【大衆演劇】全国センター観劇評価スレ【温泉観劇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
全国に数多ある健康ランド、センターの観劇評価スレッド。

観劇、温泉、食事も一度に楽しめる手軽さ。気軽に足を運べる身近さ。
浴場で座員と裸の付き合いもセンター公演ならでは。
劇場に負けない舞台設備のセンターも、隠れ家的センターも。
観劇後に舞台の感想でも書き込みどうぞ。

客席、楽屋、役者の個人情報話は厳禁。
叩きや煽りはスルーが鉄則。しつこいようなら噂話スレに誘導を。
2名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 13:30:21 ID:LdfDX2xn
>>1乙!

Gスレ?
3名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 14:34:33 ID:ucbT5O4z
>>2
dクス!
質問スレの爺さんはスレ立てできないっしょw
地元にセンターしかないんで、立ててみました。
センターは数も多いから、感想スレ需要あるかなー。なんてね。
需要なかったらスマソ。

某中国地方の温泉宿に宿泊中、座員さんと朝夜風呂が毎日かち合った。
劇場観劇派だったけど、風呂場で挨拶されたんで連日観劇。
センターじゃ設備もないし手抜きかなと思ったが、実験的な舞台もやってて良かった。
センター公演も案外いいね。
4名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 14:51:50 ID:LdfDX2xn
>>3
や、Gに占拠される悪寒が、ね

実験的って芝居?舞踊?
5名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 15:10:05 ID:ucbT5O4z
>>4
ハッ。その予感は確かに・・・。
爺さんから演劇以外のヨタ話が出ない事を願います・・・。
年の功で演劇昔話だけして欲しいw

芝居も若手が中心の出演で、体当たりの演技が初々しかった。
劇場じゃ、やりたくても出来ない事かな。
芸に厳しそうな座員の偉いさんも、風呂場じゃ愛想の良い中年サンだったんで、意外な一面みれてホカっとしたよ。
6名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 15:14:36 ID:oUdmra4y
類似スレは?落ちたの?

都基地さんが乙入れてるから落ちたんだね。
7名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 15:42:20 ID:ucbT5O4z
>>6
一通りスレ確認して立てたんで、>>6さんのおっしゃるスレはdat落ち確定かな?
8名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 16:18:33 ID:LdfDX2xn
>>7
セルフあぼーんしてるから>6の文章は読めないけど…
>7の文章から察するに、これ↓の事かな?

大衆演劇の乗る劇場センターの評判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1218361595/

2009/08/10に983res、満スレ(扱い)によるdat落ちですね

>5
芝居ですか!
たしかに若手主体は面白い。みんな真剣だし
でもセンターといえば酔っ払いのヤジが付き物
よく若手主体を決断したなあ、と。座長
うっとーしそーな団体が入ってない日を狙ったのかな
9名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 16:49:33 ID:oUdmra4y
>>7 改めて

>>1乙です。

基地さんと仲良くやって下さい。
10名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 17:22:48 ID:ZzKJppUr
千葉県のセンターは、客相最悪でした。席にハンカチ置いても、どかされて、絶句、意地悪婆さん多数居る。千葉県訛りも耳障りだよ。田舎はやだね。まだ東京のセンターが良いですね。
11名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 17:57:51 ID:ucbT5O4z
>>8
>>10
円熟したベテランの芝居もいいけど、若手のガチンコ芝居も楽しいですね。
センターの割に品良い客層だったから、タイミング良かったのかも。

通ったセンターでそういう柄の悪い客見たことないんで衝撃。
指定席にバッチリ座られてた経験は若干w
センターによって客層も千差万別ですか・・・。
12名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 22:35:01 ID:ZomHun6x
>>10
千葉のセンターってどこのことですか?
今度行こうと思ってるところだったらヤダな。
13名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 06:59:02 ID:yrAISeWH
太陽の里とか海近い方はおばちゃんたち強いから!(笑)
14名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 13:41:58 ID:R+iCFzsV
太陽の里が最悪だよ。初めて行った日にタオル置いて風呂入って来たら、席取られた。タオル投げてよこした。ガラ悪いおばさん達に驚きました。二度と行きたくない。千葉県でも柏は、大丈夫でした。
15名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 15:48:36 ID:AgVNWfcv
佐倉湯ぱらだいすはどうですか?
入館システムがよく変るとか料理が高いとか聞きます。
来年1月に行ってみようと思ってるんですが。
16名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 17:29:48 ID:Dg5vkSQ0
佐倉は駅からすぐの立地が良いよね。
料理はあんまり力入れてない感じだね。
ま、綺麗なセンターだしお客さん少ないからゆったり観れるね。
システムはチョクチョク変わるみたいだから直接電話で確認した方がいい。
開演時刻とか変わることがあるみたい。
17名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 23:11:42 ID:yrAISeWH
佐倉は交通の便がいい!
システムもコロコロ変わるけど…しっかりしてほしいですね(^-^;
料理は若干高いけどセンターとかは結構それが普通じゃないかな?
建物とか綺麗だし変な客も少ないし観劇する分にはいいんじゃないかな
1月は南條と橘だね
座長大会もあるみたいだし私も行こうかな!
18名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 23:32:30 ID:Z3Mvt3N9
大阪の八尾グランドは劇場なみの綺麗な広い舞台です。
ただ食事する大広間での一般客の下手くそなカラオケには
・・・
19名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 00:00:31 ID:/fJlJoqR
大宮の湯の郷はどうですか?今月行こうと思ってます
20名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 00:19:37 ID:g/C6BRnY
ゆの郷は客席狭いし舞台はかなり低いよー!横長だったかな
建物も古すぎる
お風呂もちょっとしょぼいかな
お客さん多いし賑わってるけどね
21名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 06:31:50 ID:IZg0AxDZ
15に書いたものです。
情報ありがとうございました!
行く前に電話して確認しますね。合同ってお芝居が良さそうで期待してます。
22名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 09:05:32 ID:g/C6BRnY
>>15
どういたしまして(^^)
試しに一度行ってみては♪
南と條橘は人数多いし合同なら従業員さん大変だろうね…
思ったけど佐倉は若い従業員さんばっかだよね。センターにしては珍しい。。。
23名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 09:43:32 ID:4Hx5ddFL
あげ
24名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 10:06:24 ID:j+ZAPZ4w
広島のあやめ荘、最悪です オーナーが変わったらしいですがそのオーナーさんか会長さんか知りませんがファンの方に今、劇団が入られてる事を悪口言ったりしてファンの方に嫌な思いまでさせひどく傷つけられてました!
それに、団体客がうるさくって芝居には集中出来ないし、酔っぱらいはいるしで役者にとっては最悪な所!!料理は、前と比べたら美味しくありませんでした!
オーナーさんは、何を目的に経営されてるんでしょうね! 団体とドンチャン騒ぎでもしたいんですかね?
25名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 14:42:26 ID:CKaU73oI
東北でオススメセンターさんはどこですか?
26名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 15:24:04 ID:Ln4S01pO
秋田こまちと福島のカッパ王国
どちらもきれい食事もいい舞台も広い
27名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 23:43:39 ID:f4N/hore
オーナーが客の前で劇団の悪口を言わないでしょー?
28名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 23:53:37 ID:OpCYoVov
先日、若い従業員の女の子がおやじの格好で舞台に出てて凄いと思いました。
29名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 00:21:26 ID:MIQyV9yT
>>28
それ面白い!
詳しく教えて下さいな。
30名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 08:29:28 ID:GDpherRT
詳しく聞きました!
会長でしたね…オーナーです
何処の百姓さんが、オーナーになられたらしいから、それぐらいの事は言うでしょうね!
お客さんやファンを馬鹿にしてますょ!
31名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 09:41:17 ID:Dw5Iedng
>>30の「会長でしたね…オーナーです」って文章の意味がよくわからない('_'?)

>>24と同じ人と思うけどSの記号って何の意味?
32名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 13:51:20 ID:GDpherRT
オーナーでもあり会長と呼ばれてる方です
同じ人ですが…
どちらにしても、役者さんやお客さんを何だと思ってるんですかね?
オーナーさんは…(怒)
33名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 19:10:54 ID:ZivKcVk0
>>29
柏のセンターの担当さんだと思うのですが、口上挨拶の時にハゲヅラで舞台に出てました。動きも面白くてよかったですよ。女性の従業員の汚れ役も面白いなと思いました。
また、見たいですね。
34名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 20:18:17 ID:0SQaQW36
>>33
レスありがとう!
盛り上げ役に積極的なセンターですねw
柏今度行くんで楽しみが増えました。
ありがとう♪
35名無しさん@公演中:2009/12/20(日) 16:17:13 ID:kzY7D6XQ
関東でおすすめの場所はどこですか!?
36名無しさん@公演中:2009/12/21(月) 00:10:59 ID:XxIpdQ8H
あげ
37名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 01:56:25 ID:KBq4LS+Z
佐倉は1月に南條、橘の合同するね〜3月の橘の時は南條来るのかな?その前に2月だれ?なんの宣伝もしてないけど、誰だろうな?
38名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 08:07:53 ID:H8jhtLfO
3月の南條は北海道だからな〜。なんか、座大でもあれば来るかもね。
39名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 11:16:27 ID:V5haWt+e
佐倉の話題多いね〜
2月はまだ決まってないみたい
40名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 15:24:52 ID:Q400umJR
1月佐倉楽しみです。
南條劇団
41名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 16:13:43 ID:Pg/wiytv
佐倉はいろいろと規制が多くて窮屈。
ホテルもあるんだけど、スリッパなし、冷蔵庫なし、チェックアウト9時30分、門限あり…
どんだけw
ってなとこです。
42名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 16:20:16 ID:V5haWt+e
泊まるには微妙だね
観劇する分には建物綺麗だしイス代とか安いし いいかな
佐倉で南條どんくらい入るかな
43名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 16:23:04 ID:sXXJzRs0
部活の合宿かと(笑)
44名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 17:28:36 ID:V5haWt+e
なにが?
45名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 21:21:08 ID:KBq4LS+Z
佐倉はいい加減だから、 まして南條出して橘と合同してさ、2月誰も出来ないよ…苦しいまぎれと言うより、劇団、センター潰しだよ… やりゃ良いってもんじゃ無いだろ〜
46名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 22:44:12 ID:V5haWt+e
いや2月もくるでしょ(笑)
47名無しさん@公演中:2009/12/22(火) 23:58:28 ID:DFT2mB+t
>>46
二月はどこの劇団がくるの?
48名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 00:09:10 ID:tVT5jdTw
バーパスは?
49名無しさん@公演中:2009/12/25(金) 22:05:55 ID:1YCvJRFd
1月の佐倉合同は、センターが断ったにもかかわらず、のる場所の無い橘が南條に無理矢理頼んで先に雑誌に発表してしまったようです
50名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 02:06:37 ID:nUfk4eHG
>>49
南條と橘は昔から仲いいでしょ。
困ったときはお互いさま。それにもうすぐ親戚になるしね!
51名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 04:00:57 ID:Jyj00yMZ
>>49>>50
そうですよ。
センターが無理だと言ったのに発表してしまったから…
だから2月はくるけど
若葉だっけ?
52名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 11:00:38 ID:nUfk4eHG
合同のせいで観劇料とか上がったらやだなー。
53名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 13:35:59 ID:Jyj00yMZ
可能性はなくないですね。
54名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 14:15:39 ID:MJA2XGVz
若葉は行かないでしょ 佐倉の社長は演劇は中止だってフロントで言ってた。
55名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 14:44:48 ID:nUfk4eHG
>>54
それなら一月橘で二月南條にしたらよかったのに。
56名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 01:23:51 ID:zaRrRn6o
佐倉はしょっちゅうシステム変わるから信用ならん。
去年、南條来たとき通ったけど、ある日突然
観劇するには弁当付きの席代2500円みたいになって
アホらしくてやめた。
57名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 01:47:32 ID:SxW5937I
>>56
あれは南條も気の毒だった。
だんだんお客減って、そのあとの劇団なんかもっと悲惨なことに。
夜なんかお客ひとけたの日もあったしね。
この不景気に一度客離れたら、なかなか戻って来ないんだからね。
58名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 03:04:59 ID:jMYJHezT
社長頭おかしいからしょうがないよ(笑)
59名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 09:49:46 ID:zaRrRn6o
確かに。
佐倉は、あんな辺鄙な場所で2500円じゃ客入らないよ。
佐倉は社長といい、フロント係といい、いつまで経っても
悪いイメージが付きまとう。
本当に劇団が気の毒だわ。
60名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 10:04:10 ID:SxW5937I
>>59
あの時2500円より高かったような記憶が。
今は元に戻ってるみたい。
61名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 17:25:51 ID:jMYJHezT
2800円だったよな?
今は入館料もイス代も安いし!
愛想いい人はいいよ
62名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 18:49:08 ID:SxW5937I
今月は1300円だったみたい。
潰れないようにみんな行ってねー。
63名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 23:22:02 ID:TzluWqmo
潰れたらまぢ困るーーw
ってか何がいけないんだろう?
64名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 07:07:58 ID:/4hOLSBI
芝居小屋としてみればいいんだけど、健康ランドとしてみると足りないとこ
ろがいっぱいあるよね。
館内をウロウロして楽しめるものが何もないし、おしゃべりするスペースも
ない。
仮眠室では本を読んだりおしゃべりが出来ない。
ロッカールームでしゃがんでおしゃべりしてる人もいるけど他の客に迷惑だ
よね。
大広間を空いた時間にカラオケに解放したり、エレベーターの前やロッカー
ルームの空きスペースに椅子や健康器具を置いたり、出来ることはいっぱい
あると思う。
とにかく観客をリラックスさせて、気分良く帰らせなくちゃ。

2800円になった時は、仮眠室で持ち込みのお弁当を食べてる人が見つかっ
たからだと思うけど、他のセンターでもそういう人はよく見かけるよ。
でも、それは従業員がそれとなく注意すればすむことで他のお客さんまで巻
き込むことはないんだよね。
それに、今日は大広間は何時までしか使えないとか、仮眠室は何時までとか
って、ころころ変わるのもお客さんに嫌われるよね。
とにかくシステムを一度決めたら数年は絶対に変えない方がいいと思う。
お客さん不在の商売を殿様商売っていうのかな?
65名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 09:50:07 ID:iXhFBKsB
冬と夏で開演時刻を変えるぐらいはしても良いと思う
毎月や毎日コロコロ変えられたら困るけど
あと館内の食事が激不味かったんだよなー
あれじゃ弁当持ち込みたくもなるよ(犯人じゃないよw)
ラーメンの味は改良された?
66名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 09:58:10 ID:J3ABY2xH
おっと八尾の悪口はそこまでだ
67名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 12:30:11 ID:YceRuhML
今ラーメンは美味しいよ!
68名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 12:51:13 ID:iXhFBKsB
八尾のラーメン?
69名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 12:53:00 ID:YceRuhML
佐倉
70名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 13:04:53 ID:Y2OzGe1s
>>65

> (犯人じゃないよw)


別件?w
71名無しさん@公演中:2010/01/01(金) 02:33:17 ID:nVXXrHrU
いよいよ初日だー!
72名無しさん@公演中:2010/01/04(月) 21:31:18 ID:nvI5zRVo
佐倉湯ぱら、お風呂掃除してる?
洗い場の鏡は曇っていて映らないし、
足元ヌルヌル・・・
水質検査の人も全然入ってこない。
保健所にひっかからないの?
73名無しさん@公演中:2010/01/04(月) 21:33:20 ID:nvI5zRVo
ちなみに今月は合同だからなのか、1750円。
劇団は見たいけど、食べ物まずいし、行く気になれない。
74名無しさん@公演中:2010/01/04(月) 23:56:14 ID:GoQDR3He
値上げしなかったんだ!!えらい。
75名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 01:59:55 ID:44JYafHB
>>72
鏡はシャワーのお湯をかけると見えるようになるよ。
それに檜風呂はどこでも多少ヌルッとするし。
佐倉のお湯は綺麗な方だと思うよ。
>>73
合同じゃなくても1750円だよ。
先月は謝恩価格で安かっただけ。
それに食べ物も他のセンターと比べてそれ程まずくないよ。
スーパー兄弟と橘劇団の合同で1750円は、むしろ安いんじゃないかな。
76名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 06:32:04 ID:iET8Mzgm
>>73
1750円で、橘とスーパー兄弟のお芝居二本と舞踊ショー二回観れるなんて良心的。
昼夜お芝居も舞踊も変わるし凄すぎる。
近かったら毎日でも行きたいくらい。
77名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 20:00:51 ID:uLaJ7POP
ヌルヌルなのは洗い場の足元だよ。
鏡はお湯掛けてもうっすらと映るだけ。
あれは絶対に掃除してない。
去年の1月も行ったけど、同じ状況。
つーか、水質検査しに来なくていいのか?!
あのクオリティなら1000円くらいが妥当。
78名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 23:39:34 ID:m9u0rDAl
南條と橘にギャラいくら払ってると思ってんだよw

ふつうはできないよ
79名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 23:58:15 ID:iET8Mzgm
同じ劇団何度も観に行きたいけど、全くお花無しだと気がひけなくない?
そのうち顔覚えられるしさ。
送り出し、逃げるように帰ったりするようになるかもとか創造すると、同じ劇団ばかり片寄らないようにしたほうが良いですよね?
80名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 00:59:17 ID:UIZT5Yrw
激しくスレ違いでした。他に行ってきます。
81名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 09:55:27 ID:14sAvK5U
昨日、佐倉行ってきました。

水質検査とかは知らないけど、係りの人が掃除してました。
わたしが入った時間(昼の部終了後)は空いてたし、
外の露天風呂もサウナも気持ちよかったです。

食事は、ん〜ちょっと高いかな。
定食ものが1000円以上ばかりですもんね。

それより、南條&橘の合同公演なのに、値上げしてなくてすごく嬉しい!
毎日が座長大会みたい。

今度の3連休は6つ全部違うお芝居って言ってた。
なんとしても行きたい!!
82名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 10:44:58 ID:UIZT5Yrw
>>81
なんとしても行きたい気持ちわかるけど、その書き方だと予約してないみたいね。
電話でも予約できるから入れたほうがいいよ。
その三連休は超混みそうだし。
私は明日行きますが、すでに行った知人の話しでは、平日はそんなに混んでないとのことです。

83名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 11:50:25 ID:14sAvK5U
81です。
82さん、ありがとうございます!
たしかに、昨日は昼の部もそんなに混んでなかったし、
夜の部はもっと空いてました。
祭日は混むんですね。予約の電話してみます。
84名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 20:22:14 ID:oNCuOAtz
佐倉、元旦の夜行ってきたけど、スカスカだったよ。
予約なしでも座れたし。
あそこはさ、ビジネスホテルのおまけで大浴場が付いていると
思えばいろいろとガマンできるよね。
料理のまずいのはなんとかしてほしいけど。
衛生面は私も疑問だな。
85名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 23:27:48 ID:R2UEG86o
お風呂は塩系のお風呂なので、自己消毒機能があるし、

お風呂で伝染病にかかったなんて話きいたことないでしょう?
そんなこと気にしなくて平気よ!!

それにしても今日はガラガラだったわね 
86名無しさん@公演中:2010/01/07(木) 01:05:10 ID:Ii833/qS
>>84
元旦夜、スカスカじゃなかったよ。
まぁまぁの入りだった。
スカスカってどれくらいを言うの?
87名無しさん@公演中:2010/01/08(金) 11:57:14 ID:FO5Z359D
昨日、昼夜行きました。
大入りじゃないけど、ガラガラとかスカスカではなかったような。
でも、たしかに平日なら予約なしでも座れると思うよ。
88名無しさん@公演中:2010/01/08(金) 12:20:13 ID:8pV+qT+0
土・日・祝日は予約していった方がいいかも
たまに団体が入る時もあるし、座る場所やロッカーキーがない時もあるから
89名無しさん@公演中:2010/01/08(金) 19:40:12 ID:5AjCvB+0
佐倉の工作員が混じって書き込みしてる気がするのは私だけかしら?
90名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 01:06:10 ID:LlUC67hU
そんなやる気あるようにみえないけど
91名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 01:21:32 ID:2WJh3esv
>>89
はあ?
私だけと思うよ。
92名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 18:29:28 ID:GvraalbH
センターがどんどん減ってる
これ以上減らさないでほしい
93名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 00:14:13 ID:TQPrSBgF
減ってる?!確かにあんなにすばらしいところってあんまりないですよね
94名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 20:50:29 ID:c9P3GRwi
素晴らしいってどこが?
ちなみにギャラって幾らぐらい劇団貰えるの?
95名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 20:59:28 ID:b3qTBjgf
暇持て余したした年金暮らしのお年寄りにとっては
一日ゆったり風呂と演芸を楽しんで過ごせるパラダイスだそうですよ。
高齢者割引もあるし会員だと安く入館できますからね〜
96名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 03:04:43 ID:2PLQccja
センターっていう施設というか、存在がすばらしいってことです!

逆に劇場は風呂入れないのに高いし、昼夜お芝居同じだし…けれどセンターが減っているんですね!
97名無しさん@公演中:2010/02/01(月) 02:05:36 ID:/GCQZLSk
昔は二千円台だった入館料が今は千円台が多い
それでも客が入らない
首都圏では安いスーパー銭湯に客をとられている
年金暮らしの年寄りも減っているし若い客は長続きしない
経費がかかるから経営が成り立たない
98名無しさん@公演中:2010/02/01(月) 12:54:36 ID:yyWOExNb
四国の仏生山まだあるの?
99名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 07:17:02 ID:FDuki58A
これからお年寄りが増えるから、安くて一日楽しめるセンターはいいのよね
スーパー銭湯はお風呂入ったらすぐに帰るだけだし、楽しくないもの
温泉に入って、お芝居みて、休憩室でお昼寝して、夜の部の30分前にまた
温泉に入って、食事しながらお芝居をみる
観劇仲間を作って、ささやかな老後の楽しみ
だからつぶれないで欲しい
100名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 00:14:25 ID:AaNZ4wgq
佐倉入館料下がったね!

101名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 11:30:12 ID:JB6k/59f
>>100
うんうん、1300円だじょ。GJ!
102名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 11:56:52 ID:SzSFWYnh
太一料金は有っても大五郎料金は無しか
103名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 15:00:54 ID:Fs1RAofY
太一の時は事務所に払うギャラが高かったみたい
それに集客力の差もある
104名無しさん@公演中:2010/07/26(月) 18:14:09 ID:v9usNa+z
すいません。
最近の佐倉はどんな感じでしょうか?
どなたか行かれてませんか?
ひさしぶりに行ってみようかと。

105名無しさん@公演中:2010/08/02(月) 05:52:04 ID:hZ6+l5mw
片山津温泉「ながやま」では「かつき夢二劇団」の1ヶ月公演だよ。
どんな劇団?
106名無しさん@公演中:2010/08/02(月) 06:09:48 ID:Hr0H1nDt
>>104
相変わらず、人気劇団とそうでないときの客入りの差は酷いけど、
入場料安くなってるのでお得かと。
107名無しさん@公演中:2010/08/02(月) 07:21:27 ID:955eAbja
佐倉は人気劇団でもそこまで込まないからゆったり観れるね

あとお湯がなんか違う!ポカポカが持続する!今暑いけど
108:2010/08/02(月) 08:35:07 ID:hZ6+l5mw
政治を揶揄した演劇が少ない。
タブーなのか?
爺の道化語りスレ、「質問アンド雑談」が管理者によって消された!!
109:2010/08/02(月) 10:09:35 ID:hZ6+l5mw
道化レスを許さない管理者!
民主主義の自由を認めない管理者!
中国より自由が無い日本。
110名無しさん@公演中:2010/08/02(月) 12:07:22 ID:iPJQ16zx
106さん、107さん、ありがとうございます!
8月も入場料1300円なんですね。
じゃ、行ってみようかな〜
111:2010/08/02(月) 12:41:49 ID:hZ6+l5mw
世の中はデフレの時代。
入場料も値下がり。
役者はがんばれ・・せめて観客の増員となるように。
112:2010/08/02(月) 14:11:12 ID:hZ6+l5mw
かつき夢二劇団ってどんな劇団ですか?
8月はながやま公演をしている。
113名無しさん@公演中:2010/08/02(月) 14:52:36 ID:Hr0H1nDt
>>110
今月の劇団、お芝居なかなか良いみたいです。
初日行った知人が言ってました。
114名無しさん@公演中:2010/08/02(月) 14:54:06 ID:Hr0H1nDt
>>108
>政治を揶揄した演劇が少ない。
>タブーなのか?
>爺の道化語りスレ、「質問アンド雑談」が管理者によって消された!!

削除されてませんよ、サーバー移転しただけで、まだ見れます。
115:2010/08/02(月) 16:26:31 ID:hZ6+l5mw
情報ありがとう。
管理者の勝手な行動はスレ出した人に失礼だ。
これも管理者のせんずりだw
116名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 03:44:46 ID:II6xSJjT
川越は席の予約電話で出来ますか?前が空いていれば座れますか?
117:2010/08/03(火) 09:31:07 ID:+QmWxWSu
昨夜の「ながやま座(片山津温泉)」のショー。
かつき夢二が公演。
常連観客は少ない。追っ駆けさんも見当たらず。

細面の女性の踊りが良かった。
観客談「座長は前より細身。前はデブだった」
爺「男性は踊りに研究を」・・いまいちだ。
118名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 09:47:14 ID:+QmWxWSu
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/overseas_disaster/?1280787636
日本人観光客は老人。
高額年金者だろう。外国での浪費。
高額年金者は「国内演劇にお花を出せ」。
119名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 11:05:05 ID:+QmWxWSu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00001345-yom-soci
113歳女性不明
現代「姥捨山」・・子は親を捨てる。
120名無しさん@公演中:2010/08/03(火) 19:06:22 ID:+QmWxWSu
中国や北朝鮮よりひどい怠慢公務員。
121名無しさん@公演中:2010/08/04(水) 00:33:49 ID:tMLYTqKl
118賛成
122名無しさん@公演中:2010/08/06(金) 10:54:29 ID:OF09sc9F
昨夜の「かつき夢二劇団」。
今の温泉は夏休み学生が多い。演劇鑑賞は少ない。
8月に温泉場で演劇するのは可哀想。

「かつきわかの」さんの踊りは良かった。大きな手振りは踊りの美しく見せる。
座長の顎が上がり、おばさん踊りだw
前座長も出演。ベテランだが化粧がいまいち。
ラストは「北の漁場」・・なぜか真っ赤な鬼が座長。南国風景みたいだw
123名無しさん@公演中:2010/08/08(日) 10:38:27 ID:Mld60bqb
昨夜の「かつき夢二劇団ショー」
土曜日だが「大入り」となる。だがお花は無し。
前座長の歌は良かった。・・胸をはだけたら「刺青」が見えた。全身なの?
座長の挨拶は上手い・・口が回る。
ラストは「むらさき」
座長が紫色の衣装。高い品位が感じられない・・拍手は少ない。
ファンらしき観劇者が多かった。
124:2010/08/09(月) 14:05:44 ID:3XfGrcZ1
7日の前座長の踊り。
本物の刀を舞台に刺す・・怖かった。
125:2010/08/11(水) 11:20:11 ID:SODu6mQB
8月10日、かつき夢二劇団の公演。
相も変わらず座長は顎あげ踊り・・おばさんだw
プロなら痩せる苦労をせよ。どっこいしょ踊りではお花は出ない。
ラストは「田原坂」
衣装は良いが座長の切れがない。
126名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 09:26:37 ID:vryZdJhh
13日のかつき夢二劇団。
企画は良かった。楽しく見られた。
座長の妹は踊りが上手。熱意が表れている。それに引き換え・・・。
座長の母も踊る・・破れ傘では!プロだから新品同様の物を使え。
座長は悲しい唄なのに顎があがる。笑顔で踊る・・それで善いの?
前座長は出演しなかった。ドスのある踊りが上手。
127名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 12:03:48 ID:vryZdJhh
贔屓は熱意に拍手と声援を送る。お花も出す。
128名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 22:32:46 ID:oU9KbyQ7
爺さんはレポしてたらおもしろい。
へ理屈は見たくないです。

かつき夢二は大阪で活躍してたんです。地方をまわるようになって、
ロケットの円周がだんだん、大きくなって、旅周り専門になったのです。
副座長(準主役)がいないのと、口上であごを言い過ぎるためです。
たとえば、私は花柳の出ですから、とか言うんです。100%旅役者出身なのに。

親父はすごいでしょう。普段5本の指に全部指輪してます。あの眼、こわいですね。
いや、いや、あれぐらいが、昔の旅芸人のスタンダードなんです。

来月、近江飛龍という人気座長がいきます。そのレポ お願いします。
あのスーパースターが爺さんにどう評価されるか、たのしみです。







129名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 23:04:23 ID:a1E0y/x4
↑ ↑ ↑

近江がスーパースター??(゜Q。)??
ナルシストのキモィ座長のどこが・・・(=_=V
130名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 06:02:54 ID:7DsB024y
>>129
今までながやまに乗っていたのが、皐扇や謙之介クラス
ながやまなら飛龍クラスでもスーパースターですよ
131:2010/08/15(日) 08:58:14 ID:lA6/k8zi
爺が見たスーパースターは「大川良太郎」だ。
ながやまでは650名の観客を呼んだ。
お花も200万円は出ただろう。
一緒に風呂へも入った。よい肉体とよい性格。・・褒めたりない。
132:2010/08/15(日) 09:14:41 ID:lA6/k8zi
「梅沢富男」も見たが、口がうまい。放送局が利用する。その程度w
133名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 09:28:39 ID:BLUTJOvi
>>130

馬鹿丸出し(笑)
スーパースターなわけないだろうが!!!
笑わせてくれてありがとうな(≧〜≦))ププッ
134名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 09:39:15 ID:cAzwbcpK
>>133さんに同感!

