テンペスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中

公式
ttp://www.tbs.co.jp/act/event/tempest2011/

【東京公演】
2011年2月6日〜28日 赤坂ACTシアター

平成23年3月5日(土)〜20日(日)
新歌舞伎座 新開場記念


■ 原作

池上永一 (『テンペスト』角川書店)

■ 脚本

羽原大介

■ 演出

堤幸彦
2名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 23:32:24 ID:EsKh11IO
■ キャスト

仲間由紀恵

山本耕史


福士誠治
安田顕  
伊阪達也 

野添義弘
大沢健
田鍋謙一郎
森山栄治
海老澤健次
兼崎健太郎
長渕文音

屋良 学
坂口涼太郎
安田桃太郎
縄田雄哉
南 誉士広
栗原功平
仲井真 徹
下塚恭平
3名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 23:33:06 ID:EsKh11IO
吉岡麻由子
荻野恵里
浅井みどり
梅原美穂
三井捺々
横町七瀬
吉野有美
金子佳代
村上尚子
松村真知子
石井 咲
児玉 彩
大野清美

野際陽子(声の出演)

西岡コ馬

生瀬勝久
4名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 23:34:54 ID:EsKh11IO
■ スタッフ

音楽:見岳 章
美術:BOKETA
照明:倉本泰史
音響:井上正弘
CG:N−DESIGN
衣裳:前田文子
ヘアメイク:宮内宏明
振付・ステージング:竹下宏太郎
殺陣:諸鍛冶裕太(JAE)
演出助手:坂本聖子
舞台監督:榎 太郎
宣伝美術:東 學
宣伝写真:? 忠之
5名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 23:37:15 ID:EsKh11IO

 ↑スタッフ最後、難しい字で出なかった さんずいに首って字

スレタイはシンプルイズベストにしてみたw
テンプレに何か入れ忘れていれば知っている人が補足ヨロ
以上
6名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 12:02:50 ID:uETIrrhq
? ←「みなもと」って読むみたいですね
7名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 16:20:30 ID:IBmJD6jW
>>1-6


いよいよですな
キャストがホント豪華だわ
8名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 22:53:42 ID:RPDroXQA
きょうのひるおびに仲間さんと山本くんが出てたけど、もう宣伝に出る予定ないのかなぁ?
9名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 05:13:13 ID:mwo84WA6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1296424966/
271 天帝@殿上人@カミ@将軍@救世主 ◆iM3j8MYBNNtg [email protected] 2011/02/01(火) 23:50:21 ID:coZszv0B0
ちなみに哲学も実は理数系の学問です。
まぁ哲学がきちんと理解出来る人は、物理と数学も理解出来るはず。
暗算とかは関係無しにね。

まぁ、そこまで到達できてる人が、俺以外に2chにいるかどうかはわからないなぁw。
少なくとも、武板にはいるわけがないなw。
だってこれ、武道の宗家レベルの考えだから。
俺が書いてるのが理解出来てるのなら、精神的には武道の免許皆伝レベル。

アインシュタインとかか何かも、物理や数学を極めると宗教や哲学に行き着く とか言ってるのは、コレのことだぞ。
俺は10代で既にそこまで到達している。

なのでフリーメーソンの(元)王者の至高の秘密の王子にして、哲理を担当しているわけだな。
本当のてっちゃん なんだ。
テツジじゃなくて、テツリだぞ。

アホの相手はここまで、女子アナ動画を編集するぞ。
10名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 20:04:11 ID:YEZIRLgK
テンプレ追加
東宝RENTスレでも暴れた通称「アンチヲジ」は立ち入り禁止のこと。
11名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 20:08:50 ID:tbmUmHUk
よくある公式blogとかはまだ作らないのかな
稽古風景とか見られたらいいよね
12名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 20:18:26 ID:GhmzCl9n

みんなこの化粧で演じるの?
わりとメイクが特殊な舞台なんだね
華やかでかっこいいけど

ttp://www.tbs.co.jp/act/event/tempest2011/img/photo6.jpg
13名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 22:28:12 ID:VNii8F0f
>>12
事前の番宣とかパンフ用の写真と
実際の舞台の扮装が違うのはよくあること。
なので、見てみるまでは何とも言えん。
14名無しさん@公演中:2011/02/05(土) 23:19:08 ID:wfsvy2uW
仲間さん肌荒れひどかったな
あと、ズラが浮いてなかった?
15名無しさん@公演中:2011/02/05(土) 23:33:18 ID:ljcqSsM2
福士を起用すると「アンチオジ」とか石川ジジイとか
訳の分からんこと喚いて長文レスで暴れまわる
基地外オバヲタがもれなくついてきます
16名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 19:29:35 ID:ywxGhGMD
ほらね来たでしょさっそくw
>>10

福士を起用すると「アンチオジ」とか石川ジジイとか呼ばれ
「基地外オバヲタ」などと訳の分からんこと喚いて自演多レスで暴れまわる
基地外アンチヲジがもれなくついてきます
17名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 19:31:22 ID:ywxGhGMD
>>14
肌荒れがわかるほど近い席だったのか
ある意味ウラヤマしいぞw

>>12と同じ扮装だった?
18名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 19:35:38 ID:sUNiiORS
仲間由紀恵の舞台演技ってどうなの?
19名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 19:52:09 ID:b7sTPwQ1
>>17
初日は本日6日だよ
>>14は番宣かゲネプロ(あったか知らんけど)観たんじゃないの?
20名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 21:55:00 ID:Zy5yaed/
舞台、そろそろ終わり?
21名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 22:20:57 ID:AmAVvOnV
>>19
今日6日だよなーと思って
14のレスの日にちも、現在時刻も確かめず書いちゃったよ
22名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 22:22:30 ID:eSi/IaPe
>>20
テンペストって、3時間くらいなの?
23名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 22:45:49 ID:P7hVzCeE
今日は休憩20分入れて、約3時間でした。
24名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 23:00:06 ID:ohJ4H4nZ
>>23
ぜひ感想を〜
25名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 23:24:57 ID:OQB2JC5Z
脚本、羽原ってフラガールの?製作陣も贅沢だな。
26名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 23:28:15 ID:Txp/sFpY
うん感想ほしい!>>23
>>24ともどもw、待ってるよ〜、おやすみ!w(^ ^)
2723:2011/02/06(日) 23:59:49 ID:JyzI8Ymy
箇条書きで簡単に感想をば・・・



・小説通りの「テンペスト」は、ドラマ版に期待かな?
(舞台も、あの原作のボリュームを良くまとめたとは思う。色々違ったけど)
・仲間さんの寧音と真鶴の声の演じ分けにビックリ。さすが元声優w
・生瀬さんも凄かった。実際見たら、全然違和感なかった!
・事前の宣言通り、映像(スクリーン)も多用していた。
・笑える場面も多数あり。生瀬さんと安田さんに今後も期待w
・西岡さんが好きになりそうだ。

こんな感じかな?
大した感想かけなくてスマソ
28名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 00:07:19 ID:9gNrOOMh
山本耕史さん評も、ぜひ!!
29名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 00:19:06 ID:fh4Yx4o9
>28
本スレに感想が落ちてます。
ここには出ばらないほうが良いかと…
30名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 00:24:39 ID:RZW1NPXj
易々と釣られんな
31名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 01:23:32 ID:1NbrukDE
かなり笑える部分が多かった。
でも最後はしんみりだね〜
浅倉さんは原作とは大分イメージが違うらしい
(原作読んでないもので)

場面が次から次へと展開して
長いけど楽しかったよ。

初日は色々ハプニングも多かった。
安田さんのかつらが吹っ飛んだのはビックリだったw
32名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 01:31:45 ID:U81fPNWu
カツラ吹っ飛びは演出じゃないのか?
ピアノ線が見えてたし。
帽子だけの予定がカツラまで飛んだってこと?
明日以降の報告求む!
33名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 02:17:23 ID:93LpoB0O
何か、全体的に大人しめの新感線っぽかった!
生瀬さんの役が古田新太で。
34名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 03:02:08 ID:Xbz9GjQ+
初日なのに客席全部埋まらなかったね
盛況続きのACTの公演でこんなにチケット売れないの久しぶりかも
35名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 09:49:27 ID:qSZjMTb3
生瀬さんとその部下の三バカが面白かったー
安田さんのは演出でしょ
原作読んだけど波乱万丈女の一代記というか
大河ドラマ性よりエンタメを選んだのはチーム生瀬に顕著
でも時間制約ある舞台ではあれもありと思う
36名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 11:15:15 ID:GQ1QqfXb
あのあほな原作を忠実に再現しようとする制作者はどう考えてもいないでしょ
やろうと思えばもっと整理できたと思うよ
37名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 16:14:52 ID:rUy1I4Ar
安田さんのカツラが飛んだのはハプニングだと思った。
そのあとすぐはけて戻ってきたから。

長かったけど、満足!
堤さんも見れたしねw
38名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 17:53:17 ID:XFOrjpbm
>>37
うん。野添さんのブログにそれらしきことが書いてある。
39名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 04:58:18 ID:NO+fcyOL
>>34
仲間さん主演の舞台はいつもガラガラだよ
ナツひとりの初日も関係者ぽい人がゾロゾロだった
今回も関係者ぽい人いたけど
40名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 12:42:40 ID:TB573az2
初日は関係者が来るもんじゃないの?
昨日観に行った人が満席とかいてあったからガラガラとは思えないけど
41名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 13:40:03 ID:iCobjE2A
>>39

あんた偉いね
毎日通ってんだ
42名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 14:17:52 ID:0/2evN53
39は、実はツンデレ仲間ヲタ
43名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 17:41:46 ID:P1ZuCMxt
>32
ピアノ線付き帽子しか飛ばなかった。かつらは無事。
初マチネ
あの長いの無理してまとめなくてもよくね?
舞台、映像、ナレーションが交互に入るし
ダイジェスト版だから、ストーリーを追うのに忙しくて
演者にあまり感情移入できんかった。
単に、自分が予習してなかったのがいかんかったか。
44名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 18:45:43 ID:iCobjE2A
浅倉と反目するシーンががっさりないのがなあ
ペリーのくだり長すぎ
45名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 21:24:35 ID:C8hTpLUb
>>26で釣ると
>>27で登場w
>>28-29で自演
>>30で得意気w

イケメン俳優の感想は見事に省く爺、なさけないのうw
暇なもんだから、ファンブログや出演者ブログをかけずりまわり、
観ていない舞台の感想を集めて叩き、荒らすw

>>10で言われているジイチャンの踊りの見本を見せてみましたw
もう来なくていいからね、ジイチャンw
46名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 21:30:08 ID:C8hTpLUb

仲間さんは教育TVで観たナツひとりの、老社長のシーンが良かったよ
本当におばあさんみたいだった
手紙がこなくてツトムについ当たってしまうシーンも、ナツの性格がよく出ていて良かった

功名が辻は、一人娘を亡くして泣いているシーンとかが(悲しいシーンだけど)良かった。

元声優だったの?ああ、アニメとかかな。元パフォーマンスドールなのは知ってたけど。
47名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 21:33:50 ID:C8hTpLUb

…で、紅白の審査員席でBSで放送されるって言っていたけど、
主人公はもちろん、他も全員舞台と同じキャストで出るんでしょ?
…そうだといいんだがwwwww
48名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 21:34:29 ID:iCobjE2A
>>46

スレチ
49名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 21:47:06 ID:C8hTpLUb
山本耕史さんは陽炎の辻で見た時、美しさにびっくりしたよ
安田顕さんって親孝行プレイの人か?
野添さんって風の果ての庄六の人か?
TVでナツやってた野際さんが声だけ出演するんだ?
西岡徳馬…なんか怖そうなイメージが
生瀬さんは功名が辻で一豊と出世も競い合うフレンドの一人やってたなw
あ、ナツひとりでもキンタ兄ちゃんやってたっけ。
>>12の扮装見て「なんなんだ…w」と思ったけど、結局みんなこのままの扮装だったんだろうかw
50名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 21:53:27 ID:C8hTpLUb

いや、なんなんだと思った扮装と化粧は生瀬さんの…w

>>48
こんくらいいいじゃん
他俳優のヲタ同士がテンペストの出演者について感想を述べるのも楽しいと思うけど。

そういや今回、テンペストの宣伝も兼ねていいとものテレフォンショッキングは
山本→福士だったね
51名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 22:23:14 ID:g5MB9knK
見に行けないから脱線でもしないと書くことないんでしょ
かわいそ
無理すんな
52名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 22:49:53 ID:vFLs5jyL
観に行く、だよ爺ちゃんw

>>45が図星だったんだろうね
観てもないからブログの感想パクリでもしないと書くことないんでしょ
かわいそ
無理すんなwwwww
53名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 22:51:13 ID:KXOVeAue
>>51
RENTスレで、観に行った人のレス今も妨害してるじゃん爺ィ
死ねば?w
54名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 23:27:21 ID:PnOO5Rub
福士ブログも更新されてるね

稽古からたくさん苦しんだって書いてあるけど

>みなさん是非是非足をお運びくださいませ!
>僕自身また新たな芝居に楽しく厳しく頑張ってまいります!
55名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 23:32:54 ID:U4aWgO2X
バレンタインのチョコレートを持って出待ちする女子で劇場周辺が埋まるかと思ったが
2/14は休演なのね
でもその前後があるか!w
56名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 23:34:38 ID:PcmvpOeA
wの人は大阪公演には行かないの?
自分の初日も1ヶ月以上先だ
57名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 23:42:31 ID:0eJ+xitC
キンタ負けるな、キンタ負けるな、キンタ負け〜るな〜♪w
58名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 23:43:24 ID:0eJ+xitC
>>56ねえねえw、「の人の人」で有名だからもうやめたら?
59名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 11:35:42 ID:oMlzhE5+
昨日見に行って
席1階の一番後ろだったんだけど
堤さんらしき人が関係者と一緒にいた。
声かけようかとしたが
「キモッ」って思われるかなあと考えやめた。


内容は良かったと思うけど
「泣ける作品」なのかなあ?
周りの一人で来てそうな女の人
ぼろぼろ泣いてたんで
そう感じなかった自分はあれ?と思った。
60名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 14:42:18 ID:btFq1n0a
>59
一昨日観に行った時にこっそり監督にサインいただきました!
「キモッ」って思われただろうか…。
でも、休憩中だったので直接前半の感想など伝えられて嬉しかった♪

原作は未読。
まさかあんなに笑いどころがあるとは思わなかったんで楽しめたけど
自分も泣くまでには至らなかったな。
恋愛的お涙頂戴ものに感じて、最後ちょっと冷めたよ…。
61名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 16:04:26 ID:XVl4Urn6
安田顕って、朝薫キャラじゃないんだよな…寧ろ多嘉良や変態キャラ。

大泉洋と同じ劇団で、いつも変態役やるし、かつては皮剥ぎ手術ドキュメントなんてやった事もある。
仲間のライバル役は難しいと信じているが…
62名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 18:46:49 ID:t1qvDpUB
ヤスケンさんは全篇を通して凄く台詞が多かったよね
あの膨大な台詞をほとんどよどみなく喋るのはさすが
ただ科試に受かったばかりの若者にしてはちぃとばかりビジュアルが…w
63名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 19:47:35 ID:g+5edZhP
何に感動するかは人それぞれの好みや経験によるけど、
国とか町とか、自分の属する共同体の在り方と行く末について考えたことがあれば、胸打たれる人は多いと思う。
64名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 21:21:39 ID:BbXgQYwO
>>61
そうそう!
自分もヤスケン=多嘉良だと思った。
6559:2011/02/09(水) 21:23:32 ID:BJ5+jrjz
>>60
あーもらったんですね。いいなあ。
躊躇してしまった情けない・・
堤さんは、いい人そうだから、「うざっ」とかないよね、多分。


>>60さんと同じく自分の場合も笑いどころが多かった所に満足した。
まあ、人それぞれだよね。いい作品だと思う。
66名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 22:10:44 ID:g+5edZhP
うん、人それぞれ。色んな側面からそれぞれの楽しみ方ができるサービス精神たっぷりな作品だね。
やや場面毎の余韻を味わう「間(ま)」に欠けるのが惜しいけどw
67名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 18:54:45 ID:86L5bFRB
しかし高い。

二回は無理。
68名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 17:15:45 ID:J6L9Vgro
原作とはだいぶ違うとこもあったけど、おもしろかった!
1列目で観たけど、みるみるうちに目が潤んできて、涙がポロポロ流せるって、由紀恵ちゃんてやっぱりすごい!
69名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 22:20:07 ID:OpT6BQbh
そのへんがプロなんだろうなぁ
やっぱりすごいね
どういうコツがあるんだろ?知りたいなーw
嗣勇役の福士くんも、closerって舞台で泣くシーンがあったよ

>>67
気軽に行ける近場組ならまだしも、遠征組はそう何回も行けないよねw
70名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 22:25:31 ID:4pi4GpKZ
「キモッ」て書いてるのは同じ人だろうかw

キモヲタ男がアイドルにならまだしも、逆ならそうは思われないだろう
71名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 14:40:37 ID:jkT/cjnu
>>69
役者なら泣く演技など珍しくもなんともない

それにしても仲間さんは女の自分が見てもほれぼれするわ〜
山本さんとの絡みのシーンも絵になって素敵だった
72名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 15:06:16 ID:GOICI8CS
これ観たけど堤幸彦は映像だけやっとけばいいよって思った
無理して舞台に映像持ち込まないでくれ、全然融合できてないから

淡々とストーリーを追いかけるだけで、せっかく舞台でやってるのに観客が入り込む余地がないんだよな
73名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 15:35:07 ID:XQY+DJ6A
自分も見たけど映像とナレーションの多用は残念すぎる
舞台転換時ぐらいならいいんだけど、途中映画化ドラマを見てる感覚になった
ドラマ化決まってるんだったら舞台ならではの感じが欲しかった
ペリーとの交渉シーンも一応舞台にはいるけど録音のセリフをかぶせてたりして
いろいろもうちょっと舞台を生かした演出できなかったのかな?と思った
あと、朝倉のキャラが前半と後半違いすぎてビックリした
74名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 15:48:21 ID:YSGfCLhl
2幕は映像が無駄に多い感じはしたけど1幕は良かったよ。
75名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 16:20:05 ID:GOICI8CS
堤幸彦は上田大樹さんの劇中映像を百万回観て勉強しとけ
76名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 18:14:33 ID:halrDHnP
芸能人の目撃情報少ないな。
安室と佐野史郎ぐらいか。
77名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 18:29:54 ID:Q54UFvYs
舞台である意味の無い舞台って舞台じゃないよね
ダメな典型
78名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 18:52:34 ID:NWVWgJzd
>>73
原作先に読んだけど、真鶴はまさに仲間さん、か、色の白い黒木メイサって感じ。
しかし、同じ人で同じ顔してるのに、男装・女装でそんなに見分けつかなくなるのかねぇw
朝倉ってもともと余り原作でも出番少ないよ。
朝薫の方が出番は多かったのに。なんか脇ぽい?

