM
いとうあさこ>>908
917名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 20:55:11.13 ID:mynELmox
中島さん見たかったwww 
死で笑えるなんてなかなかないわ
918名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 21:29:52.35 ID:bkl6skw8
>>917

同意!!!
初演時みたいに せめて 千穐楽だけでも カーテンコールの映像がほしいっす!
919名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 22:25:09.87 ID:/Rd+Wue+
ソワレ、カメラ入りました。
920名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 22:59:31.76 ID:DeibT2nH
加藤パリスは『夢見る年代の女の子が絶対結婚したくないタイプの男』を
うまく演じてると思ったw
いい人かもしれないしお金持ちだけど生理的に嫌!っていうw
921名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 23:12:58.94 ID:2xITHZnA
公式の呟き、城田くんは莉奈ちゃんのほっぺにちゅー、カッキーは皆との写真なのに古川君だけ死の周さんとツーショなのがじわじわくるww
922名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 23:36:58.55 ID:GM/G/PuQ
不憫で評判のパリスだけど楽しそうにしてる写真発見。いい笑顔〜
後ろの城田もなんかいい笑顔

http://ameblo.jp/honeyldays/entry-11627451884.html?frm_src=thumb_module
923名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 23:41:41.18 ID:oAbmN/Pn
>>922
城田のTシャツの顔に吹き出してしまったよ
924名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 23:42:04.53 ID:DQHdCUbA
公式のほっぺにちゅー、消されてるね(泣
925名無しさん@公演中:2013/10/04(金) 23:47:09.18 ID:GM/G/PuQ
>>923
うんw自分もそこツッコみたかった
よくRJツイッターに載ってる公演後じゃなくて、これから公演って感じの雰囲気がいいなぁと思った
926名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 00:15:50.22 ID:7x8Ot21v
>>922
ホントだ、いい笑顔だねえ皆
スッキリしない話題が多くて何だかなーと思ってたから
良いもん見せてもらえて嬉しい、ありがとう
927名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 00:42:58.40 ID:ZAeGfMQ1
明日の当日券も先着なのかな
千秋楽だけ抽選って公演もあるけどどなたか確認したりしてますか?
928名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 01:35:49.52 ID:WdTidFX8
観客宝塚の人も結構多いね、いつ行ってもだいたいいるw
莉奈ジュリは東京今日でラストだったけど、
カテコで労いの言葉とかなにも無かったのがちょっと残念
休演の件はカンパニー内でもあまり触れちゃいけないことなのか、
それとも明日くるみジュリあるからあえて触れなかったのかは分からんけど…
929名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 01:37:47.57 ID:BcsUQ7Ck
>>928
そもそもくるみジュリが休演になった日も何もなかった
くるみジュリが復帰した日も何もなかった
莉奈ジュリ楽でも何もなかった
そーいう主催なんだろうね
930名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 08:59:20.21 ID:K+zUBSah
昨日はカッキーと宮尾さんが大楽だったし、あそこで莉奈ちゃんに「予定以上の登板頑張ったね」ってなっても変な空気になったと思う。
莉奈ちゃんには大阪も頑張ってもらわなきゃいけないし。それは最後の最後まで取っておけばいいんじゃないかな。

とはいえ莉奈ちゃんは大阪までしっかり休養して、素敵なジュリエットを大阪で見せてあげてほしい。
東京公演ほんとにお疲れさま!
931名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 09:21:12.75 ID:/L0bL/f+
>>930
たしかにそうかもね。もやっと感もあるけど、まだ大阪もあるしね。
飽きるかと思ったけど、自分の場合逆に莉奈ジュリにハマった。
彼女+それぞれのロミオのいつか、がすごい好きで、あれで最初に世界に引き込まれてたんだなって気づいた。
三者三様のロミオに上手く反応できてたと思う。

水戸黄門的な安心感と、時々の変化の楽しみが両方あって、いつも楽しませてもらいました。
本当に感謝。
932名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 10:46:19.26 ID:AvpvzDpQ
昨日マチソワ
先週の古川&平方の世界の王がよすぎて昨日のマチネ追加

くるみジュリエット、庶民的でお嬢様に見えない、和服が似合いそう
姿勢が悪くて日本人特有の頷く仕草が大杉
古川ロミオ、先週の勢い感じられず
古川東京楽なのにキャスト全体に盛り上がりが感じられない

