金色のコルダ ステラ・ミュージカル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
公演 20103月19日(金)〜24日(水)

天王洲銀河劇場

キャスト

日野香穂子(Wキャスト) 森 咲樹・岡本あずさ

月森 蓮   三上 俊
土浦梁太郎  高橋優太
志水桂一   小関裕太
火原和樹   吉野晃一
柚木梓馬   川村聖斗

冬海笙子   笹丘明里
天羽菜美   三好絵梨香
金澤紘人   進藤 学
王崎信武   吉原シュート

リリ(Wキャスト)  堀内まり菜・山内亜美

東海林 遼・清水一希・宮之脇佳織・吉野由利子
土屋史子・城戸愛莉・舟見和利・斉藤レイ

舞台関係については一括してこちらでどうぞ
2名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 08:49:00 ID:Pfxl/9dU
3名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 08:53:44 ID:9ZuSJzwg
4名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 10:24:26 ID:dOjMBCPR
柚木が長髪じゃない…だと
5名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 11:21:03 ID:G/Qz/98Y
とりあえず、テラミュと呼べばよろしいか
6名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 11:24:38 ID:M9os9qob
7名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 11:52:05 ID:hzSp5mpj
スレ立て乙!
キャストはカツラかぶると信じてる
8名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 14:26:06 ID:fqQNoOjo
本番ではカツラかぶるだろ
キャスト紹介の写真なんだから短髪なのが普通かと
つーかリアルにあんな髪長い男なんてそうそういないよw
9名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 14:57:59 ID:yct2efmq
>>6
記事内、柚木が柏木になっているw
ライターしっかりせいよ
10名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 15:13:41 ID:cvFuOE8S
志水もw
志水は変換違いで分かるが柚木は…
文面で見て写しただけで、読みを聞いて覚えたわけではない人が書いたってのが分かるなw
11名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 22:01:41 ID:ALgLdOs1
>>8
ネオロマの髪色は区別の色分けで実際はそんな奇抜な色してないらしいし
普通の髪型髪色の可能性も否めない
12名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 23:43:21 ID:csBSSvkk
逆に青とか緑のカツラつけられた方が違和感がある。
セーラームーンのミュージカルみたいな。
黒髪、柚木だけ長髪カツラがいいけど、キャスト個人なんかに興味ないから
顔でキャラが見分けられなくて困るかもしれないな。
やはり判別のためにも色カツラか。
13名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 23:51:02 ID:HGNAY6RB
同じネオロマンスステージの遙かは黒色のかつらだったから
とりあえずカラフルは回避できるかと
14名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 01:18:22 ID:8PveLjbi
でもコルダはカラフルじゃないと区別付かなくないか
ほとんど短髪のバリエーションだから、三次だとそう変わらん
15名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 03:05:17 ID:/Cdo1IwR
土浦は普通科の制服、火原は制服を着崩した格好で判別はつくかな
柚木がロンゲヅラを被れば、あとは月森と志水を差別化すれば
16名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 03:09:06 ID:tm+GT4pz
遙かではクォーター設定の詩紋が金髪にしてたけど、志水はどうするんだろうね
17名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 04:13:11 ID:NJcvFThe
遙かが黒髪なのは、平安時代だからってのもあるんじゃない?
だから志水は茶髪ありかも。
月森が茶髪だと違和感があるのでサラサラ黒髪でいい。
ブレザーとタイの色で判断出来るし。
18名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 07:22:08 ID:YQtLlpaV
>>17
> 遙かが黒髪なのは、平安時代だからってのもあるんじゃない?
コルダは異世界どころか現代日本だよ
まぁ誰がどうでも常に楽器持ち歩いてれば解る
土浦に期待
19名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 07:46:51 ID:ZtOdnP19
上手くアレンジしてあれば背中までの長髪じゃなくても
肩くらいの長髪で小奇麗に見せてくれればいいや

以前深夜ドラマで男の子が長髪のエクステつけていたけど
そこまで変でもなかったし
20名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 08:40:18 ID:/Cdo1IwR
>月森が茶髪だと違和感があるのでサラサラ黒髪でいい。
それは全員に言える事ですが
21名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 08:59:06 ID:/Cdo1IwR
色々言いたい事はあるけど、王崎先輩の顔が乙女過ぎるだろ…
大学生の先輩がこんな女々しい顔してるのはどうなんだよ
月森と志水もちょっとどうかと
冬海ちゃんはちょっとふくよか過ぎなきが
羽虫の雄雌問題はおいておいてまり菜ちゃんは問答無用で可愛い
22名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 10:03:08 ID:ZtOdnP19
28  名無しさん@恐縮です sage   ID:S667oGS10 10/01/17 17:25
>>26
http://www.4gamer.net/games/099/G009905/20100116003/SS/018.jpg
集合写真の順番に
金澤 志水 柚木 月森 土浦 火原 王崎

これ見て気になったんだけど火原の人だけ作画がおかしくない?
23名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 17:31:19 ID:Iqk2c63H
ああついにやったか。
髪の長い男性が出てくるマンガをミュージカルにするのは
至難の業
24名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 20:24:18 ID:dA4CIdfG
自分は亜美たんが小さくて可愛くてたまらん
25名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 22:09:07 ID:OVo5sCny
作画ってw

俳優?ファンの人には悪いけど、そしてもしかしたら写りが悪かったのかもしれないけど
月森と柚木と志水は一応美にベクトルが傾いた少年じゃないとだめなんじゃないのか。
火原や土浦は男の子って感じでいいけど。
その3人が面白顔でどうするんだと吹いた
26名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 22:35:18 ID:ZtOdnP19
月森の人女装が多いっていうんで、舞台メイクしたら綺麗になるのかと思ってたんだけど
これじゃちょっと期待しにくいぞ…。

右から3番目のセーラー服が月森(の中の人)
http://blogz.fujitv.co.jp/simg/profile/fe4cd/101072661/18357_pcl.jpg
27名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 22:51:15 ID:qcDLpdUs
あれだけロンゲだと重そうだよなー柚木役の人
土浦役の人の足腰が心配。グランドピアノ重そう
28名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 23:15:55 ID:OVo5sCny
>>26
目つきが10年以上前の野沢直子w
29名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 23:43:08 ID:wNM3cT7I
最萌の顔が怖くて見れない
このまま見ないですごせるだろうか

みんなイケメン系なの?
30名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 23:43:19 ID:1LdGYhVE
>27
ああ!
土浦にはグランドピアノを背負いながら歌うという常人ではなし得ないシーンがあるのかw


コルダは遙かと違って衣装で見分けがつかないから
色カツラはありそうな気がする…
31名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 03:57:19 ID:+PdkS8/N
>>29
イケメン 俳優 系ではある
イケメンかどうかは…まぁ、うん
32名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 08:20:52 ID:ew/YJ5I7
>>29
若くて特に悪いところもないけど、
これという褒め言葉がない男性を褒めるのに使う言葉がイケメンだという意味で
全員イケメンではあるよ

というかさっさと衣装とズラあわせた状態で写真載せて欲しい
今の状態じゃ誰が誰だかさっぱりだ

>>30
小道具を常に持ってれば判断はつくんじゃない?
土浦はちょっと大変だろうけど
33名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 21:46:02 ID:ylKUYM5i
全員イケメンか?このキャスト
かっこいいと思う人もいるけど正直なんじゃこりゃってのもいる…
34名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 23:16:49 ID:UFuQRcjC
金やんがマッチョと聞いてやってきました
35名無しさん@公演中:2010/01/20(水) 00:16:14 ID:h1nZcAwO
なんか演出家さんのコメントで柚木役の人は紫の髪が合いそうみたいなこと書いてあったね
ということは色ヅラ決定??
36名無しさん@公演中:2010/01/20(水) 01:11:11 ID:frn2cPoS
公式認定コスプレ演技かよ
37名無しさん@公演中:2010/01/20(水) 07:50:05 ID:HKU1OEYz
http://www.knockoutinc.net/g_nagoyasan/chirashiS.jpg
ちゃんとグランドピアノ担げるように鍛えて欲しい…
38名無しさん@公演中:2010/01/20(水) 20:42:22 ID:tylxR9tc
>>37
グランド担ぐのはハードル高すぎだろ
せめてアップライトと言ってやれ
39名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 08:05:46 ID:EhEtXeJE
ピアノを担ぐというと某漫画を思い出すな..
あれ位ギャグに突っ走ればなんでもありかもしれない
40名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 09:50:00 ID:XQCjjlqf
懐かしいw
背負ってたのはアップライトだったよね
よく下敷きになってたからアップライトでも大変だろうね
41名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 11:54:49 ID:MqHH0S0e
でもゲームでかついでるのはグランドピアノだからなー
髪の色を忠実に再現するなら楽器もそうしてもらわないと
42名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 12:16:53 ID:UxcjyebD
もう土浦をいじめるのやめよう
土浦、ピアノは重いからピアにかでいいよ
43名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 14:56:46 ID:WoHzsf6T
紙ピアノでいいじゃん
44名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 18:34:42 ID:wW8fJ+fq
森さんもピアノ担がなきゃならなくなるから
45名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 20:32:53 ID:PxxCwmH3
>>44
え、森さんいるの
46名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 20:37:03 ID:JCbcCEjU
47名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 21:12:11 ID:fdPqhotv
>>42
ピーナツブックスだっけ、スヌーピーの
あれでおもちゃのピアノでベートーベン弾いてる子がいたよな
あれくらい小さいなら大丈夫じゃね?ピアニカも魅力的だが
48名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 21:40:18 ID:pDd+VYNz
子供用の32鍵のグランドピアノでいいんじゃない?
あれなら小道具として背中に背負っても持ち歩いても大丈夫
49名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 23:04:59 ID:Lw+ts6kC
よし、これで土浦の件は解決と
50名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 23:11:42 ID:r1bjnenN
>>45
>>1のキャストに女性と思われる名前が4人いる
漫画やアニメの設定取り入れてたら美緒、直、森さんも出るんじゃね?
51名無しさん@公演中:2010/01/22(金) 07:12:10 ID:DwQwZLto
>>50
後ろでまとまってる人間は多分その他大勢的な学生とか先生の役だと思う
ミュージカルならアンサンブルとか必要だろうし
脚本家に言わせればゲームがベースらしい

あとこの舞台のオーデがあったのが昨年10月20日前あたりらしい
ちょうどコルダミュージカルの噂が出たのがそこいらだっらんだね
52名無しさん@公演中:2010/01/22(金) 13:24:37 ID:OWLoI+1P
まぁアニメや漫画でも美緒直森さんとかはその他大勢なんだけどね
53名無しさん@公演中:2010/01/22(金) 18:13:36 ID:6LnFNNdq
月森役の人柔らかすぎる気がするな
でもそこは役者だし舞台の上では冷徹な感じになるんだろうか
54名無しさん@公演中:2010/01/22(金) 23:29:51 ID:OWLoI+1P
MXのアニメ再放送の中でミュージカルのCM流れた
55名無しさん@公演中:2010/01/22(金) 23:44:35 ID:DwQwZLto
公式でCMとコメントアップされたね
キャラと役者並べてみるとやっぱり微妙…
そして女の子はみんな同級生だった
56名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 17:53:24 ID:QccMFEJv
となりの人のがかっこいい
この人にならないかな…
57名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 18:58:17 ID:jsBSUGB4
ゲームベースなら同級生女子いらないような
普通に音声だけで事足りるよね
わざわざ出すだけの何かがあるんだろうか
58名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 19:25:19 ID:qOQQfhUn
アンサンブル的な役割も兼ねてるんじゃない?
振付家の方の振りを動画で観てみたけど大人数の方が映えそうな感じだった
59名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 19:36:36 ID:pvJIMfPR
振り付けってどんな感じ?

あんまりがちゃがちゃ踊ってほしくはないんだけど
役者の人はクラシック系はあまりなじみないよね
60名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 20:03:39 ID:qOQQfhUn
有名のだと武富士のCMとか女王の教室のEDとか
ジャズダンスとかクラシックバレエっぽい感じになると予想してるけど
踊る月森や志水が想像できないw
61名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 20:20:28 ID:pvJIMfPR
武富士か!
だめだ武富士風に踊る月森や志水柚木を想像すると腹が痛いw
62名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 00:00:11 ID:uJYXoC5M
武富士って未だ踊ってたのか!
競馬番組のスポンサー降りて以来見てなかったから知らなかったよ!
じゃあ、コルダでもみんなレオタードで踊るのか!
63名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 09:25:16 ID:4F1UMgOR
レオタードはやめて
あれは細身の筋肉質じゃないと悲しいことになるから

ワルツっぽいステップ踏みながら歌う程度でいいよ
うふふあはは状態で
64名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 21:49:06 ID:5M2Uy6Q6
もうちょっと有名な俳優使えんかったのか?ww
65名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 22:57:54 ID:iEgdM6ft
>>64
そんなことしたら儲かんないじゃん
金儲けのためにゲーム手抜きしてイベントや舞台やるんだから

ただ、一人くらいプロの演奏家か歌手がいてもいいかなあ
66名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 22:59:01 ID:qAzN5Lbq
なんだかんだでミュージカルどうなるか気になる
67名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 04:02:10 ID:OCOMRhi6
自分も気になってる
でもコルダ好きなだけに少しでも変なところあると
めちゃくちゃ腹立ちそうだから観に行けない…
すでに顔で許せない人がいる時点でもう駄目だw
68名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 09:29:31 ID:l2/8g+Uf
>>67
自分も同じ
コルダファンだからこそ見に行くか行かないかで葛藤中
まだ公式サイトすら見に行けない状況
公演は2時間くらい?
オリジナルストーリーなのかな
69名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 12:46:09 ID:ixE9Qh1g
脚本は出来てるみたいだし音楽もポップスからクラシック系まであるとかいうけど
稽古が来週?からみたいだし、時間まではわかんないね
とりあえずキャストの人は楽器持つ練習くらいはしてるみたいだし
ボイトレにも通ってるみたい

とにかくズラと衣装つけた状態見せてくれ
多分女の子は可愛いはず…
70名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 17:41:07 ID:1pt0MMHn
ハマるかもしれないけどハマらない可能性の方が断然高いんだよなぁ…
それ考えると6000円近く払ってまで見に行くのがちょっとためらわれる
6000円って携帯機のゲーム1本買える値段だし
71名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 18:45:22 ID:5dHsbf1L
発表からチケ発売までが急すぎるような
衣装着てヘアメイクした状態は確かに早く見たい
72名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 21:19:22 ID:lmi1l2AA
遙かの例を見るに後からトークショーだのフィルムステッカー?だの付く日が増える
取り敢えず様子を見た方がいいよ、全公演即日完売は100%ないし
73名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 23:32:53 ID:H8JGf/ir
>>61
もうだめだwイメージ固まったwww
74名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 00:05:01 ID:xVhOadfC
プロを目指す音楽科の生徒達のトップに立っているメンバー設定なんだから
楽器の扱い方が半端にならないようにして貰いたい
ミュージカルでもいいけどクラシックな雰囲気だけはぶち壊さないで貰いたいな

>>72
多分近い内に追加公演やらゲネプロやら、色々やりそうだよね


そして物販ではファイル付トレーディング生写真やりそうだ..
遙か舞台再演の最後の時は一週間にも満たない公演期間中にPart1が売切れPart2が出て、
更には千秋楽の日かその前日に新しい写真セットが出たから
肥は完全に物販で味をしめたと思う

遙か初演はサイン付パンフとか販売してたけど、もうやらないだろうな..

まあ、舞台おまけ物販メインのための舞台公演って思ってるだろうしね..


75名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 01:06:18 ID:6dNT2pmr
遙か舞一夜、朧草紙が良かったし漫画版コルダが好きだから見に行くけれど
どんな公演になるか想像できないな
カニリカさんはどんな人なんだろう
舞台版遙かみたいに演出家、キャストから原作すごくチェックしてます知ってます
というのがよく伝わってこないと嫌だな
76名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 14:14:23 ID:woHt3gq2
まあゲームをしろとまでは言わないからマンガくらいはちゃんと読んで欲しいよね
そういう事をしてくれる役者さんばっかりだといいんだけどなあ
77名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 15:18:39 ID:kZt9N0iy
遙かの時は役者がネオロマイベ見に来てたけど、コルダも来たのかな
78名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 16:20:23 ID:woHt3gq2
ネオロマイベ見に来てたって
武道館で記者発表したあと2部だったかを見てたらしいよ
79名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 17:36:59 ID:kZt9N0iy
>>78
そうなんだd
80名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 21:52:54 ID:7Ctz0rl5
誰かが言ってたけど月森と柚木は逆のほうが合ってそう
月森の雰囲気じゃないような。
81名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 21:59:52 ID:jlWBGxmV
舞台の演技って写真で見ただけでは合う合わないはわからないよ
ぱっと見は確かに逆かなと自分も思ったけど
いざ動くと仕草とか振る舞いがキャラに当てはまるのかもしれない
82名無しさん@公演中:2010/01/27(水) 16:51:24 ID:vPBb/keN
ミュージカルって題打ってるし今回は口パクじゃなくて本当に歌うのかね
そうなら別に似てなくてもいいから音痴じゃないといい
83名無しさん@公演中:2010/01/27(水) 17:22:39 ID:1QXKkHD+
みんなボイトレには通ってるみたいだから実際に歌うんじゃない?