これドラマ化決まってるの?誰がやるの?
79名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 19:13:00 ID:XQY+DJ6A
>>78
原作読んでみる
朝倉は最初ガラッパチな感じだったのに
最後の方は少女漫画に出てきそうな王子キャラになっててとまどった
君のためならなんでも捨てるとかw
ドラマは7月からNHKBSプレミアムで主演同じで他未定
だから余計にドラマとは違う舞台ならではのものをもっと感じたかったな
80名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 19:36:16 ID:kFQiEWow
>>79
原作まだ読んでないなら、読んでみれば舞台は原作とは違うオリジナルなものだと感じる部分も多いと思うよ
81名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 21:11:38 ID:pjlQeuiZ
とりま主取になるとこからはじまるけど
ストーリーの改変がいろいろと雑だったなぁ
82名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 21:16:23 ID:pjlQeuiZ
だが、はじめて仲間さん見たが
綺麗だったーー
前半の聞得大君はギャグキャラとしてはありだったw
83名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 21:23:24 ID:kFQiEWow
あの分厚い原作を約3時間にまとめるには、しょうがないよね。
ドラマ版は、じっくり時間かけて原作に近くなると嬉しいな。
84名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 21:53:39 ID:halrDHnP
ドラマは堤演出?
85名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 22:13:25 ID:kFQiEWow
ドラマに関してはまだ仲間さん以外の情報が出てこないね。
舞台終わるまで出ないのかなぁ
86名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 01:00:03 ID:yeZYGPtH
ちょっとせわしない場面展開だったけれど、聞得大君の描かれ方が気に入った。
王国を愛する気持ちとしたたかさといやらしさと。

鼻水流さずに泣くって難しいのかなぁ?
ミュージカル俳優さんてスーッと涙だけ流すイメージなんだけど、
土曜ソワレの仲間さん、涙もすごかったけどハナもすごかった。
最後、仲間さんが山本さんに抱きつく場面でドーランが山本さんのお衣装に付いていた。
87名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 08:27:08 ID:hbuq10d6
>>85
ドラマ半分ぐらいは子役になるんじゃない?
だって13歳の神童、その子が髪切るシーンも重要だし。
88名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 10:10:31 ID:at6gQWzB
そのうち宝塚で舞台化されるだろ、間違いなく。
89名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 11:10:12 ID:lfGPZfQm
もしも宝塚でやっても、これっぽっちも観たいと思わないな
90名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 16:08:19 ID:DIYVzEeh
観てきた。
これは舞台をいかにテレビ風に見せるかって演出なのかな。
わかりやすくて万人向けで、よくも悪くも誤解しようの無い作り。
大衆演劇ってこんな感じかな。
初めて舞台観に行く人には観やすいと思うけど、
生の舞台である意義はあまり感じなかった。
生瀬勝久の聞得大君は良かった。
91名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 16:31:22 ID:tQ72agq/
昨日見に行ってきた
90さんと同じ感想だけどまるでテレビドラマの
ような演出だった
いくつか時事ネタギャグを入れて笑いを取っていたけど
あのギャグのせいで中途半端な舞台になったと思う
全然感情移入できなかった
92名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 16:45:16 ID:DIYVzEeh
あと個人的に、福士誠治と山本耕史は逆の配役で観てみたいと思った。
それだと生瀬聞得もいるし濃くなりすぎるかな?
それにしても生瀬を聞得大君に配役したのには拍手。
原作未読だけど。
夏木マリでも良さそうだけど。
93名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 17:52:21 ID:DIYVzEeh
>>92
やっぱり撤回。以下ネタバレ含むかも。











やっぱり聞得大君を男性が演じると、主人公と兄両方の
存在感が薄まるように思う。
94名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 20:54:55 ID:BtrjmxX1
>>92
朝倉雅博は薩摩藩の士族で剣の腕が立つ無骨な男
存在感、貫禄、殺陣シーン、歌etc.全てにおいて福士では若いし力不足
勘違いも甚だしい

>>93
生瀬さんが聞得大君を演じて仮に孫兄妹の存在感が薄まることがあったとして
それで何か不都合でも?
少なくとも仲間さんはしっかり男女二役を演じていたし何の不都合も感じない。
95名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 21:02:02 ID:vcg4N0Dk
なんかイライラしてんの?
96名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 21:02:48 ID:ZigNySVr
山本がメロドラマの相手みたいな役だからヲタはつまんないんじゃないの?
97名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 21:20:37 ID:pkFCFR2G
観劇を月1回の楽しみにしてる自分としては、この作品を選んでしまったことを激しく後悔してるよ
98名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 21:43:47 ID:aw7jiZf0
高いチケット代払ってまで見る舞台じゃなかったな。
あれならテレビで充分だ。

役者たちが良かっただけに実にもったいない。
99名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 21:54:02 ID:DIYVzEeh
>>94
以下ネタバレ含む












いや、福士は役が要求する事に応えきれて無いと思ってさ。
まだこれから伸びるだろうけど、あれ結構な難役だよ。

それから、生瀬さんは良かったんだよ一番。
でも兄妹のキャラをもっと生かそうと考えた時に、
この脚本なら大君は男性が演じて無い方が良さそうだと思っただけ。
だから制作側gb!と思ったのは撤回、という意味。
言葉足らずですまん。
100名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 21:58:27 ID:DIYVzEeh
gbじゃないやgjだorz
もう寝るわ
101名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 21:58:53 ID:w9qSGwVI
原作未読
兄の真意が分かりにくい
朝薫が何で最後唐突にあんな行動に出たのか解らない
浅倉はいったい寧温と真鶴が同一だと気付いたの?
つか二十年?もよく思い続けられたもんだ
102名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:03:13 ID:9LqAjJPo
ちなみに、パンフいくらだった?

BS版は、スタッフが総入れ替えになるだろうからそれは楽しみ。
何せ、今回バックについているのがTBSだし、宣伝も貧弱。

ついでに言うと、堤さんの「SPEC」は演出が過剰すぎて
ちぃとも面白くなかった。
103名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:06:52 ID:pkFCFR2G
>>102
2000円。休憩中にずっと「観劇の記念にいかがですか〜」って宣伝してたよ
104名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:12:58 ID:w9qSGwVI
つーか、朝薫もどこかで寧温が女だと気付いて惚れてたんだよね?
そして、浅倉、気付かないのが不自然すぎw
そんな話シェイクスピアにも有るとはいえ、仲間さん背がちっさいし
105名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:29:55 ID:lfGPZfQm
>>104
原作では、朝薫は女だと気付いてはいなかったけど、最初から本能的に恋心を持っていて、それを自分の中に封じ込めてた。
浅倉には、真鶴が自分で告白。
みんなの前で真鶴の正体をばらしたのは嗣勇で、真牛ではないよ。
106名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:35:50 ID:w9qSGwVI
>>105
そうなのかthx
兄はなぜバラしたの?
教えてちゃんでごめん
107名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:37:02 ID:bdHb0Q6i
あの原作から設定とあらすじだけもらっとけばいいよ
実際めちゃくちゃな話だし
108名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:55:53 ID:lfGPZfQm
>>106
いろいろあって、実は違うけど真鶴に裏切られたと思ったから。
原作も面白いから、ぜひ読んで欲しいな。舞台との違いもわかるし。
109名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 22:58:04 ID:lfGPZfQm
ごめん、裏切られたというより、見捨てられたのほうが正しいかも
110名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 23:06:44 ID:w9qSGwVI
>>108-109
ありがとう
111名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 23:43:59 ID:ObDNdir2
山本が下手だった。
それしか覚えてない。
112名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 00:18:45 ID:OQ4K2MPp
作品としては自分には微妙だったけど(劣化新感線みたい・・・)
今日はびっしり満席だったよ。
山本は気の毒な役だけど好演していたと思う。
体育会系筋肉脳阿呆男役というかご都合主義展開担当役というか。
そこはヤスケンも福士も同じか。
まあ昔新橋演舞場で見たほかの大衆演劇系もこんな感じだったから
人物像に一貫性とか厚みとか求めちゃいけないタイプの作品なんだろうな。
113名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 00:36:27 ID:peziBXBr
>>112
舞台以前に原作がハーレクイーンロマンスみたいなものなのに
人物に厚みもへったくれもないなぁ
主役だってジェットコースター人生を送らされているだけで
誰一人感情移入できないわ
114名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 00:53:42 ID:eZhtmYFE
うん。でも演技を超えたところの生身の仲間さんの琉球愛は感じられて
そこになんかじんときた
115名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 01:01:32 ID:I0hpIhC6
葛藤や気持ちの変化など、本来芝居のしどころとなるべき場面をナレーションで処理されちゃってるからな。
まあ、それぞれのキャラに一応見せ場は作ってあるから、それでいいのかな。
116名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 09:20:23 ID:kG6sUQW9
パンフの福士は美人だな
117名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 13:14:18 ID:D3SERb4q
山本さん、気の毒というか、おいしいと思ったよ
118名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 19:35:01 ID:RUdeUTNC
福士って仲間さんより5歳ぐらい若い?
お兄さんには見えないような。
原作では、ある意味人間らしい人だけど、真鶴の運命捻じ曲げた、元凶って気もする。
119名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:06:37 ID:/BnMDEc1
まとめてレスで悪いけど、

>>96でも二番手で相手役だよ、山本さんもいい役じゃないですかと思った福士ヲタw
…と思ったら>>112なのか;

>>98
通にウケる作りもいいかも知れないけど、大向こうにウケる作りもどちらもありだよね。
今回は後者を選んだだけじゃないかな。
出演者もTVでよく見る豪華な人ばかりだし、広くたくさんの人に観に来て楽しんでもらうことを期待した作りなんじゃないかな?

>>99どのへんが応えきれてなかったと思った?

>>103>>116パンフほしい〜w 誰か買ってきてよw

>>104
ドラマ版イケパラで、女と知らずヒロインに惚れた中津が葛藤して
「俺はホモじゃねえぇ〜っ!」と一人で叫んでいたギャグシーンがあったなw、
それ思い出した

>>114何だそれw

>>118 4つくらいかな
120名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:17:20 ID:/BnMDEc1
>>94
>勘違いも甚だしい

いつものもめさせやか本当のファンかわからないけど、そこまで言わなくても…w

上のほうでも書いたけど、山本耕史さんはかっこいいのに加えて美しさもあるよね
福士くんもかっこいいけど美しいとかきれいとか思う部分もある
そういう美しい男性が美貌の踊り子をやるとハマるだろうから、逆でも見てみたいっていう意見が出たんじゃないかと。
どちらにとっても褒め言葉だよ、きっと。
121名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:21:16 ID:uoeKbr5M
なんかここの書き込みを見ると…、原作、デムパなの?wwwww
122名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:24:25 ID:aaAOKrEP
…で、結局>>12のままの扮装だったの?w
123名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:32:58 ID:z/hIJ2ct
>>104
そのシェイクスピアの話kwsk
シェイクスピアのテンペストとは関係ない?w
124名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:46:31 ID:lS0JmaMf
>>123
十二夜とかお気に召すままとか。
ベニスの商人でもヒロインは男装するし。
テンペストには男装の麗人は出てこなかったと記憶する。

シェイクスピアの時代劇には女優がいなくて、
女性の役は少年や女性的な男性が演じていた。
観客ももちろんそれを了解していたわけで、
男性が女性を演じて、
それがまた劇中で男装するという
ややこしさを面白がっていたわけ。
ただマクベス夫人は複雑な役なので、
本格的な本物の女優が出現したのでは、
という説があるそう。
125名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:49:29 ID:OQ4K2MPp
>>123
104じゃないけど十二夜のヴァイオラとオーシーノ公爵でしょう。
自分は中国の花木蘭(ファー・ムーラン)の伝説を思い出した。
父親への孝行のため男と偽って軍に参加。女と気づいていた
親友が本人に黙ってずっとフォロー。後にその親友の思いに気づくが
親友は戦闘で負傷し行方不明に。木蘭は行方不明のその親友を
10年以上探しまわり、最後はハッピーエンド。
126名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:50:24 ID:OQ4K2MPp
あ、被ったごめん。
127名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:56:24 ID:OQ4K2MPp
>>121
原作は読んで無いけど、女性の男装英雄譚は昔からあるし、
琉球王朝の歴史を知るきっかけとしては悪くなさそうだよ。
128名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 22:08:40 ID:R55NmGBH
シェークスピアのテンペスト読んでみなよ
おもしろいよ
129名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 23:24:27 ID:OQ4K2MPp
>>128
(シェイクスピアの)テンペストは読んで無いけど、今ちらっと
粗筋読んだ限りでは、原作の理解にもつながりそうな感じだね。
ミランダが真鶴、プロスペローが父か兄、シコラクスが真牛かな?
舞台観るにはあまり影響無い感じだけど、今度読んでみるよ。
130名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 23:32:03 ID:9kv/LvmZ
>>120
すくなくともチラシの写真を見る限り
踊り子の兄貴役っぽく見えるのは山本のほうだよね。
まさか立ちションとかする役とは思わなかったw
131名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 23:48:57 ID:lS0JmaMf
>>129
まだ十二夜のほうが池上テンペストに近いと思うけど。ドタバタ喜劇だけど。
男装の強くて健気なヒロイン、分身としての兄、女であることを隠した恋。
映画版もあるよ。
そんで十二夜の後に、恋に落ちたシェイクスピアを見るとなお良い。
132名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 23:49:02 ID:3p3BdGXV
公式サイトにゲネの写真ページできてるよ
133名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 00:06:12 ID:wUpNoA0S
舞台の1幕目はけっこうギャグ満載なんだけど
原作もこんなに笑えるの?
134名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 00:34:16 ID:6DyKcUWE
>>124
前に歌舞伎座で蜷川十二夜を観て、これ演じてるのみんな男なんだよなーと
ちょっと面白かったんだけど、そう言えば大元も男性だけの上演なんだね。
男装の麗人役を男役の女性が演じた宝塚のベルサイユの薔薇を、俳優祭で
女形の福助がやったのも、何回ひっくり返してんだと面白かったな。
スレ違い失礼。
>>114同意。
浅倉殿らの殺陣格好良かった。二重音声舞台で遭遇したのは初めてだった。
真牛の手と最後の顔、夢に見そう。
135名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 01:59:48 ID:BeoniG6h
仲間由紀恵目当てならどの辺の席がいい?
左と右ならどっち?
136名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 02:20:03 ID:6DyKcUWE
下手寄りかな>仲間由紀恵目当てなら
137名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 03:03:59 ID:t+wHk2fD
>>133
原作は全然違うよ。
138名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 08:07:17 ID:R+vrh4ec
>>134
ただ仲間さんは小柄だし中性的な雰囲気無いから
男女倒錯した面白味はないんだよねぇ
139名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 08:31:58 ID:UX63cKsG
一昨日見てきた。
一番、心情を感じたのは朝薫で、
あとは結局ドタバタ要員だっただけのような…。
浅倉はなんだか一貫性がなかったし、とにかく入り込みにくい舞台だった。
役者もなかなか苦労したのではと、いらぬ心配をしてしまったが
「見せる舞台」と割り切ってしまえば、見るほうも演じるほうも楽なのかなあ。
観劇後色々考えてしまったけど、とりあえず面白かったw
140名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 08:52:16 ID:jFK+AFzj
とりあえず心情に入り込むとか、感動する類の芝居じゃない
でも観劇の裾野を広げるためにはきっかけになる作品かもしれない
とりあえず、自分の周りにマナーの悪い人が散見したし、戸次も書いてたような
客もいたようなんで、普段足を運ばない人が多く来ているの
は確かなよう
そしてたいてい満足して帰ってるようなをで良いのかなと
制作側もそこがテーマな気もします
141名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 09:04:37 ID:bby/VRuL
一番、心情を感じたのは聞得大君だったな
琉球を一番愛していたし
結局、勾玉を聞得大君に渡していれば独立国でいられたんじゃ?
142名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 12:39:51 ID:mdZ/skAp
役者にも客にも委ねる部分が乏しすぎて想像力がない
自分のカラーが強い映像監督が舞台演出するとこうなっちゃうのか

学生の団体がたくさんいて、ああいうの向けには良いと思った
役者も有名人で豪華で飽きないしちょっとためになる
自分が学生の時は四季のJCS見せられて気持ちよく寝たもん
143名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 15:33:43 ID:8AYX4hfg
>>141
玉は聞得大君が手にした途端・・・だった。運命なのだよ。
144名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 17:24:15 ID:wCjS5Ctd
>138
原作の絵では、ヒロインは黒木めいさそっくりだった。
典型的な沖縄顔って感じなのか、彫の深い顔立ちで。男としても女としても美顔。

女性としては仲間タンが魅力的だからいいんだけど。
どっちにしても、長年一緒にいて女の真鶴と寧君を同人物と見抜けないって人ってどういう眼力なの?
145名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 20:14:16 ID:arYXP+1O
原作のサイトでヒロインの絵見たら
メイサよりは仲間さんに似てる気がするけど…

ttp://www.kadokawa.co.jp/tempest/diagram/

仲間さんもヤマコーも生瀬さんも好きなので一回見たかったな
もう遅いけど
146名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 20:48:34 ID:AbRCrLXa
遅かぁない
14799:2011/02/15(火) 23:07:00 ID:S2U6Mn1u
>>119
例えば一幕冒頭の舞踊シーン、彼はとても真面目にちゃんと踊ってるけど、
あの役はそれだけじゃ足りない。
舞踊から続く宮城での場面が締まらないのは、彼の演技が物真似みたいだから。
これ以上詳しく書くとネタバレになるので、もし必要なら中日以降に書く。
148名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 23:26:06 ID:bby/VRuL
兄の心情が、妹を利用しているのか、それとも本当に妹想いなのか
いまいちわからなかった
他の登場人物も???
朝薫が最後にあんな行動起こしたのも突然だったし
浅倉も前半と後半じゃキャラが違ってた
脚本のせい?
149名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 00:23:22 ID:4nCBsDRx
浅倉の場合、後半は殺陣がないので
真鶴とのシーンばかりだからキャラが違うように見えるんじゃ。
黒船うんぬんのシーンは相変わらず熱血漢じゃん。
最後のシーンは、前半からすると
30年近く経過してるので(官僚になってるし)
落ち着いてて当たり前。
150名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 00:31:56 ID:Tb1cLIVw
浅倉は前半と後半ていうより、
最後にガラッとお着替えして出てきて、
言うセリフがにんともかんとも……
いやカッコいいんだけどさ
151名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 01:16:54 ID:bYt7ouKi
ダイジェスト版みたいな展開だから
整合性と言ってもなあ
心情変化の描写はナレでほとんど済ませてるし。
152名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 01:52:19 ID:hx5VEiog
>>140
ものすごく同意。
映像とナレに頼りすぎてて、所詮ドラマの人はドラマの人って感じ。

大君と部下の掛け合いは楽しかった。
153名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 09:02:23 ID:l0hJiXao
でも演劇みない人がすごく多く見てるよ
例えばいくら新感線でも知らない人は足を運ばないし、
ちょーくんも昨日のラジオでどなたでも楽しめるエンターテイメントて言ってたし、
それはそれで良いのかなと思うよ

演劇界隈は客も濃いからさ、たまには風通さないと
154名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 18:44:27 ID:0U/9QdlK
>>145
ちょうくんと朝倉、外人みたいにカッコウイイ。
まなみも美人だね。
沖縄の人ってほんとハーフみたい。
155名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 19:59:56 ID:eYipth7j
明日見に行くが、多分仲間の「琉球愛」が見所かな?と思う。

しかし、1万円出させて見せる芝居ではなさそう。作り手の誰が悪いのかわからんが、映像やナレに頼るなら
家でDVD見ていた方が楽だし安い。
芝居の幕が上がる頃から、金があって人も揃えてもダメダメなのは、TBSの専売特許だと言う事に気が付いた。
156名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 20:02:20 ID:pjOiMgV8
ジャンヌ・ダルクは東京公演のあと、大阪の千秋楽の日に放送が発表されたようだぬ
テンペストもまだ可能性あるか
157名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 20:27:05 ID:A4/dy/zS
演劇の垣根を低くする意義はあると思う。
そして、その意味で知名度に頼らずちゃんと芝居のできる人を揃えているのも良心的。
場面ごとの芝居ができてるからこそ、映像を過剰に感じるんではないかと。
158名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 20:30:34 ID:UnIr4ZUu
>>155
どう感じようがかまわないが、まだ観てないなら観てから言えば?
159名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 21:04:22 ID:dwCKXOP5
>>124他、レスthx. 3分でかぶってるスゴッw
でもレス内容は面白かった

>>127逆も洋の東西を問わずあるね
日本だとヤマトタケルの女装とかw

>>130
そうか、そのチラシの写真は見ていないんだけど
どちらも端正で美しいと思うよ
今回は山本さんのほうが年齢も上だし、男っぽい朝倉役になったのかもしれないね

イノセント・ラヴのおにいちゃんの時も
2chで「福士ってきれいな顔してるな」って(多分男性らしき)1行レス見かけた
今回も妹を愛するあまり、助けになったりある意味足かせになったりするお兄ちゃんなのかな?