ソワレ、安心の柿澤&莉奈
ロミオとジュリエットが一緒に舞台にいなくても常に二人の愛が感じられる
チューもいつも以上に長いし、いつもは寸止めのところもチューしちゃってるしw
キャストの全体の熱も感じられ、今日が東京楽かと思うくらいの盛り上がり

くるみちゃんの休演には色んな事情があって
それぞれのキャストにも色んな思いがあるんじゃないかと思った。

今日の東京楽行けないけど、いっぱい愛が感じられますように。
933名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 10:57:57.13 ID:feSsFjUV
古川ロミオはまだ大阪もあるんでって感じで柿澤ロミオはこれが最後ですって感じだった
934名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 11:32:56.20 ID:Het2KYKh
イケコこだわりの加藤ティボの胸の開き具合ですが
大半の方がベスト部分までと思ってますが、腹まで開いてるそうです
開いたシャツをベストで締めているような状態ってことかナニソレ

古川と平方へのこだわりポイントも知りたいなぁ
残念ながら自分もう観れないけど、千秋楽行かれる方楽しんできてね
当日券争奪すごそうだね
935名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 11:52:22.24 ID:grPlKqWJ
そりゃ柿ロミと宮尾死は昨日で最後だったから盛り上がるわなあ。
後のキャストはなんだかんだあと2週間あるし。
936名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 12:04:24.97 ID:7yyUistK
くるみジュリだとケガに気づかうから
莉奈ジュリの時より少し抑え気味になっちゃうのかもね
937名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 12:22:27.24 ID:/MnW+Q+1
宮尾死の声が聞けたことが
嬉しいサプライズでした。
938名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 12:34:10.41 ID:+EOb/dBu
そりゃ初日からずっとやってる莉奈ジュリとリセット期間のあったくるみジュリでは勢いに違いはあるだろうなあと思うわ。
昨日のソワレキャストを22日に見たけどこの組み合わせ良かった。
全員イケコの好みでは無い方と思われるキャストだったけどw、それが良かったのかも。
939名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 12:44:14.08 ID:sedHC8ue
昨日初めて城田ティボを見たけどティボはやっぱり加藤のが好みだな
城田ティボは最後までジュリエットを好きそうに見えなかったんだよね
ロミオの時は真っ直ぐな恋心が伝わって来ただけに肩透かしだった
940名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 12:46:25.97 ID:TIbOxs+O
城田ティボはジュリエットのお兄ちゃんに見える
ややシスコンで単に悪い虫を振り払ってやってるみたいな感じ
941名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 12:53:32.37 ID:4dLiyznV
城田ティボはジュリエットに救いを求めてるって解釈してた人がいてなんか納得した
942名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 12:58:18.08 ID:rFIUmTJ1
加藤ティボはジュリエットへの気持ちを分かりやすく見せてくれる
城田ティボは抑えてもにじみ出ちゃう感じ
どちらも良いと思うよ。3ロミオと一緒であとは好みじゃないかな
城田の声が甘すぎるという意見もあるけど
甘いからこそ本当の俺は違うというのに説得力あると思った
943名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 13:22:59.80 ID:feSsFjUV
甘過ぎると言うか歌になると迫力がなくなると言うか
944名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 13:38:55.38 ID:gFiFZkNU
昨日始めて柿澤さん見たけど
四季の人の割に声量ある方じゃないんだね
3階席だと莉奈ちゃんの声にかき消されて聞こえないことがあった
オーブは高音が響きやすいらしいからそのせい?
945名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 13:55:43.03 ID:GRc5XaOf
今日もカメラ入ってるみたいだね。
動画頼むからあげてほしいなぁ

加藤くんがTwitterにあげてた写真笑ったw
ピンクゴリラも写真入れてあげて欲しかったな。
946名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 14:05:53.04 ID:+mHYXgW9
>>944
声量ある方だと思うけど、大勢で歌うところでは聞こえにくい所もあったかな。
ただジュリエットとデュエットのときは抑えてるな〜とは感じる。
ちなみに二階席でした。
947名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 14:45:52.14 ID:bspp69b7
加藤ティボはわかりやすいティボルトだよね
初めてティボルトはジュリエットを心から愛してるんだなって実感した
城田ティボはジュリエットを愛しているというより、神聖視してる感じがする
憎しみの渦中にあって、彼女だけが綺麗だと思ってるというか
948名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 15:03:36.67 ID:rUheWF8X
昨日ソワレ、城田ティボ高音出てなかった
キー落としたり台詞調でごまかしたりが多かった
長丁場でお疲れだとは思うんだけど、こういう状態になるならそもそも
2役なんて実力的に無理があったんじゃない?と言いたくなってしまう