スーパースターって・・・(^-^;
ジョイフル福井で観劇した事ありますが、全然お客さん入ってませんでしたよ。
観ててもつまんないから途中で抜け出したほどです。
あの座長さんの何処がスーパースターですか!?2チャンで期待させるような書き込みやめなさい。ガッカリさせるだけですし恥かくだけです。
135130:2010/08/15(日) 09:57:11 ID:7DsB024y
>>133-134
ちょ、お前ら…

いいぞ、もっとやれ
136名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 10:03:08 ID:HshLTP6I
>>132
み (美しい男)がタリマセン
137名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 12:07:03 ID:MBXXRyEn
ね、飛龍と一言だけ言っただけで、この騒ぎ。
爺と同じスーパースターです。
♪あなたはもう忘れたかしら 24色の じゃなかった。

あなたはもう忘れたかしら 浪速の新ちゃんと鹿島の蛇々と飛龍は 従兄弟です。
良太郎とは○兄弟です。
138名無しさん@公演中:2010/08/15(日) 14:24:08 ID:7DsB024y
そういえば劇九も乗ってたね>ながやま

失礼
139:2010/08/15(日) 16:43:43 ID:lA6/k8zi
>137
>良太郎とは○兄弟です。
○を推測・・肉棒w。エロ爺の発想ww
140名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 08:29:03 ID:0gYkC9dL
15日のかつき夢路劇団。
かつき慶二が熱演。舞台狭しと踊り狂う。・・鬼面夜叉化粧ならもっといい。
ラストは「夢路女一代」・・小芝居
起承転結が勧善懲悪でないから感動無し。
遊女に惚れた男が「出刃包丁」で迫る・・男なら短刀だったら良いのに。
終わりは、出刃でふらつく遊女・・借金を返さない女なら自殺すべきだ。
喉に突き刺して倒れば、観客は同情と感動で拍手・・幕が引かれる。
141名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 09:12:47 ID:0gYkC9dL
かつき夢二ですねw
142名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 09:41:34 ID:0SEQlBUx

オラオラ オラオラ オラ!
もひとつ おまけに オラ!
143名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 11:18:48 ID:0gYkC9dL
オラではなく「オーラ」だ。
役者にオーラが必要。神様に祈れ。
144名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 11:33:24 ID:0SEQlBUx
>>143
前田慶次は傾奇者。神様とは違う
かつき夢二にオーラは…あるのか?
145名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 11:48:59 ID:0gYkC9dL
役者にオーラがあればお花も拍手も有る。
新興宗教と同じw
146名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 12:50:30 ID:0gYkC9dL
座長の性格を読む。
こうせんは、三宝を前後を反対にして目出度い三番漕を踊る。
ゆめじは、借金取りを殺して反省無し。
芝居を善とするなら、無知と義理人情のない性格。
147名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 12:57:45 ID:0gYkC9dL
三番漕は間違い・・・三番艘(さんばそうの漢字が出ないw)
148名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 13:15:57 ID:jgvWFOSg
三番叟では?
149名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 14:18:27 ID:0gYkC9dL
そうです。
私のPCでは出てこない。
150名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 15:58:05 ID:0SEQlBUx
> そうです。

それを検索しろと
151名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 18:40:42 ID:jgvWFOSg
>>149
もしかして「さんばんそう」で出そうとしてないですか?
「さんばそう」ですよ。
152名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 18:57:49 ID:0gYkC9dL
それくらいの常識は知っています。PCが古いのかもw
153名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 19:06:16 ID:0gYkC9dL
とにかくに座長は子供のころから学問はせず、演芸ばかりのようだ。
ゆえに恥をかく常識で舞台に立つ。
旅芸人は本を読んで欲しい。
154名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 19:12:22 ID:0gYkC9dL
知っている事では謙之介、昇次郎は15,6歳で子供を作る。
子作りは早熟w・・勉強は出来ないだろう。
155名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 08:53:36 ID:qDxBuoVN
座長あいさつに低次元が多い。学問不足かも。
観客が低次元だからそれで良いのかも。
高次元の観客は「くだらない」と贔屓にはならず。
156名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 09:05:37 ID:qDxBuoVN
「民主党幹部は靖国へ参拝せず」
靖国で合おう・・日本人の団結力の象徴。弱体となる日本!アメリカ民主主義
で日本は崩壊。
157名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 09:11:15 ID:Ajtioqhi
>>156
その文章とながやまと何の関係が?
158名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 09:57:07 ID:qDxBuoVN
学問が無いと「大衆教育に間違い」を犯す。
演芸は教育だ。大衆に義理人情を教え、愛と善を問う。・・それが大衆受けだ。
159名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 10:00:18 ID:Ajtioqhi
>>158
このスレに関係ないでしょ
雑談は他のスレに書きなよ
160名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 10:16:32 ID:qDxBuoVN
「おやま」と「おかま」を混同している馬鹿(無学)が多い。
おやま・・女形の名門、山形屋から語源が出る。
おかま・・殿の女色を芝居が演じたからだ。・・全国に広がる。
161名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 10:21:46 ID:qDxBuoVN
ごめん間違えた。
>殿の女色・・ではなく男色である。
162名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 12:55:49 ID:qDxBuoVN
芝居は教育である。
「小股の切れ上がったいい女」
処女の大陰唇はきれいに切れ上がる。出産女性の小股は汚く、悪い色。
男は綺麗が好き。ピンク色の処女は好かれる。
163名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 16:03:56 ID:qDxBuoVN
男色、女色が解らない馬鹿も居そうw
164名無しさん@公演中:2010/08/17(火) 16:08:01 ID:qDxBuoVN
おとこいろ、おんないろではないよw
165名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 05:16:26 ID:P1XL2iNV
ショービジネスは難しい。
昨夜は「よさこいソーラン」を見た。
出演者20名。観客20名。

目を引く演出で無ければ・・現代人はテレビなどで高度な演出を見ている。
166名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 05:24:24 ID:P1XL2iNV
ホテルの誘客も難しい。
成田ホテルが3500円で、帝国ホテルが7000円と報道。
デフレは止まらず。

今日のニュース
「台湾の女性は一生に、一人の子供を産まず」
167名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 08:30:13 ID:P1XL2iNV
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100818/fnc1008180815003-n1.htm
「沈む太陽」英紙
日本の立ち上がりに時間がかかりそう。
国内演芸も期待薄。
168名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 09:15:45 ID:Bctkthap
爺 はじめたな。やっぱ。」
169名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 10:12:47 ID:P1XL2iNV
↑せんずりレスはやめろ!・・と言ってみるw
170名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 10:49:11 ID:2CbhG/+/
>>169
ほみず君と二人でこっち↓で相談したらいいんじゃない?

【大衆演劇★なんでも相談室 4幕】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1235024565/
171名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 11:36:13 ID:P1XL2iNV
せんずり教祖は自己中です。
推薦に感謝はするが気ままに過ごすw
172名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 12:03:24 ID:P1XL2iNV
国際政治の芝居も面白い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/408267/
すでに北の兵士5000人が日本に潜入している。
有事の際、活躍するだろう。日本語はペラぺラ。
173名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 12:41:23 ID:P1XL2iNV
日本の自衛隊は無駄な訓練と税金の無駄使いをしている。
174名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 16:22:42 ID:P1XL2iNV
よさこいソーランに熱をあげるのは中年以後の老婆。
175名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 18:53:40 ID:P1XL2iNV
若者が減っている。
集客はどうしたら良いか?
安いだけでは人は来ない。魅力ある演出が必要。
176名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 18:58:54 ID:P1XL2iNV
テレビ局は滅茶苦茶な背景を使う。芸術とは言えない。
だがそれで視聴率を上げる。
芸術とは「面白い絵」だと最近思う。美とは違う。
177名無しさん@公演中:2010/08/19(木) 08:31:16 ID:VuwusRes
温泉観劇は暇つぶしだ。
だからといいかげんなショーは出来ない。
ココで評価されるように、世界に知れる。稼ぎに影響がでる。
178名無しさん@公演中:2010/08/19(木) 08:35:35 ID:VuwusRes
三河家桃太郎は言う
「ながやま劇場の舞台は私が設計」
彼は他の座長より学問がある。演劇の事務経験があるからだ。
179名無しさん@公演中:2010/08/19(木) 14:06:33 ID:VuwusRes
道化話をする
「自衛隊へりが墜落。5人死亡」・・敵が居ないのに自滅w

芝居に出来る話だ
180名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 05:37:31 ID:pzDcwbVZ
昨夜の観劇
れいじが女形で踊る・・がにまたで投げキッス。笑えた。
わかのは床ばかり見て踊る・・プロ役者は流し目で観客を魅了する。素人?
ラストは「すいごでん」
座長は無表情・・これは良い。女の魅力が一杯。
プロ写真家は被写体の「無表情の表情」にシャッターを押す。
座長の媚笑いは醜い。
181名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 12:04:43 ID:pzDcwbVZ
先日のテレビ放送
「大本営発表は嘘が多かった」
現在も続く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000543-san-soci
182名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 05:34:06 ID:TB0q5OFm
芝居には啖呵が付きものだ。
「渇しても盗泉の水を飲まず」・・孔子の詩
「武士は食わねど高楊子」

大衆演劇は大衆教育である。
183名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 09:23:02 ID:TB0q5OFm
184名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 12:25:53 ID:TB0q5OFm
菅総理と日銀と会談せず。
菅は借金を増やそうと考える。日銀は阻止。
今日はドルがユーロに対し上がる。

国際経済芝居も面白い。強い円で外国企業を買占め。しかし国内企業は育たず。
185名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 12:33:26 ID:TB0q5OFm
昭和の始め。
「せまい日本に住みあきた。支那には四億の民が居る」
現在の企業
支那とインドに進出中。
186川越湯遊ランドは:2010/08/21(土) 13:40:28 ID:Mvx6GF92
>>116
川越湯遊ランドは、電話で席の予約できますよ

小岩なんかは前の方は全席指定だけど、
川越はそういうわけじゃないので、
予約が入ってなければ、空いていれば、前の方座れますよ

って遅レスでごめん
答えてる人いなそうだったから 今更答えてみた
2週間以上前だから もう解決済みかな

187名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 16:57:13 ID:TB0q5OFm
北国新聞「学校へ行ってみた」
「根性よしは減り無関心が増える」

>186
二週間以上前だから・・皆さんは無関心。あなたは根性よしw
188名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 17:47:32 ID:uy6aOiQO
>>186
有益な情報をありがとう
189名無しさん@公演中:2010/08/21(土) 19:06:05 ID:TB0q5OFm
17日後の情報w
のんびりしている人だ・・老人?
190名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 00:01:49 ID:5gB9f7Xg
広島のゆーぽっぽは館内が暑い(怒)それに、ゆーぽっぽに来てるオバサン怖いし人の悪口ばっかり

オバサン臭いし
毎日来られてるらしぃですね! 他の人が言ってたけど2人ほど何処の劇団さんの親御さん達らしく下品な方々でした!
二度と行きたくない
191名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 05:41:12 ID:HHZhrteH
格言
「子供叱るな自分が来た道。年寄り笑うな自分が来た道」

190さん
もうすぐ貴方は「臭い近寄るな」と言われるよww
192名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 05:43:00 ID:HHZhrteH
修正↑
「子供叱るな自分が来た道。年寄り笑うな自分が行く道」
193名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 08:53:28 ID:5gB9f7Xg
あんな、オバサン達にはなりたくないですね(笑)

子供が近くに来てはるならそっちに応援行けば!
他の劇団の悪口や役者さんの悪口はやめてほしいですね!
194名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 08:57:38 ID:HHZhrteH
悪口は良くないが批判は良い。
本人の向上となるからだ。
ただし、次元が違うとより悪くなる。高次元の批判を受けよう。
195名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 09:14:56 ID:HHZhrteH
「神は加美なり」・・大本教
物的美しいのは高次元。美言美詩も含む。美しい舞台は拍手で歓迎される。
芸術は面白さ。・・どよめきでそれが判る。
196名無しさん@公演中:2010/08/22(日) 09:29:21 ID:HHZhrteH
http://sankei.jp.msn.com/etc/100821/etc1008210656000-n1.htm
男性用水着「花柄ビキニ」

劇団も新企画で臨め。
197名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 08:32:07 ID:usMGZQQb
ながやま
前座長が片肌脱いで熱演。刺青は右胸だけの様だ。
背中には無い。
ラストは「矢切の渡し」
♪つれて逃げてよ ついておいでよ〜・・
みにくい夫婦、老夫婦などを演出。・・他の劇団でも見たことがある。
198名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 08:43:36 ID:usMGZQQb
昨夜に聞いた
来月公演の飛龍劇団の出演料が高いらしい。・・人気あるのか?
199名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 09:27:03 ID:jOzEhvCe
>>198
良太郎よりは人気ない
入場料は?据え置き?
200ながやま:2010/08/23(月) 11:26:46 ID:usMGZQQb
昼は1200円。
夜は500円。
私は夜が多い・・芝居はくだらん!
201名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 12:41:35 ID:jOzEhvCe
>>200
出演料高くても値上げは無し?
202名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 12:58:29 ID:usMGZQQb
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/426593/
菅総理とならないことを願う・・せんずり教祖w
203名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 13:08:35 ID:usMGZQQb
普通の温泉場では「しぶろく(四分六)」と規約する。
借り手は収入の四分を受け取る。場所代は六分。
マッサージ、あかすり、など簡易商売の場合だ。
ホテルによっては規約は違う。
さて、ながやまでは?
聞くところでは劇団と交渉で決まるらしい。
集客があれば、ホテルの儲け。否なら損。
係りは常に人気の度合いをはかり、のちの参考にする。
2ちゃん人気も気がかりらしいw
204名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 19:27:42 ID:jOzEhvCe
要するに分からんと
205名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 20:44:31 ID:usMGZQQb
企業秘密は内部の人しか判らんと言うことだ。
又、知れても弁解できる交渉となる。社長を説得の為。
誰もが儲けたいw
206名無しさん@公演中:2010/08/23(月) 20:53:11 ID:usMGZQQb
http://news.finance.yahoo.co.jp/photo/detail/20100823-00000301-zai-column.view-001
中国人の観光客が急増。
ながやまにも来る。しかし観劇してもすぐに立ち去る。
現在の演劇は受けない。
207名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 09:13:28 ID:kVhbnOwa
観劇は老人のみ。
老人の誘客なら劇団も必要。温泉場では喜ばれる。
だが、時代は変わる。未来は伝統芸のみ生き残る。
現在の社会から伝統芸術は消えつつある。・・後継者が居ない。
208名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 09:20:10 ID:kVhbnOwa
段々と「無関心」が増えつつある・・せんずり満足者が増える。
国は子供手当てを増やすと言う。
育った子供は「親が育てたのではない。国が育てた」
親不幸な子が増える。
「老人は国の面倒で生きる」・・と親には無関心。
209名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 09:27:48 ID:kVhbnOwa
今日のニュース
「強姦目的から、自動車で女性をはねる」・・23歳男
せんずり(自己満足)が主流の思想。
210名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 10:09:53 ID:kVhbnOwa
http://finance.yahoo.co.jp/
経済は15年前に戻る
せんずり国民は自滅!
211名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 12:37:50 ID:kVhbnOwa
この演劇舞台役者のコーナーも無関心w
レスは朝から数人w
212名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 12:47:15 ID:kVhbnOwa
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100824/dst1008241216008-n1.htm
熱中症死亡145人
観劇の老人が減った。・・役者貧乏w
213名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 17:33:24 ID:kVhbnOwa
http://fx.yahoo.co.jp/chart/usd_jpy.html
84円17銭。ドル・円
現在価格
214名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 17:35:05 ID:kVhbnOwa
高額年金者のみ観劇できる。
215名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 08:40:02 ID:I8fM79Cx
新之介や蛇々丸に毛が生えた程度
それが飛龍だと思っておけばいい
216名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 08:56:03 ID:wpbBAWKU
昨夜のながやま
贔屓が約5万円のお花を出す。昨日から出す贔屓さんだ。
20万円は出しただろう・・観客談
夢二劇団にも熱意あるファンが居るのだ。
217名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 09:02:53 ID:wpbBAWKU
夢二は歯を見せず踊ったらいい。
歯の出た夢二はアホづらだ。
218名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 10:35:37 ID:wpbBAWKU
219名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 10:37:13 ID:wpbBAWKU
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_91749?Yahoo=ef087422870a38d23c87818b88ce2423
円高である。
お金持ちは外国企業を買収しよう。日本の先は明るい。
220名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 12:45:27 ID:wpbBAWKU
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100825-00000013-wsj-bus_all
円高で潤う企業。
真の苦労は60円になってから。
221名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 14:27:48 ID:wpbBAWKU
私が経済ニュースをレスする理由は
お金が無ければ観劇できないからだ。劇団倒産はいやだ。
222名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 17:06:13 ID:wpbBAWKU
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/ibaraki_airport/?1282722125
茨城→上海・・片道4000円。観劇に近い安さ!
劇団は価値あるショーを見せよ。
223名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 05:46:52 ID:sarHo5GN
老人たちの会話
「最近の子供たちは悪くなった」
私「日教組が平凡と共産が善いと教育したからだ。覇権主義を否定」
新聞「根性よしが減り無関心が増える」

今こそ根性よしとなり、世界制覇できる時代だ!・・善は受け入れられる。
224名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 05:48:37 ID:sarHo5GN
芝居こそ教育だ。
国民が頑張るように教育せよ。
225名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 09:13:12 ID:sarHo5GN
勧善懲悪
義理人情
人間万事塞翁が馬・・道化を含む

以上は芝居に必要な物語
226名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 09:19:08 ID:sarHo5GN
>216の追記
ラストは「細雪」
意味不明・・私が馬鹿?w何故か剣劇ショー。
227名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 09:32:53 ID:sarHo5GN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000009-mai-soci
年金不正受給

ドロボウされたお金がお花に成るかも?・・貧乏な私のひがみw
228名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 11:41:18 ID:sarHo5GN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000373-yom-pol
小沢出馬

菅の共産党より小沢の自民党が有利かも。・・混迷の日本。
229名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 11:55:57 ID:sarHo5GN
230名無しさん@公演中:2010/08/26(木) 19:46:13 ID:sarHo5GN
https://www.pvr.jp/relo01/taiken_form.php?utm_source=msn100807&utm_medium=banner&utm_campaign=500
箱根・・一泊3000円2食付き。
ながやま6700円(観劇つき)は勝てるか?
人気劇団を呼ぶしかない。
231名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 09:15:09 ID:89WWo7Zr
今朝の北国新聞
民主党の「一川」「沓掛」「田中」は小沢支持。
232名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 11:41:30 ID:89WWo7Zr
中国旅行・・一泊食事無し
上海・・3000円
ていしゅう・・1200円
洛陽・・600円
西安・・1200円

233名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 12:46:00 ID:89WWo7Zr
せんずり教祖のせんずり論がつづくw

「臍下丹田」について考える。
踊りやスポーツの指導者は下腹に力を入れよと言う。
人間は青人草だ。垂直に立てば「立ち木千貫」の剛直さを持つ。
斜めに暮らす人は風雪に弱い。倒れ死に至る。
踊りも臍の下(精子、卵子が作られる場所)が動揺しなければ、美しい人間
の立ち姿となる。
手足はしなやかに、しかし下腹は動かず。
234名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 14:58:23 ID:89WWo7Zr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000049-jij-soci
死刑場の公開
仏壇と仏像あり・・司法は政教分離ではない。仏教信者。
せんずり教ならヌード写真が良いw
235名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 15:10:19 ID:89WWo7Zr
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100806k0000m040082000c.html?inb=yt
国民年金未納、4割を越す。過去最悪。

観劇はお金持ちのお遊び。税金ドロボウも含むと思われる。
236名無しさん@公演中:2010/08/27(金) 22:34:56 ID:qPnL6GTp
>>189
老人じゃないよ 20代後半だけど
たまにしかココみないから・・・それで。
237名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 08:21:29 ID:capNiEVb
>236
「一寸先は闇」
情報はすぐに理解し、行動に移る。・・老人はそれが出来ない。心すべし。
過去は過去。毒されて勇気出さぬ者が多い。未来は闇。
238名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 08:31:42 ID:capNiEVb
昨夜のながやま。
ことぶきけんじに着物が提供された。女物!
彼が女形で踊ったのを見ていない。女形で踊れと贔屓の気持ち?
前座長はさすがだ。無表情で啖呵のある演技だ。
ラストは「大江戸喧嘩まつり」
男衣装に女顔。そして男かつら。
歌には「女だてらに・・」
意味不明な踊り。
239名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 08:40:43 ID:capNiEVb
10代の観客談
「初めて見た。面白かった」
240名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 11:05:04 ID:capNiEVb
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/death_penalty/?1282959215
死刑場の公開
大きな仏壇に仏像。・・日本は何時に「仏教国」となったの?
死ねば極楽か地獄に行く。
天皇家で死ねばどちらに行くのかな?・・神道では死後の世界は違う。
241名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 11:09:37 ID:capNiEVb
神道の天皇家は日本人ではない。・・国教が仏教のゆえ。
242名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 14:47:10 ID:capNiEVb
日本の警察は死者に対し無宗教行事で行う。
しかし死刑執行は仏教思想。
この矛盾が聞きたい。
243名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 14:48:46 ID:capNiEVb
死刑も道化w。裁判も道化w。
244名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 18:50:12 ID:capNiEVb
憲法
「天皇は日本国民の象徴」・・信仰の自由で神道家
死刑者は仏教が押し付けられ、「なむあみだぶつ」。・・違法ではないのか?
245名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 19:19:26 ID:capNiEVb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000007-cnn-int
航空機のコンピューター誤作動。
世の中はヤバイ!・・信頼できないコンピューター。墜落もあるかも!
246名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 19:41:17 ID:capNiEVb
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100828/stt1008281726008-n1.htm
共同通信調査
菅支持69パーセント
247名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 19:47:35 ID:capNiEVb
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100828/biz1008281802006-n1.htm
中国人観光客1万人ゲット
大衆演劇ガンバレ
248名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 10:51:05 ID:+k5RGW2e
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100828/trl1008282239001-n1.htm
刑場では仏壇(スライドで神棚、キリスト教)が設置。・・
政教分離では無い。・・裁判は背反二律。
249名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 11:05:38 ID:+k5RGW2e
大本教の出口王仁三郎
「刑務所に入れるより、イアリングの方がいい。刑の重さで長さが変わる」
政治家はそんな法律は作らない・・常にヤバイ行為で生きるからw
250名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 11:11:50 ID:+k5RGW2e
>248の追記
創価学会(宗教?)の教え・・仏壇神棚は燃やせ。邪教だ。
251名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 12:15:47 ID:wplHswNW
燃やさなくてもいいじゃん
252名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 19:50:12 ID:+k5RGW2e
池田大作教祖の命令らしい。

せんずり教祖は「天皇の臣民の死刑」ならば、神棚と御真影写真を掲げてほしい。
253名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 19:57:44 ID:+k5RGW2e
死刑判決は成人のみ。
ゆえに所得税、市民税、消費税は支払いしている。
納税国民だ。しかるべき尊重で、処刑すべきだ。
254名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 08:50:07 ID:YSD4VFvh
世の中は「道化芝居」の連続中w
政治も、裁判も、経済も、笑える話が多いw

しかし家庭内は笑えない!・・せんずり家族となっているから。
255名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 09:12:05 ID:YSD4VFvh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000163-yom-spo
休場力士は十両落ち

スポーツは遊び賭けの対象。・・スポーツのほとんどはダメとなるw
256名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 11:18:37 ID:YSD4VFvh
「他人の不幸は蜜の味」・・・老人なかま談
257名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 17:23:40 ID:YSD4VFvh
ながやまの来月は近江飛龍。
飛龍の見所を教えて下さい。
258名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 17:29:32 ID:YSD4VFvh
道化話。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000651-yom-soci
「緑のオーナー」・・50万円の投資。
元本割れどころか1円も帰らないのか?
公務員の詐欺!
259名無しさん@公演中:2010/08/30(月) 17:33:15 ID:e3kG9cre
260名無しさん@公演中:2010/08/31(火) 08:54:51 ID:o5CnzgcD
昨夜に聞いた飛龍の話
座長は痩せている。顔にしわがある。女形は良くない。
261名無しさん@公演中:2010/08/31(火) 09:24:33 ID:o5CnzgcD
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100831/mds1008310730002-n1.htm
フランス大統領夫人は「売春婦」?

