ホリプロ制作総合スレ【銀河劇場他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ホリプロ主催・企画・制作作品の総合スレです。
http://www.horipro.co.jp/ticket/

作品の深い話は各作品スレで。
熱い劇団や役者の話は個人スレまたはアンチスレでどうぞ。
>>980すぎたら次スレを立てて下さい。
2名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 12:11:48 ID:sYdqRrMj
3名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 18:58:43 ID:6giRpUex
4名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 01:13:02 ID:/8m+57jO
連敗記録はいつ止まるの?
5名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 01:39:29 ID:yTye78gX
ウーマン・イン・ホワイト
http://www.horipro.co.jp/ticket/kouen.cgi?Detail=136
6名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 12:27:12 ID:OSoUuNKr
2010年1月「キャバレー」
MC役で諸星和己だって…。
EVIL DEADに仮チラシ。
開幕3日めですでに喉をやられているみたいで
歌詞もわからず…。
7名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 15:17:33 ID:a7fNkQp9
スペリング・ビー面白そうだけど全然話題にならないね。
この夏は皆ヴァンパイアとかに夢中なのか?
8名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 18:38:01 ID:vX09yRUG
藤井が不安で買えねえ。5千円チケ出てたね。
9名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 18:47:48 ID:PBWD7xeD
藤井使う時点で敗北決定だろうな・・・
10名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 08:59:41 ID:6GtBwBii
高田聖子は見たいが、藤井は見たくないから行かない。
11名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 10:55:31 ID:3fSuVPXv
なぜ藤井をキャスティングしたのか
大人の事情か
12名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 11:02:22 ID:X2VRSAB4
藤井さんの歌は想像つくから諦めてるんだけど、
歌に関しては梶原善さんどうなんだろう…。
昔新感線の×ゲームで歌わされてた歌は心底酷かったんだけどw
いや、その時は楽しくて大爆笑だったんだけどさ。
13名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 13:25:09 ID:KUW9CBdz
スペリング・ビー、
もっと宣伝しないと!
チケット売れてなさそうじゃん!
14名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 14:06:13 ID:csB8FhPy
宣伝したって売れないのが、昨今。
宣伝したって売れないのが、日本のミュージカル。
宣伝したって意味無いのが、日本の舞台芸能。

四季みたいにロングランしていなきゃ、宣伝費の費用対効果は0に等しい。
15名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 10:24:58 ID:3bAU6hWe
藤井をキャスティングしたのは、
暇だから。
2ヶ月位、拘束しても支障がない為。
16名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:08:15 ID:gTH1XUUE
全般的に雑な製作。
宣伝は四季のマネ。
すぐに割引き、おまけつき。
17名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:15:24 ID:kPoTsmqC
いい役者といい作品を用意したと思えるんだけど>スペリング・ビー
新妻、高田、梶原、坂元、村井、安寿などなど
観客の参加者集まっているのかなぁ?
見せ場だよね。
18名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:31:59 ID:7ZhGAvcd
>>17
藤井以外は見たいんだけどね・・・・。
19名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:24:28 ID:nmECVZfY
みんな2000年のボーイズ・タイムは観てないかな?
けっこう評判良かったんだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xdXDGqiI5no
20名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 15:21:15 ID:WOJuCMQL
e+で9,500円が4,000円で出回るとは。
いつもガラガラなイメージだな、この劇場。
21名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 19:41:51 ID:as+1KiQk
藤井じゃな
22名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:03:28 ID:OiBr+o0q
ポチりました。
トークも楽しみ楽しみ。
23名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:32:49 ID:0KGg4azw
まあ開けてビックリ的なトンデモキャストの可能性がないだけでも十分だわ>スペリング・ビー
フジミューの主演なんてジャニーズ、宝塚、有名人しか選択肢がないんだから
藤井は主演としてはちと魅力薄かもしれないけどそれなりのものは見せてくれそうだし
2423:2009/07/07(火) 22:52:46 ID:0KGg4azw
ああそういやフジミューじゃなかったかすまん
25名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 10:07:22 ID:ok/UqjOP
「回転木馬」もホリプロでしたよね?
あれは演出も散々だったけど箱が銀河では小さすぎた印象。
逆に「WIW」は青山ではなく銀河くらいのキャパで観たい。
セットも大してないしねw
26名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 10:19:53 ID:SgilTDSl
他をあれだけ固めているのに、なぜ主役が・・・
逆なのかもしれないな。
主役があれなんで、他を固めた・・・・
27名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 10:31:36 ID:t0fiPwj1
ぴあ・でもS席4000円。
4000円の席は、どんな席だ!
28名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 10:52:39 ID:RBxYspNI
行ける日程は得チケ対象外の悲劇。くそう。
29名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 11:05:51 ID:SgilTDSl
S席2000円なら見てもいいかな。主役以外は良い面子だし。
30名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 11:32:19 ID:0AeCjZcs
藤井さんてそんなに悪くないと思うけど。
ただ、個人名のみで客を呼べる人がいないというか
同じ人でも他作品で見ればいいやと思っちゃうというか。
>29
映画料金並みで見ようなんてひどすぎw
31名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 11:50:20 ID:PWBbQNtb
>>17
無名の役者の卵にでも声かけりゃ大丈夫じゃない?

やり過ぎで前に出すぎる危険はあるが。
32名無しさん@公演中:2009/07/11(土) 18:25:01 ID:8uHsWdiH
藤原紀香、諸星和己、阿部力、杜けあき、高嶺ふぶき ほか。
33名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 03:26:23 ID:JJnSbu7K
「フロスト/ニクソン」
●出演:北大路欣也 仲村トオル
    佐藤アツヒロ/中山祐一朗 谷田歩 中村まこと 安原義人
●作:ピーター・モーガン
●演出・上演台本:鈴木勝秀
●主催・製作:テレビ朝日/シーエイティプロデュース/ぴあ/銀河劇場
●企画:シーエイティプロデュース
●会場:天王洲 銀河劇場 (東京・品川)
●公演日 :2009年11月18日(水)〜12月5日(土)
34名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 06:52:26 ID:h7fLpQXk
スペリング・ビー、子どもたちwをはじめキャストはいい感じなのに
売れてなくて気の毒だな。
もっと強力に販促したらいいのに。
いきなり4000円じゃあね。
35名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 13:42:23 ID:Fm+6vUxY
先行予約までして、
定価で買った俺は、
馬鹿だった!
36名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 13:56:56 ID:Iruwhm+b
>>35
いえ、見たかったのなら馬鹿じゃないです。
安く観られるにこしたことはないけど、
ちゃんとチケットを買った人を馬鹿になんかしません!!!!
37名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 22:15:21 ID:Fm+6vUxY
35です。
私は、1階S席、前から3列目の良席だから、
まだよいが、 
A席を前もって買った人は、
頭にくるかも!
38名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 19:28:16 ID:jRUApfND
スペリング・ビー、
4000円でチケットが売れている!
一気に満席か?
39名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 19:44:09 ID:+fpsNIOF
安かろう悪かろうならいつものことだけど、
今回はさすがに良席もこの値段・・・バカらしくなってくるなぁ。
40名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 19:53:34 ID:BtO3Qjv3
天王洲のやつって売れないとすぐ値引くよな。
自分も剣幸と風花舞出てたやつ(つまらなすぎて題名忘れた)を半値で買ったわ。
サイドだけど四列目くらいでセンター寄り。
全然埋まってないけどあとの人は原価(1万)で買ってて
5千円でも高いのに…と思った思い出w
41名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 21:49:35 ID:jRUApfND
定価で買った人に返金しろ!
42名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 23:17:06 ID:aHCWRw7Q
もうホリプロ銀河を定価で買う奴はいないね
43名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 23:21:40 ID:uhesRo1Y
ホリプロの公演ってオマケ(特典に非ずw)は付けても安くはしないイメージだった。

役者がお目当てで確実に入手や良席にこだわるなら
プレオーダーや前売り、あとはオクでGET。
ちょっと気になるくらいの演目なら得チケを待つか当日券…と
賢く使い分けましょうよ。

44名無しさん@公演中:2009/07/15(水) 00:36:53 ID:FL8CqkTw
せめてリピート割なら安くなっても許せるんだけどな。
45名無しさん@公演中:2009/07/15(水) 00:42:38 ID:vovqfrl6
なりふり構わなくなってきたんでしょうね
46名無しさん@公演中:2009/07/15(水) 01:14:17 ID:T0nJTUz5
>>44
同感。
でなければ最初からもっと席種の割り振りを細分化して
後方や端をお手ごろ価格にして
ちょっと気になる程度の人が手を出しやすくすりゃいいのに。

行ける日時限定されてたし、自分的には良席だから…と言い聞かせてたけど
さすがに悲しくなった
47名無しさん@公演中:2009/07/15(水) 09:09:14 ID:YiTtKqmD
スペルは作品にしても出演者にしても中途半端なのかもね。
開演してから化けるのを期待。
48名無しさん@公演中:2009/07/15(水) 22:39:37 ID:FXUz0igH
>>44
約半月と公演期間が短いからリピーター割引では厳しいんじゃないかな

>>46
大きな劇場ならともかく銀河クラスだと席種の細分化はなかなか難しいような気が
49名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 08:10:08 ID:UevycJZW
銀河ではないがブラックバードもA席がディスカウントされているし。
さすがにSは売れたんだろうけど、A席は売れなかったのか・・
ホリプロ=待てば安くなるになってる
50名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 21:18:24 ID:mK7Nl1t0
ブラックバードは前の方の席じゃないと面白さがなさそうだからね。
派手な舞台じゃないから、そこのところ皆解ってるんだろ。
安けりゃいいってもんじゃないよ。A席安くされてもねぇ。
51名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 02:38:31 ID:kuh5ChoT
ブラックバードS席も安くなった・・・
ホリプロ、企画担当者を替えたほうがいい・・。
52名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 13:36:59 ID:ZrCg3Yx5
どこで?
手持ちのチケット買い替えたいんだよね。
多少損しても前の席に。

ホリの担当者舞台のこと解ってないよ。
失礼な売り方だからかえって売れなくなるんだよ。
53名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 09:32:45 ID:jprPLp5U
スペリング大会開催中につきあげ
54名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 16:56:15 ID:MoKECpG/
ホリだけでなく東宝の専務も全く解って居ないと思うけどな。
色々問題あっても四季はこういう超不景気とかの非常事態に
トップダウンでチケ代安くとか、公演回数とか調整出来る。

ホリも東宝もまぁ、舞台に関しては横並びで、
回数は馬鹿みたいに多いから、最近は皆「絶対この日」以外は
得チケ待ちで買い控えという悪循環。
55名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 17:02:04 ID:+zJmEKtq
最近、都民劇場にはいってるメリットが感じられないもんな。
都民劇場以下の料金で、もっと良い席で見られちゃうんだもん。
秋からの継続、どうしようかな・・・。
56名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 17:05:14 ID:d6WFUsDf
>>54
いつもの人乙
57名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 18:12:55 ID:zBvQ3yCs
最初からS4000 A2000 B1500 で売ればいい。だいたいミュージカル
なんて特定の「ミュー好き」しかこないのだから。安ければほんの少し
の興味でも時間あれば行くだろ。
ほんの少しの興味しかない演目に5000円以上は払う気になれない。
舞台は熱気も必要なんだから、お高くとまっていないで最初から値下げ
販売してりゃいいんだよ。
58名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 18:58:52 ID:WavyIDw6
作品についてのレポがないのは
ダンピングに似合った作品だったということ?
59名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 19:23:27 ID:zBvQ3yCs
都民劇場って何?
都民だけど知らなかった。
60名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 06:23:08 ID:Quk72P5l
>>57
その値段で採算取れるかアホ

適正価格で売ってほしいのはやまやまだが
まっとうな価格で売れなきゃ舞台なんざ衰退する一方だ
61名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 08:16:55 ID:hIsOJc+y
適正価格とは、利益の出る価格
需給バランスをみて価格を決めるのは当然
で、値段下げても売れないような演目は、それを興行したプロデューサーの責任
客入りが悪そうなら小さい箱で、それなりの役者を使えばいい

こちらも得チケ待ちで正規料金で買わなければよい
もし、それが人気作品となってしまい、観る事できなくなっても自己責任
62名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 08:48:54 ID:P4aXVlIZ
>>59
いわゆる観劇サークル。でも地方の観劇サークルと違って面倒な縛りはない。
音楽・演劇、歌舞伎、新劇、映画などのサークルがあって
そのなかから自分の好みのサークルを選ぶ。
演劇はメジャー作品多いが保守的な傾向。
新劇は最近ミューが多い。
入会し半年分の会費を払うと、半年で5本芝居が見られる。
チケット代は正価の6割ぐらい。でも、いい席はあまりない。
(S席のうしろとかが多いが、たまにまえのほうの席にあたることもある)
ラインナップは都民劇場側で決めるので、選択肢は少ない。
8月になれば新聞などに会員募集広告がでる。
いまの舞台値崩れ状況だと、割り引きのメリットは感じられないかもしれない。
ほかに斡旋チケットなるものがあり、そっちも多少割り引きで観られるものもある。
チケットは郵送。郵送料とか手数料はとられない。

あとはググれ!!
63名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 17:16:55 ID:7M1Po3lQ
見てきたよー ビー。
こんなに笑える作品だと思わなかったよ
歌がいまいちなキャストもいたけど
キャラクターにあってたし芝居がうまかったから
そこまで気にならなかったー

あんな和やかなほっこりした雰囲気もいいですね。
64名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 19:47:30 ID:AQdMbKGy
>>62 どうも。
65名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 22:35:47 ID:pnLjUZ92
自分も観てきた、スペリング・ビー
こんなに笑って楽しめる作品って久しぶりに出会った
客席はガラガラ状態で、そういう時って観客も冷めがちだけど
終始笑いっぱなしだから、客席が冷めるヒマなし
どのキャストも文句ないし、演出も良かったし、本当によい作品だと思う

しいて言うなら、一般参加者にサービスしすぎw
そして客席の照明も落ちないから、前方で観ているとちと緊張するw
66名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 22:44:13 ID:kroGeNMc
リピーター割引きってどの日でもOKなのですか?
67名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 22:58:11 ID:L6TlPfeE
役者が実力者ばかりだから安心して身を任せて観られる作品だった!

お歌がイマイチでも芝居やダンスでみせる人、
踊りがダメでも歌で納得させる人とすごくバランスが良い!

演出もただのお笑いになりがちな作品だけど
締めるところは締められてて素晴らしかった。

さっそくリピーターチケット買いましたw
68名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 23:07:29 ID:B96eS5p8
1000円なら見てもいいな
69名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 23:11:56 ID:Quk72P5l
>>68
映画館へどうぞ
70名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 00:05:13 ID:J+5ct4+F
自分もスペリング楽しかったからリピーター券買った
また次も買いたい気分になってる
71名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 00:25:59 ID:Ow8U1swK
>65
>そして客席の照明も落ちないから、前方で観ているとちと緊張するw

一般者参加シーンの時だけってことじゃなく、終始客席の照明落ちないの?
7265:2009/07/20(月) 00:53:24 ID:XaG7drBZ
>71

演出で舞台が暗転すると客席も暗くなる程度
自分は前のほうで観たから後ろはどうなってるのか分からないけど
ほとんどの時間、明るいままだったような…
1、2幕ともアナウンスなし、客電も落ちない状態でいきなりはじまるからけっこうおどろく
73名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 01:22:07 ID:kQ2FTnIG
体育館だからw
74名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 07:58:07 ID:jeJCE00s
もっと売れてもいい作品だよね。
役者はアテ書みたいにはまっているしさ。
75名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 09:21:12 ID:t2rz+uMs
日生辺りの上演ならもう少し売れたろうなあ。
76名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 10:10:09 ID:t3El7Tox
キャストは帝劇・日生クラスだけど、客席を使ったり客いじりがあるから
キャパ的には銀河で充分だと思う。

77名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 13:12:20 ID:2Rx13mMc
劇場サイズはいいよね。
でもあの入りだと再演はなさそうで残念無念。
78名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 13:42:36 ID:6groyUfl
スペル大会じゃなくて難読漢字にすれば、
漢字ブームにも乗れてよかったかもね
79名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 18:35:58 ID:dZSfW43/
ブラッバードは評判いいみたい。凄いって。
何がいいかは自分で確認してみる。
噂を聞いてからチケット買う派。
80名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 20:47:51 ID:tPl6FR1A
驚異の子どもたちバンザイ!
ナイスな大人たちGJ!
スペリング・ビー、面白かった。
81名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 23:01:48 ID:4HBwLv1e
一般参加者は関係者くさかった件。
82名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 23:26:30 ID:3GJuiqQT
関係者と言うか、こいつシロートじゃねーなってのは確かにいたw
でも別にぜんぜんかまわないけどね
83名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 12:37:14 ID:GjSt3Tvz
気に入った作品の入りが悪いと悲しい。
スペリングもこのままお蔵入りか・・・
84名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 18:14:02 ID:v2rR1lOT
得チケ席>ホリプロ割引席>ぴあ割引席
85名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 02:05:35 ID:Nara2bDP
スペリング・ビー、22日はどのくらい入ってました?
21日はトークショーがあったせいもあるけど、7割は入ってた。
2階の最後列と3階席以外はほぼ埋まってた。
86名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 07:10:34 ID:1qhUr439
ほぼ満席だったよ
トークショーで藤井も「3階までお客さんがいるのがうれしい」とかいってた

どうでもいいけど、トークショーの司会の人って必要?
87名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 08:41:07 ID:MDok9v7H
「スペリングビー」を2、3階席で観た方に質問です。
あれだけ1階席のお客をいじられると置いてけぼり感はないですか?

リピチケ買ったけど席が引換え時までわからないのが…orz

88名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 09:45:23 ID:rg4jmJNu
安い席はそれなりだろ。
自分は真ん中より前の席じゃないなら行かない方がいい。
観たい舞台は前の方の席を早めに取ってでも見に行く。
良し悪しは言わないが、価値観の違いだ。
89名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 13:10:36 ID:d7QVJxCI
作品の質からして学生が見やすいように、最初からそっち
向けに値段下げた設定にしたほうがよかったかもね。
90名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 21:20:13 ID:i4RR0Tjr
>88
自分も。
値段は定価でも良い席で見たほうが絶対楽しめる。
お金じゃないから。
91名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 21:49:30 ID:SgnsAFB9
>>87
2階にはあまり客が入っていないよ。
得チケでも1階だと思われる
92名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 22:05:47 ID:uCpBVaTl
一般用の問題ってひょっとして毎回おなじ?
なんか聞き覚えのあるのばっかりだったんだけど・・・w
93名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 22:22:33 ID:5PsUmqYi
いくらパンチ副校長が芸達者でもさ、毎回変えてたら大変だと思うぞ。
リピーターとしては変えてほしいけどw
94名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 22:23:22 ID:5PsUmqYi
いくらパンチ副校長が芸達者でもさ、毎回変えてたら大変だと思うぞ。
リピーターとしては変えてほしいけどw
なにげに一番大変なのはおとな子どもではなく、村井さんだと思う。
95名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 22:27:23 ID:5PsUmqYi
二重カキコすんません。
退場します。
96名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 22:48:06 ID:i4RR0Tjr
そういえば、21日マチネに言ったとき、
冒頭からいきなり上手10列目くらいの位置(?)から
そんな声出して笑うとこじゃないとこで大きめなちょっと変な笑い方したり、
ツーテンポくらい遅れて笑ったりする人がいた・・・。
聞いた人いる?
最初っからこれで、どうなるのかとドキドキした。
なんだたったんだ、あれは。
中盤から気にならなくなったけど。

某俳優ファンで行ったけど、1回行ってハマって
3枚チケット増やしちゃった。。あと4回。。
良い席残ってるんだもん。。
97名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 23:12:53 ID:uCpBVaTl
>>93
だとしたら予習しといたら簡単に最後まで残れちゃうよねえ?
最後の1人は前半の脱落者より扱いがいいので
今井兄いに熱くハグされたいとかいう向きには是非w
98名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 23:23:41 ID:MDok9v7H
1回観た人が予習して2回目以降に一般参加の4人に選ばれる…
という確率は低いと思うけど、リピ組としては一般向けの問題は
多少アレンジしてほしいな…。

何気に安寿さんがヅカネタを振られたりした時の反応とか
一般参加の人のアドリブ解説が大好き!
99名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 00:58:11 ID:GbA5aTao
今井さんが、
カウンセラーだと、
癒されないんですけど・・。
刺青の入った太い腕は、
悪役レスラーみたいだった。
100名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 01:18:38 ID:WW/MEp5j
>>94
村井国夫はインテリだし、素晴らしいキャリアがあるし安心
101名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 02:56:28 ID:+JKWiagS
>96

私その時、1列目サブセンター、その人よりにいたけど、すごい気になった!!
多分、センター通路際の3〜5列目にいた人だと思うよ。
全然笑う場面でもないのに、一人で笑っていて、自分の方がおかしいのかと思ってた。
同じ感性の人がいてくれていた事に感謝です。
102名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 14:15:00 ID:LIDmhdJR
>>97
今井さんは兄さんじゃなくて’姐さん’w
103名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 15:31:20 ID:sqYFShVU
1月は日生劇場でキャバレー
サリー藤原紀香MC諸星和己クリフ阿部力
104名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 16:08:34 ID:x14rfMwo
今井さん、あの面子の中だとやっぱり演技がイマイチかな。
カウンセラーとしての役割をもっと見せてくれないと。
あれじゃ、強面のおっさんがただ椅子に座って唐突に歌いだすだけじゃん。
105名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 16:24:51 ID:gWlJG+Sy
カウンセラーってそういう役じゃないの?
本来優しく癒してくれる存在のはずなのに、
子供の精神状態なんて知ったこっちゃない、みたいな。

それより自分は風花さんのマーシーが残念だった。
BWで観た時はすごいインパクトで曲も好きだったのに、
キャラ設定が変わってしまって歌もパンチが無くて物足りなかった。
106名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 17:18:40 ID:a9yD0Q2T
>105
同意。
カウンセラーという役割とそのギャップを笑うとこだよね?

