日本のレミゼ総合スレッド第119回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
教えてちゃんの前に最低限目を通してね。
○日本のレミゼ総合スレッド出張所 (まず一読!公演情報、ニックネーム等)
 http://lesmis.ath.cx/lesmis/
 http://lesmis.ath.cx/mobile.html  <携帯用公演情報>
○日本のレミゼ総合スレッド過去ログ置き場
 http://gungall.s60.xrea.com/lesmis/
 http://gungall.s60.xrea.com/lesmis/i/  <携帯用>

※前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1259046344/
2名無しさん@公演中:2010/05/30(日) 21:38:42 ID:5+9fvpb4

ジャジャジャジャ、ジャン♪(ごわぁぁ〜〜〜〜〜〜ぁぁあああぁ〜〜ん!)
        ,,,,.;;  ,,...::::::...,, . ,,,,.;;   ;;;;;;;:::::::::'''
      "';;;;;; :;;:''   '':;;;: "';;;;;;   ;;;;;;;
       ;;;;;;. :::::..   .;;;::. ;;;;;; . ;;;;;;;
       ;;;;;; '';::::,,,..,,..:;;:  ;;;;;;   ;;;;;;;;:::::.....,,,
       ;;;;;;  '';;::;;;;;;;.'.. .;;;;;;   ""''''''''::::;;;,,
       ;;;;;; ;;;:::''''''''':::;;;;;. ;;;;;;   .    ';;;;;::,
       ;;;;;; ;;;;;''     '':;;;,.;;;;;;       ;;;;;::'
    .   ,;;;;;;,':;;;'      ;;;:..;;;;;;; .,;;';;,  .  ,.;;;::
     . ''''''''''' '''';;;;::::::::;;;''' '''''''''''."';::::;;;;;:::;;''"
.., .,,,  .....,,,,,      . .,;;,,,    ,,;;;;;,  .,,,,...
:;;:,, :;;;:,,  :;;;;;;:::"      '';;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;:'' . ."':;;;;;;;:..,,     ,
. :;;;;; :;;;;;. ,,;;;;;'''        ;;;;;;;;  . ;;;;;;;;    '::;;;;;;;,,:: . ,..:;'
    . ;;;;;;;:.,,....,,,,,,,,,,,,,,,,,;::;, ;;;;;;;;.   ;;;;;;;;        ,;;::','
    ;;;;;;;:  "''''''''''''''''''''''".;;;;;;;;.   ;;;;;;;;       ,;;;;;:;''
    ;;;;;;;: .         ;;;;;;;;   .;;;;;;;;     ,,,.;;;;;::;''
   ,;;;;;;:'           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,....,,,,;;;;;;;;;::''''
 . ,:''"     .        ':;:'"'''''''''''"':;:' "'':;;;:::''''

3名無しさん@公演中:2010/05/30(日) 21:39:30 ID:5+9fvpb4

                     i~〜;;;,,
                  .  i ;;;;;;:;;;;;;;、
                     i|;;;;;;;;:::;;;;;)
                 .   i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;             ,,、
              ,ヘ_,   _,i|  "'''';;;;             /.i i.-=-┐
          .   //_ニ=ニ/_/    ';'            入_.Ii-i|.ニニ|
            /人 三-,,/ 人_.              /-ト\i. i|..ニニ|
          . //____.冫 ./  .\-,,__  .,,..     /,,/V /^|i .ii._三I
           七|_ii__ii_|,y //     ̄'''-ニ/ |=-,__//~ //| | 七_i|.| .| .| .|
       ,=、 ..イii| __/イ /\,-升-―――┷──''ー-''7-/   ̄ト. ii ┼.|-|.┼┤
_,._____,.,\\ノ./ ,-=''''7/i/ ̄\// ̄ニニニ ̄~~ニ/ニー/./_   |i |─-i.┼┼匕^
-ー    `';; '-=イ   / |  ̄//ーカ─一─=''' ̄`-  /./-ー=~/,;;, .|  |土土┴ニ
ニ───一ノ__/   /,,\.II |..|/人  | i| .i i ,_i===i" ̄i /=-''^~~ ニ /. | ̄___乙_
ニニニニニニ三/――/ /|. |_|.//\\ | |. .| i .i  |ニニ|_=--='' ;; : ;; ,-=-|二,|___∠
/---==;;--''二/__./ / |.. |//;; :; :;¥i|. i | | .|/''''i""^ii;;;:;| /_丘---―/iニ .| i| i| i|
; ;;/_//---ー"'''/ /二.i='/ツ、;;: |"i:; L  ̄i\'三)三i)-//,,;;:=-''T^il:: ;:,,_/iLi-' ̄~T ̄
 ;;;. ̄//三三7;--==-;;二.├――┤┌―=;;:\_二二/~―-===┼十==;; ;\ ̄\_| ̄ニ
,,-=-;//ミ二ニ/ `==--/_/ハ~~/H|-|=/____」__\--,.,―¥-T二T二」-''ー―― ̄ ̄;;: ; 
.->|//ニ三=//''~||:|i i i i卅|i i i i| .|iiii|iiiiii;; ;; ;:; 井┼iー--==;;;_''_'ニi_,;ニニ-ー'' ̄'':; ; ;
. '"~.'----==/.;;.:; |||i i i i i || i i i.| .|iiiiiiiiii|/''-=;,ノ ̄八'' ,, ̄''''=----\,,;;=--ー''''""; ;|i|; :
 ;ii; ;: ;ーー' ;   ; iニニ_7 ;;: ̄""''''''''''''''''7;;:; ー;;;:;ii ::::; "'-----------iiニ三ニニ::; ニ-い
4名無しさん@公演中:2010/05/30(日) 21:42:08 ID:5+9fvpb4
【諸注意】
それでは「語ろう、仲間よ、世界にレミヲタの増殖を〜♪」

引き続きともに語り明かそう!!
辛らつなことを言う奴も、実は愛あればこその皮肉だって気づいてほすぃ。
あまりに度を越したらヌルーしてくれたほうがみんなのためだけど。
特に、罵倒系の1行レスには過敏に反応しないようにね。
もちついて、ヌルー、ヌルー。 はい、お茶  ⊃・・・且

出演者、観客、スタッフ、ヲタ(藁 の HP、ブログ、BBS等での
発言をここで話題にすることは辞めましょう。
そういう行為はWATCH(2ちゃん流にはヲチと呼びます)といい、
2ちゃんでは「ヲチ板」といわれるWATCH専用板以外の場では禁止されています。
語りたい人はヲチ板に行ってください。

URLの貼り付けは、たとえ頭のhを落とそうが禁止。
URLを連想させるようなもの、検索のヒント等を与えるのも禁止。
個人名連呼や、個人を連想させるようなあだ名も禁止。

とにかくまた〜りできないならヲチしちゃダメヨン

【追記】
次スレは、970を越えたあたりで適時申請の上で誰かが立ててください。
(公演中は950を越えたら準備するが吉)
5名無しさん@公演中:2010/05/30(日) 23:15:17 ID:bLGLfvkx
1乙
6名無しさん@公演中:2010/06/01(火) 01:34:29 ID:q7LNq+2o
即落ち防止
7名無しさん@公演中:2010/06/02(水) 00:14:48 ID:QxtDpDrp
スレたてthx 

2011年キャストはそろそろ決まっている頃でしょうか。
先日スーザンボイルのテレビでワンデイモアみられて
舞台が待ち遠しくなってきたけど
アンジョラスの人はテレビ用のコンサートだからか知らないけど
にこにこしすぎ と思った
8名無しさん@公演中:2010/06/04(金) 16:58:05 ID:FM5xcIUl
「キャンディード」の稽古場公開のとき、終了後お茶してたら 「On my own」の楽譜必死に眺めてる人がいたから まだオーディション中と思われ。。。
9名無しさん@公演中:2010/06/08(火) 20:55:06 ID:n5g+Y98/
まだオーディションやってるんだ。
完全オープンオーディションなら、エコールは1年やって欲しいな。
10名無しさん@公演中:2010/06/08(火) 23:00:39 ID:TeA06Ydv
スレ立て乙

>>7のスーザン・ボイルのテレビ再放送するみたいだね
11名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 10:43:46 ID:TfoNv97k
>>10
d。
気付かなかった。いま予約した♪
12名無しさん@公演中:2010/06/14(月) 01:39:34 ID:SRS456dg
>>1
何で立てるの?
馬鹿?
13名無しさん@公演中:2010/06/14(月) 07:42:53 ID:SKsMp6B+
ん?なんだ?誤爆?
14名無しさん@公演中:2010/06/15(火) 18:18:08 ID:k648mLK5
誤爆だなw

早くキャスト出ないかなあ…。
15名無しさん@公演中:2010/06/17(木) 17:38:48 ID:bzcrjrc5
16名無しさん@公演中:2010/06/17(木) 18:51:17 ID:c6qbvRzN
>>15
まだ、居たんだね
舞台見ない人からすると「誰?」状態で、
この人と付き合っていたと公表してイイこと無いような
17名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 21:18:16 ID:ubWJa+vM
元マリウスが擬似AVに出てたとは知らなかったわ
それも立派な仕事なのは分かるんだけど、ちょっと衝撃
18名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 21:47:51 ID:GSkWOU/O
>>17
立派ではないだろ
19名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 22:52:37 ID:rQPIkuC2
役者として引き受けた仕事なんだから立派だと思うけど。
ロマンポルノでもシェークスピアでも仕事は仕事。
20名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 23:01:06 ID:GSkWOU/O
>>19
仕事は仕事だし、職業に貴賎はないけど、
「立派」ではない
21名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 23:06:22 ID:wT9weoSU
リアル不倫相手と
絡んだAVもどき

サイテー
22名無しさん@公演中:2010/06/19(土) 12:21:21 ID:NBEFVYPt
パケットの人はコゼット役にくるのかな
23名無しさん@公演中:2010/06/19(土) 23:58:20 ID:XNIsdLQt
石井一孝さんのコンサートで、岡アンジョルラス×石井マリウスのABCカフェが復活!
懐かしかったです。このコンビが好きだったよ。
さすがに貫禄あって革命が成功しちゃいそうだったけど。
昔の歌詞(「我々が為すべきことは」とか)だったのがまた嬉しかった。
24名無しさん@公演中:2010/06/20(日) 07:47:14 ID:fU/oTCwK
いいなー見たかった
レミ曲はマリウス・アンジョの曲だけだった?
それともバルジャベの曲もあった?
25名無しさん@公演中:2010/06/20(日) 09:35:23 ID:kmdwvK5m
>>24
「夜の終わり〜」から「対決」やって、エピローグの「民衆の歌」。
思わず涙出ました。

レミの思い出話も多数。
マリウスは汗っかきが多くて石井さんが「元祖恵の汗(エポニーヌの顔に汗ポタポタ)」
楽屋に野口五郎が入ってきてダメ出しされて、同じ楽屋だった岡さん、今井さん、
たまたま来ていたアトムさんも帰るに帰れず正座して聞いてたとか、
カズ(石井さん)は「自然」、「天然」は「戸井ちゃん。あと禅ちゃん」とか。
初めて会った時の印象とか、いろいろ。

2人は当時26歳のぺーぺー(最年少は24歳の西村さん)だったそう。
次も大きくメンバー代わるようだけど、知名度より将来性のある若者が入るといいね。
すごくレミが観たくなったよ!
26名無しさん@公演中:2010/06/20(日) 22:10:36 ID:fU/oTCwK
マリウスには名前の似てるあの子がくるのかなぁ
ちょっと楽しみ
27名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 00:05:48 ID:oG8qROIk
ゴローに言われたくねーだろーw
28名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 16:29:11 ID:MCmC5xw2
ゴローは何かの記念イベントの時も先輩ぶってて感じ悪かった
29名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 14:48:32 ID:7cckTxFO
キャストまだー
30名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 18:13:41 ID:Txjda8VS
チンチン
31名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 22:51:01 ID:IVNPJZ4B
明日発表あるの?
32名無しさん@公演中:2010/07/15(木) 23:23:50 ID:dcQm7atv
岡さんのブログ・・・・
演劇情報チェックってか?
33名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 01:00:00 ID:WlT/u4SS
正午解禁
34名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 09:22:10 ID:PQu2aPyz
スポーツ紙にバル?だけ出てる
さとしout光夫in
35名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 10:42:35 ID:uVnsHiO6
光夫って昔、北にいた(JCSに出てたっけ)光夫?
36名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 11:50:32 ID:FzrJ/D75
全キャスト出てるよ
SPキャストまたやるんだね

ttp://www.tohostage.com/lesmiserables/top.html
37名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 12:19:52 ID:39oHua7l
バルジャン:山口祐一郎、別所哲也、吉原光夫
ジャベール:石川禅、岡幸二郎、今拓哉、KENTARO
ファンテーヌ:知念里奈、新妻聖子、和音美桜
エポニーヌ:笹本玲奈、ジェニファー・ペリ、平田愛咲
テナルディエ:駒田一、三波豊和
アンジョルラス:上原理生、阿部よしつぐ
コゼット:神田沙也加、中山エミリ、稲田みづ紀、折井理子
マリウス:山崎育三郎、原田優一、野島直人
マダム・テナルディエ:森公美子、阿知波悟美

SPキャスト 
鹿賀丈史、岩崎宏美、島田歌穂、石川禅、岡幸二郎、林アキラ、斎藤晴彦、鳳蘭、今井清隆
38名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 12:24:46 ID:EX+NILPP
ファンテにはずれがなさそうなのは良いなあ…。
どなたかキャストの素晴らしさを教えて下さい。
39名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 12:54:50 ID:VZCVqwHk
何だかスケール小さくなった気がする

つか三波豊和てw
40名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 12:58:45 ID:z/Cl7r49
でも前回よりはストレスなく見て聞いてられそうだよ。
特にファンテ。嫁いないだけでも東宝GJだw
未知数なのもいるけど、避けたいキャストは格段に減った。
41名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 13:19:40 ID:G1Zm4TtG
SPの回数が多すぎる
5回くらいにしておけば、スペシャルな感じするけど、あんなに多くちゃ・・・
千秋楽もSPキャストで、なんだかなぁ
42名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 13:20:41 ID:gTE37LPh
スケール小さいよね・・・
アンジョがつまんなすぐる
43名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 13:26:23 ID:VZCVqwHk
アンサンブルの文字が潰れて良く分かんないや。
全員入れ替え?
ヅカ出身、四季出身が何人くらいいるんだろう。
44名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 13:52:14 ID:6jqCUMFQ
シルビアさん いない
45名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 14:23:10 ID:l2ZZC6Ye
神田コゼだけは避けたいよ
46名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 14:53:48 ID:nwp1SugM
帝劇に行ったらもうキャストの載ったチラシ置いてますかねー?
47名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 16:00:26 ID:El5HRAfw
知らない人がたくさんいてよくわからないけど
ファンテだけは間違いなく前回より良い
48名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 16:07:54 ID:gtp2ZPER
なんでバルに石井さんいないんだ…
それだけが楽しみだったのに
49名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 16:10:03 ID:bDSdsShD
中山エミリが謎だなぁ
下手すりゃ歴代最年長コゼだよね

辛島さんがファンテで戻ってくると思ってたんだけどなー
50名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 16:22:06 ID:MnMLx1jz
中山エミリ、浮いてみる
今回のコゼット、エポ、ファンテの中で最年長なのね
VISAの貸切の時のコゼットは中山エミリなんだろうなあ
51名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 16:24:54 ID:MnMLx1jz
↑浮いてみえる の間違い

彼女は歌えるのかな?
コゼットは4人いるから選べるので、元マテロットと元少年2に期待
52名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 17:03:09 ID:ZjQqiFrQ
>>42
片方のアンジョは2年前の芸大卒業公演でジャベールやったらしい
観た人のブログでは良かったらしい。あとオペラにバリトンで名前
がある。
阿部さんは実力サンボとして東宝では馴染みがある人も多いと思う
キャンディードの6人の王の一人

>>51(ウィキより)
2001年には、宮本亜門演出の舞台ミュージカル『くるみ割り人形』
で主役のクララを演じた。

この時は声は細いけど無難だった記憶がある。およそ10年でどれだけ
ヴォイトレしてたか。
あと二人はキャンディードで実績あり。集客と実力でバランス取ったかな
53名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 17:09:42 ID:b0rpBgVq
橋の上で髪の毛をハラリとするKENTAROさんが想像できない。
54名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 17:12:19 ID:z/Cl7r49
>>53
ヅラごと……
55名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 17:25:18 ID:Kb2lP/qV
折井さんコゼ楽しみ
56名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 17:38:56 ID:bDSdsShD
男性アンサンブル分かる範囲で
間違ってたらごめん

石川剛(サイゴン、PQ)
石飛幸治(スタジオライフ)
宇部洋之(インスタントドクター)
大津裕哉(サイゴン)
尾崎功使(シンガーソングライター)
鎌田誠樹(サイゴン、レミゼ)
清辰之介(シンガーソングライター)
清原邦仁(大阪音大、関西歌劇団)
後藤晋良(USJウィケッド、ルドルフ)
五?隼人
杉山有大(サイゴン、MA、ルドルフ、ミーマイ)
高舛裕一(ミュージカルアカデミー、イーストウィック)
高山光乗(カンパニー、グランドホテル)
武井基治(東京音大、タイタニック)
谷口浩久(M!、エリザ、ルドルフ、ミーマイ)
田村雄一(四季、RENT)
土屋研二(ラ・マンチャ、サイゴン)
土倉有貴(サイゴン)
西川大貴(アニー、ボーイフロムオズ)
二宮優樹(武蔵野音大、ものまねタレント)
HILUMA(八犬伝)
藤田玲(毛皮のマリー、俺たちは天使だ)
57名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 17:52:02 ID:Kb2lP/qV
鎌田フイイが残っているのか
58名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 17:56:55 ID:7m3R8Uya
>>56さん
ありがとう。&乙です。
小さすぎて判別不能でした。
助かります。
59名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 18:08:16 ID:QoYxhhYM
サンボに石飛姐さんがいる!
個人的には工場長だったりしたら嬉しいなぁ

でもなんか新顔プリンは全員微妙…
60名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 18:54:50 ID:gvC346D7
>>53-54
私もKENTAROさんの名前を見て
ズラごと入水を最初に思い浮かんでしまったw
ツルッと落としそうだよね、あの頭w
61名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 18:54:55 ID:z6HOIWRo
さとしさん、石井さん、シルビア、きっしー…
結構三銃士の方に行っちゃってるな
62名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 19:27:10 ID:bDSdsShD
女性アンサンブル分かる範囲で
字が潰れすぎてて自信なし
引き続き間違ってたらごめん

穴田有里(ミュージカルアカデミー、サイゴン、PQ)
池谷祐子(ミュージカルアカデミー、サイゴン、ブラッドブラザーズ)
絵理(宝塚)
北川理恵(プリンセス・バレンタイン)
?川?子
坂本幸香(ミュージカルアカデミー)
SACHI
さとう未知子(ジェーン・エア、キャンディード)
高田亜矢子(ミュージカルアカデミー、サイドショウ、ひめゆり)
谷口ゆうな(ハイスクールミュージカル、ジェーンエア)
中村美貴(ピーターパン?)
野田久美子(四季、音楽座)
曲木佐和子(四季、USJウィケッド)
万里紗(森は生きている、赤毛のアン)
三戸??
山岸麻美子(大阪音大、レミコンコーラス)
63名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 19:37:13 ID:PD2MN75Y
エミリって既婚だよね?
妊娠すればいいのに
64名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 21:59:33 ID:mRCQxr0z
アンジョだけ2人というのは
この先追加発表もあるってことなんだろうか?
65名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 22:02:27 ID:1JB/GsCO
テナとテナ妻も2人だよ
66名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 22:05:17 ID:Fev7BqBU
スペシャルキャストがかなりやるんじゃないの?
67名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 22:16:04 ID:1fcXdfaR
スペシャルキャストのコゼットは誰がやるんだろ。
新コゼットから出るのかなぁ〜
68名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 22:35:58 ID:4bOe1Miy
以前の記念公演、知念コゼだけ現キャストだったんじゃない!?
69名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 23:01:10 ID:DVncDaL8
経費削減か。キャスト少な目。
70名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 23:01:40 ID:Y6G5tA2w
レントから来るというならミズロックエポが見たかった…。
キーヨがスペシャルでくるなら、ジャベもやってほしかった…。

意外に神田コゼ続投についてのコメントが無いね。
71名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 23:02:42 ID:Tmui8tgf
禅マリ、楽しみ〜。
塀の昇降運動、頑張ってくれ!
72名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 23:22:45 ID:PwltgQed
>>70
エポコゼは最年少が一人ずつ残った感じだから不思議じゃないし
エミリの方が驚きだからね

>>69
スペシャル足せばほぼ同じじゃないかな
73名無しさん@公演中:2010/07/16(金) 23:56:59 ID:+OpEHwE8
なんだか玉つきキャストだな。
74名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 00:01:10 ID:3v0PjGmA
スペシャル乱発でスペシャルではなくなっている件
75名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 00:30:22 ID:/sf5+NEl
眼を凝らして女性サンボ追加
吉川恭子(ステップス)
三戸亜耶(シャンソン・カンツォーネ歌手)

三戸さんはブログ発表してるから間違いなし
76名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 00:54:29 ID:EfxYt1p5
禅マリありならほのかコゼもありでいいのに。
キャスト発表楽しみにしてたのにパッとしなくて残念・・・。
77名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 01:00:14 ID:A21kiDsP
絵里ってどの絵里だ?
78名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 01:20:52 ID:/sf5+NEl
>>77
たぶん嘉月絵理さん、今年から「絵理」で舞台活動再開したらしい
79名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 01:55:48 ID:mN2VZI6f
なんか、脱力しそうなキャストだね…
80名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 02:13:00 ID:5F4iXe0O
スペサルが多いから次回からはキャスト追加されるんだろうね。
しかしこうしてみるとあれだけ見たくないと思っていた石井マリウスが実現
した方がましなんじゃないかとさえ思う。
三波豊和なんて全然若返ってないし、なによりバルジャンが完全にガッカリ
これなら今井さん続投でいいじゃん、なに殿堂入りしてんだよw
81名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 02:16:45 ID:KdHiWcaP
スペシャル、あんなに公演回数多くて大丈夫なんだろうか?
体力的にも、集客的にも・・・
82名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 02:20:44 ID:/sf5+NEl
女性キャストは結構たのしみだよ
エポコゼの新キャスト特に新コゼの2人がキャンディードで実力が
折り紙つきなのが嬉しいし、ファンティーヌに役の大きさを伝え
られる3人が選ばれているのも楽しみ
テナ妻にも阿知波さんが残ってくれた
83名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 02:35:37 ID:5F4iXe0O
コゼはむしろその2人しか期待できないな、エミリはサヤカより悪いと思うぞ。
サヤカは声量無いけどまだミューになってたけどエミリはそもそも歌えるのか。
ファンテは知念は地で行けるしw新妻もクネゴンデを経てるから期待できるね
エポは高畑来た方がよかったかな。
マリウスはなんで原田なんだろ、アンジョにしとけばよかったのに。アンジョ
はよかったけどサイゴンのクリスは全然ダメだったことを考えるとミスキャスト
だと思うけど。
84名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 02:39:59 ID:A21kiDsP
>>78
ありがとう。
しかし脱力キャストだなあ。逆に選びやすくていいかも。
よしつぐおめでとう。
アンサンブルはババア老け線がいないような気がするんだがどうか。
何万人?の中から選んだにしちゃあ、ちらほら畑違いがいるだけで
なんか狭い中から選んだこと…
2003〜2006あたりは完全に捨て駒キャストだったのね、今思うと
85名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 03:02:41 ID:/sf5+NEl
>>84
たぶんSACHIは岡田紗知さんでマダム役ではないかと思う
それと去年までのファンテのように広い中からキャラ違い
の人を集めるよりは適材適所に配置される方が安心かな
全く知らないもう一人のアンジョにも期待してる

ただ、三銃士の事情があるし同い年とはいえ後輩バルが
スペシャルキャストというのが残念
むしろスペシャルならジャベで出てほしかった
86名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 03:47:54 ID:vk22LPvU
>>83
原田アンジョは身長が物足りなかった
87名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 05:01:48 ID:MfCyFVyx
>>83
中山エミリが歌えるか歌えないかも知らないのに「悪いと思う」と言い切れるあんた、すげーよ
88名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 07:23:31 ID:VEt4WwG3
スペシャル公演は1度に全員登場じゃなくて、2、3人ずつ出演だと思うが
千秋楽位は全スペサルキャストで観たいものだ。