演出補佐までやってたという心意気は偉いかもしれないけど、
持ち上げられ過ぎてちょっと勘違いしてないかとトークを聞いてて思う
949名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 16:05:15.63 ID:vEv1u5x4
>>944
音響とかカッキーが抑えてるのもあるのかもだけど莉奈ちゃん台詞も歌ももう少し相手に合わせられるようになればいいなぁと思う
古川ロミオなんか莉奈ジュリエットの勢いに吹っ飛ばされそうだったしなw
950名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 16:45:45.66 ID:F6mSYo+a
>>945
Twitter画像自分も笑った
公式向けじゃなく、もうつかれたよぉって感じの共演者に向けた表情の集合写真だよね
加藤が仲間思いなのはわかるけどカトパリの扱いなw
951名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 17:40:48.74 ID:LwEGkfaI
>>949
20歳の女優に吹っ飛ばされる方に問題が・・
952名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 17:49:40.48 ID:nrCeuJiY
莉奈ちゃんも別に全然歌上手くないけどな
音程ふらふらしてること多いしね
初演に比べたら格段の進歩でずっと伸びてはいるけど
さらに安定して、もっと相手に合わせられるといいとは思う
でも古川くんはちょっと・・・どうしたらいいんだろうなw
演技も見かけもいいのに
953名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:00:35.72 ID:LmfHKA2W
莉奈ちゃんが特別上手いって話じゃなくて相手に合わせられればなー
って話じゃない?
やや金属的な声だから目立つし
私は連投でお疲れ気味なのかと思ったけど
954名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:08:40.12 ID:ueybHgVm
演技も見かけもいいのにジュリエットに吹っ飛ばされるロミオって逆にすごいねw
でも持ち味のひとつとしてありなんじゃない?w
955名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:19:59.78 ID:4dLiyznV
古川くん声細いけど私が見た回は莉奈ジュリに吹っ飛ばされてる印象はないな
神父様には物理的に吹っ飛ばされてたがww
956名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:24:33.22 ID:5BulL/+k
また古川叩き
ここ以外では絶賛はされなくとも
歌含めてそこそこ評価はされている。
出来にムラがあるのは惜しい欠点だけど
皆大なり小なりそうだろうし
ルドルフから見てる自分は今後に期待してる。
今回特に3人3様で皆いい悪いそれぞれあるのに
2ちゃんはダブル、トリプルだと必ずこうなる。
全キャスト、スタッフおつかれさま
大阪も行くから頑張ってくれよ。
957名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:30:57.10 ID:6f5hDmNx
>>956
別に叩かれてないじゃん。笑われてるんだよ。
ファントムでも吹き飛ばされてたなww
958名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:35:16.38 ID:AvpvzDpQ
昨日ソワレのカテコで
カッキーに呼ばれた莉奈ジュリが
「ワー」って声だしてニコニコで駆け寄って
飛びつくように一瞬ハグ
かわいかったなぁ
959名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:42:50.50 ID:oSt0KLaw
956はココ向いてないんじゃない?

今回は古川ロミオに嵌まったくちだけど、意見には全面同意だよ。
歌については声量と肺活量と声質のどれも残念だったけど、自分のロミオ像にはぴったりだった。

今回は一人見るとまた他ロミオも見たくなって、演出に耐えながらリピしてしまった。
まんまと主催の手の平で躍らされたよ。

昨日カテコでかっきーに駆け寄るりなちゃんは、ワンコみたいで可愛かった。
ってか、愛犬を呼ぶかのようなかっきーのジェスチャーがまたw
960名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 18:49:24.87 ID:0cOI1+O9
昨日の柿りな、可愛かったね!いい
カーテンコールだった。
今日も良かったよ。大貫さん、しゃべった。
961名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 19:35:01.86 ID:LwEGkfaI
公式やカテコを含めた発言では
「くるみ問題」や「ありがとう!莉奈ちゃん!」は封印されているとはいえ
先日の城田ロミオのお写真といい
柿澤ロミオの大千秋楽といい
ロミオたちからの莉奈ちゃんへの感謝と愛情は止まらないようだな〜
962名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 19:58:09.82 ID:+EOb/dBu
>>948
単純に登板日が大杉なんじゃないの?休演日以外ほとんど出てるし。
あちこちで指摘されてるけどキャストスケジュール偏りすぎだった。
特に前半は古川ロミオが少なすぎだったね。
963名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 20:10:59.77 ID:/L0bL/f+
>>958
昨日のソワレも観に行けば良かった思うレポありがとう。