携帯サイトのビジュアルボーイズにこの前の記者発表のときのレポがあったよ
特に目新しい記事はなかったと思うけど
84名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 14:36:48 ID:Mb9z3gIc
保守
取り敢えず期待してる住人が今の所ゼロな件
85名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 15:07:07 ID:b06NCVOY
明日から稽古が始まるようだな
86名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 18:56:00 ID:5LQHG9SA
何を期待したらいいのかわからない
舞台経験まったくなしのキャスト選んでいる時点でさあ…
よほど容姿がそっくりだとか楽器が出来ますとかいうならともかく
そうでもないみたいだし
87名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 19:21:48 ID:S2swOA4z
稽古は演出家のブログによれば明後日からみたいだ
88名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 20:31:34 ID:5LQHG9SA
>87
じゃあ明日あたり顔合わせとか写真撮影とかじゃないの
いい加減衣装とメイクした状態見せて期待でも絶望でもさせてくれ
どっちつかずが一番つらい
89名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 21:41:45 ID:MrjQGvhd
遙かの時写真撮る人、あんまりうまくない気がしたんだよね
衣装とメイク姿はきちんとパンフやHP用でとってくれるだろうか
遙かの初演の時は舞台化粧かなんかで出してしまったから濃すぎて
写真ではこれはないわ、って人多かった
実際舞台に行ったらそうでもなくって皆イケメンだったけど
遙かも後半よくなってきたから大丈夫かな?
とりあえず色ヅラ使うのか黒or茶でくるかによってもだいぶ印象変わりそうだから
それだけでもはっきりしていただきたい
90名無しさん@公演中:2010/02/02(火) 14:49:09 ID:Y5KS4qNl
e+でチケット取れたお
91名無しさん@公演中:2010/02/02(火) 21:19:49 ID:5f5Slglr
http://st39.storage.gree.jp/album/94/68/26159468/83b2f162_640.jpg

左から2番目の人誰…ゴリラみたいなんだけど
92名無しさん@公演中:2010/02/02(火) 23:30:30 ID:n/UH+/cB
つか真ん中誰だ
香穂子とか言ったらきれますよ
93名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 11:51:53 ID:u9ddTwQa
どうもキャストブログ読んでても勢いがないというか
仕事だからやります感が否めないんだよな

稽古期間が約1カ月っていうのもひっかかるし
商業舞台だと普通なんだろうけど、短い気がする
遙か舞一夜の初演の稽古期間は3カ月くらいあったはず
ましてや今回楽器扱うし歌も歌うしで、1カ月で足りるのかな
94名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 12:47:04 ID:gZ5nfVw1
まあ2ヶ月3ヶ月稽古したってキャストは無給だしねえ…
舞台経験ある月森や土浦、金やんはいいんだけど、
そうじゃない火原や柚木が心配。
95名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 12:52:39 ID:TZYn7Auj
立ち絵の不自然なポーズとかも
やっちゃうんだろうかw
96名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 13:28:13 ID:SeseUtc8
メインキャストは真面目そうだけどジュノンの清水って子ブログ何あれ
なんかコルダの雰囲気に合わないようなチャラ男
97名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 14:29:54 ID:35VsFSpn
天羽さんの中の人、稽古開始前にイメチェンって
あれが天羽さんのイメージなのか?そうなのか?
98名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 17:59:55 ID:gZ5nfVw1
http://st39.storage.gree.jp/album/94/68/26159468/c13f1944_640.jpg

金やんの中の人なにやってんの
99名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 22:57:28 ID:FKsYXfdy
>>97
単にカツラじゃなくて地毛でやります!ってことなんじゃないの
100名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 06:09:47 ID:mPfH2Hyt
ヅラでやるから地毛はどうでも良いってことかもしれん
101名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 09:13:56 ID:D/V2S+ys
素人集団の学芸会並み舞台に金出せない
だったら同じ金額出してちゃんとしたミュージカルを観に行く
102名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 10:02:33 ID:Cb0TRGFa
>>97
よく見るとブルーのカラコンも入ってるからそうだね
103名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 14:25:20 ID:IOVCt7cd
王崎先輩の中の人ブログに紫頭が写ってるんだけど
もしかしてズラかなあ
104名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 19:43:38 ID:b+R8BFxw
ヅラだね
…ロングじゃない…だと…?
105名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 20:25:16 ID:ud4m1O7J
光の加減じゃね?
地毛に見えるけど
106名無しさん@公演中:2010/02/05(金) 23:21:09 ID:SzxIP1k+
清水とかいうのやる気ないなら辞めちまえって言いたくなるな
なんだあのブログ
107名無しさん@公演中:2010/02/06(土) 01:49:27 ID:CESdIXHF
>>106
見に行ったら地元の美容室の雪だるまがうちの近所で噴いた
108名無しさん@公演中:2010/02/07(日) 00:52:29 ID:FtY9r9p5
一般発売始まったけど、回によっては完売してるんだね。
意外と観に行こうとしてる人が多いのかな?
それとも役者さんのファンが多いのかな
109名無しさん@公演中:2010/02/07(日) 01:13:04 ID:xK5Ebvl1
>108
とりあえずとっとけ的な人も多いんじゃあ…
110名無しさん@公演中:2010/02/07(日) 04:25:46 ID:E6T/xuSZ
遙かよりは有名人が多いから、役者のファンじゃないかな
111名無しさん@公演中:2010/02/07(日) 07:09:14 ID:Ebkixcf6
ハロプロエッグとかセブンティーンモデルとかジュノンボーイとか劇団ライフだしね
112名無しさん@公演中:2010/02/07(日) 08:43:47 ID:iFFVA94L
ハロプロヲタがこれ見に行くのはハードル高そう
どの程度人気あるのか知らないけど
113名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 11:04:11 ID:kbRlx352
このためだけにコーエーFCに入る程度には本気の人が複数いたよ…>ハロヲタ
森さんも三好さんもコアなファンがついてるからなあ
予想はしてたけど客層カオスだねw
114名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 15:00:22 ID:ro9BHmY4
とりあえずA席で様子見。
予想外に良かったら他の日も考える。
って言っても公演日数少ないから難しいかな…。

舞台の出来そのもの+客の反応が怖いなー
115名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 20:59:42 ID:V31Evn3q
公式の稽古日記の写真なんでちゃんとしないんだろう
でも何処に文句つけていいのかわからない
116名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 21:15:01 ID:9Z598WO5
写真が見れないとガッカリだし早く直してほしいよ
117名無しさん@公演中:2010/02/11(木) 01:09:30 ID:1g2msLA1
携帯版ではちゃんと写真見れるのにな
118名無しさん@公演中:2010/02/14(日) 00:42:04 ID:gDcNxrD5
梅沢トミ子、竹田鉄代、松山千原がオリキャラの役名という時点で
脚本が終わっている気がする。笑いを取りたいんだろうか?
119名無しさん@公演中:2010/02/14(日) 03:03:40 ID:qJvBOvd6
多少笑いはあってもいいと思うんだけどね。あまりガチガチになるよりは。
でもどうせならゲームか漫画から持ってきてほしかったと言う思いはある。
3人だから柚木親衛隊とかその辺りかな?
120名無しさん@公演中:2010/02/14(日) 07:53:44 ID:sKcbraNF
個人的にそういう笑いはいらない。
古いし、漫画みたいにオリキャラでばるのかな…。
121名無しさん@公演中:2010/02/14(日) 08:22:33 ID:5Fxtdmgj
まあ脇のキャラクターなんて名前で呼び合うシーンもほぼないと思うけど
演出の割り振りするために便宜上つけた名前って感じだな
アンサンブルみたいに男1女1じゃさすがに可哀想って感じじゃないの
122名無しさん@公演中:2010/02/15(月) 20:46:06 ID:mWUd/hyT
そろそろ衣装をつけた姿を見せてくれてもいいのではないだろうか
123名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 08:04:00 ID:T4zSY8z6
衣装っていうか色ヅラかそうでないのかだけはっきりさせて欲しい
普通に黒か茶系でやったほうがいいと思うんだけどな…
124名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 14:23:56 ID:qJJotH3B
ほぼ全員制服な上奇抜な髪型のキャラが少ないから
黒〜茶だと短髪キャラが見分けつかなくなって華やかさに欠けるだろうなと思う反面
彩度の高いカラフルな色ヅラだと滑稽さが先に立つだろうな…とも思う
衣装が制服なぶん、余計おもしろいことになっちゃいそう
125名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 14:57:59 ID:T4zSY8z6
月森、火原、土浦、金澤、王崎は黒髪でもいいと思うんだ
残りが茶髪かメッシュ入れるくらいの色で
香穂子は赤味の強い茶髪のカツラとか

色ズラは頭だけ浮くから自然な色身のほうがいいよ
126名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 18:57:24 ID:WYxJbyJP
色ヅラじゃセラミュだ
127名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 22:35:53 ID:7zu4hE/y
>>124
だからこそ伝説の武器よろしく1人1楽器を持って歌い踊るわけだ。
128名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 23:17:32 ID:kvD7f1WB
ブリミュくらい出来のいい色ヅラなら
そこまで浮かないと思う
が、ヅラにそこまで金をかけてくれるとは
到底思えないので無難な色の方が安心だよな
129名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 23:53:53 ID:jjc6QhG3
>>127
土浦はどうするんだ
130名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 00:02:24 ID:TN+LhdxQ
>>129
制服で見分けられるから無問題
131名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 00:17:45 ID:db3L7bFR
天羽さんの中の人
ブリーチして色入れてるから地毛でいくのかもね
132名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 10:53:45 ID:Z/XVtQvq
水色とか黄緑色とかよりによって一番難易度の高い髪色ばっかりなんだもんなー…

>>131
金髪にしたのは役作りのためですって言ってたから地毛かもね
133名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 15:18:47 ID:9S3rO5US
ヤンキー役がいるって…
コンクール目指してみんなでがんばるとかいう話ではなくなるの?
134名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 16:24:25 ID:AbFAOnkZ
松竹梅とヤンキーの役は逆に出番が少ないからその分個性的な役なんじゃないの
清水って人がブログで自らちょい役だと書いてるし話にはそこまで絡まないと思う
アンサンブル+ワンシーンで役割があるって感じかと
135名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 03:44:25 ID:+yILh+gf
今、香穂子の中の子が深夜ドラマに出てた
ttp://areya.tv/up/201002/18/14/100219-0331090966.jpg
ttp://areya.tv/up/201002/18/14/100219-0337380374.jpg
ttp://areya.tv/up/201002/18/14/100219-0339020731.jpg
ttp://areya.tv/up/201002/18/14/100219-0340010323.jpg
可愛いのは可愛いんだけど、個人的には香穂子のイメージじゃないんだよなぁ
あとちょっと棒演技だった
136名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 18:04:56 ID:9v+zRV7F
楽曲紹介出たけど…
王崎先輩と金やんにはテーマないのか…
予想してたけどちょっと残念
137名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 18:44:28 ID:VzMpi3Px
メインで志水だけテーマ無いのもなんかがっかり
138名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 18:14:29 ID:qyxF0eQx
火原テーマ曲のタイトルに吹いたw

ダンスより歌重視のミュージカルになりそうだしキャストの歌唱力にかかってるな
139名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 18:55:26 ID:EZil55yK
志水はタップできるみたいだし歌はないけど踊るとか…キャラ的にないな…
140名無しさん@公演中:2010/02/22(月) 14:13:16 ID:gI0/litp
稽古場にカツラ用のマネキンがあるということは、カツラか…
あまり奇抜な色じゃないといいんだけどな…
エクステくらいですむ人はエクステでやってくれないかな・・・
141名無しさん@公演中:2010/02/22(月) 15:11:51 ID:xXtD8px5
冬海ちゃん役の人も、地毛では出来ないからカツラ被るって言ってたしね
仕方ないのかもしれないけどちょっと残念というか
柚木ぐらい奇抜な髪形ならまだしも、他は地毛に軽く色入れてくれたりして欲しかったなと
こればっかりは言ってても仕方ないんだけど
142名無しさん@公演中:2010/02/24(水) 02:45:33 ID:h7odTCSY
>他は地毛に軽く色入れてくれたりして欲しかったなと

アホか
劇場までの道のりはどうすんだとか考えているの?
スプレーだとしたら汗で流れて衣装汚すおそれもあるし
こればっかりはじゃねーよばーか
143名無しさん@公演中:2010/02/24(水) 07:28:52 ID:fxIaGQTp
自分はカラー頭にこだわらないから地毛に色入れるって
茶とかメッシュ入れる程度のことだと思って読んでたんだけど
>>142はカラー頭希望なの?
そりゃ完全再現するならカラー頭にしなくちゃいけないからカツラだろうけど

あと銀河劇場シャワーブースあるよ
144名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 10:08:16 ID:/yUXUPyY
やっと衣装合わせか…早く舞台衣装と髪型合わせた姿を見せてくれ。

あと清水ってのはやる気ないならやめちまえ
145名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 08:33:28 ID:BszwpWEh
スレ延び悪いんだけど、ここミュージカルの本スレだよね?
見に行く人少ない?
私すごくたのしみなんだけど…
146名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 09:08:39 ID:FOhJvxa9
地方から東京行くついでに見に行こうと思って今更チケット取ったら
S席とA席ばかりが先に完売してるね
もちろん自分も安くて役者の顔をはっきり見なくていいA席にしたけど
1階席ガラガラで2階3階席がびっしり埋まってたら笑えるな
役者のモチベーションのためにも料金一律にすれば良かったのに
147名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 09:08:44 ID:DjdzOe5I
楽しみにはしてるけど
これが期待できそう、みたいなものがまだ見えてこないから…
あと舞台初めてという人が多いのもちょっと不安
148名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 13:00:36 ID:oFWalfeM
どんだけSS席なんだよ。余り過ぎだろw
149名無しさん@公演中:2010/03/03(水) 22:07:03 ID:q1w5TvC5
トライアウト公演までコス姿は見られないのかな…
150名無しさん@公演中:2010/03/03(水) 23:58:08 ID:RKkY+txR
>>146
経験則で言うとSS席が売れない場合は
安い席を売り止めにして少しでもSS席を埋める努力をしてくるのが
主催者のやりかただった

つまりカラッポの可能性がある?
151名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 06:08:24 ID:++rYX9qk
役者側FCの先行で売られたチケットはSS席ばっかりだったよ
152名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 06:30:50 ID:msfU3Xpw
まぁ、役者のファンならSSで見たいだろうしな
153名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 11:06:18 ID:TzktR+I8
試しにぴあで売れ行き悪そうな日のチケ見てみたら1階H列が出た…

こういう類の舞台にしてはSS席8800円ってちょっと割高感あるよね
役者ファンでもリピートするにはちょっと厳しい
154名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 16:40:04 ID:HIFPRx4V
昨日の朝日夕刊にチケットプレゼントあったね
155名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 17:53:59 ID:5Q9UPfc+
>こういう類の舞台にしてはSS席8800円ってちょっと割高感あるよね

ちょっとどころかだいぶ高くないだろうか
SSがどの範囲か知らないが、Sでも3階が有りってことは1階全部SSにしてそう
遙かの時が6800円だったような気がするので強気値段だなと思う

ちなみに比べる対象が全然違うけど
ロングランミュージカルをよくやってる某有名な劇団の公演が会員だとS席8800円
有名どころのミュージカルにしては割安だけどリピーター獲得を狙う価格設定にしてるんだって

単純思考で申し訳ないが、昨日今日集まった素人に近い集団が
上の劇団みたいなクオリティを超えるのはまず不可能だよね
だけど肥も当然リピーターありきでこの値段なんだよね
どんだけ強気なんだと思ってしまうよ
156名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 18:11:15 ID:cM3YBFFL
どんなものになるかわからないものに8800円出すのはさすがに…
157名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 19:31:30 ID:++rYX9qk
銀河劇場、3階でも前ならステージ全体が見れて見易いんだよ
1階3列くらいまでの端よりは死角がないし。