陽炎の辻は実は自分は何回かしか観たことがないんだけど、
その頃も2chで「一緒にTVを観ていた父親が、きれいな顔だなーとつぶやいた」
みたいなレスを見かけたから、どちらも美しいんじゃないかと

>>145
ほんとだ、そのイラストは仲間さんのほうに似てるね
それより喜舎場朝薫→孫嗣勇のところのハートマークに笑ったんだけど
この相関図では聞得大君は女性なんだね
名前を見ていると、沖縄は大陸の影響を受けた名字や名が多い印象
160名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 21:15:04 ID:Xe0E9mlT
朝薫からのハートマークは嗣勇じゃなくて寧温
男装した女とは知らず男を好きになったかと悩むんだよ
161名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 21:17:40 ID:hx5VEiog
>>159見て思ったけど、聞得大君を男、つまり単にオカマっぽいキャラクターだと思って観てる人結構いるのかな…。
女っぽさは意識しなかったみたいな生瀬さんのコメントもあったし。
162名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 21:20:05 ID:dwCKXOP5
>>160あ、ごめ、ちょっと下の名前を間違えちゃったw
寧温に訂正しとくね。^^
イケパラの中津と一緒かw
163名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 22:14:10 ID:q5pyEbYO
>>161
だからあの口紅なの?w

堤バージョンでは、男女どちらの設定なのかな。
164名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 22:19:19 ID:BihnXuO+
>>161
そんな上から目線で怒んなよ、こええw
165名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 23:31:39 ID:PEc5Ep8f
>>157
>場面ごとの芝居ができてるからこそ、映像を過剰に感じるんではないかと。
それはあるかもなー。
せっかく盛り上がりかけた気分が、
映像やナレのせいで一気に冷めてしまうというか。
「演じられる」役者揃いなのに、なんとも勿体ないことだけど
これはこれと、割り切って楽しんだほうが勝ちなんだろう。
166名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 23:39:07 ID:k+1UsnHN
設定もなにも
「聞得大君」っていう言葉自体、女を指していて
一番位が高い女神官っていう意味です
167名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 23:58:44 ID:dIa+FsYa
舞台のPR番組のコメントで、生瀬が「聞得大君は両性具有のイメージを持っている」みたいなことを言っていた気がする

自分は観てきたけど、性別を越えて凄みのある聞得大君だった

ただ堤テイストの濃いキャラだったためにやたらアドリブや笑いを取る場面が多かったのがなあw

168名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 00:07:18 ID:fvz7BT/E
>>159
顔がきれいだからどうこうって決め付けてのレスを
これからも続ける気なのかな?
普段あんまり舞台は観てない人っぽけど。
169名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 00:34:23 ID:/aaI+vlH
13日の夜はジャンヌ・ダルク演出の白井晃氏が観に来てました。
どこかに感想書いてるかな。
170名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 02:10:03 ID:70jvHmLA
>>166>>168
顔がきれいだからって「決め付けてのレスを」
ほめているレスをいちいち「決め付ける」という書き方…w
ブサ爺にはこたえる話題なんでしょうけどw

「これからも続ける気なのかな?」
ほら、こういう感じのネチネチしたレスがアンチヲジw
これからも、そういう感じのいやらしいレスを続けるつもりなわけ?w

「普段あんまり舞台は観てない人っぽけど。」
イヤミ大好き、知りもしないのにエスパーか、ネットストーキングで仕入れた情報w
お前のほうがいつも舞台以外のことも何もわかっていないバカに見えるけどw

「設定もなにも」
設定もなにもも何も、ググればわかることをそれだけ大威張りで書けるのは
お前だけだよ、>>10で書かれている荒らしアンチヲジ
自分褒めが大好きな性格なようだけど、
得意気なシェイクスピアネタも生暖かく笑った、この英文学専攻の荒らし爺w
171名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 02:14:48 ID:70jvHmLA
こういうレスにもまた他人のふりして叩きレスつけるんだろうけどw、
RENTスレ見ればお前の暴れっぷりがよくわかるよ
ここでは向こうほど全開で暴れていないようだけどw

本気で嫌いだからレスつけるな。2ch内外でストーキングするな。
何度言われてもわからないこの爺…orz
172名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 02:22:25 ID:70jvHmLA

あーあほんとウザ、流れを戻すよ

カドカワのサイトのイラスト、出版社だけにそういうイラストレーターの
人材も多そうだなと思った
浅倉なんて、ラノベのヒーローみたい(ラノベ読まないけど)
兄だけモノクロイラスト…w
173名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 02:28:37 ID:VwLvF0oI
話がサクサク進みすぎるところ(特に前半)に半ば呆れてしまったが、そのせいか退屈はしなかった。
ラストはよかった。

西岡さんが、当初は二役の予定だったってパンフのインタビューで答えてるけど、
当初予定だったら誰が中国人とかやる予定だったんだろう?
174名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 06:36:29 ID:KT1g3rwQ
>>173
初めは父と王役だけで中国人役はまだ未定だったらしく、台本を読んだ時点でこの役が面白かったんで、監督にやりたいって言ってみたら、「じゃあこの役もお願いします」と言われ、その後、ペリーと在番も増えたと西岡さんが言っていた。
175名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 07:32:18 ID:QGjDFmiR
>>174
西岡さん談ではそうでも、彼があんなちょい役二つで終わりってあり得ない。
監督は初めから彼に色々やってもらうつもりだったんだろうな。
ベリーにまできた時は無理やりさが面白くてわらた。
176名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 11:57:50 ID:fvz7BT/E
>>173西岡さん本人も楽しそうだったねw
177名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 18:37:42 ID:87kaE2AH
>>160
寧温が女だと分かってホモじゃないと分かって安心してたぽいけどね。
でも、何で、男装と女装だけで、見分けつかないんだよ。
節穴?
178名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 18:56:56 ID:KT1g3rwQ
そんなこと言ってしまうと、物語として成り立たないし
179名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 19:43:15 ID:8JbdaW/z
今日見てきた。原作とは大分違った。

一番描かれてないのは「寧温が宦官として、科試を受けた」と言う
点じゃなかったないのかなぁ。それでストーリーに強引さを感じた。
その他、原作だと王宮内部の描きこみがもっと詳細だったし、
後半もあごむしられのライバルとかは全部カット。朝薫も
原作はライバルでも対立関係ではなく協力して清や薩摩に対抗していた。

…「琉球王朝の中で、女として男として愛を貫いた主人公の一生」って
原作のイメージを持っていったら、朝倉と真鶴の恋物語に化けちゃったので
残念だった。確かにいつもテレビ見ている人にはいい芝居かも。
180名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 20:15:35 ID:gqjPyOAN
 真美那は出てほしかったな
「真美那、泣いちゃう」
181名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 21:09:59 ID:52lguGHx
>>180
なんか足りないと思ったら、それだ!
ドラマに期待するか。
182名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 23:01:45 ID:SaosQDHq
>>180
真美那がいなかったのが残念だと自分も思った

まぁそうなると御内原のことも話に入れないといけないから省いたのかもしれないけど

真美那くらいの美人でぶっ飛んだ役となると…


やはりエリカ様か?
183名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 23:14:00 ID:gqjPyOAN
沖縄出身の比嘉愛未はどう?
184名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 23:43:19 ID:uoFqytyH
くそ原作 いらね
185名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 00:08:18 ID:bpZA2AfC
御内原の荒みぶりや権力争いは、朝倉と関係ないもんなぁ。でも、それを軸にすると生瀬さんや西岡さんが絡むストーリーになるはず。

朝倉も原作では好青年だったはず。

寧温と真鶴の入れ替わり生活も見たかった。
186名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 00:19:39 ID:u0kK6+YM
>>179
宦官だったのかー成程。
187名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 13:36:26 ID:7FtzHmCw
舞台は舞台で面白かったが、ドラマでどこまで原作に近づくのかが楽しみ。
188名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 14:09:36 ID:GzAdu4DH
仲間由紀恵は演技上手いねぇ。
ああいう声も出せるんだ。
他の人もみんな上手くて面白かった。
189名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 14:14:59 ID:7FtzHmCw
>>188
自分はずっとそう思ってるんだが、案外評価が低くてかわいそうなんだよな
190名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 21:13:46 ID:kqTrXo3K
>>180
>「真美那、泣いちゃう」

そんなこと淑女が言うのかねぇw
読んでてゾゾっとしたよw

比嘉真奈美いいね。美人だし。ザ・沖縄顔
彼女の男装、どんなだろう?
191名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 21:43:48 ID:1UBlChRM
鶴の影が良かった!
192名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 23:43:22 ID:7FtzHmCw
昔、auのCMでも鶴やったよね
193名無しさん@公演中:2011/02/19(土) 11:56:46 ID:gkVKF/oU
鶴の影一番面白かったかもw
194名無しさん@公演中:2011/02/19(土) 22:32:58.02 ID:Tud0soPP
キャストは全員文句ないです、アンサンブルの面々もよかった。
長渕剛の長女の文音さんとキツネ目の坂口君は若いし身体能力も高くて将来が楽しみ。
195名無しさん@公演中:2011/02/19(土) 22:52:25.32 ID:iDrPy0KX
坂口君、良かったよね
見てて飽きなかった
196名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 00:49:23.74 ID:CE6/f6V7
一番印象に残ったのが
何度死んでも蘇る西岡徳馬だった。
197名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 01:48:56.14 ID:Isj+1p46
>>195
誰かと思ったら
「やぶから棒!」と言ってる彼か
198名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 07:47:01.03 ID:OMLholzF
>>197
そうそう
島に流されて真鶴が踊りを認められるときにも目立ってたよね
199名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 08:06:44.24 ID:idRtBqKh
>>194
文音ちゃんはブログで、日々筋肉が成長してると言ってるよ。
素質はばっちりだし、母上のように本格的なアクション女優を目指して欲しい。
200名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 08:19:55.54 ID:Isj+1p46
文音さんは
「動くと殺すぞ!」って中国語で言ってる時の声が
ドスがきいてて非常に良い
201名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 09:14:54.27 ID:CaE5VSam
外国語のシーン2回あるけど最初の方って口パク無し?
2回目は口パクっぽかったけど西岡徳馬が全然合ってなくて笑ったw
202名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 17:40:40.51 ID:Isj+1p46
徐丁垓とその手下たちの中国語は生で喋ってるけど
後半のペリーのところの英語は
録音に合わせて喋ってる。
ちなみに西岡さんも、仲間さんも
英語に合わせて英語を喋ってるよ。
だから日本語と口は合ってない。
203名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 21:59:51.15 ID:idRtBqKh
西岡さんがごきげんようで中国語と英語を覚えるのが大変て言ってたけど、由紀恵ちゃんはずっと出っぱなしでセリフが多い上に、中国語も英語も覚えたんだね。やっぱりスゴいね!
204名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 23:54:04.41 ID:A79krvcP
まだ行ってないんだけど、2階席で見た人の感想を聞きたい。
205名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 00:08:29.44 ID:0052IXuO
二階最前列で観た。
ステージ奥の小さなスクリーンに映る映像が明る過ぎて目障り。
仲間が客席通路に降りたが、ちょこっと降りただけなので、
見えなくなる事はなかった。但し最前列の場合は手すりが邪魔になる。
206名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 02:28:14.06 ID:z2QI/j3x
さすがに表情は見えない?
207名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 07:18:26.15 ID:0052IXuO
辛うじて喜怒哀楽の判別はつく程度かな。当方視力1.2
208名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 08:07:14.12 ID:585B72Ti
>>207
ありがとう。オペラグラス持ってきます。
209名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 11:58:35.23 ID:ZUemnGFI
自分は2階席の一番後ろだったんだけど、メガネのみで行ったら表情はほとんど見えなかった
近くのおば様方は結構オペラグラス持ってる人が多かったよ
音が若干1階席にこもってると思うところもあったけど、個人的には2階席は大人数が動いてるシーンでは全体の動きがよく見えて面白かった
210名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 18:42:31.52 ID:LT4fUBQH
ドラマのほうのキャストは発表まだ?
211名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 21:41:37.28 ID:NKoFiu5y
>>209
dです
自分は明日2階席後方で観劇予定なんだけど、やっぱり表情までは無理かorz
212名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 21:48:49.85 ID:03Mq+u1B
今日テレビカメラ入ったって
213名無しさん@公演中:2011/02/24(木) 02:32:13.66 ID:GUZ/4lBj
卓球のラバー?
214名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 00:00:59.90 ID:+23VOEv4
これが演劇の敷居を下げるかもという意見がいくつかあったが、無理だと思うなあ。
私自身演劇を面白いと思ったことがなくて、
でも琉球・沖縄に思い入れがあるので、今回期待して劇場に足を運んだが、やっぱりだめだった。
良くないと言ってる人達とほぼ同意見。役者は良いが、演出・脚本がダメ。
時折はさまれるギャグは面白いが、劇の本筋を邪魔をしているだけ。
これじゃあテレビドラマを観てたほうが何倍も面白いよ。

あ、随分昔だが一回だけ舞台劇で感動したことがあったな。
アフリカの劇で、全てのセリフにリズムと節がついていて、いわばアフリカ風オペラ。
内容は忘れたが、生の声と動きの躍動感が素晴らしく、絶対生舞台で見ないとわからない良さだった。
終了後、観客の「惜しみない拍手」てやつをはじめて体験した。
215名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 07:46:57.67 ID:64WHF3e6
演劇を面白いと思ったことない人間が何を語ってもなー
演劇の面白みがわかるからこそ至らないところもわかるんだろ?
216名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 10:12:38.72 ID:AzMkVXj5
BSテンペストは大阪公演の途中で発表かなぁ?

原作に近い形で見てみたい。真那美役は誰かなぁ?

仲間スレで竹野内を押す声があるけど無理だろう
217名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 13:49:11.37 ID:89tlyqR/
>216
ここは舞台版のスレです。巣に帰ってやってくらはい。
218名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 21:04:56.56 ID:+23VOEv4
>>215
演劇ファンじゃないから、
演劇ファンが「この劇が(演劇ファンじゃない人達の)演劇への敷居を下げるかも」
と言ってることに異議を唱えることができるんだが。
あと、ひいき目で見ることはしない・できないので、より一般的・客観的意見が言えると思うんだがね。
219名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 21:14:36.27 ID:QwpSWxXu
まあ、おまいさんの意見ということだろ

自分は新感線が性にあわずに、ちっとも面白いとは思えないが、演劇は好きだ
そんな自分にはこのテンペスト、面白かった
何故かはわからん
220名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:19:16.11 ID:4OfqgeRK
まあ敷居を下げるのには安くするのが一番だけど
そういう話はおいといて

炎上するところを山場にするんだったらもうもう少し練って欲しいな
モチベーションがよく解らないから盛り上がらない
どうせなら浅倉も登場させて勢揃いの大芝居が欲しかったな
221名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:50:49.29 ID:i83znz2E
原作の電波部分をかなりカットしただけでも良心を感じた
222名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:54:21.46 ID:hbrbhN1a
>>215 >>218
…自分語りウザ。
223名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:01:27.26 ID:zWIrKBWS
215のどこが自分語りなんだろうか
224名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:25:20.90 ID:PUS6VezB
見に来てるってことは、敷居をまたいで入ってるじゃないの?
そこから入るなり帰るなりは、人によりけり
原作でもキャストでも題材でもいい、まず劇場踏み入る客の数を増やせることが
敷居が低いってことでじゃないの?まんまと乗って何を言うやら
そこから何人とりこめるかはまた別の話。まず舞台に興味を持たれることが肝要
敷居が低いってことは、万人に受けるってことではなく(そんな芝居はない)
観劇のきっかけを持っているってことだと思う
225名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:39:27.43 ID:nHCrmCqa
実際テンペストではじめて観劇というものをして、
舞台に興味を持ったというブログの記述は結構見かけた。
226名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:56:19.96 ID:oLKfN7u4
ACTの演目は
入りの期待できそうな(TVでよくみる)出演者を集めて
劇場に来たことない人に来てもらおうとしてる感じ
227名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 15:08:42.96 ID:gasfbuat
>>226
それで実際に客が入り、その人たちが少しでも関心を持ってくれればいいじゃん
228名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 15:19:28.37 ID:+2Yc+qnP
演劇ファンに受け入られる演目だけが演劇ではない
初めて演劇を見る人が面白かったと思えるものでもいい
もともと大衆のものだし
色々あっていい
229名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:47:04.01 ID:oFrwsUHa
山本耕史の歌の上手さに驚いた。
230名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 18:47:23.32 ID:rvT/cjlF
山本耕史は朝薫のほうがイメージ近いと思うんだけど
雅博殿合ってるの?
231名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:08:33.27 ID:BoPNbPji
真鶴の兄の孫嗣勇は踊りの名手であるはずなのにあまり上手くない上にソロで踊るシーンもなし
それより幼少時より勉学に励んでいたはずの真鶴の方が全然踊りが上手い件
やはりいろんな意味で兄より妹の方が優秀ってことか
232名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:12:27.59 ID:fTsLc9bF
嗣勇は美人だったから許す
233名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 22:24:20.40 ID:hRrXF9wX
場面の変わり方がいちいち下手糞だなーと思った。
毎回気持ちをブチ切られるんだよな。

兄貴と朝薫の立ち位置と最期の行動はよくわからなかった。
原作はしょって詰め込んだらこうなっちゃったんだろうなとは察したがw
にしてももう少し2人がそういう行動をする背景説明を入れてほしかったぞ。


あと交尾交尾連呼うるせえw
234名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 22:29:19.61 ID:+2Yc+qnP
誰が連呼したの?w
235名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 22:34:11.80 ID:kOhtM5yC
>>234
ナレーションのことでは?
236名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 22:44:33.41 ID:+2Yc+qnP
了解w
そうでした
237名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:09:28.90 ID:XM3gssQM
>>229
・・・あの人ミュージカルの主演するような俳優だよ
>>214は多分歌舞伎が楽しめるタイプとみた。
転換とかナレーションとか諸々この舞台より余程洗練されている。
238名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 07:36:40.26 ID:I7MVF75D
>230
うん、そう思う。
朝薫の方が原作では出番も多いし、美味しい役。
雅博は都合よすぎって感じ、最後に全部もってくけど、非現実的すぎるつーか。
239名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:41:07.39 ID:vu0uZN/r
雅博殿一番好きだけど真鶴にとって都合よすぎだよなあ
日本で縁談とかなかったのか?
240名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:00:01.40 ID:HCjIDU4h
32年間も思っててくれるなんて
王子様すぎだよね。
つか最後のシーンは若作りに見えて
二人とも40超えてるんだね…
ドラマ版はそこもきっちりメイクしちゃうんか…?
241名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:53:36.74 ID:rVKghARF
32年たっていたのか・・
今頃知った
今日はそう思ってみてみるね
242名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:54:09.61 ID:yj/+mMZ1
原作がラノベだからなんでもアリ
実は国で結婚&離婚経験済みだったりして
243名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:19:29.31 ID:ybCNyVZt
真鶴は結婚も子供も産んでとイロイロあるけど
マサヒロはいい年のおっさんでそれなりの役職にも就いていてあの時代で…。
想い続けるのはアリだろうけど彼女も妻もナシってないよなー。

というかそんなに好きな人なら顔くらいちゃんと見とけよ。
服装変わっただけでわからないってなあ。

そんなこと言ったらどーしよーもないのはわかってるんだが
ストーリーがあまりにも説得力なさすぎてつい突っ込んでしまうw
244名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:28:11.17 ID:yoaUtmi8
俺は、大馬鹿野郎ですから。
245名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:39:04.24 ID:GiiokUkh
変装()笑が気づかれないのは勾玉の魔力
最後のマサヒロが若杉なのは真鶴の夢オチ
と思っている
246名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 16:57:06.55 ID:VAXpnijN
時間経過、真鶴をはじめとする役年齢・・・そもそもストーリー(原作も含めて)
そのものがご都合主義で成り立ってるんだから、そんなことに拘ってたら
この舞台は成立しない。
個々の役者を楽しむ!!、それのみでいいんじゃないw
247名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:56:07.29 ID:sDlMK4Vk
>>230
>朝薫の方が原作では出番も多いし、美味しい役
だから山本が朝薫をやるべきだったと?
なんつー山本ヲタ目線w
かなり脚色してまでおいしい役もらったんだから、
あれでじゅうぶんじゃまいか
248名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:00:00.39 ID:LYhNF+Oe
いや40年前に寧温が王宮デビューしたんだから二人とも50歳はすぎてるだろ
やっと結ばれても出がらしの人生じゃん
でも沖縄人は長寿だから50過ぎでも子供つくれるか?
249名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:16:07.03 ID:NPUB/6Ew
一幕って何分くらいでしょう?
電車止まって足止めされてしまって、
せめて二幕から観れたらいいなと思ってるんですが。
250名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:31:14.59 ID:RqER71OI
今、休憩に入ったとこ。2幕は20分後に開演だよ。
焦らずに急げ!
251名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:34:05.28 ID:NPUB/6Ew
>>250
ありがとう〜間に合いそうです。
252名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:49:53.25 ID:yj/+mMZ1
>>247
230と238は別の人間なのになぜ230を山本オタ扱い?w
役柄的にってことだろ
もっとも原作の朝薫と舞台の朝薫はキャラが変わってしまってるが
それに雅博のキャラは何をもってして美味しいと言っているか知らないが
演じる方にしたら単純であまり深みがなく面白くなさそうだな
原作はもっとつまらないキャラだけどさ
253名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:53:10.07 ID:sDlMK4Vk
230と238を間違えただけだバカヤロウ
間違えたからもう去るぜバカヤロウ
254名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 21:25:53.49 ID:FLGKy8nS
まあでも、悲劇のヒロインを一途に思い続ける相手役としてはピッタリだと思った>山本さん
タッパがあって舞台映えするし、和装も洋装も似合ってて剣の腕も強い、ついでに歌も上手かった
仲間さん目当てで行った者としては、雅博役がカッコ悪かったらちょっとガッカリしてたと思う

なので最後の告白シーンはちょっとキュンキュンしましたよw
まさに白馬に乗った王子様的雰囲気で
255名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 21:45:20.03 ID:rVKghARF
中味のある人は幾つになっても出がらしにはならないと思う
256名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 21:59:20.55 ID:Jz+KB3u+
歌が上手い→山本さんのホームグランドはミュージカルです!!。
257名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 22:16:09.04 ID:LYhNF+Oe
仕事も子育ても祖国もなくなって残ってるのが雅博だけになったから…てオチだよな
なんかもうただ淡々と老後を過ごす姿しか浮ばない

山本さんはいまだにひとつ屋根の下のイメージがあるのと、原作挿絵の雅博が
男前すぎるんでいまいち結びつかないんだよね
実際観たら印象かわるかな
258名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 22:23:33.88 ID:MiqBSwm0
山本さんがうたっていたのが琉歌っていうの?
259名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 22:44:26.50 ID:ybCNyVZt
2回目見てきた。
トンデモ設定やご都合主義とか考慮してもお兄ちゃんのキャラ設定が謎すぎる。
妹思いなのか家のために才色兼備な妹を利用していただけなのか
本当に踊りが好きなのか上手いのか…何なんだお前とw
妹にはお家のためよくやった!みたいなこと言うけど兄自身は王宮入っても
何も行動してなかったっぽいし。
主要キャラなのに目的が見えないから舞台上にいること多いのに
存在が空気だった(福士君がじゃなく役としてな)

舞台版だけ見ていると最期も意味がよーわからん。
同じく朝薫も勝手に死ぬけど彼らが自害したって王政に影響ないような?