リポーターのイメージしかない三波豊和は、今年は舞台主演もあるし、チェンジ・チャレンジ中なのかな!?
89名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 08:23:38 ID:5F4iXe0O
前回のスペシャルが中途半端になったのはカホさんのスケジュール都合のせい
だから今回も細切れ投入ということにはならんと思うけど。
90名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 11:38:42 ID:AQQ5WGv2
俺の近藤伊藤中井麻田キョウヤは
91名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 11:47:33 ID:8aI4hJ/L
松原アンジョは一期だけだったか。
サンボ昇格組はすぐに結果が出ないと切られるイメージがあるな。
92名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 11:50:38 ID:dfV4Gjzy
豊和って超μヲタなんだよね。
パパのこともあって演歌やってたけど、その昔々は四季のオーデもマジ受けした経歴の持ち主。
駒テナは大好きだけど、シングルじゃ大変過ぎるもの歌える人が来てくれてよかったと思う。
93名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 12:21:05 ID:N9WXgphl
三波豊和といえば万年さん。
結構楽しみかも。
94名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 14:11:09 ID:5oAt+chl
三波さん、ブログにオーディション報告記を書いて下さるみたい。
95名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 17:29:14 ID:Hm7aFGDc
パラパラとスペシャルキャスト入れるんじゃなく
一気に投入してもらった日に見に行きたいんだが…
今回もパラパラonlyなのかな
96名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 19:37:49 ID:aNIr7Vsa
>>95
公演スケジュール表をわざわざ青地にしているから
スペシャルキャスト全員登場だと思いますが。
97名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 22:52:44 ID:iA0W7v0n
自分はスペシャルは興味ない。
2003年から見始めたんで、初演からのキャストに対する
ここでの評判で、2000回の日はすごく楽しみだったんだが。
期待しすぎてがっかりしちゃって、それ以来、スペシャルキャストは避けてる。
どっちに転ぶかドキドキ、という意味で
未知数の新キャストはものすごく楽しみにしてる。
98名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 23:45:40 ID:5F4iXe0O
普通に考えろ。
確かにメインに残留キャストは結構いるが、新しいカンパニーの立ち上げで
次の公演は丸々プレヴュー同然のグダグダになるのがわかりきっているのに
更にその中から毎日日替わりで何人かスペシャルキャスト突っ込んだら舞台
にならないよ。今回はスペシャルはスペシャルキャストでしょ、だからスペシャル
以外のキャストはどの役も二、三人しかいないでしょ(スペシャルにいないコゼ
とキャストが被るジャベール以外)
実質、キャストが追加されてこなれてきた2012年か2013年からが本公演
でしょ、その時には中山エミリなんかはいなくなってるだろうけど山祐と森クミ
はまだいるんだろうなぁ・・・
偉そうに書いてすまん、でも新しいキャストには期待している(キムコン二世
を襲名しそうなエミリ以外は。そういやエミリのデビューって家なき子2だっけ
安達は10年も前にコゼやってんのに本当いまさら・・・・)
99名無しさん@公演中:2010/07/17(土) 23:49:49 ID:L0sX4ryc
一応擁護しておくが
エミリが出演したミュージカルを見たけど
今のサヤカよりずっと上手かったぞ

誰か他にもくるみ割り人形を見た人はいないのか?
100名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:00:56 ID:MgV5RMde
みんなオーディションで選考されたって言うのをまったく信じてないんだなw
101名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:07:15 ID:XrqY1a+g
エミリと言えば、歴代最年長?なんてコメントもあったが、早見優あたりはどうだったん。
102名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:17:22 ID:pFMsgor5
そら信じないわ
四季=東宝サンボ養成所、東宝MA、東宝に先輩送り込んでる事務所所属者、
東宝経験者、二世、その他東宝系門下生の皆さんでお送りしてるじゃん。

個人的には2003〜2009のキャスト嫌。だけど今回は若返りすぎな気がす
103名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:27:32 ID:4x+dYdrV
前は誰でもいいやって思っていたけど、
贔屓ができたら新キャストに不満が出てきたw
104名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:30:10 ID:HGh5z5Vb
>>99
くるみ割人形、見たけど、ごめん、えみりのことはなんにも印象に残ってないやw
上手さに驚くことも、下手さに怒りまくったこともなかったんだな。
ってことだけは言える。
105名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:35:40 ID:HGh5z5Vb
>>100
オーディションしたに決まってるよ。
信じてますってば。

ただそのオーディションてのが、全員に100メートル走らせて
早い順じゃないってことだよ。
歌の上手い順でもないし。

○○枠、△△枠とかがあって、紹介も推薦もあって、
繋がりや、金銭や、もしかしたら●もあるかもしれないw
そういうのを飲み込んだ”オーディション”に決まってるでしょうが!
106名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:37:31 ID:4XNLxHfL
>>102
新バルは東宝未経験・小さな劇団を主宰してる四季出身者だけどねw
てか四季時代はそんなに目立つでも実力派と言われるまでもなく
中途半端な感じで辞めちゃった人だけにビックリw
107名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:55:00 ID:6lmqbD62
プリンの「誰、それ?」って人が94年の岡アンジョや絵馬ファンテを
思い起こさせるから期待大

新バルは「ユタ〜」の無難ゴンゾのイメージがあるので良い方に
裏切って欲しい
108名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 00:58:24 ID:USk9lhY3
新バルジャン、1978年生まれなんだ!?


109名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 01:05:46 ID:0dP4oP9U
いつまで山口・モリクミ・SPに頼るんだろう。
いい加減に世代交代してほしい。
エミリより妹が見たかったな。
そういやエミリ以外のコゼは2世揃いだね。
村井娘ももう少し可愛い顔ならコゼだったのかな。
110名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 01:29:49 ID:6lmqbD62
>>109
歴代コゼを観た限り顔(だけ?)では選ばれてないよね
ところでエルドラド羊ちゃんも2世だったの?
111名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 02:15:37 ID:pFMsgor5
>>106
もちろん存じ上げてますわ
バルジャベをサンボ経験なしにいきなり取るっつーのがすげえよな
北朝鮮在団時代は…?って感じの人だったしね
112名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 03:02:22 ID:vcwpT19D
レミはサンボドリームの象徴ような作品だから、新バルもそういう枠での抜擢じゃない?
うまく行けば、他の作品の脇役で使っていける、くらいの。
大ブレークするほどでは無いよね、北での使われ方を見ても。
程々に東宝の使いやすい役者の一人になれば、、って所じゃないの?
まず、集客は望めないのだし。
113名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 05:16:42 ID:6NMyN+Jm
>>112
>大ブレークするほどでは無いよね、北での使われ方を見ても。

94年の岡さんもその状態だったよ、シーズンメンバーとの触れ込み
だったけど、結局ラウル役というのはパンフでしか知らないし
CFYのムースと李香蘭の日本兵(TV)で見ていたけれどサンボ
に居た事が自分の記憶には残ってなかった。
114名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 08:27:53 ID:/OGrr4Wi
>>110
国家の基はあくまでも人です。対等や平等はありえません。
あらゆる対人関係が上下関係であるのと同様、国家間の関係は上下関係です。
日本はまず日中関係、日韓関係でそこをはっきりさせる必要があります。
子どもの躾と同じです。
そして日米関係、これは正確には米日関係という事になります。
甘んじろと言うのではありません。
分・際を弁えることと下に甘んじることは、全く違います。
二言目には対等だの平等だの口にする民主党は、そこを理解していません。
115名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 14:44:36 ID:ojj0oCkV
なんだなんだ?
116名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 14:51:39 ID:lBnyOuNG
新アンジョの一人も東宝で馴染みがないんだけど…
どんな方?

117名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 15:44:11 ID:7HtitwMT
08年の芸大卒業公演(亀有りりか)でジャベールをされたとか
あといくつかのオペラにバリトンで名前が出てる
118名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 19:54:16 ID:lBnyOuNG
↑ありがとう

バリトンでアンジョ…へー
119名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 22:02:44 ID:0AdLj7sp
アンジョの声域って、もともとハイバリトン〜テノールなんじゃないの?
クラシック的な分け方で言えばヘルデンテノールが一番適当なんだろうけど。
120名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 23:09:25 ID:lBnyOuNG
ご教示ありがとう。
詳しくないんでよくわかんなくて、
バリトンて聞いて単純に低い声をイメージしてたの。
もう一人の新アンジョが高い声を出す人ってイメージ持ってるから。
何れにしろ、楽しみです
121名無しさん@公演中:2010/07/18(日) 23:55:40 ID:c9sklTws
誰か助けて!!!!!!!!!!!!!!!!
あの吉原がバルジャン?!?!?!?!?!

正直、神田コゼさえ許せると思うよ!
あの人、嫁クラスの作品クラッシャーだよ!!!!

だめだ、とても怖くてチケとれない。
バルジャンキャストに
まともな役者が一人しかいないなんて。。。。orz
SP公演が頼りだなんてイヤだよー!!!
122名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 00:04:38 ID:CIEq40m6
とらなきゃいいだけのことでしょうよ。
北時代に何度か見たことあるけれど
嫁ほどのクラッシャーとまでは思わなかったけどねぇ。
123名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 01:10:21 ID:/8MhbWSi
121と122の温度差に思わず笑ってしまいました…

124名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 01:12:56 ID:Y6ZVazSM
>>119
>クラシック的な分け方で言えばヘルデンテノールが一番適当なんだろうけど。

てことは今井さんがアンジョに向いてるってことか??
ねーよww
125名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 01:21:29 ID:4ItFadw3
退団後は自己満足の内輪ウケ劇団作って
ブログに青臭い能書き垂れ流してた>吉原
なんか変な理屈こねて一人よがりなバルジャン
やりそうで欝…
126名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 01:36:53 ID:wpUbaDUD
>123
仰るとおり
あまりのショックで取り乱しました・・・。

でもなー。アレには北時代に、
一番好きで大事に思ってた作品をぶち壊された
すっごい厭な記憶があるんだよね。
あまりの怒りに、マチソワの夜チケット
劇場のゴミ箱に捨ててきたという
とんでもない記憶が。。。。orz

アンサンブルなら全然良いけど
よりによって、なんでバルジャン?!
作品の本質を大事にしない上に
先輩のアドバイスとか聞かないアレじゃ
まさに独りよがりな暴走しそうで怖いんだよ・・・。
127名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 01:37:26 ID:jS1klJ0c
>>106
まあシンバもムファサもやったし、四季ではファンも多い方だと思ったけど
別に“歌”で実力派とは言われてなかったかな
ワル系ではガストン、暴走族、ゴンゾ・・・・・
突然辞めたのが衝撃的だったけど劇団の“リーダー”だったんだよw
128名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 02:32:17 ID:gGUbZ29t
>>126
腐女子にあのユダは評判悪かったみたいですねw
129名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 02:54:19 ID:syRHyQJx
プリンシパルはともかく(ともかくって訳でもないが)
アンサンブルはいつもの劇団東宝の皆さん(新人を多めにして
ギャラを少なくしましょうの巻)、東宝カンパニー経験アリで
新人を引っ張っていってくれる芸はそこそこで仕切りが上手いヤツ、
楽譜が読めてピアノが弾けて自主練に役立ちそうな年いった婆数人、
宣伝の為に垢からも男女何人か、あとは話題性や事務所がチケット買ってくれるヤツ
で埋めましょう〜ってのが見え見えのキャストでいやん。
どこが全国行脚オーディションじゃμファンなら皆目にしたことあんぞっていう。
HPも目をこらしてもサンボの名前見えねーしやる気なさすぎ。
せめてカーソルあわせたらアップになるぐらいしろよ。
130名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 03:30:27 ID:1DM7f0Nu
>新人を引っ張っていってくれる芸はそこそこで仕切りが上手いヤツ、
>楽譜が読めてピアノが弾けて自主練に役立ちそうな年いった婆数人

これって観る側にとっては別に悪いことじゃないと思うんだけどw
90年後半の一部勘違いサンボを観てきた身としてはむしろ有難い
131名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 10:48:41 ID:cTXIMorI
> 121
まともな役者が一人しかいないなんて・・・って誰のこと?
あとの二人もまともじゃないと思うけど。
132名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 11:35:24 ID:XMZSkBrh
121はき〜よラブなのでは?
133名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 13:25:23 ID:UO02ptcN
週末、四季に詳しい友達に何人か聞いてみたけど
良く言う人いないね>吉原さん
印象ないとかでかいだけが取り柄とか素はオレサマ
キャラとか。
少なくとも両手を上げて歓迎できるバルではなさそうな。
134名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 14:24:17 ID:rnpUttA/
何故か新バルへのネガキャンが酷いねw
バルジャンを演じているのを見てからにすれば?
みっともないよ。
135名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 14:47:55 ID:m3Sh6hCQ
あらかじめがっかりしとけば
始まってから「そうでもないじゃん」って
なるからではw
136名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 16:41:44 ID:u7EILFEH
新バルいきなり評判悪いね
ユダとシンバを見たけど、後者の方がありえねぇ!という印象だったな〜
前者は同役の方が巧かったけどオッサンで説得力に欠けたんだよね…
後者は無難だったけど一人称僕の草食男子には見えない容姿雰囲気と
良く言えば貫禄のある声で、若くして父親役というのに納得した
後半は未知数だけど、序盤は期待したいな
137名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 18:02:47 ID:IKT86ITo
>>134
元々の評価の高かった&人気のあった人なら四季ファンが
そう書いてくれるでしょ。ここまで目立って誉める人が
出ないってことはその程度の人だってことなんだと思うよ。
これだけの大抜擢、四季ファンが「すごい!」「よくやった!」
「みんな期待してて!」と盛り上がってもよさそうなものなのに
このどんより感は……w
138名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 18:22:03 ID:CIEq40m6
友人が新バルのファンなんだけど、
叩かれるのは四季の時代から慣れてるから、なんともないらしいw
その子に連れられて何度か見たことあるけど、
決して歌は下手ではないし、開口もひどくない。
ただ声がこもってて、演技が一本調子だなーと記憶してる。
退団してストレートプレイの劇団始めてからは見てないけど、
演技面が成長していることを期待したい。
139名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 19:43:38 ID:rdugd29M
新バルの四季時代を見てる人、結構いるんだね。

140名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 21:41:24 ID:MYx7J/mZ
美女と野獣のガストンでは見たけど
かなり面白くてよかった記憶がある
141名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 21:51:12 ID:ukFVDMyq
新しくカンパニーの一員となる皆様には良い意味での
裏切り、驚きを見せていただきたい。
期待していたのにガックシ程気落ちするものはないもんね〜。
142名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 21:57:55 ID:JMq3a1pi
>>140
アレは最高の当たり役だったと思うw
福岡でしか演ってないんだっけ?

そういえばガストンの日本版オリキャスはキーヨでしたな・・・
あの役を演った歴代の役者さんを考えてみると、歌の面では別として
キャラ的には結構バルジャンにハマりそうな人が多い気がする。

143名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 22:40:15 ID:jCeWPsX6
ガストンはたまたま過去出演者の2人がバルになっただけでしょう
そんなことを言ったらファントムやビーストも言いきれる
144名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 22:58:33 ID:9s6+UA1A
吉原バル、声は大きいよ。雄たけびとかはうまいかもしれん。
あと、「夢から醒めた夢」の新しいほうのCDに音源残ってるから
にことかようつべとかで探して聞いてみてはいかがだろう
145名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 23:29:07 ID:dkdj5KKw
>>143
ビーストは違うよ、お一方はお稽古だけで粛清されたからw
146名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 23:29:52 ID:DgyE5+hH
あー、名前に見覚えがあると思ったら、夢から醒めた夢の暴走族か
147名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 23:35:44 ID:jCeWPsX6
>145 
もちろん知っている 幻のオリジナル野獣
148名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 23:47:41 ID:wpUbaDUD
暴走族とかガストンとか、陰陽でいったら陽
とにかく勢いで行け!みたいな役なら
まだ良いんだけどね>新バル

バルジャンは内面の葛藤を
演技と歌唱で表現できるかが大事だと思うんで、
なぜこの人がキャスティングされたかが解らない。
既製の悪印象を、良い意味で裏切ってくれたら
それはそれで非常にありがたいんだけど。


何度もスマン。
149名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 00:42:53 ID:DPnlNrVJ
ブログ読むととにかく理屈っぽくて頭でっかちって印象。
バルジャンは理屈はいいから魂でぶつかってほしい役だなあ。 
150名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 01:04:19 ID:iJ5Q/k1C
理屈ぽくて自殺する意味が分らないと言っていたジャベがいたな

陰の部分はユダをやっているから平気じゃね?
精神的な部分は半年以上あるし、エコールでしっかり勉強出来るでしょう
151名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 06:32:50 ID:8PHSZhHc
無理は承知で…

滝田バルジャン&石井マリウスを
引っ張り出せたら帝劇100周年
スペシャルキャストも盛り上がった
かもなあと思ったり。
本人が受けてくれないなら仕方ない
けどさ。
152名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 10:40:37 ID:uMcV1ePe
滝田バルジャン・・・私も観たい。確かに無理かもしれないけど。
153名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 13:35:05 ID:NCfmPIIB
そのぐらいのインパクトは欲しかったな
154名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 15:20:42 ID:aOPAbfrT
>>137
ここには書かないだけだと思うよ。
ある意味、空気読めてるんだと思う。
155名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 18:00:02 ID:YvdVbEkn
はしゃいで叩き潰されるよりは黙って成果待ちの方が
頭いいな、確かに。
156名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 22:08:38 ID:Re+2aSxL
今回もおそらくあり得ないだろうけど、山口バルと鹿賀ジャベ共演があったら
怖いものみたさで観てみたいw

157名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 23:07:46 ID:PJdwa77L
妙にキンキンした感じだw
158名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 23:24:43 ID:csurHFAc
新バルめっちゃネガキャンされとるw
初JCSでユダやってる彼を見て演目ごと好きになり
LKやら夢醒めに通い詰めた自分みたいなのもいるよ
四季退団後は全くだったので何年かぶりに見た名前がバルでたまげた

好き嫌いがはっきり別れるタイプの役者だと思うけど
とりあえず叩くのはバルジャンとしての演技を見てからにして欲しい
159名無しさん@公演中:2010/07/20(火) 23:29:51 ID:B68Y4eyE
見てがっかりであることを始まる前から保証いたします
160名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 00:08:41 ID:xZf7qP+W
他キャスト目当てなので新バルは良席取れそう
161名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 00:18:28 ID:Sgc8hu/h
あれを役者とは到底呼べない
162名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 00:50:46 ID:XK79dptR
まぁまぁ
好き嫌いはその人次第だし
あんまり叩いてると、LAたん認定されちゃうよw
163名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 00:50:55 ID:xaktg8G5
若バルと呼ばれた石井さんよりさらに若いバルなのに
なんかもっさいな
164名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 13:53:44 ID:SMDp32Vk
日本のイケメンバル路線は間違ってると思うのでw
もっさいバルもいいのでは?
165名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 17:21:37 ID:OBWdnDwi
スペシャルキャストに不満は全くないけどあのスケジュール大丈夫なのか?
個人的には、2003年からのキャストのスペシャルキャストのバージョンも入れて欲しかった。
石井バル、恐いけど兄ジャベ、高橋ファンテ、ANZAエポ、山本マリとのびマリ、吉野アンジョ、ゆかコゼとか。
まあ小数意見だろうけどw
166名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 17:38:04 ID:KPlN/Jt+
いらねー超いらねーいらな過ぎる
167名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 22:03:00 ID:5aLk4vvI
>>165
スペシャルキャストは、もうほぼ固定にしているから無理と思う
でも、また観たい2003年キャストは同じ!
自分はこれに+たまコゼ。あと銭は別枠にしたいw

レミコンでは、もう見れないと思った歴代キャストが、日替わりで出演したから、
すごいスペシャルな気分だったな
スペシャルするなら、固定ではなく、歴代キャストで色んな人を観たい

168名無しさん@公演中:2010/07/21(水) 22:10:29 ID:xHKsr4q2
SPキャストという名目でここ数年毎回のように出てくるもんな
もはやレギュラー
169名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 00:29:30 ID:nzyJGyNG
まぁ、SPという名目なら、いつでもフェイドアウトできるもんね。
ある意味残酷。
170名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 10:05:48 ID:SlMMR2+s
例えばバルジャンだと 大根やハムでは SPキャストとしては 恥ずかしいわな
171名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 11:06:47 ID:YnF2eFEX
SPだからと言って、野口五郎マリウスとか斉藤由貴コゼットなんか出してこられても困るぞw
172名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 13:10:05 ID:md7Phu9t
若者……w
173名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 14:21:32 ID:8qEtdZOH
>>171
それはむしろ逆の意味で見てみたいかもw
174名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 14:28:24 ID:Nq1HDMhw
唯一、コゼからテナ妻へのシフトが可能そうなのが今の斉藤由貴w
175名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 15:17:34 ID:BkgQ0UoH
純名とか気が強そうだし案外いけるかもテナ妻
176名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 20:21:37 ID:ZsNAru+G
新コゼットにサンボ上がりと聞いたのだが
岸田敏志の娘とアカデミーか・・・
177名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 21:20:58 ID:KpUeXyO7
堀内さんもできそうな気がするw>テナ妻
178名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 22:43:57 ID:Te01IejT
堀内はコゼの頃から怖かったからなー
179名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 23:38:36 ID:ZSsoLz2d
とりあえず、2012年以降はキャスト追加されるだろうけど普通に今井バル
が戻ってたりして。
そしてテナ妻にはシルビアがw
180名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 00:54:24 ID:1zzu03ti
>>176
そういや18年前のクリスなんだからお父さんのバルでもおかしくなかったな
実年齢はともかくw
181名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 01:11:47 ID:TPX3AyEz
某ガブどうしてるのかなーって思って検索してみたら
ギャル男になってて吹いたwww
182名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 17:23:06 ID:ej8ri0FF
坂元さん、東山さんよかったけどな。出ないのか。
山本マリとのびマリももう一度みてみたかった。
森クミと阿知波さんどっちも安心だな。
三波さんは評判を聞いてから。冒険はしたくない。
新妻さんがあの歌をどの程度歌えるか、期待したい。
スーザンボイルよりうまく歌える人いるのか?
183名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 17:34:51 ID:xnJ564CT
>スーザンボイルよりうまく歌える人いるのか?

ルックスや演技力を全てすっ飛ばしたら
あのイギリスのデブおばちゃんより上手く歌える人なんて山の様にいるかとw
つか、新妻さんがファンテの歌を歌えるかって心配してる人なんているんだねw
良くも悪くも優等生的にこなすに決まってるじゃん。

まあ、運動部部長のアンジョ=サカケンがOKなら
万年テナだろうが想定内ファンテだろうが楽しめるかとww
184名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 17:39:05 ID:Fzgn5eDY
オン・マイ・オウン 歌えるんだから大丈夫じゃないの〜

百周年のスペシャル目玉で対決企画してくれないかな〜
185名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 21:04:06 ID:Ky8vY1Ar
>>182
新妻聖子はFCイベントでファンティーヌは歌ってるよ。
無難なんてレベルじゃなく素晴らしいぞ。
186名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 21:16:07 ID:YUBdyoOu
>>182
スーザンボイルのことはもう触れるな
彼女自身触れてはいけない存在になりつつあるんだから
187名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 22:05:20 ID:b2Wggn+U
上手く歌えるだけじゃなく、感情をどう表現するかが重要だね>ファンテ
子持ちの知念ちゃんは、期待出来そうだけど
188名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 22:09:45 ID:tjs/jrXP
次はどのファンテでも「夢破れて」を睡眠タイムにしなくてすみそうで嬉しい!
189名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 22:16:46 ID:0LqDhxia
>>181
同じことしてる人発見!w
かなりキモくなってるよね。
190名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 23:07:52 ID:nJ2TTjRs
>>185

ミュージカルの歌じゃないけどな。

おいら的にはバルよりでかいファンテが笑撃だった。
ファンテを抱き上げるバルがふらふらしていたからなぁ。
191名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 23:09:15 ID:4ijWbQvo
和音期待!!
192名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 00:12:59 ID:T/SrkuDL
>>181,>>189
それは一部マニアの間で怪優の名を確立している一生ガブの事でしょうか?
それとももっと新しい人?
193名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 01:12:30 ID:bOqXEcc4
某アンサンブルさん、オーデは落ちたけど出ることになったなんてブログに書いて大丈夫なのかな…
あんまり出たそうな感じじゃないし。
194名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 03:17:58 ID:j/Ij26HB
よしたけガブだと思われ・・
195名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 05:12:11 ID:LnZSFXm3
>193
誰だ???
196名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 06:25:26 ID:j/Ij26HB
中村○貴さんも一度落ちたってツイッターで書いてたけど
197名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 00:04:46 ID:gljGfsp+
いろんな事情で受かったけど出られなくなったりする人もいるだろうからね。
198名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 00:42:37 ID:k8dqQs5I
結局、プロダクションの後押しがある人が復活で出演が決まっているんじゃないの?
199名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 09:48:45 ID:NnX5uE+0
今回決まったプリンさんの中にも
ブログに『ご縁があって』と書いてる人がいるけど前後の文脈から、天からのお声がかり風な人もいるように思える。
まあ、goodな天の声なんで良いけどね。
結局はオーディションはジェスチャーだったのかしら
200名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 09:53:18 ID:l3b+t6w0
サイゴンオーデの時もプリンで落ちたけど、
コールバックでサンボになった人がいたはず。
201 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 11:44:54 ID:D27paSKq
202名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 13:24:40 ID:SuxUd1UH
素朴な疑問なのですが、アンサンブルの方の収入について、
新人と出演経験者の方はギャラは全然違うんでしょうか?
お稽古期間も含めて出演料ってどれぐらいの金額なんですか?
アンサンブルの方々の生活費は安定されているのか気になりました。
203名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 16:11:29 ID:MygUWovq
そんなこと知ってどうする。
様々、それぞれとしか言い様がない。
ほとんどのサンボ役者は仕事がない時は
バイトで食いつないでる。
めちゃめちゃ不安定。
その程度の収入ってことだ。
204名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 20:08:53 ID:iN/v1ooi
>>202
レミサンボ役者、宅配のバイトしてたよ
205名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 22:10:27 ID:aIQpvnK6
新人で大体月50万貰えるよ
でも稽古期間中は一切でないから、稽古期間中無給で生活できる貯えが必要だし。

ベテランになると+20万くらい出さなきゃアカンから、やるたんびに
新人採用して安くあげるんですよ。一人20万でもバカにならんでしょw

アカデミーの生徒なんか初めから自分で130万の負担だしね。
206名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 22:38:37 ID:JsP/xI5e
想い出すなぁ、10数年前の楽のコメントで
「これでヨーロッパ旅行に行けます」って言ってたサンボ
あの頃から生活費とは別の小遣いかあぶく銭だったんだろうね
207名無しさん@公演中:2010/07/25(日) 23:30:56 ID:NBfsmZqo
初演のエコールではギャラが出たので生活が助かったと
阿知波さんが話してた。資生堂が後援についてたせいも
あるのかな?
今は稽古期間中はギャラ出ないの?
それじゃきついよなあ。
208名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 02:47:23 ID:Ss37dsKn
そっかあ…。
毎日レッスンできるとは言え、明らかに割高な料金設定だね…>アカデミー
単純に、当方でサンボの仕事取って、三か月本公演に出ないと、
元は取れない訳ね…
稽古期間中はノーギャラだしギャラは出演後に出るんじゃあ厳しいよな…
209202:2010/07/26(月) 06:15:22 ID:OnHQGQ9+
>>203〜208
教えて頂きありがとうございます。

