印獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
淫獣かと思われるので、話題にしにくい。
 
 めんどくさいので紹介は>>2以降の方がしてください。

 とりあえず公式HP

      ttp://www.parco-play.com/web/play/inju/
2名無しさん@公演中:2009/10/13(火) 22:36:27 ID:nn4STTvZ
昨日プレビューで今日は初日だと言うのに
この過疎ぶりは…。とりあえず1乙。
3名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 01:23:46 ID:mnXOW/u4
つーか立て逃げかよ>1

2009年10月13日(火)〜11月8日(日)
PARCO劇場

作:宮藤官九郎
演出:河原雅彦
出演:三田佳子/生瀬勝久・池田成志・古田新太/岡田義徳、上地春奈

札幌公演:2009年11月13日(金)〜15日(日) 札幌市教育文化会館
大阪公演:2009年11月18日(水)〜23日(月・祝) シアター・ドラマシティ
名古屋公演:2009年11月27日(金)〜29日(日) 名鉄ホール
新潟公演:2009年12月3日(木)〜5日(土) 新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)・劇場
福岡公演:2009年12月11日(金)〜13日(日)  嘉穂劇場
4名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 10:36:13 ID:c5axQkt7
面白かったなぁ。何回でも観たい劇だわ。
5名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 14:27:10 ID:1yzNiaFl
上演時間どのくらい?
2時間半とかある?
6名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 16:16:21 ID:BspSm0Xt
ぐぐれかす

約2時間40分(15分の休憩を含む)

7名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 16:59:21 ID:tyrtocE7
昨日見てきた。
ネタバレかな?







結局生瀬の役はどういうことなの?
8:2009/10/14(水) 22:58:50 ID:Ow0wsC9I
>>3
いやあ、すまんかった。
スレは建てたかったが、詳細入れるのは面倒臭かったのよ

皆さんの感想は聞きたいけど、ネタバレは勘弁
自分の見に行くのは嘉穂劇場奈もんでね、それまでwktkしてたいの
9名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 23:29:35 ID:uUEFxLZg
大阪ドラマシティのA席がエプラで残ってるのですがどの辺りの席でしょうか。
10名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 02:40:10 ID:Ubcx5h66
初日観た。業界人多かった。
後方席のおっちゃんが鼾煩い。
興味ないならくるな(怒)状態。
宮藤さんも凄いかきっぷりだが、河原さんよく頑張ったねといいたいなぁ
三田さん大好きになった(笑)

>>7
えーっ
ネタバレになるから言わないけど台詞の中でもしっかり言ってたよ。
あれは重要な台詞だったんだなぁ
11名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 11:05:07 ID:N62BK1tP
>>1
1が12月の福岡公演終わるまでここでネタバレするなってことか。
すごいな。1にドン引き。ネタバレいやなら2ちゃんなんか来るなjk。
なんのための作品スレだかわかんね。ミクシで語ってろ。
12名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 11:54:11 ID:Ae2mOwWe
>10
ありがとう。
やはり途中でちゃんとつながる台詞言ってたんだね。聞き逃してたか。
次回気をつけて見てみるわ。


>8
中日過ぎたらネタバレ表記なしでネタバレOKなんですよ、この板は。
ネタバレ勘弁ならここに来ちゃダメだ。
13名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 12:19:11 ID:2DgvFziu
三田さんこれで完全に吹っ切れてた
14名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 12:26:06 ID:AabA25nt
前作と比べてどう?面白かった?
15名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 17:03:46 ID:wXvRCEdJ
>>1の勝手な言い分に観にいったら思いっきりネタバレしてやろうって気になった。
16名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 19:36:23 ID:Ubcx5h66
>>14
前作はDVDしか観てないし、初日を観たから参考にならないけど
私自身は両方とも違った意味で比較も出来て面白い。
両方とも違う意味で大好き。
今回は何より映画やテレビでしか殆ど見ることができない三田さんが、
このメンバーと演劇している姿だけで満足感。
笑いもあり、真面目な見所ありな舞台だった。
宮藤さんも凄いけど、河原さんの演出力も凄すぎる。

恐らく、日々進化する舞台だと思うから楽日が楽しみ。
17:2009/10/15(木) 20:16:38 ID:Na4docHO
>>15
そんなに恨まないでくださいよぉ…
公演前日になっても誰もスレ建てないし、また、初日過ぎても書き込みほとんどなかったから…
ネタバレを絶対止めてくださいという意味で書いたわけではないので、(もっともネタバレして困るようなネタがあるのならだけど)
それよりみんなの感想が聞きたいなと。
18名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 23:23:28 ID:NUtBAtiY
当日券で見てきた。初めて電話したけど意外と買えるもんなんだね。

