【舞台】TIGER & BUNNY THE LIVE 8
1 :
名無しさん@公演中:
2 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 06:53:21.98 ID:HBkpTm9x
総合演出:森崎泰助
演出補:神里盛仁
アクティングクリエーター:金田治
脚本監修:小林靖子
脚本:毛利亘宏
鏑木・T・虎徹:平田広明
ワイルドタイガー(スーツアクター):富永研司
バーナビー・ブルックスJr.:森田成一
バーナビー・ブルックスJr.(スーツアクター):新田健太
カリーナ・ライル/ブルーローズ:岡本玲
キース・グッドマン:永徳※怪我のためキース役のみ
スカイハイ(スーツアクター):?
ネイサン・シーモア/ファイヤーエンブレム:林野健志
ホァン・パオリン/ドラゴンキッド:佃井皆美
イワン・カレリン:高崎翔太
アントニオ・ロペス:横山一敏
ヒーローアカデミー教官:大葉健二
アニエス・ジュベール:彩夏涼
鏑木楓:荻野可鈴
ブライアン・ヴァイ(THE LIVEオリジナルキャラ):長塚全
バベル(THE LIVEオリジナルキャラ):藤原習作
メアリー:木下麗菜
カメラマン:大石敦士
Mr.M(THE LIVEオリジナルキャラ):濱田秀
マシュー(THE LIVEオリジナルキャラ):高橋光
カメラクルー:縄田雄哉、佐藤義夫
小玉百夏、優光
アンサンブル:宮尾知里、田中美緒、渡辺愛那、野口沙里 他
3 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 09:26:09.34 ID:l3vBJw4T
次スレあげ
4 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 09:28:54.51 ID:+AMJW6+i
1乙
前スレ1000GJ
5 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 09:31:57.19 ID:wR5KdWPl
>>1乙
前スレのマナー云々の話持ち出したやつだけどその話は終わりにしてくれ
話変わるけどDVDに入る日っていつなんだろうな
千秋楽がいいんだろうけどLVとか配信で見る人多いだろうし別の日なのかね
6 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 09:36:54.68 ID:Xjvb8QRT
>>1乙
前スレ1000グッジョブ!
前スレの850はサイリウムねだられたなともかく
善意で渡したなら、心の奥にしまっておいて、ここに書くべきではないと思った
捨てた奴は確かにマナー違反だけど、それに対して憤慨して愚痴を書き込んだら
「してあげた感」がしてしまって、あなたの善意が安っぽく感じてしまうよ
7 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 09:38:04.60 ID:ilfoyrAA
>>1乙
円盤は9月1日どちらもとるのかなあと予想
8 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 09:44:18.75 ID:Xjvb8QRT
>>5 全公演の中でセリフ噛みやカメラワークとかで失敗が少ない回なんだろうけと
個人的には一番盛り上がるであろう千秋楽がいいな
9 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 09:44:38.18 ID:5Ud5+ID6
前スレ
>>996 それって物販の事?
スタッフいなくても来た人から並んで列作ってるんじゃないの?
>>1おつ〜
ちょっとサイリウム話ひっぱってしまうが、もし自分がいきなり隣の人に渡されたら戸惑う。
いや…なんか
「さあ盛り上がろう!盛り上げなきゃ!!キャストさんの為にも一体感を味わおう!!!!」
って強制されてるみたいで……怖い
でも楽しそうだから、青のサイリウムを地元で買ったよ。
千秋楽にちゃんと振るよ〜
それにしてももう中日なのかー
やっぱ9日間とかあっという間だ
>>10 その気持ちはわかる。
タイバニ舞台でリウム振るのは自分的にはOKだから
もし言われても受け取るけど、
以前別のライブで
「サイリウム多く持ってるんでどうぞ」
と言われて戸惑った。
そのライブは自分的には「拳一つで盛り上がるぜ!」
っていうライブだったからさー。
善意の申し出だから断るのも悪いし、
でも自分の主義的にあわないし、と変に葛藤して辛くなった。
この流れを見てると一番いいのはなにもしないことだと思うわ
押し付けたわけでもないだろうにたかがサイリウム1本で渡す方が悪いとか配慮が足りないとか
要らなければ受け取らない選択肢があるのにな
本当に面倒くさい連中がいると思う
>>9 そんなみんな自主的ではなかった。
そうだと思って行ってみたんだが
男が多いライブの流れじゃないなこれ
女特有のねちっこさだ
公式で売り切れないように数を準備してあれば
善意だ悪意だ受けとれ嫌だにならないと思うよ
スタッフが来る前の物販列は
最初のうちに並ぶ人ら同士が仕切りやだとちゃんとした列になるけど
なんとなく…って人ばかりだとごちゃごちゃになるんだと思う
18 :
9:2012/08/28(火) 10:17:32.99 ID:5Ud5+ID6
>>14 そうなんだ…
夜行バスで東京着いたらすぐ会場向かおうと思ってたんだけど
うーむ
客ヲチ楽しいですか?
>>15 並んでるとき女2人に目の前でコソコソ話されたり、自分のことじゃなくてもいい気分ではなかったな
野郎1人で浮いていたのかもしれないが
今日会場初めて行くんだけど、東京テレポート駅から行った方が良いん?
地図見ると台場駅からが近いのかと思ったんだが。
>>21 どっちも似たような物だから、自分が乗りやすい路線を選んだらいいと思う
厳密に言うと台場駅からの方がホールの目の前に着く
東京テレポートからは建物の逆側に着く感じになるけど
涼しいビルの中を歩けるからその後も苦にならないし、
コンビニとかマツキヨとかの前を通るから必要な物があったら調達できる
>>21 台場駅からの方が迷わないと思う
テレポート駅くらだと迷いやすい
>>21 台場駅からの方が距離的には近いと思う
でも道は台場駅からの方が混んでるんじゃないかなー
>>1乙
>>20 並んでるときにでかい声で話せと言うのかw
あと自分のことじゃないかも知れないと言いながら野郎一人で浮いてたって結局自分のこと話してたと思ってんじゃねーか
どんだけ自意識過剰だよ
とりあえずみんな落ち着いてくれ
ここみてると本当死ぬ気でスケジュール調整して
行けばよかったなーと後悔ばかりしてるよ…
いくら反響があっても
やっぱりこのままのキャストで再演って現実問題ありえないよね?
>>1乙
舞台を見てどう感じたか(賛否両論あって当然)実際の会場で役立つアドバイスとかなら聞いてても面白いけど
やれ小声で話されて気分悪いとかサイリウム捨てられた、果ては性別や個人の身体的特徴なんて自分の日記にでも書いてくれ
パンフだけ買うなら物販列に並ばないほうがいいかな?
なんか握手会と追加グッズあるみたいだね〜
>>30 二階でも買えるからそっちで買った方がいいと思う
>>32 ありがとう!
じゃあ開場まで時間潰すわ。
サイリウムなんで安くなったんだろうな
今日は被害妄想さん多いなwww
楽しい感想もよろしくなー
LV物販はパンフとブロマイドだけか
ネイサンもあの完成度ならガワ握手に混じっても
違和感ないと思うんだマジで
チケット持ってる人優先でサイリウム売って欲しい
ソワレ無いからってよくもまあ次から次へとwww
富永さん新田さんありがとう
>>35 LV会場行ってタイガーブロマイドだけ買ってこよう!
握手会とかここに来て商品増やすとか最初に行った人可哀想だろ
LV会場行って買ってねてことなんだろうけどねぇわ
サイリウムだけとは言え値下げは無いわ
なんかいろいろねぇわ
>>47 そこまでネガることかこれ?
どんだけグッズ収集に命懸けてんだよ
だいたい最初も最後もねえだろ。一日しかやらないんだから
まあやるなら子どもたち優先してほしいとは思うかな
サイリウムは500円のと400円のを両方売るっぽいし
大きさが違ったりするんじゃね?
初日行ったけど、今回の追加はよかったなーと思うよ
そもそも現地行っても売り切れや数量限定で買えないこともあったんだし
サイリウムはこのまま足りないより仕様変えても買えて持たせてくれる方が嬉しいだろ
物販はブロマイドはLV会場で買えそうだし
それ以外も在庫でたら通販してくれないか要望送ってみようと思う
今日の昼公演のチケットが余ってるんだけど当日券で並んでる人に声かけたりするのはマナー違反かな?
サイリウム、シュシュ、ブロマイドセット完売。
ブロマイドに至っては10分で完売…
>>51 いいと思うよ
座って見たい人いるだろうし
グッズが足りなければ文句言い
増えたら増えたで文句を言う
そういう性分の人は何やってもネガにしか受け取れないんだろうから何言ってもしゃーない
人生損するより楽しんだもの勝ちだってタイガーもアニメのラストで言ってるのになw
グッズが途中で増えるなんてのはよくあることなのに何カリカリしてんだろ
握手会は18時以降の物販で買えばいいのか、朝から並んで買ったらいいのかわからんな
>>51 マナー違反ではないと思うよ
舞台見に行くと結構そういう余った人に声かけられたりするw
>>37 おそらく、元のを追加発注したい→元と同じサイリウムの在庫がない→
ちょっと違うサイリウムに印刷することに……って流れで、新しいサイリウムは安い奴なんだろうね
なにはともあれ、欲しい人全員買えそうだし良かったな
個人的には写真台紙のみ販売しはじめたのにワロタ
明日はどうしてもずらせない用事があって、握手会に行けなくて残念だ
>>51 キャンセル待ち番号もらってる人がいるから、
当日券予約しながら買えなかった人がいればそういう人に
譲るのも良いかもしれない。
>>55 先着順だから朝から並ばないと無理ジャネ?
自分も千秋楽を譲る予定の人と連絡取れなくて
途方に暮れてるんだけど当日券の人に声掛けてみようかなあ
明日握手会のためだけにグッズを買いに行きたかった
事前に分かっていれば休みを取ったのに前日告知とか無理すぎる
残念、そして無念だ…
30です。
2階で無事にパンフ買えました。
あとは中に入るまでにいろいろ済ませます。
楽しんできます!
握手会はやっぱ、スーツアクターさんたちの体調とか疲れ具合と相談で
やれるかやれないかぎりぎりまで様子見て開催を決めたんだろうね
ところで手話ビデオまだ−?
昨日11時からではなく、10時から
サイリウム含めた限られた商品が販売されたことはガイシュツか?
>>64 2階の販売は10時からで1階は11時からだけど、それとは別で?
>>65 すまん、大事な部分が抜けた
その2階の販売のことで合ってるんだが、何回買ってもおkだったことだ
同じ奴が数回サイリウム買っていたのはあまりいい気もちではなかったもので
すまん
>>58 サイリウム、初日のはけ方で「ヤバイ!」ってなったんだろうね。
同じ型がないということは日本では全体にサイリウム不足なのか(;^ω^)
>>52 10分で完売って・・・1年ぐらい舞台やコンサート行ってないけど、
最近のライブはそんなにグッズが売れまくっているのだろうか??
>>58 今までのサイリウム:ドンキで売ってるサイリウム
追加サイリウム:ダイソーで売ってるサイリウム
くらいの違いだったりしてw
公式サイリウムはドンキのと同じ形だったな
当日券でもS席回ってくること結構あるみたいね
立ち見は何人くらい入ってるんだろ
>>66 会計時には1限だけど並び直してループしてたってことかな?
>>67 全国的にサイリウムが足らないのは、
某国民的アイドルグループの卒業コンサートのせいだったんだよ!!(嘘)
>>66 販売制限は1回につき1限だから
列の後ろに並びなおして何回も買っていたってこと?
横入りしたりとかでなければ問題ないんじゃない?
ルールに沿って買い物してるんなら、人がとやかく言うものじゃないでしょ。
早目に会場入りできない友人の代わりに買っているとかの事情があるのかもよ?
握手会は18時からの物販で買った人対象ってことだよな?
何時から列作り出すんだろ…
逆に観劇してからじゃ厳しかったりするんだろうか?
せめて握手はできなくても見られる形だといいな。
>>72 あれ……そういう意味なのかな?
先着100名になってるから普通に朝並ぼうかと思ってた
>>72 「8月29日18時から会場で販売しているオリジナルグッズを一度のお買い物で4,500円以上お買い上げのお客様
先着合計100名様が…」ってわかりづらいよなあ
握手会そのものは18時30分からだから「18時から販売と配布開始→握手会は30分後スタート」にも読める
読んでてLV昼なんだが、会場で、サイリウム振りたくなった。
幸い、途中にダイソーがあるし
映画館のそばには、東急ハンズもあるんだ。
なんかどきどきわくわく。
でも、あと数日で、このキラキラした毎日も終わるのかと思うと、複雑だ。
だって、舞台って一期一会だもんな。
バンダイチャンネルみながら、ツイッターに
部屋でサイリウム光らせてる写真送りたいな。
チャーハンの写真送ったみたいな。
>>72 対象になる販売時間は18:00〜のみ
握手会は18:30〜と19:00〜の各50人(計100人)だよ〜
出先なんだけど姐さんたちと握手できるの?
間近で見上げてみたかったわ
その日行けなくて残念
握手会はしょうがないなーと思うけど(でも、グッズ購入金額だと子供どうするの?)
グッズ追加はちょっと残念がるのはわかる
良くあるから仕方ないじゃん、
最初からあっても買えなかったかもよって話じゃなくて、
やっぱ前半だけしか行けなかった人が欲しかったって悔しがる気持ちは当然だと思うけどね
>>78 残念ながら握手できるのはコンビとハイさんだけだ
姐さんが入ってたら自分も明日急に病気になったりしてたと思う……(笑)
あ29日だけ18時からの販売があるのか!
LVでサイリウム振るのは迷惑なんじゃ…
83 :
名無しさん@公演中:2012/08/28(火) 13:00:04.20 ID:pxgFIBw7
>>77 だよね?その18時からの販売の為に何時から列つくるのかなと思ったんだ。
普通の物販列じゃなくて朝から握手会用物販に並ぶ人もいるのかなと。
そのへんどう対処するんだろ。
LVでサイリウムは止めてほしい(主観)
LV会場の物販にサイリウムがあればおk、なければ止めとけって事でいいんかな
まぁパンフぐらいしかなさそうだけどなー
>>71 ルール上はそうだけど、
>>66はマナーの話をしてるんじゃね?
まあ、あまり突き詰めてしまうと
友達の分を確保するためにループするのと、
購入列で自分の後ろに友達を横入りさせるのと、
何が違うんだっていう話になりそうだけど
今日の夜と明日観に行くんだけど、今日早めに行って物販買おうと思ってたけど、握手会とかあるなら明日にしようかなぁ。
>>85 パンフとブロマイド各種があるよー 公式載ってるよー
>>70‐71
そう、1限だから何度も並んで同じ商品買っていた
もちろんルールとして明確ではないが、
他の商品もほしいから11時〜の列に並んでいてサイリウムを買えない人がたくさんいるのに、
そのすぐ隣で何個も限られた商品買ってるのが、
>>86の言ってる通りマナー的にどうかな
と思っただけなんだ、たしかに思うことは人それぞれだしな、オチしてしまってスマン
ちなみにその人は何人かの友人と一緒にいたんだ
スカイハイの中の人は高橋光さんだって。
公式情報きた。
高橋光さんか。マシューやってる人だね。
そーいやカーテンコールにマシュー居なかったわww
>>89 スタッフが並び直せば良いと案内してたらしいよ。
バレ質問
カテコだけど、ガワの人は顔出しての登場ではないよね。
>>93 ガワはガワのまんま
千秋楽位は顔出してくれないかなー
>>85 LVの物販にはサイリウムは無い
スクリーン上映だから明るくなったら見づらいし心の中だけで振る方がいい
>>93 バレレス
カーテンコールはメットもスーツ付けたままだよ
ごめん。
バレス、行開け忘れた………orz
ガワは最後までガワのままでいい
ガワ役なんだから最後まで役のまんまでいてほしい
ガワを全部脱いでくれるなら生身で出てきてもいいけど
バレになるかな?
一応改行
昨日の夜公演でラスト近くの虎徹と楓のやり取りのシーンで二階席の子供の観客(?)が何か言って場内に笑いが起きてたんだけど、何て言ったのかわかる人居ないかな?
ちょっと気になってる
LVのサイリウム迷惑っすよ
前回隣の人が降ってて眩しくて気分悪くなった(><
ちょっと聞きたいんだけど、公演時間ってどのくらいかかる?
2時間くらいかな?
ニチアサ的には、スーアクさんがマスク無しのガワで出ることは厳禁だったはず
それがたとえ雑誌の取材でも
タイバニはニチアサじゃないけど、同じ考え方なんじゃなかろうか
>>50 同じく初日に行ってあとはLVだから追加グッズにえっ?とはなったが
上映劇場でも販売あるなら一安心
サイリウム無い無いが解消されるならこれで良かったと思うし
握手会の様子、尾崎Pがあげてくれるかな〜?
105 :
71:2012/08/28(火) 14:29:03.42 ID:dyPQMEz8
>>86 それはどう考えても違う…。
ループだろうときちんと並んで買うルールに沿った行動と
横入りっていうルール違反を同列に並べるのは意味わからない。
>>89 マナーという観点では感心できないとは思うけど。
「マナー悪い奴がいた」
「そっかー、マナー悪い奴いたんだー」っていう応答がしたかったの?
それよりは公式に販売方法の改善をお願いする方が建設的だと思うよ。
カテコバレ?
ファイヤーエンブレムはマスク脱いでたよ
永徳さんも怪我してなかったらメットオフ見れたかもしれないけど
簡単に脱げないように作られてたら無理かな?
>>103 それだけじゃなくて、変身前の役者とスーアクさん入りのガワが同時に出てる写真などの公開はNG
そういう意味では同じ考えではないと思う
ファイヤーエンブレムは脱いでも中がネイサンだから問題ないけど
サイリウム2ってなんかかっこいいな
>>105 そう、ルールだけなら同列にはならない
だけど、そこにマナーが入ると
後ろに並んでる人が買えなくなる
って同じ結果になる
>>107 公認様は子供の夢を壊しちゃいけないからね
今のゴーバスで言えば、スーツに入ってるのはあくまでもヒロム
>>107 つまり、森田(ライダース着用)とバーナビー(ガワ)の2ショットは無しよってこと?
ミッキーマウスが2体同時に出現しないみたいなことか・・・
>>107 バレ含む
じゃあ、カテコでバディふた組出てきたのって実はライブならではの貴重な図ってこと?
あそこかなり嬉しかった
>>103 ガワの握手会、、、100人って、
WTとBBJとスカイ廃でどういうふりわけになるんだろう?
希望するヒーローの前に並ぶんだろうか?