でも龍のCGがかっこよかったからいいかw
260名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 23:26:54.71 ID:HCjIDU4h
朝薫はずっと寧温に負け続けてきて
最後は寧温が女なうえに王家の末裔という
選ばれた人間だったとわかり
なにをしても勝てないから
自分が死ぬことで一生寧温に感謝させようと
あぁいう行動に出たんじゃないの?
もう自分が勝てるのはこれしかないと。
261名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 00:07:49.41 ID:BXTJRSw6
>260
その言葉はツンデレな表向きで、寧温が女だったと分かった時、
朝薫はライバル心と友情だと思っていた自分の寧温への思いが
本当は異性愛だったことに気付き、自分が身代わり?になることで
寧温を逃がそうとした。

でも、あの場面、なぜボヤ騒ぎが寧温を逃がす手段になるのか、よう分からん。

262名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 00:41:41.91 ID:jIgsdhzk
>>259
物凄い同意。
途中までそんな素振り微塵も見せなかったのに、急に孫家が〜と言い出して驚いた。
263名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 01:46:16.57 ID:BAGygM/R
朝薫は恋愛で当て馬、仕事で負け犬臭がプンプンであんまり美味しい役とは思えない
264名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:30:40.80 ID:wZYeKFpA
脚本が悪いんだよ
原作の嗣勇はあんなに孫家復興を願ってなかったし妹思いのいい兄ちゃんだった
265名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:56:34.49 ID:Kwh4SkHV
生瀬さんが全然女っぽさのない演技の女役で
福士くんがねちょっとしゃべるオカマ役で
仲間ちゃんが男に成りすます女役
ややこしいわw
兄は原作でもオカマキャラなの?オカマのふりなの?
266名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:43:03.70 ID:rpaAePCH
ナレーションは野際さん?
似てたような、ちょと違うような…?
267名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:00:00.82 ID:Rh+feAXA
>>266
野際さんだよ。
サイトにも書いてあるよ
268名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:24:59.41 ID:soPaOEQI
東京ラストだね
269名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:38:17.65 ID:E4wpMqku
大阪で待ってるよん
270名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:39:03.12 ID:E4wpMqku
東京ラストがんばれー!次は大阪で待ってるよん!
271名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:47:08.82 ID:u3b69/ra
>>257
いつまで「ひとつ屋根の下」ひきづってるんだ?

土方もあったし、磐音もあったし、銀平も、ヘドも、ドリアンも、諸々あったのに、

スレちですが。
272名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 17:45:49.84 ID:hzLPouCS
>>271
大ラスのヤマコーの洋装姿は、土方歳三にもろかぶりでしたな。
273名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 17:46:34.38 ID:8hE/b49K
山本オタいらね。巣に帰れ。
ドラマは出るなよ。
274名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:07:32.56 ID:Kwh4SkHV
東京楽、カテコは5回
皆さん熱演お疲れさまでした
275名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:40:37.09 ID:CX1dTiUt
あのさぁ、原作読めとは言わないけど…wiki位見れば?

設定は原作とかなり違うし、興味があれば読んでみたら?
276名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 19:00:55.45 ID:XqdXeGZD
↑誰に言ってんだ?

別に山本ヲタじゃなければ記憶に残ってる役がひとつ屋根の下しかない人がいても不思議じゃないだろ
277名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 19:14:10.31 ID:LJFV5e/8
舞台の説明不足な部分はwikiで補完しろってことなんじゃ?
>>271
ファン以外は車いす以外あまりTV露出知らないと思うなあ。
自分は連ドラかなり見るのでたまにチョロっと出ているの知ってるけど。


楽カテコの仲間ちゃんがかわいかったw
278名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 19:23:46.20 ID:BOpfo4PU
> 舞台の説明不足な部分はwikiで補完しろってことなんじゃ?

っても、設定微妙に違ってたりするから、補完できそうなできなさそーな。
仲間さんはさすが座長な挨拶だったな。
いい間違い、かわいかった
279名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:22:04.72 ID:rlMlKrGq
>>263
原作では朝薫が一番好きだった。
人格も素晴らしいけど、人間臭いところもあって。
演出次第では第二の主人公だと思ったんだけどな。
男の真鶴に好意を抱いて悩むところとか、結局妥協して結婚するところもいい。

もしかして生瀬さんがこの役やるのかなと思ってた。全然違ってたけど。
280名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:28:40.84 ID:uvgrq1+L
生瀬さん、いくつだと思ってんだよ
281名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:41:53.18 ID:E4wpMqku
原作で生瀬さんにぴったりだと思ったのは、寧温の味方の多嘉羅のおじさんだな
282名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:58:15.51 ID:fVngjAbv
主役、仲間由紀恵の演技力の評価は どうなん!?
男性陣営ばっかり 取り上げられてるけど?
283名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 22:14:24.30 ID:3PnZOJB5
ひとつ屋根〜はドラマ史上に残るものだから
多くの人が見てたわけだし
そこで印象的な演技をしていて覚えられてるわけだから
良いことだと思う
本人も昔はイヤだったけど今は役者冥利に尽きる的なこといってたよ
テレビドラマを観るけど舞台は観ないという人多いからさ
284名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 22:29:46.37 ID:XqdXeGZD
>>281
それはないw生瀬さんならやっぱりヒロイン(仲間)をイジメる無能役人だろ
真牛があんまり悲惨だから女優さんにやらせなかったのかなあ?
285名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 23:09:40.92 ID:uOdCm2ck
悲惨と言えば悲惨なんだけど、それ以上に誇り高さを感じたなー>真牛
286名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 23:17:26.19 ID:bCtWHjYt
>>271
シランガナー(´・ω・`)

287名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 23:20:44.51 ID:3PnZOJB5
仲間さんは実にしっかりした女優さんだと思いました
288名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 23:32:58.13 ID:LJFV5e/8
1番キャラ設定がしっかりしてたね>聞得大君
他がブレブレすぎるんだけどw
原作は知らないけど舞台での彼女は特にこれといった悪いことを
しているわけではないから「悪役」ではないんだよね?
要塞計画も米国から国を守るのが目的だし。
なんかやたら迫害されて気の毒な最期だったが。

しかし生瀬さんの目力はハンパないw
289名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 23:48:53.27 ID:DKPvB4sb
>>282
可も無く不可も無くだから
あまり感想書かれないんじゃないかな
自分の感想は「背ちっさ!」くらい。
テレビとかで観た印象ではもっと背の高い人かと思ってたので。
290名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 23:50:03.11 ID:hwYpLSTO
>>282
素晴らしい
291名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 23:55:47.79 ID:XqdXeGZD
聞得大君ってそもそも女じゃないと意味ないのに
キャラ設定ブレまくってるんじゃない?生瀬さん女役でやったんだよね
なんかそれだけでギャグになってるような
292名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 04:37:32.36 ID:gtrlH6bM
仲間さんはとても綺麗で想像していたよりずいぶん小さいなという印象
お芝居は他が舞台経験豊富な役者さんたちばかりだったので
やっぱりつい比べてしまい映像の人だなと思った
ちょっと演技が一本調子だったかな
でも踊りは素晴らしいしすごく美人だね
お疲れなのか肌の荒れが可哀想だった
293名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 04:44:58.46 ID:gtrlH6bM
今やっている美しい隣人がとても良いのでなおのこと
舞台よりドラマのほうがいいなと思ったのかも
294名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:58:55.41 ID:wi0KyRht
あれだけで舞台を語っちゃいけないよ
295名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 16:27:44.97 ID:Yl7yvXCw
BSドラマ全10話じゃかなりはしょられるな
296名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 21:41:55.16 ID:SQH+8VF1
ベストステージ4月号にテンペストの誌上公演あり
297名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 16:46:14.89 ID:fmXy3DZb
大阪入りは前日なのかな?
298名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:01:57.52 ID:51Nq+JV+
>>292
肌あれって?不思議ですねえw
映像より濃い目のメイクで肌荒れなんか分からないんじゃない?
私はかなり近い席だけど全然普通だった

私はナツひとりも観たけど、仲間さんは寧ろ舞台に向いていると思ったほど。
声のトーンも耳によいし、メリハリも効いている。
真の舞台人になるにはまだ場数が不足しているけど
座長としての華と舞台センスは悪くない人でしょうね。
精進を重ねられることを期待します。

299名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:07:37.65 ID:9IBSgBUD
今回の脚本じゃ正直そこまでわからんわ。
ただ、小さいのは不利だな。
300名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:44:17.25 ID:51Nq+JV+
>>299
喰い付きが早いですねw
もっともっと小柄な人はたくさんいらっしゃいますよ。
それをカバーする演技で大きく見せることができるのが役者ではないのですか?
だからこそ仲間さんに期待している訳ですがいけませんか?
301名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:49:40.79 ID:r3ILtFs2
東京公演は通して肌荒れ凄かったよ。
ライトが横からあたると吹き出物の凹凸が…
ただ1〜2列目じゃないとわからない。
3列目以降になると、ライトとかで全然気にならなくなるよ。

仲間さんはまだ台本通りにやってる感じがする。
だからこそ相手役の人はアドリブしても
絶対仲間さんはこう答えるってわかるから出きるんだけど。
場数ふめばまた化学変化がおこると思う。

今回の舞台は全員良い声だったね。
302名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 18:22:16.12 ID:uwTF1/TB
1〜2列目で公演を通すほど観られるなんて羨ましすぎる
303名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 18:33:29.15 ID:RevNn+ua
感想読んでてもすごくいい席でびっくりしたっての多いね。
公演数多いし大きな会場だからな。
仲間さんが側に来る席で興奮さめやらずの感想も結構あった。
初日までは平日は特に席に余裕あったけどリピーターが
多かったのか最終的には凄い盛況でありました。
304名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 21:13:17.40 ID:XlM8PKc9
2列目で舞台から降りてきた時超至近距離で見ることが出来たんだが
たしかに仲間さんの肌荒れはひどかった。
頬から首にかけて厚いドウランでもハッキリわかるくらいブツブツで
大きい膨らみが3個はあって痛そうだったよ。
映画版トリックの宣伝で忙しい時もずっと肌荒れ酷かったし荒れやすい体質なんだろね。
ビタミンと睡眠とって大阪乗り切ってほしい。

でも肌荒れよりすっごい美貌がなにより印象的だったw
女顔の美人さんで小柄だから役的にそこは不利だよな。
305名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 21:42:25.48 ID:bnybeTbo
逆に、山本こうじの肌はなんであんなにきれいなんだ
間近で見てびっくりした。女みたいだった
306名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 22:40:45.11 ID:JNw2BhNK
アンサンブルのみなさんは明日大阪入りするみたいだね
307名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 22:49:19.94 ID:gpZ2/gR8
アンサンブルって出演者のこと?
308名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 23:19:36.98 ID:xN7KXFE6
沖縄の人は小柄な人が多いから、役的には良かったと思うよ

席は真ん中より後ろのほうが全体がわかって面白かったよ
役者さんからは離れるけど
照明が明るかったからよく見えると思います
309名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 23:26:35.84 ID:Gv1Id04g
>>307
その他大勢の出演者のこと
一人で何役もこなしてる事が多い
310名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 00:03:23.71 ID:giAteFwx
>>306
確かに最前列で観たから仲間ちゃんの顔とかははっきり見えたけど、後ろに龍を持ったアンサンブルさんたちがいたのは知らなかったよ。
311名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 01:28:25.29 ID:nGuHP2/i
どうせID変えてるのだろうが
仲間の肌荒れのことばかりなぜ此処で言わなきゃならんのか
そして付け足したように、でも美人だったとか、背丈が不利だとかミエミエじゃん

312名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 01:41:31.57 ID:exvA/7i0
肌荒れがかわいそうだったという一つの書き込みに
そんなのわかるはずないという反論があったからでは?
その反論がなければ自分も気がついたよという
書き込みは続かなかったと思う。
313名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 01:43:35.06 ID:exvA/7i0
身長に関しては官がん設定をアピールしとけば良かったのにな。
314名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 02:01:02.19 ID:ltIiSLlQ
>>312
またお前か、相変わらずだなw
315名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 02:08:07.42 ID:exvA/7i0
???
316名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 04:20:38.75 ID:9Ultn/Qg
>>311>>314は一体何と戦っているんだ?
317名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 07:38:37.29 ID:5VF+dlHL
>>313
そもそも官がんが科挙の類を受けるって、女が男と偽って受ける以上にあり得ない
318名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 07:49:07.71 ID:exvA/7i0
原作者に言ってくれw
官がんには実際はなってなくとも去勢をしたからという
理由で周りを納得させる設定なのだから。
319名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:14:39.77 ID:nQIgqpeE
今更だけど、東京楽の1回だけ見た
映像多めの新感線よりも映像多用の舞台は初めてだったw
まあ映像部分はまだ大丈夫だったけど、
いちいち入るあのナレーションが逆に興ざめして
映画やテレビのドキュメンタリーを見てる感じがしたのが残念
原作全く知らないけど、なんかマンガちっくな内容だったなあ
楽だったのもありカテコスタオベだったけど、
正直スタオベするほどの内容でも役者の勢いでもなかった気も…
でも相変わらず生瀬さんや西岡さんは良かったし、
仲間さんは舞台では初めて見たけど、演技も凛とした声とかも良かったと思うよ
チラシ束に首里城のパンフがあったのはちょっと面白かったw
320名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 11:00:58.80 ID:xL1yPmWv
観劇できないので、感想色々読んでるが
原作読んだ人と読まずに観た人とでは評価が極端に違うようだね
壮大な物語だから予習が必要かと思いきや
この舞台はあまり必要ではないのかも

でもブログで感想をアップしているのは山本さんファンの方が多いので
偏った感想が多いんだよな…
321名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 12:27:51.78 ID:drcvpVvq
そのうちテレビで放送されると思うよ
322名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:37:26.35 ID:iCyBQyIi
>>311
被害妄想乙。背丈には触れたが自分は肌のことなど書いてない。
あんまり不自然に持ち上げたら反論つくのは当たり前。
皆が皆あなたと同じ感想と思うな。
323名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 20:00:20.01 ID:giAteFwx
あしたゲネプロだってさ。関西ローカルで取材あるといいな
324名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 20:03:23.23 ID:1BoDohII
>>320
山本耕治ファンのネット率が高いのは自分も思ったw
なんなんだろう?ヲタク女子が好みやすい人なんだろうか。
325名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 20:51:01.53 ID:W3u00JJK
字が違う
326名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 21:05:27.22 ID:5a9lWI8x
舞台見れない地方人には
感想書いてくれるだけありがたい
327名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 21:53:18.89 ID:t6MVFQe5
>>324
結構わりと何でも出来る器用な人だし面白いんで
大河の土方歳三以降、舞台とか熱心に見るファンが増えたんだと思う
そういう人たちのブログやってる率が高いんじゃないの
歌も結構うまいし運動神経もいいし手先も器用で絵や字もそこそこ上手いので
こういう人いるんだなって思ったよ
自分は熱心なファンって程じゃないけど大河以降好きな役者の一人
328名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 22:26:34.43 ID:7yxIpnQT
>>320
原作読読まないで見に行ったクチだけど、楽しめたよ。
いろいろ強引な進め方だなと思った所もあるけど、3時間あっという間だった。
いろんな舞台見てるけどああいうのもTV局がらみでありなんじゃないの。
なーんもわからず見に来た人も困らず楽しめる感じで。
楽にみられる娯楽でいいじゃんって感じ。
329名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 23:15:03.03 ID:Gja41lUu
自分のブログに感想アップして文句言われるなんて気の毒
自分は観に行けないから偏ってない感想が読みたいのに!とか言う方が我侭でしょ…
330名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 10:15:11.55 ID:yToud1DF
山本スレで情報拾った。
昨日NHKで稽古風景がちょっとだけ流れたらしいじゃん。
公式しっかりしろよー
でも再放送もあるらしい。

【仕事学のすすめ】
再放送 3月10日 AM5時35分〜AM6時00分(教育テレビ)
331名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 16:45:55.47 ID:1kRZ0aof
>>330
d
332名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 20:55:02.11 ID:d8uGkRPd
>>329
そんなに怒る程の事でもない
333名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 23:42:00.64 ID:FoojVsTm
山本ヲタってやっぱりイタイな
334名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 23:56:46.40 ID:20n0m/OQ
335名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 00:24:47.15 ID:3B3n0k/s
大阪初日だね
336名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 12:03:13.02 ID:fmth/359
仲間さんの肌の汚さは有名らしいから仕方ない
エキストラや目撃者にもよくボツボツ言われてるくらいだから相当弱いんだろう
337名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 12:38:38.64 ID:Tuehb8g5
すごく忙しくてストレスもあったりでいつも以上に大変なんじゃないかな、仲間さん。
で、そゆのが肌に出やすいタイプなのかもね。
大阪でおいしーもんたくさん食べてまたいいもん見せてほしい。
大阪初日オメ!
338名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 13:37:17.93 ID:Ky7XPuzD
待ってました、大阪!
東京も一回行ったけど、どんな進化を遂げてるのかめっちゃ楽しみ!
339名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 14:12:43.50 ID:18IxLC6U
>>338
羨ましい限り
行けない人の分も楽しんできておくれ


せめてパンフだけでもと思ったが
劇場若しくは公式では通販してくれないよな
340名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 15:21:29.36 ID:Ky7XPuzD
>>339
そうだね、映画のパンフレットのようには通販みたいなのは載ってなかったと思います
341名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 18:11:25.76 ID:vKwNErzj
此処は仲間さんのこと良かったって書いちゃいけないの?
たしかに必要以上に肌の事もふれているじゃん。>>336有名なんて酷い!
>>322
どのレスが不自然に持ち上げてるの?311さんは持ち上げていないよ。
変だよ此処のひと。これでは気軽に感想も書けない雰囲気だね。悲しい。
342名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 19:10:08.87 ID:XwLXN98p
仲間由紀恵は映像ではとてもいいと思ったよ。
映画もドラマも。
舞台でどうかはこんな駄作ではよく解らん。
ナレーションとマイク無しの舞台観ないと判断つかない。
343名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 19:46:23.25 ID:LWzdvWWb
>>341
おまいさん楽しそうだぬん。
羨ましいぞw
344名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 20:04:55.88 ID:v5axZdMC
なんていうか、キョーレツな人がいるんだなw
345名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 20:13:32.87 ID:YGGMcqtA
今ってマイクなしの舞台なんてあるの?
346名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 21:02:33.28 ID:PprfX6kJ
>>345
あるよ。中・小ホールのストレートプレイではマイクを使用しないことが多いよ。
347名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 21:10:39.71 ID:YkSljBEr
大阪見てきた
スクリーンとか字幕使った演出はいかにも堤っぽい
生瀬はいきなり「もう一回!」のNGで笑いを全部持っていったw
あれで一気に観客を引き付けたよなあ
やっぱ色んな意味で上手い役者だわ
登場で唯一拍手もらってた