もしかして今井さんのLAに釣られたかw
107名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 18:38:02 ID:ySI6wfPJ
いや、104はたぶん本当に理解できてなかったんだと思う。

>105
パーシーは確かに印象に残らず残念だった。
キャラがありきたりな気がする。
108名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 18:51:56 ID:iK74k1SC

安寿さんのロナは元大会チャンピョンとしての誇りや参加者たちへの愛
村井さんの副校長は常にナンバー2であるコンプレックスとか
子どもたちだけでなく大人たちにも内面のドラマがあったんだけど
今井さんのカウンセラーには何も感じられなかった。
109名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 22:56:32 ID:JkTBaGsQ
ああ、やっぱラブアンチかw
ホリスレあることに最近気付いたんだね。
110名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 01:40:17 ID:X+yvFNoL
>>96
亀だが、自分も感じた。
調度、920氏がしゃべっているときに笑いが入ってたが、920氏のファン?
111名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 08:47:20 ID:aGSlSxGO
96です。
21日の笑い声、ここにも聞いた人いたんだね。
誰も笑わないようなところで1人だけ笑ったり、
それも大きな笑い声(なんか変な笑い方)だし、
絶対変な人だと思ってた。
今日今から行くけど、もう遭遇したくないな。。

>101
私は1列目センターだったので、右後ろから聞こえた。
そんな前の人だったんだね。
近くて災難だったね。。

>110
最初の安寿さんのとこから笑い出したから、920氏だけとも言えないかな。
112名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 10:06:49 ID:twot/ZvN
>>96
たしかサングラスかけたおばあさんじゃなかった?
私は後方にいましたが、上演中もサングラスかけてたので印象に残ってます。
注意したら逆に騒ぎそうな感じだったのでスルーしました。

113名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 08:45:53 ID:kQjIh/ZS
動画で見たBW版に比べると子どもたちも司会者もスマートに垢抜けて見えたけど。
BW版はもっとアクが強い感じなのかな?
114名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 17:44:25 ID:9z9zc38B
スペリングつまらない。金と時間のムダだった。
115名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 17:52:40 ID:WN6cdG/i
猛暑の中涼めたからいいじゃないの。
116名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 18:27:22 ID:jo0WFhvB
>>114
好みに合わなかったのは残念だったね
自分は楽しかったが
117名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 18:28:35 ID:BWsVNQFz
これってファミリーミュージカルなの?
小学生が主役だっけ
118名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 18:39:52 ID:jo0WFhvB
>>117
主役は小学生〜中学生くらいの設定じゃないかな?
子どもが見ても楽しめないことはないと思うけど
決してファミリーミュージカルじゃないと思う。
119名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 19:22:27 ID:rDZ2Ldmm
>>118
無理矢理下ネタもっていく辺りちょっとね…
母親と行ってちょっと後悔したかなw
120名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 20:09:14 ID:BWsVNQFz
ふーん、志村けんがやるコント(10円はげがあるがき)のを連想した
121名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 20:55:36 ID:vtF+lkJy
今井・梶原コンビのパパとパパの会話もけっこう卑猥だよねw
かなりツボだけど。

122名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 21:09:38 ID:xQm4iV4R
観客のターゲットをしぼりにくい作品かと。
自分は妙に感動しちゃったけど、その辺が苦戦の原因かな。
ミュージカルって面白い!だけの万人向けの作品でもないんだよね。
123名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 22:12:35 ID:ceeX2hKl
トークショー付の日にはじめて行くのですが
トークショーは、終演後休憩なしですぐ始まるのでしょうか?
それと、だいたいどれくらいの時間トークが聞けるのでしょう?
124名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 22:29:56 ID:7qXrmJZC
>>123
5分から20分くらい。
125名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 22:33:50 ID:UinMpjuI
5分の日があったんだ。
何しゃべれたんだろう?
126名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 22:47:14 ID:7qXrmJZC
>>125
間違えました。
1をDELしちゃった。
15分から20分です。
127名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 03:12:59 ID:IMrz3vOj
あわざわざ
128名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 11:39:32 ID:rVZ+6deL
作品価値を下げてしまった得チケ乱発だけが残念だ>スペル
演出もいいし、キャストも健闘しているだけに、もうちょっと売り方を考えてほしかった。
129名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 13:20:29 ID:9r3VXcNl
>>128
禿同。あの売り方はあんまりだよね。
130名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 13:35:39 ID:pSD9gAIb
キャストは良いが作品としては3流。チケットが売れないのも仕方ない。
131名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 17:25:18 ID:quK5gywN
うん、どんな作品でもつまらん人にはつまらんだろう。
この作品の場合、子どもたちに感情移入できるかどうかもあるしね。
でも芸達者な面々を観察しているだけでも面白い。
もう一回り、安い価格設定にすればよかった。
132名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 18:27:37 ID:grmihKFX
>作品価値を下げてしまった得チケ乱発
得チケ乱発なのに定価で買っちゃったのが悔し〜って怨み節にしか見えないな
133名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 19:03:48 ID:3Gn2rOY9
定価組だけど鑑賞後、作品価値が低いから得チケ乱発は納得。
再演は無いだろうから気にいった人はリピチケで通えていいな。
134名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 20:16:50 ID:Rk2aj6gi
やっぱ、再演は無理だよね
135名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 21:25:34 ID:hw7dKllJ
136123:2009/07/30(木) 02:06:34 ID:iaL98xbZ
>>124=126

遅くなりましたがありがとうございました!
137名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 01:05:39 ID:mZcsDrMO
スペリングビーの一般参加者が申し込み時に書いていると思われる自己紹介ネタ、
最初の頃は面白いけど本当のことだろうって内容だったけど、
今日行ったら、いかにもウソで笑い取るためって紹介が多くて、
なんか白けてしまった。。。
138名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 03:04:33 ID:H1NyoK+b
>>137
申込書には自己紹介なんて書く欄一切なかった。
確か氏名、年齢、席番、英語経験の程度ぐらいだったはずだよ。

いかにも嘘も何も
全部安寿さんのアドリブだと思う。
139名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 09:11:17 ID:c1179yG2
東京公演楽ですねぇ。
応援しに行ってきます。
140名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 09:33:56 ID:mZcsDrMO
>138
えー、そうだったの!!
勘違いしてた、ごめんなさい。

太ももがどうとか、失礼なのがあったから、
絶対自分で書いてるのかと思った。
141名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 21:06:04 ID:W14f1cNm
福井ってどーやって行くんだよーー
と調べてる自分
楽しかったよー天王洲通い
まだまだ観たいよー
142名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 21:17:08 ID:Af76oirA
全員、最後まできっちり仕事してくれて楽しかったよ。
プロやー。
143名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 21:45:46 ID:mZcsDrMO
全員に満足できる舞台ってなかなかないね。
今回は大満足。
144名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 23:47:12 ID:BpDo3c1b
東京楽、誕生日だっていう女の子が最後までチワワのスペルに解答して最後まで残っててなんだかなごんだ
145名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 00:24:40 ID:CplhpCzA
>>137
エントリーカードを記念にもらってきたけど、記載するのは
名前、性別、座席番号、何人で来ているか、外国語の経験有無(資格、留学など)だけで、
あとは全部アドリブだよ。
146名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 21:51:42 ID:Q7+0yzPn
あの内容だと、やっぱりアドリブってわからない人多いと思うな〜。
中途半端に本当っぽいんだもん。
えー!って小声も結構聞こえてくるし。

チワワの人は、情報収集してて答えられたんじゃないかと思って見てたけど。
147名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 21:53:18 ID:Q7+0yzPn
ほんと楽しかった。
名古屋とかで1週間くらいやっててくれたら、遠征して行くのになぁ。
DVD欲しいけど、出ないよね。。。
148名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 22:32:18 ID:qDOSZ2K9
>>146
ありそうなこととか明らかにネタなのとか上手く織り交ぜて笑いを取ってたじゃん
小声で聞こえた「えー!」は146さんが考えてるような意味合いのものではないと思う
正直あれを安寿さんのアドリブと気がつかないのは相当やばいかと
149名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 22:44:17 ID:47RfCI1q
始め見たときは参加者に面白いネタを書かせたのかなあと思っちゃった。
安寿さんお見事だったね。

千秋楽の方、今井さんにハグされて折れそうだったw
150名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 22:45:14 ID:Q7+0yzPn
>148
1回きりのこと言ってるのではないよ。

今回かなりの回数観にいったけど、中には本当っぽいのも結構あったから
勘違いする人がいても全然おかしくないと思うけど。
彼と誕生日ネタはさすがに信じない人のほうが多いとは思うけどね。
相当やばいってほどでもないかと。

えー!も毎回複数のとこで聞こえてきたし、お料理ネタのときに
近くで「すごーい」って聞こえたりもしたよ。
151名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 23:07:56 ID:qDOSZ2K9
あれをマジネタだと思う人がいるってのが信じられないけどそういうもんなのかね
失礼しました
152名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 23:12:02 ID:q61ILKSe
私の友だちは「○○さんは今日14回目のお誕生日だそうです」まで信じたぞwww
なぜか閏年生まれだと思い込んだんだとかw
153名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 10:37:42 ID:5m/AarpG
私も初回の1人目まではゲストスペラー本人が申告した文章かなと思ったけど
2人目あたりからネタか台本だなwと気付いたよ。

でも全て安寿さんのアドリブだとは知らなかった@トークショー
それ以降はゲストたちをガン見する安寿さんと今日はどんな紹介するのかなと
楽しみが増えた。あと子供たちの反応もw

アドリブといえばリーフ(梶原さん)の子猿の名前が○○さんの時と
T中さんの時があったね。

154名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 20:43:36 ID:29PqIKg7
>ID:qDOSZ2K9
自分の考えだけで信じらんないとかしつこい。
155名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 21:18:47 ID:xa3b7NP5
>>154
一日遅れで横レスするあなたも(ry
156名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 21:30:57 ID:29PqIKg7
>155
深夜の書き込みに次の日の夜のレス、別に遅くないでしょ。
そんなまめにここ見てるわけじゃないもーん。
157名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 22:37:56 ID:DvEp2A0F
ひとつぐらいあたった芝居はないのか??
158名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 10:34:03 ID:rCOg0V23
「スペリングビー」の地方公演観た方レポお願いします。
159名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 18:20:18 ID:jpd6+wwZ
亀だけど、名古屋公演の様子をレポ。


ゲストスペラーに、小林綾子。
安寿さんからの紹介コメントは、
「小林さんは、連続テレビ小説のヒロインに似てると言われるそうです」
「小林さんの夢は、おしんを演じることです」と。
おしん御園座公演の宣伝かな。



あと、最初の方でオリーブが「あなた、どうやって来たの?」と聞かれて、
「近鉄に乗って」と答えてた。
他にもご当地ネタがあったかな。



ビックリしたのは、ゲストスペラー32番さんが、
シュワルツネッガーのスペルを答えてた。
しかも正解!



纏まり無い文でスマン。
160名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 21:05:52 ID:x2/x4Yge
>>159
東京公演でもシュワルツネッガー答えてた人いたよ
161名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 22:09:23 ID:v7w8RIJ2
何回か観てて、調べてからくれば答えられる。そういうのつまんないからやめて欲しい。
162名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 22:29:30 ID:jpd6+wwZ
159です


シュワルツネッガーって、毎回出題されるんですね。
名古屋で初見だったもので、普通にビックリした。
163名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 00:05:53 ID:fG1qc3q0
>>161
ヲタが基準だと思ってる馬鹿
164名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 00:31:19 ID:lm3kpMKV
実際リピーターが舞台あがってるの何人か見たよ。
毎回申し込んでるんだけどなぁとかロビーで話してる人もいたし。
自分は結構通ったけど、ロビー狭いから何度も来てると自然に顔覚えてたりして、
その人が舞台あがったの見ると気づくことが2度。(2人)
その後も同じ人をまた劇場でみかけたりしたし。
165名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 01:19:31 ID:cpvq6JCN
スペリング・ビーは正規の値段で見なくて本当に良かったよ
出てる人達は悪くないけど脚本がダメ過ぎた
166名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 01:43:07 ID:0QN4hJ3n
>>165
どこがどうだめだったのさ?
167名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 02:59:05 ID:eFMEOtUE
>>165
同意 前半は良しとして後半は苦痛だった。
168名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 03:41:19 ID:sHK8PB3Q
>>165
下半身〜♪は、しつこい上に面白くなかった。
藤井さんの名前訂正のくだりもくどい。
定価じゃなくて良かったってのも同意(笑)
169名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 13:07:39 ID:HT2kU7PE
>>166
165ではないけど子供チームを1人か2人減らしても良かったかなと思う
大会を通して各々が成長したり大切なものに気付くってストーリなわけだけど
素人参加やスペラー同士のやり取りに時間が割かれて掘り込み不足な印象
何かキャラ押し+素人参加に成長話を取ってつけたような感じに見えた
170名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 10:52:35 ID:AyXLLFQY
さよなら、大人になった愛しい子どもたち、温かい大人たち、大会参加のみんな。
楽しかったよ。
171名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 11:20:24 ID:rhMo2Q6i
終わっちゃったなー。楽しかったけど寂しいね。
また見たい。
172名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 18:16:29 ID:7EBE5nBL
最後に大人になった自分を説明するとき、
幸せになった子供たちに嬉しく思うとともに、
もうこの愛すべき子供たちはここにはいないのかという
切なさも感じたな〜。
いまは良い思い出だ。。

DVD欲しいなぁ。。
173名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 12:48:48 ID:ldlXDZlu
DVD欲しいけど一般人いるから無理だろねぇ
も一回観たいなあ…

劇場変えて宣伝上手くすればチケ売れるだろうし再演して欲しい
役者は素晴らしいんだし勿体無かった
174名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 15:40:05 ID:jjEFc3Jh
再演万一あっても同じキャスト集まるかな?
しょーこ姐さんさんとか善ちゃんは抜けそうな悪寒。
175名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 12:07:17 ID:UBxAkzfz


176名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 19:14:15 ID:6QLlxh+w
で、次の半額はどれだ?
ニクソンか?
177名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 16:42:50 ID:wI84W6D7
半額になるなら錦秋だろう

フロスト ニクソンはホリプロ制作じゃないし
178名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 18:27:40 ID:Y9ED2Ub/
組曲虐殺はヨチオ人気で出ないか
179名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 02:14:29 ID:xmsg5rVF
こないだのこまつ座、安チケ出たから組曲も期待してみる。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:21 ID:SXaFy/IR
歌を歌う劇は嫌いだ
しかもプロパガンダ
181名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 04:22:41 ID:zO6+c4YQ
同感!
でも「ひょっこりひょうたん島」は歌があって最高に素晴らしかったけどね。
182名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 10:39:26 ID:QLXKcdxw
按針のえ+千秋楽チケ外れた〜 発売日には飛行機に乗ってる〜 オワタ。
183名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 22:57:47 ID:1f5J0KIe
ブロードウェイミュージカル『キャバレー』
2010年1月7日〜2010年1月29日
日生劇場

http://www.horipro.co.jp/ticket/kouen.cgi?Detail=138
184名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 06:55:21 ID:enBWRV3L
紀香はかんべんして・・
185名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 13:43:05 ID:TVGLJZdx
なぜ紀香?
ジツリキは論外だし、そんなにチケがはけるようなファンがついてるとも思えない。
紀香だから観にいかないというμファンも少なくないだろうし・・・
マスコミに取り上げて貰えるメリットはあるだろうけど、プラマイでいうと
マイナスの方が大きいように思うのだが。
186名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 17:48:47 ID:FvE80yFb
値段高いね
のりか歌えるの?
187名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 18:23:17 ID:L5sNsomI
>>183
左右に写っている人は誰?
188名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 23:10:14 ID:pIUVa1VN
光GENJIの諸星と阿部かな。
紀香は前回でミューもイケると思い込んでるっぽいね。
会見で開脚を股割って発言するほど素人なのにw
189名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 23:19:24 ID:5snXkgcG
ドロウジー・シャペロン見てないけどよかったの?
集客は意外とよかったらしいけど
190名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 07:45:07 ID:9eJNHAiK
>>188
ありがとう
左の人が183で見るとすごくキレイで、あれ、女性?と思ったもので
191名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 09:56:24 ID:Zhk+Cku7
藤原紀香
諸星和己
阿部力

で、演出(と修辞・訳詞)が 小池修一郎

どんなんだw
192名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 13:50:32 ID:xC5IbC+h
「組曲虐殺」の初日は予定通りにあきそうかな?

193名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 15:08:52 ID:ji2chClN
>>192
遅筆堂原作はそのハラハラがあるから面白い。
194名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 18:45:54 ID:g1ddd/Xz
>>191
1000円ぐらいなら見てもいいな
195名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 19:38:13 ID:xKPn7M8r
明日から「ネジと紙幣」@銀河劇場
196名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 01:13:00 ID:TjvhF7Y3
くらもっちゃんの作演出だから見に行く。
でも、正直期待はしてない。
197名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 01:32:06 ID:RByKtuGM
なんか・・舞台くらい努力してきた人や実力のある人で観たいよね
ノリカやる気あるならサンボから始めりゃいいじゃん。
ダンスの経験もないし、声質も良くないし。

塚のトップだってエリートコースの人だって苦節10年だよ?
198名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 16:14:00 ID:w/2ahG3W
ネジと紙幣
「素敵以外の何ものでもない」
http://beauty.oricon.co.jp/news/69213/full/
199名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 06:47:54 ID:utfiFvgM
>>198
舞台感想こない
誰も見に行ってないの?
200名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 11:40:21 ID:yWP5Jq2G
ネジと紙幣見たよ。
舞台セットがセットチェンジ含め関心した。

暴力シーンが迫力あり。未來君、野間口さんに容赦なく跳び蹴りしたのにはびびった。
昨日は田口さんが親子喧嘩シーンで声出せなくなって、小道具のやかんから水飲んで態勢整えた位ハアハアしてた。

油まみれになりながらの乱闘とかもあって役者さんが大変そうな舞台だったなぁ。

事件そのものには腑に落ちない部分もあるけど、舞台全体は面白かったよ。

歌わず踊らない森山未來でも満足出来た。

グッズで売ってたネジキューピー。前にテレビで一時期凄く売れた話見てたので、あのキューピーかと。
パンフレット1200円
Tシャツ2500円
ネジキューピー600円
他にも値段分からないけどネジチョコ、クリアファイル、ネジキューピーボールペン、関連書籍やDVDも売ってました。
201名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 13:30:43 ID:GtORiuXe
当日券で入れますか?
202名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 14:52:30 ID:3gGvhZHT
大丈夫
203名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 18:32:35 ID:I2J4ZXu9
>>192
予定通り空いても脚本がいつ出来るかによって、
初日が悲惨なものになるよね。
204名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 00:48:07 ID:Jx7Ok6Ev
>>201
2階3階でもよければ。
完全ストプレでマイクなし、台詞まくしたてる芝居だから、上階は聞き取りづらいかも。
205名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 05:53:18 ID:H7JMwsHb
>>204ありがとうございました。
やっぱり、
どこかで調達してから行った方がいいですね。
206名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 13:33:58 ID:5etZlYbL
明日のテレフォンゲスト、森山君。
やっぱり舞台宣伝かな?
207名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 14:37:55 ID:JnwaSxvI
森山→鈴木杏→ともさか
ホリプロ制作舞台が続きますなw
208名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 14:41:56 ID:hIv3kI0M
>>207
奇跡の人もホリプロなのか・・・。
チケット売れているのかしら??
209名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:57:59 ID:Z+099FKb
>>207
ホリプロがテレフォン3日枠持ってたってことか
所属タレントもよく宣伝で見かけるけど、改めて力があるプロダクションなんだなー
210名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 10:42:42 ID:fe1dpsmu
その流れなら石原さとみでも良かったんじゃw
ネジと紙幣→奇跡の人→組曲虐殺


211名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 11:08:39 ID:DZxnXa5N
>>210
ともさか月9にも出るからじゃね?
212名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 13:08:42 ID:mF47nq6l
「ネジと紙幣」素晴らしかった。

またこういう作品が観たいです。

213名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 20:44:17 ID:ugCQOKWO
ネジと紙幣は役者に穴がなかったな。

原作よりちょっと薄まってる気もするけど、観て良かった。
214名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:39:35 ID:3UObna2k
三階席でも出演者の顔はっきり見えますか?
組曲虐殺見に行くんです
視力は0.8ぐらいです
215名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:42:34 ID:y9BGi9Zm
>214
0.8でメガネもコンタクトもなしでチャレンジ?
銀河3階だと表情は絶対見えないと思うけど・・・
216名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 12:54:43 ID:12KFV/oY
見えなくはないけど見下ろしで頭身変だし最前列は手摺がヌゲー邪魔
217214:2009/10/03(土) 17:24:31 ID:El/gi1SI
>>215>>216
そうなんですか。ありがとう。
218名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 22:59:18 ID:HSj8GW7X
219名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 23:36:10 ID:DWg1glkK
この度、舞台「錦繍」公演(期間:平成21年11月4日(金)〜13日(金))に於きまして、
以下の3公演が諸般の事由により、上演中止となりました。

2009年 11月 5日(木)18:30
2009年 11月10日(火)18:30
2009年 11月12日(木)13:30

なぜ?
220名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 02:25:28 ID:2PoZ9ds1
チケット売れてないんだろ。
221名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 09:59:45 ID:AZg0msH8
ディスカウントチケットでてるもんな・・・。
売れる公演と売れない公演の二極化が激しい
222名無しさん@公演中:2009/11/04(水) 23:36:33 ID:iREOKDov
223名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 12:15:46 ID:4X6YONwx
按針の浄土寺ツアーに当選した人、このスレに居たら報告よろしくね〜
224名無しさん@公演中:2009/11/15(日) 16:13:15 ID:DCkc0bsb
来月、銀河劇場に行く予定です。
アートスフィア以来なのですが、劇場内は何か変化ってありますか?

