ロミオ&ジュリエット9【TBS/ホリプロ/東宝/梅芸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」
http://romeo-juliette.com/

【東京公演】2013年9月3日(火)〜10月5日(土) 東急シアターオーブ
【大阪公演】2013年10月12日(土)〜27日(日) 梅田芸術劇場メインホール

■主催 TBS / ホリプロ/ 東宝/ 朝日放送(大阪)/ 梅田芸術劇場
■企画・制作 TBS / ホリプロ/ 梅田芸術劇場

◆2012年 フランス版来日公演
【東京公演】2012年10月6日(土)〜21日(日) 東急シアターオーブ
【大阪公演】2012年10月26日(金)〜11月4日(日) 梅田芸術劇場メインホール
http://romeo-juliette.com/an_france.php
2名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 03:03:02.61 ID:IYRImrOW
1乙
2ゲットー?
3名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 03:34:17.43 ID:LtwvpWQ+
>>1 乙です。
キャピュレットのヒョウ柄衣装、前ほどチカチカしなかった気がしたけど、赤の配色が少なくなったのかな?
新キャストでは加藤ティボがセクシー、東山マキュも雰囲気あって良かったわ。歌はもちろんね。
4名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 08:09:42.53 ID:Ww+aEh22
>>1
乙です!

涼風夫人がキスした後ティボが拭うんだけど
口元に口紅が残っててやたらセクシーだったよ
前方だったのでいろいろよく見えた

個人的に豹柄は大好きなので構わないんだけど、ダンサー殺しかもね
5名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 08:38:53.80 ID:j26XN1bu
古川君は後半伸びるから下旬チケとってるんだが
今日休みがとれたので当日券でいってみたい。
昨日、当日券で行かれた方います?
Tシャツってどんなのだったか
あとA、B席もあったかわかりますか?
6名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 09:02:31.87 ID:WeVDWwM/
新キャストでは自分は松也くんが良かったな。
しっかり要ポジにはまってた。
あと東山マキュもキレッキレでイイね。
加藤ティボは席が後ろだったせいかもしれないが迫力不足で残念。
カッコいいんだが歌も演技もこれといって印象に残らない。
柿澤くんも歌は上手いし、正直古川くんにはハードル高い。
舞台が広くなって美術や照明も良くなったし、人物像がより明確になった。
城田ロミオは感情豊かで歌唱力も演技も素晴らしかった。
初演を超えた舞台の出来で満足。
7名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 10:43:35.87 ID:t+iIC5HW
花道ってどうなった?
あとビジュアルブックの内容キボン
8名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 10:53:24.87 ID:8ukykYFs
同じく花道聞きたい
今回2階3階にも花道あるらしいけど、
どういう使われ方してんの?
9名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 10:54:01.27 ID:PVM3+jeX
加藤ティボと東山マキは悪く無かったけど
歌はもう少しこれからに期待かな
10名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 12:43:09.32 ID:z7RXyFRe
元々の花道の場所が3階建てになってる。
階段になっててそこから登場したりするよ。

自分は初演見てないんだけど、客席から登場は前回と同じなの?
11名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 13:08:22.95 ID:blBs7pQh
>>10
d
花道そういう仕様か
小池×中井の対談記事では、
客席の2階3階にも〜って感じだったから
いまいち想像出来なかった
12名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 17:07:26.60 ID:QvhmN4Ih
ロミジュリ初見
初演の時からメール云々は言われてきてるんだよね?
心構えしていたつもりだったのだけれど
facebookとか無理矢理に入る台詞に違和感
というか寒かった
男性の衣装はそこまで気にならなかったけれど女性の衣装が全体的に過剰
好みの問題だろうけど
百獣の王ライオンを名乗っているのにヒョウ柄をあしらっているのも気になった
何か理由があるの?

そもそもこの舞台はなぜ現代要素を入れる事になったんだろう
メールのくだりも何もかも必要無い要素をちょい足ししてる気がしてならない
携帯が壊れてメールが届かなかったって
あまりにも身近な事象過ぎてすごく軽い事のように感じたし滑稽だった
13名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 18:27:42.76 ID:Ef0BvGnY
前方席つぶす意味は?
14名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 18:48:17.25 ID:dnOKfqhm
元々は、核戦争だかが起こって荒廃した近未来っていう設定だったんだよね。
それが震災で原発事故があって変えざるを得なくなり、
なんだかいろいろと中途半端になってしまった。
最初の設定の舞台見たかったなぁ
15名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 19:06:13.18 ID:btBfa2Kc
再生途上にある街だっけ
主役二人(とマキュティボ)が再生のための生贄って感じで面白かったかもね
それでも普通にやるのが一番だと思うけどなあw
宝塚みたいな演出でも死のダンサーとかリアル男女なだけでかなり変わってくるんだし

ロミオの襟巻がなくなったのはいいけどマキュとベンの衣装は前の方が好きだな
16名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 19:12:29.81 ID:kNLvW2nS
日本版は初演を2回観劇。

今回はまだ観てないけど
5回も観劇する予定

フランス版には
本当に魅了されてリピしまくって
大阪まで遠征もしたのだけど

本当にどうして、あんなアホな演出なのかね。

シンプルなフランス版のロミジュリが観たい。
17名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 19:37:50.25 ID:gKenThCC
アホな演出と分かってて5回も観るとは変わった方ですね
18名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 19:51:55.58 ID:kNLvW2nS
>>17
あんなアホなのは、もうフランス版が来日して
ちゃんとした作品をみんなが観た後じゃ
恥ずかしくて出来ないだろうと思ったのよ。

死のダンサーだけは日本版がいいけど
ここで絶賛されている日本版のジュリエットの母とか
不潔感の固まりで本当によく続けていると思うわ。
19名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 19:57:14.63 ID:btBfa2Kc
絶賛、というほど絶賛でもないけど良いねって言われてるのは設定じゃなくて涼風さんだと思うよ
というより涼風さんがやるから不快感が軽減されているというか
「殺人未遂告白」も禅さんだからなんか良い話っぽくなってる感が
20名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 20:13:17.40 ID:7A0tMBxJ
>>12
FACEBOOKやハンバーガーやメールっていらないだろう?
無理やり現代を入れる意味がどこにある?宝塚みたいに中世でいいんじゃないか?

私も初演でメールやfacebookが出てきてがっかりした、かなり批判もされてたとも思うんだが替えなかったんだね。

それがなかったら、もっといい舞台だと思う。
今回はなくなってると期待してチケット買ったんだがな。
21名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 20:31:44.27 ID:5kuN1K0t
初演で行く度にアンケートにスマホやめてくれと書いたけど変わらなかった
22名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 21:10:31.80 ID:zs54gc8+
>>18
日本版のジュリエットの母の役柄は
実際に不倫繰り返してる涼風さんそのものだもの。
不倫相手と同じ舞台に立てるのは普通の神経じゃないと思うw
23名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 21:16:32.25 ID:E/xZpMEk
仏版の演出・・・と贅沢は言わないから宝塚版の演出で
やったらかなり売れるだろうに
キャストが良いだけに残念
何で批判されているのにバカみたいな演出と衣装変えないのかね〜
イケコ結構頑固オヤジ?
24名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 21:43:40.06 ID:S6nUvGbi
ダンサーのパートナーと同じ舞台に立ってるだけでしょ
25名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 22:17:49.84 ID:+ZH4/edv
イケコは頑固で頭が古い
携帯とかfacebookとか新しいと思ってる時点でワロス
26名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 22:20:57.54 ID:CNzQ98lu
蜷川さんもそうだけど、年取ってくると取り敢えず現代のものを入れたくなるのかね
時代に置いてかれてないぞ、ってつもりなのかもしれないけど
27名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 22:39:36.30 ID:IBETiAcK
>>20
さっきたまたまシアターガイド立ち読みしてきたんだけど
今のキャストに合わせる現代寄りの設定にこだわっているということで
巻紙の手紙より携帯メールや顔本にしたのはご本人かなり気に入ってるみたいだったw
ありゃ今後再演があってもなくならないだろうね
28名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 22:55:02.57 ID:blBs7pQh
イケコをかばう訳じゃないけど
演出家としては、既に上演されてる作品で、
それと同じ内容・設定の物やるのは意味がないかと
それなら宝塚でだけずっとやってればいいんだし
新しいことに挑戦するのは、どの演出家もまあ普通だと思う
…がそれにしても、さすがにスマホは無いわな

ところで今日観た人、古川ロミオ清水ジュリはどうだった?
29名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:13:48.67 ID:3ZQOi9d0
>>28
宝塚はある意味特殊でしょ?
同じ演出でも全く違う印象になるのでは
なので同じだとやる意味ないとか思わない
30名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:24:07.17 ID:blBs7pQh
>>29
いやだから、演出家の目線つうか仕事としては、ってこと
そら客目線でみたら宝塚と同じ内容でも違く見えるかもだが
31名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:25:01.35 ID:MbBZF/az
ヅカ観ないから、ヅカで正統派をやって一般では演出家の自己満ヘンテコ演出とか勘弁して欲しいわ
32名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:27:02.35 ID:EmjDIcpj
古川ロミも清水ジュリも初日としてはとか伸び代としてはとかならなかなか良かった
城田フランクと比べたら歌とか全然で危ういけど
古川はティボ殺してからの感情が良かった
清水も思ってたよりは歌えてたかな
33名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:33:18.91 ID:6fAU9sBP
脚本は120%の満足度、
スマホや携帯が出てきて50%下がった

タカラヅカ版は120%+愛がいいので140%
東京での星組公演は全日程立ち見まで完売した。

愛はなくてもいいから、宝塚版の時代設定で(もともと中世イタリアの話)男女が演じたらどうなるかを見たいのであって、スマホやメールなんて聞きたくない
34名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:37:38.99 ID:jghyfS0w
この前と同じ演出なの?ビックリ再演
35名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:40:00.75 ID:gKenThCC
どんなに言ってももう変えられないし変わらないって今回で分かったでしょ
もう諦めた方が良いよ
36名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:55:48.41 ID:qvDQF8DT
ツイで見かけた感想に、これは東宝版でもホリプロ版でもなくスマホ版だ、ってのがあってその通りだと思った。
小道具に目が行くのは残念な演出よね。
ロミジュリは繰り返し上演する人気演目にしたいのだろうに(もうなってるか)、張らなくていい意地で客足が遠退くとか勿体ない。
37名無しさん@公演中:2013/09/04(水) 23:58:40.69 ID:A6sIsEQU
>>29>>30
イケコ自身、宝塚は女性が男を演じている時点で最初からファンタジーだけど
男女で演じる場合はそれだけで等身大の話になるから同じ演出でも違う、みたいなこと言ってるんだよね…w
「愛と死」と「死」の違いでもかなり変わってくるだろうに…もったいない

まあ何いっても無駄だろうと今回で思ったよ
38名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:10:28.67 ID:Suuf/6m2
スマホ版www

真面目な話、死がかなりいいからもったいないね
スマホ抜かして普通にやってれば名作なのに
若手が活躍という意味でも楽しみな作品だし
蛇に足つけてわざわざ価値を低めてるみたい
39名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:14:34.02 ID:29ckYHZx
現代の要素を取り入れたいのは十分わかったけど
ラジカセ担ぐのはいつの時代の要素なんだよ。
最初バズーカ担いでんのかと思ったわ。
40名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:16:35.92 ID:VuuLy3MR
平方くん、どうでした?
41名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:19:53.44 ID:IzaI0P8S
>>33
今回は売れ行きは今いち 初演で抵抗感じた層は敬遠気味
42名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:22:20.54 ID:exiIWg7+
清水ジュリエットの歌はどう?
43名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:28:43.98 ID:bRLy07Cg
今回のパンフでのイケコの弁。
初演はどういう形にするか非常に考えた、宝塚版が既にあって、ジェラール・プレスギュルウィック氏からは、フランス初演版とはなるべく離れたものにして欲しいと要望があったと書いてあった。
初期設定は震災の件でダメになったんで、色々考えたんだろうなとは思うけど、やっぱり普通の方がよかった。
スマホ初出時の客席からの笑い声は、失笑も含まれてると思うわ。
44名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:42:00.95 ID:iKjMSAmp
>>43
ダメになった初期設定って津波とか放射能とかかな?
今なら敢えてそこに触れた日本版を上演した作品も既にあるのに、客にはまた作り直すのが
面倒だったとしか思えないよね
45名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 00:55:55.34 ID:2gkDNX/W
原典にそってやる必要は全く感じないという層もいますよ。
そもそも原典とは人種や時代も全然違う訳だし、頑張ってそれにあわせたって逆に滑稽に見えないですかね・・。
まあヨーロッパ人がやるなら時代劇見る感覚かなと思うけど。

どこかも何時の時代かも良く分からない感があったほうが自分は見やすい。
ただ、それは中途半端な感じはしたので、諸事情で設定がぶれたという話は納得でした。

ここじゃあまり同意は得られなさそうですが。
46名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 01:01:27.43 ID:BhKRc/IH
>>43
フランス版来日が決まってたから、違う演出を望んだのかね。
フラ公は。
47名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 01:40:56.70 ID:Suuf/6m2
2年前にやろうとしていたのは、廃墟を舞台にしたもの
その原因が核爆発なのか何かは聞いたかもしれないけど忘れた
北斗の拳とか猿の惑星みたいなもんかと
文明の行き着く果てみたいな

今なら出来ただろうし、逆に震災を風化させないためにやってもよかったのにね
48名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 01:48:25.54 ID:+f6EjGl3
もしかして再演決定の時「新演出」とあったのは
それ(初期設定)やろうとしてたかな?
なにかの事情で今回もやっぱボツになったとか
49名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 02:05:53.31 ID:AGCOKT4+
くるみジュリは1曲目カスカスでアチャーだったけどそれ以降は持ち直した
不安定なところあるけど声も伸びてた
ちょっと歯が出てるのが残念だけど初々しく子供っぽいところが等身大に感じた
50名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 08:03:12.48 ID:opiTe2l3
>46
フラ公・・
だったら、そいつらの書いた舞台なんて金輪際、行かないよね。
さようなら。

ジェラールはどの国で上演するときも
「好きに演出してOK」って出しているから
演出家の技量が出るのよ。
ロンドンの演出がコントロールするレミゼと違って
自由である分、とことん「センスの悪い演出家」が作るとこうなる。

残念ながら、フランス版の素晴らしさを際立たせるだけの存在のイケコ版。
アンコールだけはフランスの真似っこで、客席ダンスしてみたんだね。
51名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 08:26:39.74 ID:CTjw2WA8
荒廃した未来が舞台なんて、
ハンガリー版がとっくにそれっぽいことやってない?
52名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 08:56:52.76 ID:WWXP73qi
でも、プレスギュルヴィック氏がイケコと組んでヅカで新作作るらしいから、
イケコ版結構気に入ってたりするのかもね。
53名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 09:09:10.80 ID:opiTe2l3
ジェラール、ほんとは「風と共に去りぬ」を海外に売りたかったんだよね。
でも、売れなかった

ロミジュリ以外の作品を海外に売るのは厳しいから
今度は受注仕事を請けたんだと思うよ。

イケコが好き♪なんてことじゃなく
ビジネス上のことですよ。
54名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 09:16:45.80 ID:IzaI0P8S
嫌いならさすがに断るだろう
55名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 09:55:30.37 ID:45v3urRy
>>40
平方君、「どうやって伝えよう」の歌い始めとちってたけど良かったよ
ニートには見えないけどw私はティボのときよりも好きだ
ダンスはどうかな?と思ってたけど問題なしでした
清水ジュリの歌は上手い下手じゃなく素人っぽい、でも演技含め総合的には嫌いじゃないな
バルコニーの歌は良い感じだったし頑張って欲しい
古川ロミオはルドの印象からあまり期待してなかったけど予想より健闘してた
ダンスや死との絡みとか身体の使い方がいいな、と思った
水田マキュは勢いで歌ってる感じで音の取り方がちょっといい加減に聴こえてしまうかな
でも踊りや死ぬ前の演技は良かった
56名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 13:36:05.33 ID:S/2xKlRi
城田がロミオをやるのは今回限りとか言ってたので、次回以降オーソドックスな演出に変わっても
それで城田ロミオが見られないのは残念だな
57名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 13:36:23.18 ID:kvbKXrVq
>>54
こういうfacebookだの「神父さまのメール読まなかったのね♪」や
ハンバーガーの垂れ幕や、ロミオのコロコロとか妙なのが
大好きな人がいるから
この演出も支持されていると思うんだろうね、イケコは。


困ったもんだわ。
58名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 13:40:18.49 ID:kvbKXrVq
>>55
え?ベンボーリオってニートなの?
元々、孤児だったのをロミオのママが助けて
ロミオと兄弟のように大切に育てたんじゃなかった?

不幸な幼少期を過ごしたので
争いの構図であっても、安定した世界を
仲間達が壊していくのを、ハラハラしながら距離を置いて見守っているのが
ベンボーリオじゃないかと・・。

今回、ベンボーリオはニートにされちゃったの?
ひどいな。
59名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 14:09:36.08 ID:XpvYGg+E
>>57
別に良いと言ってる人がいても良いんじゃないの?
60名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 14:22:55.44 ID:5wUy7FWM
浦井ベンもニートって呼ばれてなかったっけ?
ベンって争いには程々に参加するけど仲間達とつるんで楽しくやってる方が好きで、若者組では一番地に足がついたタイプだと思ってた
前回の浦井くんが若者組では年長の方だったせいもあるけど

松也ベンはその辺の芝居での距離の取り方が良いらしいから楽しみ
61名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 14:33:55.49 ID:kvbKXrVq
>>60
うん、彼らの中では唯一、苦労人で争いごとから一歩引いているんだよね。

他の子達は悪ぶっていても結局、良くも悪くもお坊ちゃまで
無邪気に危機感なく喧嘩しちゃうけれど
ベンボーリオは両親を失っていて死の現実を知っているから
争いが起きると、すっと後ろに引いていくよね。

フランス版では、ですけど。

ニートって言葉の意味を慶應大学卒のイケコ先生は知っているのかしら?
62名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 14:55:32.62 ID:B2AuQd4f
マーキューシオの衣装がえらいことになってるよね、なんで透けてんの。
水田マキュのスタイルでもギリギリなのに東山マキュだと見た目的にやばい。
前ので良かったのに。
63名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 14:59:24.50 ID:B2AuQd4f
あっ>>62は東山マキュを貶してるわけじゃないです。
演技と歌は東山マキュ良い。衣装さんに文句というか……
64名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 15:16:33.17 ID:jASe2c/V
ベンヴォは日本版の方が作中での比重が大きい気がする
ニートの定義はともかく若者達の中で大人に近いけど若者のままでいるっている意味ではある意味ニート?
立ち位置が難しい役だけど今回のベンは二人とも好スタートみたいだね

マキュの衣装は本当…ロミオがよくなったと思ったら今度はマキュが犠牲に
65名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 16:45:43.59 ID:QbM39HCh
誰か、誰か、加藤パリスの髪型には触れてくれないの?
なだぎディランみたいなリーゼント・・
66名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 16:47:27.29 ID:exiIWg7+
城田ロミオって今回で終わりなの?
67名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 17:18:20.32 ID:AGCOKT4+
>>65
あれはさすがに金持ちだとしても御免被りたい
体型もオッサンだし
68名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 18:43:23.30 ID:zfC1MHTa
ロミオが結婚式をあげたいと言ったら、ロレンス神父がニートのベンヴォーリオか?とか言ってなかったっけ?

加藤パリスは申し訳ないが何故選ばれたのかわからない。岡田パリスのシングルで良かったのに。
69名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 21:13:37.05 ID:tkrHolws
初演の時のCD聴くとやっぱり育うまいって思う
安定してるというか伸びとか
そう思うと城田は今回ものすごいうまくなってる
70名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 21:42:59.73 ID:aGm0VnWo
ソワレ終
柿澤ロミオいいね
歌がいいし、キャラもロミオにはまってる
僕は恐いの拍手がかなり多かった
フランクジュリエット、上手くなった
デビュー初日観てるから感慨深い
少女っぽさは今回の方が濃いめ
城田ロミオ、ティボルトにはまってる
見た目もダーク
ロミオ観るのが楽しみ
71名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 21:48:04.96 ID:hwOnT0yx
感想見るとテンション上がるわ!
歌唱動画でも気になってたけど柿澤ロミオ楽しみになってきた
莉奈ちゃんも前回よりパワーアップしてるようで嬉しい
演出に言いたいことはあるけど、何より楽曲が良いから良い歌をのせてほしいね
72名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 21:55:08.17 ID:uNZNr3pT
作中でニート呼ばわりされていたかは思い出せないけど
ベンは「お前は仕事を探せ」的なことを言われてなかったかな
大人びたキャラ付だけど彼もモラトリアム人間なんだと思って観てたから
>>55や感想ツイートでニートって書いてあっても普通に読んじゃってた
学生でも求職中、職業訓練中でも無い設定ならばニートでいいんじゃないかと思うんだけど
違うの?>>61
73名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 22:01:40.74 ID:aGm0VnWo
>>72
違うよ
まともな仕事探せ言われてるのはティボルト
74名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 22:29:28.17 ID:uNZNr3pT
>>73
あーそうだっけ、ごめん
75名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 22:30:18.28 ID:exiIWg7+
CDの育三郎の歌、演歌みたいな変な歌い方で気持ち悪かった。
実際観た時そんな事感じなかったのにな。

パリスは岡田シングルで良かったに同意。
76名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 22:35:20.79 ID:aGm0VnWo
>>73
ベンヴォーリオは神父様にニートと言われてただけだね
ティボルトは、まともな仕事、と言われてたから、あまり手堅くない仕事してるのかな?
今日のロン毛に赤いメッシュの城田ティボ観て、モデルでもやってるのかと思ってしまった
77名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:00:16.58 ID:S/2xKlRi
>>66
ロミオは少年だから27歳の今年でギリギリ、みたいなこと言ってるの
どっかで見かけた
でもティボルトなら大丈夫だと思うから、それでまた出てほしいな
78名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:16:24.01 ID:2gkDNX/W
感想聞けるのいいですね。
清水ジュリ、どうなるかなーと思ってチケット候補からはずしてたけど、
スタート時点でこの評価だったら、期待できそう。
79名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:34:27.64 ID:pG1h1plB
>>70
カッキー、金髪は似合ってましたか?
80名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:36:34.69 ID:QbM39HCh
>>79
似合ってたよ。トイレ待ちのマダム達はアンジャッシュ渡部に似てると言ってた。
81名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:40:54.42 ID:XpvYGg+E
かっきー期待以上に歌うまだった
82名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:43:26.86 ID:pG1h1plB
ありがとう。日曜日を楽しみに待ちます

ところで、3人目の死はもうデビューしたんかな?
83名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:44:33.23 ID:AGCOKT4+
城田は主役以外はやらないんじゃないかなぁ
売り方的に
84名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:52:19.85 ID:nLOheKUX
>>82
本日デビューされました。
>>83
作品によるんじゃないの?市村さんや天海さんの舞台では脇役やってたし。
むしろロミオが初主役だからそんなに主役に拘って売り出してないような印象を持ってたんだけど。
85名無しさん@公演中:2013/09/05(木) 23:59:30.42 ID:AGCOKT4+
>>84
今はもう、ということです
トートはやる気がするけれど
もしまたロミジュリ出るなら3役に挑戦とか無理矢理話題作らないと
ただの再演は無いと思ってる
86名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 00:12:07.65 ID:3vGhj4Ou
アンジャッシュわろたw
言われてみれば確かに

城田ティボルト、あれ良かったか…?
結局ロミオで観たいなと思ってしまったよ
歌はいいけど、元々の声がジャニっぽいガキ声だから悲壮感が無いよなぁ
王子っぽさも抜けてないし、二役ってやっぱ難しいんだよ
87名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 00:28:32.49 ID:ow9SicHY
アミューズの3人がどうもなぁ…
それぞれダブルのキャストがいいだけに
惜しく感じてしまうことが多い
88名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 00:30:06.25 ID:/Uf9MYIK
柿澤のアンジャッシュ似は四季時代から言われてたよ
89名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 00:41:02.08 ID:WHzCXBeA
城ボルトの歌 がなってるのが嫌。
4Starsの最後のダンスもそうだったけど
この人はサビの部分だけ調子が良いみたいだね。

ロミオもデカすぎるし
やはり人間の役はダメよ。
トートだけ
90名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 00:43:45.19 ID:oi5GFvHn
城田ティボ低音が弱くない?
高音が結構いいだけになんかもったいない…。
91名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 01:04:31.11 ID:3vGhj4Ou
>>90
低いとこ聞き取りにくかったのがいくつか…
多分あんまりティボ練習してないんじゃないかなぁ

城田→自信に溢れた強い孤高ティボルト(唯一ジュリエットだけ手に入らない)
加藤→本当は脆いのに隠して気丈に振る舞う苦悩葛藤系ティボルト

のようなキャラデザインの印象(自分的には)
92名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 01:39:06.02 ID:0dVoqjeK
城田はイケコお気に入りだからまたどっかで主役級やるだろうけど
ただデカいけど声も演技もティボよりロミオだと思うなあ
パリスは何でダブルなんだろ、岡田くんシングルでももったいないくらいなのに

ティボは初演の野獣系&繊細系と皆カラー違う感じになりそう
93名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 01:47:00.51 ID:m4GXz+Zf
再演は本日初見
城田は超長身がいい目に出て、孤高の人=ティボルトに納得できた
歌はまああれとしても、ロミオよりこっちが適役かな
柿澤は意外と言っては失礼だが、あのヘタレ感がロミオにハマってた
東山マキュはキレ具合に嘘がない印象
ロミオとマキュはこれまで見た日本人キャストの中では一番好きです
宮尾の死はなんか硬かった。ああいう踊り方の人なんだろうか
94名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 02:48:31.44 ID:oi5GFvHn
まだ、全キャストは見てないんだけど今回はキャストのバランスがいい思う。
加藤ティボにも城田ティボにもモンタギュー3人組と対峙できる大きさがある。
オーラなのか、ガタイなのかはわからんけど。

前回は浦井ベンが飛びぬけててティボとマキュの影薄かった。
95名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 03:30:22.97 ID:e8dRxrOd
それは美化されてないかい?
96名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 03:50:07.10 ID:brSBCk9b
だよね
少なくとも上原ティボは浦井ベンより存在感あった
てか確かに浦井ベン良かったけど、飛びぬけてとまでは思わなかったな
97名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 07:59:33.39 ID:Lw+eXmfF
存在感は上原ティボのほうが上だったと思うけど
キャラクターとしてベンヴォーリオのほうがティボルトより存在感あったら駄目だと思うので
浦井ベンはそういう意味では適切な演技してたと思うよ。
98名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 08:18:36.12 ID:2T8Z+nHu
上原くんは好きだけどティボルトはあってなかった
城田ティボのような圧倒的なカリスマ性がなかったし
城田ティボの感情をのせた歌を聴いて初めてティボルトが理解できた
99名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 12:52:24.85 ID:WHzCXBeA
意外にも松也のベンが良くてびっくりしました
たまに高音が浦井ベンに似てるし、、、
100名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 13:29:59.61 ID:e8dRxrOd
別に浦井くん出さなくても良いのよ
確かに尾上さん良い
ウケの間も良かったし
101名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 15:41:04.79 ID:zaKVMFTh
音響についても聞きたいな
一度だけオーブで観て、音響の悪さが気になったけどその時は三階だったから
カラオケと録音コーラスにオーブの音響はどんな感じだろうか
102名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 15:45:53.85 ID:aNTrI1oO
>>101
一階前方下手サイドで観ましたが音響悪いと思います
禅さんの歌でもコーラスと被って一部聞き取りづらかった
103名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 18:24:09.37 ID:WlNX2PDM
>>102
ありがとう!
禅さんの歌が楽しみだと言うのにorz
今回はどの階からも観るから私も観に行ったら音響確認してくる
一階前方サイドで音が悪いのはスピーカーが近いからなのかな
104名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 19:05:08.97 ID:bYHu1iSQ
自分は以前2階最後列でミュージカル観たことあるけど、音良かったよ。
今回も2階で観て悪いとは感じなかった。
音響さんの腕次第なとこあるけど。
105名無しさん@公演中:2013/09/06(金) 21:04:12.96 ID:hVbhCQxS
>>87
私も3人とも駄目ってわけではないんだけど、惜しい感じがした。
ジュリとパリスは続投キャスとのWだし、どうしてもねえ。
マキュに関しては歌は明らかに東山マキュがいいけど
それ以外は好みの問題だと思った。
106名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 00:22:27.35 ID:XaLQeLoY
>>101
悪い悪いと聞いていたわりにはそうでもなかったと思います。
良いとも思わなかったですけど・・。
1階席20列目の真ん中あたりでしたが、場所によって差はでるかもしれないですね。
107名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 07:15:50.07 ID:VAL4nJff
オーブのスレ嫁
悪いのは2階じゃない
108名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 12:09:02.21 ID:+wTX/no1
新キャスとかは様子見でチケット増やそうと思ってたんだけど、
初回を見たらまた見たくなった。どんどん進化しそう
チケット取りにくくなる前に今急ぎで手当てしてるw
109名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 12:54:48.03 ID:yufHTkFD
そうなんだ・・・。

私は買いすぎて激しく後悔してるわ。
110名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 13:21:20.42 ID:scMqxguU
私は1回でおなか一杯だった
あの演出諸々受け付けられないw
111踊る名無しさん:2013/09/07(土) 13:32:13.16 ID:bDz5Q2tU
>>108
私もそう思いました。
もっとよくなりそう。追加します。

演出と衣裳は・・もちろん無視することにしました。
112名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 13:45:13.61 ID:KpKeYmDF
演出については初演からわかってたし、衣装もw
これはこれと思ってキャストごとの色を楽しむよ
113名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 16:07:25.18 ID:Z9rwJ2pY
柿澤ロミオと他のロミオでは歌唱力に雲泥の差があるね。
やっぱり四季とそのへんからのとは違うわ。

それより時代に合わない衣装とメールなんとかならないのか。
普通にフランス版の演出にしてくれればいいのに。
114名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 17:16:13.47 ID:oTNYF1fL
3階席センターで観劇、上演開始の照明直撃で眩しくて舞台見てられなかった。
その後もちょいちょい目に直撃してしんどい。手すりもひどいし3階席きつい。
115名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 17:23:43.49 ID:vnA2yLc1
>>113
ビジュアルも他のロミオとは雲泥の差だよね。
でも3ロミオ、とりあえずは制覇したい。

そして、東山マキュ、加藤ティボ・・・良かった。
116名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 17:35:45.33 ID:cvpSPMMW
どういう意味の雲泥の差?
117名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 17:44:55.14 ID:KpKeYmDF
古川君はルドルフで見て今回買い控えてるんだけど、どうだろう
城田ロミオは初演観て、柿澤ロミオは歌えそうって理由で買ってるけど
古川ロミオはどれくらい歌えてるかな?
清水ジュリエットもまだ買ってない
118名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 17:47:51.16 ID:BwDaMRxx
>>115
外見に関しては好みの問題だと思いますよ
119名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 17:54:08.99 ID:dYIxKYnW
城田は今回でロミオ最後な気する
古川と柿澤のどちらかは次あったらまたロミオやりそう
そう思って城田と歌える柿澤は多めに買った
古川は1回だけ押さえてあるけど様子見w
120名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 18:10:55.53 ID:BNH+2a+g
ここの板では好きな人多そうなのに、ぴあとかでチケ残見てみたらかっきーロミオ売れてないのな
城田ティボも苦しい感じ

他に騒ぐ場所ないからここに集まってんのかしら
あとファンが上から目線と外見含め擁護に必死なの多くてかっきーの足引っ張ってるなぁと思う

3日間通ったけど、今回のキャストはバランス良くてみんな違ってみんな良いだと思ったよ
121名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 18:25:37.64 ID:KpKeYmDF
最初の週末終わるまでわからないよ
柿澤ロミオ歌えるようで楽しみだけど、ロミオが歌える程ジュリエットが気になる
理由ちゃんは他の舞台で観てて初演よりうまくなってるのわかるんだけど
122名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 18:27:55.14 ID:dYIxKYnW
>>120
そもそもこの板に常駐してるような人達は
梅芸やホリで良席もしくはB席買ってる人多いだろうし
某所見てれば定価良席や定価以下チケ買えるから
ぴあとかのプレイガイドでは買わんと思う
123名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 18:40:46.22 ID:cvpSPMMW
自分も3日みたけど、3ロミオは外れなし。
全体にも好みはあれど、そこそこ粒ぞろいだと思う。
こんだけキャストが多いのに珍しい気がする。
124名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 18:48:31.22 ID:KpKeYmDF
理由ちゃん ×
莉奈ちゃん ○ でした
125名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 20:08:05.62 ID:BwDaMRxx
雄大はあまり印象に残らないロミオだった
126名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 20:52:00.54 ID:jpOzgzIN
自分は古川ロミオ好きだな
追放されてからの芝居が特に
何を重視するのかも含めて好みの問題だね
127名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 21:17:27.18 ID:6+mXJgoX
古川は後半変わると思う。去年のエリザのルドルフは前半は残念チケ代返せレベルだったが、後半もう一度もう一度とチケを買い足した位良い芝居をしてた。声量が無いのか声が時々ふらついたり音程が迷子になるのが惜しかった。
同じくエリザ演ってた平方は3ルドルフのうち一番歌えてたし芝居もそこそこだったが、半ばあたりで壁にぶつかったのか、後半がちと残念な芝居になった。
古川のロミオがどう化けるのかと、平方ベン坊がどんな芝居するのかが楽しみ。
128名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 21:56:39.60 ID:WyDyEBIK
>>111
それが舞台観劇の醍醐味!!
やめられません
129名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 22:04:01.11 ID:BwDaMRxx
>>127
でもそれ色々余裕ある人じゃないと厳しいよ
後半と言わず自分が観に行く回でそれをやって欲しい
130名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 22:08:46.87 ID:7rccydus
別に今だって他の2人より悪いわけじゃない
好みもあるかもしれなけど、今もかなり良いよ
ただ、後半はより良くなるだろうってことでしょ
131名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 22:58:51.27 ID:EX8iNFcF
歌は悪いな
かなり良いわけでもない
132名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:01:21.37 ID:qKwEB4XR
古川君は悲劇が似合うところがいいな
133名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:02:57.38 ID:ULJRGEfw
より完成・安定したものを観たいなら、出来るだけ後半に観るしかないと思うよ。
役者がその役を糧に成長し、レベルを上げてくれる。その過程を感じつつ観劇するのも、生の醍醐味だと思う。
134名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:24:03.98 ID:NB0JTAYw
古川君ルドルフの時は最初のほうかなり歌やばかったからね。大事なところで外すことしょっちゅう
それを覚悟してその後大阪で見たら全然良くなってて驚いた
135名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:37:46.84 ID:K1cGblF6
今回は古川ロミオを見たかったのと、スマホなどがなくなってるのに期待してチケ買ったけど、スマホ・メール・ハンバーガーが残るのならもう次からはチケ買わない。

宝塚は次に別の組がするときに必ず買う。

それほど、あの演出はくそだと思う。客を逃がしてる。
136名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:41:46.41 ID:QTLMLmP3
水田くん凄く人気みたいだけど、これから伸びるかな?
137名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:50:01.81 ID:K1cGblF6
ぴあを見たけど、東京も大阪もチケ余りまくりじゃねえか。

ヅカ版は当日券求めて徹夜組まで出たというのに

同じ作品。同じ演出家なのに、この差は・・・スマホしか考えられない

役者はヅカよりも絶対いいと思う
138名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:56:33.44 ID:tYU63saj
佐藤健の主演した舞台版ロミジュリも似たような現代風演出で客がしらけてたみたいだからなぁ…
白タイツ履けまでは求めないけどやっぱりやっていいことと悪いことがあるんだと思うよ
139名無しさん@公演中:2013/09/07(土) 23:58:16.61 ID:BNH+2a+g
ぴあ見るとつらくなるわ…キャスト今回本当に良いと思うのに

城田加藤のトークショーの日だけ即完売で疑問に思ってたらテニミュ…
大元をひやかしで見てみたら別の意味でおもしろかった城田10代わっかぃ!
箸休めにどーぞニコ動のコメントが容赦なくて笑える

http://www.youtube.com/watch?v=dr-drpbJFVQ
140名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 00:01:22.56 ID:Yao3Rcs6
関係ない動画は要らない
141名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 00:10:55.18 ID:gOI6UDbN
機関銃の兵隊???、モブの衣装も変でダンスがうまく見えない。
ベン、マキュ死んだ後の歌は「僕は怖い」が良かった。
バックのセットが廃墟っぽいけど、イタリアンなバルコニーと噛み合わず。
とにかく演出がクソ過ぎ。良い役者そろえたのにもったいない

唯一許せるのは「死」のみ。
142名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 00:18:32.33 ID:DN0UgRdF
そもそもこのミュージカル自体原作の戯曲から現代風にアレンジしてるしバランスって大事だよね
むしろ敬遠されがちな白タイツから取っ付きやすくしてるのにやりすぎで客遠ざかってる
ロミジュリって観客はある種お約束みたいなものを期待してると思うんだけど
143名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 00:23:52.96 ID:9lvtHvKG
今日見てきたけど、清水の歌とても良かった。
新人ながら声も音感もフランクよりずっと良いと思う。
歌は柿澤・清水コンビがベストだな、と思った。
見た目的にも夢見るピュアな少年少女系なので楽しめそう。
144名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 00:34:09.52 ID:9+U6gudg
>137
イケコも演出の違いで売れてないって当然わかってんだろうけど
このダサい現代版にこだわりがあるから、嫌なら観るな!
ってスタンスなんだろうなー
補正しまくりのイケコの写真見るとイラっするw
145名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 00:42:13.77 ID:FpTLdppn
大阪大楽前ぴあで9列目買えるよすごい
まだ前方で見れそう

城田は舞台でバランス良く見せるの大変だね
柿澤東山と城ティボの時、でかいめっちゃ強そうな敵にちびっこモンタギューが3人で向かっていく図式になっちゃってアチャーだった
ロミジュリにそういうの求めてないんだわ
ティボをかっこよく設定し過ぎてロミオ側が霞んでたしなぁ
146名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 01:01:02.10 ID:ySqwbK9Z
せっかく役者さん達が良いのにあの演出で台無し。
アンケートに書いたけどイケコの耳には届かないんだろうな。
147名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 01:01:50.93 ID:Yao3Rcs6
それが面白くて良いと思ったけどなあ
148名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 01:04:09.71 ID:e15z+whP
ぴあぴあ言ってるのいるの同じ人?
そんなのこっちとしてはどっちでもいいよ
149名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 01:48:53.73 ID:VEfkjw4B
うちの家族、前回は全員見に行ったけど、今回は私だけ

娘に聞いたら「スマホやメールの出てくるロミジュリなんか見たくない」
150名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 02:27:40.54 ID:epZfk9kr
現代設定ならWSSを見れば十分なんだよな
フランス版からして男性の衣装は現代的だけど、女性はルネサンス期のデザインを
結構踏襲してるしね
セットや小道具だけを現代にするのは許せても、原語脚本を改変付け足しして
現代に変えてしまうのがものすごく嫌だ
どうせやるなら台詞変えずに現代アレンジしてみろよと思う
151名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 02:31:42.15 ID:ZgzuaXtT
>>143
耳大丈夫?
フランクちゃんより良いとかないわー
清水ジュリエットはちゃんと音が取れてないからムズムズして不快
152名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 06:37:49.74 ID:lFroLqTL
>>136
去年別の舞台で初見だったんですけど、昨日見たら
その時よりかなり伸びてたのでもう少し期待してもいいかなと
思いました。
153名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 07:08:03.59 ID:rFpo0mYB
前回のマキュ2人、どちらも好きだったけど、
良知さんのダンスと石井さんの歌があればなあ〜なんて思ってた。
東山マキュはどちらも良かった。水田さんも良さそうだし楽しみ。
154名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 07:53:28.62 ID:UplTI6G2
スマホとかにみんなこだわりすぎじゃない?
あんなの出てくるのほんの一瞬だし全然気にならないけど
もうとりあえず諦めたらどうですか。
155名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 08:22:41.02 ID:5W6fjfPk
>>143
え?