まあどういう料金設定してるかはわからないけど
舞台や芸能仕事がほぼ初めてとか
ダンスも歌もやったことがありませんというキャストがいる舞台にあの値段は強気すぎ

キャストのファンではなく様子見で見る人向けに4000円くらいの席も用意するべきだったね

158名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 20:40:16 ID:3HRxikUX
12日に北千住でトライアウト公演あるけど
興行元の会員限定前売りのみのようだが

一応これが4000円みたいだしここの評判が口コミで広がるわけないか?
159名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 21:05:50 ID:SqLJBcVm
見たところ6、7割り埋まっててSS席が3割余ってるって感じかな
あとはリピートする客がどれだけいるかだね

>>158
会員限定って事で厳しい感想が多そうで不安
160名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 11:09:17 ID:cNQQ0g9R
ミュージカルはゲームファンの人の感想見てからDVD買うか決めようと思ってる
遠方だからいきなり見に行く自信が無い
好評なら再公演もやるだろうし
161名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 14:30:46 ID:CdIbK3zs
席は1階全部と2階のバルコニーがSSだってさ。
162名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 15:36:36 ID:yh0TEPzM
バルコニーもかよ
163名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 19:56:24 ID:LR5StFgA
公式の写真変わったね
土浦はあの髪型なんだろうか
とにかく全員のコス写真が見たい

あと全員に一応ソロがあるようで楽しみ…かな
164名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 00:20:39 ID:sAivFmao
ファンレターやプレゼントって会場で預かってくれるもの?
あまり舞台見に行ったことないから今から緊張するー。
165名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 00:28:31 ID:fs0kmR3v
普通は預かってくれるよ
166名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 19:50:31 ID:sAivFmao
>>165
ありがとう。
グッズも色々あるのかな?
楽しみにしときます。
167名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 22:07:05 ID:0bcbKhRn
行けるかどうか未だに判らないんだけど、パンフとか物販は通販あるかなあ
遥かのときはどうだった?
168名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 22:43:17 ID:ZltqnwPq
>>167
パンフはあると思う。
遙かのときは都内アニメイトでも売ってたし、肥通販もパンフやCDは
してくれるんじゃないかとオモ。


あとは当日、ブロマイドがどのくらい出るか。
169名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 08:27:57 ID:8Miie2nO
そういえば2月の肥イベントでブロマイド付きでチケット販売してたな

地方者なので行ける日程は限られているうえに
すでにチケットも確保してしまってて増やせないので
諦めたけど残念だったなぁ
170名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 10:21:44 ID:FsXjZIHg
本番近づいてきたらどんどんキャストブログの更新率が落ちてきて心配
それだけ稽古がんばってると思えばいいんだけど
171名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 13:00:15 ID:XAaYS42y
更新してる暇ないんだろう
172名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 21:08:51 ID:x5Yea0s0
セリフがドンドン長くなる

新人多くしてセリフ三行に納まらず記憶メモリー少なすぎwwwww
173名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 17:31:31 ID:FXrb964m
金澤と土浦はミュージカル役者っぽく見えるけど
他は見た目が声優みたいだな
コルミュって略してるのに慣れない
174名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 19:05:04 ID:bQhw2s4O
声優を見慣れていない自分には声優には見えないw
175名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 19:18:44 ID:U5vFV0zI
みんなキャラの雰囲気に合ってきてますネ
楽しみ☆
176名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 20:03:21 ID:Z1/7QBLy
金やんのひと髪染めたんだね
金髪っぽくするのかな
177名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 20:44:00 ID:yCRhr2SR
金やんは銀髪のヅラでもよかったと思うけど
長さとかはどうするんだろか
178名無しさん@公演中:2010/03/10(水) 23:22:22 ID:v9TYPqRC
>>177
部分ウィッグとか?

TOPの写真の通りなら基本地毛ってことかな
柚木はウィッグだろうけど
つか本当にキャラ写真早く出てほしい
なんかそれ見ないと始まるって気がしない…
179名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 08:32:15 ID:xAY9het5
トライアウト公演ってまともな感想出るかな
今の時点でハロプロファンしか見に行くっていう記事見かけないんだけど
ハロプロとかああいうアイドルファンって目的の女の子だけしか見てないし
原作しらなくて解釈違ってもミスしても褒めちぎるから当てにできないんだよな…
そもそも舌ったらずなスィート香穂子ってそれどうなのって感じだが

今日のゲネあたりでコス衣装姿解禁になるといいな
180名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 17:22:24 ID:xAY9het5
ヘアメイクの人のブログ見つけた
http://ameblo.jp/fulltool-hm-uemura/entry-10462579679.html
間違いなく柚木は紫頭です
赤と緑もあるというからきっとカラフルになることでしょう…
181名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 18:14:59 ID:HmacCyj2
>>180
見てきた
出来るだけ自毛に見える様に近付けてる
というわりに派手な青や紫に見えるんだがw
182名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 19:22:18 ID:aqMc8DWr
月森と志水はわかるけど、茶っぽいのは香穂子か王崎先輩か、紫っぽいのは柚木か金やんか
舞台が客席から遠くてもこれなら誰か判別は出来そうかな
183名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 23:15:35 ID:JNR9/KeS
一人で行く「金色のコルダ ステラ・ミュージカル」【森咲樹・三好絵梨香】Part1
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1268307960/
184名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 15:55:30 ID:X8JoElie
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/event/2010/musical/goods/

この中の、カーテンコールライトって…
作り手がカーテンコール要求する舞台って凄いね。
まあ、買わなきゃ良いだけの話だけどw
今日のレポ次第かな〜
185名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 18:13:08 ID:nAZgf+sb
オフィシャルグッズのブロマイドに志水がいないのはなぜ?
間に合わなかったのか形に残したらいけないものだったのかどっちだ
186名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 18:32:28 ID:yALAHTct
事務所どこだっけ?
その関係じゃないの

>>184
これオレンジが火原であとは髪の色?
色が偏ったら少ないキャスト惨めだよね
187名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 18:44:49 ID:nAZgf+sb
アミューズだった
アミューズってそういうの厳しいの?
188名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 19:47:06 ID:Qz0Mh9zY
15分の休憩中
二部制確定
コミコミで2時間45分らしい。
189名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 20:03:32 ID:UwRevH+9
>>187
テニミュの出演者がいるからブロマイド絶対NGって事もないと思うんだが
アミューズはオタ相手の仕事に冷たいからそのせいかな?
190名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 22:14:08 ID:M+CW3pRo
見てきたでも公演時間長いよ

前半60分  後半60分

に縮めてほしいマジで胃が痛いし歯まで痛くなってきたぞ
見てるほうが辛いぞ

しかもテンポが緩いしダラダラ感が辛い
もっとケンカなら受身のできる役者選んでほしい
選曲ももう少しテンポアップしてほしい緩いんですが間延び感ありすぎです。
191名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 22:20:18 ID:nAZgf+sb
公演時間は後1週間でもう少し絞るんじゃない?
アンケートとかあったならそれ参考にすると思うけど
あと歌唱力とか演奏やキャラの雰囲気とかどうだった?
192名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 22:33:29 ID:XJSmex+x
全体の雰囲気とかゲームやアニメの世界観に合ってた?

セリフとかも気になる
193名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 22:39:43 ID:h5LqdcD5
>>190
実際は何時間だった?帰りの足のことがあるので具体的な時間が知りたい
194名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 22:42:27 ID:ofSppZqV
ヅラがどうだったのか気になる
195名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 23:34:53 ID:X8JoElie
>>190
小学生?じゃないとは思うけどw
ゲームやアニメを基準に考えると、2時間に詰め込むには無理が有りすぎそうだけど…
実際3時間有っても足りないと思うよ?全てのキャラに力入れるとしたらね。
オリジナルって訳にはいかないから、過度の期待をして見には行かないけど。
196名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 23:46:40 ID:+JIj1EMy
公演時間二時間四十分
六時半開演終演が九時十五分位だったと思う。

内容がダラダラしてたからあと二・三十分は短縮できるだろう
というかどこ編集しても内容は変わらない
音楽劇というスタイルが古いのだろうか?

インパクトのあるエピソードが欲しかった
地球滅亡とか世界戦争とか
せめて悪役さんは居合い抜刀切りで楽器を破壊してみせるとか
頭突き瓦二十枚割りとか空中殺法に必殺かんざし暗殺術みたいな
怖さをだして欲しい
(無理は承知だが)

ズラは有っても無くてもストーリー的にはどうでもいい感でした。
197名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 00:04:08 ID:e6piQVns
>>195
主軸になる人物を決めたらそれ以外に差が出てしまうのは
仕方のないことだと思う
今回は特に志水や金やん、王崎とかかな?アレンジ以外で個別テーマないし
でも限られた時間内でいかに『見せ場』を作れるかは構成力の問題でしょ
短くてもポイントを押さえれば作ろうと思えば作れるはず
遙かだってオリジナルの朧草子できたんだからね
それができないで単に間延びしてるだけなら時間的にできないだけの問題じゃないよ
まぁあと一週間でどれだけまとめられるか、なのかな

>>196
『コルダ』の舞台に何を期待して見に行ったんだww
198名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 01:24:30 ID:m/JtviDg
>>193
公演時間は、ストレートに終わって2時間半。
本公演では挨拶やアンコールで時間追加があると考えて、2時間40分。

今日は会場出たら21時2分だったよ。

199名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 01:36:27 ID:VrjX2iCD
>>197
>>196ですがコルダなんて何も知らない教頭先生役の斉藤レイさんの
ファンクラブの会員していただけです

どこがオリジナルの見せ場かなんて丸でしりません
舞台をそのまんま見ていただけであります。


200名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 01:56:26 ID:kM/chUQ5
>>196
くそ噴いた。
その設定のコルダが逆に気になるわ。
201195:2010/03/13(土) 02:05:17 ID:7zW++SOo
>>197
朧草子は未見なので比べられないけど、比べるなら遙か初演じゃないかと…
キャラの説明が要る要らないでも構成は変わると思うんだけど?
原作サイドが今回の制作側にどの程度まで自由に作らせているか判らないしね。
誰もが知っているキャラの舞台なら、それこそ短時間でも楽しめる舞台は作れるでしょうけど。
少なくとも出演キャストを見る限りは、特定のファン向けに作ってるとは思えないので、
それこそまんべんなく満足して貰おうと思うと、ダラダラになるのがこの手の舞台の特徴かと思います。
202名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 03:53:43 ID:e6piQVns
>>201
うーん、そうか。201の言うように特定のファン向けに作ってるとは思えないのなら
遙かとも比べられないかな?あっちは確実に原作ファン向けだったから
舞一夜初演も特に説明させてなかったし
でも>>190のいうダラダラってのはまんべんなくキャラを出した結果だけとは
思えないけど…テンポが悪いとか言ってるし
遙かは公演が進むごとに改良したりしてたからそういうのに期待か

>>199
そうなのか。しかし役者さんのファンだったからヅラについてもあってもなくても、って言ってるけど
こういう原作つきの舞台って、いかにキャストをキャラに似せられるかってのと
原作を再現できてるかってのが結構大きいと思うんだよね
だからあなたの言うインパクトのあるエピソードってのを書かれてもちょwwってなったんだ


金やんとあもちゃんはブログでキャラ姿ようやく見れたけど
他キャラも気になる
やっぱキャラ姿を隠してたなら、今回のターゲット層は役者自身の
ファン目当てが大きいのかね
203名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 04:29:58 ID:PdxFZ3ZV
>>202
遙はググっても誰それ?な感じの人が結構いたけど、
今回は既に固定ファン付いてるような人が多いからそうなんじゃね>役者目当て
204名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 06:17:59 ID:bC1GrhTA
「フェスタ11」ご来場のお客様に朗報!
3月13日・14日開催のイベント 「ネオロマンス・フェスタ11」 のチケット半券を
「ステラ・ミュージカル」 会場にお持ち頂くと、何か良いことがあるかも??


俳優ファンだから原作声優イベとか行かないのにどうしてこういう事をする
これで俳優の写真とかだったら悲しい
205名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 06:56:44 ID:mp3VuPCG
芝居のほうは冗長なのが問題点として、歌唱力はどうだったんだろう
あえてミュージカルにしたんだから歌とダンスはそれなりにこなせたんだろうか
駄目なら駄目で覚悟するから情報欲しい
206名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 10:20:58 ID:Kt7WbOH4
私は結構楽しめたよ〜
テンポも曲も1幕はまぁまぁ良かったかと思う

具体的には、学校創設の由来、音楽科と普通科の対立、
コンクール出場者(メインキャラ?と楽器)の紹介
この辺までは良かったんじゃないかな?

キャラの掘り下げ部分から人によっては間延びしてる感じがあるのかも知れない
火原以外は曲自体もアップテンポじゃないし、繰り返されるメインテーマもまだまだ演技とかみ合ってないかも
金・王・天羽・柚木親衛隊は演技や歌唱は安定かと思う
日野も及第点かなぁ、一回だけ月森と言うところを土浦と言いかけて土森に聞こえたけど
メインキャラの演技と歌唱が安定してくれば、初見だけでも楽しめるかと思います

残念ながらリピートするには、SS8800ではやはり高いかも…
値段が安ければ我慢するって言う訳ではないけどね
あと、激しいダンスに期待してはいけません、踊りにもいろいろ有るってことで…
207名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 11:05:01 ID:b+umuVXT
レポ乙
ヅラは結局一部の役だけであとはカラースプレーみたいだけど?
やっぱり水色や緑のヅラは直前でやめようって事になったのかな
>>180のヘアメイクさんカワイソス
208206:2010/03/13(土) 12:11:17 ID:Kt7WbOH4
追加〜
音響は元の音源が良いんだろうけど問題無いかな〜
照明は銀河に行ってから最終調整って感じみたいで、とっても雑だったのが残念
暗転しての場面転換が個人的には許容範囲だけど、もう少しスピードアップするか、
全ての場面転換を時折挟む幕を下ろしての小芝居にしちゃうか、この辺は意見の分かれるところかも

入場者にアンケを取ることもなかったから、宣伝を兼ねた通し稽古の域は出てなかったかな〜
期待してる人が居るかは判らないけど、カーテンコールでは一部のキャストが舞台を降りてくるよ
DVD出ることは決定してるけど、楽曲が良かったので音源も出して欲しいと思う…無理とは判ってても。
209名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 16:09:23 ID:mp3VuPCG
>>206>>208
そうかメイン以外の役者さんは歌とか安定してるのか
なんか感想とか漁ってたら土浦火原あたりが歌不安って出てたけど
後1週間猛練習してがんばって欲しい

あと柚木のズラは意外に落ち着いた感じみたいだね
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100312/23/fulltool-hm-uemura/c0/00/j/o0800106610448674722.jpg
あと10点ズラがあるらしいから色を押さえてカツラっぽさおさえたんじゃないかな
210名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 18:10:57 ID:fmxRVFKS
206さんの感想、かなり参考になったよ。ありがとう。
問題沢山有りそうだけど、この一週間が正念場だね。
相当良く出来てなきゃリピは出来ない値段なので頑張ってほしい…
が、リピしたくなる程良かったらそれはそれで(財布が)困るw
211名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 19:37:47 ID:9FEwiCG4
楽器とかどんな感じだったの?
土浦がピアノ背負ってたか気になる
212名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 21:47:27 ID:hwBRjWiM
a
213名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 22:38:57 ID:Kt7WbOH4
>>212
コンクールの時はエアーピアノ…少々がっかりでしたが、
演技の見せ所とも言えるので頑張ってとしか言えない><

私には楽器の経験がないので、レポって言うより感覚でしか書けないけど、
酷くはなかったかな〜 この辺は楽曲とかの兼ね合いもあるし…
演技と演奏と歌唱をメリハリとして、明確に分けていこうという演出かな?
ここもシームレスに自然につながって欲しいという意見もあるかも知れません。
メリハリがギクシャク感につながってるって事は無いので安心はしてますが、
本番に向けてどう仕上げていくかは楽しみです。
214名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 00:47:51 ID:9h/oGzGd
>>213
ありがとう
エアーは予想外だった
演奏してる指が見えるからいいのかな?