客席とかロビーやトイレの数などアートスフィアから銀河劇場になって
変わった点があれば教えて下さい。

因みに以前は一般プレイガイドでもボックス席を指定して買えたんですが
今は買えないのが残念…。個人的にここのボックス席が好きだったのでw

225名無しさん@公演中:2009/12/17(木) 16:12:39 ID:dsFedFbF
キャバレーの話はここですか
226名無しさん@公演中:2009/12/18(金) 18:51:44 ID:zkE1P1Ep
それは困る
ミュー板へ
227名無しさん@公演中:2009/12/18(金) 21:18:58 ID:G3OUqYvM
228名無しさん@公演中:2009/12/25(金) 13:19:20 ID:fLYbptCH
作品スレがないホリプロ制作の公演しか語れないの?
それとも銀河劇場公演を語るの?

229名無しさん@公演中:2009/12/25(金) 13:49:22 ID:cbjo3Jz5
>>1が読めないのか?

>ホリプロ主催・企画・制作作品の総合スレです。
230名無しさん@公演中:2009/12/25(金) 23:48:03 ID:c0hgj619
>>228
作品スレがあるのにこっちで語りたい理由がわからん
231名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 08:38:36 ID:Uumti1Rw
銀河劇場の先行で3階A列は酷すぎる。
全席同一金額だとこうなるのかよ!
二度と買わない。
232名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 22:37:57 ID:R88XNj/n
公演にもよるかもだけど「按針」はS席とA席に分かれてるよね?

233名無しさん@公演中:2010/01/10(日) 01:36:55 ID:qgLQ+ysH
>>231
ホリプロ主催公演で全席同一金額なんてあるの?
234名無しさん@公演中:2010/01/10(日) 22:13:45 ID:wKyP7hun
>>231
先行があまりに酷い席しかなかったのでぴあプレリザに手を出したら
3階C列のワタシが通りますよ・・・
1階前方はどこいった!?
235名無しさん@公演中:2010/01/23(土) 03:29:52 ID:L2lQiUKB
東京芸術劇場のチケットサイトが2回もGumblar埋め込まれてた上に、
運営のホリプロが公表してなかったって…。
ここのe-getシステムでチケット販売やってるとことか
ホリプロチケットにアクセスした人は
念のためにウィルスチェックしといた方がいいかもしれないよ。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344177.html
236名無しさん@公演中:2010/02/22(月) 01:39:16 ID:Gcd2NV20
鹿賀・市村両御大のコンサ
写真だのDVDだのオマケの後出し、しすぎ!
行く気満々で先に良席チケ買った人を馬鹿にした
やり方。
237陵辱放火魔殺人実行犯=N高教諭の息子:2010/02/22(月) 02:02:31 ID:URRZwyJF
こうね息子は残虐殺人実行犯 [2010/02/02(火) 07:18]
長田高校で化学教師のこうねの 息子は、現在2年前の 放火殺人で、警察に
取調べ中。 逮捕も間近い。 コイツの、極悪殺人鬼息子は阪大 大学院一回生の工学部で、
こう根としゆき で、今も2ちゃんねるで、殺人を実行しておきながら、放火という人を焼き殺す
極悪殺人鬼でありながら、偉そうに書き込みまくりながら、自己顕示欲を発散しまくっている。
極悪放火殺人鬼こう根は、自分の息子が殺人鬼なのを知りながら、何食わぬ顔をして、長田高校で教鞭を
とっている。 早く焼身自殺したらいい。人殺しの産みの育ての父が!!



長田高校こう根息子は残虐殺人実行犯 [2010/02/02(火) 07:25]
490 :犯人は工学部大学院生1回Tk:2009/08/11(火) 10:46:36 ID:1T8dtG2J
104 :県立長田高校教諭息子のこう根事件とは?阪大学院生1年 放火魔実行犯 猫殺し バラバラ殺人レイプ示唆、威嚇恐喝T.交根
元犯罪者が反省もなく生きてるのを晒すスレ
1 :名無し:2009/04/24(金) 02:35:49 ID:Na+6B6pp079 :岐阜県庁(犯人は兵庫):2009/07/23(木) 03:47:52 ID:E07iBnvx0
人殺しこうね放火魔実行犯(24)はやる事が怖いから中高(兵庫高校)大阪大学院と嫌われてきた。

猫は殺すわ、放火はするわ、執拗に嫌がらせ攻撃をするわ、 妄想するわ、

残虐なバラバラ殺人レイプを示唆するわ、

放火後は性的興奮を得たと書き込むわ、

アソコの高校の先生の息子は精神異常という意味で、怖い。
238名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 10:16:17 ID:jzyrlAjG
>236
そんなのホリプロはいつものこと。
鹿賀・市村コンは、キャパがでかいにもかかわらず大幅値引きがなかった
(武田の日以外)だけ全然マシなレベル。
239ひろいもの:2010/03/04(木) 17:36:47 ID:PuEFaYG6
ありがとう30周年
1981年の日本初演から30年目の記念すべき公演!
あの初代ピーターパンの榊原郁恵が再びピーターパン役で登場!8代目ピーターパン高幡充希とともにダブルキャストで出演します。
見所満載、今年も笑顔と感動あふれるステージをお届けします。
240名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 18:17:04 ID:Nh581bfm
>>239
ソースどこよw

ダブルキャストは玲奈だってば。
50のおばちゃんがフライングってありえな〜い。
241名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 18:19:46 ID:vdDeAGBJ
2001年の話では?w
242名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 18:30:55 ID:Nh581bfm
30周年てことは来年だわなw
243名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 20:58:14 ID:dzfvoKK0
改変でしょ
244名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 23:49:14 ID:PuEFaYG6
タンパク質
245名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 23:51:54 ID:Xk+FHtKi
BWのピーターパンは幾つまでやってたっけ?
246名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 00:46:04 ID:jhmMNjEc
相原勇より榊原郁恵のほうが目玉だろね
247名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 00:54:33 ID:QcO5zzuy
郁恵がやる噂は聞いたことあるけど、
1日だけじゃなかった?
248名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 21:44:23 ID:Y46uzU0h
249名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 01:40:19 ID:HazEv/Lj
250名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 15:52:07 ID:SXwMexxI
ホリプロ舞台の製作部屋
ttp://hpbutai.blog113.fc2.com/
251名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 01:31:29 ID:JKL5Wuf4
それコンは市村の圧勝だったね
252名無しさん@公演中:2010/03/28(日) 18:07:06 ID:fx9+6kmO
お父さんも身毒丸

「身毒丸」という舞台を息子たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「身毒丸」というところです。
うちには息子が3人いて、身毒丸ごっこをするときに役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、出来レースでなくてはならなかったのか疑問です。
学校で中のよい3人組や4人組など、やはり身毒丸になれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなが身毒丸」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなは身毒丸。お父さんも身毒丸です。
253名無しさん@公演中:2010/03/28(日) 22:56:30 ID:S9Fzq+Di
安蘭けい『箱舟』 (キャパ 746席)
6/2(水) 18:30 ◯
6/3(木) 18:30 ◯
6/4(金) 14:30 ◯
6/5(土) 13:00 ◯
6/5(土) 17:00 ◯
6/6(日) 13:00 ◯
6/7(月) 14:30 ◯
6/9(水) 18:30 ◯
6/10(木) 14:30 ◯
6/10(木) 18:30 ◯
6/11(金) 14:30 ◯
6/12(土) 13:00 ◯
6/12(土) 17:00 ◯
6/13(日) 13:00 ◯
6/13(日) 17:00 ◯
6/14(月) 14:30 ◯
254名無しさん@公演中:2010/04/23(金) 15:07:04 ID:7jNLdx0g
【舞台】藤原竜也を発掘した舞台「身毒丸」(演出・蜷川幸雄)の主役オーディションのグランプリに18歳・矢野聖人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271969281/
255渡辺和裕:2010/05/09(日) 11:48:01 ID:vigYBbPA
皆様とともに感謝の30周年/ピーターパン
来る7月19日/月曜日から8月1日/日曜日まで、東京・有楽町の
『東京国際フォーラム/ホールC』に於きまして、30周年スペシャル
公演となります『ピーターパン2010』の本公演が行われます。 今回の
公演は5代目の先輩ピーターパン笹本玲奈と、後輩の8代目ピーターパンで
高卒タレントの高畑充希の2名が緑色の衣装で登場致しますが、此の公演に
千葉県我孫子市と柏市からお越しのファンの皆様もいらっしゃると思い
ますが、お二人の名前は「ささもと れいな」と「たかばた みつき」の
読み方でしょうか? お間違いでしたら、お知らせください。
256名無しさん@公演中:2010/05/11(火) 23:21:04 ID:4E/ORvbK
>>255
亀だが
ささもと れな
たかはた みつき
257名無しさん@公演中:2010/05/14(金) 08:38:50 ID:BeQKCZvD
競馬と抱き合わせ販売は新しいwww
258渡辺和裕:2010/05/28(金) 18:53:15 ID:1sJLpWWu
ピーターパン歴代の顔
種   別   名前     読み方       都道府県
初   代   榊原郁恵   さかきばらいくえ  神奈川
二 代 目   沖本富美代  おきもと ふみよ  北海道
        沖本美智代  おきもと みちよ  北海道
三 代 目   相原 勇   あいはら いさむ  広島
四 代 目   宮本裕子   みやもと ひろこ  東京
五 代 目   笹本玲奈   ささもと  れな  千葉
六 代 目   中村美紀   なかむら  みき  千葉
七 代 目   宮地真央   みやじ   まお  兵庫
八 代 目   高畑充希   たかはた みつき  大阪
全部で9名の名前が出ておりますが、此れで読み方は
正しいでしょうか? お知らせくだされば幸いです。
259名無しさん@公演中:2010/05/28(金) 21:13:26 ID:RnvYrjRx
あいはらさんは「ゆう」
260名無しさん@公演中:2010/05/28(金) 23:44:31 ID:yMW4z+Au
ちょwww
間違いが多すぎてwww
どうして目の前の便利な箱で調べないの?
261名無しさん@公演中:2010/05/29(土) 00:26:23 ID:oUnPS3RD
何度も聞くほど読み方そんなに重要なの?
262名無しさん@公演中:2010/05/29(土) 10:19:16 ID:4LeJJBC/
てか、ちょっとググればすぐわかるじゃん
263名無しさん@公演中:2010/06/11(金) 08:50:43 ID:M3ZglRWQ
264名無しさん@公演中:2010/06/13(日) 22:20:56 ID:x4S0x+AB
舞台「12人の優しい殺し屋」

ホリプロ創業50周年の2010年、夏!満を持して『男だけの舞台』が本格的に始動する。
さまざまなコンテンツとして話題の「12人の優しい殺し屋」を題材にホリプロ若手俳優×「12人の優しい殺し屋」がコラボレーション。
演技で魅せる!ホリプロ若手俳優たちの本格的なライブ・パフォーマンス。今夏、第一弾の公演が決定!舞台ならではの「12人の優しい殺し屋」。
原案にはない趣向と展開を織り交ぜて、作品の魅力をパワーアップしてお届けします。

◆期間
2010年8月7日(土)〜15日(日)
◆会場
赤坂レッドシアター
◆脚本
金房実加
◆演出
大岩美智子
◆キャスト
川村陽介、木村了、載寧龍二、鈴木亮平、前田公輝、菊田大輔、大石吾朗
◆チケット料金
全席指定\4,000(税込)
◆公式HP
http://www.yasakoro.jp/
◆チケット一般発売
2010年6月26日(土)10:00より

関連記事
ホリプロ初の「男劇団」を旗揚げ、8月7日に初演
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100613-OHT1T00043.htm
265名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 11:22:46 ID:TfOqL/hh
ほしゅ
266名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 11:59:05 ID:t4YkPAoW
>>264
DVD来たど。
267名無しさん@公演中:2010/12/21(火) 23:40:54 ID:9U6QBbq7
目新しい演目はこないかな
268名無しさん@公演中:2010/12/28(火) 04:26:52 ID:pzNLohiq
なんで紀香使うかな
集客いいの?
269名無しさん@公演中:2010/12/30(木) 23:16:00 ID:WxApY6aP
日経エンタメで金森専務曰く
「客の目がこえてきてるのでキャスティングだけでは集客できない。
演目とその人に何をやらせたら一番いいかで企画を考えている。
ちなみに向井が今度やる舞台を企画したのは3年前」だそうだ。
270名無しさん@公演中:2011/01/12(水) 18:09:36 ID:5Vwqoo3f
ホリプロオンラインチケみると、売れてるのと売れてないのがはっきり分かれてるね。
マルグリットやピアフは◎オンパレード。
「客の目がこえてきてるのでキャスティングだけでは集客できない」のいい例だね。
271名無しさん@公演中:2011/01/22(土) 21:10:54 ID:dBKnxjNK
ピアフ始まったね
272名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 21:27:05 ID:ZNbsqxc+
ホリプロ公演事業部
http://twitter.com/horipro_stage
273名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 10:41:37 ID:qjiz5L4t
渋谷の新しい劇場でメリーポピンズをやるって
隣で噂になってるけど
274名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 18:13:58 ID:FGOqUvAb
ホリプロ主催で安蘭けいがやるってこと?

アイーダ、ピアフ、ミツコ、メリーポピンズ…タイトルロールだらけだね!

275名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 18:22:58 ID:n2g9qXed
こんなところにまで安蘭けいの上げ上げ叩きが出張しているのか。
他の演劇ファンには迷惑千万だぞ。
個人スレ内だけにしておいてくれまいか。
276名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 18:39:26 ID:RaSz2MoW
いつもの懲りないアンチ工作です
お目障りですが、ここはどうかこらえてください
277名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 23:45:34 ID:k6yWcb2V
身毒丸いつやるんだ?
278名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 03:17:36.60 ID:/XJKvOvw
今度のタイガーリリーは上島雪夫の枕ダンサー
279名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 23:28:13.05 ID:ZYbBAOfk
ヨセフとマルグリッドどこまで値が下がるやら
280名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 00:17:22.61 ID:ejgNMWds
マルグリットの宣伝で紀香が歌えば歌うほど
客がドン引きすると思うんだが
281名無しさん@公演中:2011/03/04(金) 13:41:04.67 ID:f2O0rmjT
455:名無しさん@公演中 :2011/03/04(金) 00:29:25.99 ID:PmT0IZtO
2011/3/3 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』上演決定!!
【東京公演】2011年9月 赤坂ACTシアター 
【大阪公演】2011年10月 梅田芸術劇場 メインホール
【チケット発売】2011年7月上旬(予定) 
原作 ウィリアム・シェイクスピア
作 ジェラール・プレスギュルヴィック
潤色・演出 小池修一郎
出演者 近日公開予定
企画・制作 TBS ホリプロ 梅田芸術劇場
主催 TBS ホリプロ 梅田芸術劇場 東宝
282名無しさん@公演中:2011/03/09(水) 15:20:14.44 ID:rReLec0a
ホリプロのポンコツアイドル再生工場としてミュージカル作品を使われたらいやだ
283名無しさん@公演中:2011/03/14(月) 12:10:58.31 ID:tO4792Ns
上演中止になったマルグリットのチケットを他日に振り替え出来るようですが、払い戻しは出来ないのですか?
ホリプロのチケットはいつもそうなのでしょうか?
284名無しさん@公演中:2011/03/14(月) 15:39:54.39 ID:NmDmY3fj
払戻もあり。公式参照。
285名無しさん@公演中:2011/03/17(木) 12:25:03.61 ID:DnQKSw8T
あげ
286名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 16:10:20.09 ID:hSM7G0KK
ホリ、震災基金始めたのはけっこうだが
基金のネーミングとアキヲの歌で萎え萎え・・・
287名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 22:03:35.39 ID:Rhs90g8I
だな。
ホリプロタレントのファンが全員あやつのファンだとでも思ってるのかね。
288名無しさん@公演中:2011/04/20(水) 11:48:52.32 ID:jtdiSzCK
ロミジュリチケット、赤坂の場合、どこが一番チケット持っているのかな
289名無しさん@公演中:2011/04/20(水) 12:39:06.76 ID:kTTIZ/DW
内部席。コネ枠。
290名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 13:35:46.46 ID:xBTjKmPX
ホリプロのキャンセル公演のチケットの返金は皆さん返ってきてますか?
私はホリプロオンラインチケットで買ったチケットの返金の連絡をしたんですが、
まだ返金が送られていません。

ホリプロHPに「4月30日までに発送」と書いてあったので、
電話で問い合わせたところ、発送担当の佐○急便が120件ほどの返金の為替を
入れた発送物を紛失したとのこと。
これから為替を再発行して5月末くらいまでに送ってくれるそうですが、
「佐○急便から連絡行きませんでしたか?」
といわれました
佐○からは一切連絡ありませんでした。

発送物を紛失して一切連絡してこない佐○には呆れます。

で、佐○急便が紛失物を全部把握してない可能性もあるので、
為替再発行の手続きから漏れてしまっている人もいるかもしれません。
今の時点で、キャンセル公演の返金が返ってきてない人は、ホリプロに問い合わせた
方がいいですよ。
291名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 14:20:53.87 ID:w6yaLp8K
わー、ほんとに?
私も届いてないんで連絡して、再発行してもらうことになったけど、
そんな事情は教えてくれなかった。
こっちが失くしたかのような言い方をされてむかついた。
292名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 19:41:04.60 ID:QUBYpMll
>>291
うわ〜、それひどいですね
お気の毒です