くるみちゃんは歌も芝居もダメだと思うが。
好みの差があるとはいえ、いくらなんでも莉奈ちゃんより上手いとかありえないわ。

初々しさと学芸会レベルは紙一重なんだなー、と感じた今回の新ジュリエット。
実力ないなら、見た目か雰囲気にジュリエットらしさがほしかった。
156名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 08:42:26.45 ID:lZpRPTa2
>>154
スマホやメールは最初から嫌になるくらい何回も出てくる。
どうせやるなら今回ははラインでしょ。

最前列でみたけど城田苦手、死が見たい私には間違い席だった。
白いぶよった体はどうもね。歌は前回よりましだった。
ジュリのすかすか歌は後半に向けてガンバレ。ベッド場面の巻きシーツを
もう少しきれいに巻いてやって。

音響は生オケ(エリザガラコン、新感線)はダメダメで録音(ロミ仏版、
ノートルダム)は日増しに良くなる感があった。
それぞれの公演、1階2階の前中後席で見た感想。
157名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 09:13:48.52 ID:NrpZ/QPU
死を目当てに通う私に、3人の違いを誰かプリーズ
158名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 09:45:46.15 ID:A0w6qhev
くるみちゃん、インタとかで「儚い」ジュリエットを目指すって言ってたけど実際見た人どんな感じだった?
特番とか歌唱披露で見た感じ声質も低めだし見た目も健康的って感じだから想像できなくてw
あの健康的かわいさは不健康な設定の多いキャピュレット家の中では良い感じに働きそうだと思ったけど
歌は今回は莉奈ちゃんの方に期待してるから、そこそこ聞ければいいかな
159名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:02:00.57 ID:2PKBJTQa
儚さはあまり感じないジュリエットだったかな。
純粋な印象は受けたけど。
160名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:11:28.03 ID:Jo7j2575
大貫さんは何か企んでそうな悪魔的な死でダイナミックなダンス。中島さんは虚無感漂っていて、振り向いたらすぐ後ろにいそう。演技してる踊りで蛇みたい、と思った。
宮尾さんは良くも悪くもバレエダンサーだな…踊りはきれいだけど、バレエなんだよね。あくまでも個人的な感想です。
161名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:12:57.48 ID:zY3Tr3xV
自分はもうくるみちゃんは見たくないや…
一人学芸会というか歌は酷いし演技も舞台向きじゃないと思う
演技というかただ台本の台詞を言っているだけって感じ
儚さも全然なかった
162名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:14:07.67 ID:Jo7j2575
アンカー忘れました。160は>>157
163名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:17:19.48 ID:uTO531Yx
>>158
儚くはないと思う、逆に物を知らない故の強さみたいなものがあるジュリだと感じた
その向こう見ずな危うさが=儚いってことなのかな
164名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:23:11.60 ID:NrpZ/QPU
>>160
ありがとう。三者三様みたいで嬉しい。宮尾さんはまだこれからかな
165名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:44:15.01 ID:JQc2pj8v
ジュリエットの両親の痛い設定もいらないよね。

母親は、娘に自分と同じ道をたどらせる葛藤を抱えているし
父親は、「娘よ」で望まない結婚をさせる苦悩を歌っているのに

甥と不倫させたり、ジュリエットは別の男との子だって本人に鬼顔で暴露したり
父親が娘の首に手をかけて〜♪なんて
どっこも共感できない。
残るのは嫌悪感だけ。

フランス版だと、あの両親に共感できるから
悲劇感もひとしおなのに。
166名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 10:56:24.18 ID:V+s+5jL+
そうそうw
特にジュリ母なんて結婚後に旦那以外の子産んで
そのうえ甥と不倫とか自分は好き放題してるくせに
子供にはむりやり政略結婚させようとしてさ
手にかけても思いとどまって子供愛そうとしてる父のほうが10倍ましだ

フランス版のジュリ母は、
少なくとも子供にちょっと同情して慰めてた感じの演出だったね
167名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 11:05:34.01 ID:A0w6qhev
>>159>>161>>163ありがとう
想像できるようでやっぱり想像しづらいなw
あんまり期待しないで見てみるよ
168名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 11:47:24.17 ID:TNI8MaEf
私はあの不倫やらのとんでも設定は嫌いじゃない
禅さんと涼風さんの歌や演技、雰囲気が説得力もたせてるからだと思うけど
元々シェイクスピアのロミジュリ好きだし、これくらいアレンジあるのも新鮮
スマホ云々はいらないと思うけど、もう気にしないことにしたw
今日がマイ初日だから楽しんでくるわ
169名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 11:52:46.96 ID:VNQnYlD0
清水ジュリは笑顔の作り方とか歌い方とかアニー見てるようだった。
170名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 12:14:37.98 ID:JQc2pj8v
>>168
フランス版を観たときは不満だった?
つまんないの?アレでは。

私は日本版初演を観て、来日フランス版を観て
日本版がどんなに観客を愚弄しているか怒りまで感じたよ。

あんなことまでしないと、わからないんだろ?
ここまでしないと感情が動かないだろ?鈍感だから!って思っているのかしら?
刺激的にしないと理解できないと思っているのがいや。
171名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 13:13:43.76 ID:f0Z5LZ3x
>>170
別に>>168はフランス版がつまんないとか不満とか言ってないんじゃない?
日本版も嫌いじゃないから受け入れられるってことだよね
フランス版と日本版どちらかだけを選べってわけじゃないんだから、
どっちも好きって人も、どちらかが嫌いな人もいておかしくない
自分が嫌いだからって>>168にそこまで突っかからなくても良いと思うけど
172名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 13:17:21.97 ID:JFo2x2eT
>>170
フランス版のままやってくれるならそれはそれでいいけど、東宝版もこれはこれと思って観てる
ロミジュリって題材自体いろんなところでやってるから、あんまりこだわりはないかな
日本語にして日本でやってくれてるだけ有り難い
このロミジュリ自体が定期的にやってもらえてるだけ嬉しいって感覚になっちゃってる
173名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 13:34:35.63 ID:clAjZqwl
役者は誰がどうとは言わないが、演出は群像劇みたいじゃない?
ロミオとジュリエットが特に主役って感じしない
それにどこぞの舞台でこんなシーン無かったか?な既視感がしばしば

衣装、ああいうダンスには違うんじゃ?
アニマル柄はアクセントで使えばいいのに全身て…
デザインも悪い
ダンサーさん達の良い動きがわからない
動物の柄は無駄に有る訳ではなく自然界を生きる上でカモフラージュと言う理由が有る
174名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 13:47:54.38 ID:jIPXxVxt
スマホもメールもださい衣装もスルー出来るけど夫人とティボの不倫設定は嫌だ。
ティボのジュリエットへの想いに純粋さが欠けるし、ジュリエットの愛を得たロミオを恨むのも逆恨みにしか見えなくなる。
夫人は母性より女が勝ちすぎて、その結果娘を死に追いやってしまったようにも感じてしまい、女の悲哀よりも女の醜さが漂う。
175名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 14:03:18.23 ID:V+s+5jL+
スマホや不倫設定嫌なんだけど、
日本版もそれなりに好きだからまだなんとか我慢出来る
ただダンスに関しては、
フランス版の両家母親のデュエット、祈りの歌、決闘、
辺りの演出が特に好みだったんで、
ああいう感じのを日本版でも少し取り入れて欲しいと思ったけど、
日本じゃ土台無理な話だなw
176名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 14:06:03.88 ID:JQc2pj8v
ジェラールの作ったフランス版が群集劇だと思うよ。

だからジュリエットの母や父も大公、神父、乳母、ベンボ、マキュ、ティボ
きちんと内面を描いているのに
日本版ではグチュグチュにしているのが
なんだかな〜って思う。

小池先生、初演の初日挨拶で
10代、20代むけに作った舞台なのに
メルマガの登録が40代や50代のおばちゃんばかりでガッカリ!って言ってたけど

母親が娘に「あんたは、お父さんの子じゃないもんね〜」なんて言うは
従兄弟と不倫しまくってるは
他にも男遊びがギラギラなんて
高校生や大学生の女の子にはイヤですよねぇ。

リアルで観る気持ちにならないと思う。

こういうのが好きなドロドロのおばちゃんしか喜ばないと思う。

衣装がひどいとかfacebook以前に不潔感がねぇ。
うちの子も中学生のときに日本版初演を観て、
フランス版を観たら
日本版はもう観たくないって言ってる。
あの母親が「父親は不倫相手だよ〜♪」がどうしてもイヤみたい。
177名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 14:11:07.17 ID:A0w6qhev
長文乙
178名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 14:23:50.38 ID:6+Vp57DO
>10代、20代むけに作った舞台なのに
10代、20代でも足を運べるチケット代に設定しないと無理って
それにおじいさんが若者向けに頑張って作っても結局は感覚が古いから
若者受けはしないんじゃないかな
179名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 14:29:13.88 ID:h86ZP9LI
ちょっと気になるのはこのまま再演繰り返してFBやらツイッターやらが
mixiみたいに廃れてたらどうするんだろう
架空の時代の話だから別に上演時の流行りとか関係ないってことか?
180名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 14:37:01.09 ID:clAjZqwl
>>178
オバサンでも嫌です〜
宝塚観たこと無いからかもだけど
色々変じゃない?
演ってる役者がかわいそうになった
181名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 14:52:40.70 ID:V+s+5jL+
舞台観ること自体30〜60台オバサンが大多数占めてるつうのに
ターゲット間違えてるわw
アニメμなら若い子も多いみたいだけどね
182名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 15:54:01.13 ID:tXKL+dkz
ヲタ舞台だと10代〜20代多いけど
値段はだいたい5000円〜6000円ぐらいだよ
テニミュがそうだから右習えになってる
183名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 17:04:53.19 ID:NPN2nvI0
>>139
ついでにヘビーレインの凱旋ver見たら古川&加藤のデュエット聴けるよ
今作でもこれくらいの歌唱力比かな?(まだ観てない)
古川君は昔から声が細いのが残念だね
雰囲気は持ってるから役にはまってると魅力あると思うんだけど
184名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 18:12:08.59 ID:gtmU5Sha
本日マチネ組み合わせ。初日以来だったんで加藤ティボ以外はキャスト全入れ替え。
柿澤ロミは水田マキュ、平方ベンの組み合わせだと、ちょっと身長が目立ってしまう。
清水ジュリは、やっぱり歌も台詞もまだまだ頑張んないといけないけど演技は可愛く見えた。
ちょっと幼い感じで、共感というよりはああ、かわいそうに・・・みたいな気持ちになった。

水田マキュはソロナンバーは歌がちょっとおしいなって思ったけど、それ以外は歌もダンスも演技も良い。
平方ベンはコミカルな演技の部分がちょっとハマってないと思ったけど、見た目も歌も文句なく良い。

清水ジュリを見るなら後の公演が無難だと思うけど、それ以外はどの組み合わせ見るかもう好みの問題って感じですね。
残すは古川ロミだけなんだけど、死とのからみを期待。
185名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 19:28:20.15 ID:SuXMAD+x
カテコの客席降りは、3〜5日以降もやってますか?
186名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 19:32:48.58 ID:gtmU5Sha
やっていません。
187名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 20:06:12.94 ID:SuXMAD+x
>>186
ありがとう。あれもやはり初日スペシャルだったのか。
188名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 20:18:45.21 ID:FpTLdppn
今日のマチネが今のところ一番好みだったTwitterでも評判良いね
柿ロミ清水ジュリ加藤ティボの日
柿澤歌は安定だし、なにより清水とのピュアな感じと見た目が合ってて入り込める
加藤さんはすごくハマり役で悪そうでセクシーなのに雰囲気(声?)が上品で前より良くなってた

カテコでキャピュレット勢率いてティボが世界の王を踊ったのは驚いたけど、今までもあったの?
189名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 20:23:37.24 ID:uao97eyl
みてないけど多分初めて
ついのレポでも和樹が踊ったとざわついてた
190名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 20:28:56.08 ID:h7QDZY04
>>188
毎回違うキャストが踊ってたよ、初演のカテコ。
私が見た中でレアだったのはモンタ母w
スペシャルカテコが終わったから通常カテコに戻ったんでしょうね。
両家のパパ対決やパリスも踊ってたから自分が観る日も誰が踊るか楽しみにしてる。
191名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 20:49:31.64 ID:SGxTpJry
そんな汚らわしい爛れた大人たちの関係を走りぬけ、彼方で輝く二人と思ってみていた。
だから、親たちが品行方正では、舞台にならないのでは?
192名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 20:58:59.07 ID:5Spt5+Pi
結構初演見てない人が多いってことかな>驚いてる
その日誰が踊るかはお楽しみだけど、モンタ母見たかったなあw
初演のティボは二人ともダンス得意そうじゃなかったら余計に驚きなのかな
平方君今回すごい頑張ってるよねw
193名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 21:09:49.87 ID:gtmU5Sha
キャストも入れ替わって増えていますし、初演を見ていない人はむしろ結構多いと思いますよ。
主催者側もそれを狙ってると思うし。

ジュリ母、ダイジェストCD聞いたり前回観たときは鬼母のイメージしかなかったんだけど、
清水ジュリにあわせてちょっと演技を変えたのか、
涙の谷も幼い娘に含んで聞かせるみたいな感じがして、こっちの方が良いなと思った。
気のせいかなー。

ここまでくるのに色々葛藤もあったんでしょう・・・。ジュリ母も。
194名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 21:12:46.48 ID:Vsku64pp
フランス版を絶賛してる人がいるけど、
元々ジェラールは再演の度に脚本変えて、
ティボとジュリママの関係やら、
ジュリパパが本当の親じゃないやら改悪だらけでorz
海外μファンは毎回「またかよorz」となってたよ。
初演が演出の一番好きかな、やっぱり。
ジェラールの迷走振りを長年見て来た者からすれば、
日本版が納得できないからと言ってやたら仏版持ち上げられるのは気持ち悪い。
195名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 21:44:37.42 ID:9+U6gudg
>194
確かに、仏版初演に比べて再演は改悪版だとは思ったけど
今の日本版に比べたら数十倍良い演出だと思うw

まぁそれはいいとして柿澤ロミオが楽しみ
苦悩する演技がうまいし。ダンスはよく知らないけど。
196名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 21:46:10.31 ID:FpTLdppn
>>190
モンタ母ww観たいw
そういうお楽しみなんだねすっきりしました!

初演ティボに引き続き加藤さんもダンスは苦手と聞いてたけど、そこまで気にはならなかったかな
色気と雰囲気で誤魔化せてる感じw
197名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 21:49:24.72 ID:GLS7r6sb
物販でパンフとビジュアルブックがあるみたいですけど
扮装写真目当てならビジュアルブックの方がいいのかな
198名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 22:05:38.11 ID:4ip3RQdS
おしゃれイズムに宮尾さん出てる
199名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 22:21:18.05 ID:4ip3RQdS
今夜、TBSでロミジュリ特番あり。
世界バレーが延長したので5分遅れの2:00始まりの予定。
200名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 22:37:42.12 ID:rFpo0mYB
前回も思ったんだけど、マキュが刺されるシーン・・・。
ロミオが刺されそうになったところにマキュが入ってきて、
ロミオをかばって刺されたとかの方がいいのに。
今の演出だと、ロミオが間に入ろうが入るまいが意味ないし。

しかも、「ロミオは不器用だ」「お前の腕の下から刺されたんだ〜」って、
???なんだけど。

まああそこの演技、東山さんはとても良かった。
201名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 23:07:44.90 ID:LZMZPU8g
原作がそうなっているから
202名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 23:43:52.62 ID:byw6PUrn
マキュは剣の腕は良い設定。ロミオが割って入らなければ
刺されなかった・・・人は良いけど、間の悪い奴だと言いたかったの
203名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 23:45:07.27 ID:p+J4ioi/
>>200
ロミオが止めに入ったことによって死角ができた。
そこにティボルトのナイフがきたもんだから「止めに入ったつもりが追い討ちかけやがって不器用過ぎんだろ」ってことだと。
マーキューシオはロミオが間に入らなければナイフをかわすことができたんじゃないかな。
204名無しさん@公演中:2013/09/08(日) 23:58:10.58 ID:Yao3Rcs6
でも自分を助けるためにってんでそれならジュリエットを愛し抜けという流れ
205名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 00:23:32.48 ID:g6O+bapE
マーキューシオは悪いやつ!って感じだけど、心の中はロミオと変わらないというか
とっても仲間想いなキャラクターだよね
本来のロミジュリもいいけど、こうして色んなキャラクターの心境を表現してくれると楽しい
206名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 01:04:04.09 ID:b5nxKj7x
豚ぎりごめん
ロミジュリを新しくしたトニーとマリアがtonight歌うのなんだっけ?
なん十回も見たばばあなので度忘れしてしまったょ
教えておくれ
207名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 01:21:25.64 ID:hmo+bGcp
>>206
ウエストサイドストーリー?
208名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 02:24:14.64 ID:b5nxKj7x
そそそそう!
ありがとな

マリアは生きるのだよね。
209名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 02:51:32.58 ID:WYY19ycS
特番ありがとうございました
210名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 05:59:08.79 ID:dhrjDI0B
200だけど、みなさんありがとう。
マキュの死・・・そういうことだったのね。
今度またじっくり見てみます。
211名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 09:42:46.11 ID:ONlr8R78
マキュ好きとしては初演に続きいい役者さん達使ってもらって嬉しい限り。
212名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 09:58:46.44 ID:2mpW9i0Y
補足すれば、ティボも殺す気はなかったんだよね。
ロミオが飛び込んできてナイフが急所に刺さってしまった。
その瞬間にそれまでは「ぶっ殺してやる!」なんて口では言ってても、
実際は微妙なバランスで牽制し合ってた少年たちが一線を超えてしまって
彼ら自身が目の前の現実に戸惑う。
せつないよね。
213名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 12:23:19.41 ID:eCrPmTkI
>>212
その辺の幼さを考えると原典に沿ってロミオ15歳、ジュリエット13歳(うろ覚えだけどこれで合ってるかな?)、周りも同世代方がリアル感あるよなぁと思う
縁談持ち込まれたりする年齢なんだから当時としてはもう小さい子供ではなく一人前なのかもしれないけど
朝チュンシーン的な事情で18歳でなきゃダメなのかな?
214名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 12:51:33.26 ID:eN4NTMeO
全バージョンコンプリートしたくなってきた
215名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 13:01:15.73 ID:LPfhPLY8
ロミオが16、ジュリエットは14の誕生日目前だったよ。

原作では対立はしてていがみ合っても、強く憎しみ合うまで深刻じゃないし。
216名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 13:33:32.37 ID:Y1Y8K/eQ
ゼフィレッリの映画だと役者も原作の設定に近い年齢でやってたけど朝チュンあったよ
どんなに演技が上手くて見た目がそれっぽくても全編通してローティーンの役は色々と厳しいし
年齢の感覚とか現代に合わせて引き上げたんじゃ?
原作だと乳母の台詞でお嬢様の年なら縁談も出産も珍しくないって言ってるけど、それじゃ現代には合わないし
217名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 23:53:10.33 ID:p68sOph9
ロミパパって、前回も日焼けしたチョイ悪オヤジ風だったけ?
218名無しさん@公演中:2013/09/09(月) 23:58:02.47 ID:WBtsCoKC
再演本日初見
地味すぎて受け付けないわ

良知マキュが恋しい
219名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 00:11:40.23 ID:6bGCJwWc
リンク貼れないんだけど、かっきーロミオの公式ダイジェストがツイに上がってる。
ホリプロさんの作ったやつね。
今日の公式ツイがホリプロ3人だったけど、大貫君ねメイクに釘付けよw
あれ爽やかじゃないと思うんだけどw
220名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 00:15:36.81 ID:LPD92Gdn
>>218
ホリプロのダイジェストみたいなの見たけど、素人臭くなってる気がした。
やっぱり何でもかんでも若手投入すりゃいいってもんでもないな。
221名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 00:21:07.97 ID:LPD92Gdn
新ジュリエット、初々しいのと素人くさいのは違うと言いたい。
222名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 00:25:53.11 ID:aTWhbB6X
新ジュリの日しかおさえてないんだけど…(泣)

梅芸までには進化してることを祈る
223名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 00:45:38.37 ID:zNJLLCTd
>>218
同じく恋しい良知マキュ。
「世界の王」の時のキレキレのダンス&バク転が懐かしい。
浦井ベンとのバランスも良かったなぁ。
224名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 00:55:47.77 ID:S3sIWaSZ
フランス版からしてモンタギュー夫人が未亡人ってのがおかしいからなあ
モンタギュー伯が亡くなっていたらロミオはモンタギューの息子でなく
モンタギュー伯その人になってしまう
原作どおりモンタギュー伯を死なせずにダンサーにでもやらせとけばいいのに
225名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 00:56:28.19 ID:LuJNts9b
良知くんじゃなくて良かった
あの声と歌い方無理
226名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 01:25:26.92 ID:iaaPkE6o
キラキラの浦井ベンの幻影を求めてしまう。似合わなくてもいい。新ベンはもっと派手にしてくれい。
227名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 01:52:09.95 ID:VdTsK0y+
今回のキャストも若いし千秋楽までの成長に期待かな
初演と再演でまた違って面白いと思うよ

まあでも初演の石井マキュと上原ティボのあのものすごい決闘はまた見てみたかったなw
228名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 03:25:11.55 ID:nz9k6fX3
9日ソワレみてきた
かっきーロミオ城田ティボ見たくて行ったけど
大公や神父様やジュリ父乳母が好きになった
ジュリ母はこの演出のオリジナル設定がちょっと痛く感じた

くるみジュリエットだけがひたすら残念…
全然声出てない 自分のソロのところはお稽古がんばったねと
思えたくらいましではあったけど、くるみの声量のなさに
周りがなんとか合わせてるというか…
毒飲むシーンも群舞さん達もっともっと声出せるのに
くるみに合わせて抑えてるなーって思ったし、残念だった
1幕の出会う前のデュエットとか、エメとも声がきれいに溶け合って
それは良かったけど、やはりくるみの声量にあわせて
かっきー抑えてる感じがして、物足りなかった
追加チケ買ったけどくるみは避けた また次があれば成長出来ているといいね
229名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 06:57:36.47 ID:IzqtVlHI
アミューズって確かRENTでも全然歌えない素人をヒロインに押し込んでたけど何がしたいのかなぁ
事務所も女優も評価落として嫌がられるだけだろうに
230名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 12:10:27.95 ID:HhcbBvmQ
くるみジュリが時々いとうあさこに見えて困る…
231名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 13:14:07.98 ID:EroiPu8z
3ロミオとも見たんだけど
それぞれ違う魅力あるし
古川、柿澤くんの頑張りは凄いと思う。
来年のファントムの発表とかいかにもだが、
あまりにも城田押しがすごくてウンザリする。
ショービジネスだし大手プロだから仕方ないけど。
232名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 14:09:05.09 ID:CuauzGQA
これだけキャストいるとあとは何を優先したいかの好みだね
初演シングルだったベンヴォーリオが浦井君のイメージ強くて新しい二人がしっくりこない
でもこれも慣れかなって感じだし、みんな頑張りは感じる
城田君は前回より悲劇的な表現が強くなった気がする
233名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 14:11:21.50 ID:ji/BUivE
くるみジュリの歌そんなにひどくないし
歌唱力の足りなさを補って余りある可愛さがあるからまた見るよ
234名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 16:23:19.56 ID:HUemSVTS
アミューズの中の人、乙

技術的にこんな低レベルをごり押しするなら、ジュリエットとしてせめて外見だけでも。
ってか訓練してからお披露目してくれ。

生暖かく見守りたくとも、煽りとしか思えない擁護のせいでもはやアンチアミューズになりかけてるわ。
235名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 16:56:26.11 ID:G2/qClZt
感想なんて人それぞれなんだから、自分の気に入らなかったキャストをほめている人を叩くのはよそうよ…。
なんですぐ煽りとか擁護とかいう発想になるのかな。
自分は彼女のこういうところが駄目だった、と言い返すんならわかるけど。
236名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 17:03:44.48 ID:8+NkNA4z
気に入らないというレベルならね笑

TBSの2つの特番でも歌の部分は莉奈ちゃんだけしか放送しないんだよね笑
ぐるみは一瞬。
主催者側もTBSも「ぐるみはダメ」って認めているようなものじゃん。
ぐるみの歌を放送したらチケットが売れないんでしょ。
237名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 17:14:37.77 ID:Z34RZXxz
気が狂ったみたいに叩いてるとどっかの事務所の工作員だと思われるよw
238名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 17:18:12.26 ID:ji/BUivE
ロミオ3人のどれかのヲタが妬いてるんだろう 
すごくモテそうだもんね「ぐるみ」はww
239名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 17:32:15.82 ID:8+NkNA4z
気が狂ったとか笑

ロミオの役者さんファンじゃないですよ笑
実力がないから、私生活ウリなんて女性としてどうなんだろ?
逆に不潔感が出るので止めたほうがよろしいかと。

「ぐるみの歌」はテレビ放送NGだったのは事実でしょ?
240名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 17:33:29.38 ID:LAsJR1sR
ジュリエット宝塚と比べてはだめだけど地味だよね。
華がない
ロミオは城田、古川歌えないし。
城田動き鈍すぎw
241名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 17:48:03.04 ID:ji/BUivE
女性としてどうとか 結局オンナの嫉妬かよw キメエ
242名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 18:12:35.90 ID:LuJNts9b
ちょっと厳しいこと言われると嫉妬になるんだ

くるみちゃん悪いってわけではないけど良いとも思わない
ソロはちょっと厳しいかな
ただ柿澤くんとは声が合うと思う
243名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 18:13:19.57 ID:YicI03fe
くるみちゃんはWが莉奈ちゃんってのもちょっと運が悪かったかも
初演から続投だから安定してるし歌も上達したから聴けるし
その莉奈ちゃんだって初演は歌も演技も結構ハラハラだったけどねw
それでも公演中成長したしくるみちゃんもこれからでしょ

宝塚はあれだけヅカ化粧して盛って華なかったら宝塚としてどうかと思う
ジュリエットは絶世の美少女じゃないしねw
244名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 18:22:20.51 ID:pB6NYjIT
くるみちゃんは愛嬌があって可愛いって感じだよね
単純顔だけならロミオのほうが綺麗だと思ってしまった
245名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 19:20:09.48 ID:RV4svzMv
ロミオだってキレイなのは古川くんだけだと思うけど
246名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 19:20:45.37 ID:HUemSVTS
くるみジュリ、ど下手くそとまではいかなくても素人レベルだと思った。

下手っぷり=初々しさなんだと片目片耳で見守ってるけど、
たまに出現する変なくるみアゲにいらっとするんだよね。

褒めても下げても感想ならどっちでもいいけど、
短文とはいえクセありで何度か見かけると関係者乙な気分になる。
247名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 19:26:01.10 ID:idpTvt1B
>>245
古川オタ乙
248名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 19:46:26.98 ID:ih57TLB6
カッキーロミオかわいいな
249名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 19:53:09.94 ID:pB6NYjIT
確かに古川くんは綺麗だし衣装も似合うけど
自分もかっきーが好き!とても可愛い
250名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 21:09:17.21 ID:Yl9QFayo
かっきー可愛いんだ!
今のところ、古川ロミオが一番好きだけど。

「その名はロミ〜オ〜♪」って聞いて嬉しそうな顔する場面が好きなんだけど、
育三郎含め、みんな違ういろんな表現をするよね。
かっきーまだ観てないので、楽しみ。
でも莉奈ちゃんとの身長差はどうなんだろう。
251名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 21:14:30.58 ID:TIUpMQeL
前回莉奈ジュリの初舞台見たけど、くるみジュリよりずっと歌えてた。
初々しさと可愛らしさが売りだと思えば見れるけど、他の舞台では厳しいのでは。くるみさん。
252名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 21:21:59.52 ID:nx3cgonF
素人くさいけど、初々しくはないんだよな…
どちらかというとふてぶてしく見えてしまう。>くるみ
253名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 21:52:17.64 ID:LPD92Gdn
清水さんは鈍感なんだと思うわ。
劇場入っても上がらないし緊張しないって言ってたし。
上がらない人に成長はないよ、緊張し過ぎもよくないけどね。
清水さんは今回で終了だな、舞台とか俳優向いてないわ。
254名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 21:54:02.61 ID:OKwb7GYH
>>251
自分も莉奈ジュリデビューの日観劇した
高音が危ない所もあったけど、これなら後々期待出来るなと思えた
清水ジュリに関してはは金曜日に観てから、だな
255名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:03:27.14 ID:Csca7Mz/
>>253
カッキー舞台前いつも胃薬飲むほどなのにこの違いw
256名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:08:22.01 ID:WSvy6JI3
私はくるみジュリエット好きだよ。
嫌だという人がいるのは分かるけどねw
257名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:20:36.72 ID:N4SNKAbi
今日のWティボルトのアフタートーク
充実してて楽しかったよー

・加藤ティボがバルコニー歌った
・城ロミと加藤ティボでKinKi Kidsの愛のかたまりハモって歌った
>>139の歌を城田が歌いたがったが加藤が流した
・このあと二人で焼肉予定で、城田はこの焼肉のために一昨日のティボと今日のロミオを乗り切った

城田が喋りまくってほんと聞いてた通りわんこだった
加藤は意外とふわふわしてて人前で喋るの苦手っぽい。ブーツのジッパーずっと指で弄ってた
ほんと肌色とか性格とか正反対な二人だけど仲いいんだなぁって感じが伝わってきたわ

この調子だと他のアフタートークもおもしろそうだよ
258名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:23:21.84 ID:ffBu4u1Z
レポ乙
259名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:36:10.30 ID:F0TRc6gl
マーキューシオが対象的で面白い。
家の対立のこと、仲間打ちでの自分のポジションなど色々考えて
あえてあの役を買って出ている大人の東山マキュ、
とにかく仲良しでつるむの楽しい!それを邪魔するやつなんて嫌いだ
っていうまだ子供で本能で動いている水田マキュ、
という印象。