昨日からサイリウムだの物販だの噛みついて粘着してるのはなんだろう
物販なら一度に一個と制限していてもスタッフみずから並び直ししてもいいですと現地で言ってるよ
公式の姿勢がはっきりしてるし追加でサイリウム2も来たんだからそろそろいい加減にしてほしいなあ
自分はシュシュもサイリウムもタオルも買えてないけど仕方ないと思ってるよ
>>111 HERO AWARDS 2011 の時のBDみているけれど、
あれって、声優さんバディと、ガワバディと一緒にうつってたけれどね。
お前ら朗報
MSバイオレットに今日はサイリウム青が多いと褒められたぞ
>>112 3名全員と握手&ハイタッチできるんじゃ?
>>115 おおそれは朗報
せっかくだからブルーローズのライブを盛り上げたい
昼に使ったサイリウム
10間発光って書いてあったから
夜の部にサイリウム欲しい人居たらあげたいな……
>>112 >>116に追加で
スーアクさん3名が横一列に並んでる所に
握手券持ってる人が列をなして右から左に流れる様に握手&ハイタッチだと思う
「立ち止まらないで下さい〜」ってスタッフ誘導がついてるだろうし
>>111 一応バレ改行
スーアクがマスクを取ったり、変身前の俳優さんと一緒にいるのは
あくまでもヒーローの存在を信じる純粋な子供のためで
今回の舞台ではそういう観点でマスクを取ってないとかではないはず
>>100 バレス
自分も気になってる
「お父さんのバカ!」のシーンだよね?
子供が何か言って客が笑ってたけど聞き取れなかった
>>110 >>111 特撮クラスタの自分だが東A式に馴染んできたのでバディ各々の2ショットに
反射的に並んでていいのか?と思ってしまったがやはりあれはテンション上がった
状況が状況だけにキースとスカイハイのハイタッチには涙が出そうだったが
ファンレター送りたいんだけど
こういうのって舞台見てからその感想書いた方がいいのかねぇ
こういうの初めてだからよく分からん
>>123 観る前に激励の手紙を出し観た後に感想の手紙を出せばよし
>>123 まず会場のプレゼント箱に手紙を入れて、
舞台を見た後に事務所にファンレターを送るのはどう?
>>123 応援の手紙を持っていって預けてもいいし
感想の手紙を事務所に送ってもいいし
両方でもいいし
ご自由にどうぞ
>>100>>121 バレス
あそこは「(娘に馬鹿って)言われちゃたぁ」って言ってた
席近かったから思わず噴きかけたよ
>>100>>121 確か「あ〜あ、言っちゃった〜」とか「言われちゃった〜」とかそんなだったと思う
関係ないときにサイリウムを振りまくるんで眩しすぎてどうしようかと思ったが、ご家族がちゃんと嗜めてた
舞台はとても楽しんでいたみたい、目の前に現れたスカイハイに超興奮してたw
sage忘れスマン
首吊ってくるわ
>>5 亀レスだけど、dvd販売スタッフに尋ねたら「予定では千秋楽です」
って言ってたよ
初回見てあまりに楽しかったので急遽参戦した本日昼公演
以下バレ
かなりブラッシュアップしてる感
誰かも書いてたけど、不自然な暗転がほとんどなくなってた
役者さんたちは疲れも見せず元気いっぱい
途中のドリフコントは毎回替えてるのかな?
ギャバンのアドリブ?に耐え切れずニヤニヤしそうになるのを
必死でこらえるバニかず&折紙
今日もカテコ後オリオン合唱ありました
手話はまだみんな覚えきってない模様
>>100, 129
「言われちゃったよ」って子供に言われちゃってた
>>115 おお、それはよかった!
MSバイオレットのキャラが段々イメージが固定して、あの声で「今日は青が多いな!」と
再生されたw
バレ
「言われちゃったよ」って言われちゃったね
会場内静かだったからその子の声よく通って思わず吹き出したわ
あの後の平田さんの演技はアドリブだったのかな?
楽はアドリブやお遊びが入るから、映像として残すのはせめて前楽にしてくれないかなあ。
今回みたいなアクション系は、ある程度芝居がこなれてかつ役者の筋肉が元気な中日前がベストだと思うけど、
まだ撮ってないもんね。
機材トラブルなど何かあった時のために、撮影日はマチソワ撮るもんだと思っていたが
バレ
今日の昼は「お父さんの……バカ……?」って悲しそうに呟いてるように見えた。
個人的にはスカイハイがネイサンの埃を飛ばすのに
「小さくスカイハ〜イ……」って言うのに笑った。
とても楽しいショーだった!
真ん中だったから最初眩しくてどうしようかと思ったけど。
うちの子(6歳)はカテコで「何でヒーローが二人いるんだろうねぇ?」と不思議そうにしてた
でもって牛角さんを見て「フォーゼにいたね!!」と嬉しそうだったよ
カテコって意味わかんないけど、ググったらカーテンコールって出た
だけどカーテンコールのノリがわかんないだけどね!
おー!手話きてるw
手話動画キタ━(゚∀゚)━!
マシューじゃないですかwww
>>140 楽日のLVとバンダイチャンネル申し込んだ。楽しみ。
マシューさん本来ならオリオン舞台上で一緒に踊ってるはずだったけど…だからな
はっちゃけてるなwww
このマシューさんノリノリであるわろたww
結構早いんだなー明日までに頑張って覚えよう
空前絶後難しいw
いきなり凄いテンション高い人が現れてビックリしたww
記憶力に自信が無くなって来てるから覚えられるかどうか不安だ…
深夜に1人でひっそり練習すっかなぁ
そういやまだ舞台見てない人は、手話動画で初めてマシュー見るんだよなww
マシューの笑顔が眩しくて手を見るの忘れるwww
自分はオリオンが難しいw
もう現地にも行けないし、LVでは迷惑だろうしなぁ。
披露する場所がないけど覚えたいなw
それにしてもこのマシューさんノリノリであるて吹いたwww
>>151 自分LV組
周りの視界を遮らないようにちっこく踊るなら良いんじゃないかな
公式が親切にUPしてくれたんだからLVでも一体感味わいたいw
マシューノリノリすぎてワロタwwしかし覚えてやりたかったなあ
配信のとき家でやるか……
尾崎雅之 ?@masa_ozaki
光さん( @hikaru_jae )は、この舞台のアクション指導をなさっている影のヒーロー。そしてマシュ〜! RT @tbthelive: スカイハイ(ヒーロー)役(代役)は高橋光さんとなります。
公式ホームページでもキャストページにて修正を行っております。 #tbthelive
へええアクション指導。ベテランさんなの?
それにしてもこのマシューノリノリである
手話って左右の決まりあるんだろうか?
もしあるんなら反転動画ほしいw
うん、映像見ながらだと、鏡というか左右を逆に覚えてしまいそうなんだが
あと、隣の人にぶつかりそうとか
みんな手話に気がとられ合唱が静かになりそうとかw
手話ダンス動画よかったwww
一見あほくさいけど、実際に体を動かしてみると気分も高揚するし気持ちいいな
これって左右反転してやるべき?そのままやるべき?
>>159 マシューさんは舞台上のとそのまま同じ振りなので
自分で踊る際は左右反転して覚えないとだな
手話として見たら右手でやってる動きは右手になるように
鏡写しとは逆に動かすべきなんだろうな
難しいけど頑張って覚えるわ
オリオンと空前絶後がスローでも難しい!
覚えられる気がしない…(´・ω・`)
一応頑張ってみるけど、覚えられなかったら全編手拍子でも構わないかな?
>>162 オリオンの所は星座の形(胴がくびれた俵型→三つ星)を空に描くイメージで、
文字を書くように右手を左上から動かし始める。
左手はその補助。
と、取り敢えず覚えたけど空前絶後ムツカシィネー
空前絶後誰か教えてくれ…あとはそこだけなんだ…
左、右とか関係なく、やりやすい自分の利き腕でやってくださいって、手話担当した人のツイッターにあったよ!!
手拍子でも全然構わないと思うよー
みんな自分のできるやり方で楽しめばよしよし
手拍子あると音響的に盛り上がるしな
>>164 右手の平を後ろに向けて顔の後方へ
↓
左手の平を前に向けて顔の前方へ
↓
両手の平を前に出し、すばやく窓を開けるように動かす
こんな感じかな?
>>164 空(右手を、掌を後ろに向けて顔の横に)
前(左手を、掌を前に向けて、顔の高さから前方へススっと)
ぜ(右手を、掌を前に向けて左手の隣へ)
つっごっ(両手を左右に交錯させる)
のー(離れた両手の、掌を後ろに返す)
タイミング違ったらごめんよ
ごめん一つ抜けてた
・右手の平を後ろに向けて顔の後方へ
↓
・左手の平を前に向けて顔の前方へ
↓
・両手を前に出し、すばやく窓を開けるように動かした後、手の平を裏返す
こんな感じかな?
「僕が居て、貴方が居て、それだけで充分かな(“充分かな”の所でグッジョブのポーズ)」のとこが、グっときた
実際に動いてみると面白いね
空 で手の甲を肩に引き寄せ
前 で手のひら前へ
絶後 で右手ひるがえして前に出して左右に1回シャッフル
の で両手の甲にもっかい反す
これでどうだろ?
再生回数ストップした
どんだけ殺到してるんだw
>>164 ごめん、
「のー」は掌を後ろに返すんじゃなくて顔側に向けるのかも
分かる人教えてくれるとうれしいです
「時が止まるよ」のところが苦手だ
時計の針が隠れちゃう
単語ごとに覚えればいいんだろうけど難しいね
>>139 カメだけど
カーテンコールは映画やドラマでいうエンドロール
アンサンブル→役付き→主役の順番に
ステージに出てきて挨拶をする
音楽ライブのメンバーコール+ラストによくやる手を繋いだ挨拶みたいな感じ
タイバニはちょっと違うけどね
バニーの性格がすごく明るくなってたな
あれが14話以降の破壊力か…
まさかキッドちゃんと「サアーッ」って言いあうとは思わなかった
>>177 d
鏡になるようにはともかく、頭の中で左右反転難しいwと思っていたわ
永徳さんドクターストップだと…
公式ツイ
キース・グッドマン役として出演しておりました永徳ですが、
8月28日精密検査の結果、ドクターストップがかかり、8月29日以降は降板せざるを得なくなりました。
それに伴い一部演出を変更させていただきます。ご理解、ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
まじか…
永徳さん…今までよくがんばってくれた…
マジかよ・・・
永徳さんだけではないけど最重要で楽しみだったのに・・・
ちょ……箱入りでほぼ座っててもNGとか
汗が一気に冷えたんだが……
今までありがとう、そして、お大事に!
なんで映像収録早くやってくれなかったんだよ…。
永徳さん、見たかったよ。
永徳さん…マジか。
辛い状況で無理してたのか…どうか怪我を治すことに専念して欲しい
特撮普段見ないけど、このスレで興味持ったのに残念だ…
思っていたより、かなりの重症だったんだな
捻挫は骨折よりも症状が重くなることもあるらしいから
じっくり治療に専念して欲しい
生で見られないからBD楽しみにしてたけど永徳さん出られないのか…
メイキングにはきっと出てると信じてる
キース不在スカイハイのみ登場で通すのかな?
日曜日に見に行ったけど、本人が終始笑顔で安心してたのに…
足が箱から抜けなくなってトレーニングセンターの外からキースのうめき声がする!とか…?
BD予約…
昨日の夜の公演で「もうちょっとなんだけどなぁ」とか呟いてたのに
演出変更ってことはキースの出演は無しで全部スカイハイになるのかな?
マジか……そんなだったのか…
今日までかなり無理してたんだね
今後に響かぬようじっくり完治させて欲しい
千羽鶴折りたいがツイッターとかやってないから仲間集められん
嬉しくないトレンドワード入りだな…
とりあえずはやくよくなってくれるのを祈るばかり。
キャスト全員揃った再演、待ってるわ
A)
キースがいないでもスカイハイはいる演出にする
→今更脚本演出変更できるのか?
B)
キース役の代役(アンダー)が登場
どっちだろうな
>>192 想像して不覚にも吹いたw
ドクターストップかかるほどの怪我なのに今まで毎日2回の公演にずっと出てたのか・・・
俺らにできることは舞台を精一杯盛り上げて、舞台第二弾の希望を出すだけだな
もし実現すればそのときはフルキャストの出演が見られるかも試練
箱入りですらアウトになっちゃったのか…今後のお仕事に響かないといいんだが
思い切って当日券で今日見てきたんだが、凄かったよ
生で観れて本当に良かった
動いて喋ってる所を見て、改めてキャラの再現性の高さに感心したわ
永徳さん、今日の昼は笑顔だったのに……
>>198 スカイハイの時の吹き替えがあるから違う声だとまずいんじゃないか?
個人的な考えではA)の方だと思う
BDには永徳キース登場部分も収録して欲しいなぁ…
永徳さん…(´;ω;`)
今必死にオリオンの振り覚えてたのに一気にテンション下がったわ
いや、もちろん永徳さんだけを楽しみにしてたわけじゃないんだが
とにかく永徳さんには安静にしてもらって
これ以上他に怪我人出さずに千秋楽まで走り抜けて欲しい
多分来月辺りから本職の仕事始まるから
それに間に合う怪我具合ギリギリまで出演してたのかな
悪化しなければ千秋楽まで頑張るつもりだったとか
今日の夜もいい笑顔だったよ…
カテコでもワイワイきゃっきゃしてたのに…
キースのシーンはパトロール中にしても話は繋がりそうだな
早く永徳さんの怪我がよくなりますように
昨日には降板決まってたと思うけどなあ
今日がぎりぎりだったんでしょう
永徳さん……今日の夜のカーテンコールで泣いてたっていうのTwitterで見たがマジか?
せつない。これはせつない……
>>196 それより熱い応援の手紙をしたためてプレゼントボックスにというのが一番励みになる気がする
しっかり治してから何かのイベントでゲストに来て欲しいなあ
>>208 2階席だったんで泣いてたかどうかは見えなかったけど
2人で肩を抱き合ってたのは見たよ
永徳さん…自分一番楽しみにしてたから今日行けたのはある意味幸運だったな
舞台以外の私生活部分での動きも無理しちゃダメだとなってしまったのかもしれないね
良くなる事を願うばかり
見た感じキースはいなくてもとりあえず大丈夫な話になってたと思う
キースでアクションやる事はなかったし声だけ出演でもどうにかなりそう
明日、観に行くのでネタバレとかしたくなかったからこのスレこなかったけど
永徳さん降板で久々に見にきたけど、手話とか、なんぞ?
というか永徳さん、お大事に。
キャスト陣ツイの沈黙が重いな…
>>212 手話は知らなくても本編には関係ないから問題ない
知ってたらちょこっと楽しいだけ
>>208 夜の部から帰宅
帰宅して今ここ読んで永徳さんの件ショック
カテコの様子だから改行しなくていいかな
キースとスカイハイが繋いだ手を上にあげてたときものすごく震えてた
涙が流れてたかはわからなかったけど、完全に泣き顔だった
怪我を治したとしてもライダーの仕事もあるだろうし、
いつになるか分からないけど今回と同じキャストで再演あるって信じてる!
そのためにもアンケート書く!(´;ω;`)
>>210,215
ありがとう
俺が見た27日はすっげーいい笑顔だったのにまさか翌日こんなことになろうとは
残念だ。そして残念すぎる
俺も放置してたアンケート書くぜ
永徳さん割と頻繁に立ったり座ったりスカーイハーイしたりで
せわしなかったから無理してたんだろうなあ
ツイッターで今日の舞台が映像化されるって書いてあったけど
本当かな
仕方ないけどやっぱりショックだ…
初日見に行けば良かったな。まあMOVIE大戦とウィザードもあるから無理は禁物だろうし…
再演期待したいけどこの面子集めるのは厳しいだろうな
>>220 そんな公式発表はまだないからデマだと思っとけ
15話見て元気出してくれ永徳さん
再演あってもまったく同じ面子でとは難しいだろうねー
主役二人とか女子とかも変わりそう、今回オーディションだったネイサンイワンあたりも変わりそうだし
再演は主役2人のスケジュール的にかなり厳しいだろうね
ブルーローズも多分無理
>>224 涙で何も見えん…
アニメスカイハイの中の人もお手紙書いてって言ってるね
剛さんもツイってたよ
232 :
215:2012/08/28(火) 23:19:39.00 ID:f8klMS//
カテコの話ばかりでゴメン
自分はバディに気がいっていたのでWハイはちょっとしか目線が行かなかったんだけど
連れはかなりWハイを見ていて、(ちなみに左端の前から数列)
箱入り座りの永徳さんの左肩に光さんが手と頭をガッシリくっつけたまま
しばらく震えてたって
光さんがんばって!スカイハイアクション超興奮したよ!
後はもうシュルテン市民がもりあげないでどーする、って感じだな…
自分はライビュしか行けないけど出演者もスタッフもみんな頑張れ
そしてもうこれ以上怪我やトラブルがなく無事に公演終了しますように
しかし大きな穴あけたな
今日の昼に初めて舞台観てきたんだ
舞台も客席も皆みんな笑ってて、本当に楽しい時間だった
このまま次のステージも観たい、帰りたくないって思ったよ。
帰ってきて夜の舞台の人達の感想をツイッターで拾おうとして
いましがた永徳さんのドクターストップを知って動揺している
あんなに素敵な笑顔だったのに、そんなに状態で出演して下さってたとは
もう胸に詰まってどうしたら良いのか
どうか怪我が無事に全快しますように
そして何時か永徳さんのスカイハイがまた観られます様に
今日の昼公演観て来たけど永徳さんドクターストップかかるほど酷い怪我だったんだね
メテオは永徳さん以外考えられないし冬の映画の撮影までには治ってほしい
そしてまた同じ面子のタイバニ舞台を見たいよ
ガワの声は生アフレコみたいだったから
ガワスカイの声も変わっちゃうのかな?
あの声でインプットされてしまったから困ったな
それくらいハマってた
勿論代役の人も応援する気満々だが
大きな箱に突っ込んでもムリだったのかな
動かなくても立ったり座ったりなどはしていたから
やっぱり負担は大きかったんだと思う
降板は残念だけど怪我の回復に専念して欲しい
観劇した人に聞きたいんだけど
サイリウムってあの三色以外の色振ってる人っていた?
今回のこともあってキース(スカイハイ)ファンとして紫も振りたいんだけど
迷惑だったりするのかな?