お稽古期間は無給って厳しいですね。 稽古場迄行く交通費とかも自腹なのかな?
親元で暮らしてる方とかならともかく、毎月家賃払って生活してる場合キツイですね。
仕送りとか、ご実家が裕福な方も多いのかなとも思ったんですが、大丈夫なのか心配で・・・
まさか本人に聞けないし、大きなお世話なのですが、気になってしまい失礼な質問すみませんでした。

博多座とかの場合、宿泊施設等の滞在費も含めて50万?(ホテルとかマンスリーマンション、個人で選んで
らっしゃるんですよね)毎回確実に仕事があるならともかく、何の保証もないのは大変ですよね。
210名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 12:49:07 ID:NDPNBJn8
東宝でかなり活躍してるベテランサンボでも
舞台のない時にはバイトしてる。
その間には声楽やダンスのレッスン受けて
おかないと技術が下がるし、大変だよね。
歌も踊りもド下手くそなプリンが高給とって
平然としてるのを考えたらほんとに気の毒。
211名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 12:56:58 ID:DJ61I2xt
私の先輩(2003〜2009までサンボ)は、仕事がないときは普通に飲食のバイトしてたよ。
てか、役者なんて、ミューだろうが商業演劇だろうが劇団だろうが
その仕事だけで食べていける人なんて僅か。
楽屋口でファンにお花貰ったその足でスーパーに行ってデモ販ノバイトしてる人だっているし
自宅か、既婚じゃなければ、水商売じゃなくても深夜の飲食や
通販、カード会社等24時間体制の職場の電話受け、出会い系のメールサクラ(男性が女性に成りすましたり)も
役者や役者志望の人が多い。

稽古場に行く交通費なんて出る訳ないし
衣装はともかく、ドーランや下着(着物関係)だって自前。

生活や人生の保障が欲しい人は最初から俳優になろうなんて思わないか
20代の終わりくらいにハタっと目が覚めて、結婚するかその年齢から出来る仕事を探すんだよ。
212名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 14:04:45 ID:cClN4BBn
レミサンボは変な人気が出て勘違いする奴が多いけど
終わってしばらく経ったら仕事も人気もバッタリ。
213名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 01:42:14 ID:PLDDiQmW
自分の知ってる人は水商売(デートクラブや風俗も)、飲食関係、
コールセンター、仕事ない時派遣社員とかやって貯めとくのどれかだったなあ。
女性なら、同棲相手に食べさせて貰ってるってのもあった。
会社員と違って、自分を磨くために出て行く金も半端ないから大変だ。
でも、水商売や風俗は、隠していても全然関係ない所から絶対にばれるから、
ばれるのが嫌ならやめた方がいいと思う。
ワンギリで切られた過去のサンボに、デートクラブで働いてる男いたし
結局ファンがそれ知ってる訳だから、ってスレチでしたねw
214名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 20:34:45 ID:gaYRc/2X
プリになったら給料どんぐらいになる?サンボからプリ昇格。
Wキャストでもさ。人によって違うんだろうけど
サンボと殆ど変わらないなんてないよね。
215名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 23:42:24 ID:Qqhlj66A
キャスト入れ替えろよ!
女性キャストなんか昇格しただけじゃんかよ!
既視感ただようよ
216名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 00:04:34 ID:mlN7rC82
女性サンボのプリ昇格って珍しくね?
217名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 13:22:41 ID:v6q4yrhJ
>>214
坂本真綾が抜けたのは、同じ期間舞台に出るより
声優やってた方が儲かるからだったりしてな
218名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 13:43:52 ID:Rc28K9+4
坂本真綾は舞台に立ってる理由がわからんかった
下手ではないが、とびぬけて上手でもないし、
なにより毎回まるっきり演技が一緒だった
まあ、毎回一緒っていうのも、ある意味凄いけど。
219名無しさん@公演中:2010/07/28(水) 15:35:49 ID:KUridE+H
新妻ファンテ期待してる。
よしつぐ君昇格おめ!!
サンボ給料から収入UPだね。
+何十万?!ギャラの話がでてたから興味あるわw
220名無しさん@公演中:2010/07/30(金) 00:34:05 ID:06CBEWcl
アベールに続いてアベジョルラスとか呼ばれるのか?
221名無しさん@公演中:2010/07/30(金) 07:06:05 ID:hqsQxp9Y
ア便所ルラス
222名無しさん@公演中:2010/07/31(土) 17:15:12 ID:P0Pksl8y
折井さんは、工場でファンテをかばう人から、ファンテをいじめる人になるのか
223名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 21:29:52 ID:M9AhTT+F
和音さんにはまずエポコゼからやってほしかった

つーか中山エミリが1978年生まれのコゼで
和音さん1983年生まれでファンテって何かおかしいだろ
224名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 22:10:08 ID:83jMcce3
中山コゼは、新バルジャンともあまり変わらないのでは。
まあ、自分より年上のマリウスに「まるでわが子です」って歌ってた
石井バルジャンの例もあるけど。
225名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 23:51:45 ID:998ZrG50
>>224
9/22生まれと10/8生まれだからコゼットの方が16日年下(出張所より)
226名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 01:42:01 ID:CCGOQ9Q5
中山エミリが主演したくるみ割人形のスレ読んでみたけど
歌は期待してなかったけど普通に聞けてビックリ、というレスばっかりだったw
227名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 02:12:54 ID:VZil9N6T
>>226
安達コゼの直後だったからねw
228名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 02:13:54 ID:FJ1cK2dG
まあ新妻聖子だって
最初に出てきた時は「何でブランチのレポーター風情が」って扱いだったよねw
229名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 02:56:49 ID:Jz7iAOvu
いや、ブランチはローカル番組だから無名がどれだけ歌えるんだ?
と上から目線で見てたら声量が半端なかったので惚れた。
(今の新妻さんからすればウォームアップ程度だけど)
230名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 15:34:46 ID:FJ1cK2dG
>>229

いや
最初に出てきたとき=配役が発表されたとき
231名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 01:38:33 ID:wGRWHDkp
和音さんは若いけどファンテには合ってると思う
中山コゼがいらん 別に集客も持ってなかろうに何でだ
232名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 02:31:52 ID:+09k8ZTc
VIZA枠
233名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 14:38:12 ID:bloJTB9e
VISAな
234名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 04:07:23 ID:WgWIhYZJ
平田さんって人はやはり期待の新人なの?随分若いけど。
上手いなら早く歌声聴きたいのだが。
235名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 07:23:13 ID:VoEOLLKq
>>234
この子は上手いよ。
236名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 19:13:37 ID:D4n1QeTX
「屋根」で観た限りでは完成度が高かった。
演技は上手い。ただ歌い方と声質は笹本にそっくりで、まだ個性というものはなかった。
全体的に一度観て損はない感じ。
それよりもう一人の新人エポはどんな感じなの?
237名無しさん@公演中:2010/08/08(日) 00:05:40 ID:/Jkdb3Sv
>>236
もう一人が不安だな。
238名無しさん@公演中:2010/08/09(月) 18:54:01 ID:nBj8ulI3
>>236
笹本が2人いるって言われてたのが懐かしい>屋根ヴァ
239名無しさん@公演中:2010/08/09(月) 22:13:46 ID:Iztb9liw
スペシャルキャストのときのコゼットが気になるなぁ
240名無しさん@公演中:2010/08/09(月) 23:43:45 ID:044MRx6c
そんなに稽古合わせの時間が取れないだろうから年長コゼ固定じゃないかな
241名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 02:58:23 ID:Slk0m9Mj
前回からの経験者のサヤカじゃないの?
242名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 09:39:21 ID:gGmk39Jn
うわっ
せっかくのスペシャルなのに:
243名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 19:58:04 ID:E+7g2QQQ
サヤカだけはやめてくれ
244名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 20:39:31 ID:peo5dwnF
サヤカ(゚听)イラネ
245名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 21:05:56 ID:2Lqns1/m
サヤカはスペシャルじゃなくても要らない
246名無しさん@公演中:2010/08/12(木) 16:13:28 ID:9WZjtOJB
神田は、工婦役と娼婦役に集中したらいい
247名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 00:44:17 ID:/0fWaMEC
ああいう力もないのに業界の大人の事情だけで
重用されてるヤツって腹立つ>サヤカ
248名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 00:50:34 ID:jqzVZnE4
それプラス本人が勘違いしちゃってるからな
だからムカつくし腹が立つ
というか見たくない
249名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 01:07:26 ID:PCfwXUjI
「バラエティや歌の活動は一通りやったので、いよいよ念願のミュージカルに挑戦
します!」(コゼット役のIMALUさん)
250名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 01:30:14 ID:P+Nua7lO
>>249
ウルトラマンのほうが先になると思うw
251名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 22:55:10 ID:2XUMlNnB
フジの2時間ドラマで
岡田マリと安達コゼの夫婦役。

何これ?な話だったが
主演の寺脇も合わせて
舞台チックな濃いィー芝居に何かハマった。
252名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 00:18:47 ID:v37t0iAw
>>56
遅レスだけど判明を追記。
五?隼人→五葉隼人(元わらび座)らしい。
外部出演経歴は見当たらなかった。
253名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 07:03:51 ID:+Uu6H92M
>>249
大竹しのぶのマダムなら見てみたいけど…
多分周り食っちゃうだろうね
254名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 11:57:39 ID:lqXYyIEx
あの程度の歌ならNO問題 大竹マダム
255名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 20:17:47 ID:rBnwjUoK
知念って今度はファンティーヌをやるけど
もう少し年をとったら最後はマダムテナルディエをやるつもりなのかな?
256名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 23:00:04 ID:LWZTM5+u
>>255
やれる、それも素で
257名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 23:12:25 ID:RY1P7l7Z
知念さんは邪気の無い困ったちゃんタイプじゃないの?
勢いで女性プリンをコンプリートして欲しいけどw
258名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 15:13:46 ID://xl5DSt
知念の眉吊り上げた般若顔はなかなかのもんだよ。
夏木マリ系テナ夫人、期待できるかもw
259名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 04:10:59 ID:I3xF5gqu
ケンミンショーで前回と今回の「辞令は突然に」のコーナーで、群馬県民の
上司役で阿部さん(元ジャベ)が出てたね。
どうも見たことあるおじさんだと思ってたら阿部さんそういえば群馬出身だ、って
思い出した。なんか白髪まじりの老けメイクですぐには分からなかった。
さらにのびマリがスタジオゲストで出てて、阿部さんと友達って言ってた。

元群馬県民としてうれしかったよ。ちなみにキーヨも群馬。
260名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 08:49:31 ID:OJQIPa8J
石井バルが「知り合いがたくさん出ている番組だ!!」とか言ってたな、そういえばw
261名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 23:54:08 ID:o8+DTf2u
群馬ってこっそりミュー俳優多数輩出の地なんだね。
262名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 10:57:05 ID:Lw9/TJqD
サヤカ未見だけど、どんな感じなの?
無難な感じするけど。
263名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 11:56:19 ID:z/0zXl0L
何が無難なの?
歌唱力は素人以下。顔はともかく演技も・・・???
264名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 13:00:03 ID:w1Hwt0k0
顔のでかさは素人以上。
265名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 20:22:42 ID:PY8L8rV2
サヤカは舞台上もサヤカでコゼットじゃない
コゼットの格好してるだけって感じ
歌唱力も演技も素人以下
266名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 22:13:02 ID:aCbUR2rw
髪の毛ストレートだし格好もコゼじゃなくてゴスロリだよ
267名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 22:52:00 ID:MYQOrX0l
サヤカってそこまで自己主張するような存在感はまだ持ってない
演技は普通だけど動きがきれいだし、自分の見せ方を知っている
歌も下手ではないと思うけど、ただ声の細さが致命的
268名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 01:10:51 ID:yaqRND+8
新感線に出たサヤカは良かったよ
269名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 19:28:21 ID:dPSjozwI
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
270名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 21:39:49 ID:76GRz77I
今日のケンミンショーには中山エミリが出てる
271名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 21:07:56 ID:rCYECanw
サヤカはあきらかに力不足のくせに態度だけはでかくて
主演女優面してカテコで中央に出て平然と立ってる腐った
根性が気に入らない。
272名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 22:04:44 ID:3ZP4EZU0
サヤカ(゚听)イラネ
273名無しさん@公演中:2010/09/01(水) 23:47:10 ID:pg7GJ74D
>>262
このスレの人達みたいな意識を持って観なければ無難です、声は細いけど。
ミューをあまり観ない人と行くなら知ってる名前があったほうがいい人向けです。
274名無しさん@公演中:2010/09/02(木) 01:13:39 ID:TcO6y2pc
>>273
うまいこと言いますね。
知ってる名前があったほうがいい人向け。
その昔、知ってる名前の岩崎とか本田に釣られたクチですが、
知ってる名前が実は想像以上にすごい人だった、となると
すごいおトクな気分だったなあ。真逆もあったけど。

275名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 12:51:06 ID:iUhwWUJ0
で、その真逆の方です。
276名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 16:34:30 ID:Gis4hJKH
髪型、また1人だけあれなのかな?
マリやアンジョみたいに人それぞれならともかく、あんなコゼっぽくない髪型1人だけって、なんだかな。
277名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 21:37:33 ID:rYrGuvL2
髪なんてべつにいいよ
歌さえもうちょっと歌ってくれればアフロでもいい
ってくらいに歌が辛い…
278名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 22:19:33 ID:hEbY/3QT
真逆とか辛いとまでは思わないな、高音が耳に届かないだけだから
ミューをあまり観てない人ならむしろ「けっこう上手いんだね」
と言うかもしれないレベルにはなってると自分は思う

10年以上前の、メロディ変えたコゼやあまりにイメージを壊す
声質で耳を塞ぎたくなったコゼと較べればどうということもないw
279名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 14:49:25 ID:mA95jXGw
歴代どのコゼットも主演女優面してカテコの
ど真ん中に居座ったりしなかったからね
280名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 15:02:04 ID:dITeh9SV
彼女のレミの理解は少女コゼットからきてるからコゼットが主役なんです
281名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 22:09:55 ID:YAmJZnVV
禅さんの千秋楽でも、禅さんがハケた後も居座ってたよね。
普通お前はさっさとハケて禅さんを残すだろ。。
282名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 22:22:10 ID:hwO0GcN9
そんなことが…
283名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 22:37:02 ID:M4RWd+YN
カテコ花投げの時に、客席に向かい満面の笑みで、深々〜〜〜とバカ丁寧にお辞儀
気がつけば、一人残されていて、慌てて舞台後方にいるキャストに合流
これが「自然」に残るテクwと思っていそう
それ以外は、露骨すぎ
誰が千秋楽でも、お構いなくw

本編中は、>>273,278に同意
破壊力もなく、悪印象もなかったけれど、
所作はバタバタしていて気になったorz
ベガーズでは、バルジャンではなくて、お前が追われているのか!
と言いたいくらい慌てた演技していたorz

284名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 00:34:55 ID:WWuBhs0X
まぁ、知念もコゼットの時は散々言われたな、スペサル公演独占した上に
そのあと妊娠ジキル降板だったから。
でも色眼鏡で見なければ知念はエポの方がキャラだろと言われたけど自分は
コゼットの方が全然合っていたと思うんだけどね、当時は「たま・ゆか」が
いたから評価が低すぎたけど。
しかし、アンダーとかでなくエポ、コゼ、ファンテの3役やったのって海外
でもそんなにあるのかね。
285名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 14:06:15 ID:8zzCc7dd
サヤカは芸能関係者に取り入るのだけやたらとうまいから
内部での評判はいいんだよね。「2世タレントなんて気にして
ません!根性あるアタシがんばってる!」アピが異常に巧み。
それでチヤホヤされるのに慣れてるもんで自分が中心にいて
持ち上げられて当然だと思ってんのよ。
少なくともカテコの礼儀ぐらい誰かが指導してやれや。
286名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 15:13:25 ID:e5D+KOmh
マリウス役者が手を取って強制退場させればいいんだけど
そんな頼りになるマリウス役者はいないわな
287名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 00:02:44 ID:LHxKpr+z
全くの初心者なら、スペシャルキャストの日がいいのですか?
エリザベート観劇時にチラシを手にし興味を持ったのですが。
288名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 01:39:02 ID:IlBHMY9/
全くの初心者なら
現役有名キャスト>スペシャルキャスト>一般には無名なキャスト

ストーリー自体に華やかさが無いので、知名度のあるキャストが
出て来た方が初見でダレる怖れが少ない
スペシャルキャストも有名な人が多いけど、ご老体の歌に耐える
のにはノスタルジックな色眼鏡が必要だと思う

そして2回目に違うキャスト、できれば一般には無名だけど、
実力で評価の高いキャストで見るのがベストかな
これでハマると一公演二桁観劇数のレミゼ貧乏に仲間入りw
289名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 08:38:30 ID:oK5Zbzo6
山口さん・神田さんあたりは名前知ってるからって見に行くとガッカリするので避けた方が無難
完全に大人の事情でキャスティングされてるから
あとは好みの問題かと
290名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 12:08:55 ID:WGvIMWTY
>>287
馴染みのあるキャストを選ぶなら一回目は別所さんをおすすめします。
スペシャルの御大バルは芝居はすごいけど歌がストレスなんだよね。
291名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 12:29:00 ID:bqIFgAlA
御大ジャベじゃなくて?
292名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 12:41:10 ID:nMzKXQ99
今井バルは歌も演技もハイレベルだと思うんだけど。
293名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 12:51:08 ID:yM7z0V4h
今井さんのバルが素晴らしい事に異存はないが、一度ジャベ観てみたい。
294290:2010/09/07(火) 13:37:01 ID:WGvIMWTY
>>291
あ、そうです。御大ジャベ。
今井バルは大好きです。
295名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 16:07:51 ID:O5WegYiD
>>293
同意
CDで聞く限り自殺のシーンとかすごい良かったから
一度見てみたい>今井ジャベ
296名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 17:56:18 ID:v4BpKKQS
山口さんっていつぐらいから劣化したの?
自分が観に行ってた頃は歌ウマーだったけどなぁ
297名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 20:20:23 ID:UMd1LZqK
最初から声がでかいだけが取り柄の棒立ちだったじゃん。
今じゃ頼みの声も駄目になってただの電柱>山
298名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 21:41:28 ID:LoryrDyC
劣化してないし、階段ではロック調にガンガン歌ってるよ>山口
棒立ちは、まあそうかもね。
299名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 21:49:49 ID:vZ/sowNx
山口さんのバルジャンを初めて観た時、NHKの人形劇の動きみたいって思ったな。
歌声は嫌いじゃなかったけど。

ところで、アメリカでの映画化の話は進んでるんだろうか?
300名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 23:35:25 ID:9pzn3Ydq
舞台の映画撮り?それとも完全映画ミュージカル化?

ところで日本では学校でレミゼ上演しているところはないの?
英米では小中学校だけが上演権買える(楽譜レンタルの形で)
大人のアマチュア劇団は上演不可。
301名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 23:43:44 ID:CrP6LLhs
スペシャルなんていい加減、やめてくれればいいのに。
放浪記並にやっていくつもりなんだろうか。
302名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 23:53:54 ID:oK5Zbzo6
>>300
> ところで日本では学校でレミゼ上演しているところはないの?
某女子高が最近やってたよ
テナ妻が一番上手かった
303名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 00:14:39 ID:yOeeZozE
映画はサイゴンでは?
304名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 00:31:55 ID:sCB6OfBD
>>301
スペシャルキャストファンでもそう思うw 
>いい加減ヤメレ
305名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 00:39:27 ID:/56ChWbi
放浪記w
ドクターストップかかるまで続くのねw
○○周年とかがなければこの後しばらく無いでしょう、スペシャルは。
舞台ファンとしては「この人誰?」みたいな若いキャストががブレイクするのを見るほうが楽しいよね。
306名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 00:40:52 ID:0mHH3exz
レミゼの計画が先にあってそれが成功したらサイゴンって聞いた記憶が、
と思ってサイゴンスレ見てきた。

685 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2009/11/01(日) 17:53:55 ID:4DpL1g2F
レミゼの映画化の目途がついたら、次は2011年か12年ごろから
ミス・サイゴンにも取り組みたいらしい

ttp://www.playbill.com/news/article/133993-The_Movie_in_My_Mind_Miss_Saigon_on_Track_for_Film_Treatment

URLはサイゴンのことしか書いてなさそうだけど、レミゼの映画化のほうが
先に言われてるのではないかと。

スペシャルキャストは「スペシャル」じゃなくなっちゃった感じがするね。
スペシャルキャストさんそれぞれが不満ってわけじゃなくて、何回もだから
ありがたみがなくなってるなぁと思う。
307名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 01:15:40 ID:yOeeZozE
>>306
d!それはウレシイ
308名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 01:17:22 ID:yOeeZozE
>>299
映画楽しみですね
309名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 05:19:59 ID:Eg8ZKb8t
>>306
そのURLの記事の下の方にレミのこともちらっと書いてあるよ。
レミとサイゴンの映画化実現するのかな?
310名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 12:41:43 ID:3/RKIeut
91年か94年のパンフレットにも「待望の映画化」と書いてあった気がする…
今回も立ち消えになる予感
311名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 12:48:37 ID:Q2HZbaAQ
撮影しても公開されない場合もあるしね。
312名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 14:34:49 ID:+452UQA/
お偉いさんだか権利者だかが頑なに映画化拒んでるのってレミゼじゃなかったっけ。
企画は出るけど実現されないのってそのせいだとばかり思ってたんだけど違う作品だった?
313名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 16:51:52 ID:wjSPZGZH
ミズサイゴンはベトナム人の描き方が悪すぎる。
冷戦下の作品としては仕方ないんだろうが
あのまま映画にすると問題は大有り。
原作オペラにおける日本人の描き方の方がずっとまとも。
314名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 19:31:14 ID:PpQpJ4R7
ミュージカルの映画化って、あんまりそそられないな
キャッツみたいに、舞台を収録してくれたほうがいい
315名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 23:28:41 ID:R2LGaNKA
>>284
知念てそこまで叩かれてたっけ。
歴代1高評価のたまゆかコゼ差し置いてスペシャル公演出演したり
出来婚降板したり
状況的には叩いて下さいと言わんばかりの要素満載だったけど
それでも今のさやコゼの叩かれ方には全然及ばなかった印象。
神田コゼの叩かれ方は正直異常だと思う。そこまで凄く下手でも無いのに。
言ってる人ってもはや楽しんでる?
316名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 00:16:56 ID:1c6JOiJS
知念はジキハイスレ、サイゴンスレ、個人名スレその他含めると粘着なアンチ
が叩きまくっていた印象だけど。
神田叩きもそれに似てるよ、確かに実力不足だけど歴代コゼを考えたらそこまで
叩くほどひどくない、というか単に気に入らない同性に対する妬みにしか見えない。

>>306
今回のスペシャルは鳳蘭さんだけ興味あるね、モリクミ飽きたわ。
317名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 01:09:38 ID:EyxwQBfN
>>315
本人の態度が問題なんじゃないの。
神田さんはブログとか書かなきゃいいのにね
318名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 02:05:47 ID:xfS5wToi
知念さんは実力あるけど他二人が良過ぎたせいでチクチクやられた感じ。
神田さんは実力は他より落ちるのに他より持ち上げられてるように見えるから、
チクチクやられてる感じ。
319名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 10:37:57 ID:YcPDnlUv
持ち上げられようがウザかろうがどうでもいい。
でもせめて他の役者の初日・楽にねじ込んでくるのはやめて欲しい(やまゆーに関しても同様)。
来期は嫁がいなくなった分マシにはなったかな。
320名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 10:49:22 ID:h1itCVHP
知念と神田を同列に並べて書くのはさすがに実力的に無理あるのでは。
知念は良くも悪くも大人しいからカテコでも全く目立たないし。
321名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 12:23:55 ID:Estoi1B+
ご贔屓さんだとファンサービス、アンチな役者はハシャぎ過ぎ
322名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 17:25:15 ID:809jy9B7
キャスケきた
323名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 17:41:03 ID:EH/Cz6FL
スペシャルはきーよとべっしーでバルジャン分けたんだね
324名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 18:57:15 ID:lT6G7/6W
まあ予想はしていたけどw
しかし東宝もあからさまなことするよねぇ
325名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 19:17:35 ID:5l+fOtGS
サヤカが激しく邪魔!!
326名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 19:50:10 ID:Jt4M9HDR
もう見られないと思ってた今今対決があって嬉しくて泣いた
327名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 21:15:09 ID:SuD7YIv4
やまゆうザマア
328名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 21:43:35 ID:kJhfKLG0
祐さまは年寄りの相手なんかしないのよキーッ
という山婆の遠吠えが  
329名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 22:08:45 ID:vlEnXzfh
やまゆうは7月からの新作で早抜けなんだよね
330名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 22:31:53 ID:xUOTjBFv
どの辺が遠吠えと思うの
区別されてていいと思うけど
331名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 22:48:20 ID:7ATB8+Ie
浮上
332名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 23:00:00 ID:LQ1Ara3j
5月中旬以降のエポ・ファンテが完全固定組み合わせなのにワロタ
他もトリプル・クワトロキャストじゃなくて班別体制になっていて
組み合わせの妙がカケラしか残ってないw
333名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 00:00:57 ID:gNwRzwzj
山祐・サンボジャベ・さやかあたりのガッカリ組を固定にしてくれれば上手く避けられたのに
334名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 00:20:23 ID:azZm9ZXt
>>>333
4/16にバル・ジャベがカブる以外は、この3人は全く揃わない
逆に言えばあなたの思うガッカリさんの誰か一人だけにしか
当たらないんだからむしろ喜べばw
335名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 00:32:54 ID:yjLuPFJl
スペシャルってどんなところがスペシャル何だかな。
某ドーナツの大復刻祭みたいな感じだよなぁ。
336名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 00:46:29 ID:azZm9ZXt
創業の味として牛肉の量を減らしてシラタキで水増しした牛鍋丼かも
337名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 00:52:27 ID:gNwRzwzj
>>334
???
全員まとめて避けたかった、と言っているんだけど
今更言っても遅いけど
338名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 01:08:00 ID:azZm9ZXt
>>337
この3人が抜けてる組合せなら腐るほどあるジャン
あえて今ジャベ、禅ジャベも外して岡ジャベ固定にしても
4月に9公演もある。別所・吉原ジャベどちらかだけど
339名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 01:25:17 ID:azZm9ZXt
スペシャルキャスト、さやコゼ、笹新エポファンテ以外は
けっこうバラけてる
スペシャルキャストを含めた出演時期の偏りがかなり大きい

