【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】4幕目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
第1弾初演2009年7月・再演2010年4月、
第2弾2011年10月に行われている、
BASARAの舞台化の話題スレです。
前スレ
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】3幕目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1269962731/
公演情報 
・第1弾初演
日程:2009年7月3日〜7月12日
会場:東京ドームシティシアターGロッソ
キャスト
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:片岡信和
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
濃姫:長澤奈央
森蘭丸:椎名鯛造
明智光秀:谷口賢志
織田信長:窪寺昭

スタッフ
脚本・演出:西田大輔
2名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 15:31:48.08 ID:OSdFllS5
・再演(舞台「戦国BASARA」〜蒼紅共闘〜)
日程:2010年4月9日〜4月18日
会場:サンシャイン劇場
キャスト
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:細貝圭
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
濃姫:長澤奈央
森蘭丸:椎名鯛造
明智光秀:谷口賢志
織田信長:窪寺昭

スタッフ
脚本・演出:西田大輔


役者さん話/会場情報/内容への期待等々、
話題に制限は設けませんが、該当スレがあるようでしたら
荒れの防止にもなりますので各自ご判断ください。
※※ここは【演劇・舞台役者】板です。※※
※※二次創作系の板からの方は特にご注意ください※※

行き場の無い者同士、過度な叩き、スレチ論議はやめてまったりいきましょう。
3名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 15:35:03.72 ID:OSdFllS5
話題沸騰の舞台、再び!東京・大阪での公演決定!!

【公演情報】
◆会場:イオン化粧品 シアターBRAVA!
〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1−3−2
東京ドームシティ シアターGロッソ
〒112-0004 文京区後楽1-3-61
東京ドームシティアトラクションズ ジオポリス内

◆開催日程:
大阪公演 10月14日(金)〜16日(日) 全5ステージ     
東京公演 10月23日(日)〜30日(日) 全11ステージ     

◆キャスト:
広瀬友祐(徳川家康役)/中村誠治郎(石田三成役)
久保田悠来(伊達政宗役)/細貝圭(真田幸村役)
戸谷公人(長曾我部元親役)/小谷嘉一(毛利元就役)
白川裕二郎(黒田官兵衛役)/宮下雄也(小早川秀秋役)
村田雅和(大谷吉継役)/吉田友一(片倉小十郎役)
村田洋二郎(猿飛佐助役)/谷口賢志(天海役)
山崎真実(雑賀孫市役)/川村ゆきえ(鶴姫役)

ttp://ameblo.jp/seijiro-nakamura/

4名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 15:46:21.33 ID:beW9uLOK
>3
第2弾のテンプレ、西田さんの名前入りのも作ってみた


・第2弾(舞台 戦国BASARA3)
日程:2011年10月14日〜10月16日(大阪)
会場:イオン化粧品シアターBRAVA!
日程:2011年10月23日〜10月30日(東京)
会場:東京ドームシティシアターGロッソ
キャスト
徳川家康:広瀬友祐
石田三成:中村誠治郎
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:細貝圭
長曾我部元親:戸谷公人
毛利元就:小谷嘉一
黒田官兵衛:白川裕二郎
小早川秀秋:宮下雄也
大谷吉継:村田雅和
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
天海:谷口賢志
雑賀孫市:山崎真実
鶴姫:川村ゆきえ

構成・演出・振付:西田大輔

ttp://www.basara-stage.com/index.html
5名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 16:07:10.85 ID:hEiU8evP
>>1

今日の夜はBエンドか
どう違うんだろうな〜
6名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 16:32:38.66 ID:I5JwlSrt
>>1乙!!

今日の公演マイクアクシデントがあって
関ヶ原の2人が生声になったとツイッターで見かけたが
それって後ろに聞こえるようにかなり声張り上げたのかな?
役者さんお二方喉大丈夫だろうか…心配だ…
7名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 16:51:13.43 ID:H9kCwext
>>6
影響が出るほど長い時間じゃなかったし
大丈夫だと思うよ
でも、マイクなしで2階最後列でもはっきり声が聞こえた家康すごい
今日はミスが多かった
幸村が盛大に噛んだのに始まり
足滑らしたり色々つかみ損ねたり
マイクのタイミングが合わなかったり
夜は恙無く終わるといいな
8名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 17:07:42.83 ID:GqUre4yE
DVD先行予約はロビーでってありましたけどチケット無しでも大丈夫そうですか?
9名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 18:34:38.40 ID:rtl2JWAl
>>8
今まさに自分がその状態。
買えることは買えるけど、
休憩時間前後に行くとチケットを持ってる人と交わらない様にするため、
外で待機になる。
1幕開始後1時間、2幕開始後なら大丈夫だと思われ。
10名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 20:07:56.90 ID:7vLx0/uj
申し訳ないけど今日のパターンはちょっとどうかと思う
笑わせるべきとこでないところで笑われてた
11名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 20:11:27.86 ID:rtl2JWAl
なんか今日のエンディング、
昨日の大絶賛に比べかなり酷評だけど、
そんなに酷かったの?
アンケートみんな書きまくってるみたいなんだけど・・・
12名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 20:19:16.41 ID:ZAsRzLw6
ツイッターで感想みたけど確かにそれはどうなのってなるのも仕方ないな
13名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 20:24:38.00 ID:I5JwlSrt
AとBだったらAのほうが全体の流れとかの出来が良かったって事?
どうせなら評判良いほう見たいけど自分Bしか行けないわ…
14名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 20:32:11.09 ID:i6F+4mt9
ツイッター感想ひっかからんのだけどタグある?
15名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:04:59.73 ID:H9kCwext
両方見たけど、Bは演出がないわー
大阪の人は怒るだろうけど、せめて東京では
変更してほしい、いくらでもやりようはあるはず
あれが大楽とかないわー……役者も可哀想だ
16名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:10:15.75 ID:hBRHCQ6G
#basara_stかな?>タグ
17名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:15:51.22 ID:UfwU/TNy
Bエンド、ゲームみたく普通に音声を流すだけで良いと思うんだが…
それまでの涙が引っ込んだよ
18名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:16:40.18 ID:bfG4YTrD
>>15
Bエンディング、マジやばい!号泣すぎて、顔あげれんかった涙。

って絶賛ツイートもありますが?
気になるから誰かネタバレお願い
19名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:18:41.67 ID:EeKRP7e5
毛利のキャラスレにバレ感想があったよ
詳細って程ではないかもしれないけど
見るの怖いな…
20名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:29:30.98 ID:H9kCwext
>>18
感性は人それぞれだけど、自分としては絶対ナシ
役者も、すごくシリアスなシーンで
笑い声が起きたらいい気分じゃないと思う
演出家ちょっと出てこい、って思ったわ
21名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:41:13.63 ID:my5omnWS
アニメのみ視聴、ゲーム未プレイで今日舞台を見たけど殺陣結構すごいね
殺陣のシーン連続は見ごたえあって楽しかった
けどちょっとBGMに頼りすぎじゃない?って感じも少し…
徳川家康と石田三成と鶴姫が良かった。あとアンサンブルの人ら
にしても今日二公演目なんだよね?もう声が枯れてる人がいて心配になった
22名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:42:49.86 ID:bfG4YTrD
>>19
ありがとう、みてきたけど何がそんなに怒りを引き起こすのか謎・・・
さほど毛利に思い入れがないからか?

>>20
今回のについては未見だからなんともいえないが、初演・再演は演出微妙だと思った
老兵の芝居がくどくて苦手。あれが小劇場の芝居ってやつか?
もっとエンタメ系慣れてる別の演出家でみたい
23名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:45:39.82 ID:IdrGH0Fl
笑いが起きたか
以前もシリアスの部分で笑いがおきたから
演出変えた事あったような

Bルートうっかりネタバレみたけど
アレは泣きたいから演出変えて欲しい
24名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:46:50.39 ID:6EeixRe8
>>22
毛利スレの感想は今日の演出云々には全然全く関係ないからw
毛利ファン的なただの感想だから誤解しないように
25名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 21:51:28.92 ID:ZAsRzLw6
あのシーンは今回の主役二人を描く上でも大事なシーンの一つだからなー
26名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:06:20.44 ID:qdEcEPvo
Bエンド、本当申し訳ないけど笑ってしまった
ゲームしてない人は理解出来ないのでは…
ちょっと暗転するとか17と同じくゲームと同じ演出にするだけで大分違うと思う
27名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:08:48.12 ID:qdEcEPvo
17の言うとおり音声だけが良い。クスクス笑う声でなんとも言えない気分になってしまう。が、あれは笑ってしまうよ…
28名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:10:25.61 ID:qdEcEPvo
↑ごめんなさい。連投になってしまった。
29名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:11:25.81 ID:9+v1+nIO
結局
A=三成赤ベース B=家康赤ベース
ってことでおk?
30名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:20:45.02 ID:OSdFllS5
>>29
たぶんその通りだな
Aはまだ見ていないけど今日のB見る限りはそっちのが無難かも
殺陣が長い云々は好みの問題かなと思った
31名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:37:44.46 ID:EeKRP7e5
家康赤をベースでどうやったらクスクス笑いが起こせるのか…
32名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:39:07.71 ID:wqmxieXc
初演の時から殺陣の長さは言われてたよね
長いし同じ動きの繰り返しで原作で絡みの無い者同士がぶつかり合ってたり
今回もそんな感じなのかな?
 
新キャラの再現度はどうだった?
しゃべり方とか動きとか
33名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:41:41.15 ID:rtl2JWAl
プレゼントボックスあるって聞いたけど見た人いる?
どこに置いてあったとかどんな形状とか
どれくらい入っていたとか分かる人お願いします。
34名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:44:22.55 ID:pcEI0FH5
Bしか見れないのに不安になってきた
しかもゲームやってないからますます不安が
35名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 22:45:11.50 ID:4Z6OO/ht
>>34
アニメ派?
36名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:03:28.97 ID:OSdFllS5
>>33
受付窓口あってそこの係に渡す形だったからどのぐらいかはわからない
大阪だと入って右手にあったよ
37名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:19:57.46 ID:VlwXVJJ0
>>34
同じくBしか見れないから不安になってきた…
しかも大楽だから、不満に思ってもA見に行って気分払拭が出来ない。
はじまったばっかりだし、途中で演出変わって良くなると信じたい。
38名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:29:42.04 ID:H9kCwext
身バレ覚悟で愚痴らせてくれ
チケット付ツアー特典の写真が使い回しな件
39名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:35:07.98 ID:imOOd1Bd
このスレ見てたらすごく見てみたくなったんだけど、遠くて見に行けない。DVDってすぐでるかな?
40名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:40:07.61 ID:wMlZlhin
家康赤で、ゲームのように音声のみがいいで、主役二人の大切なシーン、って言ったらあの部分か?
家康赤でシリアスシーン舞台で見れるのかもと楽しみにしてたから
もし…役者がはきはきと動き出すとかだったら…つらい…
41名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:44:11.08 ID:O7vaaycc
>>38
何との使いまわしなの?
42名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:44:34.31 ID:rtl2JWAl
>>39
チラシによると2月中旬だって。
43名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:46:18.50 ID:Ts8NoBZH
マルチなのは最後の結末で家康と三成だけ演技2パターンだけど
他のキャラは全部同じ内容・演技だったそこまでマルチって感じじゃないよ
44名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:46:35.10 ID:qdEcEPvo
>>32
私の感想になってしまうので皆とは違うかも。私的新キャラ再現率は、
99%:家康,三成,鶴姫,金吾。家康マジ家康。
90%:官兵衛
80%:元親、天海。元親細かったけど仕草が良かった。
それ以外の刑部、元就、孫市はどうしても声と動きが気になった。刑部は動きが良かったんだが巻き舌気味なのがどうも…
45名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:46:41.66 ID:rtl2JWAl
>>40
もしかして、だから「暗転入れろ」とか「声だけで!」とかだったの・・・?
おい西田氏おい・・・
何故誰も突っ込まない・・・
46名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 23:47:34.87 ID:rtl2JWAl
>>36 ありがとう!
47名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 00:02:34.54 ID:VsSQcZ52
>>41
劇場に貼ってあったポスター
公式のパンフのとこにも同じの載ってるから
濡れるの嫌で買ってなくて確認してないけど
パンフにも掲載済みかも
サイン入ってるし使ってる写真もデザインも格好いいけど
正直有り難みはダウンだなぁ
ブロマイド欲しくて迷ってる人は気をつけて
席自体は、大阪はそれなりに良席だった
48名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 00:04:30.93 ID:DGPzc8KX
>>32
絡みの無い人たちのぶつかり合いは幸村&佐助vs孫市、天海vs小十郎、官兵衛vs伊達軍老兵たちぐらいだった気が。
勢揃いする箇所では天海vs官兵衛とか関係無いキャラ同時一瞬武器をぶつけてた。
正直殺陣多すぎてよく覚えてない。
49名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 00:14:52.18 ID:IJA3Fdoo
>>42
ありがとう!!
50名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 01:20:45.57 ID:dEyZjwoA
>>38
私はチケットなしツアーだけど、写真もポスターも後日郵送って言われた
こっちはサインなしだから、そんなのならもっと安いプランいっぱいあったのにorz
51名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 03:36:01.50 ID:Za0Ffl3E
生写真を買ったが、5枚中3枚がパンフの写真とかぶってる。これで1000円は高い。
家康は売り切れたのか?
52名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 04:10:35.05 ID:XWcYMwIh
>>51
舞台とかライブとかのグッズ系はどこもこんなもんじゃないか?生写真だし
家康は売り切れたけど他の日の分はちゃんとあるんじゃないかな?東京もこれからだし
53名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 09:07:14.07 ID:VsSQcZ52
>>51
前は1枚だけだったけどなぁ、使い回し
イケメン舞台はあんま生写真とパンフのショットを
使い回さないとこが多いから
1枚でもちょっともやっとしたの覚えてる
パンフ買ったら、実質2枚1000円は高いわ
買う側がわざわざ両方買う意味を分かって欲しいよね
54名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 09:48:42.81 ID:WLSe4nrU
家康だけ写真売り切れたんだ
似てたし人気凄い出そうだよね
前から居る蒼紅情けないなwww
55名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 10:46:49.58 ID:eCWyuNGK
蒼紅は人気だから写真沢山用意してあっただけだろ
家康は予想外に人気あっただけで

自分も周りと蒼紅の写真はもともと買うつもりだったけど
あまりにも家康が似てるので買ったよ!
関ヶ原すげえ!
56名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 10:48:44.92 ID:vEnI+Qv6
舞台の写真は元々の刷る枚数が違う事がよくあるから売り切れで騒がないほうがいいと思うよ
57名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 11:15:16.62 ID:VsSQcZ52
完売嬉しい気持ちはわかるし騒ぐのはいいよ
ただ、他のキャスト落とすのはどうよ?
58名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 11:15:57.60 ID:0ZhDXSfI
あからさまな煽りに反応すんなよ……自演かい?
59名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 11:42:36.07 ID:0y9ajwrA
六切りブロマイド買った方います?
あれって、パンフ・5枚入りブロマイドと被ってる写真なの?
60名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 12:04:31.11 ID:6yRktKvU
5枚組の写真とは被ってないよ
六切写真ちゃんと厚紙補強で袋に入れてくれていて親切だと思う
61名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 12:13:12.09 ID:j8ryFl4j
家康はcast発表の時点で似てると評判だったけど
衣装きたら想像以上の再現度だったわw
普段ブロマイド系は買わないんだが欲しくなった
62名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 14:00:06.44 ID:LzoGMx6P
家康のブロマイド絶対欲しい。東京公演で品切れありませんように
63名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 14:08:26.91 ID:6Y8CrzCs
多分この先は量増やして来るだろうから大丈夫じゃないかな
64名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 14:31:56.11 ID:tVBzhb/F
>>54
役者さんの力であるだけでそんなふうに思ったことないな
そういう煽りに特定のキャラ使うのはやめてくれ
他のキャストもよかった
みんな声似せてるし殺陣うまいしキャラに本気で似せようって意思が伝わってきてよかった
役者さんたちすごい
65名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 15:33:05.00 ID:WLSe4nrU
>>64
つまり蒼紅のキャラじゃなく役者さんの力が無いって事ですね
66名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 15:49:06.92 ID:sBzFc5HH
こういうの呼ぶからいつまでも蒸し返しレスしないで次の話題移っちゃえばいいと思うの
67名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 15:58:57.94 ID:vJwQAzJ5
ツアーの特典にある「ステージで写真撮影」て何?
まさかツアー参加者全員での集合写真になるんですか?
68名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 16:34:24.85 ID:nCSpuE1Z
今日DVD撮影日だった。
金吾のサービス良過ぎwww
しかしBルートで昨日問題になったところは変わってないorz
でもDVDは買う。
69名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 16:51:46.54 ID:0y9ajwrA
>>60
ありがとう
被ってないなら買ってみようかな
70名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 16:59:13.47 ID:pzjhZyNT
DVDはAがいいけどBになってしまうのか?
71名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 17:06:40.85 ID:nCSpuE1Z
>>70
う〜ん、どうだろ?
両方撮るとは思うけど、情報待ちかな〜。
72名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 17:16:59.56 ID:MRCFYoOs
問題になったと言っても、別にスタッフや会場として何かあったわけでも無いのに一晩で変わるわけない
もしも変更があるとしても、東京公演からでしょうね
73名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 17:21:07.18 ID:VbAwJUdh
昨日は写真じゃなく一部グッズが売り切れだった。
にしても物販写真とパンフの幸村髪型が舞台上とかなり違ったけどなんでだろう?
髪型に違和感ありすぎで結構良かったのに写真買う気になれなかったわ…
74名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 17:47:37.89 ID:sBzFc5HH
>>70
AとBで2枚組+バックステージの3枚組とかありえるかも?
75名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 19:17:16.92 ID:ubbpEDTJ
ラストシーンだけ収録とかになるんじゃね
76名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 19:38:43.65 ID:G+FOxMVI
>>73
舞台の髪形の方が良かったってこと?
写真見る限りつるサラペタンな感じだけど舞台はもっと違ったのかな
77名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 20:36:14.66 ID:LON94jZT
>>73
写真撮影の時は長髪で特撮レギュラー出演してたからね
終わったから髪切ったんじゃないかな

あと、DVDはBエンド基本でAエンド最後だけ+東京公演トークショー+バックステージ
かなと思っている
78名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 23:03:56.20 ID:k7BtN+br
>>77
幸村は特撮撮影まだ終わってないぽいし、舞台上は多分ウィッグだよ。
初日から楽まで全部観たけど、回によってボリュームや長さが違ったし。
それに家康の人の初日報告ブログでは素のもっさり髪のままの写メが載ってた。
79名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 23:11:29.00 ID:SoPMhoo6
大阪千秋楽オメ!
昼夜共に大小色々あったけど
全員取り敢えずは無事っぽく公演終えれて良かった
でも、もし出来るなら、東京公演土日は
12時17時に変えてあげて欲しいと切に思う
夜のパーリィまでの時間がなさすぎる
80名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 23:32:13.44 ID:ubbpEDTJ
写真といえば、幸村が素手なのが妙に気になる
81名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 23:58:41.19 ID:Dy0aZhAp
東京からは劇中でもアニキコールしていいらしいよ。
大阪でもアニキコールして良かったんだって。
やりたかったと思う反面、それでキャストの台詞聞きづらくなるのは困ると考えると複雑。
82名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 00:12:15.57 ID:i4CwKu/a
すみません質問です
東京公演に行くのですがA列の端とH列の端だとどちらが良いとかありましたら教えていただきたいです
83名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 00:23:53.69 ID:7Ndpr1BT
>>81
アニキコールしていいって言ったのは政宗の中の人個人的な意見なんじゃ?
あれ公演中に客席が言っちゃ駄目だと思うんだ
盛り上がるかもしれないけどイベントじゃなくてあくまで舞台なんだし
確かに台詞聞きづらくなる可能性あるし

公演終了後の挨拶でならむしろもっと思いっきり叫びたいよね
千秋楽のアニキコール楽しかった
84名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 00:24:21.29 ID:ChS4CNaf
>>82
どっちも見にくいけど、A端は出入りがすぐ側であるから得した気分
85名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 00:26:11.27 ID:ChS4CNaf
>>82
ごめん、追加
舞台全体を見たいならHがいいです
Aは舞台奥とキャットウォーク(今回使うか不明)が見えにくい
86名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 00:28:19.07 ID:i4CwKu/a
>>85
レスありがとうございます
Hで見ることにします!
87名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 00:47:52.31 ID:Rp5BGSto
>>83
ありがとう!やっぱり舞台であって、イベントじゃないから控えるべきだよね。

ただ、ツイッターでアニキコールしようみたいなのが、広まってんだよね。
苦情は政宗の中の人へ言ってという一文も入れて。
確かに言い出したのは中の人だけど。
88名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 02:14:05.10 ID:OFTjijMm
今更だけど、脚本書いてるのって誰?
やっぱり西田さん?
それとも前回同様むとうさん?
89名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 03:19:56.04 ID:ZwkD2NZH
>81
あの挨拶ギャグとしてとってたわ
たぶん本当にやるとしたらアニキの人が客席になんらかの形でふってくれるんじゃないかなと個人的には思う

90名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 05:54:20.72 ID:QEyjctcw
アニキコールェ…普通は舞台で劇中に声出そうと思わないよね
どうか広まらないことを願う。そして政宗の中の人に苦情って何だよww
ツイッターって変な感性の人が簡単に徒党組んじゃうから嫌だなぁ
91名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 06:12:35.03 ID:dhdaKQuk
昨日見に行ったんだけど小十郎の頬の傷がなかったように見えたんだが
あったの確認した人いる?
92名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 07:03:40.64 ID:SnBKmkCs
>>91
土曜はあったけど、なぜか今回、すごく薄い
前方席か、降りで隣を通らない限り見えないかも
93名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 07:09:54.01 ID:dhdaKQuk
>>92
ありがとう
何で薄くしたんだろう
94名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 09:04:47.68 ID:3DSBbpc4
>>90
公式RTなら元のを書いた奴が削除すればRTも全部消えるはず
書いた奴の知り合いが気づいて注意してくれるのを願うよ・・・

このバサラ舞台って〈舞台〉というより〈ヒーローショー〉扱いなのかな
ヒーローショーなら客席から応援の声掛けもありやんか
けど飲食禁止やらマナーは一般的な観劇と同じ
どういうスタンスでみればいいのかようわからんわ
95名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 09:14:57.71 ID:dDyqiKq9
>>94
宝塚の演出の人?が
「僕がバサラを演出したらライダーショーになってしまいます」
って言ってたの思い出したw
96名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 09:18:56.49 ID:QStKzhij
来週末に東京で見るけど舞台に集中したいから
客席から掛け声上がったらちょっと嫌かもしれない
アニキコールしていい雰囲気なら気にならないかもしれないけど
97名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 09:32:57.95 ID:OFTjijMm
兄貴コールはカーテンコールだけにしてほしい。
舞台のルールは守ろうぜみんな・・・
98名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 09:33:43.76 ID:OFTjijMm
昨日の夜の公演も収録入ってたらしい。
だからDVDにはAB両方とも入るんじゃね?
99名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 10:51:32.85 ID:82eqFCW1
兄貴コールしていい雰囲気の演出だとは思うけどな
野郎共が客席煽ってる感じもするし
あと蒼紅宴会シーンも手拍子とは言え客席参加してるし今更な気も
100名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 11:47:06.76 ID:SnBKmkCs
カテコの筆頭コール、アニキコールが盛り上がったから
リップサービス的に言っただけの気はする
あそこだけなら芝居の邪魔にはならないだろうけど
勘違いして他のとこでも騒ぐ人出てきそう……
既出だけど、役者に煽られたらやる、そうでなければしない
これでいいと思う
101名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 12:41:32.81 ID:hljQzWjx
つい最近BASARAにハマって、衝動的にチケット買ってしまった
DVD出るとはいえ、舞台はナマモノだからやっぱり直に観に行きたくて
102名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 12:47:41.22 ID:xw1jh26e
感想とか検索してるんだが
原作からのファンのマナーが悪いとか見ると地味に凹むな…
103名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 12:53:08.23 ID:Y2WCDDUR
>>92
客席降りあったんだ
上手下手側どっち?
初演幸村の腹筋間近で見れた時は嬉しかったな
東京もうすぐで楽しみ
104名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 12:58:35.01 ID:4NlISLyz
東京公演のGロッソは縦に大きい舞台だから、
大阪から演出が変更されるかもしれないね
斬られた兵士が高所から奈落に落ちるのとか見入ってしまう
105名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 13:04:51.72 ID:OFTjijMm
>>103
両方。
あまり言うとネタバレになるので、
ここまでにとどめさせてもらう。
後は見てのお楽しみ。
106名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 15:38:07.02 ID:zv67isxb
>>102
マナー悪い人は目立つから悪印象持つのは分かるけど一部を見て
全てのファンに当てはめる人もどうかと思うけどね
というか会場に居るほとんどは原作ファンだと思うのだが…
それ書いてる人は公式には興味が無い役者ファンって事なのかな
107名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 15:38:11.77 ID:RR9v+MC0
>>88
むとうさんってあくまで前々回に脚本協力したのであって書いてるのは西田氏じゃなかったっけ
前回の脚本協力はカプコンの山本Dだし

大変だから仕方ないって思いながらもどうしてもなんとかしてほしい点
真田が度々槍一本になるのはもうどうしようもないのか?
せめて大事な対家康戦・政宗戦では終始二本で戦って欲しい
体力考慮してたまに一本にしてるとかならモブ戦のときに一本でやってくれ
108名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 16:32:02.90 ID:rOOpe9rq
初演しか見てないんだけど、今回毛利は殺陣の時に兜を脱ぐのかな
109名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 17:46:46.86 ID:ChS4CNaf
終始二本で戦った初代幸村は、初日前から満身創痍
ゲネですら倒れて途中で打ち切り

人間が、しかもアクション俳優じゃない役者がやってるんだから
贅沢言ってやるなよw
110名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 17:47:13.83 ID:qPlDNu1F
>>106
原作ファンはそんなにいないと思う
このスレを見た限りアニメもゲームも見たことがない人もいるみたいだし
自分が行ったときも両脇は役者ファンだった
111名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 17:52:04.24 ID:RR9v+MC0
>>109
初代幸村の頃も見に行ったけど終始二本じゃなかっただろ
当時からそれが不満
もちろんそれで満身創痍になったのも知ってる
だからモブの時に一本とかにすればいいのにって思う
見せ場で一本はテンションが下がる
112名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 17:58:48.49 ID:aZ6D7VZa
>>102
舞台を見に行っている人の中には
役者ファンでBASARA自体は嫌いな人もいるみたいだししょうがないよ
武道館で初めて舞台を見たんだけど近くに座ってた人が
俳優さんしか興味なかったみたいで声優はいいから○○さん出せよ!って
ずっと文句を言ってた
横にいたお客さんがその人を睨みつけてて喧嘩になるんじゃないかと
すごくヒヤヒヤしたよ
同じように俳優さんに対して文句を言ってる人もいたと聞いたし
原作ファンと舞台ファンの間には対立があるんだなぁと思った
ここのスレは友好的でほっとする
113名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:04:05.22 ID:Rp5BGSto
一概にどのファンが悪いとかは言えないんじゃね?
役者ファンからしたら、原作ファンは〜って言われるし、その逆も勿論あるし。

原作も役者もどっちも好きなだけに、互いに仲良くして欲しい。
なんか互いに粗捜ししてるかんじ。
114名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:09:11.51 ID:hZZhqaSB
自分の周りでは今回初めて舞台見るっていう原作ファンが結構いる

むしろ原作やってないとストーリーわからないんじゃない?
今回詰め込みすぎ
115名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:10:24.32 ID:EhsoW7jT
好きな俳優がカッコいい殺陣をするだけでも満足ってファンもいるんじゃないかな
まぁ舞台がきっかけで作品に興味を持ってもらえたら嬉しい
116名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:12:08.48 ID:OFTjijMm
>>113
だよねー。
原作と役者と両方あってこそ、
あれほどまでに最高の舞台ができあがるんだし。
お互いそれぞれの良さを認めて仲良くしようや。
117名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:17:00.69 ID:82eqFCW1
BASARAもイケメン俳優も嫌いで
アンサンブル目当ての人もいるしね
118名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:17:29.45 ID:61IvP/1J
>>108
兜のまま戦ってたから表情がみえにくくて物足りなかった

>>111
見せ場といえば聞こえはいいけど
板の上にたってる時点で役者にしてみたら見せ場だと思う

ごつくて筋肉マンな真田役の人ならずーっと2本槍で演じてくれるかもしれないけど
そんなの真田じゃないしなぁ、キャラのイメージをくずさず
できるだけゲームの世界に寄せてくれてるから自分は満足だわ