>>241 過去スレ既出
黄色や紫もいたから問題なし
そろそろ既出まとめもいるかな
この勢いだと次スレいくだろうし
>>241 自分が観た範囲ではオレンジが少しいたかな
そんなに変な色でもないし、迷惑ということはないと思うよ
個人的にはBTBライブの時は劇中設定に合わせ青緑赤のどれかで、それ以外の色(キャラ)を振るのはカテコの時にしたらいいんじゃないかなーと思う
>>241 自分はオリオンとカテコの時に紫振ったよ
教官のコントが日に日にダラけているぞ!!
日に日に観ているおぬしは一体・・・
>>246 今日初見だけどあれでだらけてきてるのかw
どんだけ最初テンション高かったんだw
ま、まさかあなたは伝説の「当日券予約専用ダイヤルで必ず整理券が取れる能力のNEXT」!
今北産業
えええ、永徳さん降板てマジかーー!!
結局一度もこの舞台での彼の姿を拝めなかった…(明々後日と千秋楽に観劇なんだ)
つか次のライダーまでにはちゃんと治してくれ。
「ここで終わるはずがないのに」
だからなー!!
241だけど既出だったか、ごめん、そしてみんなありがとう
ライブシーンだけだと思ってたけどオリオンとカテコの時も振って良いんだね
オリオンは手話覚えてやろうと思ってるからカテコの時に振ってくる
永徳さん、ツイートしてるね。
文章が途中で途切れてしまっているのがまたなんというか…
全員揃ってのリベンジ公演、1日でもいいからやってほしい。
ワールドプレミアってガワも来るよね
その時にちょっと顔見せてくれないかな…
>>254 ワールドプレミアじゃ完治に間に合わないと思う
ナンジャの握手会なら2ヶ月経ってるし来れそうだけど
永徳さんのツイートあかん。泣く。
どういう役職の方が存じ上げないんだが
ずっと舞台関係の方々とツイッターでバックアップ的なやり取りをなさってるカッパな方が
夜の公演前辺りにオリオンの「何度よろけて〜」の歌詞を呟いてたのを見付けて涙腺が決壊した
そうだよな、立てないはず無いよな
永徳さんは治療を舞台の方々は残り半分を共に頑張ってくれ!
良い意味でも悪い意味でも話題のたえない人だったな
はやく良くなってほしいわ
>>259 あの毎晩お疲れ様でしたーってほぼ全員にリプライ飛ばしてるカッパアイコンのお方何者なんだろうな
縁の下の力持ち的な仕事をしているらしい事くらいしか分からんwww
永徳さんのツイートが時間かかってるのがなんか余計に涙腺刺激してくるわ…
最後のツイートまで見守らなきゃって気にさせられる
>>256 初日はめちゃめちゃハイテンションで教官が酔っぱらいに見えたぞ!!
今日の夜公演行ってたけど、永徳さんホントに素敵な笑顔のキース・グッドマンだった。
スタオベで送り出してあげたかったなぁ。
ゆっくり休んでしっかり治して欲しい。
この先フォーゼ映画もあるしウィザードにも出演するかもしれないしで
個人的には無理しないでゆっくり休んで欲しい
やっぱりメテオは永徳さんで見たいよ…
教官は毎日酔っぱらってるように見えるw
@eitoku8109
今「You arethe HERO」を聞きながらツイート書いてます。
まず、本当に申し訳ないです。お客様、関係各所のみなさん、スタッフさん、キャストの仲間達。
本当に本当にごめんなさい!
でも、今日までがんばれたのは、みなさんの応援や、声援、お手紙、千羽鶴、スタッフさんの協力、
@eitoku8109
仲間達の助けがあったからです!だから、笑顔になれた!
平田さんのお茶目なところ、森田さんのカーテンコール前の後ろ姿、
玲ちゃんのがんばり、健ちゃんの演技力、翔ちゃんの素直さ、皆美の笑顔、
横さんの人間力、可鈴ちゃんの可愛さ、彩夏さんの一生懸命さ、健二さんの男らしさ、全君のストイックさ
@eitoku8109
習作さんの人の心をくすぐる演技、富永さんの人間性、新ちゃんの可能性、光さんのスカイハイ!と優しさ、
濱田さんの情熱、縄ちゃんの統率力、淳っちゃんの芝居力、麗菜のあかるさ、義ちゃんのアクション、
百夏の努力、優光の愛らしさ、知里の責任感、愛ちゃんの我慢強さ、沙里のアクション、
@eitoku8109
美緒のひたむきさ、井口の対応力、まだまだ言い足りないですが、
本当に沢山の素敵な、仲間達に支えられてやれました、
だから明日からも絶対に素敵な、舞台になります!
絶対絶対見に来て僕に伝わる位盛り上がってください!
最後に、私はみんなに、言いたい。ありがとう!そして、ありがとう![宣]/
>>266 ホントに酔っぱらっているかもしれないぞw
明日明後日は仕事で行けないんだ
また金曜日に酔っぱらい教官を見てくるぞ!!
無理矢理に明るくつぶやいてたのかもと思ったら、もう泣けて泣けて……
きっちり治してまたアクション見せてほしい。
もうこれは完璧に治った後このメンバー意地でも集めて再演するしかないだろ
スカイハイの声優さんのツイートも、アニメ本編の声で再生されたわ
>おかえりなさ〜い!
LV組で残念ですけどお体資本だもな、WPで登場してくれると信じてる
じっくり治して
お帰り、そしてお帰りなさ〜いって言わせて下さい(´;ω;`)
>>270 きっと時間がかかっても尾崎Pならやってくれるはず!
自分はLV組だけど、終わったら感想と再演リクを書くつもり
もうアンケートに熱く書くしかないな
>>267 これ読んでちょっとマジ泣きした…
本当にお帰りなさ〜い言わせてくれ!
アンケートも手紙も書くぞ!!
>>267から続くやり取りがまた泣ける…。
@_Gou_
いつか皆さんに、おかえり!そして、おかえりなさ〜い!と言わせてあげて下さいね!| 宜|ゝ
@eitoku8109
力一杯!了ーーー解だぁ![宣]/
舞台で一番好感度上がったのはMs.バイオレット
永徳さんのキース
永徳さんがツイッターで使ってる顔文字の笑顔まんまだった気がする
実に人の良い感じな、そこに居るだけで明るい笑顔を誘う雰囲気を持ってた。
箱に足がハマって抜けないってアイディアを言い出したのは一体誰なんだろうかとふと思った
あんまりにもキースらしくて笑わせてもらった
誰だかわからないけど、そのひとにもありがとう、そしry
一応バレ
>>279 スモウダンサーもあんなにカッコ良く映えるとは思わなかったよw
アニメ本編で見たとき、監督マン趣味に走りすぎ&適当過ぎやーっとか思ってた自分を叱りたいw
>>283 バレス?
あかん、それダンサーやない、サンダーやww
そういやカテコでミスターMがスモウダンサーのポーズしてたな
それ見るまで同じ人だと気付かなかったw
>>283 念のためバレス
前説でまさかの2軍ヒーロー登場ってのが
実は一番のサプライズだったかもしれないw
引っ張られて間違えたww
サンダーなw
初日のカテコで永徳さんいなかったから、
「なんでいないんだろ?」と思ってたんだけど、あの時点で相当無理してたんだろうなあ…
早く良くなってほしい
スモウダンサーってw
FUNDOSHIクッラーブ思い出したじゃないかw
森田さんの後ろ姿に何が隠されているのか気になる
29夜は監督マン1号と尾崎Pが来てたみたいだな
29夜ちゃう、28夜
おうよ。
終演後にオザティックに楽屋のほうへとドナドナされてく監督マンを見たぞ。
@masa_ozaki
永徳さんにみんなで「お帰り!そしてお帰りなさ〜い!」
と言える環境を整えるだけの簡単なお仕事をすればいいわけですね、わかります。 #tbthelive
>>295 か…簡単………?
だが期待、そしてexpect!
>>295 とても恐ろしいな、恐ろしいぞとても
しかし楽しみだぞ、と!
そ、そんなまさに刺身にタンポポを乗せるがごとくサラリと!
オザティックさんかっこよすぎだろ……!
俺らにできることは今はアンケートと応援のお手紙くらいかな
LVのチケットたくさん売れてるといいな
つまり、今から一年後のメインどころ全員のスケジュールを押さえるって事ですか!
流石です、オザティックw
ま、それ位あれば牛角さんと折紙のスーツもいいものが造れるだろうし、アリなんじゃなかろうかww
でも特撮クラスタとしては無理してまで「お帰り!」の機会を作らなくてもいいんですからね、くれぐれも無理はしないでね、と申し上げたい。
あくまでも彼のメインの仕事はSHT。
そこに彼が立てなくなる事の方が(いろんな意味でね)この舞台の降板より何倍も困るし、怖いんだよ。
だから勿論機会を理して
305 :
304:2012/08/29(水) 07:12:08.38 ID:wXP2xhO2
お?最後変な一行が。
とにかくその為に無理はせんでくれよ、といいたかった。
>>304 この流れでそれを言うか?だから特ヲタはKYだって言われるんだよ
もう特オタとタイバニファンとでスレ分けたいくらいうざいときあるな
これだから得ヲタは嫌いなんだよ
つか特ヲタにはスーアクスレがあるんだから
タイバニどうでもいいって人はそっちでやればいいのに
特ヲタがKYってよくわからなかったが
某シーンのVTR始まった瞬間雄叫びあげながら爆笑した連中
奴らだけは絶対に許さない
役者出てくるたびに息吸い狂いながら名前連呼すんなバカが
なんでセリフほとんど聞こえないくらい騒ぐんだよ
注意できなかった俺も市ね
昨日の夜公演に初めて参加したけど正直舐めてた
もう一回でも二回でも見たいわ
キャスト目当てじゃなかったけど永徳さんのことを知ったら
同じメンバーで再演して欲しい
一番の驚いたのは先頭がA列じゃなかったこと
腰抜けるかと思ったわ
>>295 サンライズは制作サイドの声よりスポンサーの力が強くて
本当は何を遣るにしてもめちゃくちゃ苦労為さってるだろうに
いっつも涼しい顔でムチャしやがってをやる尾崎Pがこう言うなら
もう後は永徳さんの快癒を待つだけだ
ライダーでの活躍を待ってるファンの為にも、しっかり治療なさって下さい永徳さん。
何のヲタ・誰のファンであっても、冠になってる作品を蔑ろにしたり
他の人が舞台を楽しむのの邪魔になったりする行為をしないかたちで応援してほしいな
層が広がることは作り手側も望んでることだからそれ自体を否定したくないよ
可能な線だとDVD発売時にイベントとかかな
みんながまた喜べるといいね
>>311 作品ファンから言わせれば特撮好きも声優好きも変わらない
更に言わせてもらえればホモ好きなやつらも迷惑な態度多すぎる
意味不明にギャーギャー叫ばないで欲しい
言いたいことは、何ファンとかでなく皆がマナー守って見たり書き込んでくれってことだ
アニメ・声優・特撮・観劇
どのヲタだろうがフリークだろうが
熱くなってる時はイタイもんですよ
人の振り見てわが振り直せ、皆ちょっとづつ譲り合って受け入れ合って楽しめば良い
>>317 全文同意
どの層にもいる一部の痛い奴らだけ見て
これだから○○オタは、なんて言い合ってたってしょうがない
一部の痛い奴と言うが、特ヲタは痛い奴の割合が多すぎるんだよ
この舞台に限らず今まで何度も嫌な目に合わされてきた
初観劇の興奮が落ち着いてきて思い返すと感心する事多い
観てこのシーンいらなくね?と思っても
老若男女に楽しんで欲しいターゲットを拡げたいという尾崎Pの言葉を思い出すと色々納得する
シンプルに見えて色々盛り込んでるいいステージだった
永徳さん降板は非常に残念だけど、皆さん頑張って欲しい
とにかくLVが楽しみだ
それをここで愚痴られても関係ないスレ住人が嫌な思いするかもって想像力を持ってほしいわけで
まさに
>熱くなってる時はイタイもんですよ
ってことじゃない
>>317 熱くなってても普通は周りに配慮できるもんだ
それができない、やろうともしないのが特オタ
そして奴等は一様に地声がデカイからより迷惑
マナー違反があったならその場で相手に言わなきゃ意味がない
ここで無関係の相手に愚痴られても知らんがなで終了だし
マナー違反した相手は気付くことも無く同じこと繰り返す
本気で止めて欲しかったら自分が頑張るしかない
バレス
マイク置くのって、三人だし、声揃えて「解散します」だし、キャンディーズ?って思った
ここ演劇板だから今まで特撮ファンに迷惑かけられてきた人達が結構いるんじゃないの?
そうじゃなきゃ
>>304の書き込みだけでこんなに荒れたりはしないだろう
とにかくここはタイバニのスレだから少しは空気読んで欲しいわ
Pの発言に湧いてるタイバニ好きな人間が沢山居るところで
無理にタイバニ優先しなくて良いなんて言ったらそりゃ空気も悪くなるだろ
マナー話したいときはバレレスの時みたいに1行目に学級会とでも書いといてくれ
そうすりゃスルーできるから
これ以上ぐだぐだ言いたいなら愚痴スレでも立ててやってくれよ
せっかく制作側が永徳さんの降板あってもみんなでフォローして盛り上げようとしてくれてるのに
観に行くファンの側が
マナー悪いのは◯◯ヲタとか押し付けあってるとかなんだかなぁ
特撮もタイバニも演劇も好きな自分だが
今回の舞台は全体的にマイルールを振りかざす奴が多すぎなイマゲ
自宅のリビングじゃないんだから
上演中にキャストの名前を叫ぶのはもちろん意味不明な腐女子言動はやめてくれ
帽子もちゃんと脱いでくれよ
観劇自体初心者が多そうだけど公式に上がってる注意ぐらい読もうな
KYな書き込みへの批判だったのになんが話がずれてってね?
連投すまん
座席見たらタイバニの年齢層はとんでもなく高いんだからもうちょっと考えようよ
バーゲンセールにたかるオバちゃんの群みたいで恥ずかしかったよ
>>328 ログ読むと変な粘着が話をかき混ぜてる
スレ分け必要なら●持ってるので立ててもいいよ
332 :
名無しさん@公演中:2012/08/29(水) 08:44:10.06 ID:v23MA/mh
KYって自分たちさえよければどうでもいいのか
これだからタイバニ厨は
スレ立てるっていうかもはやチラ裏案件じゃないの
とりあえず今日からの公演も怪我なく無事に千秋楽まで駆け抜けてくれることを祈るばかりだよ
くだらないヲタ同士のケンカは勘弁してくれ
これだけじゃなんなので感想ネタバレ
ネイサンの完成度に震えたわ
昼の「なでしこジャパン」と夜の「デューク更家」の部分は毎回違うのかな
カテコでも拍手歓声ネイサンすごかったなあ
キッドちゃんも身体は小さいのにアクション見栄えすごくて
かわいかっこよくてたまらない
今まで出た特ヲタの迷惑行動とそれに対する愚痴をスーアクスレに持っていけばいんじゃね?
読んでほしい対象者がここよりもいるだろう
>>334 バレ
ネイサン、他の回では「スカイツリー」と「ジャスティスタワー」やってた
@Tk4onenine3
はぁ?い、シュテルンビルト市民の皆さんおはよう☆今日は昼公演だけね。
永徳さんの願いでもある「俺がいる時よりもいい公演に!」。約束するわ。
じゃあまた後でファイヤ?ぁん?
ネイサンまじ姐さん
>>334 バレ
毎回違うと思うw
自分が見たときはスカイツリーとか言ってたw
>>334 バレス
そこは日替わり
自分が見た時はジャスティスタワーだったな
ここにいるような奴って弱腰のやつばっかりだからここでじゃないと愚痴れないんじゃないの?
仲間同士仲良くしろよ
>>336 バレス
自分もジャスティスタワーみたわwww
林野さんのネイサンは本当に完成度高いよな
25の夜だったと思うけど、客席に降りての演技の時にアドリブで男性客に向かって「あら、あなたちょっとイケメン!」って場を湧かせてた
ユーモアたっぷりだよなw
>>336 バレ
イナバウアーとかレインボーブリッジとか考える人とかあった
毎回変えてるんだろうな〜
永徳さんとか尾崎Pとかいろんな人に泣かされてあんまり眠れなかったwww
みんな結構周りのお客さんの態度って気になるんだねー
俺が気にしなさすぎなのかもしれんがwww
そういうのに立腹しやすいって自覚がある人には
今回みたいに有料配信があるっていいことなんだろうなあ
>329
年間100舞台は見てる舞台好きですが、タイバニ舞台のお客さんは奇声も上げない善良な方だと思います
帽子はその場で言えば脱いで下さいます
ここで文句を言うより、その場で止めて下さいとやんわり注意して下さい
>>345じゃないが
「タイバニのファンは」「特撮オタは」「声優オタは」で罵り合って見苦しいよ
まさにバーゲンセールのオバちゃんどもが取りあいしてるようだ
これ以上荒れるのは見たくないから隔離愚痴スレ立ててくるよ
自論で乱闘したいならそっちでやってくれ
永徳さん、正直どんな人か全然知らなかったんだけど
バンダイチャンネルでガワ着たアクションがちらっと
流れた時の滞空時間(空中で浮いてるんじゃないかと
思った)におおおってなって、スカイハイのアクション
すごく楽しみになってたんだよね
今回は残念だったけど尾崎Pの敏腕を期待して
再演を楽しみに待つよ
もういちいち荒れるの面倒だしスレ分けても良いんじゃないか?
>>344 舞台や音楽系よく行く人ならワグネリアンのキチ選民意識に
一度は遭遇したことあるだろうけど、あれに比べれば
特オタアニオタ全然オーケー、かわいいもんだよねw
何かと比べてマシだから我慢せいってことでよろしいか?
>>351 我慢じゃなくて、気になるならその場で注意すればいいと思うよ
注意できなかったからってここで愚痴られたり言い争いになったり
客ヲチになってスレ進むのは勘弁して欲しい
>>351 本当にマナーをどうにかしたいのならここじゃなくて
面と向かって本人に言えってこと
朝から皆さんお忙しいこって
明日観劇なのに振り付けもみてないし場所も調べてないし
サイリウムも準備してなくてどうしよう
>>352乙
バレはこっちでもいいんじゃね?