今回は見に行かないけど、遙見たく再演やりそうだから
評判良ければ次回以降見に行ってみたい
215名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 12:09:50 ID:SJJQv9Is
チケットが5000円ぐらいならよかったな
で、末席は2500円で
216名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 14:31:44 ID:Y4NU56uH
今日パシフィコに月森と金やん行ってるんだね
原作ファンにどう判断されるんだろうか
217名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 18:01:59 ID:kVP0qnGW
>>216

今日のイベントは声優ファンしか参加しないよ。
声優じゃないし興味ないからイラネって言われる。
(コルダに限らず遙かでもそうだった)

キャスト5人行ったようだけどアウェイだったろうな。
218名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 18:06:19 ID:foWbiQWs
公式に動画来たね
髪の色で誰だか判別は出来るけど…髪形の再現にまでは至らなかったのか
219名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 19:17:17 ID:DUi/XvAV
月森のキャラが変わってる…?
220名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 19:27:02 ID:LTlLtKAh
>>218
正直、会場で見てがっかりしたクチだ…
同じネオロマ舞台の遙かは奇抜な髪形でもきちんと再現できてただけに。
自然な感じを目指したのかもしれないけど、
漫画やゲームの舞台でキャラのあまり似てないって結構
痛いと思うんだけどそうでもないのかな…?
柚木の髪も短いね
221名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 20:57:59 ID:foWbiQWs
あもちゃんと金やんは地毛(+エクステ?)で結構がんばってるのになあ
こうなるといつまでもキャラショットが出なかったのは
見た目似せられなかったというのもあるんだろうか

いっそ色カツラじゃなくて黒〜茶くらいでまとめてくれてもよかったのになあ
222名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 21:10:25 ID:t0FmNEHa
223名無しさん@公演中:2010/03/16(火) 01:16:14 ID:GFrP2Tzf
エアピアノwwww
224あいい:2010/03/17(水) 00:06:27 ID:3F9mizkH
ブロマイドって池袋のアニメイトある?
225名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 01:43:13 ID:lvDbzJxO
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/245/245786/

下の方の全体集合写真が笑えるんだが……
226名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 01:44:23 ID:lvDbzJxO
227名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 03:35:51 ID:+ISPzbNA
最前列の女子は冬海ちゃん?
ずいぶんはっちゃけた冬海ちゃんだな…
228名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 05:08:19 ID:rCg8lobK
天羽ちゃんはそれっぽいんだけど、他は微妙だな…
229名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 09:31:44 ID:Nib7m2BB
怖くて見れないんだが、
男子生徒はどんな感じ?
230名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 09:46:01 ID:7+NEy4Ay
男子生徒は全体に顔が薄い…?
舞台メイクが薄いのかもとの顔のせいか判らないけど華やかさはあまり感じないかなあ

柚木は髪がすこし短いのを除けば和風美人ぽくみえなくもない
火原は元気な男の子っぽい
志水はでかい
土浦は細すぎる
月森は説明に困る
231名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 11:19:19 ID:GwgvFtWq
月森ちっさくて影薄いな
232名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 07:38:52 ID:Esp9mQyV
複数公演特典来たね..
サインってよっぽどチケ売れてないんかね?

今回何もかも不透明でどんな舞台か予想がつかない
比べてはいけないけど、遙かの時は演出家さんの作品に対する思いや熱意が伝わってきたけど
今回の人は頑張るって熱意は伝わるけど作品に対する思いがいまいち分からないんだよね
ゲーム、せめて漫画、アニメ位は見たのだろうか
233名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 08:08:41 ID:CtAbdmfT
>>231
月森役は舞台俳優だし、顔面レベルがそもそも・・・
華を期待しちゃいけない。
234名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 09:06:17 ID:mG7qU/wm
不透明だからこそチケ安くして、一見でいいから呼び込むという手段をとるべきだったのに
知名度ある役者呼んだり、まともな演出家でやるならそりゃ高いチケットでも仕方ないけど
ほぼ新人みたいなの集めて、箱だけ豪華にして
やたらSS席多くして高額チケット買わせるという商法が気に入らない
興行元が馬鹿だと役者さんもかわいそうだ。

>>233
舞台俳優だからこそ舞台映えを期待したんだが…
動画見る限りは雑魚っぽくて悲しい
235名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 09:11:29 ID:qOIs+ka7
遙の舞台は評判良かったんだっけ?
236名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 09:25:43 ID:yBFdrfNj
>235
期待してないで行ったらなかなか面白かったという感じだった。自分にとっては。
リピーターにはなってないけど、毎公演1回は見に行ったなー。
役者さんの頑張りが伝わってきたので気持ちよく見られたよ。
237名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 09:55:46 ID:sj/21mn+
遙かは動いてる所を実際に見たら思ったより良かった
ただコルダはアクションが無いからそういう見せ場がなさそう…
エアピアノくらいかなwww
238名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 12:50:23 ID:dyTXbsUN
>>232
庄司さんがいるって事は漫画かアニメは間違いなく参考にしてるだろう
239名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 20:34:15 ID:lTZv7fp3
遙かの時は演出家さんはアニメ見て映画見てゲームやっての上だった
俳優さんもリハから地毛を脱色した人もいたりブログでキャラについて
熱く語ってる人もいた
受け入れられるか心配してたせいもあるだろうけどキャラであろうとする
心意気が感じられた気がする
コルダは稽古が忙しいのもあるだろうけど、ブログ更新も少ないしいまいち見ても
どういう感じか分からないんだよね

リピーターを募る方法もバカらしすぎる
あれは公演直前に告知する類のもんじゃない
直前に言われたって予定空いてる人なんてそんないないだろうし
遙かでは一定のファンがついていたからこそできた事だろうに…
まぁよっぽどチケット売れてないんだな、ってのだけはわかった
240名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 21:25:40 ID:mG7qU/wm
今回のキャストも何人かはゲームやってたよね
全員やったかどうかまでは判らないけど最低でも漫画は読んでるはずじゃない
役を語るのは解釈の違いもあるし、一概にいいとは思わないけど
折角ブログ持ってる人もいるんだからやる気を見せてほしいよね

あと演出の人が大人の事情を似負わせてるのもなんか嫌だ
志水だけ宣伝なしとかブロマイドなしとか、他のキャストのブログにも出てないんじゃない?
厳選してオーデションで選んだという割には似てなかったりお粗末な実力だったり
製作側がファンを舐めてると思うんだ
241名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 23:24:04 ID:CE2id/8s
けっこう自分は楽しめた
漫画版・アニメ版の話しを短時間でやるため要約したせいもあるけれど
月森が暴行受けまくりに感じられたのはどうも…やたらぶっとばされていたな
公式のキャラ並び順が一番目だから、今日のマルチエンディングは
月森かなと思っていたけれど金澤先先で驚いた
242名無しさん@公演中:2010/03/19(金) 23:44:01 ID:S9OejWPl
>>241
乙!
よかったら金やんどんなこと言ってたか教えてもらえないか
243名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 00:39:50 ID:0QI57Rf9
>>225
何かを思い出すと思ったらアレだ、しゅごキャラミュ
安っぽさとか学芸会っぽさがアレに似てる
あっちは本当に子供がやってたからまぁ許容範囲だったけど…
244名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 00:46:31 ID:m0ORjDUG
カーテンコールライトっていわゆるペンライト?
だとしたら使い捨てタイプかな?
245名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 01:05:06 ID:ZjBm0CuJ
サナリウムとかいうやつじゃないの?
246名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 01:11:10 ID:XyGkic9K
見た目は諦めてたし結構面白かった
正直もっと酷いと思ってたからかもしれないけどこれはこれで楽しめる
始まった瞬間は笑い堪えるのに必死になったけどw
ゲームやろうが漫画読もうが女子の感覚を完全に表現するのも大変なんだろうけどね
月森にはもうちょっと優しいというか落ち着いた口調で喋って欲しいです
247名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 01:21:23 ID:IqVv1Ura
幼じ…リリどんな感じだったのかな
なにげに期待してるんだけど実際見てもかわいらしいんだろうか
248名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 02:01:37 ID:ugZSGnaE
リリは可愛かったよ。
幼じ…ってだけでも十分可愛いが、
ラストに金やんとダンスしてたのがすんげー可愛かった。

あと、可愛かったと言えば火原だなw
火原は裏切られなかった。


なんか、遙かの舞台見た時も思ったけど、
声優さんってすごいのな。
ちゃんと台詞が一字一句聞き取れる。
今回結構台詞聞き取りづらいところがあったり、
歌詞が聴き取りづらかったりしたのが残念。
249名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 02:13:47 ID:gKdNgym6
>>242
自分はよく覚えていないんだが、好きだとか愛してる系ではなく
コンクールお疲れ様言っていた
250名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 02:40:36 ID:KJ5kaEMF
>>244
よそのレポを読む限り使い捨て(サイリウム)みたい
サイズはネオロマフェスタとかのペンライトとほぼ同じなので
わざわざ買いたくない人は持っていってもいいかもしれないし
普通に100均やドンキで買っていってもいいんじゃないかな
そもそもライト振ってる人がどれだけいるのかわからないけど
251名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 07:56:35 ID:kVA3DZCM
252名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 08:38:13 ID:TevFA1qi
ネオロマの声優避難所にもレポがあがってたが、
制服のスカートが短くてパンチラっておじさん向けなのか?
253名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 13:38:23 ID:uv81M6Ee
自分の周りでライトを振っている人何人か居たけど
ネオロマイベントの電池式ライト持参だったよ
254名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 15:50:35 ID:5YBC1m7g
ライトを振るってどんなタイミングで?
255名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 16:48:00 ID:B4ZqOLli
男性があれで喜ぶのかは分からないが、スカートの中にはパニエみたいなの履いてた

ペンライトはポキッて折って使い切りのサイリウムだったよ
最後のカーテンコール後の曲でキャストが持ってるから一緒に振る仕様だった
256名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 17:57:37 ID:ZjBm0CuJ
>>252
パンチラと聞いて飛んできました
257名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 19:05:26 ID:QEUbsgkN
ライトの振るのは最後の歌だけ
それ以前には光らせないで下さいというお達しが出ている
で、歌は数分で終了するのであれで500円はもったいないと思う
普通に100均ので十分
ちなみに一階はキャスト降りがあるので持ってた方がいいかもしれない
まあお好きに

火原の歌は拍手を求めていたんだろうが、一階しか拍手してなくて
切ない感じだったな
258名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 19:31:26 ID:3e/wCSp5
これはこれですごく面白かった
昼の部だったんだけど香穂子の歌声が可愛くて綺麗だった
柚木は立ち方といい、声の出し方とか柚木っぽかった
火原も元気なカンジがイイ。コメディタッチでオードリー若林みたいだった。
ただ、火原より柚木の方が背が高くて違和感w
土浦は横を向くと呉さんの描く土浦のあごそっくりだった。
月森は声がちょっとねちょっとするところがあるけど上手だった。
志水は上にも出ていたけどデカかった。
冬海ちゃんはさまざまなメディアミックス中、一番地味だった。
金やんは存在感がハンパなかったw
王崎先輩は見た目女子っぽかった
天羽ちゃんはイメージ通り。
庄二さんはリアル庄二さんw
259名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 21:20:59 ID:Yz+L03D7
なんだかんだで男性陣の中では土浦が一番見た目イメージに近かったかも
歌が下手なのはわかってたことだからまあ…うん
柚木はつねに立ち方がピシっとしてていいね
火原はでかい図体でぴょこぴょこ動いててかわいかった

遙かは観てないので比較はできないんだけど
マルチエンディングは蛇足だと思った
本編の恋愛色がとても薄いのであのまま青春!な終わり方のほうがよかったんじゃないかなあ
260名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 21:38:24 ID:e52FeHki
今日のマルチエンディングは誰でしたか?
261名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 00:22:52 ID:uNYaHOvf
404 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:41:20.02 0
■影アナ
3/12(金) 夜:火原
3/19(金) 夜:王崎
3/20(土) 昼:志水 夜:金澤

■ラスト語り
3/12(金) 夜:無し
3/19(金) 夜:金澤
3/20(土) 昼:火原 夜:柚木
262名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 17:26:07 ID:thUWxbrC
>>261
これは声優がなのかな、舞台キャストが読むの?
263名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 17:29:24 ID:BYUAGxR6
>262
舞台キャスト
264名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 22:08:23 ID:4pjiPOcg
今日夜公演見てきたので感想を

色々言われてたから不安だったけど、すごいよかった!
特に月森の演技はかなりよかったと思う
個人差はあれど、みんなよくキャラのこと研究してるなって思ったよ

歌は金澤・王崎・月森・柚木あたりは安心してみていられた
あと終盤のコンクールの演出はすごくよかったと思う
ゲーム画面で見慣れていたものが目の前で再現されてることに
ちょっと感動してしまった
265名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 22:57:56 ID:uNYaHOvf
女性キャラはどう?
日野・冬海・天羽とか
266名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 23:50:22 ID:nZWTIZ97
天羽ちゃんはキャラあってると思った。
香穂子は岡本回見たけど、自分は好きだな。
歌は女子メンバー上手いと思う。
267名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 08:04:27 ID:zKwZuUJR
268名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 10:43:04 ID:tcuc0zQD
女性キャラはハズレ無い気がする
冬海ちゃんはすっごいかわいかった
守ってあげたいww
オリキャラの松竹梅トリオも良かったと思う
269名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 11:00:27 ID:cyKfjH98
女の子はリリまで含めて本当に悪くないと思う

俳優陣は良くも悪くもみんなこだわりがあるというか
キャラクターが出来上がってるから余計に厳しくなるんじゃないのかなあ
でも柚木火原志水は、見た目ちょっと最初違和感ある程度で意外と上手いし
金やん王崎先輩もいいんだよなあ

あとは演出とか脚本とかがねー
270名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 12:05:14 ID:aAuJrXjJ
>演出とか脚本とか
一番重要なところじゃないか…
271名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 12:57:56 ID:pRNC8wrp
21日夜マルチエンディングは土浦でした

キタムラさんとか舞台版遙か関係の方々が来ていたみたいだね
舞台版遙かにはゲーム版のキャラデザ、声優さんとかも来たみたいだけど
コルダミュージカルにもキャラデザ、声優さん来るのかな
272名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 14:06:00 ID:cyKfjH98
キャラデザって呉さん?
あの人はトライアウト公演の時に来てるはずだよ
273名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 15:41:12 ID:R1wh82QL
>>271
そういえば遙かは役者さんと声優さんで交流ある人は結構あったみたいだね
blogに写メ載せたり、役者さんの別の舞台に声優さんが行ったり、手紙のやり取りとか
コルダも挨拶とか位はしてるのかね
274名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 16:20:54 ID:ZfyAVnfV
>>258
> 金やんは存在感がハンパなかったw
金やんファンとしては嬉しいようないやいや若人たちより目立っちゃダメだろというか
複雑な気分だ
275名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 19:34:31 ID:pzMhAjV7
王崎の役の人、王崎以外でどこで出てたか分かった人いる?