348名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 21:33:14.35 ID:jEI2hfZ+
え?この舞台生瀬さんが主役だよね。
観てきたけど仲間さんはあまり印象にないな。
349名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 21:36:23.19 ID:Tuehb8g5
そりゃ仲間さんがちと可哀相では。
座長なのに。
350名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 21:36:37.75 ID:m9m03J8Q
何観てんだか
351名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 21:40:03.49 ID:3LPEevBn
大阪公演のパンフは東京と同じでしたか?
352名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 21:55:24.49 ID:kEZUDN5H
テンペスト見て来ました。今日初めてお芝居を見たんですが、いいもんですね。最終日にもう一回行ければ行こうと思ってるんですが、最後の挨拶とか何か特別な事をやるもんなんですか?東京ではどうでした?
353名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 22:20:39.21 ID:YGGMcqtA
東京では楽だけ
仲間さんが挨拶した
と思う。
基本的にお辞儀とお手振りだけで
誰も喋らなかったよ。
354名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 23:24:21.92 ID:IVIC4FQH
初日観てきた。
スレに何度か書かれてた劣化版新感線とか、舞台ではなく映像を見ている感覚っていうのがよくわかった。
タダ券で見たのであんまり文句言えた立場じゃないのだが、
3階席からだと舞台奥の台詞字幕が見切れる箇所があった。
(まあ、意味は理解できたけど)



355名無しさん@公演中:2011/03/05(土) 23:39:26.80 ID:nhdzu1HZ
場面の切り替わりの間とかが無粋つーかなんか気持ち悪かった。
あの観客の感情を切って置いていっちゃうかんじはわざとなのかな。
堤監督の映像作品は独特の間とか笑いの感性が好きなんだが
舞台は好みじゃなかったみたいだ。

確かに似た演目でいえば新感線のほうが何倍も上手だった。
あっちは客をいかに気持ちよくさせて楽しませるかってのが目的みたいなもんだから
作品の性質が違うんだけどさ。
356名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 00:57:51.36 ID:sqw8UPJe
今日は3階からだったけど結構近いし見やすかったよ。
東京では1階の結構前で見たけど今日は全体像がよく分かって3階もなかなかよかった。
1階の最後列からでもかなり近い感じだね。

終盤の携帯はホントイラッと来たわ。
どの辺だったんだろ?
あと電子音みたいなのがピピッて鳴ってたのも携帯?
休憩中に携帯電源入れて切り忘れだろうけど始まる前に注意入れた方がいいね。

カーテンコールは4回だっけ?
3階からは見えなかったけど1階スタンディングはあったのかな?
357名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 01:24:13.05 ID:Xgil3749
スタンディングあったよ。

358名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 01:37:58.06 ID:4d5CblDJ
まあ、、、登場時拍手もらう事自体が、あまり歓迎できない事なわけで
359名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 08:54:25.87 ID:MPnUErDB
え、大阪ってそんな雰囲気なの?
登場時に拍手とか、いやー。
360名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 09:40:31.25 ID:6t+dvkS6
歌舞伎っぽいな
361名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 10:09:45.23 ID:5MIr+gCR
〉359
大阪が、ってんじゃなくて、
会場の雰囲気的なもんじゃないの?
ACTとはまた違うだろーし。
362名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 11:02:07.08 ID:9dOCIIr0
歌舞伎座だから、始まる前と休憩時間に幕の内弁当を食べてる人がいたよ。
アイス最中やお土産も客席回って売りに来てた。
363名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 13:07:00.01 ID:6t+dvkS6
楽しそうだな大阪。
アイス最中買おう
364名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 13:30:05.16 ID:9dOCIIr0
歌舞伎座のお土産もあったよ。手拭いや煎餅とか饅頭。
外では沖縄のお菓子も売ってた。
自分は中でテンペスト包装紙のお菓子の詰め合わせを買いました。
365名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 14:58:46.58 ID:Xgil3749
登場時の拍手は生瀬さんの時だけだし
登場の仕方がしかただったから違和感なかったよ。
場が盛り上がった感じ。

ナツひとりの時も仲間さん登場時に拍手あったよ。
新橋演舞場。
366名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 15:19:51.10 ID:CWbfdipc
客も楽しんだよ方がいいよ踊りだって拍手していいんだから
初見の人はタイミングが解らないからアレだけど
367名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 16:21:15.96 ID:SVK4JCtB
舞台で使われてる火って本物なの?
368名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 17:02:31.57 ID:5MIr+gCR
一幕がやたらテンポが早く感じたのは気のせい?
休憩時間が長いせいかと思ったんだが。
369名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 20:15:09.63 ID:Iru/+l3F
やっぱり二回公演の一回目って、カーテンコールは少ないのかな?
370名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 22:10:58.80 ID:WZ2EjJAs
>>367
本物だよ。

東京のはじめのうちは
次のシーンの時に
朝薫が「なんか油臭いな」ってセリフがあった。
今はカットになっちゃったけど。
371名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 23:23:37.42 ID:9dOCIIr0
>>367 >>370
大勢のシーンの時、前の方にいると熱を感じるよ。
372名無しさん@公演中:2011/03/06(日) 23:23:57.83 ID:SVK4JCtB
火、本物なんだ!
けっこう振り回してるから危ないね
373名無しさん@公演中:2011/03/07(月) 02:29:13.82 ID:iS4KhHe/
2日目どうだったのかな?
374名無しさん@公演中:2011/03/08(火) 11:55:19.22 ID:SUl1JDL5
もうすぐ開幕…ドキドキ
楽しんできます。電源オフ!
375名無しさん@公演中:2011/03/08(火) 22:20:41.02 ID:rp/ZAlp3
新歌舞伎座で入り待ち、出待ちされた方にお聞きします
楽屋口に繋がる関係者入り口って何処にありますか?
初日から実際見れた方教えて下さい
376名無しさん@公演中:2011/03/08(火) 23:23:33.80 ID:O+YfHB60
商業ビルに入ってるから、出入り待ちは他に迷惑だから止めとけ。
377名無しさん@公演中:2011/03/08(火) 23:34:59.63 ID:Ix4vKumo
>>375

聞くなあほ
378名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 11:32:32.25 ID:2V9dyN1C
>>362
次の日曜日のお昼に新歌舞伎座に行くんだけど、お昼をどうしようか悩んでた。
休憩時間の設定が他の演歌系と比べると微妙だし・・・。
他にもお弁当食べてる人がいるのなら、幕間休憩にお弁当食べれば良さそうだね。

チケットと一緒に「お食事のご案内」の紙が入ってたんだけど、食堂の利用も幕間ってことだよね?

アイス最中、俺も買おう。
379名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 12:10:08.42 ID:LHm20JJa
>>378
食堂はどこにあるかわからないけど、入り口でお弁当が売ってる。
アイス最中は開始前と休憩中に場内を売りに歩いてるよ
380名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 15:01:23.72 ID:vzzs0wbB
匂いが充満しそう
381名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 16:57:33.43 ID:LHm20JJa
匂いなんてまったく気にならなかった
382名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 20:25:24.32 ID:Coldao7M
新歌舞伎座だもんね。何も食べれない歌舞伎座なんて歌舞伎座じゃないw
東京の歌舞伎座好きだったなー。あの落ち着いてるのに開放的な絶妙な空間。
客席入るとふわっとお香の香りがしてたっけ。(虫除けかも知れんがw)
スレ違い失礼。
383名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 21:14:48.34 ID:2V9dyN1C
東京公演の劇場は普通のところなんですか?
http://www.shinkabukiza.co.jp/food/
新歌舞伎座は初めて行くし旧新歌舞伎座も行ったこと無いので楽しみです。
384名無しさん@公演中:2011/03/10(木) 00:31:32.28 ID:zGOlJUkE
初日以降のカーテンコールどう?
385名無しさん@公演中:2011/03/10(木) 16:51:21.37 ID:MWgxMmBT
とりあえず今日は二回?わりとあっさりしたもんで、そこまで拍手は続かない。二回目でみなおてふりしてた。生瀬さんの晴れ晴れとした顔が印象的
386名無しさん@公演中:2011/03/11(金) 15:00:21.92 ID:Gjxv0TdX
地震で大阪も結構揺れたけど新歌舞伎座でも気付いたのかな?
387名無しさん@公演中:2011/03/11(金) 16:23:45.32 ID:rwnd6Rsy
初めて命の危険を感じたよ>地震(東京)
388名無しさん@公演中:2011/03/11(金) 16:54:30.48 ID:Y8yuCaO3
中止になったらしい
389名無しさん@公演中:2011/03/11(金) 18:07:07.77 ID:ojmA+8J/
終演前に中止て途中で幕が降りたてこと?揺れてるから?
390名無しさん@公演中:2011/03/11(金) 22:41:05.86 ID:BZ7JAT29
特に発表ないけど、明日のマチネはやるのよね?
391名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 07:03:13.69 ID:FB1+Od9b
自分も今日のソワレ見に行くから一応問い合わせる
392名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 16:45:34.85 ID:aimr/n31
どうだった?
393名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 16:47:04.08 ID:Si5/WAVe
今日はマチネやったらしいよ。
大君の予言はカットだったって
394名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 16:50:30.10 ID:34PZtkd8
新歌舞伎座ロビーに救援箱があったよ。少ないけどお金入れた。
395名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 16:55:42.53 ID:aimr/n31
そうなんだ
予言はどうなるんだろ?って思ったけどカットなんだね
今度行く時私も募金するわ
396名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 18:34:38.93 ID:34PZtkd8
予言はカットしてたよ。蓮舫ネタはやってたw
397名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 19:02:00.66 ID:xcmruEfu
明日初めてようやく大阪公演見に行くのにこんな事になるなんて・・・
東京公演も見れてないんだけどその予言って物語のどんなシーンなの?
物語の中では重要なシーン?

明日ロビー着いたら義捐金入れてくる
398名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 19:02:56.47 ID:DEl0Mbt1
まぁ、予言カットはしょうがないね。
キャストもスタッフも無事で、きょうの公演してくれただけでもよかったね
399名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 20:05:39.59 ID:FFr1DZ+h
中止するほど揺れたの?
私は一昨日見に行ったので運が良かったんだね

大君の予言は地震前でも笑えなかったけどね
400名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 20:17:40.68 ID:Si5/WAVe
>>397
予言は大君の登場シーンで言う。
でもギャグパートだからなくても物語には関係ないよ。
テレビ放送(またはDVD)されたら
そこで確認するしかないね。

今までの予言で多かったのは春場所中止のこと
「わらわには遠き未来が見えるのじゃ。
2011年如月。丸い舞台で戦うちからびとが
エレキの手紙で星の売り買いをして春場所中止!」
って感じのことを言う。

ようするに未来を見通す力があるわらわは凄いのよ!
とわからせるシーンで笑わせる。
401名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 20:45:31.25 ID:34PZtkd8
アンコール無し。フィナーレの後、すぐに客電がついたよ。
マチソワの日だから?
夜だし何かあったらいけないから早く帰したのかな。
402名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 21:06:43.54 ID:BfzM8hyY
マチネ観た人のブログではカテコ3回、スタオベだったって
403名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 21:55:46.89 ID:34PZtkd8
どこかの会社の招待客みたいな人達がいて、出口で半券みたいなのを
法被を来た人達が集めてたからそれも関係あるのかも知れないな
404名無しさん@公演中:2011/03/12(土) 22:09:43.69 ID:jReVi1nA
>400
大阪2日目の時は京大の携帯カンニング予言だったわ。
405名無しさん@公演中:2011/03/13(日) 00:52:45.05 ID:gmkI74Zf
大阪初日はカンニングと、パンダ。
「おおしろくろくまねこ」×2
406名無しさん@公演中:2011/03/13(日) 08:13:48.06 ID:Vpwrrs0M
幕を上げてくださってありがとう。
通常を、認識させてくれてありがとう。
こんな時だからこそ、の思いも大事だと思う。
いろんな事に感謝
407名無しさん@公演中:2011/03/14(月) 09:10:40.29 ID:Dh8IRP1h
>>406
同意
きれいごとに聞こえるかもしれないけど、真鶴のように逆境に打ち勝つ力を持ちたい
408名無しさん@公演中:2011/03/16(水) 04:32:47.41 ID:6XDu1A0i
17日行くから楽しみ!
409名無しさん@公演中:2011/03/16(水) 09:51:46.51 ID:p7mZL7Qa
>>408
ちょっとの間、いろいろなことを忘れて楽しんできてね
410名無しさん@公演中:2011/03/16(水) 20:06:11.96 ID:FhE1hw3a
今日初見。カーテンコールで仲間さんが一人出てきて、とつとつと一生懸命に震災の話と義援金お願いの話をしていて、その心のこもった内容に感動した。
411名無しさん@公演中:2011/03/16(水) 21:35:40.75 ID:3EWBo0ai
>>410
仲間さん、フリートーク苦手そうだが、大丈夫だった?
412名無しさん@公演中:2011/03/16(水) 22:36:10.21 ID:FhE1hw3a
頑張って自分の気持ちを伝えようとしていて、本当に精一杯な感じのトークだった。
その、いっぱいいっぱいな感じが仲間さんらしいなと思った。
場内からも温かい拍手が起こってました。
413名無しさん@公演中:2011/03/16(水) 22:53:35.58 ID:p7mZL7Qa
千秋楽行くけど、そのときに募金するつもり。
大変な内容の話だけれど、由紀恵ちゃんの直の言葉で、気持ちというか感じてることを聞けたのは不謹慎かもしれないけどちょっと羨ましいな。
実際、きょう新歌舞伎座でバイトした人のブログで、きょうの募金額は凄かったみたいなことを書いてた。みんなの心に響いたんだろうね
414名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 00:59:24.73 ID:tcHaJQCG
募金箱は地味〜に置いてあったからお知らせがなかったうちは
気がつかず募金しなかった人が多かったと思う。
自分もブログで置いてあるのを知ってたから募金したような感じだったし。
415名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 13:50:50.84 ID:bTwiHysD
由紀恵ちゃん、千秋楽まで毎日義援金の呼びかけするんだね
416名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 20:18:43.20 ID:JX8mNUN4
>>415
仲間ちゃん・・・大変だな
417名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 21:23:19.83 ID:bTwiHysD
由紀恵ちゃんが義援金の話をすることで、少しでも多くのみんなの善意が集まるなら、大変だけどいいことじゃない?
418名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 22:44:12.11 ID:JX8mNUN4
>>417
まぁ、そうだけど、舞台主演でいっぱいいっぱいなのに、大変だろうなー
出演者順番でやればいいのに。
419名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 23:09:23.73 ID:bTwiHysD
>>418
やっぱり座長だから、一番説得力があるんでしょう。ただ、ひとりだけ出てきて話すらしいので、そこはみんなに出てきてもらうほうがいいとは思うけどね
420名無しさん@公演中:2011/03/18(金) 19:55:17.09 ID:clOB/C9K
藤原のりかさんも主演舞台で募金呼びかけしてるみたいだけど、彼女はこういうの得意そうだね。
仲間タンは、なんとなく心配になる。精神的に大丈夫かなー
421名無しさん@公演中:2011/03/18(金) 20:41:54.73 ID:NxDKiO5P
いまは気が張ってるから大丈夫だろうけど、終わったあとドッと疲れが出そうだね
422名無しさん@公演中:2011/03/18(金) 22:36:58.79 ID:ZeN5MoNi
>>420
藤原紀香は日本赤十字のPRの仕事をしている。
神戸出身で震災絡みのイベントもしている。

アグネスの「日本ユニセフ」に募金しても震災関係には殆ど使われないから。
423名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 00:52:43.77 ID:5bZGJkuA
本当にわずかだけど募金してきた

しかし、美しい隣人ネタって最初からやってるの?w
関西弁とか時事ネタはやっぱり笑ったなー
424名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 05:54:50.11 ID:dxJ9GOwo
>>423
大阪初日は隣人ネタなかったです
425名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 09:46:48.09 ID:v7YSy63W
>>424
大阪初日、美しい隣人ネタやってたよ。
予言ネタも。
426名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 10:18:44.06 ID:dxJ9GOwo
>>425
予言はやってましたが、隣人ネタはやってましたっけ?
427名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 10:23:05.60 ID:T6lVSyIn
初日はたしか無かったよね
428名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 10:42:21.34 ID:XQuUE4Z5
隣人ネタは大阪2日目もなかったと思うよ
8日の放送後ぐらいからじゃないのかなぁ
429名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 11:22:14.70 ID:HbPGupLp
隣人ネタってどんなネタ?詳しく教えてください
430名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 13:29:05.35 ID:wFBh/UL8
10日はあったなあ。その数日前に感想読み回った時にはすでに書いてあった。
431名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 17:31:55.15 ID:v7YSy63W
初日は何回も言わずにさらっと言っただけだから、分からなかったのだと思う。
432名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 21:54:38.51 ID:AIm04bMr
8日のマチネでは言ってましたよ>隣人
それも結構しつこくw
遠かったのではっきりわからないけど、仲間さんも笑ってるように見えた。
433名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 21:56:02.10 ID:C7/0pWhe
今日行って来ました。最後に仲間さんから募金のお話しがあったので少ないですが募金してきました。帰りにかなりの方が募金してました。
勿論舞台も良かったです。
434名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 23:55:05.83 ID:qP6FUtyV
今日の夜の部、咳してる奴多すぎ。特に仲間と山本のラストシーンなど、静かなシーンが台無し。

音をできる限り小さくさせようとする奴は皆無。とにかくバカでかい咳をぶちかます輩ばかり。他の観客に対する配慮や出演者への敬意など全くなく。こういう奴らは強制的排除すべき
435名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 02:26:42.87 ID:YmG83bOS
携帯鳴らしてる人いたね
436名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 04:59:04.49 ID:PvGGO+jV
自分の席のまわりは、観劇中に話す人が多かったよ
カーテンコールが意外とあっさり
437名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 08:24:02.56 ID:pGRFPuRx
そういう雰囲気も含め楽しんできた。そんなもんなのかなあ?と思いつつ。
アンケートとか、フライヤー配布とかないのも、そんなもんなの?
ともあれラスト!楽しもう!
438名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 08:32:58.40 ID:bzCL7Uq1
>>428
隣人ネタってどんなの?
突然、マイヤーキックとか?
439名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 08:49:56.74 ID:QyO/oc5+
ここで大概の悪評は聞いてて、覚悟はしてたけど予想以上に酷いね。
あそこまで原作を崩されて、作者は嫌じゃないんだろうか。
脚本がもっとどうにかなるんじゃないかなぁ…。
まぁ、原作自体もとんでも小説なんだけど。
440名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 09:27:42.81 ID:pGRFPuRx
舞台だと時間の制約あるし。あとはテレビドラマのほうに期待。
441名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 09:39:38.84 ID:2yc0hmEE
火をつけるのもみんながその中に次々飛び込んで行くのも意味不明
442名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 09:46:36.23 ID:2yc0hmEE
原作者は黒木メイサをイメージしていたと言っていたのに
軽く翻しての迎合ぶり
改変なんか気にならないだろう
443名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 11:44:11.50 ID:Rsu1UyYm
募金箱が三箱になっていたw
444名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 12:37:57.99 ID:VWx5ZipT
>>438
マイヤーキックはさすがにない
首里で踊ってほしい(本当は側室候補)とスカウトされる場面で
真鶴が「そこの美しい隣人」と声をかけられる
445名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 12:53:06.46 ID:WrV/LuAc
2、3回畳みかけられてたw>美しい隣人
446名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 13:41:58.17 ID:Rsu1UyYm
朝倉殿がオモシロキャラになってる。
予言は無かった。
447名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 16:14:38.52 ID:Rsu1UyYm
「お前は、ワシの知っとるマイヤー・サキと言うおなごに似とる」が追加されていたw
448名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 16:37:10.54 ID:jSUnXoKk
仲間さん、美しい隣人では笑ってなかったけど、マイヤー沙希はさすがに笑ってたね
449名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 16:48:04.34 ID:0PjUZLFA
いいなぁ〜。