どちらかと言えばマナー論争も移動して欲しい
>>355 大丈夫、手ぶらで行っても十分に楽しめるよ
>>355 場所は調べとけw
あとはチケット忘れないようにな
ホントに無駄に年齢だけは高いなここ
客席見たら30どころか40代50代わんさかなんだから少し落ち着こうや
>>354 客同士の注意は諸刃の剣
注意を聞き入れる相手ばかりじゃないから事前の公式からの告知や
場内スタッフの注意が必要なんだよ
>>354 隣の二人組が煩くて、その場ではなんだから幕間に注意したけど
あんまり変わらなかったなあ
二回目の観劇だからまあ良かったけど、
もし前の席の人が初見だったら気の毒なレベル
こういうのも運だよな
>>357-358 もちろん手ぶらでも楽しめるだろうけど振り付けとかやっぱ見といたほうがいいよなあ
チケットのこと今思い出したww危ねえw
正直言って意味不明な過剰反応もどうかと…
市販のアルター虎徹ぬいぐるみを膝の上に抱いてる子が幕間で
マナー違反だと知らないオバサンに噛みつかれてたのはびっくりした
膝の上に物を置くのは違反だのテニミュを知らないのかと言ってたけど
自分はそんなルール聞いたことないよ
独自ルールってやつなのかねえ
千秋楽はローズのタオル持って行くけど噛みつかれたら嫌だなあ
握手回希望の人はもう並んでいるのだろうか
>>352 乙ですー
>>362 せっかく別スレ立ててくれたんだから愚痴はそっちでやってくれよー
これから青と紫のサイリウム買って会場行く!
演出変わってるのを逆に楽しむくらいのつもりで観てくるわー
>>355 違う方のZeppに行くなよ!遠いから!
>>365 えっ!
普通の朝の物販じゃなくて、握手会用の待機列がもうあるってこと?
それじゃマチネ見るやつは絶対握手会参加できねぇじゃん…
会場予約の舞台ディスクはどのくらいの数になりそうか知りたい
手話動画見てきたけど無理無理
とろい自分にはできん…
できなくても浮かないよな?
会場中一体となっててぽつーんとかならんよね
>>370 手拍子してれば大丈夫だ
気にせず楽しんでこい!
>>370 大丈夫大丈夫
手拍子でもいいしペンライト振っててもいいと思う
物販に文句
握手会に文句
客に文句
キャストに文句
オリオン動画に文句
いくら2ちゃんでも文句が多すぎだ
舞台見るのやめて家でひきこもってろよ
ここ見てサイリウム持参したけど
出していいタイミングがいまいちわからず
むしろしまうのにアタフタしてしまった
初心者は手ぶらでいいんじゃないかな
むしろオリオンの歌詞復習推奨
>>367 正確には18時物販の待機列だけどなw
現時点で10~20人くらい並んでる
場合によっては「物販」の整理券配布の可能性もあることはあるってさ
一回10時の列抜けて並び直したけど、その後で整理券の説明詳しく聞いて断念したw
大事な友に伝えに行こう必要だよと
ごめん、誤爆
ありがとうそしry
楽しんでくるよ
あとサイリウムってここ数日完売してた?
早めに行くかゆっくりで行くか悩む
>>375 出して言い争いタイミングは前説で教えてくれたよw
具体的に言うとブルーローズライブのときとカーテンコールの時のみ
後の時間はカバンにしまう事
まだのひとは開演10分前には席に着こう
前説から世界観造ってるからね
うわ、予測変換失礼!
>>381は 出していいタイミングと言いたかった
なにはともあれスカイハイとキースの部分はどうなんだろ
ちょっと聞いてほしいんだが
千秋楽の最終公演を観に行くフォロワーが「千秋楽おめでとう」と書いた
Tシャツを自作して着て行くと言ってる
そんなTシャツは着て行くなと言っても聞いてくれないし最後にブロックされた
自分が目立てればいいのかこいつ
他の客の気持ちも考えろと言いたい
サイリウムを多めに持って行って周りに配るなんてKYもいるし
なんでこんなことになってるんだろこの舞台
>>379 時間に余裕あったほうがいいよ
入場するのにも並ぶし381さんの言う通り開演10分前に入っておくのおすすめ
つまりBTBライブ時はサイリウムしまうのが正解?
>>384 それのどこが悪いのかイマイチ分からないのだが…
Tシャツ着るだけで迷惑かかるのか?
サイリウムも要らなければお礼言って断ればいいわけだし
つうか愚痴スレ案件だな
>>384 ライブTみたいに会場のトイレで着替えて公演中だけ着るなら別にいいと思うけど
どうせ舞台やってる最中は他人の格好なんて気にしないし
>>385 一時間前ぐらいに着こうかなと思ってるんだが
それぐらいなら大丈夫かな
ああ楽しみだー
愚痴スレ立てたからマナー話もそっちでとか言ってる奴いるけど
ここじゃないと見ない奴多いんじゃないの?
会場行くと尾崎Pのツイートすら読んでないような奴らが山ほどいるし
始まる前だけど役者のセリフはちゃんと聞いてほしい的なこと呟いてたのにそれすら配慮できてないんだもんな
>>387 >>389 それだけじゃない
BTBライブの時胸に応援メッセを書いたスケッチブックを抱えると言ってる奴もいる
本人たちは後ろに見えないサイズだから周囲の迷惑にはならないと言ってるけど
いくら小さくてもそんな行為をされたら演じてる側が迷惑じゃないのか?
絶対に気が散ると思うんだ
ボード抱えるとか韓流ライブじゃないんだからやめてほしいと思うのは間違いなのか
いくら周りに見えなくても恥ずかしいんじゃないのか
>>391 ツイッターやってない人なんていっぱいいるし
尾崎Pのツイート見ることだって別に義務じゃないだろ
ギャーギャーうるさい奴はそれ以前の問題
マナースレは別になったのか、こりゃいいね
キースの穴はどうやって埋めるんだろう
パトロール中って設定にするのが無難だろうか
>>390 開場そのものは30分前だから、開くまでは日陰でガンダムでも見てるといいと思う
サイリウムは事前に入手しとく方が無難だな
>>390 おけ
会場の隣がでかいフードコートだから時間余ればそこで過ごせるし
>>396 公園で花束持ってずっと待ってるとか…
バレ
でも、あの公園の噴水出てくるよね
時系列も違う?
>>393 それをここで知らせて一緒に怒って欲しいのか
それとも不愉快な気分になる人を増やしたいのかは知らないけど、
俺は個人的には「どうかなー」とは思っても
何としてもやめさせたいってほど腹は立たないなあ
やめさせたいならことばを選んで注意するしかないんじゃないのかな
色んな思いの表し方があるし、
中には常識はずれに思える人もいるのは当然のこと
いちいち怒って楽しめないほうがずっと損だと思うんだ
永徳さんの降板は心から残念だけど
またどう演出を変えて来るのか、今日の公演も観てみたかったな
感想を聞くのが楽しみだ
>>399 14話と15話の間の話って設定だから残念ながらそのネタは使えないな
>>399 それは良い案だ、そして良い案だ!
と思ったけど時系列的に変なことになるな
ジョンの世話をしに家に帰ったって設定ならOKか?
>>334 連続で書いてごめん バレ?
まりもっこり!って叫ぶ回もあったはず
>>390 ガンダムカフェで飲み物買って階段の日陰でぼんやりもいいよ
お前ら永徳さんの新しいアイコン見ろよ!
大きくして見たらもう泣けて泣けて;;;
アンサンブルの田中美緒さんにも泣かされた
昨日昼公演で、サイリウム用意できなくて「あちゃー」な私に
「予備があるから良かったら」と譲ってくれた見知らぬ方、本当にありがとう
おかげでものすごく楽しめました
最後のオリオン合唱はみんな「言葉がもしーもしー紡げるならー…」のところで
うやむやになって笑ったw 2番とゴッチャになってるんだきっと
永徳さん…今まで頑張ってくれてありがとう!!!
「番号っ! いち! に! さん!……箱ッ!!!」は忘れません
>>407 田中さんこれが初舞台の新人ってパンフにあってびっくりした
さすがにダンスやアクションの素養がある人ではあるんだろうけど
公募オーディションでアンサンブルに新人採ることって本当にあるんだな…と
>>393 Tシャツはまぁ別にいいかと思ったけど、スケッチブックはやりすぎ
ってか、小さくてもそんなの振られたら出演者より隣が迷惑するよ
千秋楽は2階席なんだがそいつらもまさか2階席ってことはないよな?
アニメタイバニスタッフの永井さんが永徳さんが怪我したシーンの説明してるけどLV組なんでさっぱり
2日目の公演を見た時座ったままでも演じられる永徳さんを見て、その程度のケガで良かったと思いましたが、治療を延ばされてギリギリまで頑張っておられたんですね
万全の状態で舞台に立てなくて一番悔しかったのは永徳さん自身なのに、それでも明るく振る舞い続けて皆を最後まで笑顔にしてくれて、もうありがとうの気持ちしかないです。
どんな形であれ、復活のお姿を拝見出来るのを心から願います
>>393はとりあえず、公式に伝えて公式に止めさせろ。どうせエスカレートするから多少大袈裟に伝えといた方がいいかもな
そして、
>>393も千秋楽に行くなら客席係員にも事前に言って目に余る行為があったら止めてくれと頼んでおけ
あと、そいつらとは縁を切れ
自分もそんなやつらは近くにいてほしくないから
>>393を応援する
>>411 ネタバレ
斎藤さん製ノイズキャンセラーが発動する直前のドラゴンキッド&スカイハイvs.ブライアンのシーンの
下手の壁からターザン的にワイヤー移動するところかなと思った
あそこ、見るからに危ない
>>414 ネタバレス
詳細にありがとう
やっぱり危険な個所だったのか
永徳さんが大変なのは勿論だけどこの短期間に2回も内容が変わるなんてスタッフ出演者には頭が下がる
>>414 バレ
下手だったっけ?上手から来た気がしたが
かなりうろ覚えだけど、一回目にワイヤー使って登場する場面だったと思う
昨日の昼は舞台中央の高い&狭い場所に着地する時転んでたから
代役の人までケガ!?と心配してしまった
>>416 ネタバレ
上手側からターザン移動して舞台中央の台に着地するのと
下手の壁?(牛角さんが影人間蹴落として飛び降りたところの反対側)からターザン移動して着地の2回あるよな
永井さんが見たのが昨日の昼だったら上手からからの移動なのかなやっぱ
あそこで光さん転んでてヒヤヒヤした
ネタバレ
アンサンブルの人たちはほんとに凄いね
さすがに影はJAEメインだと思うけど
あの影の運動量とかローズ、BTBのダンスに通行人に…
ヒーローズはもちろんだけど彼、彼女らの頑張りにも拍手だよ!
あとなんと言ってもバベルとブライアンの二人がいい悪役で楽しい
ブライアンはよくこんな能力思いついたなーって感心した
これから能力減退に悩んで行く虎徹との対比になってるんだね素晴らしい
バベルはタイガーたちを挑発するときにウサギポーズでバニーってバカにするようなことしてて爆笑したわw
終わったあとバベル役の人の素顔見て二度びっくりwじ、地味…?役者ってすごいw
ネタバレ
>>418に書き忘れた
虎徹が楓さらわれて街中に探しにいくとこのシーン
街角チラシ配りの少年が妙に存在感があって
もしかしてあの子は実はネクストで何かするのでは…と一瞬妄想したw
ただのモブだったけどw
ネタバレ
2幕のビル街のシーン
上手側でドラゴンキッドが影4〜5人にまとめて電撃浴びせてる間に下手側に注目すると
能力発動してビルの向こうから飛んでくる生身バディがスクリーンに映ってる
多分みんなドラゴンキッドの大技に歓声上げててあまり気づかれてない感じなのでこれは貴重www
というか映像の中にいる生身バディってここだけのような…
本当に目が足りない舞台だ
>>417 バレ
そうそう2回ある
下手の壁からのは一往復半してて勢い殺してたし
舞台の広い場所に着地だからそれほど危険って感じはしないんだが
上手からのは混戦状態の場面に勢い殺さず着地し難そうな場所に着地だから見るからに危ない
光さん怪我なくて本当よかった
>>420 バレス
まさにドラゴンキッドに夢中で気付けてなかったわけだがw
DVDに残るのはメインに動いてるところだけかなー
映像効果まとめたキャプチャー入るといいんだけど
富野カットイン的カットインが入るといいんだけど
今永徳さん降板知って茫然中。
昨日の舞台すごくいい笑顔だったので余計にショック。
あと、友人の取った昨日の分と
私の取った千秋楽のチケットを永徳ファンでスカイハイファンの
友人と交換してるんだが、どうにも居た堪れない。どうしよう。
HERO AWARDS 2011
で「愛した人は僕しかしらない」のバックの映像が、
ぴったりというカキコを読んでドキドキしながらBDみたが、
LVとか、BDとか、舞台をみたような編集だといいな。
撮影する人も撮り落としがないか大変みたいだな。
>>424 無理矢理交換したんならともかく双方合意なら
>>424が気に病むことはない
舞台は生ものだからいろんなことが起こるし今回のことは誰のせいでもない
>>418 バレス
同意、アンサンブルの人達も良い動きだったし
敵役のお二人も熱い演技で存在感あって、後半どんどん舞台の世界に引き込まれたよ
>>420 バレス
それ気付いた!キッド可愛いなーってやられる影を見る時ふと視線をあげたらちょうど飛んでたw
その直後に下手から生身で現れたね
パンフで言ってた空中の動き難しい〜ってのがあそこのシーンかな
ここ見てると目が4セットくらい欲しいなw
後ろにも1セット要るか
頭の中でマルチビジョン
キースはジョンを病院に連れてってる設定になってるらしいぞ
生身キースは代役もなく全く出てこないってこと?
>>432 靴にジョンの顔が書いてあるんですね
わかります
動物を病院に連れて行くってのは、言い訳的には満点だね
>>436 キースがジョンを大事にしてるっていうのが
本人が舞台に出て来なくても解るもんね
どーでもいいことなんだけど
悪役のブライアン・ヴァイって名前は
ブライアン・メイとスティーヴ・ヴァイからとってるんだろうな
ギタリストだけに
439 :
名無しさん@公演中:2012/08/29(水) 13:53:53.55 ID:q+Rt71Cp
>>432 もし、次の舞台があるとしたらジョンさんも出演フラグかw
尾崎Pのツイートや場内のアンケート見てる限りでは再演は想定内のようだけどな
>>442 光さんなら…光さんならやってくれると思うんだ
グーフィーみたいな感じでw
今更素人な質問なんだけど、ヒーロースーツのバディや
スカイハイのセリフは平田&森田&永徳さんが生で声あててるの?
>>362 なんだそのオバサン、最悪だな
自分がもしそんなこと言われたらスタッフ呼んで徹底的にやりあう
>>446 それ事実
自分の友達もやられた
膝の上に物が置いてあると視界に入って気が散るらしい
スレはつかいわけようぜ
>>445 とりあえず今日から永徳さんのは生声じゃなくて録音決定だな
ていうかテニミュでそんなルールないわよ
なんかイミフ
そんなに好きなら人の荷物なんて気にせず集中して見てろよって感じ
今頃ヤオヒラ聞いたけど平田さんも舞台本番前日に肋骨骨折したことあるのか
永徳さんの気持ちよく分かるんだろうな
そういや今日の握手会どんな感じだろ
上の方でもう列があるとか出てたけど
4時頃台場着でも大丈夫だろうか
午前中から並んでるっていうし、並んでいる人達、みんな熱中症とかなく無事だといいな
森田さんも舞台本番中に足の親指骨折して、そのまま出演を続けたことがあったらしい
染五郎さんと言い、舞台には魔物が住んでるね 怖い 永徳さん頑張って治してくれ
整理券とっくに100超えてるらしいぞ
りんかい線方面に行くとゲームのバスが停まっているよ
>>447 まじかよ・・・
「お前みたいな客がいることのほうがよっぽど迷惑なんだよオバサン!」
って言ってやりましょう
うわぁ、MYルールvvsmうざいな
サイリウムをうっかり鼻の穴にぶち込みたいわ
家でTVでも見てろっての
今日の昼公演の感想投下wktk
459 :
名無しさん@公演中:2012/08/29(水) 14:50:50.94 ID:re7gOEyM
>>455 マチネ観劇組だけど、入場前に「整理券配布してまーす」って呼びかけてたから慌てて行ったら90番後半だった。
あくまでも握手会の整理券じゃなくて物販購入の整理券だけど。
すまん、sage忘れた…
>>455 マジでか
とりあえず急いで行くしかないんか
>>460 まあ今回の場合、「通常の舞台、コンサート観劇ルール」「アニメ舞台観劇ルール」「ヒーローショー観劇ルール」
「アイドルLIVE ルール」「声優イベントルール」が入り乱れてるような感じだからなあ
それはともかくマイルールを押し付けてくる奴は馬鹿でいいだろ
サイリウムの人は、隣に声を掛けて渡すまでは、まあ善意かなと思ったけど
捨てられた不満や愚痴を書いた時点で押し売りだと確信した
本日公演行ってきた
バレ質問
教官シーンでみんなが1!2!ってやってくところ
イワンが7をなまっていうのは台本通り?
キャストさん達が思わず笑ってた感じだからアクシデントかと思ったんだけど
466 :
464:2012/08/29(水) 15:06:14.77 ID:cmpLidP8
>>465 ネタバレ
昨日はキースのところでどっと笑いが出たけどセリフ聞き取れず
キースさん不在で隣のイワンがオチ役になったと思われる
バレ質問かな
教官のターンって毎回アドリブ?
>>468 バレ
3パターンあるけど大体アドリブな感じ
>>465 バレス
アドリブだと思う
昨日の昼公演観たけど、7まで普通に点呼して
最後に箱入りキースが8をはこ!って言って笑いが起きてた
>>471 誘導するなら誘導だけして
自分は言い返すけど、相手には反論するなって言ってるように見える
473 :
名無しさん@公演中:2012/08/29(水) 15:42:27.32 ID:9Lwji3Zo
>>464 サイリュームを座席に捨てた本人乙
お前みたいなのは二度と来ないでくれ
場内にゴミを散らかすな
まるで人から貰ったサイリウムならポイ捨てしてもいいみたいで怖いな
バレ
今日からスカイハイの声は永徳さんの録音?
ボリュームとか響きとか浮いてたから改善を期待。
最低限のセリフになってて、永徳さんの小さなアドリブの数々が懐かしくて泣けた。
>>471 こういうのが湧くからスレ分けるの嫌だったんだよなあ
愚痴スレで書いてもスルーされそうだからこっちに書くが
せめて愚痴スレの次スレはID出る板に立てるべきだ
愚痴スレみたけど進みはやくてびっくりしたわー
作品好きな人だけじゃないんだなって実感した
今日からの変更点は
キース生身部分は全部なしっていう解釈でおk?