>>271 冬海役の佐藤さんが行ったってblogに書いてたよ
276名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 19:38:39 ID:awkztvnl
冬海ちゃんの声の中の人と冬海ちゃんの舞台の中の人が写真で並んでる
何か面白いかも
277名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 20:44:53 ID:48sXlZnZ
>>268
冬海ちゃんの子かわいいよね。
でも集合写真見たら明るそうな子でワラタ。まあリアルであんな引っ込み思案な子で
可愛い子なんて今時いないいないんだけどさ。
278名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 21:02:27 ID:Z0wCRnJ/
>>275

冒頭にいる黒髪高校生役じゃないかな
279名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 21:10:08 ID:tcuc0zQD
>>275
オープニングのM1やM2に男子生徒役でいたよ
ちなみ教頭先生も女子生徒でいるよ
280275:2010/03/22(月) 23:39:30 ID:pzMhAjV7
>>278>>279 ありがとう!
そうだったのかー気付けなかった自分が悔しいぜ!
そして>>279の教頭先生、が副教頭、に見えて一瞬息が止まったよ…w
281名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 23:45:59 ID:cyKfjH98
副教頭はサッカー部のキャプテン兼任だっけ
282名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 00:55:42 ID:EfpHFZz2
妖精に漢方薬をあげて音楽学校を作った人でもある
283名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 01:49:02 ID:BgYfe3O0
影のMVPでもある
284名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 10:49:33 ID:+hFKXJSz
本物の関西人でもある
285名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 14:32:13 ID:BgYfe3O0
私の周りでは

・柚木「おはよー」
・樋賀「PTA会議はじまりますよー」

が流行っている
286名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 15:37:41 ID:1eaobhnQ
トークショー行った人いる?
どんな内容だったかざっと教えてほしい
287名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 16:10:46 ID:ejOAvXvf
クロスユアフィンガーって原作にあるエピソード?
なんか記憶にないんだがさわやかすぎて笑った
288名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 18:41:42 ID:hAOUOZyu
エンガチョ
289名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 19:58:13 ID:LubbTOpG
>>286
副教頭がやりたい放題だったと聞いたが…
290名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 20:21:48 ID:d2ruGyyL
副教頭と金やんが司会だったけどかなりgdgdだった
しかし最後で副教頭は「惚れてまうやろ〜」が受けてかなり満足してた
291名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 21:02:23 ID:ij3sxcpV
トークショー、うろ覚えで良ければ……

ヒガやん&カナやんの漫才からスタート。
出演者は天羽、火原、月森、日野、土浦、柚木、金澤、副教頭

Q. 自分以外の役で誰がやりたい?
天羽:副教頭の役→副教頭を日野役にして、天羽が副教頭の演技
火原:土浦をやってみたい!→びみょーな空気で流された?
月森&柚木はお互いに役を交換してみたいらしい、相思相愛?
日野:柚木をやってみたいらしい、二面性の在る役に興味あるとのこと。
そこへ柚木が自分だったら香穂子できるかもしれない、交換する?とかいったような?
土浦:覚えてない;;…たしかカナやんになりたいとかいってたような?ちがったかも??
金澤:かれも柚木だった?それで柚木モテモテ!と騒ぎになったような?記憶曖昧;;
副教頭もなにかいったかもしれないけど覚えてない……ごめんなさい。

Q. 誰か初対面からイメージ変わったヤツいる?
これはパンフにものってるやつでした。
他に、冬海があんなにホンワカしてるのに、
ダンスが上手くてキレがあるのでなんかギャップが云々。
あと志水がぼーっとしてるのに、何故かダンスがファンキーで…、とか。

続く
292名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 21:03:22 ID:ij3sxcpV
続き

ほかに、時間があるので観客から2問ほど募ってそれぞれ回答。

Q. 何かハプニングとかあった?リハ&本番で。
天羽?が手を挙げ。ゲネで月森と土浦のメイクが濃すぎて、正直変!!との事。
ここで土浦と月森が言い合いを始め、どっちが悪いかで押しつけ合った結果、
土浦が負けて潔く謝罪(笑)

Q.役以外で、何か楽器やったことあるか?
ここで副教頭がワザと誤訳して「どんな動物が好きか?」と笑いをとる。

土浦はベースを6年やってて、父親が昔音楽やってたので、歌とかギター教えてもらったとか。
月森はピアノを少々。
火原はいろいろやってて、クラリネットも触ったことがあるらしい。
それをきいた金澤が、「火原はいつも髪の毛がはねるので、耳のところでクリップしてるけど、
それが冬海っぽいから、こんど冬海やれば?」みたいな発言で場内爆笑。

誰か補完してください……意外に覚えてなかった;;
293名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 23:52:49 ID:PdOXl1R4
そういえばDVDに入るだろう22日のマルチEDは誰だったんだろう?
もしかしたら入れない可能性もあるかもしれないけど
294名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 00:01:32 ID:kP/VpHdS
昼が月森で夜が土浦
月森はバイオリン持って喋っていたよ
295名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 08:17:48 ID:T0ZExGJu
月森はヴァイオリンを持ってってことはセリフは暗記?
自分が見た時の人はぶっとい台本持ってたからちょっと萎えた
せめて声優さんみたいにもうちょっと特別仕様のにしてほしかった
296名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 08:58:01 ID:32g9U9fV
昨日の夜の公演見た。
コンパクトにまとまってる感じもしたけど、わかりづらいところも多かったな。
序盤で選曲や解釈うんたら言ってた割には弾く曲はすんなり決まってたみたいだけど、
それがテーマに沿ったものだったのかとかいうのは、結局わからんかったし。
個人ソロやデュエットで、いきなり恋愛ムードムンムンになるのは、唐突すぎて笑いそうになった。
今回はヴァイオリン・ロマンス(だっけ?)まるまるカットしてるから、愛のあいさつも意味ないし。
終盤は、コンクールで競える仲間に出会えてよかった〜みたいな話になってたし、どっちかに絞るべきだったんじゃ。

歌が弾いてる楽器の音代わりってことに、終盤で日野が音外して歌えなくなって初めて気がついたが、それまでの歌がどうだったのか思い出せなかった。
金やんが歌いまくってるのも、ちょwwwって感じだったし。
あと志水のチェロって、子供用の大きさだよな。
日野は常にむき出しで持ってるわ、他の人も楽器を音楽室に放置してるわ、エアピアノといい、いまいち音楽も楽器も大事にされてなかったなー。
297名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 14:06:13 ID:sHJtip7C
>>295
それって、志水の時?
自分が見た時は志水EDで、志水は手に本を持ってた気がしたから
それを台本と勘違いしたのかと思って。違ってたらごめんね

あと自分的感想。
全体の時間軸がわかりにくくて、結構ストーリーに唐突感を覚える。
月森が熱を出すシーンとかいらないから、
もっと日野がバイオリンを練習してるシーンをいれてほしかったなぁ。
298名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 17:27:01 ID:bBrZD2kk
舞台って見に行ったこと無いけど、みんな台本を持ったまま演技するの?
なんか2時間以上の公演みたいだし、そんなに覚えられないのかな
299名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 17:35:55 ID:32CPBtlw
>298
マルチエンディングの時の話じゃない?
芝居の時に台本持ってやる人なんかいないよ
楽器引く時とかダンスのときとかエアピアノとか邪魔でしょうがないじゃん
300名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 17:36:42 ID:LZ7R9fzF
>>298
マジレスすると朗読劇でもない限り台本を持ったまま演技するようなことはない
もちろんこの公演も本編は台本なしで演じてるよ

今回のエピローグは急遽追加されたもの+長台詞だったので
出番が早く回ってきちゃったキャストは覚えられなかったのかなと
(20日昼の火原は台本持って朗読していた)
301名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 18:17:32 ID:32g9U9fV
昨日の王崎は、なんかキラキラした装飾のついた本?みたいの持ってたから、
朗読風に終了なのかと思ったら、俺のために弾いてほしい〜とか言っててあ〜なるほどと。
あれも唐突すぎて、自分も遥か見てなかったらちんぷんかんぷんだったな。

仮にもお金貰って演じてるものなんだから、舞台端で台本持って喋るより、思い切って出てこないほうがいいんでは…。
302名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 18:21:15 ID:EHazGW/W
自分も火原の見たけど、あのくらい覚えられなかったのかと思ってしまったよ

>>295
自分も思ったw
ネオロマイベントのメッセージの時みたいなのにね
303名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 18:24:39 ID:32CPBtlw
というかそもそもマルチエンディングで急に見たいと思う客がいるのかどうか
そんなことするくらいならチケットSS7000円くらいに押さえとけばいいのに
304名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 18:34:42 ID:RIEkXRpy
自分はマルチエンディングのこと知らないで行ったから
最初見た時は何が始まったのかと思ったw

>>303
確かにw
でも正直あの脚本と演出なら7000円でも高いと思う
305名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 18:47:55 ID:m/tcI65/
見てないけど遙かの朧草子がSS7800 S6800
他のアニメゲーム系舞台も大体が6000円台以下に抑えてること考えると
割高感がすごいよね クオリティ的な意味でもw
306名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 18:48:34 ID:32g9U9fV
高いし一度見れば気が済むような舞台より、一律6000円位にしてダブルキャスト見比べでまー2回なら
見てもいいか、と思わせるような内容にすれば良かったのにねー。
まぁこれだと完全にテニミュ方式だけど。
307名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 18:59:54 ID:32CPBtlw
一律にする必要は別にないけど、話のたねに一回だけ見ればいいやって人には
4000円くらいの席もあったほうがいいよ。
SS席あってもいいけど多すぎ。
6000円くらいのS席を一番多く取るべきなのに。
あとは芝居の内容でもう一度じっくり見たいとか
もうちょっといい席で見てもいいかなって思わせられればいいと思う。
テニミュみたいに日替わりでリピーター呼ぶのじゃなくて
本筋の脚本と原作を意識した演出がしっかりしてたら
変にアイドルで客寄せしなくても見る人はいると思うんだけどなあ。
308名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 19:17:23 ID:3bIzNHDi
テニミュって安いんだ。
コルダSS二回の値段で三回観れるのか。

>>304
観に行ったけど、7000円でも高いに同意。
309名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 19:40:50 ID:ishrdt1i
ほんと、殿様商売にもほどがあるよなあ

座席の埋まり具合はどんな感じ?
310名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 21:24:31 ID:BHG4Bz30
再演決定ってマジか
マジかっていうか正気か
311名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 21:46:27 ID:gkzgDC5W
遙かで味をしめただろうから再演はあると思ってた
再演後に感謝祭→舞台オリジナル話で第二弾の流れがする..
で、第二弾には加地、理事長、衛藤を出してきそうだ..

再演の時には今回よりブロマイド販売多そう
ミニクリアファイル付トレーディングブロマイドの悪夢再びか..
312名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 21:54:31 ID:9W8j3YHT
>>311
ブロマイド、第一弾・第二弾・第三弾ですねわかります

再演やるなら本気で構成とかどうにかしてくれ…
313名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 22:01:50 ID:gNgkQTao
次回も値段が変わらないならちょっと行くのは躊躇われるなあ
って感じのクオリティだなー
役者陣は場数踏ませてもっと稽古させればよくなる余地があるけど
脚本演出カニリカはもう勘弁
314名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 00:00:21 ID:/CpjRqCG
香穂子より顔がちっさい王崎先輩が妙に気になって
ググったら、元?女性の方で驚いたー
客席に降りてきた時、ちょうど脇で歌ってた生声が少し聴こえたけど
声低かったしー
315名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 00:07:53 ID:K4qis1Yr
>>31
遙かで味しめたっていうか遙かの時も千秋楽以外はガラガラだったよ
なんでそこまでして舞台やるんだろう
SS席も遙かの時は一階前列だけだったのに今回は値段上げて範囲拡大だし

千秋楽はマルチEDは柚木だった
ここで散々やる気あんのか言われてた清水って子が出演者の中で一番最初に泣き出して
その後の挨拶でもずっと号泣してたのにビックリした
316名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 00:16:57 ID:dFTFF2QL
オタク向け仕事に端役で放り込まれて不安だったんじゃないかね>清水
普通に生きてきた男の子にネオロマ世界は理解しがたいだろう

再演やるならとりあえず企画サイドは演出や脚本を練り直して
劇場と価格設定の見直しは最低限やってほしいな
カニリカさんはブログ見ると二次元の三次元化にハマったとか言ってるけど
そもそも舞台演出の才能ないからやめてほしいわ…
317名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 01:02:59 ID:6JILoClv
>>314
宝塚の男役に見えてた原因が解った
318名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 01:16:10 ID:K4qis1Yr
>>316
一人ずつ挨拶あったんだけどそこで
「ダンスやったことなくて歌も得意じゃなくて周りに迷惑かけてばかりだったのに
皆いつも優しく教えてくれた。この公演で自分は一皮も二皮も剥けた」って
泣きながら言ってたから単純に初舞台(なのか?)で不安だったみたいだ

脚本演出の練り直しは同意
エピソード詰め込みすぎなのに肝心なところ端折るから漫画既読でも?ってなったわ
319名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 01:18:00 ID:kwkOZGK4
昨日夜見に行ったけど、マルチとか全く気付かなかったわww
一部?一幕?でだれて少し寝てしまった
キャストの人頑張っているから申し訳ないなと思いつつ、
やはりチケット代は高いなと感じざるを得ない

すごくつまらないわけではないのだけれど、展開が唐突すぎてびっくり
火原が日野に惚れるのとか、柚木の変貌とか、無理やりつめこんだ感がww
再演する必要はないと思う
物販は結構売れてた
320名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 02:16:37 ID:XiCoY1db
月森の人は舞台俳優の余裕というか
カーテンコールの後、客席降りて青いリウムふってる客を見つけては
第四段階のあの笑顔でにぱーと笑いかけていたよw
321名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 10:35:04 ID:f7Asp0hM
自分はどうも月森、柚木の台詞回しのわざとらしさが駄目だった
声を作っている所為なのかな?
勿論地声と声色を変えて演技するのは構わないんだけど
妙に不自然に感じられて気になった
322名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 10:56:10 ID:mFyFLX7F
再演なんかして、客呼べるのかねえ…?

遙かのときはわりと客の反応が良かったように覚えてる
空席あるものの、もう一回見たい!て人けっこういたし

でもコルダはここ見る限り、一回見たらもういいわ〜って人多そうだよなあ
323名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 10:58:47 ID:Kr2U91o3
>322
自分正にそれ。

遙かは2回ずつ見に行ってるけどコルダは1回で充分だと思った。
ゲームとしてはコルダの方が好きなんだけど……舞台の出来は……
324名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 11:17:41 ID:wAd0XZqG
>>322
自分は千秋楽は観に行きたい
月森役の人が気になってきたところなので楽しみ

全通特典申し込んでいる人をちらほら見かけたけれど
お金持ちだなぁ
325名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 12:45:58 ID:gPI6SeSQ
>>322

同意

自分はコルダ好きで、遙か1はあまり知らなかったけど、
遙かの舞台を見てから遙か1と舞台そのものにはまった。
それくらい遙かの舞台にはひきつけるものがあった。

コルミュの脚本演出を遙かのキタムラさんで見てみたいと思ったよ。
それにしてもリピーター無視の金額設定にはあきれる。
再演あっても自分は行かないな
326名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 19:44:14 ID:XsHucD6X
公式のグッズが更新されているんだが、
通販できないのかな…
行けなかったんでぶっちゃけパンフだけでも買いたい
327名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 20:18:25 ID:5eTguUKE
328名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 20:40:23 ID:zA/WiWRq
キタムラさんのコルダ見てみたいわww
キタムラさんならコルダ3の方が似合ってそうだけど

再演は脚本次第だな…役者はまだ伸びるだろうし、それなりに
気に入った役者も出来たから見たいけど、脚本がな…うん
329名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 21:18:45 ID:kIU6uIny
王崎役の人って、ほんとに性転換した元女性なんだ。
細身の衣装なのに、身体つきがなんかゴツゴツしてなかったから、確かに違和感あったんだけど。

そういえば王崎、ヴァイオリン一度も持ってない…ってか、ヴァイオリニストだっていう紹介もされてなかったような。
330名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 21:45:24 ID:YhG+rcFL
キタムラさんはまたZ団関連のオリジナルキャストがでしゃばりそうだからいやだな
今の脚本がいいとはまったく思わないけど
脚本家や演出家の裏にその人の所属劇団とかが透けて見えない舞台がみたいな

それにしても再演は利益が全く出そうにないのになぜやる気になったんだろう
肥のことだからお値段そのままで安い劇場に変更とかやりそうな気がする
今回は銀河劇場だし仕方ないなって諦めもついたけど
331名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 22:13:46 ID:+S7Wkp16
志水ソロのときの後ろの練習シーンで王崎がヴァイオリン持ってたよ
332名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 22:44:11 ID:XsHucD6X
>330
再演は最初から決まってたんじゃないかな
333名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 23:02:34 ID:hptCDXmf
天羽役の子が去年末に
来年は半年ぐらいミュージカルをやる
って言ってたらしいよ
334名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 00:21:46 ID:+rLuIBLn
客の入りはたいしたことなかったから
夏公演は最初から決まってたんだと思う

千秋楽の当日券もあったくらいだからね

しかし当日券を席選ばせないで前から詰めて売るのは
どうかと思った

前方端より後方中央とか
キャス降り目当ての後方通路側とか
空いているんだから選ばせてもいいんじゃないか?

そのあたりの方針は
まあ色々あるとは思うが

金を落とすヲタを呼び込みたいなら
席を選ばせるべきだな
335名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 01:58:36 ID:HBCXXBFK
もともと客のこと考えて無いよw
チケ代にしろその配分にしろね
ガラガラすぎて選ばせてたら時間掛かりすぎるだろうし
336名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 03:36:58 ID:kyIFvIjp
公式ブログ、ダブル柚木には触れてるのにダブル冬海ちゃんはスルーかよ…
337名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 06:06:22 ID:gjJXgxQg
マルチエンドシステムって今回初の試みだったの?
最後に一方的にちょっと語るだけじゃなくてもうちょっとやりようあったんじゃないの?って思ったけど。
338名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 06:12:45 ID:l5Hi+Rag
遙かのときも最後一人スポットライト浴びて神子を慕うような台詞だった
個人的にはコンクールが終わって2人並んであるいて何かやるって方が良い気がする
語りかけるのは多分お客さんへのファンサービスみたいなものじゃないかな

そういえば遙かは皆暗記してて台本持ってる人いなかった様な気がする
339名無し募集中。。。:2010/03/26(金) 08:20:37 ID:gjJXgxQg
>語りかけるのは多分お客さんへのファンサービスみたいなものじゃないかな
なるほど納得
お芝居の一環じゃなくてゲーム中の再現として直接プレイヤー=お客さんに向けて演じてる訳か
340名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 10:00:57 ID:JPzBrJZR
マルチ恋愛エピローグって稽古も全部終わってからやるって発表されたんじゃなかったっけ

そりゃ台詞のひとつくらい役者なんだから覚えろっていうのは判るけど
いきなり台詞追加されても役者さんだって困るんじゃないのかなあ
見てるほうはゲームで記憶にある台詞なんだし
比較されて違うとか文句言われても困るだろうし
341名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 10:17:57 ID:iXrV8yHT
セリフ映すモニタ使えばいいのになあ

フェスタとかでも使ってたから、無理ってことはないと思うんだ
342名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 13:03:17 ID:DOI1WNu7
そういえばファミリーシートっていうチケット売り出してたけど実際小学生って観に来てた?
お得な値段のチケットだったよね。
普通の席が高いだけかもしれないけど。
343名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 13:47:01 ID:GaRm6HzA
>>340
発表=キャストが知った日なの?