昨今の自粛ブームだし、席あまりまくりだろ、って思って行ったら

『当日券ありません。』

えぇぇぇぇっ。

すごすごと帰ってきましたよ。
450名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 17:40:08.23 ID:bzCL7Uq1
>>448
エリコは出てこなかったのかw
しかし、インパクトのある名前だね<マイヤーサキ
プロレスのリングネームみたい。最終回まだ見てないけど、マイヤーに全く意味ないんだよね?
451名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 19:33:34.10 ID:Rsu1UyYm
朝薫の松明が途中で消えてしまってたね。
452名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 19:42:30.34 ID:jSUnXoKk
松明は何回か消えたことがあったみたいだね
453名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 20:45:05.79 ID:IrOBNXzi
東京千秋楽も、今日の千秋楽も、真鶴と真牛がもみ合って
真鶴が占いの台を倒す場面で、台が倒れず。
他の日は上手く倒れてたのになぁ。

何はともあれ、2ヶ月間の公演、お疲れさまでした。
もう観られないかと思うと、凄い寂しい…
454名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 21:20:14.70 ID:jSUnXoKk
>>453
寂しいね・・・

3回目でストーリーもわかってたけど、きょうの千秋楽はなんか切なかったよ・・・
455名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 21:30:28.14 ID:OYImrVPR
前半は山本耕史さんが細かく手を加えてましたね。
456名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 21:37:22.47 ID:jSUnXoKk
西岡さんもだいぶやってくれたね。
王のときの「頑張る」で文音ちゃんがツボにはまり、後半はじめにはホームラン級のマイヤー沙希!
さすがに千秋楽、みんなはじけてたね
457名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 23:59:21.92 ID:Rsu1UyYm
生瀬さんがさりげなく欽ちゃん飛びしてたな。
458名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 01:48:36.48 ID:vmneK62+
仲間由紀恵と山本耕史って顔似てるね
459名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 08:46:57.84 ID:UVoRL9Ms
DVD出るかな?出てほしいな!ちょくちょくチェックしなきゃ
460名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 10:52:33.09 ID:ltx1ihsw
まずは、包みさんが元気になってからだろな
461名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 14:49:57.44 ID:UVoRL9Ms
>>460
監督、なにがあったかは知らないけど早く元気に戻ってきて、ブログも再開してほしいね
462名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 15:07:51.24 ID:BmDJD+Ba
昨日、監督客席に見かけました。
見かけただけだけど、お元気そうでちょっと安心
463名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 15:31:55.32 ID:UVoRL9Ms
3回行って、結局1回も監督に会えなかったよ。残念だ
464名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 18:12:00.17 ID:ltx1ihsw
>>462
そか。見に来られてたなら良かった
いやさ、タイミング的に震災関連かと思ったり
でも体調も今一つだったようだしとなぁ思ったり
ちょいと心配だった。
465名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 19:23:13.61 ID:DdVmVdqb
ドラマのキャスト発表いつなんだろう。
撮影はまだまだ先の話?
でももう決まってるよね?
466名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 21:03:21.01 ID:MimDvWXX
>>465
未だに仲間さん以外のキャスト、発表されてないよね

主要キャストだけでも知りたい…
467名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 21:27:45.29 ID:km3MM7+6
小説読み始めたけど、めちゃくちゃ面白いね。
ドラマでじっくりやってほしい。
468名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 00:00:48.10 ID:BChF7T2I
女から見れば原作の恋愛描写は「はあ?」だけどな
数日しか一緒にいなかったような素性の知れない女を何十年も想いつづける
男も男だが、好きな男がいるくせに他の男の子供作るための側室におさまって、
あげく女同士できゃっきゃうふふしたかったから出ていかなかったって・・・
女性作家や少女マンガだったらまずありえん展開だw

明なんてただ真牛救済のためだけのキャラだったしな
469名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 00:29:38.96 ID:0gON1Fu6
ちょう君じゃなかったのかw
470名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 17:27:20.39 ID:EuSs9FWQ
>>468
ほんとに原作読んだ?
471名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 18:59:09.79 ID:eCMJ/hJM
>465-466
舞台からTVにも出る人

生瀬さんには是非とも。
他には誰か出るかな。
472名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 19:11:34.63 ID:G/B2PO59
んー。舞台とはまた違うアプローチしそうだし、聞得大君は女性になりそう。
473名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 19:18:40.05 ID:EuSs9FWQ
聞得大君のイメージって、自分の中では森公美子さんだったな
474名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 19:21:14.57 ID:oIxbJ5/y
>>470
だからそう言ってるんでしょ
真鶴の行動は支離滅裂
475名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 19:37:11.51 ID:EuSs9FWQ
>>474
ふーん。感じ方は人によって違うね
476名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 20:54:43.51 ID:oIxbJ5/y
当たり前だろ
原作読んだ?なんて聞くほうがどうかしてる
477名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 20:55:33.01 ID:0+5CrH7F
原作から3時間の舞台にするのだから
多少違和感を感じる人がいても仕方ない
小説の感想文だって人それぞれ違うんだから
478名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 23:22:09.65 ID:aL8RpBBe
舞台と違ってTVは顔がアップになったりするわけだし、
そこそこ原作に沿った年令やふいんきの、布陣になるのでは?
何人かは残るだろうけど
479名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 23:30:38.73 ID:UcZF8DP3
舞台なら生瀬さんでいいけど、テレビドラマで生瀬さんだったらコントになっちゃうねw
480名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 00:22:13.44 ID:XeucUsXL
>>479
確かに。

ドラマではもっと琉球舞踊見せて欲しいなぁ。
舞台では時間の制限があるから仕方ないけど、もうちょっと見たかったなぁ。
481名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 00:46:35.98 ID:vIpGbQqx
ドラマのほうが時間制限ありそうな気がするなあ
サクサク進めないと話つめられないだろうし
482名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 16:11:18.50 ID:4OR4Y21N
琉球ロマネスク『テンペスト』
「東日本大震災義援金募金」結果のお知らせ
ttp://www.shinkabukiza.co.jp/info/201103info5.html

■募金額
琉球ロマネスク『テンペスト』募金合計   10,321,609円
■実施期間
2010年3月12日(土)〜3月20日(日)
■寄託先
「JNN・JRN共同災害募金」を通じ日本赤十字社へ送られ、現地に寄付させていただきます。
483名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 17:03:15.24 ID:LnFeyAp3
真鶴に全く魅力が無かった。
ただ流されるだけの軽薄な尻軽女。
484名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 18:44:34.49 ID:XeucUsXL
>>481
ドラマって2時間くらいの単発なの?
じゃ無理だね。
45分×13話くらいでやるのかと思ってた。

>>483
脇役の方が魅力あるよね。
なんか寧音も真鶴もスーパーマンスーパーガール過ぎて、ちょっと。
主人公に都合の良すぎる話の流れが多かったしね。
485名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 19:23:45.42 ID:fhBrfUye
ある意味原作はもっとご都合主義。真鶴にとって。

初期に生瀬さんが主役だよね?の書き込みに苦笑したけど、
回を重ねるごとに、確かにそうかもと思ったよ。
486名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 22:34:06.98 ID:2ATO8FHP
>>484
全10話だよ。

原作は作者が普通の女を書けないだけじゃないかと思う
天才カリスマ美女(美少女)ばっか。サブにも絶対変態美人天才女がいるし
487名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 23:30:17.50 ID:Z6qjTkWc
お話なんだからさ
そういたっところ突っ込むところじゃないと思う
488名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 00:35:06.38 ID:acOFuSVg
>>482
1000万円以上集まったんだねぇ
489名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 08:28:17.93 ID:ieR20DAm
お話なんだから突っ込む所なんだと思う
490名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 09:10:41.47 ID:21zl4Mid
>>489
同意。芝居はお話が肝心だよね。

>>485
原作も確かにかなりなご都合主義だね。
舞台版には思戸が出てこないのが寂しかったな。
時間が足りないから仕方ないんだろうけど。
しかしあれだ、小説は時代物なのに、サービスとかニュアンスとかのカタカナ英語が多すぎてひいた。
時代劇小説になれてたから違和感をかんじるよ。
491名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 16:09:10.64 ID:7f+rjDwb
キャラ自体もアレだが、仲間の芝居が薄っぺらで更に説得力が無かったな。
確かに生瀬さんが主役に見えたw
492名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 17:30:30.39 ID:15Sbm2pn
やっぱり真鶴(仲間)を目立たせるために女性キャラの出番を削ったのかと邪推してしまう
493名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 17:56:45.80 ID:wwENEyVR
そりゃそうでしょう。
三十路女優の将来。
これから先舞台へも主演で張って行こうとの
事務所の狙い見え見え。
しかし、演目というか中味をもっと吟味しなきゃ。
それとも中途半端な(しかし客は呼べる)大衆路線で行くのか?
そういうのもあって良いんだろうけど舞台通にはそっぽ向かれる。 
494名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 18:01:58.78 ID:KKrXJjkZ
生瀬さんと仲間さん、事務所同じなの?
いつも生瀬さんがドラマや舞台をしめてる係りとして君臨してるみたいなw
495名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 18:39:44.53 ID:YBae3OFb
仲間さんは演技のアレさを美貌でカバーしてるわけだけど、
舞台だとその美貌が遠目なのでよくわからん。
496名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 14:20:22.71 ID:u1IqC6A0
何だか解らないが仲間ちゃんはテンペストの舞台版とTV版を終えたら東京を離れて沖縄へ帰郷するような予感がする。
そして地元で少女たちに琉球舞踊や芸事を指導しながらたまに上京して芸能活動するようになるかも。
497名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 14:39:18.99 ID:ve/qHuBH
>>496
なんだ、そりゃ!?
498名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 14:53:33.82 ID:ZCadVxe9
東京は危ないかもしれないしねぇ
出来れば沖縄にいたいだろうな
499名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 09:50:34.93 ID:0CKP7jwx
>>486
10話もあれば、マナミも出てくるかな。誰がやるんだろう。難しそう。
500名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 10:17:42.97 ID:2i5yj/9X
>>497>>498
「テンペスト」は仲間ちゃんの十数年に及ぶ芸能生活の集大成にふさわしい作品だし、
安室やら「ちゅらさん」人気で沖縄ブームといわれた頃は敢えて安易にブームに乗らず
自分の中で守り通した琉球民族の誇りをいま披露することで達成感を覚えているのではないか。
そうしたら最早ムリに日本に留まる必要もなく帰郷する生き方を選ぶのでは。
501名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 11:37:59.41 ID:NR3E1jPb
>>500
ごめん、沖縄って日本じゃなかったの?
502名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 12:43:56.25 ID:IWkTVSA+
ご自分でお勉強しましょう
調べればすぐわかるよ
503名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 13:38:33.39 ID:NR3E1jPb
>>502
単に揚げ足取りだから。
そのくらいも解らないかな?
504名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 15:39:02.54 ID:m7sQxccZ
堤監督の仕事学最終回をみた。
監督なりのいろんな思いが込められてたんだなあと改めて思った。
聞得大君が最後にいうセリフ思い出したよ。
あれがすべてのような。
あくまで個人的感想な。
505名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 16:06:38.97 ID:MWvUtdk/
何て言ってたっけ?
506名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 18:39:18.76 ID:IWkTVSA+
>>503
わざわざ書かなくても・・
507名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 20:02:05.51 ID:Pxd8/xS+
大阪で二回見た。仲間さんは仲間さんだった。舞台でやって行くのは無理かな。他俳優陣との差がありすぎ。
508名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 21:34:29.95 ID:2SndVVwL
そうかぁ?仲間さん頑張ってたよ
509名無しさん@公演中:2011/03/26(土) 22:23:06.33 ID:w3AmsTQi
私も仲間さんはTVで充分だと思った。
舞台ではもういいや。
はっきり言って作品の足手まといだった。
510名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 00:31:48.93 ID:UHFbn+DF
アドリブぽいところを削って完成度を高めて欲しいね
ナマセの役はオイシすぎるけど、あれは違うよ
511名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 00:34:30.30 ID:e4AfpC+R
仲間ちゃん発声もしっかりしてたしよかったよ
鼻水垂れ流しながらの熱演もあったし
512名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 01:46:53.40 ID:MFRNISLt
ドラマだと最後は老けメイクするのかな。
仲間さんは女優さんだからないかもしらんけど
浅倉は白髪まじりとか髭とかつけるのかな。
ちょっとヤダ
513名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 08:34:01.79 ID:2/sMM2Tt
>>512
功名が辻でも武士の家計簿でも白髪まじりのメイクしてたから、テンペストもやるだろうね
514名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 08:36:19.08 ID:Wtlcz0Yz
浅倉さんも結婚してればいいのに
そんな年まで真鶴なんかのために独身だったなんて不憫だ
515名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 09:36:43.76 ID:VN8GnUZb
あの時代、独身なのに出世できたのかな
516名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 11:51:34.03 ID:3x/2j4Bk
朝倉、妖精ぽい。リアリティないw

朝薫の方が人間味があって自分は面白いと思う。

真鶴は、何で朝倉の方に惹かれたんだろうね。出会いの経緯からして朝薫の方が接触多いし、助けて貰ってるのに。
517名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 16:26:40.91 ID:1ebrXVuR
恋愛って理屈じゃないからな〜。
妖精っぽい現実味のない男が、真鶴の好みだったんじゃない?
518名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 17:52:36.98 ID:lRUcwclj
確かにリアリティーないけど、浅倉(まるで)妖精(説)には笑った
519名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 19:42:20.34 ID:EgpVseSM
なんせ初対面でも後向きの立ち姿に惹かれて真鶴から近づいてったよな
朝薫は異性の対象じゃなく寧温的に同性の友人としか思ってなかったみたいだし

しかしラストシーン50代のジジババのキスシーンはちょっとキツイだろw
520名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 20:08:21.60 ID:lRUcwclj
そゆのも含め楽しみだなあ、ドラマ。
そろそろキャストが知りたいなー。
521名無しさん@公演中:2011/03/27(日) 20:39:26.01 ID:2/sMM2Tt
ひょっとしたら、1日の生放送で発表かな?いずれにしても早く知りたいね
522名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 10:37:06.38 ID:CTV84OTm
1日の生放送で発表して欲しいね。

主題歌、舞台のを使ってもらいたいけど
変わっちゃうのかな。
ドラマテンペスト、楽しみ。


舞台の琉球ロマネスクテンペストも
仲間さんだったから良かったんだよ。
523名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 12:15:16.42 ID:VhiNK11e
池上さんは最初、黒木メイサのイメージで書き始めたけど、途中からは仲間さんがセリフを言ってるようにあてはめて書いてたらしいからね。
黒木メイサだと寧温は凛々しくてかっこいいだろうけど、真鶴は儚げではなくなりそうだ
524名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 12:30:56.11 ID:vxHtMC5V
最初の衣装替えのシーンってどうやってたんだろ?
525名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 14:18:29.82 ID:VhiNK11e
木の中にいる人が帽子を被せて、服を引っ張ったんでしょ
526名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 18:38:56.40 ID:UhpsFICj
>>523
原作のキャライラストは、黒木メイサのイメージなの?
仲間さんにも似てるように見えるんだけど、
この二人似てるわけじゃないけど、顔立ちハッキリってとこは似てるのかな。
仲間さんは正統派美少女だけど、黒木さんは男前ハンサム顔だね。
527名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 19:01:04.58 ID:M1+0hq9J
少女・・・か?
528名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 20:24:59.82 ID:CTV84OTm
>526
原作者は最初、黒木メイサさんをイメージして書いてたらしい

出来上がったイラストを見たら仲間さんに似てたので
それから仲間さんをイメージして書いたと
原作者が言ってた。
529名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 20:59:25.40 ID:UhpsFICj
>>528
教えてくれてありがとう。
この原作、何かの連載だったの?
普通、本の装丁が出来あがる頃には全部書きあげてるよね。
530名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 21:15:48.64 ID:qIrmVRdC
>>529
『野性時代』2007年1月号から2008年6月号まで連載
531名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 21:34:53.49 ID:UhpsFICj
>>530
ありがとう。
連載の頃から、仲間さんで映像化って企画も進んでたのかな。
532名無しさん@公演中:2011/03/29(火) 00:44:28.46 ID:tzDOFGxH
黒木メイサの演技をあまり見たことがないので、

優秀さを鼻に掛けてつんけんした、やたら高飛車なお嬢様 

なイメージしかなくて、今一つ真鶴も寧音も想像できない。
琉球どころか、半端な外国人顔だしねぇ。
533名無しさん@公演中:2011/03/29(火) 01:57:32.87 ID:Xd8MLL/8
旬もスタイルも演技力もダントツで
仲間<メイサ

仲間はすっかりおばちゃんだったよ。
534名無しさん@公演中:2011/03/29(火) 06:11:07.87 ID:ktFiNmG2
仲間さんは見てる人に
何かを伝えてくる力がある。


535名無しさん@公演中:2011/03/29(火) 06:58:18.84 ID:adVkcewV
メイサって表情がない感じ。
536名無しさん@公演中:2011/03/29(火) 13:52:32.51 ID:fhUily+f
黒木メイサは眼光鋭いから、刑事とかは似合いそうだね
537名無しさん@公演中:2011/03/29(火) 20:49:41.96 ID:IHlM0Tfe
>>536
任侠ヘルパーは役がバッチリ決まってたよね。
538名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 00:20:50.48 ID:nlpT3Faa
昔まだ黒木メイサがそこまでテレビ出てなかった頃、明治座で
「あずみ」の主役やってたけど演技上手かったよ。
当時15歳くらいだったから、すごいなあと思ったのを覚えてる。
正直自分は映画でやってた上戸彩のあずみより、黒木メイサの方が好み
539名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 02:00:45.61 ID:NPlLSoT0
自分は上戸彩のあずみが好きだった
540名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 04:37:09.38 ID:grv7BE5m
>>539
明治座のメイサは見たのか?
541名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 09:45:54.56 ID:HKym+JhD
どっちも原作とはほど遠いがな。
全盛期の宮沢りえとか。
542名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 12:38:52.25 ID:jaPax+Kd
仲間さんは見た目はともかく、声でうまく演じわけてたなあと思う。
黒木メイサが私もイメージだったけど、儚さは仲間さんかなあ。
個人的好みで堀北さんで見たい。
543名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 12:44:53.32 ID:R67nqfO5
舞台とはたぶんまったく違うものになるんだろうけど、舞台の仲間さんは立ち居振舞いで真鶴と寧温を上手く分けてたよね
544名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 19:58:03.20 ID:Ywq8o/TC
芸能人て生で見たら細いというが
仲間さんは顔デカ!太っ!!
って感じだった。

舞台は無理だ。
声は通らないし、猫背だしで見苦しかったな。
545名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 20:30:03.87 ID:pkk4kzQ3
>>544
舞台見てないくせに
546名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 20:53:25.97 ID:jaPax+Kd
見苦しいとまでは思わなかったなぁ。むしろ案外いいじゃん?だったw
当たり前だけど、人の数だけ感想があるってことだね。
547名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 21:06:37.37 ID:R67nqfO5
アンサンブルの人たちと比べても誰よりも華奢だったよ
548名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 21:36:01.08 ID:C68xg4JW
>>544
太くはないと思うよ。
549名無しさん@公演中:2011/03/30(水) 21:51:30.46 ID:EJuJyPSP
あの独特の話し方は舞台の方が違和感なく感じた
550名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 01:03:34.15 ID:uSQuma3X
そう、仲間さん、姿勢が宜しくなかった
踊りやってるのに立ち姿悪し
頑張って直した方が良いね
551名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 03:16:41.75 ID:MIWB19JA
姿勢悪かったかな?
特に気にならなかったけど
552名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 04:58:32.65 ID:rtg6JDis
堀北さんのジャンヌダルク見た?仲間さんよりも背も小さいし猫背だし本当に酷かったよ。仲間さんは思ったより良かった。
553名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 12:56:54.47 ID:57dlV/1W
仲間さんが姿勢悪かったって言ってる人
どこのこと言ってるの?