個人的には歌上手くて全体的に安定感ある東山マキュのほうが好きだけど
水田マキュも歌の危なっかしさにもこれから頑張ってねと腹立たないくらい
ダンスや芝居がいいのでこれからに期待したい。
260名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:39:02.31 ID:OKwb7GYH
>>240
自分は宝塚版ジュリは嫌い
初恋に舞い上がるだけで、敵の息子と恋に落ちた苦悩が感じられない
バルコニーの歌なんて特に
年齢的に男女版のジュリより大人が演じてるせいもあって
余計にそう思える
261名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:42:36.09 ID:xQWT4a8I
>>259
おおなんだか楽しみが倍増してきたありがとう!
マーキューシオ大好きなんだけど、まだ東山マキュしか観れてないから水田マキュ楽しみ!
初演の二人も違う持ち味で素敵だったな
東山マキュは死ぬとわかってその立場を受け入れつつ
本心はロミオと同じだったんだな、って感じで死んでいったのが切なかった
262名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 22:54:55.76 ID:F0TRc6gl
マーキューシオが対象的で面白い。
家の対立のこと、仲間打ちでの自分のポジションなど色々考えて
あえてあの役を買って出ている大人の東山マキュ、
とにかく仲良しでつるむの楽しい!それを邪魔するやつなんて嫌いだ
っていうまだ子供で本能で動いている水田マキュ、
という印象。

個人的には歌上手くて全体的に安定感ある東山マキュのほうが好きだけど
水田マキュも歌の危なっかしさにもこれから頑張ってねと腹立たないくらい
ダンスや芝居がいいのでこれからに期待したい。
263名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:01:37.71 ID:F0TRc6gl
あらっ、書き込み重複してしまいました。
失礼しました。
264名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:04:25.33 ID:FGJC2uW9
>>259
どっちも見たくて、チケット追加するとき一番悩んだw

歌ウマでキレっぷりが潔良い東山マキュ
やんちゃ&ダンスの上手いスタイリッシュ水田マキュ

同じくトータルでみると東山さんがやはり安定してるけど、
水田さん若いし、歌も公演終了までにどれくらい伸びるか見守る感じで期待してます。
265名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:13:09.05 ID:f6v8dQdj
今度初めて観劇予定。演出が散々とのことですが、
なんだかんだ最後はグッとくるような演出になってますよ・・・ね?
あと「神父様のメール見てなかったのね!」
って台詞のシーンは結構萎えますか?
それとも観る側も受け入れられるような自然な演出なんででしょか。

事前情報入れるほど自分の中ではトンデモな舞台になっててw
266名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:30:57.94 ID:HUemSVTS
うーん。。。
あくまでも私見だけど。

・演出は散々
・なんだかんだ最後はグッとくるような演出になってない
・「神父様のメール見てなかったのね!」 って台詞のシーンは結構萎える
・観る側も受け入れられるような自然な演出とは言い難い
・トンデモな舞台(演出がね)
267名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:33:24.33 ID:N4SNKAbi
なんかもうロミオダメ男だしベン動き悪いし、いっそマキュが良く見える舞台だなぁとは思った

とかいう自分ティボとマキュの衝突が一番ワクワクするとこなので、キャスト含め今回とても満足してる
マキュは東山が好みで、ティボは加藤がドストライク
この二人5、6回くらい舞台で顔合わせてるので腐れ縁だね
268名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:39:20.27 ID:vIkPDXI+
>>259
水田マキュは全くノーマークだったんですけど
「大きな図体・怪しい動き・イッちゃってる表情」と、
「死に際のいい意味で子供っぽいというかあどけない演技・安らかな死に顔」
のギャップがよかったです。
死に際は正直4人のマキュで一番グッと来たし納得できました。
歌や声があんまり良くないのが残念ですけどね。
269名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:43:16.32 ID:OKwb7GYH
>>265
それは観て判断してもらうしかない
一昨年の初日はアニマル柄の衣装とスマホで
ここは祭り状態
イケコご乱心か?
なんて言われてて、覚悟して観に行ったけど、思ったよりはるかにはまる舞台だったよ、不満がないとは言えないけど
270名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:44:58.45 ID:LuJNts9b
そこまでトンデモとは思わなかったな
結構受け入れてる
271名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:45:08.56 ID:f6v8dQdj
>266
ありがとうです・・・orz
演出には全く期待せずにキャストの熱演のみに集中することにします
272名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:46:01.87 ID:FGJC2uW9
>>265
幸いにして初見であれば、スルースキル&変換スキルがどれだけあるかだと思います。
役者さんたちは真剣に演じているわけだし、スマホだメールだなんていうのも単なる演出の小道具で
物語の本質には関わらないんだと割り切ってしまえばいいかと。

メールが受け取れなかった=手紙が受け取れなかった
その原因が死にあるという演出は一緒なんだけど、
死が直接的に手を下してる分、スマホ演出のほうがなんだか背筋が冷たくなりました(宝塚版比)。

自分の中に比較対象があると厳しい演出なんだろうけど、
受け入れ準備していけば、なんとでもなると思いますよ。
273名無しさん@公演中:2013/09/10(火) 23:54:13.89 ID:N4SNKAbi
個人的に気になった点が…
ロミオとマキュのマブダチ感が薄くて
ほんとに仲いいんだよね…?て感じた
ベン含めて3人の距離感はあれでいいんだろうか
274265:2013/09/10(火) 23:55:24.81 ID:f6v8dQdj
なるほどー
仏版とは別物としてみれば大丈夫そうですね。
楽曲が好みなのとキャストが実力派が多いのでそこは楽しみ
275名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 00:13:41.57 ID:Zm2Q2kjt
加藤ティボの歌がフラット病にかかってる気がするのは
自分だけ?ずーっとズレてる気がしてならなかったんだが
276名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 00:26:36.20 ID:W4ugEaqP
ヅカ版の演出で、かわいいダンサーを愛に抜擢して、他は今回のキャストでいったら

絶対ヅカ版よりいいし、売り切れてると思うけどな。
277名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 00:33:09.42 ID://JakFB7
私も、衣装もスマホもそんなに気にならなかったクチ
仏版とは確実に別物
「プレスギュルヴィックから、初演とはなるべく離れたものにして欲しいという要望があった」と
プログラムにあったよ
278名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 00:47:10.68 ID:Bf6vgcan
個人的には宝塚版じゃなくていいし、愛もいらないかな・・。
この舞台の主役は実は死だと思うから、それをぼかす存在はなくていい。

宝塚版がだめ、というわけではないです。
愛も素敵だったけど、ただあれは宝塚でやるから良いんだと思う。
279名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 00:53:23.84 ID:hxap6emS
今回3人共良いんだから変に城田だけ全面に押さずに
3人の良いところをきちんとピックアップしていれば
もっとチケットも売れたんじゃないのかなと思うと残念
280名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 00:57:09.14 ID:h/IzdLXa
気になってたんだけど、マブの女王終わりって拍手はあるのかな?
水田マキュの初日しか見てなくて…
水田くんのファンと後ろで見てたキャストしか
拍手してないように感じたのだけれど。
281名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 00:58:22.24 ID:uoUKUo08
スマホ演出はこういうもの、って割り切って観てるからそこまで気にしてない
他の人も書いてるけど、スマホ版の直接死が関わってる描写好き
帽子を取った時の背筋ゾワッと感がよかった
282名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 01:02:36.79 ID:qcxxuVbD
>>279
同意です
283名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 06:05:43.76 ID:i2ADNX30
マブの女王って音取りにくい歌をダンスのすぐ後に歌い継ぐためか
なかなか上手く歌いきってる人がいないよね。
初演は頑張ってた感有り。今回は東山マキュがどうにか。。という感じ。
284名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 06:42:43.92 ID:WP064G7Y
石井さんが何かのトークの時に、何周か走って歌う練習をしたと言ってたような。
あの曲は息切れ感がするというか、キツイよね〜。
でも今回東山さんしかまだ観てないけど、すごくよかった。
水田さんも評判よさそうだし、楽しみ。

>>280
「わかりっこない」のあとってすぐ話しが続くし、拍手聞いたことない感じ。
個人的にはマキュ好きだし、拍手したいけど。
285名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 07:08:14.92 ID:pq7fBRwY
稽古前から気炎をあげてたのは柿澤オタ、
というよりもホリプロオタかな。
他をたたく癖があるからすぐわかる。
カッキーも平方くんも何も悪くないけどね。

3人とも素敵ロミオだから後半リピすることにした。
大阪まではちょっと無理だ。
286名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 07:53:38.95 ID:QmDh7YpE
柿澤と平方のロミオとベンがなんか雰囲気似すぎてた
そのうえ平方の方が背は高いから主役に見える
ベンはもう少し髪型とかで違いをつけないといけないんじゃないかな
287名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 09:08:14.11 ID:Jvw0RT4K
最初に見たのが柿澤・尾上・東山で更に城田ティボだったから
怪獣さんとちびっこ達みたいで、あれ?ロミジュリってこんな話だっけ
と思ってしまった。

次に見た城田・平方・水田回は全員長身でスタイルいい美形なので
大変目の保養になったけど演技や技術的には前者のトリオのほうが
好みだったかなあ。

水田マキュ歌以外は評判いいし、平方ベンや加藤ティボとの相性はいいけど
尾上ベンや城田ティボとは合わない気がするんだけどどうだろう。
ちゃんと役者同士が合わせてくるかな。
288名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 09:35:01.73 ID:OVTIKFMq
マブダチ感でいえば古川・平方・水田は良かったよ
古川がなよなよしてるから平方・水田が支えてるという感じだけど
古川・尾上・東山はダメだった。
そもそも古川って馴染めてるの?
個人的には柿澤・平方のマブダチペアが好きだ
元々本人同士が仲良いってのもあるよね
289名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 10:16:08.38 ID:hxap6emS
>>285
○○するのは△△オタとか決め付けるのやめた方がいいよ
290名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 10:45:05.62 ID:WvM/2t23
同意
そうそう発想自体が興を削ぐわな
291名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 12:15:11.31 ID:OqzvGAqs
それにそんなこと感じなかったけど。
どのファンも。
292名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 13:14:05.09 ID:nr5W7FhE
>>285
作品すれで各
293名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 15:34:59.16 ID:h34VNbaT
>>284
ありがとう。確かにタイミングが無いよねあの曲終わりは。
他の人が言ってるように水田くんはダンスや芝居はいいけど
歌はあんまり期待しないで行ったほうがいいかな…w
伸びてくるのに期待して後半水田マキュ多めで取ってみたけど。
294名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 18:08:28.40 ID:8OW8Aash
自分はティボがジュリを好きってわかるようなエピソードかシーンが欲しいなぁと思ってる
舞踏会で踊るくらいで会話すら無いから好きだって熱く歌われても
295名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 18:26:07.08 ID:lo4yeinX
イトコで小さい頃からジュリが好きだったんでしょ
それくらいは脳内補足しようよ…
296名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 18:45:48.69 ID:gkQ/oaVO
原作にない要素だからなあ>ティボルトの恋心
自分も初演で観たときポカーンだったわ
297名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 18:52:14.66 ID:Zh6kvyx1
日本版ではすごく「ジュリエット〜!」って感じがするけど。

フランス版だと、ぼそっと言ってしまったことを
マキュに聞かれて
それがきっかけで
マキュを殺してしまう。

ジュリエットへの恋心にはそれまで、一切触れていない。
298名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 18:56:34.69 ID:9NqiiwIq
そういうシーンがないからこそ、如何に歌だけでどれほどジュリエットを愛しているか観客に知らしめないといけない。
ティボルトは一番、芝居歌の上手さが要求される役だなあと思った。
初演の二人と今回の城田ティボしか観てないけど、個人的には上原ティボが一番その熱さで説得力持たせてくれたように感じた。
加藤ティボはどんなだろう?
299名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 18:59:21.48 ID:EvuHtjSd
良い設定だと思うわー
前々から宣伝で設定聞いてたし違和感無かったけどな
加藤ティボはジュリと踊るとき嬉しそうに笑ってて、でも従兄弟のお兄さんとしか思われてないんだろうな温度差が切なかった
婚約決められた時、一瞬すごい泣きそうな顔してたし
他にも細かく見れば見るほど外面と内面のバランスが崩れて苦しんでる可哀想な男だった

とか、切ないポイントが増えるのはいいよね〜
個人的に悲劇やら切ないやら大好物なだけだけど
300名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 19:36:02.73 ID:MLoHhRvu
いとこ同士で禁断の恋って苦悩してるけど
ジュリエットが不義の子だったら実は血縁じゃないんだよな
跡取りってことはキャピュレット卿側の甥なんだろうし
なんだかなぁって思いながら見てる
301名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 19:46:15.01 ID:XfsL/iJw
正直、おばと不倫出来る不遜な男が一族の掟程度に縛られて苦悩するなんて思えない。

闘うこと、手を血に染めることを義務付けられた自分には、汚れなきジュリエットに触れる資格がないと苦悩する方がしっくりくるのに。
だからこそ敵の男が愛する人に触れたことが許せなくて、怒りに駆られて悲劇を巻き起こすと。
まぁ筋立ては好みなんだろうけど、もっと説得力欲しい。
302名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 20:08:06.19 ID:oCEih9tM
原作にない設定だからね、日本版のティボの恋はかなり盛られてるというかはっきり出してると思うけど

>>300
それに気づいたときうわ切ないなあって思ったw
法律すら気にしないのに一族に縛られてたり、従姉妹が子供の頃から好きなのに夫人と爛れた関係になっちゃったりどうしようもないよねw
「決闘」「ティボルト」の歌詞とかロミオと対照的なんだよね
ロミオはジュリエットに出会ってあっさり「モンタギュー家のロミオ」の名前捨てるけど捨てられないティボルトっていう
加藤ティボは明確にジュリに恋愛だけど初演の上原ティボだと憎しみに染まりきってない部分≒ジュリエットへの想いって感じがした
城田ティボはダブルのせいもあるけどロミオと背中合わせ(平方君は見れなかった)
でもやっぱりロミジュリは「ロミオとジュリエット」だからジュリ&ティボの直接的絡みは舞踏会だけいいと思う
303名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 20:09:21.56 ID:oCEih9tM
うわ長文乙しちゃったごめん
304名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 20:25:21.40 ID:AtFoDRx1
城田ティボはロミオより似合うかと期待してみたけどぜんぜんダメだった。
睨みとドスのきいた歌だけで 自分の葛藤やモヤモヤがみえない。
やはりダブルはむりなんじゃ。
305名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 20:27:46.31 ID:EvuHtjSd
確かにおばと不倫はなんでやねんwwと思った

でも涼風夫人→ティボだからなぁ。一族のためにおつきあいで身体売ってるような感覚なんじゃない。夫人がわけわかってなかったティボをどろどろの世界に気がついたら引き込んでた感じで。
家のために血塗られた道を行くしかないし、
ジュリエットのことを考える時だけ亡くした純粋さと自分らしさを取り戻せる気がして、より憧れというか神格化してしまってるとか。

適当に脳内で補完して楽しんでるけど
まぁ今回今まで敵役としか思ってなかったティボ側にすごいドラマを感じてしまったわ。
昔ティボとジュリはどんな感じだったのかな〜とか余計なことまでw

次は死に注目して観てみる
306名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 21:11:20.84 ID:m+Hg3PbA
>>305
叔母上にジュリエットの面影を求めたのかも…という考え方もありよ。
キャピュレット卿の娘ではないけど実母には違いないしね。だから無下に出来ないとね。
どっちにせよ爛れた関係には違いないけどw
初演の枚方ティボが繊細で儚いティボで好きだったので今回は城田ティボの方が好きかな。
307名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 21:40:23.61 ID:ECIhXFok
>>304
同意。自分も期待したぶんがっかりした
葛藤演技がそりゃまぁあっさりしたもので(特に2幕)
歌声は怖く歌ってるけど声が合ってなくて平和な声、見た目のインパクトに終始してしまったよ
そのインパクトも舞台バランス崩す感じでね
城田ファンとコンプ組が見ればいいんじゃない?て程度だった
譲渡出したもん

加藤ティボは歌普通なんだけど声のよさで何割か得してる気がする
ティボルトと加藤さんって類似点多いらしいから、その分城田にハンデがあるかも
向いてるロミオを極めた方が良かったんじゃないかと思う
308名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 21:42:53.11 ID:jaLTIWkJ
ロミジュリ自体が隙だらけの作品だし、そこが魅力だからね
ティボの恋も好きに脳内補完していいんだと思う
ミュージカルって一曲歌えば恋に落ちてるみたいな感じで進んでいくしw
両家もなんか知らないけど争ってるな、っていうだけでいいんだしね
309名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 23:15:59.70 ID:EvuHtjSd
>>307
類似点ってどんな?少し気になる木


>>306
母にジュリを重ねてるとか切なすぎるよティボさんよ…ありだねw

城田ティボ綺麗だよね〜
自分の好みとしては加藤ティボでしたけども
310名無しさん@公演中:2013/09/11(水) 23:34:46.40 ID:m+Hg3PbA
枚方じゃなくて平方だよごめんorz
311名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 01:02:53.45 ID:E3PQNT/Q
涼風夫人、ティボに対して時々仕草が少女っぽいからね
ジュリを重ねてしまうってのは…いや本当人生上手くいかない男だよねw

新モンタ母、歌上手いんだけど夫人同士で歌うところがなんか綺麗にはまらない
前の大鳥さんはヅカでも娘役だったから相手に合わせるの上手かったんだろうか
312名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 01:16:11.51 ID:/qOs1+ON
モンタ母さん良いと思うけどなあ
313名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 01:30:23.37 ID:YrlTJCWe
涼風夫人どんどん少女っぽい演技になり過ぎな気がする
もう少し抑えても良い気がするんだけど
恋する女というか仕草が幼過ぎて見える
314名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 09:25:34.11 ID:BNowaVQE
フランス版に慣れてると、大公の統べる街ヴェローナというイメージがどうしても強い、
というか大公閣下大好きなんだけど

日本版では影が薄いのかな?大人達みんな薄い感じなのか(ジュリ母はティボとの関係性強まってるようだけど)
カテコも世界の王なんだよね?

週末観に行くけどなんか緊張するw
315名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 09:37:07.23 ID:VsMkvuV0
>>314
フランス版は群集劇でそれぞれのキャラクターがしっかりしていて
ヴェローナの人々の物語だけど
日本版は「ロミオとジュリエットを盛り上げるためにいる人たち」というかんじ。
大公も含め全員が「脇役」になってるよ。
大公の支配者としての苦悩なんて歌ってませんし。

ティボとジュリママの不倫や、ジュリママの男癖の悪さも
ジュリエットを際立たせる・ロミオとの恋愛を純粋に見せる工夫だろうし
ジュリパパの「娘よ」もフランス版の歌詞とはまったく違って
心に響かない曲にされているから、フランス版を観ている人には衝撃。

その分、フランス版ではアッサリしているバルコニーが濃厚だったりするので
あまり頭を使わない人にもわかりやすい内容になっています。
フランス版だとそれぞれのキャラクターの心情を考えながら観るけど
日本版は笑いながら見ることができる。
316名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 10:13:27.50 ID:SBUPg4/e
日本の大公は、フランス版より見た目イケメンでスタイリッシュだと思う。こんな若いのに大公なん?て感じ

出番は少ないけど、ちゃんとインパクトはあるんじゃないかな

フランス版とは全く別物だと思えば楽しめるし、ツッコミ処は多々あれど、楽曲の良さで毎回最後は感動してる
317名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 10:31:02.27 ID:VsMkvuV0
>>316
「大公・prince」ってより「お役人」って感じだよね、日本版だと。
318名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 10:47:21.23 ID:3TuW3Z0i
>>315はそんなに日本版が嫌いなのか
自分は娘よの歌詞とか好きだけどな、メロドラマみたいでw
フランス版のまま演って欲しい人には違うって思うだろうけど、これはこれって感じ
今回はキャストも若い人に人気ある人連れてきてるし、こういうところから
海外ミュージカルの良さを知ってもらえるきっかけになればいいなと思う

もう少し大公にスポット当てて欲しい気もするけどね
319名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 11:04:06.91 ID:VsMkvuV0
>>318
嫌いというか、仕方ないよねぇ。
小池さんがいる限り、この演出は続くんだろうし。

歌詞も軽い内容になっていて
非常に残念な作りだと思う。
「世界の王」の「常識はときに、僕たちを狂わせる」とか
後の展開に示唆を与える歌詞が消えているし、
マーキューシオの「マブの女王」も
ただの女狂いの歌になっているし
観れば観るほどフランス版が観たくなる。

ただ、日本版が好きな人はフランス版は観ないんじゃない?

バカにしているんじゃなく、本当にメロドラマ。
日本大衆に判り易い単純なメロドラマだと思うよ、日本版って。
感動も薄いんですけどね。
320名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 11:15:55.53 ID:Avhja6Xc
原作でもそうだけど大公が強すぎたり権力ありすぎると両家の争いどうにかしなよ…って思うから
日本版の確たる地位はあっても争いを止める程ではない、両家とは別に理想がある大公ってのはしっくりきたな
仏版は逆にロミオとジュリエットの存在が薄くて「ヴェローナ」のお話の印象が強かった

どの海外ミュージカルでもそうだけど言語から日本語に訳すにあたって音の数が違うからそのままそっくり日本語にはならないよ
演出に合わせて変わるだろうし、これは日本語→外国語の翻訳でも同じだと思う
「天使の歌が聞こえる」って意訳は結構好き
321名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 11:28:46.34 ID:3TuW3Z0i
エリザベートとロミジュリは海外の原作とは別物として観てるよ
小池さんの演出は良くも悪くもロマンチックだったりメロドラマだったりになるし

翻訳歌詞は仕方ないよね
語感の美しさはなくなるし、本来の意味とかけ離れるけどごく稀に良い意訳がある
322名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 12:01:07.57 ID:IaHF6nMm
語感の美しさでいったら原作の英語に勝るものはないしね
323名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 13:27:50.91 ID:1hccXjka
日本語の語感しか分からないからそんなこと言われてもw
324名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 17:19:44.84 ID:iOw53JQF
ブタ切りですが、モンタギュー側の人間で
黒とシルバーのプリーツスカートみたいなのを履いて黒いハットをしてる人は誰かわかりますか?
325名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 17:20:16.59 ID:SBUPg4/e
本日のお見送りってどんな感じだったん?
326名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 17:44:51.63 ID:7A8f5hp8
>>324
バレエっぽい踊りする人?
もしその人なら風間無限さん
327名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 18:15:33.37 ID:iOw53JQF
>>326
ありがとうございます
その人です
集団の中でも目を引く踊りで気になっていました


今日のお見送りは写真取り放題になりかけていて慌てて制止してました
柿澤くんは腕を上げるのがしんどいみたいで左右交互に手を振っていました
328名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 18:26:25.52 ID:o9YfnYGc
風間さんの踊り綺麗だよね。あとお気に入りは大野さん。死は大貫さん。
ダンサーがあちこちで踊るので見所がありすぎて嬉しい悲鳴。
329名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 18:51:37.26 ID:yshKJsjo
個人的にだけど、平方ベンヴォーリオ良く頑張ってたと思う
浦井さんに比べればぎこちない所があるのは、仕方がないけど
ベンヴォーリオの心情は、浦井さんよりも細やかに伝わってきたし
良く役柄を研究してると思った
柿澤ロミオは、育三郎より好きだ
音大出ではないけど、四季の養成所って凄いんだね
歌は盛り上げる所とか、グッと抑える所の変化があって
「世界の王」は本当に楽しそうで、「僕は怖い」は本当に怯えているようだった
墓場で自殺する所の歌も、バッチリ決まってた
330名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 19:02:55.65 ID:XBxf8vPs
柿澤くん大阪に来てくれないから残念。
観たいけどR&Jで遠征費3万はキツイwww
331名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 20:41:11.78 ID:d7naa7lq
自分も平方ベン気に入った
コミカル部分はやっぱ浦井ベンのほうが良いけど、
2幕はむしろ平方ベンのほうが好きかもしれん
柿澤ロミは確かにアンジャッシュ渡部に似てたw
加藤ティボが予想外に良かった
キャスト発表された時がっかりとか言ってごめんw
風間さんは前回の永野さんボジかな
ミュージカルで踊るなんて珍しいと思ってたから観れて良かった
332名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:17:04.74 ID:d7naa7lq
連投すまん
パリスはさ…岡田さんだけで良いでしょ
ただでさえ出番ほとんどないのに
見た目もしくは歌が岡田さんより勝るならともかく
どっちも劣るっていう…
なんでWにしたのかほんと疑問
333名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:22:58.81 ID:SBUPg4/e
わかる>遠征費3万

すでに柿澤ロミオ3回観て破産状態だけど満足。来週がマイ楽で悲しすぎる

絶対柿澤ロミオのCD出して欲しい
334名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:40:51.26 ID:IFG0APNS
柿澤ロミオの組み合わせ城田ティボが多くてげんなり
自分のベストである柿澤ロミオと加藤ティボもう見れんかもしれん
なぜ大阪来てくれなかったんだ

推してもらえないからか、古川ロミオチケ露骨に余ってて可哀想だよ
城田と柿澤は宣伝ばっかで満腹なのになー
弱小事務所の事務所差別なのかしら
335名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:45:32.14 ID:oj0ey+H4
水田マキュはなんで彼が選ばれたのかわからなかった。アミューズだからなの?
歌も演技も下手でキツイ
高音出なくて裏返りかけること数回、セリフっぽく歌って誤魔化したり
多少ブレイクダンスが出来てもダンサー陣がいたら霞むよ
東山マキュのシングルか前回の良知さんがよかったなぁ
336名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:48:11.34 ID:uYwc0F6o
かっきーそんなに推されてる?雑誌とかは古川くんも結構載ってると思うけど…
お見送りとかもやってるからかっきー日が売れ残ってるのかと思ってた。
しかし個人的には一番メディア露出のある城田ロミオが一番苦手だった…
歌はかっきー、演技は古川くんだなぁ
今回もCD出るかな。出るとしたらどんな組み合わせかがドキドキだけど
337名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:51:20.41 ID:gHFsGKqq
>>334
そう考えると弱小事務所で主役に選ばれたのはすごいのかも
歌がもう少し良ければ古川くん良いのにな
338名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:55:41.45 ID:oj0ey+H4
かっきーロミオは二幕になる頃には絶世の美青年に見えてくるから歌の力はすごい
もうちょっと身長あればなあ
339名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 21:56:02.57 ID:NkTTj1G5
私もどちらかといえば柿澤ロミオの方が色々不遇だと思ったし、売れてないのかと思った。
340名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:01:35.93 ID:gHFsGKqq
城田はロミオもティボも評判はいまいち良くないね
知名度はあるけどそれだけな感じ
341名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:01:43.05 ID:NkTTj1G5
公式サイトで発表されているメディア情報の量は
城田ロミオ>>>古川ロミオ>柿澤ロミオ
だと思う。
342名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:03:56.99 ID:/qOs1+ON
かっきーは公演が始まれば口コミで売れるからかも
343名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:06:32.43 ID:ic1PTzil
かっきーはホリプロの一押しって印象がある。
主役できる若手ってことで力入れて宣伝してるし、実際出演予定の舞台も主役だしね。
RJの公式に載ってないけどホリプロチャンネルで別個にかっきーロミオのダイジェスト映像作ったりグッズ作ったりしてるよ。
344名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:07:16.02 ID:AZSz7VCP
カッキーが推されてるって感じるのはツイに登場する回数のこと?

古川くん、二回目からかなり間があいてて疎外感半端ない。
345名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:08:38.26 ID:wPkMTuKn
>>342
それあるかも
まさに自分がそれで柿澤ロミオの日買い足したクチ

加藤ティボが初見よりぐっと良くなってた
上でも言ってる人いたけど柿澤ロミオと加藤ティボの日買っとくんだった…
346名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:18:32.20 ID:mvRscmif
加藤ティボは粗野できらいだ
柿澤は貧相できらいだ
347名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:22:47.92 ID:wPkMTuKn
>>346
その粗野な感じが自分は好きなんだよね
柿澤ロミオにもう少し背丈あれば…ってのには同意
348名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:24:37.49 ID:a8T38mXI
水田マキュは歌が下手とかよりまず声が出てないよね
演技は好みだと思うよ
元々東山マキュ多めで取ってたから水田君のマキュで他の組み合わせも観たくてチケ増やしちゃった
349名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:24:44.72 ID:SBUPg4/e
>かっきーロミオは二幕になる頃には絶世の美青年に見えてくるから歌の力はすごい

wwwwwwww
最高の誉め言葉だわ
確かに背の低さも足の短さも気にならなくなる
350名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:28:10.10 ID:SBUPg4/e
連投すまん
かっきー、あの衣装がとにかく似合ってないよね
他の舞台以上に小柄に見える
351名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:30:14.92 ID:gHFsGKqq
まあ身長が低いよりは高い方が良いけどね
城田は高すぎ
352名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:30:20.28 ID:NkTTj1G5
>>350
確かにものすごく小柄ってわけじゃないのに小さく見えるよね。
体格的には普通じゃない?
353名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:31:08.33 ID:uYwc0F6o
確かに古川くんはやたら空くね。一週間ロミオから離れてるのか
必然的にTwitterへの登場回数も少なくなるし、製作発表とかインタビューでも口数少ないしなぁ
パンフレットの座談会でも途中消えてるし
354名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:33:25.24 ID:o9YfnYGc
かっきーが似合ってないとは思わないけど、一番似合ってるのは古川くんかな。
あの衣装を着てかっこよく見える人がいるのが驚きだった。
自分も柿澤ロミオ、加藤ティボで観たいんだけど、回数少なくて行ける日がなかった。
355名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:33:45.90 ID:NkTTj1G5
まあ古川さんは大阪もあるし、これから増えてくれるだろうと期待してる。
356名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:36:27.16 ID:iOw53JQF
夜公演のカテコでは風間無限さんのフェッテがありすごかったです
あとロミオとベンで変なおじさんダンスをセンターでしたり
357名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:39:59.11 ID:AZSz7VCP
>>352
周りがデカイから小さく見えるだけだよね。
358名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:45:28.39 ID:dr0yEvj7
元々目当てがいて通ってるけど色んな考えや好みの人がいて面白いね
359名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:45:30.28 ID:gvxTpDSQ
>>324>>326
今日その人注目しなきゃと思ってたら、カテコ世界の王でグラン・フェッテ?披露しててどよめき起きてたよ。凄すぎて何回回ったか数えるの忘れちゃったけど。
360名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:45:40.78 ID:IFG0APNS
あらら古川ちゃんと推されてんの?
半分以上Twitterで情報とってるからわからなかった
お騒がせしてすみません;
でも雑誌とかは雑誌の方から申し込みでしょ?
RJ側が直接推してるのと違う気が
なんか細かいところで差を感じたんだよね、あんま覚えてないけど
製作発表の時、珍しく城田は古川嫌いそうだったなーとかさ。柿澤の方は懐柔してたけど



>>346
粗野だけど不思議な品があるじゃん
ビッチ夫人に調教されたかのように色気はたっぷりなのに
少年っぽさも入ってて複雑絶妙ティボと思う
城田のティボは美しくて俺のティボは汚い感じってトークショーで言ってたよ
361名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:50:10.69 ID:NkTTj1G5
そんなこといったらRJ公式が直接推しているのは城田ロミオオンリーのような気が・・・
362名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:50:29.77 ID:gvxTpDSQ
>>356
ありゃ。かぶっちゃった。すまん。
363名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 22:59:10.61 ID:v23t4Fef
いいなおまいら気楽で(´・ω・`)
大手事務所に歌舞伎に身内が業界人とか安泰じゃんか
加藤ティボなんか、アスリート及び文化人のマネ事務所で
エンタメ分野なんかオマケなんだからな!
東宝に出れるだけで奇跡なんだよ…

ティボちゃんに優しくしてあげてw
364名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 23:05:49.54 ID:L2XyYqGt
RJ公式の推しはずっと城田オンリーだよねw
初演は二人だったし山崎ロミオも知名度あるからまだ良かったけど

加藤君はテニミュとかそういう系の舞台のイメージが強かったんだけど
ティボの評判良いみたいだし他のミュージカルにも今後出てくるかもね
昔ドラマで見たときは割と大根のイメージあったから不安だったけど裏切ってくれて良かった
365名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 23:43:35.29 ID:ZRIWiA4t
メイン男性キャストは今回高音出ない人多くない?
平方&柿澤だけちゃんと出てて、城田ロミオですらヒヤってする部分がある
加藤ティボも低音が心地良いだけに高音が残念だなぁ
366名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 23:54:50.05 ID:Hu6N+ljA
>>360
柿澤を懐柔w ほんとそんな感じしたね。持ちつ持たれつなんじゃない?
古川は我が道を行ったんだな、あまり仲良くやってなさそう
367名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 23:56:56.31 ID:ABM8b14b
やっぱり城田はあんまり性格良くないんだな
368名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 23:58:04.68 ID:6RsX7fbq
ティボの高音とか、過去に出せてる人いたっけ?
369名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 23:58:44.49 ID:RO1B+pPp
城田優特別興行
370名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:04:12.66 ID:RC7FJ114
>>366
かっきーは緊張しててそれどころじゃなかったと思います
371名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:06:39.88 ID:rGdyfCXl
>>370
緊張w
まあガチガチな感じはしたけど。
372名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:06:48.57 ID:PI/Piwhb
古川は自分から行くタイプじゃないから城田が振ってくれて有難い
加藤とは昔カラオケ行くくらいには仲良かったみたいだけど
今度のトークは複数キャストだからカンパニーの雰囲気もわかるかな
373名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:09:06.60 ID:jjRbiVD0
古川柿澤の回数は同じだよ。
後半は柿澤が一週間あいたりしてる。
374名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:22:07.08 ID:726kC4rZ
大勢で踊っているのに、1つの技で注目される人って
どうなんだろ?とも思う・・・
375名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:23:46.99 ID:CJB4T3TU
フランス版のは衣装もセットもストーリーも?スタンダートって感じで招聘公演観に行ったときは違いに驚いた
でも日本版より脚色加えてるたりする国あるよね。ロシアもウィーンもさ
ハンガリー版は日本以上になにもかも違ってるから、それぐらい別作品として見れる領域まで変えてれば
スマホ版と揶揄されなかっただろう…なと
まあセンスと力技が通用する力量が必要だけどさ
376名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:37:22.29 ID:XUehnAq9
音楽としてはウィーン版が一番好き。
アレンジもオケもキャストも。
スマホ版通いながらウィーン版聴いてるw
377名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 00:46:48.78 ID:VkRs1ZxV
>>315
遅レスだけど「ロミオとジュリエットを盛り上げるためにいる人たち」って
完全に宝塚式の演出じゃないか
男役、娘役のトップ2人を他のジェンヌが盛り上げ引き立てるって感じで

宝塚と演出変えてくれとプロデューサーに言われたならそこも変えてくれよ
378名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 01:32:55.21 ID:1AOwwvNK
>>377
残念ながらそれじゃー客入らないだろうなぁ
日本じゃ舞台は好きな俳優観るために行くって人がほとんどだから
379名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 01:45:45.68 ID:1Do/yAD5
>>377
好きな俳優観るために行くなら、むしろ主役だけにフォーカスあてるより、
群像劇的な演出のほうが客は入りそうな気がするけど、そうでもないの?