世界はせんずり教を薦めているw
262名無しさん@公演中:2010/08/31(火) 10:18:29 ID:o5CnzgcD
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100814/asi1008142123002-n1.htm
アフガン戦死2000人を越す。
せんずり行為は死を招く。
263名無しさん@公演中:2010/08/31(火) 13:31:48 ID:o5CnzgcD
政治芝居も経済芝居も先が見えず面白い。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100831-00000169-reu-bus_all
円高ユーロ高でも日本は成長。
264名無しさん@公演中:2010/08/31(火) 16:30:28 ID:o5CnzgcD
昨夜のながやま
「パントマイムロボット」大入りだ。無名でも宿泊客が覗く。
集客力の意味が判らん。
265名無しさん@公演中:2010/09/01(水) 08:37:50 ID:bfg11I3G
人は脳を持つ青人草だ。
何かの知識を得ようと無料なら覗く。
せんずり教の私もココを覗き、知識を増やそうと行動するw
自己満足は天国世界だ。
266名無しさん@公演中:2010/09/01(水) 09:04:57 ID:bfg11I3G
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000244-sph-spo
琴光喜断髪式・・力士会

興行には暴力団が顔を出す。劇団には?
267名無しさん@公演中:2010/09/01(水) 12:27:05 ID:bfg11I3G
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000002-yom-soci
プロポーズ・・盗作

演劇で使われる「感動の言葉」に盗作がありそう・・演出、脚本は大変だ。
268名無しさん@公演中:2010/09/01(水) 14:55:12 ID:bfg11I3G
2ちゃんで知ったが
劇団の上には組織(興行主)がある。彼らが場所を探す。良い場所と思っても自由にならない。
269名無しさん@公演中:2010/09/01(水) 17:27:50 ID:bfg11I3G
近江飛龍劇団はながやま公演。
大入り札は何枚出るだろう?
270名無しさん@公演中:2010/09/02(木) 05:53:05 ID:XC1FLomc
昨日のながやまは「近江飛龍劇団初日」。
私は夜を見た。最初から「朗らかな雰囲気」。
次第にショーの誘導に嵌った! お花も全員に出たようだ。贔屓も多い。
音楽、踊りは切り目も無く、目を反らせない。
これぞ久しぶりに見る「プロショー」と思った。
8名の全員のかつら、顔作り、衣装、踊りに難がない・・褒めすぎでない。
最後は観客のアンコール拍手がつづく。
座長の軽快な司会で大入り拍手を楽しんだ。
お昼には10万円のお花も出た(ファンの写真を見た)。
271名無しさん@公演中:2010/09/02(木) 19:32:43 ID:XC1FLomc
かんきゃくを盛り上げる上手は、大川良太郎を思い出す。
座長は彼より上手いかも。
また歌も歌うがメモを読まず、自分の歌としていた。・・プロだ!
272名無しさん@公演中:2010/09/03(金) 09:05:52 ID:W5a0FxE+
ながやまではお昼は1200円、夜は500円の観劇料・・安すぎる!
273名無しさん@公演中:2010/09/03(金) 09:10:09 ID:W5a0FxE+
↑入浴と無料休憩室付き。
梅沢劇団は観劇だけで5000円だった。・・出演者は多いが。
274名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 09:00:28 ID:yeeZ8faa
昨夜のホテルながやま。宿泊は350名ほど・・600名が満室。
暑いお昼は観劇者少なし。大入りとはならぬ。
だが夜は200人ほどの観劇者・・大入りである。ながやま常連が多く来た。
例により、座長の愉快な話で盛り上がる。
観劇者は朗らかな顔で帰路に着いた。
275名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 09:03:11 ID:yeeZ8faa
噂で聞くように座長の女形はよくないw
276名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 17:44:32 ID:yeeZ8faa
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000611-yom-sci
心理・・敗者のがっかり表情は勝者の喜び。

ことわざ「他人の不幸は蜜の味」
人間は邪悪な心を持っている!
277名無しさん@公演中:2010/09/04(土) 17:52:34 ID:yeeZ8faa
「邪悪な心」
人は草木の遺伝子を持って生まれる。ゆえに「青人草」と言う。
草木だから「征服欲」がある。・・性悪説が蔓延る。性善説を否定する人も出る。
278名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 08:31:56 ID:LAxNZa3x
脚本の参考になればとレスをするw
人は真の心で生まれる。乳(食料)をねだり、泣き笑いで大きく育つ。
貪、しん、智が教えられ毒されて性悪な思想に染まる。・・道化とも言う。

ゆえに芝居は勧善懲悪を演じる。
279名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 08:38:31 ID:LAxNZa3x
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000044-dal-fight
相撲も興行である。
座長が居眠りしては批判を浴びる。
280名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 16:28:46 ID:L0ERjotl
ながやまじいさん、本当にウザい。

自己中発言用に自分のホムペ作って、そこで勝手に吠えてくれないかな。

そうすりゃ、じいさんの好きなせんずりになると思うけど。

誰も読まないだろうから。

まあ、今も読んでないけど、スペースの無駄だから一応忠告です。
281名無しさん@公演中:2010/09/05(日) 22:33:13 ID:LAxNZa3x
ww君が読んでくれたww

今後もレス上げを頼む。
282名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 05:19:01 ID:vnIe7e2o
せんずり教祖「あなたきらいでも、又好きな人も居る」「敵多きは味方も多い」

昨夜のながやま(日曜日)。「近江飛龍ショー」。
200名超えの「大入り」である。外来も100名くらいだ。
地元観劇者が多い意味だ。座長挨拶「大阪は38度だそうだ。猛暑の中の観劇ありがとう」
5万円の扇のお花も出た。
地元観劇者も感嘆で賛美・・言い過ぎでない。
アッと言うまにラスト!
何時ものようにペンライトの嵐。アンコール拍手で終わった。
283名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 05:42:40 ID:vnIe7e2o
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100905/crm1009051800015-n1.htm
海外に遺産隠し

借金大国に見切りして海外に財産を移動。円高で納税奴隷は消える!
284名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 10:25:15 ID:vnIe7e2o
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100905-00000000-sh_mon-bus_all
借金大国の貯蓄・・官高民低。納税奴隷は日本脱出。
285名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 18:56:20 ID:vnIe7e2o
猛暑がつづく。夏枯れだ。
温泉の演劇は集客に苦労するだろう。
286名無しさん@公演中:2010/09/06(月) 23:51:18 ID:mYc/PvlQ
三吉のクサレ社長、すっこんでろや!
二度と行かねーよ!
287名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 05:53:48 ID:+k60No1B
北国新聞ニュース
「万引きの7割はお金を持っている」
観劇者はスリ、置き引きドロボウ、に気を付けよう。
ことわざ「お客を見たらドロボウと思え」

人は赤ちゃんに生まれた時から母のお乳を無料で得る。その癖が治らない。
青人草の占領癖とも言える。自己満足(せんずり行為)とも言える。
288名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 06:56:05 ID:nf9DfFmj
>>286
過去ログ↓拾ってきたよ。読み返してみると面白い
新スレ立てるか?

[何が]三吉演芸場を語ろう![濱の演芸じゃ]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1169296277/
289名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 08:30:52 ID:+k60No1B
石川五右衛門「浜の真砂はつきぬとも、世に盗人の種はつきまじ」
人は盗人である。教育でそれが抑えられる。
「7割がお金を持っている」
残り3割が教育で抑えられている事になる。
教育実習できる人は少ない。
政治紛争も「国盗り行為」だ

人が多い観劇には注意が必要。
290名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 09:16:28 ID:HAYhAl23
>>289
お花つけに舞台に行くとき、誰もバッグ持って行きませんよね。
席に置いてあるバッグの中の貴重品とか気にならないのかこっちが気になる。
291名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 09:28:57 ID:nf9DfFmj
>>290
あなたが気にしてくれると思ってました
292名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 10:09:44 ID:+k60No1B
私が行く片山津温泉の観劇にもドロボウが居ます。
先日は警官も来て置き引きらしい被害がありました。前には「数分の間にお金が取られた」と
聞きました。お花をよく出す金持ちです。
お金には名前が書けませんw。注意して観劇しましょう。
293名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 11:13:51 ID:nf9DfFmj
片山津はやめとくか
294名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 16:53:36 ID:+k60No1B
私は二ヶ月前中国旅行で財布をスラれました。約3万円入り。
世界中にドロボウが居ます。
人を見たら泥棒と思えです!!
295名無しさん@公演中:2010/09/07(火) 18:22:38 ID:JIsDZx/0
>>286
三吉演芸場の掲示板にも苦情が。
本当にあの社長だけはどうにかしてほしい。

この前、篠原で後の席の人が、三吉の社長の文句をすっごい言ってた。
どこへ行っても評判悪いわ。
296名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 03:23:27 ID:kFHlNnYu
ながやまじいさんへ

今月はシワシワの女形が気持ち悪い座長でイマイチ劇団ですが、
来月は目が点になるほど、最悪な劇団ですからビックリしないで下さいねwww

11月、12月は乗る劇団決まってますの?
期待出来る劇団だと嬉しいですが・・・(-.-;)
297名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 04:15:55 ID:0veKI4M6
湯ぱらだいす佐倉に翔馬の彼女がいますよ!
298名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 08:17:43 ID:WZ65M8Pq
啖呵の切れる人生を送りたいものだ。
役者には色々と私生活の暴露がある。
2ちゃんを嫌うより、反省をすべきだ。
「正直の頭(こうべ)に神やどる」
299名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 08:22:49 ID:WZ65M8Pq
「祈りとは省(かえり)みることである」・・大本教
祈れよ祈れ・・省みれば世の中が見えてくる。
300名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 09:37:52 ID:WZ65M8Pq
昨夜のながやま。宿泊客は少ない。
だが飛龍の人気で演舞場は「大入り」。外来者が多い意味だ。
衣装もよし。顔つくりもよし。演出もよし。
ラストはペンライトの嵐で終わる。
帯の結びも色々と変化していた。私にはそれも楽しい。
301名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 09:39:36 ID:WZ65M8Pq
不況なのだろうか?お花は出なかった。
302名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 11:31:18 ID:WZ65M8Pq
台風9号情報。
11時半の現在、小松市は無風に近い。雨は降っている。
303名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 15:51:28 ID:WZ65M8Pq
昨日の新聞
「山代温泉のホテル百万石。再建できず破産」
昭和天皇のお泊りホテルだ。
湯快リゾートが触手。
304名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 20:18:50 ID:s1GGcwKf
↑何か必死で話題を変えようとしてない?
三吉の話題がアナタにとって都合悪いの?
305名無しさん@公演中:2010/09/08(水) 21:25:26 ID:9lH+B43M
>>304
や、それ爺だから
306名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 08:33:41 ID:e+QeFI2e
本日の道化話。
「鈴木宗男議員の上告棄却」
人間はドロボウで生きる。裁判官も同じ。
「他人の不幸は蜜の味」・・大衆に受ける判断をする。人身御供かも?
鈴木議員「わいろ認識はない」
「五十歩百歩」
せんずり(自己満足)は民主主義。
司法の大衆にうけるせんずり解釈w・・
「法律は支配者の都合のよいように解釈される」
307名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 16:05:18 ID:e+QeFI2e
私は欠かさず同窓会に出席する。
クラスメートに裁判官は居ない。読者の中に裁判官は居ないか?
「英雄故郷に帰らず」
死刑判決出した判事は出席するだろうか?・・ひっそりと隠れた生活だろう。
308名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 16:23:35 ID:e+QeFI2e
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000083-jij-int
米国内で反米感情高まる。

私が言う民主主義とは「せんずり教」だと知ったからだろう。
309名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 23:02:22 ID:PCX3NccM
>>308
エッセイは古巣で待ってます。

【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★005
310名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 23:32:37 ID:OXxaLZDi
爺さん。ながやまレポと雑談はこちら↓へどうぞ

ながやまアンド雑談
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1284042433/
311名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 02:01:19 ID:mBWn6FFY
ながやま以外のセンター情報もあった方が
312名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 07:22:31 ID:tl5JRr0t



◇◇華月照師、
元紀伊国屋のさくらと結婚しました。おめでとう
313名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 12:00:26 ID:GLWQXKF7
爺はながやましか観劇しませんw
追っかけするほど暇は無し。まだ現役社長です。

近江飛龍に少し飽いた。新しい演出が見たい。挨拶は変化があって面白い。
314名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 12:14:31 ID:GLWQXKF7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000530-san-soci
戸籍上生存・・234000人。
働かない公務員は税金ドロボウだ!
315名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 12:32:26 ID:GLWQXKF7
先日に見た洋画から
「人は姑息で生き、のちに英雄となる」
総理大臣・・「末端税務署員は神棚、仏壇の中まで手をいれて金を取り出せ」
裁判官・・「末端刑務官は死刑ボタンを押せ」
自分の手を使わず(姑息)で生きる。
316名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 15:37:10 ID:M86XrUj5
大宮健康センターゆの郷は
如何?
317名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 16:50:42 ID:GLWQXKF7
昨今は就職難と言われている。
月給ドロボウとの就職を求めているからだ。
年収500万円を求めるなら、会社に1000万円以上儲けさせなければならない。
その能力が無いのに就職したい?・・笑わせるなw
318名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 18:11:25 ID:oF7c/u7y
>>317
ほんまやなー。
楽して給料だけもらおうなんて甘いわ。
319名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 20:05:04 ID:mBWn6FFY
> 年収500万円を求めるなら、会社に1000万円以上儲けさせなければならない。

これはおもしろい。経営者目線だね
おもいっきりスレチだけど(笑)
320名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 23:53:11 ID:iw32rpkj
じ爺隔離失敗(=_=;)

誰か誘導してあげて〜
321名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 06:03:51 ID:Jy76/ruH
>>313
> 爺はながやましか観劇しませんw

ながやまスレあるよ
322名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 08:53:20 ID:GgeCNqPp
おはようございます。
今朝の一言・・すこし多いかもw
草木は過去の生物から肥料を得て生きる。
人間は脳を持つ草である。過去の知識を肥やしにして、より以上の幸せを得る。
学べよ学べ!
希望の就職は容易である。
323名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 08:57:12 ID:GgeCNqPp
演劇観賞は学問だ。老人も迷わずあの世に行く為に学ぶ必要がある。
勧善懲悪を知らないと閻魔大王に叱られる。
324名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 09:18:30 ID:GgeCNqPp
昨夜のながやま常連談
「近江飛龍の芝居も面白い。同じものを連日見た」

昨夜は200名の大入りだ。・・10日間で14枚札となる。
ラストの大入り手打ちは同じパターン。
嫁のアドリブは面白くない。三河家桃太郎の妹は面白かった。
325名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 13:08:02 ID:GgeCNqPp
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/handicapped_person_mail/?1284171198
無罪判決・・検察は反省を
鈴木さんも小沢さんも心強いだろう。
326名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 13:19:34 ID:GgeCNqPp
私はチャップリン作品と評価を良く見る(NHK放送コピー)。
彼はアメリカで旅芝居をして成功。のちに映画会社を作る。
「人生はタイミングで笑い、泣く」が基本な演出である。

日本の劇団にもそのチャンスはある。だが私が見るのは誰かのコピーが多い。
独創的な発想で観客の人気を得て欲しい。
327名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 15:02:11 ID:GgeCNqPp
「真似をせよ。よい真似をせよ。その内に自分の物となるなり」・・大本教。
真似とは脳内コピー(学問)。自分の物となれば独創作品となる。
328名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 16:45:13 ID:GgeCNqPp
今日は9月11日。アメリカ民主主義の報復が始まる日でもある。
チャップリンは平和を願い映画を作る。「独裁者」
アメリカ民主主義の思想はは世界に「自殺者」を広げた。
先進国に自殺者が多いのが証拠だ。
329名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 18:48:31 ID:GgeCNqPp
チャップリンとガンジーの会話
ガンジー「素朴の中に幸せがある」
アメリカ民主主義はせんずり(自己満足)の争い。
愛と美の表現が無い劇団は自滅する。
愛に偽善があり、美に化粧(化け物役者に注意)がある。
330名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 07:05:21 ID:bn7IkWZ+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000001-jij-int
コーランは燃やさない。

人の心には信仰がある。死者に対して供養する。
脳死でバラバラとされた人間は供養出来ない。死体は完全なる死体で葬らなければ
ならない。
331名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 22:12:00 ID:bn7IkWZ+
今日は近江飛龍の芝居「大晦日」を見た。
笑えない!チャップリンの映画を見た後だ。喜劇王と比較するのは無理かも。
練習不足とアイデア不足だろう。
笑いはタイミングだ。練習で得られる。副座長の演技不足、練習不足。

観客が多く、ダブル大入りだった(300名以上)。
舞踊ショーはお花が6個ぐらい出た。
332名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 22:21:07 ID:bn7IkWZ+
舞踊ショーのラストは大太鼓に合わせた座長の津軽三味線。
観客談「バチの雑音が入り、いまいち」
333名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 13:18:47 ID:SLJXsmp3
チャップリン作「街の火」は日本の歌舞伎も真似をする。
盲目女が、チャップリン放浪者の苦労の善意で目が見える。再会するシーンは感動の涙。
「大晦日」を考えた。
大工が自殺しようとする母子を助ける。母がウロウロして感動無し。
それより、母子が感謝でしがみつけば涙が出るかも?
大工の夫と妻が交替で死者となる・・タイミングが悪く笑えない。練習不足。
大家の人情ある解決で幕が閉まれば観客は楽しい。
年越しそばも夫婦互いに口に与えればほのぼのとして、良い場面となる。
以上、せんずり指導でありますw
334名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 05:32:23 ID:r2ebraN4
おはようございます。
今朝は「先進国に自殺が多い」・・この原因を考える。
「人は、貪、しん。智に毒される」・・大本教
資本主義社会で「貪」は苦しい。
学者、裁判官は「しん(目へんに真)」を主張。・・物的証拠。
智は毎日習う知識・・報道知識。
人はこの三つで毒され、生きる。・・悩みはここから来る。死を選ぶ人もでる。
ガンジー「素朴の中に幸せがある」
335名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 05:42:05 ID:r2ebraN4
芝居にこの三つを取り入れれば「笑い」「泣き」が得られる。
チャップリンはエライ。
336名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 08:32:03 ID:6eMK2uZW
su
337名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 08:35:03 ID:6eMK2uZW
すみません、誰か分る方がいたら教えて下さい。
小岩湯宴ランドのゲストとか特選情報はわかりますか?
あと来月の劇団はどこでしょうか?
338名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 08:38:11 ID:6eMK2uZW
続けてすみません。
湯宴ランドは車椅子で入れますか?
339名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 11:58:45 ID:r2ebraN4
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100914/mcb1009140504020-n1.htm
中国の日本国債購入が急増。
日本政府も中国の支配下に入る!
340名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 12:04:00 ID:r2ebraN4
日本政府は、中国と北朝鮮とは戦争できない。
ゆえに軍事費は要らない。アメリカ基地も要らない。
341名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 12:18:08 ID:wlud8s5Y
爺さん、>>337-338さんが質問しているのが見えませんか?
質問に答えられないなら「ながやまアンド雑談」スレへ行きなさい
他の人に迷惑かけちゃダメ
342名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 19:27:50 ID:r2ebraN4
>341・・せんずり者
君が回答したら?・・誰も回答しないw
343名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 19:31:33 ID:wlud8s5Y
>>342
ながやまスレへどうぞ
迷惑です
344名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 19:33:05 ID:r2ebraN4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100914-00000105-jij-pol
菅総理誕生
そして株価下がる・・不景気予測。なぜか国民はそれを支持。
345名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 19:43:21 ID:r2ebraN4
菅総理誕生
不景気となり自殺者が増えそう。
せんずり者が増え、日本は中国の支配下となる予感。
346名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 01:06:32 ID:A10l4h7y
湯ぱらだいす佐倉
不細工なバイトの人やめて

くるくるくると髪をあげてピンとめちゃった
347名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 04:49:29 ID:r7OnkLJg
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/yen/?1284474557
円高。82円代。・・国民支持の無策総理誕生で。
348名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 05:01:46 ID:r7OnkLJg
温泉観劇は良いものだ。見知らぬ人と雑談が出来る。
大学で一般教養を教える先生に会った。
教授「KY(空気読め)を教える」
私「組織に逆らわない人が育つ。発展が無い」
教授「理論に反論が付きものだ」
私「そうだね」と知っている哲学を喋る。
教授「面白い人だ。またの再会を期待する」
70歳ぐらいだ。
349名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 05:07:45 ID:r7OnkLJg
世の中は「相応の理」で動く。
相とは「天地の性質性格」だ。時節にタイミングが良ければ万物は光輝く。
350名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 08:27:09 ID:r7OnkLJg
「王」と言う漢字を象形文字から考える。
天と人と地が一本の線で結ばれる。
総理は「王」を目指せ!
351名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 11:59:35 ID:QCDRMU6J
>>337-338>>346 はスレチ。
ここは基地Gに占拠された場です。
基地Gとその賛同者以外の者はスルーされます。
迷惑なので他でどうぞww
352名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 12:06:03 ID:r7OnkLJg
>351
迷惑なので・・アホw、レスをしろ。無知が丸見え。
353名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 12:11:51 ID:r7OnkLJg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000014-mai-brf
金価格最高値
日銀の介入で円の価値が下がる・・インフレ!!
354名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 12:15:33 ID:r7OnkLJg
インフレになると失業者、年金生活者の暮らしが!
355名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 14:43:06 ID:r7OnkLJg
356名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 14:45:35 ID:r7OnkLJg
中国観光客は「観劇」を好まない。・・私の観察。
現在の老人が死ぬと劇団は消滅?
357名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 17:16:06 ID:gkzA4vto
↑ ↑
爺さん 12月のながやまは初乗りの
『劇団炎舞』ですよ。

座長はもちろん、座員もイケメン 凄い良い劇団だから楽しみに!!
お客さんをトリコにするの間違いなし♪♪
358名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 17:33:57 ID:r7OnkLJg
ウソ情報だったのか!
常連さんの言葉を信じた。
359名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 17:44:54 ID:r7OnkLJg
ウソでないと思うが
証券会社「円は90円まで下げられる」・・株はまだまだ上がる。
360名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 19:56:56 ID:rFJxjEWv
都スレで有名人の女基地害もいるが、
有名人のながやま基地害爺さん
何回書き込みしてるんだよ(怒)
気持ち悪い爺さんだな(=_=V
恥をしれ!糞爺さん!
361名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 09:04:07 ID:cOqzNSE/
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/drug/?1284595148
田代まさし、コカイン容疑で逮捕。

芸能人に覚せい剤がまん延?劇団も注意。
362名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 09:06:04 ID:cOqzNSE/
>360
君は覚せい剤の服用しているのではないか?
精神の錯乱w
363名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 10:48:07 ID:cOqzNSE/
http://yf.allabout.co.jp/finance/gc/297542/
為替介入の資金は何処から?・・アメリカの不景気の支援?
364名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 10:59:32 ID:cOqzNSE/
昨夜のながやま。劇団の休養日。
「元気劇場の芝居」「マジックショー」があった。
なんと!元気劇場役者に追っかけさん、40名。・・飛龍より多い。
芝居はチャンバラが多い・・練習で演技は上手い。
マイク無しだが効果音が良い。
私にはストーリーがいまいち。義理人情表現が下手。
「マジックショー」は古いネタばかり。新鮮味が無い。
365名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 15:47:15 ID:cOqzNSE/
数年前のNHK番組のコピーから。
なかにし礼「チャップリン作は権力に抵抗主義」

私のレスもそれに近い・・面白がる人も居るだろう。
劇団も、庶民が面白いと評価する作品を演じて欲しい。
366名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 15:58:46 ID:HdGMcziK
↑↑↑↑↑
頭狂ってる。
367名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 16:05:57 ID:SYOAAo/s
365キチガイにPC・・。
368名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:03:57 ID:KdB1nTv2
説得力ないな
書き込む権力を行使してるからね
369名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:36:28 ID:cOqzNSE/
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100916-00000005-wsj-bus_all
為替介入に効果あり?
アメリカもドルを緩和すれば元のもくあみw
370名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:38:26 ID:cOqzNSE/
>368
書き込む権利を行使・・放棄している君たち2チャンネラーw
371名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 17:57:52 ID:cOqzNSE/
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php
金価格高騰

日本は円、アメリカはドルの垂れ流し・・世界はインフレ!
一人笑うは中国。
372名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 19:55:57 ID:cOqzNSE/
373名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 20:02:28 ID:cOqzNSE/
近松門左衛門「金が敵(かたき)の世の中。
経済戦争は道化物語に使えそうw
374名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 20:30:00 ID:cOqzNSE/
飛龍劇団の「大晦日」から思う。
中国の大家さん。
日本は大工の夫。アメリカはその妻。
夫婦は仲が良かったり、悪かったり。
互いに大家をだまして利益を得ようとする。
騙されない中国。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000049-jij-pol
日中会談が失敗w
375名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 09:06:00 ID:tfIIfAOs
日本がインフレになると、社長は海外生産、または産業ロボット。
失業者が増える予感。
376名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 09:31:10 ID:tfIIfAOs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000023-jij-bus_all
日銀は介入資金を放置

ドルに代わって円が国際通貨に。
377名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 09:31:53 ID:OZkd92mP
このスレ、板で政治の話はやめて下さい!
規制対象になりかねません。
しかるべく板へ逝って下さい。
2ちゃんは2ちゃんねるで2チャンネルではない。
378名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 10:34:20 ID:VyNsZsBZ
376等の爺は、地域でも家庭内でも誰にも相手にされない、嫌われ者
なんでしょうね・・
ここでも嫌われてる・・。可愛そうな爺なんでしょうね・・
379名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 11:47:35 ID:mSVUcKaF
劇場の事は書いちゃダメなのかな?

尼崎の従業員っていうのは、敬語という言葉使いを知らないんですね。

土地柄?
380名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 12:55:49 ID:tfIIfAOs
>378
君は自己中w。多分嫌われて失業中ww
381名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 17:12:59 ID:tfIIfAOs
昔から社長は「孤独」
池田大作「一生に一人の真の友人があれば幸せ」
382名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 17:25:34 ID:V6/OfZ0w
2chではSBKは嫌われる傾向にありますね
383名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 18:19:05 ID:OZkd92mP
>>380
こんなレスをするから、人品を疑われる。
ながやまでの面白いレポに留めておけば
楽しんでもらえるのに。

ただ、本当に政治話は、スレ違い、板違いだけでなく、板住人に迷惑行為なので止めて下さい。
384名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 00:04:43 ID:iZ7Dt3dk
昨日 川越のゆうゆうランド行ってきた
けっこうガラガラで
拍手もまばら(一部のお客様が一生懸命拍手してたけど)で
なんか少し気の毒だった
385名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 16:50:40 ID:lc+9w2MA
>>384
しかたないよ
その劇団去年の11月朝日だったけど、そりゃ悲惨だったよ
386名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 06:18:03 ID:yL7Qf9wL
おはようございます
70歳を超えると「大人死んでも村絶えず」のことわざを思い出す。
昨日は体調すぐれず、レスは休んだ。

新進若者はレスに励め。それは自分の向上につながる。
387名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 17:10:34 ID:yL7Qf9wL
時代はドンドン変わる。
今日は地元の「秋祭り」。「お神輿」は子供が車を引く。
「獅子舞」は臨時の青年団員。茶髪の若い女性が数名、ビールを飲みながら付いて回る。

劇団も少しは変わらなくてはお客を呼べない。
388名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 17:26:31 ID:yL7Qf9wL
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100919/trd1009191709006-n1.htm
忍者のりんご切り

こんな事を舞台ですれば受けるかも。
389名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 21:43:15 ID:+p0AFsYN
小倉のバーパス松劇場は、昼夜 外題変わりますか?
390名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 05:38:16 ID:ishocEaa

電話して聞いたら?
391名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 11:28:43 ID:dFFdR1KU
>>389
昼夜 お外題と舞踊ショーかわりますよ。
392名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 12:23:43 ID:+1kfyFZ/
尼崎の劇場は
値段高過ぎ!
震災よりもっと以前から地元での大衆演劇がすたれかけていたから、
商店街に2つも新しい劇場作っても全然はやっていない。
まずは知名度あげるために、もっと安めにしないと。
あと宣伝しなさすぎ。
着物きて役者が売り込みで、
たま〜に歩いてる時もあるけど、
目立ちもしない野良着や立ち役ばかりで
商店街歩いてるおばちゃんに埋もれて全く目立ってないし。
割引券を商店街に置くとかも色々やんないと。
あと経営者スタッフの上から目線、何だかな。
尼崎の土地柄、やってけまへんで。
393名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 14:12:22 ID:ishocEaa
>>389
>>391
「外題」とレスがあるが、私は「芸題」と思っていた。
判る人は本当を教えて下さい。
394名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 15:03:20 ID:rn5IPibQ
395名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 16:22:42 ID:28oVQ7wC
>>385
そうだったのかあ…
あんまり人気のない劇団さんなのかな
396名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 17:58:58 ID:ishocEaa
「他人の不幸は蜜の味」
可哀想な情報はレスしない方がいい。・・人格が疑われる。
397名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 18:02:57 ID:ishocEaa
>385
>悲惨だった・・
原因を君なりに考えて上げよう。劇団の参考になるだろう。
398名無しさん@公演中:2010/09/20(月) 20:28:27 ID:rn5IPibQ
だが断る
399名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 05:14:49 ID:lzIfoLlY
昨夜の「劇団飛龍」・・大入り。合計34枚。
例のごとく、観客にペンライトを振らせ盛り上げる。
座長「今週の土曜は夜大太鼓、日曜は昼に大太鼓を披露する」
お花は4個ほど。
400名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 05:24:32 ID:lzIfoLlY
>398
君は敵対観客?・・虐め好き観客?
昔から言う「風呂のお湯を(観客)押してみよ。脇から入ってくる観客)」
つまり演劇ファンが多くなり、世の中は楽しくなる。
401名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 05:35:07 ID:lzIfoLlY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000003-mai-soci
みかじめりょう条例

世の中は警察が管理するより「その筋」が管理すると何故か人気盛り場になる。
劇団も上納金を払って管理されている。・・聞いた噂。
402名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 11:27:16 ID:lzIfoLlY
http://www.sankei.co.jp/netview/yahoo/kdk/100913.html
電気製品も中国製、韓国に負けた日本!