おかげで7歳姐さんカップルのマリコゼはともかく、完全に
年齢差が親子のマリコゼカップルや逆に同い年のバルコゼ
の組み合わせがかなり多い
340名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 01:34:05 ID:oS6c79fa
エミリがいなきゃかなり選択肢広がるのになあ。
つまらん事するもんだ。
まあコゼットソロも少ないし、そこだけ耳スルーにしとけばいいのか。
341名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 01:36:47 ID:yjLuPFJl
今回は新キャストを選んで見ようかな。
連投キャストに愛着と思い入れはあるけど、
新しく愛着できるキャストを見つけ出さないとなぁ。
10年後に自分の好きなキャストでスペシャルがあるとは思えないし。
今の「スペシャルがこれかよ」、な状態を考えればやってほしくないけど。
342名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 09:41:24 ID:yLiKl6wh
>>341
私も新しいキャスト中心に見に行ってみようと思ってる。
なるべく素直な気持ちで観たいので、初日以降はこのスレは見ないようにしようと考えてます。
343名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 10:09:44 ID:FZwMk6R/
全然スペシャルって感じじゃないね
ありがたみがない
私も新キャストから見たいのを厳選した日を選ぶ
そっちの方がよっぽどスペシャルじゃ
344名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 11:15:39 ID:kd4zNc6L
だが博打ではある>新キャスト
345名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 11:39:21 ID:1MFQJA4T
指揮者が気になる所。
井村さんじゃなかったら
多分 減る。
346名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 11:44:24 ID:ZRcGG04l
アンジョの一人以外はみんなミュー経験者みたいだからリスクは少ないな
豊和が悪目立ちさえしなければ大丈夫かと
347名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 20:46:48 ID:bQRv6IhM
井村っち、カンバーック!
ずっと望んでいるのに・・・
348名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 23:23:52 ID:8Im20hrJ
井村さん来て欲しいねえ。。。。

今回、自分的大爆弾がプリンに入ってるんで
指揮ぐらいは大好きな人で見たい…
キャストスケジュール見てても、今一つ
盛り上がれないのが哀しいよ。。。orz
349名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 00:09:07 ID:NzLUX4k4
これって、今井バルジャンのスペシャルじゃない日の倍率が結構高いのでは
ないだろうか? つーかスペシャル以外の日がスペシャルだろこれ。
今回、新キャスで地雷くさいのは豊和、原田かなぁ。ジェニファーはジョーカー
っぽいな。
350名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 00:14:27 ID:EqBQJmDg
スペシャルキャストに神田が入るとは…
かなりテンション下がるなぁ…
351名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 00:50:36 ID:t2O5b+rs
さやかのせいでスペシャル度がガタ落ち
352名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 08:18:31 ID:tVYeq4b0
スペシャルは怖そうというか良い意味で厳しそうな人が多いから、ある程度サヤも自重するんじゃないかという気はする
Iさんに期待
353名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 09:28:15 ID:EqBQJmDg
神田最悪
スペシャルすごく楽しみだったのに…

神田 まじでKY
354名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 11:44:23 ID:rs5C3o0s
だよね
リピする気が失せた。
スペシャル空席多し…な悪寒
355名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 12:30:42 ID:1rfVzOst
スペシャルのコゼットは新妻聖子でおながいしたかった
できるでしょ。かわいいと思うわw
356名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 12:48:31 ID:D1melcYf
まさか、さやコゼがファーストフードキャストになるとは。
しかも新コゼの1人が三十路、新バルと同い年。
これなら辛島菊地、どちらかに残って欲しかった。
来年は稲田、折井コゼ中心にとるかな。
357名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 14:19:26 ID:ixoqfMrq
>>354
サヤカ一人いるせいでスペサル空席って
どんだけの破壊力なんだよw
だが気分は同じだ……orz
358名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 18:32:08 ID:N4hYpiSU
稲田さんも 来年三十路に突入だけど・・・
359名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 19:56:15 ID:AZq9xdDP
神田コゼより新妻コゼの方がスペシャルなら絶対いいのに…
なんでそこにアレなんだろ
マジでKYだよ
360名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 19:56:52 ID:CUa5jnbi
スペシャルのコゼットは堀内敬子たんでおながいしたかった。
島田エポがありなら全然行ける。(はず)
敬子ファンテもいいな。
361名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 20:22:12 ID:zYDq+Mjl
すぺさる多すぎでそもそも希少価値暴落だしね
まぁ埋まらないだろうね
362名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:14:58 ID:zVeh5WtD
堀内コゼ、くそ生意気で大嫌いだった
363名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:34:57 ID:6z/mCcXk
スペシャルキャストは団塊の世代にターゲットを絞ったんだね
このご時勢で唯一カネを持ってる層だから
さやかもあの聖子ちゃんの娘だから可愛い孫として見るだろう
残念ながら、もう一人の聖子ちゃんは歌謡コンサートが初見で
「初めて見るけど歌が上手な子だねぇ」って言われてる
364名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:45:00 ID:mFCMj7/i
バルジャンを睨みつけるコゼットですね
365名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:49:51 ID:kYPBBQ4P
スペシャルのコゼットは純名里沙でみたかった
366名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 22:06:15 ID:Q5OiBa1X
さやか、バカブログと変な特別扱いさえなければ
歴代コゼットの中でもわりと好きなほうかも。
うざいけどレミオタアピは本当に好きなんだろうなって
同じレミオタとして通ずる気持ちもあるし。

できればブログは控えて、変な過剰なアピールもやめて、
カテコも大人しくしてくれれば受け入れられるかも。

ただ今回はちゃんとコゼ鬘は付けてほしいな。
367名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 22:10:56 ID:dV9WG7bG
現キャストで元コゼットがいるのを忘れている @知念
368名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 22:30:17 ID:igmVAOQv
コゼ鬘がないから余計さやかにしか見えないんだよな
あとエピローグで鼻すするのは見苦しいからやめてほしいわ
369名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 22:32:52 ID:Q5OiBa1X
さやかは
・カツラをつける
・キャストに変なあだ名をつけない
・エピローグで声をあげてすすり泣かない
・濃いおかめメイクやめて薄くする
・カテコで目立とうとしない

これだけ直してくれればいいよ、ほんと。
全部すぐに直せることなんだし、お願いしますよ。
370名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 23:21:38 ID:zYDq+Mjl
>>369
>・キャストに変なあだ名をつけない

とりあえずこれに一番噴いたw
371名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 23:49:25 ID:6z/mCcXk
>>370
日曜日にGM見て喜んでる自分としては複雑だw
372名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 23:50:11 ID:+NzieXB7
>>369をプリントアウトして渡してくれ
373名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 00:13:47 ID:SPLghlG+
>>371
あれは確かに楽しいw
でもあれは作品内で呼んでるからさやかとは意味合いが違うんじゃない?
374名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 00:57:58 ID:N7LbC76j
東宝はさやかが自前でエクステをつけてくるから
鬘代浮いてラッキーなんて思っているじゃないかw
歴代どのコゼットのでも良いからさやかの頭の上に乗っけてくれ
375名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 01:43:01 ID:Ikzgvkjv
SAYAKAは歌だけは認める。あとは…
376名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 02:15:45 ID:BfBo0RUa
>>374
歴代のコゼットの鬘でさやの頭(and顔)のデカさに合う物はないと思うが…w
377名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 02:19:25 ID:szwhAn9K
笹本新妻の組み合わせは楽しみだけど、笹本和音別所さやかも観たかった…
378名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 04:23:14 ID:B3+pho4V
>>374
アイドルポップスあたりなら音程狂ってない分あれでもまだ
マシなほうかもしれないが、ミュージカルの世界にあっては
あんなか細い声、認めてやっちゃ駄目でしょ。
舞台に進出するなら徹底的にボイトレしてドスンと声出る
ようになってからにすればよかったのに。
もともとの声質は悪くないと思うのに、鍛えるべき点を
まちがってる気がする。彼女のほめられる点は対人スキルが
高いことだけだな。つまりオトナに媚びるのがうまいって
意味だけど。
379名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 10:04:26 ID:ufD6RmEO
全面同意。
私セイコの娘だけどそんなの
関係なくがんばってるんです!
アピールうざい。
380名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 10:46:27 ID:JYIzMEMo
中山エミリのコゼットにとにかくびっくり。
見た目は若いし背もかなり低いけど今年32歳来年は女の厄年でっせ。
どんなコネがあったんだろう。
381名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 12:04:12 ID:LOH76Tp8
エミリは、VISA枠じゃない?

スペシャルにさやかが付いてくることはある程度予想してたけど、もれなくとは・・・

楽しみが半減してしまった!

昨今はどの演目もチケットが売れないようだけど、貸切公演が1回だけって、どんだけ〜って感じ!!
(キャンデードどころかエリザベートでさえ、えたす貸切は大幅値下げしちゃったもんね)
382名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 15:46:30 ID:sC0ue3Ed
>>369をサヤカは24653回読め!
>>369をサヤカは24653回読め!
>>369をサヤカは24653回読め!
>>369をサヤカは24653回読め!
>>369をサヤカは24653回読め!
383名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 16:18:34 ID:mZmvBxuZ
さすがにキモいわ
384名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 21:56:39 ID:oLO4JgB0
>>365
だなー

今回のコゼットは誰がオススメだろう さやか以外誰もしらん
385名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 22:38:33 ID:lLKpU6y5
折井マテロットの時もビミョーにウザかったし、
カテコ花投げの時はサヤカよりアタシアタシしていて嫌だった。
ので残るお二人様でチケ鳥するしかないなあ。
他にマシなのいないのかと毎回グチってスマン……orz
386名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 00:29:37 ID:xYggwK7f
羊が可愛かったので、一度観て見ようと思っているんだが。
折井コゼ
387名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 01:03:34 ID:BrNXTlOz
今週の木曜日、digital 7chの再現ドラマに出演するらしい。
折井コゼ
388名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 01:19:48 ID:uCxTW1mm
知念コゼ、結構好きだったなあ…
剣持さんは大人過ぎ、河野さんはぶりっ子過ぎで最初は苦手だった
最終的には河野コゼがマイ・ベストになっていたけど
サヤカは伝統の縦ロールから始めて欲しい
声質は好きなんだ
389名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 02:14:09 ID:oAzM4CPT
羊頑張ってたね。あのご褒美かと思ったよ<こぜっと
390名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 08:50:06 ID:h0aCEtNi
来期はCD出さないのかな
スペシャル版が出るなら是非コレクションに加えたいんだけど
391名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 13:57:43 ID:Cyhj5PiV
なかなかCD出してくれないね
自分も欲しい
392名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 14:45:58 ID:mlBhbFMF
94年盤の次が03年盤だから、出ても良さそうだな
でも出すならカンパニー変更したての頃より2年は演じたあとのものを出してほしい
03年より06年の音源なら良かったのにと思ったキャストもいたし
そうするとSPキャストのが出ないか…
393名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 16:19:08 ID:h0aCEtNi
新キャスト盤は数年後、SP盤は次の公演で出すとか
394名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 23:05:34 ID:rmiNBveF
旧キャスファンで今回も
スペシャル中心に見る
つもりだけど、正直言って
今のを残されてもモニョモニョ…w
395名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 00:40:53 ID:Pp+uqkl1
そう?自分はスペシャルCD欲しいな
やっぱり上手いもの
全盛期ほど歌の勢いはないかもしれないけど

これでゆかコゼならほぼ理想キャストなのになー
さやの成長に期待
396名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 12:23:40 ID:FZJQL7Lm
スペシャル、サーヤ固定・・・
397名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 12:38:59 ID:/H+XfwOW
>>391
なかなかって日本だけ異常に枚数出てるじゃん
398名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 16:17:42 ID:PHJknJTt
どうせさやか固定ならスペシャルで松田聖子ファンテイーヌ出して欲しい。
399名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 16:30:11 ID:JVSXaugt
好奇心がむくっともたげた
見てみたいかも
400名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:22:33 ID:Pp+uqkl1
聖子は絶対にエポをやりたがると思う
ついでに正輝マリウスでいいよ
似合いそー
401名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:29:12 ID:iYw8AZTq
聖子の演技を見たことある?
そりゃもう酷いもんだ。
402名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:30:15 ID:PHJknJTt
いや、役に合う合わない関係なく、リアル親子で親子をやる、みたいな。
だから神田正輝は夏に来てヤるだけヤって秋に帰った人の役w
403名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:34:20 ID:Pp+uqkl1
トロミエスwww
404名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 20:25:41 ID:c/pGM5dh
>>401
志村けんがバルジャンなら問題ない
405名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 21:35:33 ID:PHJknJTt
>>404
全然関係ないけど、なんか、志村テナルディエ観てみたいかも。
406名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 22:44:27 ID:PVK2Ui4I
聖子ママはキャラ的にはテナ妻の方が似合いそう
さやかもキャラ的にはエポの方が似合いそうだし
もっとも現時点で彼女のオン・マイ・オウン聴くのは不安だが
407名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 01:04:38 ID:Sf6HY8qq
スペシャルコゼ、いまからでもなんとかならんのか
スケジュール確保できてる知念でなんとかひとつ
408名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 01:05:46 ID:Sf6HY8qq
連投スマソ
もしくは東宝自前の大塚ちひろ
409名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 01:12:10 ID:bX21spNw
>>407
1936に頑張って種付けしてもらうとか
下品でゴメン
410名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 01:40:02 ID:f/k4cKDW
>>409
おお!その手があったか!1936がんばれ!
代わりは純名里沙でよろしく。まだ観たことないので。
あるいは、大塚ちひろや河野由佳でも折井理子でもいい。
411名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 11:24:11 ID:zJPm/QPb
自分も別に好きではないけど
最近さやコゼ安置が本当に鬱陶しくなってきた。
大袈裟だと分かっていながらも楽しいからって叩く様は見ていて不快。
412名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 12:05:12 ID:SPln48UH
サヤカ(゚听)イラネ
413名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 12:33:24 ID:nPglCb3f
コゼもちゃんとSPキャストにすれば皆幸せ
414名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 12:45:19 ID:HCknFfRz
女の嫌な部分を刺激しちゃうタイプだよね、サヤって
少しでも役者として良い点があれば庇ってあげられるけど、
芸どころか鬘からメイクからみんな変だから誰も擁護してくれないw
415名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 13:55:53 ID:FzAX1s6w
>>411
イイ子ちゃんでちゅねー
416名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 14:26:22 ID:ZoyKlscL
誰一人特別扱いしないのが鉄則でしょ?
なのに何でさやかコゼだけ、ストレートヘアーなの?それがおかしい。
ジョンにそれで良いって言われた様なことを、どこかで読んだけど
他コゼだってみんながみんな似合っているわけでも無く、それでも巻き毛なのに。

前回アンケートにちゃんと書いておけば良かった。

417名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 18:10:26 ID:VXUzRmVs
あの髪型を指定したのはジョンだよ。
稽古場のさやかの髪型見て、君はそれでやんなさいって。
418名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 19:18:23 ID:3so+SjPQ
ジョンのことをブログでジョンと呼べるのはさやかだけ
419名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 20:07:18 ID:lJ52+vPm
たしかエポも過去ファンテも言ってたな、というか他になんと呼べばいいw
420名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 20:37:39 ID:6gF5LSbF
初演の頃から、みんなジョンって呼んでるでしょ
当時の稽古場映像を見る限りでしか知らないけど
421名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 21:51:54 ID:5jxyWMko
さやかは、とにかく歌をなんとかしてくれ

禅さんや歌穂さんに失礼がないように…


歌さえなんとかなれば、まだ許せる

…多分w
422名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 22:20:12 ID:dTrhx0i1
歌は歴代トップクラス、見た目も可愛い、知名度もある(当時)
なのにウザさが勝った例が旧時代にあるんだわ…orz
423名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 22:56:05 ID:SE8XCt99
じゃあ見た目はケバくて髪型も微妙、知名度は一応あるが
歌も微妙な来年度のファーストキャストはどうなの?
424名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 11:16:33 ID:UcH3XHKl
>>422
誰だろう
JR?
425名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 18:00:02 ID:rr8V2v9m
たぶんw
426名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 22:19:47 ID:RijtTMd3
純名さん(?)てそんなウザかったっけ?
427名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 22:27:50 ID:fI+4+bCx
当時は、周りの妬みもあっただろうけど
私は好きなコゼだった。
東宝ミーマイもよかったなぁ。
428名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 22:53:43 ID:C7pzPBVO
私も純名コゼは好きだったよ。
パパが襲われた時、果敢にもブルジョンに掴みかかっていった姿が忘れられない。
429名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 23:33:17 ID:RIqtYC0J
エピローグで燭台に気づく姿もよかったよ
後、カテコでひっくり返ったのも忘れられないw
430名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 23:35:24 ID:/dnNSWhJ
>>428
たぶんそういう自己主張のある感じが、観客の特定の層にはウザかったんでは
431名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 23:55:54 ID:C7pzPBVO
あ〜なるほど。そうかもね。
確かに押しの強いコゼットではあった。
432名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 01:37:51 ID:K1nGygMx
>>430
それちょっと違う
う〜ん、なんというか…ちょっとずれるけど
コゼは断じて歌うお人形さんじゃないし
自我を持つ一人の成長する女性だと思ってる
たとえば海外だと多分そういうコゼが多いと思う

彼女、時として相手がいない芝居をしてるのが見えてしまって
キャッチボールじゃなくて投げっぱなしというか
必死でやってるのはよくわかったんだけど、方向違いのもどかしさ…
(彼女贔屓のみなさんにはごめん、否定するんじゃないです
個人的感想だということで)
433名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 01:45:50 ID:sWCMQdEt
古巣の異常な世界で叩いてたキモいアンチの亡霊みたい。怖い怖いw
434名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 02:09:39 ID:GHBazu6K
投げたボールを受け止めてくれる人が
いないというのも不幸なんだよ

私も純名コゼットは好きだった
歴代トップクラスだ
435名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 03:15:10 ID:knblYJfH
今プロダクションでCDは・・・無いよなぁ。

歴代バルジャンの音源が全て残ってるのは日本くらいなもんだったけど、
さとしバルでそれも途切れちゃったのが残念。
何より、吉原バルの歌が未知数なのが・・・不安視されてたさとしバルは上手かっただけに。
436名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 04:24:59 ID:GuyPW+yE
音はちゃんと取れてると思うんだけど
とにかく声がこもってて聞き取りづらい。
結構楽しみにはしてるんだけどねw>吉原バル
437名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 11:59:34 ID:tzWObza+
橋本バルが上手かったって言い切れる人、幸せだなあw
自分は全然ダメだったよ。 声楽の基礎が出来てないのに小芝居ばっかり多くて。
エンジニアは好きだったけど、バルには二度と戻ってこないで欲しい。
438名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 12:05:36 ID:wCSQqGZX
> 437
同意!
自己流の歌い方に呆れました。
任ではなかったから、消えてくれてよかった。
439名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 12:34:47 ID:cos+WBsi
スペシャルバルに10ン年アンダーだった林さんに…
440名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 13:54:09 ID:uB5vacou
橋本バルは歌は思ったより許せたし、演技もどうにか耐えられたが
カテコが嫌だった。サヤカどころじゃなく勘弁してほしかった。
441名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 22:45:20 ID:yKo+I0vG
>>439
歌「だけ」のひどいバルジャンに
なると思うよ…
442名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 23:16:24 ID:uKPnJpf1
>>439
あきらお兄さん?
おかあさんと一緒は大好きだった。
443名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 00:41:47 ID:P24SYAm1
玲奈エポって、降板したりしないよね?
444名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 00:51:04 ID:82TsHgL9
無いよ、大人の事情的にも無い。
445名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 11:28:01 ID:1hesPWGI
>>443
なんで?
446名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 14:44:07 ID:XkQI0/YS
今一つ人気が盛り上がらないスカイ君へ目を向けさせる為の
提灯記事に利用されただけだから
対応策としてアッコでは元ジャベに集中砲撃してこの記事を
放送すらしないことで防衛してた。

元から放送価値もない小ネタ扱いされたのかもしれないが
447名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 17:29:17 ID:XMh9Qyyl
自分と同じ事務所のタレントの話は扱わないでしょ
普通に考えて
448名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 20:42:13 ID:GddkdhgM
元ジャベみたいなみっともないスキャンダルと違うしw
449名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 23:48:09 ID:TkoJ7kWK
やっちゃったねー>元ジャベ
450名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 01:11:43 ID:QMrKRJ1o
やっぱ本場凄いね。
日本でもこんなキャスト集められないかな?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12079213
451名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 00:09:58 ID:HZqVpFUx
無理
452名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 00:18:29 ID:i/Vt7yOW
>>450
テナに関しては日本の駒テナでも対抗出来ると思う。
453名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 00:59:09 ID:Ur+1PcZE
>>443
なになに?禿げちらかしたの?
454名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 22:59:04 ID:7TP2Bv9o
夏 あの人来て 喜びに溢れた
あたし抱いたけど 秋にはもういない

…で、コゼットが生まれたわけだが…
(下品でスマソ)
455名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 23:35:07 ID:g004tk0N
東宝版の歌詞がそもそも下品なんだよ
456名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 23:42:04 ID:PZ3sQOl1
原作読もうよ
457名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 23:42:35 ID:357ZWqSe
でも紅白のボイルさんの時の訳詞、下品じゃないかもしれないけど
直訳すぎて何が何だか、意味が判らなかった
458名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 00:09:52 ID:qeNxzmIM
直訳っていうか、誤訳のオンパレードだった
あれで「わかった」人は、それはそれでまずい
459名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 00:05:12 ID:Q6A9N+s5
>>434
少なくとも、純名コゼットと禅マリウスはちゃんとキャッチボールできてた
と思うよ。マリコゼのデュエットを初めて素晴らしいと思った。

私にとっても、純名コゼットは歴代最高だったな。
声がとにかくきれいだった(オペラ歌唱ではなく、細いソプラノで)。
460名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 14:42:53 ID:rKuf/mkD
純名コゼは最初観た時うっわー生意気そう!と
思ったけど、それが良い方へ向かった。
パパのためにブリュジョンに立ち向かうとか。

堀内コゼはやっぱりうっわー生意気そう!!と
思って、それが悪い方へ…パパにつっかかり
睨みつけ…コワイ
461名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 02:03:38 ID:2jXsuOnp
>>455
「おいらもやりてぇなー」もやばいよね
「ぼくたーちーと寝ーてくれた」や
「乞食たち」の中盤も。

外部参加エコールの解説聞いて、当時は貧しい暮らしだったんだ
そうするしかない実情だったんだっていうのはわかってるんだけどね。

解説知らない中学と高校の子供連れて行ったら、微妙な空気。

エンディングに救われるけど。

原作も大切だけど、ミュージカルの舞台しか見ないって人の方が多いのでは?
エリザなんか史実めちゃくちゃで、シシィとゾフィーの和解すら描かれないまま
ゾフィー死んじゃってるし……演出上、「孤独」強調の為かと思うけど。
462名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 12:55:49 ID:6tU/Iais
舞台が史実通りじゃなきゃいけないって方がおかしいでしょ
463名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 13:56:02 ID:PwaCPrNN
さやか、演劇ぶっくのインタで
お嬢様役、姫役を得意分野としてやって行きたいだってさ。
笑わせるぜ!
464名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 14:08:09 ID:7D60Lcvj
>>462