なんていうか、あれだけの面子が、ツッコミどころ満載の三田さんにツッコミ切らない
寸止め加減に萌えたw
その分もツッコまれまくりの上地カワイソスww
19名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 00:22:09 ID:2PoZ9ds1
席はどのあたりでしたか?
20名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 00:37:39 ID:eSj0rwfL
脚本や演出も良かったけど、三田佳子を引っ張り出して、あれだけやらせたのは凄いわ
最初の登場シーンとか、毒マグロ貴婦人は腹抱えて笑った
21名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 00:40:23 ID:JshRyezS
マジで三田さん尊敬する。
やりすぎな気もしなくはないが凄かった。
しかも年齢を聞いてうちのオカンより年上なのにあの色気にビックリ。
2218:2009/10/16(金) 00:45:47 ID:DNYq1pGp
>>19
正直ここに書くのははばかられるほどいい席でした…だから余計意外だった。
チケットレスサービスにあるカンパニー開放席とやらの余り?だとしたら今残ってるのもこういう席?と思った。
まあ、これ以上増やせないわけだが…

三田さんもだけど、三田さん相手に思い切った演出もかなり良かったなあ。リーダーすごいよリーダー。
23名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 00:48:01 ID:YbgcRZp4
1の書く文章がイラッとくる件。
24名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 02:16:16 ID:OrvKtosu
>>16
どーしてもチケット取れなくて、
プレビュー公演がんばって取って観にいったが、
確かに日々進化する舞台だと思うので、後半にもう一度観に行きたかったなあ。

とりあえず三田さんの女優魂に感動!!!
あれだけの事を三田さんにやらせるクドカンもリーダーもすごいし、
あれだけの事をやってのける三田さんもすごい。
大女優なのに、おちゃらけたシーンをやり抜くすごさに驚いたし、
冒頭の登場シーンの美しさには、至近距離でみてマジ感動しました。
25名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 08:43:59 ID:QmYKqE/N
昨日観た。三田さん最初は何か一生懸命な感じが痛く思っていたんだけど、いやいや〜泣いちゃったよ。やっぱり大女優てのは違うね。
当日買いやすいならまた行こうかな…
26名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 11:33:33 ID:A9WPYgh0
当日券もそうだし、オクでも今は定価になってるのも多いね。
27名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 12:08:07 ID:iU12dbze
多分>22の当日券は招待枠の余り席だから良かったんだと思うよ。
普通に後ろの席も出ると思うから必ずしも良席じゃないと思って電話した方がいいと思う。
28名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 15:55:45 ID:lo4VkzGL
昨日行ってきました。
チケットレスサービスで前日に予約したら、C列のほぼ中央。
どうしてこの席が残っていたのかと不思議だったけど、
>>27を読んで納得しました。

三田さんの、ここまでやるか!ってくらいの変身ぶりに感服しました。
生瀬・池田・古田のお三方をはじめ、出演者はみなクセ者の芸達者ぞろいで、
何とも魅力的な舞台でした。
29名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 22:38:02 ID:WX0M2bxB
えー、鈍獣は後半にドン引きしたので、今回は東京楽日しか持ってないっす。
新橋に三回行く身には、これ以上の買い増しは無理だな。
30名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 12:00:34 ID:WX+yMql5
>>29
つチラ裏

パンフ見て、担当してる役の数に「やっぱこの人たちすごい」と思った。
なんとか都合つけて回数増やす方向で検討中。
31名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 03:06:09 ID:S8Gt536K
鈍獣も面白かったが、今回は更にパワーアップしたなぁ。
宮藤さんの無茶ブリの脚本をきちんと作品とした河原さん凄い。
更に三田さんの女優魂には感動したよ。
勿論、三銃士は楽しかった(笑)
チケ入手するよ。もう一度観ます。
32名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 06:30:30 ID:iyVM+OQS
大阪は完売だったけど名古屋はまだあるから自分も追加しました
33名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 09:08:00 ID:+pIVG1Lj
欲をいえば最初のキヲスクのおばちゃんをシリーズ化して欲しかった。
懐かしさはあるものの、やはり三銃士でやってほしかったな。
34名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 19:51:27 ID:aP9FffQN
今日観てきました。
面白かった。大満足です。
Wの悲劇がちょっと見たくなった。
35名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 12:27:34 ID:M2iXJeiT
やっぱり初日は生理が始まって、血まみれで演じたんだろうか?
36名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 19:55:30 ID:w6k8wnF5
三田さんの魅力というか、女優魂だなぁとあっけにとらえれて観てた。
宮藤さんと河原さんで生瀬さんと池田さんの役が逆だったとパンフ等で知ったけど、
今回は生瀬さんの演技に見惚れたよ。
以下ネタばれ




個人的には一番最初のシーンにはビックリした。
車の運転シーンから始まるのは・・・VampShowだなぁ(成志さん演出で河原さん出演)