今日は大人組もいつもと気合いが違った気がような。ちょっと遠くに座ると、声量とか声の通りとかよくわかるね。
さすがのキャピュレット夫妻でした。霊廟のシーンで大人組に泣かされたのは初めて。

カテコ、大貫さんは聞かされてなかったみたいで、城田ロミオにふられてマジでびっくりしてたw
後、1回目の世界の王ではセンター横だったのに、まあ歌ありだからなんだけど、
2回目は見るからに遠慮がちに舞台奥とか下手端っこにいた加藤ティボ。
トークショーの、おれモンタギューじゃないけどいいのかな発言思い出しておかしかった。
昨日楽を迎えたメンバーも何人か私服で登場。良いカテコでした。

あと、城田さんの堂々のあいさつっぷりは素直にすごいなって思った。
若手の役者さんでああいうのきっちりできるのは重宝されるだろうね。
964名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 20:13:06.34 ID:QAntGVGy
なんか微妙に荒れてしまって申し訳ない
莉奈ちゃんが特別上手いとか古川の声量がとかじゃなくそれぞれのロミオに合わせてパワー調整出来たらもっと良いと思っただけなんだけど
正直ばあやに対しても台詞が強過ぎてあんまり仲の良さとかお嬢様の甘えが見えないのが気になってたりする
まあまだまだこれからの女優さんだから色んな作品経験して変わっていくんだろうけどね
965名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 20:24:54.83 ID:LwEGkfaI
>>964
ばあやに対するお嬢様の態度なんてあんなもの・・というより
もっとすごいよ。
身分も違うんだから。
海ドラの「ゴシップガール」見てみるといいかも。
欧米では「お嬢様」という人が「乳母」をどう扱うか判ると思う。
966名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 20:30:48.89 ID:0cOI1+O9
莉菜ジュリの「だって、今まで育ててくれた」の言い方、心がこもってて好きだよ。
967名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 20:45:12.79 ID:4dLiyznV
ばあやは親代わりだし、思春期の女の子の親に対する口調なんてあんなもんでいいんじゃないかな
遠慮がないところが逆に気を許してる感じがする
968名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 20:47:51.08 ID:feSsFjUV
ここりなちゃんのこと少しも悪く言えない雰囲気だね
969名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 20:50:19.42 ID:o2gem2Dm
ねぇ
970名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:10:27.83 ID:BQyRwkQg
頑張ってたのは確かだけど、ちょっと言論統制みたいだよねw
まだまだな部分があるのは悪いことじゃないのに
971名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:19:53.67 ID:zE/n47YF
柿澤りなage
古川くるみsage
972名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:20:51.39 ID:ZJBtxqoY
再々演があったら平方ロミオが観たいとです
973名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:21:09.72 ID:7TK8uuTy
城田もsageかな。

でもそういうのはいいや。
東京千秋楽盛り上がったみたいでいいね。
大阪も楽しみだ。
974名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:25:17.79 ID:sGMnUzC5
城田sageられてないでしょ
ロミオはそんなに悪くないのに古川くんだけかなりsageられてる
975名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:28:03.06 ID:+EOb/dBu
>>968
ちょっと上の方には莉奈ちゃんへのダメ出しだってあるんだけどね。
ちょっと好意的な書き込みが続いただけでしょ。

>>972
同意。見てみたい。
976名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:34:46.95 ID:Bxy2khmY
「ライオンキング」
主催:劇団四季/フジサンケイグループ
特別後援:JR東日本