>>461>>456を受けてのレスかと思われ。
原作があれだから歌詞もあーなるんだろうけどって
465名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 19:45:29 ID:uZsw5jyr
>>463
もうじき、引退ってことじゃね?
466名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 12:54:00 ID:gYIamaYd
神田は、工場の女の役や、娼婦役ははまってるじゃん。
そっちで頑張れ
467名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 13:06:11 ID:+uxS4RJQ
うん、だからコゼじゃなくてアンサンブルでいいんだよ
468名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 22:22:01 ID:oIka88Lx
力量的にもルックス的にもサンボクラスだしね
469名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 11:48:53 ID:7AQxNgtW
出自と知名度だけはプリン級…
470名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 11:55:50 ID:75xGJ2rE
父親の演技は嫌いじゃないのに
母親のあのオーラと生粋のアイドル振りは見事なものなのに
父方のお祖母様は見たことがないからなんとも
演技や歌はどうだったんだろう
471名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 20:40:54 ID:8Pkh76t3
神田、5年後今のキャラだとキツイんでね?
472名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 20:44:25 ID:pOLDuL4z
カンダはギャルにしか見えないぞ・・・
473名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 20:57:01 ID:3xPhIZ9Q
なんか憎たらしい顔なんだよなサヤカって。
目付きかな。
474名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 22:00:53 ID:bVfGvAAu
>>471
同じキャラで5年も10年も変わらないでいられるワケがない
ダイエットに失敗した綾瀬はるかでも干物女になったし
小倉優子ですらコリン星から帰ってきた
475名無しさん@公演中:2010/09/29(水) 18:47:08 ID:Xl9jQdVO
男性キャストで結婚してる人は誰?
476名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 02:21:04 ID:bm+zkGkI
>>475
自分で調べれば?
477名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 03:40:34 ID:Xg2hsuwn
SPキャストを除くとプリンは別所さんと今さんだけかな
女性プリンも中山さんだけかも
478名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 11:46:03 ID:7nPSWjz8
産ませちゃった婚>別所
ちゃんと入籍したんだっけ?
479名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 12:49:02 ID:eGYPDgJI
あれでべっしーのイメージ地に落ちた
480名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 17:50:44 ID:wbKi9U0X
中山さんって結婚してたんだっけ?
481名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 20:31:54 ID:sI0JgezN
>>477
ありがとう。
アンジョ役さんは過去コゼ役さんと結婚してたんじゃなかったんですか?
482名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 20:55:32 ID:bkb7m6RZ
それが言いたかったのか
483名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 21:22:24 ID:sI0JgezN
お子さんはいるんですか?
484名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 21:37:55 ID:rci8EW75
いいかげんしましょうね。
485名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 18:38:07 ID:ds1Opdzd
えっ結婚してるの? アンジョルラス二人のどっちがですか?
過去コゼってどなたですか?
486名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 23:15:54 ID:X9fXYJ8V
よしつぐアンジョ
たまきコゼ
487名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 21:05:05 ID:FO7zwjSj
常に臨月のお腹を抱えた今井バル
バリケードの昇降は慎重に
488名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 21:09:23 ID:2gliwpRz
常にロボット歩きの不自由を抱えた山口バル
レミは八百屋舞台なので平面を歩くのさえ慎重に 
489名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 23:24:25 ID:BvyKc4Zx
>>486
マジか!?
たまき結婚しよったんか!?
よりによってよしつぐと!?
オレオワタ\(^o^)/
490名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 09:08:31 ID:fWdPjWra
>>488
八百屋舞台になっているのはどの場面ですか?
その際盆はどうするのですか?
491名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 12:11:19 ID:+QyN+hur
舞台が八百屋になっていて
そこに盆が設置されている。
492名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 13:35:18 ID:H7xyQkGO
サンボスケジュールはいつ頃出るんだろう
また2班体制かな
493名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 22:21:53 ID:vo0c68Ki
誰が何をやるのかもまだ分からないよね
494名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 23:46:30 ID:IrgluQno
これでサンボもSP専従班だったりしたら最悪
ダブルキャストより少ない組み合わせのクワトロキャストなのに
495名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 01:02:50 ID:tcrRQJoY
司教やりそうな歌ウマさんって誰?
496名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 01:07:56 ID:ZIV7ARfo
よしつぐのチンポはそんなに良かったのか!?>たまきコゼ
497名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 16:42:42 ID:0SLcw2Q9
司教様ねぇ
テノールオペラ歌手の清原邦仁さんって、どうでしょう?
関西では、だいぶ活躍されているみたいですので、期待してます。
498名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 19:38:48 ID:JBTqaAqN
http://www.youtube.com/watch?v=89XjFx3cZY0

すげー!
10周年DVDと25周年ツアーとロンドンと02コンサートのバルジャンそろい踏み
499名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 21:48:23 ID:rq5rARXJ
すげー
DVD楽しみだ
500名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 11:05:32 ID:mjycGyHI
つべで見ただけで泣けるOne Day More すごいな
エポの超ミニスカもすごかった
501名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 11:23:11 ID:PiDOu4lI
>>498
今朝観たけど、One Day Moreはコーラスが大人数なので
迫力があった。
502名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 22:34:45 ID:Uc/i6745
Colm爺さんのロングトーン凄いな
バルジャンが死ぬシーンだけ入れ替わって出演してもわからないんじゃない?
503名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 01:03:04 ID:v1WF9H50
02年にロンドンパレスシアターで2回観たんだけど、
その時のキャストって>>498に映ってるのかな?
504名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 07:41:12 ID:janNvAT1
>>503
写ってない。
505名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 17:38:15 ID:iZ+UktDg
レミゼ台本届いたんだね
506名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 19:00:57 ID:Wj3bxoZs
右端のでっかいバルジャン
新人バルがこんな感じになると
いいが
507名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 19:38:52 ID:KctwGLja
VISAコゼの歌は期待できないな、
テロ朝のカラオケ番組視た限り。
508名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 20:20:52 ID:qKU27m98
>>498
リンク辿ってコンサート本編のOne Day Moreも見たけどマリウス声量ないな
509名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 20:29:11 ID:S3NYbebw
となるとマイケル・ボールじゃないよな?
510名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 00:36:26 ID:6kUUHXpp
>>509
鞠ウスになっちゃうからね
511名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 15:37:43 ID:FRhPipPE
今井さんが内外の他キャストに負けないのは
臼のような胴体だけね。
512名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 11:26:54 ID:elc3ldiG

草食系マリウスは好みじゃない
513名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 21:08:06 ID:AyseMRMT
マリウスはコゼットを思って
メソメソ泣くような男でっせ。
肉食でも困る。
514名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 21:52:42 ID:c7lPlnyj
マリウスの価値はあのヘタレ加減にあると思ってる
ヘタレだからこそ生き残れた
515名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 21:57:58 ID:9DfJQQvK
どんぶりにてんこ盛りのご飯を食べている某バルジャンもいや
516名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 23:19:10 ID:9p55lRdU
喰わせてやれよ
でないとパン盗みに行くぞ
517名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 23:24:48 ID:MMkLqU0j
19年間、四季でお勤めすれば仮釈放とか。
518名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 23:27:01 ID:6KumcRZI
>>517 笑えない…
519名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 09:03:53 ID:YF8JZEWV
Yバル:危険物所持(バズーカ)で逮捕、受刑態度不良で17年間服役
Iバル:無銭飲食で逮捕、7年間服役後、模範囚として釈放
Oジャベ:騒乱罪容疑で別件逮捕、3年服役するが証拠不十分で釈放後
     学生革命を煽動し7年間活動。その後変心し官憲側につく
520名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 10:17:06 ID:fMmi8iGv
Yバルは釈放後、牢獄時代の蓄えを元手に事業を拡大、業界の帝王に。
Oジャベは、素早く世情を読みながらこの世を謳歌。

Iバルは釈放されるも、すぐに食い詰めて再犯の恐れあり。
521名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 10:44:52 ID:toD6X9YF
Yバルのバズーカはとっくに壊れてるので問題なし
522名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 11:45:00 ID:ZOo12Fmm
Yバルは釈放後、棒立ちの特技を生かして
全身を金色に塗りたくり、ホーチミン市に
立つ。
523名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 12:20:05 ID:7pI3SI7c
>>514
21周年コンサートのマリウスは超ヘタレ声だったなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:20:37 ID:qG1OsroH
>>522
やめてよ!そんな事になったら、Yヲタのせいでサイゴンが取れなくなるジャン!
525名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 23:41:59 ID:WR4L2Ssr
何で神田が殿堂枠に入ってんの?
526名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 07:01:07 ID:fTGVYj3d
スペサルキャストの歌が厳しくなってきたからバランス鳥のためとか
527名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 12:37:21 ID:VoTzF+fB
>>524
最近は得チケボロボロ出てるから心配ご無用w
528名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 13:21:13 ID:8iQyUMOx
>>526
冗談にもなってないぞ
529名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 18:19:10 ID:/F+0joev
知念ファンテは楽しみだ。
530名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 23:28:56 ID:WE16reaH
知念って子役以外全ての女プリンシパルやるつもりなのかなあ?
知念のぶんざいで生意気だ。
531名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 23:30:47 ID:7bHQ/XBA
今日も一日を生き延びた

寝よう
532名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 23:36:28 ID:LmK4M+lO
今ガストで何故かインストなオンマイオウン流れてる件について
中の人教えて下さいな
有線?
533名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 00:06:30 ID:bHrd+13V
>>530
ソロがあるとはいえ、チビコゼがプリンシパルかどうかも疑問だが
出番はわずか5〜6分
534名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 02:11:13 ID:gb2YORGA
>>533
劇場にある[本日の出演者]では、プリンの段(上段)、
博多座では、サンボの頭に名札が出ていた(ガブは
最上段プリンの最後にある)ので、準プリン?

2009公演では、流石に大人の方がこなれてる分、
子役の話はガブでさえ殆ど出なかったが(出たのは
場外話だし)、2007公演では、子役の方が上手い
ってどうなの?と言う書き込みがちらほらあったな。
535名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 03:25:33 ID:bHrd+13V
並びで言ったらチビエポも一緒だから子役枠だね

ただエリザあたりから子役はグンと上手くなった
以前は10才から上じゃないと声がふらついてたのに
最近は8才くらいでも音程も声量もしっかりしてる
536名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 18:19:19 ID:kGD68dyh
今日からエコールみたいだね。ソースは某サンボくんのツイート。
どんな感じなんだろなあ。
537名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 23:33:44 ID:CAMHo6hZ
エコール、始まったみたいですね。
キャストの皆さんのブログ、読むの楽しみです。
ところで、新しいプリンシパルさんって、なんて呼べばいいの?

もとこコゼ、みずきコゼ、エミリコゼ、あずさエポ、ジェニファーエポ

???
538名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 00:22:37 ID:krjZoxyI
>>537
一応、バルにも新人が

隣ではY腹と呼ばれていたので
腹バルでお願いします。
539名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 00:30:24 ID:zJKluc6G
腹バルというと、新人じゃない方の人イメージしちゃうなあ。
540名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 01:19:19 ID:hNma5fC6
>>533
ちびコゼは子役だろ
541名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 02:06:23 ID:hhGMuygf
>>540
子役とはいえガブローシュはプリンシパルだと思う
ソロは無くなっちゃったけれどあれだけ活躍してるから
アンジョなんて元からソロもデュエットもなかった
542名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 02:20:31 ID:5CLoZbmP
>>538
隣の過去は忘れた方がええよ。
こっちでその内ピッタリなのが付けられる。
ヲタが気に入ろうと入るまいとw
543名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 02:47:15 ID:jG/sNkOZ
>>537
そのうち「現コゼなのにもとコゼ」とか呼ばれそうなw
544名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 02:48:36 ID:455FdBvw
隣ではミトゥオバルと
545名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 09:08:31 ID:eM76H8fG
>>537
垢コゼ(アカデミー出身コゼ)
朝コゼ(岸田敏志(代表曲「きみの朝」)の娘コゼ)
とか?
ジェニエポでは銭エポに聞こえるからダメだろうね。
546名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 09:56:58 ID:QrtGsBPJ
銭エポ、いいじゃん。
最高じゃん。
547名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 11:11:08 ID:MVVEd4vE
はははは花をそそ育てるわ…
548名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 15:29:55 ID:Hu+22O1r
>>541
ガブと言えばロンドン新盤は猪木じゃなかったね
やっぱ不評だったのかな
549名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 15:59:13 ID:7LjVEL/q
>>532
インストなオンマイオウン、この前NHK見てたら
イギリスの庭の番組かなんかで延々流れててびっくりした。
CDかなんかにはいってるんならほしいな〜
550名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 16:40:30 ID:UDBSBFsk
>>548
カットの箇所もところどころ違うんだよね。
日本のバージョンより不自然さはないけど、雲の上のお城のリコーダーで背中がむずむずしたよw
551名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 17:59:10 ID:FIbXcy5d
次回公演からは以前のように「小市民の歌」のフレーズに戻るといいな。
日本側も丸呑みせずに、無理なものは無理だとはっきり断ってほしい
海外はともかく日本ではLKの帯涙と双璧のギャグ演出なんだから
552名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 18:15:29 ID:FIbXcy5d
>>537
語感の良さと区別の付け易さで
吉バル、KENジャベ、美桜ファンテ、ペリエポ、愛エポ、
エミコゼ、稲コゼ、折コゼ、優マリ、直マリ、上ジョ、阿部ジョ、
豊ルディエ

光バルは光枝さんを妄想しそうなのでパス
553名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 19:02:00 ID:UDls06UC
>上ジョ、阿部ジョ

女子高の名前みたいだなw
554名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 20:28:48 ID:MWHyXbB+
>>549
Kristina & Laura 『パッション』かな?
555名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 21:38:06 ID:krjZoxyI
>>552
ひねりがゼロでつまんねー。
銭ジャベとか姫アンジョみたいなセンスがないなら出しゃばってくるなw
556名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 23:00:06 ID:w/A4QsQs
>>552みたいなのに限って
後々私が名付けたのよ〜と自慢しまくるので、うかつに賛同できんなw
呼び方なんて個々に言ってるものが自然とまとまるもんじゃないの?
開幕もしていないのに統一化しようとすることに無理がある

557名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 23:14:25 ID:7LjVEL/q
>>554
ありがとう!
558名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 23:31:14 ID:6kYO0HVi
>556
そう思う。
自然に任せていればいいと思う。

決められて呼びたくないな。
559名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 23:40:00 ID:5CLoZbmP
銭と姫の命名には唸りましたw

・・・姫の仮チラ(?)の妖怪風味がナツカシスw
560名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 00:41:58 ID:0EveTSXC
山祐とそーまさんの歌を同列に語ってる時点で耳が腐ってるとしか言いようがない。
さらに涌井の歌が二人より上って・・・w。
561名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 04:09:40 ID:YUeq0P44
でっていう
562名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 09:30:19 ID:YYtjYYIl
どっちも下手
歌大根はレミにはいらない
ウィーン物で満足しとけ
563名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 10:46:32 ID:0lajYM9+

>>562歌大根がいらないなら真っ先に山口を降ろせよ
564名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 21:15:09 ID:IL6zyNwg
同意
565名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 21:24:14 ID:tPpThPXU
一袋百円の揚げ玉狸バルいらない
566名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 23:04:31 ID:E118hVQX
ttp://www.youtube.com/watch?v=EXby607T0Lc&feature=player_embedded

新エポのジェニファーの動画あり。すごいデ○・・・レミまでにエポやれるほど
痩せられるのか?
567名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 00:16:30 ID:Anvnb/ZM
それ以前にお歌が…
というか言い方悪いけど顔が土屋アンナみたいな下品な感じがして嫌過ぎるこんなエポ
RENTのミミを差し引いても、新エポとして無い
568名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 00:43:27 ID:WFc+bHGf
すごい頑丈そうなミミだ…
569名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 02:08:20 ID:5rJ7wXO7
ジェニファーか。まあ、切なげ表現はできてると思うよ。表情可愛いし。
好みはあるだろうけど、歌や芝居面は標準はクリアできてると思う。
(四季的・声楽的歌い方しか認めない人は下手だと判断すると思う。)

ただ、日本人好みになるかは正直微妙だなあ。体型も含め。
日本語で歌ってるBWのエポだという認識でいたほうがいいかもな。
向こうのエポはガタイいい人もやってるし。

不安な人は、クリエで実際見て来た方が早い。
570名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 05:27:06 ID:NG24IV4r
エポって幽霊みたいなんじゃなかったっけ?違ったっけ?
まあ顔だけでいうなら土屋アンナ系なのは個人的にイメージ通りなんだけど。
エポって不健康なヤンキーねぇちゃんってイメージを勝手に持ってるもんで…
なんかぶりっこだったり可愛い系ばっかりだったから、土屋アンナ系は期待してしまう。
ただ、出来れば痩せて欲しいな。
571名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 14:48:09 ID:XH2x0tjt
>>570

やんきー???
572名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 15:00:53 ID:UrwVhbvZ
大阪で言う「ヤンキ↑ー↓」ねw
いっそ土屋アンナがやればいいのに
573名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 17:51:36 ID:qyJz1hVh
どちらかといえばもう一人の新エポの方が嫌だ
574名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 18:56:15 ID:i13riKl6
>>570
初代の島田エポが割とぶりぶりした感じで
しかも名演技だったからなんとなく定着しちゃってるのかな
自分も原作を先に読んでたからか
エポがかわいすぎるなーといつも思ってしまう
あれはあれで素晴らしいとは思うけど
575名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 21:10:26 ID:qyJz1hVh
>>573
自分もそう思ってた。意外とアンチ平田いないのかと思ってたから安心。
可愛くないんだよなあ、なんか。
576名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 22:28:05 ID:t++EedIM
呼び方は演技を観てからでも良いのかと思います。銭ジャベの例もありますから・・・。
と言いつつ勝手に「モーニング娘コゼ」って呼んでる自分ですが・・・。
577名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 22:34:31 ID:9pI+YXwr
ブログチェックするのも大変だったのに、ツイッターまで回りきれんわ!
578名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 00:15:08 ID:6b6my7O9
>>576
モーニング娘なんていたか?
って思ったらモーニンの娘ってことか
579名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 01:12:04 ID:t/Rs0uQc
>>578
その通り!!モーニンの娘だからです。略して「モー娘コゼ」って友達と話ししてます。
彼女の唄ってどうなんでしょうかね?
580名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 12:35:42 ID:bt1peM9o
レナエポあたりでさえも健康的すぎる体型だと感じていたのに
こんなデブなエポ…ありえねー…orz
581名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 15:10:22 ID:hGLKeztm
れなエポで健康的ならジェニファーはもちろん平田さんもどうなるんだ・・・
582名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 16:39:14 ID:c2yJ+/4P
エコールの様子が詳しくわかりそうなのは誰のブログかな?
三波豊和のはいつもわりと写真が豊富。野島直人は更新がマメ。
出演者それぞれのファンの人、ブログの傾向を情報交換しませんか?
583名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 18:51:10 ID:UJr773UE
2003年、18才のレナエポは二の腕がはちきれそうでした。
584名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 20:54:04 ID:2wDeG10g
>>583
そうでしたな、あの頃が懐かしい。
今は痩せてしまってつまらん。
585名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 01:46:34 ID:mb9NgS1i
歌穂エポがぶりぶりしてたとは思わないな。
貧相なブス(失礼、ほんとに失礼、でも本音)で
これはマリウスに相手にされないわ、と思ってた。
エポには痩せ細った不細工系がいい。
586名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 02:53:48 ID:dI71dQlT
>>585
トニー賞の時の「コゼット」がピッタリだなw

ttp://www.youtube.com/watch?v=9ZKSVKDvkF0
587名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 04:09:18 ID:NOdOiviI
こんなんでエポやれるならモリクミでもいいんじゃねーのと
思ってしもた>ジェニファ
588名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 15:40:28 ID:w237KW0C
藤田玲君のツイッターもチェック
589名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 02:23:50 ID:XtMvFmo9
ジェニファーは歌のうまさでカバー
590名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 12:03:07 ID:lziFU2vm
歌がうまけりゃデブでもいいならモリクry

つかそんなに言うほどうまくもないし
591名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 16:37:27 ID:y9eCpDfh
上手いかどうか、似合うかどうかは公演を観てからだね
作品は違うけれど、泉見トゥイが神レベルまで化けるとは
その前のマリウスを観た時には想像もつかなかった
592名無しさん@公演中:2010/10/22(金) 09:55:30 ID:Hou8bnEY
今回、ガブローシュとリトルコゼット&エポニーヌも一般公募なんだね!
593名無しさん@公演中:2010/10/22(金) 12:53:26 ID:Cn4Os6UI
子役のオーデションに申し込む場合、
提出する履歴書は何を書けばいいのでしょう?
本人の意気込みとか、親の思いなんて書くのでしょうか。
また、写真もスナップなどではなく、結構力を入れたものを
提出すべきなのでしょうか?
何か情報をお持ちの方、教えていただけませんか。
594名無しさん@公演中:2010/10/22(金) 16:42:39 ID:gNm+iruG
ここには答えられる人はあまりいないと思うな
他のしかるべき場所で聞いた方が多分効率的だよ
595名無しさん@公演中:2010/10/22(金) 22:15:16 ID:6Jm7GV+f
>>592
一般公募といっても大人と同じでしょ。事務所枠+1名位じゃない?

>>593
http://www.tohostage.com/lesmiserables/koyaku.html
これ読んで分からなかったら辞めとけ。と思う。
596名無しさん@公演中:2010/10/22(金) 23:40:07 ID:I9a1/jWO
>>593
普段からこの役目指してるのが掃いて捨てるほどいる中で
しかも2chでよくそんな間抜けな質問ができたもんだと

・・・釣りなの?w
597名無しさん@公演中:2010/10/22(金) 23:59:44 ID:6Jm7GV+f
>>593
マジレスすると、ひまわりとかのHPの子役の写真一覧見て
同じように撮れ。
それと、熱意よりも、オーラや芸暦、歌暦?が重要じゃないか?

万が一オーデ受かったらここで発表しろよ。
598名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 23:45:01 ID:HVanCzoT
つうか普通プロダクションでその程度のことは教えてくれるだろ
599名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 19:02:01 ID:Q/EDMHuj
RENTでジェニファー見てきたよ
皆の言うとおり豆タンクみたいな体型だった
03年以降のエポとはまるっきり違うタイプだから、一見の価値はあると思ったよ
顔は曙に似てた
600名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 21:00:38 ID:1Q5QD3NL
バルにも曙が約1名
601名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 12:23:30 ID:v3S27Cou
>>599
豆エポか
602名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 20:14:25 ID:yaDa06si
タンクエポだよ
603名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 01:29:05 ID:4nntbLjY
母(森公美子)と娘(ジェニファー)ということで、(同じような体型で)選んだわけじゃないよね?
…敬称略です…

でも、その日の食料を確保するのも大変な時代に、母娘そろって○○な体型ってどうなんでしょう。

604名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 02:07:46 ID:Mri9HPb4
♪だ〜けど、こ〜の子、年中喰って〜てね
♪カ〜ネが、たん〜まり、かか〜ったよ、この〜子にゃ
♪言〜っちゃ、なん〜だが、エサ代は高〜くて〜
605名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 19:20:07 ID:jiUMVddE
25周年コンサート、映画館で上映だね。
場所が微妙だけど楽しみ!
606名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 20:18:45 ID:aEl7R9wo
>>605
どこで見れるの?
607名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 20:36:10 ID:gRFdZMup
どこそこ?って場所ばっかだ
でも行きたい
608名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 20:58:46 ID:5yzHzqYa
>>605
レディースデーに観に行こうかと思ったら2000円均一orz
本当に場所微妙だな…土日しか行けん
609名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 21:32:21 ID:r4CyEl6n
>>604
懐かしいな、2000-12-31
610名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 21:43:08 ID:7Yq2Bbsw
行きたいけどどの場所も夜上映って…
仕事午後から休んでどっかで見てくる
しかしどこそこな場所ばっかりだな、おい
611名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 22:10:52 ID:rWIVs2Wd
612名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 22:12:00 ID:aEl7R9wo
探せた。
つーか上演してくれるだけありがたいという発想はないのか。
613名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:08:33 ID:KhJ/yywa
九州にきてくれよ…
614名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:23:47 ID:+xaNr/Xf
ホントだよ。。。。orz
九州にも熱烈なレミファンはいるんだぞーーー!!!
615名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:28:16 ID:CKGxYK+9
DVDが出るじゃん
616名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:36:06 ID:7Yq2Bbsw
DVDっていつ出るの?
調べてもわからないんだよね
617名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:42:00 ID:aEl7R9wo
http://www.youtube.com/watch?v=dQ4l3UtxYpo
http://www.youtube.com/watch?v=sYNN_OpNUIA

25周年コンサートフィナーレの鬼画質みっけた。
618名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:46:53 ID:CKGxYK+9
エゲレスで11月29日発売 あとはググれ
619名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:55:13 ID:fIvYrXAG
>>611のリンク先。いつから茨木が関東に?w
620名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 23:59:22 ID:QFHz1JsY
英語で聞いても(歌われても)サッパリだわ。
汚下劣な書き込みが多い割りにインテリさんが多いのね。
621名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 00:12:43 ID:XXLjOuii
>>619
・・・本気?
622名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 00:32:05 ID:FoJa8cuw
>>621
茨木は大阪だぞ
茨城ではないぞ
お前こそ本気か?
623名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 00:34:05 ID:uWjp6nAK
茨城県なら関東、茨木は大阪府茨木市。大阪で観られるようで嬉しい
624名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 01:01:09 ID:zbDdEOWQ
イギリスアマゾンで予約を受付ているから
そのうち日本でも発売されるかもな
625名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 06:38:21 ID:b7i/QWWk
626名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 15:31:45 ID:lM+X3vXl
レア・サロンガの歌声がスクリーンで聞けるなんて感涙。
ちょっと遠いけど何とか都合付けて行こう。
627名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 21:03:16 ID:YZN+nGVM
>>620
大丈夫だよ、字幕がつくよ

きっと東宝版の下品極まりない歌詞だろうけど
628名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 21:26:13 ID:FVpdAfMb
東宝が関わってるなら東宝のHPで宣伝かけるんじゃない?
多分字幕何もない気がするけど
629名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 22:01:49 ID:YM8zZdyA
♪僕の名前はガブローシュです。ご機嫌は如何ですか?
♪見た目は良くありませんが、ここが僕の町です。
♪パン切れがご馳走のサン・ミシェル辺りです。
♪あなたも貧しいと言うのですか?そんなものではありません。
♪見せて差し上げます。ついて来て下さいね。
630名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 22:02:41 ID:YZN+nGVM
>>628
>>611には
「上映に際しては字幕が用いられ」
とある。
俺の記憶が正しければ、帝劇のロビーで見た10周年コンサートの日本版ビデオ
は、100%かどうかはわからないけど、東宝歌詞だったはず。
631名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 22:10:12 ID:YM8zZdyA
>>630
販売時は東宝歌詞になりましたが、BS放送時はオリジナル歌詞でした。
632名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 22:21:39 ID:bsbnlmj7
>>629をメロディに合わせて歌ってみた。
楽しかったW
633名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 22:38:04 ID:+GbuDqmj
岩谷さんの訳詞って下品かな……元歌詞と時代背景をよく表現できてると思うけど。
水夫や娼婦が上品な言葉使ってる方がよっぽどおかしいだろうに。
宝塚なんかはそれじゃないといけないんだろうけどさ。
634名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 23:00:21 ID:Bh9igxxL
名乗れば牢ゴク、黙っていても地ゴク〜
など名訳も多い。
忘れまい地獄を〜と満腹狸腹をさすりながら歌う某バルのほうがよほど問題あり。
635名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 00:14:48 ID:R+B7qNp6
BS版の字幕いいよねー
日本語詞だと情報が落ちている部分があるし。