柿澤ロミ、フランクジュリ、加藤ティボが見たいとおもったけど、もう見れないことに気づいた・・。
今日がラストチャンスだったんだ。週末1公演追加しようと思ってるんだけど
14、15のソワレどっちにするか迷うなあ。
380名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 01:50:01.24 ID:1Do/yAD5
ごめんなさい。379です。
>>337 じゃなくて 
>>378
381名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 01:50:08.81 ID:RQBHzO+I
382名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 01:51:59.57 ID:/T2Eq0xQ
群像劇っていうとレミだけどあれは作品自体のパワーがすごいからなあ
群像劇は上手くやらないとただ個々の印象が弱くてバラバラのままになっちゃうことのが多いよ
ロミジュリでロミオとジュリエットにフォーカスを当てるのは間違ってはいないと思う
別に日本版の演出でも他の登場人物が弱いとは思わなかったし

いや日本版はある意味死が主役の感じもするけどw
383名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 01:59:41.63 ID:RQBHzO+I
>>375
ハンガリー版はフランス版はおろか原作すら改変してるけど、本国じゃ定番作品になってるよね
曲の途中でラップ入れたり、ロミオが首吊りしてジュリエットが手首切ったり
日本だったら首吊り版とか言われそうw


日本版はメロドラマ路線突き進んだ方が中途半端なスマホ版より受け入れられたかな
あーでも訳詞もどうにかしてほしい
「憎しみ」って単語を日本語で連呼するのは綺麗に聞こえない
384名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 02:26:52.00 ID:tddtRn8X
2ちゃんだから仕方ないのかもしれないけど、
城田くんがロミオもティボルトも評判よくないとか嘘はやめた方がいいと思うな。
Twitterの反応が一番確かだよ。
城田くんはロミオもティボルトも評判いい。
歌が格段に上手くなったし演技も深くなったから当然かなと思う。
4starsで頑張ってたからね。
城田がくん推されてると僻んでる人がいるみたいだけど、
古川くんは知名度はないし歌が下手で、
販促CMにも歌をあまり使えないくらいなんだからしょうがない。
容貌も太ったのかルドルフの時の方がまだいい気がする。
いずれにしろ古川くんにはロミオは荷が重かったね。
柿澤くんは歌は上手いけれど、
帝王になるとか女の子にモテまくるという歌詞には合わない。
でも若さがロミオに合ってるし個人的には好きだけど、
本当の意味で主演して座長をつとめる城田くんのようなオーラはまだない。
前回は山崎くんだったから城田くんとホントにWったけど、
今回は元々クレジット的には城田くんのワントップで、
ロミオ役としてはトリプルってだけ。
それも理解できないで城田くん推しと僻む図々しさが信じられないな。
平方くんは歌上手くなったし容姿もいいのになんだか平凡で、
尾上くんの方が圧倒的に印象に残った。
385名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 02:45:58.55 ID:Ru/35jpr
Twitterの反応が一番というけど鍵付いてたら何とでも言えるよ
それに観客はオーラを求めているわけじゃない
他の人を貶してでしか褒めれないなら止めた方が良い
386名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 03:01:04.36 ID:1Do/yAD5
>>382
なるほどね。ありがとう。たしかに個性もだしつつ舞台としてまとまるには、力量もすごく問われそう。

死が主役っていうのは間違いないよね。裏の主役っていうか。
原作からしてロミジュリって、周り無視して勝手に恋するのはまだしも、勘違いで勝手に死んで、
一体どういうwって思ってたんだけど、死の演出があると一本筋が通って納得できたし。
387名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 06:27:26.90 ID:Wj/9o1WW
>>384
別に評判悪いわけでもないのに城田ヲタはなんでこんな必死なんだwww落ち着けよwww
そのTwitterでも城田だけあからさまに押され過ぎて萎えるって意見は結構見るけどなw
特に3ロミオ制覇した人は皆言ってるような印象
388名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 06:53:32.72 ID:d9V5Wp6g
>>384
そういう反応は城田君本人に迷惑だよ
何故分からないかな?
イタタファンの典型じゃない
座長のファンが他の役者貶めるとかね
あり得ないわ
389名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 07:04:57.65 ID:SCi7Tav/
古川の悪口は本当のことだから書いてもいいけど
シロタンの悪口の書き込みは以後禁止でお願いします。
(私は城田ファンではありません。禅さんファンです)
390名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 07:33:37.10 ID:ZCnClm6p
はぁ?
391名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 07:49:35.12 ID:w73ro7mI
城田のロミオ嫌いじゃないよ。
歌も演技も安定して良くなったし、舞台映えも流石。
ペアも城田フランクが一番安心して見れた。

でもなんだか城田だけ妙な貫禄があるんだよねw
ここでは言われ放題の座長仕事も、
まぁ実際は重圧で大変なんだろう。
そのせいか良くも悪くも落ち着いてしまった印象。
かえってロミオの未熟さは柿澤・古川の方が素直に伝わってきた。
392名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 07:55:10.86 ID:d9V5Wp6g
だれも悪口は書いてないよね
自分の母親もテレビの初日レポ番組みて、随分貫禄のあるロミオだねと言ってた
総合力では城田君が一番と思うけど、若々しさがその分なくなりつつある
三人とも一長一短で、城田君だけ特別には見えないってだけ
393名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 08:25:52.64 ID:7LYOSyXr
Twitterならロミオ三人とも好評じゃない?
自分も三人とも好きだよ
それぞれに全然違って楽しい
394名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 08:44:03.80 ID:1zzlklDF
今回は回数や組み合わせに片寄りがあるのも事実だけど
チケが残ってるから座長であり知名度がある城田君が露出して頑張ってるのに
城田君だけが推されて城田君が悪いみたいなニュアンスに違和感を感じてた
自分は城田ティボルトのカリスマ性がクセになりつつある
せっかく色々な組み合わせがあるんだし城田君もこれで卒業だろうから最後まで楽しみたい
395名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 09:16:38.21 ID:0wmRbypO
なんか…古川くんを叩きたい人がいるのかな?
Twitter含め外の反応なら、ロミオ3人とも好評だよね
もちろん好みはあると思うけど
禅さんファンだなんて宣言して、禅さん好きなのになんだかなぁと思っちゃう
禅さんは古川くんとの共演も多いしね。禅さんの株まで下げないでほしい
396名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 09:21:11.24 ID:h2VElf9t
推しの件については城田さん批判というよりもどちらかといえば公式への批判だと思うんだけどなぁ。
397名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 09:41:36.75 ID:XlfMlEIL
豚切るけど
23日ってどこの貸切?
全然出回ってないよね?
398名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 09:48:19.82 ID:d9V5Wp6g
>>395
本当に禅さんが好きなら、彼の足引っ張るような馬鹿な書き込みはしないよ
399名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 09:56:50.54 ID:S2uE0x2M
時期的に仕方ないのかもしれないけど、今週末の天気が心配。
2011年の時も、台風来て大変なことになってたよね。
お願いだから、強風強雨はナシにしてくれ…。
400名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 10:01:10.33 ID:1AOwwvNK
悪口ってこどもかよ
みんな観て感じた感想書き込んでんじゃないの?
城田ファンが必死に擁護する意味がわからん。自分は城田良かったよーって書けば良いだけのことなのに他キャスの文句書いたりして

ロミオは3人3様で城田が突出してるようには感じられなかった。
歌はかっきーが一番上手くて少年らしく、古川は雰囲気が夢見る王子様で演技が良い、城田は外国人顔でハマるし、貫禄と存在感がある
ティボルトは加藤ハマり役でイケコが求めてるこのRJでのティボはこんな感じか?と初めて理解できた、城田は怒れる獅子っぽくて強いラスボス感半端なかった。声はティボに残念ながら合ってない

これが自分の感想だけど悪口になるのかな
401名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 10:02:30.99 ID:1AOwwvNK
>>389
嘘つけ立派な城田ファンだろうが
402名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 10:12:31.26 ID:1zzlklDF
>>396
公式への批判ならアンケートに書くのが一番だよね
>>367 とか >>369 とかは特別かもしれないけど、
ここのところ何かと城田君叩きと柿澤君・加藤君アゲに流れてた気がする
403名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 10:21:05.23 ID:AJM8f6dT
城田ロミオがビジュアルと性格含めて一番好きなんだけど、やっぱり初演とは違うね
座長としてカンパニーを引っ張ってきたどっしり感があって、ロミオにしては落ち着いちゃった
その分演技には深みが出て僕は怖いとかは更に良くなったけど

まったく期待してなかった加藤ティボが良くてビックリした
歌はまだ高音気になるけど、あんなにナイフが似合うティボ初めて見たw
夫人がメロメロになるのも無理はない、色気だけで予想上回った
404名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 10:29:45.58 ID:tddtRn8X
384だけど、死も含めて全力キャスト制覇した感想と、
座長の認識が違うみたいだから事実を正直に書いただけなのに、
自分たちの主張と合わないと、叩く対象のヲタに断定してさらにその対象を叩く。
2ちゃんの叩きの常套手段だね。
禅さんの名前をわざと出してる城田ファンなりすましにもわざわざレスするのも常套手段。
初演の時はこんなことなかった気がするけど残念。
405名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 11:04:22.71 ID:jvwRuX9E
確かに加藤ティボの色気は確かに凄いわ
声もいいけど、容貌の鋭さがなんとも言えない雰囲気なんだよね
これまではテニミュの敵役が嵌まり役にだったらしいけど、
これからはティボルトも同じくらいの嵌まり役と言われるんじゃない?

城田ティボは見た目巨人兵で威圧感ハンパないのに、どこかヘタレワンコにも見えたw
印象としては、ロミオティボ表裏一体で根底は純粋で夢見がちなおぼっちゃま
育つ家によってロミオ・ティボルトどちらにもなり得たって感じかね
そう見えたのは二役+甘い声質とタレ目効果かもしれないけど

とりあえず、加藤ティボはTHEティボルトw 3ロミオと似合う印象
城田ティボはぜひ城ロミとの対峙を見てみたかった。ロミティボ一度に揃わないのがとても残念
406名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 11:29:28.98 ID:d9V5Wp6g
>>399
まさにその日、一番の良席を諦めきれず赤坂に突入
傘壊れたけど、良い公演だったから後悔はない
払戻しとかで一騒動あったから、台風はこないでほしいね
407名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 13:25:45.27 ID:Zmh94O9b
>>405
それ、自分も思った > 城田ロミオ vs 城田ティボルトw
あの城田ティボルトに一番合うロミオは誰かを考えたとき、城田ロミオだと!
408名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 13:30:23.06 ID:sx35m3fA
ニートとか定職についてないとか本当にいらない設定だと思う
ダメ人間たちの抗争でロマンチックな気分になれるか!
原作は16歳とかだし、中世なら金持ちのガキが仕事しないとか普通だったんだから
上手くボカしてよ…
409名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 13:36:13.68 ID:YpnFL5x0
しょうがないことなんだけど
ティボがロミオ許さんって歌った後にマキュたちと争い対決→ロミオ止めに来る
ティボはマキュをボコボコにするのに必死で、ロミオに対してあまり掴みかかったりがないのが気になる
ロミオ殺さなくていいの?今日がその日じゃないの?って
殺意が完全にマキュに向いてるんだよなあ
410名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 13:39:25.62 ID:YpnFL5x0
あ、でも水田マキュはティボに対しておいおい、相手は俺だぜ?みたいな感じがあって
東山マキュはティボが本当に嫌いって感じがする
411名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 13:39:32.66 ID:iiDBq8Xl
現代に生きる今の演者に合わせて演出する、というのと
原作にある事象を、表面上同じにみえる現代の事象に単純に置き換えるのとは違うよね

社会構造にしろコミュニケーションツールの位置づけにしろ、全く違うのに
412名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 13:49:53.60 ID:kWSbb97j
>>409
確かにw
(精神的苦痛な意味での比喩でもあるだろうけど)「ロミオの心臓えぐり出す」とまで
言って憎しみあらわにしてるのに、ロミオそっちのけでマキュばっか狙ってるよね
まあもうそういう細かいこと気にしてるとこの作品は楽しめなくなるからw
さらっと流すようにしてるけど
413名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 14:19:58.52 ID:qlTiWLV2
>>400
お前は俺か
414名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 14:20:26.98 ID:IydHbuxa
ディボの矛先がロミオに向かないように、自分に向くようマキュが煽ってるんじゃ?
415名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 15:03:11.72 ID:HGjxexkW
そういえばタオルや写真付きチケットだったのに頂いてくるの忘れてたorz
416名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 16:57:28.28 ID:O634B4ww
みんなちがってみんないい。
417名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 16:59:44.89 ID:sx35m3fA
>>412
個人的にはティボに叔母との関係を揶揄するときジュリエットは知ってるのかー?
くらい言ってたら自然かなって思った
418名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 17:41:07.51 ID:DX/rifVW
>>397
多分どこかの学校
前にそれっぽい呟き見た
419名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 17:48:51.12 ID:6ZYNQYOA
>>404
逆ギレしてるイタタファンにマジレスもバカバカしいけどw
城田のロミオが好きなのは分かっても他のロミオ二人をやたら上から目線で批判する必要性はどこにあるのか聞きたい
事実くるみジュリエットへの厳しい意見はあってもわざわざ経験者の莉奈ジュリエットを持ち上げてから落としてるようなレスは見当たらないよね?
加藤ティボルトを持ち上げまくってからの城田批判も無いし自分だけあからさまに浮いてる自覚を持とうよ

4Starsで有頂天になっちゃった城田ファンかなぁ…
こんなんに応援されたら城田も迷惑だろうに
420名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 18:08:29.53 ID:nzsa/PqP
>>419
同意だがここは華麗にスルーでおk

しかしあちこちで感想読んでたらいろんな組み合わせを観たくなって困るw
余談だけど今回もライブCDは発売されるのかな?
発売されるとしたらロミオごとに3バージョン出ることになるんだろうか
どの組み合わせのものを買うかこちらも悩まされそうだ
421名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 18:55:40.53 ID:O634B4ww
自分は行く度に3種出して欲しいって書いてます
422名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 19:01:37.85 ID:dS5zV8k7
○○のファンと決めつけるのは荒れる元ってばっちゃんが言ってた
423名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 20:18:00.91 ID:goChVkDP
古川さんって、公式の写真と全然違うよね。
髪型のせい??
金髪は似合うんだけど、公式の写真が良すぎてか、本物がっかりだった・・・。

かっきーは実物の方がかっこいいのだろうか。
明日初めて見るので楽しみ。

>>420
組み合わせ・・・売る方も考えるの必死だよね。
売れ行きに極端な差がでないようにしたいだろうし。

前回は、、マキュだけ逆だったら山崎盤しか買わなかったのに、
仕方ないから両方買った。
今回も3枚でたら、さらに悩んで結局全部買いそう・・。
424名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 21:15:03.65 ID:WzXAmhdj
>>423
少なくとも例の実物大パネルよりは遥かにかっこいい
425名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 21:52:52.43 ID:CgHb5bTJ
城田はロミオ似合わないけどな。
小池さんが城田お気に入りだから使うのはわかってたけど、3人いるのに主演だし。
4starsあれはびっくりしたよ。
あの下手さで恥でしょ。
426名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 22:01:13.12 ID:CneORqw9
演出はあれだけど、作品とキャスト熱演にはまってしまった。

観光兼ねて大阪行こうか迷ってるんですが、何列が一列目かご存知の方いらっしゃいますか?
427名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 22:11:37.23 ID:JrgPxqES
>>425
うーん…4☆は恥ずかしかったな
城田が文句なしなくらい歌の実力があれば、こんなにもごたごたしないんだろうけどな
正直、普通の人が良い環境で猛烈に努力してここまで上げてきてるってレベル
生まれながらの声のよさや才能は無い感じ
努力の人だね城田は。それはそれでえらいけど

Twitterで城田が和樹のブス!って文句たれてるの笑ってしまった
なんでこんなにも加藤と柿澤にわんわんおなんだろう
428名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 22:17:42.82 ID:dS5zV8k7
>>426
オーブと同じセットの組み方が可能なら4列目が最前列になるのではないでしょうか。
梅芸でもっと前の列のチケットを既にお持ちの方がいらっしゃるなら、セットも少し変わるでしょうね。
429名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 22:32:20.17 ID:yZc49Pt6
>>427
その上もう努力しても延びる余地がない気がするが
他の人達はこれからが楽しみな感じあるけど、城田は今が最高かもね
430名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 22:43:32.66 ID:iiDBq8Xl
>>427
総合的に判断して、あれは適任だったと思うけどな
語学力コミュ力、国内での一般的知名度とルックス
そして何よりスター3人の邪魔にならない可もなく不可もなくの歌唱力

ロミジュリでも宣伝部長としての役割を一手に担ってる
正直、これまでに観たタレントの主役舞台の中で一番ストレスなく観られたよ(演出面ではストレスあったが)
431名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 22:57:20.09 ID:ZBLtN+nW
城田くん歌はそんなに上手くないよね。
下手じゃないけど、ミュー役者としては物足りない。
前回より良くなったとよく見るけど、それなら前回どんだけだったの。
初日にイケコにやたら上げられてたけど、そこまでか?と違和感あったわ。
デカイしパッと見は華があるんで目立つけど、演技にさほど深みもないんで、何回か観ると飽きてくるのよ。
普通に観たら悪くないんだけど、実力以上の持ち上げられ方されてると引いてしまう。
432名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 22:58:59.81 ID:ZYAiISh5
城田悪口会場はこちらですよー
今なら言いたい放題ですよ
普段虐げられてる役者ヲタの方、いくらでもぶちまけせてください
433名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:02:17.76 ID:MMxB7OIx
やっぱりロミジュリキャストでLINEやってるんだね
加藤ティボが盛り上げてるらしい
古川くんは存在消してるっぽい、LINEでも稽古場でも
尾上くんが稽古場にあったバランスボールを壊したそうだよ
434名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:06:03.59 ID:ooZvw5/L
>>432
435名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:27:47.70 ID:CgHb5bTJ
何か書かれるとすぐ悪口とw
子供か
436名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:28:44.60 ID:JrgPxqES
>>433
どこ情報?
ならなおさらスマホじゃなくてラインにすればよかったのにw


>>432がイタいなぁ
客観的にかかれてると思うけど…
批評=悪口って脳ミソなんだね
437名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:30:14.84 ID:aPKyPzuj
なんかこの流れのために>>384がわざと城田age他sage書き込みしたんじゃないかって
気になってきた

城田についてるアンチって、彼が少しでも話題になるとわらわら集まってソース不明のコピペ
貼って彼をよく知らない人の評判落とそうと必死だから
438名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:33:56.47 ID:qlTiWLV2
アンチアンチってw
439名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:41:44.43 ID:MMxB7OIx
>>436
古川くん、加藤くん、平方くんで受けてた雑誌のインタビューから
稽古場でもLINEでも加藤くんが盛り上げ役で古川くんは陰にいるらしい
平方くんは古川くんの通し稽古を見て感動のあまり泣いたそうだ
440名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:50:38.15 ID:yZc49Pt6
古川くんはもっと回数こなせばかなり良いロミオになりそうだね
今回は新しいロミオ2人の成長が楽しみ
441名無しさん@公演中:2013/09/13(金) 23:53:36.45 ID:JrgPxqES
>>439
サンクス雑誌みかけたら読んでみよう
加藤は盛り上げるタイプじゃなさそうなのに意外
古川と一緒で稽古中も役と自分の世界に入り込む系かと思ってた
442名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 00:19:33.25 ID:i69WWtEj
雑誌のインタビュー結構おもしろいね
加藤くんが平方くんのこと本当ティボルトやってたの?と思うくらいベンヴォーリオが合ってるって
それに対して平方くんがティボルトは無理してたって答えてる
古川くんは尾上ベンはロミオをからかうけど平方ベンはロミオに振り回されてくれる優しさがあるって
古川くんにとって、ロミオのように怒りを表すことは規格外だそうだ
加藤くん曰く、城田ロミオと柿澤ロミオは太陽で古川ロミオには影があるんだそう
443名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 00:27:50.26 ID:+t7mNku9
どの雑誌ですか?
メディア展開多くて嬉しいけどチェックするの大変
444名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 00:38:15.09 ID:i69WWtEj
>>443
キャスプリっていう雑誌です
イケメン雑誌らしく、手に取るのがちょっと恥ずかしかった…
445名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 00:57:23.56 ID:+t7mNku9
ありがとうございます
今日辺り発売だったやつですね
446名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 01:45:59.16 ID:Vg5U1FzJ
>>426
梅芸、4列目が最前列。
劇場に電話して聞いた
447名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 07:25:50.58 ID:hJSK/CBB
死は3人とも観たけどまさに>>160さんの評通りだった
自分は中島さんのうすら寒い雰囲気が一番好みかなぁ
まさにひっそりと忍び寄る死の影って感じで
あと初日は今ひとつと思った加藤ティボが段々良くなって来てる
448名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 09:40:59.21 ID:6wmc2H7P
城田は次は「ファントム」
大型スターが欲しいμ界は彼をage続けるさ
ヲタは左うちわでいればいい
449名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 10:02:30.17 ID:Lr8rco7I
大阪の列について教えてくださった方、有り難うございました。

まだ週末チケあるかな。探してみます。
450名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 10:10:01.97 ID:tEH8j/A4
華々しい花形スターを業界は必要としているんだろうね
これで若いミュージカル好きな人が増えればそれでいいわ

初演の時観た回が全部大貫さんの死だったので
今日始めて中島さん観る!楽しみだ
451名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 11:25:20.00 ID:o8eVdgUE
くるみちゃん、怪我で今日明日休演だってね
大丈夫なのかな
452名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 11:32:42.19 ID:6/uC+8Ej
ジュリエットが怪我しそうな場面ってあったっけ?
453名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 11:37:26.21 ID:poPJ9usf
業界全体が盛り上がるのは重要なことだよね。μ界にとってもファンにとっても。
μに限らず、音楽業界って話題一つで大きく集客が動くし、城田さんは頑張ってる。
あと、好みだと思うけど歌詞を音楽に載せるセンスが良いなと思ってる。
演歌調の真逆を行くっていうか、メロディーの頭にインパクトがある感じ。気持ちいい。

中島さんの死は初見ではあまりの人外っぷりにびっくりした。
死のまわりだけ空気が凍ってて、違和感でむしろ歌よりそっちに意識がいっちゃうw
454名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 11:43:18.50 ID:PkUq1Hiy
中島さんはキレイであまり恐ろしさが感じられなくて物足りなかったな
大貫さんの人外さが好き
今日、宮尾さん初めて見るから楽しみ
455名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 11:43:53.04 ID:poPJ9usf
書き込みしてたら、清水ジュリの怪我が・・。
清水さん、前見た時にラストの霊廟のシーンでちょっとした段差にでつまづきそうになってた。
まだ舞台慣れしてないから、想定外のとこでやっちゃったのかな。

たいしたことないと良いね。
456名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 11:49:54.03 ID:Lq3jXLwW
なんとなくだけどヒールでグキってやって捻挫とかしちゃったかな?とか思った<くるみちゃん

地方者なのでmy初日が前楽でなんだけど、それを逃すと柿ロミ宮尾死見られなかったから
楽しみ
この連休も別件で上京するけど観られるものなら観たかったなぁ
457名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 11:53:55.94 ID:AMvlrLRO
評判が散々なので精神的な怪我なのでは…とゲスパーしてしまった>清水ジュリ
早く良くなるといいね。1幕でこれはアカンと思ったけど2幕は割と好みだった。
458名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 12:17:18.80 ID:Rae59XUw
ていうか、ソースないからガセでしょ>くるみ怪我で休演
459名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 12:21:18.81 ID:uIvFFACf
>>458
公式見てきなよ
460名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 12:21:47.94 ID:KG8NTuKj
怪我で休演なのは公式サイトに書いてあるから本当
461名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 12:22:31.64 ID:fnlf2ol8
>>458
公式すらチェックしないのか
462名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 12:23:20.88 ID:fnlf2ol8
>>458
恥ずかしい
463名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 12:25:18.44 ID:PkUq1Hiy
くるみちゃんはにこーって笑うの止めたらもっと可憐になるよね
童顔だからにこーって笑うとまんま子供の笑顔になっちゃう

怪我を乗り越えてほしいね
464名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 13:05:24.52 ID:b9aXeEvp
表情の作り方も大事だもんね
城田ロミオはそんなの知るかっていうくらい泣きまくるけどw

ヒールといえば初演の昆ジュリはよくあれで怪我しなかったなあ
いずれにせよ早く無理なく治るといいね
465名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 15:23:51.48 ID:k6B0PzKV
くるみジュリエットまだ観てなくて楽しみにしてるから、ゆっくり休んでしっかり治して欲しい

莉奈ちゃんは今回本当成長してるね
初演は歌でいっぱいいっぱいで演技は初々しい、って印象だったけど
今回は演技プランの強いジュリエットをしっかり演じてる
神に誓って言えるの?からの流れや、胸に短剣を突き刺すのが似合う強いジュリエットだ
466名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 16:59:37.51 ID:CG+iORDC
明日、明後日台風大丈夫かな~。
明後日観に行くんだけど。
467名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 18:41:29.84 ID:wEqt/UKX
霊廟シーンは莉奈ちゃんに一日の長有り。くるみちゃんはさらっと死んじゃう。
タメがない感じ。
初演の中島さん好きだったけど今回もやっぱり中島さんが一番好み。
城田ー大貫、カッキーー中島、古川ー宮尾の組み合わせがなんだかピッタリする
ような気がした(サイズの問題ではないよ雰囲気が合う)。

バルコニー、「恋の翼に乗って」と歌いながらドヤ顔するロミが三者三様で面白い。
468名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 20:54:36.52 ID:bGRXZrXH
>>450だけど、初の中島さんの死を堪能してきました!
大貫さんの死は人間を狙ってる感じで、逃げなきゃって感覚になるけど
中島さんの死は、いつの間にかいて、ああもうだめだって絶望感がある
どちらも素晴らしかったです
宮尾さんがスケ的に観れないのが心残りだ…
469名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 21:07:48.40 ID:+t7mNku9
古川ロミオ良かったなぁ
歌は声量が今一つだけど恋に恋する喜びと転落していく芝居が好き
470名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 21:22:02.12 ID:0HVu8psy
アフタートークショーは時間はどのくらいで終わりましたか?
新幹線のメドを立てたくて。
あとお見送りイベントがどんなだったかも気になる。
471名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 21:37:12.31 ID:hAXzWHBj
ダブルティボルトのアフタートークはだいたい30分くらいだったよー。
472名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 22:21:47.97 ID:U5NTP5/9
柿澤さんのマイクは何で2本あるの?
473名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 22:24:52.61 ID:VJnsLXso
乱暴だこけど粗野ではなくて、
心の中に深い哀しみをたたえた城田ティボにおちてしまった。
一族を率いるカリスマ性とそれゆえの孤独。
ティボルトのソロ三曲とも心に沁みた。
加藤ティボが激しさの赤い炎なら、城田ティボは深い孤独と闇を抱えた青い炎だと思った。
予定を早めて観た甲斐があった。満足。
474名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 23:05:14.93 ID:axVXzs23
〉472
汗で壊れやすいマイクなので、いざという時の保険だそうです
ディナー&トーク会で同じ質問を受けて、そう答えていました
汗かきなのね?
475名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 23:23:58.18 ID:tEH8j/A4
>>473
わかる!初めてティボルトが本当の俺じゃない、と歌う気持ちが城田ティボルトでわかった
加藤ティボは理想のティボの雰囲気だったけど、城田ティボは内面がティボルトの歌詞のまま
どちらも好き
城田ティボと城田ロミオで観たいと言った人の気持ちも凄くよくわかった
476名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 23:29:28.95 ID:Pnhg0AIa
12日マチネのチケットを偶然持っていたんですが
お見送りは、階段のあたりに3人が立って手を振っていただけで
係員に立ち止まらないで進むように言われて
握手とかはなかったです

今日のソワレ観ましたが、松也さんは悪くはないけどあっさりしてるかな?
個人的好みかも知れないけど平方さんの方が繊細で、丁寧な感じがします 美形だし
城田ティボは、歌上手くなりましたね 音もハズレなくなったし
演技も良かったと思うけど
古川ロミオもこれから観ます
477名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 23:33:56.66 ID:+L3clfro
>>474
もの凄い汗かきですw

そうかやっぱり水没防止用だったか。
478名無しさん@公演中:2013/09/14(土) 23:34:18.19 ID:+t7mNku9
今日こそその日のティボたちのカクカクしたダンスは初演でもありましたっけ
全くティボっぽくなくて毎回不思議で

アフタートークは始まる前にスタッフに訊いたら20分くらいと言っていました
基本的にそれくらいのつもりなのかな
479名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:00:10.53 ID:f+E2wm8E
柿澤ロミオの汗は、今まで観たどの役者さんの汗よりスゴかった
480名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:00:28.38 ID:U5NTP5/9
>>474
ありがとう!
汗で壊れた時の保険なんですね。
確かに凄い汗かいてたw
481名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:05:30.17 ID:8MWx4Qsk
今日、1階席の上手側で見たんだけど、前列の人が座高があってジュリエットの寝室とかキャピュレット家霊廟とか、すごく見難かった…。
後方ではビニール袋のカサカサ音がするし、違う意味で泣いた。
これで13000円とか、切なすぎる。


話は変わるけど、柿澤君、ホントに汗っかきだよね。記者発表の時も汗かいてて、ハンカチでよく拭ってた。
幕間終わってからしばらくはさっぱりしてるけど、少し経ってから見ると、もう汗が。
長袖にライトにダンスじゃ、汗っかきにはキツイよね。
自分も汗っかきなので、もし目に入ったら痛くて大変だろうなーと思う。
482名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:20:48.35 ID:EwdnXZw2
柿澤ロミオ初見でしたが、自分的にはこれまでで一番好み
ひとめぼれ・結婚・思わず復讐・後追いをやっちゃう
直情径行なロミオに、彼だと納得がいってしまった
歌も力があって引き込まれたし、そこに不気味に周さんが絡むのが
落差が激しくて良かった

でも莉奈ちゃんとだと、すっごくちっちゃく見えて残念
そして頭のデカさも目立つ・・・松也ベンとは釣り合ったけど
483名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:31:55.22 ID:G58G07Hn
古川ロミオ初めて観てきた
歌はもうちょっとって感じだけど必死さむき出しで良かった
キスシーンのちゅって音が…他のロミオ音させてたっけ?
484名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:35:19.28 ID:wi+w6GC4
柿澤ロミオと莉奈ジュリだと、ロミオが16歳、ジュリが19歳に見える。

それもまた良かった
485名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:39:01.87 ID:KtLzq8LO
>>483
自分が観たときの城田ロミオはベッドで音だしてた
486名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:48:44.46 ID:OP0PLmGZ
柿澤ロミオも音出してるよ
487名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 00:53:36.50 ID:G58G07Hn
ありがとう。みんな音出してたっけ
なんだか古川ロミオだけやたら気になった…
488名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 01:04:04.91 ID:fBCmsZDq
今回の公演CDでるかな?
489名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 01:16:02.25 ID:yGyNnuUO
古川ロミオは高音がきれいなのに声量がないから出ないし
普通に歌うと掠れまくっていて残念だった
でも途中から声が大きくなった気がしたけど、もしかしてマイクの音量上げた?