伝票調べてもらえば、291さんが受け取りサインして
してないんだから、291さんがなくしたんじゃないとすぐわかりますよね


私のチケ代もいつ返ってくるんだ・・・ヒドス
293名無しさん@公演中:2011/05/15(日) 10:14:26.73 ID:ioMydTNk
341 名無しさん@公演中 sage 2011/05/14(土) 22:15:31.86 ID:POIKdt4B
今年のタイガーリリーの皆川まゆむは枕営業で売名しているダンサー
テニミュの糞振付師に枕して囲われているキモ女
294名無しさん@公演中:2011/05/22(日) 04:02:29.19 ID:kwyPVAO8
ロミオ&ジュリエット 【TBS/ホリプロ/東宝/梅芸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1305853187/
295名無しさん@公演中:2011/05/23(月) 22:03:48.24 ID:BUFXUPW+
ロミジュリ制作のお粗末な対応で祭になってるね
キャストが大事なのにチケット先に売るとか客を馬鹿にしすぎ
296名無しさん@公演中:2011/05/25(水) 00:04:02.31 ID:E4w3EaP/
しかもtwitterで怒りに火を注ぐホリプロテイスト。
297名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 16:31:30.54 ID:4ot7PWhx
あげ
298名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 23:43:34.30 ID:nh/uYgUB
ロミジュリ発表手違いにもかかわらず動きのないこのスレw
299名無しさん@公演中:2011/07/03(日) 02:51:08.86 ID:XBFMNtbq
そりゃ作品スレあるし…
300名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 06:16:11.89 ID:hb73QQ5J
中古タレントのねじこみがウザイ
301名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 23:39:42.79 ID:eFvgeoa/
ホリプロに元四季のかっきー入ったよね
これからマリオと若手2枚看板で売っていくのかな
302名無しさん@公演中:2011/07/07(木) 00:35:27.87 ID:uHHsHyC4
ホリプロの株主総会行った人いる?
公演の業績はどうだったんだろう。
303名無しさん@公演中:2011/07/07(木) 12:46:26.35 ID:UicW7SoX
304名無しさん@公演中:2011/07/08(金) 03:51:17.66 ID:r7Q7jzVK
石原さとみちゃん可愛い
305名無しさん@公演中:2011/07/13(水) 02:47:17.88 ID:cekqh8ja
>>301
それほどの人材ですか?
306名無しさん@公演中:2011/07/28(木) 14:39:39.00 ID:xYu/khfh
12人の優しい殺し屋のチケットの売り方に疑問
企業としてチケット捌かなきゃいけないのはわかるけど
先行より後の販売の特典の方がいいとかどういうこと?
ファンを蔑ろにするにもほどがあると思うんだけど
307名無しさん@公演中:2011/08/03(水) 21:21:14.46 ID:JCQUpbTe
ボニー決まってるならさっさと発表すればいいのに。
多分ちひろだろ。
まりおにちひろってボニクラのイメージ皆無。
308名無しさん@公演中:2011/08/04(木) 01:01:25.16 ID:N4/bdIZQ
加えタバコにけだるい雰囲気のボニー。
イメージ違いにもほどがある。
309名無しさん@公演中:2011/08/04(木) 09:41:29.71 ID:mUtav3fD
AKBじゃないの?
ちひろなら隠す必要ないじゃん
310名無しさん@公演中:2011/08/06(土) 20:13:23.41 ID:CW/blDMr
おかしな戦略、萎えるな
311名無しさん@公演中:2011/08/06(土) 20:21:42.35 ID:Eh4f3aov
>>307
もっとキャリアがあって動員できる人じゃないの?
312名無しさん@公演中:2011/08/07(日) 15:47:41.58 ID:s47u01P6
濱田めぐみかもな。
ホリプロ入りするんだろうか。
313名無しさん@公演中:2011/08/07(日) 20:06:11.51 ID:CNpW5qsq
まだ喪があけてないんじゃ?
ボニーには無理があるし。
314名無しさん@公演中:2011/08/11(木) 22:42:34.88 ID:p3SSGeQS
わざわざ延ばしてちひろとかれなはないよね。
315名無しさん@公演中:2011/08/16(火) 15:29:50.97 ID:nzTjxkTu
新人か、宝塚や四季などの退団者で、喪明けを待つケースでしょ。
316名無しさん@公演中:2011/08/16(火) 21:14:20.13 ID:nfvMpbkh
ボニーは四季ですか。
ルーシーも四季待ちでホリ入り決定でしょうか。
ホリプロだらけはパスします。
317名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 09:59:23.26 ID:ev/6fmON
ボニ−濱田だね どう見ても10才年上のオバンなんだが・・・
318名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 12:08:33.19 ID:hJi37vWK
ボニクラは期待してない
歌はいいと思うが、なんでこの組合せなんだ

ジキハイ、ルーシーも多分濱田さんだね
こちらは楽しみ
319名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 12:26:39.01 ID:zVlEg9bE
ボニーもクライドもイメージ違いだな。
ジキハイはいいかもね。
320:名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 13:52:36.00 ID:ylvzQnAa
射殺された時クライド25才、ボニー23才
田代君のほうが濱田さんより年上の役になる。
無茶ぶりw
ホリプロは田代君をミュージカルスターにどうしても育てたいんだな、と言う
熱意は感じるが・・・
321名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 15:49:08.44 ID:ohfewrWp
濱田さんって39歳かよ
外に出るの遅すぎ
322名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 16:09:28.60 ID:sBEuWJRV
素人考えで、育てたいならストプレもやらせてみればいいのに、と思うのだが。
323名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 18:52:08.48 ID:bvOKD53P
>>322
まりおから歌をとったら何も残らん
324名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 20:34:01.04 ID:CMjE/BIB
>>323歌も劣化激しい。
325名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 22:12:29.33 ID:iLDI2FkY
主役顔じゃないよな。
326名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 23:11:55.36 ID:ev/6fmON
濱田ボニ−より12才も年下のクライドか〜 もっと若いボニ−いないの〜
327名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 23:44:48.22 ID:bvOKD53P
まりおにギャング役は似合わん。
銀行員役が相応しい。
328名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 00:14:42.93 ID:wVYAneUz
濱田さんは他スレで税務署員と言われ、
石丸さんは公務員と言われている。
まりおは銀行員か…何か通じるものがある人達なのかね。
329名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 07:38:13.40 ID:WGMHqWYX
要するに華がないって事w 
330名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 08:28:09.51 ID:DC13Ryad
規定外のことは望めないし面白みもないってことだろうな
331名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 09:30:19.37 ID:/Dx/m7fc
濱田さんがホリプロ入りだと、安蘭けいさんの扱いはどうなるのか気になる・・。
まあ、華は断然、安蘭さんの方があるから、当分、ヒロイン系の役は安蘭さんでいくと思うけど。
332名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 09:34:39.64 ID:glsM0xuF
>>328
やっぱり四季出身の人は、実力はあるんだろうけど、地味なんだよねぇ。
その点やっぱりヅカ出身の人は品があって華やかだ。
安蘭さんなんて、税務署員にも公務員にも、どう見ても当てはまらないもの。
333名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 10:03:54.39 ID:WGMHqWYX
元塚は所作が本当に綺麗だし、ファンも華やいでるよね
334名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 10:30:15.94 ID:g8ax4smj
濱田のメイク技術は文字通り神レベルだからw
ビジュアルの年齢的つり合いは何とかなるんじゃないかと思うよ
本当に別人になっちゃうので

それよりマリオのクライドがキャラ的に意外すぎるw
いい意味で期待を裏切って欲しい
335名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 10:59:49.20 ID:A+kB4of3
>>332
華やかだけど、品…はどうだろう…
336名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 12:09:38.42 ID:t6oFPmEB
>>335 ボニーにはいらないがw

姐さん気質女房のボニーとゲイのクライドと期待すればいいのかな
337名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 15:58:27.97 ID:0F99mSX0
クライドは性的不能者でしょ。
映画では最後にできたけれど、現実は不能のままだったはず。
338名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 16:27:31.04 ID:kNjZ/4Me
濱田さんは、まだホリプロ所属と決まったわけじゃないよね。
ホリプロは社長が安蘭さんを相当のお気に入りって聞くから、
これからも安蘭さん主演の作品を色々考えてるだろうから、
濱田さんは入れないんじゃないかなあ。
339名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 16:44:20.26 ID:mUMmUTVS
普通に考えても濱田さんはホリプロでしょ
企画から全部ホリプロ単独でTBSとか東宝も無関係な日本初演演目と
銘打つ作品の主演をさせてホリプロ入りしない方が不自然だと思う
340名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 16:50:25.98 ID:TK/ddjb5
濱田さんがホリプロ入りなんて面白いじゃん
安蘭さんと被るとは思わないけど
むしろ共演とかWキャストとか競わせてほしいなあ

あの年代の実力ある人が活躍することで、日本のミュー界は盛り上がる
マルシアももっとミューに出て欲しい
男主役のヒロインじゃなくて、女性がばんばん活躍するミューが見たい
341名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 16:54:45.47 ID:guUYhYjg
ホリプロ内での争いなら歓迎。
他ではやらんでくれ。
342名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 17:03:00.32 ID:mUMmUTVS
ホリプロは銀河劇場ロングラン作品を今後増やしたいのかな?
ボニクラは青山スタートだけど銀河劇場での再演まで考えている気がする
343名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 17:11:25.28 ID:guUYhYjg
なるほど。
そうかもね。
そうじゃなかったらバンバン取らないわな。
344名無しさん@公演中:2011/08/18(木) 22:45:30.55 ID:bK7u7HCr
石丸さんもホリプロ預かりみたいだよね。
345名無しさん@公演中:2011/08/19(金) 17:02:26.31 ID:sqmKc3/H
渋谷の?落とし、メリポピで濱田と安蘭さんのWってどうなったんだろう?
346名無しさん@公演中:2011/08/19(金) 17:26:04.23 ID:sqmKc3/H
こけらおとしネ↑
347名無しさん@公演中:2011/08/19(金) 17:37:14.21 ID:zYVFl+hW
どちらもファンが熱心だからスレは荒れそうだなw
348名無しさん@公演中:2011/08/19(金) 17:40:37.40 ID:iaSCcbgk
渋谷のこけら落としはウエストサイドだからガセだったのでは?
349名無しさん@公演中:2011/08/20(土) 04:53:51.65 ID:obeAvOSV
主役コンビとのバランス的に兄夫婦はもっと別な人がよかった。
350名無しさん@公演中:2011/08/20(土) 07:03:50.75 ID:yGa3LPYv
>>348
来日公演でオープニングを飾っておいて、日本人キャストの公演で
実質的こけら落としってのもあるかもよ。
ただローレンツ版とはいえ今どきウエストサイドっていう東急のセンスに
ちょっと不安を感じないでもない。
351名無しさん@公演中:2011/08/20(土) 12:44:24.92 ID:LeUkms9m
濱田まりおで一ヶ月客入りはどうかな?集客力なさそう・・ヲタは必死で買うだろうがw
352名無しさん@公演中:2011/08/20(土) 20:12:05.72 ID:SrK3UG+D
tp://www.bonikura.com/ticket/ 2週間だから 2・2もあるけど
353名無しさん@公演中:2011/08/21(日) 16:13:53.56 ID:TbI8xgqe
「俺たちに明日はない」の舞台化は宝塚が香寿主演で10年以上前にやってる。
藤原の最年少ハムレットと言いホリプロは捏造煽り文句いい加減やめれと思う。
354名無しさん@公演中:2011/08/21(日) 17:13:49.20 ID:r6XJQclv
香寿ホリプロ系だし安蘭だって出てたのに、なかったことにするとかヒドス
355名無しさん@公演中:2011/08/21(日) 17:40:11.85 ID:6ZdtHbXW
業界なんてそんなもの。
356名無しさん@公演中:2011/08/21(日) 17:42:37.71 ID:rJh73PmL
キムチ臭い事務所だしな。
357名無しさん@公演中:2011/08/21(日) 20:22:59.15 ID:exLfkfBG
笹本の主演回数もね
358名無しさん@公演中:2011/08/21(日) 21:46:08.46 ID:LOcFztR1
宝塚は学校だから?男性による男性役は初とか?
359名無しさん@公演中:2011/08/22(月) 11:19:16.64 ID:8t0O4UFd
ロミジュリの触れ込みはそうじゃないんだっけ?
360名無しさん@公演中:2011/08/22(月) 21:15:04.96 ID:TLpJfPOc
ボニクラ→ 濱田w ブサッw 地味っw
361名無しさん@公演中:2011/08/22(月) 23:13:06.48 ID:EEafB2xB
>>36
ttp://www.kaikan.co.jp/event/dinnershow_111113.html

この宝塚のトップだった人より綺麗だと思うけど
362名無しさん@公演中:2011/08/22(月) 23:27:48.11 ID:4kDrGFz9
これはきついな・・。

ttp://mantan-web.jp/gallery/2011/08/22_5/5.html
363名無しさん@公演中:2011/08/22(月) 23:36:48.19 ID:8t0O4UFd
なんでマリオだけ舞台用メイクなの?
濱田もいつもみたいに化けてから出ればいいのに
364名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 00:02:21.19 ID:MrkI7LUN
つべで見た動画は可愛いのにと思ってたが、これは良くないねw
田代さんは動物虐待嗜好の子供がそのまま大人になったと思えばいいかな
365名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 01:20:20.28 ID:lil6IBLV
>>364
何を考えて2行目の結論に達したんだ唐突でワロタ
366名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 04:03:55.45 ID:qaqMg/5J
>>364
ブラブラ?
そんなシーンあったようななかったような
367名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 08:24:28.36 ID:PIkezXRt
>>362
下手すりゃ親子に見えるなw
368名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 09:19:47.99 ID:Sfbaz+Z2
濱田って歌は絶唱型で、芝居も重くてクドイ 顔と胸は貧相で干からびた感じw
369名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 10:33:09.05 ID:gETrGYYt
>>361
誰かと思ったらミッツマングローブじゃん
違うの?
370名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 18:00:14.18 ID:MrkI7LUN
>>365 映画見てないのでクライドぐぐったらそうあった。
ゲイとも書かれてたが、会見写真が子供っぽいので不能も含めて
そう思えば妥当かなと。
371名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 20:53:24.64 ID:vjSJg898
濱田、笹本を抱え込んでこの2人の共演が増えるんだろうな
ますます新鮮味が無くなる
372名無しさん@公演中:2011/08/23(火) 23:56:38.65 ID:YIM1+X40
動画サイトで制作発表見てきた
濱田さんはすごい

組合せが悪い
濱田さんでなければマリオでもよかったのに
CDが出たら欲しいけど、観に行く気は失せた
373名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 09:44:52.51 ID:Mb4204KE
歌は高音が苦しそう 顔はくちゃくちゃで残念 四季版に研ナオコって・・納得
374名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 18:12:47.51 ID:N0/JgFHN
濱田さん品がないなー
375名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 19:50:45.26 ID:H8PQKmr/
ボニーもルーシーもいわゆる「品」は要らない…かも?
376名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 21:34:50.83 ID:Mb4204KE
だからと言って、下品でいいという事ではない。

役者としての品格がないんじゃないの。
377名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 22:24:20.65 ID:L6FCQKBK
役者としての品格とは何ぞや?
376さん無知な私にご教示下さい
378名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 22:39:29.59 ID:jYXbvWJb
動画見たけど、ルックスが男女とも役に合わないね。

ボニーは研ナオコそっくりだねーびっくり。
歌もそれ程よくもないし、ソロは聴いてて飽きる。

まりお君になんでこの役?歌全然できてないじゃない。
動作も変だし、こういう歌合ってない上にガンバっても無理じゃないか?
無理して男らしくカッコつけて歌てってるのが痛い。見てて気の毒だ。

まず恋人にも見ないし、破天荒にも銀行強盗にも不良にも全然見えない。
デュエットに関しては、歌詞カードに気をとられ過ぎなのをぬくと、
ボニーのがずっとこなれてる。演技も少しははいってるし。
ただ、彼女の顔を長く見る気にならない。

まりお君も、変な歌い方と、目つきと挙動不審な動きが笑えてしまう。
379名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 23:10:09.83 ID:JWpBFDsP
ホリプロはマリオくんを必死に持ちあがるけど
その理由がわからん
正直、そんなに才能あるのかな?
これ以上の人気も得られそうもないし別の若手を探した方が良いんでは・・
380名無しさん@公演中:2011/08/24(水) 23:38:42.44 ID:NTyxRuSY
マリオくんは日本人の好きなアイコンを幾つか持っているからじゃない?
藝大卒・2代目・高身長・童顔(むさ苦しい顔じゃない)・芳雄さんのパチもん風
(芳雄さんの方が舞台に早く出たからそれをオリジナルとして捉えて)

芳雄さんがうまく売れたからマリオでもどうでしょう!? っていう二匹目のドジョウ的な
381名無しさん@公演中:2011/08/25(木) 00:33:40.69 ID:XRe3gSs5
高身長以外はヲタがつかない要因の間違いでは?
382名無しさん@公演中:2011/08/25(木) 11:23:51.97 ID:qHEnXt8n
>>380
その路線はもう既に育三郎がいるからなぁ。
383名無しさん@公演中:2011/08/25(木) 13:21:35.93 ID:T4XaS8HG
動画見た。濱田めぐみって歌もさほど上手いと思えなかった
元塚と違って華もないし・・鼻の穴は大きいがw
いきなりボニ−とル−シ−って何か強力なコネがあるんですか?
384名無しさん@公演中:2011/08/25(木) 14:01:38.90 ID:6DdZ+sp7
いくらsageたってトーコさんの仕事が増えるわけじゃないと思いますけどwww
385名無しさん@公演中:2011/08/25(木) 14:43:27.77 ID:qHEnXt8n
トーコって誰?昔いた小室プロデュースの歌手のこと?
386名無しさん@公演中:2011/08/25(木) 16:44:51.20 ID:io7CPIrH
まあ四季の看板娘(?)ってことで使ってみようということだろう
ヅカのトップのお試しと一緒
387名無しさん@公演中:2011/08/26(金) 10:22:51.73 ID:7zWslqNK
身毒丸初日だな
388名無しさん@公演中:2011/08/26(金) 16:34:06.74 ID:30AoXQo7
お父さん もういちど僕を妊娠させて…ください! (ぼーよみ)
389名無しさん@公演中:2011/08/26(金) 17:58:52.84 ID:jhEVfDwX
身毒丸、必死で宣伝掛けてるけど
売れてないね
藤原君のままの方がよかったんじゃない?
390名無しさん@公演中:2011/08/26(金) 20:00:37.71 ID:T081iY6o
白石加代子だったらもう一度観たいな
391名無しさん@公演中:2011/08/28(日) 21:52:40.83 ID:fmwOYY7u
マルシア、最近みないね。
彼女の主演で「ウーマンインホワイト」観たかったな。笹本は妹役で。
392名無しさん@公演中:2011/08/29(月) 21:02:03.04 ID:qUIn4ADI
ホリプロのメルマガ、捏造多過ぎ。
濱田めぐみは美女と野獣の日本オリジナルキャストじゃないぜ。
393名無しさん@公演中:2011/08/29(月) 21:43:44.82 ID:Mh1Bc9Kc
取り扱い公演の「 絶賛受付中!」が「受付中」に変わっただけでも進歩したよ。
◎だらけでイベントだらけ、お食事セットやグッズ付なのに絶賛受付中!では、
違和感ありありだったよ。
394名無しさん@公演中:2011/08/30(火) 13:22:25.87 ID:eQbbi5+p
>>392
確かにホリプロのメルマガの濱田アゲアゲぶりは尋常じゃないなw
逆に引いてしまった。
濱田とまりおでチケットが動くとも思えないから
これからホリプロお得意の特典付きチケットがばかすか出そう。
それまで待つわw
395名無しさん@公演中:2011/08/30(火) 14:14:57.11 ID:LLUC5X39
なんでそこまで濱田ageなの?
40婆で鼻の穴ばっかり目立つブサなのにね・・・

四季版は研ナオコに似てるから
ボニ−ナオコって言われてるみたいw
396名無しさん@公演中:2011/08/30(火) 16:05:16.13 ID:7fQocEjs
ボニクラはなんでテッドだけWなんだろ
397名無しさん@公演中:2011/08/30(火) 21:55:33.63 ID:+l54dy6R
制作発表段階では…ボニクラ食指動かず
スタイリッシュ狙いがハズれて痛々しい
得チケ出たら買おうかな
398名無しさん@公演中:2011/09/01(木) 19:11:04.73 ID:ufNilY5F
ボニクラ、安チケでもなんか興味わかないなぁ
行けばそれなりかもしれないが・・・面倒くさい
つか、ワクワク感がないのよね〜
399名無しさん@公演中:2011/09/03(土) 10:55:38.74 ID:LcbZ+heF
ホリプロのチケシステムすぐにサーバーダウンするね
400名無しさん@公演中:2011/09/03(土) 17:38:32.40 ID:4b8IRHZC
大竹しのぶと藤原竜也で見たかった。大竹しのぶはありだった。あと美術が良かった。
藤原竜也の全裸を拝みたかったな。
あの新人君細すぎ。若い子はみんなあんなに細いものなの?
401名無しさん@公演中:2011/09/03(土) 22:47:01.65 ID:xY5dn6w+
身毒丸、ニーナの演出自体が変わらないせいか、どの役者が演じても同じに見えた。
声の出し方、仕草…どれも竜也と白石さんの影がちらついて、
大竹さんですらコピーのようでつまらなかった。

という意見はごく少数なんだろうな…
402名無しさん@公演中:2011/09/03(土) 23:58:01.89 ID:NtDJZ0oE
藤原竜也の「復活」時は照明ほとんど真っ暗で何も見えませんでしたw