 おいらの名はガブローシュ ここはおいらの縄張りさ
 豪勢には見えないし 立派なとことは言えないが
 サン・ミシェルの貧民街は 学校もある上流社会さ
 もらうパンくずは固いけど そんなのへっちゃらさ
 貧しいけれど自由があるぜ
 ついてきな この俺に!
636名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 00:19:34 ID:MPyUeRQg
>>635
気品がある!
637名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 00:33:10 ID:sfoWFgOj
>>635みたいな字幕用の訳が出てもどうせ岩谷訳で脳内変換されちゃうからなあ
638名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 00:47:19 ID:MPyUeRQg
まあ、劇場まで出向くのはずっと観劇してきてるマニア層ばっかりだろうしね。

昔、ソウルでアメリカのツアープロダクションの韓国公演をたまたま見る機会が
あったんだけど、別におかしくもないガブローシュのセリフで観客がみんな笑うんだ。
字幕が「笑いどころなんだ」と誤解させるような言い回しだったんだろう。
初心者には、字幕は大切。歌唱のための音数の制限がないんだから、
出来る限りきちんと意味の通る、読める訳をつけてほしい。作品を汚しかねない。
639名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 01:28:15 ID:iocE/c2V
でも字余り
640名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 01:40:37 ID:iocE/c2V
>>638
最後の一言が余計。
ちなみにオリジナルは貧民街の生活自体が彼にとっての学校なので、
「学校がある」というのでは誤訳になる
641名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 08:48:06 ID:YaYbD45n
英語歌詞で内容が理解出来ない低学歴は文句言うなってこったw
642名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 10:16:42 ID:3AlPim0+
>>615
スクリーンと映画館の音響で見たいんじゃー
643名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 11:53:05 ID:v2zads6O
>>638
ガブローシュの「1、2、3、ダァーッ」が
ギャグと誤解されるのは日本だけだしね。
訳詞も字幕も(出来れば演出も)作品を損ねない
ための意訳には寛容であってほしい
644名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 16:14:24 ID:wx0Mhaj1
>「1、2、3、ダァーッ」
ダーッってのは言ってないw
645643:2010/10/30(土) 20:31:31 ID:upD0JS4b
>>644
銃声ですw
646名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 13:23:34 ID:ObirzF/C
いや、ほとんどの客の脳内では聞こえています。
647名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 20:46:09 ID:QvowpgBm
そのへんは上演国の事情に合わせて
ローカライズする必要があるよね
648名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 22:53:13 ID:5qVitbHx
5%上乗せとか、いつもニコニコ現金払いとか、そんなローカライズ要りませんw
649名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 23:00:16 ID:ZDKvrFns
25th盤は1、2、3…じゃないしまた元に戻ったんじゃないの
650名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 23:23:02 ID:deCpU1mm
前回公演のオケは酷すぎた。
テンポも明らかに早いのに塩は「早くない」と
言い張ってた(姐さん談)。
今度はオケ、なんとかしてほしい。
651名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 07:46:52 ID:2aGliy4/
激しく同意。
今回 井村っちじゃなければ 観ても1回だな。
あんな 余韻もない早回しのレミは マジで勘弁。
東宝様にはオケの事も よく考えて欲しいな。
652名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 15:06:54 ID:cutQFTiJ
前回のオケは早いこと以上に薄いっていう感じだったな
特に中日だと公演内容よりオケが酷すぎた記憶しかない
653名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 15:19:34 ID:In8KWsQu
中日はビリーさんが指揮をしていた前半が特に酷かった。
レミゼの曲がまるでムード歌謡 orz
指揮者も重要なんだと再認識させてもらった。
654名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 22:28:59 ID:aHL8jEUG
自分も塩は苦手
チケ売る前に指揮者って公表していたっけ?
655可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:11:04 ID:B/17OxTB
新ジャベさんはどうなんだろう。
正直、他の3人がベテランだから、なんだかひとりだけちょっと。
前回までの新ジャベさんをわざわざこっちに変えるほど?と。
656名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 15:36:01 ID:k5IcubOd
バルやジャベに「お試し枠」とかイラネ
657名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 15:38:20 ID:KOJ2jA1P
サンボ夢枠?
658名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 17:01:46 ID:KoznbmJA
サンボ抜擢そのものは別にいいよ
今井ジャベールみたいな成功例もあるし
でも他役者を休ませるためだけに似合いもしないサンボを利用するのはやめてほしいかな
659名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 20:56:12 ID:2xLwMhNa
今井さんだって初参加はクールフェラックだったらしいから
サンボの時の印象だけで決めつけるのも良くないしね
660名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 21:23:42 ID:WOmeyv5t
>>655
前回までの新ジャベさんも他ジャベと同様に続投させるほどかと言うと…だし
あんまり固定させてもつまらんよ
661名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 21:27:00 ID:9xm5QLyv
>>650
友達の打楽器奏者がドラムスのチューニングが
今までのレミと全然違うと言ってた。全体的に
薄っぺらい感じがしたのにはそんなところにも
理由が・・・
662名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 21:39:19 ID:81ApN1o4
前回中日の指揮って途中交替したよね?
中日の楽に振ってたのってどなたでしたっけ?
663名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 21:54:37 ID:uwQZSHAp
>>662
過去ログ倉庫へ行って第111回−レス751読んでこい!!


3/19から若林さんだったらしい
664名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 22:31:13 ID:81ApN1o4
663さんごめんなさい、ありがとう、あなたは聖者だ!@662

中日前半と楽に遠征してかなり桶が違った印象があった。
楽カテコでバルが指揮者に何度も凄く丁寧に拍手してた記憶。
665名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 23:04:17 ID:Gg92VatO
ビリーさん指揮の中日公演を見て
この程度の指揮をする人が音楽監督してるからレミゼもここまで落ちぶれたんだな・・・
と妙に納得したのを覚えてるw
666名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 02:01:00 ID:A9vrE/zp
ビリーさんって初演から関わってるよね。
初演からだめだめなものだったってこと?
だけど初演は役者が素晴らしかった、
だけど今は役者もだめだからこんな程度なもの、ってことか。
667名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 04:32:55 ID:J5lUttyG
またそんな太い釣り針を
668名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 08:18:25 ID:D0Dz5i/Z
初演は微妙なタレントが目立ってイマイチ
役者の実力・作品の人気共にピークだったのが91・94年頃
97年から徐々にレベルが下がり始め、03年にどん底
その後は少しずつ回復するもピーク時の勢いは取り戻せず…
って感じかな
一回も見たことないけど言ってみたw
669名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 08:21:16 ID:HaFT6QRD
あ〜ビリーさんだったら
本当に嫌だな…。
井村さん 戻って欲しい。
670名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 12:43:33 ID:4/nckSQ0
中井司教が北に行った模様
671名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 13:48:27 ID:47i+jS1u
ラウルらしいね
672名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 18:17:31 ID:dZjQUJZj
初演からちょこちょこ観て、嵌ったのが
03年だから方向性の好みもあるな
673名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 22:11:02 ID:iP39Ak0s
大須賀司教ってデュークエイセスに加入してたのね
大須賀司教に新妻エポの共演ってちょっと珍しいものを見てしまった>金曜バラエティー
674名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 22:45:11 ID:PXHjB7MD
東宝ミュージカルアカデミーのチラシの表紙は新エポの平田さんですよね?
ブサイクすぎてびっくりしました。
コネかなんかがある人なんですか?
675名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 23:34:30 ID:D6Ro4e+J
平田さんって、まだ19歳ですよね。
これから、いっぱい恋をして、きれいになっていくのでしょう。

ちなみに、来年のチラシは、もとコゼ、あずさエポの2ショット?
676名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 00:32:47 ID:+4VlEjXX
親が演劇関係の方です。
677名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 00:39:35 ID:iXlp0nTf
映画館行った人いますか?
678名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 00:46:26 ID:+4VlEjXX
ちなみに平田さんのチラシの件は東宝総合スレッドでも話題になってましたよ
679名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 02:58:34 ID:7sIaXg4/
コゼは沙也加じゃなく大和田美帆ちゃんがいいなー
ワンダフルタウンのソプラノかなり良かった
680名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 04:42:42 ID:Dc36PSug
大和田コゼに笹本エポに和音ファンテ
それに別所バルに禅ジャベが希望
681名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 07:48:50 ID:sTSfCbXc
今日から映画が始まりますね
682名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 08:46:41 ID:qIiKq2ca
妄想キャスト見苦しい

バク娘はお粗末なデビューをしてなければ良かったのに
683名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 10:24:16 ID:XDjiy/Bx
>>680
WIWの初演再演混合キャストだな
684名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 10:39:18 ID:XO+9b/eR
>>680>>683
じゃあ、マリウスは田代万里生だね
685名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 12:26:22 ID:dc9NxpWs
今日映画行きます
凄く楽しみ
686名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 12:53:27 ID:Do3ZtqH6
いいなぁ
レポお願いします
687名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 17:26:56 ID:fUeyeNwk
>>680ー684
そうすると、岡アンジョと上條テナ、寿テナ妻だね
はっ、パクさんは?
冗談はこのくらいにして、これから茨木で観て来ます。
688名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 18:18:48 ID:mL3TdQWL
そのキャストおいしい〜
見たいです。
パクさんは司教でw
689名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 19:26:07 ID:fUeyeNwk
一部終了、10分休憩
初めの宿屋、病気の娼婦カット
ファンテちょい歌い上げ過ぎ(でもショーストップ)
バマタボワフルバージョン
雲の上のお城一部カット(お人形〜)
出会いもクルクルもカットでちびコゼかわいそう
マリウス、初期のハヒ君、彼のソロがないピープルソング最高
トリオに加わる前のエポの表情で泣けた。エポかなり良い
690名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 19:58:43 ID:eSBWc9cM
レポキターーーっ!
d
691名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 21:20:35 ID:fUeyeNwk
二部終了。バルジャン最高。
全体にコンサートを意識した構成。
「来い、相手になるぞ〜」が入っているけど
ガブローシュの死は丸ごとカット
ラスト30分のカテコはレミヲタには感涙ものだけど
初レミの人には苦痛かも
最近話題の字幕は最悪。9割方は東宝の使い回し。
なのに余計なところをいじくっている。
「夢やぶれて」で喜びに溢れる前に夢が砕けたり
バルジャンの告白を受けたマリウスが「コゼットの
ためだ、しようがない」とか。
所々で「てにをは」を省いてたり、日本人の翻訳
とは到底思えない代物だった。 (続)
692名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 21:22:26 ID:dc9NxpWs
今終了
彼帰、素晴らしかった
スタオベでショーストップ
キャストの中ではエポがツボ
オン・マイ・オウンで、自分を抱きしめて笑う、その後現実に帰るのが哀しい
恵みの雨も泣けた

ラスト、初演現役入り混じってのワンデイモアは迫力
現役キャストが今でも歌えるのは凄い

レミゼはやはり凄いね
693名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 21:49:23 ID:fUeyeNwk
キャスト感想
バルジャン:凄いの一言。彼帰でスタオベになったのが納得出来る素晴らしさ
エポニーヌ:歌い始める前の表情の変化からエポそのもの
心は愛にあふれてから彼女の死まで、ワンデイモア以外は
カメラワークも彼女が完全な主役
テナ夫妻:妻は10周年コンサートと同じ人。だけど
ブルースウィリス顔の六平さんテナがそれに負けてない。
ジヤベール:上手いけど自殺でも感情が弾けてなかった
ファンテ:レアさん、貫禄がついて死にそうに見えないw
アンジョ:朗々と響き渡る声が気持ちよかった。
でも、ちょっと張り切り過ぎてた。
コゼット:下手ではないけど他の人が上手すぎて霞んだ
マリウス:低音は出し切れないし、高音になると声が軽く
なる。唯一良かったのがテナの告げ口を聞いた時の独白
694名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 21:55:39 ID:JyuDDiuI
ちょっと待て

新幹線に乗って見に行きたくなるじゃないかorz
695名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:02:19 ID:cXG8v3/t
良かった…
ので明日も行くことにした
696名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:04:02 ID:FsydOn/n
鳥肌立ったぞ!
レポありがとう〜。
697名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:10:40 ID:M8+arCD2
>>693
テナルディエってマット・ルーカス?
698名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:16:36 ID:dc9NxpWs
キャストも素晴らしかったけど、オケが凄かった。
来年少しは改善されてると良いのだけど。
699名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:26:46 ID:KayuU4lJ
とりあえず字幕作った奴呼んできて本気でこいちじかん説教したいわ。
東宝版の歌詞使うならそれでいいんだけよ。
ただ、曲によって東宝歌詞+元歌詞無視の謎な意訳被せてあったり、
かと思ったら一曲すべて自前の日本語訳になってたり、
と思ったら1曲すべて東宝版の歌詞だったりなんなんだよあれは。
しかも誤字、脱字、おまけに前後の字幕が重なって文字が読めない箇所があったぞ。
とても金を取れるしろもんじゃないよ。DVD版であの字幕使いやがったらマジ抗議してやる。
700名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:35:33 ID:r/NBSwJU
いやー本当に良かった!
特にバルジャンとエポがブラボー。

照明バトンを上下させてバリケードを表現していたのと、
息を引き取って舞台から下がるファンテが入れ違いに入ってくる
ちびコゼを見つめていたのが鳥肌モノ。
オケも豪華。特に下水道〜ジャベールの自殺までの編曲がかっこいい。

他の方も書いているけど字幕は見ちゃ駄目だ。
東宝版をベースにしているのに、それに輪をかけて酷くなっている。
レミゼを知らないどころか英語も微妙な素人が作ったような字幕。
・2行分の文字が重なって読めなくなっていたのが何カ所か
・重唱は一人分しか歌詞が出ないから誰の歌詞か全然分からない
・"One day more"が「ワンデーモア」、"One more dawn"まで何故か「ワンモアデイ」
・その他日本語としてもかなり変で突っ込みどころが多い。
701名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:42:06 ID:KayuU4lJ
リア・サロンガのフォンテーヌは本当に素晴らしいかったね。
10周年でエポやって子供生んで母親になってまさに嵌り役だった。
Alfie Boeさんンは上手かったけど、私にはバルジャン演じてるオペラ歌手にしか見れなかったな。
やっぱりミュージカル俳優使って欲しかった。
John Owen-jonesさんを最後出すくらいなら何で最初から彼を起用しないのかと。
しかしオケが豪華だった。ファンなら2000円出す価値はあると思う。
702名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:45:35 ID:t5Y5fLkC
>>697
Matt Lucasとles miserables 25thでググったらヒットしたので
そうだと思います。
703名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:49:55 ID:XdWHsAgH
確か10周年コンサートDVDは字幕が消せない仕様になってたんだよね
クソ字幕でも消せるならどうでもいいかな
704名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:52:39 ID:t5Y5fLkC
あと、エポニーヌはSamantha Barksさんのようです。
彼女のオンマイオウンはけっこうツベに上がっているので
聴けると思います。
ただトリオのラストや彼女の退場シーンの演出は蜜六では
ムリだし、交通事情とお財布事情の許すレミファンなら
今回の映画はオススメです。
705名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:15:27 ID:dc9NxpWs
入りはどんなものかと思ってたら、ほぼ満席だった板橋。
レミゼ好きな人がこれだけいると思ったらなんだか嬉しくなりました。
706名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:19:58 ID:d0BSmHBO
500回さんが来てた たぶん
707名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:25:54 ID:uoFVTgA6
映画みてきたぞ!
最初から鳥肌ものだったぞ!
日本のキャストもアレくらいのクオリティーがほしいぞ!
・・・・
無理かな?

映画の映像DVDにあるのかしら?調べてみヨット。
708名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:34:31 ID:+AQAMVyr
>>691
CDしか聞いたことなくて初レミだったけど、カーテンコールも含めて感涙でした。
日本版には興味なかったんだけど、来年のステージは観に行きたくなりました。

とりあえず、来週もっかい見てきます。
709名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:47:33 ID:t5Y5fLkC
>>707
歴代キャストのベストと比べたらバルジャン以外は遜色ないと思うけど
現役マリウスには勝ってるしw
710名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:50:04 ID:QehguU7C
東宝もこれぐらい歌える人たちで演ってほしい。
この作品は音楽と歌が全てだと思うから。
711名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:57:25 ID:SZjLZWl3
>>710
キャストもだけど、まずオケを何とかしてほしい。
オケのレベルの違いを、冒頭からまざまざと見せつけられたから。
去年の名古屋で感じたショックときたら…
来年、少しは改善されてるのだろうか?
712名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 00:02:54 ID:+WDpQnbB
たしかに去年の名古屋は冒頭オケの酷さに( ゚д゚)ポカーンと素でなったな
オケはなんとかして欲しい
というか来年中日でやるのか?
713名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 00:29:48 ID:WhsLwS0+
>>712
そろそろ大阪に来ると思っているんだがどうだろう
714名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 00:38:26 ID:otTFABPf
グランドフィナーレで出てきたバルジャンって誰ですか?
715名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 00:54:01 ID:7QQWlEeg
498 :名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 19:38:48 ID:JBTqaAqN
ttp://www.youtube.com/watch?v=89XjFx3cZY0
すげー!
10周年DVDと25周年ツアーとロンドンと02コンサートのバルジャンそろい踏み

ちなみに10周年DVD=初演バルのコルム・ウィルキンソン
716名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 01:30:30 ID:7QQWlEeg
エポニーヌが良かったので英語版ウィキで彼女Samantha Barksを検索したら
コンサートの前日(10/2)に20才の誕生日を迎えたばかり\(◎o◎)/!
717名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 01:50:39 ID:n2c0J/oR
>>701
バルジャン演じてるオペラ歌手

超同意。素晴らしいけど、やっぱりミュー風な人で見たい。
718名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 02:04:21 ID:2dMVRVD6
>>701
JOJは21周年コンサートと25周年ツアー版でもバルジャンをやってるしね
719名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 02:29:32 ID:otTFABPf
>>715
リンク先が見られません
720名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 03:01:54 ID:7QQWlEeg
>>719
ツベを「Les Miserables 25th」+「Bring Him Home」で
検索して下さい。
前者だけならさらにたくさんの映像が出てきます。
ただし劇場版と違ってアングルも画質もダメダメですが、
中にはいい音響のものもあります。
721名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 03:33:10 ID:7QQWlEeg
<本編キャスト>
ジャン・バルジャン/ALFIE BOE
マリウス/NICK JONAS
ジャベール/NORM LEWIS
ファンティーヌ/LEA SALONGA
マダム・テナルディエ/JENNY GALLOWAY
コゼット/KATIE HALL
アンジェルラス/RAMIN KARIMLOO
エポニーヌ/SAMANTHA BARKS

エポも若いけどマリウスは更に若くて(幼くて)まだ18才だった。
期待の新人かもしれないけれど、今回はちょっと荷が重すぎたような。
コゼの年齢はまだ同名の高齢の方(1938年生)しかウィキになくて不明。
722名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 09:50:37 ID:L6l+xVbo
エポ良かった。たまに字幕がポニーヌになってたけど

マリウス役のニック・ジョナス、どっかで見たことあると思ったらジョナス・ブラザーズの人か
そんなに上手くないのに選ばれたのはアイドルだから?
723名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 10:35:23 ID:QVyk2tFI
エポ良かったね
隣に座っていたお姉さんエポの歌にめっちゃ泣いてた

それと茨木は昨日予告で無音状態になりました
映画館であんな体験したの初めて
もっとすぐに直るのかと思ったら、予告2,3本くらいの間無音
係員に報告に走ってくれたおじさんGJ!
客席見ると25%くらい男性だったかな。
このスレもなんとなく女の人ばかりかと思ってたけど、
男の人の書き込みもあるんでしょうね。
724名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 10:50:53 ID:okB2AJzo
エピローグの後、涙でマスカラが落ちた凄い状態のお姉さんが映ってたが、DVDにも入るのかな?
レミゼファンなら名誉か、寧ろ
725名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 11:14:06 ID:o/y/ttXd
頑張って一回行く予定だけど、多分もっと見たくなるんだろうな。
せっかくなんだから東宝系の色んな映画館にも回ってくれたらいいのに。
726名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 11:24:36 ID:0Z3R/t/U
エポのあだ名も知らん奴が向こうのキャスティングにケチか…

ジャベールの話題があまりないけど、印象薄い感じ?
727名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 11:33:04 ID:okB2AJzo
上手い人だったけど、これはと特筆するものはなかったような、私見だけど。
スターズは良かったけど、自殺は日本のキャストでも迫力で勝ってる人はいると思った。
728名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 11:43:24 ID:mxcsjfjB
>>726
実際に観たら分かりますが、オリジナルでポニーヌと呼ぶ
「♪エポニーヌ、狂いそうさ」のシーンはカットされてます。
はっきりエポニーヌと歌ってる箇所での字幕が「ポニーヌ」
だったのだと思います。
(途中から東宝版に脳内変換していたので、そのあたりの
字幕がどうだったかは覚えていませんがw)
729名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 12:00:45 ID:mxcsjfjB
それからサンボについては、場面によって役者が変わっています。
出来るだけ多くのサンボに参加してもらう配慮だったのだと思います。
過ぎた日に乾杯のトリオが良かったです。
また最後の挨拶ではグランテールもソロでした。
730名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 12:13:13 ID:kVesmKvs
レア・サロンガ太ってたなー
731名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 12:53:17 ID:mxcsjfjB
今日以降に観に行かれる方で英語が堪能な方にお願いします。
エンディングロールで「Coming soon Motion Pictures 〜」
の下りがあるのですが、これはこのコンサートの映像化の案内
でしょうか。教えて下さい。

そうではなくて映画化の話が具体化したのなら嬉しいのですが
732名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 13:08:07 ID:mxcsjfjB
東宝レミ常連で今回の映画を2回以上観る予定がある方は、1回目は字幕を
無視して鑑賞するのをお勧めします。意外と頭の中に歌詞が浮かびます。

ツッコミ好きの方は2回目以降に字幕をしっかり見て突っ込んで下さい。
たぶん100ヶ所以上は突っ込めると思いますw

そして特に凄いボケをここで紹介して頂けたら嬉しいです。
(とにかく今の字幕がそのままでDVD化される事がないように)
733名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 13:35:23 ID:otTFABPf
あたい カマトト 
734名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 13:53:18 ID:O6P3W4Ct
聞きほれすぎて目を瞑ってしまった
目を開けてたら字幕に気をそがれちゃうし
735名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 14:14:34 ID:n2c0J/oR
736名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 16:57:16 ID:mPcvOOSs
では映画館に行ってきまーす。
ど真ん中で観たいから、初めて映画の座席を予約しちゃったよ。
737名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 19:51:47 ID:+x4u7xfV
字幕はたぶん日本初演歌詞をそのまんまつかってるよ

エポマリの初からみシーン
マリウスがエポにコゼット探しを頼むシーンがカットでショック!