上で二人の仲をどうの書いてるレスがあったけど、二回目のアンコでどうしたらいいのかわからなくなった古川が城田頼ってたよ
490名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 01:18:16.63 ID:OP0PLmGZ
ソワレカテコの中島さんがとても可愛らしかった
491名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 01:52:53.27 ID:Ks6+WPwL
誰か上の方で平方が美形だとか・・・目の錯覚だなw
492名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 02:32:16.83 ID:DA4zullx
カテコの無茶ぶり古川ロミオが可愛かったー
彼は弟ポジっぽいのかな、保護欲をそそられたw
そして焦りながらもしっかり応えた城田ティボ
マネージャーの如くの完璧な古川宣伝にワロタ
機転と気が利くんだね
493名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 02:48:09.87 ID:18pDovt9
平方さん、顔立ちおとなしいから美形というかはわかんないけど、整ってはいるよね。
背も高いしスタイルもいいし。ロミオもちょっと観てみたいと思ったよ。
ティボルトよりはロミオが合う気がする。
494名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 06:30:54.23 ID:TkcD+Xn7
昨日で前回から合わせて4ティボ制覇したけど、加藤さんが一番イイかな。
平方さんや城田さんのようにロミオができそうな王子様タイプは、どんなに粗野に見せかけても
ダメな気がする。
「何をしでかすかわからない危ない男」に見えないんだよね。

上原さんは歌も上手くて目力がすごくて、2幕の決闘シーンは迫力あったけど、
ジュリママとの関係・・・ってとこでの色気が足りなかったことに、加藤さんを見て気づいた。

>>492
古川さん、可愛かったよね。
まだあ〜いうの、(主役とか挨拶とか)慣れてないんだろうね。
495名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 09:50:29.68 ID:jx9QD0cg
カテコで短くても一言挨拶あると、楽しさが全然違うよね。
あと、ジュリがロミオに呼ばれてトコトコ近づいてくところがかわいくて好き。
496名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 10:03:50.61 ID:KM/qyYnj
禅さんはいつもカテコ世界の王でジュリを連れ回しているのでしょうか
昨日は古川ロミオが追い掛けてるのが可愛かった
497名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 10:50:49.75 ID:8MWx4Qsk
カテコが毎回違うから、公式のツイートで報告見ると、うわぁ見たかったなーって思っちゃう。

実際見に行くと、キャスト勢揃いであちこちで各々いろんなことやってるから、目がいくつあっても足りないwww
498名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 11:05:37.50 ID:oi83acEA
平方君は派手な顔立ちじゃないけど端正な顔立ちしてると思う
あと禅さんは初演のときからカテコでジュリを可愛がってる
カテコのキャピュレット夫妻(の役の二人)はいつも素敵
499名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 11:07:32.71 ID:Sgq5cYCg
アフタートークとお見送りについて教えてくれた方ありがと〜
遠征の参考にします。

今日と明日はオーブの唯一の強み、駅直結ってのがありがたく感じられるね。
500名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 11:25:52.32 ID:kKT0YTBv
昨日のソワレで柿澤さんが中島さんと稽古ぶりに共演できたと喜んでいて
中島さんにどうでしたか?と振ると、中島さんは少々戸惑っていて
ササッと反対側に居た城田さんが来て中島さんの言葉を耳打ちで聞いて代弁してたw
死は千秋楽まで喋ってはいけないとのことなので焦ってしまったんですね
501名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 11:52:15.58 ID:G58G07Hn
キャストの間で古川くんの死に顔が綺麗ですごいと話題らしい
なよなよ感といい必死な感じといい、本当に死んじゃいそうだもんなぁ
502名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 14:34:08.83 ID:xvwvtEit
>>494
めちゃ同意。加藤がハマってる
逆にロミオは絶対似合わないから向き不向きがはっきりしてるよね
バルコニー歌うの聴けたけど、アダルティーでエロミオすぎたw


なんか後方席だったから幻覚かもしれないんだけど、
仮面舞踏会の時に後ろの方で加藤ティボとマキュじゃんけん(?)してなかった?
別の日はだるまさんころんだやってたような…
仲良し…?
503名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 14:55:38.41 ID:QiGapvxf
加藤ってマイナーな事務所の俳優だからって見逃されてるけど
ほんと痛いヲタ多いな
504名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 15:01:55.90 ID:YdTuysBh
数年振りの大きなお仕事だからヲタが大はしゃぎしてるだけ
今回だけだから生温かくスルーしてやりなよ
505名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 16:00:12.69 ID:usourdLO
スレを仕切る委員長が一番いらないよー
506名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 16:12:43.67 ID:2zb3QQDP
語尾を伸ばすのが加藤ファンの特徴
507名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 17:03:33.57 ID:3N0K7YZM
大貫さん悪魔、周さん死、宮尾さん黒天使だった。
大貫さんに狙われたら絶叫しながら死ぬ。
周さんだとしらない間に死んでる。
宮尾さんは死んだ後クルクル踊り続けてくれる感じ。
508名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 17:12:22.96 ID:nBa2ucEz
>>503
言っても無駄だろうけど舞台スレなんだから舞台の話しろよ
509名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 17:27:19.04 ID:QiGapvxf
加藤ヲタって切れやすいんだねw
510名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 17:52:39.99 ID:fo1PjTOa
仏版のトムティボが強面なのに繊細で
母性本能くすぐられる所が好きなんですが
日本版でいうと城田ティボがキャラ的には近いのかな?
511名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 18:49:08.98 ID:ts2Ak89B
>>509
固執してる委員長は誰ファンなの?
あんまり堂々と言えないようなこと書かない方がいいよ
512名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 19:23:01.87 ID:iKoraxH2
いい加減にしろ
513名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 19:24:03.27 ID:CB+bOPb0
流れぶった切るけど、今日の見送りはどうだったんですか?
前回写真取り放題だったとかここで書かれててどうなったのかと凄い不安
514名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 19:34:37.23 ID:tJVFHBm/
写真だめでしたよ
515名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 19:34:57.97 ID:WQrBYMLx
>>510
どちらかというと・・ね。

でも、基本的に日本版のティボルトはトムのテイボルトと違って
仲間を大切にして、自分の内面の葛藤と独り闘う、マーキューシオに煽られても
最後まで冷静さを失わないように頑張るというより
いつもギャイギャイと闘いたがって
女と一緒にいて
「本当〜の好きなオンナはちーがう〜」という感じ。


すっごくお子ちゃまなので、トム的な要素は無いかと・・。
516名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 20:21:52.11 ID:/n8FNiEV
>>418
亀だけどd
どおりで出回らないわけだ
517名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 20:38:51.74 ID:uosqd2Sy
>>500
一昨年は大千秋楽の挨拶、禅さんに耳打ちで「明日から人間に戻ります」だったから、中島さん
わりとすぐ人間に戻った大貫さんと対照的なキャラで面白いなあ
518名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 20:40:22.79 ID:dHl7X17j
出待ち禁止なのにしてる人がいた
迷惑がられてるの分からないのかなあ
519名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 20:47:22.86 ID:JzBg8rV4
朝チュンのジュリエット、背中まる出しでハラハラする。
520名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 20:58:52.14 ID:G58G07Hn
>>518
稽古段階から出待ちがいたらしくダンサーさんがTwitterで怒ってたよ
でも別のダンサーさんが公演始まってからファンの子に今度は声掛けて!って言ってた
結構Twitterで情報収集してる人が多いと思うんだけど、出待ちに関してはTwitterでは言及してないのでは?
521名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 21:12:10.16 ID:TkcD+Xn7
>>517
中島さんは、カテコ中も死神だよね。
宮尾さんは手拍子したり、大貫さんは笑顔だったり、もう人間な感じなのに。

3人ともイイんだけど、あの中島死の無表情というか何かが抜けた顔がたまらなく、
中島さんの日を追加してしまった。
522名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 22:15:19.16 ID:v4xu2LQq
14日マチネの柿ロミ、バルコニーで慌てて隠れる場面でポケットからスマホが落下。
焦って拾いながら「ごめんね。ごめんね、ジュリエット」って言うカッキー、かわいかった。
莉奈ちゃん、きょとんとしてたけれど。
死じゃなくてロミオ本人がスマホ壊さなくてよかったw
523名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 22:24:15.26 ID:t3uMrBZw
今日もそれやってたから、そういう演技なのでは
524名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 22:29:15.10 ID:usourdLO
僕は怖いはロミオ三人とも違う感じがした
城田ロミオは死に恐怖して
柿澤ロミオは死を恐れ
古川ロミオは死に怯え
自分の印象だけど、同じ歌でも演者で全然違うって思ったよ
525名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 22:34:50.77 ID:9dhZ+XiE
決闘で城田ティボがロミオを指差して向かおうとしたところに
マキュが割って入るのは加藤ティボでもある?
526名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 22:38:57.99 ID:OP0PLmGZ
>>522
あれマイクを落としたと勘違いしてかなり焦ったらしいです
今日も落としてたけど昨日よりは落ち着いて対処してたよ
527名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 23:12:53.21 ID:/n8FNiEV
明日台風やばそうね
既に飛行機は欠航便もあるとか
特に遠征する人は気をつけてね
528名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 23:15:39.34 ID:18pDovt9
>>525
あったと思う。今日マチソワ観て水田マキュのときは気づかなかったんだけど、
東山マキュはやってた。でも多分、両方やってるのではないかと。

大貫さん初見で、死をコンプリート。507が上手くまとめて評してる。
ロットバルト観てみたいと思ったw顔立ちも彫像ぽくて、悪魔的。身体がしなやかでめっちゃ素敵でした。
宮尾さんは前回はあまり死を感じなかったけど、今日はダンスールノーブルと死、一粒で二度美味しい感じ。

皆だんだん良くなってると思ったけど、特に柿澤ロミ、平方ベン、加藤ティボは慣れて色々解放されてきてる感じがしました。
完全に興行側の術中にはまってるけどね・・色んな組み合わせ楽しいよ(涙
529名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 23:20:37.49 ID:8IJGBei3
2公演観たけど他のキャストも見たくてもう1公演追加してしまった。
トンデモ演出でなければもっと通っていただろうな…。
530名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 23:37:28.73 ID:lZgRzXc3
500に付け足して カッキーが「あっ、死だからね」と言うと
城田が「今の気持ちとしては、柿澤さんと共演できてうれしいそうです」と言って
カッキーが恐縮したようにして頭を下げていて、カワイかったです
531名無しさん@公演中:2013/09/15(日) 23:47:34.83 ID:cVXrGacZ
昨日城田ティボ初めて観たけど自分は結構好きだった
加藤君もいいけど自分は城田の方が好きかも知れない
ただやっぱりデカイね
古川ロミ、りなジュリ、平方ベン、宮尾死の公演だったから
見た目のバランスは取れてたけど
532名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 00:02:56.86 ID:rpVKvqh0
>>531
ロミオ3人がかりでも勝てなさそうなオーラすごいよね
城田ティボは金獅子で、加藤ティボは黒豹ってイメージ

城田ロミオと城田ティボは本質が一緒みたいな印象も受けた
城田がモンタギューに産まれたらロミオ、キャピュレットに産まれたらティボ
同じ演者だからそう見えただけかもだけど
533名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 00:06:26.24 ID:yD9Fk1Bq
城田ティボルトは余裕がありすぎるように感じた
身長や顔含め迫力もあって、とてもロミオたちに勝ち目があるようには思えない
歌も大分アレンジしてきてるよね
534名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 00:06:41.50 ID:Tez6d9yb
>515
ありがとう
設定自体が違うんだね
孤独で冷静なティボ結構好きだったな
535名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 00:06:59.15 ID:BR8f0g+H
>>523
14日マチネより前の公演ではやってなかったので多分アクシデントだと思います!
536名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 00:35:37.67 ID:SqXyaNm0
死大貫さん、踊りは文句無しだけど今回の長髪ちょっと嫌…
前回のように短髪が良かった
ドリアングレイで坊主だったから伸びず仕方無いとはいえ、
短髪のカツラ無かったんだろうか
537名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 01:24:41.42 ID:hOymFkXr
イケコの手にかかるとムダに長髪&妙なカラーリングになる気がする

おしゃれピンクゴリラ初めて観たけど好きだわw
けど評価は真っ二つに割れそうと思ったw
538名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 01:38:26.01 ID:XrHJcZGS
日曜日な今季の初観劇だったけど、ダンサーさんたちの衣装が酷くなっててここはどちらの動物園でしょうか?とorz
ロミオ母も衣装がお似合いではなくて、ふくよかな方が着られるとコロコロしてしまいますね
再演になってキャストの頑張りと曲の良さ、原作の作品力で演出のダメさを補ってる感が強くなったと個人的には思ったよ
539名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 01:44:46.87 ID:+9IhdtOw
ここでは不評が多いオシャレピンクゴリラだけど
私も悪くはないと思った。
結婚したくない変な奴感しっかり出てて笑っちゃったよw
540名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 01:49:29.32 ID:RQDUBmxK
加藤ティボはジュリエットが好きなんだなって感じでそれを歌う時に泣けた
城田ティボは本当は戦いたくないし殺し合いたくもないんだなと感じて決闘シーンで泣けた
前回のティボは二人ともお芝居として役作りが少し薄く感じたから、今回の二人にはハッキリ個性感じて楽しい
541名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 02:05:18.43 ID:9s+Wh6cy
まあ前回は初演で手さぐり状態&二人とも役者経験少なかったし
本人達の元々のキャラクターもあるけど前回のティボも良かったよ
憎しみに染まりきれなくてすごく苦しそうな平方ティボの「本当の俺じゃない」感も
ぎらぎらして野獣みたいなのにどこか寂しそうな上原ティボも好きだな
マキュとの相性もあるだろうけど、マキュ対ティボに至る流れは今のところ初演の方が好きかも
542名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 02:29:51.20 ID:HPipZC7/
初演はCDでしか聞けてないんですけど、もう石井マキュがかっこよくて・・
映像ないのがホントに残念。今回のマキュ、二人とも好きなんですが、
それをおいても石井マキュ観てみたかった。

決闘までの流れはマキュとティボで積み上げいくから、また違った舞台になりそう。
まあ、いないキャストをたらればしてもしょうがないですがね・・。
543名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 03:21:05.60 ID:nz6fsP7+
>>532
> 城田ティボは金獅子で、加藤ティボは黒豹ってイメージ

これ凄いよく分かる
まさに自分のイメージもこのままだ
城田は太陽で加藤は月っぽいんだよなあ
544名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 04:51:34.70 ID:jF2FSQbm
うわーっ、またもや台風直撃か。

前回は開演時間がまさに修羅場で、陸の孤島だったっけ。
傘が壊れてずぶ濡れでたどりついたなぁ。

今回は駅からは直結だから、空と陸次第か。
皆、滞りなく観劇と帰宅ができますように。

と、今日は駅から離れた別劇場のチケット持ってる自分が呟いてみるorz
545名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 06:33:02.29 ID:58vd2z35
>>542
石井マキュ、すごい良かったよ。
上原ティボとの対決は、迫力があったなあ・・。
CDが一緒じゃないのが残念。
そんな自分は、今回は東山マキュにクギ付け。
でも城田ティボの肩くらいしかないんだよね〜。

>>544
前回の台風の時、電車が止まってたどりつけなかった。
別日に振替してくれたんだけど、立ち見か大阪公演って言われた。
今回はまだチケットありそうだよね。劇場が広いからかな。
今日行く方々、くれぐれも気をつけて!
546名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 07:41:37.36 ID:tV7DF6ov
>>542
結婚したから外されみたいです。
547名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 07:44:22.89 ID:CGnXwM3V
二年前の教訓を生かして今日は早々に休演にならないかなあ?
皆さん気をつけて下さい〜
548名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 10:11:37.93 ID:HPipZC7/
>>545
想像して悶えます・・
今回も聞きたい組み合わせで出るかどうか。まあ、まだCDでるかもわからないですが。
前回は東京公演と大阪公演の間に発表されてた?みたいですね。

>>546
作品的にも役柄的にもそういうイメージがあると良くなかったんですかね。
549名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 10:25:55.54 ID:jrUkF3F2
この天気の中駆けつける人がいる限り、休演はしないだろうな
行かれる方は気をつけて〜
行けない方は、きっと振替があるよ!
550名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 10:42:57.64 ID:KKyvorxm
マキューシオ好きとしては東山マキュのお顔がもう少し良くて身長があれば、
水田マキュに歌唱力があればと残念でならん。
演技はどっちも好き。
551名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 10:50:49.45 ID:0qn2Wy9N
>>548
今回の再演CD発売の予定はないとききました・・・
552名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 10:57:10.62 ID:HPipZC7/
>>551
そ、そうなんですか!?
どこからの情報か教えてもらえませんか・・。悲しいな。
柿澤ロミの音源欲しかった・・。
553名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:07:59.68 ID:DDb/vEDd
くるみジュリエットの休演が増えた。
よっぽど酷い怪我なんだろうか。心配。
554名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:09:24.49 ID:XrHJcZGS
公式に追加情報出たけど、くるみちゃんの怪我は結構酷かったのか
ツイで見た感想に袖にはけたあとドンって大きい音がしてぶつかったの?ってのがあったけど
そして莉奈ちゃん頑張れ!
555名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:14:55.77 ID:0qn2Wy9N
>>552
知り合いの方が問い合わせてくれたのですが、発売の予定はないといわれたらしいです。
CDほしいですよね…
556名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:25:18.14 ID:HPipZC7/
>>555
ありがとうございます。それは、堅いですね・・。
たしかに、どう出すかがすごく難しいのはわかるんですが・・。欲しいです。
アンケートに希望を書くぐらいしか手がないのかなあ。
557名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:27:48.91 ID:RQDUBmxK
私も前回石井マキュが好きで、今回は東山マキュ派
難しいマキュの歌は最低限歌える人じゃないとって思う
水田くんは歌ってると可哀想なくらい声出てないし、裏返るし、なぜ彼だったのかと…

くるみちゃん大丈夫かな、莉奈ちゃんも続けての出演だから二人とも頑張って欲しい
558名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:30:57.74 ID:TJ3yI0av
くるみちゃん心配だなぁ。よっぽど大きな怪我なのかな。
こういうこと言うのは良くないけど、こんなに休演して歌が成長するとは思えない…
くるみちゃんは公演を重ねて成長するしかなかったから残念だ
559名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:40:57.44 ID:0qn2Wy9N
>>556
私も望みを捨てずにアンケートには書き続けています。
前回とキャストがガラッと変わったのでぜひ出してほしいですよね。日程的に観られなかった方もいますし…
560名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 11:55:46.83 ID:HPipZC7/
>>559
また聴きたいのにもう都合がつかないキャストもいますしね・・。
悔いの残らないようにアンケート、書いてみます!
561名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 12:00:02.40 ID:3BP9h00+
今日の昼公演行けない人に振替対応ありだって
前回のこともあって対応早いな
562名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 12:42:20.02 ID:XrHJcZGS
渋谷で倒木の為通行止め区間有りだって
みなさんお怪我のないようにね
563名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 14:35:48.44 ID:Vf6Hy6fZ
結局清水ジュリ1回しか見れなかったな
どうせならティボもジュリエットもトリプルで見たかった気もする
564名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 14:51:16.04 ID:PSzLi7/m
再来週清水ジュリの日持ってるけど
それまでに治るかな?
新人には一回の公演が貴重な経験だから、早く治るといいね
565名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 16:13:19.60 ID:uQr+qC4A
>>542

CD音源だけで石井マキュかっこいいと感じたなんてすごいね

実際、ビジュアルも好みだったなあ
再演も出てほしかった
566名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 16:59:01.15 ID:W20x9GUq
個人スレがないので書かせてください
カッキーの11月の舞台、高橋愛が出なければ行っても良かったんだけどなぁ
(上演があるかどうかわからないけど)モーツァルト!のスレでも
コンスタンツェに高橋愛だけはゴメンだと、結構書かれてるのに
アイドルオタク向けみたいな舞台かも知れないけど
安っぽい感じになったらイヤだなぁ
567名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 17:06:47.42 ID:oyaSDExm
>>566
書かせて下さいと言えば書いていいと?
さすがにスレチ
568名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 17:32:35.59 ID:nMAvFqB9
>>566
カッキーについて書くんならまだしも、高橋愛についての個人的な好みなんてどうでもいい
569名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 17:33:38.78 ID:PSzLi7/m
>>566
だったら作品スレ自分で立てるとかすればいい
ロミジュリと関係ない舞台の話は迷惑でしかない
誰も許可なんかしてないし
570名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 17:59:44.02 ID:LthEO3nY
CD自分も出して欲しい
来週もう一回行く予定なのでアンケに書いてこよう
要望が多ければ出してくれるかもしれないしね
571名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 18:01:51.55 ID:RuzrzrWn
東山さん初めて見たけどはお兄さんに似ていてなんか笑ってしまった
572名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 18:08:21.04 ID:PSzLi7/m
自分は5年若かったら、お兄さんのマキュみたかったんだよね
でも、マキュに関しては弟の方が合ってるかもしれないと思えた
573名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:12:25.15 ID:yZPVM7Ei
DVDは無理なんすかね?
自分は毎回アンケートにDVD化希望と書いてて
更にDVD無理ならCSかWOWOWでやってくれと書いてる
動画が欲しいよ!!
もちろんテレビ局の方にも要望出してます
574名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:19:21.95 ID:oyaSDExm
でも放送されるのは城田ロミオだよね?全員なら良いけど
575名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:41:24.01 ID:gTDYgkKx
東宝ってDVD出すっけ?


ロミジュリならフランス版のDVDを観れば?
1000000000倍イイよ、日本版なんかより。
576名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:45:41.28 ID:PSzLi7/m
>>575
あなたはフランス版を死ぬまでエンドレスで見てればいい
東宝のがほしいんですよ、皆
577名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:46:28.60 ID:RQDUBmxK
フランス版の方がいいかはそれぞれが決めることだけどね、主観だけで何倍もいいとか言われても困る
とは言えロミジュリにしろBWで上演している作品にしろ、本場の方が良いと思ってしまうけど

でも、日本語で上演してくれるのは嬉しい
英語もフランス語もわからないからどうしても訳に目がいってしまうし
578名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:51:56.99 ID:PSzLi7/m
DVDは観たことないけど、招聘版観た限りでは、大袈裟にゼロいくつもつけるほど良いとは思えなかった
ダンスや歌の技量は認めるけどね、衣装も綺麗だし
でも色々好みじゃない所が多い
なんと言っても死のダンサーの存在
これだけでも日本版のDVDを買う価値がある
579名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:56:00.62 ID:SqXyaNm0
なんかこの前から仏版持ち上げて東宝sageしてる人いるけど同じ人?
自分も仏版が一番好きだから気持ちも言いたい事もわかるけど、
いま公演中でせっかく盛り上がって来てるのに空気読めない人だねえ

で仏版DVDも持ってるけど東宝版も欲しいなあ
でも絶対無理でしょ…
再演CD出ないのも意外だ
仮に要望多数で出るとしても東京で収録しないなら
カッキー版は無いだろうね
580名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 19:57:40.61 ID:jO0AIy9Q
>>554
莉奈ちゃん連続出演で喉潰さなきゃいいけどな…
前回より格段に成長してるし上手いんだけど正直声楽じゃなく喉発声のタイプだから心配だ
元々ただでさえ楽曲が喉潰しそうなミュージカルだから皆千秋楽まで持つか気がかりなんだけど
581名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 20:00:35.88 ID:yZPVM7Ei
ロミオは誰でもいいけど
中島死の動画が欲しいんです
フランス版のじゃ全然満足できません!
…とアンケートに書いてます
582名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 20:01:32.11 ID:ZfEG6Guw
DVDは無理でもCDは発売してほしい。
すごく個人的にだけど柿澤ロミオのCDがほしいな。
あと今回観られなかった古川ロミオ。
583名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 20:03:50.42 ID:oiJNA7/k
>>572
兄の死がすごい見たいと思ってたけど、兄のマキューシオか!5歳若ければ確かに見たかった。
584名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 20:04:35.24 ID:oiJNA7/k
あ、マーキューシオね、、
585名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 20:38:17.00 ID:gTDYgkKx
東宝はDVD出さないんだから、無理だって〜笑

しかも、オーブで録音なんて出来ないでしょ。
あの音響で録られてCDにされたらおかわいそうじゃないの。

ところで、新人でありながら
こんなに休演すると次の仕事って取れるものなの?
こんなに穴を開けて、莉奈ちゃんに多大な負担をかけているけど
こういう事をしでかした新人の今後ってどうなの?
東宝はこれからもどこかで使うのかしら?清水。
586名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 20:41:48.71 ID:1FODy/XG
アフタートーク盛り上がった
城田のむちゃ振りで、Wマキュ従えてティボがマブの女王歌ったよ(フル)
Wマキュコーラス参加、Wベンと城田がその間わちゃわちゃ謎の踊りやらEXILEやら披露して会場爆笑
そして爆笑の中一切笑わず義務のごとく歌い続ける加藤が超真面目でそれもすんごい可笑しくて

水田と東山の関西弁かわいかった
皆良いキャラで皆好きになったわ
587名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 20:57:06.78 ID:n1Azr3T4
レポ乙
アフタートークショーだけでもつべに上げてくれないかなぁ
すごい見たいw


この作品のDVD出してる国ってフランスとハンガリーと宝塚版くらい?
版権料高そうだよね…
588名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 21:18:57.20 ID:RQDUBmxK
レポ乙!レポ見てるとアフタートーク回行けばよかったと思うわ
城田くんて明るいし社交的な感じで、座長に向いてるタイプなんだろうな

オーブでも録音はできるでしょ
ロックオペラモーツァルトはCD出たし
589名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 21:21:32.66 ID:m3kgEtbO
昨日城田ロミオ×フランクジュリエット、東山マーキューシオの公演を観てチケット増やそうとしてるけど
どの組み合わせみるかすごい迷う...
莉奈ちゃんの演技と歌が好きだからジュリエットは決定だけどロミオがなー
城田のをもう一度みにいくか、演技と容姿が好評の古川をみにいくか歌が圧倒的に上手い柿澤か
590名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 21:49:46.63 ID:ZfEG6Guw
>>589
柿澤ロミオしか観られてないけど、柿澤ロミオ良かったですよ。
歌は安定して上手。演技も純粋で熱い感じで好みでした。
それぞれの魅力があるので組み合わせ迷いますよね…。
591名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 22:32:07.18 ID:pWMjBiWF
>>585
本人がしたくてした怪我ではないし一番悔しいのも本人
それなのに無神経な書き方だな

莉奈ちゃんだって多大な負担とか大げさに言うけど
他人のピンチをチャンスにするのがこの世界
1回でも多く自分を観てもらえたらそのほうがいいはず
だいたい昔ならシングルで全部やり抜いてこそスターだった
592名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 22:44:27.53 ID:VvTOm9sT
いや厳しいけど代わりはいくらでもいる世界だからね
そもそも怪我なんて自分がしたくてするものじゃないし
585が書いた通り正直もう厳しいんじゃないかと思う
よっぽどその子の当たり役じゃない限り
593名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 22:48:45.59 ID:R3TZaj30
代わりはいくらでもいるポジションは厳しいよね
海外演出家のガチオーデ通らなきゃいけない上に体格を求められるレミのバルジャンとは違う
清水さんこのまま降板して一生ミュージカルでなくても誰もなんとも思わないよ
594名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 22:53:18.08 ID:TJ3yI0av
くるみちゃんの出来が出来だからね…
直前まで緊張しないとか言っておきながら歌えないし演技も微妙だった
正直自分の公演が莉奈ちゃんに代わってほっとしてしまったよ
13000円出すんだからそれなりのものを見せてほしいもの
これでくるみちゃんがすごく良ければ休演後にも期待できるんだけどね
595名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 22:59:17.78 ID:oMGxoguN
かわいそうだったねくらいは思われると思うけど…

今後努力して上達して運があればまた舞台に出られるかもしれないし
映像系の仕事もしてるんだからそっちに専念するかもしれないしまだ若いしね
ただジュリエットが当たり役だからと聞かれると何とも言えないw
596名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:02:14.72 ID:SqXyaNm0
怪我は大変だろうし心配だけど、
ぶっちゃけ自分も観る日がフランクさんに代わってラッキーと思った派w
初演はどちらのジュリも良かったからそんなこと思わなかっただろうけど、
清水さんはね…
597名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:04:12.47 ID:SqXyaNm0
ごめんあげちゃった…
598名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:10:32.11 ID:AFLFcjJH
>>538
動物園同意
衣装のせいで(特にキャピュレットの方)ダンサーさん達がたくさん出てる時は自分が見にきたのは何だっけ?ライオンキングだっけ?みたいな気持ちになる。
599名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:13:57.06 ID:hVm79u3G
すげーな ここぞとばかりにくるみ叩き
前回のちびっこジュリが良かったとか今ごろワロス
600名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:18:25.25 ID:pWMjBiWF
この程度のμでシングルになって喉をつぶすようじゃ莉奈も先はないよね
601名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:24:55.97 ID:S+Cpzecr
くるみちゃんは元々映像畑の子だし事務所も大きいから別にこれで仕事が無くなるとかはないんじゃない
しかも怪我の責任がどこにあるかもわからないのに、変なこと書く人いるね。願望?
莉奈ちゃんの歌は好きだし演技も好きだけど、別に莉奈ちゃんが完璧なジュリエットでもないしなぁ
顔はくるみちゃんの方が好き。莉奈ちゃんエラ張ってるし、顔立ちはお世辞にも美人じゃないから双眼鏡で観たいとは思わない
602名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:26:50.11 ID:PSzLi7/m
>>599
身長の低さ以外は、歌も演技も良かったから不思議はないけど?
603名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:31:35.24 ID:RQDUBmxK
くるみちゃんの批判が増えたからといって莉奈ちゃんの批判をここぞとばかりにするのも違うと思うよ
それに昆さんは莉奈ちゃんより歌が安定していたし、演技は好みだとしてもよかったって意見出ておかしくない

後ろ盾も若さも後もない、っていうならまだしも
まだ若いし、事務所はアミューズだし彼女もまだこれからでしょ
604名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:35:12.08 ID:oyaSDExm
>>601
変なこと書く人いるねと言いながらあなたも相当なこと書いてるよww
605名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:35:21.44 ID:pWMjBiWF
身長の低さは不細工さと同意語
606名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:37:00.83 ID:PSzLi7/m
>>601
実力で負けたから顔で貶めるとかね
比較対象が絶世の美女というわけでもないのに
607名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:39:37.84 ID:VvTOm9sT
Wだったからまだ良かったけどシングルだったらと思うとね
ちょっと厳しいこと言われるともう一人を叩き出すって面白い
608名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:39:43.25 ID:TJ3yI0av
正直莉奈ちゃんもくるみちゃんも顔は微妙でしょ
でもそれを歌や演技でカバーできてるかが重要
609名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:40:27.49 ID:n1Azr3T4
いい大人(だと思われる)みなさんが怪我をしたヒロインを叩き
代役に立ったもう一人のヒロインも叩く
恥ずかしいことだよ
610名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:43:53.40 ID:VvTOm9sT
くるみちゃんのはこれは叩かれた内に入るの?w
611名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:44:49.98 ID:PSzLi7/m
>>609
休演は叩かれるよ、くるみちゃんに限らず
レミのバルジャン役クラスだって負傷休演は非難されたよ
612名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:45:48.09 ID:9WH85+bJ
くるみちゃん16の乙女っていうか
14歳くらいに見えた
お歌も上手くはない
ただ初々しくて透明感があって擦れてない感じはばっちり
それを求めて選ばれたキャストなんだろうなあと思った
613名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:46:42.20 ID:hVm79u3G
だってくるみ叩きしてるのロミオヲタだもんね
614名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:47:34.75 ID:SqXyaNm0
ここぞとばかりw面白がって叩いてる人も中にはいる感じだけど、
ほとんどの人は実際観て感じたことを書いてると思うけど
615名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:48:45.47 ID:pWMjBiWF
確かに莉奈は同性からみてモテないし邪魔じゃないもんねw
616名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:51:03.20 ID:RuzrzrWn
莉奈ちゃんの顔の話出たけど、ハーフのようなハーフじゃないような不思議な顔だよね
城田ががっつりハーフ顔だからジュリエットもがっつりハーフ顔の子で
なんちゃって本場風ロミジュリも見てみたかったw

くるみちゃんも莉奈ちゃんも前髪上げない方が可愛い気がする
617名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:51:51.17 ID:hWU9tK5f
自分は顔はくるみちゃんが好みだけどりなちゃんの安定感は大事だよね
くるみちゃんは確かに擦れてない評価があったのかなぁと思う
けどもう好みの問題だから違うタイプが観られて楽しいって感じ
くるみちゃんは初日の一回しか観てないからもう一回観て確かめたいなぁ
神様どうかカンパニーが無事最後まで終えられますようにお願いしますー
618名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:54:09.93 ID:TJ3yI0av
自分は顔も莉奈ちゃんのほうが好き。恋してる表情がすっごく可愛い
キスシーンやベッドシーンも莉奈ちゃんのほうがリアルでいいよ
心配なのは、他のキャストが公演を重ねてどんどん良くなっていくのに
くるみちゃんがついていけるのかどうか
619名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 23:56:25.26 ID:RuzrzrWn
>>618
レス見返すと心配してると言いながらくるみちゃんsageばっかりだね
歌は未熟だけど丁寧に音程を取ってて、ここで言われるほど悪くなかったけどな
620名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:01:22.46 ID:56HTEgpH
>>619
ごめん、ちょっとくるみちゃんへの不満が溜まってた
心配は心配だよ。自分が取ってるチケットの中にくるみちゃん出演分もあるし
でも実際、公演を重ねることで得るものはたくさんあるだろうから、休演することで伸びなくなるのは客としても困る
自分が見た公演は、とても13000円を出すほどのものではなかったもの
621名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:03:48.38 ID:pgz7UWWo
横から口を挟んでわるいんだけどね>>619
>>618のレスを辿ってもsageばかりには見えないんだけどw
sageってのは>>615みたいなのを言うんでしょ?
622名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:04:27.34 ID:oiskmVdg
莉奈が怪我したら「可哀想」とか「お大事に」とか言って
代役のくるみには「つとまるはずはない」「見たくない」叩きになっていただろうね
623名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:06:04.96 ID:n1Azr3T4
>>618
他のキャストが公演を重ねて〜って言ってもロミオはトリプルキャストだし
公演期間中、一週間舞台に立てなかったりするスケジュールを組まれてる柿澤&古川がいるから今更だよ

14日の古川ロミオはカンパニーに馴染めてなくて色んな意味でかわいそうだった
624名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:08:41.71 ID:naLx0wZr
>>621
怪我して休演してる子を心配してるといいながら
>こんなに休演して歌が成長するとは思えない…
>直前まで緊張しないとか言っておきながら歌えないし演技も微妙だった
>正直自分の公演が莉奈ちゃんに代わってほっとしてしまったよ

そして
>ごめん、ちょっとくるみちゃんへの不満が溜まってた
だってよ?
625名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:09:07.09 ID:A+B/q9wH
>>623
本番前に稽古期間あるんだから、古川くんが馴染めてないのは別問題じゃ…
というか、古川くんは人見知りらしいから馴染めてないように見えるだけじゃないの?
626名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:11:14.02 ID:+v0/IMiW
つか、顔も歌も演技もなにもかもどっちかが好みならチケット手放して
莉奈ちゃんで揃えたらいいのにな。自分はメインクラスのキャストで不満があるならそうする
むしろダブルキャストで選択肢を残してくれるロミジュリは優しいのかもよw
627名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:12:14.50 ID:kS+bfxrP
ここではすぐ叩きってとる単細胞がいるから正直な感想も書けやしない
628名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:12:44.07 ID:BAzXEyI4
かっきーとくるみの背丈とか雰囲気が好きだったから、もう一度見る予定だった
くるみちゃん早く治って欲しい
629名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:15:56.33 ID:HR3dFCgS
歌で言ったら水田マキュの歌えなさ加減の方がヤバい気がするけど
話題にならないのはジュリエットとマキュの差?w
彼はボイトレしてないのかな
声が出ない裏返る音程外す。ストレートならまだしもなんでミュージカルに…
しかし身長がそこそこあってスタイルはマキュっぽいんだよなあ
東山マキュが身長あったら東山マキュでよかったのに、悩ましい
630名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:17:39.97 ID:GQ8RC8eP
柿澤&くるみペアはもうあと一回しかないんだよね
幼い少年少女の恋って感じで良かったから残念
今回はWが多いし東京だけのキャストもいるからやっぱちゃんと見たかったなあって思うよ
くるみちゃんの歌は悪くないけど比較対象が初演の二人(&成長した莉奈ちゃん)だとまだまだではある

>>623
馴染む馴染まないは人によって個人差あるし外部がどうのこうの言うことではないのでは
中島さんなんかは初演のとき役の為に敢えて距離取ってたらしいし
631名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:24:40.26 ID:PpqzLOLK
>>626
ジュリエットが一番最後の選択肢かも(パリス除く
ロミオティボルトマーキューシオベンヴォルト死を先に選んでる人が多いんじゃない?
選択肢が多いけど実際は自分が一番観たい組み合わせの数かなり少なかった

柿澤ロミオが好みなんだけど莉奈ジュリよりくるみジュリが
真っ直ぐな柿澤ロミオには合ってたから減って残念
演技や歌は莉奈ジュリの方が一般的には良いのかもしれないけどね
632名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:28:20.16 ID:pgz7UWWo
>>624
それは素直な感想ぐらいにしか取らなかったよ、自分は
633名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:34:30.35 ID:MBflj0K6
>>631
同じく。
柿澤ロミオにはくるみジュリエットが合ってたから、もう一度観たい。
本人も初舞台で休演は残念だろう。
634名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:35:17.41 ID:hEagVVvj
>>629
話題にはなってるんだけど、それを補うものがあるって感じで、
歌は惜しい、残念、でもいいとこもあって好きだから頑張れっていう声が多い気がする。
自分もそう。少なくとも東山マキュ一択にさせない何かはあるでしょ?悩ましいっていってるし(笑
でも、歌重視の人からは辛い評価をもらってるよね。それはそれで妥当な評価だとおもう。
635名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:39:05.41 ID:oiskmVdg
いろんな事務所の力関係でダブルになってる場合もある
636名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:44:25.51 ID:s0//VwIH
観客は女性が圧倒的に多いから若くて高身長のイケメンは
そんなんでミュージカルの舞台によく立てるなと思えるくらい
歌えなくてもそう叩かれないよ
歌が惜しいねと言われるくらいのもの
これが女優だったら酷く言われていたろうね
637名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:46:51.22 ID:FWjJnD9m
ジュリエットはロミオと一対一な関係だから(ティボとはほとんど絡みないし)あんま迷わないけど
男性陣は外で暴れてる分wそれぞれ対峙する場面あるからね

とりあえずくるみちゃんの怪我が早くよくなることと千秋楽まで無事にいくことを願うよ
638名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:50:01.49 ID:a2VY4Uwt
柿澤大変だな
残りの公演、莉奈ジュリと城田ティボオンリーはきついぜ相性的に
くるみジュリ早く復活希望

城田ロミオには莉奈ジュリ合ってるから問題ないが
639名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 00:54:48.01 ID:u19CpYhM
別に柿澤ロミオ莉奈ジュリエットと相性悪くはないと思う。
ただくるみジュリエットとの方が見た目的にしっくりくるだけで。
城田ティボとはまぁ・・・
640名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:00:22.33 ID:hEagVVvj
柿澤ロミと莉奈ジュリは相性良かったと思うけどな。身長がダメ?