鶴姫と金吾が思いのほかよくてほっとしたわ
リアルでみたら引くかもっと思ってたのを撤回する
119名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:34:02.37 ID:RR9v+MC0
>>118
だからずーっと二本じゃなくても仕方が無いのはわかってるんだって
そこはあきらめてるんだって
モブ相手ではなくメインキャラと相対するときぐらいは二本でもよくないか?
120名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 18:37:38.95 ID:aZ6D7VZa
BASARAの幸村の象徴みたいなもんだもんな>二本槍
121名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 19:20:56.87 ID:OFTjijMm
今回結構評判いいみたいだし、
来年くらいに再演しないかなぁ〜。
てか再演してほしい!
再演するなら次は大阪公演の数を増やしてほしいな。
週末だけは少な過ぎる!
122名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 19:27:22.39 ID:3DSBbpc4
>>121
チケット余りまくってたのにできるわけないだろ
毎回当日券が出たり後方席が安値で叩き売り状態だったのを知らないのか?
123名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 19:34:43.64 ID:1Rnts2W2
2本槍みたいけど最後の方なんて2本槍だと格段にスピードが
遅くなるから、殺陣のスピード感を保つためには1本じゃないと
無理なんじゃないかな

再演お願いしたい!!
再演のあとは他のルート話の新作もお願いしたい
124名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 19:41:38.47 ID:sxfOh8aG
再演はともかく他ルートはないだろ
125名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 19:47:48.32 ID:x64bBUn6
原作ファンは観劇慣れしてないから役者が出てきただけで歓声上げたり乗り出したりするから観劇慣れしてる役者ファンから見たらマナーが悪いんじゃない?
126名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 19:58:52.26 ID:SnBKmkCs
他ルートが他のキャラのストーリーって意味なら
自分も是非見たいな
蒼紅とか瀬戸内なら集客的に出来なくはないだろうし
出来れば赤ルート以外がいいけど
そうすると家康や三成の扱いがアレだから無理かw
127名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 20:11:08.12 ID:sxfOh8aG
シリーズの顔な蒼紅は可能だとしても
瀬戸内はメインにするようなキャラじゃないだろ
ストーリーも国ほっぽいて遊んでたら四国壊滅で勘違いのまま友達殺したり
各キャラ皆殺しエンドくらいしかないのに
128名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 20:12:36.94 ID:hcYIOuGq
観劇マナー気になった・・・

私語はあんまり気にならなかったけど
自分の前の席がでっかいお団子頭しててかなり見づらかった

帽子かぶったままの人もいっぱいいたし・・・

もうちょっと気にしてほしい
129名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 20:17:51.78 ID:fwU95SI2
再演とはちょっと違うけど3の蒼紅メインでまたやって欲しい
そして仙台公演をお願いします
130名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 21:34:25.64 ID:KLq6VYcg
113>>声優が抜けてるw
131名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 22:01:35.42 ID:ZLh84v+G
16日昼公演2階席F4番の席の奴が一部の後半から携帯を開き放しにして点滅させてたけど、この行為は録音かな?
132名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 22:42:39.49 ID:Rp5BGSto
>>130
ほんとだ!!!すまん!!声優陣ももちろん好きなんだ!
133名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 23:00:24.35 ID:bpHVDaet
>>128
自分も斜め前の席の人がお団子頭でちょっと見づらかった。
観劇の度に不安になるんだけど、もし目の前の人がお団子頭だったら
「お団子ほどいて下さい」って言っても良いのかな。
あと横の人はキャラ同士が一部の人たちが歓びそうな言動する度に
ガクガクしたり小さい声で「キタ!」「キャー!」とか叫んで集中できなかったわ。
色々興奮するのは分かるけどもうちょっと抑えて欲しいなぁ。
134名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 23:39:10.93 ID:0NimfWRa
真中ブロックの1桁席だったんだが隣の2人組がさ
寝てたのよ、前半の殆ど
しかも、1人は上向いて口開けて豪快に
興味無い奴くんなよっとか思ってたんだが
最後のカーテンコールで大はしゃぎ
こいつらの行動目的がさっぱりわからんのだが
おまえら寝るなよ!!
135名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 23:39:47.71 ID:OASbxUsM
>>131
録音だとしたらとんでもないマナー違反だし
そうじゃなくても公演中に携帯開くとか酷いな…
近くにいた人は注意できなかったんだろうか
136名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 23:43:00.18 ID:DouQxAp+
>>134
いびきがうるさいとか、揺れてぶつかって来たとかでなければ寝るのは別に気にならないな
うるさいよりよっぽどマシ
137名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 00:09:36.94 ID:g0O7tkZP
>>135
隣F5番席との私語が多いわ、携帯の光がまぶしいわ最悪で靴を後頭部にぶつけてやろうかと何度も思ったわ
1部終了休憩中にF4の席近くに座ってた人がスタッフと話しているのを見かけた
2部から左入口にスタッフ2人ぐらいいてF4を見張ってた感じだったし、一度注意されてた
138名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 00:10:27.85 ID:NXqFNLPS
>>135
マナー違反じゃなくて犯罪だよ。
見つけたらスタッフに言うべき
139名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 00:12:50.88 ID:3Ki5L8hx
>>134
観劇、楽しみにしていても、前夜、予定外の仕事が入ったりしてあまり睡眠時間なかったら
客席が暗くなったとたん寝ちゃうヤツもいるんだよ……自分のことだが
不快にさせてごめんな
140名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 00:42:23.66 ID:4TADS/oO
レポ探していたら開演前のステージの写真を日記に上げていたやつがいたぞ。
開演前でもステージを撮影するのはマナー違反じゃないのか?
141名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 00:54:17.53 ID:GXyjirKI
>>140
確かに写メで撮ってる人見かけたな。
でもその人たちは会場スタッフから注意されてたから、
やっぱりマナー違反で間違いないと思う。
142名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 09:55:37.27 ID:8MyRq4b9
>>133
あまりに視界が遮られるなら、スタッフに言うとその人に伝えてくれるよ
四季とかで、帽子の人に外すようお願いしてるのをよく見かける
ただしこれは一般的な劇場での話だけど
143名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 10:06:10.69 ID:cNQ/6pu1
>>139
そういうときあるよな
自分も武道館で一度眠りに落ちそうになったことあるよ
出演者に失礼だし観劇のために体調を整えておくのもマナーだと分かっているんだけど
年末年始の仕事量には勝てなかった…
144名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 10:30:18.66 ID:2E2FX815
いびきかいて周りに迷惑かけたとかじゃ無ければ
不可抗力で寝オチするのは許容範囲じゃないかな
何で寝てるんだって不快に思う人もいるだろうけど
携帯ビカビカお団子頭で視界妨害おしゃべり雑音より遥かにマシ
145名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 10:37:40.12 ID:a1UKdOCW
7000円だして固いイスで寝て楽しみにしてた舞台見れないって考えただけでも辛いw
でも、隣の人が寝ていても自分は声かけないかなー
かけた方がいいのかな?
146名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 11:21:11.84 ID:VkkPJP7F
自分もかけないかなー?
友達だったら流石に声かけるけど
147名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 11:25:09.44 ID:aQ5szt4g
頭がっくんがっくんしてたりいびきが響くほどすごかったら
ちょっとひじをつついてみるくらいはするかもしれない
ただ寝てるだけなら迷惑じゃないから放っておく
148名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 15:46:18.54 ID:XLNmFUr9
だなー。
友達か迷惑でもない限り起こさないわ。
149名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 16:11:18.22 ID:eR4JHiGm
自分が見た回はすごく良席だったにも関わらず
前のおじさんが伊達軍老兵ぐらいの髪型で
体型もごつくて…中央がなんも見えなかった…orz
前から4列目中央で、そりゃないぜ…って思った
150名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 17:17:32.59 ID:4sBwDeTs
ミュージカルじゃないのにバサミュって言われてるの見るとムズムズする
ツイッターに武将が歌う舞台と勘違いしてる人がちらほらいた
151名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 17:31:24.65 ID:Ev/X32qb
>>150
だよねー。
支部の感想イラストのタグも「バサミュ」が多いし・・・
歌と踊りで作られているわけないのに、
なんで「ミュージカル」がつくんだろ?
152名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 17:39:20.98 ID:RdHmtzqt
そういやミュージカルじゃないのにミュはおかしいな、気づかなかった
テニミュが浸透しすぎた弊害か
153名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:19:34.79 ID:9iQh38Dj
みんなどう呼んでるの?
自分は舞BASA
154名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:22:19.71 ID:Fg0PFlul
バサラの舞台ってそのままw
会話中は舞台で通じるし
155名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:27:35.44 ID:Ev/X32qb
>>154
戦国BASARAの舞台、かな。
舞台と省略して通じる時は省略してる。
156名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:33:57.84 ID:4sBwDeTs
自分は舞台BASARAって呼んでる
157名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:43:27.28 ID:1fJuJFSw
バサミュに違和感あったの自分だけじゃなくてほっとした
テニミュはミュージカル仕立てだから当然だろうけどバサラはちゃんとした舞台だから「バサミュ」じゃないとは思う
でも原作から入った子にはその方が呼びやすいんだろうね
158名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:44:46.17 ID:b2GPpU9a
>>151
テニミュ俳優がいっぱいいるから?
このメンバーなら歌って踊る舞台だろ、的なイメージがどうしても消えないんじゃないか?
159名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:53:07.05 ID:Ev/X32qb
>>157
自分原作派だけど「バサミュ」には凄く違和感あるな〜。
もやっとする。
「バサミュ」の方が口に出した時にすぐ分かってもらいやすいのかな?
それとも単に短くて言いやすいからだろうか?
とにかく謎。
160名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:54:05.40 ID:Fg0PFlul
>>157
バサラの入り口はゲーム・アニメ・動画サイト(MMD・MAD・手書き・プレイ動画)・pixiv等々
たくさんあるから原作(ゲーム)からとは限らないよ
161名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 18:55:49.25 ID:rmAQLVwA
最初にミュージカルて銘打って売り出してたから、そこからじゃない?
蓋を開けてみたらミュージカル要素ゼロで、いつの間にか無かったことになってたけど。
テニミュ俳優はこの手の舞台にしては少ないほうだと思う。
むしろ特撮出演者が多いイメージ。
162名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:02:43.69 ID:cNQ/6pu1
BASARAは3以降動画サイトでプレイ動画を見ただけのエアプとやらも増えてきたしね
163名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:12:03.51 ID:RhetTMm4
蒼紅共闘の時にどっかの記事が
勝手にミュージカルとか書いてたのは見たけど
公式はミュージカルとか言ったことないはず
ミュージカルが何かも知らない人が
そんなに増えちゃったのかね……音楽の授業で習わないのか?
164名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:35:42.60 ID:G/1NIY/O
初演幸村の人が数か月後に同会場(Gロッソ・アクション担当も同じくJAE)のミュージカルで座長やってたから
そっちからも誤解広まってるんじゃないか…・・・(そっちはちゃんとミュージカル)
165名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:37:41.60 ID:rmAQLVwA
いや、初演の前に公式かチケットサイトかどっかで書いてたよ、もううろ覚えだけど
でもチケットサイトなら公式とはいえないか、ごめん
166名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:47:21.93 ID:Ev/X32qb
でも小林Pも「ミュージカルではない」って断言してたよね確か。
167名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:47:54.96 ID:104QbJBa
初演の初期段階では『激闘ミュージカル』となってたはず…
どんなだよと突っこんだ記憶がある
いつの間にかミュージカル消えてたけど
168名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:57:10.20 ID:RhetTMm4
まあ、もし本当にミュージカルにするもりだったら
筆頭の中の人は別人だっただろうなw

しかし、知らない人が言うならともかく
見た人にバサミュ言われたらもやっとするわ……
169名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 19:59:20.66 ID:b2GPpU9a
初演の前に西田脚本・演出の舞台をみにいって配布されたチラシに
「出演者の今後の予定:激闘ミュージカル戦国BASARA」って書いてあったんだ
当時の公式サイトまでは覚えていない
アクションだけでも大変なのに歌わせるなんて無理だよなwww
思いとどまってくれてよかった・・・
170名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 20:02:31.86 ID:rmAQLVwA
>>167
ああ、それだ!
タイミングよく出演者がブログで今ボイトレ通ってます!とか書くから
ほんとにミュージカルなのかと思ったんだよ…
ボイトレ=歌ってわけじゃないんだけどさ
171名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 21:09:13.42 ID:dd7UjbMJ
>>168
中井さんも下手なんだから筆頭の中の人は変えなくてもいいんじゃねw
172名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 21:11:26.59 ID:ciHaLGXx
バサミュ同じくモヤモヤしていたw
BASARAステージだからバサステと勝手に呼んでます。
173名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 21:19:45.58 ID:x2Qhiab4
>>151
自分はミュージカルじゃないのは知ってるけど短くてタグとして使い易いから
レポ見たら検索用に付けてる、ってレベル
174名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 21:59:37.27 ID:tLGRvX62
>>168
既にテニミュで何度も歌ってるだろw

自分はミュージカル好きだからミュージカル仕様が見てみたい
鰤ミュみたいなかんじか?

バサミュって省略はもやもやするよな…
175名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 22:22:36.41 ID:VSQWGm7s
単に、オタクの舞台=ミュージカルが一般的だからでしょ

もちろんテニミュが影響でかいんだけどw
BASARAの舞台も未だに「ミュージカルでしょ」と何にも調べない人は言う
ミュージカルでない舞台もBASARAはじめあるけど、比率的には少ないよね
176名無しさん@公演中:2011/10/18(火) 22:46:35.17 ID:M7VY+7Fz
ミュージカルっていうよりヒーローショーっていうか
映画村でやってる忍者活劇のような
177名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 06:51:59.87 ID:c3S3Y0W+
舞台が途中から演出変えることってあるのかな?
あるならBエンドをマジ何とかしてほしい。
178名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 07:03:36.73 ID:NwZrMUdZ
>>177
BASARA舞台はどうか判らないけど、他の舞台なら変える事もあるよ

アンケートには一旦暗転する等演出変更して欲しい、との旨を書いておいた
反映されたらいいんだけど
話自体は良いから勿体無い
179名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 07:45:01.25 ID:QCjsERFf
ていうか本当に一瞬の暗転さえ入ってれば何の問題もないと思うんだけど
何で入れなかったんだろう演出・・・何か意図があるんだろうか・・・
180名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 08:16:09.45 ID:YrDCi+zQ
せめてあのスポットライト?消すだけでも
全然違うと思うんだよね
あと、最後に元の場所に戻る意味ないよね
そのまま捌けりゃいいのに
181名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 09:09:31.26 ID:c3S3Y0W+
あれで大楽とかマジないわー。
周りのスタッフも見てて何も思わなかったのか?
182名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 10:57:04.31 ID:QwaPFNe/
そこまで言われるBエンド、逆に興味がわいてきたw
183名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 11:17:15.95 ID:c3S3Y0W+
後、あれがDVDで残るとかありえない・・・
東京公演で演出を変えて撮り直ししてほしい・・・
184名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 11:37:20.45 ID:+t8R5s5M
自分はAエンドしか見れてないんだけど
Bそこまで言うほどひどいの?
具体的には書けないだろうけど何となくでもいいから知りたい
185名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 12:03:39.73 ID:8GTf+Ga9
>>184
ゲームやってればピンと来るけど…
ネタバレせずに説明するの難しいなぁ
186名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 12:11:48.34 ID:LZoLJKjM
ネタバレって何時まで気を使えばいいの?
大千秋楽まで内容話せないの?
まさかDVD出るまでじゃないよね?
187名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 12:16:50.88 ID:YrDCi+zQ
東京初日まででいいんじゃない?
それ以降は改行いれて
と自分は思ってる
188名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 12:18:44.79 ID:XoYRnQV5
>>184
本来なら涙腺崩壊シーンが演出の不自然さにより( ゚д゚)ポカーンシーンとなった後、
笑えるシーンじゃないはずなのに笑いが起きる、とだけ言っておく。

これはひどい
189名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 13:09:34.91 ID:RyaKlqYL
前後に暗転入るだけで大号泣のエンディングになっただろうにあれかなりギャグだよな
思い出しても爆笑する
190名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 13:15:45.08 ID:+t8R5s5M
>>185>>188
ゲームはやってる
もしかしたら普通に家康の方という事でいいのかな?
ラストのあれやこれが台無しになる演出だったという解釈でいいんでしょうか
191名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 13:45:02.81 ID:8GTf+Ga9
>>190
家康赤
一応シナリオはゲーム通り…?
涙腺崩壊ぶち壊し
何で録音音声流さなかった
暗転くらいしてよ……

って言うので大体察しはつくかと
192184:2011/10/19(水) 14:15:45.04 ID:+t8R5s5M
>>191
ああ、そういう事か!見当付きました
確かにそれはちょっとなあ…
188もありがとう
193名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 19:31:59.74 ID:fd/a2sxa
演劇やってた頃に「(話の流れとか客の集中をぶった切っちゃうから)暗転は最小限にしろ」というようなことを教わったが、
にしても限度ってもんがなぁ…・・・
194名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 19:49:21.02 ID:QCjsERFf
>>193 初心者丸出しだがそういうルールみたいのがあるんだね、初めて知った。
今回の舞台、普通の演技じゃなくって殺陣が多い分集中して見る時間が長い気がするから
ちょっとぐらい暗転多くても全然気にならないと思うよ。

なんていうか・・・うん、また中村さんの動きが奇麗すぎてよけいにコントみたいに見えちゃったんだよなB・・・
195名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 20:01:26.86 ID:NATyIoOc
>>194
本当に素早く動くからなぁ…何が起こったか一瞬理解出来なかった。
流れブッタ切りスマソ。東京公演で当日席&立見席追加されるみたい。
ttp://www.basara-stage.com/ticket/index.html
大阪2日目私の周りに空席は無かったが、結局大阪は空席埋まったのか?
196名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 21:00:23.10 ID:K6kFbHOM
これでもBのラストが変わらなかったら、ほんとにあの演出の意図を演出家さんに聞いてみたい…
197名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 21:36:34.02 ID:FZ5Gkivw
そこまで言われると逆に観たくなるじゃないか
その綺麗な動きを
198名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 21:38:47.41 ID:c3S3Y0W+
もうDVDは撮り直しせず、
あの華麗な
199名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 21:41:23.71 ID:c3S3Y0W+
もうDVDは撮り直しせず、あの華麗な瞬発力を残してほしい。
あの動きを何回も見直したい。
200名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 23:41:48.34 ID:aPL8BmhC
今日から場当たり始まってるんだね
大阪とはセットも少し変わるって書いてあったけど
どうなるんだろう、楽しみ
でも元就中の人、またライブ欠席か。。。
201名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 02:37:21.65 ID:XoozwL56
>>195
千秋楽は二階席後方が少し空席あったよ
遠征してる人には最後まで観劇が難しい時間だったんじゃないかな
202名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 03:45:50.60 ID:T7A/fgoc
誰か・・・
DVD収録やり直しならあの日の金吾さんのがんばりがふいになるって点に触れてあげて・・・
203名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 06:29:55.73 ID:heYmJqrt
>>194
まぁやってたっつっても(一応劇団から講師呼んでたとはいえ)学校の部活程度だけど、
台本作りの時にそういう話が出たのを思い出したんで書いてみた。

こっからは完全に個人的な考えだが、
・暗転で処理→短時間の間に2回も(問題のシーンの始まりと終わりで)暗転を入れるのは避けたい
・録音音声で処理→音声に気を取られて観客の意識が舞台上から逸れるかもしれないので避けたい
ってことで悩んだ結果ああいう感じになっちゃったんじゃないかと。
まぁ、アンケートで意見が届いてるだろうから東京公演の方では変えてくれると信じたいが……
204名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 08:26:27.45 ID:TFS5j9ol
>>202
その問題のシーンで頑張ってたんじゃなければ編集でなんとでもなるでしょ
205名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 09:00:46.91 ID:N1HwjfE8
>>204
確かにどうにかできる気がしないでもない。
詳しくはネタバレになるので言えないけど。
206名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 09:39:54.04 ID:N1HwjfE8
>>204
と思ったけど大阪と東京では舞台装置や客席が違うからやっぱり無理じゃんorz
もういいよ。あの中村君の華麗な瞬発力を残してよ。
207名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 11:11:43.21 ID:1Fq1/xFR
もうネタとして愛する他ないんじゃないか?
というか既に愛し始めている
208名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 13:24:11.97 ID:N1HwjfE8
アンケートであのシーンの演出を変えることを希望した人、
どれくらいいるんだろう?
自分は5人くらい知ってるけど、
それなりの数がないと効果ないよね・・・
209名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 13:33:53.42 ID:P00auQd+
自分の周りでも6人くらいいたな
結構アレって思った人は多いんじゃない?
その中でどれくらいの人がアンケート書くかはわからないけれども
210名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 14:00:06.75 ID:Fmvx95VF
もう何でも愛せる自分みたいなのもいるw
211名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 17:12:36.08 ID:pm90rek5
ここまで騒ぐぐらいの演出を逆に見たくなるw

笑わないよう見に行く人はこの苦行に耐えてくれ
自分も頑張る
212名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 17:15:48.21 ID:U/QCxDT7
笑い声編集でカットしてくれるんなら・・・
213名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 18:12:15.90 ID:7eIft1vk
あれは客席がざわついた後に小さく笑い声上がっていたし演出としてはどうかなと思う
214名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 18:22:02.63 ID:sIu1M345
きっとスタッフやキャストも観客の反応にびっくりしたろうなぁ。
「なんで笑うの!?」って絶対思ったとに違いない。
215名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 23:15:58.22 ID:lZF3C7x7
あのままDVDに収録しても良いから、
笑い声だけは編集段階でカットしておいてほしい。
笑い声だけカットとかできるよね・・・?
216名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 23:28:28.77 ID:cD5LZsJk
普通に東京公演もDVD撮りあると思うよ
どっちを使うのか知らないけど…
217名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 23:40:33.56 ID:lZF3C7x7
>>216
だよねぇ。
大阪公演の最終日に昼と夜両方DVD収録用のカメラ入ってたから、
大阪公演だけをDVDに収録するのかと思ったけど、
そんなことないだろうね。
舞台装置やそれに伴う演技の違いとかを見たいから、
大阪公演と東京公演の両方をDVDに収録してほしいな。
218名無しさん@公演中:2011/10/20(木) 23:45:03.26 ID:BWKb0kZ/
役者さんのブログによると東京はだいぶ舞台装置変わって大変らしいから
けっこう演出変わるだろうな
219名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 02:46:43.19 ID:KcDGBx25
当日券かオクで良席落とすか迷う
定価以上出す価値あるのかな
220名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 08:37:00.67 ID:w9nVFezp
大阪と違って当日券少なそうだしマルチエンディング後だし発表で、
チケット一枚しか買ってないから自分ももう一方の公演みたいけどオク使いたくないし
早めに並ぶか定価で譲って貰える掲示板とかみてみたら?
221名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 09:03:01.15 ID:DuirzTRZ
mixiのコミュに譲りますのトピックがある
基本定価でのやり取りで中には値下げ対応もいるっぽい
222名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 10:57:13.30 ID:a5umktkY
当日券って本当どのくらい用意されてるんだろう
立ち見にしたってGロッソそんなに広くなかった記憶
223名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 13:55:52.88 ID:aJ/+6MSB
>>222
同会場の忍たまミュージカル(忍ミュ)は立ち見席だと最後列(Z列)の後ろに並ぶ形式だったんで、
多分30席程度が限界だと思う(忍ミュ初演は両端の通路を立見席にしてたが、客席降りを考慮して
Z列後ろに変更されたんで多分こっちも立見席の位置は同じ)。
ちなみにおととい28日午後のチケット買ってみたら15列目付近だった。
224名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 15:56:18.60 ID:X9bQMvdL
客席総数は765席(消防定員は814名)
…とGロッソ公式に書いてあるのでMAX49人立見が可能かと思われ
大阪と同じ客席降りなら両端の通路は立見に使えると思う
225名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 15:57:48.16 ID:ZE1JhoYE
今カンフェティで少しだけチケットまた出てるね
226名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 16:11:19.90 ID:nRJXgbab
こんなどんどんチケット出して大阪初日みたいに
また座席のブッキングしなきゃいいいけどかなり心配
アンドエンドレス主催だとブッキング日常茶飯事だし
227名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 16:13:32.51 ID:GLNFrqEr
本当だ。しかも同じ番号の席ばかり。
関係者席を売り出してるのかな?
228名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 16:34:34.62 ID:L8sp+i7y
>>227
たしか公式ツイッターで関係者席開放いたしました!て書いてあったような
229名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 23:27:19.71 ID:tNGmSIvp
>>226
ブッキングだとショックだな
230名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 23:56:24.47 ID:TkfphpYZ
>>226
チケット余ってた大阪公演と違い、
東京公演はブッキングだともう余ってる席ないだろうに・・・
立ち見とかになったら嫌すぎる。
231名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 00:06:49.10 ID:B7eNbqZx
普段クジ運の悪い自分にしてはそこそこ良席だったから、
会場に行ってブッキングで立ち見とかに回されたら立ち直れない…
どうか何事もありませんように…
232名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 01:04:34.70 ID:pU9JaGej
確かに大阪公演ではブッキングあったけど、
そんなにしょっちゅうブッキングってあるの?
あるとしたらなんで対策しないんだろうね。
企業としておかしいだろ。
233名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 08:46:40.75 ID:3PtLcYlt
重箱の角だけど、それを言うなら「ダブルブッキング」
「ブッキング」は予約のことなんで、普通のこと。
ダブルブッキングしても、そういう時用に座席を数席用意してるから
観られることは観られるけど、とったチケットの席で
見られないのは辛いよね。
いよいよ東京公演だー!楽しみ!
234名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 10:26:08.07 ID:W+zJKWKK
当日券とれるか心配・・・
千秋楽の当日券何時間前に並べばとれるんだ?
予定では3時ごろから並ぼうと思ってるんだが
235名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 10:57:58.18 ID:4gkP4y90
先着順ってアナウンスあったっけ?
236名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 11:32:06.01 ID:w9Q+vuPZ
当日券は整理券配布なし、てあるから先着順だろうな
楽日だけでも抽選にすればいいのに
237名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 11:41:11.46 ID:W+zJKWKK
ヤフオク見たけど高すぎて手が出せない
3時から並んでとれなかったら最悪すぎる
238名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 11:48:15.72 ID:DdAD5j9l
mixiは?
定価で譲ってもらったよ
239名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 12:00:43.32 ID:QJ6zC4fx
>>237
チケットなんて、前日から徹夜でぴあに並んでも買えなかったりするもんさ
240名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 12:02:43.95 ID:W+zJKWKK
何回かメールは送ってるけど他の人に決まりましたばっか
行けるのが30日夜しかない
もう立ち見でいいからなんとか見たい
241名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 12:05:29.91 ID:W+zJKWKK
>>240>>238宛て

>>239
そんなすごいのか・・・
大阪行った人に当日券ふつうに買えると聞いてたから
東京もそんなもんだと思ってた俺がバカだった
242名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 12:20:49.95 ID:dAI9yyqx
今日ゲネプロか
関係者の感想が何気に楽しみだ
声優さんたちは見にいくのかな?
243名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 12:46:02.34 ID:w9Q+vuPZ
>>241
先行で落選多数、一般発売で完売の東京公演とギリギリまで全日余ってた大阪じゃ明らかに需要の差があるよ
更には東京のキャパは大阪の約半分だからな…
244名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 12:59:03.99 ID:UIYf2p5R
>>240
お/け/ぴとかのチケット譲渡サイトは?
もしかしたらあるかもよ。
245名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 14:04:53.39 ID:W+zJKWKK
>>244
見たけどなかった・・・
当日無理ならおとなしくDVDを待つよ
みんなありがとう!
246名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 14:34:17.84 ID:KVhxuQdO
今イープラス見たら27と28に若干数販売有りになってたよ
キャンセルでも出たのかな
247名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 16:13:08.91 ID:UIYf2p5R
カンフェティもわずかだけど平日夜出てるね。
売れそうで中々売れないね。
みんなもう諦めてるのかな?
248名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 17:39:22.33 ID:e7ZLIRsB
地方民だから平日の夜は難しいや
あとABあるとどうしても被らないようにしたいって思うし
249名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 21:36:10.04 ID:T4CxlNdB
東京公演の土日のチケット競争率も高いが…
明日の物販はどのくらいの人が並ぶんだろうな
250名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 22:19:25.76 ID:UIYf2p5R
前回の舞台でマイク持って歌ってた伊達軍の老兵役のアンサンブルの方って今井さんでOK?
ファンレター書きたいんだけど自信がなくて・・・
251名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 23:06:41.47 ID:0xTmzbiS
前回って蒼紅共闘のこと?なんでまた今更…