キースの出番がまるごとなくなったよ
一部の観客が脚本の改変について苦情を言ってるね
>>480 作品が好きなら何でも文句なく受け入れなくてはならない
みたいなのもやめてくれ
スレ分けたんだからあっちでやってくれよー
誘導厨も嵐と変わらんな
きのうの夜の部に行けたけど、
舞台ってホント、タイミングもあるんだね…。
作品を好きかどうかと
現場でどんな目に遭うかは何の関係もないしな。
>>480みたいののほうが悪意を感じる
千秋楽の当日券に挑戦してみようかと思うんだけど
流石に千秋楽だと立ち見のみかな?
まぁそれ以前に、電話が繋がるかどうか…
これから見るって人は事前に愚痴スレ見てから行くとハードルが下がって面白く感じると思うよ
>>481 苦情て…降板してるのにどないせえっちゅーねん
>>487 繋がらないかもよ?
千秋楽目当ての人は多いと思うし。
昔チケット予約が電話メインだった頃に
ダフ屋がもってるようなオートリダイヤルの機械使って
チケットとりまくっていた知り合いがいるが
ああいうの持ってないと厳しいかも。
>>488 見なくていいだろ愚痴スレなんか…薦めるなよ
期待値あげ過ぎないほうが楽しめるのはちょっと同意するが
>>489 荒らすつもりではないんだが、メインキャストの一人がまるっと出なくなった訳だから
払い戻しとかを希望する人が出る可能性はあると思う
作品のファンじゃなくて役者さんのファンだったらそういう気持ちになるんじゃないかな
自分は作品のファンだから、そういう人にもぜひ見て欲しいと思うけど、人の気持ちだからしかたない
まさか払い戻しがないの?
キャスト変わったら払い戻しに応じるのが当然だよ
払い戻ししてもらえるのに
見てから文句言ってるバカがいるわけじゃないよね?
愚痴スレの骨折で3時間という某舞台が気になってるw
最近は出演者変わっても払い戻しはないよって書いてあるチケットも多いな
今回のは今チケット手元にないからわからないけど
昼公演観てきた。
上手のありがとう〜バミまだ残ってた。
うるっときた。
連投スマン
>>494 愚痴スレヲチとかいらないです
ディスクガレージのチケット裏見たら
不可抗力により表記日時の興行を中止する場合以外は、他の日時や別種のチケットとの交換、または払戻し等は致しません。
とあるので公演が続行される限り払戻しは無いな
払い戻しなくてチケットいらないなら売れば良いんじゃない?
興行が中止になってないから払い戻しはないね
チケ裏に書いてあるよ
てかそれが普通だと思ってた
規約読まないで苦情とか、クレーマーうぜえ
永徳さんだけが目当てでチケット購入した人は不満もあるだろうけど
基本、チケットの払い戻しは公演が中止にならない限りは対応してくれないよ
つーか、どんだけマイルールが世間でも通用すると思ってんだ
行く気が失せたのなら行きたい奴にチケット譲ってやれと思うわ
愚痴スレのぞいたけどひどいね。討論とかまるでないし。ただのアンチばかり
気になって仕方ないみたいね
505 :
名無しさん@公演中:2012/08/29(水) 17:03:23.64 ID:9Lwji3Zo
>>502 だな。
正直、作品に愛着がない、「役 者 だ け」が目当てというのが意味分からない人間なんで、
手放してくれたらそれだけタイバニファンが千秋楽見られて良いと思うし、ぜひ手放してほしいと思うわ。
>>498 へえ、そうなんだ
キャスト変更で観たくない舞台に、この前生まれて初めて遭遇して
その時払い戻ししてもらえたからどれもそうなんだと思ってた
正直、チケットの裏ってこの数十年きちんと読んだことなかったわ
でも代役や脚本の変更が嫌なら見なければいいのに
永徳さんだけで払い戻しとか言ってる人は煽りたいだけだろ?
だってまだ冨永さんとか横山さんとか佃井さんとか新田くんとかそのファン層的には見所残ってるし。
何か殺伐としてるなぁ…
永徳さん降板で荒れる気持ちはわかるけどさ
それはさておき
昨日から練習してたオリオンの振りようやく覚えられた!
まだたどたどしいけど全力で踊りたいと思う
なるほど、規約的には払い戻ししなくていいようになってるんだな
自分はずいぶん前にキャスト変更でチケット払い戻しを受け付けた舞台に遭遇したけど
あれは規約でちゃんと書いてなかったんだろうな
ちなみに筧主演で、当時モー娘の辻が妊娠して降板したやつ
オリオンはアスペクト比が正しいのがアップロードされたけど
もはや前ので見慣れてしまっていて、正しいって方が変に見えるw
オリオンの手話振り付けはノリノリすぎるマシューに目を奪われて振りが頭に入らなくて困るw
>>508 特撮ファンが食いつく層は9割残ってるわけだしな
ゲネプロの時の事故だから、実際のキースの出番はどの程度のものだったのか不明だけど
そんなに永徳さんのキースとスカイハイが観たいのなら
同じ面子での再演も夢じゃないくらいに公演中の舞台を応援した方が建設的
あの動画、マシューとしてはカーテンコールに出ない訳だから
マシューさんファン的にも貴重なビデオだな
>>510 興行主や主催側が払い戻しを受け付けるって言えば払い戻せるんじゃない?
プロモーターの一存では無理でしょ。
ID:qWyqVnUSは返金しろってごねまくったんじゃないのか?
オリオンのは新しいのになったの?
昨日忙しくてあんまり見られなかったから今日からじっくり見て覚えるよ
>>509 手話ダンスやるのは歓迎だが全力はやめよう
少し抑えよう
これから夜の物販買いに行こうと思ってるんだけど
新しいブロマイド持つかなあ
親子のが欲しい
>>517 LVやる映画館でもブロマイドは売るんじゃないっけ
>>514 辻の降板払い戻しはアップフロントが被ったからだと思うよ
責任負うとこがはっきりしてれば払い戻しはもちろんやるのよ
アイドルだとそのためだけに取った!感もあるから、降板した本人周囲がファンのためにやる
辻の場合、怪我とかでもなくプロ意識に欠けた理由だし、ファンの心情的にねー
今回のは番手的にも責任的にもちょっと難しいね
受付でゴネれば、特別に…は通用するかもしれないけど
>>516 あ、ゴメン
気持ち的には全力でって意味だったんだ
もちろん周りの人の迷惑になるような踊り方はしないつもりです
でも、動画のマシューさんがノリノリすぎて
練習するこちら側もつられてノリノリになってしまうわw
振付した方が同郷ということもあって
ちょっと手話に興味が湧いてきた!
手話、座席に座ったときを想定して自分の縦横幅からはみ出ない範囲で練習してみた
ちまちましてて意外と楽しいw
このスレってマンセー意見しか受け付けない感じだね
まだWヒーローツーショットが見られてないのは、牛さんと姐さんと先輩とブルロちゃん?
全員見たいぞ!
>>518 それは把握してるんだけど千秋楽が本会場なんで前もって買っておきたくて
大体の芝居スレは公演半ばくらいになると動きが活発になるから、その分荒れやすくなるんだよね
バレで「ここは良かった」「ここは悪かった」って忌憚なく話せてる人の方が多いし、
皆さん気持ち良く行こうや
>>524 羨ましいなあ!
自分月曜の物販一時間前に行ったけど、ブロマイドセット売り切れてた
早めに行かないときついのでは
>>526 そっか
まあダメだったら明日また来ることにするよ
ところで握手会は最初から諦めてるんだけど
まだ整理券配ってたわ
私も昨日の昼公演観に行って10時には並んでたけど
ブロマイドはセットとバラ売りのタイガーとバーナビーが売り切れで買えなかった
サイリウムとシュシュの次くらい売り切れるの早かった印象<ブロマイド
初日の夜は開場してからでもブロマイド余裕で買えたのになぁ
>>519 「遠征する気でいたが、震災で周りの交通網全滅、遠征どころか身動き取れず。公演まであと3日」なんて状況でもない限り払い戻しなんて無理だろな。
ミュージシャンのライブだとチケ収入だけでは赤字でグッズ売り上げで利益出すっていうけど、舞台も同じかな
グッズがたくさん売れて利益上がればまたやってくれるかも?
そういえばモブ子ちゃんて出てるの?
役者さんの数限られてるだろうしさすがにいないかな。
今日9時半に並んで、開始早々シュシュ緑→ピンク→マフラータオルの順で完売
親子ブロマイドは2限だった
>>534 ネタバレのおへんじ。
おお出てくるのか! さすがだな。
チケット取れてないから中継組だけど、
楽しみににしとこう。映るといいな。
教えてくれてありがとう!
これから観る人で
ワクワク楽しみにしたい人は公演始まったころの興奮感想を、
ハードルを下げて安心して観たい人は愚痴スレを、
それぞれ参考にすればいいと思うよ
自分は二回目は観に行けないけど大成功で再演に繋がるように
近所のLV会場でグッズ購入に努めます
正直、アニメ絵じゃないからと高を括ってたわ舞台グッズ
売れてもパンフ、シュシュ、マフラータオルくらいかと
シュシュ完売〜
明日の舞台を見る為だけに始発の新幹線でぼっち上京するよ
手話が全然覚えられないが手拍子だけでも良いかな・・・?
サイリウムはダイソーで何本か買った
マフラータオル完売〜
昨日の話だけど
特に自分の周りで手話してる人いなかったぞ
皆手拍子かサイリウムを振ってた
旧サイリウム緑完売〜
>>542 動画あがったのが夜だもん。そりゃ無理でしょ。
>>539 別に手話じゃなきゃいけないわけじゃないよ
気にすんなー
日曜の時点で既に隣の人がちょこちょこ手話やってて驚いた
単に普段から手話使ってる人なのか
初日から通い詰めて覚えた人なのかはわからないけど
後者だったらすごすぎる
手話覚えていくつもりだけど、実際舞台見たら興奮とか感動とかで
飛んでっちゃいそうだもんなーw
とにかく見にいけるだけでもう、幸運なんだからさ
>>547 世の中には一度聞いた曲をすぐピアノで弾ける人みたいに
一度見た振り付けをすぐ踊れる人もいたりするからな
ブロマイドセット完売〜
サイリュームについて聞きたい
ずっとダイソーの青いサイリュームを持って行ってたんだけど、家に青いペンライトが何本もあることを思い出したw
次はサイリューム替わりにそれでも振ろうかと思うけど、そういうのって周りにいたらやっぱり嫌なもの?
ちなみに形は普通の棒状で(たぶん公式のよりも細い)、大閃光みたいな明るさでもない
旧サイリウム赤完売〜
旧サイリウム青完売〜
>>511 大丈夫だよ。
昨日行ったけど隣の人がそういうの振ってたけど全然気にならなかった。
むしろ使わないときはオフにできていいかも
>>551 そういうペンライトもちらほら見かけたので大丈夫では
以前、この舞台ではない別の場所で見たねずみの国製らしい
ペンライトは光が回転してチカチカ点滅して眩しかった
そういうのでなければ問題ないと思う
>>547 昨日の昼行ったけど
一回目で覚えて二回目以降は歌詞同じ所は手話やったよ
意外になんとかなる
会場内から凄い歓声が聞こえるwww
あれ50人の声ってレベルじゃねーぞ
いいなー
握手会かーいいなー
新しいサイリウムの方は余裕だった
でも親子ブロマイドは旧サイリウムと同じくらいに売り切れたって
さすがにサイリウムは大量補充きたんだな
>>562 新しいグッズの数限定来てる?
サイリウム一色ずついちいち並ぶの面倒だ
>>564 新しいサイリウムも1人1本だった
でも自分の後ろは殆ど人が居なかったからループし放題だったよ
明日親子ブロマイドの為にまた並ぶわー
新しいブロマイドに制限あったかは分からない
明日分かったら報告する
>>565 だっ!
3色買うのにまた3回並びか、混まないといいな
ありがとう
IDでないから気軽に書けるし、ネタバレ気を遣わなくていいからのびてるのかなw
ほんとに特撮ヲタはこわいねーがくるぶ
棲み分けは大事だからな
どっちがどうじゃなくて単純にすみわけだよね
自分が合う方に書いてりゃいいんだよ
明日は2回目の参加!
サイリウムはダイソーで勝ったから公式のは記念にひとつでいいかな
前回2階で明日は1階後方の席だから見え方も違うし楽しみだ
そういえばガチャ復活してたよ
ノリノリのマシューの動画を見てたらブロマイド欲しくなった
576 :
名無しさん@公演中:2012/08/29(水) 21:21:11.73 ID:C/CHxOaW
バレ
パンフの透明のページの印刷の匂いがすごい臭い
>>576 確かにさっき読み返してたらなんか不思議なにおいがしたw
トレペ?ってインク弾きそうだし特殊な物使ってるんだろうね
それってバレなんか?w
と思いながら嗅いでみたらほんとだ妙なにおいw
>>569 IDあってもここと同一じゃなけりゃ気軽にかけると思うけど
自演でスレが進んでるんでしょw
悔しそうだね^^
この流れでどういう層が愚痴スレを立てて書き込んでるか
良く判ったから、住み分けしたなら他所の話題を持ち込まんでくれ
思わずパンフをくんかくんかしてみたが
確かになんか不思議なにおい・・・インクかな
しかしにおいかいだあと写真と目が合って少し気まずいw
午前中にちょっと荒れただけなのに先走って愚痴スレなんか立てるから
アンチがウヨウヨわきだしているw
585 :
551:2012/08/29(水) 21:41:37.26 ID:3OU9XKJY
>>576 やっぱそうだよな
試しに他のページも嗅いでみたりした…劇場で
怪しかったかも
マチネ観てきた!
握手会ギリギリ参加できず失意の帰宅だ…
バレ?
高橋さんのスカイハイさん、なんかこう、一つ一つ大事に演じてる感じがしたよ…
あと今日のトレセンは特技披露で
ネイサン ダンス?
イワン 手裏剣
カリーナ 射撃 だった
ネイサンのセクシーダンスが素晴らしかったww
あとカリーナちゃんは射撃の腕凄いんだな!跳弾操ってた
イワンに対して教官が、お前相変わらず忍者好きなのか…みたいなスタンスで笑ってしまったよw
あと、いつにもましてバーナビーさんがノリノリだったww
>>584 アンチとういより
特撮オタ、声オタ、舞台オタ?とかがお互いに罵りあってるだけじゃない?
スレヲチいくない
棲み分けしろって言ってたのになんでここに持ち込むんです
>>576 あれ、本当ビックリした。
ウチの猫が粗相したのかと思った。
トレーシングペーパーみたいなやつって、普通にああいう臭いすると思うが
プラス印刷の臭いも混じってちょっと強くはなってる気がするが
>>587 バレ?
ネイサンダンス見たかったなあ!
俺のときは牛角の飛び降りとドラゴンキッドの殺陣+飛び降りだった
そういや今日は自分の見間違えでなければマリオの声の人とラサール石井夫婦が観に来てた。
>>594 おおーマリオの人はともかく、ラサール石井?誰繋がりだろ?
トレペ印刷って時間が経つと丸まってくるんだよね。
まさか舞台を見に行くのにパンフの匂いが楽しみになる日が来るとは…
明日初参戦だがどんな匂いなのかwktkだw
>>595 繋がりがあるかはわからないけど、奥さんはオリオンを口ずさんでたように見えたから単純にファンなのかも。
本人は特撮博物館のTシャツ着てたしw
>>597 結構強烈だったから「エンッ!」とならないようにな
海外のタイバニファンの方は、つべを見て
オリオンをなぞるをノリノリで踊る謎の人物をどう思ってるんだろう
出演者の繋がりで見に来てる有名人がチラホラいるね
昨日の夜回行ったのに監督マンの煽り見れなかったのは残念だった
開演前にパラパラめくってるだけで結構臭いキタ<パンフ
刷りたて?とか漠然と思ってたよ。
今日仕事から帰宅したら暗い室内でボゥっと光るサイリウムw
お前たちはよく頑張った。
新サイリウムと旧サイリウムの違いがHP見ただけじゃよくわからないな
千秋楽大体何時に終わるだろうか…
予想でいいから誰か教えてくれ
終電が心配な田舎からいくもんで
旧サイリウムはわからないけど、新サイリウムはシール貼っただけという情報が
アニメ本スレにきてた
ラサール石井は平田さんつながりかな?
そういえば平田さんとラサールさん似てるって話もあったなw
今見たら確かに新サイリウムはシールだけだわ
ラサールさんも自分が声当てたアニメの舞台で
自ら同じ役演じてたっけな
>>605 サイリウム、よく調達したなぁと思ったら、シールだったのか。
>>604 18時スタートなら21時にはカテコ込みで終わるはず
ライブビューイング入ってるから伸ばせない
一応バレ改行
カテコのオリオンは編集されて若干短いバージョンになってたけど
フルバージョンの手話もあるのかな?
せっかくだからフルを手話でやってみたい
体力的に死にそうだけどw
>>603 旧:サイリウム自体に文字がプリント
新:文字をプリントしたシールを貼付け
夜の物販は6種の中から1限だった。
説明受けたんだけど、凄く旧をプッシュされてた気がする。
3日目あたりに、そんなに寒くなかったというレスを見た気がするが
昨日はどうだった?J列なんだけど、やっぱり上着あったほうがいいのかな
パーカー持ってくつもりだったけど、暑いと荷物になって邪魔だし
>>612 明日から新に切り替えられるように今日中に売り切りたかったんだろうなw
一本くらい旧が欲しかった…
>>614 28日の夜の部。拍子抜けするくらい寒くなかった。(ちなみに自分は普段超寒がり)
持って行ったパーカーは未使用時のサイリウムを包む役目に終わった。
ちなみにF列でブルーローズとスカイハイの攻撃が気持ちいいくらいだったよ。
あれスーツアクターさん汗だくなんだろうな。
あと蛇足だけど、1階に下りていく階段がめちゃくちゃ暑かった。
物販並んでるとき何度脱落しそうになったことか。
>>614 君が女性ならパーカーより膝掛けを勧める
上半身より下半身の方が冷える
男性だと膝掛け使いにくいだろうからパーカーのがいい
Jなら隙間あるとこじゃないからそんなに冷えないと思うけど
自分の体調にもよるところが大きいからね
>>614 初日の1階後列席だったけど、寒いとは思わなかったな。
舞台が始まってからはテンション上がって暑かったくらいw
念のため上着も持っていったけど、使ったのは帰りの電車の中だったよ。
やっぱり場所によって結構違うのでは?