いつマルチの台本貰ったか分からないけど
自分が見た時、上にも出てるけどぶっとい台本持ってたから
最初からマルチやるつもりだったのかと思ったよ
344名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 18:40:16 ID:2uDYyK9p
でも再演してお客さんリピートしてくださるんだろうか

それほどテンポのあるお芝居とも思えないし?
345名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 20:12:23 ID:qJK1JToR
ハロプロヲタがしてくれるんじゃんw
役者個人にもファンがついているし
346名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 01:31:12 ID:FzoQ8hrN
元マベの片岡さんのブログ見たら
脚本・演出があまりに下手って言ってたw
347名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 03:07:53 ID:zD4nZaEo
元マーベラスのハゲラ片岡にヘタクソと言われた

目糞鼻糞に笑われるとはこのことか
まぁ次回はもっとテンポの良い選曲をすることだろうか。
348名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 03:39:02 ID:AJbIlx8c
2010/03/26
2:04 pm
今週の火曜日「金色のコルダ」を観てきた。
脚本・演出があまりに下手で観るに耐えなかった。
進藤学くん、高橋雄太くんには責任はない、俳優の問題ではない、彼らの演技には好感が持てた。
具体的なことは言いたくない、言い出したらとまらない、けどひとつだけ、
高橋君の演じている役が、1幕では主人公の女性と仲良くなっていい感じな関係に進んだはずなのに、
2幕では主人公の女性は別の男の子と仲良くなってしまい、
何の説明もなく高橋君の役の男の子の気持ちは、まるで無視されてしまった。
こんなことありえない、と言うようなことがわんさかあった。
演出家がやるべきことを何にもできていない。

慰めたいと思って二人を食事に誘い、
山の手線の不通の中、やっと新宿の焼肉屋さんにたどり着いた。
飲まないと言っていたバッシーも悩んでいたのだろう、ひとしきり焼肉をほおばった後、飲み始めた。
でも彼は何一つ芝居の中身は語らなかった。
学さんも同様だった。当然だけど、役者は自分の芝居のことを論評してはいけない。
ただ、やるしかない。
つらいだろうなと慮って、焼肉、バンバンご馳走した。
3人で黙々と飲んだマッコリがおいしかった。

帰り際、降り出した雨、傘を持っていなかった我々に、焼肉屋の店主が傘を出してきてくれた。
不幸な一日、親切な気持ちに救われた。

349名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 06:34:14 ID:1p4Blwaw
>2幕では主人公の女性は別の男の子と仲良くなってしまい
土浦がそういう役回りなのはマンガやアニメをベースにしてるからだろう

>でも彼は何一つ芝居の中身は語らなかった。
ネットで役者の裏事情話しちゃう人にそんな事話せるわけない
350名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 07:15:11 ID:fUAG6RAu
でも脚本演出が下手ってのは事実だと思うけどな
場面転換の暗転多すぎだし筋がとおってなかったし。

普通科と音楽科の対立から始めたんだから
音楽で和解する場面を作るとかしないと。
なんとなく大団円じゃだめだよ。

原作ありきの作品は再現することも大事だけど
原作で描かれないシーンをうまく作らないとgdgdになるよね。
今回の脚本家はそこが下手
351名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 08:25:23 ID:XGMBPxE7
>普通科と音楽科の対立から始めたんだから
>音楽で和解する場面を作るとかしないと。

最初にあれだけ対立アピールしたのに
逆がないから話が落ちてないようですっきりしなかった。
香穂子の逆ハーレムだけが書きたいなら
オリキャラ出張らせるより攻略キャラと香穂子の会話を増やすべきだよ。
いきなり仲間との絆とか言い出されても笑えるだけ。
352名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 10:59:20 ID:zql3XEo9
元々が乙女ゲーってのは難しいんだろうな
353名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 11:13:58 ID:1bRPLTCU
>>349
よっぽど原作知らない人には意味不明な展開だったってことでしょ
キャラのイベントをかいつまんでくっつけてるだけで一つのストーリーとして
うまくまとまってなかった印象だ
土浦もだけど柚木もブラック後のフォローはなかったから傍から見れば嫌な奴で終わってる
絆ができるほどLR以外と絡んだ様には見えないし
そんな状態で仲間がいたから!とか言われてもなー
コンクール2回しかやれないなら変にプレ・ファイナルにしないで1回目、2回目にして
音楽が楽しくなってきたからこれからもっと頑張る!みたいな香穂子成長話を主軸にするとかさ
どうせ夏もやるならそこでファイナルにするとかでも良かった気がする
354名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 11:41:42 ID:g6MfufPB
唐突な展開は原作も同じw
足りない分はもとより、有り得ない展開を妄想するのが女って生き物w

脚本家も自分で書いてるけど、理不尽な要求が多々有ったみたいだし
特定のキャスだけやオリキャラは目立たせるなって、コーエーからは言われるだろうし
キャスの事務所やキャスティング関係者からは、出番多くしろだの悪いイメージを与える役はダメとか

もちろん、そんなことはこの世界では良くあることだろうし、客からすれば出来上がった舞台を評価するしかない
個人的には充分に楽しめたよ。構成や脚本に改善の余地はあるだろうけどね

片岡が個人的に何を感じて発言しても問題ないけど、高橋・進藤が不満に思ってるって印象を与える書き方することはないのにw
じじいの戯言にいちいち付き合うことはないと思うよw
355名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 13:46:25 ID:KUpP1bWq
高橋雄太くん

人の名前を間違えるやつが何言ってんだwww
356名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 14:25:58 ID:fUAG6RAu
脚本家と演出家は別にした方がいいと思うんだ
出来上がった脚本を客観的に見てつじつまの合わないところを指摘できる演出家とか
尺を考えてざっくり編集できる人じゃないと
脚本家が演出を兼ねると悪いところが見えにくいだろうし
それこそいろんな要求にこたえすぎてバランスが悪いのにも気がつかないんじゃないのかな

あと偏見もあるかもしれないけど演出家がキャスト萌えしてるように見えてさ
357名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 15:58:05 ID:U1+y1X6V
自分がコルミュを見て駄作だったと全世界に発信するのはかまわないが
何も言っていない役者まで道連れにしないで欲しいよね…
358名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 17:36:03 ID:bPOEUT21
とりあえずあのクソ長い&多い暗転をなんとかしてくれ
学生演劇じゃあるまいに
359名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 18:30:27 ID:g6MfufPB
>>358
自分は更に目を閉じて目を休めてたwww
トライアウトの時よりは音楽流れてたせいか、気にならなくはなってきたけど確かに長め
脚本家さんも初めての事だらけなんて、言い訳がましく愚痴書いてないで欲しかったかなぁ
少なくともこの人ならではの舞台って印象を、お客さんに与えてたとは思えないから

多少ご都合主義とは言え、原作のストーリーは良く出来ているし楽曲も問題ないと思う
後ろで仕切ってくれてる人が居るTVの仕事ほど楽じゃないって、身にしみたんじゃないかな
苦労した分だけ喜びが多くて、またひとつ新しい世界を知ったって感想が本当なら、次回は期待出来るのかな?
360名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 22:13:31 ID:DHj4h8wh
テニミュが最高といいたいのだろ
マーベラスに戻りた〜〜いという遠まわしの復職行動の一環だろうが

あそこも株式配当二年連続欠配らしくてハゲラに払う給与のあては無いようだ。

ハゲラ片岡復職願いはこちらまで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1252479110/l50
361名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 22:47:19 ID:yIhEOxT1
岡本あずさ
2010年3月27日
「金色のコルダ」
http://www.mbga.jp/.pc/_dia_view?d=692357017
362名無しさん@公演中:2010/03/28(日) 22:13:17 ID:1VHjFA9T
>>354
高橋・進藤が不満に思ってるって印象を与える書き方することはないのにw

同意。
キャストの評判すら下げかねない書き方だと思ったw
363名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 03:42:53 ID:IBL77rb6
でも逆に言うと、誘導尋問受けてたであろう焼肉の席で愚痴をひとつも零さなかったっていうのは好感が持てるかもしれない
364名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 10:18:02 ID:MBCDvOdv
>363
確かに。
役者さん達の姿勢は評価できるところだな。

しかし、演出家がこういう書き方するのはどうかと思うなー。
悪いけど人格を疑うわ。
365名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 10:47:32 ID:CCVkre6N
アニメ系舞台の基礎を固めたり、ノウハウ作ったことはすごく評価できるけど
ほんと老害以外の何者でもなくなってきたな…
客と違って不満があるなら関係者に直で言える立場なんだから書かなきゃいいのに>片岡

まあ自分も8800円払ってこれかあ…って物悲しい気持ちになったことは否めないけど
366名無しさん@公演中:2010/04/02(金) 01:02:56 ID:UaLO1F4e
アニメイトでパンフレットとか売るのかな?
367名無しさん@公演中:2010/04/02(金) 01:59:35 ID:TO4HiQGO
書籍化しなければ店舗じゃ売らないと思う
コーエーの通販で売るかどうかってとこじゃないか?
368名無しさん@公演中:2010/04/02(金) 04:25:18 ID:MTALqnuM
夏の公演はどんな内容か気になるなぁ
漫画でキャラが入れ変わった回は面白かったのでやってほしい
369名無しさん@公演中:2010/04/02(金) 07:48:09 ID:tbpxB8H+
コーエー関係じゃないけど舞台パンフアニメイトで売った事あるよ
書籍化はしてなかったと思うけどなあ

いけなかったけどDVDとパンフ物販は欲しいので通販して欲しいよ
そういう要望出すところってコーエーにはないのかな
370名無しさん@公演中:2010/04/05(月) 16:51:37 ID:iplJpDSE
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2010/musical/diary/#002470

夏公演の詳細発表につきまして、お待たせして申し訳ございません。。
今週に行える予定でございます。もうしばらくお待ちくださいませ。

ここで一足先にお伝えできる情報があります。


開催場所は・・・
東京と神戸が予定されています♪

関西のみなさまのご来場も、ぜひお待ちしております!

日程は、7月中旬〜の予定です。
春公演よりも、公演数が増えるとのことですので、
日時の発表がありましたら、ご都合の合う日を見つけてくださいね!


7月って金やん他の舞台あるのに
もしかして出番なしかなあ

稽古だったらともかく本番が重なったら無理だよね


371名無しさん@公演中:2010/04/05(月) 21:56:01 ID:l+tUCjVX
>>370
金やんの人は7月17日〜25日に他の舞台だからアウトっぽいね
372名無しさん@公演中:2010/04/06(火) 11:18:46 ID:pq5hTmwl
春より公演数増やす…だと?
初回のがすごい好評だったってんならともかく
ここですら微妙っつう意見が多いのに
どう考えても客集まらんだろう…

また無料チケ配りまくって席埋めるのかな
373名無しさん@公演中:2010/04/06(火) 12:52:51 ID:iESuBWZ0
とにかく脚本と演出変えてくれ
間延びした演出と現s区の表面だけなぞった筋の通らない脚本は疲れる
374名無しさん@公演中:2010/04/06(火) 16:54:16 ID:8CES8YAL
>>373
同意はするけど、原作をゲームと捉えるかアニメ・コミックと捉えるかで全然方向性が変わるよ
所詮ゲームはマルチエンディングで、キャラ攻略していくだけの薄っぺらいストーリーだからね
新規獲得はアニメやコミックに任せて、舞台はとっととオリジナルストーリーで行くべきだと思う
375名無しさん@公演中:2010/04/06(火) 19:12:23 ID:QexzTqrs
神戸ってもう3のネタをやるってこと?
376名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 03:18:50 ID:mzSYJ/8k
金やん交代するなら
実際に声楽のできる俳優さん入れてほしいな

では参考までに一曲とか声高らかに歌ってほしいな
377名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 07:43:41 ID:xTx3WYTF
◆東京公演:ル テアトル銀座
公演スケジュール:2010年7月16日(金)〜25日(日)

A組=日野香穂子・森 咲樹/リリ・堀内 まり菜
B組=日野香穂子・岡本 あずさ/リリ・堀内 まり菜
C組=日野香穂子・森 咲樹/リリ・山内 亜美
D組=日野香穂子・岡本 あずさ/リリ・山内 亜美

7月16日(金)18:00A
7月17日(土)12:00B / 17:00D
7月18日(日)12:00C / 17:00A
7月19日(月)12:00B / 17:00C
7月21日(水)18:00A
7月22日(木)18:00D
7月23日(金)18:00C
7月24日(土)12:00D / 17:00A
7月25日(日)12:00C / 17:00B

※開場は開演の30分前
※未就学児童入場不可

料金(全席指定・税込):SS席 \8,800 S席 \7,800 学生シート \4,000
378名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 07:48:39 ID:SgKih+TL
出演者も変更でたよ


作詞・脚本・演出 カ二リカ
音楽監督 村松崇継
振付 八子真寿美
 
森 咲樹/岡本あずさ(Wキャスト)
三上 俊
高橋優太
川村聖斗
吉野晃一
小関裕太
三好絵梨香
笹丘明里
吉原シュート
東海林遼
清水一希
宮之脇佳織
吉野由利子
土屋史子
城戸愛莉

堀内まり菜
山内亜美

安倍康律
舟見和利
斉藤レイ
379名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 07:49:08 ID:xTx3WYTF
◆神戸公演:新神戸オリエンタル劇場
公演スケジュール:2010年7月31日(土)〜8月2日(月)

A組=日野香穂子・森 咲樹/リリ・堀内 まり菜
B組=日野香穂子・岡本 あずさ/リリ・堀内 まり菜
C組=日野香穂子・森 咲樹/リリ・山内 亜美
D組=日野香穂子・岡本 あずさ/リリ・山内 亜美

7月 31日(土)17:00D
8月 1日(日)12:00C / 17:00B
8月 2日(月)13:00D / 18:00A

※開場は開演の30分前
※未就学児童入場不可

料金(全席指定・税込):SS席 \8,800 S席 \7,800 A席 \5,800 学生セミスタンダードシート \4,000
380名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 08:17:24 ID:6T78JLNp
何気ジュノンボーイの巣窟
381名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 13:03:33 ID:iQJ/2V4G
脚本と演出が同じ人って時点で
全く期待できない

しかも値段も変更なしかw
382名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 18:35:12 ID:aUxJYgpd
東京A席なくなってる?
383名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 21:54:22 ID:o0d86UZL
ふなみん(キャプテンの人)のブログを観る限り、内容変えずにそのままなんじゃ?という気がするのだが。
樋賀やんとキャプテンと創立者って書いてるし
384名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 12:44:57 ID:VJNxMEk+
キャンペーンとか必死過ぎだね
そんなのより内容ちゃんとしてほしい
前回の舞台じゃ原作と役者が可哀相
385名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 13:39:52 ID:TGZyEoW2
この間の公演を観た人で、役者の個人的なファンではない場合、
この値段出してチケット買って見ようと思う人いるのかな……。

ゲームとアニメでコルダ好きな自分は
A席で見て充分だと思ったなー。
A席無し、かつ内容同じなら
夏は見に行かないよ……。
386名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 13:46:52 ID:jGNqcbgI
>>384
片岡乙!
その前に客がかわいそうなんだよ…

>>385
学生じゃないならその選択が正解
387名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 17:17:51 ID:sHSzoQHg
夏公演では、金澤紘人役を安倍康律さんが演じます。
春公演のキャスト、進藤学さんからは、最終公演の後の締めの席で

「金色のコルダのミュージカルは、これからも長く続いていく作品だと思うので、
こうやって卒業していくメンバーがこれからも出てくると思います。
僕はその第一号になるけれど、夏公演も応援するし、見に来るから頑張ってください!」

という素敵なお言葉をいただきました。
春公演で作り上げた絆を引き継いで、今度はどんな金やんに会えるのか、楽しみですね。


絆も何も進藤って公式ブログでも全然取り上げられてないよね
388名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 19:38:41 ID:x+A/QECw
役者の個人的なファンでもかなり辛いです。
389名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 19:41:11 ID:h9gz5Htf
>385
自分は役者さんのファンでコルダを見に行ったクチだけど
内容がクソすぎて、さすがに次は見に行かない
390名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 20:18:18 ID:c8rdrI85
肥はコルダミュージカルをテニミュのようにシリーズ化して、一代目、二代目のようにしたいんだろうね...
391名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 20:53:20 ID:dOdQoAxe
392名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 21:16:35 ID:cROpuAHL
>>385
千秋楽は観に行こうと思っているよ
複数回行くかは決めてないけど
393名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 23:51:53 ID:elTxsiXP
次回は評判きいてからにする 
また酷評されてたら行かない
394名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 10:00:34 ID:lklGIDUN
>>390
そんなにできるほど内容もドラマもないじゃん
セラミュだって話がオリジナルになった途端に人気なくなったし
ゲームやアニメが元にある舞台はいかにキャラとシーンを再現して
ファンを喜ばせるかって言うのが大事だけど今の時点では微妙じゃない?
395名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 13:06:33 ID:mAAjZEHT
進藤学目当てだったからお先に卒業できるわ
396名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 13:52:18 ID:bNA+HfYs
>>395
おまおれ
397名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 16:20:32 ID:ViRBQvGp
通りすがりな上に、前回舞台を見てない自分が言うのもなんだけど
脚本・演出がカニリカって時点でアウトだろ
カニリカに役者を人質に取られたファンは数多いから同情しておく
398名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 18:32:43 ID:tfe5KEFx
あの日本テレビの俊英作家という触れ込みなんですが
何か問題あるんでしょうか???