勉強しない学生は「奴隷兵士(自衛隊員)」成るしかない。
現在1200人の増員中。赤字国債で日本は消滅。

403名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 11:41:44 ID:cqV3psFT
政治話はやめろって言われたでしょ。
テンプレ読んで、お勉強してねww
404名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 12:06:03 ID:lzIfoLlY
政治話は観劇動員数に影響!
無職である老人も年金に影響。
405名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 12:49:02 ID:cqV3psFT
屁理屈王ww

他の板行って2chの勉強してきたらww
406名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 13:17:24 ID:lzIfoLlY
芝居は金持ちの道楽遊び。
金が無ければ芝居は出来ずw
407名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 13:19:09 ID:lzIfoLlY
役者の事を「かわら乞食」と言う語源w
408名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 14:50:14 ID:lzIfoLlY
>405
>2ちゃんの勉強してきたらw
君こそ2ちゃんの勉強をww・・あおり、叫び、罵りなどは常識。
409名無しさん@公演中:2010/09/21(火) 17:16:24 ID:lzIfoLlY
http://sankei.jp.msn.com/
石原都知事「中国はやくざと同じ。行かない」

やくざの親分は意外に度胸なし。深慮遠謀無し。・・道化芝居に出てくる。
410名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 05:17:10 ID:/dlY7h1v
昨日見た洋画から
麻薬追跡警部「アメリカのマフィヤは中国人が始まり。それで苦労する」
411名無しさん@公演中:2010/09/22(水) 21:17:58 ID:/dlY7h1v
meでは、何故か文字化け!
xpだと正常。

この原因は?・・解る人、教えて下さい
412名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 09:15:59 ID:YSps23Jc
政治芝居は面白い。
今日の広告
週間文春「中国船はスパイ船だった!」
週間新潮「仙谷がこれから殺小沢」
413名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 09:51:21 ID:ASgsjoZP
↑爺さん
イタチ、スレチ、ですよ。
ルールは守らなくていいんですか。
そんな人間の話を聞く人間なんか いませんよ。
迷惑をかけているんです、あなたは。
何度いったらわかるのですか?
414名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 10:08:47 ID:YSps23Jc

芝居のネタに薦めている。
座長あいさつにも新鮮味がある。
415名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 10:34:50 ID:ASgsjoZP

まじで なに言ってるかわからない。
ふざけていると、みんな思うぜ。

「お前の人生、ずーとこの調子、他者の事を
考えない はた迷惑なもの」だったと。
416名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 10:53:41 ID:YSps23Jc
「役者は神」
ゆえに春、秋には文化勲章も受ける。
教育者なのだ。インテリなのだ。・・能力不足が多いがw
417名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 11:33:18 ID:hBTaa3e+
哀れな爺さんなんだから
ここで独り言やらせてればいい
本当のインテリは別の板にいるよ
418名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 13:11:34 ID:dRds+PlQ
ホントもう哀れとしか言いようの無い、廃人爺だなァ・・。
生きてる価値、全く無し!!。
419名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 22:59:07 ID:YSps23Jc
今夜の劇団飛龍。
大入り。お花は2個。大入り札の合計41枚。
ペンライトは少し減った。
踊りの癖は皆同じ。飽きた。
420名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 23:02:52 ID:YSps23Jc
春の介の女化粧・・魅力なし。
座長の顔は男顔・・女形化粧は無理かも。
421名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 00:08:01 ID:Sn9wRw46
飛龍観劇は疲れるよ
健康センターに行ったはずなのに
帰りはなぜか不健康になっている
422名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 05:42:48 ID:5lmF98S9
役者の踊りに「片手を頭上、片手は腰に」と見得を切る。
この形は神道にある、「あま(天)のぬほこ(鉾)のみそぎ(禊)」に似ている。
鉾の形で威厳を出す。

やはり「神楽」が踊りの原点だろう。
423名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 05:47:30 ID:5lmF98S9
>421
>なぜか不健康・・
君はペンライトを持たないからだ。静かに観劇して、最後に「ペンライト振り」
運動と拍手は健康に薦められる。
424名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 09:29:48 ID:971KQpW0
> 踊りの癖は皆同じ。飽きた。
> 春の介の女化粧・・魅力なし。
> 座長の顔は男顔・・女形化粧は無理かも。

爺さん、いいじゃない、よく見てるよ。レポの感性はいいんだから、
イタチ、スレチだけはやめろよな。

>>421 同意
425名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 10:17:38 ID:Sn9wRw46
>>423
どこ見てんだアンタ
客がペンライト振った後に
「ありがとうございました」を言わないだろ?

だから次は振らなくなる
一方通行だから疲れるんだよ
爺さん観察力無いな
426名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 15:38:34 ID:5lmF98S9
老人ゆえの見落としもあるw
最近は記憶も落ちつつある。
427名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 19:04:47 ID:5lmF98S9
今『ニュース速」がお祭!・・尖閣問題
私もそこに参加。
検察が政治判断!
428名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 08:01:11 ID:3OsMUYoc
もう何回言っても判らない爺だな・・。相当認知症進んでる。
429名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 09:08:31 ID:fs/Tb3eT
目先の芸能人を批判するのは低次元人間。
国際問題に目を向けよう。
430名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 11:18:41 ID:fs/Tb3eT
高次元のレスがでないね。
ここは低能者の遊び場かw
431名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 12:47:06 ID:3OsMUYoc
ついに爺は自分が低能者と認めたか・。
432名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 13:36:33 ID:fs/Tb3eT
高次元のレスを待つ為、レス上げが気づかないのかw
433名無しさん@公演中:2010/09/25(土) 14:19:00 ID:3OsMUYoc
ここは大衆演劇センタ−のスレッドなんだけど。
434名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 05:59:18 ID:r30lobsY
昨夜の「飛龍劇団」
300人越えのダブル大入り。お花は4個ほど(同じ贔屓さんだ)
観客の前三分の一はファンのようだ。後部座席は拍手は少ない。
予告通りラストは「太鼓ショー」
真っ赤なバックにカミナリ効果音。力の入る太鼓音。
座長の横笛も音色は良い。拍手が鳴り止まず。
時間も10分ぐらいオーバーで終了。
観客の興奮は頂上に達する。

今日の日曜日は午後に「ドラムショー」をすると予告。
多分ダブル大入りとなるだろう。
435名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 06:05:40 ID:r30lobsY
観客談「飛龍さんはドラマーに成りたかった。ゆえにプロ演奏」
若い観客に受けるだろう。
436名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 19:25:55 ID:0uCAhtbY
>>393 正しくは芸題
437名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 21:51:25 ID:rnOQbTKT
>>436
> 正しくは
という表現は不適切
それは一説にすぎない

外側に書かれた本題が外題、内側に書かれた詳題が内題
という説もある

外題という表現は上方で用いられ
江戸では名題とも言う

いずれにしろ
現代では芸題という表現はあまり使われておらず
「外題」がポピュラー
438名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 08:04:47 ID:ehMy58ih
座長が挨拶で
「あすのおげだいは○○です」
観客の脳内は「外題」または「芸題」となるだろう。
ゆっくりと「おげいだい」と言って欲しい。判りやすい。
439名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 08:07:09 ID:XNYwgfBX
げだいだからげいだいと言うはずがない
440名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 08:08:15 ID:ehMy58ih
外題はインテリなら理解できる。
芸題なら大衆でも理解できる。
441名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 08:26:29 ID:ehMy58ih
インテリはどさまわりの劇団は見ないw
442名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 10:51:19 ID:XNYwgfBX
ながやまには行かない、だろ?
443名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 11:17:43 ID:ehMy58ih
ながやまで聞いた座長挨拶だ。
座長はインテリも観劇してると思っているw
444名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 12:01:41 ID:ehMy58ih
芸題、外題を知らずにお喋りしているのではないか?w
445名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 12:08:19 ID:XNYwgfBX
>>444
飛龍は「げだい」って言ったんでしょ
ぢゃあ合ってんぢゃん

間違ってるのは爺さんの人生でしょ
446名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 14:41:17 ID:nlHQbEfJ
芸題って初めて聞いた。

歌舞伎だって外題って言うんだから、外題が一般的じゃない?
447名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 16:20:36 ID:XNYwgfBX
> ドラマーに成りたかった

役者になったあとに?
にわかに信じがたい
448名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 19:45:10 ID:ehMy58ih
2ちゃんの「ニュース速報」が面白い。

ながやま飛龍はもう終わりだ。
来月は千代丸だったね。
449名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 08:02:36 ID:LHC6aPZ4
政治も道化芝居。
だが、劇団の芝居より面白い。
450名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 09:23:14 ID:LHC6aPZ4
政治芝居は真剣だ。・・面白い
劇団芝居は投げやり・・面白くない。
451名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 14:20:26 ID:LHC6aPZ4
役者には、踊りにお花がでる。
芝居に力が入らぬ。・・やはり河原こじき
452名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 14:41:49 ID:tcsLzmr0
>>451
それは違う。
芝居中に花付けできない。
芝居が良かったから、踊りのときに花付けするケースもあるよ。
453名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 15:48:57 ID:LHC6aPZ4
個人的ファンならその様なこともあるでしょう。
454名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 16:57:55 ID:7vw9qVt4
柏健康センターみのりの湯。

とにかく狭すぎる!!

おばあさんとか、腰が痛くなってしまう人が多くて
かわいそう・・・。
座るのに疲れてしまって、健康センターの意味無し。
行って疲れるなんて、ここのセンターだけ。

狭すぎて疲れるので、お目当ての劇団でも行きたくなくなる。

1階の食堂と繋げて、広くしてほしい!
お願いします!!
455名無しさん@公演中:2010/09/28(火) 17:52:32 ID:Mh3k5noR


↑激同意。
風呂は天然温泉で
良いのにねー!
あの狭さが残念

456名無しさん@公演中:2010/09/29(水) 08:12:58 ID:VNUDUY7Q
石川県のながやまホテルも同じ
観客談「観劇が終わると女浴場は一杯。洗い場が無い」
観劇の前に入浴すれば?・・と私の感想。
457名無しさん@公演中:2010/09/29(水) 08:18:39 ID:y9wkogpE
同じじゃねーじゃん
458名無しさん@公演中:2010/09/29(水) 08:20:54 ID:VNUDUY7Q
昨夜の「劇団飛龍」
200人越えの大入り。お花も4個ぐらい。
他県からの追っかけさんが前列占有。15人ぐらい。
目を見張る演出なし。
後部座席からの拍手は少ない。
459名無しさん@公演中:2010/09/29(水) 08:28:22 ID:VNUDUY7Q
出演しない次男の誕生ケーキが出た。
親の気持ちが解るが・・観客には?
460名無しさん@公演中:2010/09/29(水) 11:07:04 ID:VNUDUY7Q
ながやまの来月は「澤村千代丸」公演。
面白い情報を求む。
461名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 02:42:59 ID:FmrE4wES
澤村千代丸劇団

女優のれんちゃんをヨロシク(o^-')b

めっちゃお客さんに愛想良いし、いい子ですから 一ヶ月可愛がって下さい♪(^-^)/
462名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 06:44:22 ID:RqgOB+a+
のれんちゃんかー
463名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 09:09:02 ID:HW0Qg9Kt
のれんちゃんの年齢は?独身?
レス好きな私はジッと観察。良し悪しを報告するよ。
女優は「言葉」も大事。楽しいアドリブが聞きたい。
464名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 09:15:04 ID:FmrE4wES
れんちゃんです!!
16歳 福井市出身!

まだ入団して二年ほどですが、それなりに頑張ってますので、ヨロシク!
465名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 09:19:30 ID:J1YQfpIo
のれんワロタ
いっそのれんにしたほが、覚えてもらえるかも藁
役者には大事やし。
466名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 10:42:49 ID:RqgOB+a+
>>463
のれんちゃんは2年だって
2年でアドリブは難しくない?
467名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 11:17:56 ID:HW0Qg9Kt
タレント性は生れ付きなもの。
黒柳、邦子はお喋り上手・・人気者

ごめんw れんチャンだったのか!・・声援しやすい。「れん〜」。
468名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 12:15:20 ID:RqgOB+a+
爺は使えねえな
469名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 13:44:09 ID:J1YQfpIo
懲りろよ藁
使えないからここに張り付いてんだよ。
470名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 15:57:16 ID:HW0Qg9Kt
ながやま劇場は「温泉観劇」
このスレに合っている。
批判は低能か低次元の者w
471名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 20:12:29 ID:HW0Qg9Kt
れんちゃんは2年生か?
「石の上に3年」とことわざがある。
「れん〜〜あと1年で役者の仲間。ガンバレ〜」
472名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 05:14:20 ID:elejLqIA
最新ニュース
「金価格が最高値」
金ネックレスをお持ちの方、数年前より4倍の価格になったよ。
円の為替介入を参考に、世界は自国通貨を増刷。
世界同時インフレが始まる!
473名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 16:16:23 ID:elejLqIA
劇団千代丸ってレスが無いね。
贔屓が少ないのか?レス出来ない老人がファンか?
474名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 21:21:57 ID:WgyMxvUO
爺さんありますよ。
れんちゃん愛想がよくて、可愛らしい女の子でした。二年目にしては踊りに芝居上出来でしたよね。れんちゃんの追っかけさんも沢山来てましたが、福井の方ですかね?
475名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 22:12:16 ID:elejLqIA
お花を沢山出していた女の人は福井のお方。
以前にも他の劇団に出していた。劇団ファンと思う。
476名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 22:25:49 ID:elejLqIA
今夜のながやま報告「劇団沢村千代丸」。
初日。お昼も夜も大入り札。お花も5個ぐらい。
常連観客談「普通の劇団だ。よくもわるくもない。踊り役者が多く
楽しめた」
れんちゃんの感想「田舎娘のイメージ。役者の品が加えれば・・
最初に見た時は化粧下手。しかし踊りの時は可愛い化粧だ」
477名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 22:47:49 ID:zBqxsM6o
>>476
れんちゃんの報告ありがとぅ(^人^)
一ヶ月ヨロシク(o^-')b
478名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 09:09:00 ID:pGDoejgt
追記。れんちゃんの感想。
座長の劇団員紹介「れんは肉饅頭」

私が考えたアドリブ「コンビニでは肉まんが人気。皆さんも好きでしょ?」
479名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 10:01:08 ID:MznBOkj+
早くアドリブ書けよ
480名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 16:18:21 ID:nMn9Gr9a
私の友人が、埼玉の?センターで ロッカー荒らしに合い 数万円を盗られた。
鍵もしっかり掛けておいたのに、結局は泣き寝入り!!何処のセンターでもそうなのか?
フロントに貴重品を預けないと 舞台もオチオチ観ていられないね!!!

481名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 18:28:33 ID:pGDoejgt
ながやまもご注意
お花の予定していた6万円が2分間の見離して盗られた。・・常連さんの話
482名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 18:36:57 ID:pGDoejgt
劇団沢村は座長が3人。
大御所座長
座長
次期座長
声掛けが難しい。
「次期座長!」って笑える。
483名無しさん@公演中:2010/10/02(土) 18:49:34 ID:pGDoejgt
劇団沢村は若手(座長の子も含む)が多い。
ゆえに熱心に演技をする。・・拍手がしたくなる。
484名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 00:39:12 ID:MmyQ8eCl
爺さんレポお願い
485名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 05:04:02 ID:fZywJEU1
おはようございます。
昨夜の「劇団沢村千代丸」舞踊ショー。
250名越えの大入り。お昼も大入りだった。・・小松は航空祭で賑やかだったのに。
座長は歌う(プロなのにメモを片手に)。歌詞ぐらいは覚えて居て欲しい。
若い女性観客談「初めて見た。イケメンばかりだ。楽しかった」

れんちゃんは銀の衣装で踊る。観客の声援が多い。お花もれんちゃんのみ2個。
私の感想「小柄のれんちゃんは、草履、下駄などで背丈を高く見せるべき」
一流役者は大きく見える。そんな努力が必要。
486名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 09:50:55 ID:wa2BpckO
>>485
> 小柄のれん

その名前いいじゃない
487名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 11:51:01 ID:fZywJEU1
昨夜はれんちゃんのみお花が出た。
人気があるのだ。
488名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 17:33:13 ID:OR9+cnR9
昼の部れんちゃんの団体お客さんにビックリです。
489名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 18:40:27 ID:fZywJEU1
れんちゃんは福井出身。
自動車なら30分でながやま到着。・・細長い県だから1時間もある。
490名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 02:05:57 ID:0781cgvY
女優にしか花付いてない劇団てどーなのさ
491名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 05:46:43 ID:wfrYkbhc
劇団千代丸のながやま初日は全員にお花が出た。
贔屓が多い意味だ。
普通は(飛龍劇団だったが)女優にはお花が少し。
女の贔屓談「女が女に惚れるのはまれ。お花はイケメン男に出したい」
492名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 08:50:21 ID:wfrYkbhc
数万円のお花を出す婆さんに聞いた
「役者は私のとうえん」
親戚なのだ。
493名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 09:19:45 ID:PCNSBq9q
昨日お花凄かったの?
494名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 09:39:26 ID:SCrL3SsP
>>492
〇とおえん(遠縁)
×とうえん(桃園)
495名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 11:37:56 ID:wfrYkbhc
>492
この千代丸劇団の話ではない。
澤村一也だ。
496名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 11:39:57 ID:wfrYkbhc
澤村一馬だったかもw・・最近は物忘れが多くて。
497名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 16:51:56 ID:wfrYkbhc
澤村謙之助劇団には一也が居たね。彼とは違う。澤村一馬が正解だろう。
498名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 02:41:43 ID:Skv/NQ1S
今朝の一言
都会では北陸の人間に悪口を言う。
「福井の詐欺師。石川の乞食。富山の泥棒」
全員とは言わぬが当たらずとも遠からずと思う。
人間そのものが持つ性質だからだ。
「金が敵(かたき)の世の中・・近松門左衛門
499名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 02:52:42 ID:Skv/NQ1S
福井の人は「見栄をはる言行がある」
石川の人は「浄土真宗の教えから、手を合わせ幸せをねだる」
富山の人は「貧乏田舎なので、他人の物は自分の物とする」
500名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 13:08:24 ID:K0cbdjXJ
昨夜のながやま。「劇団千代丸」
大入り札。前席に空席あり。後部席はほぼ満席。意味は無料だから覗いてみるか。
変わり映えのない舞踊ショー。
常連さん「座長の奥さんが最近亡くなった。座長は陰気」
若手は熱意ある踊りを披露。

れんちゃんにお花が3個。
私の感想「化粧がおばさん風。若いから可愛いのが良い。草履を履かないからチビw」
501名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 09:08:17 ID:vlUaO/z+
芝居に使える実際にあった話。・・江戸時代。
小松の商家に15歳で女中となった少女が居た。
主人の奥さんが虐めをしたのを恨み殺害した。
裁判の判決「のこぎりの刑」
手足を鋸で順番に切り落とす刑で、最後は「さらし首」とされる。
昔は尊属殺人に重刑を与えた。

現在の刑は甘い。一般刑とされる。ゆえに尊属殺人が絶えないのだろう。
502名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 03:07:22 ID:+0qV1H6i
「人は褒めて使え」
褒められた子供は「自己中」に育つ。叱れば萎縮。
教育は難しい。
503名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 09:37:42 ID:+0qV1H6i
為せばなり、なさねば成らず、何事も、為して成らぬは為さぬなりけり。

為さばなり、なさねばなりて、何事も、為して成らぬは神の御心。
504名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 12:01:40 ID:sBVT75WX
今月の川越 たくさん入ってますか??
505名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 17:29:01 ID:3LlUqPHl
来月のユーユー快館は 今をトキメク三兄弟♪
出るわ出るわの華舞台。 楽しみです! 近場のユラックスにはコレマタ大人気の恋川さん♪ はたして軍配は〜♪
506名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 22:20:26 ID:QIxje+yX
今夜の「劇団澤村千代丸」
日曜の夜だが大入りならず。お花も1個も出ず。グッズはソコソコ売れた。
宿泊客は600人以上なのに。

れんちゃんは座長の娘と踊る。草履だが1センチ程だ。5センチ無いと背丈は
伸びずw
また、踊りが小さく上手な踊りに見えない。
507名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 13:18:19 ID:LQr9Epgf
芝居に使える昔話(実話)・・江戸時代
小松に飢饉があった。数十人の村人が中心街の米問屋を襲い、米を奪った。
役人「全員を捕まえ、処刑するこは出来ぬ。一人のリーダーを出せ」
村人の一人が「俺がリーダー」と名乗る。
処刑場で「さらし首」となる。
この処刑場は今江町と大領中町の境にあった。
今江町の「町史」に載っている。
508名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 03:25:52 ID:Uk0fCQvc
最近の子供は「スポーツ選手」「タレント」になりたいらしい。
どちらも遊んで稼げる楽しい商売だ。
ノーベル賞には、ほど遠い。
509名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 09:07:46 ID:Uk0fCQvc
聞いた情報
澤村玄武座長は一時劇団を抱えていた。団員が少なくなり、解散。
澤村千代丸と合併。
ゆえに「玄武座長」と「千代丸座長」と声援が送られる。

彼ら二人の衣装が豪勢な理由なのだ。
510名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 09:33:20 ID:5oaGZ8qY
>>509
玄武はもともと千代丸の劇団
元に戻っただけ
511名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 11:36:32 ID:Uk0fCQvc
ありがとう。聞いた情報だ。
座長が二人?は変だ。・・普通に有り得ない。
512名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 12:29:37 ID:5oaGZ8qY
皐扇も若座長だったろ
513名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 17:45:36 ID:Uk0fCQvc
座長は社長みたいなもの。
副座長。副社長が常識。

近江飛龍は副座長と言っていた。
こうせんは若いから若座長で善い。
514名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 17:51:36 ID:Uk0fCQvc
ながやま公演の「千代丸」は
「澤村」「沢村」二つを使っている。着物が揃わないw
515名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 04:55:26 ID:vp0MR/D8
普通の会社は一つの名前で登録される。・・合併しても。
社長が二人いると信用力は薄い。・・二人座長では軽薄短小w
516名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 08:41:16 ID:vp0MR/D8
芝居に使える話・・北国新聞「猪山家のひとびと」
「食べ始め(箸初)」の儀式・・生後100日から120日までに行う。
米を一粒食べさせたり、豆腐や卵を食わせる。
数え2歳となると「髪置の儀式」
子供に白い綿帽子をかぶせ、長生きを願う儀式。
男子・・数え4歳になると袴と刀を身につけ「袴着」。
女子・・7歳になると「帯解(おびとき)」。紐のある着物から、帯を結ぶ
着物へ衣替えの儀式。
男子は10歳になると「角入れ」・・前髪に剃り込みを入れる。
13歳になると「元服」。
517名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 08:50:26 ID:9r6Pt5SF
総座長 沢村千代丸
座長  澤村玄武

教師は退任しても先生と呼ばれるし
大関は陥落しても大関と呼ばれる
そういう事
518名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 10:33:21 ID:vp0MR/D8
じゃあ
着物が沢村であったり、澤村であったりの理由は?
会社や組織では同じ漢字を使うが。
519名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 10:39:56 ID:9r6Pt5SF
>>518
>>517の1行目と2行目
520名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 13:52:09 ID:vp0MR/D8
同じ組織の中で名前が違うのは異常。
寄り合い所帯のゆえか。メーカーものはブランドを大事にする。
521名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 17:32:23 ID:vp0MR/D8
パナソニックとサンヨーが合併。・・社長は二人。
ブランドは「パナソニック」に統一。
522名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 18:11:37 ID:BDFeUKHo
大衆演劇の話しなよ!

大衆演劇っ

大衆演劇っ

大衆演劇っ!

スレッドのタイトル文字が読めないの?バカなの?
523名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 18:35:45 ID:9r6Pt5SF
澤村謙之介劇団と千代丸劇団は両方とも
「劇団澤村」と名乗ってた
524名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 08:52:37 ID:VchgXTj9
ブランドを大事にしない劇団は有名に成れない。
出演広告がされても誰が誰だかw
525名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 08:59:50 ID:VchgXTj9
昨夜の「劇団千代丸」・・ながやま公演
水曜日だが大入りだ。宿泊客は少ない。贔屓が「まさや」君にお花。

常連客と私「千代丸は歌も踊りもいまいち。玄武は上手い」
れんちゃんの踊りが小さい。上手く見えない。
526名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 12:24:03 ID:OBILHWXj
↑誰もクソ爺の感想など聞きたくない。
527名無しさん@公演中:2010/10/14(木) 16:18:57 ID:VchgXTj9
スレを上げてくれてありがとう。
人気スレは常に上位w
528名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 03:07:26 ID:kVyzBWU/
テレビ局は儲からなくなった。
ゆえに出演料が安いタレントを使う。また背景など経費削減の為、
長時間番組にする。円高メリットはあまり無いだろう。
演劇観客も「低料金」「高価値」を求める。
529名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 08:28:47 ID:idvk0AZS
>>528
お、爺さん。ようやく気づいたか
もうテレビ(メジャー)の時代じゃないんだよ
だから劇場センター(マイナー)なんだ
530名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 10:45:21 ID:kVyzBWU/
ながやま常連客談
「近江飛龍が面白かった。その後だから・・」
飛龍は色んな芸に挑戦。下手でもお客を楽しませた。
面白いとは?・・熱意に演出の知恵だろう。
531名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 17:49:37 ID:kVyzBWU/
明日は「中国大使館包囲デモ」があるよ。
観劇より面白いだろう。
532名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 05:16:21 ID:k7bubyBo
劇団も古い演技をとしゅうするより、新規な企画を発表して欲しい。
熱意は観客の拍手を呼ぶ。
533名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 05:21:02 ID:7U9vWDUw
12月のオーシャンスパ九十九里太陽の里はどこが乗りますか?
534名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 17:48:41 ID:k7bubyBo
2ちゃんで騒いでいる「中国大使館デモ」は報道規制?
前にもレスしたが日本は自由の無い国。中国に自由あり。
535名無しさん@公演中:2010/10/16(土) 17:57:55 ID:uFY2kA+r
>>534
爺さんはやっぱり残念な人なんだな
テレビの時代じゃないって言ってるだろ?まだ分からないのか?
報道規制も何もテレビ(報道)を信じている時点で負け組なんだよ
536連投スマソ:2010/10/16(土) 18:09:56 ID:uFY2kA+r
>>532
×としゅう
〇とうしゅう(踏襲)
537名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 08:43:20 ID:41L+IzIV
「中国大使館包囲デモ」スレが再開
★40
となりました!
538名無しさん@公演中:2010/10/17(日) 17:47:21 ID:41L+IzIV
昨夜のながやま演芸場。
月初めに褒めたように座長も総座長も衣装、化粧が上手。
土曜日は宿泊は満室(600)
150人越えの大入り札。

常連さん「昼のショーでは、れんちゃんに数万円のお花が付いた。
福井からマイクロバスで17名の応援団が来た」
夜はれんちゃんの個人踊りは無し(お花も)。
まさや、その他に4個ほどお花あり。
539名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 01:51:24 ID:1hgoHc4T
観劇するより
2ちゃんの「中国のデモ記事」が面白い。
540名無しさん@公演中:2010/10/18(月) 13:49:48 ID:1hgoHc4T
サムスンを日本企業と思っていた・・欧米調査。
ブランド名は大事。
「劇団澤村」は有名劇団。
「劇団沢村千代丸」は無名劇団。
541名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 08:46:38 ID:8fNpw9oN
ニュース速報スレが面白い。
「中国大使館包囲デモ・・」・・スレ★62となりました。
542名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 09:22:02 ID:L71NZKiM
芸術と美は違う。
演芸は芸術を見せる。・・面白い。
美は個人の主観・・つまらんと評価も出る。
543名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 09:32:46 ID:Jzr6Pdh9
ながやま演芸場って何処?
544名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 13:15:37 ID:/EuDk0at
》540
知らないって怖いね。
沢村千代丸が無名劇団って!