成志さんは・・・マグロネタ。ドブの輝きを思い出し、大笑い。
三田さんが素晴らしかったし、あれは衝撃的だった。
37名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 20:39:25 ID:4GaijP47
三田佳子目当てで来てたであろうオバチャンはどう思ったろうな
38名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 22:25:42 ID:Twy45gA1
三田さんはもともと生真面目な女優さんではないよ
古くからのファンなら平気だよ。
39名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 23:28:52 ID:uVFMxtOd
たんぱん死ね
40名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 11:56:19 ID:wNum9dwB
明後日の公演、さっき「ぴあ」で良い席取れた!
41名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 10:55:32 ID:ni/P7VLS
>>40
おかげでとれた、ありがとう。
42名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 15:22:23 ID:SDJUpNuH
全然面白くなかったなぁ
鈍獣好きだし期待してたんだが…
43名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 17:27:01 ID:pGoy0r/R
あげてかくとうそっぽくなるからやめたほうがいいよ
ていれべるのひとにはおもしろくない
44名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 19:23:55 ID:e4lHQyku
パルコチケットで良席で見れた
地方公演はどんな感じになるのか気になったから行こうかな
45名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 21:00:36 ID:ovq1GVOF
岡田義徳が芸達者のおっさん俳優三人を向こうに回して
凄くがんばってて好感持てたなぁ〜
古田さんはかわいかったw
46名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 00:39:48 ID:kWrWV5KJ
自分もつまらなかった。笑いがいまいち・・・
鈍獣、面白くて好きだったのになぁ。
47名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 13:07:42 ID:z9N3j9xt
生瀬のキスシーン!?ショックだった。
48名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 16:13:14 ID:feZ35a0b
面白かった〜!オクでチケットを買い足してしまったw
鈍獣は映画しか観てないけどやはり小説家ネタなんですね、
あっちは雑誌小説でこっちは新聞小説だけど。
大女優と娘の話は実際の三田佳子と息子の関係を重ね合わせている様で見てて切ない…
普段舞台を見ない人、演劇初心者にも入り易いしおススメです。
49名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 18:51:22 ID:3OuQHRxN
ネタバレ






三田さんと息子の関係にリンクしてるってのはオレも思った

でもってギモン
1.娘死体やってたのは誰?
2.ヒリューはなんで娘がいるって嘘ついたの?
  自分を追い詰めて書くためにあえてそう思い込んだってこと?
50名無しさん@公演中:2009/10/29(木) 19:04:23 ID:6r6jNcxr
age
51名無しさん@公演中:2009/10/29(木) 19:46:56 ID:XCn5bypo
面白かった〜
鈍獣も面白かったけど個人的には印獣の方がより演劇らしい感じがした
内容はどちらも自分の好みだったな
とりあえず帰りにハッピーターン買ってきたw
52名無しさん@公演中:2009/10/30(金) 14:11:31 ID:aVVIFWNR
面白かった。
秋の同様な演劇(ナイロン、大人計画、新感線)の中でも割と面白かったよ。
座席も最後列でも堪能できた。
最後列でこんなに面白いのなら前方は更に楽しいのだろうと思うと悔しい。
東京楽で割と前方列取れたから先日との差を観たいね。
53名無しさん@公演中:2009/10/30(金) 22:50:56 ID:nIqJBRu/
さっきソワレ見て来た。

鈍獣より好きだったな。
前回は女優の演技に不満があったが、今回は役者の演技に対してそういうのは感じなかった。
54名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 01:45:07 ID:Gys0lfVy
>52
でもあのセットだと前から3列くらいは上部見えにくいんじゃないかなーと観てて思った。

今回のはゲストを立て過ぎちゃって三銃士としては物足りなかった。

生瀬さんはよかったけどさ。
55名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 04:27:40 ID:XF8JswvX
面白かったなぁ。
三銃士それぞれの作家の作風がかなりツボに入った。

鈍獣も大好きだけど、印獣はまた印象が違う面白さ。
三田さんは凄いが、岡田さん、上地さんも素敵。

宮藤さんも凄いが、演出した河原さんがエライと思った。
56名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 09:47:23 ID:GjtReDXC
河原さんは大変だったろうな
三田佳子という大女優にあれだけのことをさせるだけでも気を使うだろうし
57名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 23:43:06 ID:lOTdDuVl
いくつか謎が残ってるんだが、ネタバレかな。
58名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 12:00:14 ID:PP/AhUO9
>>57
改行して質問すればいいんでない?
私も理解を深めたいw
59名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 16:47:19 ID:M6K8Kltg
はるなさんって足がキレイすぎる
60名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 20:08:01 ID:zuBWsITS
岡田さんが微妙・・。 もうちょっと頑張って〜!
61名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 01:55:57 ID:gFDleJQm




はまぐりなめのすけ以外 どんなペンネームがありましたっけ?
62名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 09:39:19 ID:jpR2Tp1S
昨夜見てきたけど久々に「面白い!」の一言で表せる舞台だった
細かいこといえばいろいろあるんだろうが、本当に面白かったな〜

>>52
二列目で見たんだが1Fフロアの場面意外は見易かったよ

>>61
バレだから改行







ジャックカウパーとか性器デカ丸とか
63名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 11:38:12 ID:pdAopdXT
息が抜けてるような池田さんの喋り方が少し聞き取りづらかったかも……
以下、ネタバレ














他の三人に対して浜名と長津田麗子との接点が薄い気がする
人生に関わったと言えるほどの接点じゃないよね?