城田ロミだと良く言えば安心感があるんけど、
逆にちょっと出来上がっちゃってる感があって面白みがないというか・・。
自分がみた公演だと柿澤ロミの感情のこもった歌に、莉奈ジュリ始め
キャスト全体が引っ張られるような感じがあって良いと思ったんだけど。

あ、でもティボも一択になっちゃうのもあってきついのか。
641名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:05:42.41 ID:WK/lzvqs
柿澤さん、身長175センチあるのか。
もう少し小柄なのかと思った。
642名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:06:18.80 ID:H74GT6vp
なんで残りは柿澤ロミオに城田ティボばかりなんだろう
城田じゃなく加藤ティボで見たいんだよ
643名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:08:12.85 ID:PpqzLOLK
>>640
身長じゃなくて柿澤ロミオは真っ直ぐに育ってきてピュアで素直な少年に見えたので
決して悪くはないけど莉奈ジュリだとちょっと強過ぎるかなと思った
くるみジュリの幼くピュアな方がどちらかというと合うなと
644名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:10:12.57 ID:MBflj0K6
>>642
城田ロミに城田ティボができないからね。
645名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:21:00.18 ID:hEagVVvj
>>644
ま、それはあるんだけど、じゃあ古川ロミでもいいじゃないかっていう。
たしかに少ないよね、柿澤ロミVS加藤ティボ。というかもうおわっちゃった・・。
それこそ相性良かったのに。
ピュアなロミとそのピュアさに苛つくティボみたいな感じで、分かりやすくて好きだった。
646名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:21:04.35 ID:kEBrtYuH
個人的には古川莉奈ジュリよりは柿澤莉奈のほうがまだ合う気する
古川ロミオはちょっとひ弱な感じ(けして乏してる訳ではないよ)だから、
莉奈ジュリの強くてハキハキしてるジュリ象だと、どうも尻に敷かれてる感がw
647名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:24:01.03 ID:fqJVdqPN
ん?かっきー、175もあるのか。
もうちょい小柄かと思ってた。

ヒールが莉奈ちゃんより高いし、
皺の寄り具合からするとブーツのインソールもシークレット気味に思えるし。
648名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:27:25.43 ID:a2VY4Uwt
>>645
ほんとそれ!柿澤ロミと加藤ティボ好きな組み合わせだった
10公演中3公演しかなかった
今考えるとレアだったんだなぁ…
649名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 01:42:10.68 ID:u19CpYhM
でも柿澤ロミオと莉奈ジュリエットだと柿澤ロミオの方が年下っぽいかも。
柿澤ロミオと加藤ティボは確かに相性良かったように思える。
650名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 02:24:03.10 ID:YWCfZNfp
たぶん… 加藤ファンはテニミュ繋がりで城田ロミオを選ぶだろうから回数多め、地味な柿澤には集客の為に城田を当てた。と予想
651名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 02:26:20.40 ID:YWCfZNfp
清水さん、東京復活は無理そうだな。出来ても千秋楽近辺だけか。
652名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 02:30:25.08 ID:vtXtHheA
>>629
水田君を数年前から知ってる友人に聞いてみたところ
どうやら本人も歌を相当頑張らなければという自覚はあり
稽古に入る前からボイトレ通ったりしてたそうな。
本人比でマシになってるらしいけど
あれじゃまだ厳しいわ……

東山さんは歌は良いけど容姿や身のこなしが
ちょっとな。
2人のいいとこ取りしたマキュがいたら理想なのにな
653名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 02:34:54.50 ID:kS+bfxrP
あの容姿と身のこなしがマキュに合ってて良いなと思ってる
654名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 02:47:51.01 ID:rMhZWWgA
動けるしスタイルいいし、あと歌が出来ればね。水田くん。
大阪楽までに聞けるレベルくらいには引っ張り上げてくれるといいけど。
655名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 06:53:19.10 ID:ydIVY+DX
元々城田ロミの登板多目で、城田ロミの時は加藤ティボしか組み合わせがない
城田ロミ以外の二人のロミオの時しか城田ティボは割り当てられない
だから城田ロミ以外の加藤ティボとの組み合わせが減り、柿澤ロミとは極端に少なかった……それだけだと思うけど

大阪なんてハナから柿澤ロミがいないし期間も短いから、城田ティボなんてほとんどないしね
656名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 09:02:43.37 ID:qPsJUiP7
なるほど、事務所が大手だとこれほどの大きなミュージカルの主役に
1週間、大きな穴を開けても
平気で仕事が続々と来るんですね。

かわいそうと思えというけど、あの人、
一応だけど、、、プロでやってるつもりではいたんでしょ?

同情しろよ!!!とか関係者の書き込みがイタイ。
657名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 09:05:08.47 ID:oiskmVdg
このアンチ煽ラーしつこい
658名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 09:37:17.20 ID:qPsJUiP7
>>657
え?どうしてそう思うの?
数ヶ月前から13000円や9000円でチケットを買っているお客さんたちを前に
仕事をするプロじゃないんですが?清水さん。

ここで観たいってまだ言っている人たちもいるのに
清水ジュリの実力不足を指摘している人たちには朗報だけど
清水ジュリで観たいという人も、一定数はいるんですよ。

でも、大手の事務所だと何も問題ないってねぇ。

今日は休演日なので莉奈ジュリには十分に休養をとってもらいたい。
本当にご苦労様です。
莉奈ちゃんはこのトラブルによってさらに進化するでしょうね。
頑張って欲しい。
659名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 10:51:14.80 ID:ydIVY+DX
詳細も判らず責め立ててもしょうがないのに。
プライベートで怪我したのか、舞台中に怪我したのかでも責任の重みは違う。
大体舞台中に怪我したなら、本人の不注意とばかり言えないし。
舞台中の怪我は、下手したら主催側の責任になるわ。

舞台はまだまだ続く。怪我が早く良くなって復帰出来るよう、今は祈るしかないでしょ。
660名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 10:52:07.95 ID:+v0/IMiW
>>658
莉奈ちゃん日だけ観てくるみちゃんのことは忘れて下さい
あなたの精神衛生上それが一番だからw
661名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 10:52:51.64 ID:U46tLnsM
古川は仲良い人と一緒でもインタビューや舞台挨拶は喋る人に任せちゃうけど
ファンでも確かに大丈夫なのかと思いつつ
多分カメラの入ってない現場ではそれなりにやってる…はず…
662名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 11:07:46.52 ID:PpqzLOLK
>>661
稽古終わって帰る時家が近いから柿澤さんの車の助手席に乗って
一緒に帰っていたと言っていたから仲良くやってたんじゃないかな
663名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 11:25:44.40 ID:gZUhlJQU
若手俳優が皆コミュ力抜群ってわけじゃないからな
中には大人しかったり仲良くなるまでに時間がかかるタイプもいると思うよ
でも仲の良さに差はあれど皆それなりに上手くやってるんじゃないかね
664名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 11:58:40.04 ID:U46tLnsM
>>662
それは知らなかった
ありがとう
そういえばルドの大野君とさまぁ〜ずの収録行ってたの思い出した
665名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 12:45:43.37 ID:Y+lyRgDc
>>661
加藤とは以前からよくダーツバーとかに遊びに行ってたって
古川がユニット組みたい(もちろん冗談で!)とか言えちゃう仲だから仲良しでしょう
口下手仲間?w
666名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 13:16:22.77 ID:wimfyx9T
>>659
詳細は発表するべきだと思うけどね。
それがその人の名前でチケット売ったことへの責任でしょ。
あ、これは本人ではなく主催者への文句
667名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 13:26:08.38 ID:qPsJUiP7
>>660
そうね、清水は莉奈ちゃんの
「代役」だと思うようにするわ笑
でも、次はもう少しマシな代役を探して欲しいわね。
668名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 16:05:50.18 ID:hAxJvXLD
今週、仕事で東京に行くので、行けたら観に行きたいと思っているのですが、
当日券ってどの辺の席が空いてたりするのでしょうか。
先週、柿澤ロミオの回をみて、すごく良かったので他のキャストでももう1回観れたらなぁと思いまして。
669名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 16:37:18.54 ID:kS+bfxrP
行ってみな分からん
良い時はセンターあるけど悪い時は見切れ席だったりするし
670名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 17:38:24.12 ID:NG4/GmG1
公演日によって枚数も違うしね 当日券はほんとうに運
671名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 17:54:11.98 ID:hAxJvXLD
669さん、670さん
席も枚数も違うんですねっっ
運は良くない方なので、期待できないですが、
地方住みで東京なかなか行けないので、
行けたら変な席でも買っちゃいたいと思います♪
ありがとうございました!!
672名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 18:49:45.38 ID:oiskmVdg
>>667
莉奈ファンって次回出られるとか本気で思ってるのかな
今年でも新鮮みがないと言われて飽きられてるのに。
673踊る名無しさん:2013/09/17(火) 18:57:51.10 ID:WtL68Xq3
>>668
通路前の車椅子エリアはどこの劇場も当日で出ること多いように思います。
674名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 18:58:04.13 ID:DBuOaR+/
大穴あけた下手くその清水くるみよりは次回出られる可能性あるんじゃないですかあ?
675名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 19:16:01.83 ID:lURHqA16
マジレスすると次回再演があってもほとんどのキャストは交代だろうな
ジュリは新人かそれに近い人ってこだわりあるみたいだし
他の男性キャストも若手中心にって考えてそうだし実際ロミジュリはある程度新鮮味のある人達のが合ってると思う
その頃にはスマホも目新しくないからきっと演出変わるさ…多分
676名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 19:17:18.91 ID:NptRkiBV
ジュリエットもトリプルすればよかったのに
677名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 19:36:16.76 ID:OYk3UPlW
本人のミスによるケガ。
仕方ない。
678名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 19:40:46.04 ID:nuDt8LS5
清水の代わりに急遽舞羽美海を投入すればいい。ジュリの経験もあるしイケコにも慣れてる。
679名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 19:47:34.38 ID:ZphnWKgj
15日ソワレ開演超ギリギリで当日券買ったら一桁列センターブロックだった
先行やらなんやらであと何回か行くけど角度的にはこれが一番いい席だった気がする

んで初演ぶりに観たんだけど、CDで馴染んだ以上には主演の二人は上手くなってたと思う
加藤ティボルトは予想より良かったかな? 
映像仕事で見かけた時よりこっちのほうがいい気がした
680名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 20:03:06.22 ID:tvZNzoNk
>>678
どうしてここでミミが出てくるの?
681名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 20:10:03.12 ID:XCWVn8gg
>>678
こちらのロミオ達とは合わないよ
ちぐはぐなバランスの悪い舞台になるのは見えてる
682名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 20:10:29.17 ID:IHKuonDv
26歳の皺だらけのババアとかお呼びじゃないです
683名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 20:25:50.58 ID:XCWVn8gg
イケコが代役でもヅカの女優をジュリエットに使うとわ思えない
あっちはあっち、こちらとは別物でしょ
684名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 20:52:20.73 ID:7nozMwc2
再演あるとしたら三浦はるまロミオ希望。
けっこう歌えるしダンスもまあまあ。

ちょっと年食い過ぎかな。
685名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 21:01:16.96 ID:o1mSJ3v4
三浦春馬は平成2年生まれの23歳だよ
今出てる誰より若い
686名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 21:09:44.27 ID:qPsJUiP7
>>672
別に莉奈ちゃんのファンではないですよ。

でも、この公演で非常に頑張っているので応援したくなりますね、フランク莉奈さん。
安定感もあり、透明感もあり素晴らしいと思うし
今回、清水が抜けて毎日の連投でも頑張っているので
ぐっと成長して、東宝や小池先生、スタッフ、キャストからの信頼も十分すぎるほど得たと思います。
日本は女性の年齢には厳しいのでジュリエットは卒業だと思います。

それでも今回のトラブルへの莉奈ちゃんの頑張りは評価されると思いますよ

しかし、ロミオやマキュ、ベンボはあの花道の暗い足場でも
怪我をしないように注意しながら演技しているのに
清水さんは、どこで怪我するの?
687名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 21:15:54.87 ID:tlsxYYBS
これはあれか、オーディションでくるみちゃんに負けた人乙って言われたいのかな
怪我なんて気を付けていたっていなくたってするときはするし、しないときはしないもんだよ
688名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 21:24:21.02 ID:qPsJUiP7
>>687

え〜今度はジュリエット・オーディションなんですか?爆笑

怪我したっていいじゃ〜ん!って開き直りなんですね。
プロ野球の選手でも、サッカー選手でもミュージカル俳優でも
自分の名前でチケットを売っている限り
怪我してもいいじゃん!とはなりませんよね。
しないときは、しない〜、怪我するときはする〜なんて当たり前。

それがないのがプロでしょ?

だから「学芸会」って言われるのよ、清水。

正直、会場でも「莉奈ちゃんに代わってよかった」って声ばかりですよ。

莉奈ちゃんの連投はご本人に大変な負担だと思います。
でも、頑張るけなげな姿に感動はするし、応援もしたくなる。
逆に清水は、歌も顔もプロとしての姿勢も
どこをほめるべきなのかまったく分からん。
689名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 21:47:19.15 ID:XCWVn8gg
>>687
甘いね
この前のレミゼで怪我をして休演したバルジャン、ジャベール役の俳優たちは
当人たちのファンからさえ批判されたよ
怪我したっていいじゃん?
清水さんに失礼な事言ってるんだよ、庇ってるつもりだろうけど
素人の学芸会なみだよ、それじゃあ
690名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 21:54:50.07 ID:pgz7UWWo
役者なら舞台に穴を空けるのは一番やったらいかんことよ
くるみちゃんがそれを分かってるなら休み明けから頑張って挽回するしかないしね

もし再々演があるなら演出をなんとか…スマホマブダチ版はもう勘弁して…
691名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 22:33:05.62 ID:oiskmVdg
舞台に穴? なんか空いてないし。
舞台に穴を空けないためにダブルや代役がいるわけで。
同じ人間が何度もレスしてるの丸見えで恥ずかしい。
692名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 22:39:56.75 ID:BAzXEyI4
りなヲタはこういう時こそ悠々と構えていればいいのに。
怪我した友達を叩いてるようでは
なんだか余裕がなくてみっともない
693名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 22:48:26.55 ID:+v0/IMiW
怪我したくるみちゃん叩くより莉奈ちゃん大変だけど、がんばって!が健全だよね
叩いて怪我が良くなるわけじゃないしなあ
ただ興業主にはもう少し情報を出してはほしいと思う
694名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 22:49:47.22 ID:l2F9kFr/
この流れなら言える


古チャンの滑舌どうにかならんのか!イケメンなだけに致命的だよ
受け口なのかさしすせそが不安になる
…けど誰も話題にしないから気になってるの自分だけなのかなぁ
695名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 22:50:19.29 ID:pj5iHX+6
結局さあ、「怪我」としか情報出さないから叩きが始まっちゃううんだよね。
特にこの世界、アキレス腱断裂や骨折とかでも降板しないで頑張っちゃう役者が多いからさ。
696名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 22:50:35.29 ID:XCWVn8gg
>>691
穴は開けてるよ
自分のスケジュールを全う出来なかった時点でね
697名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:05:31.78 ID:BQyf8s1E
まあダブルキャストの場合、出演日でなかったら他の仕事入れたり
次のオーディション受けたりなんてこともあるわけだからね
もうひとりいるから大丈夫なんて思ってたらそれは了見違いってもんだ
698名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:10:39.35 ID:oiskmVdg
その場合は不測の事態に備えない主催側が非難されるだけ
外国ではアンダースタディがいるのが当たり前ですけど?
699名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:14:39.97 ID:kS+bfxrP
海外とは違いますけど?
700名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:19:13.44 ID:oiskmVdg
東宝でさえ屋根でアキレス腱を切った俳優さんを、
本人が出ると言っても降板させて代役立てた
そういうシステムがショービジネスの基本
701名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:20:34.08 ID:rA/jBrj4
日本は代役いないのが普通らしーね
702名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:23:06.02 ID:BAzXEyI4
代役がわりのダブル、トリプルだから仕事入れちゃダメっしょ
703名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:27:10.44 ID:Kfz0NyuX
>>700

屋根の時は ドクターストップかかったうえに手術必要だったからだから。


その時でさえ、代役さんが他の舞台立ってたから、 
その公演終わるのを待って公表&降板発表の流れだった。稽古中の怪我だったし。


病気で入院していても病院から劇場に通い 舞台に立つ事が多いのが日本の興行。

基本的に劇団以外の商業演劇では代役がいないのが普通だから。

今回はWキャストの上に莉奈ちゃんが全部都合がついたから 幸いにも上演中止回が出てないだけ。

莉奈ちゃんには 何とか頑張って欲しいです。

くるみちゃんの回チケット持っているけど 観られなくなっちゃったのが残念。
704名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:29:07.12 ID:Kfz0NyuX
>>702

代役代わりっていう認識は間違い。

自分の出演回じゃなければ 他の仕事 入れてる人が多いよ。
あくまでも自分の出演回が責任の範疇だからね。
705名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:30:30.76 ID:oiskmVdg
業界内部に詳しい人間がここでくるみ叩きしてるってどうよ
706名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:35:06.76 ID:BAzXEyI4
キャストに何かあって公演できなくなったら主催者の責任
707名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:40:58.66 ID:hEagVVvj
一体誰と誰が戦ってるの、ここ・・すごいことになってるね。

若いキャストとか経験が浅いキャストをダブルにするのは保険の意味があるかと
思ってたんだけど、そうじゃないんですね。

結局今は莉奈さんに頑張ってもらうしかないし、清水さんには早く戻って頑張ってもらうしかない。
自分としてはやっぱり残念。清水ジュリは声を支える技量が足りてないんだけど、
歌自体は・・その音程とかはとれてるとこは綺麗にとれてたし、
ときどきここで酷評されてる程酷くなかった印象だから、歌って慣れて鍛えてレベルアップして欲しかったんだよね。

怪我の原因はわかんないからそこは何も言わないけど、
自分を伸ばすチャンスを逃しちゃってることは自覚して、復帰後必死に頑張って欲しいな。
708名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:43:29.10 ID:y4HMSIVl
>>705
怪我されて迷惑だと思ってるんだよ
詳しい人ほどそう
映像でも仕事あるもん事務所おおきいもんとか言うなら
そもそも来るなって話
前回の昆もフランクも新人でも責任果たしたから
ド素人の甘えた清水とは違う
709名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:48:02.67 ID:HR3dFCgS
甘えって何?
意味がわからない
甘えるために怪我したとでも考えてるの?
気味が悪いんだけど
710名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:52:14.92 ID:gJCavbdF
普通は怪我なんかしないんじゃない?
体調管理ができないからそんなことになるのでは?
若いから仕方ないっていうのならそれは甘えだよね
子役のつもりなのかしら?と思う
711名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:55:15.67 ID:oiskmVdg
原因も状況もわかってないのに体調管理とか
この前セラミューでも道具が引っ込むときに役者に当たったそうだ
そういうのもあるからね
712名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:56:30.62 ID:TkA4bRk2
なんだこの流れ
いい加減やめれ
713名無しさん@公演中:2013/09/17(火) 23:56:57.54 ID:+v0/IMiW
>>710
あなた産まれてから一度も怪我したことないの?
普通は怪我なんかしないんだって言うんだから、そうだよね?すごいねー

38℃の熱が出ても怪我をしても会社も学校も休まない強靭な精神力に溢れる人たちが
急にこのスレに集まっているのはなぜだろう
714名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:00:04.44 ID:2mo0t9I/
黒い炎が見える。ここはヴェローナ!
715名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:01:30.37 ID:GZ/VAhjV
昆とフランクは前にも舞台やった経験があったからね
やっぱりある程度舞台経験のある人を使った方が良かったんだね
捌ける時とかも暗いし 色々身体鍛えたりとかしなきゃならないし
怪我=甘えという訳じゃないけど
話し方とかお嬢みたいだから、そんなイメージ持ってしまうような感じかな?
716名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:05:56.13 ID:87Kb8IWg
擁護が斜め上すぎるから荒れるんだよ
それだけだ
717名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:08:18.90 ID:zOQK9qpK
自分は丁度、くるみジュリが休演になったその日の公演観たんだけど
カテコで莉奈ちゃんに大して何もなかったのが気になった
労わってあげてほしいな…って
公式やツイッターで発表はあったけど、会場じゃ小さい紙が貼ってあるだけで、アナウンスもなかったし
くるみちゃんが怪我する前の日の公演で大きな物音が袖からしたとかカテコで泣いてたとかって聞いたけど
舞台中の怪我なら責められるものじゃないんじゃ?
プライベートで階段一つ飛ばししてたら怪我しました☆だったら叩かれて当然だけどさ
718名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:08:48.70 ID:Za21YSxw
まぁまぁ。
怪我したくてしたんじゃないのはわかってるよみんな
日本の舞台ビジネスでいくと、普通ならあわや上演中止になっても仕方ない状況だけど、莉奈ジュリが対応してるおかげで観劇できてるわけよ
莉奈ジュリ誉められて当然。舞台を危うくしたくるみジュリの信用が落ちるのは当然。
仕方ない事だと思うよ?

このままくるみが出てこなくて莉奈ジュリも他の仕事で出られず、上演中止になる公演が自分の観劇予定の公演だったら
まぁブチキレるけどねw遠くから旅費払って行く人も居るんだから

今頃新たなキャストを大慌てでスタンバイさせてるとこだったりして…
719名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:10:02.15 ID:nKuwJ+Kn
叩きがしつこいからだろ
一回沈静化してたのを
煽らーがまた蒸し返して叩きをしたからだよ
720名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:10:14.64 ID:qsahSIGA
余談だけど、昨日N2N見て来たけど、娘役の村川絵梨さんは
初舞台ではないんだろうけど、精神も身体も強そうで
歌も上手くて頑張っていたなあ
721名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:12:05.08 ID:gWDB8SON
>>714
愛する代わりに憎しみが満ちているんですねw

昆ちゃんは児童劇団出身だけど莉奈ちゃんは初舞台じゃなかったっけ
イケコがR&Jのジュリに求めてるのは「未完成さ」だから既にプロになった人は選ばないと思うな
前回でさえその昆ちゃんが新人にしては上手すぎるからどうしようって思ったらしいし
怪我して一番悔しいのはくるみちゃん本人だろうし、早く復帰したいのも本人だろうに何だかなあ
722名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:12:49.13 ID:B+VKK2Mg
>>718
>くるみジュリの信用が落ちるのは当然

これこそ詳細がわかってないのに言うべき言葉じゃないだろうな
723名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:14:28.03 ID:EM1YVV6W
村川絵梨はふてぶてしすぎて娘役はあってるけどジュリエットじゃないだろ…
でも不注意で怪我して舞台に穴開けてる清水より全然マシだったかもね
っていうか向こうはシングルか
それだけ信頼されてるってことなんじゃね
こっちはダブルでまんまと怪我してるわけだしな
724名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:15:19.96 ID:B+VKK2Mg
村川絵梨はすでに舞台の主役を4回やってる、μに出演は2回目だけどね
725名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:16:13.35 ID:LrE0MbPd
ここの評価を見てると、19日の公演の配役が無難?
726名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:17:19.43 ID:Za21YSxw
>>722
もしかしてお仕事したことないの?
どんなに普段がんばってても、プレゼン当日に熱出したりしてベスト尽くせなくて、結果が悪ければ
部署移動とか昇進響いたりなるわけよ?社会人は

そーゆーのとまったく一緒の出来事と思うわ
727名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:17:27.75 ID:B+VKK2Mg
>>723
>でも不注意で怪我して舞台に穴開けてる清水より全然マシだったかもね

こういう根拠のない決めつけ叩きがこのスレを荒れさせてるんだけど。
728名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:19:03.32 ID:7Dl5Xf1k
来週末観劇予定なの柿ロミくるみジュリで
楽しみにしてたんだけどどうなるのかなぁ…
歌や演技はここに書かれてる通り未熟だけど
また観たいと思えるジュリエットだったな。
ハッキリと賛否分かれるだろうとも思ったけどw
729名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:19:41.59 ID:6uZTR7Np
注意力があれば怪我なんかしないのでは?
前回のジュリエット2人は怪我しなかった
今回は素人さんだけが怪我してる
730名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:19:55.18 ID:uGg3q6tf
>>725
おすすめできます。
731名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:22:59.52 ID:1w9OmXoT
水田マキュを見て、初めてマーキューシオにときめかなかった…
好きなキャラクターなだけに、今ひとつ物足りない感があった
彼は声か発声のどちらかが悪い気がする
732名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:23:05.74 ID:B+VKK2Mg
>>729
>注意力があれば怪我なんかしないのでは?

注意力に関係なく防げない事故もあります。
733名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:29:59.59 ID:mc/ZMZHL
仕事は結果がすべてだし怪我した理由は関係ないのでは
出られない観られないことに変わりはない
もっとも万一に備えて代役ちゃんと意するのは主催者の仕事で
たまたまあいててよかったけど代役いなかったらどうするとかは
清水さんが責められる筋合いじゃないと思うなあ
734名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:35:51.34 ID:ZaU8bbSV
叩きというほど叩かれてるわけじゃないのに擁護が必死で
事務所の方ですか?と思ってしまう
735名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:39:00.51 ID:uGg3q6tf
>>731
声質をどうこういうほど、基本的にまずまだ声が出ていないよね。
ここだけははらなきゃだめだ!・・っていうところは頑張って出してて、そこは悪くないかなと。
まあ、そこもちょっとハラハラしながらみてるけどw

なので発声を頑張れば良くなる気がしてる。
声自体がダメだと・・・今後いろいろ厳しいから、そっちじゃないことを祈る。
736名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:41:22.52 ID:zOQK9qpK
執拗にくるみちゃん叩いてる人のが怖いよ
737名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:41:26.02 ID:kS91YG2h
>>734
うん
738名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 00:50:23.20 ID:zOQK9qpK
>>731
演技が上滑りしてるところがあると思った
なんかWティボよりもすごく若く見えてしまうし、人を食ったような余裕さがあんまりなくて
水田マキュはナイフは振り回してもけして人を刺せないだろなって雰囲気がある
ロミオティボベン東山マキュと比べても彼は若いからしょうがない部分もあるんだけどね
もう少し歌えてたら演技に幅も出るんだろうなぁ
739名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 01:38:38.60 ID:1w9OmXoT
>>738
人を食ったような余裕がないっていうのは、そうかも
マキュに求めているのはティボルトとはまた少し違う余裕かな
水田君は他の舞台で観たことがあって、ストレートのお芝居だったけどその時も台詞が聞き取りづらかったんだよね
だからそこからの進化を期待してただけに、あまり変わっていないのが残念かな

逆に加藤ティボルトは声の良さに救われてる部分があると思う
低いけどモゴモゴガサガサしてない良い声だよね
740名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 02:45:18.79 ID:79GKp8mi
昆ちゃん帰ってきてほしいなぁ
無理だけどさぁ
741名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 03:00:39.03 ID:9ZmU7hSp
昆ちゃん小さすぎるからなぁ
城田190cm
古川181cm
柿澤175cm
でしょ
前回の城田ロミオとは大人と子供みたいにアンバランスで、いけないものを見ている感覚になった…
742名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 03:22:54.74 ID:9cM8aZZt
カッキーと昆ちゃんペアなら、
身長バランスも歌唱力も、
そして少年少女の恋という意味でも、
かないい線な気する
743名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 05:31:42.44 ID:viyUKC3y
>>734
同意
不幸なアクシデントに対して下手だから代わって良かったとかはさすがにおかしいけど
ダブルキャストだから莉奈ちゃんの負担が倍増したのは事実だしそれは公演にとってプラスではない
だからキレてる人いるけど舞台に穴を開けたって表現は別に間違ってないのでは?
皆公演を重ねて成長していくものだから残念って意見があるのも普通に思えるし
744名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 06:07:01.45 ID:U8uAkt2o
清水さんを過剰に擁護してる人は、清水さんを一人前の役者とみなしてない
休演すれば、周りに負担をかけるし、批判さるのは当たり前
それは新人でもベテランでも同じ
745名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 07:28:42.45 ID:pd5UUTP5
つーかいつまで同じ話引きずるんだよ…(´A`)
叩いたって怪我が治るわけでないのに、話が変わってもくるみは舞台に穴開けた!
って話をしないと気が済まない人たちは本当にロミジュリ観て楽しんでるのかね…
746名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 07:32:58.04 ID:9H9yh10T
同意
747名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 07:33:36.92 ID:Mf67gGzX
柿澤昆の組み合わせは確かに見て(聞いて)みたかった
かっきーの歌い方と合うの他に平方君くらいしかいないし
城田ロミオとは演技の相性差いいんだけどLLサイズにSサイズだからね…
レミあるからいずれにせよ無理だけど
748名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 07:50:23.29 ID:cV9MDItL
高畑充希ちゃんとか使ってくれれば良かったのにな〜
怪我しても泣けばいいと思ってるような人じゃなくて
749名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 07:58:09.07 ID:vXsCvdOl
もし、初演で育三郎か城田が休演したら
公演が続いたとしてもファンは大騒ぎだったと思うよ。

でも幸いにも清水にはほとんど、ファンなんて存在はいないので
このまま降板しても
怪我してもくるみちゃんならいいんじゃない?で終わりそう(笑
ま、「こんな子、いらん」ということだね。
750名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 08:31:32.99 ID:B+VKK2Mg
だからシツコイって
751名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 08:33:34.29 ID:5/riBeQD
確かに自分の観劇計画は変わらなかったw
他のキャストだったら復帰後に見られそうな日を追加しなきゃと思うけど。
752名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 08:37:52.77 ID:hwG2s3+G
実力だったり好みだったり、観客は一様で、100%完璧なキャスティングは難しいかも知れない。
感想も厳しくなる。

けど自分の好みじゃないキャストさんだからって、怪我や病気で降板したって嬉しくない。
途中、一足早く楽を迎えるキャストさんもいるけれど、始まったメンバー全員揃って、大千秋楽を迎えて欲しいと思ってる。
753名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 08:56:08.16 ID:S7UJsGS6
話を変えて…
この作品の振り付けってどういう評価?
個人的にはJ-POPっぽいというか、所々引っかかる
ティボのカクカク手のダンスとか、パリスの求婚時の周りの動きとか、他にも多々何だこれというのがある
スマホ版世界に合わせた若者向け振り付けなのかと思ってるけど、もう少しなんとかならなかったのか…
754名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 09:36:33.72 ID:nDALc2e0
≫740
自分も昆ちゃん希望
城田とは声が共鳴しあって凄く心地良かった。
また聴きたい
755名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 09:40:41.97 ID:YSiPyVEm
ハナちゃんのジュリエットが観たいです。
城田と絶対にお似合いだと思います。スレ違いだけど城田とハナちゃんの
エリザベートゴールデンコンビが絶対に観たい!!
756名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 09:46:28.45 ID:poPWQBfp
>>755
巣に帰れよ
バカじゃないの
757名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 09:54:04.26 ID:/yzZz5nt
>>753
個人的にはダサいというか微妙だと思う
特にティボのあの腕カクカクダンスは初見で吹き出すかと思った
世界の王も歌は好きだがダンスは好みじゃない
758名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 10:12:33.84 ID:/+VTpbzu
>>753

ダンスは私もあまり好きじゃない。
個人的にだダンスじゃなくて 曲を楽しむ作品だと思ってる(笑)

死のダンサーのダンスもある意味微妙だけど ダンサーの魅力でカバーしてるかな〜。
759名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 10:37:23.00 ID:21zDlmow
ティボのカクカクダンスも微妙だけど
綺麗は汚いの、女性ダンサーが尻をふりふりするのもひどいと思う
760名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 14:34:52.04 ID:uvbrZZAP
ダンスも衣装も受け入れられる自分勝ち組w

それより大公様のアルバイトがいい意味で気になってしかたない!
761名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 15:07:16.53 ID:9PMpdkJC
>760
あ、やっぱり(笑)
ティボがグラスを叩きつけるように戻す給仕だよね?
762名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 16:10:59.92 ID:9cM8aZZt
オケピ値下げで大量に出してる非会員いるけど、
土日前方ブロックでもあんなに値下げするのは
あれもしかして招待券とかじゃないの?
何も書いてないけど、もし招待券なら明記してないのはルール違反だよね
763名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 16:41:52.83 ID:/+VTpbzu
ダフ屋が大量購入したけど さばけなかった。。。という可能性も。

って 最前列4列目だっけ??
764名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 16:56:18.86 ID:YqzA2VrB
招待ならばそんな前方ないよ普通。真ん中あたりから後ろ。
763さんの可能性が高い。
あとはファンクラブシート。
765名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 17:09:05.97 ID:9cM8aZZt
いや、この前も招待で11列や12列とかであったからさ
席は多分端のほうだった気したけど
そういえばその時も非会員の男性だったような
でもその時はちゃんと招待券って書いてあったけどね
766名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 18:33:42.37 ID:r0VUlfC7
今日で3ロミ制覇したけど
特にバルコニーのシーンとかバルコニーに入るタイミングとか違ってたり
それぞれでちょこちょこ違うんだね、面白い

自分が気になってるのは、「ティボのジュリエットにちょっかい出してた」のちょっかい
ちょっかいってティボが言うには可愛い表現
767名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 20:58:26.82 ID:vCFCN7Cf
今回あまり話題のないベンヴォーリオ・・・。
2人とも悪くはないんだけど、なんであんなに影が薄いのかな。
CD聴いてると、浦井さんが懐かしい。
前回はシングルの彼が、上手くまとめてる感じだったのに。

>>766
3ロミ・・・「神父様〜〜〜」のところとかも、それぞれ違って面白い。
なんだかんだ言って、3人とも気に入ってしまった。
もう3回見たい。
768名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 21:29:08.07 ID:sqDR507N
今回のベンは二人とも良いし悪くないんだけどねw
平方君は成長したなって思うし松也君は声の通りもお芝居もすごく良いと思うので他の舞台でも見たい
浦井ベンはあの中で若手で一人シングルやるだけあって安定感あったよね
他がWで入れ替わる分しっかり締めてる感じだった
769名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 22:54:32.49 ID:b/jF2eLo
今日が初見でした(宝塚は観た)
ベンが若手の中では一番歌がうまいように思いました
彼がロミオやってもいいかも
マキュは声が全然出ていなかった