今回なら違うと言い切れるけど、前回は見てないからなあ
回答になってないけど、初演と3はAND ENDLESSの方だったよ
252名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 23:19:20.74 ID:UIYf2p5R
>>251
いや、今回も同じ方かなぁと思って。
もし今回誰なのか知ってらしたら教えてください。お願いします。
253名無しさん@公演中:2011/10/22(土) 23:24:41.86 ID:S86KJ5tA
この記事の下のほうでちょっとだけゲネプロの話題が出てる
http://www.famitsu.com/news/201110/22052392.html
254名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 00:12:52.23 ID:DLLgMLc/
>>250
違うよ、佐久間さんですよ、私も大好きだ伊達軍の老兵
今井さんは徳川にいます
255名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 01:52:58.15 ID:FcyuWfTc
>>245
夏に同会場でやったミュージカルじゃ確か2日目の時点で全日程のチケット(立見券含む)が売り切れてた
(=実質「当日券」がない状況だった)から、千秋楽の当日券入手はかなり厳しいと思う。
狭いからなぁGロッソ……
256名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 02:22:22.25 ID:9cZ0GWJ4
>>253
自分はDVD待機組みなので、はじめてまともに皆を見たw
最初官兵衛があまりに普通の人すぎて気付かず
それから刑部のきをつけ姿勢に吹いたww

早く皆の動いて喋る姿が見たい…!
257名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 03:22:15.53 ID:Fthfmnlo
こっちの記事は劇中の写真たっぷり

★ネタバレ注意
http://news.dengeki.com/elem/000/000/419/419163/index-3.html
258名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 05:17:59.01 ID:WnhmZ2p8
>>256
官兵衛さんは普通に見えるが舞台ですごく官兵衛さんらしくて感動したよ
259名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 06:01:09.42 ID:kDLfjEdd
官兵衛さんは本当に良かった
写真でまず惚れて動いてまた惚れたw
個人的に一番気に入ったかもしれない…
260名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 09:37:13.59 ID:MlZVmXs+
>>251>>254
佐久間さんでしたか!
ありがとうございます!!
261名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 09:43:14.95 ID:/lgB79Mv
鉄球の振り回しっぷりがまさに官兵衛そのもので感動したよね
舞台上であんなリーチの長い武器どうするんだろうと思ってたけど
いざ見たらおお!となったよ
262名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 11:09:38.15 ID:ouMp1W4b
なんかもう当日券の列できてるみたいだね。
263名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 11:54:53.97 ID:QyMP8xqM
でも言うほど並んでないよ
264名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 12:01:22.62 ID:gvpygNGt
BASARA公式で紹介されてるグッズのハンドタオルだけど組み合わせが
政宗と幸村、小十郎と佐助になってる…
265名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 12:07:04.30 ID:ouMp1W4b
>>264
kwsk
266名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 12:07:19.83 ID:0txNwQE6
グッズの値段って公式サイトに載ってる?
267名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 12:12:44.21 ID:Rquh/C22
載ってるよ
268名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 12:21:41.39 ID:ETi9wX9p
今日ってグッズ販売11時30分〜だったよね?
やっぱり時間前から並ばないと買えない感じある?
269名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 12:34:58.73 ID:cWnOE357
>>268
12時過ぎは長蛇じゃなかったよ
20人位で自分も普通に買えた
開場近くから急に混みだした
270名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 13:06:24.70 ID:ETi9wX9p
>>269
情報ありがとう!!
地方からだと電車の時間とか色々あるから
何時頃に行けばいいのか見当つかなかったけど、
とりあえず販売開始時に会場に着いてれば大丈夫かな。

気が付いたら13時過ぎてた!
東京公演初日初回が無事に終わりますように…。
271名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 13:36:10.31 ID:i0GUfaFr
グッズ売られるの開演1時間半前みたいだけど夜の公演も同じなのかな
公演中の時間はグッズ売り場準備中になるのか?
272名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 15:31:23.24 ID:HMeiR3LO
公式サイト開場時間って載ってる?
273名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 15:41:45.10 ID:Rquh/C22
載ってない
開演30分前に開場
274名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 16:10:40.97 ID:HMeiR3LO
>>273
やっぱ載ってなかったのか
ありがとう

今日の当日券の様子どうなんだ?
275名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 16:31:04.03 ID:cWnOE357
>>270
地方なら次の土日?
昼からの物販開始時間のが間違いないよ
最終日は分からないけど
代わりに夜公演前は凄く混む
夜公演待ち組と昼公演終わり組が溢れてる
 
>>274
今日昼終わった時は20人いない位が並んでた
先着順なら千秋楽夜は昼見た後並んでも厳しいかな
 
それにしても16時に終わって夜が17時からってあの運動量じゃ凄いハードだね
キャストの皆さんお疲れ様です
276名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 16:34:36.85 ID:WnhmZ2p8
>>264
公式が写真間違えているな
実際は伊達主従と真田主従でそれぞれセットになっている

東京公演の物販はすごそうだな…
277名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 16:46:29.49 ID:HMeiR3LO
>>275
もっと並んでるかと思った
千秋楽になるともっと増えるのか?

カーテンコール含めて三時間くらいか?
キャストさん方すげえな
278名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 16:49:18.23 ID:Fthfmnlo
>>275
横からだけろ物販情報ありがと
26日の昼夜両方いくつもりなので物販は昼前に買うことにする
279名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 17:30:16.91 ID:0txNwQE6
>>267
載ってたのか…
携帯からしゃなくてパソから見てみる
ありがとう
280名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 18:16:46.94 ID:ouMp1W4b
いよいよ東京公演初Bエンドか・・・。
演出どうなってるだろ・・・。
変わっててほしいが、あの衝撃をもう一度見たい気もする・・・
うむむ・・・
281名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 18:32:06.80 ID:2QAOvsaX
飛行機間に合ったので、急遽当日券に並んで、立ち見で見てる。
初日だからなのか、16時ごろに並んだが買えました。
座席は分からないが、立ち見は大体10人前後かと。
282名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 19:54:07.29 ID:xL+W3P2t
大阪公演見に行った時にBGMの絞り方とかが気になったんだけどそういうの改善されるだろうか
役者が台詞言う時に音量下げすぎだと思った
特に元親と元就戦はバトル→台詞→バトルの感覚が短いから音量上がったり下がったりが気になって
283名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 19:54:53.49 ID:xL+W3P2t
×感覚 ○間隔
すまん
284名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 20:20:58.45 ID:+xCll6ny
初演再演と見てきたけど、今回のは殺陣がマンネリ化してなくていいね
三成いいよ三成
あと金吾さん
285名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 20:24:41.67 ID:ouMp1W4b
今回のMVPは金吾だと信じていますが何か。
286名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 20:24:49.07 ID:NYhNK1aR
Bエンド演出変わったっての見たけど…
どう変わったんだろう?
287名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 20:27:16.14 ID:T/Q/RPlZ
間違いなくMVPは金吾さんだろ
288名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 20:55:10.83 ID:MlZVmXs+
最初金吾が出ると聞いた時は「えっ!?」だったけど、
今となってはマジ英断だったと思う。
289名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 20:57:07.36 ID:gcJJQPuV
英断もなにも金吾さんは家康と三成のシナリオで重要だぞ
これが例えば蒼紅メインのシナリオでってならわかるけど
290名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:01:30.47 ID:36y6Z346
史実の関ヶ原も小早川がどちらにつくかで勝敗が分かれたからな
291名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:02:54.86 ID:KiKspFNW
わぁー小早川さん重要ー
292名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:21:28.03 ID:AVWrXDvt
Bエンド演出変わってしっとりした良いエンディングになってた
照明変えてゆっくり起き上がってエコー効かすだけでこんな変わるなんてびっくりした
暗転はしてない
293名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:25:19.76 ID:cZLkR/r5
>>292
おお!改善されたのか
演出って大事だよなやっぱり…
294名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:25:23.06 ID:bl/X2dU0
それは良かった!
DVD収録、大阪の千秋楽じゃなくて東京の千秋楽にして欲しいなぁ
295名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:30:40.98 ID:MlZVmXs+
自分は大阪と東京のセットや演技の違いを見比べたいから、
エンディングAは大阪千秋楽、
エンディングBは東京千秋楽にしてほしい。
関西限定の演技とかサービスとかあったみたいだし。
それに金吾さんの必死の演技を無駄にしてほしくないし。
296名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:46:22.48 ID:9HGaofsO
エンディングの演出好きだ。
エコーと照明でそういうシーンなんだと分かったし。
今日、天海さまこけてたよね…?
297名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 21:48:31.85 ID:Y40HvWha
Bエンド覚悟して見たけど、なかなかよかった
改善されたと言う事かな

写真の兄貴に腹筋がなかったが
生でみたら腹筋があって
マジで兄貴でかっこよかった!
モーションも皆ゲームに忠実だったし

小早川が小早川すぎて笑ったWW
DVD予約してきた届くのが楽しみだ!
298名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 22:10:07.02 ID:cZLkR/r5
そういえば長曾我部役の人のブログ行ったら
客席からもアニキコールがきて嬉しかったってあったし
他の舞台じゃ味わえない感覚だからどんどん叫んで下さいともあるから
結局アニキコールはOKなんだね
299名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 22:28:37.06 ID:MlZVmXs+
>>298
へー、OKなんだ。
公式に問い合わせたら
「舞台上から観客席に求められない限りはやめてください」
だったから、NGだと思ってた。
他の舞台じゃない、戦国BASARAだけのものだから、
思い切ってやってみて一緒に楽しむのも1つかもね。
300名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 22:30:24.65 ID:sAql3/6x
音がうるさかったのと、同じ曲ばかり何度もかけるのはやめて欲しかったな
歌詞がある曲だから飽きる
301名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 22:37:26.01 ID:Ug9iHjCu
今日東京初日行かれた方に質問なんですが
東京でも伊達、真田の客席降りありましたか?

Gロッソはホールの真ん中あたりにドアないけど
演出とか変わってるのかな・・・
302名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 22:38:07.59 ID:sAql3/6x
>>301
後ろまでずっと歩いていってましたよ
303名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 22:40:58.24 ID:Ug9iHjCu
>>302
ありがとうございます!
304名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:02:52.86 ID:QyMP8xqM
東京千秋楽の前から2列目のオクチケが終了10分前で接戦しすぎでワロタ
当日2列目のそこに座っていらっしゃるのは、オクでチケット手にいれたセレブ様ですね^^
305名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:07:32.92 ID:/Z9AOFr9
今日行かれた方、立ち見席はどのあたりでしょうか?
306名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:13:35.11 ID:v+ktQ4t8
一番後ろでした
307名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:23:17.02 ID:/Z9AOFr9
>>306
ありがとうございます。初演は通路にも立ち見を入れていたのですが今回はないようなのですね。
308名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:32:32.76 ID:g1E89Bt4
オクでいくらぐらいなの?一度は前方で見たくて他に出てるチケット入札迷ってる
309名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:37:43.16 ID:MlZVmXs+
>>308
ヤフオクの「チケット・金券」から「戦国BASARA3」で検索してみれ。
定価〜2.5倍以上とだけ言っておく。
前方は中々少ない上に、
かなり高いということを覚悟しといてほしい。
310名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:39:59.32 ID:VmC/OO3V
舞台版BASARA初めて見たんだが、何ていうかマチソワする演目じゃないな。すごく疲れた
折角マルチエンディングにしてるんだから、エンディング部分だけじゃなくて、
本編もある程度内容を振り分けたらいいんじゃないかと思った

ということを書いたのにアンケート用紙出すの忘れたorz
311名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:44:28.16 ID:MlZVmXs+
>>301
キャストとスタッフのの負担を減らすためにはエンディングのみ違うというのが最善かもしれないけど、
A=三成赤、B=家康赤にしてるんだから、
それに沿ってストーリーの視点を変えても面白いかもね。
312名無しさん@公演中:2011/10/23(日) 23:45:33.93 ID:gcJJQPuV
そうはいっても原作からして二人のシナリオは表裏的な感じだしなあ
ED部分以外で違いが大きく出ると意味なくなる気がする
313名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 00:03:16.32 ID:ft4lNmPM
別に違うシナリオにして欲しいわけじゃないんだ
なんつーか、瀬戸内対決やって幸村と家康の対決やって政宗と三成の対決やって
蒼紅の対決やって関ヶ原の決着つけて、って詰め込みすぎに感じるんだよなあ
もうちょっとABで振り分ければ、上演時間短縮にもなって役者の負担も減るんじゃなかろうか
314名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 00:19:12.96 ID:liBKkpRk
蒼紅月日は外せないからともかく
いくら人気あるからって瀬戸内対決は無理にやる必要ないかもとは思う
315名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 00:51:32.76 ID:R8MtBPm4
でも瀬戸内対決は家康との友情亀裂&元親の西軍入の原因かつ
主人公2人に大きくかかわる部分だから、
誤解の解けないまま対決のなく終わらせられるのは嫌だなぁ。
316名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 00:59:30.56 ID:i4EvklsI
関ヶ原の戦いのメインは家康と三成の対決でその裏には瀬戸内対決がある訳だし
単なる人気云々で入れている訳じゃないと思うよ
家康三成大谷元就元親官兵衛あたりが関ヶ原の根幹に関わる人物だし
317名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 06:16:46.24 ID:PztIq2KS
ゲームでは家康三成大谷元就元親官兵衛の6人を中心に3を回してたわけで
ぶっちゃけ3のシナリオ的に無理に入れてるのは蒼紅のほうなんだよな
映画と同じでキャラ人気的に二人とも外せないからしょうがないけど

>>313
瀬戸内と蒼紅の対決はABで振り分けてもよかったかもね
318名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 07:26:28.87 ID:tAR7PUWS
蒼紅主従いらなかったよね
旧キャストは天海様がいるし
319名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 07:43:22.06 ID:g6Vueszd
>>318
蒼紅削ると原作ファンのウケが悪くて客入りに影響出るだろうし、
バランス難しいとこだねえ
320名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 07:48:47.67 ID:tAR7PUWS
舞台は客入りに影響出るほど蒼紅人気無いと思うけどな
今回埋めてるのは原作関ヶ原人気でしょ
カテコの客の反応見てて確信した
321名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 09:07:31.52 ID:UvZJSEDg
蒼紅瀬戸内日替わりでしかもそれを後出しなんつったら演出家腐った卵投げられるぞw
322名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 09:18:58.09 ID:1oGmpjU/
そこは腐ったイカで
323名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 09:23:41.14 ID:R8MtBPm4
まー蒼紅はぜん
324名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 09:26:27.35 ID:R8MtBPm4
失礼。すまん。

蒼紅は前作・前々作の主人公だし、
原作シリーズでは一貫して主役だからね。
今作の舞台はいなくても成立するかもしれないけど、
いなかったら物足りないと思う。
325名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 09:31:01.88 ID:tSnENamY
次回があるなら、東軍メインと西軍メインに分けて公演しても面白いかもね
ベルばらとかみたいにさ
326名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 09:40:15.04 ID:R8MtBPm4
東京公演立ち見まで出たんだから、
再演とかありそうだよね。
あるとしたら来年の春くらいかな?
327名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 11:24:55.86 ID:i2z9462N
再演あるといいね
舞台、思った以上に楽しかったからまた行きたい
328名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 11:34:18.12 ID:7fHiV/8n
>>323
蒼紅は3でも主人公扱いじゃないの?
ぶっちゃけ蒼紅のいないBASRAはもうそれBASARAじゃない感があるからなー
ストーリー的にはいなくても良くてもBASARA的には駄目だと思うw
329名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 11:41:49.96 ID:liBKkpRk
>>328
シリーズの主役が伊達
ナンバリングでの主人公だと
2が慶次で3が家康と三成
こんな感じ
330名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 11:42:01.61 ID:PztIq2KS
>>328
原作シリーズでは一貫して主役と書いてあるよ
まあ特に伊達さんはバサラシリーズの顔扱いだし
いないならいないで寂しいのもわかる
331名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 12:51:15.97 ID:R8MtBPm4
>>328
言葉足らずすまん。
前作・前々作の「舞台の」主人公という意味で言ったんだ。
332名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 15:41:50.41 ID:XDLXQKum
初回、再演見てきたけど今回充つなりの殺陣が良いね。
なんか幸村相変わらずフラフラしてて体力&筋力不足なの?
なんで初代はやめちゃったの?
333名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:11:51.48 ID:JNw4Mgwg
物販、L版5枚組の家康が欠品中みたいです。
明日以降の入荷になるのかな…?
334名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:27:53.88 ID:R8MtBPm4
六つ切りの家康のブロマイドはどう?
まだ残ってる?
それとみんな何時くらいに物販の列に並び始めた?
335名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:39:55.58 ID:JNw4Mgwg
六切はまだあるみたい。
sold outって表示して欠品に直してたから、入荷はあるのでは? と思います。
自分は、17時頃に来たが、15分も待たずに購入出来たよ。
336名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:40:57.24 ID:+Sc27YFp
六つ切りは品切れ無し。でも棚見ると家康のとこだけ在庫少ないかも
生写真欲しかった、残念…
今日家康の生写真買えた人いるのかな?
337名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:48:26.57 ID:tAR7PUWS
やっぱり舞台版は人気無い蒼紅いらないじゃん
大阪みたいに刷ってる数が違うとか言い訳できないし
関ヶ原人気だけで十分行けるよ
338名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:51:28.75 ID:SeHvMcr0
くだらんことここで書いてコピペするんですね、わかります
アンチはアンチスレでやれよほんと
339名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:54:19.97 ID:K2Ye3fSz
ここまであからさまなのは、アンチじゃなくてアンチに粉したただの荒らしだと思う
340名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:57:35.76 ID:i2z9462N
悲しいことだけどバサラには強烈なアンチがそれなりにいるからね・・
341名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 17:58:17.02 ID:tAR7PUWS
関ヶ原人気・広瀬人気が気にいらないからって
アンチ扱いするとか酷いねオワコン蒼紅
342名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 18:04:26.81 ID:s+6f7tXq
東京公演のはじめての平日だね
今日も立ち見席の人いるのかな?
343名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 18:07:00.81 ID:+Sc27YFp
家康、六つ切りも品切れかも。在庫棚から無くなった
344名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 18:08:42.85 ID:bGqeT+zM
二幕冒頭の金吾がどうしよう〜って階段をうろうろするシーン
尺長すぎじゃないかと思う
それだけ迷ってるってことを表現したかったのかもしれないけど
345名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 18:21:32.88 ID:fNKnFykZ
欠品生写真は、早ければ休憩に
増刷間に合ったりすりからスタッフに聞くとよいよ
大阪も、休憩中に届きますとか
終演時には販売できますとか言われたし
346名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 18:49:16.68 ID:R8MtBPm4
前から気になってたんだけど、
こういう生写真とかキャラクターグッズの売り上げって
ちゃんと俳優さんに還元されるよね・・・?
347名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 19:22:33.87 ID:2Tg5Xs52
>>346
契約によるとしか言えないけど、普通は出演料だけでグッズの売り上げは主催の懐に入るだけだと思う
長い目で見れば、人気があるってことでまた使ってもらえて還元と言えるかも
348名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 20:03:13.13 ID:8RelIAf7
>>347
売り上げ1枚につき○円ってマージンつくと思うけど?
349名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 20:04:42.60 ID:fNKnFykZ
>>346
契約によるけど、キャスト別に売ってる場合は
1セットの金額はわずかかもだけどバック入ることも
それなりにあると思うよ

蒸し返して悪いけど
家康赤ルートで必須イベントあるのに
関ヶ原ストーリーに蒼紅いらんと言われても……
350名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 21:21:44.30 ID:HdcrA01X
今日もアニキコールあったんだろうか
結局やっていいのか悪いのか曖昧なまま?
351名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 21:51:32.69 ID:fNKnFykZ
船のシーンはコールしていいみたいだよ
今日はアンサンブルが煽ってた
352名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 21:55:10.23 ID:wnxmIeOe
アニキコール良かったね
出演者が先導して観客が応えて本当に良い感じに盛り上がった
353名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 22:10:50.43 ID:be+cAmRw
今日のカーテンコールすごかった
天海様と手をつなげた人羨ましいな
354名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 22:42:14.64 ID:JZREeACJ
あと、伊達軍のおじいさんが煽るところも。>掛け声
前の方から聞こえた。

カーテンコール天海さま羨ましい…。
明日以降も出来るのかな。>閉館時間etc.
355名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 22:48:02.06 ID:nS+RZntX
カーテンコールの為に、日参とか、もー、舞台はホント困るw
最初のカテコは家康、アンコールのカテコは筆頭が仕切りなんかな
ご挨拶ルーレット、楽し過ぎるー
356名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 22:52:17.36 ID:PztIq2KS
今日のカーテンコールとご挨拶ルーレットとやらの詳細たのむ
357名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:00:09.29 ID:+Sc27YFp
挨拶したのは佐助、金吾、刑部、クロカンだったと思う
アニキコールというか、
黒「皆さんご起立お願いします!」
会場、役者もざわざわ
アニキ「おら、おめーら立て!」
会場「アニキー!!(一斉に起立)」
みたいな感じ、アニキのいいとこ取りが続き
佐助がクロカンに人気ないな〜wと言ってた
358名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:03:23.02 ID:PRyQC11S
今日のカーテンコールは佐助、金吾、官兵衛の順だった
官兵衛さんが「舞台も客席も皆で手を繋いで絆」みたいな提案していたよ
舞台のキャストが手を繋いで両端の天海様と官兵衛さんがそれぞれ客席の最前列と繋いだ後に
家康が「絆」と言ってたかな
途中段取り悪くてキャストも客席も困惑していたけどアニキの一声で一体化していた
うろ覚えですまん
359名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:05:11.36 ID:PRyQC11S
>>357
金吾の後に刑部あったね
「天海と大谷の写真にご利益あるよ」みたいな発言だった
360名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:11:09.96 ID:+Sc27YFp
三成がカーテンコール中はずっとニコニコ、
流れが分からない時は家康に何?って聞いて
家康がゴニョゴニョ教えて、三成がにぱーってなる瞬間が関ヶ原すごいと思ったw
カーテンコール二度目が終わってはける時に
関ヶ原が拳をコツンって合わせて悲鳴が上がったw
佐助がクロカンに「10時で退館なんだから急いで!」みたいなオカンキャラ発揮してた
361名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:12:22.83 ID:PztIq2KS
>>357-358
ありがとう
アニキすごいナイスフォローw

>>359
天海様はわかるがなぜ刑部も…
はっ、もしや第二の黒大仏のせいか
362名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:17:14.30 ID:+Sc27YFp
二度目のカーテンコールは筆頭が仕切ってたのかな?
みんなで絆の時はクロカンがお客さんに手を差し出してぎゅっ
天海さんはやや遅れて仕方ないな〜みたいな感じにお客さんとぎゅっ
クロカン「…じゃあ、家康にせーのって言ってもらって…」
家康「!(笑)」
佐助「結局家康かよ!(笑)」
会場「ドッ」

という流れだった気が…あやふやですすみません
363名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:17:47.71 ID:nS+RZntX
最初のカテコで佐助の挨拶。満員のお客さんの力の奇跡で大谷が立ちました!
で、大谷さんと天海さまの写真は魔除けになるそーで、買って下さいと、大谷さん

アンコールのカテコで、金吾から黒田へ振って
良い事思いついた。皆で手を繋いで絆って言おう!の提案だったけど、ぐだぐだに
絆!コールも最終的には家康頼りで、黒田さん突っ込まれまくり

ご挨拶は、各仕切りと目を合わせないようにしてるのかなー、と
で、ルーレットって言ってみました。長々とすみません
364名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:19:46.70 ID:RSxknSMz
「天海と大谷の写真は魔除けになるらしく玄関に貼ると悪いものが来ないので是非お買い求め下さい」
みたいなセールストークしてたw
365名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:22:01.39 ID:+Sc27YFp
会場出た後も
スタッフ「魔除け写真セットでどうですかぁ〜」で拍手と笑いが起こってたねw
366名無しさん@公演中:2011/10/24(月) 23:45:20.85 ID:+Sc27YFp
連投すみません
家康の写真は明日に入荷ですって五時代に言われたけど
今日は休憩中に入荷してた。関ヶ原ハンドタオルも明日入荷だそうです
確実にグッズが欲しいって人は五時前に並んでた方が良いかも
367名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 00:15:02.78 ID:XGT9WLpJ
今日5時前から物販列んだけど、家康のL版は少し前で売り切れた
関ヶ原タオルも少なかった
写真は休憩中に再入荷されてたけど、本当にその場で
プリントしたらしくて裏に今日の日付が入ってて袋が違う
368名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 00:19:55.22 ID:V/g076uQ
大阪も売り切れしたんだからもっとたくさん刷っておけばいいのにね
369名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:12:11.31 ID:XcvX2oHG
>>363
たしかにルーレットww
アンコールで伊達が金吾に振る前に見渡したら
みんな伊達から目を背けたもんな〜。
370名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:13:06.37 ID:guUvn+Zk
舞台慣れしてないから不安なんだけど
オペラグラスってGロッソで見るときも必要?
真ん中の列の端の方なんだ
371名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:17:14.99 ID:W492ws9m
いい名前wワロタw>ルーレット
23日の夜公演は、家康→幸村→筆頭→小十郎だったかな?>ルーレット
簡単に挨拶して(キャストスタッフ云々)、家康から幸村にパスしてカミカミに筆頭が突っ込む。
2回目のカーテンコールで、筆頭が「正しい挨拶の仕方を、小十郎」で小十郎に。だけど小十郎もカミカミw
その後、関係者席かな? にいた小林Pが舞台に上がってカミカミを突っ込む
だったかな?
372名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:19:18.43 ID:W492ws9m
>>370
K列だったが、思いの外近いと感じた。
目が良いかつ、立ち回り中心に見るならいらないんじゃないかな?>オペラグラス
表情まで見たい! なら持っていった方が良いと思う。
373名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:21:30.76 ID:cD/YaXFr
>>370
倍率にもよるんじゃないかな
それぐらいの席なら役者の顔を見たいなら5〜7倍あたり、
全身を見たいなら裸眼の方がいいと思う
374名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:23:34.69 ID:XcvX2oHG
みんなカミカミだったのかw
本番でも結構みんな噛んでたなぁ〜。

>>370
客席は結構な急な角度だから後ろからでもよく見えるよ。
私は後ろ4〜6列くらいで観てたけど、特に必要性を感じなかった。

ただ全員集合の決めポーズが2〜3回あって
その時は「表情が見たい!」と思ったなぁ。
375名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:24:24.99 ID:XcvX2oHG
リロードって大事だよね。重複してごめんね。
376名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:29:59.60 ID:guUvn+Zk
>>372-374
ありがとう!
全体が見られればいいと思ってたけど決めポーズは確かに気になるね
念のため用意することにします
377名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 01:36:05.95 ID:XcvX2oHG
かなり押せ押せだったけど
好きなキャラがみんな出てて良かった。

惜しむらくはチケットもっと買えば良かった。
カンフェティは後ろの方のチケットが発売後一週間くらい
残ってたのになぁ…。
378名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 03:11:50.88 ID:InIpztmS
BASARA舞台は初参加だった。もう一回行きたいくらい楽しかった

幸村、伊達は滑舌が終始すごく悪かった。ゲームしてないと台詞全く聞き取れない
孫市姐さんは最初は喉がやられてたけど終盤は声が綺麗によく出てた
聞き取りやすかったのは金吾、三成、家康、黒田、猿飛。
生の舞台だから噛んだり転んだり武器がすっぽ抜けたりマイクに乗らなかったりはあるけど、
スマートにこなす役者さんがかっこいいね
379名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 03:25:44.38 ID:InIpztmS
会場内はかなり冷えてるから羽織物や膝掛け持ってるといいかも
周りで寒い寒いって声と鼻すすったり咳しちゃったりする子多かった
380名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 04:23:34.11 ID:gGnsH5az
>>379
寒いのかー。
大阪はそれほど感じなかったのになぁ。
寒かったら劇場スタッフに一言声かけてみようっと。
381名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 05:02:33.09 ID:InIpztmS
>>380
隣の子は頭から毛布被ってたよ…ロッソ寒かった
若い子は冷えぬようにね!