それはそうとマグログログロの着うたが欲しいよ〜



64名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 15:13:45 ID:pdAopdXT
>>61












森マン鴎外っていうのもあったね
65名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 16:08:09 ID:Yi3YxEHo
ペンネーム日によって結構変えてるみたいだな
66名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 16:33:07 ID:pdAopdXT
ペンネームは変えてないと思う
いっぱいあるけど

以下、ネタバレ有












毎回変えてるのは、かもめの時にはるなさんが答える質問
何個かある内の最初と最後以外はアドリブだと思うよ

67名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 16:55:32 ID:fkvq5Py2
>>61















あそこがビンラディン

68名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 18:36:39 ID:jpR2Tp1S
>>66
あそこは日替わりアドリブっぽいね
成志さんがフツーに笑ってたわ
69名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 22:54:27 ID:MDEDaayt
>>63
あの有声音なかんじが成志の最たる特徴だからなー
>息が抜けてるような喋り方

あれがデフォルトだからもう慣れちゃってんだけど
聞き慣れてないと少々耳障りかもねw
70名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 23:11:38 ID:SGAD8LKq
どこまでを誰が仕組んでああいうことになっていったのが、正直ストーリーをちゃんと理解できていない感じ。
もう1回ぐらい見たいところだったが。
71名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 01:33:56 ID:b5aqp0aI
>>69
『ドブの輝き』や『七人は僕の恋人』では気にならなかったが今回はやけに気になった
役柄のせいかな?
でも、あの甘い喋り方はいかにも『絵本作家』な雰囲気だと思った

ちなみに、印獣って戯曲本やDVD化の予定はないのかなー?
リリース熱望!
72名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 04:49:58 ID:onCjvv8E
舞台に向かって左側(2扉)から登場するシーンもあるので、
いまからPARCO劇場、オクる人は座席番号9〜12番あたりだと一瞬嬉しいはず。
http://www.parco-play.com/web/page/seat/
73名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 21:42:26 ID:GxpzvC7d
>71
フツーにDVDは出るでしょ。
パルコプロデュースだよね?
74名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 15:50:03 ID:9wIjdnvz
鈍獣の時のように、WOWOW放送→DVD化だろうね。

いまさら気がついたけど印獣の印って印税の印なんだね。
75名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 18:50:17 ID:zxs1ZPhN
ネタバレ




17歳の麗子を手篭めにするエロ作家とか
男役の麗子を孕ませる旅回り一座の団長とか
エロオヤジの役はみ〜んな古田さんなのねw
76名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 19:48:03 ID:bd2IHp94
小道具のスポーツ新聞の見出しが

“江田 逮捕”

鈍獣の江田の写真になってたw
77名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 20:16:18 ID:AYc59xTo
パンフレットに載っているウエイトレスの子は、アロエちゃんなのかな?
78名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 21:27:42 ID:i+PUz9uK
今日カメラ入ってたよ

三田熱烈ヲタオバがいた
やたらゲラゲラ
挙げ句キメの長台詞の後に歓声&拍手
一人だけだからめちゃ浮き
79名無しさん@公演中:2009/11/06(金) 00:06:52 ID:XylEsH3r
ってゆーことは放送もしくはDVDには、その歓声&拍手が入ってるって寸法?
うはー、サイアクー
80名無しさん@公演中:2009/11/06(金) 17:27:12 ID:yyXIhVjy
>>70
>どこまでを誰が仕組んでああいうことになっていったのが、正直ストーリーをちゃんと理解できていない感じ。
ああ、同意。
以下ネタバレあり。









そもそも資金はどうやって調達したのか?
だれが編集者娘を誘拐したのか?
なんで飛龍は子供がいるって嘘ついたのか?
飛龍が引越しバイトをした家にその娘が監禁されてたことに何の意味があるのか?

そもそも作家の子供は誰も誘拐されてなかったわけだからあの3人はいつ逃げ出しても
いいわけだし飛龍はとりわけ早い段階からそれに気づいてたわけだ。
なのに逃げ出そうとせずに女優・麗子の人生にのめりこんでいってしまう心理ってのが
物語の鍵なのかな。
81名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 17:59:47 ID:4VWsqdGt
前方端よりで観たけど、最初の車のシーンで車の窓枠が邪魔で役者の顔が見辛かったり、二階のシーンも足元見えなかったり、三田さんが後ろのなるしーと被ってなるしー見えなかったり、
前過ぎると若干見えない部分はありますね。
でも前だからこそ江田逮捕の新聞ちゃんと見えたw

今回は「こんな三田佳子見たことない!」て感じ。三田さんの為の舞台だなぁ。よくやってくれたwてシーンばかりでその点は面白かった。

怖さは鈍獣の方が感じたけど。

ペンネーム、杉田なんとかってなかった?
82名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 23:08:41 ID:+2x1bmVT
杉田玄白になんかくっついてた気がするけど思い出せない・・・

それにしても、鈍獣で期待値上がってるのに、きっちり期待に応えてて凄いわこの人達
4部作、マジで頼む!
83名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 23:18:13 ID:lrMMXeWS
ネタばれ?