ファンテが死んで次に出てくるリトルコゼットとすれ違う時に
コゼットを見るファンテで鳥肌がたった。
738名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 21:43:51 ID:2dMVRVD6
映画見てきたよ
皆思うことは一緒なようでマリウス酷いって言ってる人が結構いた
音が上がり切らないし艶のないオカマ声だしもったいないキャスティング
あまり触れられないジャベは歌ウマだけど演技寄りでメロディー崩すタイプだね
自殺の最後でオクターブ上げたのにはビックリ
あとはコンサートならではの豪華編成のオケ&コーラスがやっぱり凄い迫力
739名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 21:56:49 ID:ury6sxlw
板橋の映画館、ほぼ満席でちょっと驚いたよ。
大画面の迫力で思わず涙出てしまった。
隣の人も泣いてた。

私はアンジョの人が良かったなあ。
それと、あの芸達者なガブローシュは何者ですか??
740名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:24:45 ID:xHmjdex/
板橋盛況だったね。
私も感極まって思わず泣いてしまった。
ファンテがリトルコゼ見る演出には本当に鳥肌立ったよ。
ガブ素晴らしかった!
見てきたばかりだけどもう一度見たいな…
741名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:42:19 ID:DSo/tLy8
平日の開始時刻があと1時間遅ければ…
どうして大阪はあんな中途半端な設定なんじゃろ
742名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 22:51:09 ID:otTFABPf
ジャベールとアンジョルラスがイメージと違ってた。
もちろんイメージと合ってても下手な人がキャスティングされるよりは100倍マシだけど・・・。
ジャベールの人は喉の調子悪そうだったな。
743名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 23:00:17 ID:1B1PxOYz
下品を承知で書き込むが…
ラブリィレイディの場面で水兵のズボンのアソコがしっかり反応してて笑ってしまった。

アンジョが沢村一樹でガブが禅さんに見える時がある。
744名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 23:22:54 ID:mPcvOOSs
>>743
>アンジョが沢村一樹

なんかわかるw

なんだか温かみのあるアンジョだったね。
その人柄にみんながついていくような感じ。
オリジナルキャストを迎えてのワンデイモアでは、中の人も性格よさそうだなあと思ったよ。

それにしてもバルジャンたちの彼帰すごかった。
口ポカーンになってしまったよ。
745名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 23:26:46 ID:oNruqAJf
自分はアンジョは川平慈英、マリウスは嵐の二宮に見えた
コゼットは薬師丸ひろ子と観月ありさを足して3で割った感じw
746名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 23:45:42 ID:lsSD0X9r
リア・サロンガの体型の変化にビックリ。
「夢やぶれて」が恨み節で怖かった。
なんとなく新妻ファンテがそんな感じになりそう。

バルジャンズ、良かったね〜
日本であれだけ「彼を帰して」歌える人いないよね。
ジャベールは私もイメージ違うと思った。

オケが素晴らしい、歌も素晴らしい(1人除いて)、カテコが嬉しい。
妙典はガラガラだったから、行ける方はぜひ!
747名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:07:47 ID:fe6W/whz
>>746
昨日(初日)の妙典はそれなりにうまってましたよ
確かに開始時間が板橋より遅いから、終わるとほぼ11時だから、日曜の夜に見に行くには
辛いのかも
748名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:08:45 ID:Tk62FPnv
Norm Lewisは観劇レポ等でも優しげな風貌や声質がジャベっぽくないと言われてた
BWとWE両方でジャベールを演じてる人なんだけどね
749名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:41:08 ID:VWETWTlC
Norm Lewisって、SIDE SHOWのJakeのオリジナルキャストだよね。
岡さんがやった役だ。それはイメージに合うんだけどな〜
750名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:41:11 ID:Ob81cout
字幕、後半に思いっきり誤字というか意味不明があったと思うんだけど
最後まで見てるうちに忘れてしまった。

板橋遠かったけど行って良かった〜
751名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:41:47 ID:r1L22VOq
10周年のドラゴンクエストさんは来れなかったんでしょうか?
752名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:43:05 ID:r1L22VOq
↑フィリップクエストさんの間違いです。

753名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:47:59 ID:ZQbhB3BA
感想の羅列ですが
ラブリレイディーは映像で間近なせいもあり生々しい
テナ妻 悪役ぶりがすごい、こわい
リトコゼ お人形さんのよう

バルジャンの高音は素晴らしい 
まったく危なげなく(あたりまえか)、
体操のウルトラCが何回も続くのをみる気分

本編の前の宣伝が長すぎ
754名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 01:25:50 ID:QTboGSPj
>>751
どういう間違いだw

せめて東北にも来てくれれば…
おとなしく4月を戦々恐々楽しみに待つか
755名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 01:49:32 ID:ZspCL4D9
横浜アリーナみたいな大きい会場でやっててびっくりした
あんなところであんなに綺麗に聴こえるものなのか
気持ち良くて途中何度か眠くなってしまった

初演のマリウスが出てきた時に隣の人が「えっ…あれマリウス…?」って呟いてて笑ってしまった
バリケードを照明で表現してるのすごかったなぁ
756名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 01:51:39 ID:gvcQ4tdy
>>753
話はズレますが、今の体操ってウルトラC(=D)どころか
E難度の技をいくつ成功させるかが勝負になってますね。

今回のバルジャンは正にE難度の連続技でした。
日本のバルは高齢化でD難度の技でも時々落下してる気がします
757名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 02:21:29 ID:dbNQYhEJ
>>755
> 初演のマリウス
真っ先に五郎さんが浮かんでしまったw
758名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 08:40:27 ID:rxSjH0n4
おい!w
759名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 09:41:10 ID:cAtaEuwq
リアはバルジャンの次に拍手が大きかった&長かったと思う。
マリウスは声量、テクニックの違いが明らかすぎて聞いて辛かった。
あとMatt Lucasは良かった。搭乗した時からLittle Britainのオッサンに似てるなー
と思って帰ってググったら本人だったのでビックリ。
760名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 11:15:18 ID:fC69eYaO
基本字幕無視で鑑賞してたんだけど、
ちょいちょい目に入るトンデモ訳に吹いてしまったわw
ジャン.バルジャンって...ホントに誰だお前はw
761名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 12:51:50 ID:RxJt5ICk
ある本が
Monsieur Madeleine→モンシュール・マドレーヌ
Javert→ジャバルト
になってたのを思い出したw
762名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 14:32:01 ID:7+gh6r4v
>>745
3で割ったら一人前の部品が揃わないんだがw
763名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 17:50:28 ID:vPN+iHUA
でもあの太り過ぎにはドン引きだったわ>リア
764名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 17:55:46 ID:j9KBMcj+
板橋で見ようと思うのですが混み具合どうでしょう?

予約しないとダメですかね?

765名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 18:00:49 ID:+p3hfqIH
字幕、アーとか訳さなくてもわかるからって思ったw
766名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 18:17:30 ID:p0YpaRQD
>>735
イギリスのDVDって日本でそのまま見れるんだっけ?
なんとかコードってやつの制約受ける?
ブルーレイはでないのかなあ
日本円だと1700円ちょっとか。ポチってみようかな
767名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 18:34:21 ID:Vkx1sX8Q
>>764
昨日は上映1時間前くらいに着いても買えたけど前方の見辛い席だったし予約しておいた方が良いと思う
近いと疲れるからね
768名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 19:04:36 ID:xpcTbc/P
>>766
英国はリージョン2でPAL方式。
なのでたぶん日本のテレビ方式のNTSCに対応していないかも。
英国のDVD、うちはパソコンとモニター付きのDVDプレーヤーで見てます。
769名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 19:16:49 ID:hFHsPWMn
映画も地元公演もなさそうなので、
地元のコンサに行くしかないかな。
一部がオペラッタガラで二部がレミハイライト
てゆうオペラ風味のおかんタップリw
770名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 19:27:02 ID:KNfSAgz3
そういえば以前別所バルがマリウスを姫抱っこするのは邪道だか間違ってるだか言ってる人がいたけど、25周年でもやってたね。
色々言われてるマリウス君だけど、白人男性にしては細っこいから担ぐのは楽そうだった。
771名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 19:31:36 ID:p7FH+Np9
むしろ、ジャベールがバルジャンを見逃すシーンの死にかけのマリウスの足が
微妙に動いてるのがいつも気になるw
772名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 20:11:30 ID:XIJddXlg
>>770
邪道っていうより腰壊す可能性があるからでは?
自分の体力や力持ち自慢を過信してそういうこと
しない方がいい。長丁場なんだし。
773名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 20:31:42 ID:7ZXh7157
>>772
いや、それもあるだろうけど、死体を担ぐ追剥の悪事を行う
テナと、マリウスの命を救うために必死なバルが同じ行動
をしているという対比、とかいう理由があげられてた。
774名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 21:06:01 ID:MeKTbSnD
滝田バルジャンも姫抱っこしてたような記憶がある
775名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 21:53:41 ID:OV/laArI
>>773
レミヲタってそういう小理屈屁理屈こねたがるのが多いよね
776名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 22:15:40 ID:NR7oigpU
>>775
アニヲタとかと違ってそんな設定に拘る人はごく少数だよ
その代わりにキャストに無茶苦茶こだわってるからw
777名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 23:28:17 ID:r1L22VOq
最後の「お前を愛してた母親と男の話だ」みたいな訳は良かったな
778名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 09:25:26 ID:k0xcwXxT
昨日、茨木行きました。
マリウスがフィギュアスケートのウィアーに見えた。
ジャベールは、役者の歌だったな。
村井さんと似てるよ、役作りとか、雰囲気、声も。

コンサートって、良いなぁ。
フルオケの音の厚みと、千人規模のコーラスなんて、ズルいくらい圧巻。
コルムのカンパニーが出てきた時に、拍手した、大阪のおばちゃん達、ありがとう。
貴女たちと一緒に鑑賞出来て、楽しかった。
チケット買い足したよ。
779名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 13:57:28 ID:Y3FfPKUG
板橋初日も初演カンパニーが出てきた時は
いっせいにざわめいたな。
780名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 00:52:36 ID:sGVW9Qk0
自分は埼玉に行った。
この満足感を壊したくないんで4月からのは観ないことにする。

でも結局は行っちゃって愚痴垂れちゃいそう…。
そんな自分がイヤw
781名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 07:04:29 ID:5jqHD8Jq
市内の映画館でやってくれたら
仕事帰りに一週間毎日通うのに…
2000円なのに…
782名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 07:07:41 ID:4tl2zuQE
観てきてよかった。
行けるところに映画館があってよかった。
ワンデイモアのあとなど拍手したかったけど指拍手でとどめた。
ファン向けのイベントとして上映してくれたら盛り上がりそう。
783名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 08:14:20 ID:IoXp/49+
SP公演期間中に上演して、
舞台と映画のセット券を販売してくれないだろうか。
784名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 08:19:58 ID:Jq1Lx7x6
映画観たら ますますオケの事が気になった…。
特に中日の時みたいな 薄っぺらい音は勘弁して欲しい。音でも感動したいんだ…普通に…。
785名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 09:04:12 ID:raQ2Mqmr
オペラ風味が嫌だっていう人もいるけど
私はいっそ二期会とか新国でやってくれたらオケももっとしっかりするだろうし、
歌えない奴がキャスティングされることもなかろうと思う。
786名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 09:15:40 ID:UsoxIcOE
>>777

そこ良かったよね。
トンデモ訳見ないようにしてたけど、目に入った瞬間涙腺がゆるんだ
787名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 17:46:17 ID:21+4bN3Q
映画のこと全然知らなくて、昨日たまたま知ってここ見にきました。
皆さまのレポ読んで、もう居ても立ってもいられず、今日は会社を早退w
これから市川妙典に観に行ってきますノシ


千葉県民歴長いけど始めて降りるよ妙典駅。
788名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 18:59:41 ID:Mcf42gPu
お、同じく妙典行きのねらーハケンw
職場の大先輩にシフト替わってもらって新宿からテカテカしながら移動中。
789名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 19:58:27 ID:EyrR6vls
>780
羽生の入りはどうでしたか?
上映期間長かったらどうせ人少なそうな羽生で見たかったんだけど
790名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 20:39:52 ID:bNG+h1tw
>>785
そうだね。レミゼは音楽・歌だけで十分感動できる。
791名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 21:10:08 ID:bpfSsf1B
そりゃ確かに上手いだろうけどオールオペラ畑のカンパニーにはあまり魅力を感じないな
792名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 21:21:50 ID:8ZYODvET
今日、二回目の茨木
プリンの挨拶順が日本と随分違ってるね
ガブとちびコゼの後に司教、グランが挨拶したし、
テナ夫妻がバル・ジャベの前だった。

それと歌えないのは困るけれど、歌い方も含めた
演技は大切だと思う。
エポニーヌに感動したのがそこ。
マリコゼより前に出ず、でもしっかり聴こえてた。
793名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 21:36:19 ID:ptn00Dgn
グランがプリン扱いされるのは10周年コンサも含めてたまにあるけど、
司教が紹介されたのは、25周年ツアーの、そして前WEジャベのEarl Carpenterさんだったからじゃないかな。
794名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 21:47:18 ID:EKfK3HMK
定め
星さえ氷る
795名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 22:26:16 ID:wsBScpe1
茨木から帰宅。
ああ、やっぱりもう一回、行って良かった。
ものすごくクセのあるキャストなのに、素晴らしい。

一番美人がリトルコゼットだったなぁ。
DVDが待ち遠しい。
796名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 22:37:03 ID:ltA5XE3X
フィリピン系の母ファンテに対して娘は白人で
金髪碧眼なのに、丸顔でなんとなく似て見えるのが
面白かったw
797名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 23:08:10 ID:I6iD1p7b
ぽっちゃりさんというだけではw
798名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 23:20:54 ID:Mcf42gPu
魂抜かれてきた。やっぱレミゼヌゲー
バルジャンもジャベールも良かったわ〜。
アンジョの中の人はPhantom of the operaとLove never dies両方で怪人役をやってるんだね。
道理で朗々と歌ってるはずだw
Michal Ballがあのような変わり果てた姿で…名は体を表してどうするよorz
テナ妻のオリキャスはCATSのジェリーロラムの同じくオリキャスだね。
10周年コンサートみたいに世界のバルジャンズでDo you hear the people sing?を
歌い継いで欲しかったなぁ。
まあその場合日本代表は山口氏で鉄板だったろうけど。
799名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 23:22:51 ID:osCScH3V
ファンテも以前の華奢な印象に対しての話で太ってるわけじゃないよね
お腹でごっつんこが出来るテナ夫婦に比べれば可愛いものw
800名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 23:33:07 ID:4FDeom7v
日本のぽんぽこバルジャンは出っ腹では世界一!
それ以外は世界史上最低。
801名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 00:17:51 ID:N1nVaoHe
帝国劇場でO2コンサートの鑑賞会した方・・・。
802名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 00:39:49 ID:74/EagL5
>>799
えええー??
衣装でけんめいにごまかしてるけど
すごく太ってるよー??
803名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 00:53:41 ID:ToEAt/GU
ロンドンで観た時
ユニオンの関係だと思うんだけど、ファンテが黒人、コゼが白人だった事があるw

BWやWEでは、グランはプリン扱いだよね。
804名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 01:45:38 ID:Fj03GMfU
アンジョもプリンと言いつつソロ曲がないね
いつも出だしやサビの美味しいところだけしか歌ってないw
805名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 08:17:40 ID:Lyp0oKOl
そーいうのを儲け役といいます
806名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 10:17:58 ID:2digm0Ir
>>787-788
妙典の入りはどうでしたか?
諦めてたけど、妙典の開始時間見て、『見に行ける!』と思い立ち
今日行って来ます。当日券でそこそこの席買えそうですか?
807名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 10:22:33 ID:AwSTJfIp
>>750
亀だけど、マリウスの
「どうすれば救えるのです?」が
「どうすれば教えるのです?」
になってた所?w
あのシーンで頭の中が???になった。
板橋地元なもんで今日観に行って来たんだけど、
本場のレミでは、カルーセルのシーンで子役が出てくるんだね。
レミヲタ歴短い素人なんで知らなかった。
みんな静かに観てたけど、
静かな中にもみんなの興奮が伝わってきたw
808名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 10:23:45 ID:AwSTJfIp
>>807
今日じゃなくて昨日でした
連動スマソ
809名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 10:27:49 ID:XSBECOGm
妙典の昨日の入りは約7割ってところです。
私は開演ギリに駆け込んで7、8列目センターか後方サイドか選べた感じでした。
810名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 10:40:27 ID:2digm0Ir
>>809
ありがとうございます。
811名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 11:09:45 ID:YUKIhAr3
レア・サロンガは童顔だから痩せてると子持ちに見えないため、
役作りの一環で太ってると思うようにしたw

アンジョがかっこよかった。パッと見はおでこの面積が気になったけど
声と言い、目つきや表情と言い、情熱を持った思想家で活動家というイメージが
聞いてるうちにぴったり合わさってきた。
ジャベールは貫録あって好きなタイプだ。影を持ってる感じがあって
自殺が可哀想だった。
テナルディエ夫妻が凄すぎワロタ。あの姿であの歌、この役をやるために
生まれたような人がちゃんといるもんだと感心する。
バル、エポ、ファンテ、ガブ、みんな凄すぎて書ききれないけど、
歌が上手いことにも、その世界が伝わってくることにも感動して涙が止まらなかった。

4バルジャンの彼帰と最後全員でのワンデイモアは圧巻。
オーケストラが最高だった!!
812名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 11:37:30 ID:9ZdJ3vdp
コンサートDVDを帝劇予約者に限り先行販売にして
予約完売→利益確保→オケ増員

とならないものか
813名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 12:10:35 ID:zsSXfqD1
オケが良くなったところで歌えない役者ばっかり。
東宝のは歌じゃなくて台詞だと思えば良いのか…
みんな音程が不安定で背中がかゆくなる。
814名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 13:35:41 ID:i6hrtDf6
レア・サロンガの後ろ姿のどすこいぶりに呆然
815名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 14:47:41 ID:0dzP6WWk
オケ凄いよね。コーラスも。
このアンジョルラスが観たいって思うカリスマがあるよね。
マリウスは、言われているよりは、良いと思ったよ。
恋バカポンメルシーの、I'm hear. I fight with you.は、泣ける。
816名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 16:00:47 ID:Lyp0oKOl
My place is here.
I'll fight with you!

のこと?
817名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 16:32:47 ID:JWoYSad6
マリウスはヘタレ度が満点だけれど、歌までヘタレだから
カーテンコールのそのフレーズで一段と盛り上がったのは
違いが歴然としてたからだと思う。
818名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 16:45:59 ID:JWoYSad6
日本の歌安定キャストの一例
山口バル(5年前)、岡ジヤベ、岩崎ファンテ、新妻エポ、
藤岡マリ、坂元アンジョ、剣持コゼ、コングテナ、森テナ妻
他にも多数いるけど、残念ながら時期と容姿が揃わないw
819名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 18:15:22 ID:vyqRGzzY
>>817
21周年コンサートも超ヘタレマリウスだったけど歌は上手かったなあ
820名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 18:47:30 ID:ToEAt/GU
>>818
新妻エポのつまらない歌より
島田歌穂エポのほうが100万倍泣けるが。
つか、姐さんをアンジョじゃなくてジャベに持ってきてる時点でダメだなw
821名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 19:32:09 ID:vyqRGzzY
ここ数年の中から挙げたんだろうしそんな言い方せんでも
旧キャストだと末期やSPしか見たことないって人もいるだろうし
822名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 19:52:34 ID:ToEAt/GU
>>821は2ちゃんに向いてないと思う。
書き込みに反対意見を受け付けず
「賛成〜」「いいね〜」だけで成立するSNSにでも逝けば?w
823名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 20:09:30 ID:E/VsWQ2J
>>822
嫌なやつ
824名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 20:13:34 ID:YUKIhAr3
自分にはこの映画のバルジャンは完璧バルジャンなんだけど
上にはオペラ歌手で〜とあったから好みって色々ですな。
オペラ歌手も演技は凄いんだけど。

字幕は校正する暇も、一度通して見ることもなかったのかな。
字が重なってるところもあったし、散々上に書かれてる変な訳もあったし
一番気になったのは「さァ」だわ。
825名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 20:57:08 ID:pcOx9KCx
>>824
ただ日本語だとどうなのかなと思うんだよね>オペラ歌手
日本語詞の声楽曲やオペラだと歌詞が結構聴き取り辛いから
日本語と声楽発声の相性が悪いのか単に歌い手の問題なのかは分からないけど
826名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 21:19:25 ID:N1nVaoHe
まぁ細かいことを言えば表情演技特有の歌い上げ方とか24601等を一音下げて歌ってるとか色々あるけど、
一番気になったのは25周年コンサートなのに主役が作品と一切関係ないオペラ畑の人ってのがね・・・。
827名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 21:24:53 ID:ToEAt/GU
>>823
上手い事絡めたつもりの馬鹿よりマシw
828名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 21:35:29 ID:2Mp1rBzQ
公演いつ
829名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 22:12:05 ID:BAd+cj9e
切ない(せつない)絆ね
830名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 22:54:23 ID:hJdJS9FQ
囚人番号が24653じゃない事に衝撃を受けた
何か理由あるのかな
歌いやすさなのかな
831名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 22:58:23 ID:JWoYSad6
>>830
英語の24601と語呂が合うようにしたのが日本語の24653
832名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:10:10 ID:EXt6IVON
>>820
この馬鹿、頭の中で時代が止まってるだろ
833名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:10:42 ID:JWoYSad6
単なる好みだと、
97年滝田バルジャン、94年今井ジヤベール
94年絵馬ファンティーヌ、09年新妻エポニーヌ
99年石井マリウス、03年剣持コゼット
99年岡アンジョルラス、97年宇野ガブローシュ
06?年コングテナルディエ、97年森テナルディエ妻
834名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:12:06 ID:NtGCnwZx
日本初演の前、24601Tシャツを着たジョンが神主にお祓いを受けてる様子がつべにあったな、そういえば。
835名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:15:20 ID:2digm0Ir
>>743
ガブはバナナマンの日村に見えた。
836名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:20:03 ID:DBpOUAyU
2回目みてきた
やっぱりマリウスだけはありえない・・・・
カテコでマリウスが重要な役だったことを思い出した。

アンジョかっこいい!

自分もバルすごい好きだわ。
オペラ畑であろうとすごい上手いし。
837名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:27:03 ID:ToEAt/GU
>>832は脳の成長が幼稚園で止まっちゃったんだな 可哀相にw
838名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:31:56 ID:9ZrT6dWR
ロンドンで観た時はアンサンブルに鳥肌が立ったな
ピンチヒッターでプリンシパルになっても遜色なしだったし…

日本もアンサンブルの経歴の方がしっかりしているけど
複数キャストの同役を差し置いて出てきたら微妙
839名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 23:52:09 ID:HSaBy0uN
ID:ToEAt/GUは生まれてこのかた、脳が成長したことないんだな。
miserable...
840名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 00:02:06 ID:eMtwC/8U
>>838
まず欧米では同時期ダブルキャストですら珍しいはずだから比較しにくい

>>836
ブログ検索してると、さすがはミュージカル随一のヘタレキャラだとあの
マリウスを評価してる人もいるからねw
841名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 00:09:57 ID:ga/EMhV9
折角盛り上がってるのに変な単発IDが沸いてきてウザいなあ
842名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 00:25:31 ID:vpOz28dq
>日本もアンサンブルの経歴の方がしっかりしているけど

サンボ級を無理してプリンに入れる作戦はこれまで失敗例が多いので
週に1回ぐらい平日マチネにサンボばかりでセカンドキャスト公演を
やってくれないかな。そしたら喜んで行く。
レミぐらい客が練れてる演目ならそういう試みもありなんじゃないかと
思ったり。
843名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 00:30:10 ID:kaH0gu89
史記では15年前くらいに1,000円引きでやってたけど
いつのまにかなくなったね
844名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 00:35:24 ID:3cDbNc3t
>>837
低脳が悔しがってるww
845名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 01:15:50 ID:gn/LQJN7
>>842
プリンに入れると失敗するようなキャストの公演じゃ失敗する絵しか見えないけどな
アカデミーの卒業公演とかじゃないんだし見る方もやる方もあんまり良いことなさそう
846名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 02:09:39 ID:kaH0gu89
>>845
90年代は成功例が多いんだけどね(今井、石井、石川、今)
それと女優の場合、エポ・コゼは新人かパンダに限定されて
昇格枠が狭かったから今回次第だと思う。
847名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 06:57:56 ID:HGgo2umd
そのメンツに今さんを入れるのは無理があるかと
彼は山口さんとの抱き合わせでしょうに
848名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 06:58:02 ID:DVd5PnWO
ガブ 日村って、確かに。
私はダスティンホフマンに似てると思った。
849名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 09:51:50 ID:V4RdfZSt
私はレア・サロンガが上沼恵美子に似てると思った。
850名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 11:35:58 ID:0b8OR7on
>>847
翌年加入の今さんが抱き合わせと言うのはおかしいでしょ
851名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 13:01:24 ID:KLdDvbdr
DVDはでたらもちろん買うけど、映画館の音響でもう一度見たかった。
延長かアンコール上演して欲しい
852名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 13:54:08 ID:MdBuuvWZ
私はアンジョルラスが定岡に見えた。
853名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 14:37:08 ID:DAXl6aZF
滑り込みで昨日やっと見られたー
凄かった。オケ・コーラスの厚みが大迫力でいいね!