401は観に行ってないんだね…
403401:2011/09/04(日) 21:02:29.81 ID:bfpjUj3v
藤原身毒はデビューから全部見てましたけど…?
404名無しさん@公演中:2011/09/06(火) 17:42:16.02 ID:e1RjhTH3
身毒丸東京楽見てきた
いやー、身毒丸がこんな笑える芝居になるとはビックリしたw
>>401は大竹しのぶのどこが白石加代子のコピーに見えたのか、マジで教えて欲しいw
新人は声や芝居が未熟とか置いといて、今回の新身毒丸ではあり
桜の下の折檻は本当に生尻叩かれてたし頑張ってたよ
大竹は白石のような妖艶さに欠けるものの生々しい女の情念を演じてた
ラストの家族合わせから、これ初見の人はポカーンとするんじゃないかな
自分も一瞬ポカーンでしたw
405名無しさん@公演中:2011/09/09(金) 21:54:54.13 ID:cVgaC/DX
ロミジュリの後出し状態には腹が立ったけど
ボニクラヒロインの精神世界は出し惜しんでください…
ホリ所属だと思ったけど、フリーなのかな?
406名無しさん@公演中:2011/09/22(木) 07:59:37.86 ID:hxY9e6+e
払い戻しなしってひどいね
407名無しさん@公演中:2011/09/29(木) 18:19:58.20 ID:h6yQS9aC
発表はロミジュリ梅芸千秋楽前だから
おとなしく待ちましょうw
408名無しさん@公演中:2011/10/02(日) 14:31:59.47 ID:6eC58rbs
矢野をどうするつもりなんだろう?
藤原の時はガンガンドラマに押し込んだりバラに出してたのに。
やっぱり元ジャニって色々難しいんだろうか…
409名無しさん@公演中:2011/10/05(水) 21:22:45.64 ID:MFqKOuTr
矢野は 海辺のカフカ じゃないのかな…?
410名無しさん@公演中:2011/10/07(金) 19:18:33.71 ID:ql7hWDn8
サーバーメンテナンス(エラー?)で銀河劇場だけでなく
軒並みセブンイレブンの発券やオンライン購入ができないんだが
411名無しさん@公演中:2011/10/07(金) 20:43:18.56 ID:DJtwI7DZ
>>410
ゲッティのシステム使ってるところは
みんな緊急メンテナンスで今使えない。
412名無しさん@公演中:2011/10/07(金) 21:15:04.57 ID:22dvHfsL
同じシステム使ってるシアター1010のHPに
「只今、他劇場チケット不正発券の影響のため、ホームページからチケットのご購入はできません。」
って書いてある。
413名無しさん@公演中:2011/10/07(金) 21:18:26.91 ID:ql7hWDn8
相当な数のところで影響でてるよね
緊急メンテナンスじゃなくてエラーなのにニュースになってないのは何故だ
もしかして今月中ずっとダメなのか?
414名無しさん@公演中:2011/10/07(金) 23:15:28.48 ID:nToswhkS
なんかコクーンのああ荒野(劇場は青山)が不正発券だかで、サイバー攻撃されたらしいよ。
415名無しさん@公演中:2011/10/08(土) 12:44:25.19 ID:GhrP8q0K
世田パブ、前進座、川崎アルテリオ、神奈川芸術劇場なんかも同じシステムなんでセブン発券がout。
困ったな、まだ発券してないのがあるんだが。
416名無しさん@公演中:2011/10/08(土) 12:52:56.42 ID:GhrP8q0K
ゲッティのサイトにはなんのお詫びもお知らせもないんだな。
417名無しさん@公演中:2011/10/08(土) 14:58:46.78 ID:kdmi8z/t
スレチ劇場だけどオンラインで新規会員登録もできないから
有料会員先行発売に参加できなかったぞ
テラムカツク

まだ発券してないチケをヤフオクやおけぴに出してる人も厄介な事態だよな
418名無しさん@公演中:2011/10/08(土) 22:18:01.72 ID:EBwPwkRW
いつ直るんだろ
419名無しさん@公演中:2011/10/08(土) 22:53:48.76 ID:plxESSKX
11月以降だって
420名無しさん@公演中:2011/10/09(日) 08:54:12.93 ID:uHid5mHx
@ チケット未発券のお客様 ※優先入場
ホリプロにてチケットを事前発券し、指定公演当日、開演の1時間前より会場の
ホリプロ受付にてお渡し致します。
引換番号(13ケタ)、お名前をお客様からお伝えいただき、チケットをお渡しします。

A不正発券されたチケットによりご来場されたお客様 ※入場不可
正式にご購入されたお客様が優先となりますので、入場をお断り致します。
他公演同様、正規ルートのみ保証対象となり、転売チケット等でのご入場はいただけません。
お客様の許すかぎり、不正発券チケットのご購入経緯をお伺い致します。

既に発売済のチケは発券できないんだね。
2枚買って1枚譲渡したい場合とか出来なくて最悪だわ。
421名無しさん@公演中:2011/10/09(日) 09:34:36.68 ID:2rjpER/y
ホリプロ関連だけじゃなくてテラ広範囲な影響なので誰かこのエラーでスレ立てしてくれないかな
事態を把握したい
自分無理なんだ
422名無しさん@公演中:2011/10/09(日) 12:40:17.74 ID:uHid5mHx
発券手数料って返してもらえるんだろうか。
423名無しさん@公演中:2011/10/09(日) 13:59:06.42 ID:sUPMgLve
>420
ちょっと違うがまさにその状況
2公演ホリで取って1公演目を譲渡したいんだけど1公演目に2公演分のチケットお渡ししますと留守電に入って
電話が仕事中でかけ直せずメールしたんだけど、状況的に空席にするしかないと思ってる
メールに発券手数料の返却触れてないけどどーなってんの?と書いたけど休みだから返事がない

みんながみんな平日日中電話取れる&掛けることが出来ると思うなこの野郎って感じ
424名無しさん@公演中:2011/10/09(日) 23:50:43.15 ID:FGdq8oQE
ASP票券管理システム「Gettii」(株式会社リンクステーション提供)で、10月4日16時ごろ不正なコンビニ発券が発覚。
同日深夜よりオンライン受付とクレジットカード決済のセブンイレブン発券を停止した。この影響で、
同サービスを利用するConfetti「ゲッティ・カンフェティ版」、楽天チケット、劇場・カンパニーなどが電話受付やチケットを劇場手渡しにするなど、
対応に追われた。同サービスは約550団体が導入、9月20日にメジャーバージョンアップを実施したばかりだった。
主な導入先は同サイト右サイドバー参照。このうちTHEATRE1010(東京・北千住)が、「他劇場チケット不正発券の影響のため」と
早い時間に明記。リンクステーションが公式サイトにリリースを掲載したのは10月8日夜になってからで、
利用者から広報の遅さを指摘する声が上がっている。同社は外部専門家と共同調査中で、本社がある青森警察署、警察庁にも連絡済みだという。
10月8日20時からセブンイレブン支払いによる新規オンライン受付を再開したが、クレジットカード決済や10月4日以前に決済した分のセブンイレブン発券は
停止が続いている(セブンイレブン店頭でのクレジットカード支払いは可能)。サイトによってサービスを再開するかも対応が分かれている。 fringe.jp
425名無しさん@公演中:2011/10/09(日) 23:58:24.61 ID:fntlVKKr
他の人がカードで支払ったチケットを、支払っていないヤツが発券した ってこと?
引換番号はランダムになっているけど、適当に当てたってことかな…
426名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 00:33:13.70 ID:3tGgR7xv
よく譲渡なんかで入金確認後に発券番号教えるから
自分で発券してくれってのがあるけど、それを悪用した奴がいるとか?
427名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 01:08:36.81 ID:xvHVYnlS
支払いがクレカでも店頭でもなんでも、
そもそも発券って該当の引換番号が全部合ってないと出来ないよね?
適当に番号入れたとしても該当の公演1枚も買ったことない人が全部番号当てるのは難しくないかい?
クレカで実際に1枚とか数枚買ったやつが自分が購入したチケ引換番号の下何桁違いとかで
続きの番号(=実際は他人が購入した分)を適当に入れまくって発券試みた、という事なのかな?
428名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 01:20:52.58 ID:nSQTOv54
でもセブンって、レジで引換番号を伝えるか、
購入画面をプリントアウトしたものを渡して発券する方式ですよね。
なんども失敗してたら、店員さんに怪しまれるんじゃないかな。
それとも中止になってるのはセブンだけど、不正発券は他のコンビニで行われたとか?

429名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 01:29:46.06 ID:USrEw9uP
引換番号がチェックディジットになっていれば、番号は算出できるよね。
ただ、その番号が発券されているかどうかは試してみないとわからないだろうから、
そこをどうクリアしたのかがわからない…。
430名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 02:23:43.00 ID:JSvxjytM
不正発券したのはコンビニ店員だったりして
431名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 14:22:34.36 ID:8Daq9S3P
発券手数料はチケットを打ちだすためだから返せないんだって。
そもそも、システム手数料とか発券手数料とか意味不明。
四季とか取ってないし。
432名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 15:59:25.45 ID:/kz9mIO4
発券手数料ってコンビニに支払う手数料じゃないのかよ。
433名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 18:23:22.27 ID:jkkVsNuv
今回の件でホリプロチケットの担当と電話したんだが意味わからん

・今回のアナウンスについて
メールで送ってるから見てるから特にアナウンス必要ないよね
電話は公演日まで時間がある人から順番に電話してる
時間ある人には希望に応じて宅配便で送るから言ってね、公演日まで時間ない人は劇場で受け取ってね
でもアナウンスはメールでしてるから改めてアナウンスしなくてもいいですよね!

・発券手数料について
前提:セブンイレブンとかコンビニで発券するチケットはホリプロに限らず取られてるけど、コンビニ発券じゃないから手数料返してもらえますよね?の返答。
発券手数料はチケットを印刷するお金なので返せないよ
でも電話予約の人からは取ってないんだけどね

・システム手数料について
前提:発券手数料の話の後、じゃあシステム手数料の返金もないんですね、こんな状況でもとの返答。
発券手数料と間違えてませんか?
システム手数料なんて取ってませんよ
2枚だから発券手数料1枚105円だからそれと勘違いしてるんじゃなーい


と、電話の対応したねーちゃんじゃなく担当者が言った
いろんな意味で理解できなかった
というかメール発信したことで告知したとか、マジでありえないんだけど

あと今回の件今の時点では原因がわからないので、原因がはっきりした時会員様に改めて「メール」でお知らせするとのことでした
434名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 19:27:47.08 ID:jMthkXKP
クソ堀が
435名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 19:32:02.42 ID:jnGaTpOF
また糞対応かよ
436名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 23:12:05.41 ID:xvHVYnlS
>>433
いろいろとほんと乙
電話応対や発券手数料返金無しは間違いなく糞だけど、
システム手数料に関してはホリプロオンラインは元々取ってないと思うけど
自分もよくホリプロオンラインでチケ買うけど毎度チケ代+発券手数料しか取られてないよ
437名無しさん@公演中:2011/10/10(月) 23:17:29.49 ID:xvHVYnlS
あ、あと銀河劇場のオンラインもね>システム手数料無し
つか、劇場取り扱い分でシステム手数料取られるとこってACT、TBSオンライン以外にあったっけ?
Bunkamura、世田パブ、松竹、シアター1010なども取らないし
ACT、TBSオンラインは500円も取るからひどいわ
438名無しさん@公演中:2011/10/11(火) 01:41:41.46 ID:29PGQ/Aa
ホリプロからメールが来たので発券し忘れてるのが
あったのかと不安になって電話したら
(マイページアクセスできないし)
「全部発券されてます」と回答があった。
あのメールってホリプロでチケット取った人全員に送ってるのね。
紛らわしいわ。
439名無しさん@公演中:2011/10/11(火) 10:46:10.36 ID:C2xOCSiB
あげときます
440名無しさん@公演中:2011/10/11(火) 16:22:16.59 ID:KhbdLn3P
はぁ
441名無しさん@公演中:2011/10/11(火) 23:07:13.66 ID:LvvEQV+v
はぁと
442名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 11:41:08.62 ID:/ARqDVID
ロミジュリ大楽チケット、不正チケじゃないかどうか電話したら教えてくれるのかな?
譲渡チケでシンバイ
443名無しさん@公演中:2011/10/17(月) 21:48:04.16 ID:iqgA0uwu
教えてくれる訳ないじゃんw
もし心配なら買った先に「このチケット大丈夫ですよね?」とゴリ押しした方がいい
444名無しさん@公演中:2011/10/19(水) 10:10:10.92 ID:aQFfQ8/9
ミーツ糞席ばかりだった
445名無しさん@公演中:2011/10/21(金) 19:09:18.34 ID:+CwJJ9v6
ししし
446名無しさん@公演中:2011/10/26(水) 18:41:46.84 ID:pF6zX/FO
ジギハイ糞席だった。
447名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 16:19:55.31 ID:Jc8Up5wF
ボニクライベント、キャンセルって何があった?
448名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 22:37:51.84 ID:7uz4Vpkc
ボニクラの予約チケットがシステムエラーでキャンセルされてる人がいるみたい

売れてないって言われてるけど、実は売れてるのにエラーなんじゃ?

もうみんなチケット発券してみた? してみた方がいいかも。

449名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 17:33:44.95 ID:7ct47O74
いつまで経ってもgettiシステムが復旧しない…
発券したくてもできないよー!
450名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 22:58:16.55 ID:hIuxHhnn
いつになったら回復するんだろうね
自分は炎の人のチケットで連絡があった時に
予約してあるチケットを一緒に送ってもらったよ
451名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 18:25:57.03 ID:WaY/Y0IZ
どうなのさ
452名無しさん@公演中:2011/11/22(火) 13:42:09.58 ID:HrzWkDXd
とりあえず今日のイベントは楽しみ
453名無しさん@公演中:2011/11/22(火) 20:32:30.07 ID:uECV8vjA
ようやく発券再開だ!
454名無しさん@公演中:2011/11/23(水) 17:56:36.76 ID:QEN8m5co
昨日のイベント、会場に対して座席配置に余裕ありすぎだったから
FCにもっと割り当ててくれても良かったのに。
外れて慌てて遠征追加した私のような鴨が狙いだろうが。
455名無しさん@公演中:2011/12/20(火) 18:13:33.71 ID:22sB9HnC
今、気づいたんだけど、ホリプロのgettiのトラブル以前に予約したチケット。
引換票番号が変更になってますよね?

9月に予約したときにもらったメールを見て、さっきセブンイレブンに行ったら発券できなくて。
家に帰ってPCの予約ページを確認したら、メールと引換票番号が違ってた!
なんでこんな大事なことアナウンスしないんだよ〜ホリプロ!!
観劇日じゃなかったからいいけど、当日劇場まで行って番号が変わってて発券できなかったら
爆発してたわ。
456名無しさん@公演中:2011/12/20(火) 19:13:49.85 ID:b57K3OKV
>>455
変更になったとメールがそれぞれのチケット毎に来たし
電話も一度来たよ
457名無しさん@公演中:2011/12/20(火) 20:09:23.37 ID:22sB9HnC
>>457
今、メール(ゴミ箱含めて)確認したけど、メールは来てないよ。
gettiのトラブルで発券停止中というメールは来てたけど。
ホリプロからは一度留守電が入ってたけど「発券再開になりました」
としか言ってなかった。どうせ留守電入れるなら、そのとき「番号変更になってます」
って言ってくれたらよかったのに。
458名無しさん@公演中:2011/12/20(火) 20:35:41.87 ID:b57K3OKV
>>457
PCで予約した分はは11月22日に
携帯で予約した分は11月25日に
発券番号変更のメールが予約番号ごとに来たよ
同じ週か次の週に電話があって
発券再開のお知らせと、番号変更になってますと言ってた
459 【大凶】 【1714円】 :2012/01/01(日) 21:59:22.21 ID:3rl37jLn
   ↑ 私が〜銀河劇場にあげる〜お年玉金額〜
460名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 02:46:25.26 ID:RO0xd5zQ
ボニー&クライドの話はここでいいかな。
牢から脱走する時の曲が何かに似ていると思ってスッキリしない。
何の曲だろう
461名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 07:41:24.56 ID:uk3ta+ML
ギャランドゥ
462名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 12:31:39.64 ID:qRucNThL
ボニクラの公式アカウントが絶賛してる感想をRTしまくってるけど実際はおもしろいの?
463名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 17:45:13.02 ID:BqiHAcR7
想像より良かったよ、ボニクラ。歌がいい。
おもしろい、というより見て良かったなって舞台。
社会派とラブストーリーがまじってる。
ギャングだけど特殊なカリスマギャングだし、わりと切ないよ。
464名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 17:46:21.93 ID:3kwJGujZ
>>462
ユトリ世代なのかもしれないけど
いい加減、評判や口コミを頼りにして意思決定するのはやめたら?
465名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 18:43:45.61 ID:uk3ta+ML
お坊ちゃまが頑張ってます!というクライド、
かなり年取って見えるのに映画スターを夢見るボニー。
暗転多くスピード感の無い舞台だけど、歌は皆上手かった。(藤岡テッド)
466名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 22:04:42.57 ID:RO0xd5zQ
>>461 ビリー・ジョエルの曲みたいなのじゃなくて
467名無しさん@公演中:2012/01/11(水) 22:39:38.04 ID:5afYAPkJ
>>466
ああ、ストレンジャーにも似てるね。
でもやっぱり秀樹かなあ。
「悔しいけれどお前に夢中〜」
468名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 02:17:23.65 ID:JQNpX3cV
カリスマギャングと銀幕のスターを夢見てもがく二人と、
それに巻き込まれざるをえない人たちの話
って事でいいよね?
保安官チームや兄夫婦、親、強盗、凌辱とか個々に好きな
場面はあるのに流れが残念になっている。
469名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 18:27:40.68 ID:OoyLRuRk
メインの曲(ギャランドゥ風)が耳に残るねw
テッドやってる藤岡さん、はじめはちょっと背が低くて見た目イマイチだなーと思ったけど歌上手いね!
だんだんかっこよく見えてきたよ
470名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 22:15:30.74 ID:VsMKXQr8
藤岡は歌は上手いが体型が…
酒好きで毎晩のように飲んでるらしいが
顔がブサイコなのでせめて痩せないと使い道が限られるぞ
471名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 22:56:54.46 ID:GNF5aPPZ
その見てくれを生かしてか、先輩たちが
 藤岡テッド ←お前、またやらかしたのか
 中河内テッド←お前が失敗とは珍しいな
という芝居をしているように見える。
wキャストはこういう所が面白い。
472名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 23:12:24.98 ID:9op2zx82
田代は怒鳴ってるだけだな
473名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 23:29:50.06 ID:OoyLRuRk
>>472
歌やセリフの破裂音の発声が強過ぎて耳障りだったね
緩急つければいいのに
474名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 23:41:13.43 ID:24/gJ33U
クライドは粋がってるチンピラ感が良かったよ
元々キャラが違い過ぎる田代が
血管切れそうなテンションでスゲーと思った


475名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 23:47:59.49 ID:geus1baN
緩急がつくとそのスゲーがもっと生きてくると思うとか偉そうに言ってみる
476名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 23:55:15.54 ID:GNF5aPPZ
最後の保安官とのみたいのが場面的にももう少し欲しいよね。
がんばれない自分、の歌はふいんきも良かった
477名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 23:55:27.77 ID:24/gJ33U
クライドは常にトップギアの男だぞw

既に3回見たけれど
カンパニー全体が見るたびに良くなっている
このまま最後まで突っ走ってくれ
478名無しさん@公演中:2012/01/12(木) 23:59:52.94 ID:GNF5aPPZ
>>477 え〜?この役たたずがw
カンパニーはとてもよいおね。
大阪でも藤岡さんとのWで観たかった
479名無しさん@公演中:2012/01/13(金) 00:03:10.84 ID:fLjxRgaY
>>477
えっ?
マリオ君にはもう少し勉強してもらわないと・・・
480名無しさん@公演中:2012/01/13(金) 00:04:37.12 ID:SoMHMuKz
ガウチはどんな感じ?
481名無しさん@公演中:2012/01/13(金) 00:09:37.21 ID:7C/acfOs
役立たずは兄貴のバックw
シュミット保安官が言ってたよ

岡田バックのニコニコヘラヘラ役に立たない感じも
妙に好きだ
岡田浩暉はどんな役でもいつも同じに見えるけど

中河内と万里生は舌足らず対決って感じw
482名無しさん@公演中:2012/01/13(金) 00:23:07.63 ID:YHRZ+FSE
>>481 バック兄貴のバッテリーはビンビンだぜw
483名無しさん@公演中:2012/01/13(金) 00:29:36.16 ID:7C/acfOs
充電して放電w
484名無しさん@公演中:2012/01/14(土) 20:32:42.80 ID:LqrzZKpE
あのチョロQみたいなミニカーはなんなの?
ミニ過ぎてなんだか笑えるんだけど、もう一回り大きくできなかったのかなー?