28日昼にD列で観たが、凍えたよ
何故だか休憩時間もずっと冷風が吹いていて
ニットカーデの上からストール羽織って脚組んでた
終演後外に出たら冷凍庫から出た気分だった
昼の部のほうが冷房強いとかあるのかね
羽織ものより巻ものをおすすめする。
薄手で大判のストールなら首に巻けるし
畳めば膝掛けにもなる。
首を冷やさなければ、よほどでない限り体も冷えないよ。
確かにシールなら売れ残ってもあとで剥がせるもんな…
28日昼席は一階の相当後方は、当方暑がりなんで最初はむしろあんまり空調効いてないとか思ってたが
途中からどんどん冷えてきて、念のため上着もってて良かったと思ったw
ただ体感は席や人にもよっても大分違うみたいだよね
サイリウムのシールいいなあ
記念に剥がして手帳にでも貼っておきたい
626 :
614:2012/08/29(水) 23:04:29.69 ID:+3l24ZIW
おお、みんなありがとう
寒がりだが汗っかきというめんどくさい体質なので、ちょっと不安だったんだ
巻きものとかアドバイスもあり!邪魔にならないようなものを持って行くことにするわ
>>587 26昼もそれと全く同じだった
ネイサンがダンスの最後に保健体育!って叫んでたけどあそこはバリエーションあるんだろうか
>>627 バレス
昨日の夜はデューク更家。ちょっと懐かしw
>>628 バレス
やっぱり違うんだね
デューク更家www
ところで
>>627にバレタグ忘れてたスマン
630 :
sage:2012/08/29(水) 23:28:16.28 ID:i+L9kSbL
今更ながら
秋に恋してフォールインラブのフォールと
秋のフォールをかけてるのに気付いた
オヤジか
>>631 今日の一言、どうしても思い出せなかったんだありがとう!w
>>631 フードコートに花まるうどんあったの思い出したw
正直報告とか要らないんだけど…
バレ質問
各日のカーテンコールの流れどんな感じ?
初日午後は暗転したあと皆で手拍子で待ってたんだけど、
今日はオリオン合唱の「ココデオワルハズガナイノニ」に合わせて出てきて凄く盛り上がった
いつからオリオンの流れになったんだろう?
>>636 バレス
観客がオリオンを合唱しはじめたのが3日目から
舞台の方でそれをふまえて曲のタイミングを合わせ始めたのは4日目からかな
>>523 遅レスだけど美菜子ちゃんは既に見に来たっぽい(成田童夢さんのブログより)
事務所の関係上写真が載せられないんじゃないかな
>>637 バレス
それは1日ずれてる
月曜のマチネでタイミングは合ってたし、
日曜の時点でオリオン合唱の話は出てた
>>639 バレス
日曜が三日目で、月曜が四日目だから
>>637で合ってると思うよ
キャストさんや尾崎Pのツイッターでも
26日昼の回からお客さんが合唱してくれたと判る
642 :
637:2012/08/30(木) 00:49:27.18 ID:mAb/aggx
オリオンちゃんと最後まで曲流してほしいよなー
個人的には曲が終わっても歌い続けるあの感じが好きだなあ
まさにココデオワルハズガナイノニって歌で主張してるみたいで
オリオンの振り付け、覚えるの無理だwww
とりあえず、グッジョブだけはやる
LVのチケ買えるの今日までだっけ?忘れてた
でも本会場近くで昼公演見られる映画館てもう売り切れてるよな…
>>646 ユナイテッド・シネマ豊洲はまだイープラ受け付けてるよ
>>645 手話は表情も大切な「言葉」の一部なんだって聞いたことがある
楽しい話をす時、悲しい話をする時、それなりの表情をするんだって
つまり「顔芸」
これでいけ
wwwww
せっかくなんとなく覚えたから今回で終わるのもったいないな
手話をするかしないかはその人の好みで
したからあいつは●●だとか、しなかったからあいつは●●だとかは
何も思ってないよ、念のため
自己レスすまん
651 :
名無しさん@公演中:2012/08/30(木) 06:58:26.05 ID:G9FyOEpq
握手会いってきたが野郎は3人しかいなかった
握手の順番は
バニー(握手と片手ハイタッチ)
スカイハイ(握手と両手ハイタッチ)
タイガー握手と片手ハイタッチ)
握手会が終わって階段あがっている時に
その階段で物販に並んでいる人から
みんな満足そうな顔して帰ってくな〜
みたいなこと言われてたのが印象的だった
ええ、もちろん大満足でした
>>651 特撮だと映像ソフト化する時お子様配慮で
メイキングなどではガワでの顔出しはNG(モザイク)だけど
タイバニメイキングなどでは遠慮なく顔出しまくって欲しい
653 :
646:2012/08/30(木) 08:16:19.34 ID:6WBU6wlo
>>647 ありがとう!
夜公演に備えて家で寝てるかと思ったけどまだチケットあるならLVも見たい
LVチケット申込み今日の夕方までだね
都内はだいたい売れてるっぽいけど神奈川の劇場はまだあるよ
使用路線にもよるけどそんなに遠くないと思うよ
HAのとき近所の映画館でパンフがかなり残ってたの思い出したので
LVは完売してる場所以外はふらりと行ったら見られる仕様がよかったなとわがままを言ってみる
そういや今日の18時までならコンビニで買えるのか?
>>655 余ってるなら当日券出す可能性もあるよ
HAの時はあったよね
>>656 当該劇場での当日券の販売てHAでやっぱりあったよな
どうなるか分からないから当日券狙いなんで当然あるだろうと思ってた
各劇場のチケット販売ページが今日の18時以降に出来たらいいんだけど
舞台はもう観たし映画館もちょっと遠いから当日になったら行くかどうか考えようと思ってたんだけどな
ももクロのLVはライブ前日まで買えた記憶があるんだけど
サイリウム購入制限解除されたね
平田さんがLVでも手話と合唱しようぜってw
北海道組なんだがやる気まんまんでいいですかね?w
>>660 主催側がやろうって言ってるんだからいいんじゃね
やってもいいと、やらなきゃダメを勘違いしてなけりゃ
全員が平田さんの発言みてるわけじゃないしなあ
>>661 もちろん!周囲に強要しないし迷惑にならない範囲でやるつもりだ!
もう明後日か…みんなが楽しめるといいな
<<663
わたしも残すところLVのみになったので、手話振り付け、オリオン合唱が一緒に出来るの楽しみです
舞台と会場とが盛り上がったらいいですね
覚えてる時間ないし、みんなが手話やって手拍子静かになっても寂しいから自分は手叩いてるわ
覚えたいけど時間がないし自分も手拍子かなw
周囲のことも考慮しつつ個々に楽しめれば最高だと思う
自分も全部は無理だが、「ここでおわるはずがないのーに」だけはなんとか覚えたいw
年取ると新しいこと覚えるの時間がかかるんだよな…
あんまりかっちり覚えるつもりはないけどもう1回ぐらい動画見て
イメージ(だけでも)焼き付けてからLV行くか
平田さん、彩夏さんに膝カックンとかwww
楽屋履きで家まで帰るとか上履きで家帰っちゃう小学生男子並みだなバニかずw
共演の女優さんに膝カックンかましたり楽屋履きで帰っちゃったり
なにやってんだあのバディw子供かw
トレーニングシューズでゴールドステージまで帰っちゃうバーナビー…
>>672 バーナビーさんも1回くらいはやってそうだな
今夜のチケをタダで譲渡ってツイを見つけた。
条件はできるだけ早く待ち合わせができる人ってことらしいが…。
この間の当日夜の公演を名古屋で受渡しよりは難易度低いか?
あれはマジ奇跡かと思ったが。
バディはじめ、役者さんスタッフさん仲良さそう楽しそうでほっこりするわー
そこを去らなくてはならなかった永徳さんを思うとまた泣きそうになるけど
既出ならスマンがブルーレイは千秋楽収録なんだな
@tbthelive
また、本日、13時開演の公演にて、ライブビューイング及び収録の資料用映像撮影として2F席下手階段下カドにカメラが入ります。お客様のお邪魔にはならないよう配置いたしますので、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。#tbthelive
特典映像で箱入りキース観たいなぁ。
今日はアキバブルーが行ってたのか
バニかず、マイケル・ジャクソンの股間に手、ポーズしてたw
反則w
初参戦でホンット楽しかったあ…幸せだった
ぼっち参加だったけど全然気にならなかった
間近で見た虎徹さんが素敵過ぎてマジで胸キュンw
自分もぼっち観劇wバニかずさんマジカッコイイっス
手話だが忙しくて覚えるの無理だったから諦めたけど
これから行く人は覚えてったほうがきっといいよー
自分の周りはほぼ皆やっててできないのがなんか寂しかった…寂しかったよとても
パンフ、特殊仕様やめて1500円って凄いな。初版が欲しければLV、安く欲しければ本会場か。
数年前から色々な舞台見てるけど、パンフ増産を安い仕様にして安く売ってくれるって初めてだわw
それか、特殊仕様だと増産が間に合わないだけかもしれんが。
どんだけ売れてんだろ
乾かないからだね
>>683 間に合わないからだと思うよ
サイリウムもだけどブロマイドも光沢なしで安いバージョンが出てた
ヒーローブロマイドは光沢無しも選べたけど
セットは光沢ありはもう無いらしかった
メタルとトレペは印刷のインク乾くのに時間かかるもんな
ほんとに想像以上に売れたんだな
HAの時も通常より強気の部数刷ったのに足りなかったから
舞台のもそれなりに用意してただろうに
一分おじさんかっけえなあ
さ、斎藤さん!?
虎徹な平田さん、カッケェ!
やっぱり映像&写真も撮る方向によってアッチコッチする方なんだね
>>611 アンサンブルの人たちは1番の最初から手話やってたし
おそらくフルで手話がついてると思う
WPまでにフルバージョンの動画あげてもらいたいな
平田さん痩せたね。今ツイッターの画像見てびっくりした
ところで、当日券で入った人に質問
座席が選べないのは知っているんだが、買う前に座席はわかるの?
そして例えば席を聞いた段階で買わずに抜けることは可能?
692 :
名無しさん@公演中:2012/08/30(木) 19:35:48.79 ID:SySv0f2Z
公演が終わったらサービスで平田虎徹と森田バーナビーと岡本カリーナでオリオン手話フルで
動画配信して欲しいな・・・
さっき千秋楽のpcチケ買って来た。
初日に見に行ったけど本当に何度も見たい舞台だと自分は思う。
もう東京に行けないからpcで佃井ホァンちゃんのアクションを
堪能するよ!
サイリウム持ったまま手話しないでくれ頼むから
>>692 キーボード一個ずれてないか?PCじゃなくてLVだろ?
ごめん自己解決
配信の方な
>>694 横からだが、pc配信で見るってことだろ
>>691 名前確認した後に「○○席△△円のチケットとなりますがよろしいでしょうか」とは
聞かれるけど、そのあとは代金引換で渡されるチケットで初めて席を確認出来る
支払う前に窓口で聞けば教えてくれるのかはわからない
参考までに、2回当日券で見てそれぞれ整理番号1〜5番までだったけど、最前列の端と
8列目の真ん中で良かったよ
>>694 それに気づいた方がすごいw
最初楓ちゃんの格好見て1クール目かって思ってたんだけど、
これって13話以降の話なんだね
1クールだとツンバニーさんがおじさん呼びになるから
尾崎Pまた来てるwww
可能な限りは現場に顔出す感じかね、オザボロスw
日数も少ないから(黒幕として)あちこち見ときたいんだろうな
舞台やっと観てきた。いやー面白かったあ。後方だったから失敗かと思ったけど
かなりおいしい席だった!
平田さんはほんと娘思いのいいパパって感じがよく出てたし、前にみた写真より
ずっと絞られてたね。
森田さんは一生懸命な感じが伝わってきたしかっこかわいかったw
他のメンバーもみんな好感度よくて又同じメンツで観たい!
永徳さんは勿論のこと。アンケート送っておく
1階後方って実は良席だよね
一段上げて舞台見やすいし、通路に出てくる芝居はよく見える
今回、通路側だったのであれもこれも目の前という、まさに特等席だったわ
今回トラブル多発したから火急の際の関係各所の顔繋ぎも兼ねてるのかもね
ただ単に見たいだけかもしらんがw
トラブル多発ったって永徳さんのケガと降板くらいだろ
そりゃ、これが一番デカいトラブルではあったけど
普通に観客の反応を観に来てるんだと思うわ
そういや、もうすぐ千秋楽公演LVの日かぁ
地方で一度も生で見れなかったけどここでネタバレも見たし
どんな進行なのかも知ってるけど文字で見るのと実際に見るのとでは
感じ方が違うんだろうなぁ。とりあえず、オリオンの手話を覚えとこう
津田さんと、たぶん美奈子?来てたぞ
あと田中真弓さんとかっぺーさんも
視界がすげー豪華www
>>710 すげぇ!!
舞台だけでも大変そうなのにもうどこ見りゃいいんだかwww
あれ津田さんかああああああ
他のイベントでも何度も見てるのに…気がつかなかった…
なんか頭が業界人ぽい人いるなあと思ってたんだよ…
これで目撃情報がないのはタイテムと岡本くんか
W牛角にW折紙が見たいな〜
大典さん、今夜はニコ生だし来るとしたら明日辺りかもね
岡本さんはいつ来られるのか全く判らんが
現在、スカイハイ(ガワの方)の出演のみ変わらずある感じでしょうか?
岡本君はあれだよ、どこかで見切れチャンス狙ってんだよ
楽にN列に座って、マシューのインタビュー受ける岡本くん希望
スカイハイの声は録音だったな
音響がミスって同じ台詞繰り返してた
ってこう書くとスカイハイらしいわw
森田が噛んだり登場しただけでクスクス笑うやつは空気嫁的なこと呟いたら何人かにRTされたんだが
RTした何人かは「しーんとした方が嫌なんじゃない?」とか「暖かい笑いがあった方が救われる」とか言ってたんだが
最近の舞台ってそんなもんなのか…
舞台ってがんじがらめなんだね
>>725 登場しただけでプークスクス=「暖かい笑いがあった方が救われる」と思ってるのだとしたら
さすがにそれは非常識過ぎるな
>>725 そんなことはない
間違えても観客にはスルーしてくれた方が気が楽だと思うけどね
ろくすっぽ観劇経験無いから間違えたら笑うのが礼儀とでも思ってそう
>>726 他の舞台は知らないけどこの舞台は会場はそんな雰囲気じゃないけどね
コミカルな場面では笑ったりアクションでは歓声があがったりするし
ここで愚痴ってないで直接反論するか愚痴スレ行ってきてくださいな
バラエティ番組じゃないんだから…と思ったけど
舞台の質的にはそっちのが近いか
>>725 こんなところで愚痴ってないで直接反論してください
なんかここまでの流れを見て舞台を見に行くのが不安になってきた…
普通舞台って静かに落ち着いてみるもので
ざわざわしたりクスクス笑いなんて論外だと思ってたんだが
というか年間大小・ジャンル関係なく(それこそテニミュから宝塚、東宝系まで)
50本くらい舞台見るけど正直雰囲気がつかめない…ので
見に行った人は客席の雰囲気を教えて欲しい
なんで気構える必要があるんだ
雰囲気楽しんでこい
噛んだ時に笑うのはこの舞台に限らずどこの舞台でも結構見るぞ
だから役者は噛まないようになきゃいけないわけだが
登場時に笑うのはどうかとも思うが笑いのツボなんざ人それぞれだからなあ
まあラジオとかでのバニカズさんのキャラを想像すると笑っちゃう気持ちはわからんでもないが
>>733 テニミュ観に行ってるなら掴めそうなもんだが…
あれも結構ざわざわするし笑いでてるぞ
舞台の質によるだろ
コメディ系なら普通に演劇だろうとミュージカルだろうと笑いは起こるし
自分が笑いたくなったら笑えばいいさ、大きな声じゃなければ
>>733 別に個々での書き込みだけを鵜呑みにする必要はないでしょ
普通にタイバニファンなら楽しめる舞台だったと思うよ
私が行った時は観客のマナーが悪いとか特に目に付かなかったけどなー
今回のタイバニ舞台に限っていえば
舞台というよりまさにヒーローショウ
冒頭で雰囲気はつかめる
あまり気負わないほうがいいよー
もったいない
中にはやたらプークスクスやる失礼なのはいるけど
気にするだけ損!
740 :
733:2012/08/30(木) 22:33:09.85 ID:LDtmgq8N
ありがとう。楽しみにしすぎてちょっと浮ついてたのかもしれない。
あんまり何も考えずに楽な気持ちで見に行って楽しんできます。
あんまり気構えずに期待せずに行くとちょうどいいよ
>>599 「エンッ!」ワロタwww
マジでなるから困るw
前説の段階でおぉこんな感じかって掴める。
あと、効果(風や火や音)やアクションが激しいので
どんなに大人しく見ていようと思ってもキャッとかオワッとかくらい
普通に声出る。むしろそこはそうじゃないと。
あと席によっては自分の後ろに演者がいたりするから
遠慮なく振り向かせてもらった。目線上めにして。
舞台が無人になって客席通路で会話してるシーンとかあるしなwww
745 :
691:2012/08/30(木) 22:50:14.59 ID:LTJYCv3x
尾崎PのついったにWネイサンキター
>>744 それって、LVのカメラ泣かせだな。
九州新幹線のCMみたいに、一発撮りだと、撮り落としに泣きそうだ。
(ま、テストがそれを補完するのかもしれないが。)
今日の夜、すーごい良かった、良かったよ!!
芝居の密度?が濃くなって、舞台の空気がすごくいい感じ。尾崎さん後ろ姿見かけたからお礼言いたかったよ!アンケートで言うよ!
あと関係者席の近くだったので、津田さんマジ男前ー!
LVのカメラワークってどんなだろうね
あのスカイハイのシーンとか気になる
アニエスとアントニオの2ショット…!www
舞台が無人になる場面もあるのか
きっと2FのA席からは見えないんだろうな、すこし残念だ
今日はテスト用のカメラが入ってたからLV用のカメラアングルとかちゃんと考えてくれてると思ってる
>>751 自分も残念でそれアンケートに書いた
2階席にもお楽しみがあるから気を落とさず
>>751 序盤だと舞台上のモニタに写したりもするんだけど
話が進むとモニタないから2階席からじゃ
最前列でも見えない部分があるのが惜しい
その辺はアンケートにも書いた
たぶん書いてる人いっぱいいると思うけど
興行収入的にはどうなってるんだろうなぁ
今回見に行けなかったから是非再演か第2弾をやってもらいたいけど
儲けがなけりゃ無理な話だし
客席ってどうなってる?大体いつも満員御礼な感じ?