エロ杉田玄白じゃね?
あと性器デカ丸みたいなのもあったね。雑誌記事のペンネーム。

でもジャックカウパーが設定もバカバカしくて一番面白い。

他はハマグリナメノスケとローションぬるえもんは覚えてるw

そういや初日古田あてにTENGAから花きてて笑った。
84名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 00:04:02 ID:wT0sq5m0
>>83
TENGAはオレも笑った
85名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 00:13:51 ID:2J6zrg4h
>>70,80
そういうのも意見の一つかもしれないけど、
観客が自分で背景を想像するのも舞台の楽しみ。
追い込まれた常軌を逸した心理を客観的に観れる芝居で面白かったなぁ。
何回観ても、あの追い込まれた展開は好きだわ。
鈍獣も人間が追い込まれた心理描写が面白かったけど、
今回は更に上回る凄さ。そういう意味では三田さんの力が凄いと思う。
私自身は最後の生瀬さんが大好き。
狂気サスペンスぽいから、そういうジャンルが嫌いな人は拒否するかもしれないけど。
86名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 00:41:10 ID:ocW7VqaN
舞台初めて観る人を連れて行ったけど、めちゃくちゃ楽しんでくれた。
これからの観劇はハードル高くなりそう(笑)
この役者たちも、宮藤さん、河原さんも凄い。
87名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 10:56:27 ID:QwSgrIk1
江田逮捕の理由はジンギスカン食い逃げでした。
88名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 11:46:57 ID:ocW7VqaN
>>87
ありがとう(笑)

おいらは冒頭の車のナンバーが
印10
になっていて感動した。
細かいネタ気づいたら嬉しい。
89名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 18:14:53 ID:2jDWlBKQ
東京千秋楽レポ待ち
90名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 19:11:36 ID:V1+WQ153
三田さんのKY饒舌に悶絶
91名無しさん@公演中:2009/11/11(水) 20:50:38 ID:He4fu6Hp
はまぐりナメノスケ、ローションぬるえもん、森マン鴎外、エロ杉田玄白、性器デカ丸




これみんな古田さんです
92名無しさん@公演中:2009/11/16(月) 19:29:16 ID:fMtl1VLE
>>47
どこにあったそのシーン?
93名無しさん@公演中:2009/11/16(月) 22:04:54 ID:vfD2pTCv
>>92
47じゃないけど、上地さんが生瀬さんにコーラ飲ませるシーン
94名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 15:05:10 ID:sW+IWAW5
今晩の印獣でなぜか新感線の罰ゲームあるらしいねW

見た人レポよろ。
95名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 20:23:38 ID:b78nEWlv
物欲しげだな。
蛮幽鬼スレでおとなしくしてればいいものを。
96名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 19:05:34 ID:1sJzHvFT
飛竜はどこからおかしくなったのか
そもそも仕組んだ張本人なのか
そろそろ誰か語ってくだしい
97名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 21:00:41 ID:ikIBqIwv
娘を誘拐されたと言われたとき「オレ、子供いたのか」みたいなこと言ってたような気がした。
でもその後夜も眠らずに小説書いてたよね?あの時点では既におかしくなってたんだよね?飛竜の狂気はどこからが始まりなんだろう?
98名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 21:48:17 ID:PpezTSNF
あんまり関係ないかもだけど、最初のほうでマイちゃんが閉じ込められた映像が流れた時に飛竜先生は『……!!』ってカンジだったから、最初からマンションの場所は気づいていたんだと思う。
そして、飛竜先生の『子供の声』がマイちゃんだっていうことも。
どっちにしても地下室から出られないから様子をみている内に狂気が生まれたんじゃないかな?
99名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 22:35:08 ID:1sJzHvFT
初めの方で子供の事を言われても、いないと否定しなかったし
わからないなあ…
100名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 12:35:46 ID:KawXcZ5H
飛竜は始めの方では一番逃げたかったようだから、子供の話よりどうやって逃げようかとか考えてたのかな


違うか、もう一回観たい
101名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 18:33:07 ID:V8dKwOj7
いや〜面白かった・・・怖かった・・・
キヲスクが出てきたとき、何人かがため息ついてたなあ。
102名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 21:23:57 ID:SJ4MmFUW
やっぱキヲスクは前回のアレを思い出すからねぇ……
103名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 17:32:28 ID:z6LO5SU1
wowow放送決定。
印獣 [191ch][HV] 1月8日(金)よる11:40
104名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 23:20:25 ID:Eg18+l4B
飛龍の父親の大作家って、もう死んじゃってるって設定?
105名無しさん@公演中:2009/11/25(水) 17:45:28 ID:I9LpqTle
児島の娘にかわって誘拐された子供は結局誰だ?
そもそも代わり自体嘘の話だったのか?
わからねー

早くwowow観たい
106名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 21:30:43 ID:WatnwYJo
どこでも「ハッピーターン」なの?
107名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 00:27:49 ID:pqAMpzKc
自分も思ったけど >>51みるとそーらしい。
それより新潟巡業のほうが地方ネタなのかなと思ったりした。
108名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 00:34:29 ID:NsBv1RMj
名古屋もハッピーターン。
そして、新潟巡業だったよ。
109名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 01:19:43 ID:kaNnRYeK
越後川口インターも全国共通?
まさかねw
110名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 11:42:47 ID:Txrohp5h
PARCOでも新潟巡業&越後川口サービスエリア。
111名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 18:43:42 ID:/Bmtzs+3
>>108
>>110
あ、そうなの?地元サービスかと思った。
新潟公演(12/4)は、そこでみんなかなり笑ったんだけど、
他の地域はどうだったんだろ。普通にスルーだろうねえ。
112名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 21:55:55 ID:m3ET73q5
>>111
大阪でも越後川口ICでしたが、普通にスルーでしたね。新潟楽日の挨拶で
三田さんが「越後川口ICってどこなんでしょう?行ってみたいわ」とおっしゃったら爆笑が起きて
ました。
113名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 22:10:42 ID:Ds138/ch
か め だ の はっぴーたあん♪