天海さまの中の人のツイッター見たら笑えたw
盛大に噛んだり躓いたり可愛い天海さまだった
金吾さんの中の人のツイはほっこりするのう…

382名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 05:38:52.83 ID:TARrmOb9
Gロッソは、階段の幅が(悪い意味で)絶妙すぎてすっ転びやすいのと冬に空調が機能してないので有名だからな…
他の舞台やらヒーローショーのスレでも何度か同じやりとり見たことあるし
383名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 06:56:24.72 ID:iCpn9RuN
会場が冷えてるのは動き回ってる&スポットライト熱で暑い役者さんの為だったりするのかな?
役者さんのブログ見てるとかなり汗だくになるらしいし…
384名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 07:27:42.08 ID:YbkkrzBx
前の方はドライアイスのスモークに巻かれるからかなり寒い
385名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 11:40:06.96 ID:5XaorAMY
天海の階段のアレはわざとだよね
噛んだことか、カテコで何か落とした事か握手の事かどれだろうと思った
386名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 12:44:52.32 ID:CtLxB/GA
前回までのDVD、役者さんの声が籠ってたりピンボケがあったりと
不満が結構あったけど、今回は改善されてるといいなあ
特に音声は会場の音を拾うのではなくて直録りしてほしいよ
387名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 13:01:15.11 ID:8y0Ln8nZ
アンサンブルにマイクがない時点で諦めてる
まあ、つけられないのは分かってるけど
多分手間隙かけたら、役者はライン録り、モブは直録りで
音声使えるんだろうけど、そこまでやってくれるかなぁ
388名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 13:02:37.79 ID:ZFgwYoxw
舞台のDVDはBASARAのしか見たこと無いから
ピンボケしてもこういうものなんだと思ってた
担当してる会社が変わればDVDも随分違った出来になるのかな?
389名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 15:00:43.30 ID:CtLxB/GA
普通のライブやコンサートでさえライン録りしてるのに、
セリフが重要な舞台モノで録音が悪かったらもったいない。
けどDVDの値段を見る限り、クオリティを期待したらダメか
390名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 18:51:18.47 ID:Fl34OH3S
撮影入っているのが、前回公演(初演・再演)の撮影会社だから、
あまり期待しないほうがいいと思う、DVD
391名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 19:05:20.15 ID:InIpztmS
今日は当日券に余裕があったそうな…
全部埋まったかな、行きたかった
392名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 19:26:57.66 ID:Y83g0ceu
当日券、立ち席ってのはまだ一回しか出た事ないらしいよ
基本的に最後列が多いのかな?
と、ふと、公演が始まってからも最前列が買えた前回を思い出した
393名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 20:35:40.28 ID:xlWY68t7
関係者席の開放をしているだろうから
当日券のほうがいい席取れることがあるよ
394名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 20:39:57.00 ID:/SxMJ1xS
>>392
イープラだから仕方がない

明日のトークショー行くのでどんな事を話すのか今から楽しみだw
395名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 21:01:33.41 ID:+LKoLyBt
>>394
いいなああああ!!
楽しんできてくれ!
396名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 21:40:50.50 ID:8y0Ln8nZ
蒼紅下りの時の拍手と歓声やめてほしい
もうネタコーナー終わって芝居に入ってるのに
397名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 21:43:17.40 ID:OuwnhAW6
なんかBエンドが凄く感動になってるみたいなんですけど・・・
嬉しいんだけど、なんか複雑・・・
398名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 22:00:53.29 ID:9xAsjigE
むしろ大阪でBエンドを観れたのは良い思い出
399名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 22:01:39.67 ID:k7c4sRSJ
今日初めてBエンド見たけどすごくよかったね
涙出たよ

しかし近くにいた女二人組が
舞台の最中にペチャクチャ喋っていてすごく迷惑だったわ
おかげで台詞が一部聞こえなかったよ
トイレいったら時間なくなって注意できなかったけど
後半は静かにしてたから誰かいったのかな?
400名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 22:07:06.91 ID:9xAsjigE
自分の隣の席の女も、曲がかかるたびに頭揺らしながら口ずさんでて辟易した

こればかりは運かもしれないが、マナーの悪い客の近くになるとせっかくの観劇の楽しみが半減するな
401名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 22:25:33.25 ID:bUOuL3/b
今日の公演は全て終わって何時くらいでしたか?
ちょっと地方から平日公演に行くのですが、帰りの電車の関係でカーテンコール含めての終演時間を把握しておきたいので教えてください
402名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 22:36:42.11 ID:guUvn+Zk
>>401
今日はカテコ含めて終わったのが21時20分くらいだったよ
403名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 23:36:59.93 ID:PsEPKw4k
地方から夜行バスで遠征するんだけど、
荷物を預けるクローク的なの作られてた?
大阪の時あったから、東京はどうかなーと思って。
404名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:08:09.78 ID:XGECUpre
>>403
クロークはないけど会場の回りにたくさんコインロッカーあるよ
405名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:09:32.17 ID:Plmd+tWP
>>403
コインロッカーが劇場トイレ脇あたりにあるよ
406名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:16:25.40 ID:8+OrA4q8
>>402
横からだけど休憩カテコまで含めて開演から約3時間と思えばいいんだな
ありがとう首都圏だけど終電早めのところだから気になってたんだ
407名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:29:07.33 ID:iwlJdT8t
今日見てきたよ!
ゲーム未プレイでアニメ知識くらいしかない状態で行ったんだけど
ラストの雰囲気すごくよかったと思う
確かにあれを舞台効果なしでやったらシュールだね……
もうちょっとタメをうまく使えればすごく感動的なものになりそう

初演以来だったけど
初演の「またこの殺陣?」みたいなgdgd感がなくてよかった
取り回しの大変そうな武器もよく頑張って振り回してたなあ…
千秋楽まで誰も怪我することなく無事終わりますように
408名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:29:39.36 ID:koTi+J4C
>>403
入場口がある場所(正面から見て右側)に、役者さん宛のプレゼント受付があるんだけど、初日に行ったときはそこらへんでキャリーバック置かれてるのは見たよ。
預けてたかどうかまでは分からないんだけど…ごめんよ。
409名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:30:39.87 ID:koTi+J4C
>>407
今日のカーテンコールはどなたが挨拶されてました?
やっぱり家康と筆頭?
410名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:36:05.07 ID:BiikS4CP
今日の舞台報告をwktk待ってたんだけど、
あまり楽しい感想じゃなさそうだね。

>>399>>400
お疲れ様。舞台に集中したいのに邪魔されるって最悪だね。
411名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:39:55.01 ID:gia7OYoR
>>403
>>408の言ってくれたプレ受付の場所で申告すれば預かってもらえるよ
412名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:44:12.82 ID:iwlJdT8t
>>409
最初に家康が挨拶→元親に振る
元親「左側が全然見えないので転びそうです」

筆頭挨拶
筆頭「それじゃあハニー」元就「恋人じゃないんだからやめて下さい」
筆頭「それじゃあポニー(?)」たぶん小西くんの愛称のコニーにひっかけたネタなんだけどタイミングが悪くぐだぐだに
幸村「この人(久保田)裏でずっと(ネタの)練習してるのにこれですよ!」
元就はちょっとおどおどしながら「終電の時間もあるし手短にしないと…」


自分のまわりは挙動のおかしい人がいなかったので助かった
前方のほうで休憩中スタッフから「上演中の私語はやめてください」って直接指導入ってたようだけど
413名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 00:49:42.03 ID:5lN4ygQd
>>412
ポニーじゃなくてたぶんミ〇ニーだね
毛利「(めっちゃ照れながら)ミ〇キーでもミ〇ーでもないです」
って言ってた気がする
414名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:04:34.35 ID:koTi+J4C
>>412-413
ありがとう!
瀬戸内に振ってたのか。

元親、眼帯てっきり透ける素材だと思ってたけど違うんだね。
透けるとやっぱり見栄えとかの問題が出るのかな。

会場でのDVD予約、既にどの程度いってるのかな。3,000本限定とはあったけど、見た限り予約数多いんじゃないかな?
415名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:17:34.66 ID:fALLMXBF
>>414
透ける素材は使ってると思うよ
ただ、それでも視界が良い訳じゃないから
片目であんだけの殺陣は危ないからやらせないと思う
筆頭も眼帯メッシュだけど
やっぱり見えにくくて右目だけ視力が落ちたとか言ってたし
416名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:18:23.63 ID:XOirl+oK
>>402
406さんも仰るように3時間とみておけば良さそうですね。
ギリギリ間に合いそうです。ありがとうございます
417名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:20:01.44 ID:0VCX3EUz
元就カテコ、『ミ〇ー』って振られて『ミ〇キーの恋人でもないです』って言ってた気がする

あれを舞台袖で練習する図はシュールだなwww
ネタ考えたのは筆頭だろうか
418名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:22:57.52 ID:M7APhZKK
>>412
毛利役の小谷さんの愛称絡みのネタだねw

たしかアニキ、毛利の後に天海も挨拶あったよ
筆頭「愉快痛快天海」みたいな形で振っていた気がする
天海「この舞台、すごく殺陣が多いので大変です」とか言っていたはず
皆も疲れているけどBGMかかるとそんな疲れも吹き飛んでしまうんですよね、というコメントだったんじゃないかな
そういえば今日も天海様こけていたけどやはり視界悪いんだろうな
419名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:45:10.73 ID:0VCX3EUz
>>418

あのコケ、わざとだと思ってたwww
420名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:46:02.69 ID:0VCX3EUz
sage忘れたスマソ
421名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 01:51:29.98 ID:0VCX3EUz
>>414

今日会場でDVD予約してきたけど、限定のこと言ってなかったなぁ
数に達してたら教えてくれそうなもんだけど。
422名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 02:01:43.72 ID:gia7OYoR
>>419
自分もわざとだと思ってる
初日から毎回こけてるし
423名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 03:26:27.73 ID:M7APhZKK
>>419>>422
初日からやっているならわざとだろうなwww
424名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 08:40:26.40 ID:8N6haXBi
自分も毎回天海がこけるの見てるからあれは演出だな
425名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 09:45:55.30 ID:XhMVgXqK
今日1人観劇なんだけど、
お一人様ってそれなりにいるよね?
私だけじゃないよね??
426名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 09:50:20.80 ID:z9VKOLjM
>>425
自分は今日の13時からの回を一人で見に行くよ
427名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 10:38:04.00 ID:kAtA7stg
自分も一人でみるよ
ちなみに昼夜両方みる
428名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 10:49:13.73 ID:yIapRLEB
平日夜チャレンジしてみようと思うんだけど当日券ってどれくらい前に並べば買えるのかな
あと立ち見は平日だとほぼいないのだろうか…
429名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 11:04:45.94 ID:91By6Q/2
>>428
月曜は立ち見あり
昨日は立ち見はでなかった
今日の昼は、この時点で既に立ち見しかないみたい
今日の夜は、昼のついでに見る層がいるだろうから
昨日より若干混む予想

ま、あくまで予想だけど
430名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 11:27:50.50 ID:KoW1yQ/E
今日の昼はアフタートークショーあるから当日券もすぐなくなりそうだね
431名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 11:39:43.75 ID:A1ZwlVAQ
今会場の直ぐ。
立ち見は結構並んでるねー。当日券はそうでも無い?
夜当日券狙いだけど厳しいかな…。
432名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 11:42:08.04 ID:ZO9kcFD/
グッズは開演してからも売ってますか?
433名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 11:50:46.35 ID:uO525sL+
>>431
立ち見は結構並んでるけど当日券はそうでもないって…立ち見と当日券って列が二種類あるの?

公式では、昼の回の当日券・立ち見券共に、今から並んでももうアウトだから
夜の回に並んで…って言ってた
434名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 11:56:08.25 ID:A1ZwlVAQ
>>433
別になってましたね。
当日券に並んでた数人は買えたみたい。
後は立ち見の人が繰り越しで当日券買った…?
そこの辺りはちょっと分からなかった。申し訳ない。
435名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 12:02:08.02 ID:BCgn0KIW
DVD予約、現段階で半分位って言ってたけど、なんか不明瞭だったな…
フォトブック欲しいんだけど…
その辺もっとアナウンスしてくれると有り難い
436名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 12:09:13.98 ID:uO525sL+
>>434
ありがとう!
明日仕事終わってから当日券買いに行こうと思っているので参考になった!
437名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 12:17:16.86 ID:A1ZwlVAQ
>>436
もしかしたら、昼公演のトークショーの為にこの形かも知れないし、
引き続き情報収集をオススメします…!


因みに昼公演はキャンセル待ち列出来てましたー。
438名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 12:32:13.73 ID:kAtA7stg
夜公演の当日券、今のところ5人ぐらいならんでいるね
439名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 13:06:53.23 ID:3n4YXkc8
トークショー、DVD収録して欲しいな。追加だし、地方民としてはそれに合わせて上京したかった…。
望みは薄いかもしれないが…。
440名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 13:09:48.36 ID:/8E5NEKR
>>439
蒼紅共闘ではトークショーも収録されてたから、多分大丈夫だと思うよ
441名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 14:14:45.54 ID:NpLTq9f5
>>435
まだ会場行ったことないから詳しいことわからないんだが、
先行予約特典(ポストカードとバッジ)だけじゃなく初回特典(ブックレット)も3000本限定なの?
一般予約始まるまで待とうかと思ってたんだが……
442名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 14:27:48.76 ID:BCgn0KIW
>>441
バッジとポストカードは劇場予約限定、フォトブックは単純に先着3000名

一般予約だと色々きつい気が…
443名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 17:03:11.20 ID:kAtA7stg
トークショーDVDに入るよ
筆頭が「今日来ていただいた皆様、DVDご覧の皆様こんにちは」
なんて挨拶してたからw

トークショーキャスト全員出演でびっくりした
てっきり蒼紅と関ヶ原だけだと思ってたから
トークショーって最初からキャスト全員だっけ?
444名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 17:18:08.22 ID:M7APhZKK
>>443
トークショーが収録されるのは嬉しいね
全員が出ていて何分ぐらいだった?
445名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 17:18:08.46 ID:5lrwncaU
東京は大阪みたいにダブルブッキングないよね?週末公演は当日券激戦になりそうだし、オクに出てる前方席を落札しようかためらってる
今日夜当日券30人ぐらい並んでいるらしいよ週末は凄そう
446名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 17:26:27.54 ID:5/KOpmWn
>>444
終わって時計見たら4時15分だったから30分もないと思う。
多分20〜25分くらいの間かな?
最初準備やら伊達軍の老兵さんからの注意事項とかあって、
トークショーに入るまでに時間あったし。
トークショー全体をDVDに収録して!とアンケート書いておいた。
447名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 19:53:22.26 ID:Plmd+tWP
>>446
情報ありがとう
448名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 21:22:48.43 ID:4BZZyKZc
舞台で武将がステージに集合するときの音楽って
ゲームの音楽ですか?

ゲームやってないのでちょっとわからなくて・・・
449名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 21:23:40.54 ID:iuBnIR5o
最終日の夜、当日券狙いなんだけど何時ぐらいから並べばいいもんなのかな
一度並んだら開演近くまで並びっぱなしとか?
450名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 21:31:18.59 ID:M7APhZKK
>>448
使われているのは戦国BASARA3のものですよ
一部2やクロスのBGMも使われている場面ありますけど
451名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 21:50:24.80 ID:z9VKOLjM
今日の夕方公演で色々小道具壊れたらしいけど
ああいう小道具の壊れた時用のストックってどれだけあるんだろう
BASARAの舞台は殺陣が激しいから壊れ率高そうだけど…
452名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 21:56:53.72 ID:c7JMkrqC
鉄球とか数回壊れそうだなと見てた
453名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 21:58:42.68 ID:8+OrA4q8
今日の夜公演でクロカンの鎖外れて冷や汗ものだった
昼のトークショーで、稽古中に外れたことがあって
本番で客席に飛んだら公演中止だねみたいな話をしたばかりのタイミング
幸い振り回してる時じゃなかったので客席にはいかなかったけど
どうしても鎖と繋がってないといけないシーンだったので
場を引き延ばしてその場で処置して続行てた
454名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:05:12.82 ID:+2gtqyp7
大阪でもクロカン手枷の部分が壊れた事があったよ
すぐガムテープで補強して出てきたけどw
あれだけ激しく振り回すんだからもっと頑丈に作れば良いのに
455名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:07:27.93 ID:c7JMkrqC
あれ壊れたらいろんな意味でまずいよねwww
456名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:21:35.45 ID:kAtA7stg
鉄球の鎖が切れたのはびっくりした
そのあとの殺陣で大丈夫かハラハラしてみてたよ

あと最後の関ヶ原の戦いで
三成の刀の持つところが折れたよね
あれも心配したけどうまく誤魔化してた

カテコで毛利が「焼け焦げよ」と挨拶してくれて
嬉しかったw
457名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:22:07.08 ID:udEco6gA
三成の刀も壊れたらしいよね。
458名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:40:08.15 ID:kAtA7stg
金吾の客いじりの所って毎回セリフがちがうのかな?
今日は客の適当な答えの罰は
「明日までに黒田官兵衛のBL漫画を書いてくるように!」と
「黒田官兵衛と一週間一緒に筋トレだよ!ムキムキになるよ!」

だったww

日曜日と月曜日どうでした?
459名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:48:28.08 ID:ZPrccT3L
>>458
月曜は「明日までにスリリング小説『三成君が来た!』を書いてくること!」
でしたwww
460名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:51:50.46 ID:404d6Cb4
>>456 457
三成の刀折れてたのか…見入ってて気付かなかったw

>>459
なにそれすごく読みたいww
461名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 22:58:56.51 ID:BduWLMaf
>>458
日曜日夜は「立ち見ってことは当日券?!誰を見に来たの?
 …指を指したってことは僕の名前知らないんだね!!酷い人だ〜〜〜」
だったと思うw
462名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:04:22.64 ID:kAtA7stg
>>459、461
有難う!
やっぱり違うのかwww
そうなると他の曜日も気になるな
レポお願いいたしますー!
463名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:19:42.33 ID:8+OrA4q8
>>458
今日の黒田のBL漫画は「うほっいい男」も入れるようにって指定もあったw

客席降りもそうだけど、最初に鍋食べながら
天海様に話しかけるところとかも毎回いろいろ違うよね
今日の昼は「天海様も食べる?あ、三分の一しか顔出てない…お、怒ってる?」
今日の夜は「天海様マスクだし、今度ぼくと衣装交換する?…あ、うん嫌だよね」
みたいな感じだった
464名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:24:37.27 ID:404d6Cb4
>>463
まじでか、金吾の中の人すげぇなw
465名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:25:34.37 ID:404d6Cb4
おっと、あげてしまった、すまん
466名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:25:57.52 ID:n9+RgMgM
月曜日は、天海さま分け目変えました?だったかなw
金吾さん素敵だww
467名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:36:00.04 ID:cFkxBNd1
ちょっと興味あってオク観てたら千秋楽のチケット値上がりすさまじいww
もうすぐ4マソ行く。
468名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:46:15.92 ID:GcWGGJQV
舞台って面白いんだね!
ゲーム好きで、舞台は初めてだったんだけどはまってしまった。
役者さんもみんな雰囲気出ていて良かったー。
469名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:53:30.49 ID:BCgn0KIW
>>468
ね!
観る前は抵抗あったけど、蓋を開けたら凄く楽しめた。
再演してくれないかな―
チケットもう一枚取れば良かった…
470名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:54:54.21 ID:kAtA7stg
>>463
そんな事まで言ってたんかwww

金吾好きではなかったけど
舞台のおかげで好きになりそうww
471名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:56:13.37 ID:GcWGGJQV
>>469
再演してくれると良いよね。
アンケートにはかすがちゃんと慶次を出して欲しいと書いておいたよ。
いっそプレイヤー武将はみんな見ていたいw
472名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 23:57:43.49 ID:GcWGGJQV
連投ごめんなさい。
見ていたい ではなく 見てみたい です。
473名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 00:05:18.67 ID:aZnRwcqS
今日Bエンド見て泣いた。
大阪でポカーン後失笑したのが嘘みたいだ・・・
東京公演でBエンド撮り直ししてくれないかなぁ。
474名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 01:03:08.48 ID:NCpdGZbz
噂のBエンドを今日初めて見てきたけど
やっぱりもうちょっと何とかwと思ってしまった。惜しいなぁ。

カテコで、両手合わせてモジモジしながら話す毛利に、
真田「手、合わせない!」
で、後ろ手にまわしてピシっと話し直すんだけど、またモジモジ…
アニキ「毛利ィ!しっかりしやがれ!」
毛利「はい!すいません!」
みたいなやりとりあったような。
舞台ならではのシュールな光景で、
捨て駒な自分はとてもいい日に行ったと思った。
475名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 01:29:36.68 ID:PXRP+CnB
>>474
昨日、昼と夜両方行ったものだけど
あのモジモジ毛利は昼のトークショーでも指組みやって
幸村に突っ込まれたばかりだったんだよw
夜も素でやっちゃったらしく幸村とアニキに叱られててすごい笑った

毛利の人確実にカテコのいじられキャラ化してるw
色んなレポで妙に毛利の人がカテコで可愛いと言われてる理由がよくわかった
476名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 01:32:19.39 ID:lg9gp41f
千秋楽4万超え…
オクで前楽4列目2万円なら安いほうなのか…迷う
477名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 01:42:31.95 ID:QB8ebZ7E
今日再演ぶりに見たけどすごく良かった
キャラが多いと飽きなくていいね
三成と鶴姫と金吾が好きになった
478名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 02:10:51.04 ID:T6xmbgGy
夜公演カテコ
幸村「天覇?」 客席「絶槍!」は、どうかと思ったぞ。幸村が何言ったか聞き取れずポカーンとしてしまった。
その前に、元親「野郎共ー!」 客席「アニキー!」からの流れだけど
479名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 02:30:34.07 ID:sGUtzlL5
こんなところでなんだが…金曜日のチケット1枚余ってます。
当日券待ってる方とかに声かけるのがいいかと思ったんだけど
会場に着くのは開場時間過ぎてしまうのです。
もしアレだったら「チケット求む」の紙でも持っててくれたら声かけさせていただきます。
480名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 02:36:48.27 ID:NalRkQkW
>>478
あれみんなちゃんと反応してたからいんじゃないの?
かなり突発的だったから本人も反応されて「あ、よかった」って安心してたけどw
ゲームやってればよく聞いてるはずの言葉だしなあ
481名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 06:51:22.86 ID:pOZVfHGn
>>479
とりあえずmixiの舞台コミュと譲渡サイトのお/け/ぴで呼びかけてみて。
482名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 11:09:13.31 ID:xnD+h7D3
もし再演もしく戦国BASARAシリーズで舞台をすることになったら、
東京公演はもっと大きな劇場でやってほしいな。
当日立ち見まで出る&オク跳ね上がりなんだから、
今回の大阪公演ほどじゃなくとも、
もう少し大きな劇場でも大丈夫だと思うんだ。
せめて「蒼紅共闘」の時のサンシャイン劇場ぐらい座席数のある劇場でやってほしいな。
483名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 11:33:37.80 ID:ttcJaqoC
でもロッソの縦に長い舞台空間は魅力的だなあと思う…
サンシャインは舞台が狭いよ〜
484名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 11:40:50.45 ID:QHkp16HK
自分もサンシャインは嫌だなあ
二階席への階段も二階とは思えない長さでかなり辛かったし
日本青年館あたりでいいよ
485名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 11:43:09.40 ID:wG4693E+
むしろ、せっかくヒーローショー用の会場使ってるんだからそれなら2階部分からの奈落落ちとか
天井からロープ使って客席に降下とかのスタントもっとド派手にやってほしいと思う
(まぁそうなると公演が東京限定になってしまうけど…
ちなみに同会場の別舞台では役者さん自ら奈落落ちとロープ降下やってた)
486名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 11:46:09.36 ID:8V5w7pIj
サンシャインの後方じゃ遠すぎて迫力が感じられない
見る気がしないよ
487名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 11:53:24.60 ID:QHkp16HK
でも逆に今回Gロッソ向けの演出じゃなくて良かったと思う
次回以降Gロッソである必要がなくなるし
488名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 16:38:38.53 ID:cZpZCgby
DVD予約するときにお金払うの?
489名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 16:46:07.88 ID:RXsevy9U
>>488
自分は会場で全額払ったけど一部前金か全額かは選択できるよ
手続きして口座振込した時点で受付完了扱いみたい
490名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 17:10:13.20 ID:cZpZCgby
>>489
なるほど!
ありがとう
491名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 17:12:29.86 ID:GJeTybVq
>>483>>484>>486
言葉足らなくてすまみません。
別にサンシャイン劇場を希望するわけじゃないんだ。
ただ、もう少し座席数の多い劇場でやってほしいなと思って。
Gロッソ小規模で765席程度しかないから、
もう少し大きい800〜900席くらいある劇場でやっても絶対満員御礼になると思うんだ。
大阪の1136席は大きすぎたと思うけど。
492名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 17:20:09.43 ID:++XVJ795
一般発売後や関係者席解放した後しばらく週末の東京公演でも残ってたから
これくらいでちょうどいいと思うけども
493名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 17:25:36.14 ID:DjgLx+lt
特撮キャスト目当てで行った自分には
Gロッソ馴染み深いし見やすいので良かった
普通のホールだと目の前に背が高い人とか幅広い人来ると全然見えないし
494名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 18:24:53.12 ID:3gPsMTk/
前作だって再演のサンシャインただあまりしてたしな。
今は入手困難と聞くと熱くなる一部がヒートアップしてるだけじゃない?
495名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 18:59:40.40 ID:bawWP8CT
初演の時にそこそこ満席になって、再演でサンシャインにしてみた結果があれなわけだから、この舞台はGロッソくらいのキャパでちょうどいい。
496名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 19:07:03.88 ID:rha/5LUh
今回はキャストが増えたし
若いイケメンがたくさんいた方が客は入りやすいでしょ
497名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 19:33:14.93 ID:VfcNpHTz
>>476
携帯オクの連番のやつ?
私も入札迷っているからお隣さんになったらよろw
498名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 19:38:20.50 ID:iYvlL3T6
だから蒼紅主従はいらないってみんな言うのかwww
499名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 20:51:38.06 ID:xeibXfl3
>>498
どういう事?
500名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 21:29:54.79 ID:TzSYxjQY
>>499
いつものだから構うなよ
501名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 21:52:18.10 ID:I2fpSUwf
関ヶ原がいちゃいちゃし過ぎで今回は蒼紅まで目が行かない
502名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 21:54:09.92 ID:xnD+h7D3
>>501
kwsk
503名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 22:09:20.43 ID:RXsevy9U
そういえば今日の公演、2部の官兵衛さんの殺陣あたりで効果音なかったよね?
音響関係のトラブルかな
504名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 22:22:20.15 ID:3RKrsBQM
今日の金吾さんのアドリブはどんなだったのか気になるwww
金吾さん特集をDVD特典映像に付けてくれないだろうか…
505名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 22:33:49.32 ID:YIx5vckO
今日の金吾さん逃亡劇はどんなんだった?
どんなやり取りがあった??
506名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 22:39:01.66 ID:wy2ezuvX
関ヶ原はカテコで大体イチャイチャしてるよねw
507名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 22:40:53.01 ID:YIx5vckO
>>506
レポ頼む。
508名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 22:46:44.45 ID:3RKrsBQM
>>506
自分は水曜の昼に見たけど関ヶ原の二人そんな絡んでなかったような…
三成の人は幸村の人と小突き合いしてる印象のが強かった
カテコと言えば天海様はあんまり喋らなかったなwww
509名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 22:49:21.20 ID:wy2ezuvX
ごめんレポできるほど記憶力ないんだけど、
カテコで誰が話してても関ヶ原は隣同士だから
内緒話をしだしたり目配せして笑い合ったり手を繋いだり支え合ったりはよくしてる印象です
挨拶終わって出てく時も大体関ヶ原がサービスシーン用意してる、…気がする
510名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:02:23.32 ID:Rk+4l9Ur
>>507
23日夜は、2回目のカーテンコール終わってはけるとき、互いに片腕(家康左手・三成右手?)を交差させるように手を合わせて顔見ながら肩組んではけた。
24日夜は、拳を付き合わせて、家康が三成の背中ポンッだったかな?