城田くん目当てでしたが、時間の都合で
アフタートークショーは観られず…

最後までいらした方の感想等知りたいです
770名無しさん@公演中:2013/09/18(水) 23:58:19.63 ID:dqP4+hLd
居なくて良かったと思うよ…

真面目なかっきーに口数の少ない古川、城田が盛り上げようにも盛り上がらず
おまけにアナウンサーまで真面目な感じで質問
今まで2回のアフタートークでどっかん盛り上がったのが嘘のように、客席静まりかえっていたでござる…

残念回でしたな。
771名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 00:26:16.03 ID:5hZi4z/U
自分もアフタートークまで見たけど確かに拍子抜けだった

かっきー疲れてたのか機嫌悪かったようにも見えた
演ずる上で難しいとこだったか見所だったかを聞かれて
特にないです、周りに自然にあわせるだけです、とか
聞き取りづらかったので聞き間違いかもしれないけど、再演はない(出ない?)とか、
もうちょっと言い方あるんじゃないかと
城田君も、二人とそんなに交流ないのかいじりずらそうだったし
アナウンサーも話を広げようとしないから
一問一答みたいになっちゃって、3人が揃うからこそみたいな話があまり聞けなかった

前2回が歌ったりすごく盛り上がっただけに
余計に物足りなく感じてしまった
個人的に今回が一番楽しみだったんだけどなぁ
772名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 00:36:38.55 ID:1bPaLQLU
>>761
そう、それ!
髭がダンディーでいちいち目に入るw


そういやこの間のお見送りイベントも、水田大貫が笑顔で手を振ってるなかカッキーだけ笑顔もなくお客さんのこと見てなかったんだよね。
自分の時だけかもしれないけど、カッキー好きだからちょっとショックだったわ。
そういう営業的なのは苦手なのかな?
773名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 00:48:47.52 ID:+FFLx+1Y
>>772
そうなの?
スリルミーのクリスマスイベントは楽しかったけどな
774名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 00:51:39.14 ID:TUuB+RLS
四季時代の話だが、カッキーは役に入り込みすぎて終演後なかなかテンションが戻らない、と言っていた気がする。
その時も、恋人を亡くして絶望する役だった。
今のカッキーは知らないが、昔の話。
775名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 00:53:29.12 ID:ESvJJWvc
>>771
ロミオ役初めてなのにそれは残念な内容だ…<かっきー
776名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 00:53:55.57 ID:lUvay1f6
>>770、771 ありがとう
そうかー盛り上がらないのは残念だったね

終演してすぐにトークショーというのもきついんだろうね
カテコの時はハイテンションで「是非聞いていって〜」な感じだったけど
777名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 01:04:37.61 ID:9GwMn4tz
かっきー別の日のお見送りのときも振ってる腕が辛いのか腕を交互に振って
隣の平方君のほう見て話してた。お客さんは見てなかった
平方君、大貫さんはお客さん見てニコニコしていた

もったいないことをしているね…
778名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 01:07:36.39 ID:MGWhLSTg
カッキーの「次はない」発言は「次は無いくらいの気持ちで全力投球してる」
的なニュアンスだったと思う、ネガティブな意味じゃないよ
自分はイベント目当てでは無かったからラッキーくらいの感覚だったけど
濃いファンの人は楽屋ノリっぽいワイワイした雰囲気が好きな人が多いだろうし
客から質問募っても良かったかもね

印象に残ったところを何点か
それぞれのロミオを見て参考にしてるところはあるか?という質問に
「それぞれが己の人格からキャラクタが作られててそれぞれに良さがあるから
お互い真似しようとは思ってない」という城田君の答え

あとロミオを演じる上で心がけてることは?という問いに古川君が
「初恋の話なので毎公演新鮮さを大切に、初めての気持ちで演技をしたい」と答えてた

かっきーは登場時、長身の二人に対抗してか?
ぴょんぴょん跳ねて手を振りながら登場して可愛かったw

長くなってごめん
779名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 01:13:26.20 ID:MGWhLSTg
長文の上に連投ごめん

あと「世界の王」は踊りつつ歌うから見た目以上にキツくて
息継ぎのタイミングが難しい!と城田君が言ってた
780名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 01:34:43.92 ID:39rtzgO9
今日のトークショーは、司会のアナウンサーも良くなかったと思う
しゃべり方がすごく事務的で、そんな質問の仕方で盛り上がるわけないやろ的な

カッキーは疲れてたし頭切り替えられてない感じだったし
古川くんは今日は舞台に立ってない分テンションが更に低い感じだし
城田くんはさすがに如才なく、司会に任せると盛り下がると気付いたのか、途中から一生懸命一人で喋り続けてた

城田&加藤みたいな間柄じゃない分、お互い気を遣う様子が伝わってきて、ちょっと痛々しかった
781名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 02:30:00.11 ID:M3V/XlWM
城田くんが加藤加藤言い過ぎるの何かいや。
他の人逹、内心またか…て思ってそう。
自分のライヴにでも呼んでやってくれて感じ。
加藤くん何かあるのかね
782名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 02:35:00.71 ID:hodlB96F
普段は「城田よく喋るなww」程度にしか思わないけど
さすがに今日の奮闘は気の毒に思った
喉も疲れてきてるらしいから気を付けて欲しい

どうせなら城田司会でカッキーと古川の話を聞きたかったよ
機転がきくからアナウンサーより話を広げてくれそう
783名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 03:17:13.03 ID:v3HFCeKh
昔みたスリルミーのアフタートークショーはなかなか盛り上がってたけどね。その時は司会者さんが面白かったのと共演者の方と仲良さそうだったからみてて楽しかった。
今回は司会者さんと質問内容がイマイチだった印象。
あと3人の仲がそこまで親しくなさそうなのが透けて見えたかな。
784名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 04:09:46.68 ID:tbVm0Ccf
>>777
柿澤さん、水田君、大貫さんでのお見送りのときはそんなことなかったけどね。笑顔見せてくれてたよ。
ロミオで終演後すぐにいろいろ話したりするのは、イベント慣れしてないと結構つらいかも。
そういう意味では、前2回は城田さんが頑張ってただけなのかも。もともとしゃべるの得意そうではあるし。

>>781
旧知みたいだし城田さん的に気兼ねなく色々言えるというか、いじりやすいからじゃない?
前回も城田さんのフリからのマブの女王だったみたいだし。
他のキャストはまだそういう扱いしても大丈夫っ、てとこまではいってないのかも・・・。

大阪ではまだイベントあるし、司会者さんには頑張って欲しい。
785名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 04:42:21.26 ID:TY3NI67d
カッキーは舞台の仕事詰めすぎじゃないのかね
手頃で使いやすいのか
思ったほど人気でなくて事務所的に焦りがあるのか知らんが
786名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 06:08:57.18 ID:e5DEnRYH
>>784
自分もその日だったけど、笑顔は見せてたけど自分が通ったときは確かに客を見ずにどこか別の方向を見ていた
舞台でいいもの見せてくれればいいやと思ってるけど、少しがっかりはしてしまった
何かもったいないね
787名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 06:57:31.15 ID:/3ol1TDM
司会は中井美穂で良かったのに
昨日は雑誌インタビューで聞くようなことばっかりだし同じこと2回訊くし
誰が質問考えてるんだろ
前回前々回のように何か一曲、くらいあるかと思ったのに、あれは完全にアドリブだったってことかな
788名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 07:10:11.47 ID:C/f3p1hz
中井美穂なんかギャラ高いから呼べるはずないw

かっきーは自分の回の客寄せのために2人が来てくれてるのにその態度はヒドス
四季の教育が染み込んでて舞台だけよければいいとか思ってるだろ
789名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 07:27:44.11 ID:tbVm0Ccf
>>786
あ、同じ回だったんですね。ちなみに自分は結構最初のほうに出たと思います。
目線までは気づかなかった。うーん、疲れちゃったのか、そもそも苦手なのか。
言われてみれば、水田君と大貫さんのほうが愛想良く笑顔で手も振ってたかも・・。

公演をみて柿澤さん良いなと思ったので、確かにこういうところで評判落としちゃうのもったいないね。
790名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 07:33:44.67 ID:lI64IWPy
まあ、同じカンパニーだからといって必ずしも気が合うとか仲が良いとは限らないよね。
でもそれとは関係なく、トークショーをうまく進行するのは司会の役目だと思うけど。
791名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 07:48:28.14 ID:Cq7wm68n
スリル・ミーの時はよく喋って引っ込むギリギリまで手もふってたよ>カッキー
共演者とも初演から引き続きで長い付き合いだから話やすそうだったし。
792名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 08:02:45.89 ID:v3HFCeKh
確かに柿澤さんを何回かみたことある人なら疲れてるのかな?とか思えるけど、初めての人からはそういう人なのかなと思われちゃうかもね。
793名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 08:04:35.60 ID:v3HFCeKh
ちなみに私が最後の方にでた時は目線合わせて笑顔で手を振ってましたよ。
794名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 08:27:20.44 ID:ZIap7+Oe
>>788
アフタートークとかお見送りとか、最初にやり始めたのは四季なんだけど
795名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 08:28:51.95 ID:5nwtulTp
司会者は前の時よりマシだったよ。
逆に話題変えたり進行を変えたりできる司会者だったのが裏目に出た感じだったな
ほんと3人の実際の空気が見えちゃってまずかったね

長年見てきてるが、前回のアフタートークも城田疲れてた
司会者無能だから城田が仕切るしかなくて、加藤に振ればなんとかなるから振りまくってた感じ
加藤も忠実に振られた話題に次々乗って笑いとってた感じであうんの呼吸だった
できもしないムーンウォーク(という名の後退り)までやってたからね。なんでもやるね加藤は

またマキュ組が関西弁で空気和らげて松也ベンも盛り上げたし、そう考えると
かっきーと古川はもうちょっと城田に協力しても良かったんじゃないかと…可哀想やった
796名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 08:56:49.81 ID:tsnu2O43
三人はそれぞれ近すぎず遠すぎずでいい関係なんだなと思ったけどな
仲良しこよしを求めてるわけじゃないし
でも質問や話の内容で新しいものがなかったからそこを何とかして欲しかったのは同意
797名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 09:31:28.87 ID:GUo6AH7W
かっきーは名前呼んであげたら喜んで手を振ってくれるよ

トークイベ等のイベントでは目線のやり方に困ってるっぽいので
いつもどこ見て良いのか分からず上見たり下見たり忙しそうにしてたりしてます
ただ私はファンなので何度か見てそういう人なんだと理解したけど
初めての人は分からないので上にあるように思っても仕方ないですよね
でも元々ネガティブ、人見知り体質だからってのもあるのであまり深く考えないで欲しいなあ
798名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 10:26:16.16 ID:izMc4qPo
司会「リピーターチケットが11000円でお買い求め頂けます」
城田「じぇじぇ!」
司会「(すかさず)他局でございます」
の流れはアナの生真面目さが効いてて面白かったw
あと基本的に真面目で事務的な進行してるアナが
「古川さんはロミオという役以前に純粋ですね」としみじみ言ってたのが印象的
799名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 11:17:21.50 ID:xqwCrujj
加藤、平方、古川はレディ・ベスにも出るのね
育三郎とWのロビン・ブレイク役が加藤とはおどろき
800名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 11:23:30.66 ID:izMc4qPo
フェリペ皇太子はリアルスペイン人の城田君じゃないんだw
801名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 11:56:53.05 ID:M3V/XlWM
城田くんが加藤くんを押せ押せだったのはベスがあったからなんだね。やっぱりな。
802名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 12:09:22.32 ID:OoUiezzc
加藤自身がその情報知ったのは13日だけどね
803名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 12:10:41.43 ID:S6sDF5nI
>>801
押せ押せってどんな感じだったの?
804名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 12:19:51.60 ID:5nwtulTp
>>799
えホントに!?すっげぇと同時に加藤ファン泡ふいてるかもなw
805名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 12:42:39.84 ID:4R23a8Vd
>>801
何がやっぱりなのかわからないんだけど…
それなら平片君や古川君も推すでしょ?
上にもあるけど、盛り上げるのに話を振りやすかっただけじゃないの?勘繰り過ぎじゃないかしら
806名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 13:06:02.57 ID:S17CMui+
かしら
807名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 13:30:10.81 ID:Cq7wm68n
城田くんは現メンバーの中では加藤くんと一番よくご飯してるみたい。
ツィッターでも加藤くんとの仲良しをアピールしまくってるよ。
普段から仲良く、何でもスルーせず受けてくれる加藤くんが一番ネタふりやすいだけでしょ?
808名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 13:35:17.40 ID:x2mh4Tee
そうだよ、城田が加藤推す理由なんてないよ
16日のトークイベは6人もいたし、個性的な人ばかりだから盛り上がったんじゃないのか?
(しつこいけど)12日の見送りは3人ともお客さん見たり、見なかったり
手を振ったり、振らなかったり、一緒だよ 汗拭いたりもしてたし
自分がカッキーの近くを通った時は、笑顔で顔見て手振ってくれたよ
元々お祭り騒ぎが好きでないのかも知れないけど
809名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 13:57:11.79 ID:AGCIc+rf
かっきーJ-WAVE
810名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 14:31:03.72 ID:kTb3BK2p
CASPRIのインタが加藤、古川、平方くん3人だったね。
古川、平方くんはエリザで5ヶ月まわって仲良くなったんだね。
タイプ違うけど2人とも好きだから嬉しい。
加藤くんは帝劇デビューおめでとう。
811名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 14:42:51.48 ID:Cq7wm68n
カッキーは自分で自分のことをネガティブ根暗と言うくらい人見知り屋さんなのです。
だから先輩方とのトークはカチコチになりやすい。
仕事に対しては意欲的な人だから安心すると猪突猛進に喋ってくれるよ。
812名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 15:03:32.85 ID:X8z7wYiZ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xkh0aA5oDUM
お隣の国は衣装もまんまだったのか
裏山
813名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 17:50:24.01 ID:SFZiUaz/
セットもまんまだ
814名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 17:58:07.51 ID:QyXy9avY
ダンサー以外の衣装は日本の方が好きかも
815名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 18:24:43.20 ID:Tj8QtyT0
>>811
ファンじゃないと性格まで知らないし…
816名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 19:08:41.45 ID:cBVIO/ZJ
カッキーはミュージカルアリスの時のイベントで先輩2女性と一緒の時も
目茶緊張して歌い出しの声が震えて、しゃべりもほとんど無しだった。
お見送りがあった時も壇上で遠くを見てたからファンサは苦手なのかなあ。
817名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 20:22:04.64 ID:3w01HrYT
城田もああ見えて緊張しいで人見知りらしいんだがな
818名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 20:48:31.33 ID:4R23a8Vd
トークショーの総括は司会が悪かったでオケ?

梅芸の平日をトークショー目当てに追加しようと思ってるんだけど、関西の方ならお話上手と信じてます…
819名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 21:05:31.91 ID:bG3MbfE5
あと質問内容が今更それ?みたいなのが多かったのも一つの原因な気もする。
820名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 21:26:48.19 ID:5/y1c6zu
城田くんもエリザの時はかなりモジモジしてたよ。
伊礼さんと比べると大人しくてイジられキャラ専だった。
821名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 22:57:04.90 ID:39rtzgO9
ロミオトリプルキャストでトーク、という企画自体がいまいちだっんじゃね?

同じ役だけど、同時に舞台には立たないし、交流はありそうでない間柄

ロミオ、マキュ、ベンとかの方が、共演者としての繋がりが強まって、裏話やびっくり企画も成立しやすいと思う
822名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 23:03:31.26 ID:GUo6AH7W
うん、その方が良かったと思う
アドリブとか裏話聞きたかった
823名無しさん@公演中:2013/09/19(木) 23:43:42.35 ID:U/zUuI9c
東京でも禅さんのトークが聴きたかったな。
824名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 00:05:12.96 ID:Ho5Hi+sH
今日観てきた!
城田くんはティボよりロミオの方がずっといいね〜
体は大きいけど声や雰囲気がすごくロミオに合ってる
繊細で優しい人なんだろうなと思った
825名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 00:19:03.86 ID:PEMap9Af
松下くん、カッキーロミオ見に行ったんだね
N2N見たけど、彼上品そうな感じだもんね
826名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 00:46:48.81 ID:r8Y/ZW7J
城田ティボ、ここやツイの評価観て迷ったあげくまだチケット取っていないんですが、
実際どうでしょうか・・・。
城田ティボで初めて歌の意味が理解できたという声もあれば、
やっぱりロミオのほうが良いという声もあり。

観に行くならおススメのキャスト組み合わせとかありますか?
827名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 01:02:24.13 ID:faHDxTi3
私はしろティボは加藤ティボより好きだよ
加藤君よりジュリを思う気持ちが伝わってきた
ただ長身でガタイがいいからロミオはかっきーより古川君の方が見た目バランスいいと思う
あとベン平方、ジュリは莉奈ちゃん、だと大きい印象が少し緩和されるかな
828名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 01:07:15.01 ID:faHDxTi3
>>827に追記で
ティボに何を求めるかにもよると思う
城田ティボは感情移入しやすくて「裏の主役」的ティボ
加藤ティボは敵役に徹してて「美味しい敵キャラ」的ティボ
829名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 01:08:31.22 ID:RwM6cn5U
見たい人見ればいいんじゃないかな
組み合わせも
830名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 01:14:12.14 ID:ZzBu9MbH
>>827はやたら身長とか見た目バランスとか言ってるけど
あまり気にならなかったわ、どれも見た上でね
イケコがかなり絶賛してたけど実際そうでもなかったって感想
831名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 01:45:29.55 ID:Ho5Hi+sH
829に同意
1回しか観られないなら、そして城田くんが観たいなら
私はロミオをお勧めする
832名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 02:56:25.20 ID:nP+nOHr0
ティボルトは2幕前半で死んでそれっきりだから、ティボルトだけが目当てだとしんどい

柿澤ロミオと城田ティボルトは、確かに中学生と大学生みたいだけど

激昂したロミオが城田ティボを刺す場面は、逆にロミオの狂気が効果的に表れてる気がした
833名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 07:38:13.42 ID:r8Y/ZW7J
みなさんありがとうございます。
見た目が気になるなら、身長で選ぶのが無難だけど、そうでもないなら好きなキャストで観ればいいって感じですね。

やはり観てみたいなという気になってきました。
今週末初古川ロミオなので、それを観てから決めようかなと思います!
834名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 13:11:50.89 ID:QmxdvsH+
神父のつぶやきワロタ
神父が元凶ともいえるのに、何を神のせいにしてるんだよといつも思ってたけど、中の人もやはりちゃんと思ってるんだな
835名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 14:32:33.59 ID:mmyOvT1s
調子にのって連続観劇しすぎて、もはや最近のハイライトが
神父さまの「キャシオ…ではなくロミオ…」と
舞踏会で松也ベンが加藤ティボのシャツのボタンを止めてあげようとして
「これこういうデザインなんだよ!」とばかりに怒られてたとこ

笑いを求め始めてしまった
836名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 15:33:20.50 ID:i4sySKPV
城田ティボ見てきたけど、半径2m位の事しか考えてない様に見えた

○ジュリエット愛してるけど絶対手に入らないから悔しい悲しい
○よりによって仇の家の男が彼女に手を出した。許さないぶっ殺す
○奴の周りでウロチョロしてる連中もぶっ殺す

王子様っぽいビジュアルと、ジャイアン的な演技のギャップに戸惑いました
837名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 16:03:41.44 ID:n590++/e
城田ティボは美女と野獣の野獣みたい
本来は優しいのに頑張って吠えて見せてるみたいで可愛いw
今回のティボルトもどちらも楽しい
838名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 18:04:41.05 ID:KxKPTBef
モンタギュー側の女ダンサーとキャピュレット側の女ダンサーの
顔の差が激しすぎる・・・
839名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 23:45:43.42 ID:f6lWNGHa
リピチケって土日の、まだ余ってるかなあ。
840名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 00:49:46.44 ID:FBDj/p3e
今時点でリピチケっていうことは来週狙い?
自分が観たときに限って言うと城田回はやっぱり総じてはけが良い気がする。
古川、柿澤回でどうかな・・。

ただ、28日夜が割と空いてて、中列センター行けたから先週行った時に取ったんだけど、
お見送りがついたから、もしかしたら定価でもはけちゃうのかな。

今週来週は週末貸し切り公演があるから選択肢が限られちゃうよね・・。
841名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 01:27:05.43 ID:sSlz7GXd
>>840
839です。情報ありがとう。
842名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 09:06:16.72 ID:j0EBIFTW
あれだけ押されてて城田のはけ悪かったら古川と柿澤が可哀想だ
843名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 09:13:23.62 ID:8l54By3w
お見送りって販促になるのか
ただ通り過ぎるだけなのに
844名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 09:33:52.04 ID:5nN0kcM8
明日のソワレ当日券でみにいきたいなと思ってるんだけど、当日券でも10列台とかあるのかなあ
おけぴみてると20列より前のは投稿されてから数分でもう問い合わせが入っていて...
運試しでいい席が残ってたら買って観る、なかったら帰ることにしようかとも思ってますが(笑)
それとわたし当日券買ったことがなくてよくわからないんだけど席は選べるの?結構販売される前から行列だったりするのかな?
845名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 09:59:51.25 ID:ksiErN2s
平日マチネの話だからあくまで参考だけど

発売開始15分前に行ったら25人くらい並んでた
席は選べます。SABそれぞれ残ってて、Sは10列センターに5つ、15列下手ブロックに8つ、あとは後方にいくつか用意されていた
あえてAやBを選ぶ人ももちろんいて、後の順番だった割には15列をゲットできた

事前に全く読めないけど、運試しに並んでみたら?
846名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 10:25:59.79 ID:FBDj/p3e
>>843
なんで、実際どうなんだろうとおもって。
自分は他の回と迷ってたら、お見送りありの日を選ぶくらいの感じだけど。

先週土曜のソワレの当日だけど、前半が終わった直後から列できてたよ。
20番目くらいに並んで、25列以降のセンター。それより前方も出てたけど、先に並んだ人がとってたな。

ただ、当日も早く並べばいいというものでもないみたいだし。
直前で解放する席もあるんだよね。きっと。
847名無し草:2013/09/21(土) 10:52:33.06 ID:NFyeRO/8
東京公演も後半に入ったしそろそろパンフレット変わるかな
848名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 14:42:34.76 ID:6hGzUs7Q
>>847
舞台写真入り出たみたいだね
849名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 15:59:07.93 ID:IqhOwN8K
やっぱ今回も舞台写真入りパンフ出るのね!
ちょうど昨日行ったんだけど、そう思って買ってこなくて正解だったw
850名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 15:59:58.80 ID:D0CxBS0c
買い足したいんだけどリピチケと当券どっちがいいんだ…
リピチケは何か特典あるの?
851名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 16:47:34.28 ID:H1mtuaPf
リピチケはS席11000円
S席
のみのの販売だと思う
852名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 17:10:46.86 ID:qB5wrctz
ジュリエット2人とも観れるようにチケットとったのに怪我か…お大事に
853名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 17:16:42.17 ID:ksiErN2s
リピチケ特典は、舞台の生写真を1枚選べること
男性キャストのしかないあたりはよくわかってると思った
854名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 17:55:49.39 ID:D0CxBS0c
値下げと生写真…
リピチケでロミオコンプしようと思います!
みなさんありがとう〜
855名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 21:16:52.68 ID:wERrZQH9
今日見たら3ロミオと城田ティボルトだけリピチケ特典の舞台写真新しくなってましたよ!
856踊る名無しさん:2013/09/21(土) 22:42:34.54 ID:UWwUxRJr
今日はかまし6連発。
皆さんお疲れ?
857名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 23:39:06.90 ID:QuUIWQ+a
>>856
kwsk!
858名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 00:28:20.04 ID:s+pr8g4i
今日の夜公演にカメラ入ってたみたいなんだけど
誰か詳細わかりませんか?
859名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 00:49:19.12 ID:LPQ8nXn0
情報番組の撮影みたいな感じ・・だったように思います。ロミジュリ関係なのかもわかんない。
扉あいてすぐ席に着いたんだけど、1F下手中央の入口の外にカメラがいて
タレントらしき人が2名くらいいた。
860名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 01:32:37.23 ID:s+pr8g4i
>859
ありがとうございます
DVDとかじゃないのね…がっくり
861名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 01:42:50.19 ID:QZttsbk0
>>859
そうなんだ〜。
DVDはムリでも、BSかCSで放送予定でもきたか?と期待しちゃったよ
横レスですが、情報ありがとうございます。
862名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 07:34:10.86 ID:FOn/XGYa
昨夜で全ロミティボ制覇達成、古川ロミオに感動!!
3人3様素敵だけど一番思ってた18歳のロミオだったな。
一幕から二幕の変化、マーキューシオが死んでから見事。
ルドルフから一年でかなり成長したね。
平方くんも安定の素晴らしさ、2人が並ぶと
絵姿も声質もバランスよく品があるのがいい。
加藤くんも日増しにティボルトがはまってるね。
この3人の来年帝劇での成長が楽しみだ。
もう一度、東京楽までにこのも組合せで見たい。
863名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 10:56:36.87 ID:cirSPIEe
自分も古川ロミオが一番良かった!
演技とダンスはルドからとっても良かったんだけどルドは歌が気になって…
けど、まだ弱いけど本人比で良くなったと感じた
りなちゃんと並ぶと「恋人同士」感が一番出てて、2幕の絶望感はゾっとした
すごい入り込み方だったよね
864名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 11:22:57.96 ID:VWGdy4Gz
ジュリ母の「脈が…脈がないっ!」とジュリエットの「心臓が止まってる!」で
毎回笑いそうになる。
台詞にしなくても分かることを全部台詞にしてる感じ。
865踊る名無しさん:2013/09/22(日) 11:29:06.52 ID:p5DP7geK
>>864
歌といいセリフといい過剰な説明だと思うww
まるで
866名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 11:34:23.97 ID:YpUYV0bp
自分も昨日でロミオ三人制覇した!
古川ロミオはすごくよかったけど、ジュリエットへの愛より付きまとう死への絶望感が他二人より強くて
ロミオ&死というか、ロミオの悲劇が全面に出ている気がして、まさに主役はロミオだった
歌も頑張ってるし、何より顔が綺麗で表情が素敵
平方ベンと水田マキュと並ぶとスラっとしてていいバランス
素敵な城田ロミオ、キュートな柿澤ロミオ、可哀想な古川ロミオ、好み次第だね
867名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 11:41:52.68 ID:86r7ulin
>>501
本当に綺麗だったw>死に顔
868名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 11:43:17.85 ID:m3pkqO4N
一幕の僕は怖いでやたら不吉な予感がするのも良かったけど、古川ロミオは二幕が本当に秀逸だなぁと思った
親友が死んでもう半狂乱状態でわけがわからないままティボルトを殺してしまったこととか
その後の自分の中の憎しみに対する恐怖とかジュリエットが死んだと思い込んだ絶望感が悲しいくらいよく伝わる
歌も全然及第点というか歌も含めてよくあそこまで独自のピュアなロミオを仕上げたと思うよ
869名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 12:14:42.42 ID:GfUi8ctE
古川ロミオの歌、予想以上だったけど及第点ではないかな〜
声量がないのがやはり残念
古川ロミオは「その名はロミオ〜」って言われたときの反応がメチャメチャ可愛かった
870名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 12:30:28.70 ID:cirSPIEe
古川君、声がしっかり出てるところは出てるのに時々何故?ってくらい弱くなる
けどそれをカバーするくらい演技が良くてロミオ然としてた
バルコニーの二人が微笑ましくて幸せそうでジーンとした 初演も含め新感覚
871名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 12:38:39.19 ID:bocwXSCB
カメラはなんとなくだけど大阪公演の宣伝番組用な気がする
東京と大阪だと系列が違ってるからTBSでやってた特番大阪じゃやってなかったし
872名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 12:51:01.13 ID:mhXDblTo
梅芸の公式で流す用の映像だと思うよ。>昨日の撮影

古川君は元々高音が苦手なのよね。僕は怖いもキー下げてる?
873名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 13:22:09.63 ID:LPQ8nXn0
昨日のソワレ感想。古川ロミは等身大のロミオですよね。
身体の使い方が上手で、死とのからみも1場面1場面が絵になるぁと思った。
あと、何より台詞のない間の使い方が一番自然だと思った。
今迄、ときどき「何か」に流されて台詞を言ってる感を感じてたんだけど、古川ロミオはそれがなかった。
録音の影響なのかな、と思ってたんだけど、ちゃんと演者側で間をコントロールできるんじゃんって思って。

水田マキュ、前回みたときは声が全然でてなかったけど、本人比では結構良くなってて頑張ってた。
莉奈ジュリも古川ロミと意外に相性がいいのかキレッキレの演技がとても良かった。
874名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 14:31:31.20 ID:ao9y5ZNl
海外版CDって手に入るのはウィーン版だけですか?
875名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 14:45:37.72 ID:mhXDblTo
>>864
やっぱり母子だわ!似てるね!ってツッコミ入れるw
876名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 14:48:06.00 ID:zVcvd6Om
一日だけしか見れないなら誰のロミオがオススメ?
877名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 15:03:35.57 ID:iAGGeA3i
古川ロミオ、やっぱり後半伸びてきたみたいね。
今回の公演見送るつもりだったけど、仕事の都合つけて遠征企てようかな。
878名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 15:07:38.74 ID:GfUi8ctE
>>876
何を重視するかによる
バランス重視なら城田ロミオ、雰囲気重視なら古川ロミオ、歌重視なら柿澤ロミオ

皆それぞれいいと思うので、あえて言うならだけど
879名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 15:15:19.10 ID:sOJO4xkE
>>874
フランス版も初演は2枚組がコンセプト版とライブ版が中古で手に入るよ。
1万近くするけど、欲しいなら買っておいた方がいいかも。
いずれ出回らなくなるだろうし。
ダミアンの歌声も初演の方が瑞々しくてロミオしてる。
ウィーン版はアレンジが違ってこれはこれでオススメ。
880名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 15:36:52.64 ID:LPQ8nXn0
>>872
自分の耳が悪くなければキー下げはなし。古川さん初見でしたが高音苦手とか特に感じなかったです。
たしかに声量は他二人と比べると劣るけど、大きな問題はない感じでしたよ。

>>877
行けるなら是非。結構空席が目立ってたんで・・。
良い演技してるのに、かわいそうだなって。柿澤ロミのときもちょっと思ったけど。
3ロミオあわせたプロモーションすれば良いのにね・・興行側ももったいない事してる。
881名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 15:37:39.94 ID:UJybbWIH
くるみジュリエット、本当に復活するのかな。
882名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 16:11:22.93 ID:R9nqd4g+
>>874
海外ロミジュリは
DVD
@フランス版初演:2枚組・フランスで発売されたものは売り切れ
同内容の「韓国公演記念盤」が海外通販で4千円程度で入手できる。
英語・フランス語・韓国語の字幕を選べる。
ボーナストラックにはメイキングとPVが入ってお得。
Aフランス版再演版:1枚もの、昨年来日したヴァージョン。
ロミオ役で来日したシリル・ニコライがベンヴォーリオ役以外はほぼ来日キャスト
日本のアマゾンで2,980円程度で入手できる。
フランスのアマゾンだと9ユーロ+送料が10ユーロぐらい。
Bハンガリー版:現在、売り切れ中。

他・youtubeでウィーン版が全幕見ることができる。
上記のDVDもアップされているのでPCで見る事ができる。
番外:宝塚版DVDは日本国内で売ってるよ
883名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 16:12:02.34 ID:R9nqd4g+
CD
@フランス版(青盤):初演ダイジェスト版は日本のアマゾンでも入手可能
Aフランス再演版(赤盤):昨年の来日版。
大変に入手困難。アマゾンでは中古で20万以上。
メイキングDVDやキャスト・インタビューなど豪華。
Bフランス再演版・韓国公演記念盤:韓国への遠征公演の記念盤1枚もの。
ティボルトがトム・ロスじゃない。
新曲?も数曲。
Bロンドン版:入手困難。でもすごくクセのあるアレンジ。
Cウィーン版:ロック色が薄れて日本人好み?ウィーンの誇りでオケ入りで上演されている
ドイツのアマゾンから買うと送料込みで4000円程度?
Dイタリア版:今年10月に初演となるイタリア版のCD
日本のアマゾンでは現在売り切れ4,200円ぐらい、再入荷ありらしい。
イタリアに個人で注文すると送料込みで3,000円程度。
Eハンガリー版:売り切れ。

日本版は初演の「白(城田&フランク莉奈)」と「黒(山崎&昆)」
他に宝塚での公演CDがある
884名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 16:51:27.13 ID:mhXDblTo
>>880
ありがとう、良くなってるみたいで嬉しい
大阪でも見るから楽しみにしとくよ

くるみちゃん早く舞台に復帰できるように祈っておく
885名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:18:52.64 ID:R9nqd4g+
>>884
清水さんのファンの方?
残念ですが、実質、降板という感じですね。


莉奈ちゃんの頑張りに、観劇されるかたは
ひときわ大きな拍手をしてあげてください。
莉奈ちゃんがどれだけ、頑張っているか。。
ロミオは3人いてもジュリエットは独り。


休演のお知らせ
25日(水)13時30分公演、
26日(木)13時30分公演、
27日(金)18時30分公演、
28日(土)12時30分公演(貸切公演)
に出演予定だった清水くるみは怪我の為お休みさせていただきます

チケットの払い戻しはないようです。
886名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:22:57.55 ID:whi0S8Fe
怪我が相当ひどいのかな
887名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:23:32.43 ID:CQkzS95R
うわっ最悪
この程度の期間を結局やりきれないような素人良く使ったな〜
まあ下手だったし清水さんの方で良かった
888名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:24:48.49 ID:U22UQbrE
先週の段階で代役たてて練習されておけばよかったのにね。
889名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:28:03.35 ID:R9nqd4g+
主催者からもアミューズさまからも一切の情報がないので分からないよね。

ただ、逆じゃなってよかった。

莉奈ちゃんが出ないとなると
売れ残っているチケットも売れないでしょう。

怪我したのが清水でよかったけど
問題はマチソワ、違うロミオで続けて観ると
ジュリエットが浮気しているように観えることかな。
ロミオは3人いるので、ジュリエットが独りだと
すごく妙な気持ちになる。