あと銃撃戦がショボかった。火薬使ってドキドキさせてほしかったよ
485名無しさん@公演中:2012/01/14(土) 21:15:56.07 ID:Hp+ANEIT
チョロQはでかくすると運転が大変にならない?
一列目センターの人はあれでも怖くないかな。

ディレクターズシートってどうですか?譲渡で拾うか迷っている。
486名無しさん@公演中:2012/01/14(土) 22:21:47.30 ID:zuGtIBHz
>>485
ディレクターズシートは見やすくてお勧め
487名無しさん@公演中:2012/01/15(日) 01:11:26.99 ID:o+Oko8NX
ディレクターノートはどうですか。前の方が落ちてると
人情的にそちらを選びたいし。

つのだひろさんて不思議だ。初日見たとき枯れてた声が
次の日は直っていた。歌声はインパクト大で好きだけど
音程がジェットコースターみたいにぐらんぐらん
船酔いしそうなくらいゆれるw
488名無しさん@公演中:2012/01/15(日) 01:17:36.15 ID:owW44J2/
つのだひろさんはすごいね
すごいソウルでロックだ
船酔いのように揺れてるが根底しっかりしててすごい
すごいインパクトだよ
聖書持ってでてきてリズムとって、最小限の演技してるだけなのに
489名無しさん@公演中:2012/01/15(日) 01:20:57.98 ID:85CPwFHX
>>487
ボニクラ好きなら貰うべし。
490名無しさん@公演中:2012/01/15(日) 21:44:51.84 ID:5zn7I3yc
つのださんはムラがあるんだ?
491名無しさん@公演中:2012/01/21(土) 00:04:10.79 ID:i4kgwB0V
この投稿者ってこの作品の評価のみ。
逆のステマとさえ思われる。

 http://engekilife.com/play/21005/review/25995#netabare
492名無しさん@公演中:2012/01/22(日) 17:46:48.80 ID:icJUVAOM
疾走感より閉塞感と家族愛を強調して宣伝した方が良かったかもね。
映画期待すると大怪我する。
今日の最後は残りの火薬全部使ったか?位派手だった。
493名無しさん@公演中:2012/01/22(日) 22:21:24.24 ID:Ln+C2MQz
ボニクラ東京千秋楽舞台の出来はよかったよ。
関係者席に大勢のホリプロ関係者。うち高齢の一人がマナー最悪。
じっとできない。ペットボトル座席横下においてたびたび飲む。
そのペットボトルは放置して帰る。飲みすぎるから観劇中トイレに立つ。
いびきかいて寝る。
いいところで決まって喉と鼻を大きな音で鳴らす。落ち着かない。
思い切り前のめり!!後席やその後席まで影響され大迷惑。
幕間では関係者に「まりおの台詞が強い」だのなんだの。
丁重に拝聴するホリプロスタッフ。周囲の客はどっちらけ。
舞台は客を夢の世界へ誘うんじゃ?
通し稽古観に来たんじゃないんだよ!おじさん。
スタッフだらけなんだから周囲が注意するべきだ。もう連れてくるな。
客は金払って千秋楽に来てるんだぞ。
494名無しさん@公演中:2012/01/23(月) 20:03:58.89 ID:jCPHuQRu
>493 それってホリプロ関係者じゃなくて四季の浅利さんじゃないの?
自分とこの劇団の稽古かなんかと勘違いしちゃってるんじゃない、ボケて
495名無しさん@公演中:2012/01/23(月) 21:03:15.27 ID:eS1K/ELR
>>494
赤ワイン返せw
パリパリ音させながら飴の紙むいてたら確定だなw
496名無しさん@公演中:2012/01/23(月) 23:19:48.78 ID:bZkGQVB5
隣でいびきかいてたご婦人がいたので、
鼻音たてるたびに小突いてたw
招待席でなくてもいるからなぁ。
「準備は出来た」がやっぱり何かに似ている。
あそこのクライドって回されてたってことだよね。
497名無しさん@公演中:2012/01/24(火) 14:37:37.10 ID:Rpo0pgtf
>>493
その客の座ってた席番を晒してくれる? ホリに苦情メールを送るから。
498名無しさん@公演中:2012/01/25(水) 19:08:18.89 ID:Siqx4/6/
客がいびきをかいて、寝てたってことは

要するに「 つまんねぇっー!! 」ってことサww
499名無しさん@公演中:2012/01/25(水) 22:18:48.67 ID:G/W47cVV
まあそれもあるけど、ビール飲んでたんだよね
500名無しさん@公演中:2012/01/26(木) 20:03:03.52 ID:J7noX8Ez
500
501名無しさん@公演中:2012/01/28(土) 21:24:24.86 ID:R/UJ+hgO
東京でもないのに堀尾さんがいた。
新歌舞伎座、傾斜なくて見にくい。
ロッカー少ない上に有料ってどういう事よ。
502名無しさん@公演中:2012/01/30(月) 00:34:35.14 ID:oge8ILoa
「キャバレー」チケット厳しいのか。
昼公演は5000円以上値引き。
夜公演は半額以下。
どちらもお菓子付き。
ノリカでなければ見に行くけど。
ホリプロはいい加減ノリカと手を切った方がいいのでは。
503名無しさん@公演中:2012/01/31(火) 11:46:17.56 ID:qN0ASLSu
紀香も諸星もいらん
504名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 22:36:33.44 ID:WLh25Xn9
505名無しさん@公演中:2012/02/01(水) 23:27:26.86 ID:Y4u4pep5
銀河劇場もいらん
506名無しさん@公演中:2012/02/02(木) 20:08:30.46 ID:FoL17W0r
>>505
激しく同意
507名無しさん@公演中:2012/02/08(水) 05:53:22.15 ID:bM1blAkv
>>503
向上心と上昇志向を勘違いしてないか?
508名無しさん@公演中:2012/02/24(金) 19:09:02.19 ID:MxyInQY/
どうかん
509名無しさん@公演中:2012/03/15(木) 10:17:21.30 ID:+ZKCgGAx
銀河に行った。
破壊的な歌のミュージカルとは!!コメディらしいが全く笑えないし。
真剣に「金返せ!」って思ったよ。
510名無しさん@公演中:2012/03/16(金) 00:16:13.84 ID:uc1HiZd7
ひさびさに酷いミュージカルを見た。
安心して見ていられたのは石井氏だけ。
511名無しさん@公演中:2012/07/15(日) 22:23:51.61 ID:o8YV96gt
祝「スリルミー」初日。
512名無しさん@公演中:2012/07/17(火) 17:23:33.73 ID:x1OgAoL+
ホリプロタレントってろくな人いないねー
513名無しさん@公演中:2012/08/23(木) 17:03:08.24 ID:0fdNMPx7
アリスってここ?
514名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 10:55:32.67 ID:/j79KmJ2
M
515闇の中の光と影:2013/01/14(月) 00:17:44.99 ID:MWZfgsES
「映画について語り合おう」という
新スレが立ってるよ。参考になるし、
非常におもしろい。

映画情報の決定版! 一読してみたら?
516名無しさん@公演中:2013/01/31(木) 00:03:03.38 ID:qY9ra+1Z
517名無しさん@公演中:2013/01/31(木) 22:23:02.79 ID:tw+ymfGY
笹本玲奈ちゃんみたいなもんか
518名無しさん@公演中:2013/02/02(土) 22:04:12.27 ID:JDJEoKno
遠い夏のゴッホ全然売れてないらしいが大丈夫か?
519名無しさん@公演中:2013/02/02(土) 22:09:58.59 ID:fA7iueg6
今夜ゲネあったみたいだが
520名無しさん@公演中:2013/02/10(日) 16:24:52.34 ID:hi5jlM8G
>>516
本当にホリプロの両部長がこの子の隣で笑顔w
ももクロの名前の由来とか和田アキ子が芸名を付けたとか色々凄いな。
ピーターパン主演抜擢も製作側に「完成度の高さは歴代ナンバーワン」と言わしめたそうだ。
http://www.facebook.com/peterpan.jp
http://www.horipro.co.jp/usr/ticket/kouen.cgi?Detail=206

「圧倒的な歌唱力。歌もダンスも魅力も抜群の16歳」
この子は来るね。笹本玲奈どころか、山口百恵、松田聖子、中森明菜クラスの大スターになる予感がする。
521名無しさん@公演中:2013/02/10(日) 18:04:18.12 ID:XWIZxgTY
すごいブサイクだね。いくら押してもむりポ。
522名無しさん@公演中:2013/02/10(日) 23:35:51.03 ID:sndPpub2
ホリプロ以前にも結構活動歴のある子なんだね
523名無しさん@公演中:2013/02/11(月) 00:26:56.93 ID:8TJAZXFq
>>520
舞台をやるには154cmってのがネックかねえ
524名無しさん@公演中:2013/02/11(月) 00:40:21.14 ID:RAvdalJD
美山加恋ちゃんとかぶるなあ
525名無しさん@公演中:2013/04/25(木) 00:29:58.23 ID:GyXIaGhm
銀河劇場って出待ちしてる人いる?
526名無しさん@公演中:2013/04/25(木) 00:32:50.83 ID:gJxfM+GS
>>525
いる
出待ちする奴はどこでもする
527名無しさん@公演中:2013/05/21(火) 11:03:26.92 ID:pRfaedL/
先日、「バブー〜」を観に行ったが、内容はとてもくだらなく楽しめたが、
本多のセンターのすごく観やすい席がゴッソリ空いていた。
楽しい芝居がそれ見てゲンナリ。
ホリプロ、いつまでもそんなチケットの売り方してんじゃねーよ。

相変わらずクソなホリプロでした。
528名無しさん@公演中:2013/05/21(火) 13:47:23.30 ID:Z/SqlQcr
それってどういう売り方でそうなるの?
529名無しさん@公演中:2013/06/19(水) 06:52:45.94 ID:5SjIKdbX
>>523
舞台じゃちんちくりんだねえ
テレビドラマでもそれはキツイな
まだ身長伸びるだろうか
和田アキ子が芸名って、在日の子なの?
530名無しさん@公演中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NMAknW1L
小野寺、久しぶりにクソつまらない舞台観せられた。
片桐はいり好きで何度も観ているが、
あんなに活かされない脚本と演出は初めてだ。もはや犯罪レベル。
理は.ああいう役は似合っているが、
いかんせん話がつまらなすぎて、これも活かされてない。
なんにせよ脚本と演出がクソだ。
こんなんでOK出して9000円もふんだくるホリプロが一番クソだが。
俳優陣が可哀想だ…
531名無しさん@公演中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:A9jVaSSd
まことに遺憾に存じます
532名無しさん@公演中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2jxnglv3
>>530
私も主役以外の人目当てで数回行ったけど、全文同意。
向井スレの人達はあんなんでも喜んでるみたいで、なんだか可哀想になる。
脚本家はテレビじゃブイブイいわせてる人らしいが、金輪際舞台はやらないでほしい。
533名無しさん@公演中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+x/tGfe6
マチネ「春琴」、ソワレ「小野寺」とハシゴしてしまったため、
あまりにも小野寺の稚拙さを感じてしまった。
自分もいろんな舞台観るのでそれぞれでいいと思うが、
同じ「演劇」、「舞台」として考えた場合、
あまりにも客をナメているんじゃないか?バカにしてんのか?
と思ってしまうような内容だった。
しかも春琴7500円、小野寺9000円・・・・。
バランスおかしいだろ?

脚本とか、演出もそうだが、ホリプロの痣とさというか、
イケメン人気俳優出てるからどんなんでも客入るし、
それ目当てのオバハン相手にいろいろとグッズつくって儲けちちゃえ!
という姿勢が見え見え。
でももっと驚くのは終演後のスタオベとツイッターでの絶賛の嵐。
スタオベ?えっ?なんで?これ、ジャニーズの舞台?
自分がおかしいのかと錯覚してしまう。
ここ見てみて同じ意見の人がいて安心したよ。

ホリプロ社員、春琴観たか?
あれ観たら自分たちぼやっていることが恥ずかしくなるだろ?
534名無しさん@公演中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+XuMArOx
あんま他の演目出さない方がいいと思うけどね
535名無しさん@公演中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+db+Laex
そうそう  面白くないのは予想できる…観に行かなきゃいいだけのこと
536533:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+x/tGfe6
>>534
ん?なんでほかの演目出しちゃダメなの?

>>535
脚本と演出家のことよく知らなくて、調べないでいたのは確かに間違いだった。
知ってたら期待はしなかったかも。
でもあのメンツだったら普通は期待するだろ?
片桐はいり、片桐仁、平田敦子、山内圭哉だぞ?
すべて西田なんちゃらってヤツがこの豪華なメンツを台無しにした。
537名無しさん@公演中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fRjPGPXP
まあ出して良いことはない
関係者っぽく見えますよ
538533:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ScqQxzOA
>>537
関係者っで世田パブ関係者ってこと?
演劇関係者ってこと?
だったらそんなこと書くわけねーじゃん・・・。
ホリプロ関係者はアホだな。。、
539名無しさん@公演中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fRjPGPXP
ま、分からないならいいよw
540名無しさん@公演中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iPwGJV8v
>>533ってすぐ頭に血が上るタイプくさいw
541名無しさん@公演中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4v7O+USP
今更だけど、マシュー・ボーンのドリアン・グレイ酷かった
日本人キャストはホリプロゴリ押しメンバー
恐ろしく踊れず役に合わないダンサーも複数いて
半額チケ乱発していたけどそれも納得の出来
マシューがあれでOK出したというのが信じられない
ホリプロ、いい加減手を引いてくれないかなぁ
彩の国埼玉芸劇とかで呼んでくれたほうが有難い
542名無しさん@公演中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8SfBFsc+
ほんと、ホリプロできれば演劇やらなくていいよ。
543名無しさん@公演中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NvEl696d
同意
544名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 16:06:02.53 ID:ZSUaz1US
ラブ・ネバー・ダイ
日生劇場 

怪人/市村正親、鹿賀丈史
クリスティーヌ/濱田めぐみ、平原綾香
ラウル/橘慶太、田代万里生
ジリー/彩吹真央、笹本玲奈
母/鳳蘭、香寿たつき
545名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 16:30:38.98 ID:VFGozCfV
>>544
女性陣が重々しいけどw
地味なメンツですね
546名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 18:41:31.24 ID:UF342m46
駄作で短期でクローズしたものをなぜ今頃?
547名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 18:55:58.66 ID:N0XsD2pi
微妙に惜しい
笹本クリスティーヌではいけなかったのかな

マダムジリーだけ楽しみ
548名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 19:29:16.99 ID:rBIPXG2m
まりおや橘慶太はオペラ座のラウルのイメージで
LNDのラウルのイメージじゃないなー。
549名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 22:35:13.59 ID:iIxbUSOp
劇団ホリプロの役者に合わない作品を無理にやらなくてもいいのにな
これは見る方もやる方も損するだけのような
550名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 22:49:50.43 ID:6qEy10E5
公演決定と同時にキャスト表まで発表ってスゴイ

地方はないのかな?
551名無しさん@公演中:2013/09/20(金) 23:58:18.58 ID:RNGxD7Kl
ホントにやるんだね…
なんともいえないキャスティングだ
組み合わせ微妙な気もするし、某への当てつけに思えないこともないし

とりあえず市村御大は感無量だろうけどw
552名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 00:04:26.11 ID:VFGozCfV
大阪に来るのかな?
遠征は嫌だけど大阪なら話の種に見てもいい
553名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 06:27:50.25 ID:NOdBCPjA
今さら両御大はないよなあ
554名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 08:38:16.17 ID:lSG8fkqW
やるとなったら気になるけど
おじさんとおばさんの話のはずなのにおじさんが居ないんだね
両クリスティーヌはタイトル曲を歌いこなせるのだろうか
笹本クリスでも同じ(メグは合ってると思う)
平原さんのコンサートに行ったことあるけどCDの方が上手かったんだよなあ…
555名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 09:36:02.56 ID:qA8VZIVg
市村、鹿賀を出さないといけないから
いつも同じような演目、キャストになってる気がする
行かないけど
556名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 12:40:13.87 ID:rD8iM5dx
市村さん脇役になればいいのに
どれもこれも主演
557名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 12:45:29.66 ID:vudBYd1Z
>>556
四季でも、どんな演目でも僕の役は僕の役はってうるさいから嫌われたんだよ
他人に譲ることなんか出来るわけがないべ
558名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 13:56:21.10 ID:KPTzBumW
禁断の両御大の見比べ聴き比べ売れ比べ
・・・楽しみだよこれ
559名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 14:49:28.73 ID:6hGzUs7Q
>>558
ラ・カージュは大好きなんだがw
いっそ鹿賀怪人市村クリスくらいすればいいのに
560名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 15:12:11.52 ID:KPTzBumW
それなら鹿賀怪人市村ラウルのBL二次創作でドゾーw
そっちのほうが見たいよw
561名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 15:13:26.21 ID:6hGzUs7Q
それは いらん
562名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 18:22:50.53 ID:SZiYps2I
>>548
若すぎるね
30〜40代でキャスティングできなかったものか
563名無しさん@公演中:2013/09/21(土) 20:23:00.11 ID:fH3/ZVcF
ホリプロは、ALWのハズレ作品ばかりを買い取ってるなぁ。
564名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 02:24:00.94 ID:Hshk+NwI
サンセットもホリプロだっけか
でもあれはキャスティングさえ嵌まれば全然ハズレじゃないけど
565名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 03:37:20.39 ID:LLt4ExjU
ALWのいいものはほとんど四季が独占してるもんね
LNDもファントムもオペラ座やれそうもないから苦肉の策でしょ
566名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/22(日) 15:52:02.92 ID:0uP+QdOD
>>384
×ブロードウェイ→○ロンドン
567名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/22(日) 15:54:21.06 ID:0uP+QdOD
>>566は誤爆です。
568名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/22(日) 16:10:59.55 ID:0uP+QdOD
LND、キャスティングは良くても、あまり印象に残らない作品だったなぁ。
演出の見せ場がなく、ストレートプレイな印象。
お膝元でさえ長く続かなかったし、ブロードウェイでもやらなかったしね。

あえて言うなら子役の演技が重要かな。出番も多い。
子供らしく楽しくワイワイな役どころでない上に、歌もうまくないと。

映画版のラストにつながる伏線みたいな感じはあるけど、
心に残る曲もないに等しいので、期待せず観にいくといいのかも。
569名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 02:49:26.24 ID:vcmQpag3
LNDアカウント凍結されたの?
570名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 20:14:37.44 ID:3QtuhSLN
LDNのキャスケ、見間違いじゃなければ
自分と母が行きたいと意見の合ったキャストの日が1日しかない・・・
571名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 21:55:25.12 ID:Ib1tAVND
それからのブンとフンはここでいいの?
572名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 22:13:28.26 ID:MzQr7CaL
いいんじゃね?
こっちもあるから好きな方使えばいいがな