彼は二代目で、父親の初代千代丸は現在紀伊國屋章太郎で最近まで劇団紀伊國屋として、座長をしていましたよ。

関西では一世を風靡した役者でグラフの役者列伝にも特集されたことがあります。

その二代目で別に劇団を持ち、独特な化粧で今だに関西では根強い人気の座長です。

一方の澤村劇団も今の謙之介が三代目ですが、座員上がりの初代の娘婿。

老舗劇団という点においては同等ですよ。
545名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 13:21:25 ID:B4ehACwv
>>543
たしか冥王星あたり
546名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 14:28:15 ID:L71NZKiM
>>554
だからブランドが大事と言っている。
澤村ブランドは有名。
沢村ブランドは何処の劇団?・・中国なのw
547名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 14:30:23 ID:L71NZKiM
↑間違えた!
>>544
これが正しい。
548名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 14:40:50 ID:Tqp6P7VZ
いよいよ22日スパ&リゾート犬吠埼太陽の里グランドオープン、11月見海堂劇団柿落とし!入館料1890円、皆さん応援よろしくお願いします。
549名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 16:26:23 ID:L71NZKiM
ここで宣伝するなら詳しい地図を出せ。
550名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 20:12:23 ID:Dha/wnD2
>>549
パソコンもってないの?
551名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 22:42:05 ID:L71NZKiM
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101020-00000251-jijf-bus_all
キグレサーカス倒産

演劇とは違うが大衆娯楽の一つ。
552名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 23:45:09 ID:dIG/6TiF
某劇団にいた女の子、
今月止めたらしくて、
木馬にママと現れた!

パンツが見えるケバい格好で、
止めた劇団のとしゃべくり

うるさい!不愉快!

キモチ悪い

限りなく気持ち悪い。
早く岡山にもどりたし
553名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 08:59:17 ID:g2nDZcgZ
昨夜のながやま劇場
水曜日で宿泊客少ない。「沢村千代丸劇団」はかろうじて大入り(150名)
座長沢村千代丸にお花。座長澤村玄武にもお花。
ラストは和服でないマントで全員が踊る。千代丸、玄武は和服。

れんちゃんを見る。首が短く、なんとかならないものかw
千代丸の娘は踊りが大きく上手。れんちゃんも努力を。
554名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 20:07:55 ID:g2nDZcgZ
沢村まさやが女踊り。
可愛い化粧と着物。だが、女踊りというより男踊りだ。
女の仕草を研究しなさい。
555名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 22:50:56 ID:jofV5NkF
MASAYAは今日の夜の部はいなかったと思う
556名無しさん@公演中:2010/10/22(金) 04:03:10 ID:iLvJ30G6
芝居の時代考証
北国新聞「猪山家のひとびと」より
加賀藩には「盆正月」と言われる政府指導のお祭があった。
家々の軒先にのぼりや行灯、提灯。聞こえてくる祇園囃子。趣向をこらした
造り物。庶民は屋台で買い物を楽しんだ。
藩主前田家の官位昇進や嫡子誕生など祝い事があると開催された。
557名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 04:54:08 ID:499ZwERm
今日の気になるニュース・・道化政治
「日銀は展望リポートを2.6から2.0に下方修正。国債も買う」
又、お金がばら撒かれる。
558名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 09:25:33 ID:CAznx/xv
くだらなね〜此処に書き込む、意味わからん?
559名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 16:17:43 ID:499ZwERm
>意味がわからん?
金持ちと貧乏人の差が開く。つまりお金持ちはお花を出す。
560名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 16:52:37 ID:Da2WLcR/
今日の北国新聞
柳生宗矩
「兵法は人をきるとばかりおもふは、ひがごと也」
兵法家伝書
「人を切るにあらず、悪を殺すなり。一人の悪をころして 万人をいかすはかりごと也」

芝居の啖呵に使えそう。
561名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 16:58:08 ID:Da2WLcR/
メモを読みながら唄う座長には記憶出来ないだろうw
562名無しさん@公演中:2010/10/24(日) 22:24:03 ID:Da2WLcR/
今夜のながやま劇場
宿泊600人。観劇250人。大入り(150以上)である。
お花は一個も出ず。グッズは数人が買う。カレンダーに人気。
玄武のかんざしが落ちる。その後は動きの無い女踊り。
ラストはみんなで踊る。千代丸の衣装は見ごたえがあった。

れんちゃんには福井から応援団あり。
首が太いのはどうにかならないものかw
563名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 00:03:33 ID:wQXW4QH5
首短いとか太いとかって、れんちゃんってデブなの?
564名無しさん@公演中:2010/10/25(月) 08:25:49 ID:8LAckfdI
デブは差別用語w
太めと言ってください。
565名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 02:14:08 ID:pB2TzhRG
発達障害の疑いのある劇団が多いね。
河原乞食と言われない芸を見せて欲しい。
566名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 10:49:18 ID:pB2TzhRG
なぜか劇団の後継ぎは学問をしない。・・中卒

在学は1ヶ月で次の学校へ。勉強が出来る筈が無い。
低学問で劇団を持っても、良い芝居は出来ないだろう。
567名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 10:54:38 ID:pB2TzhRG
現在の視聴者は高学問。
低次元の芝居に満足しない。
ボケ老人は「綺麗だね」と満足。若者は観劇しない。
568名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 13:46:10 ID:GRnOVaHp
少子高齢化。
ボケ老人が増えるんだから、しばらくは良いじゃないの。
569名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 03:42:42 ID:rD9q1xkM
「近江飛龍劇団」のように新芸に挑戦するのは記憶に残る。
始めは下手でもやがて上手になり、拍手で終演。
570名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 09:06:18 ID:OBED5crp
昨夜のながやま劇場
水曜日で宿泊は少ない。250名ほど。
演劇場には200名ほど集まり、大入り札。外来も居るようだ。
お花は10個ほど・・久しぶりに大量だ。
千代丸がメモ無しに唄う。
アドリブ。千代丸「娘よ。歯並びが悪い」
ちよ(娘)真面目顔「父のNTTを受け継いだ」・・客受けはなくシーンと静まる。
私の隣客「馬鹿でないの」と苦笑。

千代丸が「それを言うならDNA・・」と言えば笑いが取れる。

れんちゃんは集団踊り・・お花は無し。
571名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 18:09:21 ID:OBED5crp
千代丸劇団のながやま公演は30日午後4時でおわり。
座長は次の公演先を言わぬ。贔屓の気持ちが判らんのかな?
572名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 08:26:12 ID:xoaA94Eb
今朝の週刊誌広告(週間文春」。
仙谷官房長官「オレは悪徳弁護士だ」自称。
人妻にラブレター。暴力団と海外旅行。

芝居に良く出てくる「悪徳代官」を思い出し、レスしました。
573名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 01:46:13 ID:GNlxmkQs
普通の劇団の座長は
「来月のながやま演劇は○○劇団だ。観劇をして下さい」と賛美する。

千代丸はそれも言わぬ。・・心境が解らない。

代わりに私が言う「三河家桃太郎劇団だ。2年前にながやま公演をしている」
574名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 05:56:02 ID:1JHjWuie
千代丸さん来月の桃太郎さん宣伝してたやん

バカじゃない?
575名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 09:28:24 ID:wjnqkvn1

毎日観劇するほど暇は無しww
576名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 09:30:48 ID:wjnqkvn1
昨夜のながやま演劇
マジックショーをしていた。
観客は200名ほど。
千代丸ショーと変わらない観客。
577名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 21:27:55 ID:+7BVYTMi
578名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 01:29:55 ID:7gostRi1
前回の三河家桃太郎は挨拶で「わたしがながやま劇場の設計をした」と言っていた。
アドリブも「諒」さんの機転ある言葉が面白かった。
1月16日父の葬式で二人は3日休んだ。・・3日しか休めない役者稼業は大変だ。
579名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 13:19:01 ID:7gostRi1
今日の13時30分から「桃太郎劇団」がながやま劇場で始まる。

私は仕事で見られぬ。前回に見た物語は泣かせてくれた。良い芝居を見せる。
580名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 04:53:03 ID:kW27DwCW
昨夕の片山津温泉は集中豪雨。
「桃太郎」観劇客は少ないだろう・・と予測。
月曜だから宿泊客は250名ほど。
だが昼も夜も「大入り札」。ながやま常連客は多く集まる。
踊りの技は前回より上がっていると私の感想。
お花は出なかったが「拍手」は多い。
従業員談「大量の荷物が運ばれた」・・良い舞台になるだろう。
座長挨拶「弁慶をやりたい・・。・・そんな物がアッタか?(安宅に掛けて)」
機知に富んだ挨拶は笑いを受ける。
581名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 10:15:36 ID:09In5nJe
ながやまって何月まで公演劇団決まってる?
劇団名と、見た事あったら特徴も教えて、じーさん゜
582名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 05:49:46 ID:ZTfSSoBm
>>581
じーは老人。覚えてもすぐ忘れるw12月は「炎舞」だ。
来年2月までは決まっているようだ。メモして帰るよ。

文化の日の「桃太郎劇団」
昼に観劇。題名は忘れたが「金貸しが小桃を嫁にしようとするが、
桃太郎がそれを止める」の筋だ。
面白いのは、金貸し親分の名前「大江戸温泉物語の親分」w
即興で場所にあった話にする。
芝居の練習が多いのだろうか、役者のやり取りがリズミカル。ゆえに面白い。
アレッと思ったのは最後に桃太郎が憲太郎カップルに10両を投げ与えることだ。
名台詞で二人に握らせたら、私の涙を誘っただろう。
その後の舞踊ショウ。踊りが揃って美しく見えた。
観客談「団員の皆さんが上手」
夜も見た。観客、昼は250人ほど。夜は200人ほど。ダブル「大入り」。
機知に富んだ座長挨拶。毎回見ても飽きることは無いだろう。



583名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 05:02:43 ID:1Oe0tFHR
2ちゃんのニュース速報「尖閣ビデオ流失」が面白く、
観劇の話は後回しw
584名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 05:08:29 ID:1Oe0tFHR
senngoku38
なぜ38を使ったのか?
芝居に使えるセリフ。
簡単に言うと「江戸時代、拷問で嘘証言で犯人にされた。ウソの三八」
585名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 09:22:55 ID:1Oe0tFHR
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288993420/l50
詳しくはここを見たら面白い。
「忘八」から語源
586名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 23:05:21 ID:1Oe0tFHR
>>581
来年の一月は「三条すすむ」
二月は「藤間智太郎」
ここまで決まっている・・ながやま公演
587名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 14:47:07 ID:tKEL0O/9
588名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:09:28 ID:lSbgYkSV
三吉の社長は問題だよね。
どこに言えば改善してもらえるのだろうか。
589名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 00:10:36 ID:sDj2z2Lu
>>588
補助金出してる横浜市?
590名無しさん@公演中:2010/11/08(月) 21:52:01 ID:lSbgYkSV
補助金出てんのか!
それであの殿様商売!経営はやりゃあいいけど、
あの社長には表に出てこないで欲しい!
591名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 05:30:54 ID:gaPPUW3e
尖閣ビデオは神戸のネットカフェからか?
別の話・・沖縄かも?
まだまだ真実は出てこない。・・ヤフーニュース。
592名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 05:40:32 ID:gaPPUW3e
今日の広告。「文芸春秋」
「琴光喜」罪なき者まず石を投げよ。

生きる人間は「賭け事」をする。野球賭博で廃業、非難された琴光喜は
可哀相。
「他人の不幸は蜜の味」・・世間は虐めを楽しむ!
593名無しさん@公演中:2010/11/10(水) 18:04:33 ID:30uUW7fn
三吉、ドタキャンしてやったぜ
594名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 10:44:42 ID:YuOm2vJN
金価格3920円。
舞台衣装に金がかかるだろう。
595名無しさん@公演中:2010/11/12(金) 16:53:12 ID:eVij+cQD
スレが下がったね。
私は2ちゃんの「ニュース速報」で騒いでいます。
尖閣問題の芝居は面白い。
596名無しさん@公演中:2010/11/13(土) 02:45:06 ID:PhoEgjmS
金沢 おぐら座、という、芝居小屋に、大好きな劇団が後々乗ると、聞きました。具体的的に言えませんが近畿から西日本にかけてに住んでいます。そこから遠征しようと思いますがどんな小屋ですか?
行くったことある人教えてくたさい。
597名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 19:09:41 ID:F+8DS8lO
すみません、ちょっと伺いたいのですが
全国の観劇できるセンターを評価するスレどこかにありますか?
598名無しさん@公演中:2010/11/21(日) 15:20:08 ID:F1hHAaQf
今日のユーユーカイカン(三重)はスゴイ盛り上がりです。

女性ロッカーキーは足りないし、お客様が会場の食堂に入りきれないくらい。

入口の大型テレビで生中継。

送り出しができない位の賑わいです。
599名無しさん@公演中:2010/12/01(水) 12:55:41 ID:BcH/jVPb
2ちゃんのニュース速報は「市川海老蔵」で騒いでいる。
灰皿の酒を飲ませたり、頭に酒を掛けたり・・酒乱の海老蔵。ステテコで土下座w
600名無しさん@公演中:2010/12/01(水) 13:56:10 ID:BcH/jVPb
海老蔵はパンツ脱がされ写真が撮られた。
601名無しさん@公演中:2010/12/01(水) 17:33:54 ID:BcH/jVPb
片山津のながやまは「三河家腿太郎」が57枚の大入りを取った。
毎回大入りとだった。
12月は「炎舞」。
今日が初日。面白情報を待つ。
602名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 06:23:33 ID:y32dgo2a
爺さん炎舞のレポお願い!!!
603名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 09:17:51 ID:Y3n3FVPW
>>602
あなたはファンかも知れないが「歯にものを着せず」喋るw
昨夜の「劇団炎舞」公演感想。
大入りである(200)ほど。お花は一人も無し。
男ばかりの劇団か?風呂で一緒だった。若い団員は少ない。
座長も副座長も女踊り。胸のパットが大きく、下品。
中年女性に見えた。
座長挨拶。下ネタで笑わす。品の良い劇団に思えない。
最後は「祝い船」。座長は前に踊った女顔。鬘は男。着物も男。
神経が行き届いていないw
604名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 09:37:30 ID:lKDEle1t
↑↑バカちょんの爺さんへ
爺さんみる目がないわぁ(笑)
劇団炎舞ゎ 何処に乗っても超〜ッッ人気で、先月の朝日劇場(大阪)でも毎日大入りの人気!
爺さんの書き込みゎ炎舞ファン気分悪い(怒)かなりムカつく(怒)
毎回調子ぶっこいて言いたい放題の書き込みすんな(怒)ボケ爺!!
605名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 09:50:37 ID:pYxGZqP5
≫204さんへ
ここの爺にレポたのんだ方が悪いんだから、怒んないの。
お花の数しかわからない爺に何言われてもねぇ〜。
大衆演劇=女座員、若手座員とかしかみれないなんて 可哀想なだけ。爺だから 目も頭も 『うといしとぼい』んだから。
606名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 09:52:54 ID:pYxGZqP5
↑≫604の間違えでした。
607名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 12:17:09 ID:Y3n3FVPW
ありがとう。老人になると目が悪くなって・・弁解w
608名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 12:23:26 ID:Y3n3FVPW
もう一つ意見がある。
座長が女踊りをしながら乳房を揉む。もだえるw
舞台の上で「オナニーショー」!
アメリカなら有り得るが日本の和服では?・・初めて見た。
609名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 13:19:10 ID:pYxGZqP5
爺さんへ
まっ、初日観劇しただけで『炎鷹座長』の良さがわかるはずないか…。後 数回観たら 観想かわるから。座長だけじゃなく、『劇団炎舞』の素晴らしさをね♪
PS胸ばかり見てないで、表情や仕草をみてね。
610名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 15:21:41 ID:Y3n3FVPW
>表情や仕草を見てね・・・603で書いたように
男かつらに男衣装。そして女顔(眉が女w)
611名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 15:37:33 ID:pYxGZqP5
爺
もうレポしないで
612名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 16:36:27 ID:y32dgo2a
爺さんの書き込みは営業妨害になります。
ながやまに苦情の電話を入れさせて頂きます。
613名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 16:52:08 ID:lKDEle1t
あんぽんたんの爺さんへ

2ちゃんなんかに書き込みしないで、直接炎鷹座長に言ったら!(怒)
本気でムカつくな!(怒)
めっちゃ不愉快!!
お願いやからレポやめれ!!(怒)(怒)
614名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 17:01:13 ID:pYxGZqP5
≫612様へ
あなたの おっしゃる通りです! 初乗りの場所で 頑張ってる劇団を あんな風に書くなんて許しがたいです。 私も苦情の電話させていただきます。
615名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 19:19:45 ID:Y3n3FVPW
倫理、常識にも問題あり。
ホテルながやま」では喫煙場所が決められて居て、それ以外は禁煙。
だが劇団員は舞台で踊りながら「喫煙」・・支配人に叱られますよ。
今の世は「伏流煙」まで言われ、同室の喫煙は嫌われる。
タバコは「喫煙場所」で飲みましょう。
616名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 19:50:32 ID:lKDEle1t
舞踊ショーで煙草ふかしながら踊るの爺さん知らないの(笑)
何処の劇団もやってるし!
田舎者は知らないんだ(笑)
617名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 21:09:42 ID:Y3n3FVPW
そんな役者が居るから「市川海老蔵」が育つのだ。
2ちゃんのニュース速報を読め。
芸能界から追放されそうw
618名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 21:15:25 ID:lKDEle1t
爺さんもながやまからイヤ石川からイヤ北陸から追放される事を、楽しみにしています!!お元気で〜〜〜〜〜〜ッッ^
619名無しさん@公演中:2010/12/03(金) 07:48:28 ID:k7x7Jnyi
>お元気で〜〜
ありがとう。ボケないあいだはレスをするよ。

芝居見物で前列に座る老婆が居る。
役者は時々裾を捲り上げる。たぶん役者のオトコの匂いが発散されるw
その匂いで老婆の元気が出るだろうww
620名無しさん@公演中:2010/12/03(金) 10:56:29 ID:9c7+zio6
↑この人、爺じゃないよねw この前見たよw 
621名無しさん@公演中:2010/12/03(金) 14:35:55 ID:k7x7Jnyi
↑あんたが好き。チュッw
622名無しさん@公演中:2010/12/03(金) 16:31:03 ID:WfHA4RnQ
やっぱり爺じゃなかったのですね!!
爺と見せかけといて、実は女ですよね(¨;
ながやまの方が、毎日観劇する男の常連客はいないとおっしゃってたから、爺と名乗っているだけだとは思ってました。だんだん正体がバレてきましたね。
623名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 05:36:51 ID:54rWtMdg
今朝の想い。
「孟孔は易し、中庸は難し」
「主観、客観」「次元」
西田哲学「ひとはひと、われはわれなり。とにかくに吾行く道はわれは行くなり」

色んな物の見方があって世の中は楽しい。
624名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 08:41:42 ID:0/plUa96
↑↑
毎月コイツの書き込みウザッ。爺さん&中年&常連お婆と見た。都基地害も有名だが、ながやま基地害↑も有名。『ながやま』もこんな客が常連なんてお気の毒!
625名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 09:24:39 ID:54rWtMdg

スレ上げに感謝。
楽しいレスを待っているw
626名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 18:30:52 ID:54rWtMdg
今日はながやま公演の「炎舞」を見た。観客200人ほど。
芝居題名「玉川しずく」。
やくざ物だが人情話だ。1幕。三河やの玄関で座長の弟が殺される。
「仇を討ってくれ」・・遺言
2幕。三河やとその嫁(座長の妹(妊娠8月)の対話。
3幕。座長が子連れを助ける。子分が助太刀。嫁が豚と罵り暗転。
ここで問題!「乳粉のお金が欲しい」
私はネットで調べた。乳粉とは中国語である。最近騒がれている。江戸時代末期に無かった。
4幕。三河やがお金を出す。座長「何処から出した?」三河や「女のまんこ」。
座長「土曜日で子供が見ている。言い直せ」・・下ネタ笑い。
5幕。子分が三河やの子分4人を倒す・・弱い子分だw
座長が三河やを押さえ、教育する。
「命を助けよう。子供の親として暮らせ」
普通は涙が出る場面だ。だが出ない。なぜ?
名セリフが欲しい。

627名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 20:33:28 ID:54rWtMdg
私が考えたセリフ。
三河や「親分のおっしゃるとうり、時代は変わった。この子を立派に
育て、西郷隆盛や坂本龍馬の手助けをさせ、新しい日本を作らせます」

いかがかなw
628名無しさん@公演中:2010/12/04(土) 23:59:44 ID:Lmdpznj0
今日友達三人で観劇に行って来ましたが、座長さんの女形魅力的ですね。
座員さんもイケメン揃いでビックリしました(//△//)このスレでの書き込みの爺さんって方がおっしゃるような劇団さんでないですね!!
フロントの方がおっしゃってましたが、お客様からの評判がかなり良いみたいですよ!私も一目でファンになり、今月は通いたいと思います。o(^-^)o
629名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 08:01:33 ID:PcL9GAj/
630名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 13:28:09 ID:E2sSiFIL
私は「劇団炎舞」の悪口は言っていない。
こんな批評もある・・とレス。
631名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 16:57:24 ID:mcLmpSc4
小岩湯宴ランドに月3回くらいのペースで通って1年以上になるが(自転車
で10分の距離)、7Fの湯宴座で遭遇した劇団は正直面白いと思えなくて、
つまらない演劇だと5Fの休憩室に戻りTVを見ており、大衆演劇になかなか
興味持てませんでした。
しかし2010年11月の新川劇団から良さが分かり、翌12月の姫川竜之助
(劇団春)で更に良さが分かりました。
12月には十条の篠原に劇団春を再度観にいきましたが、小岩のような風呂
設備と違って暖房が効いてないのと、座席の間隔が狭いので俺には小岩の
気軽さが合っていると思いました。お芝居は篠原が本格的な内容に思えまし
たが、小岩は昼夜2回観劇ができるのに篠原は昼夜で入れ替えになるのも
違います。また小岩では下ネタギャグ等が多く役者さんも、気楽にやっている
ようで楽しそうに思えました。風呂に入って食事しながら観劇できるセンター
もっと増えて欲しいですね、東京では小岩だけとは少なすぎます。
632名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 17:34:47 ID:bmS3lmXY
>>631
千葉の佐倉にもお風呂付きのセンターあるよ。
ちょっと寂れてるのと、その月によって劇団の実力の差が有るけど。
過去には早乙女太一も出てたし、最近なら橘や小林、美山、南條、哀川、飛翔などそこそこ有名処も来てる。
633名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 17:37:48 ID:E2sSiFIL
>631
>下ネタギャグ等が多く・・
ながやま従業員「老婆は下ネタが好きだ。老人客狙いの旅館に良い」ww
634名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 18:11:48 ID:mcLmpSc4
>>632
早乙女太一、橘や小林、美山、南條、哀川、飛翔といったところが、実力ある
劇団なのですね、情報ありがとうございます、参考にさせていただきます。

最近は湯宴ランドには風呂に入るというよりは、観劇を楽しみに行くように
変わりました。しかし観客の98%くらいは年配女性というものすごい
偏りは何か理由があるのでしょうか・・・
うちの年配母にも小岩で姫川さんを観劇させたところ、明治座で観た梅沢
富美男さんよりも、姫川さんは真剣に演じており実力もあり、観ていて力が
入ると感激していました。
有名になる前の梅沢さんの演技は知りませんが、今見る梅沢さんはTVドラマ
で現代風の役なので座長の貫禄は感じられないのですが。大衆演劇はもう少し
脚光を浴びてもいいように思えます。

以下、訂正です

【誤り】
2010年11月の新川劇団から良さが分かり、翌12月の姫川竜之助

【正解】
2010年10月の新川劇団から良さが分かり、翌11月の姫川竜之助
635名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 19:31:12 ID:E2sSiFIL
格言「50女に節操持たず」
最近の調査
「妻は、夫とは同居人、友人で他の男を異性と感じる」
美しい役者に異性を感じ、恋をする。

50過ぎると精神的不倫に走るw
636名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 20:07:06 ID:E2sSiFIL
何故、50女は「女装したやさ男」に惚れるのか?

女のハゲは少ない・・女性ホルモンが多い。
女も母から生まれ乳房に憧れを持つ。
男のホモに対し女のレズが多い。・・ホークダンスは塾女が中心。

50女は節操持たず・・本能で生きる。下ネタが好き。
637名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 20:29:52 ID:XZYGAUKy
>>631
私は、50女だけど、下ネタが大嫌い!!
いくら良い芝居でも、下ネタが入ると一気に冷めて、もう見たく無くなる。
>>636
勝手に50女でひとくくりにすんな!!
638名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 20:33:24 ID:E2sSiFIL
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1290515336/l50
へびを怖がるのは本能か?