立ち姿も踊る姿も姿勢良かったけど


着物を下に着こんでる時でも普通だった。
554名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 13:11:48.57 ID:VsPpvvux
仲間さんの琉球舞踊は、ほんとに綺麗で素敵だったね!
555名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 14:16:54.36 ID:l274GIsf
仲間さんを上げる為に他の女優を悪くいうのはやめなよ。

自分も姿勢は気になった。舞踊の時は綺麗だったけど、他はなんか首が前に出てるし猫背っぽい。
舞台だと悪い所が余計目立つ。
556名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 14:59:33.76 ID:57dlV/1W
私は何回か見たけど
感じ無かった。
朝薫とならんで台の上に立ってる時や椅子に座ってる時は
逆に姿勢いいなぁって思った。

片膝立て座りの後ろ姿も綺麗だった。

動きが激しかったのにどの辺りなんだろう
分からないなぁ。


557名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 19:46:30.87 ID:VsPpvvux
>>556
そんなに深く考えることないよ。
自分も姿勢なんて全然気にならなかったし、姿勢悪いっていい続けてる人はバレエとか宝塚でも見慣れてるんじゃないの?
558名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 06:20:54.25 ID:Q3ZiIXLV
胸張ってお尻後ろにつきだして、首が前に出てた
確かに胴体は反ってたけどねw
あれ?何て不思議な恰好で立ってるんだろうと思った
出尻なのかしらんけど
前列端から見て気になったよ
力んじゃってるのかもしれない

直後に別の舞台を見て、コメディなお顔のベテラン女優が着物着て登場したときの
立ち姿の美しさがTVで見るより何倍にも美人に見えて衝撃的だったから、姿勢って大事
せっかく美人さんだから舞台をやるなら頑張ってほしい
559名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 07:03:55.50 ID:BB7Co2Ez
仲間由紀恵×谷原章介×GACKT 『テンペスト』出演者決定!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/76605.html
BS時代劇「テンペスト」公式
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/tempest/
560名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 08:10:05.66 ID:xRBebdWH
王妃と大勢頭部って舞台では出てなかったよね?
誰か演じてたっけ?
561名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 08:18:24.56 ID:qIzSoRJt
>>560
いなかったよ。あの膨大な原作を3時間にまとめるには、入れられる余地はなかったと思うな
562名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 08:57:32.44 ID:F05SkG1x
バタバタで聞きもらしんだが、七時半頃男のアナウンサー氏 舞台版を放送するって言ったよね。
563名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 09:10:16.02 ID:qIzSoRJt
>>562
BSプレミアムで6/25放送予定だそうです
564名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 11:27:30.11 ID:zLKwWHDZ
重要人物を内地の俳優が演じるのは仕方ないけど、
三仕官などは沖縄で活動する役者や芸人を使って欲しいね。
「琉神マブヤー」の初代マブヤー&カナイ役の知念臣悟とか‥
565名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 14:01:59.65 ID:1DkHlLt0
GACKTだけがイラネ
566名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 18:04:29.79 ID:SuOTkb8O
ちょっ・・・なんでよりにもよってあんな妖怪にGACKT????
生瀬以上に思い切ったキャスティングだなやっぱ見ている女性に
嫌悪感不快感与えない配慮か
高岡沙希の真牛も若すぎるような
原作とも舞台とも別物になりそうだね
567名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 18:30:13.97 ID:F05SkG1x
>>564
大城美佐子さんや平良とみさんあたりがチョイ役で美味しいとこ持ってくと読む。
568名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 20:36:41.83 ID:BB7Co2Ez
BSテンペスト出演者決まる
http://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5095005391.html
> 沖縄からは藤木勇人さんらのほか、主人公の少女時代は、沖縄でのオーディション
> で選ばれた田崎アヤカさんが演じます。
569名無しさん@公演中:2011/04/01(金) 21:37:15.77 ID:IfcE1Vdb
GACKTは頭逝っちゃってる役が似合いそうなんで個人的には良いかなと思った
生瀬のままであの役見てみたい気持ちあるけどやっぱりあれは舞台ではOKでも
テレビでやったらびっくりだろw
NHKの扱い大きいから華やかで話題性のあるキャスティングにしたんだろうね
570名無しさん@公演中:2011/04/02(土) 00:32:16.69 ID:6Tun++K7
国仲涼子も出てほしいな
仲間由紀恵との共演が見たい
571名無しさん@公演中:2011/04/02(土) 06:57:51.40 ID:B2tRXhVm
>>570
確かに。
でも、国仲涼子に割り振られる役としたら、真美那か思戸くらい?
女性は作中に出て来るけど、大きな役としての女性が少ないよね。
572名無しさん@公演中:2011/04/02(土) 07:06:58.71 ID:HMlIAwXT
>>571
思戸はもう少し子供じゃないとダメだろうね。
真美那は、実年齢は仲間さんより年上だけど、三浦理恵子か永作博美なんかがいいかも。国仲さんは好きだけど、真美那役はもうちょいワガママを言いそうな人のほうが向いてそう
573名無しさん@公演中:2011/04/02(土) 07:55:24.80 ID:ZIz3Pr3e
>>572
真美那 ぶりっこだから、国仲でいいと思うw

国仲と仲間さん、年齢差余りないように見えるが、国仲サンの方が年上?
一応、違和感あっても男装が似合う人がいいな。

でも、真美那の活躍までドラマで入るんでしょうか。舞台ではスルーだったし。時間的に制約あるよね。
574名無しさん@公演中:2011/04/02(土) 08:04:47.19 ID:Ge7hR665
4月11日〜沖縄ロケ
5月上旬〜スタジオ収録

国仲は今期CX月9に出演。スケジュール的に無理なのでは。
575名無しさん@公演中:2011/04/02(土) 08:16:29.38 ID:Ge7hR665
> ドラマは沖縄が舞台になる話だから僕の姉に絶対やれって強く押された。
> 「でも悪役だよ」って言ったら「それじゃあなたは他の人に悪い役やらせる
> わけ?それでもウチナンチュね?」って怒られた。それ言われたらやるしか
> ないよな・・・。姉さん怖いんだよ。
http://twitter.com/GACKT/status/53630409963077632
576名無しさん@公演中:2011/04/02(土) 08:24:34.66 ID:Ge7hR665
時代考証:上里隆史
ttp://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/tora/2011/04/post-4f0f.html
> 通常の大河ドラマと違い、原作がフィクションも織り交ぜた内容になっているので
> かなり大変ですが(たとえば中国宦官が琉球の大臣になるなんて史実ではあり
> えない設定です)、たとえばドラマ「仁−JIN−」のように、フィクションであることを
> 重々承知のうえで、その中で歴史のリアリティを出していくお手伝いができれば
> と思っています。
577名無しさん@公演中:2011/04/03(日) 00:40:25.03 ID:SuAsdpaU
横町七瀬大嫌い。ブサイクで面の皮が厚い。うまくないし。なんでオーディション通ったのか謎
578名無しさん@公演中:2011/04/03(日) 00:57:26.76 ID:VxSiGn3k
>>577
オーデに落ちた腹いせ??
アンサンブルなんて誰がどれだか
579名無しさん@公演中:2011/04/03(日) 07:33:34.19 ID:g968Quv5
朝くん役、金子昇って何で?
この人、NHKから好かれてるね。朝ドラにも出るぽい。
演技派なの?
580名無しさん@公演中:2011/04/03(日) 09:20:52.85 ID:Q0HBSmVX
>>578
確かに。
アンサンブルは女性陣の区別がつかなかったよ。男性陣は特徴がある人が多かっんで、割とわかったけどね
581名無しさん@公演中:2011/04/03(日) 13:00:15.25 ID:sCMBEddN
>>579
ちょうくんは塚本高史だよ

金子昇は「ママはニューハーフ」が最高だったな〜
演技上手いよ
582名無しさん@公演中:2011/04/04(月) 08:58:11.66 ID:77kYh2A5
東日本大震災の被災地で救難・復旧活動を続ける10万人の自衛隊員の中に、
女優、仲間由紀恵(31)の実兄(34)がいることが3日、分かった。
4日発売の「週刊ポスト」が、被災した女性の間で、
凛々しい男前の自衛官だと評判になっていることを報じている。

 所属事務所によると、沖縄・浦添市生まれの仲間は5人兄妹の末っ子で、自衛官の兄は上から3番目。
既婚者で、陸上自衛隊北熊本駐屯地に勤務しているが、11日の震災発生後、宮城県へ派遣された。

 「妹の仲間とよく似たキリッとした顔立ちで、身長は1メートル75前後だと思います。
人あたりのやわらかい方です」と仲間のマネジャー。津波で甚大な被害を受けた気仙沼市と南三陸町で、
他の隊員たちとともに給食、給水活動のほか、広報担当として、写真や映像を撮って記録する任務も行っている。
被災者に温かい食事や入浴を提供する一方、自分たちは乾パンと缶詰で我慢する生活を続けているという。

 仲間自身も被災地に送る義援金の募金活動を行うなど、被災地への思いは深い。
現在、7月からNHKBSプレミアムで放送される主演時代劇「テンペスト」の準備に全力投球中。
自衛官の兄は仲間にとって、ドラマ「ごくせん」で演じたヤンクミのように、頼もしく誇れる存在に違いない。


仲間兄=寧温に思えてならない。
仲間さん中越の時も、公表せずに一〇〇〇〇〇〇円寄付してたんだってね。後で名簿で発覚したらしいが。
583名無しさん@公演中:2011/04/04(月) 13:44:19.67 ID:Qv7aEDOr
美形一家なんだろうね
584名無しさん@公演中:2011/04/05(火) 07:38:28.44 ID:gb/Q4UMi
仲間ちゃんのお兄さん
寧温役いけそうw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/shige_tamura/imgs/d/9/d988fbe5.
585名無しさん@公演中:2011/04/06(水) 21:25:39.30 ID:RvCu/gBp
横町七瀬まじキライ。人を傷つけても平気なヤツ。
586名無しさん@公演中:2011/04/06(水) 22:18:37.19 ID:MY14u9XQ
>>575
ガクトが沖縄出身って今日知ったわマジな話wwwww
東京かどこか出身のナルでイタい人かと思っていた!!!!wwwwwwwww
587名無しさん@公演中:2011/04/07(木) 10:16:33.16 ID:unSdtdkA
> あ、そういえば、坊主にしてきまスタ。すっきりして気持ちいい。まあ役作り
> なんだけど。スッキリ切った後、ウチのマネージャーがボソッと「日本人には
> 全然見えません・・・」っていうから「ナニ人に見えるんだよ?」って聞いたら
> 「・・・マフィア・・・」って。それ、人種じゃねーよ!!!!"
http://twitter.com/GACKT/status/55645179146813441
588名無しさん@公演中:2011/04/07(木) 15:28:20.55 ID:KbfjKViS
沖縄出身の方がイタいヤツ多いよ。いい加減だし頭が悪いし。
あの愛国心ウザすぎ。
589名無しさん@公演中:2011/04/07(木) 21:03:50.73 ID:9rDX4jfT
GACKTの被災者支援(ブログの物資提供)がニュースにならなかったことも不自然ですが、尾崎豊やhideの事件が十分に捜査されず火葬された事件はモーツァルト暗殺時に非常に似ています。
じゃにーずのあらし人気はフリーメーソンがつくった説もあるとか。
彼らにとって邪魔者になる人気者GACKTが暗殺されてしまわないか心配です
590名無しさん@公演中:2011/04/07(木) 21:04:41.13 ID:9rDX4jfT
ジャニーズそのままだとカキコミ禁止になるから変な書き方しかできない
ジャニーズは芸能界に不必要
591名無しさん@公演中:2011/04/08(金) 11:54:00.17 ID:n8zww6uG
GACKTのツイッターに沖縄の海に沈めてやるって書いた作員NATIは捕まればいいのに!
GACKTスレはセフレバカに乗っ取られるしファンが書けない掲示板になってる
592名無しさん@公演中:2011/04/08(金) 14:12:53.48 ID:n8zww6uG
ガクトは自分の仕事全部後回しで寝る間も惜しんで被災地支援にがんばってた。ツイッターとブログ読めばわかるよ
ニュースにしない日本のマスコミが糞
593名無しさん@公演中:2011/04/08(金) 18:46:03.17 ID:hcFmGDY0
>>588
同意!
郷土愛は大事だと思うがw、
ウザがられるほどだとダメだよな…!w
594名無しさん@公演中:2011/04/09(土) 13:21:38.65 ID:UHgqIpoy
ジャニーズのアイドルとファンの性格の悪さは異常
595名無しさん@公演中:2011/04/09(土) 22:38:00.73 ID:mfp3Ue0n
テンペストとジャニーズは全然関係ないし
596名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 02:57:49.14 ID:izDKhqGK
このスレはジャニもガクトも関係ない
597名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 08:10:42.81 ID:6MjBhZr3
▲主に広東から預けられた男女が探している北と南の運命の君でありカミ。東京都在住。竹田の宮の御曹司、本当の恒秦である若君。大正天皇四男坊。
私はホンモノなので、この様な事を色々な所で書ける。ニセモノは嘘がバレルから書けません。カゲでヒソシソしか言えないよ。
関係者、三合会Triad Society、Freemason、李登輝Lee Teng-hui元総統etc。
カミのニセモノや、私に罪をなすりつける悪者、私を悪者扱いして自分達が得を使用とする悪者がいるので要警戒。
カミの名を無断で語りカミの女を勝手に使う罪人もいる(サイト:MOODYZ、東京熱 等)。
カミは性Fu俗へ行ったことがないし行く気もない、アDaルト・Poルノビデオ色情塗鴉も縮小を望む。ホンモノは2001年9月〜2011年4月5日まで性Kouをしていないし、
アダRuトビデオ色情塗鴉性風俗関係者の悪影響で36年間(2011年3月末日現在)で3人の女性としか性Kou出来ていない、業者は責任をとる必要がある。
また、この手の女性をカミである私の手に届くまでに横取りして味見などをするのも禁止されている。
598名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 08:10:53.05 ID:6MjBhZr3
お金を沢山もらえるのは凡人ではなくカミとSeッくスして出来た子供だけ。女性は自SaTuするな日本の偉い人・カミの子を宿すために。
また私にお金を私の子種と交換で渡すように言われている娘もいる。
ホンモノかどうかは、その場で顔写真入り”住民基本台帳カード”、その場でツイッター・ブログ書き込みや身体的特徴で判別可。 カミは裸足で身長約176.5cm、体重約65kg。
▲年齢期限でSeッくス相手を探している女性→日本の偉い神様以外とSeッくスしても意味が無い。
▲年齢期限で子供を作る相手を探している女性→日本の偉い神様以外と子作りしても意味が無い。

yahooやgoogleで「はやしだかつゆき」「林田勝幸」で検索すればカミのツイッターが出てくる
599名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 10:18:59.07 ID:XRJQ9CU7
NHKでやった監督の番組でちょっとだけ稽古風景が映ってたけど、DVDの発売があるならメイキングみたいので入れてくれないかなぁ?
600名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 11:57:30.48 ID:91EnJ2U3
テンペストで悪役するGACKTが現実世界でも悪者にされたらたまらないよ
悪者はガクトの良いニュースを流さないジャニーズ
ガクトをなにかにつけて悪者にしようとしている
601名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 11:59:17.12 ID:91EnJ2U3
ジャニーズが私を訴えるのは勝手ですが、その際にはGACKTのツイッターに沖縄の海に沈めてやると書いたNATIも逮捕してください。
おそらく、彼女、ではなく彼は殺人未遂容疑です。
602名無しさん@公演中:2011/04/10(日) 20:52:20.86 ID:91EnJ2U3
NHKは早くGACKTのブログの被災地支援(物資提供)のニュースと日本赤十字にSHOW YOUR HEARTから寄付した話ニュースに流してね
NHKのこのドラマ終わったら解約するよ?
報道すべきことを報道しないならNHKに存在価値なんかないでしょ?
早くCM入れて経営したら?
603名無しさん@公演中:2011/04/11(月) 05:44:14.81 ID:29NNbpk+
週間現代の捏造記者がまた捏造セフレネタ、ガクトファンスレにカキコミしてる。
早く日本赤十字に2億円寄付した話ニュースにしてよ。
背中伸ばしてる声と豊胸手術の相談にアドバイスしてるガクト似の声のどこがセフレの証拠なんだかw
604名無しさん@公演中:2011/04/11(月) 18:39:51.52 ID:29NNbpk+
ガクトファンスレに居ついてるジャニーズタレントどうにかしてください。ジャニーさんは痴ほう症でも始まったんじゃないですか?
なんでGACKTばかりいじめさせるの??
芸能界の足の引っ張りあいはしかたないけど、被災者支援と募金額くらい正しく報道させてあげてよ
605名無しさん@公演中:2011/04/12(火) 19:49:46.43 ID:1p7PFlKh
>>599
もしかして、勝間?とかいう人の番組?
だったら少しだけ見たけど最後まで見ればよかったかな…;

ガクトファンの人、なんなんだ…w
アンチのオッチャンのなりすまし?w
606名無しさん@公演中:2011/04/12(火) 20:54:09.91 ID:4pSAb0ee
>>605
そう。
あれ、4回シリーズだったけど、本読みでキャスト顔合わせの映像とか監督がアドリブを入れて演出してるとことかが映ってて、けっこうおもしろかったよ
607名無しさん@公演中:2011/04/13(水) 02:48:37.77 ID:m63jg3D9
勝間和代と仲間由紀恵って似てるよね
608名無しさん@公演中:2011/04/13(水) 08:06:04.64 ID:DH0cHX9+
>>607
眼科逝け
609名無しさん@公演中:2011/04/13(水) 08:08:49.05 ID:2SxcQREV
>>607
診察券忘れずにね。
610名無しさん@公演中:2011/04/14(木) 18:52:24.60 ID:d+kzUZyU
名前が少しだけ似てるってだけなんじゃないの?w
勝間叩きが好きないつものアンチジジイの自演だろうなw
611名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 14:09:01.18 ID:rsgxYoow
GACKTの被災者支援をブログの被害者の手紙ごと消し去ろうとしたジャニーズがガクトの命まで狙っています
ガクトのツイッターに数日前、NATIという名の人が殺害予告をしました
>ガクトあんまりへなちょこなこと書いてると沖縄の海に沈めるぞ
ついでに胸もむぞ
ジャニーズのホモ社長からの伝言ですかね?
ジャニー喜多川はホモだから美形のガクトをハーレム事務所に入れたいんでしょう
思い通りにならないから殺してしまえホトトギスってことか
612名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 14:11:46.79 ID:rsgxYoow
ガクトの基金SHOW YOUR HEARTからの2億円寄付もニュースにさせず週刊現代に怪しい基金であるとたたかせています。基金のサイトには日本赤十字の受領書もあるのに。
ホモ社長にとっては、かわいさあまって憎さ100倍ってことですかね?
ガクトのファンスレがガクトたたき工作員に埋められてないので、こちらをお借りしました。
613名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 14:57:37.95 ID:rsgxYoow
ガクトの偉業を伝えたいスレ荒らしてるのもジャニーズのカキコミバイトです
ジャニーズにはCD買い上げバイトもいると何かのスレで見ました
614名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 16:25:23.81 ID:rsgxYoow
ガクトファンスレ立てさせてよ
芸スポカキコミ規制とか本当汚いよね
615名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 20:40:27.48 ID:rsgxYoow
ガクトさん殺されないか心配
616名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 20:46:41.95 ID:rsgxYoow
芸スポにガクトの被災者支援のニュース立てたいな〜
立てられない
絶対にジャニーズが邪魔してる
誰かためしてごらんよ
617名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 21:50:10.35 ID:2LsWJaJ3
ガクトなんて盗作の印税泥棒

ガクト パクリ で検索して下さい
618名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 22:49:48.49 ID:rsgxYoow
>>617みたいなのが延々とガクトのファンスレを埋めてた
ガクトが基金立ち上げたあと今までずっと24時間関連スレでガクトたたき
落ち目ジャニーズの工作員です
キムタクは劣化したし嵐人気も番組が多いほどには本当は人気がありません
619名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 22:50:32.58 ID:rsgxYoow
>>617の元歌は私も聞きましたが似てる歌なんて世の中にはたくさんありますよね
620名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 23:27:27.53 ID:2LsWJaJ3
ガクトなんて盗作の印税泥棒

ガクト パクリ で検索して下さい
まるパクリ曲多数あります
621名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 23:28:14.63 ID:2LsWJaJ3
ガクト中越震災ビジネスで検索して下さい
622名無しさん@公演中:2011/04/16(土) 09:44:30.91 ID:mAn/Gdv7
売れないジャニタレがガクト人気ねたんで捏造したネタだよ
パクリ、中越、セフレ、変態プレイ
ガクトの良いニュースも流させず、2ちゃんで誹謗中傷。
そこまでやってもジャニタレスレは過疎りまくり
本当の人気がないのがまるわかりです
623名無しさん@公演中:2011/04/16(土) 09:46:19.47 ID:mAn/Gdv7
ガクトが邪魔者だからって尾崎豊さん覚醒剤で殺したみたいに殺さないでよね
ジャニーズの闇で検索してください
光GENJIの赤坂は覚醒剤で逮捕されてます
尾崎さんの飲み友達には光GENJIの大沢がいました
624名無しさん@公演中:2011/04/16(土) 11:22:20.50 ID:F3bqkLz2
スレ住人の方の中にお医者様はいらっしゃいませんか!
625名無しさん@公演中:2011/04/16(土) 12:16:01.17 ID:RWb/t0W4
これだけしつこいと、スルーしたくても他の書き込みしようとしてもムリだね
626名無しさん@公演中:2011/04/16(土) 19:18:11.52 ID:BTqJmTyB
ちょーくん役の塚本さんって唇の赤い人だよね。
仲間さんのお兄さんで女装した方が似合ってたのでは?
627名無しさん@公演中:2011/04/16(土) 20:41:46.04 ID:Simdcv5J
ガクトスレかと思った。