何にしろセンターで関ヶ原かつ、最後にはけるので美味しいです(^q^)
511名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:09:36.99 ID:wy2ezuvX
家康がはける時に周りにいる手の届く武将達に
片っ端から腰ポンしまくってた回があった
役者さんがすごく家康で動作に惚れる
512名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:10:48.53 ID:PXRP+CnB
よーし、>>2を熟読して二度とくるな
513名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:11:44.68 ID:PXRP+CnB
あ、ごめん
>>512は、>>509>>510あて
514名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:14:06.69 ID:lIvFjJaO
舞台の情報出たときは期待半分不安半分だったけど
予想以上にクオリティの高い舞台で本当見に行けてよかったと思うよ
舞台化って賛否両論だろうけど食わず嫌いは良くないなと身にしみて感じた
是非BASARAの舞台は続いて欲しい
殺陣が多くて役者さん大変だろうけど…
515名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:22:23.61 ID:/nfyIjDO
去年までの初演と再演の事も思い出してあげて…
今回初じゃ無いのにシリーズ化して欲しいだの言われると若干寂しい…
確かに今回ほど盛り上がって無いし認知もされてなかったけどさ…
516名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:25:38.40 ID:3RKrsBQM
次があるとしたらいい加減慶次をだな…
出しにくいのは分かるし着込んでる上に長刀使いだから
役者さん絶対大変になるのは想像つくし
猿連れてこなきゃいけないから難しいだろうけど見てみたい
517名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:27:17.65 ID:sfcPWrrr
>>515
登場キャラが大幅に増えたからね
舞台に興味持つ人の数もその分増えたんだろう
518名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:27:58.79 ID:ENXaG2ex
クロカンの殺陣シーン、効果音なかったねー。きっと反省会だな

カテコ挨拶、一言だけ喋った家康のあとは三成から、の無茶振りがw
げっ?!と家康を振り替える三成が楽しかった
ダメだよ、言っときゃなきゃ!の割りには挨拶はそつなく。流石31歳w
519名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:30:53.58 ID:QHkp16HK
今日本編中に真後ろからアニキコールされてゲンナリした
アニキコールは(カテコや役者のツイートじゃなく)公式で正式にOK出たら乗る気ではあるけど
やっぱり実際真後ろから大声出されるとキャストの台詞も聞こえないし舞台に向いていた意識が引き戻されるな
520名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:40:05.30 ID:gQTiAJsd
関ヶ原のファンってこんな所でも腐妄想垂れ流しで気持ち悪い
521名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 23:54:59.52 ID:RXsevy9U
>>505
今日のは「三成の前髪めくれば」と言われて金吾が「そんなことしたら本当に殺されるよ」と怯えていたよ
522名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:02:04.15 ID:qUsTe6Ee
客席もリピーターが多いからはっちゃけてきた感じだねー
二幕の宴会シーンに手拍子が入ったり、クロカンの拍手に一緒にパンパンしてたりしてたな
金吾さんコールも大分増えてた、と思うw
今日は「どうしたらいいと思う?」→客「(三成の)前髪とかめくってみたら?」
→「そんなことしたら粉々にされちゃうよー」


しかし手拍子くらいならいいけど笑いどころで大声でケラケラガッハガッハ笑うとか
蒼紅主従通路降りでテンション上がって、そのままの勢いでくっちゃべってるのは勘弁な

あといきなり寒くなったけど上着とかストール背中に挟むのやめてー
背凭れに背中つけてくれないと頭が邪魔なのよ…
ロッソはそれでも客席の傾斜あるけど前方はともかく後ろは緩めなんだよー
523名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:05:09.99 ID:EX6W9tt7
>>521-522
答えた人wwww
27日のMVPは金吾さんじゃなくてその人だな
524名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:06:33.19 ID:3pjMxZ9C
手拍子は役者側が煽ってるからいいんじゃないか?
525名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:16:38.33 ID:+d8qrUSB
宴会シーンで手拍子は大阪公演でもあったと思う
あれはキャストが煽っているし盛り上がるから良いんじゃないか?
アニキコールは東京公演だとアンサンブルが煽っている感じがする
大阪公演の時にはそんな演出はなかった気がするよ
ただはっきり分からないから後方の客席は反応していないね
526名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:16:52.37 ID:qUsTe6Ee
手拍子くらいはいいけど、って言ってるじゃん
それでテンションあげてキャーキャー喋られると迷惑
527名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:22:53.00 ID:2Ye4/Ep7
>>515
初演は悪いがクソ過ぎた
だから再演で、初演を見に行った人は大半離れたんじゃん
自分も初演の再演は見る気しなかった
528名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:28:58.16 ID:3pjMxZ9C
>>526
あなたの主観に沿って手拍子がありかなしかを問いかけたわけじゃないんだ、すまん


リピーターさんはお客さんのノリの違いも楽しめて羨ましいな
529名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:30:53.68 ID:EX6W9tt7
東京公演しか見てないけどアンサンブルが煽ってる?のって
左右から上半身だけにょきっと出てきてアニキコールしてるとこだよね?
あれ客席目線で手広げてるし煽ってるのかな?とは思った
やっていいのか自信なかったから自分はやらなかったけど
530名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:36:19.39 ID:eB8Ak23W
アニキコールは自分はしたいけど
でも他のシーンでアニキコールしたんだから声出してもいいんだ!って
勘違いするような人がいて
台詞聞き取れなかったりするのは嫌だなと思う
他の舞台でもキャストへの自分アピで騒ぐ客がいて
台詞やカーテンコール何言ってるかわからないときとかあるけど
舞台BASARAはそういう風なアイドルノリにはなって欲しくないな
531名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 00:47:42.95 ID:nnbNTHbs
アニキ役の人自身がアニキコール嬉しいってブログに書いてるしね・・・
532名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 01:21:13.97 ID:5h/KcveD
>>527
やっぱ初演キャスいらないよねぇ
客呼べないんだしさ
533名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 01:34:40.32 ID:+u99T9mB
台詞が聞こえなくなると困るみたいな書き込みを読んで
アニキコールって「アニキ!アニキ!」っていう方かと思っていたんだけど
「この世で一番いけてる男は?」「アニキー!」の方だったんだね
「アニキー!」って返すだけなら台詞が聞こえなくなることはないから
言っても大丈夫だと思うんだけどなぁー

マナーの悪いお客さんは勘違いしなくてもマナー悪いと思うw
「公式おいしいです、あざーす」とか公演中ずっとぶつぶつ言ってた人達いたし
舞台慣れしてないというかイベントに来てる感覚なのかもね
534名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 01:38:29.89 ID:cPqlAeck
金吾逃亡劇のBL云々はもうやめてほしいな・・・
535名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 01:41:30.68 ID:Nno5w84X
いつならBL云々言い始めたの?
大阪では言ってなかったと思うんだけど・・・
536名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 01:41:43.53 ID:xbPAe28g
今日の金吾さん

罰として明日までに長宗我部を主人公にしたBL漫画を描いてくること!
ゲストは官兵衛だよ!
ベンチで長宗我部が座ってたら黒田が来て「うほっ、いい男」って言うんだよ!
んで、「お前、意外と腹筋あるんだな…」って…

って言ってた
537名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 01:48:14.42 ID:+d8qrUSB
>>533
アニキコール単発のシーンなら良いとは思う
舞台を観る事に慣れていない人だとイベントみたいに騒いじゃうんだろうね
金吾の登場シーンとか客席がくすくす笑いとかはまあ良いけど
本番中周囲の客がしゃべっているのは辛いな
538名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 01:48:43.49 ID:EX6W9tt7
>>536
ちょww26日の昼のクロカン主人公BLからパワーアップしてやがるww
まさか続編なのか?www
539名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 02:44:55.34 ID:2Ye4/Ep7
>>532
キャストが悪いのじゃなくて、シナリオがクソだったんです
540名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 02:46:59.16 ID:Nno5w84X
26日の夜公演での伊達軍宴会は新曲披露だったけど、
27日はどうだった?
いつも通り?
それとも新しい曲??
541名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 04:08:34.51 ID:VaoOq1qa
シナリオって言ってもゲームの小話つなげただけだしw
頭悪いsage厨が定期的にわくね
542名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 04:28:26.49 ID:xtk/gzWB
バサラといえばBL同人扱いされてるのは
公にホモネタやってる奴との連帯責任だな、諦めろ
543名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 07:43:58.27 ID:c2O9JVQC
アニキの中の人がアニキコール嬉しいといってもやはり大元の公式からちゃんとアナウンスされないとなあ
近くの人に叫ばれると結構うるさいもんだ
544名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 10:10:06.46 ID:QUygdpZA
話ぶったぎってすみませんが、休憩まで1幕はどのくらいの時間でしたか?
545名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 10:22:11.34 ID:xbPAe28g
>>544
1時間半ぐらいかな
昨日は18時35分に始まって19時55分ぐらいに15分休憩入った
546名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 11:08:11.07 ID:zTx5HcUM
<<545
ありがとうございます!
助かりました!!
547名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 12:23:43.25 ID:6751PYwZ
制服で観劇してる人っていますか?
548名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 12:27:56.40 ID:OK4nOdRP
先日着物で観劇してる人なら見かけた
おお!とつい目がいってしまった
549名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 12:34:25.36 ID:2/fVoNcg
>>548
帯潰してもいなかったし最悪だったね。マナー違反だよ
550名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 12:40:35.18 ID:DivsQqHJ
制服の子もいたよ
学校帰りに観に来たんだろうな
551名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 12:48:10.62 ID:7pDQNpbJ
>>549
着物は背が浮いて後ろの席の視界を遮るから、観劇では止めてほしい
実際に自分がされないと分からないんだろう
552名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 12:49:43.12 ID:bCtp7Dhi
客で目立ちたい人って何なの?オペラ座で正装して天井桟敷気分なの?
553名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 13:09:01.73 ID:AHmOSgmN
>>552
普段から着物着てる人は目立ちたいとかそこまで考えてないんだろうけどと思いかけて
着慣れてる人ならそういうマナーも知ってるだろうから結局もの知らずの過剰なおめかしか…
554名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 13:37:52.25 ID:Qe0fbX4j
>>552
役者に自分を見てもらいたいだけだろ
Gロッソが正装に相応しい劇場とは思えん
作品内容に合わせたつもりならお門違い
後ろの客にとってはただの迷惑コスプレ野郎
555名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 14:21:00.50 ID:OK4nOdRP
ちらほらマナーについて見かけるけど
髪はアップにしないで背凭れにしっかり背中つけて黙って静かに頭フラフラさせず観劇
…ってそんなに難しい事なんだろうか
要は普通に見ようって事なんだがなぁ
556名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 14:30:14.80 ID:1S+pOhqn
むかし、どっかの劇団で開演前に
役者たちが観劇マナーのレクチャーをしてたんだが…
楽しくやってはいたがそんなもんが必要とは
困ったもんだと思ったっけ
しかし今、あちこちで必要性を感じてしまう

これとは別にイケメン使って、
マナー教室的なコンテンツを作ったらどうかと思うことも
要するに空気嫁というしつけを…
557名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 14:48:00.41 ID:PCSYUEjr
映画見てる時みんなどうしてたんだろうね。
映画ならフラフラしない、しゃべらない、
背もたれにちゃんと背をつける・・・
ってのは当たり前でみんな普通にやってたろうに・・・

後、今回の舞台に限らず、
戦国BASARAの公式イベントで着物着てる人多いよね。
本人は世界観に合わせたつもりなんだろうね。
そして着物を着てる人を見て、
「自分も着物で来たい!」って思う人が出て、
さらに着物率が上がるという連鎖反応で着物着用者が増えるんだろうなぁ〜。
558名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 15:06:41.10 ID:ZWjMlVs4
映画も見に行った回は腐が声優がどうのとかサナダテがどうのとか
声もそこまで抑えず喋ってたから凄いうっとうしかったなぁ

だから腐と声オタは印象が凄く悪い
559名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 15:10:17.60 ID:F1HM5P+F
>>557
映画もしゃべってる人はしゃべってたし(独り言、友人達と)
必死でメモ取っててペン落としたりしてガサゴソやってた人とかいたよ
自分は見てないけど武将コスプレしてた人達もいたんだって

こういう人達は普通の感覚が一般人とは違うんだろうね
560名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 17:54:07.28 ID:Zb5Ish3f
今日の当日券は、売り切れましたか?
分かる方おられますか?
561名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 17:55:56.39 ID:2Ye4/Ep7
>>560
この時間に売り切れてないと思うほうがおかしい

ツイッター見ると、15時ごろには完売のようですよ
562名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 18:04:16.04 ID:Zb5Ish3f
ありがとうございます
キャンセル待ちのことなのか・・・?
お騒がせしました
563名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 18:08:21.57 ID:nTvAKRV3
アニキコールについてmixiで話が出ていたので書くね。

ある観劇者が終演後に主催であるダイスのプロデューサーに確認したところ、
アニキコールの位置付けは観劇中に客席で自然に起こる笑いや拍手と同じようなものとのことで、
制作サイドとして公式HPなどで「アニキコールしてください!」と発表することは特にはしない…
ということらしい。
やはり基本的にお芝居は静かに観るのがマナーという大前提があるため、
公式発表は難しいのではないか、ということだ。
なのでアニキコールするもしないも観客に委ねることになるらしい。

つまり、公式に禁止はされていないが、
公式で積極的に行うように呼びかけることは行わない。
コールをするもしないも観客に任せる、
というのが公式見解。

564名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 22:20:35.42 ID:7cKP+ti7
今日の金吾さんはいかがでした?
565名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 22:43:00.89 ID:Vn4ncd2V
当日券は平日の今日でも並んでも買えなかったから人がいるから、土日はますます望みが薄いな……
566名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 23:00:06.94 ID:Cc1kzkjD
鶴姫と孫市が小早川秀秋を取り合う恋愛漫画を描け、と言っておられた
ドロドロで絵柄は田村由美風で
567名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 23:05:10.43 ID:gyY9qk4b
当日券って立ち見?
568名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 23:07:13.65 ID:l5/Rjtcv
関ヶ原の模写ぶりは恐ろしい位に良かったね。
個人的には村田佐助をこっそり推したい処なんだが…。

アニキコールとか26日の金吾のBLネタとか気になる所は確かに一杯あった。
私語とかも目立ったし、良い所と悪い所が極端に分かれてるんだろうな。

後、個人的に気になったのは孫市。
本編中は兎も角、ブロマイドとかパンフで孫市そんな風に笑うか?って。
無表情も変なのかもしれないけど、孫市的かというと少しずれてるのかな。
それを先に見ちゃったから自分としてはイメージより一番遠い感じだった。

これって自分だけなんだろうか…?
569名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 23:14:14.76 ID:7cKP+ti7
>>566
サンクスwww
てか田村由美www
まさかのBASARAつながりwwww
宮下さん狙って言ったのだとしたらスゲえwwwww

>>568
確かに自分も違和感持った。
孫市はああいうニッコリとした笑い方でなく、
唇の端を上げて「フッ」と笑うイメージだからなぁ。
ブロマイドだから仕方ないのかなーと無理矢理自分を納得させたけど。
570名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 23:25:34.94 ID:+d8qrUSB
>>567
関係者席を開放しているみたいだけど場合によっては立ち見も出るみたい
必ず立ち見ということはない感じ
ただ土日は結構厳しいだろうね

>>568
鶴姫とか幸村とか笑顔の似合うキャラクターなら違和感無いと思うけど難しいところ
571名無しさん@公演中:2011/10/28(金) 23:28:04.64 ID:dANex5zp
いつの間にかクロカンと一緒に客がパンパンしてて驚いた
572名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 00:13:16.13 ID:5B28tFZZ
中の人に興味のないキャラファンもいれば
キャラに興味のない中の人ファンもいるんだし
そっち向けにも商売するだろ
笑顔一つくらいいいんじゃないの
573名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 00:17:01.68 ID:V8L+UbkN
アニキコールは思った以上にうるさいな…
横で甲高い声で叫ばれてしばらく耳が聞こえ辛かった
574名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 00:23:57.10 ID:ErPbzHaC
平日でさえ当日券買えないのか…
土日しか行けない遠征組はますます無理な気がするorz
オクまだ出てる?
575名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 00:41:06.24 ID:ms27fmXX
初演以来だったけど凄く面白かった!キャラが増えたからなのか華やかになったね!ゲームは2までしかやってないけどストーリーも大体わかった
576名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 01:25:41.65 ID:gdetALZN
自分も初演以来だったけど、すごくよくなったと思う。
家康・三成・黒田は雰囲気も声も外見も似てて、アクションもかっこいい。
鶴姫はほんと可愛いし、なにより小早川+天海がww
577名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 01:30:00.17 ID:mcpJSLJI
パンフの小早川+天海の「コンビを組むなら?」回答ワロタwww
578名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 02:25:16.93 ID:VDsQs4/o
今日の昼夜両方観る予定なんだけど、
やっぱり物販は昼の方に早めに行ったほうがいいよね?

会社の女性陣から生写真と六切りを何枚か頼まれてて
なんか買えなかったら後が怖い…。
579名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 03:51:45.78 ID:jU6d6g6b
早く行き過ぎて物販思ったよりスムーズで時間余ったって言ってる人もいたから
早めに出ればちゃんと買えるんじゃない?
580名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 04:35:55.55 ID:VDsQs4/o
>>579
おお、こんな時間にありがとう!
じゃあ遅くならないように気を付けるよ。
581名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 07:06:35.66 ID:Vw5J9xfG
>>578
参考までに26日のトークショーが行われた時の物販の様子レポ。
11時過ぎには物販の周りに人が集まり始め、
11時10分にはS字型に列ができていた。
11時半よりも早めに物販が開始され、
12時前くらいまでは結構人が並んでいたけど、
12時過ぎたら混雑は緩和されてた。
開場時の12時半にはガラガラだったな〜。
582名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 07:29:27.84 ID:F4hNR8IS
私も26日昼に12時半くらいに到着して物販すぐ買いに行ったけど
2、3人並んだだけですぐ買えたよ。売り切れもなかったし
上のほうにある大阪レポで開場してから急に物販人だかりができたとあって
だいぶ並ぶの覚悟してたからすいすい買えて拍子抜けしたんたけど
なるほど、今度はみんな早くに買いに行き過ぎてたのね

そのまま26日夜も公演行ったけどその時も開場してからは混んでなかった感じ
多分売り切れもなかったと思う
583名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 07:57:27.88 ID:O6jEAhko
584名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 08:03:26.55 ID:8ERx/Dbr
終演後は物販すごく混むけど開演前は余裕
DVD予約も同じく
もう補充されただろうけど
木曜日は魔除けセットが品切してたよ
585名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 08:23:12.82 ID:O6jEAhko
ごめん送信してしまった
>579
家康は大阪公演から数えて二回以上売れ切れてる。
けど前回公演のDVDとともに生写真は通販されたんだよね。
今回もやりそうな気はするんだけどな。
586名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 08:35:36.02 ID:mhyWmH7I
あれだね。
東京公演は
大阪公演より長くて日数が多いから、
きっとみんなもう早くにグッズ買っちゃってるんだろうね。
587名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 09:59:12.91 ID:xAnBgy8E
昼講演観劇して夜講演も当日券欲しいなって思ってるんだけども
当日券販売って夜講演は昼講演と同時に発売ではないよね?
昼講演観劇してたら、夜講演当日券は難しいよね?
もったいないけど昼講演諦めて夜講演並びに賭けたほうがいいのか…
588名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 10:06:04.11 ID:ddtHN0T3
夜目当ての人は昼が始まる前からずっと並んでるよ
589名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 10:23:59.77 ID:iA4Ux7M8
当日券、もう昼アウト、夜もこの人数なら全員は入れないだろうな…
590名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 10:31:28.51 ID:mhyWmH7I
はえーなオイ。
今日でこの様子なら明日はどうなるんだよ・・・
夜明け前から並ばないとダメなんじゃね?
591名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 12:39:52.48 ID:84B7coXp
昼公演と夜公演って並ぶ場所違うのかな?
昼観られなかった人で、希望者がそのまま夜列にシフトする系?
592名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 14:08:59.69 ID:bQKEJfnr
Twitter公式で、昼公演開始後、改めてお並びくださいってアナウンスしてた気がするよ。
593名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 14:15:55.46 ID:Di+Ffj6/
これだね
【10/29(土) 10:00現在】当日券・立見席は現段階でほぼ完売と思われます。
只今からお並び頂く場合はキャンセル待ちとなりますので予めご了承ください。
夜の回の当日券・立見席につきましては、昼の回開演後に改めてお並び頂きます。

もう一回みたかったけど大人しく再演を希望して待つよ
その際には名古屋でもやって欲しいな
594名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 14:20:13.95 ID:bQKEJfnr
今までのものはDVDで見て、今回初めて生舞台観劇したけど、レス見たところ、ここまで繁盛したのって今回が初めてなのかな?
キャストが多いとやっぱり見ごたえある。

今回初地方公演で、成功した部類に入ると思うし、是非とも他の地方にも来てほしいよね。

595名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 14:38:38.87 ID:mhyWmH7I
誰か金吾さんのアドリブを全てまとめてほしいwww
こんなに毎日違ったアドリブを考えられるとか宮下さんマジ天才だろwww
596名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 15:27:57.31 ID:84B7coXp
>>592
昼公演後改めて並べって言われても、誰も捌けないんじゃないか…?
売場付近がカオスになるぞ
597名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 16:17:09.88 ID:mPlbf8I3
>>595
毎回、天海さまに対する台詞とか観客との会話とかで何が出てくるのか楽しみだね
自分の知る限りは観客との会話に出たのかこんな感じ

東京26日夜「黒田官兵衛のBL漫画」
東京27日夜「長曾我部元親を主人公にしたBL漫画でゲストに黒田官兵衛」
東京28日夜「鶴姫と孫市で金吾を取り合うドロドロな漫画、田村由美風の作画で」

他の公演日はどうだったんだろう
598名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 16:20:55.15 ID:fAseQglN
昨日見たんだけ島耕作みたいなストーリーで!とも言ってなかった?
客席の声でよく聴こえなかったから間違ってたらゴメン
599名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 17:21:32.22 ID:+0ErEevZ
アニキコールについてTwitterで拡散希望のRTが回ってきたんだけど
「アニキの中の方がアニキコールがかかったときに応えてくれるとすごくテンション上がると言うので
静かに見るのが礼儀だと思われるかもしれませんが
コールと拍手には元気に応えてOKみたいです」というものだった
これ見た普段舞台観ない客が一層うるさくなったらと思うと勘弁…
600名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 17:26:11.66 ID:WXTDXsci
なんでそこまでコールしたいんだろうなあ…謎だ…
601名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 17:29:03.50 ID:jqOV0Tho
まあ舞台上の人がコールして欲しくて煽ってるなら、しない方がしらけて雰囲気悪くなるからな
カテコでアニキがコール嬉しいって言ってるし、あの1シーンだけならそんなに気にならないけど
602名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 17:44:19.95 ID:F4hNR8IS
>>597
上にも書いたけど黒田のBL漫画は26日昼だよ
26日夜は「黒田の筋トレにつきあうこと」だった
603名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 17:47:07.73 ID:2LuEqsEd
今日の昼は少しミスが目立ったね
孫市と幸村がコケたり家康が噛んだり音響ミスもあった
全体的にも、はっきりと噛んだわけじゃないけど滑舌危なっかしい人多かったし
殺陣にいつも以上の疲れが見てとれた

自分はそういうところ含めて生の醍醐味として楽しめたけどw

連日の疲れがたまって一番キツイときかも知れないけど、怪我なく終わって欲しい
604名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 17:48:50.11 ID:CQVHfy4j
今回の舞台、久保田筆頭が兜つけてるシーン少なくない?
視界がわるいし邪魔だし蒸れるなのかもしれないけど、
殺陣の時ほとんど外してるよね。
殺陣の無い日常の風景の時のみつけてるよね。
クライマックスの時だけでもつけてほしいな。
元就はずっとつけてるんだし。

前作や前々作では殺陣の時どうしてたっけ?
605名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 18:08:19.85 ID:jqOV0Tho
>>604
初演も殺陣の時ははずしてた。
今回はチャンバラが多いから仕方ないんじゃない?
606名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 18:53:22.19 ID:dc128+QJ
立ち見二列ってまじか
607名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 19:45:14.88 ID:eirdiDR6
>>604
筆頭の兜は、やっぱりあの弦月の前立てが入り乱れての殺陣の時に危ないから
あんまりつけないんじゃないかな?
608名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:00:32.84 ID:2UHp2T8O
今日初めて見てきたけど、役者さんゲームの動きそのままだね。凄いわ
憎永輪と斬首が見られただけでも満足だ
609名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:01:38.82 ID:gsJHpcya
鍋なし憎永輪はかわいそうだと思うw
610名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:15:47.83 ID:F4hNR8IS
伊達兜はゲームやアニメで脱いでる姿が見れるから
公式的にも脱がせてOK、殺陣的にも危ないから脱ぎましょって感じだろうな
毛利は今のとこ兜なしで戦う姿がないから脱がせられないとみた
おかげで中の人の苦労が大変なことになってるわけだが

憎永輪はあの演出を見るにやっぱり公式もギャグ扱いだと再認識した次第
611名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:19:37.03 ID:GzdnLWh/
憎永輪はゲーム発売前は凄くシリアスなシーンの台詞だと思ってたわ
612名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:25:57.89 ID:2UHp2T8O
>>609
あれは是非鍋でカーンカーンにしてほしかった

今回は全体的にシリアスとギャグのバランスがいいと思った
官兵衛の鉄球で、部下がとばっちり受けるシーンはもうドリフだしw
613名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:26:10.53 ID:bQKEJfnr
明日の当日ならびに立ち見
【10/30(日)の当日券・立見席について】明日千穐楽の当日券・立見席は、お並び頂く列をはじめから昼公演と夜公演で分けさせて頂きます。お客様は観劇希望の列にお並び下さいますようお願い致します。ただしご用意出来るお席はごく少数となります。予めご了承ください。

だって。徹夜組とか居ないよね…?
迷惑になると思うんだけど。
614名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:26:42.68 ID:SMMzFO7n
すまんが憎永輪ってなんのこと?
615名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:28:37.06 ID:gsJHpcya
見ろッ 憎悪がッ 永劫にッ 輪廻するゥッッッ!!!

>>610
毛利は衣装と武器の相性が悪すぎる…w
いやかっこ良くて大好きなんだけども
小谷さん本当大変だと思う
616名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:29:13.07 ID:L4nsFe6p
>>614
「憎悪が!永劫に!輪廻する!」の略
617名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:29:13.72 ID:GzdnLWh/
>>614
作中の三成の「憎悪が!(カーン)永劫に!(カーン)輪廻する!(カーン)」
と金吾さんを刀でぶつシーンの台詞
長いから略して憎永輪
618名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 20:50:11.52 ID:6Rxmrwpp
明日の当日券激戦か…orz
友達と並んで一枚しか買えなかったら気まずいしな
いっそオクにある連番落とすか
619名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 21:35:49.73 ID:OPrHtjfs
当日券抽選方式って出来ないのかね
売り手としては先着順の方が手間がかからないのは判るが
620名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 22:01:42.66 ID:XP1OF2zW
昼夜でラスト違うんだし
昼観て夜も観たいってなってもこれじゃ絶対無理だな
使わない左右端の階段に立見増やせそうなのに
621名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 22:11:18.30 ID:3GibkqzM
階段に立ち見はないだろ 非常時に危ないし
オクからチケも消えてきたから当券は激戦だと思う
622名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 22:23:55.25 ID:SMMzFO7n
いよいよ明日千秋楽か・・・。
なんだか寂しいなぁ。
見に行かれる方、レポよろしく☆
623名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 23:38:16.68 ID:SUaX6/ZC
出待ちのうざさが異常
624名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 07:04:42.42 ID:T9+imY2N
今日で千秋楽をむかえてしまうのがもったいないな
怪我もなく無事に終わるよう祈っている
出来ることなら再演して欲しいね
625名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 07:31:38.25 ID:Wn/HIiaN
千秋楽か・・・。
きっともう劇場前は当日券を求める人で長蛇の列だろな・・・
寂しいな・・・
すごく楽しかったから、本当にまた再演してほしい!
626名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 07:36:38.70 ID:OX8Fvh/T
あっという間に千秋楽で本当寂しいわ…
せめてあともう1〜2回見たかったなぁ
アンケート用紙に再演希望って書いておけばよかった
627名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 07:39:36.14 ID:esGumale
長蛇というほどではないが既に20人くらいは並んでるらしい>当日券
628名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 08:02:34.00 ID:dlr7Fqjh
そういえば結局東京公演は撮影入らなかったのかな?
Bエンドは東京版のほうが間の取り方とか演出が変わったらしいから見てみたいんだが…
ていうか最初から演出1つに固めておいてくれよ!
AB両方見たのに東京版Bが気になってもやっとする!
629名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 08:58:37.13 ID:Wn/HIiaN
Bが大阪で見た時酷かったから本当に撮り直してほしい!
あの会場の呆然&失笑がDVDとして永久に残るかと思うと・・・
改善されて号泣エンドになってるのを大阪組に見てほしいし、
舞台見て感動してDVD買った東京組が大阪のあの呆然感を味わうことになると思うと・・・
キャストの皆様にとっても酷過ぎる・・・
なんとか今日の千秋楽で撮影入らないかなぁ・・・
630名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 09:12:58.97 ID:Wn/HIiaN
>>628
いや、最初は一つにして変える気なかったと思うよ。
ただ、蓋を開けてみたら会場の反応が酷かったことと、
アンケートであまりにもたくさん演出改善要求が出たから、
演出を変えざるをえなかったんだと思われ。
631名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 09:37:11.93 ID:FpukG+cP
当日券ってどのくらい売るのかな
632名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 09:50:13.38 ID:1Vcn4lCx
大阪東京と両方見たけど、大阪は公開稽古で東京が本番ってくらいに出来が違うから
DVDが大阪のみなら買わないな
633名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 09:59:03.94 ID:zytsj1pl
DVD水曜日の夜に撮ってなかったっけ?
それで伊達軍の歌が版権関係ない古時計になったって聞いたけど
634名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:02:35.41 ID:Wn/HIiaN
>>633
え、そうなの?
確かにカメラあったけど・・・
でも収録日だってアナウンスされてなかったよね?
大阪の時アナウンスがあったからな・・・
どうなんだろうね?
635名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:36:25.91 ID:ZAALXk/e
今日有明から流れてくるだろう腐どもに言いたい
キャリーは邪魔だから持ち込むな
それと会場で絶対読むなよ
636名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:41:58.55 ID:H+gbDpFX
は、早く着きすぎた…グッズ販売列誰もならんでねぇ…。
637名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:47:39.85 ID:dlr7Fqjh
>>630
ちゃんと観客の要望を取り入れてくれたのは嬉しいけど
大阪しか見れなかった者としてはやっぱりもやっとしてしまう…
東京版見たいなぁ