男性器を怖がる女性が居る。・・レズ女と成りそうw
639名無しさん@公演中:2010/12/05(日) 21:29:00 ID:zt8LiFEs
ながやま爺が女とはどうしても思えない
たまになりすましもいると思うが
毎日見に行ってるわけでもなさそうだ
書いていることがいつも的はずれ
共感できるところがまるでない
女がこんな文章を書くかな?
下ネタ好きの女は年配でも少ない
嫌だと思っても義理で笑ってるだけ
大人だからね
恋愛関係にある相手だけ許せる範囲かな
年配になると女性ホルモンが減るから男がいらなくなるんだよ
役者にマジ惚れするのは恋愛経験の少ない若い女
遊ばれて捨てられるのも若い女
人生経験の豊富な年配は適度な距離を置く
女の本質がまるでわかっていないのに知ったかぶりするんじゃない
読む度にいつも不愉快になる
最低だ
640名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 05:57:53 ID:OkibaPjt

最近の流行・・自己中w
「人はそれぞれ、釣鐘いぼいぼ」・・私の祖母談。
人は次元(観察点、視点)を持つ。・・生き様から来る。環境からも。

「節操」と記憶していた。・・意味の解釈w
芝居座席「あんた〜前列の3人席を確保!後ろよりココに来なさい」
スーパー店員に「傷があるわ!負けなさい」
前レス者「舞台でタバコを吸っていいよ。芝居の演出だ」
夫に対し「もう終わり?もっとしてよ〜」
641名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 06:09:12 ID:OkibaPjt
>639
ある哲学者談
「永遠に男は女を理解できず、女も男を理解できない」
男の陽は女の陰を理解できない事だ。能動と受動。
プラスはマイナスを理解出来ない。その逆も。
642名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 07:48:25 ID:pw+BP5AK
↑ ↑
見事なアホ爺!!!
顔がわからないかと思って好き放題の書き込み!きっと家族もいない一人ぼっちの、ぶちゃいくな爺なんだろうなww
ネット依存症のマヌケな爺さん
643名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 08:34:43 ID:cFtfm+xh
じじい!昨日の炎舞のレポしてみろよ。
644名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 08:48:32 ID:OkibaPjt
毎日観劇するひまは無い。
「世の為、人のために死の前日まで、働く」・・年金生活者を軽蔑する。
645名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 09:47:11 ID:sATvttJm
昨日のながやま熱気ムンムンで昼、夜ダブルの大入りでしたね(^O^)/
追っかけさんも来てましたし、ながやまにしては珍しく、夜は盛り上がってお客様もノリノリで手拍子にハンチョゥでしたよね♪♪
ながやまであれだけ盛り上がってるのはじめて見た気がします。炎舞さん凄い人気らしいですね♪地元の人が言ってました♪
特に座長さんが女形で登場すると、わぁーと声援が上がってましたね!私の中ではながやまに乗った劇団さんNo.1です♪
646名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 10:43:32 ID:OkibaPjt
以前にながやま従業員が言う。
「2ちゃんにながやまの事を書くな」と。
宣伝になるのに馬鹿だねw
647名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 12:59:41 ID:CjxDtsIu
どういう宣伝w?
ながやまには的外れな劇団紹介&レポをする変爺がおりますが
是非皆様いらしてください!っていうww??
ここでマトモな宣伝してるつもりなのか(笑)出来てないよw
少なくともここでは不愉快だけを振りまいてるアンタが、他人の役に立ってると思うw?
ながやま、絶対行きたくないと思ったもんね。アンタのせいで(笑)
遠征するにしても、他県を選ぶ人、多いと思うわ。
648名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 14:55:47 ID:OkibaPjt

バカだなw
「珍香も炊かず、屁もこかず」
私が騒いでスレは常に上位。
649名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 17:26:30 ID:CjxDtsIu
>>648あんたの主観だろw スレ上位=ながやま宣伝だと本気で言いたいの〜〜〜〜〜?頭わるっw
コレ以上のマスターベーションやめろwww
650名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 18:10:34 ID:pw+BP5AK
>>649さん
あんな馬鹿爺さん相手にしないほうが利口だよ!
本当に頭いかれてるもん(^-^;
651名無しさん@公演中:2010/12/07(火) 04:50:51 ID:baPJMm2C
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289886906/l50
情報からエネルギーを取り出す。

私は情報をコピペ。みなさんへ知らせる。
演劇界は発展する。
652名無しさん@公演中:2010/12/07(火) 05:01:36 ID:baPJMm2C
世の中は多次元社会。
西田幾太郎
「ひとはひと、われはわれなり、とにかくに、われ行く道をわれは行くなり」

芝居で知的セリフを言ってもバカには通じない。・・下ネタが良いかもw
653名無しさん@公演中:2010/12/07(火) 08:11:43 ID:Xc8X4e1S
↑いい加減にして下さい。貴方の書き込みに、どれだけの方が不愉快な気持ちになっているかを、気付くべきです!!貴方のせいで、『ながやまの基地害爺さん』で、ながやまが悪い噂たっているのをご存知ですか?
654名無しさん@公演中:2010/12/07(火) 08:35:05 ID:baPJMm2C
スレ上げに感謝。
655名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 09:40:35 ID:mTrTbqrM
スレが下がった!!

温泉を考える。
温泉とは本能を癒す所だ。肉体、精神。ゆえに老人が行く。回春、買春もある。
下ネタで癒される人も居るだろう。
大江戸さんは山代温泉に「山下家」を持つ。そこは落語を無料サービス。
私は行って見た。笑いは知的な笑い。老人には理解出来ない。
演舞は考える事は要らない。「綺麗だね」で本能が癒される(精神の不倫)。
656名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 13:38:56 ID:mTrTbqrM
昨夜の「劇団炎舞」報告。200人超えの大入り。お花は出ず。
副座長の最初は女踊り。胸パットが小さく処女女性だ。美しい!
座長も女踊り。胸が大きく垂れ下がる。中年塾女だ。時々いやらしく媚を見せる。
副座長の男踊り「俵星源ぱ」。槍を持ち凛々しい。
観客談「よい踊りだ」
進一も男踊りは上手。
歌も上手だ。
この劇団はイケメンが多い。演舞も巧い。
657名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 15:32:30 ID:k95/jUu9
この人は何故スレ上げ下げにこんなに躍起になってるの?
658名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 19:05:01 ID:mTrTbqrM
物事には策略陰謀がある・・考えろw
659名無しさん@公演中:2010/12/08(水) 22:08:53 ID:oUKe7OFY
爺さん。『ながやま』and『劇団炎舞』に迷惑かけないで
660糞じじぃ:2010/12/09(木) 03:26:59 ID:UqQzWBBx
以前、喫煙場で嫌われ爺に会った事が有る。
まぁまぁやせ型の白髪頭の、貧素で品の無い
爺さんやったなぁ。此処にカキコしてる事と
同じ事を俺にドヤ顔して偉そうに話しよった、
あんな爺ぃが、グダグダと講釈垂れ流せるのも
平和な証拠やで、相手にせんかったらかってに
人知れず・・・消え失せるやろ。
661名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 05:30:38 ID:znehHT/j
今朝の一言
阿波踊りの囃し「踊るアホウに見るアホウ。同じアホなら踊らにゃそんそん」

舞台で踊るアホより、観客がアホと言うことだ。
ここでも、読むアホよりレスする方が利口者だw
662名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 11:56:46 ID:znehHT/j
http://www2.2ch.net/2ch.html
海老蔵会見は嘘だらけ・・友人談

劇団の座長挨拶も嘘が多いと思う。観客の質問時間が無い。
663名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 12:31:19 ID:OwyFxS54
鬱陶しい爺!! ずうっと寝てて、一生起きなくていいです。    
664名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 15:31:52 ID:znehHT/j

座長の嘘挨拶を喜ぶ人ww
665名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 15:38:24 ID:znehHT/j
女心の唄
♪どうせ私をだますなら〜だまし続けて欲しかった〜
騙されて夢見る老婆たちww
666名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 15:49:20 ID:znehHT/j
役者に騙されてお花を一杯出す。
倒産。家族に見放されて。・・など、色んな人がいる。役者狂いw

徳川篤子も勝海舟と芝居に狂った。独身で欲求不満だったw
死の枕もとにはわずかのお金しか無かった。
667名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 16:32:58 ID:StkxxPSR
金はあの世にもっていけないんだよ
668名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 19:43:59 ID:iscBSpwF
爺は2ch狂いww
669名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 06:00:11 ID:ZeTLpBe3

当たっている!2ちゃんで若者と議論ww・・自己中は楽しいw
670名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 09:41:10 ID:WBfrbAmH
↑もう死んでくれ・・。頼むから・・。
671名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 16:23:17 ID:ZeTLpBe3
「死」を考える。
今日は葬式。親戚の爺さんが死んだ。数十年床に伏す。
家族は大変だっただろう。
殺すことも出来ぬ。政府も同じ。
>670
君が殺せば君も死刑。
「なせばなる、なさねばならぬ何事も成らぬは人のなさぬなりけり」
世の中はままならぬw
672名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 16:29:46 ID:ZeTLpBe3
「なさば成り、なさねば成りて何事も、なして成らぬは神のみ心」
大本教。
673名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 17:15:57 ID:ZeTLpBe3
>>666
追記。NHK大河ドラマより
勝海舟「篤姫さま。この役者が人気者だそうだ」と役者の絵を見せる。
昔も今も変わらぬ女性心理。
674名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 17:50:08 ID:ENXRCfxP
まともなレポも出来ない 耄碌爺
675名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 21:43:42 ID:W1MPjY5d
大衆演劇は衰退しています
そもそも健康センターという存在が時代遅れ
676名無しさん@公演中:2010/12/11(土) 09:13:07 ID:9WcF/R5e
>675
そうだね。健康センターは没落・・中には1万円で売り出して問題になっている。
低価格の「江戸村ながやま」「湯快リゾート」が集客。

現在の老人が「死やボケ」となると急激に観劇者は居なくなる。
海老蔵は自己中。
677名無しさん@公演中:2010/12/11(土) 09:20:33 ID:9WcF/R5e
昨夜の「劇団炎舞」
200超えの大入り。お花は出ず。
お金もちの贔屓は低価格の温泉旅館へは出かけないだろう。
下ネタ演劇に離れるだろう。
678名無しさん@公演中:2010/12/11(土) 15:08:10 ID:9WcF/R5e
「あげまん」と題名の映画があった。
男に自信を持たせ、協力する女。
反対の女もいる。
嫁を選ぶに考えねばならぬ。役者に熱を上げるのは「さげまん」だろう。
679名無しさん@公演中:2010/12/12(日) 05:44:30 ID:C/7Ea4x2
http://www2.2ch.net/2ch.html
相続税率55パーセントに増額。
老人は「河原乞食」に寄付をするのが景気抑揚になる。・・見かけの派手さ。

今朝の一言
水前寺清子「♪幸せは〜歩いてこない、だから歩いて行くんだよ。一日一歩
三日で三歩、三歩進んで二歩さがる・・」
680名無しさん@公演中:2010/12/12(日) 09:20:17 ID:9NFpRzqE
自慰さん、ホントうざいよ。
681名無しさん@公演中:2010/12/12(日) 17:21:43 ID:C/7Ea4x2

自己中さん。スレ上げ感謝。
682名無しさん@公演中:2010/12/13(月) 05:55:29 ID:xkN4XzCj
「さげまん」の性格は自己中だろう。
一見、彼(夫)に尽くす様に見える。自己中心だから彼の不満が判らない。
「内助の功」とは素直な支援だ。
出世する夫は内助の功に恵まれる。
>680さんは「一見、劇団支援」見える。本当の支援は良きアイデアを書くことだ。
683名無しさん@公演中:2010/12/13(月) 18:56:50 ID:xkN4XzCj
スレ上げ要請レス。
684名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 03:39:52 ID:I3MgKSPV
今朝の一言
「勇気には二種類ある。血気の勇気と仁義の勇気」
血気は自らの命を失う。・・自己中レス。
仁義は知恵が伴う・・他者への配慮レス。
685名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 03:47:44 ID:I3MgKSPV
http://www2.2ch.net/2ch.html
「おごれるようになってから女性とつきあうべし・・」

役者へのお花はお金持ちになってからすべき。
686名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 09:05:06 ID:5+0LmyiC
本途ウセ゜ェ!!! ダッセー!!!爺 仕舞いに、役者にボコラレテ、
営業妨害で訴えられ、ヤラレタ上に逆に慰謝料払わされるヨット  
687名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 11:01:40 ID:ceTjS6c8
爺さんは2ch狂い
 ほっときゃ死にます。 

688名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 11:03:01 ID:ceTjS6c8
何やらスレ上げに躍起になっている爺さんです。意味ないのに。
sage進行してあげたらどうですかw
689名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 23:44:16 ID:zOevcGh2
爺さん→白髪頭→五分刈→ちょい足が悪い
690名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 08:30:33 ID:Ju8tSp8P
昨夜の「劇団炎舞」公演。
座長不在。だが200人超えの大入り。座長が居なくてもお客を呼ぶ良い劇団だw
お花も数万年でた。

私「進一の女踊りだが、手先の振りに研究が必要」
老婆観客「あんたが出演したら?」
私「舞台に上がるプロなら演技の向上が要る」

プロ歌手、プロオリンピック選手など、選手指導者に出演、出場せよと言う話だww
本人の努力が技術の向上だ。
691名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 09:24:44 ID:KtIf/TUU
数万年て何だよw

爺は2ch狂いwww
692名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 09:27:36 ID:Ju8tSp8P
http://www2.2ch.net/2ch.html
日本の風呂習慣。
日本の妻「お風呂?食事?私?」
外国の妻は「私」を喜ぶw
693名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 10:33:18 ID:UV+CPhY5
黙れ糞爺 !!

嫌われ者糞爺!!

アホ糞爺!!

糞爺!糞爺!糞爺!糞爺!糞爺!糞爺!

一回精神科行って診察してもらえ!!
入院して一生出てくんな!!馬鹿じじ
694名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 11:49:15 ID:ROJ5iM1R
だけどどうして、こんなクソ自慰が今まで、生きてこられた
んでしょうね?。今まで何十年間、周りの人達から、
嫌われ、イヤがられ、迷惑がられても厚かましく生き永らえて
来たんでしょうね・・。
695名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 12:42:26 ID:Ju8tSp8P

スレ上げに感謝。
「憎まれもの、世にはばかる」
松田聖子ちゃんも人気者w・・昔の話。
696名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 13:11:34 ID:Ju8tSp8P
爺に対するレスが多い・・座長より人気者ww
697名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 14:09:02 ID:ROJ5iM1R
もう手のつけようがないな・。このキチガイ爺は。
生まれてから今まで、一人の友達も、話し相手も出来なかった
だろうなァ。
698名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 17:38:25 ID:KtIf/TUU
sage進行してあげてww
あげちゃったら爺が喜んじゃうじゃんww
爺は2ch狂いwww
699名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 17:41:12 ID:yCTdhPFO
爺さんって、このスレと関係ない話題出して、ボケとるんとちゃうの?(笑)
ながやまって石川県だよね?劇団の間でも[ながやまキチ爺さん]で有名らしいよ。ながやまに乗る劇団さんお気の毒に。。。(笑)
700名無しさん@公演中:2010/12/15(水) 21:37:17 ID:Me5KtPf5
ここの耄碌爺見掛けたよ。スゲー生意気な顏と眼鏡(^0_0^)短髪白髪爺。わざわざ受付のスタッフに『今日の劇はどうやった?』とか聞いてた。多分従業員もあいつが 噂の爺だとわかってると思う。あの爺なら書き込みしそうだわ!!
701名無しさん@公演中:2010/12/16(木) 08:06:31 ID:uaZXiaX0
今朝の新聞ニュース
「性描写規制条例が成立」
下ネタ演出の劇団は逮捕されるかも・・座長&団員はご注意。
702名無しさん@公演中:2010/12/16(木) 08:16:42 ID:uaZXiaX0
昔、「時事放談」の番組があった。
「性教育は必要無い。大人が下ネタで話せ」

観劇老人に聞かすことでは無い。妊娠しないw
若者に笑わせて聞かす事だ。エロ好きとなり、大量妊娠w
小松市情報。
赤ちゃん誕生は1名。老人の死亡は7人。・・新聞欄。
703名無しさん@公演中:2010/12/16(木) 11:39:44 ID:UDzI1eCo
2ch狂いの爺スレはここでつかw
以前ながやまに乗った役者の友人が爺の話してたよ。
劇団で笑い者にしてたらしいけど。まあここ読めば誰でも笑うよねww
704名無しさん@公演中:2010/12/16(木) 22:51:19 ID:o0TFFdzH
轟勝伍劇団 松方親子です。
http://katsugo.web.fc2.com/index.html
705名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 05:15:29 ID:5J3hKU8w
ドーブラ・エ・ウートラ(ロシア語で「おはようございます」)
日本語を覚えよう。菅総理が「疾病(しっぺい)」を「しつびょう」と読んだ。
「枯木杭(かれぼっくい)に火が着いた」
老人が恋愛に目覚めること。
「巨象も女の髪一本に引かれる」
女の魅力は強い意味だ。

芝居の脚本に使えるセリフだ。
706名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 05:20:11 ID:5J3hKU8w
>703
ここ(温泉観劇)は笑える。ゆえにレスが多いww
707名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 11:04:37 ID:5J3hKU8w
>>690 の追記
「♪・・歳のはなれた妹と・・」
これを女踊りしたふとった役者。舞台で化粧変え。・・初めて見た。面白かった。
ユニークな演出は面白い。
708名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 11:27:11 ID:5J3hKU8w
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/12/17/02.html
玉三郎の海老蔵代替公演。30分で売れ切れ(13200席)
709名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 14:23:43 ID:1JaG5dl+
>>706 答えになってねーよwwww
710名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 16:43:25 ID:5J3hKU8w
>709
笑いに上級(知的)と下級(下ネタ)がある。君の言葉から下級を喜ぶw

近所で67歳で死んだ。
浄土真宗の蓮如(おふみ)から。
「あしたの紅顔夕べには白骨となれる身なり。二つの眼(まなこ)閉じれば再び帰らず・・。
我や先、人や先・・今だ100歳を聞かず・・」
うろ覚えだが記憶に残る言葉を書く。君は爺より先に死ぬかもw

芝居に使えるセリフ。
711名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 16:55:13 ID:1JaG5dl+
残念。笑いは生まれませんでした。
笑いと文才のセンス皆無ですね、爺さん。
712名無しさん@公演中:2010/12/17(金) 18:05:57 ID:5J3hKU8w
知的次元の違いだろうww
713名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 09:08:03 ID:JUj//U9D
ワン・シャン・ハオ(中国語でおはようございます)
昨夜の「劇団炎舞」公演。
かろうじて大入り(150)。お花は座長に2個×2個。進一に1個。
全体に変化ある演出は無し。
気付いたのは副座長の着物。背中に男踊りだが幽霊みたいな女絵。
下ネタ挨拶は無いが笑わせた。
情報「19日、日曜日昼に「舞台でスッピンから化粧まで見せる」
714名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 09:16:47 ID:JUj//U9D
昨夜の「ながやま」。宿泊は満員。だが男性が多く「舞踊観劇」の老婆は少ない。
老婆の人気があって劇団は持つ。
715名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 09:25:45 ID:JUj//U9D
>713
>ワン・シャン・ハオは間違い。・・「今晩は」である。
耄碌した爺w
>ザオ・シャン・ハオ・・が正解。
716名無しさん@公演中:2010/12/18(土) 12:06:37 ID:JUj//U9D
晩上好・・ワンシャンハオ
早上好・・ザオシャンハオ
中国語の発音は難しい。漢字を書けば通じる。
717名無しさん@公演中:2010/12/19(日) 05:23:49 ID:d/wP3mMK
今朝のせんずり(自己満足)。
童謡「まちぼうけ」
♪まちぼうけ、まちぼうけ・・ころりころげた木の根っこ・・」
人の生き様にこの様な人が居る。社長が転べば俺が社長。
もしかして1億円に当たるかも。
同業者が倒産しないかな〜。

研究、努力しない役者に栄光は来ない。芸を磨かなくては「人間国宝」になれない。
「時節に神は勝てぬ」
時節も人気の栄光に左右する。
努力で、人の夢、希望は少しでも適えられる。
718名無しさん@公演中:2010/12/20(月) 10:03:36 ID:TDQ7iUQU
アンニョンハセヨ(韓国人の挨拶。朝昼夜も一緒)
韓国も漢字を使う。ゆえに漢字で意思が通じる。

親戚に訃報。84歳で死亡。彼から学ぶ。
彼「犬や猫でも三食は食う。人はそれ以上の働きをせよ」
彼「私は与えられた仕事を、日本一の完成に励んだ」

旅役者も使命を感じ、日本一の芸人となって欲しい。
719名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 09:20:01 ID:HfsAyI0i
ニイザオ(中国語でおはよう)
昨夜の炎舞公演。
宿泊者は少ない。だが演芸場は150人超えの大入りだ。
追っかけさんも多く、ほぼ全員にお花。
常連観客談「公演の初めはお花が少なかった。最近は多くなった」
座長の踊り。乳房を揉み、もだえる踊りをする。・・下品。
しなやかで良い女踊りではあるが。老婆に受けるのだろう。

以上がせんずり観劇だw
720名無しさん@公演中:2010/12/23(木) 08:55:15 ID:+cbyQtSN
今日のせんずり(自己満足)講釈。
三波春夫の「俵星玄藩」
♪・・命惜しむな、名こそおしめ・・
「劇団炎舞」副座長「佑之助」の踊りは記憶に残る。槍のしごきも上手。

人の生き様は名を残す行為でなければならない。
721名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 09:04:58 ID:lKICiVAs
おはようございます。
スレ上げ人、お願いします。劇団炎舞のながやま公演は今日のお昼で終わりです。
722名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 14:26:08 ID:lKICiVAs
昔の役者は贔屓の「役者買い」に出会った。
現在はホストクラブがある。ホストになるイケメン役者も居るだろう。
お花を出す女性に中年が多い。買春代かもw
723名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 08:15:14 ID:Y08dqwgg
おはよう。
昨夜のながやま演芸場報告。
女(カナ)の大道芸人ショーであった。子供っぽい衣装で曲芸を見せる。
子供が多いが150人超えの観客。
大晦日まで色んな芸人が出演するそうだ。
724名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 07:43:04 ID:ODQiroBc
ながやま演芸場の1月公演は「劇団三条すすむ」である。
情報を求む。
725名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 09:08:33 ID:ODQiroBc
ファンイン・コウリン(中国語でいらっしゃいませ)
スレ上げ歓迎。
726名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 14:37:25 ID:yQ2bBt+z
>>724
劇団三条すすむじゃなくて劇団武るだよ
ほい↓
◇ 劇団武るの芝居を語れ 2 ◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1250398568/
727名無しさん@公演中:2010/12/28(火) 08:25:35 ID:21TIk+W/
情報にサンキュー。
来年もながやま公演で楽しみが有りそう。
728名無しさん@公演中:2010/12/28(火) 10:31:37 ID:21TIk+W/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1250398568/
読んだよ。
人気劇団なのだ。ながやま公演が楽しみだ。
729名無しさん@公演中:2010/12/30(木) 09:05:23 ID:kqqNP1Bn
スレが下がった。
「劇団武」を語ろう。
730名無しさん@公演中:2010/12/30(木) 09:50:29 ID:ZJoeWyXT
劇団武る
731名無しさん@公演中:2010/12/31(金) 07:36:21 ID:tMZQSdh5
「劇団武る」には人気役者が一杯居るようだ。
ながやま演芸場には。役者の名前入り垂れ幕が多く下がっていた。
気合が入っているね。
732名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 11:18:46 ID:YLFemlf1
アケオメ。
古い言葉しか出ないがw・・今年もよろしく。
733名無しさん@公演中:2011/01/01(土) 22:37:46 ID:YLFemlf1
「劇団武る」のながやま公演初日。
昼も夜も大入り無し。宿泊が子連れの若夫婦が多いためだろう。
お花も1個も無し。
734名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 00:46:38 ID:8iV0UNNC
>>733
MJD?
735名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 09:08:11 ID:8CZe+2hu
人は主観と偏見で生きる。ゆえに教育が大事。
昨日の「劇団武る」の公演感想。メモから抜粋w
芝居。悪い親分の横恋慕を座長が戒めるストーリー。
悪い親分のマイク位置が悪く聞き取れない。品がよくて悪い親分に見えない。
善い親分(座長)の戒めに迫力が無い。
私のアイデア。悪い親分が「助けて〜〜私の子分も一緒にあなたの部下になるから
面倒を見てくれ」と泣きながらすがりつく。(熱演が必要)
善い親分「お正月だから許してやろう。義理人情の厚い一家となるんだ!」
観客の感動を得て、おわり。
舞踊。初めに「三番艘」を踊る・・祝い踊りを期待。
だが座長は「振られちゃった」を踊る。正月早々にガクンw
736名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 09:17:40 ID:8CZe+2hu
踊りに追記。
背景照明が前部だ。ゆえに踊り役者や衣装に背景が写る。ピカソの判らない
人物画の様に見えたw美男も美衣装も背景が写る。
女優の踊り・・観客に拍手を求める。プロなら恥ずかしい行為。
737名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 09:08:23 ID:RKmGqt7o
「劇団武る」の観劇。
ながやま演芸上場。お昼芝居は大入り(150超え)。舞踊にもお花が2個。
芝居感想。芸者と大工の恋物語。途中は笑わせ、ラストに泣かせた。
ラストの女優の演技は棒読みで多く泣けない。座長はふざけ過ぎ。
観客談「笑わせて貰った」・・喜劇と見ていた。
舞踊。「三番艘」の後に座長が「♪・・届いた手紙に黒い縁取り・・」
めでたい気持ちが暗い気持ちに変わった・・。考えが異常。
738名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 09:18:03 ID:RKmGqt7o
「劇団武る」は女形大会に観客希望の踊りをするから申し込みを・・と
挨拶。
座員の紹介も無いのに・・。初対面の役者に、希望踊りをさせるとは!
無茶な企画だw
739名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 10:57:14 ID:RKmGqt7o
>>737
私がこの芝居の演出するなら、16歳の娘を美人娘とする。
心のよい美人娘が言い寄っても、芸者を嫁にしようとする大工であるイメージと
なる。
ラストには良き夫婦の誕生となる。
740名無しさん@公演中:2011/01/04(火) 08:34:20 ID:EnUNY5sR
昨夜の「劇団武る」(ながやま公演)。
大入り(150人超え)。お花は1個。
照明が前部。ゆえに踊り役者顔や衣装は背景画で染まるw
常連観客談「大入りとなってもティッシュのばら撒きが無い」
741名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 09:36:05 ID:GAtoBxIP
今日のニュース。
「菅総理は伊勢神宮に参拝」
ばか総理だ。伊勢は天皇家のお墓だ。
今年は「うさぎ年」だ。
出雲神社へ行き、「大国主様と兎の神話」を思い出して祈るべきだ。
庶民に幸せを与えるべき祈りだ。

劇団もうさぎにまつわる話を正月芝居とするべきだ。
742名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 15:55:48 ID:HXlruq1f
初心者のレポはつまらん
743名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 03:27:10 ID:STY1wFD/
冷やかしレスは上げレスw
今後もよろしく。
744名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 03:34:47 ID:STY1wFD/
昨夜のながやま公演。
千之丞の女踊り・・顎が上がり首が長く見える。
女優「都○○」・・手足の動きが小さい。ゆえに下手に見える。
最初は大入りだったが、ラストは130人ほどに減る。お花は無し。
745名無しさん@公演中:2011/01/07(金) 05:34:43 ID:YVdVBqu2
今朝の一言。
「熱するということ」・・大本教「玉鏡」より。
熱心はよいことだが時期が合わないと・・桜花は熱夏に咲かない。

劇団も時期、時節に合った芝居をしなければ、熱心が認められない。アホとなる。
746名無しさん@公演中:2011/01/07(金) 05:40:42 ID:YVdVBqu2
熱心=熱演
熱ファン=醒めファン
747名無しさん@公演中:2011/01/07(金) 13:24:54 ID:YVdVBqu2
「劇団武る」の座長、三条すすむは挨拶しない。
五代目桃太郎は「高い所からではございますが、心はしも座に下りまして
ご来場まことにありがとう御座います」
これくらいは言うべきだ。
748名無しさん@公演中:2011/01/08(土) 09:06:03 ID:0BdhURFh
今朝の一言
「馬鹿と天才は紙一重」
考えの無い行為であっても、明日に成功となる事がある。知識ある人が行為をしても
失敗と成ることもある。
成功、失敗は人それぞれでの解釈だ。善が転じて悪となって、嘆くのは小人。

芝居に出る物語をせんずり解釈(自己満足)して見たw
749名無しさん@公演中:2011/01/08(土) 12:18:52 ID:0BdhURFh
昨夜の「劇団武る」公演。
大入り(130人)ならず。お花は1個。
お花おばさん談「可哀相だから・・」お金持ちだw