>>51
関係ないけど待受をターン王子にしてみて下さい。
114名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 23:03:04 ID:/Bmtzs+3
>>112
てっきり、移動の車で越後川口サービスエリアに寄って何か食べていらしたのかと思ったのですけど、
楽屋で河豚のフルコースをお食べになる三田さんですものね、それはないですね・・・。
思い返せばシリアスに受け止められる台詞の流れだったので、新潟だけ笑いが起きたのかもですね。
115名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 23:11:07 ID:/Bmtzs+3
>>114ですか。
というより、今日び移動は新幹線ですよね。すみません。
演劇中の巡業という言葉に感化されすぎたようです。
初めての演劇鑑賞だったもので、興奮しすぎていたようです。落ち着きます。
116名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 23:21:03 ID:m3ET73q5
>>115
そうですね。次の公演までは一度東京に戻られているみたいですし。
上地さんのblogには、新幹線の切符の写真がありました。
117名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 15:41:58 ID:bGaBfu8m
大阪在住だけど、椎名林檎のPVで有名な嘉穂劇場に一度行ってみたかったんで
かみさん実家の福岡公演にいってきます。楽しみだ
118名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 00:11:05 ID:+4pLQV5y
久しぶり、小劇場系を見たが、もう、俺の感性では、笑えなかった。
クドカンのドラマや映画は好きだし、出てる俳優もいいのだが。
後30分は、短くして欲しかった。3時間近く升席はきつすぎる。
119名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 02:09:52 ID:93C+1czN
嘉穂劇場行ってきたけど、自分もほとんど笑えなかったしあまり楽しめなかったなぁ
大阪人で中高生の頃に槍魔栗や古田がやってた深夜放送見て育った世代だし、
その後上京して大人計画やクドカンが好きになった性質だけど、自分の感性が乏しいのかな…

嘉穂劇場は周辺(筑豊)の雰囲気を含めてレトロで寂れた昭和な感じが良かった!靴を持って升席6人はキツかったけど
幼少時代のストーリーにボタ山が出てくるのは福岡ローカル?
120名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 18:50:11 ID:v6ZpKEKb
嘉穂劇場では花道使ってた?
121名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 20:28:42 ID:+4pLQV5y
使いまくり!!
122名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 20:59:56 ID:93C+1czN
使ってたよ。
劇場からの帰り道に「ロバのパン屋」が現れたのにはびっくりしたわ。絶滅種を始めて見た心境
テーマソング流してるのに何も販売してないしw演出ならすごい!?
123名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 21:28:13 ID:v6ZpKEKb
>>121・122
ありがとう。
まじっすか。花道近いのでめっさ楽しみになってきた!
124:2009/12/13(日) 00:48:11 ID:cRZUkcCz
よお、久しぶり!みんな今日までネタバレしないでくれて、ありがとう!
ていうか、悪金で昨日までなにも書き込めなくて、ここに来なかったんだけどね。
見に行った今日ちょうど解けるとは。

で、行ってきました嘉穂劇場、ケツが痛いです。しかも着いたら、わしの席に座布団ねーし、両隣の女が荷物置いてるし…。
後悔したのは座布団取りに行った時3枚くらい持ってくれば良かったなと、それくらい薄々の座布団で、まじでケツ痛くて集中できんかった…。
到着した時にはまだ、かぶりつき席売ってたから、そこに入っても良かったんだけど、
「三田佳子目の前まで来ます。  ただし首が疲れるかも…」っていう係りの説明で、首疲れるならよそうと…。
で、元々2階3列目のまんまん中だったので、舞台全体が見渡せるベストポジションで見れました。
三田佳子は間近で見れなったけど、わしの右前の席では演出の河原さんが様子見で座ってたし…。
(なんか場の雰囲気にはちょっと合わないかっちょええ人が来たなと思ったら、一人の女性が握手を求めに来たので、それで気がついたんだけどね。)

ボボはやっぱ九州限定ネタ? ではないですよね、 他の言葉は使いにくそうだから、全国何処でもあの場面は九州設定なのかな?