こまつ座 その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1189490180
573名無しさん@公演中:2013/09/23(月) 23:14:16.56 ID:AlS4Mv1Q
>>568
子役は男の子?
まさかのこども店長・・・ありかな。
574名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 17:40:00.77 ID:5ouNIzpC
子供店長、久しぶりに観たら・・・歌イマイチだったなぁ。
やっぱりチビルドは歌上手いなぁと実感。
575名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:16:36.04 ID:Lxf6SruX
店長うまかったよ。すっかり舞台慣れして。声もよく通るし。
グスタフ来るなら歓迎。それまでに声変わりしなければ。
576名無しさん@公演中:2013/09/24(火) 22:29:45.72 ID:Px4uPbpf
ホリでオーディションして自前の子役でも用意するんじゃないの
577名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 19:38:33.91 ID:YnuBGuM+
子ルド、ガブと近い経歴なら子供店長より鈴木君の方が上手い気がする。
578名無しさん@公演中:2013/09/25(水) 20:10:52.07 ID:tcQlxrkF
どっちも見たけど演技は店長のが好きだったな。
歌は鈴木君の方が声量はあったような気がするけど、どちらも自分は特に不満なかった。
子役発表お楽しみにって言ってるからある程度知られてる子来るのかな。
鈴木は鈴木でも鈴木福とか・・・
579名無しさん@公演中:2013/09/26(木) 12:25:03.38 ID:Y2RZ18FW
福くん観たいなぁ〜歌えるなら。
店長、演技出来てなかったよ。
幅がないというか、決まった動きでロボットみたいだった。
子供に求めちゃいけないかな
580名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 13:28:43.58 ID:T8Mvcibt
グスタフはダブルかトリプル?
福くんと店長はグスタフのイメージ無いから、鈴木くんが良いな。
581名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 18:47:23.64 ID:VJo55qe8
子ルド繋がりなら山田瑛瑠くんも好きだったなー。確か店長や鈴木君より年下なのよね。
今鈴木君のオフィシャル画像みて、背が随分伸びててびっくりした。
582名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 21:10:41.37 ID:pPjkpYx9
瑛瑠くんはSEMPOに出ていたね
583名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 00:27:46.49 ID:PbBJc3ZT
リッキーはまだ小さ過ぎ?
超可愛いくて演技が自然なんだけど。
あの役は美しい声と容姿で観たい。
584名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 10:56:40.99 ID:/+Gi8r6s
チケットつながらないから辞め
割引待ちますw
585名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 11:15:31.32 ID:Bhr9heCN
HP落ちてたしw
無理だわ…
586名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 12:22:50.26 ID:t92lBMG3
LND買えたやついなそう、
まだ落ちてるわ
587名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 14:11:31.56 ID:XPpMknYS
わざと落としてんじゃないのか
588名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 16:53:41.97 ID:wz/xKDer
知らん間に復帰してたわ
589名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 17:10:46.34 ID:rkJYIMOh
チケット確保、
繋がらなかったからか
あまり売れてなかった。
590名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 17:13:08.37 ID:LSGcl1j4
そんなに売れないでしょぉ
一回は見てもぎりぎりでいいや
591名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 20:01:54.98 ID:IHabXE+k
大どうせ弁当つきだのランチつきだののチケ出るよ
ファントムってだけで腹立つ話
リピート出そうな舞台じゃないし
592名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 20:19:15.75 ID:dj7quuxr
あとから「関係者席解放!」も来るでしょ
593名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 20:33:25.98 ID:oGIGkLQ9
午前中に奇跡的に繋がってA列取れたけど、
キャスケ確認したら見たいのと違う日だったよorz
人気の組み合わせってどれなんだろうね
で、演出誰なの?
594名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 20:39:22.10 ID:VOIWMxo0
桶ボックス有りでA席が一番前?
595名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 20:47:26.16 ID:VOIWMxo0
A席じゃないや、A列。
センター前方は売り切れた?元から売ってなかった?
596名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 21:17:44.55 ID:VnPio4VO
元から売ってなかった
597名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:35:55.33 ID:oGIGkLQ9
センターブロックあったよ
次に入れた時にはなくなってたけど
598名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 22:41:02.75 ID:SUBnvx3J
センター前方、そこそこあったよ。
599名無しさん@公演中:2013/09/29(日) 10:19:20.63 ID:eQwWE2wM
B席少なっ・・・
600名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 14:06:27.43 ID:rxZFPdsH
いい加減爺なんだし主役よりもう脇だと思うんだがな
昔とった何とかでしかないんだし、主役の御大2人は
601名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 18:40:26.91 ID:LYq0VpTS
ラブネバーダイは、怪人の歌唱は、オペラ座程難しくなくても、
同等の歌唱力を要求される曲ばかりだと思うんだけど、
あの二人ではもう年を取りすぎていないだろうか。。
キーはまず落とすんだろうな。。
602名無しさん@公演中:2013/09/30(月) 20:19:24.84 ID:Dvu3V1Lm
歌唱は演技で補うので大丈夫です!キッパリ!!
603名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 00:56:04.07 ID:kyXy5VC1
ボソ
降板しそう・・・・
604名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 01:45:54.60 ID:xmTxVtK/
二人とも元々テノールだしLNDはオペラ座ほど高音ではないからキーは大丈夫じゃないの?
2ヶ月の酷使に喉が耐え切れるかどうかは知らんが。
605名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 05:29:29.98 ID:rJzHrn2y
>>604
のっけからTill I Hear You Singで高音連発だし、1幕ラストのBeauty Underneathに至ってはシャウト連発が要求されるんですが…
606名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 06:55:32.95 ID:ji3EIA/+
鹿賀さんは見るからに聞くからにバリトンですが何か??
607名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 07:55:01.29 ID:UOxQACeN
>>604
オリジナルキャストのラミンに充てて作られた超難度の曲(>>605)がありますよ…
喉への負担が大きくて今年の4Starsではフルで歌わないと言ってた曲
キー下げ対応しないと無理っす
608名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 08:17:22.34 ID:Hd3eH/m3
おじいちゃんの冷水になりそうだな
行くけどw
609名無しさん@公演中:2013/10/01(火) 12:47:10.61 ID:Ldl17Fkg
LNDのチラシとかってもうありますか?
610名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 01:45:11.71 ID:Q4a2coCk
>>607
TIHYSを過大評価しすぎでは?
爺さんたちのレパートリーと比べてそう難曲でもないかと。
611名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:42:06.48 ID:Dtcxzl0N
以前聴いた井上芳雄のTIHYSは高音が出なかったらしく最後ファルセットだったな
市村はサイゴンのエンジニアの曲すら昔より音下げて歌ってるとこ結構あるし厳しいんじゃないの
つかキーもだけど2人とも滑舌がかなりやばいしずっと唸ってるだけになっちゃいそう
612名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 21:50:49.22 ID:GcU9e2LY
いいことを考えました
字幕をつけたらいいんですよ
おじいちゃんはそれっぽい雰囲気でふがふがしてればいいと思うの
613名無しさん@公演中:2013/10/02(水) 23:41:22.27 ID:/wAAcFCc
>>611
確かに2人とも滑舌悪すぎるのよ〜
なのに最高のキャスト!で宣伝してくると思うと失笑w
614名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 01:07:03.76 ID:r7lSciSC
今日のA列、友達行けなかった分余ってるんだけど、売れなかったよ。だいぶ値段下げたんだけどな。
615名無しさん@公演中:2013/10/03(木) 23:46:00.07 ID:rO+/R01S
>>611
井上君って意外と高音出ない。
オペラ座の怪人の方を歌った時もひょろひょろした声だった。

>>612
日本語に訳したところで歌詞最低だろうから、
ふがふが聞き取れませんの方がいいかもw
616名無しさん@公演中:2013/10/19(土) 07:24:33.20 ID:yVg2H2AT
メリリー楽しみだわ〜
徹平くんといい柿澤くんの歌とか待ち遠しい
617名無しさん@公演中:2013/10/24(木) 03:23:06.79 ID:F3/9ygPI
徹平は見たいんだけどね
618名無しさん@公演中:2013/10/27(日) 10:30:41.21 ID:itAYfmZm
メリリー徹平は可愛いけど、LNDの子供店長はブサくて見たくない。
619名無しさん@公演中:2013/10/31(木) 17:03:33.94 ID:e8Wjjt5B
620名無しさん@公演中:2013/10/31(木) 17:58:55.69 ID:BeCSzQp+
ミュージカルハリーポッターをやるべきだったな
621名無しさん@公演中:2013/11/01(金) 22:07:08.91 ID:xtjMOQte
初日見てきたけど、微妙だった・・・・
そこで終わりだと、何が言いたかったのか、よくわからん。

女性陣が妙に老けて見えたのは気のせい?
622名無しさん@公演中:2013/11/02(土) 01:47:20.49 ID:i+RAaE6o
簡単で分かりやすいミュージカルでも観ればいいよ
623名無しさん@公演中:2013/11/02(土) 09:53:59.24 ID:e181030c
>>621
メリリー?
物販とかどんな感じ?
リピチケとかある?
624名無しさん@公演中:2013/11/03(日) 09:30:14.71 ID:tF8yuQ5G
メリリー、リピチケ5000円だって……
某カード会社でも5000円切ってたし、
チケット売れてないんだな
625名無しさん@公演中:2013/11/03(日) 21:27:32.21 ID:/ZGHAQBu
626名無しさん@公演中:2013/11/04(月) 22:40:16.09 ID:SpYTIGLK
カッキーM!には出ないね
帝劇やクリエには出ないのかなぁ? 四季では代表のお気に入りだったんだろうけど
627名無しさん@公演中:2013/11/04(月) 23:20:12.08 ID:f3ewkvTO
アリスの再演とか?かな…当面ホリミューなのかな
628名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 19:59:32.86 ID:toRhEqvv
イケコに尻尾振ってロミオに出てみたけどやっぱり駄目だったか
629名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 20:12:56.58 ID:NGEJPm/z
どうみても振ってない
630名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 20:20:57.93 ID:oBHlfztu
メリリーよかった。楽曲もいいし役者さんたちも若くて勢いあって。
631名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 08:08:27.86 ID:MzoViS+N
井上卒業の後に入れればって感じじゃね
それよりサイゴンに出て欲しかったのに
クリスにいたら一択だったよ
632名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 15:09:01.67 ID:eC67f4DK
>>628
どう考えても育三郎がレミゼで出られなくなった変わりです
育三郎は出る予定だったけど地方公演が入ってどうにも都合がつかなくなったんだと話してたから間違いないよ
633名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 16:30:31.30 ID:EThl/wMa
捻くれた人にかまう必要はない
634名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 16:46:04.38 ID:TQeuHOvo
カッキー 次はマリウス演ってほしいな
635名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 16:49:17.48 ID:zwuHkYIN
スタッフが、Twitterに流れてる
観客の感想をまとめたりするんだね
肯定的なツイートだけだけど
636名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 19:49:33.23 ID:vQ0KZaZ7
メリリー、徹平くんの歌はどんな感じなんだろう
歌手活動してたのは知ってるけどミューのイメージないから気になってる
637名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 21:30:23.79 ID:sG4HDey3
つべに初日ダイジェストあがってるよ
638名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 22:10:40.58 ID:bgdDhn3o
>>630
良かったかな・・・
なんかどんよりしちゃったよ
少なくともハッピーエンドじゃないよね
ハッピーなんだけどそこはエンドじゃないんだもの
639名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 23:56:11.88 ID:wks9Q0tN
>>638
>>630じゃないけど。
頭のシーンの後も3人の人生は続くわけで。
ラストシーンの若かったころの気持ちを思い出せば3人はやり直せるんじゃないかと思ったよ。
640名無しさん@公演中:2013/11/07(木) 19:55:46.88 ID:IQnC5xQ6
世の中そんな甘くないし
取り返しのつかないことってあるよね
641名無しさん@公演中:2013/11/08(金) 02:12:14.58 ID:Autb6sHS
そりゃー世の中には取り返し付かないことあるよ
だがあの話の3人に関しては十分やり直せるっていうか
新しい関係を築けそうだと思えたけどな
642名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 00:56:45.88 ID:T4zuftLi
一度も笑いの起こらない舞台って初めてだった

別に深いわけでも、考えさせられるわけでもないし
それぞれのキャストの魅力も何も伝わってこなかった
演出の問題か・・・カッキーのおかげで何とか観れた
文句言わない日本人ってやさしいな、って思った
643名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 01:31:04.73 ID:UZ29Yuhb
笑える舞台でも見ればいいんじゃない?
644名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 02:50:14.29 ID:o14hfLHt
個人的な感想を日本人全体の印象にすりかえるのはどうかと・・
笑いの起こらない舞台なんていっぱいあるのに・・
それにメリリーは爆笑コメディーではないけど吹き出すシーンはあった
645名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 12:40:47.97 ID:T9v8Zj8M
でもこれリピートしたいって人はすごく少ないだろうし
再演しろって人いないだろ
役者は良かったと思うから
もっと別の作品やって欲しかったかな
小池徹平も気の毒に
646名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 17:16:11.00 ID:UZ29Yuhb
あんたが気の毒
647名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 18:34:49.82 ID:0YKTm6Xe
むしろ日本人受けしそうな演出だと思ったよ
失ってしまった夢や友情が悲しいし、希望を感じられなくもない

笑いたかったり、青春ストーリーを求めて行ったら肩透かしだろうね
小池は役にはあってたけど、歌が残念だった
648名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 19:31:55.77 ID:GrvlOI17
楽しめたけどな〜
最後の終わりかたも最初があるから余計にぐっとくるものがあったなぁ。
リピしている人もけっこういると思うよ。
終演後のリピチケは、長い行列だったよ。5000円ならリピしたくなる気持ちわかるけどな。
確かに、小池くんは歌が残念だったね。でもあの堅物キャラをとても魅力的に演じていた。
柿澤くんはかっこよくないけど、人を引き付けるものがある人ですね。歌が上手い。
649名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 22:09:16.53 ID:GqFAwhIs
大作と言われる作品ではなく、秀作とか佳作って印象だけど、久々に日本初演の作品のなかでは面白いと思えたけどなぁ。
スケジュールの都合で見れる回数が多くなかったけどまた見たいから再演して欲しい。
650名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 19:14:16.20 ID:PeOqCiIe
タイムラインが逆行してくから感情移入しにくいよ。
2回目は楽しめるかも。
651名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 19:51:25.55 ID:h5ypkwvW
秀作?佳作?
とてもそうは、、、アイデア勝負の一発芸というか
タイムラインを正順で並べたらとても見れたもんじゃないよね
どうしようないヒネリのない話
逆順にしたところで後味がよくなるかといえばそうじゃないじゃん
652名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 20:44:52.72 ID:k2sN3ArA
後味の良い作品だけ見れば良いよ
653名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 23:07:20.11 ID:nZe+V358
逆行だけで終わると思わなかったので、拍子抜けというか、物足りなさは感じたな
最初からそういう作品だと分かって観れば良かったんだけど、1回じゃ消化不良
かといって、2回目観たいかというと微妙…
654名無しさん@公演中:2013/11/19(火) 23:15:17.29 ID:ewnCpeHX
脚本分析アルゴリズムにかけたらどういう評価になるのかな〜。イレギュラーだよね。
短い公演期間中のリピは遠慮したいけど、数年後に再演したら観てみたいような。
曲もじわじわくる。
westendのtrailer観たらもう少し年齢層上のキャストで観てみたくなった。
655名無しさん@公演中:2013/11/30(土) 12:34:20.72 ID:NsbczUn/
岡幸二郎で観てみたい
656名無しさん@公演中:2013/12/01(日) 23:42:39.94 ID:oCUwHSgx
上であれこれ言われてたけど結局店長きたね
そして鈴木くん来なかった
657名無しさん@公演中:2013/12/03(火) 01:07:52.99 ID:9Fmwjr2+
そろそろ作品スレあった方がよくない?
しかし店長よく働くよね、学校行く暇あるのかな。
658名無しさん@公演中:2013/12/10(火) 11:37:28.31 ID:QBtPAN2O
スクルージはこの時期の鉄板作品で楽しかった。
市村さんの体力すげえな。
ザ・ホリプロwだけどなかなか贅沢なキャストも堪能。
店長の弟くんが可愛かった。
659名無しさん@公演中:2013/12/10(火) 14:44:18.21 ID:NuujpyN7
とはいえ、スクルージ 作品の作り的に昔の方がわかりやすかった印象があるかな?
660名無しさん@公演中:2013/12/10(火) 16:50:27.90 ID:swyU7qe5
メリリーウィーロールアロング、リポーターKT役の人がやたらに目立っていて
演技も光っていたのだが、ダンスしていたのでダンサーの人なのかと思いきや
子役出身のかなりベテランのミュージカル女優さんだったんだな
この人の出てる舞台ならまた観に行きたいわ
661名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 21:59:15.37 ID:gcbY8r6s
今回のこの豪華メンバーでスクルージのCD出して欲しい
662名無しさん@公演中:2014/01/29(水) 10:54:52.77 ID:kct/FWQx
演出家変更でキャストも大幅チェンジのピーターパン2014はどうですか?
663名無しさん@公演中:2014/02/01(土) 11:34:33.61 ID:3snJWf+g
フック船長が大貫勇輔ってーー
観たいわ
664名無しさん@公演中:2014/02/02(日) 01:30:35.29 ID:2jkUP+xD
演出の桑原と振付の広崎、自画自賛うざおばちゃんたちのピーターパンは三年で終了か
665名無しさん@公演中:2014/02/02(日) 08:14:06.08 ID:yEuL767v
アリス再演に柿澤くんが出ないのはデスノートに出るから?
666名無しさん@公演中:2014/02/03(月) 00:08:32.31 ID:xvsM4hf9
>>665
スリルミー
667名無しさん@公演中:2014/02/04(火) 13:37:21.52 ID:lPsjs/NS
ラブネバーダイのチケットっていつ届くのだろうか?
668名無しさん@公演中:2014/02/08(土) 17:34:34.98 ID:8EseeSfs
ラブネバはBW版はひどい出来であっという間にクローズ
669名無しさん@公演中:2014/02/09(日) 13:49:46.64 ID:fRXtYeOT
>>667
最悪、二週間前かも。ブンとフンも結構遅かった。心配なら電話で問い合わせを。メールだと一週間放置された。4月のわたしを離さないではもう発送されたのに。オリジナル絵柄チケットとは?
670名無しさん@公演中:2014/02/09(日) 19:13:26.08 ID:EfxN7hlz
在日韓国人は,日本のガンだ。さっさと半島へ帰れ! 日本人の税金が勿体ないわ。

1億円の収入があったにもかかわらず、生活保護費を不正に受け取っていたとして、
韓国人クラブの実質的な経営者の女と日本人の夫が逮捕されました。
朴順京(パク・スンギョン)容疑者(58)と夫の沼田三規雄容疑者(64)は、
「病気で収入がない」などと東京・足立区に嘘の申請をして、
一昨年から去年にかけて生活保護費約230万円をだまし取った疑いが持たれています。
朴容疑者の韓国人クラブは2年半で1億円以上を売り上げていて、
夫の沼田容疑者も葬儀会社を経営していました。
金はギャンブルなどに使ったとみられ、取り調べに2人は、
「少しでも金が欲しかった」などと供述しています
671名無しさん@公演中:2014/02/10(月) 09:13:59.15 ID:UKgHPikO
>>668
オープンしてないのにクローズするか?

ラブネバーダイはセットとか衣装とか豪華だから
どう考えても赤字だと思うんだけど
何度も再演して補填するつもりなのかな?
それともホリプロの意地?
672名無しさん@公演中:2014/02/10(月) 11:42:42.62 ID:yS2FjRFl
衣装もセットも海外版のを丸々空輸レンタルみたいよ。
673名無しさん@公演中:2014/02/10(月) 23:45:06.94 ID:UKgHPikO
ありがとうございます。
でも規格合うんですかね?
とりあえずちゃんとしたセットになりそうで安心です。
674名無しさん@公演中:2014/02/11(火) 00:32:54.20 ID:NwcJwE+z
ホリプロは、いつもセットしょぼいから、
自分も安心した。
675名無しさん@公演中:2014/02/11(火) 09:49:34.62 ID:/M0smIz5
>>667
電話で問い合わせたら二週間前には着くようにしますとだけ言われた。
676名無しさん@公演中:2014/02/12(水) 01:18:12.49 ID:PzX4S1ue
ラブネバ売れてるよねー。最近の不作続きの中では大ヒットじゃね?
677名無しさん@公演中:2014/02/12(水) 18:47:38.11 ID:iW+kxSyi
売れてるのは久々の大型新作への期待、それも名作の続編ということからでしょうね。
でも期待が大きいだけに開幕してからの評判が今から心配…。
678名無しさん@公演中:2014/02/12(水) 21:29:23.01 ID:VifDK9pH
怪人クラスタに支えられてるよね

LNDJapan2014 【OA情報】そしてそして、明日の「はなまるマーケット」のゲストは・・・・なんと鳳蘭さん!!
「ラブ・ネバー・ダイ」の稽古話もご期待下さいませ♪ 明日2月13日(木)あさ8:30〜TBS系列にて。
679名無しさん@公演中:2014/02/21(金) 18:28:46.67 ID:FKvId2T3
銀河劇場の制作の仕事
ずっと募集しているけど
入れ替わりが激しいのかしらね。
680名無しさん@公演中:2014/02/21(金) 18:39:59.95 ID:tErmNOjR
>>667
チケット到着。パソコン印字じゃなく、カラー印刷。右側に怪人の写真、左下に日時と座席番号。予想より格好良い。
681名無しさん@公演中:2014/02/22(土) 06:53:43.77 ID:me+xjBeU
ライムスターの宇多丸(ラッパー)が天皇陛下をディスる。

キ・キ・チ・ガ・イ feat_宇多丸(from Rhymester)&K-DUB SHINE.