座長は背景絵柄を顔に描きながら踊るwもちろん着物柄にも着く。
750名無しさん@公演中:2011/01/09(日) 16:32:10 ID:ys0xQAEv
劇団武る」はユニークな役者が多い。
男の姿で女の唄を踊るw
「♪・・胸に抱かれて・・」・・男姿で踊るw常識では考えられない。
女形大会をするそうだ。観客の希望を踊る。・・手足を振るだけだろうw
踊りとは「歌詞」の心を演じて踊るものだ。・・男姿では滅茶苦茶で異常!www
751名無しさん@公演中:2011/01/10(月) 07:41:16 ID:R+H8hIi+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000574-yom-ent
名プロデユゥーサー死去。73歳。
演出で人気が出る。
752名無しさん@公演中:2011/01/10(月) 07:45:23 ID:R+H8hIi+
↑ 横沢彪(たけし)さんの事。
753名無しさん@公演中:2011/01/10(月) 07:53:37 ID:R+H8hIi+
昨日の「劇団武る」ながやま公演。
お昼は「女形大会」・・大入り。座長のみ数万円のお花。
夜。かろうじて150名の観劇。
座長は背景画を顔に浴びて踊るw・・目的は笑い踊りなのかもw
754名無しさん@公演中:2011/01/10(月) 15:29:40 ID:R+H8hIi+
昨年も自殺者が3万人を超えた。考えてみた。
現在の教育は客観を正、善、良とする。ゆえに悩み苦しむ人も出る。
エロビデオで醜女、変態、サドでなければ勃起しない人も居る。
主観での幸せも認めてやらなければ、苦しい人生を送る事になる。
755名無しさん@公演中:2011/01/11(火) 08:43:08 ID:P4ObKSF3
今日のニュース。
「タイガーマスク全国に広がる」
政治が貧しいと国民が立ち上がる。
劇団ファン談「よい役者になって欲しいから、支援のお花を出す」
役者はその心を胸に納めて精進して欲しい。遊び金にするな!
756名無しさん@公演中:2011/01/12(水) 14:27:13 ID:0W6+Da9e
さくやのながやま演芸場。「劇団武る」。
片山津温泉は寒い天気。ゆえに外来観客は少ない。
バス観光が多い。大入り(150)。お花は無し。
観光客談「吉本新喜劇は面白かった・・」
芝居の事だろう。がんばれ「劇団たける」。
757名無しさん@公演中:2011/01/12(水) 22:14:38 ID:0W6+Da9e
孔子
「君、君たらずんば、臣、臣たらず」
座長がしっかりした長でなければ、座員はくだらん座員となる。
一座は没落。
758名無しさん@公演中:2011/01/14(金) 08:27:10 ID:YRz+cgUs
昨夜のながやま劇場。
宿泊者は少ない。だが劇団るは大入り。お花は無し(お昼には出たそうだ)。
常連観客「座長の三条すすむは魅力ありますネ」・・私「挨拶が良ければ・・」
759名無しさん@公演中:2011/01/14(金) 08:32:42 ID:YRz+cgUs
中村直斗は媚笑いが多すぎ。まわりが真面目顔で踊っているのに。
760名無しさん@公演中:2011/01/15(土) 09:07:53 ID:OwDY6dMK
今日の主観レス。
良い世の中にする為には良い教育が必要。
文字の教育も良いが演技(芝居)で訴えるのも善い。
最近の老人はテレビを見ないと言う。くだらん!とも言う。
タレントがテレビ内で騒いでいる。知的表現が無いからだ。
演出家の横沢さんが死んだ。彼はお笑いの中に知的真実が有ったから評判が良い。
761名無しさん@公演中:2011/01/15(土) 11:25:45 ID:a/lSJaW3
>>760
テレビを見ないのは老人だけじゃない
若い人はもっと見てないよ

いまだにテレビにしがみついてるのは
50代男性と40代女性のみ
洗脳されたい世代だけ

まともな神経の人なら
嘘だらけのテレビを見続けるなんてとても堪えられない

生の舞台にこそ真実がある
舞台を見に足を運ぶ方が健康だ
762名無しさん@公演中:2011/01/15(土) 13:43:19 ID:OwDY6dMK
生の舞台でも「役者同士のふざけ」が目立つ。
観客と共に楽しむふざけで有るべし。
763名無しさん@公演中:2011/01/15(土) 14:31:33 ID:8PPvTrJM
>>762
Gさんもたまにはまともな事言うぢゃんw
764名無しさん@公演中:2011/01/16(日) 08:42:58 ID:iNylLgMM
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1295130818
成人式にアダルトグッズを配る。DVDで性教育w

劇団観劇者に老人が多い・・回春グッズなら受けるかもw
765名無しさん@公演中:2011/01/16(日) 09:14:41 ID:iNylLgMM
昨夜の「劇団武る」(ながやま演芸場)。
片山津温泉は猛吹雪。土曜日だから宿泊は満室。
大入り。お花は出ず。常連はパラパラ居た。
舞踊鑑賞評価・・主観と偏見w
紫龍・・女の唄を男装で踊る。無理がある。異常。
かれん・・帯紐がほどけて踊る。繊細な気配りが無い。
龍艶・・猫背?首が前で艶が不足。
すすむ・・メモ無しで上手な歌唱だ。他の劇団座長より上手い。
766名無しさん@公演中:2011/01/17(月) 08:54:23 ID:+YTm9rXX
「髪は神なり」・・大本教
哲学者に長髪が多い
作曲家に長髪が多い。
西洋の判事は長髪のかつらを被り判決をする。
有名画家、芸術家は長髪だ。

舞台に上がる役者は「髪の美」を見せなくては神(拍手、尊敬)に成れぬ。
767名無しさん@公演中:2011/01/17(月) 09:05:11 ID:+YTm9rXX
獅子を「猛獣の王」とするのはオスライオンの長髪から来るのだろう。
768名無しさん@公演中:2011/01/18(火) 08:11:43 ID:aQm9laPF
時の話題や勢いのある最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。

2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

ニュース板に特化した全ニューススレッド勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニューススレッド見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
※2ちゃんねるトップページ右上にリンクあり。
769名無しさん@公演中:2011/01/18(火) 08:24:47 ID:uHMHw4/4
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1295304856
ドラマ演出家の和田勉さんが死去。
770名無しさん@公演中:2011/01/18(火) 20:11:53 ID:oQaHzlOY
爺はいつまでここにしがみついてくだらないカキコをしてるつもり?
爺が知ってる程度のニュースは馬鹿でもちょんでも知ってるレベル
70才にもなって恥ずかしくないの?
無知すぎるよ

いまだにテレビにしがみついてるのは50代男性と40代女性のみと書いてるの
は相当思いこみの激しい馬鹿なくせに利口ぶってる世代
その情報はどこから仕入れたのかな?
それほどの知識も情報処理能力もないくせに自分が利口だと思いこんでる

確かに若い世代はテレビを見ない、だから情報処理能力がない
テレビは報道のプロが集めた情報であり、ネットのように誰が書いたか分か
らないようないい加減な情報ではない
もっといろんな新聞やニュースを見るべき
まともな人間ならテレビを見て洗脳されることはないし、間違った報道と正
しい報道の見分けがつくと思う

ネットでニュースを見るなら、2ちゃんではなくYAHOOのニュースや新聞社
の提供しているニュースを見るべき
2ちゃんは主催者からしてまともな日本語がしゃべれないレベルだからね
771名無しさん@公演中:2011/01/18(火) 20:51:59 ID:LLu1IDWp
>>770は「伊藤リオンはいい人」報道を信じ込んじゃうタイプか
「東洋ボール殺人事件 伊藤リオン」でググってみな
772名無しさん@公演中:2011/01/18(火) 21:49:33 ID:26wJFCtI
>>770
ネットのほうがテレビより偏向してないよ。玉石混合だけど。
いまどき、マスゴミ讃えてるの怖すぎる。
情弱?
773名無しさん@公演中:2011/01/19(水) 08:19:39 ID:IC8CfD8p
2ちゃんのニュース速報では有名人の恋愛を暴露!・・燃えているw
ホテルアルバイトで知った情報の暴露!・・暴露本人が晒されているw
レスは本人確認が出来る。「名無し」でも晒されるw

ココに書き込む人は常識を持て!・・晒されるよw

774名無しさん@公演中:2011/01/19(水) 08:25:24 ID:IC8CfD8p
法律は「妄想」「空想」「想像」を罰しない。
だが、レスは実行だ。証拠だ。・・許されず、罰せられる。
775名無しさん@公演中:2011/01/19(水) 14:20:27 ID:IC8CfD8p
役者は偽名、仮名を使う。
ゆえに役者名で虚偽される事もある。有名になると本名とされる・・難しい話だ。
776名無しさん@公演中:2011/01/20(木) 08:32:14 ID:k1RY9BW5
「神は加美なり」
「信仰は恋慕なり」・・大本教。

舞台で演ずる劇団の行為は宗教に近い。
美しい役者に恋慕して、お花を出す。
777名無しさん@公演中:2011/01/21(金) 12:26:38 ID:fRBlYxGg
昨夜の劇団武る。ながやま公演。
宿泊は少ない。だが演芸場は大入り。お花も出た。
座長は背景画照明を浴びて踊る。顔も着物も柄入りw
カレンの踊りは小さい・・子供的。
酔っ払いの野次な声援が多い。
ながやま常連観客は少ない。同じ演出にあきたのだろう。
常連客談「座長は挨拶が嫌いだそうだ」・・プロならすべきだ!
778名無しさん@公演中:2011/01/23(日) 15:38:21 ID:Cmh3sbjN
劇団武るのながやま公演。
昨夜は大入り。お花は出ず。照明係りが手拍子の音頭を取っていた。・・良いことだ。
779名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 00:01:23 ID:DPl5aCBl
劇団武るの「龍艶」に艶が少ない。何故だろう。新人ゆえか?
艶について考える。
艶の漢字は「色」が豊かと書く。「いろ」は「色け」だろう。本能の「エロ」も
含むだろう。衣装の色も興奮させる。「髪」に色気を感じる人も居るだろう。
三条すすむは女色と男色を使い分けるのが上手。
舞台に出る時は「自己催眠」で身体の表現を変えるのが良いと考える。
観客には「集団催眠」を掛けると、恋慕させる事になる。
780名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 08:42:14 ID:6hYajSS/
爺さん歌舞伎は見に行かないの?
781名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 08:45:23 ID:DPl5aCBl
西洋のダンスはステップを重視する。一部には指先も重視する。
人間は指先で催眠術が掛かる。観客を指先で催眠誘導するのだ。
「集団催眠」はファンを作る。・・信仰とも言える。
782名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 08:51:33 ID:DPl5aCBl
催眠術師は「ハイ、手を叩くと眠ります」と催眠状態にする。
拍手のリズムで催眠状態にするのも一つの手かもしれない。
783名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 09:58:56 ID:sqXW7FMy
爺さんは頭良い風に振る舞うwのが好きだから…
歌舞伎は知識足らずじゃないw?
小さな囲いで大口叩くのが趣味なのよ♪
784名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 15:07:11 ID:DPl5aCBl

暴力団(やくざ)はインネンを付けるのが上手だ。君は下手w
785名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 17:51:48 ID:SvUHTpnk
こんなことで下手って言われてもねw

どこまでも・・(笑)だね w w
786名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 18:21:57 ID:DPl5aCBl
劇団武るの座長は
ジョークを言う前に自分から笑う。笑いは他人と同時にするものだ。
787名無しさん@公演中:2011/01/24(月) 21:45:39 ID:SvUHTpnk
言い返せないとスルーw
そして 馬鹿らしい持論展開wワンパターンww
788名無しさん@公演中:2011/01/25(火) 10:04:18 ID:mZzLsoMd

前にもレスしたが「知的次元の相違」・・笑えるか?
789名無しさん@公演中:2011/01/25(火) 10:52:15 ID:p5JqDEBc
もうみんな、こんなクソ爺の相手するの止めようよ-。
こんなクソは無視するが一番。
790名無しさん@公演中:2011/01/25(火) 13:08:52 ID:mZzLsoMd

典型的「自己中」ww
791名無しさん@公演中:2011/01/25(火) 13:13:31 ID:mZzLsoMd
昨夜のながやま劇場。
大入りならず。お花も無し。
「かれん」は観客に拍手を要求・・プロなら恥ずかしい行為。
792名無しさん@公演中:2011/01/25(火) 15:58:57 ID:mZzLsoMd
「龍艶」が袴すがたで踊る・・しっかりした踊りだ。男の艶が感じられた。
793名無しさん@公演中:2011/01/25(火) 21:32:52 ID:IUKAjT8z
知的次元の相違 を主張するおじーさんw
そろそろ、かれん くらい漢字書いてみ。
一ヶ月終わるで(笑)
あとな?観客に拍手を求める行為は大衆演劇では珍しくない。(わかるかなw?)
あんたの話も揚げ足取りもなんも面白くないわ。
794名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 02:58:54 ID:OUhIDRFA
795名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 02:58:59 ID:52HeB0R0
おじいちゃん
おくちくちゃーい
796名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 08:43:42 ID:5l5RdM6f
スレ上げに感謝。

昨日の「週間現代」の広告。
「妻をAV女優だと思ったら大間違いよ」
現在離婚が多かったり、セックスレス夫婦が居たりする理由が解る。
楽しいエッチがあって、結婚生活が出来る・・それが夫婦愛。
797名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 08:48:10 ID:5l5RdM6f
>>793
無学なお前に教えよう。
世の中はプライバシーに溢れている。本名はなるべく伏せる配慮がいる。
798名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 14:54:31 ID:YTPyu2br
老害w
799名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 17:37:17 ID:5l5RdM6f
寒くなって老人が死ぬようだ。
私は葬儀関係の仕事をしている。注文が多くなった。・・喜べない。明日はわが身かw
800名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 19:51:04 ID:xKLlKMYm
>>799
老人であろうとなかろうと、この世に生まれたからにはどんな偉い人でも死ぬ。
老人になるまで生きられただけでも感謝では?
だから決して喜べないことではないし、明日はわが身は誰にでも言えること。
我が良しの老人にだけはなりたくない。
801名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 00:41:23 ID:dFS6sL0S
<<797無知なオマイに教えてやろう。かれんは本名ではないw芸名だww

802名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 10:27:22 ID:Low98tun
そうなのか!情報に感謝。
舞台横には「かれん」の垂れ幕が無い。また座長は紹介しない。
素人芸人なのだ。・・観客に拍手を求める理由がわかる。
803名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 10:36:00 ID:Low98tun
>>800
>我が良しの老人にだけはなりたくない。
孔子いわく「・・60にして耳順。70にして心従・・」
意味は70歳になると「心に従う」と言うことだ。・・我が良し。

少しは老人の理解が出来たか?あなたも同じ老人となりますよ。
804名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 12:13:35 ID:c4Qs8O03
>>803
自分はまだ五十路だが、長生きしても周囲(特に若者)に甘えたり迷惑かけるような老人にはなりたくない。
80過ぎて、生に執着するのはみっともないと思う。
805名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 12:43:24 ID:CyvDrDm3
大衆演劇は役者家系に生まれない限り、ほとんどが素人から始まる。

それに、拍手を求める行為は、大衆演劇ならではの光景、と言っていい程の珍しくない光景。
歌舞伎じゃないんだから。
いかに目の前の観客と一体化して楽しませるか、の要素を持つ=「大衆」向けなのよ。
だから歌舞伎や商業にはない「いい意味での身近さ、下品さ」が含まれる。昔からそういうジャンル。
そこをいつまでもいつまでも突っつくおじいさん…。
あなたの言うプロの舞台を探しに出かけたらどうでしょうw

たいそう色々な知識をお持ちのようなので(笑)
大衆演劇もまずは勉強から始めてはw?
無い知識で批評するから周りが迷惑がるし、不快なんですよ。
806名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 14:58:57 ID:Low98tun

>無い知識で批評・・
ゆえに私は知識あるレスを求めて居る。しかし少ないレスに利口さを感じない。
君も知識あるレスをしなさい。非難は誰にも(馬鹿にも)出きるw
807名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 15:46:51 ID:Ox8Y0+BS
出きるって
808名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 16:05:53 ID:Low98tun
ある本
「日本の常識は世界の非常識」
西洋では真のよい演技でないと拍手はしない。
日本は司会者の「拍手」の掛け声で義理拍手をする。演技者が拍手を求めるのは
非常識w
809名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 16:14:57 ID:CyvDrDm3
>>806 話が通じないようでw
見当違いな見解が目に余るので、大衆演劇の基礎知識を教えたまでですがw
今後のあなたの観劇のススメとしてねw

他人に指摘されても受け入れないタイプですか?
自分、自分、自分の押し売りで周りに人が寄らないタイプかしら。

あなたのレス、矛盾だらけで見苦しいです。
あ、これも非難ですかねw






810名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 16:58:44 ID:Ox8Y0+BS
出来るもしくはできるの方がいいね
出きるだと出しきるって意味になる
811名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 18:08:58 ID:Low98tun
>>809
哲学者の西田幾太郎
「ひとはひと 我はわれなり とにかくに 我行く道を吾は行くなり」
漢字が違うかもw

「とにかくに」・・この表現が面白い。
812名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 21:58:29 ID:ntA6xwMi
引用すんなや
813名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 23:46:56 ID:kMxOtDsA
爺さんうざッ(怒)
嫌われ者だといい加減気付けよ!!
アホんだら!!
814名無しさん@公演中:2011/01/27(木) 23:49:47 ID:69eQY9jk
いちばんつまんないスレだね、ここ。

頭おかしいんじゃない?
815名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 08:05:08 ID:wjZGvsFf
無学な私を教育してくれるレスが無いね〜
>809さんも無学なの?・・レスが出ない。
816名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 08:12:16 ID:wjZGvsFf
>812.>813.>814.
無学な脳をお持ちのようでw
勉強しろよ。笑われる人生を送ることになる。
817名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 08:19:50 ID:wjZGvsFf
アインシュタインの相対性理論は哲学にも影響を与えた。
次元は位置(視点、観察点)である。ゆえに異次元から見ると馬鹿に見える。
818名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 10:14:55 ID:wjZGvsFf
「鶏頭となるも牛尾と成る無かれ」
大会社に就職するより小会社に就職しろ。社長に成り易い。
学ぶことが多くあり、人生を楽しく暮らせる。
819名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 13:10:38 ID:wjZGvsFf
「世界は言霊で作られた」・・大本教
言葉は大事だ。言葉で世は作られる。知識も言葉で伝えられる。
昨年6月、安陽(中国)へ行って来た。亀甲文字、象形文字のふるさとだ。
安・・女の腹の中が一番安らかだ。
洲・・さんずいで水を表し、中に島が出きる。ゆえに洲と漢字。
産・・腹の中に生命。

漢字をながめれば、意思の伝達が出切る。文化はそれで発達したのだろう。
発声は日本独自だろう。「か行」は音。カンカン。キンキン。クンクン。トントン。
「さ行」も音。「シー静まれ」「スーと現る」「ソッと触れ」
その他、みなさんも考えなさい。
820名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 14:59:06 ID:Xe7Ya3dg
まったくもう…。
自分は物知りだと言わんばかりに、聞きかじりの知識をひけらかして、何が皆さんも考えなさいだよ。

あんたの言うことは、大衆演劇においては的ハズレなんだよ。

中国に行ったなら、そのまま居れば良かったじゃん。
日本より、よっぽど古い良さがあるぜ。
京劇の研究でもしてきたら(笑)
821名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 15:37:27 ID:wjZGvsFf
>老人は老害
とレスがあった。芝居を見ない無学者w
「楢山節考」を見ていない。
姥捨て山の話だ。君の周りには無学の老人ばかり。ゆえに軽蔑の言葉が出る。
822名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 18:35:24 ID:FHT7Gvv1
中国行って墨と掛け軸でも買ってきたの?
ながやまってどこ?
823名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 09:47:36 ID:AJ6GKSvK
温泉観劇なら加賀市片山津温泉「ながやまホテル」へどうぞ。

2ちゃんで宣伝はまずいが質問があったからレスします。
824名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 09:55:36 ID:jrKhvWkT
変な爺がいるから行かない

あの爺、都若丸スレの基地害みたいに屈折してるから
825名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 10:05:28 ID:AJ6GKSvK

変な思想の持ち主が現れたw

中国の書家を私は賛美しない。理由は「文化革命」で漢字文化が変わった
ようだ。漢字が省略化されている。
たとえば「駅」・・崩されて象形文字とならない。日本なら乗合馬が尺のように
止まる場所が駅である。イメージが湧く。
日本の筆の漢字は美しく「駅」を表す。
826名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 10:24:12 ID:AJ6GKSvK
「好吃ま?」ハオチイマ?・・おいしいか?(びっくりするほどすきか?)
日本なら「美味しいか?」・・美しい味と書く。イメージが良い。
827名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 15:16:36 ID:AJ6GKSvK
昨夜の劇団武る。
大入りならず(130人)。追っかけさんが座長にお花(3個)。
ワンパターン(座長のみ女形)。・・数回見たら飽きる。
副座長も同じ男踊り。
828名無しさん@公演中:2011/01/30(日) 09:31:25 ID:XV38c1pk
今朝の老人会w
「国債ランク下げ。2〜3年で日本は破産」
馬鹿老人は「株価が下がらず、円はドルにもユーロにも高い」事を知らず、テレビを信じる。
829名無しさん@公演中:2011/01/30(日) 09:47:28 ID:XV38c1pk
何故老人は「老害」と言われるのか?・・考えた。
サラリーマン時代は学び労働をした・・上司の命令?
年金生活になると学び働かなくても給料(年金)が与えられる。
ゆえに無学に無労働なり、老害と軽蔑される。

今、授業料を国が支払う。勉強しなくても学校に行ける。
日本の学力が落ちて当然だ。
830名無しさん@公演中:2011/01/30(日) 11:18:10 ID:XV38c1pk
世の中は「芝居」だ。
官僚は「国が倒産」とマスコミに言う。税金のアップを狙う。ゆえに日本は税金が
高くなる。
漫才はボケと突っ込みが話し、観客の注目を浴びる。
マスコミもボケと突っ込みで注目を浴び、雑誌の売上を狙う。
無学国民は扱い易いww
831名無しさん@公演中:2011/01/30(日) 16:21:12 ID:XV38c1pk
ながやま演芸場(片山津温泉)。
今夜と明日の昼、夜は「漫才」です。男のベテラン(名前をわすれた)が出るそうだ。
832名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 07:43:17 ID:8j7f1QOA
今朝の加賀市は大雪だ!
だが融雪道が多くなり、メイン道は走れる。
ながやま演芸場へは一部苦労だが行ける。
833名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 12:12:23 ID:avtVurlC
ゆーぽっぽの常連のオバハン、うるさいわ!
人の陰口、役者の悪口と自分の娘…菊太郎一座の照明してるだけやんか
偉そうに!!
何様や(笑)
834名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 14:20:35 ID:8j7f1QOA

IDも読めぬ無学ものが現れたw
レスするのは「人様」・・猫やサルはレス出来ないw
835名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 14:30:55 ID:8j7f1QOA
「朱に交われば赤くなる」
無学な者同士が語り合うと無学ものになる。・・馬鹿人生w
高度(高次元)な人と語り合うのが良い。
836名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 14:45:05 ID:8j7f1QOA
ながやまの浴場で出会った東京の大学の先生。
「私はKY(空気読め)を教える」
私「新しい発想を消してはいけない」「・・」
二流大学の先生だろう(安ホテルのながやま客だ)w
837名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 18:43:22 ID:2gS0xKrU
基地害の糞爺さん
精神科に一刻も早く診察に行った方がいいよ(^-^;即入院になると思うから、入院の準備も忘れず持って行く事!!
完全に頭狂ってる・・・)゚0゚(ヒィィ
838名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 00:01:22 ID:CEp6HYCl
1月、2月はジョイフルの方がヨイヨイ。
839名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 10:53:20 ID:uwCSAzpe
越前(福井、加賀)の人に聞きたい。あなたはどちら派か?
「神様が好き」
「仏様が好き」
「神も仏も有る物か」
私の考え
神様好きは天皇家の子孫。仏様好きは蓮如上人の子孫。神も仏も信じないのは
水のみ百姓の子孫。
840名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 10:55:03 ID:uwCSAzpe

人は遺伝子を継いで生きる。ゆえに血は思想を受け継ぐ。
841名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 11:02:03 ID:uwCSAzpe
福井の足羽山で「継体天皇」が子供を19人作った。
蓮如上人は加賀で50人の子供を作った。
私は、この二つの事実から推測した。
842名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 12:39:09 ID:uwCSAzpe
>839の追記
>水のみ百姓・・外国(中国、韓国その他)からの移民も含まれる。
最近、皇室不要論がある。移民外国人が増えた日本!不要論が増える。
843名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 13:37:23 ID:ZZV5Jws3
>>839-842
日本では江戸時代迄神仏習合
神=仏
明治維新の廃仏毀釈で多くの仏像と教典が焼かれた。
暴徒が寺を襲って来たと聞いた。

明治維新って日本版”文化大革命”だったのでは?
gサマは文革に詳しそうだけど。。。
844名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 14:22:11 ID:uwCSAzpe
私が住む加賀では「教典が焼かれた」話は無い。
最近に改築された神社のご神体に仏像があった。・・神仏混交。
845名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 14:30:20 ID:uwCSAzpe
>>843
文革の情報はテレビで見たぐらいだ。詳しくは無い。
地方の神社のご神体は「過去の天皇」が祀られている。宮司が言っていた。
明治政府なのか、昭和初めの軍部かは判らない。
846名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 14:47:28 ID:uwCSAzpe
芝居で「やくざ」が登場する。
「やくざ」は「役座」だろう。支配者のことだ。立派な思想が求められる。
現在は「厄座」(暴力団)となり、忌み嫌われる。
847名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 18:39:07 ID:uwCSAzpe
ある本で知った。
やくざ(厄座)の親分が子分に言う「テレビコマーシャルに対しインネンを考えろ」
高度な倫理や知恵がなければそれは不可能w 学者並の勉強が必要。
大学の法学、工学を学ぶ必要がある。
芝居では殿様が
「痴れもの!下がれ!」と叫ぶ。知恵が有り過ぎると嫌われる。
848名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 20:12:30 ID:JSV8gqSD
じいさん
もうお隠れになった方がいいですよ
老害
849名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 03:18:17 ID:VwekQuSI
爺さん女探せや、此処で猿のセンズリみたいにカキまくらんと、金持ってるやろ
やろが 女買うて、溜まってる物コキコキして吸い出して貰いなさい。                                                                                             
それとも肝心なイチモツが萎えっぱなしで、役立たずかいな、それで此処に欲求不満とストレス
解消してるんかいな、哀れじゃのう、惨めじゃのう、寂しいのう。年を取ったら出しゃばらず、
憎まれ口に泣き言に、人の陰口愚痴言わず、他人の事は褒めなはれ、知ってる事でも知らん振り「能有る鷹は爪隠す」
何時でも阿呆で居るこっちゃ、ボケたらあかんボケたらあかん長生きしなはれやぁ。爺さん・・ 
850名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 09:03:47 ID:r1FfbUu6