男に握手求められても嬉しくなかろうと声かけんかったけど、河原さん、次回もまた福岡公演にきんさいや、まっちょるけーの。

以上、1のながーい日記でした。


125名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 07:38:09 ID:T32S/xom
クドカンの脚本も、そろそろ飽きたな。小ネタとパロディの連続、大物のセルフパロディばかり。
印獣は、出来の悪いコントを3時間見せられた感じだ。三田佳子じゃなかったら、成立しないベタな内容。
126名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 11:24:58 ID:cHwfNA3d
>>125みたいな人もいて当然だと思うけどsageてないから説得力ないよね
残念(はぁと

ところでボタ山って何?
単なる山の名前だと思ってヌルーしてたけどアレって地方ネタ?
東京もボタ山だったよ
127名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 12:09:31 ID:T32S/xom
ボタ山とは、ボタ餅のような山。ボタ餅(牡丹餅)=おはぎ
筑豊では、なぜか、こんもりした小さな山が多くて、地元民は、神様の山として
ふもとに祠を造り、ボタ餅をお供えしている。関東でも福島県のいわき市辺りでは、
見られるよ。
128名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 14:13:48 ID:du0kywpK
>>127
ウソ教えちゃいかんよw
まぁ、ぐぐりもせずに聞く>>126もどうかと思うけど
ボタ山 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%BF%E5%B1%B1

だいたいボタ山といえば炭坑の象徴だね
だから嘉穂劇場であの第一章というのは、なんだか象徴的だった
129名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 15:51:21 ID:cHwfNA3d
>>128
ものすごく上から目線の大いばり絶頂で教えてくれてありがとう(はぁと
きっと一生使わない知識だと思うけど勉強になったよ
130名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 16:29:36 ID:T32S/xom
>129は、まさか、ボボ・ブラジルがベタな地方ネタと知らずに、
なんとなく笑ってたんじゃないだろうな。
ボボ・ブラジルはググってもわかんないだろうな。
131名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 22:21:11 ID:du0kywpK
>>129
人からモノを教えて貰って「上から目線」としか返せないから
知識が貧弱なのを恥だと思わないんだよww
「上から目線」がお嫌いなら、ボタ山もボボも自分で調べるぐらいやってごらん

ちなみにボボは九州じゃ放送禁止用語だからなw
132名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 22:27:25 ID:IZTT186k
ボタ山なんて、基礎知識の範疇じゃん
知らない事が自慢になる129のゆとりっぷりに引くわ
133名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 22:42:22 ID:T32S/xom
でも、クドカンの芝居って平成生まれに支えられてるんじゃないの?
だったら、ボタ山知らないかもな。彼らの、お布施で、タイガー&ドラゴンなんて
名作も生まれたんだから、感謝しないとな。なんなら、おいちゃんが、ボボを教えてやってもヨカじぇ。
134名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 23:06:15 ID:794CVy08
グログログーロ
クロマグロー

の歌が好き〜
135名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 23:17:36 ID:T32S/xom
グロロロー、グロロローのくだりは、バロム1世代にしか意味はわかんないだろうな。
136名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 23:34:22 ID:pFVwhmHi
そんなことより、今日って大楽ですよね?
意外に盛り上がってないのはなぜ・・・

137名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 23:39:29 ID:T32S/xom
そのくらいの出来だからだよ。
138名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 01:29:45 ID:Hfgb4ixz
まあ、著名な演出家でも劇作家でもないんだから
137如きが何いってんの?ってかんじなんだけど、実際問題どうだったんだろう。
何かアクシデントとかあったのかな〜とそういうのを期待してここを覗きにきたんだけど、いつもと変わりは無かったみたいね。
139名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 15:14:31 ID:LWrt6X+5
ちょー個人的感想
三田-ハジケテましたね、さすが大女優です
岡田/上地-若手は頑張ってましたね、今後に期待です
池田-三銃士の中では一番張り切ってましたね、努力は認めます
河原-すいません、この方よく知りません
期待はずれ--------------------------------------------------
宮藤-正直イマイチだったよな
生瀬/古田-そつなくこなしてましたね、TVの方が儲かるしそっちの方が面白いです
140名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 21:27:46 ID:wcLEyaTm
ずーっと観劇後、既視感があって何なんだろうと、思ってたんだけど、今日わかった。
これは、ドリフの全員集合!と同じなんだと。大掛かりな仕掛け、大物芸能人への無茶振り。
下品な小ネタ、唐突のエンディング。最期の三田佳子が2階から登場したシーンで、「オ〜スッ」
といってくれたら最高だった。絶対、宮藤か川原はドリフファンに違いない。
141名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 21:29:42 ID:/Vq4g9zb
抹茶うちわはやってる最中に持ってたわけじゃないよな?
たんに作り主が主演後にそっとおいていったマッチャーに向けたギャグだよな・・・・?
142名無しさん@公演中:2009/12/20(日) 21:01:41 ID:r1STL66y
WOWOWまでまだ3週間
143名無しさん@公演中:2009/12/20(日) 22:03:37 ID:Im/ItHcy
ニコ動で鈍獣見たけど、印獣の方が面白かったと思った。
144名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 02:56:24 ID:OdxR5V6Q
ハッピーターン、パウダー2倍買って来ました。
145名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 20:00:36 ID:AR8ZWuDg
「小田和正かよ」と返されてたシーンがあったような気がするんだけど
誰のどんなセリフ(ボケ?)に対してだったのかを思い出せない
146名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 10:20:51 ID:r01cN3z5
>>145
誰かが高い声出したときだったよね
誰だっけ
147名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 01:38:40 ID:zDTG/oih
たん
148名無しさん@公演中:2009/12/31(木) 09:48:33 ID:4B+Cq5Vh
リアル三田佳子
149名無しさん@公演中:2010/01/01(金) 20:49:27 ID:1icqfbRe
WOwOW
まであと1週間
150名無しさん@公演中:2010/01/08(金) 03:19:29 ID:PAoqqx3H
本日23:40より
151名無しさん@公演中:2010/01/10(日) 12:09:26 ID:cmIp/y0l
wowowで録画しながら初めてこれ観たけど、2回くらい観なおしてから
ようやくマイちゃん誘拐した実行犯が誰なのか理解できたわ
152名無しさん@公演中:2010/01/10(日) 12:25:25 ID:FcrPo55x
>>151
劇場で2回見たのに、そこが理解できてない俺に教えてくれ
153名無しさん@公演中:2010/01/11(月) 00:02:39 ID:jygKJU5G
俺も未だによく分かってない。