>>633
マジで?
東京も撮ってたの?
だとしたら希望が持てる
…けど水曜夜ってここ見てると官兵衛の鎖が切れたり三成の刀の柄が外れたり
アクシデントが多かった回じゃなかったっけ…
千秋楽でもう1回カメラ入らんかな…
638名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:50:56.18 ID:Z6PftcUv
今日で最後だなんて寂しい
最後また青いイナズマ歌わないかなぁ…あれこそ絶対DVD無理だし
639名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:53:07.78 ID:qQ6XpnWv
ぐっずだけかいにいこうかなー
混んでそうですか?
チケットは今日の分は取れなかったから劇中にかいにいけば空いてるかな。
640名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:57:07.26 ID:H+gbDpFX
あと30分ぐらいでグッズ販売が始まるけどまだ列はできてないよ。サンプルの周りに15人ほどうろうろしてるぐらい。
641名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:57:15.58 ID:AFxht+ge
落札されなかった前楽千秋楽のチケット
空席になるぐらいなら定価でほしい・・・
642名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 10:58:48.62 ID:+NQ1K7DZ
>>638
青いイナズマ歌ったのっていつの公演?替え歌の部分?
替え歌公演によって違うから色々なの聞きたかったなー
普段はTRFとデビルマンの替え歌なのかな
643名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 11:02:50.44 ID:H+gbDpFX
入口のシアターに宴のPV流れ始めたwみんなガン見してるw
644名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 11:07:29.83 ID:THUFtfXX
今から当日券並びに行ってももう駄目なんだろうな…
645名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 11:15:40.25 ID:Z6PftcUv
>>642
青いイナズマ歌ったのは去年の蒼紅共闘の千秋楽だよ
筆頭が「じじい!!」と叫んで会場がざわついたのを覚えているwww
あれがたぶん初じじい
646名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 11:31:19.87 ID:+NQ1K7DZ
>>645
そっかありがとう!
前回のDVD出てたっけ今回の舞台も面白かったし見てみたいなあ
647名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 11:34:57.80 ID:NcBm1pY8
今から当日券並びに行くがどうなんだ?無理かな…
648名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 11:57:51.59 ID:A3OUYzC+
チケット譲ってみたいな紙持ってる人いるかな?
到着が開演ぎりぎりになりそうなんだけど、連れが行けなくなって昼公演一枚譲りたい
649名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 12:03:54.29 ID:m5/Ag7nd
>648

千秋楽夜並びに行くんだがいつて見てダメそうだったら譲ってほしい…てます…!
650名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 12:15:18.59 ID:A3OUYzC+
>>649
紙持つか捨てアド晒してくれたら連絡したいです
651名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 12:18:34.13 ID:QvOIIahw
夜はキャンセル待ち列になってるよ
販売も13時になったから到着したら列は解消してるかも
652名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 12:50:47.43 ID:qQ6XpnWv
状況ありがとう!
これから物販だけいくことにしるよ。
到着13時過ぎるから並ばないで変えそうだ。
653名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 13:53:40.09 ID:5LVeTszJ
29日夜。客席降りてきた小早川振り返ったらコバPが居てびびった。
この日の小早川の腐発言は皆許容範囲なのか?!
654名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 14:25:34.56 ID:ocPLZPlk
前からバサラといえばガチエロ同人作家が公式に関わってる
テニミュキャストなら腐の事だって知ってるだろ
それにしてもネタのチョイスがねらーなみの小早川だな
655名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 14:38:35.06 ID:+z4grhIg
うほっ言い男はネットやってれば割りとメジャーなネタだし
腐じゃなくてガチホモギャグの分類ではなかろうか
656名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 14:49:09.37 ID:j+kLpeDL
立見席、先頭の人を真ん中の席から埋めるってちょっと酷い
最後列なら端でも真ん中でも舞台の見え方そんなに変わらないんだから
どうせなら端っこで通路近くの方がよかったな
657名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 15:07:42.01 ID:RZauiUT1
幸村の人写真が妙にかわいい感じでイメージ違うと思ってたけど、
客席降りで間近に見たら意外に険しい顔の男前でびっくりした
全体的にどのキャラも似てて本当に役者さんってすごいね
特に家康とオクラがテラ本人
658名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 16:13:02.50 ID:aNYWQmNV
家康と三成は、ゲームと似てるって噂で聞いてたけど、声までそっくりとかすごいとしか…!本当にゲームからでてきたみたいで感動したわ!
659名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 16:15:49.25 ID:SVocg5R0
30日昼公演終わった。
挨拶で「最後まで怪我が無いように……」って言ってたアニキの人の背中と腰、テーピングだらけでしたが…
あと残り1公演、皆様無事に終われますように…
660名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 16:18:01.92 ID:roG6sFht
役者さん達みんな、キャラのちょっとした仕草までよく研究してくれてあるよね
661名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 16:52:23.37 ID:Wn/HIiaN
ついに千秋楽が始まるね。
本当に楽しい時間をありがとう!
どうか無事に終わりますように。
再演がありますように!
662名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 17:12:57.24 ID:P5Sn71Jp
今日の昼公演、最初の殺陣でいきなり筆頭の六爪(の鞘)が丸ごとスポーンって飛んだんだが
「あ、あれああやってつけてるんだ」ってなんだか感心してしまったw
あと、最初の殺陣で幸村が槍振り回そうとしたら手がもつれて(もう片方の槍に引っかかって)上手く回せなかったり、
やっぱり疲れが出てるのか色々不安定だったような……あと一公演怪我がないよう祈りたい。
663名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 17:18:11.06 ID:APt1u7VD
昨日もこけたり武器吹っ飛んだりとかあったもんな
楽日観れないのは残念だけど無事最後までやりきって欲しい
664名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 17:58:21.91 ID:P5Sn71Jp
そうだ、一回目見たとき「あれ?」と思って今日確かめてきたんだが、
第二部で逆光(大サビから二番へループ)をBGMに殺陣するシーン、
「欲のない魚」の歌詞に差し掛かるところで舞台上に出てるのが
一回目→三成
二回目→元親
三回目→家康
なのは意図的なものなんだろうか…
(確か本編で「三匹の魚」に例えられてたのがこの三人だったと思うんだが…)
665名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 18:33:21.11 ID:0+fDPvDA
千秋楽のアドリブやばい!!いつも以上のはっちゃけぶりw
666名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 18:47:33.14 ID:Wn/HIiaN
>>665
kwsk!
667名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 19:00:32.43 ID:oTEnp6B2
>>664
それって謙信が毛利に言った
「あなたがおうはさんびきのさかな…あみにはいるさまをみています」
ってやつ?あれってその3人のことなのか
668sage:2011/10/30(日) 19:08:58.49 ID:QvtrdlHw
29日の金吾アドリブですが、昼公演 明日までに毛利元就のドリーム小説書いてこい!でタイトル「君と私はアマテラス」
夜公演 官兵衛と長曾我部のベッドシーン書いてこい!でタイトル「アニキ危機一髪!」
金吾と天海のジャンケンは、昼「チヨコレイト」で夜「ちまみれがすき」だったんですが 毎回違ったんでしょうか?
アニキコールは少なかったです。皆さん静かに観劇してたので金吾が「もう少し盛り上がれ!これだから日本人は!」
みたいなことを言ってました。
それと夜公演の2回目カテコ終了後の退出時に家康と三成がお互いの背に手を回してハケたので
きゃーーーって奇声があがってました。
669名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 19:11:07.55 ID:QvtrdlHw
ごめん、下げまちがった・・・
670名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 19:13:10.04 ID:T8gTpsIW
おいwwクロカンとアニキ進展してんじゃねーかwww
毛利のドリーム小説タイトルも意味不明w

26日に見た時はジャンケンの結果は「グリコ」だったよ
671名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 19:25:23.31 ID:P5Sn71Jp
今日昼の金吾のアドリブは確か「黒田官兵衛と猿飛佐助の恋愛漫画を描いてこい!」だった
(タイトルと画風の指定もあったが失念。「大将には内緒、みたいな感じで!」と最後に付け足してた)。
ちなみに金吾が話を振る前に客席から「前髪を斬滅」的な声が上がって、すかさず
「まだ僕何も言ってないよ!? しかもその反応ってことはリピーターだな!?」ってツッコんでた。
672名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 19:29:43.35 ID:QvtrdlHw
>670
やっぱり毎回違ったんですね!
金吾アドリブ、夜の部は子連れさんが多かったので
きわどいネタを持ってきたなと思いましたww

皆さん疲れが出てるのか
覚えているところだと幸村、三成、小十郎がコケてましたね。
特に幸村は階段だったので下で佐助が支えてました。
台詞もメインキャストだけでなくモブのキャストさんまで詰まっちゃったりしてて
ちょっとドキドキしながら観てました。
673名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 19:36:20.27 ID:P5Sn71Jp
>>667
すまん、今資料確認してみたら公式で確定してるわけじゃなかったわ。
ただ、謙信の台詞から「三匹の魚」は毛利の罠の直接的な影響で死に追いやられる(追いやられた)相手
(途中まで共犯だった大谷を除く)だと思われるのでその三人でほぼ間違いないかと
(少なくとも元親に関しては、毛利青ルートで大谷と毛利双方が「魚」に例えてる)
674名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 19:39:17.16 ID:AdjZLXVZ
>>671
画風は矢沢あいじゃないかな?
楽は金吾さん小林Pに絡んだと聞いたよ
675名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 20:28:59.22 ID:BHf5oWKr
もう千秋楽終わったよなぁきっと。泣いたキャストいたんかな。いいな見たかった
676名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 20:48:33.50 ID:7Zn/AMI3
これだから日本人は!ワロタww
あんた日本の戦国武将でしょwww
677名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:03:21.52 ID:NhdaAVtY
さあみんな、俺たちの仕事はまだ終わってないぜ!
舞台公式サイトに再演を希望するメールを送りまくるんだ!!
何もしないよりはきっと力になる!!!
再演希望メールがたくさん来れば、
きっと「多数のご要望にお答えして、奴らが帰ってきた!!」
って再演に繋がるはずだ!!!
678名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:16:26.51 ID:XgVQd4wy
>>666
ごめん、あのあとすぐ席に始まっちゃったので、返信できてなかった…。今さらかもしれないが、千秋楽のアドリブで印象的だった所は、
・家康が元親の西軍入りを初めて知るシーンで、笑うのがいつもより長くて、「笑いすぎかw」って一人ツッコミ。
・幸村が、悪夢から目が冷めたシーンで、佐助が「あの夢?…ああ、101匹ワンちゃん大行進の…」と世界観ぶち壊しのアドリブw
・金吾さんが客席に来るシーン。「罰として!明日もGロッソに来い!」そして、何と今回は客席にいた小林Pの所にも突撃、ゲーム新刊の宣伝っぽいことをいう小林Pに「宣伝かよ!くそー罰として!今度発売の宴に実写版金吾を参戦させること!」
・武田軍宴会でBASARAシリーズへの繁栄を祈って応援合戦
・伊達軍の宴会は曲が新作!しかも二曲!一つはUFOの替え歌で、あと一曲は曲名がわからなかった…でも二曲目では、政宗と小十郎が曲に合わせてダンスしてくれた!

覚えている限りでは、こんなかんじでした!
679名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:31:11.13 ID:OX8Fvh/T
>>678
アドリブ多彩ですげぇ楽しそうwww
超見たかったああああああああああ!!!!
680名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:34:34.98 ID:Vsj5+QMv
再演あるならいつ頃かなぁ。やってくれたらなんとしても見に行くのに。海越えなきゃだけど
681名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:37:28.84 ID:2MMJtFkt
再演あると信じてるけどキャスト変わらないといいなあ
682名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:42:59.53 ID:xQzRe7OW
宴会ソング二曲目は涙のリクエストじゃね
683名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:45:48.22 ID:Z6PftcUv
>>678
伊達軍の新曲はUFOと涙のリクエストだったwww
涙のリクエストはサビも双竜振りつきで踊ってた
684名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:49:47.85 ID:NhdaAVtY
>>678
マジか!そんなにあったのか!!すげえな!!!
流石千秋楽!!!サービスぱねぇ!!!!!
レポありがとう!!!!!
そしてチケット激戦だったろうに取れた貴方も凄いよ!

>>680
前回7月初演→翌年4月再演だったから9ヵ月後以降の来年夏〜秋くらいかな?
三成役の中村さんが4月に舞台の仕事があるから、
来年4月ではないことは確かだと思われ。

夏だとただでさえ熱くて体力が奪われる上に、
鎧だと風通しが悪くてさらに大変だろうから、
個人的には1年後の秋にまた再演してほしいな。
685名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:50:20.87 ID:roG6sFht
>>683
人差し指立ててうで回してたのw?
686名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:55:25.27 ID:Z6PftcUv
>>685
どや顔のまま人差し指さして腕回してサイドステップしてたよwww
顔とのギャップすごかったwww
687名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 21:57:34.68 ID:c1Zyle5Y
見てえwwwwww
688名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:06:10.44 ID:roG6sFht
>>686
ありがとうw
見たかったwwwwwwww
689名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:10:21.03 ID:XgVQd4wy
あと、千秋楽ということもあってか、アニキコールが普通におこってました。アニキも嬉しかったのか、「もういっちょおおお!」とノリノリだったw

あと官兵衛さんが鉄球で部下死なせてしまうシーンで、手をパンパンってやって祈るシーンがあるけど、あそこも観客全員でパンパンってやってたw
690名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:16:39.62 ID:7cwDeicD
カテコ挨拶で久保宗様が「舞台バサラは世界を目指す」とか宣言してたw
そこは三成に言ってほしかったなー。青ルート的な意味でw
691名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:17:54.38 ID:XgVQd4wy
どうしよう、次回公演が海外になったならw今度こそ破産するw
692名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:19:35.58 ID:c1Zyle5Y
とりあえず福岡公演くらいから目指そうかw
693名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:22:39.16 ID:AdjZLXVZ
>>690
瓦版でハワイ公演とか言ってたな…w
694名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:36:42.80 ID:NhdaAVtY
まずは全国ツアーから目指そうぜ!
695名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:52:24.08 ID:NH+tp7rF
筆頭ステップの時 幸村笑っちゃって筆頭の事見れなくなってたw それに気付いてあえて幸村ガン見する筆頭w
696名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 23:10:43.36 ID:W2hP76a/
アドリブは新鮮だけど、流れが悪くなるから微妙だったな
697名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 23:28:49.09 ID:GQWGXPF+
再演超希望!
本当に良いものを見せてもらった
飛行機で日帰りした甲斐があった!
家康と三成のクオリティは想像ついてたけど
予想以上に他の人ら良かったなあ・・・
思わず鶴の字の写真も買ってしまった
698名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 23:37:31.08 ID:wNMUxAmU
もう一回観たいよー
DVD二月中旬だっけ?
遠い・・・
699名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 00:08:43.62 ID:EfzdMUjG
毛利の「もし…これが我であるならば」のシーン、
仕草がゲームのムービーそのままで鳥肌がたったわ
役者さんの殺陣もゲームの動きそのままで素晴らしかった
是非再演をお願いしたい
700名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 00:16:28.65 ID:xGCMnQLK
昔から舞台BASARA見てる人は折り込み済みで買ってるだろうけど
正直、今までのDVDのクオリティは酷いもんだったから
期待しないで待つ方が良いと思う

まあ、元々生の熱量が魅力的な舞台だから
DVDであの感動を再び!は
無理だと思った方がよいんだけど
701名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 00:35:13.45 ID:Gi6uwEAe
もし今回の3を再演するなら、蒼紅共闘再演の時みたいに
発表から公演まで間がないパターンだけはやめて欲しいかな
キャストはもうこのまま変更なしでいい
大人の事情が入らないことを望む。
702名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 01:51:34.79 ID:C1nE9TkK
千秋楽はカテコ四回もあったらしいがどんな感じだったか知りたい
全員一言あったのかな
あと各ブログ見ると衣装のままの写真のせてくれてるんだね
703名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 02:06:59.17 ID:zKqVNjpm
四回目は全員ひとことずつ。時間ないから手短に
上手側から関ヶ原は最後にということで飛ばして順番に
コニーの焼け焦げよ!が印象強くてあと吹っ飛んでしまった
焼け焦げよしたあとは周りに突っ込まれてあわあわしてたのが可愛かった
三回目のカテコはキャストが全員手を繋いで、絆!した
家康と幸村に挟まれた三成がとらわれた宇宙人に一瞬見えてしまった
元就と鶴姫が手をつなぐのに手間取ってて可愛いかった。鎧のせいかと
704名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 02:22:11.95 ID:zKqVNjpm
一回目は小林Pが壇上にきて、宴も舞台できたら的なこと言ってて佐助がにこにこした
二回目は西田さんが壇上へきて、アンサンブルのエアバサラ
その際キャストは通路で座る。筆頭が六爪が邪魔で僕座れないんです
って言ってたけど気がついたら頭見えなくなってたからどうにか座れたんだと思う
そのとき刀抜いて家康の肩に乗せたりして遊んでた風に見えた
エアバサラはOPクロカン部分から
最後はアニキに促されてスタンディングオベーションだった

順番めちゃくちゃなのとうろ覚えでごめん
三回目は赤と青と銀のテープが飛んだ
705名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 02:57:23.30 ID:atBI6Upj
テープは金色もあったよ〜
706名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 08:38:10.16 ID:IbFsRrYA
一回目カテコの小林Pの宣伝コメントいらなかったな
ステージに逃げてきた金吾にも新作の話をするよう言って
やらしい人だ!と連呼されてたのが笑った
707名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 08:47:36.39 ID:zPjYzW6h
宴よりも慶次を出して「戦国BASARA2」を舞台化してほしい・・・
秀吉役のキャストを見つけるのが大変かもしれないが、
なんとか頼むよマジ・・・
708名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 08:59:08.30 ID:KIoALGCd
「秀吉役のキャスト」を「夢吉役のキャスト」と読み間違えて、ねーよ!と思った…

昨日は出待ちで握手して貰った人がいっぱいいたみたいだね
709名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 09:15:45.40 ID:RXpQikgc
よくそんなことが出来るよな…
入待ち出待ちをする人間の無神経さが信じられない
710名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 09:23:47.29 ID:ZdnRrcF7
>>709
宝塚とかは出待ちしてる人多いけどファンクラブが周り仕切ってるね
まあせっかく何事もなく終わったんだから良しとしようよ
711名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 09:40:53.26 ID:zPjYzW6h
入り待ち・出待ちってやっぱり歓迎されないんだ。
友人がいつもコンサートの時普通にしてるから、
ファンなら普通にやるものだと思ってた。
712名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 09:43:46.51 ID:2x357qIK
>>711
中にはきゃーきゃー言われて嬉しいって人もいるにはいるけど
そういうのは一部の人だけだよ
大抵の人はにこやかに対応したりするけど
出入りってのは基本プライベートな時間なんだから
そのプライベートに踏み込む行為だし
嫌がられてると思った方がいいと思う
713名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 09:51:04.86 ID:RXpQikgc
役者本人への気遣いもあるし出待ちをしていた場所によっては他の施設の敷地内だったり公道だったり
住宅が近かったりと周囲への迷惑行為になってパトカーが来る事態にもなりやすい
あまり酷いと周辺施設や警察から主宰にクレームが来る場合もあるしな
今回は良かった、と言うと次回「出待ちはいいんだ」って認識の人が増えて
結局は公演自体に迷惑がかかる可能性があるんだよ

実際そんな事態になったケースを経験しているので次回公演を望むならぜひ節度ある応援活動をしてほしい
714名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 10:43:27.76 ID:2vRuy7SM
入り待ち、出待ちもやめろよって思うけど
終演後に舞台セット撮ってるのが結構いたな
終わったあとでも写真とるのはいけないんじゃないのか?
715名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 11:20:23.42 ID:ZdnRrcF7
東京公演は結局、撮影は入らなかったのかな?
殺陣の完成度が上がって素晴らしかったからDVDで見たいね
716名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 11:21:48.16 ID:RzGpdCxm
禁止されていなくても歓迎されない行為だよ
役者にだってプライベートはあるんだし近隣に迷惑がかかって最悪会場が借りれなくなる事もある
待ちだけでも信じられないのに役者が待ちを無視すると態度悪いって叩く馬鹿なのまでいるからな
717名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 11:27:29.21 ID:1Ee4jmrK
アンドレは基本入り待ち出待ちOKな劇団だし
ダメな劇場の場合はちゃんと禁止アナウンス入るし
主催はそんな気にしてなさそうだけどな〜
衣装写真をブログに載せていいんだとか何かテニミュルール押し付けてくる人いるよね
718名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 11:36:32.98 ID:RXpQikgc
この舞台全体にアンドレルール適用するのは違う気がするなあ
719名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 11:42:21.21 ID:HaymafeB
>>707
2より先に3をやってしまったからなあ
劇場版みたいな内容なら主人公達vs魔王っていう
王道系ができるからそれで見たいな
720名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 11:57:07.01 ID:Xnvp6+rp
>>719
でも小林Pが言うように宴やるよりは2ベースの物語のがやりやすそうだよね
アニメみたいに3人主人公か今回報われなかった慶次主人公で豊臣関連ベースとかね
3本編と違って宴は各キャラの物語が関ヶ原に向けて集結するわけじゃないし
メイン3キャラの物語も舞台映えする感じじゃないから難しそうだよね
とりあえず来年は3の再演をお願いしたいわ
721名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:00:24.06 ID:1Ee4jmrK
>>718
そりゃそうだけどテニミュのルールよりは適用されるんじゃないの?
アニキコールとか拍手とかにいちいち切れてたテニミュファン居たけどさ
722名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:13:59.91 ID:RXpQikgc
>>720
自分も宴よりはまず再演をお願いしたいな
723名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:30:56.18 ID:l4KnChiK
>>721
テニミュも舞台の途中で役者の煽りでコールしたりするから、あなたの知り合い限定でしょう
724名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:31:02.55 ID:xGCMnQLK
アンドレはこの舞台に深く関わってるけど
劇団主催じゃないんだからテニミュよりアンドレルールは
それはそれでおかしいと思う
煽られてからのる、出待ち入待ちは避ける
それで良いと思うんだけどなー

別に、テニミュルールのほうが相応しいって
言ってるわけじゃないからね
725名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:32:49.56 ID:RzGpdCxm
アニキコールをどうかなと思うのがテニミュファンだけだと言われても
一般的な舞台であんなコールはないよ
あと小劇団ルールを適用するにはBASARAは規模が違いすぎる
726名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:42:08.41 ID:ZdnRrcF7
>>722
次のお正月にまた武道館イベントでもあれば、呼ばれそうな気がするね
あそこまでキャラそっくりだと舞台限定なのは勿体ない
727名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:44:11.98 ID:fiIqCf1v
テニミュとかアンドレ関係なく出待ち入り待ちは一般的に迷惑行為
728名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:48:49.02 ID:gY6XKNYt
テニミュルールだろうとなんでもいいけど、BASARAファンの観劇マナーは酷い人が多かったから
ちょっと厳しい所を見習って改善して欲しい
サーカスでも見に来てるのかって人が多かった
729名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:55:20.24 ID:oS+MS5yq
出待ち入り待ちする奴は好きなキャストに「私は常識の無いバカです」って
自己申告してるようなもんだからほっときゃいいよ
結局自分の首を絞めてるようなもんでしょ

それよりも劇中に連れの友達と喋るのマジ止めてくれ
3回見に行って2回注意しなきゃならんかった
オマエの家でテレビ見てんじゃねーんだぞ、と
730名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 13:06:18.20 ID:0evlOJfm
そんなに酷かった?
2回行ったけど、自分の近くでは
喋ってる人なんかいなかったよ
BGMがでかいし、見るのに集中してたから
耳に入って来なかっただけかもだけど
731名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 13:44:05.47 ID:YxdFp2Qw
>>729
キャストも出待ちに喜んでサイン握手しまくりだったみたいだけどねw
732名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 13:47:21.65 ID:RZKDMCo7
場所によるかもしれないな。
通路近いとこだと通路際が蒼紅主従の客席降りのときテンション上がって喋り出す率高かった。
733名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:02:40.46 ID:reJBlHKS
サイン握手OKなんだ
おとなしく帰って損した
次は舞台みれなくても入り出待ちしてやるぞ!




って奴らが増殖するとエスパー
小劇団ルールでいくならチケット持ってる奴だけ公演後ロビーにでも集めてサイン握手させたらいい
ロッソの外は遊園地やドームの客もいるんだから群がってたら迷惑
734名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:03:23.17 ID:2x357qIK
>731
だからやってもいい訳じゃないって話なんだけど?
こうまでしつこいと出待ちしてる連中の1人にしか思えん
735名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:06:32.61 ID:RXpQikgc
そりゃまあ頼まれて嫌そうな顔はできないだろう、そういう商売なんだから…
だからこそファン側の節度が必要だとは思うけど出街をやる人間は自分の喜びが先行しちゃうからな
ともかく「今回入り待ちや出待ちはおいしい。キャストが喜ぶ」ていう認識が広まらないことを願う
736名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:10:35.63 ID:TcM3Diht
大阪公演そんなにひどかったのか
自分は29日夜に初見だったからあれより低いレベルだと本当に残念だな
737名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:41:50.70 ID:QVZlfhJ0
サンシャインは出待ちどころか物販で光秀が販売して握手してたな
738名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:42:21.52 ID:zPjYzW6h
>>736
酷いのは、なんかいもでてるけど、やはりBエンド。
東京公演では涙腺崩壊エンドになってたからよかったけど、
大阪公演の時は呆然からの失笑エンドだった。
誰も何も思わなかったのか!?と本気で思った。
あれがDVDに収録されていたら、
東京公演組はブチ切れていいレベル。

後はそれほど酷いということはなかったなー。
大阪が酷いというより東京がレベルアップしてるという感じ。
演出もところどころ変わってて効果的になってたから、
せめてBエンドは東京公演で収録し直しててほしい。
739名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:43:12.76 ID:6y62RbZl
26と28に見に行ったけど私語もなく迷惑な髪型もなかったのは
単にラッキーだっただけなのか…
マナー良いと思っただけにそうでもない話を聞くと残念だ

出待ちは役者さんだって公演終わって疲れてるだろうに
そっとして置いてやれよと思う
740名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 15:11:47.82 ID:zPjYzW6h
26日昼に行った時に好きなキャラが出てきたら、
感動のあまりはしゃいだり指差したり
横に座ってる友人同士でオペラグラス貸し借りしあってる2人組が横だったので、
正直勘弁してほしかった・・・。
好きなキャラが出る時以外は静かだったし、
休憩時間はトイレ行きたかったから注意するタイミングも逃した・・・
こういう時でもなければ観劇なんてしないのかもしれないが落ち着こうぜ・・・
741名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 15:29:58.76 ID:ZdnRrcF7
公式通販の蒼紅共闘DVDが2000円になってるよ 既出?
742名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 15:50:49.51 ID:jSbceWJx
>>737
それがどうかしたの?
743名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 15:56:25.73 ID:25Z92FnK
>>741
いや、マジで2000円だよ。私先月買ったから間違いない。
744名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 16:10:15.77 ID:medFmv6e
前回は佐助や蘭丸も物販で販売+握手してたけどあれは本当にお客が少なかったからな…
トークショーも頻繁でとにかく客集めに色々やってた印象
ただそれは主催側がちゃんと時間と場所を設けてやったことで出待ちとはまったく違う
745名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 16:13:28.94 ID:69A/Vc4Q
>>743
ググれという言葉は甘んじて受ける。
公式通販ってどこ?
初演は買ったけど、アマゾンで再演は探しきれなくて…。
ちょっと買いたいんだ。
746名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 16:18:42.88 ID:phdvnXzl
>>745
3じゃなく蒼紅共闘の公式サイトのグッズのコーナーからたどればいけるよ。
747名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 17:02:12.62 ID:69A/Vc4Q
>>746
ありがとう!
パンフと併せて注文してきた。

在庫処分なのだろうか。安いな…。
748名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 17:39:38.89 ID:1vI6Mwq/
普段演劇を見ない層だと観劇マナーとか知らないと思う
東京で3回観たけど自分のすぐ近くではないけどバサラ祭と同じノリの子がちらほら居た感じ
金吾が客席に降りてくるシーンとかはキャストが煽っているし常識の範囲ではしゃいでもいいだろうけど
官兵衛さんが味方巻き込んで手を合わせるシーンはさすがに一緒に手を鳴らすのやめて欲しいな
749名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 17:40:05.41 ID:jd9GGgaP
横からだけど自分もパンフとDVD購入して来た!
情報ありがとう
750名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 17:59:31.03 ID:KIoALGCd
大千秋楽のカテコ、40分もあったのか〜
これDVDに入れて欲しいよ
751名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 18:07:27.40 ID:MsMuARVa
支部のバサミュタグどうにかしてくれ
752名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 18:14:08.52 ID:jSbceWJx
どうにかすれば
753名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 18:14:49.74 ID:1Ee4jmrK
天海様はOPで自然に起きるようになった拍手や
いつの間にか皆でやるようになった黒田の所のパンパンが嬉しかった
アニキコールは中々しにくかったかもしれないけど
これからも皆で舞台戦国BASARAを作って行きたいって言ってたよ
新しいジャンルと世界目指してるって
754名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 18:26:37.26 ID:RzGpdCxm
今回でハマった人には再演見て欲しいな
DVD安くなってるし再演は初演より良くなってるし
初演再演があったからこそ今回の3があるわけだし
755名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 18:28:32.77 ID:keXaalAE
宮下さん、Twitterで自分のアドリブの解説いれてた。
>今日の昼公演に来た方しかわからないと思いますが
>ドリーム小説『貴方と私は天照』の『天照』は
>『甘照』の二つの意味があって………すみません。
>本当にどうでも良いですね。

>あ。今日の舞台BASARAのアドリブで「田村由美」って言ったのは
>タイトルがBASARAつながりだからです……。
>どうでもいい情報。すみません。
756名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 19:01:07.96 ID:xGCMnQLK
初演から応援し続けてきたファンとして
蒼紅共闘に興味持ってもらえるのはものすごく嬉しい
が、あのDVDは逆の意味でエアバサラなので
そこだけは覚悟してほしい
切る人間しか映ってない……
筆頭と今井さんのガチンコとか、めっちゃ格好よかったのに
DVDで見ると残念すぎるしw
ただ、織田軍の格好よさと、蒼紅がどんだけ成長したかは
見てもらえると思う

……ちなみに初演のDVDは4:3なんだぜ、画面サイズ
757名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 19:27:53.94 ID:keXaalAE
BASARA3プレイ後に舞台の存在を知ってDVDも両方買った。
どうしても生で観たくて今年の武道館の宴に行ったんだけど
「舞台はありえないよね〜、二次元に三次元持ってくるなっつ〜の!」
と前に並んでいた高校生くらいの痛い女子が大声で話してた。
さらにステージが始まったときも苦笑するひとがいてとても悔しかった。

そして今回の舞台!
本当に良かった!二次元とか三次元とか関係ないよ。
ゲームはゲーム、アニメはアニメ、舞台は舞台だ!面白いものは面白い!
758名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 19:41:38.32 ID:K6A4bovX
>>757
禿げ上がる程同意
自分も武道館行った時、周囲のあちこちから「なにあれ…」「さあ…」
みたいな苦笑混じりの声が上がってて悔しかった
挙げ句「早く終われよ」とまで言う奴もいた
でもこの人達舞台BASARAの楽しさも面白さもわからないなんて
可哀想だと思うことにしたよw
759名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 19:42:13.24 ID:EfzdMUjG
自分も最初はイメージが崩れると思って舞台化が不安だったけど、
全然そんなことなかったわ
役者さんの殺陣やしぐさがゲームそのままだし
あそこまで再現されたらもう文句言えなかったw
というわけで、再演希望
760名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 19:48:57.71 ID:g6Lu5YW9
>>757
武道館の宴を見るまで「舞台とか有り得ない!」って思ってた
でも、実際見てハマった!