>>751 2FAもSも見たけど、どっちでも見えない部分はあった
台詞だけ聞こえてくるので、最終日までにスクリーンに映してくれるといいね
LVだと映してもらえると思うけど…さすがにw
ただ、2Fは同じく1階の席によっては全く見えないであろうお楽しみがあるので、
楽しみにしていいと思う。子供に戻ったように興奮出来るよ!
インタビュー席ってN列の何番か分かる人いる?
知り合いがそれっぽいんだけど
心の準備をさせておくべきだろうか。
>>758 バレ
ランダムで決まってない
通路側だと可能性高くなるかな
ちなみに楓席も決まってない
インタビューはランダムのようなー
そこそこアピールする人のとこに向う感じではある
うつむいたりしてれば強引にくることはない・・・はず
>>754-755,
>>757 ありがとう
次回がもしあるのなら改善されてるといいな
観に行けるだけでもうれしいので、他人に迷惑かけない範囲で目いっぱい楽しんでくる
2Fならではのお楽しみはとても楽しみだ、楽しみだぞとても!
>>758 むしろちょっと戸惑ってくれたほうがガチっぽくていいかもな
何言ってもマシューが面白くしてくれるさ
>>762 バレス?
どこから来てもシュテルンビルト!!
>>763 バレレス
シュテルンビル都!にはマシュー△となった
>>758 バレス
2回見たけど違っていた。通路脇の席という意味では同じだった。
楓席も違っていたよ
今日のインタの人は面白かった!うまいなぁって思ったよ
>>763 シュテルンビルトのKO-TI cityというのもあったような
Gロッソでみたかったなぁ。席がフラットだったので前の男性の座高が高くて観づらかったです。
>>767 キャパ半分近く少なくなるからチケットもっと取れないよ?
>>768 まあそれはそれで。
Gロッソのほうが特撮演出向きだと思いますし。
>>769 これ以上チケ取れない恨み辛みが増えるの嫌だわ
見て来た
スーツ組みのアクションがなぁ・・・
とくにタイガー
バレかもだけど
カーテンコールの後最後折紙がしゅっしゅっするのはよかった
尾崎Pいたのかー!もしかしたらいるかもと思ってきょろきょろしてみたけど全然気付かなかったw
生まれて初めて舞台見に行ったけど、興奮しすぎてやばい、拍手しすぎで手が痛い
他のヒーローショーでもあんなにアクションあるのか?ひとつアクションがあるたびに歓声と拍手が湧き起こってたけどw
最後に降ってきたBTBのテープ拾ってきたから、サイリウムのシール剥がして、テープに貼って保存しとくわ
TOKYO DOME CITY HALL:2507※エンドステージ形式
東京宝塚劇場:2069
東京厚生年金会館:2062
東京芸術劇場:1999
帝国劇場:1999
新宿文化センター大ホール:1802
メルパルクTOKYO:1582
東京国際フォーラム ホールC:1502
新橋演舞場:1428
明治座:1368
日本青年館:1360
青山劇場:1200
日生劇場:1234
Divercity東京:1102 ←ここ!
ル・テアトル銀座:774
シアターGロッソ:768
渋谷シアターコクーン:747
東京グローブ座:713
Gロッソとかだと壁走ったりきりもみ旋回しながら奈落落ちたりするよ
バサラもなかなかすごかったよー
>>774に追加
シアターオーブ:1972
ACTシアター:1324
サンシャイン劇場:832
銀河劇場:746
シアター1010:701
シアタークリエ:611
主な箱の収容人数はこんな感じ
客席巻き込み型の演出ができそうな箱としては今くらいが最大規模かなあ…
っていうかもう気分はすっかり再演or第二弾とかwww
劇場を押さえるのも調整がいるしな
調べておいて何だけど
あの箱でも1000人入ってるとは感じられなかった
ちっちゃいなもっと入れる箱借りろと思ってましたすいません
>>773 初日は何食わぬ顔して2階席に座ってたけど、
今日はスタッフ証首から下げてスタッフルームに入って行くのを見たから、
観客席にはいなかったんじゃないかな?
関係者席ってどの辺なの?2階席だと思ってたけど違うのかな?
大体関係者の目撃情報二階席な気がするから
多分そうなんじゃないかな
さい芸もいいなあと思って調べてみたら776だった
Zepの方が小さいと思ってたよ
再演するなら今度は入口で身分証明してほしい
オクで落としてる奴以外といるよ
定価や定価以下で転売ならまだ許せるが高額転売とかむかつく
>>784 うたのプリンスさまライブのゴタゴタを見てるとそういう対策も色々面倒みたいよ
身分証出せになるとAさんがダメになったから
お友達のBさんに譲ったとかもアウトになるから
テンバイヤーの申し込みをはねるしか出来ないな
いつぞやのマクロスはどうやって特定したんだろう
入り口で身分証明は入場時間かかりすぎて今回の箱だと難しそうだ。
タイバニにFCがあれば、確認するのがらくになるだろうから話は別だが。
LVや配信があるから、オクの値段かなり落ち着いたし、
今まで他の色んなイベントごとのチケットの問題見ていても
今回はまぁまぁいい方だと思う。
>>786 マクロスはチケットに仕掛けがしてあった。
そしてFCチケットなので特定が容易だった。
特に抽選販売だと友人に協力してもらって・・・というパターンも多いし
単純に名義違うからダメ!となると相当厳しい
マクロスのはファンクラブ限定販売だったらしいので
特定できたんじゃないっけ?
チケットに席番を記す隠し暗号があった
バイヤーがチケット画像を載っけなくなったのでもう使えない手段
>>787 そうだよね
身分証確認以外の方法としては意外とオク対策上手くいってたんじゃないかと思うけど
物販の混雑やらを見てるといちいち身分証確認なんてしてたら更に大問題が起こってたんじゃないか
当日券やっぱり出るんだな
そして永徳さん…
@TIGERandBUNNY
「TIGER & BUNNY THE LIVE」BD&DVDは最終日9/1公演の模様を収録。
非常に残念ながら降板となってしまった永徳さんも、メイキング映像に登場していただく予定です。 #tigerbunny #tbthelive
@tbthelive
多数のご質問いただきました。ライブビューイングについてですが、一部売り切れの劇場を除き、当日、劇場窓口でもチケットが購入可能です。
最寄の劇場までお問い合わせの上、まだ迷っている方、今日、明日、もう一度見たい!と思われた方は是非、ご検討ください。#tbthelive
当日券で前楽行こうかな
Gフェスでやった携帯画面のチケットはどうだったんだろう
ダブりチケットは回収して再販売が一番いいんだがな
複アカ申し込みも当選率下がる原因だし
当日券電話つながんなくない?
>>794 ほぼ毎日かけてきたけど一度も繋がったことないわww
そういや公式がしてくれた転売対策って結局なんだったんだろ
よくわかんないけど有効だったのかな
>>793 携帯画面のチケットの問題点は
対応機種じゃない携帯の人が申し込めない。
あと、イーモバやウィルコムも申し込み出来なかったはず。
今日の当日券取れたよ昼の方
繋がるまでに30分ぐらいかかった
オークションのチケットはLVのお陰で定価以下
LVと同等や下手したら1000円とかまで下げて取り引きしてるのも居た
初日や千秋楽以外、転売に旨味は無い状態にしつつ
地方の人もLVで参加しやすい環境つくれてる訳だし
結構上手い転売対策だと個人的には思った
LVやりまくりに有料配信もありで
自ら本会場の価値落とすとか充分な転売対策だと思うわ
>>692 「何度よろけて倒れたとしても〜」のところ手話でどうやるのか見たいよね。
>>798と同じようなこと書いちゃった
ごめんして
802 :
781:2012/08/31(金) 01:34:48.90 ID:HY7HVHdX
>>782 ありがとう
千秋楽はマシュー2階席に来て関係者にインタビューしてほしいなw
ネタバレ回避で初日からネト禁してたけどやっと書き込める!
舞台楽しすぎてヤバいwwww
もっと早い日にちのチケにして何回もリピっとくんだったorz
>>803 おめでとう!
舞台楽しいよな!
リピートするか決めるために慣れてる人は出来悪いの承知で初日行くんだよ
当日券が日に日に取りにくくなってると聞くし
>>803と同じ考えの人がたくさんいるんだろうなー
バレ
客席も舞台の一部だからヒーローが縦横無尽に動き回ってて
とてもじゃないけど一回じゃ視覚的な意味でも足りない
二階席だったからスカイハイ間近で見れたのは嬉しいけど
他ヒーローが見えない所でワーキャー言われてるのが気になって仕方なかったw
あと今更永徳さんのこと知った!
凄く残念だけど一日も早い回復をお祈りします!
>>800 舞台じゃその部分は流れなかったような気もするが...
今後のイベントのために知りたいよな
>>800 多分元々の手話をアレンジした振り付けだから
「よろける」とか「たおれる」とか先に調べとくといいかもよ
やっぱWPまでには覚えた方がいいかな手話振り付け
>>781 2日目夜にヒロムの中の人来てた。
人がほとんど埋まってからスタッフの人に先導されて来た。
でも帽子かぶって来たから他の人は気づいてなかったぽい?
自分の隣の人に挨拶してた。
隣の人は業界の人っぽかった。
2階は席数少ないし前の方なら気づかれにくいのかなーとか思った。
自分が気づいたのはヒロムの隣の席が空いてて横顔が見えたから。
そうじゃなかったら気づかなかったかも。
>>809 覚えた方が楽しいとおもう
マシューさん映像だときっちり手話だけど演者さんによっては振りが結構バラバラなのでなんとなくこんな感じってだけでも覚えとけば楽しめる
新しい方のサイリウム、シール剥がれた……
シール貼ったままの保存は無理っぽい
誰か言ってたみたいに手帳に貼るか……
折る動作で剥がれちゃうんだな
9/1にインタビューされた人は映像化されてしまうのだろうか?
上演時間がどれくらいかわかりますか?
>815
ありがとうございます!
今から楽しみだなぁ
永徳キースの笑顔が忘れられない; ;
今日更新の星サン聞いたら泣けちゃうかも...
上映時間って縮まったりしてる?
2時間20分くらいだったけどそんなもんでしょうか
819 :
818:2012/08/31(金) 06:30:53.27 ID:xfcyuhq2
って直前のレス見逃したorz
すまない
手話動画の「ノリノリである」消えてる?w
最強の転売屋対策は
公式による良席オークションじゃないかと思う今日この頃。
運のない人には財力で勝負させてあげたらいいと思うんだ。
公式も潤うし。
ノリノリである、消えちゃってるのか
駅でイヤホンしつつ見てて吹きそうになったよアレ
手話の「言葉がもし、もし」のところを
投げキッス三平〜です!
で覚えた
今さらだけどネタバレ
Msバイオレットの人=メアリー
>>812 映像化に備えて、関係者が座ってるんじゃないかと期待してるw
井上さんとか
>バレ
自分、通路から3つ内側の席だったんだが
通路側の人がファイヤー姉さん通った時に「イイ匂いがする」って呟いた
言われてみれば、そんな気がしないでもなかったけど
反対側の人の制汗スプレーかなんかの匂いで鼻が効きにくかったんで確信が持てない
今日、明日行く人で1階の通路側に座る人が居たら確認してきて欲しい
>>830 それ自分のフォロワーさんでも言ってる人がいた
>>828 素人映して映像化拒否されるリスク考えたら関係者が無難だもんな
尾崎Pあたり出たがりそうw
833 :
830:2012/08/31(金) 09:32:18.76 ID:HbxVj5Jz
>>831 そのフォロアーさんがお隣の人だったりして
あそこまで拘っているんだから、匂いまで気を付けっていてもおかしくないよね
某劇団の猫sの時も観客席にキャストが来たらいい匂いしていたし
どの系の香りかまで分かる人いないかなぁ
いいにおい、したよー!
間違いない
835 :
830:2012/08/31(金) 09:39:00.79 ID:HbxVj5Jz
>>834 おお、断言できる人いた!
じゃぁ、アレは気のせいでもなくファイヤー姐さんの匂いだったんだ
嫌みのないいいにおいだったよね
いいかおりと言わないと怒られそうだケド
そうか姐さんは、あんなかおりなんだ
自分もM列の通路からン番目だったんだけど、
姉さんが真後ろに来た時、いい匂いがしたんで
いい匂いがする!って思わず口に出しちゃったいw
837 :
名無しさん@公演中:2012/08/31(金) 09:58:51.87 ID:EZ+eUjCq
やっぱり!!皆ネイサン通ったらいい匂いしたんだ!!
自分もM席通路側にいてネイサン通ったときすんごいイイ匂いして内心dkdkだったwwww
あれなんだろ?ボディーバターみたいな、香水みたいな匂いじゃなかった気がする
>>835 確か姐さんの中の人がブルジョワの香りとか特別に調香したとか呟いてたから
香水をつけてるのは確定っぽい
839 :
名無しさん@公演中:2012/08/31(金) 10:12:56.82 ID:EZ+eUjCq
>>838 横から失礼
へぇー香水なんだ!!全然ヤラシイ感じじゃなくて好感持てるいい匂い!
公式で売らないかな・・・
なんつー女子力の高さなんだ姐さんww
LV組みだから確かめられないのが残念だ
Wネイサンの写真迫力あるなww
しかし本当でかいんだなぁ。すげえ身長もリアルにネイサン
通路近くの席で見たけど、
ネイサンは本当に大きいから近く通る時迫力ありすぎて怖いw
影の人達もあのお面でブキミだし、
あれは1階に子供は座らせられないなと思った
バレ
防犯的な意味合いもあるんだろうがブルーローズが
通路に来ないのは残念
あの衣装近くで見たかった
尾崎PがWネイサンをサラウンドって言いたくなる気持ち分かるなあ
声そっくりだし同時に喋られたらマジでサラウンドだろうwww
>>838 ブルジョワの香りwww
ど、どんな香りなんだ…
>>832 チケット本体だか申し込み時サイトに
「撮影で客席も撮られる事があります」みたいなのは無かったの?
ブルロのコスしたライオネルが仕込みで座ってたらええねん
>>846 14話のあとって設定なのに座ってたらダメだろwww
ストーリーバレ含む
ストーリー的にはイワンを座らせておくのが一番不自然じゃないかも
入れ替わりの為にスタンバイしてるのに、
スーツじゃないからヒーローと気づかれずインタビューされてしまって
思わぬ注目を浴びて慌てる感じ
インタビューのところ、関係者にするのも楽しそうだけど
周りのお客さんも映るから、そこだけ映像差し替えとかなのかな
それならモブ子とか牛角さんになりそうだw
ネタバレ
ブライアンのギターはやっぱりマジ弾きなのかー!
バレ
さすがにマジ弾きじゃないと合わないよな
ブライアンすげーぜ
>>850 えええアレマジだったのか凄すぎる
どこまで本気まっしぐらなんだこの舞台w
ネタバレ
長塚さん本業がV系バンドだし弾ける人ではあるんだろうなと思ってたけどマジで生演奏か
まさにTHE LIVEだな
ネタバレ
アンプにつながってないから当然スピーカーから音が出てるわけではないけど弾いてるよー
通路でブライアンが横通った時にちゃんと聞こえた
バレス
>>854 コードレスで繋がってるとかじゃないの?
その場で弾いてるけど、実際聴こえてる音は生音じゃないってことかな?
全さん本人は弾いてるって呟いてたけど…
バレス
ワイヤレスかもしれないよ
ネタバレ?
ブライアン近く通った時にギターにワイヤレス用の発信機付いてるか誰か確かめてくれー!www
>>854 バレレス
二階で見てたから全く気付かなかった
誰かが弾いているのに合わせてるのかな?と思っていたw
すごいなぁ…リアルにLIVEだったんだな
バレス
>>856 それだ、ワイヤレスだ!
コードレスて何だ、ごめんw
当日券千秋楽は終了。
前楽はまだあるってよ。
12:10に繋がってアウトでした。
>>855-856 バレレス
素でその可能性を忘れていた!
今時はマイクも無線が当たり前だしな
>>857じゃないけど誰か見てきて欲しいwww
>>854 バレス
普通に考えてワイヤレスだと思うよ
大きめのロックバンドのライブとか見に行ったことない?
メンバーがうろちょろするバンドだと結構採用されてると思うんだけど…
少なくとも自分が好きなバンドのギターはそれだよ、だからステージもあちこち動き回る
バレレス
ブライアン生演奏とかほんと細かいことまでこだわってるんだなあ
PAスタッフ的にも当て振りで済ませた方が楽だろうに
ブライアンのギターは、ストラップのところにワイヤレスの四角いのがついてた
自分は最前列当てて見た
生ギターか気になっててガン見してたんでかなり自信ある
明日の当日券終了
>>860 当日券全部オワタ
結局一度も繋がらなかったけどあれって何枚くらいあったんだろうな
>>863 バレレス
危うく千秋楽まで当て振りだと思われたままになるところだったくらいだからなwww
色んなことがLIVEなんだなぁ
そのくせ映像や特殊効果組み合わせてるから
キャストはタイミング合わせて演技しなくちゃいけないし
アクションもすごかったしBTB楽しかったし
自分はもうありがとうって気持ちしかないや
長塚さんもっと早くから生演奏です!ってアピールしても良かったんだぞ
ブライアンでツイッター検索すると生だったんだ!?って反応ばっかりでなんだかもったいないwww
話切ってすまない、そして申し訳ない
ブロマイドセットの初版と改訂版(?)の違いは、光沢があるかないかだけ?
パンフレットは映画館で初版を売るらしいけど、ブロマイドも映画館では初版を売るんだろうか?
わかる人がいたら教えてほしい
バレス
ヴァイオレット姉さんがメアリーとは…
にしおかすみこみたいなキャラだったw
体型でスモウサンダーさんがMr.Mなのはすぐ気づいたんだが
>>870 見比べてはいないけど、絵柄に変更なく単に光沢なしになっただけのはず
公表されてないけど、事前に決まった数を取り分けて各映画館に発送してるわけだよね
んで事故や配達遅延を考慮したら、それらの荷物を今週中に届けるようなスケジュールで動いてるはずだから
パンフと同じく旧ブロマイドが販売されるのではないかと思うよ
LV会場ってパンフとブロマイドだけ販売?
どこに載ってるか分からなかったけどやっと発見しました
すみませんありがとう
876 :
870:2012/08/31(金) 15:40:57.05 ID:TZXnqgbN
>>872 ありがとう!
初日に買わなかったのをかなり悔やんでるから映画館で買えたら嬉しい
映画館の物販は何時からですか?
各映画館に問い合わせしたほうがいいかな?
スマホからライブ配信のチケット買おうとしたら購入画面に進めない
なんで…orz
>>877 劇場ごとに違うので自分が行くとこに問い合わせるのか吉
LVでパンフ買う予定なんだが大きさってA4ぐらい?
