【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★003
114 :
名無しさん@公演中:
age
とレスするよりいい・・↑
115 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 11:42:42 ID:nWSYld6L
質問します。
大衆演劇と歌舞伎ってどう違うんですか?
教えてください。
116 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 11:50:44 ID:SH7GEZpW
ここで聞くより切符買って自分の目で見比べるのが早いです。
違いがわからない人はまず居ないよ。
>>115 プレイボーイすぎるイタイ役者がいたりするのが歌舞伎
自分をプレイボーイと思い込んでいるイタすぎる役者がいたりするのが大衆演劇
118 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 12:33:54 ID:gbYScGp7
そっち視点しか考えが至らないってどうよ?
>>118 「なんとか」と「ほにゃらら」のガイドライン
ってあるでしょ。他板に
続けるもよし。って事
120 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 14:18:21 ID:dZvHtmhK
上品なのが、歌舞伎。
下品なのが、大衆演劇。
121 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 14:25:37 ID:91X/Rt8S
↑アハハ正解(^O^)客も!
122 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 14:30:04 ID:nlPDVfoZ
女形がち〜っとも綺麗じゃないのが歌舞伎
あに喋ってんのかワカンネのも歌舞伎
>>122 歌舞伎と歌舞伎じゃガイドラインにならない山
124 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 15:02:24 ID:nlPDVfoZ
解るでしょうがW
その逆が大衆演劇じゃないのよォ〜。ヤレヤレ
君、何年生かな?
使えん
126 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 16:45:08 ID:dZvHtmhK
> 女形がち〜っとも綺麗じゃないのが歌舞伎
これ 座布団3枚ですね。
男性用トイレの中に大便用があるじゃん。
そこにババアがパンツ半分ずらしながら、
突入して来るのが、大衆演劇。
127 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 17:28:50 ID:nlPDVfoZ
↑ 激しく笑った〜W
ああ腹痛いWWW
128 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 17:47:02 ID:OcUlvakn
>>126 こういうえげつない言葉使いするのが大衆演劇の客
129 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 17:47:59 ID:dZvHtmhK
や、気に入ってもらって光栄です。つーか、
> 質問します。
大衆演劇と歌舞伎ってどう違うんですか?
教えてください。
このネタフリがよかった...。
130 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 18:34:47 ID:eFEJcM/O
歌舞伎の女形は美しくないかあ〜?
時蔵さんなんか上品で綺麗だと思うし
七之助さんなんか初々しく可愛くて綺麗だと思うけどなあ…。
131 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 18:37:58 ID:BA3/poy/
役者に社会常識があるのが歌舞伎
ないのが大衆演劇
132 :
名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 19:05:16 ID:JOM3a+Se
演劇の「三河家桃太郎」に言った。
何故歌舞伎の真似をしないの?
五代目桃太郎「お客に媚びてお花を貰うのがいい」・・そんな意味の発言。
媚びて生活するのが大衆演劇。
歌舞伎と大衆演劇は白塗りでも基本的にお化粧の仕方が違います、立ち役等肌の色は自然に近い、ポイントメイクの唇は歌舞伎のオチョボ口はないから送り出しで見てもとても綺麗ですね。
白塗りの立ちの劇団がまだまだ多いですね
「男は黒」だと思います
少しづつ変わっていくでしょう
135 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 08:36:51 ID:ByP14+7r
茶髪のかつらが多いです。
日本舞踊に茶髪・・・時代の流れか?
136 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 08:42:25 ID:ByP14+7r
歌舞伎の物語には近松門左衛門作が多い。
徳島の人形浄瑠璃出身だからか?
138 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 11:09:34 ID:KIJp/Xfy
>>135 金髪のかつらよりはマシです。
赤青緑色とりどりのかつらよりどんだけマシか。
139 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 13:22:13 ID:yKNHXnaL
真っ黒の髪は、現代の色としては、しんどい。
時代にあわせて、少し茶っぽいのもOK,というか進化。それは歌舞伎はできない。
時代とともに変われるってのが大衆演劇のメリット。
梨園とかいって、何者かぶってる時代も、いつまで続くか?
能みたいに古典芸能のジャンルで、くすぶってしまうかもね...。
140 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 13:37:28 ID:ByP14+7r
>>137 テレビでしか見ていない。
小松市だから「勧進帳」は子供でも演じている。
141 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 13:41:29 ID:ByP14+7r
世の中には新興宗教が出て来る。
田舎周りの劇団に、新アイデアの芝居が出ても不思議ではない。
142 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 13:47:26 ID:ByP14+7r
先日「梅沢冨美男」を加賀市で見た。
その劇団は「口パク」で西洋の踊りをしていた。
劇団も新ショーで観客を呼んでいる。
143 :
名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 16:04:01 ID:SmHxmzRv
五木ひろしが流れると駄目だわ〜
144 :
名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 08:07:06 ID:osxq2KrB
冨美男は前川清を歌っていた。・・若者には?と思う。
145 :
名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 12:58:11 ID:pNKysG5z
146 :
名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 14:58:19 ID:oFHNZU6U
金持ちそうな
婆さんみつめている役者何回もみた
147 :
名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 17:35:33 ID:osxq2KrB
婆さんは淋しいのだ。
夫に死なれ、家族に見放され、有り金は惚れた役者に出したい。