ラフィキ=金原 美喜、鄭 雅美、茜 りな、光川 愛(韓国)
ムファサ=平山 信二(韓国)
ザズ=布施 陽由(韓国)
スカー=金森 勝(在日)
シェンジ=孫田 智恵(韓国)
バンザイ=本城 裕二(韓国)
エド=韓 盛治(在日)
ティモン=黒川 輝(韓国)
プンバァ=福島 武臣(韓国)
シンバ=三雲 肇(韓国)
ナラ=江畑 晶慧、谷原志音、愛沢 えりや(韓国)
977名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:39:24.22 ID:zT0B1DRr
>>972
自分も見たいからアンケートに要望書いた
歌はもちろんビジュアルも良いからロミオでも合うと思う
978名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:41:43.39 ID:TPPQkiXX
平方ロミオはしっかり者ロミオになりそう
エリザベートでも革命を成功させそうなルドルフだったw
979名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:42:26.94 ID:TWzK+JjA
城田くん、だいぶと喉にきてるね。やっぱり2役はむりがありすぎ。
やるならもっとスケ調整して登板を減らすべきだった。
大阪でカスカス声のロミオ見せられたらやだなぁ。
980名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:48:00.70 ID:oNetNMZU
平方ベン、続投組の中で唯一違う役。
浦井さんの後で、よくあの辛抱役頑張ったと思います。
見た目も絞れて来たし(ルドルフ後半とか顔まんまるだった…)
世界の王とか一瞬センターになる時、キラキラ感出てました。
次があるとしたら、ロミオ見てみたい。
ところで今日の楽のカーテンコールで、大貫さんの声が聞けて嬉しかったな〜
カーテンコールダンスもロミオの隣でバリバリ踊りながら、フリ間違えて舌出したのも可愛かった(笑)
死とのギャップに萌えましたww
981名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:54:06.65 ID:BCY3HAfN
982名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:58:29.74 ID:ZJBtxqoY
>>981
ありがとう!
983名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 21:58:46.91 ID:/L0bL/f+
>>981
乙です!

たしかに平方ベン、すごい頑張ってたし、終盤着実に良くなって来てますもんね。
成長度合いまで含めて安心してみれるという印象。

もしロミオ実現したらティボ、ベン、ロミオ経験者ってすごい。
でも、たしかに初めて見た時にロミオも似合いそうなベンヴォだなあーって思った。

パリスも行けそうだけど、さすがに平方マキュはないか。2ndメンバーから役代わりマキュを探すなら・・加藤マキュ?
マキュとティボを両方経験ってのもすごいけど、ま、単なる妄想ですw
984名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:03:26.94 ID:8P5BGUbi
平方くんは2年前のティボが初ミューだったのに
発表されてるだけでも今やこの先3つも舞台が決まってる若手の超有望株。
今回のベンヴォも初日あたりよりもかなり成長してた。
ルドルフでは「えーーーっ?!」だったダンスも
そこそこになったし努力してるんだろうな。
985名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:03:46.47 ID:n1A/fbsK
>>981
ありがとうございますっ!

松パリスとか・・ないね すいません。
986名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:04:39.09 ID:4dLiyznV
松也パリス自分もみたいww
987名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:06:15.16 ID:+EOb/dBu
>>981
ありがとう!

役変わりといったら宝塚版だとロミオ・ベン・マキュ・ティボ・パリスを2役でやるんだよね?
松也の軽妙さはパリスに嵌まると思うw
988名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:12:34.34 ID:feSsFjUV
平方パリスだったらジュリエットもさすがに結婚しても良いかなってなりそう
989名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:25:05.68 ID:lINK00P2
マキュは、一度ガチで歌える人を起用してみてくれないかな。
カッコイイ「マブの女王」を聴いてみたいんだよー
990名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:28:56.55 ID:wEG8dv7/
>>981
おつです

きちんと電話に出そうだしメールもきっちり返信しそうなロミオだw>平方君
991名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:32:57.70 ID:ZJBtxqoY
>>989
よし、そこも平方くんに演ってもらおう
992名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:33:41.75 ID:ZJBtxqoY
ってか東山マキュは歌えるのでは?
見てないからわからないけど
993名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:35:43.21 ID:o2gem2Dm
喉つぶしてたらなんのためのダブルトリプルキャストなんだと問いたい
長丁場の大作ミュージカルで喉温存できる1番良い方法なのに
994名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:38:38.40 ID:grPlKqWJ
>>989
東山マキュは歌えてたと思うよ。
でも仏マキュばりにあれを歌いこなせる日本の若い役者なんて
まず思いつかないよ。
どこかに逸材がいるかなあ。

あともし再再演があるならマキュの衣装はモンタギューのダンサーに紛れるような
衣装じゃなくてちゃんと目立たせてくださいお願いします。
995名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:38:45.20 ID:sGMnUzC5
自己管理ができてないんでしょ
ムリなら2役なんてやらなきゃ良いのに
996名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:39:41.42 ID:GRc5XaOf
関西特番のレポ、ざっくりだけど需要あるかな?
997名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:41:59.14 ID:grPlKqWJ
>>996
お願いします
998名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:42:11.70 ID:wEG8dv7/
>>996
お願いします
999名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:42:42.69 ID:6obHgfuZ
柿澤マキュが見たい
1000名無しさん@公演中:2013/10/05(土) 22:43:23.69 ID:fPPqlZ3J
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。