舞台上では離れて立って、客席の方を見てるのに
上の画面で見ると見詰め合っているようにカメラが設定されているのが
凄いと思った。あんだけ広い会場だからできる技?だよね。
舞台上で隣に立つときは実際に相手を見ながら歌う場面と
使い分けられていたと思う。もっと画面の方も移してほしかった。

でもコゼットが隣で実物マリを見ながら歌ってるのに
マリウスは客席の方を見たまんまで…というシーンがあって
これは演出なのか?と少し気になった。
マリウスの歌声に関しては、貧弱だなと思ったけど
あの学生たちの中で異彩を放つ文化系坊ちゃまキャラという意味では
合っているのかも、と無理やり納得。若い時の木村一八に見えた。
854名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 17:02:15 ID:DAXl6aZF
連書きスマソ
調べたら指揮は10周年の人と同じだね>David Charles Abell
カッチリ統制されてて好きだー
今更だけど公式貼っときます(冒頭の部分+αが見られる)
ttp://25.lesmis.com/gallery/
映画館でもマッキントッシュたちが喋ってる部分は字幕がなくて、ふいんき(ryしか分からなかった。
この動画ではテナ夫妻が普通の優しそうな人だw
役者って凄いなぁ。
映画では最後の最後にバルとジャベが肩組んでニコニコ讃えあっていたのがジーンとした。
855名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 17:12:41 ID:u9Z31vBp
制作発表&イベントオーディエンス公募キタ

ちょうど映画でファンもあったまってるところで
タイミングいいね。
でもそれを考えるにつけやっぱりこの上映企画は
東宝がやるべきだったと…
856名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 17:29:15 ID:me6gqtdd
マリウスがちっちゃかった
日本のマリウスかよ!
857名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 18:06:44 ID:WNPvoR08
藤田朋子さんが昔レミに出演されてたと聞いたのですが、何役されてたんですか?
wink鈴木早智子さんと噂になった人がマリウス演じられてた時どんな感じでしたか?
858名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 18:22:36 ID:WNPvoR08
アンジョルラス結婚してたんですか?
ロムってびっくり。ちょっとショックです。
859名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 19:07:41 ID:u5mFeYei
>831
ありがとうございます
やっぱりそういう事なんですね
脳内で一緒に歌ってたのに違ったのでびっくりしました
860名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 00:57:45 ID:CTYzEdw0
>>857
藤田朋子はアンサンブル。
英語の方が得意だから、オーディションで英語で歌ったって
プログラムに書いてたような。
津田マリウスはかっこよかった。
「堅物マリウス」って感じではなかったなぁ。
861名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 08:05:17 ID:pHsFiCmP
津田マリウス、私は好きじゃなかったな〜。
なんか、すかした感じで。
背も当時のマリウス達と比べたら低くて地味な印象。
岡アンジョと親友に見えなかった。

その前のプルヴェール役の方が似合ってたと思う。

禅さんが抜けて入ってきたんだよね。
862名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 14:02:49 ID:YOLvFJ8f
藤田朋子はベガーズの引っ込みの時に手に持ってた篭を
アドリブで放り投げたら「スターズ」前で舞台中央に立ってた
滝田ジャベールの頭にポーンと当たってしまったエピソードで
有名。後でめちゃめちゃ怒られたらしい。 
863名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 15:01:20 ID:7bXKy1ow
津田マリ、チャラくて安っぽくて薄っぺらかった。
格下サンボクラスをメインに据えて失敗した例の
先駆けでは。
864名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 15:03:06 ID:WgEdWXoI
LAが喰いつきそうなレスやね
865名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 16:08:53 ID:ZAJZ8XJd
ちっちゃい家なきコゼに釣り合う身長で選ばれた、なんて説もあったなw
866名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 16:21:15 ID:XPZRd3Ag
ファンの扱いがホストっぽいという噂だった
867名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 21:00:44 ID:5smypMjc
先駆けが津田マリなら狸バルジャンはその集大成。
868名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 21:05:59 ID:cXEFhEjx
>>865
でも新マリ・前マリにも彼より低い人が結構いるんだよね
公称かもしれないけど
869名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 22:02:33 ID:NEJGp76k
>>862
想像して笑ったw
滝田さんゴメン
870名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 23:16:32 ID:HOHyrfXH
>>868
昔は石井マリウスとか、長身の人が多かったのだ。
今はマリウス、バルジャンが担ぐのに楽なように
小さい人っていうのが定説になってしまってる
みたいだけど。
871名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 00:12:47 ID:U+3E71Y5
石井マリウスと岡アンジョが長身のイメージを植え付けたね
94年当時の演出ではガブたちと同じようにセンターから登場
だったから長身の二人が並んで出てくるのが映えた
872名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 00:39:49 ID:v/ir+b3E
石井マリと岡アンジョデビューの登場は橋の上だよ。
はるか上のほうで岡アンジョが「築け今バリケード」って歌ってるのを
口開けて見てた記憶があるもん。
873名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 07:33:33 ID:xoAqNSgK
94年は中央から、97年から橋の上じゃなかったか?
874名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 07:54:17 ID:0GEvW4br
>>872
それは97年バージョンから。他にも登場シーンの歌い出しがアンジョから
マリウスになったり、ジャベールのスターズの歌詞が少し入れ替わった
875名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 09:31:27 ID:8KHwdBxA
皆よく覚えてるねー
876名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 13:16:57 ID:rSgRTang
石井さんは「それは将軍ラマルク」って歌ってましたよ。
ってことはその頃の歌い出しはアンジョ。
最近になって逆になってマリが質問してアンジョが答える
ようになった。
877名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 14:18:24 ID:g/rkr/ui
岡ファンだけど橋の上だと思う
878名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 16:23:59 ID:J2+bVnnp
橋の上のポニョ
879名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 17:48:20 ID:/qEQ/Gyn
94年まではセンターから登場してましたよね。
そのシーン超かっこよかったんですよ!
岡さんも何かの雑誌でセンターからの
登場が好きだったって言ってた記憶があります。

880名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 21:00:41 ID:3huiLbfa
映画コゼのパパを見る目がきつくて寂しい気持ちになった
今更だけど何でコゼは通常の黒のドレスじゃなかったんだろ
881名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 21:40:18 ID:oCuQdPW5
あのコゼはパパに辛辣だったね
反抗期っぽいとこがリーアム・ニーソンの出てた映画版のコゼ思い出した
882名無しさん@公演中:2010/11/14(日) 22:13:43 ID:n4Z8GOSw
本日は子役オーディションでしたね。
883名無しさん@公演中:2010/11/15(月) 23:30:13 ID:bjoNst8h
子役なんてキモイだけ
884名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 00:29:14 ID:iZwwsuDS
平目死ね
885名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 00:38:34 ID:skY+mp4A
目が回って足元がおぼつかなくなるほどグルングルンをがんばっているのに、
リトルコゼにまでダントツ不人気な今井っちバル涙目。
子どもは残酷ね。
886名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 01:26:21 ID:J3CkMTsu
今井っちw
887名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 08:43:43 ID:A3n2oMCE
どこをどういじくったら「反抗期コゼ」なんていう解釈が出てくるのか本当に謎
コゼはただ清らかであればそれでいい
888名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 08:57:02 ID:g7JSoBJo
>>887
あなた、理解力なさすぎ
自我の芽生えたコゼットがバルジャンから自立して自分の意見を言えるようになる過程を無視ですかw
889名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 09:50:17 ID:I7sqY9dA
>>888
短縮版ではこの歌詞がカットされてるから無理もないと思う
「♪いつも満たされていた、あなたに愛されて
だけど、ねえパパ、あなたには森の中の迷い子」
「♪お止め、この世にはあるのだ、聞かずそして言わない言葉が」
890名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 13:06:40 ID:A3n2oMCE
>>888
自我と反抗期は違うでしょうに…
ただでさえミュージカルではバルコゼの蜜月期が丸々カットされてるんから、余計な演出入れないで欲しい
二人の絆を脳内補完するのが大変すぎ
891名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 13:59:21 ID:I7sqY9dA
>>890
自我の芽生えが強まったことが親への反抗につながるということで
全く違うわけではないでしょう
ただ、端折った演出と日本語に訳す事でさらに省略されたセリフと
だけでそこまで理解させるには、相当な表現力が必要だと思います
たぶん歴代コゼでもそこまで表現できた人はいなかったような
892名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 14:15:28 ID:hP0dl2Fl
堀内コゼ
反抗的でかわいげがなくて大嫌いだったなあ
893名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 14:46:17 ID:ZN1f6toR
佐渡寧子さんのコゼはバルジャンに優しいままで
でも歌が力強いから生命力とか自我の成長も感じられて結構好きだったな

894名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 21:28:57 ID:ohvGdJXi
映画見たかったけど物理的に不可だったから、くやしくて
尼UKでO2コンサートのBDポチってしまったじゃないかw
送料込みでも3000円いかないんだから安いね。
895名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 00:05:04 ID:JS57jOCB
佐渡っちは一人だけオペラ歌唱で浮きまくってて不評だったよ
896名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:00:05 ID:EcFBKNoV
あんまりロリ声のコゼットより佐渡さんが好き
当時895みたいなオペラ駄目な人の視線が刺さって辛そうだったな
897名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:01:26 ID:dfIH4XLF
でも最高音が無理なく出せてたので、歌の佐渡と演技の宮本で人気が二分
個人的には宮本さんはサンボの少年2がコゼット以上に好きだった
898名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:09:54 ID:BvzHRUwa
ミュージカルはオペラじゃないからね。
オペラ風は嫌われる。
899名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 01:13:15 ID:dfIH4XLF
そうすると25thコンサートのバルジャンも否定されちゃうよ
たしかに彼が苦手な人もいたけど全体には好評だったはず
900名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 02:13:40 ID:dfIH4XLF
個人の好みだとオペラ歌唱よりはミュージカル歌唱が好きだけど
もっと貪欲でコンサート歌唱も好きじゃない。
SPファンテは「夢やぶれて」を歌う歌手になるから嫌い
鹿賀CDのファンテで、まだ初日直後の録音でこなれてなかったけど
絵馬ファンテが好き。特にカットがないファンティーヌの死での
我が子コゼットの幻への呼びかけ、幻と知った時の絶望、バルジャン
に呼びかけた時の哀願、バルに了解された後の安堵、これらの感情を
メロディー通りにセリフのような感情を乗せて歌っていた。
901名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 08:18:37 ID:it9GsOg5
コゼットは本来「一人だけ声楽歌唱」の役
ピヨピヨしたアイドル声の方が不正解
902名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 10:30:58 ID:C4W7mMvT
辛島さんスペシャルキャストが良かった
903名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 12:02:10 ID:sSZ3aBvE
コルムさんみたいな語尾がキュッと上がる歌い方が嫌いだ
別所さんもよくなってるけど
904名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 12:45:26 ID:7rlbJx+J
>>901
各国CDを聴き比べても佐渡コゼはちょっと独特な気がするしピヨピヨ声とはまた別方向で外れてるのかもね
まあそこまで厳密に正解が要求されてるわけでもないだろうけど
905名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 13:04:46 ID:9tjaSFzK
佐渡さんは後に某劇団でも悶着起こして辞めたように
いささか人間性に問題ありの人で、それがコゼにも出て
たってことでは オペラチックな歌いかたを頑固に
変えない、順応性がない
906名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 15:29:08 ID:qbqQQa+V
>>902
(・∀・)人(・∀・)/
907名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 15:56:41 ID:WadN7Cz2
>>905
後付カッコイイ
908名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 16:19:05 ID:ERGLYlst
長文絵馬ageの人っていつも同じ人だよね
 
909名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 06:47:28 ID:QbVoJuwA
いつも同じ人だよね、って突っ込んでる人も同じ人だよね
910名無しさん@公演中:2010/11/18(木) 14:39:01 ID:XzVFZbNi
タヌキばやし歌唱のバルジャンに比べれば、みんな立派なレベル。
911名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 02:22:54 ID:38zhRBPj
38記念
912名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 11:20:18 ID:GFdquUi9
今日、当落発表だっけ?
913名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 16:48:29 ID:GFdquUi9
自己解決しました。
914名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 19:29:35 ID:AlXi+vOO
>>912
>>913
誰になったのかなー?
915名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 13:05:32 ID:e10prtpR
オーディエンスのことでは?
916名無しさん@公演中:2010/11/20(土) 13:31:50 ID:evJEd42A
一応念のため締め切りは22日午前10時
917名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 17:24:16 ID:wJFnW3WG
帝劇に扮装写真版のパネルが登場。
玲奈エポ、山崎マリ、SP組数名が取り直し。
例によってトンデモ写真多し。
断トツ恐いのは和音ファンテと岡アンジョ。
918名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 17:44:50 ID:Z88wD5ct
こども店長がガブローシュ決定だって
919名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 17:52:43 ID:EuOjiMoC
ええええええええええええええええええええええええ!
920名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 18:14:01 ID:UVFSvr+R
921名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 18:21:16 ID:TH/SBS/B
もう氷川きよしでいいよ
922名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 20:09:07 ID:5nAEpX+6
>>918
ソースは??
923名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 20:12:16 ID:Y1qo7OMD
子ども店長って、来年5年生なんだっけ?
ひまわりだし、有り得なくもない。
924名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 20:17:48 ID:88LSl/5W
稔幸。
925名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 11:56:51 ID:CMspJEwK
>>922
「レ・ミゼラブル 子役」でググって
926名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 13:31:35 ID:uFlMuXQ3
向日葵ママ 2010/11/20 03:45
加藤清史郎くんと言えば!
来年の『レミゼラブル』ガブローシュに決定!ダブルキャストには、同じくひまわりの小宮明日翔くんが決定したそうです!
同じ劇団ひまわりのママさんからの情報なので間違いないと思いますが、ひまわりファンの私としては、生の清史郎くんを早く観てみたいなぁ!

927名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 13:34:26 ID:6fR6ea+r
こども店長苦手。SPしか見に行かない予定なのに、SPキャストになりそうで嫌だ…
SPキャストが子役固定でこども店長だったらSP見に行けない。
928名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 13:41:35 ID:dZy/WlrV
レミもとうとうジャリタレの人気に頼るようになったか。
とことん地に落ちたな。
929名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 14:22:08 ID:WaoQmxFK
>>925
ありがとう。
ぐぐってみたけど、下手くそなのか見つけられなかった。。。

>>926
これを見る限りホントのようだけど、まだ正式発表じゃないんだね。

エリザで城田トートを最初どうなの?と思っていたけど、実際見たらとても良かったので、
ある意味楽しみだな。
それに子役は出演スケが発表されないから、選べないね。
930名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 14:24:36 ID:qxC4+02I
>>928
でもあれこれ文句ばっかり言いながら通ってる自分の未来の姿が見える…orz
931名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 16:03:54 ID:xfNRadLt
>>930
なか〜ま(AA略
932名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 17:13:46 ID:HSFNBdaQ
>>929
羊の皮を被ったヤギ 2010/11/20 03:22
子役ガブローシュに、あの加藤清史郎くんが決定!ダブルキャストのパートナーには、同じ劇団ひまわりの小宮明日翔くんが決まったそうです。
リトルコゼットは誰だろう?
どちらにしても、次回のレミゼは、舞台ファンのみならず、『子供店長ファン』も大勢観劇に来るでしょうから、チケット早めに確保しなきゃ!です(^^;

それにしても、真夜中のほぼ同時刻に書き込みって、「向日葵ママ 」さんと「羊の皮を被ったヤギ 」さんって、同一人物?
この情報、信じていいのだろうか?
933名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 18:16:36 ID:5TSiqSki
釣られてみるか。
こども店長ガブは29日のイベントで発表!
翌日のマスコミはこの部分だけ報道し新キャストの歌披露は完全にスルー。
出演日問合せが殺到して今回はガブのスケジュールも事前発表あり。
ってところか。
934名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 18:29:51 ID:P0f6PXYx
誰か当選メールきた?
935名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 19:25:27 ID:A4YVUyjf
まだ来ない…外れたかな?
936名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 20:15:20 ID:ppc5+RWT
来ないです。
937名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 21:10:46 ID:cs1nL1uu
当選メールキター!
938名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 21:11:10 ID:718MITAX
うちにも来た!
939名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 21:14:46 ID:RusNaNHG
当選しました
940名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 21:17:04 ID:A4YVUyjf
当選メールキターo(^▽^)o
941名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 21:17:18 ID:6KRwdCE4
来たと思ったらローソンチケのメール…orz
ハズれたなこりゃ
当たった方楽しんで来てね
942名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 21:30:24 ID:9TIh0YR0
高値安値がリセットされてるw
943名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 21:32:33 ID:uFlMuXQ3
ダブルキャストって、ガブは3人じゃなくなるの?
大人ガブ復活?
944名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 22:38:43 ID:qxC4+02I
外れたのか…orz
945名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:41:19 ID:DZnz11jQ
>SPキャストが子役固定でこども店長だったらSP見に行けない。

もし実現したらその集客結果次第で今後東宝がミューヲタを見限るか
方向性がはっきりするね
かつおぶしを聴いた限りWキャストの子ルドルフよりは明らかに
下手みたいだし
946名無しさん@公演中:2010/11/22(月) 23:54:02 ID:lum+L3v1
あの舌っ足らずが子タレとしてはかわいいのかもしれないが
舞台俳優としては失格だろ
ましてやガブローシュなんて・・・
947名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 01:16:58 ID:F3AkaNHV
>エリザで城田トートを最初どうなの?と思っていたけど、実際見たらとても良かったので、

見てから文句言おうと自分に言い聞かせるw
少なくとも
大○のぞみレベルの歌ではないだろう





948名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 03:19:40 ID:sOvZron3
Wキャストの子ルドは上手かったよね
そうなるとこども店長が見劣りすると思うんだが
客寄せキャストを使うなら、その辺りもバランス考えてキャスティングすればいいのに
949名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 09:29:32 ID:pHB2Ss3k
そういえば、去年のレミで加藤清史郎くん見かけました。お母さんと(?)見に来てました。
まさかガブローシュ??とか思ったけど、ほんとだったのかあ。
950名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 10:41:26 ID:KAYxwXcU
ガブは可愛らしさより、強かさと1人前の闘志のつもりの
肩肘張ったいじらしさみたいなものを感じるよね。

可愛らしさで人気者になった子役は、歌も頑張って貰わないとな。
951名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 11:37:16 ID:rlXO1DZw
>>950
同意。
「1人前の闘志のつもり」
ガブローシュ自身は本当に『ここは俺の島』って思ってる。
まだまだ眠る姿はあどけない。
列にだって埋もれちゃう(から肩車。
だけどベガーとして、闘う1人として生き抜く。
むかえる最期に胸打たれる。

色々言われる1、2、3も割と好き。
いや、1、2、3がという訳ではなく
10発ある弾で〜の歌詞がよりガブの生き様を明確にしてると思う。
952名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 12:26:31 ID:Jkfvdwtq
リトコゼ3名がシノザキシステムという養成所のHPで発表されています。
あと1名は他にいるかな?
953名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 13:15:40 ID:NcfS6mvm
ひまわりとシノザキ。大人サンボが総入れ替えな分、手堅くきた印象。
だけど、正直子役に注目している人は大して多くないのでは?
子ども店長も、下手でも、結局「それが可愛い」とかに成りそうだ。
954名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 13:15:57 ID:5VDt0U7i
>>951
955名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 14:20:30 ID:sg6iTFYR
一般公募の意味なんてないしー
956名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 16:29:03 ID:ubHVEfTB
新しい扮装写真見た。
本当、とんでも写真多いw
育マリ、かなり印象変わったね。
最近評判いいし、少し期待。
957名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 17:02:36 ID:7inuNVEn
扮装写真感想
知念と新妻はキムの衣装&髪型違いとしか思えん位に同じ表情。
和音ファンテはWIWのアンより怖い。工場長の趣味がわからん。
玲奈は絢香。
ジェニファーはサマンサ・モートン。
新顔アンジョ(お名前失念)は関口息子。
育マリは前回の面影ゼロのナル。
折井コゼは「笑いを堪えてます」な表情。
エミリコゼは超オスマシ顔。

結論…本当にトンデモ写真が多いw
958名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 19:24:14 ID:ubHVEfTB
原田君、アンジョの写真に比べてだいぶ落ちる感じ。
当初、キャラ的にはマリウスの方が合ってると言われてたのに、もう少しなんとかならなかったのか。
959名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 20:21:49 ID:MHzfbr0n
ファンテ3人とも既に死にかけみたいな写真。
960名無しさん@公演中:2010/11/23(火) 23:18:08 ID:4mhfS61j
>>926
マジかw
観たいキャストとかぶると良い席が取りにくくなりそうでいやだなあ。
961名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 06:19:57 ID:BpJAvoGq
ミーハー姐さんが大喜びで大絶賛する姿が目に浮かぶ。
自分のアンジョと子ども店長ガブは最高のコンビ!とか言い出しそう。

まあ現実はガブ登場・ガブの死・ガブカテコで爆竹拍手と名前絶叫と写真撮影オバが出現するだろね。

平日ソワレカテコにも特別に出演させるかな?

Wの子には、わざと下手に演るよう圧力がかかって「やっぱり子ども店長は凄いね」となる。

ここまで覚悟しておけば本当に子ども店長がガブに来てもガッカリしないで済むかw
962名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 06:57:02 ID:+sfY0no7
子ども店長目当てで来る人はどんな人だろう?
○匹目のドジョウを狙う子連れだと、ラブリーレディや
酒場のインポでドン引きしないかな〜

ま、子ども店長はTVに出てる方が儲かるだろうから
本当にガブやるかどうか。
963名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 13:33:18 ID:yu8SYwTe
ガブでその後戻ってきたのって、
山本耕二さんと原田優一さんだけ?
浅利陽介さんガブ良かったけど、大人としては歌が苦手なのかな?
吉武怜朗くんもガブ良かったんだけどな。
964名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 13:47:54 ID:9GuDble4
浅利くんは気の毒なくらい背が小さくてマリもアンジョも無理だし、かといって学生のサンボって
わけにもいかないし。ドラマや映画での演技は評価高いし、舞台もやってるけどね。  
965名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 14:44:50 ID:7aANzf5n
小宮くんはちびルドか
966名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 16:02:44 ID:j2ccYq0r
浅利陽介w
967名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 16:33:23 ID:RwjXQnt+
クミコが紅白に出るようだが
本人も黒歴史にしているみたいだしこのスレ的にもどうでもいいか
968名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 18:40:42 ID:xjDmmgqF
そういえば25周年コンサートのへなちょこマリウスも
過去ガブローシュやってたんだと。
969名無しさん@公演中:2010/11/24(水) 23:31:26 ID:QVkGMvJI
初代サンボに現役プリンが敗れたか
970名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 00:03:43 ID:IT/hdL0X
扮装写真付きチラシをもらってきた。
開くといきなり「さよなら『レ・ミゼラブル』!!」の文字が。
次は新演出になるから、オリジナル演出での上演は今回が最後なんだって。

新演出って盆が無かったりするんだっけ?
971名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 00:17:28 ID:FazjLIQG
照明をちょっと明るくしてくれないと見えなさ過ぎる
目が疲れて頭が痛くなった
そんな理由で観に行けないのは不幸だ
972名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 07:34:28 ID:neOoym/b
>>971
マジレスしますが、眼科で見てもらった方がいいと思います。
全体に暗くしてますが、眼が疲れるほど見えなくはありません。
973名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 16:02:46 ID:4FfO9rxY
>>970
まじか…レミゼは盆があってこそって感じなのに
ワンデイモアとかジャベの自殺とか、新演出の話を聞いてモニョったからイヤだ
まぁここで言っても仕方ないことだけど
974名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 16:52:14 ID:PwZtGUNT
黒ゴマ坦々麺食ったらうん○が黒かった
975名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 19:51:57 ID:dhqQS+By
フィギュア見てたらフランスの選手がミゼの曲でフリーやってて驚いた
976名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 20:00:18 ID:MsMseVMu
フランスの大会で、スペインの選手だよ>レミゼでフリー
977名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 20:29:22 ID:83D/orp3
演技も良かったが、曲の構成も素晴らしかった。
不覚にも泣けた。
978名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 20:52:05 ID:NzjiVrxI
時々レミゼの楽曲使う選手いるよね
何年か前にラブリィ・レイディも使ってる人がいて何とも言えない気分になった
979名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 21:30:09 ID:L+gwmkMi
夕方の番組に三波豊和が出ていましたが親父譲りの突き抜けるイイ声でした。
980名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:04:16 ID:tZtt0xq3
明日行く人、レポよろしく〜。
981名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:35:32 ID:cwVzxF5z
座席の位置が早く着いた順じゃないのは当選ハガキの注意書きで分かるんだけど
席って予め決まってるのかな? >オーディエンス
それとも劇場の受付で、席決めのクジを引いたりするの?
982名無しさん@公演中:2010/11/28(日) 23:54:36 ID:tZtt0xq3
多分、テーブルにあるチケットの入った封筒を選ぶんだと思う。
983名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 01:35:39 ID:HK2GaBRT
>>982
モーツァルト!開幕直前イベントのときはそうでしたよね
今回もきっとそうだと思う
984名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 12:06:36 ID:mC7PkeP1
制作発表現地です。座席は封筒引き当て式。 プリンシバル、アンサンブルのプロフィールが書いてある冊子もらった。アンサンブルの役名も記載。
985名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 12:29:02 ID:v/MoAzNO
用事が長引いて、気付けばこんな時間だ
今から行っても間に合わないorz
もったいないことしたなぁ
986名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:01:15 ID:+C6nL1J4
終了。
山口さん話長いよ、時間ないのw
楽曲、新バルの独白、原田中山平田プリュメ街、上原+サンボ、全キャストでレッド&ブラック、群れとなりて、民衆の歌。
新アンジョは結構良かった。
987名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:20:02 ID:tL0VpBR4
サンボ役名クレクレ
988名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:25:57 ID:MqqDv5j3
グランは誰?
989名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:28:31 ID:wXKX3+RU
今日18時に公式にUPだってさ
990名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:30:33 ID:+C6nL1J4
グランは、土屋研二と杉山有大
991名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 14:33:53 ID:eNwelvYV
新ヴァルジャンも良かったよ。
あの空気の流れから、独白って大変だったかと。
言葉がよく感情に乗ってて、良かった。

新アンジョルラスもビジュアル、歌声共に好み。
アンサンブル全体熱感あった。
春期待!
992名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:02:15 ID:+C6nL1J4
訂正
杉山有大はクール
もう1人のグランは石飛幸治
993名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 15:07:27 ID:BWJmTM2L
新アンジョがいい!声楽出身(芸大)はさすが。

平田はやっぱり笹本のマネだし普通。
外見もおめかししてアレなら他にいい人いたんじゃないか…

中山コゼ、新バルジャンもなかなか良かったよ。

全体的に熱くていい製作発表でした!
新アンジョがとにかくいい!
994名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 16:04:10 ID:q0zVZ54v
岡さん泣いたのにはびっくり。

新しいかたたち、期待大だわ〜。
皆さんおっしゃるように、新アンジョ、いい!
そしてひとりだけ新しくて、大丈夫なのこのひと・・・って
思ってたわたしを許して。
新バルよいですわ。
995名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 16:16:39 ID:4clwxFgn
なんで泣いたの?>岡さん
996名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 17:12:11 ID:/03GW0N3
規制で立てられなかった……どなたかお願いします!

スレタイ:日本のレミゼ総合スレッド第120回

1テンプレ↓
===============
教えてちゃんの前に最低限目を通してね。
○日本のレミゼ総合スレッド出張所 (まず一読!公演情報、ニックネーム等)
 http://lesmis.ath.cx/lesmis/
 http://lesmis.ath.cx/mobile.html  <携帯用公演情報>
○日本のレミゼ総合スレッド過去ログ置き場
 http://gungall.s60.xrea.com/lesmis/
 http://gungall.s60.xrea.com/lesmis/i/  <携帯用>

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1275223078/
997名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 17:22:20 ID:FZ5iwfOm
> 995
そりゃこれで最後だからだろ
998名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 18:03:16 ID:1A/9lUgP
999名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 18:04:43 ID:q0zVZ54v
あ、岡さんが泣いたのはね、これで最後だからじゃなくて、
アンジョをまたやることを会見で振られて、
そこで感極まって15秒くらい黙ってしまわれて・・・
そして涙ぐんでらしたの。
やっぱりアンジョは特別なんでしょうね。

なんとなくシュンとした雰囲気を、
次の今さんが、優しく笑いを取りながらフォローされてたのが
素敵でした。
1000名無しさん@公演中:2010/11/29(月) 18:06:52 ID:q0zVZ54v
成功をいのって、1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。