舞台時間が足りない感じだったのでキャストそのままでドラマやって欲しかったな。
628名無しさん@公演中:2011/04/17(日) 10:04:26.49 ID:65LlaF8e
舞台版の放映はあるけど、DVDはいつ発売だろ?
629名無しさん@公演中:2011/04/17(日) 13:25:55.80 ID:gUEwQRxJ
DVDは発売されるかどうかもわからないんじゃ?
630名無しさん@公演中:2011/04/17(日) 13:50:51.62 ID:65LlaF8e
出演者のブログに、「今日はDVD撮影日だった」っていうのが舞台やってるときにあったんだよ
631名無しさん@公演中:2011/04/17(日) 16:50:29.46 ID:E+BqM3oO
参考になるかわからないけど
同じactで公演した“ジャンヌダルク”が2月放送→5月発売だから、でるなら秋ごろになるのかな?
632名無しさん@公演中:2011/04/17(日) 18:52:22.21 ID:65LlaF8e
>>631
そうなんだね、ありがとう
633名無しさん@公演中:2011/04/17(日) 21:20:06.74 ID:WJnZXj/r
>>628
え、知らなかった件、TV放送いつあるの?
DVDも出るんだ?
634名無しさん@公演中:2011/04/17(日) 21:32:57.90 ID:65LlaF8e
>>633
舞台版テンペストは6月25日にBSプレミアムで放送。
DVDのことはまだよくわからないんだけど、出演者のブログにあったから発売ありかなということで期待してる
635名無しさん@公演中:2011/04/18(月) 01:26:12.96 ID:xhfN0K1L
DVDも契約に入ってるだろうしね
636名無しさん@公演中:2011/04/18(月) 22:05:29.93 ID:/c6Zw5+r
>>634thx.
637名無しさん@公演中:2011/04/19(火) 17:57:30.59 ID:Kh3LicH3
ドラマはBSだけど、地上波でもやるんでしょうか?好評ならば。
638名無しさん@公演中:2011/04/19(火) 18:35:10.93 ID:1pcrYOac
>>637
時代劇板にテンペストのドラマスレがあるよ
639名無しさん@公演中:2011/04/20(水) 18:10:19.12 ID:nKzOP+en
>>638
でもいまはGACKTのよくわからん書き込みしかないから、見に行く必要なし
640名無しさん@公演中:2011/04/20(水) 22:58:49.45 ID:r331u/50
↑例の荒らし「アンチヲジ」w、自演アラシがバレて、必死だなw
641名無しさん@公演中:2011/04/21(木) 20:02:31.18 ID:WVU0xzoc
本当効率悪いわ
尾崎豊さん殺した字ャ荷ーズ事務所がガクトさん狙ってるから早く私を名誉毀損で訴えてください。
このままではガクトさんが殺されてしまいます。
裁判ザタにして字ャ荷ーズの悪事を全世界の人に知ってもらわないと!
書きこみ規制とか卑怯!!
ガクトの良いニュースは流さないで三流マスコミに詐欺師だってたたかせてるくせに!!カタカナで事務所名書かせてよ!!
642名無しさん@公演中:2011/04/21(木) 20:03:13.75 ID:WVU0xzoc
カタカナで事務所名書きこめないんだよ
書きこみ規制とかムカつく!!
犯罪者事務所ジャニが
643名無しさん@公演中:2011/04/21(木) 20:19:54.35 ID:7Q31Ymnk
あんまりしつこいから、規制されてるんじゃないの?
644名無しさん@公演中:2011/04/21(木) 21:27:05.43 ID:JeKWP5YR
2chにゃそういう規制はないよw

やっぱノゾキミ出歯亀アンチヲジか…!w
645名無しさん@公演中:2011/04/24(日) 16:38:45.84 ID:PCLmDS7u
ガクトの基金から赤十字への寄付2億円越えやっとニュースになると思ったら米倉涼子の生出演でつぶされた
たった5分くらいの出演いつもならしないだろ、おまえ
646名無しさん@公演中:2011/04/24(日) 16:40:28.28 ID:PCLmDS7u
ジャニーズ事務所の亀梨とつきあってて覚醒剤汚染済みの米倉涼子が出る芝居なんか興味ねえ
647名無しさん@公演中:2011/04/24(日) 16:41:30.12 ID:PCLmDS7u
上戸彩の方が芝居うまいだろ
石原軍団の炊き出しに参加してがんばってたよ
好感度アップした
648名無しさん@公演中:2011/04/24(日) 16:42:33.84 ID:PCLmDS7u
米倉はガクトとCMで共演した時にいつもみたいに熱愛記事でっちあげて売名しようとしたけど、ガクトに華麗にふられてたからな
649名無しさん@公演中:2011/04/24(日) 16:44:03.51 ID:PCLmDS7u
たかの「ガクトさんと米倉さんお二人が結婚する時はぜひ私も呼んでくださいね」
ガクト「そんなことにはならないと思うんで」
ガクトは空気読まないから
650名無しさん@公演中:2011/04/25(月) 11:10:06.18 ID:eG2Qj/oS
今日のミヤネ屋も田中好子さんの告別式のニュースとかで基金のニュースは無理かもしれないから今日が無理なら明日、今週がダメなら来週きちんとガクトさんの基金の2億800万赤十字に寄付ニュース流してね!
ジャニーズの犬の週刊現代に怪しい基金って書かれてるから
651名無しさん@公演中:2011/04/25(月) 20:04:01.76 ID:IRubPvZ0

舞台版にガクト出てないでしょw
ガクトがそんなに好きでw、語りたいんなら時代劇板のテンペストスレがあるらしいから
そっちに逝けw

少し前の新聞のテレビ欄のワイドショーのところで、
ガクト2億円基金だとか出てたから(番組自体はみてないがw、)いい加減で落ち着けw
悪いがガクトどーでもいいwwwwwwwwww
652名無しさん@公演中:2011/04/25(月) 23:31:11.18 ID:eG2Qj/oS
だからテレビらんには書いてたけど米倉涼子の生出演でつぶされて流れなかったの!
だから怒ってるんでしょ?汚い手ばかり使うから殺人事務所と疑われるんだよジャニーズ麻薬事務所さん
653名無しさん@公演中:2011/04/25(月) 23:32:39.17 ID:eG2Qj/oS
嵐とかいうショボいアイドルグループどうにかしてよ
あんな中途半端な実力のアイドルにジャニーズ事務所の看板はられたら迷惑なんだよ
他の芸能人の良いニュースが報道規制されまくって
654名無しさん@公演中:2011/04/27(水) 19:48:39.80 ID:wH7C2crm
>>652
>流れなかったの!
>だから怒ってるんでしょ?

知らんよそんなこと、しかもどーでもいい
そもそも板違いって言われてることにまず気付け

誘導してやるから以下でやれ

【2011年7月期】 テンペスト Part1 【BS時代劇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1301728558/
655名無しさん@公演中:2011/04/27(水) 20:50:17.27 ID:NVXQDtXp
あえて誘導しなくても、ここと同様の内容でひたすら荒らしまくってるよ・・・
656名無しさん@公演中:2011/04/27(水) 21:53:02.36 ID:EL/UQmyu
わかってるけどあえてだ
657名無しさん@公演中:2011/05/02(月) 19:01:31.84 ID:63xkqXRQ
6/25(土) 23:30 - 03:50
プレミアムシアター◇琉球ロマネスク「テンペスト」
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/
658名無しさん@公演中:2011/05/02(月) 22:31:37.33 ID:lOCmrCDc
>>657
ほんとにそれだけの時間の放送なら本番より長いから、稽古風景とかが入ると嬉しいな
659名無しさん@公演中:2011/05/02(月) 23:23:24.00 ID:cpqLbCxI
>>657
ありがとウサギ。

>>658
「これまでの放送」ページを見たら分かるけど、放送時間は作品によって
前後することが多いよ。
なので、日にちが近くなるまで確定と思わないほうがよいかも。
芝居の前に若干のトークがある程度と予想。
660名無しさん@公演中:2011/05/03(火) 18:10:47.27 ID:FDOPRSt2
>>659
もしもそれだけの時間やるならばって思っただけで、そんなに都合よくいくとは思ってないよ

もしもDVDが出るなら、そっちに稽古風景とか記者会見とかを入れてもらえたらそれで満足だよ、そっちに期待しとく
661名無しさん@公演中:2011/05/04(水) 21:54:01.25 ID:4IIo9HFj
DVDも出るんだったら、放送は観ないでおいて、DVD買ってゆっくり観賞しようかな?w
662名無しさん@公演中:2011/05/05(木) 04:00:19.82 ID:NEy1ryE2
DVDは確実に出るとは限らないんで、観るほうがいいのでは・・・
663名無しさん@公演中:2011/05/05(木) 21:15:51.89 ID:+YonO2n9
(゜ロ゜;)
664名無しさん@公演中:2011/05/10(火) 02:11:30.76 ID:NNA4rq+m
6/25(土) 22:00 - 02:00
プレミアムシアター◇琉球ロマネスク「テンペスト
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/

放送時間が早くなっているね
665名無しさん@公演中:2011/05/17(火) 12:47:24.80 ID:9Mh495tR
普通のプレミアムシアターとは時間が変わってるけど、よりたくさんの人に観てもらってからドラマに入ろうということかなぁ。
時間も3時間ぐらいの舞台なのに、4時間ということはインタビューとかがあるかな?
666名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 18:27:14.67 ID:+x2g+Q0h
すごい力の入れようだなぁ
堤監督だからっていうのもあるのかな
キャストも豪華だし。
(でも深夜なんだねー。)
667名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 21:22:17.62 ID:OuBYf6nm
>>666
深夜って言っても、いつものプレミアムシアターは23:30〜だからだいぶ早いけどね
668名無しさん@公演中:2011/05/26(木) 12:04:06.96 ID:Tn5jh6Dv
6月のテレビ雑誌いろいろ見たけど、舞台版はみどころみたいな感じではどこにも載ってないね
669名無しさん@公演中:2011/05/26(木) 19:24:38.40 ID:B89/XJTD
単発だからじゃないか?
いい作品があったとしても、全部取り上げるわけにもいかないだろうし。
670名無しさん@公演中:2011/05/26(木) 19:30:14.11 ID:Tn5jh6Dv
ま、そうなんだろうけどさ。なんか評価されてるといいなと思って。

あとは間近に発売の週刊のほうもチェックするよ
671名無しさん@公演中:2011/06/13(月) 21:04:23.74 ID:0k6En6CN
hosyu
672名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 00:32:28.53 ID:AF/J2mu1
ホシュも兼ねてw

>>14
仲間由紀恵がイメージキャラクターの
Panasonic nano-e シリーズを買おうと思っていた自分は
そのレスを見てガックリきたwwwww

(ま、舞台化粧とか厚化粧するから仕方ないのかもねw)
舞台化粧しない人にはフツーに効くかもしれない、nano-e シリーズw
673名無しさん@公演中:2011/06/16(木) 18:09:08.84 ID:inFXBNVB
いよいよ来週BSプレミアムシアターだね。
予告とかないのかなぁ
674名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 20:52:19.50 ID:8xKUbSnX
今日夕方予告みた
675名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 22:59:32.41 ID:4aFsf1QQ
いまレコーダーで確認したけど、はじめ2時までの予定だったのに1時2分までになってない?
676名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 23:22:02.32 ID:Za+CLxQP
>>675
チューナーの番組表だと1時2分までになってるね

ttp://www.nhk.or.jp/bs/t_theater/
↑のサイトでは、〜午前1:07 になっている
プレミアムシアター  ◇琉球ロマネスク「テンペスト」
BSプレミアム  6月25日(土)午後10:00〜午前1:07
677名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 15:25:05.61 ID:ceOa9FV6
>>674
BSプレマップやクラシックガイドをチェックしてるけど、いまだに観れない。どこで観た?
678名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 16:07:46.68 ID:94s6UzNP
フツーの番組の合間の予告だった

不意打ちすぎて、まだ二度めは見れてないです

679名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 16:21:42.05 ID:ceOa9FV6
そうですか。ちなみに、BSですか?それともNHK総合ですか?
680名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 16:24:19.86 ID:94s6UzNP
BSです
681名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 16:34:46.14 ID:ceOa9FV6
ありがとう、頑張っていろいろチェックしてみます
682名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 16:56:46.99 ID:4gX+bZc7
私もBSプレマップなどを予約録画してましたけどなかなか流れませんでした。
今日の16:28分〜16:30分からのBSプレマップを2、3分早目に録画してたら
16:27分くらいに流れてました。

番組と番組の間に流れてるようですね。
プレマップでも近くなると流れるかもですね。
683名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 17:16:19.16 ID:hFK5oT12
プレマップとかクラシックガイドでは
放送日が近づいてきたら流れるよ。
いつもプレミアムシアターの予告やってるから。
684名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 17:22:27.69 ID:ceOa9FV6
>>682
自分もその時間のプレマップを入れてたら、冒頭に「お楽しみに」のセリフだけの仲間さんが・・・
そのあとのプレマップはすべて5分ずつ早めにセットし直しました
685名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 21:30:37.94 ID:ceOa9FV6
琉球ロマネスクテンペストの予告、観れました!
686名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 20:41:43.40 ID:w7sMb1vy
琉球ロマネスクテンペストの放送時間が短くなっててショック・・・
やはり予言はカットかなぁ・・・
687名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 14:42:33.76 ID:9GBB1yYA
仲間さんファンの方のブログで放送時間確認したら
無事予告スポット見れた!ありがとう!
688名無しさん@公演中:2011/06/25(土) 00:22:01.51 ID:3oenNBQM
わーい、いよいよ今日だぁ!!
689名無しさん@公演中:2011/06/25(土) 22:20:25.78 ID:fEKTRxWC
はじまった♪
とりあえず、
生瀬さんの時事ネタの部分、
気になりますw
690名無しさん@公演中:2011/06/26(日) 01:24:01.33 ID:1F5BH2kY
舞台では細かい表情や仕草を観ることが出来ない箇所もあったので新鮮だった。
TVでやってくれてありがとう。録画もしたし満足!
691名無しさん@公演中:2011/06/26(日) 19:16:52.69 ID:/wjO0Qg+
引き続きDVD発売に期待したいと思います。
いや、きっと出るはずだ。
692名無しさん@公演中:2011/06/28(火) 22:57:25.42 ID:HSw1j9n/
舞台に出てた人たちがDVDの撮影とかDVDは出ると思うとかブログに書いてるので、期待はできるよね
693名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 15:46:13.36 ID:0gZeL36t
琉球ロマネスク テンペスト
NHK BSプレミアム 7/9(土) 15:00 - 17:56
694名無しさん@公演中:2011/07/10(日) 16:51:50.93 ID:5eba8cxX
再放送では舞台のみかと思ったけど、冒頭の仲間さんのインタビューもあったね
695名無しさん@公演中:2011/07/16(土) 13:06:30.34 ID:Vuj0wSUU
出世した薩摩藩士、10年待てば結婚してるよね、現地妻になるのかな。
696名無しさん@公演中:2011/07/23(土) 17:57:53.68 ID:xj1cS4qT
まじつまんなかった。沖縄好き〜!とかいう奴らもうざすぎだし。ルーズでバカなのに自信家が多くて、沖縄県民うぜー
697名無しさん@公演中:2011/07/23(土) 17:58:42.41 ID:xj1cS4qT
横町七瀬まじ死んで
698名無しさん@公演中:2011/07/24(日) 00:26:15.98 ID:su7qRBF/
琉球王国は復活するのか?
699名無しさん@公演中:2011/08/14(日) 04:24:24.40 ID:O90DcNcX
沖縄を舞台にした大河ドラマは戦争モノ以外総じて屎の法則は今回も正しかった。
700名無しさん@公演中:2011/08/14(日) 05:09:31.25 ID:u4INIwDG
大河ドラマじゃないんだが
701名無しさん公演中:2011/08/17(水) 13:45:53.03 ID:7Tm9tJmL
舞台版のテンペスト放送したらしいのですが
気がつきませんでした。
NHKさんはドラマテンペストのCMばかりで見逃してしまいました。
オンデマンドにもないので、DVD発売情報や
動画サイトでアップされているところはありませんか?
ぜひ、生瀬さんを見てみたいです〜
702名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 14:13:06.73 ID:Gf25C6Yj
テレビで見る分には面白かったな。生瀬の聞得大君、最高。
703名無しさん@公演中:2011/08/19(金) 06:26:57.87 ID:dQg7lohc
仲間由紀恵が飛び出す!「テンペスト」3D映画化
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/08/19/kiji/K20110819001437980.html
704名無しさん@公演中:2011/09/18(日) 23:19:35.09 ID:OEnOfUu+
最期、高岡さんが天に昇るシーン良かったわぁ
ジュリやらなんやらやって禊ぎが済んで、晴れて本物の守り神になったんやなぁ
沖縄を護ってな、高岡さん
705名無しさん@公演中:2011/09/21(水) 01:44:20.87 ID:+r6nUR+S
昔あったBASARAて少女漫画と被るな
706名無しさん@公演中:2011/11/25(金) 06:50:59.58 ID:NVoLPeYC
映画は来年1月だっけ
707名無しさん@公演中:2012/01/01(日) 11:59:42.45 ID:/Yw7eiPy
ドラマも良かったけど、自分はキャスト的に舞台のが好き
舞台版のDVDが欲しいなぁ
発売して欲しい
708名無しさん@公演中:2012/01/01(日) 16:50:41.56 ID:1PdPQz3H
チューボーですよの流れが舞台版テンペストだったり(次回はガックン)
堤&仲間コンビの再放送があったり
劇場版に併せて舞台版再放送のやかん
709名無しさん@公演中:2012/01/01(日) 20:39:47.62 ID:3zulRDcq
芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2011お正月スペシャル(再)
12月31日テレビ朝日
仲間由紀恵&堤幸彦
710 【だん吉】 【1420円】 :2012/01/01(日) 20:56:35.67 ID:c/VPyN34
寧温は宝塚OGが良かった!
仲間は男に見えん!!
711名無しさん@公演中:2012/01/01(日) 21:36:27.55 ID:3zulRDcq
>>710
メディアミックスの末、宝塚化の予定です
OGでなく、すみません
712名無しさん@公演中:2012/01/02(月) 04:35:39.48 ID:jhReyDRH
>>708
ぜひ舞台版再放送してほしい!!
713名無しさん@公演中:2012/01/02(月) 04:44:45.21 ID:pP3IpcDt
「チューボーですよ」2012年1月7日ゲストGACKT
http://bit.ly/34zb96
714名無しさん@公演中:2012/01/05(木) 12:53:12.29 ID:Tgzsr6I0
で、DVDはいつ出るの?
715名無しさん@公演中:2012/01/07(土) 23:37:15.64 ID:pKYcZOto
【チューボーですよ】ゲスト
2011年12月17日:福士誠
2011年12月24日:安田顕
2012年 1月 7日:GACKT←今ココ wktk
716名無しさん@公演中:2012/01/08(日) 07:35:52.65 ID:k4MwmJCv
【チューボーですよ】ゲスト
2012年 1月14日:本木雅弘

まさひろ違い残念
717名無しさん@公演中:2012/01/09(月) 11:00:34.65 ID:kekV7cFh
「琉球ロマネスクテンペスト」録画したDVD貰った
休日で騒がしいから明日観る(*・∀-)b
718名無しさん@公演中:2012/01/13(金) 22:04:19.49 ID:VK2cP77Q
で、観た感想は?
719名無しさん@公演中:2012/02/15(水) 10:50:29.70 ID:PAXIZXWt
で、観た感想は??
720名無しさん@公演中:2012/09/06(木) 21:37:50.22 ID:1QD2rExW
宝塚上演祈念あげ
721名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 12:50:27.73 ID:/j79KmJ2
M
722闇の中の光と影
■■■■■■■【公 示!】■■■■■■■

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■