将来の日テレの看板番組を飾る看板役者の予備軍として素質を見る
トライアルであろうから
バッチリ見極めてやろうという気持ちで観劇しといますが
何か問題でも?
399名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 19:31:28 ID:hn1TApSB
あまりのつまらなさに罪のない役者本人に対する熱まで覚めてしまった。 
こんな芝居に一万円近くも払ったのかって虚しくなって。
400名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 19:58:16 ID:48yrf1iv
イケメン役者はべらすのが好きなおばさんにしか見えない
中途半端に権力もたせると困るタイプだね
401名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 10:19:20 ID:o2Hi58ei
それって
あの電波少年のT部長みたいなノリであちこちに顔出して
業界のヌシ決め込むということですか?
402名無しさん@公演中:2010/04/15(木) 18:26:15 ID:WVBX2+dh
放送作家として使える人でも
舞台用の脚本や演出ができるかといったら……って感じだなー
あの大きい舞台を完全に持て余してるし

>>398
日テレは全然関係無いと思う
403名無しさん@公演中:2010/04/15(木) 19:32:37 ID:DAH6duYb
放送作家でももともと小舞台とかお笑い系の人だと
舞台慣れもしてて、間の撮り方場面変換の方法リズム感とか上手いんだけどね
スッキリとか情報番組系の構成作家じゃそういうのは判ってないでしょ
CMはさんでるようなつもりで構成してるから客の気持ちが冷めちゃうんだよね
せめて脚本と演出が別ならそういう問題も多少は解消されるんだろうけど
404名無しさん@公演中:2010/04/15(木) 19:45:18 ID:fnkMxvHc
なんか五人ぐらいがそれぞれのシーン作ってあとでくっつけたかのような酷さだったな
俺の卒業した中学で演劇部の脚本書いてた教師の方がマシかもしれん
405名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 10:42:10 ID:WaQNGoaR
>>403
>CMはさんでるようなつもりで構成してるから客の気持ちが冷めちゃうんだよね
それだー!あの場転の違和感の正体はそれだー

ミュージカルだと歌の途中でセットが移動して変わっていくとか普通のことだけど
コルダは暗転中に全部やろうとしてたから
必然的にシーンが細切れだったり暗転が長くなりすぎてたし
406名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 13:40:41 ID:b9efXPEF
歌の途中での転換してたじゃんwww
明るい中スタッフが階段を堂々と運んで来てそそくさと去って行った。

いくら何でもあれはナシだろ…
407名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 18:26:06 ID:WaQNGoaR
あああったかそういえば…一回しか見てないから忘れてた
あれはあからさまにスタッフです!って感じだったけど
要するに舞台では「黒子」の存在が許されるし
照明や音の使いようによっては、見えても違和感を感じさせなかったり
あまりそちらに目が行かないようにすることも可能じゃないかと言いたかった

もちろんセットの組みようとか規模にもよるけどね
408名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 18:55:37 ID:O41VelCG
セットの中に人を隠せるように作って歌の間に移動させる
もしくは大道具に生徒の衣装を着せて移動させるとかキャストに移動させるとか
大掛かりなセットチェンジは1幕と2幕の間にするとかさ
暗転は最低限にしないと観客が現実に戻ってしまうんだよな
せめて暗転の間にリリや天羽ちゃんが語るとか、そういう時間軸を切れさせないような演出をするべき
本当にスタッフが舞台を知らないというか自己満足でしかないんだな
409名無しさん@公演中:2010/04/27(火) 01:30:49 ID:c/+NhYKI
豚切れゴメン
いずれ全員入れ替わるのか。
岡本あずさてタンブリングに出てるけど入れ替わるならそのドラマに出てる西島隆弘の役が
いかにも月森ぽいので替えてほしいけどどの基準で入れ替わるんだろうね
410名無しさん@公演中:2010/04/27(火) 01:31:05 ID:xDcXyWnv
豚切れゴメン
いずれ全員入れ替わるのか。
岡本あずさてタンブリングに出てるけど入れ替わるならそのドラマに出てる西島隆弘の役が
いかにも月森ぽいので替えてほしいけどどの基準で入れ替わるんだろうね
411名無しさん@公演中:2010/04/27(火) 07:32:11 ID:uAJyxikP
とりあえず春夏2回分は契約のうちだったと思うから
次の仕事が入って都合が悪くなった人から抜けていくんじゃないかな
新しい金やんのひとも、舞台では仕事多いみたいだし
今回だけという可能性もあるわけで

テニミュみたいに長く続くかどうかも判らないし
1年くらいの間ならこのキャストでやっちゃいそうな気もするけどね
412名無しさん@公演中:2010/04/27(火) 15:52:36 ID:gyDjDQgo
>>410
そのドラマて苗字に曜日がついててコルダ3を思い出すw
413名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 00:30:53 ID:D6JZVdTc
西島隆弘って三好絵梨香の元彼なんだがw
414名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 01:37:36 ID:fFQzSKFl
>>412
なぜ3限定なんだ…
つーかそのドラマ、まんま月森って名字の奴いるのな

順に入れ替わるほど続くとは思わないけど
人気が出て仕事増えれば他に代わるキャストも出るかもね
415名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 09:22:16 ID:P/7dnQcu
人気が出そうな人ってモデル香穂子くらいじゃ
416名無しさん@公演中:2010/05/12(水) 19:27:12 ID:TreVSOh9
サイン入りパンフレットがようやく届いた
417名無しさん@公演中:2010/05/13(木) 07:38:32 ID:0h8+0Lkm
CDの歌いれ終わったんだね。
418名無しさん@公演中:2010/05/14(金) 07:27:56 ID:0dj2xMWP
CD金やん新キャストのほうで歌いれってマジか
前の人のフルバージョン聞いてみたかったのに…
419名無しさん@公演中:2010/05/20(木) 20:23:43 ID:R7DJfzme
金色のコルダ ステラ・ミュージカルの制作日記に生息しております こちらでは素ですいません
ついったーの翻訳的なシステムのレス、すきです 著者近影はヒンです もっふもふ
https://twitter.com/wacco__
@wacco__


遙かなる時空の中で、金色のコルダ、アンジェリークの「ネオロマンス」最新情報を
コーエーテクモゲームス広報部からお届けします
https://twitter.com/neo_romance
@neo_romance
420名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 20:00:27 ID:MHbWjp1p
金色のコルダ ステラミュージカル CM
http://www.youtube.com/watch?v=reWYNwigcl8
421名無しさん@公演中:2010/05/25(火) 10:09:13 ID:RXnzRjQH
ケロロ軍曹乙の実況してると放送後のこのCMで
実況が芝生だらけになるのが笑えて少し切ない
422名無しさん@公演中:2010/05/25(火) 21:55:28 ID:8W7FhobR
CM見たけどさ…見に行きたくなるCMじゃないよね…
歌流すかもうちょっと見せ場っぽいシーン流すとかさ
キャストの顔だけ見せてもキャラに似てないって印象しかないよ
423名無しさん@公演中:2010/06/04(金) 02:08:36 ID:8wPg58Et
wacco__

1. そしてコルダ好きのための達人編もあります! 【金色のコルダ ステラ・ミュージカル 達人編】 (8:57) http://nico.ms/1275551810 #nicovideo #so10937495 約9時間前 webから

2. 上がりました〜 【ネオロマンス・ステージ 金色のコルダ ステラ・ミュージカル 入門編】 (7:51) http://nico.ms/1275551500 #nicovideo #so10937431 約9時間前 webから
424名無しさん@公演中:2010/06/07(月) 03:03:06 ID:yldtVw5T
リリがむちゃくちゃ可愛い
月森と柚木と火原が残念だな…
425名無しさん@公演中:2010/06/07(月) 07:46:06 ID:lWihV7p5
>>424
実際舞台みたら土浦の残念さに驚くぞ
426名無しさん@公演中:2010/06/07(月) 11:03:21 ID:dLTgchzF
土浦はとにかく歌が残念だったな…
見た目の再現度はとてもよかったけど
427名無しさん@公演中:2010/06/07(月) 13:59:24 ID:CLfRLZVS
追加公演決めるほど、チケット売れてるのか正直疑問
428名無しさん@公演中:2010/06/07(月) 18:51:53 ID:IIFbJMJR
ゲネプロはずれたしww
429名無しさん@公演中:2010/06/10(木) 17:04:22 ID:5LfMMPqH
短パン
430名無しさん@公演中:2010/06/16(水) 06:40:44 ID:fcZr4FrH
30日に発売される限定版の方のDVDの
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1016441
その他の特典のオリジナルドラマCD / アナザージャケット / 設定入りブックレット
※特典は無くなり次第、終了とさせて頂きます。ご了承下さい。

っていうのはアニメイト限定特典なんだろうか?
431名無しさん@公演中:2010/06/17(木) 22:14:01 ID:KNtDUyQW
>>430
ドラマCDって何のための顔出しにしたんだよ..
本当、誰得な舞台なんだろ
ネオロマが舞台に!とか宣伝して来てたけど、薄桜鬼も舞台化するし(しかもあっちは若手の有名どころ使ってテレビ局もバックについてる)
もはや意味不明な扱いになりそう..
432名無しさん@公演中:2010/06/17(木) 22:49:39 ID:dOaXJYwC
>431
オリジナルドラマCDって役者さんがやってるの?
意味がわからん
公式で見る限り限定版は特典DVDがついてるだけみたいだし…
433名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:49:36 ID:iF0PSbGm
限定版DVD買われた方、
稽古場・舞台裏を撮影した特典映像とやらは
楽しめましたか?
434名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 08:31:00 ID:liyAQXBa
正直本編よりよほど良かった…が、サプライズの叱られてるやつは見てて不愉快
演出のヒステリックさだけが目立って、指導というか叱り方が下手糞

ネオロマステージのゲスト出演した時とアフタートークはほぼ全部入ってたんじゃないかな
アフタートークで岡本あずささんが映像に残ってよかった。
正直全景でもいいからあちらの香穂子も映像に残してほしかったな
稽古場映像も基本的に森さんの方ばっかりだし。

個人的に好きな場面は体の硬さをいじられる親衛隊の松さん
みんな仲よさそうでいい
435名無しさん@公演中:2010/07/02(金) 23:16:02 ID:iG1F4lqA
今日某ミュージカル観に行ったらコルダミュージカルのチラシが入ってた
写真見るだけだと割と再現率高いんだなぁと感心してしまった
再演行こうかなぁチケ代があまりに高すぎるが
436名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 20:21:55 ID:EEVRMb++
DVD引き取ってきた。
会場予約したけど、上にあるアナザ−ジャケットとかオリジナルドラマCDとか付いてなかった。
配布終了してしまったのかな…。残念。

きずな〜コルダのテ−マ〜の歌だけがすごく好きでそこばっかり見てる。
(最終セレクションとカテコを交互に。)

特典はト−クショ−が二日とも収録されてて良かったよ。
二日目は記録用のホ−ムビデオ撮影みたいで画質も悪かったけど、
内容はそっちの方が面白かったから。

バクステのどっきりが不快は同感。
ありふれたネタになってしまってるし、こういうの収録したらウケるんでしょ
って意図が見え隠れしてたような…。

でも、バクステとかキャストの雰囲気が思ってたよりすごくよくて、
取りすぎたかと不安になっていた夏公演が楽しみになってきたよ。
437名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 21:15:49 ID:/gencGIC
>>436
自分も会場予約で、発売日に引き取りにいったけどCDとかついてなかったよ

本当は付くものなのかな?ちょっと問い合わせてみようかな
438名無しさん@公演中:2010/07/04(日) 22:36:19 ID:Y2YCdl/d
アナザージャケットとかドラマCD、設定ブックレットはアニメイトの表記ミスだってメール着てたよ
もっとも本当にアニメイトのミスかどうかはわからないけど。

バクステのどっきり、演出家?の叱り方がただヒス起こしてケチつけてるだけにしか見えないんだよね。
スタッフは見せていいものと見せてはいけないものの判断つけるべきだ
439名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:08:21 ID:LLgNElQf
コルダファンだからDVD買ってみた
舞台が評判悪いから覚悟はしてたけど、がっかり感すごいなw
なんとなく限定版買っちゃったし。

一曲が長いから全部半分にして、話を練ればよかったのに。歌詞にあんまり意味がなくてソロいらないような子だっているし。

全部が唐突でついていけないわ。
特に香穂子
440名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 16:29:19 ID:LLgNElQf
なんか変なところで途切れた。ごめん。

特に香穂子がコンクールに参加するシーン、でした。
バクステはこれから見るけど、レス読む限りではどっきりがまんまテニミュだね。

今回の公演、どんだけ埋まってるんだろうなぁ。
441名無しさん@公演中:2010/07/05(月) 22:45:20 ID:GKTvEUWx
曲長いね…
ミュージカルと言う割にはダンスも少ないし
芝居での見せ場、歌での見せ場、ダンスでの見せ場を作ってほしかったな

出場者紹介の曲、芝居仕立てで面白いのはいいんだが
歌詞の血液型とか家族構成いらんだろ…

脚本と歌詞を同じ人間がやってるにしてはひどい
442名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 00:56:04 ID:vN0mv7vc
出場者紹介は面白いんだが長いな。
どうしてもあの歌詞にしたいってんなら長くてダレるから、分けてもよかったんじゃ?
学年別にするとか、2回に分けるとか。
あとはメインテーマ入れすぎwって思った。

カニリカさんダメだわ…
443名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 07:36:24 ID:qU53+RGa
メインテーマ入れるなら1番だけにして
最後の時にフルコーラスまでにすればよかったのに
役者の見せ場が必要なのかもしれないけど
ミュージカルと言うには盛り上がりもダンスも少ない歌ばっかりで
むしろ歌謡ショーかコンサートみたいだ
444名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 21:51:25 ID:m/x9T7aW
一番最初のメインテ−マが正直不要だよね…
関係性がむちゃくちゃで観劇中からよくわからないシ−ンだったんだ
本編が始まる前のオ−プニングだとついさっき気付いたよ

これ切るとダンスシ−ンがほぼ無くなるのでその意味では惜しいシ−ンなんだけど…
445名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 22:41:10 ID:qU53+RGa
ドラマとして考えたらED見せてからプロローグが始まってるようなもんだからなー。
ダンスも別に切って惜しいほどのダンスじゃなかったと思うんだ。
なぜか最後の金やんとリリのダンス(というかお遊戯?)が一番印象に残ってるというレベルだし
446名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 23:59:39 ID:m/x9T7aW
メインテ−マの歌とダンス自体は私は好き