桂画集とかゴシップスぐらいか、もっとでっかくてKING OF WORKSぐらいとか
どんなもんだろ
>>882 サンクス!
大きいなら袋持っていかないとダメかなと思ってたんで助かりました
>>879 マジか!
前日まで販売だと思ってた
とりあえず当日券買うわ、ありがとう
バレ
生演奏マジかー、よくタイミング合うなとか思ってたw
ローズのピアノが生演奏なのは聞いてたけど
アクションに演奏に全部やってるんだな、ほんとすげーわ
バレ
パンフのメットオフバディの見開きグラビア、でかいポスターとかにならんかなあ
ホントにカッコいい
>>879 878じゃないけどトン
よく見てなかったのが悪いんだけど
ネット配信だし前日まで前売り価格だと思ってたよw
今日の昼公演見てきた!
作品ファンってだけで行ったから不安もあったんだけど、
行ってきてよかった!
ネイサンマジネイサンだった
明日のLVも楽しみだ!
チラ裏すまん
この感動を誰かに言いたくてどうしようもなかったw
ネット配信は昼もやるのか
地元では夜しかLVないから昼はネットで観るか
LVにも前説は入るよな?
>>892 これ家で申し込んでネカフェの光回線で見ようと思うんだけど
ログインできればどこで見てもいいんだよね?
>>890 >>892 トップページに9月1日は昼公演、および、夜公演においてLV有料配信
〜〜カメラが入ります って書いてあったからてっきり昼も見られるのかと思ってた
あんまり判り易く描いてないよね
>>893 うん
いつもスマホで番茶見てるんだけど、
明日は友達と見るからPCで同じIDでログイン出来るの確認したからネカフェでもおk
>>894 有料配信の申し込みページにそういうことが全然書いてなくて(リンクもなし)、
「バンダイTVからのお知らせ」のページから
>>892のリンクがある形になってる。
はっきり言って相当分かりにくいよ。
バレ
キッドちゃんのシーンでバディがスクリーンに写る箇所がわからない…!
明日のLVで背景写るかわからないけど、
明日のために誰か詳しく教えてください
上手で電撃放ってるシーンだよね?
そのあと影のダンスでおいやられちゃうあたりの。
さすがに明日のLV終わったらバレ改行解禁だよね?
明日の夜終わってからだな
初日を見て、明日はLV参加なんだけど、どのくらい変わってるか楽しみ。
席後方だったから見えなかった箇所が多かったんだよなぁ…。
最後のスモークだけは出し過ぎ勘弁
会場にもLVにもいけないから配信で見ようと思いつつ
もたもたして前売りチケ買い逃したんだが、0時から発売の当日券ってのは、
ビットキャッシュみたいなウェブマネーでも購入できるんだよな?
こういうの初めてだから良く解らなくて不安なんだ、すまん
明日のLV会場がガラガラだったらいやだなぁ。@宇都宮
自分もそれが心配@京都
明日本会場なんで慌てて手話ダンス動画見てるけどマジで難しいねw
同じく@シネフロじゃない方の札幌
鹿児島なんかもう会場の真ん中に4列くらいしか座ってない気がしてきたw
有料配信に切り替えた人結構いそうだからなあ
アワードの時でさえ半分以下の入りだった昼間の回だから心配だ@愛知
ガラガラだと別に自分は何もしてないのに劇場の人に「すいません」って気分になるから怖いw
>>898 うまい答えになってるかわからないけど…
生身バディがハンドレッドパワー出した後と覚えとけばわかりやすいかと
最初の楓ちゃんが攫われて追い掛けるとこだった気がするんだが合ってるだろうか…?
沖縄たぶんガラガラだけど旧盆中なので許してください
錦糸町の上映スケジュール、LVが昼しか書いてないんだけど何でだろう
夜公演もあるよな・・・
誰か問い合わせた人いる?
自分は都内なんだけど、みんな都心の大きい映画館行っちゃって
最寄のLVには殆どいないんじゃないかと…(;´Д`)
>>902 D列で観てたら視界が数秒間真っ白になったよ
ケホケホしながらこれがバディのパワーかと実感した
>>908 そこでしかも昼なんだwwww
手話もやりたいんだが周囲静かだったらちいさくスカイハーイな状態になりそうw
>>915 いま見てて気付いたんだ。もう電話対応時間過ぎてて
もし問い合わせた人がいたら知りたいなと
夜の錦糸町組、結構いた気がする。
自分もだがw
自分はたぶんギュウギュウのLV会場
ダンス出来る余裕なさそうだから、空いてる会場が羨ましい
明日LV行くんだけど映画館だしサイリウムは持って行かないほうがいいのかな?映画館だし迷う…
>>923 映画館に問い合わせてって公式Twitterで言ってたよ
張り切ってサイリウム持って朝から行ってガラガラだったら空しいし
油断してゆるーく行って周りが盛り上がってるともったいない気がするし
テンションの持っていきどころに悩むわ
>>914 日付変わってから当日券の販売が始まるらしいから、そのときに夜公演の表示が出るかも。
もうちょっと待ってみては?
自分も夜の錦糸町だからちょっと不安になってるけどw
LVのチケットは明日窓口に行かないと買えないのか?
さっき買おうと思って地元の映画館行ったらもう閉まってた
映画館自体のネット購入で買える感じじゃなかったんだけどやっぱり無理なのか
うーん、ウチの近所のLV会場はサイリウムOKとツイッターで言われてたけど、
正直眩しくて迷惑なんよね。
>>911 でも東海三県で唯一昼公演のある劇場だから大丈夫なんじゃないのかな?
という自分も昼はTOHOで夜はミッドランドだ
ところで会場で手話ダンスしてる人ってみんな同じ方向なのかな
鏡合わせなら練習しやすいんだけど
しかし明日は20:30に終わるんだろうか
次の映画が21:00で予定されてるから
最後の挨拶があまり長いと途中で切られそうな予感
>>914 >>926 錦糸町の夜はイープラスで予定枚数終了だったから販売ないかと。
だから夜公演を載せてないんじゃない?
>>918 同じく昼行くよ
夜もだけど、夜はあっちの会場があるから昼以上に空いてそうな気がするw
小さくスカイハーイにワロタw
錦糸町夜、一番大きいスクリーン2なのに売り切れたのか…
>>927 それは映画館に明日の朝イチにでも
問い合わせるしかないと思うのだが
>>932 それでかな?とりあえず12時までは待ってみるつもりだけど
1回見れば十分だと思ってたんだけど、昨日本会場で見てめちゃくちゃ楽しかったので
やっぱり千秋楽も見たいなとついさっき思い立ったんだw
錦糸町はスクリーン2とそれ以外だとサイズが全然違うんだよな
スレチだけどWPのLV新宿と悩んだけど、舞台が2ならWPも2だろうとチケ取った
当日販売の無い映画館は公式Twitterがついさっき呟いてたよ
>>929 あ〜そういえばそうだった!<唯一昼公演がある劇場
この劇場で昼公演が無かったら絶対に見に行けないから
追加の発表があって飛び上がって喜んだ覚えがw
どの劇場も盛況だと良いですね
ついさっきまで上映時間を間違えて覚えていたのに気が付いた
11時はWPで舞台は13時だったな…危ねぇw
今日の昼に初見で行ってきました バレ
あんまりバレにならないかもしれないかも・・・
2階の立見でした、1階奥の立ち回りはみえませんでしたが、舞台が
全体的に見えて良かったです。1階前方、後方でも見たいのは正直な所w。
アクションは素人でも「ああっ!」と何度も声を出すほど凄い、特に牛角さんと
折紙、ホァンちゃん。虎徹、バーナビーをはじめ、出演者の方々は本当にあの
シュテルンの世界を構築し、またそれを舞台に造り上げているのが帰ってきた今こそ
感じます。あと、暗転した時のオリオンを歌う皆さんの声にグっときた・・・
立見だったせいか、オリオン手話や完璧じゃない人もノリノリでやってて楽しそう
でした、LVでも迷惑にならないぐらいちょこちょこできたら楽しいと思います。
諸事情で会場で見られない方が沢山いたかと思いますが、明日のLVや配信を悩まれてる
かた、ぜひスクリーンや画面越しに参加しましょうよ、とそっと背中を押してみます・・・
少し早めに映画館入ったら、映画の楽しみ方見れるかな
お前ら
明日は9/1日つまり1日だ
1日は映画の日で
大抵の映画館は1000円デーやってるから普通の土日よりも混む
あとバルト9の人たち
ただでさえ導線がクソなのに映画の日は非常に混むので
時間内にEVの稼働がマズくてシアターまで上がれない可能性もある
早めの行動をおすすめしとく
>>941 オリハルコンプロジェクトとかアマテラスシステムとか
すごい厨二真っ盛りなネーミングなところがいいw
>>942 ネタバレ
1幕ラストでこの背景が初めて出てきた時は興奮したなあ
照明の使い方も良かった
ネット生配信ってツイッターで実況していいんだよな?
ハッシュタグとか@付ける用の垢とかあったら教えてくれ
>>898 遅いけどバレス
そこ自分もわからなくて探してたけど今日やっとわかった
街に逃げたブライアンとキッドちゃんたちの殺陣の辺りだったよ
そういや背景は映像なのに2階から見ても
1階から見ても違和感がなかった
想像以上に高い技術が使われてるんだなー
>>941>>942 会場で見てこのシステムにも驚きました。自分は昔、舞台美術を勉強していたのですが、
舞台効果の進化に驚きました。プラス、演者さんの生身のアクションが加わって奥行や
リアル感が凄かったです。
音、光、映像などを複雑に使うほど、演技とどうしてもずれが多くなるのが、タイバニの
ライブはこれだけの短期間で作り上げてタイミングを合わせられたのはスタッフさん、
演者さんの集中力と反射神経が素晴らしい反面、危険なことも隣合わせだったり
するんですよね。
こういうアニメの舞台化ものでここまで背景が凝ってるのも
珍しいよね。書き割りのみも珍しくないのに。
特撮ショーとかは見たことがないので、そっちでは普通なのかもしれないけど。
27日昼だったかな
ライブ中あたりの背景映像にちょっとの間トラブルあってひやひやしたwww
明日LV見に行くんだけど、アニメ途中までしか見てなくても大丈夫かな?
一応内容は最終回までは何となくわかってるんだけども
>>952 アニメ見てない層も見に来てるから大丈夫
一応時間軸はアニメの14〜15話の間
>>952 14話までは見ておいたほうがいいかも…
>>952 自分も途中の16話までしか見てなかったけど、十分理解できるし面白かったよー
自分の行くLVの会場の当日券が残り44枚になってる
310席のスクリーンだから前2列くらいが空いてるのかな
沢山お客さん入るといいなー
松井Pの最新つぶやき
『拡散希望です!「TIGER & BUNNY THE LIVE」のライブビューイングは開演時間より
少し早めに始まる予定です。
LV用映像もあります!T&B公式では諸々確定したらつぶやきます。取り急ぎ!』
だそうだぞ
>>953 これはうれしいサービス。
早速購入してきた!
家で申し込みして、ネカフェで見るって言ってた人、
視聴には支払い完了後、会員登録したメールアドレスへ送られたメール内記載の
チケット番号が必要だから、家出る前に忘れずにチケット番号控えといてな。
>>961 まじでか
ライブ配信申し込んだところなのにwww
>>962 HAの時みたいに開演前の舞台裏とか移してくれるんだろうな
ライビュで盛り上がってるとこ失礼
本日の公演バレ
今日はトレセンがすごく面白かったww
昼 牛角さんの腕立て(しかも上にネイサンとパオリンちゃんを互い違いにのせた三階だて!)
これ本当に横山さんすごいと思ったわ!
夜 ネイサンとイワンの特技披露
ネイサンのダンス後の一言はジェスチャー付きで「つまみ食い」w
バニ一さんがノリノリでギャバンネタw
昼 胸のエンジンに火がついてないからわかりません!
夜 蒸着していないのでまだわかりません!とかアドリブしまくりw
あと夜は教官が暴走していつもと違う踊りやり出してメインキャストたちがオロオロしてたww
なかでもイワンがわたわたしてたなww
ネイサンの一言ネタは
「レディーガガ」と「青函トンネル」だったwww
何がなんだかさっぱりだw
>>962 ありがとう!
メール確認したら開場16時ってなってた
4時から2時間何かやるのかな?
■有料ライブ日程
【TIGER & BUNNY THE LIVE 9/1公演】
開場:2012-09-01 16:00:00
開演:2012-09-01 18:00:00
まだLVの空きはありそうなんだけど当日に取ったHAのLVで端っこの席になって見づらかったから
家で配信を見てもいいかなと思えて迷ってる
配信の方が見やすそうな気がするからギリギリまで悩んでおくわ
>>966 多分、チケット番号入力ページが用意されるのが4時って事じゃないかと思うけど、
LVはちょっと早く開演して何か映像とか見せてくれるみたいだし、
ツイッターでお知らせがないか注意して見といた方がいいかもしれない。
>>961 ありがたいが当日に変更とかちょっと厳しくないか
LV参加する人全てがツイッターやってるわけじゃないから
知らずに日程通り来る人多そうな希ガス
立ててくる
タイバニとツイッターは切っても切れないからなあ
どっちにしても映画の日で土曜だから早めに行ったほうがいい。トイレも混むし
>>969 映画でもそうだけど上映時間ジャストに来る人ってそんなにいないだろ
何十分も早まるわけじゃないだろうし少し早めに座ればいいんじゃないかな
多分舞台はじまる前にLV専用に出演者のコメント映像でも
流してくれることになったのかもと予想
>>973乙
>>974 上映5分前には着席したのに、部分的に映像見れなかったとか残念すぎるけどなあ
そんな自分も遠方で昼過ぎに家出ないとLVに間に合わないから
早いところ時間決めてもらえると助かるわ
・・・本当はLV申込む前にライブ配信することがわかってたらもっと助かったけどなw
>>947、
>>912 バレス
ありがとう!そしてありがとう!
見てたタイミングが少し違った様子…
二人のレスでどのシーンかはわかりました!
明日は見逃さないように頑張る
LVでも写るといいなw
明日は映画1000円の日だったか!
ついついオンラインでLV前に映画のチケット買っちゃったよw
>>977 LVみたいな特別上映は1000円じゃないよー
落ち着け、LV前に観る映画のことだろ
>>978-980 分かりにくい書き込みしてごめんなさい。
LV前に見る、別の映画と言う意味でした。
ちょっとスカイハイの横に吊られてくるorz
夜仕事があるから
昼のLV見ようと思うんだが都内のいけそうなところは軒並み完売だああああorz
LVはどんなアングルでどの部分の映像拾ってくるか判らないから
舞台とはまた違った意味で妙にドキドキしてる
楽しみだなぁ、LVが舞台初見な人達にも面白さが伝わると良いな
>>981 こちらこそ夜の部からの帰り途中でちゃんと読まずに申し訳ないー
夜が明けたらラスト2公演か…始まったらあっという間だった…
>>982 行ける範囲か判らんが六本木は空席かなりあった
豊洲は前の方に数席は残ってた
渋谷も当日券窓口で売るってHP出てたからまだあるかも
あとバンダイチャンネルの配信が当日でも2100円に下がったから
勤務先最寄りのネカフェで観るとかどうよw
LVはじめてなんだけど、どれくらい前に行ったらいいのかな?
劇場は開演より前に開けてくれてるのかな
何一つわからないんで、教えてもらえたらありがたい!
>>986 物販はいいの?
まずは物販時刻に合わせて行った方がいいと思うけど
シアターに入れる時間は劇場によるから電話で聞いたほうが
>>986 劇場によって違うとしか言いようがないなあ
チケットにも開場時間書いてないし問い合わせるのが一番
>>986 昨年のイベントLVの時は30分以上前に劇場開けてくれてて、主題歌やCMループで流してた
(初見のクルセイドCMとかも流れたはず)
で、今回は舞台開演より早めに特別映像を流すって案内ツイートがあったよ
ただ劇場ごとに開場時間は対応違うだろうから、
小一時間〜30分くらい余裕もって到着しておいておくといいんじゃないかな
間に合わなくて後悔するより早めについて時間潰すほうが安心安心
映画館へ入る手段がエレベーターメインな所は、入るまでにもたつくとやたら
時間掛かっちゃったりもするしね。
今回みたいに特別映像流すって事なら気持ち早い目に行っても損はないと思う。
地元の映画館チケットの残りが40枚切ってた
ネット予約出来ないし車で1時間かけて会場に着いて売り切れとかありそうで怖い
近所の映画館、HAの時は席かなり余裕があったから
今回も当日でも余裕だろう、人居るのか?と思ってたら
今調べたら1席しか余って無いっぽいだと!?
前より小さい箱になっては居る様だがビックリだよw
なるほど!
ありがとう!
早めに行ってみることにするよ
ドキドキだなあー!
>>982 ツレと違うとこで見る事になって
バルト1枚余ってるけど
もう寝ちゃったよね…
995 :
名無しさん@公演中:2012/09/01(土) 03:10:17.49 ID:k8OsfLdR
すごく豪華なヒーローショーって感じで面白かったなあ
終わっちゃうんだねえ
地元は224席中63席余ってる
だけど224席の中で、前すぎる席と端っこすぎる席が大体そのくらいの席数
見やすい席を優先して発券時に割り振ってるんだろうけど、
見積もりがスゲー正確だって事じゃん
これはHAのLVの時も同じ感じだった
すごいな
席が余ってるとオワコンプギャー言われたりするけど、
わざと多少空席残るくらいに手配してるのかもと思う
空席があるってことは見たい人はもれなく見れたってことだから
タイバニのLVの面白さは、なんだかコンサートや映画とも違う一体感を観客みんなで
味わえる所だと思います。あったかい気持ちが残るんだよなぁ。
今日の昼見たバーナビー(森田さん)は、元気いっぱい!!ボクシング?のシャドウ
トレーニングっぽい動きや、階段があるのに「とうっ」とジャンプして舞台から
何度もはけていました。
キャストスタッフの方々、全国の鑑賞できる環境にいるみんなが楽しく千秋楽、
納められますように。
30〜50館くらいでも席余裕なLVも多いのに
100館くらいLV会場あって1日2回やる所もあって
完売やそれに近い所が多い状況が先ず異常だと思うわ
そもそも転売対策なんだから、ある程度席に余裕はある状態が好ましいんだしね
1000なら来年の今ごろ、再演があって、
客席全員で永徳さんにおかえりなさいを言える
(なぜか音頭は井上剛さんがとる)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。