スレ上げに感謝w
人気スレは常に上位。
ボケ防止にレスを続けますw
851名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 09:10:45 ID:r1FfbUu6
>848・・・レスが書けない無学ものw
>849・・・レスは書けるが知識不足。蓮如上人は82歳で子を作った。
852名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 09:17:40 ID:r1FfbUu6
姥捨て山を考える。
姥とは老いた女と書く。老いた女は「老害」と捨てられる。
だが
82歳で子が作れる男は価値がある。子孫作りに価値があるw
853名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 10:06:02 ID:r1FfbUu6
私の母(老婆)が言う
「女とタクアンに捨てる所なし」
老婆でも介護と料理が出来る意味だろう。老人(男)は老婆を求めるw
854名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 23:55:21 ID:PbKWcSQd
次スレ立てるときは、テンプレに「ながやま演芸場を除く」・「ここは日記を書く場所ではありません」の
文を加えてほしい。
情報系スレに日記を書き込むのは正直勘弁してほしい。
855名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 01:13:34 ID:VG5x7+3m
きも…
856名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 08:47:17 ID:Ol9faxj1
今日は節分。旧暦の大晦日。
明日に「新年おめでとう」を言おう・・ラジオは今日に言っていたw

「福は内、鬼は内」・・大本教
「役座」も「厄座」も神様から見れば「可愛い子孫」。・・勉強しろよ。人間どもw
857名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 08:54:09 ID:Ol9faxj1
>854
自己中から卒業しろよw・・主観と客観の世の中。
858名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 09:04:53 ID:Ol9faxj1
今、国会が開かれている。
「若者に就職先が無い」
企業は優秀な中国人、韓国人を採用している。
日本の若者は「自己中」で使えない!
859名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 09:16:31 ID:Ol9faxj1
私は「靖国神社」が好きだ。・・「靖国で会おう」と命を掛ける。
命を掛けて勉強すれば、中国人、韓国人に負けず就職出来る。
企業戦線の時代だ!
860名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 09:27:44 ID:Ol9faxj1
昨夜のながやま演芸場。
「藤間智太郎劇団」の2月公演だ。
大入りならず。お花は3個。
座長の挨拶は知的だ。家族劇団らしい。友情出演もある。
地味な衣装だが子供(3代)から老人(初代)まで熱心に舞台を務める。
861名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 09:34:22 ID:Ol9faxj1
↑・・追記
「送り出し」は最後の観客まで挨拶を続けた。
862名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 14:35:34 ID:MaYR/Tw4
藤間智太郎劇団
過去、身内に自殺者が三人
何かに呪われている?
863名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 16:58:26 ID:Ol9faxj1
頭の良い家族なのだろう。
そんな家族に自殺者が多い。2ちゃんに出る人は馬鹿だからw
864名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 17:39:08 ID:fIXj9J9G
嫌われ爺。孤独爺。自己中爺。基地害爺。
2ch狂。無能爺。無学爺。勘違い爺。
こんなところですかねw
865名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 18:09:35 ID:Ol9faxj1

君はデモ隊のトップに出るのが相応しいw・・プラカード持ち。
私はそれを受けて立つ役座に相応しい。・・厄座とは違います。
866名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 18:14:34 ID:QGdLu89f
↑厄座でええやろ(笑)なに勘違いしとんねん(笑)
867名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 18:14:42 ID:Ol9faxj1
「神が表に現れて、善と悪とを立て分ける」・・大本教
868名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 21:43:20 ID:Ol9faxj1
今夜は「節分大払い」である・・大本教
「福は内、鬼は内」と豆まきをする。
日本では「福」も「鬼」も神様としている。
「鬼は外」は間違い・・神様を外に出している。
869名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 22:36:00 ID:ojO/QJdN
こちらの有名なお爺様、ながやまのお偉いさん、即ち関係者さんなのかしら!?とフッと思ったりしたのですが。。。w
870名無しさん@公演中:2011/02/03(木) 23:07:27 ID:G0mxJ1iI
いや只の耄碌爺だろww
こんなのが上だったら経営成り立たないよ(笑)
ヤクザにはこういう屁理屈並べる馬鹿たくさんいますがね。
871名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 09:15:34 ID:6dynOaFv
大本教宣伝歌
「朝日は照るとも曇るとも・・
曲津(まがつ)の神がすさぶとも、誠の力は世を救う・・」

「誠」の漢字を分解。言(言葉、発声)が成ると書く。
つまり真実のレスは世を善くするとの意味だ。
872名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 09:22:01 ID:6dynOaFv
>870
>耄碌爺だろw
前にもレスしたが低次元(馬鹿)は高度な知(高次元)は理解できぬw
873名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 11:59:18 ID:6dynOaFv
知的な「藤間智太郎劇団」は
都会公演なら知的演技で人気を得るべし。
田舎のながやま劇場なら低次元(下ネタ)の演技で、人気を得るのが良いだろう。
874名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 12:08:30 ID:Phu0gvtt
小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。

女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの
細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)
〔週刊ポスト2010年12月17日号〕
http://megalodon.jp/2010-1208-1017-55/www.seospy.net/src/up2566.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1020-46/www.seospy.net/src/up2567.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1022-35/www.seospy.net/src/up2568.jpg←←
http://megalodon.jp/2010-1208-1026-01/www.seospy.net/src/up2571.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1028-14/www.seospy.net/src/up2572.jpg

取手・バス通り魔
(斉藤勇太容疑者は)創価学会の熱心な信者で、以前は朝晩一時間ずつ、お経を唱える声が聞こえました。

週刊文春2010年12月30日・2010年1月6日号(発売日:2010年12月22日)
http://megalodon.jp/2010-1224-1157-19/www.seospy.net/src/up2738.jpg

「昔からご両親とどこかの宗教の熱心な信者だったようで、たまに経典のようなものを読み上げる声が聞こえてきました。
外まで伝わるぐらいなので、相当大きな声だったのではないでしょうか」(斎藤勇太容疑者の実家の近隣住民)
〔東京スポーツ2010年12月19日〕
http://megalodon.jp/2010-1221-1153-38/www.seospy.net/src/up2725.jpg
http://megalodon.jp/2010-1221-1155-17/www.seospy.net/src/up2726.jpg

「校長室」「校舎階段」でも情を通じた「創価学会員」の桃色校長とPTA女性幹部
「今にして思えば、公明党や学会の強い影響下にある都が事実上関係を隠そうとしたのかって」(江戸川区議)
この校長は、小学校における国語教育の大家として知られる存在だった。
〔週刊新潮2010年4月8日号〕
http://megalodon.jp/2010-1031-0309-52/uproda.2ch-library.com/309024gfL/lib309024.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-21/uproda.2ch-library.com/3090254Sz/lib309025.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-41/uproda.2ch-library.com/309023NHE/lib309023.jpg
875名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 13:39:01 ID:6dynOaFv
どの宗教にも良さはあるが
創価の漢字は嫌いだ。・・価を創る。「価」のイメージは貨幣だ。
貧乏な人が金(貨幣)を求める。・・金に媚びるいやらしい想念だ。
金で幸せは得られない。
876名無しさん@公演中:2011/02/04(金) 16:52:12 ID:6dynOaFv
お花に「万札」を見える様に出す。
乞食に与えるイメージだ。熨斗袋に入れて出すのが礼儀だ。
877名無しさん@公演中:2011/02/05(土) 08:57:38 ID:5y5KdSBJ
レスが下がった!!
レス出来る知者は居ないのか?
878名無しさん@公演中:2011/02/05(土) 09:16:34 ID:5y5KdSBJ
大本教の庭作り。(主観と偏見かもw)
「縦横、縦横と配置するのだ。曲は良くない」
大きい庭なら木はやがて大木・・家作りや道具作りに利用出来る。
真っ直ぐな道は近道。

これは人にも通じる。人は「青人草」である。心の曲がった人は世に利用出来ない。

879名無しさん@公演中:2011/02/05(土) 10:59:48 ID:5y5KdSBJ
これは舞踊にも通じる。
背筋が曲がった役者。腰を振る役者・・一流に成れない。
880名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 17:07:42 ID:PhXpR1TA
大本教は芸能に力を注ぐ。「能」「仕舞」「芝居」。
心の教育に必要だ。
アメノウズノメが舞台(天の岩戸開き)で踊ったのが始まり。
彼女は「大衆演劇」をした。そして拍手喝采を得た。
庶民の芸能も大衆に喜ばれる演技をすべきだ。
881名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 17:50:04 ID:PhXpR1TA
昨夜の「藤間智太郎劇団(ながやま公演)」。
派手な衣装で良かった。
「あおい」と言う女役者は美人だね。座長の嫁だと聞いた。
座長は役者の紹介をすべきだ。漢字が判らない。
大入り。お花は追っかけさんの4個。
テッシュの配りは無い。
882名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 23:51:48 ID:qPQGcJpq
今月はやはり、ながやまよりジョイフルよ。
883名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 00:18:21 ID:SZoXSUu3
2月、3月はながやまより、断トツジョイフル福井だね☆
884名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 08:01:27 ID:NyNXCjpA
1月もそうだったもんね
885名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 08:45:09 ID:jftJT5A7

反ながやまのお客だ。
どの劇団も良いところと悪いところを持つ。そこを指摘してやるのが良い観客。
886名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 17:02:49 ID:HmbLmjUF
ここをロムってるワタシが指摘してやるわ!!
爺、去れw 良い所ないし、悪いところばかりよ(笑)嫌われ者。
887名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 23:42:43 ID:8tbK2C0L
バーパス龍登園で写真ばっかうつしてるブサイクバカ女五代と花吹雪と若丸は他の劇団と格が違う一年ぐらいで知ったふりや大きい態度しないで花付けてせめて五年わと何十年の御贔屓が隣で噂してたよ●太郎ところがお似合いWW伍代劇団の品が落ちる



888名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 01:34:38 ID:VxZltrQq
↑そんな事言ってる貴女が品を落としてませんか?
御贔屓さんでも普通ファンさんも皆さんで楽しく観劇したぃものですねぇー
889名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 09:21:33 ID:ungKQFZv

パチパチパチ・・レス者に拍手。

今日の「週間現代」広告
「相続税80パーセントに成りそう」「少子化で不動産暴落」
「飲めや歌えや一寸先は闇よ」
資産家は観劇で心を癒し、死出の旅路に立てw
890名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 09:27:37 ID:ungKQFZv
税務署は役者のお花を狙っているw
贈与税である。「のし袋」に入れよう。外からは金額が判らない。
891名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 10:28:19 ID:lZdDaD5c
昇さん
小さいから、ジョイフルの大浴場で溺れないようにして(笑)
892名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 13:08:15 ID:ungKQFZv

気配りのある良いレスだ。
893名無しさん@公演中:2011/02/08(火) 17:33:22 ID:ungKQFZv
>891
>小さいから・・
役者の身体を言わぬ方が良い。障害者の悪口に聞こえる。
894名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 05:56:02 ID:Llml5qEk
昨夜の「劇団藤間智太郎」(ながやま公演)
火曜日だが200人超えの大入り(団体客が多い)。お花は無し。
常連観客は少ない。
895名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 09:00:56 ID:Llml5qEk
「汝らの中で罪無き者がその人を打て」・・キリスト

今、「八百長相撲(やらせ)」が騒がれている。
今朝の老人会w
私「お前らは月給泥棒して、現在は年金泥棒をしている」・・話題が変わったww
896名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 09:06:06 ID:Llml5qEk
Gは嫌われているw
劇団は「ヤラセのお花」を出せない。・・税務署が贈与税とするw
贔屓は大金のお花を出せない・・Gがレスするからだw
897名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 20:08:46 ID:Llml5qEk
「劇団藤間智太郎」の女優、「ほしぞらひかる」は三流女優。
観客の拍手が無いと再度舞台に登場wみずから拍手して登場w
座長の従姉妹と聞いた。
898名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 09:44:17 ID:hC888dIW
上げ
Gの批判レスを求むw
899名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 09:58:13 ID:hC888dIW
「髪の毛一筋の真が問われる時代がやってくる」・・「おおもとしんゆ」開祖。
嘘、虚偽の許されない時代の事だ。

芝居に啖呵は付き物。
座長に立派な「生き様」が求められる。
900名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 10:02:42 ID:fcJMlNEB
>>898
いいじゃないいの、生温かく見守ってあげなよ
901名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 10:41:14 ID:lAJLy892
これはひどい
902名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 16:17:05 ID:vHFbAee7
ここがGの住み着いてるスレですか?

なるほど、酷い。

ながやまに乗る劇団には迷惑でしょうね。

ながやまでも嫌われてると聞きましたが、年はいくつですか?
903名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 20:24:03 ID:lAJLy892
や…えと…まいっか(笑)
904名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 03:16:57 ID:6dB1TcxY
おもろかった〜。劇団京弥? 副座長が良かった☆ 座長の嫁?とお風呂でバッタリ…座員は嫌なんじゃないんかいな?
905名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 09:41:42 ID:rC2vWb7H
ながやま公演する劇団は知恵(演出)が無いと
全国に恥を晒すww
馬鹿な演出をするな!
906名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 11:09:07 ID:LWVzb1/J
ながやまに乗って
Gに、貶されても
褒められても
どっちも同じw
奴に褒められたとしても
それは恥でしかないwwww
907名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 11:48:53 ID:rC2vWb7H
人間は歳と共に高尚なる思考をしなければならない。
>906
論文無きレスは無能と同じw
908名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 11:55:11 ID:rC2vWb7H
>907の追記
906さんは「奴に褒められた・・」とレス。
「奴」と叫ぶ人は低俗な人・・多分平社員か、無職ww
909名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 12:48:41 ID:rC2vWb7H
アメリカ映画から
上流家庭の母が息子に「下層階級の下品な言葉を使ってはいけません」
910名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 16:48:02 ID:rC2vWb7H
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone/?1297407564
メールの消去は2〜10万円の費用が掛かる。
弁護出来ないメールは犯罪の証拠。
911名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 08:47:49 ID:gy5HPJZ4
今朝に学んだ事。
「こころの色は言葉に出る」

レス者の言葉でその人の心が見える。
912名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 08:55:38 ID:gy5HPJZ4
蓮如上人は82歳で子供を作る。
無責任な「生き様」・・仏教の指導者。無神論である。

「40過ぎての恥かきっ子」・・最近の風潮
現在の女性は恥の意味を知らぬ。
913名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 14:15:35 ID:gy5HPJZ4
昨夜の「藤間智太郎劇団」。
大入り。お花は無し。
藤間あおいさんは男踊り・・男らしい良い踊り。
友情出演「たちばな○○」・・男顔に魅力無し。女顔は可愛い。
グッズ紹介は毎度同じ演出・・「安いですか?」「高いです!」
914名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 18:15:52 ID:gy5HPJZ4
南に阿弥陀仏無し・・なみあみだぶつ。
信者に仏は存在しない、と説く。
915名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 18:27:14 ID:gy5HPJZ4
南に妙法、蓮華花は無し・・なんみょうほうれんげきょう。
この唱えも無神論。

後世の仏僧が供養(金もうけ)の行事とする。

舞台役者が着る着物に染められている。
916名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 09:19:26 ID:JTVHNVur
芝居で大内蔵之助が叩いたと言われる「山鹿流陣太鼓」は存在せず。
創作者の「嘘」・・ネットで調べた。

宗教の指導者も「嘘」を言うだろうw
917名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 09:29:12 ID:JTVHNVur
今朝の老人会w
「NHKで「無縁社会」を放送。寂しい世の中」
私「お前は無神論者。同じ宗教の団体で語れば「有縁者」の塊」
無神論は「孤独な生き様」。・・愛と信が得られぬ。
918名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 09:49:27 ID:JTVHNVur
919名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 17:47:22 ID:JTVHNVur
劇団は宗教に近い。
贔屓の集団は仲が良い。「有縁」の塊り。座長を賛美して拍手を送る。
孤独な生活を送らない。
920名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 09:10:08 ID:EAf8vaVf
「人は神の子神の宮」・・大本教
学の漢字を分解。
小さい、冠、子・・一生学ぶ事だ。学べば子孫に伝える事だ。
921名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 13:12:20 ID:EAf8vaVf
芝居は
勧善懲悪
義理人情
愛憎劇
などを教える。まさに「宗教」である。信者はお花(お布施、献金)せよ。
922名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 21:51:33 ID:EAf8vaVf
宗教のお布施に贈与税が無い。
ならば、劇団へのお花に、贈与税の適用は間違いではなかろうか?

有名タレントも異常な税が掛かる。・・政府はフザケタ収入と見ている。
923名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 08:39:51 ID:mBcM0+W6
今日の「週間現代」の広告
「偽りの八百長裁判」・・かいおう、ちよたいかい、むさしまる、ことおうしゅう、
あさしょうりゅうが八百長。
裁判官は「八百長がない」と誤審。

裁判官は高額の年金暮らしだろうw
924名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 08:43:14 ID:mBcM0+W6

芝居に関係が無い・・興行の世界だ。やらせも八百長だ。
座長に立派な生き様が必要。
925名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 10:11:25 ID:mBcM0+W6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000106-san-soci
講談社が相撲協会を告訴の予定
926名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 09:25:25 ID:gPQ17DxC
今朝の老人会w
宗教の悪口好き「神社の境内に首を釣る枝が多い」

彼の親戚に自殺者が多い。「遺伝子」がそんな発想をさせるのだろう。
遺伝子まで変える教育は難しい・・
楽しい芝居は心を変える。
927名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 09:40:36 ID:gPQ17DxC
「祈りは反省である」・・大本教
だが反省は「個人の主観と偏見」で出る。遺伝子の改造が必要。
宗教の教えに従った「自己催眠」で改造が出来る。学者説に「遺伝子改造は祈りで
出来る」とある。

楽しく歌い、楽しい芝居で遺伝子の改造をしよう。
928名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 11:54:47 ID:gPQ17DxC
人は自己の次元(観察点)で生きる。
ゆえに異次元理論が判らない。

異論、反論を求める。
929名無しさん@公演中:2011/02/16(水) 23:43:06 ID:EAMVyT2a
は認める、だろ
930名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 09:05:23 ID:WWZJeq11
>929
>は認める、だろ
私は「聞きたい」のだ。「認める」の含蓄に「聞きたい」がある。
931名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 09:09:16 ID:WWZJeq11
最近に読んだ文章の中で
「恋愛の含蓄に性欲がある」
愛すれば「肉体を抱きたい」の本能が起きる。
932名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 09:16:56 ID:WWZJeq11

その反対に「性欲の中に恋愛がある」のかも?
何故なら青春の男性に「朝立ち」「夢精」がある。恋愛に関係が無い。
933名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 09:21:56 ID:WWZJeq11
芝居役者に惚れるのは「恋愛」「性欲」どちらも含まれるだろう。
934名無しさん@公演中:2011/02/17(木) 09:35:02 ID:WWZJeq11
「惚」の漢字を分解。
りっしん辺に心からするなかれ、と書く。
惚れるのは「心の病」を誘発する。惚れて病の床に入る人も居る。財産を
失う人も出る。
935名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 08:36:51 ID:jEz4Qy+Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000007-ykf-soci
NHK「無縁社会」の出演者が抗議

演出は「主観と偏見」なものだ。・・編集者が決める。
私のレスも同じ。抗議する人はレスして下さい。
936名無しさん@公演中:2011/02/19(土) 09:19:45 ID:vxycO9lQ
昨夜の「劇団藤間智太郎」(ながやま公演)
大入り。お花も3個(贔屓さんらしい。数回出す)。
私「座長の嫁は美人で踊りが巧い」
観客「元宝塚出身だ」・・納得。

「美は縦横の調和」・・大本教
座長の嫁「あおい」さんはスッと立ち、縦横の動きが巧い。ゆえに上手に見える。
別の若女優は身体を曲げながら踊る・・下手に見える。
昨夜の衣装は、みなさん綺麗。
937名無しさん@公演中:2011/02/19(土) 19:21:22 ID:xteg5aRY
あおいさんは、宝塚出身ではありません。
16歳からこの世界に入っていますから。
938名無しさん@公演中:2011/02/19(土) 20:16:14.31 ID:yeIg8Qq2
あおいさんの宝塚出身はまったくのデマです
確認もしないで書き込まないで下さい
939kozuka:2011/02/19(土) 22:10:18.18 ID:Zx00NwE8
劇団錦を応援しよう。
真面目に取り組んでいるところに好感!
940名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 08:51:21.10 ID:MJLVXEyI
>938
デマなのか!しかし私は上手だから信じた。
941名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 08:58:25.26 ID:MJLVXEyI
日本語に「立ち居振舞い」がある。
「立つ」と「居」である・・上流の人が薦める。
クネクネとするのに魅力を感じる人も居る・・大衆(下品世界)。

大衆演劇は下品演技が好かれるw
942名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 09:17:47.60 ID:MJLVXEyI
「能」「仕舞」は上流社会が好む。
「縦」と「横」の演技だ。
クネクネと曲がった演技を大衆が好む。「青人草」の本能だろう。「艶」だろう。
「艶」の漢字を分解。
豊かな色と書く。「色気」を嫌う人は少ないw「石部堅吉」の先生は嫌うw
943名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 11:25:54.01 ID:YNCvOMpj
ふーん、なかなか勉強になるわ。
944名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 14:57:44.81 ID:MJLVXEyI
人間(青人草)は生物だ。生殖と領地支配の本能を持つ。脳があるから争い、批判が起きる。
美の本能も「観察点」が違えば「賛美」出来ない。
「・・吾行く道を吾は行くなり」・・すべての人間に当てはまる。
945名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 16:08:21.04 ID:r0Tpvk00
943こんなクソをおだてるんじゃないよ!。こんなクソは
みんなで無視しよう!。
946名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 16:22:15.95 ID:nVipXccy
宝塚みたいなところに居て大衆演劇に来るなんてどんだけ転落人生だよ、ありえんわ
947名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 16:37:52.60 ID:X4N6g6QO
龍美麗のお母さんは元宝ジェンヌ
948名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 16:52:56.43 ID:0eZbfDNP
都若丸の西遊記に出た紫ともさんも元タカラジェンヌ
949名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 19:29:35.86 ID:YNCvOMpj
市川えいじさんの奥さんが一番綺麗じゃない?素顔でも、この業界で。
950名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 22:02:20.73 ID:MJLVXEyI
「心の色は言葉に出る」
私は「教育ママ」に育てられた。ゆえに「教育爺」になったw

>945〜949さんのレスを読むと「心(次元)」が見えて来る。
951名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 22:11:33.47 ID:MJLVXEyI
「詩」と言う漢字を分解。
ごん辺に寺だ。
仏教の伝来は漢字の伝来。ゆえに寺の住職は「文才」となる。
文才のある言葉は「詩」となる。
華燭の宴
冷魂な心
美辞麗句
激動の社会
952名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 23:46:26.87 ID:0eZbfDNP
>>949
皐扇じゃね?アンチも多いけど
953名無しさん@公演中:2011/02/21(月) 08:52:24.96 ID:UQZwIcYS
「馬は君の危急を知らず、鷹(たか)は悪人の頭上を飛ぶ」
芝居の啖呵に使える言葉。

今朝の一言。
954名無しさん@公演中:2011/02/22(火) 09:56:15.03 ID:+ASc9t/p
昨夜の「劇団藤間智太郎」(ながやま公演)
大入り。お花は無し。
座長挨拶「日曜日は300人超えの大入りだった」
衣装よし。踊りよし。
ラストは座長の花魁おどり。
難を言えばグッズ紹介に「3代目(小5)」が出る。同じパターン「美味しいですか」
幼児ではない。知恵ある紹介すべき。
955名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 09:59:49.62 ID:eGGe0ZX5
チャップリンは旅役者だった。
アメリカ中を回りお花を一杯貰う。
孫の談「彼は「人間は優しい」と言っていた」
956kozuka:2011/02/23(水) 15:19:08.71 ID:AQKyXqqN
劇団錦、キューティーリカ、がんば!!
957名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 20:50:10.64 ID:qgAEXXsG
龍美麗のお母さんって舞台立ってる?
958名無しさん@公演中:2011/02/23(水) 22:12:33.76 ID:VwbBpzJI
大路にしき、澤村章太郎座長のお姉さんかな?

出てますよ。
959名無しさん@公演中:2011/02/24(木) 06:12:19.35 ID:bmf90LBZ
名前教えてください<龍美麗 母
960名無しさん@公演中:2011/02/24(木) 08:32:09.89 ID:Vy/R0X8I
でも、龍美麗のお母さんは元宝ジェンヌじゃあないよ。
961名無しさん@公演中:2011/02/24(木) 13:33:20.84 ID:bmf90LBZ
それは知ってるけど単純に名前が知りたいだけ
962名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 08:40:39.20 ID:8MxHrrdS
↑958を見ろ。
963名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 09:34:51.33 ID:7JqiL+u0
昨夜の「劇団藤間智太郎」ながやま公演。
200人超えの大入り。お花は老人が1個。ケーキのプレゼント。
「ひかる」は男おどり。良かった。
見送りは最後の一人まで・・真面目だ。
ながやま常連客は少ない。・・飽きたのか?
964名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 09:40:01.68 ID:J3Oc87nk
元宝塚なら芸名教えて〜
965名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 09:40:54.71 ID:7JqiL+u0
「言葉は鳥のように美しく発せよ」・・大本教
「智太郎」座長は段々と濁った声になった。・・注意すべし。
966名無しさん@公演中:2011/02/25(金) 10:23:29.83 ID:WJWGhqmp
スーパー兄弟のお母様は、宝塚にいらした大路にしきさんとは同名だけど、まったくの別人です。
967名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 15:59:44.81 ID:v108kRn0
宝塚に大路にしきって人いたっけ?

大路美千緒と甲にしきなら知ってるけど
968名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:46:41.46 ID:WdqEzVg5
あの顔で宝ジェンヌは無いでしょ

本物が聞いたら泣きますよ
969名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:06:19.12 ID:jhQonkWV
ながやま演芸場(片山津温泉)の3月公演
「劇団近江新之助」だよ。
970名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:12:09.63 ID:0Yn0Q3dw
×劇団近江新之助
〇浪花劇団 近江新之介
971名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:21:20.80 ID:NbgC5+eW
本日のながやま演芸場は
「マジックショー」・・評判は良い。
972名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:45:53.18 ID:R1/ks0Rp
佐倉の湯ぱらだいす、大衆演劇今月で終わりだって。残念。
973名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:10:48.32 ID:F97lrVdm
>>972
料金やシステムをコロコロ変えちゃ駄目だね。信用失うだけ
974名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 12:43:21.80 ID:t7iXJlI9
今日の一言
「山が好きな人は仁者。水が好きな人は知者」・・格言らしい。
975名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 08:09:10.01 ID:wvkFZDbK
今朝の一言
「花の盛りは再びあろうか。枯れ木に花は咲きませぬ」・・生物界
976名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:49:48.79 ID:9xW18X7M
>>972
ほんとですか?!
うわー残念。好きな劇団が乗るコースだったのに〜
駅から近いから遠くても行きやすかったのになあ。
いつかまた再開してくれるといいけど。
977名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 09:40:40.63 ID:IFR8a5DA
昨夜の「劇団浪花」(ながやま演芸場)
200人超えの大入り。お花は無し。常連客少ない。

じゃじゃ丸は上手。新之助はしゃべり過ぎ。
前回より照明が増えたようだ。
最後は集団の剣舞。踊りが揃い、素晴らしい。
観客談「煙が多すぎ。よく見えなかった」
978名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 09:49:59.06 ID:NFT9tPve
>>977
×劇団浪花
〇浪花劇団

蛇々丸が鹿島劇団にいたの覚えてる?
979名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 07:03:08.76 ID:IovFz7t1
×新之助
〇新之介
980名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 09:08:54.59 ID:PeQU7U/9
今日の一言
「森羅万象一切神と信じつつ吾は朝夕ひとりをつつしむ」・・出口王仁三郎(大本教)

芝居は宗教である。含蓄のある物語を演ずべし。
981名無しさん@公演中
昨夜の「浪花劇団」(ながやま公演)
大入り。お花は座長とめだか。
役者紹介があった。
ラストは「太鼓ショー」・・熱演だった。太鼓打ちは背中を見せる。美的工夫が必要。