今回ホントに行ってよかった
再演が待ち遠しい
761名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 19:57:34.26 ID:ZmvlUg9r
>>756
そうなのか…。今井さんの殺陣スキーとしては残念orz
初演DVD見て今回の3舞台を観劇したので、ある程度は補完できると思う。
ありがとう。まずは感謝を。

出来ることなら、年一で興行出来ないものか…。
体力的にとてもキツい舞台だとは分かっているが、新作とかアニメとかのきっかけで行ってるんだとしたら、勿体ないと思う。そう思える今興行だった。
762名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 20:01:30.55 ID:OFEs7VfP
>>757
全身全霊全力で同意
舞台BASARAは本当やってくれてありがとうと言いたくなる出来
マジで再演してほしい
763名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 20:03:03.49 ID:qQu6zmEW
>>761
今のところ年一で興行してるから続けて欲しいよね

あと今井さんスキーなら蒼紅共闘DVDいいと思うよ
筆頭が全く映ってない今井さんのエアバサラだからww
764名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 20:05:32.25 ID:GyxF6oiF
自分は宴に行ってなくて前の舞台の評判もDVDとかも全然見てなかった
最初はスルーする予定だったけど、ふと舞台どうなってんだろと思い出し
公式ブログ見に行ったら予想以上に役者のみなさんが頑張ってて
稽古場でゲームをみんなで囲んで研究してる写真も見て
これはもしや期待できるかもしれないと急遽チケット取ったよ
大正解だった。再演あるなら絶対行くわ

あそこまで再現高くキャラのことを研究してくれた役者さんたちには本当に感謝してる
765名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 20:11:34.48 ID:xGCMnQLK
>>761>>763
ああうん、今井さんの殺陣だけならばっちり映ってるよw
でも、生で2人の切り合い見てると、片方だけじゃ物足りない

ちなみに、モブは勿論キャスト同士のバトルでも
相手映ってないから注意
ただ、2000円分の価値は十分あると思うよ
でも今度こそマトモなDVDが欲しいわw
766名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 20:16:23.76 ID:owZES+NA
カメラ一台しか入ってなかったの?
767名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 20:20:14.91 ID:ZmvlUg9r
>>765
ワロタwww そういうことかwww ありがとうwww

初演DVDは引き用とアップ用と、繋ぎにって印象だったな。>カメラ
768名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 20:52:35.71 ID:RzGpdCxm
初演の久保田筆頭の殺陣がゲームの動きまんまで速いけど下半身が安定しない事たまにがあるなーと思ってたんだ
再演では安定感があるのに更に速くなってたから凄い最高だと思ったんだけど3で前回以上のものに仕上がっててびっくりした
769名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 21:02:11.36 ID:0Cx/Df1n
>>743
早速私もパンフとあわせて買ったよ、情報ありがと。
770名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 21:37:42.45 ID:njqSg9WE
>768
初演の蒼紅は二人とも部位は違えど足を骨折してたからね
片岡くんは足首〜甲付近をゲネで、久保田筆頭は足の小指を公演中
771名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 21:49:31.31 ID:EfzdMUjG
各キャラの技も、アンサンブルの動きと相まってすごかったね
三成の慙悔や官兵衛の厄当たりがきちんと再現できてて驚いたw
あと、毛利の輪刀バトルは思わず見とれてしまった
あれって実際に振り回せるものなんだね
772名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 21:50:01.26 ID:RRpDMseF
>>770
そんな事もあったなぁ
ゲネで片岡幸村、初日に久保田筆頭が
足やっちゃったんだよね
後で知って、よくまあ、あの舞台
千秋楽に辿りつけたもんだと感心したわ
773名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 22:27:40.73 ID:Brl8zcvC
>>745>>769
お力になれたようで何より。

自分も最初ウソだと思ってたけどまさか2000円とは。
確かにカメラとか色々残念だけど、この値段だからね…。


それより、カテコ40分マジか。
ノーカット収録を全力で希望するが、AとB両方エンディングいれて、
トークショーとか収録したら容量に無理っぽい?
でも、40分はずるいな…千秋楽行きたかったorz
774名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 00:17:46.54 ID:6ETUjvTH
そんなに長かったんだ
とりあえず関ヶ原がロングスピーチしてPが出て、絆で手を繋いで、
西田さんが出てエアバサラして、幸村が前のキャストが好きだったと語って
他は短く一言ずつ言ったのは覚えてる

まあスピーチとエアバサラは長かった
775名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 00:19:12.98 ID:VAfuZfP5
エアバサラだけでも良いから収録してくれないかなぁ。
マジ見たい!
776名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 00:25:00.24 ID:6ETUjvTH
エアバサラはアンサンブルキャストに対するサービスだろうな
バサラメンバーが客席に座って隣のファンから見られても
「こっち見んな!」と言えには笑った
777名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 08:05:27.97 ID:f3n+qYQ2
気が勢きすぎて役者さんのスケジュールってどうなってんのかなぁって
見て回ったけど、当然だけど再演はそんな早くは無理そうだね…
ついでに中村さんが今年だけで織田信長石田三成明智光秀やってる(やる)
の見てちょっと笑ってしまった
778名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 09:21:57.98 ID:oy1r/Fbg
会場押さえるのも半年以上埋まってるっていうしね
でも本当もう一度見たい
映像の一部でもいいから見せてくれ
779名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 09:31:38.38 ID:Uj9r3tsU
>>771
三成の「斬首」が出たときは、観客が大盛り上がりで拍手喝采だったw
あと政宗の六爪流や元就のバサラ技も拍手が凄かった
今回、ほとんどの技が再現されてて、ゲームやってたから嬉しかったよ

リピーターで、出てきた技を覚えてる方いる?
780名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 09:39:57.13 ID:Vl7ABhzp
>>779
政宗の4刀流のJET-Xはゲームでもよく使ってて好きだったから、
今回出てき嬉しかった!
後は技名はちょっとわかんないんだけど、
毛利のも再現してあってよかったなぁ。
781名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 09:41:38.27 ID:/LfGyG+E
今のキャストを変えないで再演するなら最速でも来年の夏だと思う
理由は会場が埋まってることキャストの中で来春までの予定を出してる人がいるから
下手したら2013年再演かもしれん

でも待つ!
782名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 10:17:49.57 ID:VAfuZfP5
2012年は新春イベントないのかな?
2011年にやったのはやっぱり戦国BASARAが5周年だったからなのかな?
もしあるなら、ぜひ舞台キャストを出してほしい。
生殺陣をもう一度見せてほしい。
783名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 11:12:13.80 ID:WnMeLK4g
カテコ面白かったからトークイベントをやって欲しいな
それなら準備もあまりいらないだろうし
784名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 11:45:32.42 ID:xRN3VlO3
武道館の時ぐらいの殺陣のお披露目+トークイベントの組み合わせとかなら
キャストのスケジュールもなんとかならんだろうか…
いやそれより1年ぐらい待って完全な再演の方が負担は少ないだろうか
ううむ…
785名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 12:06:07.68 ID:Vl7ABhzp
とりあえずみんな舞台公式サイトに再演をお願いするメール送ろうぜ!
786名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 12:40:49.63 ID:cx5Uh1uK
>>779
家康のジャンプ攻撃とか東風とかもあった気がする
政宗のCRAZY STORM、三成の慙悔、毛利の射、鶴姫の糸貼りときらら矢、官兵衛の厄当たりと滅多矢玉
このあたりは分かりやすかった
バサラ技なら孫市も家康との殺陣の中でやっていたよ
787名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 12:59:11.72 ID:Uj9r3tsU
>>786
有難う!よく覚えてるなあ。確か、毛利の射はゲームどおり弓兵が登場してたね。
この舞台、通常攻撃のモーションも含めて技の再現率が高すぎるw
観客は女性が多かったけど、是非男性ゲーマーにも見てほしいと思った
788名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 13:43:31.62 ID:L3N0Cg1w
家康は葵の極みも見ててよくわかったよ
毛利は輪刀の回し方的に壁と縛もやってた気がする
BASARA技台詞をはっきり口に出したの毛利だけだから目立ったなー

みっ…天海様の吸収とか、宴組はゲームに先駆けて技モーション使ってたよね?
789名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 13:50:46.31 ID:Vl7ABhzp
宴技は分からないけど、
あけ・・・天海様が持ってた信長の兜?とかそういう宴ネタが入ってたのは嬉しかった。
2月が待ち遠しい!
790名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 13:56:30.82 ID:0vPPJcAB
>>789
あれはみt…天海様の中の人が無理を言って作って貰ったって言ってたよ
大阪公演終わった後の中の人のツイッターに書いてある
ネタバレ配慮してぼやかして書いてるから判りづらいけど
791名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 14:20:04.14 ID:q4bQOq62
>>790
あれ新しいやつなんだ
前回のやつの使い回しかと思ってたw
792名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 14:33:11.93 ID:BaD1BAhh
蒼紅共闘のDVD注文したら「完売しました」ってメールがきたorz

出遅れたと思って諦める。
おとなしく3のDVDを待つことにするよ。

最近BASARAにハマって勢いで舞台チケット取ったんだけどすごく良かった!
またやって欲しいな。全キャス続投でやってくれるんならいつまでも待つ。
793名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 14:48:28.26 ID:6BJYk2pg
なんだって…
自分まだ返事が来ないんだがちゃんと買えたんだろうか
794名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 15:02:22.17 ID:eHGX7zDW
自分も完売メールきた…ここ見て皆殺到したのかなw
795名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 15:04:31.33 ID:DnQOXLHI
そういえばオフィシャルツアーの特典〔ポスターや写真〕届いた人いる?
自分大阪で利用したんだがまだ来ないのでちょっと不安になった
こういうの初めて利用したから勝手がわからないんだが遅いものなのかな…
796名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 15:14:10.38 ID:Tbelp0U7
不安になるならここじゃなくてツアー会社に聞きなよ
797名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 15:15:42.35 ID:DnQOXLHI
>>796
すみません…
ごめんなさい…
798名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 15:44:38.45 ID:Y0mmvKT1
そういえば、信長の兜で思い出したけど、
今回衣装のクオリティも格段に上がってないか?

個人的に、パンフの政宗の衣装がスゲー綺麗に見えてビックリしたんだが。
799名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 15:54:16.86 ID:oy1r/Fbg
DVDはメイトにもありそうだけどもうないのかな?
800名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 15:57:26.39 ID:IlwD4Mcf
>>781
来年の夏は会場は多分埋まってると思う。
801名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 16:08:04.02 ID:u/HmTGXL
>>799
あるかもしれないけど
メイトは基本的に定価販売だよ
802名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 16:09:57.47 ID:KR99g42H
うちも完売メール来てないけどギリギリ間に合ったんだろうか
ポチったの今朝なんだけどw
803名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 16:24:28.85 ID:Uj9r3tsU
>>798
政宗の衣装は群青色に変わって綺麗になったね
パンフ、三成の籠手の作り込みがすごいと思ったよ。襟元の模様とか。
804名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 16:34:06.03 ID:IZtLdKES
>>802
俺は商品発送のメールが届いたよ
805名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 16:39:13.90 ID:Vl7ABhzp
今後のバサラ祭でオープニングやトークショーやってくれないかなぁ。
ただでさえ凄い倍率がさらに跳ね上がりそうだけどw
806名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 17:04:37.38 ID:f4EzT6Ql
自分とこもDVD完売メール来たわ(昨日注文したが振込にしたのがマズかったな…)。
やっぱ今回の公演見て過去公演に興味持った人多かったのかね…
807名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 17:24:26.21 ID:J6QI8cqs
初演と再演のDVDを昨日の14時頃にポチって夕方に振込した
それで今日の昼過ぎに入金確認のメールが来て4日発送ですって内容だった
ここ見る限りもうちょっと遅かったらアウトだったわ…

808名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 17:27:10.94 ID:J6QI8cqs
sage忘れましたすみません
809名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 17:35:13.78 ID:UkjfzPQy
昨日の夜にコンビニ後払いでポチったんだが、今だ音沙汰なし
ここ見てるとなんだか買えないっぽいな
もっと早くに買っておくんだったorz
810名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 17:35:50.17 ID:Y0mmvKT1
>>799
メイトの通販は完売、取扱終了だって気が。
811名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 17:52:43.52 ID:ocKPbUzZ
売り切れショックなんで取り敢えず問い合わせてみる
812名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 17:53:50.18 ID:pnNNkjRK
昨日、17時頃に注文(コンビニ払い)→注文メール来ない
だったから問い合わせしたら、DVD完売だって…。
なんかショック…。こんなに安売りしてたら再販なさそう…。
813名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 18:26:08.46 ID:vkpK+vvC
蒼紅共闘のDVDをブコフで500円で買ってしまった自分は・・・
814名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 18:48:18.16 ID:ZHGSji2V
>>812
注文メールって自動配信の確認メール?
815名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 19:06:41.84 ID:pnNNkjRK
>>814
たぶんそれ。
問い合わせしたら、ログインエラーとか何とかで電話が来てた。
816名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 19:57:32.35 ID:ZHGSji2V
>>815
なるほど…それは悔しいね

今はもう完売表示になってるな
2千円で叩き売るほど余ってた商品が急に売れて、
店もびっくりしてるだろうなw
817名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 20:07:27.26 ID:BaD1BAhh
>>792だけど、自分は昨日の夕方にクレカ支払で申し込んでアウトだった。
ここ見るかぎり昨日の昼にはもう売り切れていたっぽいね。

今通販のページ見たらSOLD OUTの文字出てた。
買えなかったのは悲しいが完売はめでたいことだ。
818名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 20:11:02.59 ID:xRN3VlO3
筆頭の衣装、前と違って裾がひらひらして凄い綺麗だった
殺陣の時の動きの優美さが半端なかったなあ
819名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 20:25:36.06 ID:899krir0
>>818
同感
前作までが微妙だったから今回は衣装の良さが際立った
通常攻撃の殺陣が多いからターンの度に裾が広がって綺麗だったよ

初演はGとか言われてたから感無量w
820名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 20:28:10.33 ID:/uMhC5gX
>>788
今さらだけど葵の極みってどのへんでやってた?
821名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 20:46:13.09 ID:p7oALqbu
>>820
>>788じゃないけど雑賀荘の戦闘シーンでモブ相手に拳を地面にぶつけているシーンかな?
あれは葵のきわみというか陽岩割りだと思うけど
822名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 21:14:10.07 ID:RLn54f71
DVD再演版は売り切れてるけど初演版はまだ残ってんのかな
これもサイト更新してないだけでSOLDOUTなんだろか
823名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 21:44:27.75 ID:oy1r/Fbg
Kブックスだとかまんだらけにさりげなくありそうだけど
思いつく人はもう足を運んでるかな
824名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:03:13.85 ID:XzvAkYGK
一部、写真の小道具と舞台で実際使う小道具の違いがあってびっくりした
筆頭と元親だったら眼帯、家康は腰紐の太さとか
今回は写真の出来がよくて買って良かったよ
とくに筆頭の眼帯は嬉しかった
舞台用の眼帯もよくみると3仕様だったので細かいなーと感心した
825名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:07:10.29 ID:fSD7zy9t
写真用だとちゃんと毛利がヒールブーツ、鶴姫が厚底履いてたり芸細
826名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:10:43.40 ID:LeYhxK6A
筆頭の眼帯の紐がキラキラしてて
髪留めをつけたまま出てきたのかと思った・・・ごめん
827名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:17:32.45 ID:/uMhC5gX
>>821
雑賀のあたりか
天道突きのコンボラストの風がゴォってなるとことかはわかったんだけど
葵の極みはやったかどうかわからなくて・・・ありがとう!
828名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:29:26.49 ID:R9kk8VJw
記憶があやふやなんだけど、千秋楽で天海さまが「信長公!!!」って叫んだのは
アドリブなんだろうか?
他の回でも言ってた?

あと、鳥に枷の鍵奪われた黒田サンが、「外させてくれよ・・・・最後なんだから」って言ってたのが笑った
829名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:35:00.03 ID:UrdrJoyq
>>828
「信長公」て叫んだのは千秋楽だけだったよ
830名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:35:25.90 ID:OTaj0J9Z
>>828
信長公って叫んだのもその後の高笑いもアドリブだよ
831名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:38:25.16 ID:L3N0Cg1w
>>827
ごめん、葵の極みじゃないや>>821のいうとおり陽岩割りでした

>>828
千秋楽のアドリブだと思う。自分の見た回では言ってなかった
あと金吾さんとのグリコのシーン、千秋楽は天海様が階段登ってったって本当ですか

クロカンは絵巻クリア音楽が流れたところが一番笑った
そこでそれ流すのかよwwしかもその後のオチがアレなのにひどいwww
832名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:40:39.90 ID:Envg8BLJ
>>831
28日も天海様が「ち・よ・こ・れ・い・と…」って階段上ってたよ
(多分打ち合わせなしでじゃんけんしてたんじゃないかと)
833名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:41:02.13 ID:OTaj0J9Z
>>831
グリコのシーンは天海様も階段登ってたよw
チョキで勝って「ち・ま・み・れ」ってやってたw
834名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:41:39.36 ID:7vAp8nqB
>>831
グリコは千秋楽以外でも天海様が時々勝ってた
835名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:42:28.23 ID:LeYhxK6A
>>831
29日も昼・夜ともに階段登りましたよ
「ちよこれいと」
「ちまみれがすき」
だったと思います。
836名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:44:26.99 ID:LeYhxK6A
三成役の中村さんがブログ更新してますね
自分撮りの写真がいい感じです
837名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:44:54.50 ID:L3N0Cg1w
あ、そうなの?>千秋楽以外も天海様が上る
ずっと金吾さんしか登ってないと思ってた。失礼
838名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:45:41.17 ID:Ivv9ElG0
中村氏のブログ最高すぎる
皆見てくれ〜
839名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 22:48:29.61 ID:LeYhxK6A
>>837
逆に天海しか登らないのかと思ってましたw
登る金吾も見たかったな
840名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 23:02:03.78 ID:yJ3g8uIV
ケータイ持ってる三成とか新鮮すぎるw
841名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 23:05:12.62 ID:Fq5loATI
中村さんのブログ見に行ってきた。斬首、最初予定になかったのか!
納刀命とか三成のこだわりポイント大正解すぎる
家康との共闘から背中合わせで心がすれ違うシーンの演出もよかったよね
842名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 23:06:12.20 ID:Vl7ABhzp
グリコは大阪ネタかと思ってたw
843名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 23:32:31.76 ID:XzvAkYGK
斬首は中村くんのリクか!
見たかった技だから見れたときは物凄く嬉しかったなー!

みんなゲームの動きと似ていて凄かったよね
1番似ていたのってよく考えたら金吾かもしれないw
足の震え方とかw
844名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 23:36:45.79 ID:u7C2GicO
三成といえば斬首なイメージあるから
やってくれた時テンション上がったなぁ

鶴姫が矢を放つ時の足の感じとか官兵衛の厄当たりとか
このキャラと言えば!が再現されてて本当良い舞台だった
845名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 23:42:48.70 ID:Dd+OOXuP
集合写真もいいね
毛利の帽子の中、真ん中分けの髪型だったのか
846名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 01:06:32.49 ID:ANO3m4O5
殺陣の最中の細かな動きもそうだけどその他の仕草も良かったよ
稽古場日記でもゲームで実際の動きや話し方とか研究していたみたいだし

>>845
ゲーム中では絶対外さないけど公式イラストで真ん中分けだって判明している
あの写真の小谷さんの髪型はだいたい近いと思う
847名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 02:44:56.49 ID:mznSuaG9
舞台、すごく良くて再演希望なんだけど
ひとつだけ不満を言えば孫市かな…
喉潰れてたのかどうかわかんないけど「我ら雑賀衆〜」のところから
台詞は聞き取りづらかったし
写真は役作り無視した笑顔だし
最後の集合写真ですら一人ヅラ取ってるしwwww
もう少し頑張って欲しかったと思う
舞台が予想以上に楽しかっただけに残念でたまらん
848名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 07:48:00.41 ID:6jMIhCv2
写真はあれそういう指示があったんじゃないのか
849名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 08:20:00.23 ID:IE/k2C7B
ヅラはタイミングだろwww
850名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 09:09:09.58 ID:h4ZVdUCV
孫市と家康の取引やら前半は眠気と戦う時間になってたな
女キャラがいないのもバランス悪いけどさ…
851名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 09:16:30.89 ID:mI64lW2F
セイヤミュの再演が決まって前回からの間隔が短い気がしたから
出来るもんなのかなと思ったが、キャスト変わったりしてるみたいだから
やっぱ時間あいてでも同じキャストがいいなあ
DVDはやに来い
852名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 09:41:30.92 ID:/BDipFKH
自分の不満は音響かな
セリフの度にBGMの音量ガクッと下がるのが気になって気になって…
大阪初日しか見てないけど、後々改善されたりしたんだろうか?
あと個人的な好みかもしれないけど歌物はもっと使いどころ絞ってよかった気がする
853名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 09:46:45.64 ID:ANO3m4O5
>>852
自分もそれは気になった
大阪と東京で観たけど大阪より改善されていたように感じた
それでも違和感あったけどそんなものかと思っていたよ
歌の使い所はあれでも良いかなとは思う
854名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 10:18:03.47 ID:jB6j+2GO
確かに孫市の喋り方は気になったけどブロマイドや集合写真は明らかに本人のせいじゃないだろ…
カメラマン〔主宰〕やタイミングがちょっと悪かっただけ
855名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 10:41:32.84 ID:gqQPac69
ブログの中村さん、三成ソックリだなwもう本人でいいよw
舞台でも納刀モーションと斬首がカッコよすぎて脳汁出た
856名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 10:54:27.35 ID:hqmA2DhI
そもそもあの集合写真は完全に楽屋裏の記念写真だし
本来他人に見せる必要ない役者さんたちのプライベート写真だろ
重箱の隅つついて孫市の人を叩きたいだけにしか見えない
857名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 10:57:39.38 ID:3B91r4fM
もう済んでる話題蒸し返して叩きたいだけとか言うのもどうなんだろう

とりあえずDVDは買うけど再演待つ
やっぱり生で見た方がぜんぜん雰囲気も迫力も違うだろうし
858名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 11:54:16.99 ID:kqM0pFIL
再演はいい、見て一番面白かったのは一回目だったし
ゲームと同じだから別の演出でないと飽きる
宴で瀬戸内と関ヶ原が出るオリジナルを作ってほしい
859名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 11:59:20.10 ID:jB6j+2GO
初演から「ゲームそのままに」がコンセプトだからそこは変えないだろう
逆に今回は3のセリフをそのまま切り張りしてよく繋げたなあと感心するよ
860名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 12:01:40.18 ID:s1/eUxL4
ショップの問い合わせメールに
要約すると再入荷しますよね?
って送ったら入荷予定は全く未定だと念押されたwww
入荷するときはオンラインショップで言うっつってたけども
2,000円で売ってたぐらいだし期待しない方がいいかな
861名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 12:04:53.88 ID:uzdJPexT
DVDといえば購入後の自動送信メールが来て以来
正式な受注メールも発送メールも、キャンセルメールすら来ない
問い合わせたら完売だと返答されそうでずっと放置してる
ちゃんと買えてるといいな…
862名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 12:53:24.00 ID:7muFKj8A
ていうかまとめてbox版出ないかな
863名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 12:54:54.33 ID:OStr25n2
>>862
それだ!
864名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 13:08:46.00 ID:Ze+zJEha
纏めるならBDじゃないか?
865名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 14:23:07.39 ID:P0j1dxYz
>>860
3のDVD発売に合わせてどうにかしてくれると信じたいなぁ…
(中古探すのも大変そうだし)
最悪定価でも構わないから。
866名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 14:28:20.50 ID:hmpbn1kv
今回はさておき
初演と再演のBDに入れられるほど綺麗な映像が残ってるように思えないw

殺陣の曲が大きくてセリフのところだけ音量を急に下げるのって
小劇団の殺陣モノではよくある演出だから気にならなかったけど
歌詞のある曲についてはちょっと音量が大きすぎるように感じた
TM曲はまだしも石川さんのほうは曲調遅めだから余計に
867名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 15:18:12.21 ID:gqQPac69
>>866
前回までのDVDは録音が悪かったから心配だね
せめて役者さんの声はライン録りされてるといいんだけど
868名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 15:29:01.35 ID:dDnfIejb
歌詞のある曲ばかりを爆音で流されるのはきつかった
同じ曲でもインストとか考えて欲しい
869名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 15:58:11.66 ID:+HEYPiLe
やっぱ音響イマイチに思ってる人いたか
歌流しすぎだし音でかすぎだよね
870名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 16:41:47.99 ID:kfgz+0YE
>>861
31日にポチって1日に不安で問い合わせた
31日受注分で完売、受け付けられなかった注文に関しては既にメールにて連絡済だとさ

そんなメールが返ってきたけど、届くまでは安心できないぜ…
871名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 16:44:47.33 ID:pwgVozDK
音響はかなり後ろの方で観劇した自分でも大きく感じるぐらいだった
効果音とかは良いんだけどBGMの音量はもう少し控えめでもいいかなと思う
あれだけ殺陣やって台詞入ってだからその辺の調節大変なんだろうけどね
キャストの滑舌云々で言うなら孫市もそうだけど政宗幸村片倉あたりも辛かったよ
音声がライン録りならマシかもしれないけど殺陣の合間の台詞とか聞きにくいシーンいくつかあって気になった
872名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 16:49:40.32 ID:jJff5hyB
前方だったけど端だったから音が小さく感じたよ
歌入りの曲は台詞がない時に流してるから大きいんだろうけど
劇中BGMが台詞ある時に小さくなりすぎるのが気になった
873名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 17:02:19.07 ID:BVwZuVUm
自分後方と前方センターで観たけど後ろに居た時の方が音大きく感じた
多分スピーカーの向きとか位置の関係だろう
前方はキャストの声拾うの大変だった。ほぼ地声を聞いてるような感じ
その代わり歌入り曲かかってる時に喋ったセリフとかは割と拾えて面白かったよ
874名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 17:26:52.47 ID:uzdJPexT
>>870
情報ありがとう
注文したの31日の夕方だからギリ間に合ったんだろうか…
相変わらずメール来ないんだけど、ちょっとだけ安心したよ
多分一気に大量に注文が来たせいで処理がおっつかないんだね
875名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 17:27:06.29 ID:cfxAQyy9
OPのNaked armsの音量のデカさだけ気になった
デカ過ぎて音割れして耳痛かったよ
ちなみにGロッソ
876名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 20:20:38.75 ID:oBS0Nc0y
また東京ドームシティでやるならJCBホール使ってほしいなあ
音響はいいし座席は角度があって見やすいし
877名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 22:04:11.08 ID:jB6j+2GO
JCBは見切れが酷すぎて嫌だな…
アリーナの本当にセンターじゃないと見えないって酷いと思った
878名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 22:25:32.10 ID:oCdP8BRi
Gロッソで中央付近だったけど、音量は大きすぎると思った。特に一幕終盤の石川さんの曲。