フランス版みたいに、ロミオもジュリエットも基本、一人なら
そういうのはないんだけど。
890名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:31:58.82 ID:v+6XpotF
代役いないんでしょ
アミューズは少し反省して欲しいわ
自己管理もできないのを押し込んでくんなって感じ
朝ドラヒロインで能年と最後まで競ってたから他の仕事なかったんだろうね
こっちは災難だよ
NHKの方は変なの選ばないで良かったって胸を撫で下ろしているんだろうね
清水選ばなかったおかげでヒットして羨ましいよ
とんだ疫病神でした
関係者様は二度とこんな素人舞台に使うのやめてくださいね!
891名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:32:31.45 ID:A41nXIlB
代役立てないの?
アミューズなら代えがききそうな若手女優いそうなのに
892名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:32:59.88 ID:zVcvd6Om
>>878
ありがとうございます。
表現や表情が気になるので古川ロミオの公演に行こうと思います
893名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:33:55.26 ID:rW+TdWXd
代役なんて立てたら大阪で復帰出来なくなるからな
復帰できるか知らないけど
894名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:41:03.93 ID:8kPWsfPc
莉奈ちゃんひとりはキツイだろうに
895名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:43:00.28 ID:7yBisE+5
莉奈ちゃん可哀相
頑張って欲しいな
昆ちゃんはいいパートナーだったのにな
再演は試練だな
896名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:44:45.96 ID:DHElCLqd
ここでの評判を読んで古川ロミオを追加してみましたが、やっぱり好きずきなんだなーと思いました。
どこか物足りない。
897名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:46:20.70 ID:R9nqd4g+
>>894
きついよ・・先週、観たときは
セリフで声が裏返ったところがあって
祈るような気持ちなったよ。

祈るなら清水のためじゃなく
莉奈ちゃんのために祈ってほしい。

大学もそろそろ始まるよね。
早稲田の国際教養だよね。
高校は4年間かかって卒業して相当に頑張って入った大学だし、
真面目な子だから、本当に心配だよ。

アミューズ、責任を持ってもう降板にして
代役を立てて大阪にのぞんで欲しいです。
このままでは莉奈ちゃんがあまりにかわいそう。
898名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:54:01.73 ID:s4YY7wIv
それこそそれぞれの好みが違うからしかたない
>>896が嫌いでも古川ロミオを好む人は沢山いるから、別なロミオを見ればいいよ
でも、本人の演技や全体とのバランスから見ても古川ロミオは良いと思う
城田ロミオはでかすぎるし柿澤ロミオは歌以外はイマイチ…
899名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 17:56:23.78 ID:dTQUtq2q
もうさ、東京は潔く降板してフランクさんに頑張ってほしいわ
フランクさんにとっては負担でかくてすごく大変だろうけどさ…
だって東京の千秋楽って清水さんでしょ
最初数回だけやって残り数回で千秋楽立たれても、
正直誰も気持ちよく拍手出来ないよね…
900名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:01:20.91 ID:m3pkqO4N
ひどいこと書いてる人がいるなぁ…
悪いのは未完の大器とか言ってミュージカルに無理矢理ド素人押し込み続けるアミューズだと思うけどね
ジュリエットはダンスはほとんどないけどこの作品はシングルじゃ歌がきつくなってくるよね
ド素人盛り込むならロミオに合わせてもう一人ヒロイン立ててほしかったなぁ
901名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:04:47.65 ID:86r7ulin
くるみちゃんは足の怪我?
だとしたら階段や櫓がきついか
甘いかもしれないけど、この後復帰しても降板しても
本人精神的にきついだろうなあ
902名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:06:47.03 ID:whi0S8Fe
怪我だしさすがに責める気にはなれないな
本人が一番こたえているだろうし
903名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:07:11.92 ID:86r7ulin
くるみちゃんは足の怪我?
だとしたら階段や櫓がきついか
甘いかもしれないけど、この後復帰しても降板しても
本人精神的にきついだろうなあ
早い快癒と他キャストの怪我病気がないことを祈るわ
904名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:08:50.14 ID:86r7ulin
ごめん二回書き込んじゃった
905名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:10:37.91 ID:Pu+KtvTi
宝塚でもジュリエット2人いた時、1人が途中で体調不良休演してるんだけど
怪我だったの?
ここで訊くものでもないかな
しかしあちら版ではもっと訊きにくい
906名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:30:08.46 ID:AENRnFil
厳しい意見があるのは当然だけど、くるみちゃんも可哀想だよ
未熟であっても歌を丁寧に音を取って、莉奈ちゃんと違ったジュリエットを演じようとがんばっていたもの
素人だからと甘えず努力をして取り組んでいたのだから今もきっと辛いだろうに…

莉奈ちゃんって結構喉を使って歌っているから長期公演のシングルキャストは向かないんだよね
ジュリエットもトリプルにしておけばよかったのにな
どっちもジュリエットはボロボロという…
907名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:46:40.21 ID:pFF0ugMI
アンダースタディを用意してなかった時点で
もう片方が代役するのは決まってたも同然
責められるべきは主催者側だろう
908名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:51:48.53 ID:1Uy1lzTL
レミゼもアンダーなしで公演中止にまでなったね
主役クラスは色々難しいんだろうけど
アンダーは必要だよね
909名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 18:53:06.83 ID:m3pkqO4N
>>905
休演の詳細までは知らないけど宝塚やら四季はいくらでも代役の融通が効くように準備して公演するだろうからね
複数キャストって事前に他のアンダー立てないのが普通なのか?
910名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:00:36.92 ID:DkAJ460y
そういえば加藤くんが潰れたらどうなるのかは気になるわ
城田ロミオに城田ティボは見たくても無理ですし
911名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:14:27.42 ID:HBxQIMse
大阪からジュリエットもうひとり追加されたりして
このままりなちゃん1人は無理そう
912名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:19:09.85 ID:NUbjEnvQ
>>908
レミゼは海外の演出家のお眼鏡に敵わないといけないっていうハードルあるけど…
日本の公演で日本人でやってるんだからもうちょっと何とか出来たんじゃないのかな
くるみちゃんの怪我もどの程度なのか最低限アナウンスするべきだと思うんだけどな

>>910
あんまり考えたくないことをw
本当にどうしようもなければ一応ティボ経験者の平方君とか?
913名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:20:26.69 ID:mwbtEkSh
>>910
その場合は残りの二人のロミオを融通してなんとかやるんじゃないでしょうか?
城田の方がキツそうだけど
なんかトークショーで喉が悲鳴あげてる、みたいなこと言ってたらしいし
914名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:21:58.04 ID:DWSA3rQ8
大阪はロミティボ誰が一人欠けてもきつくない?
これ以上は皆さん怪我なく最後までいって欲しいな
あとくるみジュリが復帰したとしてもアンダーひとり用意しておいた方がいいんじゃいかなあ
915名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:25:49.50 ID:s4YY7wIv
ティボが城田のみとか考えたくない状況だわ
トリプルとダブルの役で喉きつくなるなら、2役なんてしなきゃいいのに
916名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:28:18.58 ID:f437HhBA
初演は見てなくて今回のを2回見た
曲は好きなんだけど、なんか台詞とか唐突に出てくるメールやスマホで萎えるな…と思ってたらやっぱ不評なのかw

城田はロミオもティボもまさに貴公子って感じで、古川ロミオは優等生お坊っちゃまって感じだった
Wキャストやトリプルキャストだとそれぞれに違った良さが味わえていいね

あと、宣伝見てなんだこりゃ?と思ってた死のダンサーがすごく良かった!
DVD出してほしいなあ
917名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:40:18.25 ID:10wlg+uP
もう、降板すべきでしょ、清水さん。

本当に最後の4公演にだけノコノコと出てきて
東京千秋楽に出るつもりなのか?

もう代役を立てて、せめて東京は降板すべき。
元々、安定していた莉奈ちゃんじゃなく
最初からど素人の大根だったんだから、この長い休演期間を明けて
さらに劣化を増した状態で復帰されても白けるだけでしょ。

本人はま〜ったく責任がなく、一方的に、可愛そうな可愛そうな被害者だっ!!!!
て言うなら事務所が考えてあげるべきだね。
ご本人には判断能力がないようなので。
918名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:41:22.93 ID:YXwVhWKt
昨日水田マキュ2回目だったけど最初より余裕出てきたね。
ビジュアルは素晴らしいし演技の解釈も好きなのでその他が
良くなってるのは嬉しい。
この調子でいけば大阪あたりではいい感じになってるかな。

ホントはプロなら最初からもっといい状態で出してこないと駄目なんだけどね。
919名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 19:58:35.18 ID:MKxvxC1i
>>917
くるみちゃん降板したら、莉奈ちゃんが可哀想じゃないか…
莉奈ちゃんのためにも戻ってくることを願ってるよ
920名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:02:59.82 ID:WUjlpTJr
早く降板して代役たてて欲しかったですね
判断力のないくるみが降りなかったから
迷惑蒙ってる莉奈が可哀相
921名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:03:23.76 ID:ySmk+V+Q
>>919
どうして莉奈ちゃんが「かわいそう」なんですか?

もう清水さんには降板してもらって
新たに代役を立てて、大阪公演に備えるべきでしょう。
高校の文化祭じゃないんですよ?
プロの舞台なんです。

清水さんも素人さんとしては本当におかわいそうです。
舞台では泣いていたし、かわいそう、ほんと。
逆に莉奈ちゃんはプロですから、アッパレ!!

清水さんを預かっている事務所さんには
早く降板させてあげて
清水さんは、治療に専念して早々に引退されるいいと思います。
まだ若いから人生、やり直しもできますよ。
922名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:09:54.20 ID:s3DkMKd2
>>921
過剰な叩きはやめなよ
朝ドラのヒロイン最後まで競ったんだから、映像ではいいせんだったんでしょ?
引退は余計なお世話
まあでも、いきなりミュージカルのヒロインにねじ込んだ事務所には責任はあるね
慣れない舞台でこうなる可能性を想定してなかっとしたら、甘いわ
舞台は結構危険多いからね
923名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:16:51.35 ID:9ravnHdw
制作サイドも代役立てればいいのにね。
大人組や初演の浦井さんくらいならシングルでもやっていける実力と
コンディション管理ができるだろうけど莉奈ちゃんには厳しいだろう。
莉奈ちゃんを過信してるのかな。
924名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:44:16.17 ID:0wtGgwzL
今頃誰かお稽古してるでしょ。
925名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:44:17.46 ID:LgYus8wl
>>921
たとえくるみちゃんがが降板しても、莉奈ちゃんがいる限り代役は立てないような気がする
アンダーは立てるかもしれないが
これが上演前なら違ったと思うけど
代役ってそんなに簡単に見つからないだろうし、見つかっても客が満足するキャストかも分からない
代役のための稽古も一から必要で、他のキャストも付き合わされる
926名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:47:36.46 ID:QrdnHFRQ
東山マキュ、なんか西川貴教っぽい。
927名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:47:51.02 ID:LgYus8wl
途中で送信してしまった

既に大迷惑をかけてるくるみではあるけど、戻れるなら戻るのが一番丸く収まるのは確かでは?
928名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:48:38.38 ID:0wtGgwzL
昆ちゃんが中日レミゼを終えてから代役したりして。。
929名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:55:00.82 ID:9ravnHdw
>>926
何かに似てると思ったらそれだ。
すっきりした。ありがと。
930名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:55:08.31 ID:15K2ivGD
昆ちゃんなら諸手で歓迎するな
清水とかいうド素人はもう結構
931名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:56:30.83 ID:lOu7C5fO
ちょうど昆ちゃんのスケジュール空いてるんじゃない?
大阪公演時。
932名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 20:59:11.78 ID:NLt4Xm6e
レミは凱旋公演もあるしそれはないでしょw
舞台以外の仕事だってあるだろうし、それに中日レミが終わる前に解決すべき問題だし…
その頃には余程酷い怪我じゃなければくるみちゃんも戻ってると思うし思いたい
933名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:01:27.56 ID:A6CPrDUA
本日柿澤ロミオと城田ティボを初見だけど消化不良だー
よく言えば群像劇だけど一連の舞台としてはバランスの悪さが気になって仕方なかった

柿澤ロミオは影薄すぎ
仮面舞踏会でジュリエットと初めて出会う場面なんか
他出演者に紛れたロミオを探せ状態でモヤモヤ

城田ティボもモンタギュー3人組に視線を合わせるためか猫背で見栄え悪い

それぞれ単独のシーンは歌も伸びやかで素敵なのに
食い合わせ悪い物を食べてしまった感じで後悔
934名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:03:48.01 ID:GirBKfnb
>>898
仕方ないといいつつ他ロミオsageなくていいわ
935名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:06:21.86 ID:mJtVdGx4
ひのザイル♪
936名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:16:21.81 ID:0wtGgwzL
>>932
10/10から出番ないよ、昆さん。
937名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:19:43.04 ID:LgYus8wl
ないだろうとは思うけど、昆ちゃんが出るなら大阪遠征するわ
938名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 21:29:20.30 ID:u8qC9jYi
昆ちゃんは13日に四国でイベントらしいよ…自分も一瞬期待してしまったけれど
降板じゃなくて休演なのは復帰する見込があるんじゃないのかな
莉奈ちゃんのこと使い倒せばいいやと公式が考えていなければ
939名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 22:35:10.84 ID:HofE6Q4f
ちんちくりんジュリはもうやめて…
940名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 22:44:01.43 ID:oELJyVab
レミゼが大騒ぎだった時も中止になった日以外は残った人で走りきったし
代役はないんじゃないかな…
941名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 22:51:11.03 ID:T22VcUu6
初演は観てなくて柿澤くん→城田くんの順で観た。
城田くんの登場時、城田くんはロミオの方が絶対にいい!と思った。
体格と年齢の割に声が少年ぽいのかな?
雰囲気や彼の内面がロミオにリンクしてる。

古川くんも↑のレス読んで観たいと思ったけど、
やっぱり城田くん…になりそうな予感がする。

演出は、スマホとかもアレだが
ベッドから出たらパンツ姿→ズボン穿く、が
すごく生々しくて何とかならないのか!?と思った。
942名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 22:57:29.90 ID:kow06CGn
城田ロミオが一番物足りなかった
悪くはないんだけど見た後何も残らなかった
943名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:06:23.28 ID:Ti+tDqsm
中島さんの死がツボすぎて、ついガン見しちゃう

死や破滅の匂いに誘われて現れる感じや
死への気配が濃くなってくると活気が出てくるあたりがゾクゾクとする
944名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:08:53.75 ID:ogxoR/hs
え?古川くんキー下げてるよね?
僕は怖い、三人ともキー違うと思う。
945名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:26:23.92 ID:UiaVZfLc
断定できるほどは自信なかったんですが失礼しました。
CDで確認したら原キーは黒(山崎版)だけですね。
もう言及するのやめますね・・・自分はどれでも楽しめる耳でしたってことで。
946名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:39:06.14 ID:hymjqe4X
ルドルフ見れなかったんで、今日古川ロミオ見て来た
確かに池子の好みそうな超美形だけど
歌は、頑張ってるんだろうけどやっぱり音大や劇団出身者みたいでは
ないんだよね
ルドルフでは大野ばかり叩かれてたけど、大して変わらなかったんじゃないかみたいな
(大野は見た) まあ進歩するかも知れないけど
書きにくいけど(カッキーの方が)拍手も大きかったし、カテコの回数も多かったし
スタオベになるのも早かった 古川は2回目のカテコが終わりそうになってから
チラホラと立ち上がって来たもの
まあそれぞれ好みあるからね
947名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:42:56.08 ID:BofpLZ1N
キャスト全員が無事に完走できるように、と祈ったらくるみちゃんのファンと思われていたー
モメサが現れるなんて注目度が高くていいねw

明日の貸し切り終われば休演日だからちょっとは休めるでしょう
中日過ぎてシングルキャストもお疲れだろうしね
948名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 23:49:45.51 ID:QrdnHFRQ
結婚式の時、ロレンス神父がおしゃれなかっぽう着みたいの着ててかわいい。
949名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 00:06:56.37 ID:u/i2gtbJ
スタオベなんて一人がやると皆立つしその日によるからあまり基準にはならないなぁ
みんな違ってみんな良くて好みだからアレだけど
イケコは三者三様のロミオを連れてきたなぁとはつくづく思う
950名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 00:43:17.73 ID:WHoPur63
カッキー力持ちなんだろうと思うけど、神父様をお姫様だっこするところ
忙しいのに腰が大丈夫かなーとか余計な心配をしてしまうw
シングルキャストではモンタ夫人の鈴木さんがちょっとお疲れかな?と感じる
涼風さんはさすがに喉強いんだね
951名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 00:51:55.47 ID:jouNOWE/
涼風さん、すごいよね。
実際舞台で観たのロミジュリが初めてだったけど、歌うまいし、中日でも疲れは全く感じさせないし。
立ち姿とか背中もすごい綺麗だし、あれで53とか・・

ティボと婦人のツーショットが似合い過ぎで、
もうジュリエットあきらめて大人しく婦人にしておきなってティボに思ってしまったり。
952名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 00:52:25.24 ID:0zNyqLVL
私が観た時はお姫様抱っこしてなかったと思う…←柿澤くん
953名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:02:10.46 ID:jCMmETHT
今日のソワレに限ってだと2幕の憎しみ〜エメのリプライズでの拍手は大きくて長かった気がしたな。なかなか次のシーンいけないくらいには。
他のロミオの時がどうなのかわからないからだからどうとかいえないんだけど・・・。
954名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:05:34.92 ID:FnVg7M5F
>>946
ロミオの中では城田君の歌も声量は強いけど音大とか劇団の人とは全然違う歌い方でない?
通りも良いしパンチのある良い声だから別に気にならないけど
そもそもこの作品って声楽の人が出たらなんか違うって叩かれそうな楽曲だしジュリエットも歌い方はポップだしなぁ
古川君は声が優し過ぎで舞台向きではないのはわかる、ロミオには合ってるけど作品は選ぶ方かな
ただ生で観て彼には諸々の弱点をカバー出来る演技力と世界観の構築力みたいなものがあるなぁと感心した
悪役とか変わった役も見てみたい役者さんだった
955名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:11:44.12 ID:jCMmETHT
今回古川さんを初めて知ったけど、ミュージカルよりも映像作品やストレートプレイでみたい俳優さんだと思ったな。
956名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:26:48.46 ID:aqDNoPKN
仏版ファンで今回日本版を初観劇。
演出に失笑しまくったけど事前情報いれてたから思ったよりも
楽しめた。
音楽とキャストの力ってすごいな。
柿澤ロミオが歌うまだったからもう一回見たいけど
城田ロミオも気になる・・・
957名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:30:58.35 ID:1x5RZOf/
流れぶったぎりで悪いんだけど883>>でイタリア公演やることをはじめて知った
該当のCDはこれだね
ttp://www.amazon.co.jp/Romeo-Giulietta-Ama-Cambia-Il-Mondo/dp/B00DUQITMW/
このジャケットだとフランス再演&来日とも違う演出、衣装、振付になりそう
こっちで良いスタッフ見つけてきたらツアー公演に起用してあげて
前任者たちの作り上げた過去の遺産だけでもってますって感じの来日はこりごり
958名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:36:34.37 ID:1x5RZOf/
前スレより

8 :名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 18:54:48.00 ID:m4d/pViM

フランス再演DVD(PAL)
ttp://www.amazon.fr/gp/product/B004H2PWHI/ref=s9_simh_gw_p74_d8_i2?pf_rd_m=A1X6FK5RDHNB96&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=05RBGPRD94WRJE6T7Z3V&pf_rd_t=101&pf_rd_p=312233167&pf_rd_i=405320
ttp://www.soundofmusic-shop.de/DVD_Romeo_Juliette_-_Paris_Revival_Cast_2010_RC_2.ht
ttp://video.fnac.com/a3404585/Romeo-et-Juliette-Les-enfants-de-Verone-DVD-Zone-2

フランス初演DVD(PAL)
http://www.amazon.fr/Rom%C3%A9o-Juliette-Com%C3%A9die-musicale-%C3%89dition/dp/B00005UJVS/ref=pd_sim_d_10

フランス初演DVD(NTSC)
ttp://www.soundofmusic-shop.de/DVD_Romeo_Juliette_-_Original_Paris_Cast_RC_0.html

フランス再演CD
ttp://www.amazon.fr/Rom%C3%A9o-Juliette-Les-Enfants-V%C3%A9rone/dp/B00305ICJ8/ref=pd_sim_d_4
ttp://www.amazon.co.jp/Romeo-Et-Juliette-Enfants-Verone/dp/B00305ICJ8/ref=sr_1_2?s=music&ie=UTF8&qid=1353159159&sr=1-2

フランス初演CD(ライブ版)
ttp://www.amazon.fr/Rom%C3%A9o-Juliette-Live-Artistes-Divers/dp/B00005QZ3F/ref=pd_sim_m_3
ttp://www.amazon.co.jp/Romeo-Juliette-Live-Comedie-Musicale/dp/B00005QZ3F/ref=sr_1_5?s=music&ie=UTF8&qid=1353159159&sr=1-5

フランス初演スタジオ録音版CD(曲がライブ版とは一部違う)
ttp://www.amazon.co.jp/Romeo-Juliette-Gerard-Presgurvic/dp/B0000544FB/ref=sr_1_8?s=music&ie=UTF8&qid=1353159159&sr=1-8
ttp://musique.fnac.com/a1151049/Gerard-Presgurvic-Romeo-et-Juliette-de-la-haine-a-l-amour-CD-album

フランス再演ダウンロード販売
ttp://www.amazon.fr/Rom%C3%A9o-Juliette-Les-Enfants-V%C3%A9rone/dp/B0030FJBO8/ref=sr_shvl_album_1?ie=UTF8&qid=1353159485&sr=301-1
ttp://telecharger-musique.fnac.com/fm6557675/Damien-Sargue-Romeo-Et-Juliette-Les-enfants-de-Verone
959名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:37:56.52 ID:1x5RZOf/
9 :名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 18:54:49.00 ID:m4d/pViM

ハンガリー版DVD(PAL)
ttp://www.soundofmusic-shop.de/DVD_Romeo_Julia_-_Original_Ungarn_Cast_2005_RC_2.html

ハンガリー版CD
ttp://www.soundofmusic-shop.de/CD_ROMEO_JULIETTE_-_Original_Budapest_Cast_2004.html

ウィーン版CD(全曲)
ttp://www.soundofmusic-shop.de/CD_ROMEO_JULIA_-_Original_Wien_Cast_2005_Deutsch.html

その他の国の録音はここに一覧あり
現在入手できるルートは自力で探してください
ttp://castalbums.org/shows/Romeo-Juliette/1286

自分はベルギー版が結構気に入ってるんだけど入手できるショップはもうないんだろうか?
フランス再演ですらダウンロード販売ならあるというのに
960名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:42:30.96 ID:jCMmETHT
結構色々出ているんですね!
961名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 01:52:35.65 ID:1x5RZOf/
10 :前スレより:2012/11/16(金) 18:54:50.00 ID:m4d/pViM
プレスギュルヴィック(プロデューサー):1953/06/20

ダミアン(初代ロミオ):1981/06/26
セシリア(初代ジュリエット):1984/06/05
シリル(ロミオ):1980/02/02
ジョイ(ジュリエット):1984/06/14
ステファヌ・ネヴィル(ベンヴォーリオ):1973/10/20
ジョン(マキューシオ):1986/04/14
トム(ティボルト):1972/03/28
グラディス・フライオリ(乳母):1987/01/02
ステファニー・ロドリグ(キャピュレット夫人):1974 確証求む!
セバスティエン・エル・シャト(キャピュレット卿):1961/04/08
ブリジット・ヴェンディッティ(モンタギュー夫人): 情報求む
ステファヌ・メトロ(大公):1976 確証求む!
フレデリック・シャルテール(ロレンス神父):1971/09/15
カンディス・パリーズ(ジュリエットのアンダー):1987/04/08 確証求む!

11 :名無しさん@公演中:2012/11/16(金) 18:54:51.00 ID:m4d/pViM
URLは書けないけど、ネット上に映像が存在する(した)公演
全幕(プロ撮影)
 フランス初演
 フランス再演
 ハンガリー
 ウィーン
 メキシコ
一部抜粋(プロ撮影)
 ベルギー
 韓国(フランスキャストの来韓公演)
 ロシア
全幕(密?)
 ロシア
962名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 06:20:51.56 ID:faQB8MHq
死はやっぱり中島さんがいいなあ。
あの口の開きがなんとも言えない・・・。
>>953
昨日はホントに拍手長かったね。
「僕は怖い」の時も長かった気がする。
カッキー歌上手いからかな。
でもカテコでジュリエットを真ん中に、かっきーロミオと城ティボって・・・
「ティボルト&ジュリエット」と言いたくなるくらいのティボの存在感だった。
963名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 06:42:09.88 ID:MY7pMjgs
>>954
>そもそもこの作品って声楽の人が出たらなんか違うって叩かれそうな楽曲だしジュリエットも歌い方はポップだしなぁ

そうかな
初演の山崎くんや上原くんはCDでしか知らないけど、城田くんより好きだし聞きごたえあると思ってる
自分は城田くんのポップス歌唱気になるけどね
喉で歌ってるからか、高音とかよくひっくり返るし弱い
4stars経て成長したけど、その辺はトートのときとあまり変わってないような
964名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 06:42:17.90 ID:X8W62xbX
やっぱり三浦春馬が観に来たね。次回は城田からバトンタッチだな。
965名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 07:12:08.30 ID:rpmtB43n
春馬は初演の城田ロミオの時も来てた
城田くんと仲いいんだっけ?
新感線や地球は当てがきだよね
ロミオの歌は無理じゃないかな
966名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 07:28:52.35 ID:X8W62xbX
宝塚のロミジュリまで観に来てたよ春馬。やるんでしょ
967名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 07:46:56.92 ID:ozhfi+iR
ルックスは王子様だね、確かに
でもロミオは歌多いし難しいし
やや不安かな
968名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 07:47:59.78 ID:0zNyqLVL
城田くんはビジュアルが本当にすてきだけど、演技はもう少し…。
コメディが合いそう。
歌は上手だから、声楽きちんと勉強すれば素晴らしい歌い手になると思う。

4stars観たけど、見劣りしてなかったしね。
969名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 08:07:22.64 ID:mU2P9a2R
春馬は歌上手いからロミオ出来ると思う。
970名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 08:32:30.62 ID:AgnJcTZU
>>957
イタリア版、広報で出演しているイベントやTV番組の映像で
「世界の王」や「エメ」を観られるよ。
ロミオの子が笑顔がまぶしい
原作のちょっと3枚目なロミオそのものってかんじ。

基本、フランス版に近い
んま〜日本版を観ちゃったあとだからかもしれないけど(笑)
衣装は綺麗で期待できるよ
971名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 08:42:55.40 ID:VkvdJfJn
>>963
育三郎君の話だと、レミゼみたいな古典とモーツァルトやロミジュリみたいな現代ミュージカルでは歌い方も発声も変えて歌ってるそうだよ。
だから声楽の人がそのまま出たら違うっていう>>54の指摘は言い得てると思う。
初演も観てるけど上原君の歌い方が合わないって意見は実際にファンからも聞かれたので、まああとは各個人の趣味だね。
城田君の高声は再演ではひっくり返ってなかったし、経験を積んで上手くなってるんだなと感じた。

春馬君個人に問題は無いんだけど、またアミューズのごり押しがあるかもと思うと気構えるわ…
972名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 08:49:09.74 ID:VkvdJfJn
ごめん上の>>54>>954です。

スマホ版のDVDも出して欲しいけど、この衣装と演出が世に出回ると思うとorz
でもCDだと死が見れないからやっぱり出して欲しいって思う。
973名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 08:52:34.92 ID:AgnJcTZU
古川君はいかにもイケコの好きそうなタイプで
「レディ・ベス」も決まって
これからもお気に入りの1人として重用されていくと思う。

逆に柿澤君はイケコとはソリが合わないらしいし
良くも悪くも製作に入っているホリプロのごり押しで東京公演に入ったんだと思う。
アミューズのくるみジュリエットごり押しは最悪だったけど
ホリプロの柿澤押しは良かった。
宣伝もホリプロの公式動画などでカッキー押し頑張っている。

私は柿澤君のロミオの方が好みだけど
イケコ作品が好きな人は古川くんのほうが世界観があっているんじゃないかと。
974踊る名無しさん:2013/09/23(月) 09:29:49.84 ID:PfZmLxCn
再演って・・・
同じ演出なら誰が主演でももう勘弁!
975名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 09:37:47.48 ID:AgnJcTZU
>>974
でも日本版の演出が大好きな人たちがすごく多んだよ。

フランス版はもちろん、他の海外版には一切、興味がなく
日本版しか知らない興味ないイケメン好きが
あの会場の多くを占めていると思う
元の作品を知らないから大きな批判もない。
みんな大好きなんだよ(笑)
歌詞の改悪や、設定のDQN化も元を知らないから判らない。
みなさん、再演、熱望よね〜〜〜〜(爆笑)

日本版は人気演目としてイケコさんの代表作になるでしょ。
ココで気に入られれば他の作品にも起用されるって
加藤君、平方君、古川君、未来さんをみれば判る。

諦めて死だけでも楽しみましょう
976名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 09:50:11.22 ID:6rGE/RBu
古川くん加藤くんの歌が大丈夫なら春馬くんは全然大丈夫だと思う。
977名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 09:54:56.14 ID:MY7pMjgs
>>971
いや、再演初日からひっくりかえってたけど
他の日やティボの日もひっくりかえりこそしなくても危ういんで、まだまだ弱いと思う

声楽の人がそのままは合わないだろうけど、ポップス歌唱よりは声楽の基礎のるミュージカル歌唱の人のがいいと思うけど
って別に声楽こだわらないんで、ミュージカル歌唱がいいわ
これも好みといえばそれまでだけど

再演して三浦くんでもいいけど、Wで歌える人をきちんと入れて欲しい
今回柿澤くん入れてくれたのは良かった
イケコは歌唱力にこだわりなさそうなんで、心配だわ
978名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 09:57:12.46 ID:gU1IiT4m
>>975
観に行ってる人を馬鹿にするのは感心しない
979名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:05:13.98 ID:huzbsf5h
>>962
かっきーの僕は怖いと憎しみ〜エメあ個人的にもとても素晴らしいと思います。

カテコのときは大人組見ちゃってるからティボとかジュリエットとかロミオとか見てなかった・・・
今度観劇するときにみてみます!
980名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:14:53.04 ID:AgnJcTZU
>>978
でも、こういう観客が支えているのが日本版でしょ笑

イケコもそれに合わせて若いイケメンを揃えて
彼らが目立つように脚本も歌詞も改悪して
深みの全くない薄い話に演出している。
これが日本の現状だから仕方ない。
981名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:18:27.12 ID:REzu5JOz
>>980
貴方には日本という国は小さすぎるな
パリでもウイーンでもいいから広い世界に旅立って頂きたい
982名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:28:33.15 ID:jouNOWE/
日本版の演出が大好きなんて話はここでも出たことないと思うんだけど・・
条件付きで死がいいとかならあるけど。

>>975、980
歌詞の改悪がわかるほど原語で理解できればいいのかもしれないけど、
やはり日本語で聞けるって大きいよ。
日本語って歌や音楽にもともと合わない言語だと思し、
きいててむず痒くなるところもたくさん有るけど、慣れで解消する。

ストーリーがわかって、演出やダンスや迫力で感動できればいい、
って思ってた時期もあったしそれも有りだと思うけど、
母語で観られるチャンスがあるなら観るよ。自分はね。
983名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:35:58.00 ID:pMyjCpPV
975は前にも来てた日本版アンチの人じゃないの
誰も日本版が一番素晴らしい何て言ってないし作品が好きだから見に行くんだろうに
この手の人ってハンガリー版見たらどうなるんだろう?あれすごい変わってるよね

歌唱の違いといえば初演のCDはポップス歌唱系とミュージカル歌唱系で分かれてるよね
984名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:48:23.80 ID:p8qYcMoW
>>980
あら。もう日本版観ないほうがよろしいですよ
周りが無知な観客だらけなんだから居心地悪いでしょ?
日本よりも、素敵な脚色演出が多いハンガリー版なんてどうかしら
あなたなら楽しめると思いますよ
985名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:51:49.54 ID:TFAp1z9d
昨日の僕は怖いと憎しみ〜エメは、ロミオの柿澤くんへの拍手もあると思うけど、
私は死へ拍手してるな。誰がロミオでもあそこは死しか眼に入らないくらい。
そういう人も多いんじゃない?
986名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 10:54:01.07 ID:gU1IiT4m
歌と死がよくないとダメだから両方かな
987名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 11:11:27.03 ID:huzbsf5h
私は逆にあんまり死が目に入らないな…まあ少数派でしょうけど。
基本的にそこまで死を意識して観ていないけど、その分ふっと死が視界に入ったときスゴく怖く感じる。本当に忍び寄ってきている感じが。
988名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 11:42:59.55 ID:2qM+dBgx
ロミオ目当てに行ってるのに、あの場面はつい死に目が行って困る

柿澤くんとイケコのそりが合わない、てどこから出てきた話?本人のコメント?
989名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:19:21.03 ID:gU1IiT4m
>>988
本人が再演はないって言ってる
990名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:22:52.20 ID:REzu5JOz
次はない発言は「悔いを残さないよう全力投球してる」という意味では?
991名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:32:52.65 ID:q1KTOyJg
>>987
わかる
僕は怖いでは目に入れざるを得ないけどふっと目についた時にゾッとする
演出はアレだけど死のダンサーに関してはフランスの女性版よりこっちの方が断然良いと思う
992名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 12:39:35.56 ID:gU1IiT4m
>>990
この間のトークではそうフォローしてたけど某所での発言ではそんな意味合いではなさそうだった
993名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:03:06.97 ID:2qM+dBgx
どんな意味合い?
994名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:17:03.89 ID:aahGcM0A
日本版嫌いな人よく来てるけど、なんなんだろうね
それも意見の一つとは言っても、観てる人を馬鹿にする書き方が本当に作品に対する愛があるのか疑問に思う
私は日本版以外観てないけど、こういうファンがいると思うと今後もそちらに近寄りたくないよ…

日本版の死の演出は、海外の方から見るとどう思うんだろう
宗教の違いとかで概念への感覚は変わってくるよね
995名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:22:26.84 ID:kb78BLfY
「再演はない(と思ってる)」という発言なら城田もしてるし、
そんな検証することでもないでしょう

かっきーとイケコの相性がいまいちそうなのは否定しないけどw
不仲というより、趣味が合わないとかやりづらいとかそういうレベルでね
996名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:33:39.80 ID:VkvdJfJn
>>977
初日は見てないから違う日だったのかもね。
私は歌い方は曲と作品に合っていればいいと考えてるからRJはロックでもポップスでも気にならないし、この辺は好みの範疇じゃない?
あとイケコは歌唱力無視でもないよ。イケメンが好きなだけですw
禅さんや涼風さん未来さんはイケコが信頼してる歌唱力のあるキャストだから重用されてるしね。
997名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:56:00.79 ID:gU1IiT4m
>>993
「もうないかな」とその時の顔と言い方で納得した
998名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 13:56:25.51 ID:huzbsf5h
>>995
再演あるかないかは検証したところで本当のところはわからないですしね。

確かに柿澤さんとイケコの仲はイマイチっぽいですよねw
不仲というかそれぞれの根本やタイプからして違っていそうなのでどうしようもなさそうですが・・・。
999名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 15:01:47.89 ID:REzu5JOz
カッキーはロミオも素敵だったけどフットルースとか
ミーマイみたいな話の方が合いそう、とは思う
1000名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 15:05:54.41 ID:REzu5JOz
次スレ立てました

ロミオ&ジュリエット10【TBS/ホリプロ/東宝/梅芸】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1379916290/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。