元からものすごいクオリティの高いものが出てくるなんて期待してなかったし…

無くなると何を楽しみに見に行けばいいのか本気で困るわw
447名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 11:03:04 ID:R4a95w0d
スッキリ見てたらコルダの舞台の話してた
役者が性同一性障害がどうのって
448名無しさん@公演中:2010/07/07(水) 13:52:46 ID:zeAYuLL2
性同一障害は王崎先輩の人だね
スッキリはカリニカが構成作家
隠してるわけではないだろうけど、役者のプライベートでチケット売ろうとするなよ
すでに無料招待チケットばら撒いてるくせに
449名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 15:49:35 ID:Ldot6rAy
いや〜盛り上がってるね〜
450名無しさん@公演中:2010/07/19(月) 17:38:00 ID:SIJNDSVb
で、夏公演始まったけどどうなの
451名無しさん@公演中:2010/07/22(木) 19:39:12 ID:J1AXCfx3
書き込む人がいないのは客が少ないからだと思う
今日いってあまりに人がいないのでビックリした
最前列から6列目くらいまでは人が詰まった状態だが
それ以降はほとんど客がいない
後ろ、おそらくS席最前列にあたる19列目に人がいて
後はまったくいなかった
まぁ今日の香穂子はハロプロじゃなかったからかも知れないけど
ただし、今日の香穂子が体調不良で結局ハロプロの子が香穂子だったからか
情報を知ったヲタ兄さん系が上演中に何人か入ってきていた
2部も中盤になってSSチケ払ってトークのために来たと思うとスゲーなー
452名無しさん@公演中:2010/07/23(金) 22:57:11 ID:00qV7xbi
二日続けて芝居を観た。
一昨日は、花園神社境内のテント劇場、劇団椿組「天保十二年のシェイクスピア」
昨日はルテアトル銀座の「金色のコルダ」、
天と地の差があった。
同じ芝居でこうも違うものができるのかという見本みたいな二日だった。
(略)
それに引き換え、「コルダ」は相変わらずひどかった。
再演だけに、初演で僕が指摘した場面はかなり手直しされてはいた。
でもそれにしても、演出家に才能がないと芝居はこうもつまらないものになるのかと言う見本みたいな芝居だった。
うつろな劇場空間、空間を埋められない演出家。
とぎれとぎれの小芝居の連続、時間をコントロールできない演出家。
心理がつながらないただの段取り芝居が続く、人間を描けない演出家。
客席も閑散としていて、そうだろうな、と納得した。
一つだけ良いところを見つけた、それは作曲家の才能だろう。
発注がどのようなものであれ、メロディーメーカーとしての作曲家のセンスは発揮されていた、
作詞が客観の詞が多くただのポップスになってしまっていて、
ぎりぎりの人間の心情の歌ではないのだけど、
そういうマイナスを補ってメロディのきれいさと編曲の華麗さは残る。

いろいろな芝居があり、いろいろな人々がそれを作っている。
外波山さんのように、死ぬ気で作っている人の芝居には魂が入っている。
願わくば、僕の作るものもその範疇に入っているといい。



前回ポロ糞にコルダミュ貶してた某P、なぜまた懲りずに見に行くのかwwwww
それにしても一般のただのシロートが無責任にあれ最悪だった〜とか書くのと違って、
まがりなりにも同業者なんだから、才能ないとか堂々断言してしまっていいものか
453名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 00:35:39 ID:5wqLR659
関係者席という物があってだな。
454名無しさん@公演中:2010/07/24(土) 08:02:36 ID:30FF6Flw
あの手の二次元原作ミュージカルとしては
まあパイオニアというか有名人だからな

ただ他の舞台ではここまでひどく言うことはないからよほどひどいんだろうなと思う
DVD見ただけでも暗転の多さ長さ脚本の稚拙さはよくわかったけどね
455名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 09:28:54 ID:yfJq+8SA
昨日の昼公演を見てきたけど楽しかったよ
途中、日野ちゃんが咳き込んだ時にははらはらしたw
ここだとあんまり評判よくないんだな
確かにラク日のチケットが数日前にネットで取れた時点で
あんまり埋まってないんだろうとは思ったけど
神戸公演、がんばって欲しい

しかし、なんであんなにオタ男が多いのかと思ってたら
ハロプロだったのか
456名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 16:51:01 ID:ITtFyNrm
>ここだとあんまり評判よくないんだな

誰も評価していないのに評判よくないもなにもないっすよw
ドコ読んで感じたんだか…
457名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 17:43:45 ID:AQtgLYVy
役者はがんばってるなとは思うけど、ストーリーに無駄やおかしいところが多いし
相変わらず暗転ばっかりだし
演劇としては評価する以前の問題
客席で役者に媚を要求する演出ってどうなんだろう
席によってはあれ見えないよね

演劇じゃなくてゲームファンに対するイベントだと思えば
あの金額でも我慢できるのかもしれないけど
458名無しさん@公演中:2010/07/29(木) 15:35:55 ID:h5ubZMbN
ちょっ公式でコルミュの柚木様グッズが展示されるてあったんだけど
459名無しさん@公演中:2010/07/29(木) 20:46:24 ID:PLeQR1so
客寄せに必死だなとしか
460名無しさん@公演中:2010/07/31(土) 13:58:15 ID:azS1BY0/
461名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 14:01:47 ID:Ubht5GNP
ミュージカル最終日行った人いるかな?
なんかハプニングあった?
462名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 16:54:09 ID:t3AFWQk+
来春にまた公演あるって噂だけど志水は100%出ないよね
どうなるんかなあ
463名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 12:07:18 ID:1dEeHg/i
>>461
東京千秋楽しか行ってないけど月森マイク取れて会場から笑い声あったよ
でもマイク直さないで演技し続けたのは流石だw

>>462
志水て来年テニミュあるから、そっちのほうを優先だね
来春てコルミュじゃなくイベントだと思う

個人的にこのリリがかわいいw
月森のキャストのブログ掲載に載ってた
http://ameblo.jp/mikashn/image-10608968309_10673288688.html

あとエキサイトアニメで前回の公演前の記事だけれど
http://anime.excite.co.jp/interview/1003corda01.php
464名無しさん@公演中:2010/08/05(木) 21:38:06 ID:+gvJUXKO
>>461
神戸の大千秋楽ではキャストとハイタッチ&お見送り
流れが緩かったので少し会話できたよ
465名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 09:50:32 ID:PuteSJGo
>>464
461だけど、ハイタッチ&お見送り&会話
そっか教えてくれてありがとうw
それすごいうらやましいw
みんな素敵な一日になったんだろうなぁ
466名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 15:48:26 ID:tIG+cRwG
467名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 05:53:30 ID:1YNaX/uc
てst
468名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 11:45:18 ID:PIsVgiM/
test
469名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 00:05:04 ID:hmX5VNGL
東京公演中に申し込んだリピーター特典がまだ届かないんだが
届いた人いる?
470名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 15:37:12 ID:67r0ZJEu
あ−夏公演もう一回観たいなぁ

受注限定でいいからDVD欲しい…
471名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 18:40:43 ID:oZWZipLf
撮影してないだろうから無理
472名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 19:38:45 ID:uYhfHICt
>>471
関西公演しか行ってなかったから一縷の期待があったんだけど無理そうだね…

春公演より夏公演の方を遺したかったなぁ
473名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 21:24:37 ID:LU9tiv61
春よりはマシだけど夏もそれほど…
474名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 21:52:51 ID:uYhfHICt
まぁ確かにそうなんだけど、
春をうんことするなら

夏は8歳児が初めて1人で作ったカレ−
くらいにはなってたと思うので

原作&一部キャストファンとしては食べれるものを遺したかったなぁ、と
この週末久々に春公演のDVD観てて思ったんだ
475名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 08:18:00 ID:2JGuROlv
>>474
どっちにしろ脚本演出とも酷かったし
夏は夏で無駄なデュエットだのまで突っ込まれてたし
多少成長した(見慣れた)人がいたとか
ピアノがエアーじゃなくなった程度で大差ないよ

夏とか春とかじゃなくもう一人の香穂子で録画してほしかった。
476名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 12:04:36 ID:Bu5D9/eY
もう一人のカホコでDVDは同意

でも春と夏ではエアピアノだけじゃなくて土浦の唐突な一目惚れの解消とか
オ−プニングの圧縮とかモブキャラのフォロ−とかの方が自分には大きかったなぁ

演出にアドバイザ−とか雇ったのかなと思ったよ
477ちえ:2010/11/10(水) 15:38:55 ID:wbTmbxoa
夏公演のDVDって発売しないんですか?
478名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 16:10:14 ID:4W0VAHKr
しません。
収録すらしてなかったはず。
479名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 13:26:10 ID:Y5d/xIZ/
特典はパンフ以外届かないね
480名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 15:26:57 ID:iTfw9BKl
>>479
そうなの?
481名無しさん@公演中:2010/11/25(木) 21:31:29 ID:vRh/oFAR
感謝状&集合記念写真はいつ来るのかしら
482名無しさん@公演中:2010/12/12(日) 20:30:15 ID:VIlF87pu
パンフ以外の特典、どうなっているんだ・・・

パンフが届いたとき、
封筒に差出人とか何も書いてなかったし、
中にも、問い合わせ先が載っていなかった。

問い合わせもできなくて不安だよ・・・
483名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 02:46:48 ID:Xa1VnFMG
特典申し込みの控えに問い合わせ先書いてありますよん

サイン台本はなんとか年内中には発送するとのこと
皆勤賞は来年だそうな
まだ書いてないキャストもいるらしいから
全員そろうまでは発送できないらしいです(;´д`)
484名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 07:36:02 ID:DT8MX4Eh
>483
そんな忙しいキャストいるか?
485名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 14:44:15 ID:vkMLP+yx
キャストの事務所に送って書かかせて送り返してもらって
これをキャスト全員にやっていたら気の遠くなる時間がかかるわな
486名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 16:18:52 ID:DT8MX4Eh
キャスト全員にそんなファンがついてるわけがない
せいぜい主演の子と後2人いるかいないかじゃない
487名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 13:57:55 ID:/bg9HBRy
感謝状は1枚に全員がサインやら書くのでは?
488名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 22:52:30 ID:TmS/uRCp
483さん ありがとうございます

それにしても時間たちすぎじゃね?
感謝状目当てにリピートした人も多いはずなのにヒドイ

みんなで問い合わせたら少しは急いでくれるかな?
とりあえず問い合わせてみようと思う
489名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 03:51:02 ID:kdF+mTsX
なにも全員待たなくても・・・
みんな楽しみに待ってるんだから
完了してるキャストから先に発送してもらいたいもんです
490名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 08:30:23 ID:BtlaE2/A
馬鹿な特典つけるから
事務所からそんな話聞いてないって
そっぽ向かれてるんじゃないの

普通はそういうことは契約時に入れておくもんだよ
491名無しさん@公演中:2010/12/20(月) 00:06:52 ID:wJI8bts+
月森の人はずっと舞台が続いていたからサイン書いてる余裕なさそう
女装はキモイので行かなかったけど
492名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 01:28:53 ID:fX+9v6WV

結局特典どうなってるんだろうね?
泣き寝入り?

春になんかやるっていうのも気になっているのだけども
493名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 07:39:01 ID:wRTVMDzG
サイン入り台本は12月31日に届いたと別場所で見た
あとは10回特典と20回特典だけだそうだ

春になんかやったとしてもキャストはかなり変わるだろうね
志水の人はテニミュだし月森の人も結構舞台があるみたいだし

そういえば最初のほうにあったちゃらい不良の子が戦隊の緑役
春金やんが戦隊の悪役にきまってるよ
494名無しさん@公演中:2011/03/08(火) 14:38:33.57 ID:x8ZLHQfI
夏公演の、同じ空の下に生まれてもをもう一度見たいです
495名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 14:03:33.89 ID:p1qxgg9L

まだ特典が届かないんだが
496名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 14:36:58.05 ID:l0tNZGuI
問い合わせた方によると
10回特典の写真は新しい物を刷っていてキャストの手元にすら未だ届いていない
20回特典は4月に発送できたら
ということらしい。
497名無しさん@公演中:2011/03/23(水) 15:24:47.39 ID:p1qxgg9L
なんだそりゃ
もう公演が終わってから半年以上たつというのに
498名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 23:53:44.40 ID:qW68Xhhp
あげ
499名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 03:26:02.26 ID:d2o0KPex
ホシュ
500名無しさん@公演中:2011/04/15(金) 17:00:41.53 ID:jiLrXw68
春になったらってほざいてたのに春になって決まったのは遥かの2の舞台でした
501名無しさん@公演中:2011/05/01(日) 15:53:53.81 ID:YZqDI8Ju
くそぅ・・・夏公演が見たい
というか神戸最終日の土森EDメッセージがもう一度見たい
あれはほんと今までなんだったってくらい土森でした…
502名無しさん@公演中:2011/05/04(水) 11:27:32.35 ID:87h7euJD
土浦なのか月森なのかどっちだww
まあ役者的に多分月森の事だろうとは思うんだが
503名無しさん@公演中:2011/05/08(日) 11:10:31.72 ID:Z4Dz7OKP
>>502
ごめん 素で間違えたorz

土浦です
504名無しさん@公演中:2011/05/10(火) 18:39:19.01 ID:lFTkoJa8
土浦なのかww
505名無しさん@公演中:2011/05/10(火) 19:02:42.97 ID:d7cF+5Od
>>504
そう土浦なんだ
私だけじゃなく、会場でてすぐのところで足ガクガクさせながら
「どうしよう、むっちゃ土浦…vv」って興奮して友達に語ってる女の子とかいて印象的だった
私も帰り道ずっとニヤニヤが止まらなくてやばかったよ

ト−クショ−で会ったときにイトケンにアドバイスもらったんじゃないかと思わずにはいられなかった
ホントにあれはもう一度観たい
506名無しさん@公演中:2011/06/04(土) 17:22:34.14 ID:kcNde8tq
もう特典はとどいたのかな…さすがに届いたよな…
507名無しさん@公演中:2011/06/05(日) 02:12:02.97 ID:0/pQ3moC
届いて無いよ
もう届くことは無いだろうね
508名無しさん@公演中:2011/06/05(日) 16:20:33.44 ID:7IbaOUMq
うわー
509名無しさん@公演中:2011/06/05(日) 20:44:56.61 ID:GFmJgpPQ
もうそろそろ一年になりますね☆ミ
このまま闇に葬り去るつもりなのだろうかチケット代十ン万円の特典を

さすがに遥かでは特典無し?
510名無しさん@公演中:2011/06/06(月) 07:21:55.38 ID:HAHZ4s0K
泣き寝入りする客が多ければそりゃ放置するんじゃないの
消費生活センターにでも相談するのが一番。
511名無しさん@公演中:2011/06/16(木) 22:05:47.52 ID:XTh2VCw5
遙か舞台は特典はないけど、額縁に写真+サイン(名前入り)を
13,000円で予約受付してたよ
ボッタクリすぎてビビった
そんな自分もまだ10回特典届いてないうえに
引っ越して住所変わってしまってほぼ諦めてる
512名無しさん@公演中:2011/06/16(木) 23:15:20.75 ID:qAZiL0bQ
保守
513名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 07:29:26.78 ID:3R8kJYp5
遙か舞台はコーエーあんまりかかわってない
演出のキタムラさんがやりたいってコーエーに直談して
許可貰ったっていう作品だから
DVDもキタムラさんところが出すって
514名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 15:06:02.71 ID:auGOQ9R9
10回特典と20回特典はまだ届かず
いったいどうなってるんだか
515名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 16:34:40.00 ID:HNJLNcwp
真面目に消費生活センターにでも届けたほうがいいと思うんだが…
特典がなかったら見に行かなかったというのなら余計に
どう考えたって悪質じゃん。
516名無しさん@公演中:2011/07/11(月) 21:07:56.69 ID:cjDI2LlR
あげ
517名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 01:25:37.05 ID:NlN8pjen
あげ保守
518名無しさん@公演中:2011/09/03(土) 22:43:43.69 ID:xTbJpsSo
やっと特典キターッ
519名無しさん@公演中:2011/09/03(土) 22:48:48.57 ID:qo430rxr
おめw
ぶっちゃけもう届かないのかと思ってた
520名無しさん@公演中:2011/09/05(月) 13:52:41.44 ID:mClRlOqj
特典って、何回特典が届いたんだろう?
10回特典届かないまま引っ越してしまったくちなんだが…
521名無しさん@公演中:2011/09/05(月) 17:51:26.01 ID:Fqee4kU/
10回のキャスト写真と20回の感謝状&集合写真
感謝状しょぼすぎるヽ(`Д´)ノ
522名無しさん@公演中:2011/09/05(月) 18:38:56.80 ID:V6O782QJ
>521
適度に隠してうp
523名無しさん@公演中:2012/01/30(月) 11:08:49.72 ID:kreDamuj
最近見たけど、このミュージカル面白いね。
メインの曲好きだな。知っていたら見に行きたかった。
524名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 11:51:16.17 ID:/j79KmJ2
K
525闇の中の光と影
【公 示!】

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?