あと、これは音響なのか役者さんの問題なのかわからないけど、
自分の見た回は孫市の声が聞きとりづらかったな
879名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 22:33:02.10 ID:ifDLvCpp
孫市の声はいつでも聞き取りづらい…鶴姫がゲームに似てないけど聞きやすかったので
そこは残念だった
ちょっと声を張ると途端にダメだったな
普通に話してる時はまだマシだったんだけど
880名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 22:35:53.87 ID:9nYDB3LA
家康は滑舌良くて聞きやすかったなぁ
881名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 22:47:59.50 ID:oCdP8BRi
>>880同感。激しいアクションの間のせりふとか、
めちゃくちゃ息苦しそうなのにきちんと話せててすごいと思った。
あと、三成と毛利と天海も聞きとりやすかったな
882名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:12:35.11 ID:2vPdXq7y
そういえば家康の靴がモコモコ?しててなんだか可愛かった。
883名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:17:40.57 ID:A/cDS7Sd
>>881
アクションしながらセリフを言うことに慣れてるかそうじゃないか
かなぁ多分
その辺の役者さん殺陣多い舞台出る機会多いよね
884名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:20:51.57 ID:55opqRJu
>>882
そうそう!アニマルスリッパみたいなやつね
近くで見て初めて気付いた。可愛かったw
885名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:31:57.15 ID:WNHhswoz
ツイッターやブログでBASARAの出待ちのこと見ると萎えるなー
千秋楽なんて関ヶ原・蒼紅コンビも普通にサイン会になってたみたいだし
BASARAは出待ちOKなのか?
886名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:31:58.96 ID:IE/k2C7B
あー2月まで待てとかマジ拷問。
キャストの待ち受けとか着ボイスとか作ってほしい!
後、前回みたいな軍や組み合わせのポスターも作ってほしかった。
887名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:47:27.55 ID:jJay4ECx
>>885
ちょっと前にも話題になってたけど出待ちOKなんてそんな公式アナウンス一切無い
というか常識から考えて本人や劇場・周辺施設の迷惑行為にしかならないんだから
嬉々としてやって自慢する神経がおかしいと思うよ
役者側が邪険にはできない分尚更こっちが自重すべき
888名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:47:52.08 ID:2vPdXq7y
納刀モーションだけでもいいからもう一度見たい衝動に駆られて仕方がない
リピート再生したい
どの席でも全体が見れて満足してたけど、
まん前の席だったら表情や汗までよく見えて心臓飛び出そうだなぁ・・とか今さら羨ましく思う
889名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:51:37.82 ID:jB6j+2GO
>>888 汗はもちろん客席に背を向けたときの表情が斜めからだと見えるし
マイクに通さない小さな呟きがハッキリとは言い難いが沢山聞けたよ
皆役になりきって色々言ってるなあと感心した
890名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:51:49.97 ID:IE/k2C7B
観客もキャストも回数こなして慣れてたせいか、
大阪公演より東京公演の方が観客もキャストも
ノリやサービスが良かったような印象を受けたのは気のせい?
891名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:58:46.64 ID:dnUmi4Dz
>>888
ロッソでまん前の席に座ったが、台詞聞き取りづらいわ
スモークで咽そうになるわ、クロカンの鉄球飛んできそうになるわ
見上げっぱなしで首痛いわであまりおすすめしないw
表情も真正面に立たれて腕でも前にあげられると見えないし

アンサンブルの皆さんの生声とか聞こえるのは面白いけどね

892名無しさん@公演中:2011/11/02(水) 23:59:04.60 ID:qRqgIcVw
孫一の滑舌のこと言ったら、政宗なんて………おっと誰かきたようだ
893名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:02:23.58 ID:VHUd46mb
>>885
家康の人は普通にサインと握手断ってたって聞いたよ
894名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:04:49.62 ID:G8SQD0g1
ツイッターは出待ちより腐の鍵無し半生カプ妄想垂れ流しが気持ち悪い
BASARAは腐多いの製作も判ってて若干煽ってるのも悪いのかもしれないけど
普通に役者名と役名で検索するとバンバンひっかかってくるんだけど…

知り合いで鍵無しでやってる人がいたら
何が危険なのかも含めて注意して頂けないだろうか…

〇〇の人は他でも役者やってるのかな…とかアホな呟きまで見たぞ
895名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:05:01.34 ID:Li1nPfFZ
サインや握手断ってるマネはみたよ
896名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:08:34.10 ID:mbtHM9jm
>>892
政宗と幸村が聞き取りにくかった
そう思うと蒼紅はもう舞台戦国BASARAにはいらないかもな
正直みんな蒼紅に飽きてるしwww
897名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:10:05.05 ID:DJ+CpzSE
突然のスルー検定!
898名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:13:17.71 ID:mbtHM9jm
人気もあって殺陣もカツゼツも素晴らしく
出町をきちんと断れる家康さえいればいいじゃんwww
899名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:21:25.62 ID:98iO6C+3
あるキャストのファンの話を聞いたんだが、
自分と同じキャストが好きでなおかつ新参者だと出待ちの時そのキャストの隣に行こうものなら横入りしてでも近づけさせないようにしたり話を遮ったりする人もいるらしい…
怖いよな…
900名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:23:50.23 ID:6m9pCSoO
舞台本編と直接関係ない話はもういいよ
901名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:24:19.51 ID:+x0VkiP/
>>898
蒼紅と三成はサインでファンに囲まれてた。
家康はサイン断ってるせいかまったく囲まれてはいなかったけど、
一人のファンの子とずっと喋ってたから出待ちを断ってるとは言えないんじゃないか?
902名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:24:42.78 ID:/wvxH28H

天海様マスクしてんのに滑舌いいのか!すごいな
DVD待機組だからよく分からないんだが
マイクはマスクの外?
903名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:32:11.84 ID:mvrnj6rA
>>893
事務所やマネの方針だったような・・

観劇初心者に加え思いのほか盛り上がってわーってなっちゃうんだろうな、出町とかって
花咲けやニコ生だって出町はいるっていうし駅までついて来るっていうし役者は慣れてるとは思うけど
こなれてタチ悪くなるとチケ持ってなくても存在覚えてもらうために通うのも出てくるのかと思うと恐ろしい
舞台が盛り上がってくれるのは嬉しいけどね
904名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 00:42:56.91 ID:VHUd46mb
>>903
そうなんだ!!
よくよく考えれば、サインや握手って売り物になるから普通事務所が規制かけるよね。
>>901を読んで待ってる人ってサインとか旨みがある人にしか寄らないってのがわかったよwww
905名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:08:37.61 ID:BJoD3JSq
そっか・・・
今まで友人がコンサートに行ったら必ず入り出待ちしてたから、
そういうことはファンならよくあることと思ってたけど、
色々考えると問題ありまくりでよくないんだね。
危うく自分もその仲間になるところだったわ。
おとなしくファンレターやブログコメにとどめておくよ。
勉強になったわ。ありがとう。
906名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:11:39.11 ID:e0/MWaY5
一度握手やサイン始めるとキリが無いからね
千秋楽の出待ち自慢をちらほら見るけど疲れた役者に群がった挙げ句
打ち上げに向かっていただろう道行きを邪魔するって神経が理解できない
907名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:23:48.04 ID:RhhHY+rF
もし自分が演者なら、仕事終わった後までファン対応迫られると
嫌な印象しか残らなさそうだし出町はやらない方がいいかもね

DVDのお金まだ振り込んでないけど3000本間に合うかな?
会場で申し込んだ人で初回切れって言われた方いますか?
908名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:23:55.67 ID:Yec39Gfv
まあ、そうは言っても劇団四季だろうが歌舞伎だろうがそういうのは普通だよ
むしろ、出待ち入り待ちされないのも役者としては寂しかったりするんじゃね?
909名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:25:37.12 ID:w/Wd51zM
>>908
そういう考えの人が迷惑掛けてるってことだよね
910名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:29:17.80 ID:Yec39Gfv
出てきた時だーれもいなかったら、結構哀れよ〜
ま、宝塚みたいに整然としなくてもいいけど、
節度をもってある程度はお見送りしてあげた方が嬉しいもんよ
911名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:29:26.88 ID:MNqTZsSI
四季やら歌舞伎やらはすでに何十年何百年レベルの歴史があってその上でルールができてるでしょ
こういう客の統率の取れてない、規模のそこそこ大きいものだと問題になりやすいからね
小劇団だと出待ちもステータスだけど、アイドル寄りの出演者が多いものだとトラブルも起こりやすいので微妙な話だよ
912名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:38:13.29 ID:DJ+CpzSE
直接お礼感想を言いたい気持ちをグッと堪えて、少しでも還元されるようお金を落としまくることにするわ
役者さんに迷惑云々もそうだけど、単純に抜け駆けズルい!って感情論が先に来る。
913名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:40:18.62 ID:mvrnj6rA
役者さんの心情は人それぞれかもしれないが・・
宝塚とかもすごいけどまたそれぞれで違うし特殊だね
テニミュもそう、最初のうちは役者も嬉しくてお話したりしちゃうらしいけど(稽古場まできたりね・・)
段々過激になったりモンスター化するから怖いし、場所的に近所迷惑や交通事故的なものもあるし
914名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:51:58.16 ID:XUvc7qUS
Gロッソ近辺はまだまだ事故の記憶が濃いからあんまり妙な騒ぎは勘弁してもらいたい…
ヒーローショーを楽しみにしてる子供もいるのよー
という特殊な事案を抜きにしても出待ちはやらない方が好ましいとは思います
ソースは某劇場勤務の自分
周辺のチェックが厳しいというか正直うるさいのですよ…
女の子が集まるだけで目くじら立てる人っているんだよね…
915名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:52:59.26 ID:lm/CaL8/
他がやっているからやっていいなんて幼稚な考えじゃなくて
常識的に考えれば出待ち入り待ちは歓迎されないでしょ
宝塚みたいに例外はあるけど・・・
もし警察沙汰になったら応援している役者や舞台の主催とかに迷惑がかかるってことを理解しなきゃだめだね
916名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:56:43.17 ID:XlJAx+Ag
>>907
30日の16時頃申し込んだけど言われなかったよ
917名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:57:03.51 ID:WKHdzXS4
>>912
抜け駆けムキーとかになってファン同士の争い、晒し合い、$の誕生ですねわかります
まあそこまで行けば別スレでやれ個人スレいけってなるか

はぁー二回しか見てないのにまだ脳内めぐりめぐってるわー楽しい舞台だった
918名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 01:58:08.47 ID:G8SQD0g1
自重しない腐は…
919名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 02:02:00.95 ID:RhhHY+rF
>>916
情報ありがとう
忘れないうちに早めに振り込まないとな
920名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 03:23:37.53 ID:BN+lMlmC
ついったで自重しない腐はどうにかならないもんかな
二次元じゃないんだから鍵付きで思う存分呟くかせめて当て字か伏せ字でやって欲しい
普通に検索に引っかかって苦痛だ
921名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 03:39:39.06 ID:fOWcGuhw
>>910
劇団四季や歌舞伎と同列に語れるほどの舞台だと思ってんの?wwwww
宝塚の待ちは仕切る人がいてこそ成り立ってる時間。手紙渡す順番まで決まってるよ
静かにお見送りならいいだろうが帰ろうとしてる役者をバラバラと数人ずつ呼び止めて喋ったりサイン書かせるのは迷惑行為
今回は特に疲労の激しい舞台で一刻も早く帰りたいのが本音だろ
地方公演はホテルまで送迎あって嬉しい、東京は自力で帰らないといけないからしんどい、ってどっかのインタビューで読んだぞ
誰もが追っかけられてオレ人気者!って喜んでると思うな
場の空気を読むことも必要だ
922名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 03:41:32.63 ID:2WddbjzM
みんなアンケートの出して欲しい武将誰にした?
北条のじっちゃん見たいんだけど話的に出せそうもないよねw
やっぱり主役だし慶次をーと思うんだけど夢吉が…
923名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 08:03:28.82 ID:BJoD3JSq
>>922
自分は「戦国BASARA2」を舞台化してほしいから、
慶次・秀吉・半兵衛・松永久秀(秀吉の過去的な意味で)にした。
それと個人的な趣味で家康と。
924名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 08:28:46.02 ID:ezF4ykO6
秀吉はでも難しいよね…
他の人達は舞台に立って演技してしまえば
そこまで身長気にしないけど
秀吉は流石に大きくないと厳しいし
925名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 09:21:50.25 ID:gmznc+FF
>>922
松永に一票入れておいたw
秀吉は誰か元プロレスラーとか、スポーツ系の人にやって貰えば出来るかも?
926名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 09:46:54.81 ID:yJjTqHiB
どうせなら2→3と順番にみたかったなー
927名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 10:02:28.67 ID:ezF4ykO6
>>925
意外に格闘系の人って背は小さくない?
クロカンの人は相撲出身だけど…
バサラの舞台って長身の人多いんだよね
928名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 10:06:12.16 ID:D7WGFKZL
BASARAというかテニミュ系の人が大きい
929名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 14:32:36.26 ID:lDGPwBvL
テニミュに限らず180ごえが多いから秀吉はチェホンマン連れてこなきゃ無理じゃね
高身長が多いせいで180前後の三成や筆頭が小さめに見える恐ろしい舞台だ
930名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 14:39:59.68 ID:p5WhOtKf
ああ、鶴ちゃんと金吾さんがホントに子供に見える恐ろしい舞台だったな…
931名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 14:58:07.10 ID:XUvc7qUS
おかげ?でアンサンブルの皆さんとの身長の対比も際立ってそういう意味でも奇跡のような
キャスト構成なんだよなぁ
ただGロッソでやる限りはヒーローショーのように映像という手も
って既に今回秀吉もシルエットだけど映像だったし忠勝に至っては…
932名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 14:59:53.37 ID:BJoD3JSq
確かになー。
秀吉はかなり高身長かつシークレットブーツで底上げしないと難しいよなー。
最低でも190センチ台でないと厳しいかも。
そんな高身長かつ筋肉質な役者いないよなぁ。
933名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 15:18:56.06 ID:lDGPwBvL
男性キャストだとクロカンの185が最高で172の佐助が一番小さいのか昔のデータだったりして変わってるかもしれないけど
佐助が金吾より小さいのが意外だ
934名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 16:56:04.55 ID:285QLW4Q
>>929
えええ中村さん180もあったの?!
なんかすごい小さい印象だったぞ…
935名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 16:56:26.34 ID:p8Z04bMv
アンケートの五人まで、ってのが難しかったな
本当は五人以上に丸つけたかったよ
936名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 17:01:04.86 ID:RqDIQ/H2
ID:Yec39Gfv
ヅカ現役は会(後援会というかFCというか)の人、
OGが一般の舞台に立つときは事務所の人が仕切っている
しかしヅカの外だと印象はよくないよ。専用劇場じゃないし、
普通の会場の外でたむろされたら迷惑かけるだろう
観劇中のマナーも良くない人も多々見受けるんだよね

入り待ち出待ち対応はしないと明言してる事務所もある
それが妥当だと思うんだけど
937名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 17:01:25.28 ID:yJjTqHiB
>>934
家康と真田に挟まれるとすごくちんまりしてたなw
938名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 17:38:17.07 ID:lDGPwBvL
>>934
三成は179で両隣の家康と幸村が183
筆頭は180で隣によくいる小十郎が183
アニキが181でオクラ184
凄い舞台だな
939名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:00:21.61 ID:PU0N1z9j
おくら!?
940名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:03:42.56 ID:FLUOQiVV
舞台ファンの子もいるよね
オクラは毛利のあだ名
941名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:04:51.61 ID:e72wCL8T
ほんと長身ぞろいだよね。みんな、鶴姫と頭ひとつ半くらい違うように見えた。
小十郎は183か…客席降りのとき190近くあるように見えたけど
シークレットブーツでもはいてるのかな

942名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:15:56.90 ID:PU0N1z9j
>>940
毛利のあだ名はしってるごめん
身長にビビッタだけなんだ
943名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:16:32.85 ID:4Bt1e4WZ
小十郎は顔が小さすぎるからなあ
近くで見ても女の子みたいなサイズだよ
944名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:19:10.19 ID:5PZU+vVS
三成とオクラの身長の逆にならばっちりかな
アニキは小さかったわけじゃないんだw
945名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:20:45.03 ID:5PZU+vVS
身長が逆ならな、だった。
ゲームと違っただけで声や演技は違和感はなかったよ
946名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 18:52:05.02 ID:NedBZZ1w
>>941
小十郎は足を痛めないようにインソールを重ねてると前に言ってたよ
947名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 19:12:36.84 ID:ezF4ykO6
>>934
中村さん本人がBASARAは身長高い人が多くて
別に低いわけじゃないのに自分が低く見えるってブログにあったw
ゲームの身長差見ると家康と三成逆の高さだとしっくりくるかも
948名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 22:25:57.70 ID:nQ+YlQ2b
気になってキャストの身長を調べてみた
158鶴姫
165濃姫蘭丸
169孫市
172佐助
174金吾
177刑部信長
179三成
180筆頭光秀
181アニキ
183幸村家康小十郎
184オクラ
185クロカン
幸村が初演の人も183だった
949名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 23:07:03.81 ID:DQgDmwbw
オクラと三成逆だったら解決したな
950名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 23:13:52.75 ID:03VNmnMZ
いやそれでもまだアニキが小さすぎるw
951名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 23:14:58.63 ID:BJoD3JSq
まぁオクラは体型も筋肉質だったしな。
てか皆デカイな!
役者ってこんなにデカイ人多いの?
952名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 23:33:04.38 ID:nQ+YlQ2b
まぁ最近の若手イケメンには大きい人が多いとは思う
一般人が身長を高めに詐称する事はよくあるけど若手イケメンはテレビでの使い勝手を考えて小さく詐称する事もあるらしいし
鶴姫が150位かと思っていたら意外に大きかった
953名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 23:43:17.82 ID:lDGPwBvL
出演者14人中8人が180以上ってのはなかなか見ない気がする
女性除けば三分の二が180以上だからな
954名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 00:13:17.23 ID:ocJZnBEw
そうでもない
955名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:08:42.07 ID:YrKIXOXu
テレビや映画は周りや主役を小さく見せない小柄な俳優が重宝される時もあるけど
舞台は客席から見て小さかったらどうしようもない気が、別物だよね
956名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:11:43.50 ID:3fZsDFuf
ゲームキャラのスタイルの良さを三次元に起こそうと思ったら
身長高くないと難しいってのもあるんじゃないかね
957名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:16:33.38 ID:MzNi1LRV
家康ですら腰で履くから脚の長さが短く見えたけど
生身の三次元に無茶言うなだなw
958名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:21:51.86 ID:TNytDC1R
まぁとにかく身長はあれこれ言いたいことあるけど、
ナイスキャスティングだったよ。
アニキ役の人が最年少など色々心配な点も多かったけど、
そんなの始まったら5分で吹っ飛んだわ。
再演や続編あるなら是非同じキャストで!
959名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:24:13.40 ID:IE4hcjy6
アニキの人は20代前半かな?
他の人は20代後半から30前後が多いのかな
960名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:34:28.73 ID:2bJWzQ3N
>>959
調べたらアニキの人は21歳だった。
メインキャスト最年長はクロカンの人の34歳みたいだ。
961名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:50:58.75 ID:fbq8w2Qe
皆若く見えるな
三成筆頭佐助あたりが30過ぎとは思えない
962名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 01:58:04.54 ID:pJ+SBoN9
中村さん30越えなん?
驚いたwww
963名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 02:09:53.82 ID:fbq8w2Qe
>>962
中村さんと村田さんは31歳
前夜祭で中村さん31歳に客が驚いた後の同い年発言に客席からエー?と声が上がって村田さんが傷付いてたような気がする
964名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 02:10:22.28 ID:sOnk1OSQ
中村さんの肌の疲れ具合はまさしく30代以上だよ
965名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 02:15:00.72 ID:TNytDC1R
確かに目のクマの感じとかは30代だね。
でも広瀬さんとの年齢差は舞台の中では全く感じなかったな。
966名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 02:18:37.00 ID:MzNi1LRV
みんなそれなりというか三十路ネタで盛り上がってるのがバサラらしいと思った。
声優も人気若手じゃないし、ジジイキャラが尊重されてるし
967名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 06:57:25.64 ID:hw3VyY63
中村さんのTwitterアカ名が三十路郎だからなw

前回公演のガラガラ具合の原因のひとつが再演だからと言われてるからなー…
次回は新作(多分宴)で次々回が再演とかが妥当じゃなかろうか

968名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 07:01:41.69 ID:bIxFp3sV
ガラガラだったのは「初演」の「再演」だったからじゃないか?
初演の評判はあまり良くなかったし…
でも今回は東京公演は即完売だったし公演自体の評価も高くて
行けなかった人の再演希望の声が多いから再演の可能性は前回より明らかに高い
969名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 07:16:18.70 ID:TNytDC1R
再演の際は大阪公演はもう少し小さめの劇場でたのむ。
1100以上は大きすぎだったよやっぱり。
970名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 12:16:39.36 ID:Z3BBT+RW
@mokachin23
キャスト名と役名で検索したら普通に出てくる
鍵無しナマモノホモツィート気持ち悪いんだけど
971名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 12:29:52.88 ID:6yDP6huc
>>967
宴は難しくない?
3本編みたいに関ヶ原とか東西軍みたいな全キャラ共通の終着点ないから
初演のストーリーが外伝から選ばれたのは主人公の蒼紅で話作れるからだろうし
宴の8本のストーリーはどれも舞台のメインに出来るような話じゃなさそうだもんなあ
3再演か2の舞台化の方が妥当っぽい
972名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 13:11:07.73 ID:1mo7uhT8
DVDが待ち切れない!PVとか流してくれないかな
もし再演があるなら、日数を増やしてほしいね
973名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 13:16:37.00 ID:bIxFp3sV
そういえば昨日三成役の人のライブにいったけど会場出たら出待ちが凄かった(出入り口が一ヶ所しか無かったのか?)
そこそこ幅のある道なのに脇にも寄らずに集団で堂々と道の真ん中で屯って
他店も密集してるのにそこの入り口すら塞いで
荷物持ったお年寄りが必死に「通してください、お願いします」て声かけても無視だった
自分も駅に行きたかったのにまったく退いてくれなくて改めて出待ちの迷惑さを痛感したよ
974名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 15:32:55.07 ID:+aZfgeJW
それはまた大変だね、そのライブとは前からそうなのかBASARAが影響しているのか…

PVめっちゃ見たいなー
今無性に見たいんだよなー各キャラのモーション部分だけでもいい
三成の納刀部分数秒でもかまわん
975名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 15:40:51.69 ID:TNytDC1R
PV見たいよねー。
自分は戸谷兄貴のアニキコールが聞きたくて・・・
2月は遠いなぁ・・・
976名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 15:46:46.50 ID:zAmzysN1
元々2までしかやったことなくて、初演再演が好きだったから観に行ったんだけど、気付いたら3のゲーム買ってたよ
ゲームやってみて、改めて再現度の高さに感動した。早くDVDで見比べてみたいよ
977名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 16:39:19.24 ID:qmj9aCJx
>>974
間違いなく納刀だけ数十回見るwww
978名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 16:46:08.25 ID:USjE2IXR
そろそろ次スレ立てる?
一応テンプレ置いておく


第1弾初演2009年7月・再演2010年4月、
第2弾2011年10月に行われている、
BASARAの舞台化の話題スレです。
前スレ
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】4幕目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1318659941/
公演情報 
・第1弾初演
日程:2009年7月3日〜7月12日
会場:東京ドームシティシアターGロッソ
キャスト
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:片岡信和
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
濃姫:長澤奈央
森蘭丸:椎名鯛造
明智光秀:谷口賢志
織田信長:窪寺昭

スタッフ
脚本・演出:西田大輔
979名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 16:46:25.79 ID:USjE2IXR
・再演(舞台「戦国BASARA」〜蒼紅共闘〜)
日程:2010年4月9日〜4月18日
会場:サンシャイン劇場
キャスト
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:細貝圭
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
濃姫:長澤奈央
森蘭丸:椎名鯛造
明智光秀:谷口賢志
織田信長:窪寺昭

スタッフ
脚本・演出:西田大輔


役者さん話/会場情報/内容への期待等々、
話題に制限は設けませんが、該当スレがあるようでしたら
荒れの防止にもなりますので各自ご判断ください。
※※ここは【演劇・舞台役者】板です。※※
※※二次創作系の板からの方は特にご注意ください※※

行き場の無い者同士、過度な叩き、スレチ論議はやめてまったりいきましょう。
980名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 16:46:52.62 ID:USjE2IXR
・第2弾(舞台 戦国BASARA3)
日程:2011年10月14日〜10月16日(大阪)
会場:イオン化粧品シアターBRAVA!
日程:2011年10月23日〜10月30日(東京)
会場:東京ドームシティシアターGロッソ
キャスト
徳川家康:広瀬友祐
石田三成:中村誠治郎
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:細貝圭
長曾我部元親:戸谷公人
毛利元就:小谷嘉一
黒田官兵衛:白川裕二郎
小早川秀秋:宮下雄也
大谷吉継:村田雅和
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
天海:谷口賢志
雑賀孫市:山崎真実
鶴姫:川村ゆきえ

構成・演出・振付:西田大輔

ttp://www.basara-stage.com/index.html
981名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 17:20:23.06 ID:Z4rBblpO
写真だけだとどうしても舞台の良さがわかりにくいし
殺陣数カットでいいから販促用にPV欲しいよねぇ
982名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 17:38:47.11 ID:HIBXev+O
たった半月で1スレ消費かあ。胸がグツグツするよ
983名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 19:48:32.59 ID:36/vbHHt
>>861
同じく自動配信メールの後に何も連絡きてなかったけど今日発送しましたメール来たよ!
31日18時過ぎにコンビニ払いだったけど在庫あったっぽい
984名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 20:15:03.78 ID:52XFQDx1
私も今日発想しましたメールきたよ。
ちなみにコンビニ後払い。
985名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 22:14:40.67 ID:XSLSKzNZ
余りにも今回のDVDが待ち切れ無くて、今年の武道館のBASARA祭のDVDを買ってしまった。
なんというか、バクステの政宗が通常運転で安心したw
986名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 23:28:15.73 ID:PBjho0H8
>>985
祭DVDって舞台の人達はどれ位映ってる?
987名無しさん@公演中:2011/11/04(金) 23:40:51.39 ID:VCdL+4e5
>>982 金吾乙!
988名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 00:07:56.05 ID:sOGcOMM7
武道館の祭の時の筆頭の中の人のブログが充実してたなあ
またやってくれないかな
なんというか、あの面白さを知らない人にも教えてあげたい…
989名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 02:39:23.37 ID:g6oPDNRd
とりあえず今月末に太秦映画村で行われる戦国祭で前夜祭のDVD買うことに決めたわ。
もう1月待てばAmazonで安くなるけど、
舞台の皆を見たくてたまらないので絶対に買う!!
990名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 03:45:03.16 ID:b59EsXTc
>>986
余り期待はしない方が良い。メインはアレ小林Pだから。
再演ベースで殺陣が約20分位か?後、バクステに昼夜合わせて5分かな。

でも、良いんだ…アホな筆頭が見れて私は幸せさ…。
991名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 07:19:02.62 ID:8fp8Zpyz
>>990
アホな筆頭ってなんぞ?すごく気になるんですが
992名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 09:28:20.43 ID:FYY2E1Tq
あんまり買う買う言ってると関係者の宣伝乙ATM乙と言いたくなるなw
993名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 10:56:49.37 ID:rRPAvh5q
中村さんのブログ読むと
良く三成で受かったなと思ってしまった
994名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 14:48:55.10 ID:98hJm7su
次スレ誰か立てられる人いませんか?
自分は無理だった
995名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 15:56:32.46 ID:/4toGF8w
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】5幕目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1320476091/

立ててみた
テンプレ用意してくれた人ありがとう
996名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 16:05:58.23 ID:e/WJOcLt
>>995乙です
5スレまで続くなんて素晴らしい
997名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 16:10:48.67 ID:g6oPDNRd
>>995乙!
998名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 16:17:33.01 ID:g6oPDNRd
>>995乙!
999名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 16:35:25.38 ID:gfWcwwfz
999なら来年も舞台やる
1000名無しさん@公演中:2011/11/05(土) 16:36:13.36 ID:g6oPDNRd
>>996
本当になぁー!
再演とか次の作品とかが行われて、
もっと続くといいよね!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。