実は生瀬の父親である大作家が全ての黒幕かと思ってた。
154名無しさん@公演中:2010/01/12(火) 03:21:26 ID:WL1iHBBQ
2月3日にWOWOWで再放送だってさー

>>151
誘拐したのって上地さんじゃないのか?
最後ひとり居なかった気がするし
155名無しさん@公演中:2010/01/12(火) 15:59:19 ID:8ySxqbdO
人の気配があると書けない

じゃあ何の気配なら書けますか?

上手いなぁ…こういう発想出来る人が羨ましい
156名無しさん@公演中:2010/01/14(木) 01:07:30 ID:jqiAtekz
>>155
海外ドラマでいいそうなジョークだw
157名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 23:17:49 ID:1uQDaz/A
お前も残してやろうか〜っ!!ウワ〜ハッハッハ〜ざまーす〜。
158名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 01:30:26 ID:s0W9ingj
a
159名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 16:26:30 ID:0ikiUzGt
DVD版はマッチャー編集か
160名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 21:34:10 ID:sMbAF7UR
>>159
そのブログ削除されてる
161名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 17:32:21 ID:n6qMySK4
三田さん、いいともで印獣の話いっぱいしてたらしいね
共演者から花来てたのかな
162名無しさん@公演中:2010/02/18(木) 14:33:24 ID:9l+AHMd9
>>161
花輪は河原さんとか贈ってきてたみたいだよー
まさかあんなに印獣の話になるとはw
舞台観てない奴にはイミフだったろうな
163名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 03:06:17 ID:E5DgZJ65
印獣DVD、4月上旬発売決定!
164名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 11:11:29 ID:RdNwb4Ck
鈍獣まだみてないんですが
165名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 05:37:44 ID:0nvmoh5P
映像特典で「いいとも」での三田さんの話をつけてくれ
見逃した
166名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 13:51:58 ID:O7tS8a5y
本編だけなら
録画したので充分なんだが
鈍獣並に特典映像盛りだくさんなら
買わないといかんな
167名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 16:46:58 ID:BLrWD/Hb
鈍獣はほんと特典満載だったね
168名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 21:03:04 ID:5ZN0XIFr
DVD!DVD!
169名無しさん@公演中:2010/03/28(日) 10:05:02 ID:lX+EqTI4
でぃーびでぃー 内容発表したと
170名無しさん@公演中:2010/04/21(水) 01:29:42 ID:0RGqhUWW
グローブ座に博覧會見に行ったら
DVD売ってたんで買ってきたぞい
週末、特典からみよっと
171名無しさん@公演中:2010/04/22(木) 10:11:43 ID:NXCMm9nY
パルコオンラインショップでDVD買いたいんだけど、
どうやっても購入ページにたどり着けない・・・・。

「印獣 DVD」で検索しても、パルコシティHPに飛んで
そこからがいくら探しても見つからない。

皆さんどうやって注文したんですか?
172名無しさん@公演中:2010/04/22(木) 12:02:05 ID:pEy+j5c4
右下に
パルコ劇場オンラインショップのバナーがある

けどそっちにも登録されてないね
パルコものはイーオシバイドットコムでも取り扱うから
そっちで買ってるけどまだ登録されてない

発売日は22日だけど、予約は終了してるし
サイトの更新は遅れるものだから
近日中にアップされるんじゃないかな

パルコ劇場オンラインショップ
ttp://www.parco-city.com/mall/shop/shc/18pla017

イーオシバイドットコム
ttp://www.e-oshibai.com/items/index.html
173名無しさん@公演中:2010/04/22(木) 13:10:44 ID:NXCMm9nY
どうも171で質問した者です。
172の方、どうもありがとうございました。

今(13:00)、パルコ劇場オンラインショップ
を見に行ったら、ちゃんとDVD買えるようになって
ました。

多分、今日の午後から買えるようになってたんですね。
174:2010/04/28(水) 20:53:55 ID:SA0G2q+0
やっぱり嘉穂劇場がいいね

また来て欲しい
175名無しさん@公演中:2010/07/30(金) 21:05:54 ID:gz4t1qy+
毒マグロ婦人が海老蔵の結婚式に現れた。
176名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 00:44:04 ID:hMF0KEdl
7日に再放送
177名無しさん@公演中:2011/05/06(金) 17:37:43.00 ID:LK8P37ct
age
178名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 12:48:25.26 ID:4ot7PWhx
age
179名無しさん@公演中:2011/08/25(木) 22:09:56.85 ID:1itE3dxW
age
180名無しさん@公演中
age