だから言ってんの 正反対だ
     (天皇制反対だ)

まるで常習的性犯罪者 なのに裁かれずに死んだ酷い人
思わせる 心の広い人 おかげでこの国じゃ事勿れ
       (裕仁)
こそぎとっちゃ、大の大人がね
(こそ美徳じゃん)

ttp://www.youtube.com/watch?v=ar48jyB_vSQ
682名無しさん@公演中:2014/02/22(土) 09:08:50.96 ID:me2WyYZL
まだ来ないお。
683名無しさん@公演中:2014/02/22(土) 20:18:54.83 ID:gx6Xj/7+
三重盆のセット、楽しみだなー>ラブ・ネバー・ダイ
684名無しさん@公演中:2014/02/23(日) 03:02:14.50 ID:a8UXs5J+
ここは四季と同じく
熱狂的な信者の方の
集まりですか?
685名無しさん@公演中:2014/02/23(日) 08:49:09.98 ID:BRWY4Naj
>>684
いいえ、四季のようにパトロン密着、安いギャラで劇団員を雇っている会社じゃありません。
686名無しさん@公演中:2014/02/23(日) 13:53:34.57 ID:5DKipybs
ラフネバのスレ立てないの?
687名無しさん@公演中:2014/02/27(木) 13:55:09.81 ID:OVKOvu1U
そろそろ必要かもしれないですね>ラブネバスレ
688名無しさん@公演中:2014/02/28(金) 13:25:42.26 ID:OtNbkaeF
ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』LoveNeverDies

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1393561470/
689名無しさん@公演中:2014/03/08(土) 12:06:48.07 ID:p5rtIJht
おつ
690名無しさん@公演中:2014/04/15(火) 20:09:00.86 ID:yhSa1LAa
またラ・カージュやるの?鹿賀と市村のゴリ押しセット売りやめたらいいのに。鹿賀の歌い方、嫌い。ビブラートが効きすぎていて疲れる。
691名無しさん@公演中:2014/05/16(金) 07:40:32.69 ID:q6Z7Ohhl
カルメン動画見たけど曲が今ひとつ
枯れてもALWは天才だと思った
歌えるファントムで再演して欲しい
執事のやつのキャストは一体何なの?
692名無しさん@公演中:2014/05/16(金) 10:42:20.34 ID:puNU9ZGp
武岡淳一大嫌い
嫌味で性格が醜悪
ミュージカル界から消えろ
693名無しさん@公演中:2014/06/15(日) 17:57:07.76 ID:0IsSTQTT
カルメン見てきた。
自分はワイルドホーンの曲好きなんでチェコ版のCD聞いて以来
ずっと待っていた作品。濱田さんの歌声を堪能させていただきました。
海外作品はオリジナル至上主義だけどチェコ版の演出と一部キャストの
ビジュアルに違和感あったんで初めてこの公演の映像欲しいと思ってしまった。
そいつはヅカじゃないと期待しようもないのが悲しいかな。
CDくらい出てくれるかな。
694名無しさん@公演中:2014/06/20(金) 20:38:29.27 ID:IMde4e1R
カルメンの曲はところどころミュージカルぽいのもあるけど、基本は昭和歌謡のようだった。
覚えて帰れるテーマ曲がないのが惜しい。
演出も、暗転と繋げるはずの預言者の歌で話がブツ切れに感じた。

出演者は奇跡的に全員素晴らしい歌唱とダンスを見せてくれていただけに残念。
ちょっと期待値が高すぎたのかもしれないけどね。
695名無しさん@公演中:2014/06/20(金) 20:41:59.10 ID:cgWrWsjT
濱めぐにようやく歌いまくりの強いヒロイン役が来たという価値はあったんじゃない
メンフィスには期待
696名無しさん@公演中:2014/06/20(金) 22:05:40.71 ID:YZqjSOUH
ワイルドホーンの楽曲はどれも日本語にすると歌謡曲に聞こえるのはしょうがない
フレーズも似通ってるしね
キャスティングは最近の日本ミューのなかではなかなか
697名無しさん@公演中:2014/06/25(水) 08:12:35.66 ID:A5H9QcBO
歌謡曲な歌はめぐさんの歌唱力でがまんできたけど、
ストーリーが陳腐すぎる。
カルメンはファム・ファタルの代名詞なのに
この展開はなんじゃ?と。

最近のホリミューは実力派のキャストを揃えて
制作スタッフも東宝よりずっといい人を引っ張ってこれるのに
作品がイマイチって印象。もったいない。
698名無しさん@公演中:2014/06/25(水) 12:16:12.28 ID:f+PVIGnF
ジーヴスが全然売れてない件
699名無しさん@公演中:2014/06/25(水) 12:39:29.86 ID:OuLsx7hI
作品イマイチに同感
キャスト良くてもチープ感が漂う
ストーリーを無視して、ショーだと思えばレベル高し

ワイルドホーンは中身を変えるのにはうるさくないから
演出の腕だと思う
ウタウマに歌わせてショー形式は作れるけど、
筋の通った作品は作れないのでは、あの人
700名無しさん@公演中:2014/06/25(水) 15:25:53.89 ID:838huo0W
カルメンの劇場で奇跡の人のチラシ見て思い出した。
蜷川幸雄のガラスの仮面ミュージカルの劇中劇でやった
香寿さんのサリヴァン先生が素晴らしかったので、
全編観たいと思っていたのだった。
知名度的に無理なのかなー。
701名無しさん@公演中:2014/06/26(木) 23:06:15.13 ID:uvmXoD8f
今日、夜の部を観てきた。すべて終わったのは21時45分ぐらいだったかな。
時刻が時刻だけにカーテンコールの前に帰った人は少しいたが、多くの人が
最後まで残っていた。
ストーリーがやや飛躍しすぎるかなというところはあったが、歌も踊りも
本格的だったのでずっと集中して楽しんで観れた。
702名無しさん@公演中:2014/06/26(木) 23:35:29.91 ID:qI4Nx1Sl
俳優たちは頑張っていたと思うけど
演出、衣装、装置、音の入れ方全てがダサかった。
カルメンとホセが運命の恋に落ちる過程が雑すぎるし
カタリナなんて馬鹿みたいな役どころ。
香寿さんと別所さんが何とか色を出せてた感じ。
濱田さんの無駄遣い。
何でこんな駄作の版権買って、無能力の演出家に振ったのか理解に苦しむ
703名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 00:11:03.33 ID:0MMerNem
米倉ってやつ何なの?
顔だけはシャープだけど、身体ムチムチで動き鈍い上に棒で
格闘場面失笑ものだったんだけど。
704名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 08:22:52.44 ID:Qi+kwrzR
何よりもストーリーがひどすぎる。
ネタバレになるけど


カルメンという題材が好きで観に行ったのに
あの純愛展開はなんなのか。
純愛観たけりゃほかの題材でみるわ。
随所にビゼーを折り込んでくるとこも腹立たしかった。
705名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 11:35:23.93 ID:8UeaAzGw
見終わった時はリピートしたいと思ったが、ストーリーが誰にも感情移入できないからもういいかなって感じ。
めぐは退団後では彼女の持ち味が生かせた役だったかな。
清水は期待値が低かったせいか、なかなかのもの。 キムは出番少ないと不満漏らしていたが、もっと減らしてもいい。
次の観劇予定はめぐ&鹿賀
前回ラブネバでは見そびれたから楽しみだわ。
706名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 12:13:21.86 ID:oZSp2BMq
濱田ファンが喜べばそれでいいんじゃ
名作にしようと思ってなさそう
じゃなきゃコンサート担当の演出家にやらせない
707名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 13:47:09.07 ID:zJDczy1g
始まってすぐの男性の歌が素晴らしかった
それで引き込まれた
708名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 13:54:44.97 ID:K2GdbZa/
>>705
楽しみにしない方がいいよ・・・御大ほんとうに危ないから。
709名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 22:12:24.32 ID:usZ+KBec
カルメンあまりにつまらなさすぎて吹いた
なんであんな展開なの?イミフすぎるしひどすぎる
そもそも預言者いらなくない?なんの意味があるの?
あとガルシアってラスボスに値するキャラじゃないと思う
なにあの間違えて殺しちゃいました感
もっと濱田にずっと歌わせときゃいいじゃねーの、開始30分くらい出てきてるのに歌わない意味がわからないし
原作こんな話じゃないだろ、カルメンもっとビッチのはず
曲もしょうもないし話はくだらないし
なんでこんなの買ったの?
メンフィスは頼むからまともに作ってくれ・・・
710名無しさん@公演中:2014/06/27(金) 22:26:14.25 ID:V/T5+lhd
ホントに話が陳腐でチープすぎて呆れた!
名作カルメンを男に都合の良いように改悪している!
濱めぐのカルメンを見に行ったのに、カルメンが忠犬ハチ公かアンドレか
ホセのガードウーマンかSPかってなラストで唖然呆然!
ワイルドホーンも一夜漬けで作ったような、やる気ナシ造なつまんない曲ばかりだったし。
すごく疲れた!
711名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 00:06:26.57 ID:6TO644BI
期待しすぎw
演出家も話の書けない人だし
作曲家もハッタリ系だから
ある意味予想通りだった

ホセが意外にいいなーとか、
どうしてもパフォーマンス中心で観るよね
712名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 00:24:17.33 ID:/P1BNau7
>>711
まあ何を求めるかによって
評価は変わってくるだろうね
否定的に見るのもいいだろうし
単純にそこでやっているパフォーマンスだけを楽しむのもいい
ようは自分でカネを出して買ったチケットなら
どう見ようと自由ってことになる
713名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 01:24:38.11 ID:SQWSvWgK
ホセ…良かったかな?
役に合ってないのか、芝居がまずいのか、及第点ギリギリな感じだった
TVで観た時はもっと歌えて声が伸びる人だと思っていたので、残念。
女性陣はみんな良かったけど、男性陣は苦しいとこがあって勿体なかった

あとは、20年前の少女漫画か!的な日本語が何とかならなかったのか
脚本酷かったので、諦めてショウとして楽しもうにも、
クサい言葉が耳障りで・・・
714名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 01:30:02.61 ID:6TO644BI
>>713
女性陣がいいのはもちろん
ただしもったいない感も大きいw

少しでもプラス面を見つけようとすると、
心配していたホセが結構よかった、ということ
あれ、ホセの話だっけ...?てのはあるかもw
715名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 06:22:51.83 ID:jB4m6BNk
めぐがエロい、という言葉に抵抗を覚えるのは私だけだろうかw
716名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 06:36:56.88 ID:HhbSVrwO
>>713
しょせんモノマネタレントと期待ゼロで観たら意外と、ってことでは?

役にはまったくあってなかったよね。
どうみてもカタブツで純朴な青年には見えなかった。
芝居で表現するだけの能力がないんだから
せめてヒゲをそればいいのに。
見た目からしてチャラすぎ。
717名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 10:31:26.87 ID:0dnn+EUA
カルメンが「色っぽい女」扱いなのがw
ラブシーン的な動きが体操にしか見えないし。
ホセもキャラが深められてないから全然印象に残らない。
米倉さんは見かけ倒し。
ホセは万里夫でいいじゃん。

しかしあの衣装のペラペラ感はなんなんだ?
装置もへっぽこプライドランドみたいな台や、30年前に使われてたドア1枚出す手法とか
本多劇場かと思ったよ。
濱田さんの退団後初単独主演って事で観に行ったけど完全に駄作。
11000円のチケット売ってるならもうちょっと考えないと。
718名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 10:53:55.61 ID:UP/r/vfP
LNDが13000円だよね
あれはあれで別の部分が悲惨で・・・なところあったけど
チケット代は相応だった
全完売しても儲けでてるか怪しい気がするけど
でもその投資してみるのに相応しい作品ではあった
おじいちゃんだけなんとかしてくれ
カルメンはどこをどうしたら良くなるのか全くわからない
ホセがマリオでもダメじゃね
セットや衣装にお金かけたところで、そもそもこの素っ頓狂な話じゃな
題材が主演にピッタリに思えて期待しすぎてたのが悪いのか
719名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 11:44:00.71 ID:u8jchcBF
米倉さん演技下手過ぎ
アクのある役無理でしょ
あまり事前に調べないで行って、キャスト把握してなかったんだが、
あんまり台詞棒動きモッサリで素人くさいんで、歌上手いだけのアンサンブルが
やってるのかと思った

事前に調べなかったんで、カルメンの純愛というチープな展開にもポカーン
濱田さんの歌しか見所ない残念な作品だった
その割に上演時間長くてきつかったわ
720名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 12:16:07.60 ID:Q/D5ioX5
皆が歌、歌、言うから歌えるの集めてみましたが何か
721名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 12:23:29.12 ID:kdau2Rcn
清水はなかなかのもんだよ、まりおと比べても遜色ない
そしてベテラン濱田相手によくここまで頑張ったと思うよ

四季に入ってしごかれればまだまだ伸びるだろう
井上みたいにチヤホヤされちゃうと勘違いして終わっちゃうかな
722名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 12:31:38.43 ID:JvbAp67d
二世タレントでディナーショーやってる位だから
四季にはいかないのでは
723名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 13:09:29.00 ID:E2BHwuyQ
小林さんの演出物はキャスティングが好みでつい観るけど
毎回、セリフのこっ恥ずかしさや物語としての消化不良感が半端ない

個々の能力引き出したり雰囲気づくりはいいんだけどね
ショー一本でいった方がいいんでない 
724名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 21:19:43.56 ID:SQWSvWgK
女性陣はみんな良かった、と思ったが演出家だけは駄目だったか
駄作もちょっと手を加えるだけで見違える、と
アリスで知ってしまって、期待しちゃったのが悪いんだけど

ホセはあえて言うなら万里生より平方くんの方が雰囲気は合いそう
何をやってもホドホド優等生で、でも目を惹くほど逸脱しないところが
かえってハマる気が・・・ヒゲつけてもチャラくならなさそうだし
725名無しさん@公演中:2014/06/28(土) 23:39:28.07 ID:7RF/5XDa
明日でいよいよ最後
726名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 02:17:13.78 ID:g3z7QM4K
ホセをいいと言っている人は、橘ラウルと比較してるとかw
727名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 04:12:49.14 ID:Wpkh4FQH

なんかケチつけないと気がすまないバカ
728名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 07:24:50.48 ID:YYZ3xzaX
清水にもヲタがいたとはw
729名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 12:09:41.31 ID:mZO8UPVP
発表された時は見るつもりでいたけど結局買わなかったな
濱めぐって脇にいる分には許せるんだけど真ん中だと鼻につくんだよね
信者もウザいし
730名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 15:23:35.50 ID:/OZxmLRX
四季は全然観ないので、濱田さんを観るのはこれが3作目で、
うわさ通りうまい人だな、って印象を持ってるんだけど、
>>729さんの言うことがわかる気がする。
脇で主役を食いそうな勢い!ってくらいがいいのかも。
曲自体が歌謡曲風味なのもあるだろうけど、
濱田さんの歌い方がさらに助長しているのもあるような。

ファンの方々は、今いちばん勢いがある人だろうし
長年応援してきた人たちが嬉しいのはわかる。
731名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 15:33:59.66 ID:wRINw7ND
ファンがどうだからっていうのは特にないけど
作品があまりに駄作すぎてw
もう楽だからいいよね
カタリナ庇ってホセ庇ってガルシアに殺されるカルメンって一体何なの
ホセを堕落させて男たちが奪い合って、最後にホセに殺されるのがカルメンだと思ってたw
ラブネバ以上に原作に対する冒涜じゃないのかコレ・・・音域がとても合ってて聞き応えはあったけどね
732名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 18:07:55.99 ID:kiQyP0P9
>>730
その台詞「アイーダ」や「ウィキッド」を観てから言って欲しいわw

ホリは「カルメン」を
強い女性が主役で沢山歌うしワイルドホーンだし、って
濱田さんのイメージに合うって
買っちゃったんだろうけど再演イラネ

安い演出にご都合主義のストーリー
733名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 18:20:18.30 ID:YhLK358i
メンフィスに期待する
734名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 19:17:31.53 ID:5atEM0RE
体がかたくて躍れてないから魅惑的なジプシーには見えない
躍らないで良い役のほうが良い
735名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 22:08:08.23 ID:F2D/ALFt
劇評はいいけどね
736名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 22:33:01.97 ID:rBxyQ2/D
座席のせいでセンター部分ほとんど見えず。
カルメンはほとんどセンターにいてダンス場面も動かないから、
台の上にいるとき以外は声だけ聞いていたけど、
演出のせいかセリフは怒るか叫ぶかがほとんどで単調に感じた。
 
コンサートじゃないんだから、原作やオペラと違うとはいえ、
もっとカルメンを魅力的な女に描いてほしかったかな。
737名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 23:14:55.24 ID:kiQyP0P9
>>735
劇評とか信じてるの?可愛いねー
ホリからお金貰ってたり毎回招待券で観に来てお土産貰って帰る批評家wが酷評する訳ないし
身元が特定されがちなツイやFBで本心を書けない人もいる。
2ちゃんと匿名の個人ブログが1番正直w
738名無しさん@公演中:2014/06/29(日) 23:28:30.66 ID:qycRQfn8
同規模の作品としては東宝のキャッチミーのがずっと面白かったと思う
でもあっちのがヤバい客入りなんだよなw
もっとストーリーが良ければいいのに
アリス、モンテ、カルメンと見たけど
鈴木裕美を評価するわ
739名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 01:36:47.60 ID:yZSOB65D
>>738
演出家の比較ができて面白いね
鈴木裕美さんの作品で、辻褄合わないというのはあまり経験したことない
山田さんは少年漫画だから自分の好みではないけど、キャストに愛があると思う

小林香は大人しくコンサート作ってろ
740名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 14:34:19.73 ID:wNq7+BLA
確かにストーリー単純すぎるし、歌ってる時はあんまり動きもないから寝てる人もいたのが特徴的だったな。
濱田さん好きだから残念
741名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 19:53:07.51 ID:ZFzAtt4b
見方なんて
いつも人それぞれ

2ちゃんねるではどうしても片方に収束させたい傾向が強い
この作品をリピートに値するのかということに関しては
1回で十分という人は多いのかもしれない

自分は最後の方で見たからリピートするにもその余裕がなく
もっと早くに見ていたらどうしただろうなあと思うからだ
まあでも仮にもう1回見ていたらまた違った発見があったかもという気はする
742名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 20:40:40.03 ID:Dl+Wj8dy
棒立ちでソロばっかってのはまあ退屈
743名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 21:35:21.23 ID:hQBU0lgC
ミュージカルは圧倒的な歌唱力さえあれば他は要らないんじゃなかったの
744名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 21:58:22.83 ID:88F2YcJj
濱田さん見てると、歌の迫力だけじゃ色々とごまかしがきかないんだなってよく分かるよ
もうちょっと芝居の訓練しなきゃね
745名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 22:10:37.59 ID:nA/SuKck
正直年齢以外は色々と保坂さんに及ばないと思うんだけど
元四季では珍しく濃いファン沢山いる女優よね
そしてさらに珍しいことに主演級で重宝されてる
746名無しさん@公演中:2014/06/30(月) 23:15:00.14 ID:iLFWRj0a
>>745
同意。
濱田さんも好きだけど四季時代の作品に恵まれたって言うのが大きいと思う。
保坂さんで観た役を濱田さんで観ると物足りない。
747名無しさん@公演中:2014/07/01(火) 21:10:27.15 ID:8eBoJN1i
保坂や石丸は退団するのが10年遅かった
748名無しさん@公演中:2014/07/02(水) 04:46:04.70 ID:C8vciFnJ
めぐはホリプロに入って正解だったね
749名無しさん@公演中:2014/07/02(水) 23:36:03.41 ID:7MO9C8dS
濱田さんは四季の外ではヒロインになれない人だと実感した。
華がなさすぎる・・・脇で印象づける役者としてこれから頑張って下さい。

そして演出が陳腐すぎ。チケット代もったいなかったと、残念感が残る
のみ。
750名無しさん@公演中:2014/07/02(水) 23:37:59.92 ID:LXI7IPlg
メンフェスは期待できそう
トニー賞作品だし曲もよくて名作
751名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 00:17:04.95 ID:NshiyZXj
>>749
2度以上観たらその印象が変わるかも
752名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 00:42:15.91 ID:Daa0ePxi
749のような本物がわからない初心者はもう見なくていいから。
753名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 00:44:31.59 ID:fYZeMpJO
>>751
749じゃないけど
1度観てその感想なのに2度目があるとでも?w
754名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 00:56:49.19 ID:SdYvg9mZ
>>752
めぐポリーの時代から観てるけどカルメンは失敗作
755名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 05:56:00.36 ID:Daa0ePxi
ほう、それならクリスティーヌは成功なのかしら?
CFYからじゃ初心者だね、最低でもキャッツを見てからじゃないと偉そうに語る資格ないから
自分の好みと違うというだけで失敗と決めつけるなんてあんた器の小さい人間だね
756名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 07:02:45.97 ID:L5kZzVVa
754はめぐのことではなく、作品のことでは?
どうみても秀作ではないと思うw
キャストがもったいなさすぎた

クリスティーヌはロクサーヌと同じ感じか
任じゃないけど、さすがではあった
でもやっぱり芝居はイマイチ
よくファンが役を生きるとか憑依とか言うけど、
生身の女性役をやると、分厚い仮面を被ってるみたいなんだよね
757名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 09:23:55.65 ID:uBzBei/F
自分ではよく役に憑依されてるとか言ってるけど、正直そう思えたことない…
いつ見ても、一生懸命演じてる濱田めぐみを見せられてるだけ
ドファルジュ夫人とかルイザは声質に合っててまあまあ見られたかな
758名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 10:24:50.31 ID:SdYvg9mZ
>>755みたいなキチ信者が何でも持ち上げて俳優をダメにする。
759名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 15:12:08.32 ID:PH8wHaVi
ID:Daa0ePxi みたいなキモめぐ信者がウザい。

ジェリロ=グリドルも川島芳子もポリーもドナも
保坂さんの方がずっと良かったし
クリスティーヌはキャラと高音の綺麗さで平原さんが秀でていたと思う。
エルファバとアイーダは濱田さんが唯一の存在だと思うけど。

で、カルメンはホリが勢い込んで買っちゃたけど内容が酷くて
キャストがどうこういう以前の問題。
760名無しさん@公演中:2014/07/03(木) 19:24:30.59 ID:MjWnyAYd
カルメンは曲も脚本も今二つだった
キャストも悪くなかったよ
でも演出が1番納得できないな
せめて最後のソロは冒頭の方がいいんじゃないのか
ファンの人は知らんけど、最初にガツンとやって掴んだ方がいいよ
自分が見に行った日は2回とも一幕全く拍手が起きず、VIVAまでシーンとしててなんか怖かった・・・パフォは悪くなかったのに
761名無しさん@公演中:2014/07/04(金) 10:08:10.25 ID:JTv61Qnb
759は何にもわかってないね。
だからおまえの目は節穴だと言われるんだ。
762名無しさん@公演中:2014/07/04(金) 10:38:25.97 ID:l2Iif844
>>761
ナベ乙w
763sage:2014/07/04(金) 15:22:50.29 ID:M/EgBquU
ジーヴス、半額チケットがガンガン出てるね。
割と楽しみで定価で買ったのに…
764名無しさん@公演中:2014/07/04(金) 19:41:00.79 ID:JTv61Qnb
濱田と保坂を比べてる時点で馬鹿丸出しだね
そんなんだから文句しか言えないのだろう
哀れな人だ
765名無しさん@公演中:2014/07/04(金) 21:32:11.06 ID:CdRIDEoD
なべさん、もう分かったからw
766名無しさん@公演中:2014/07/05(土) 05:46:48.71 ID:VAnyR+dJ

おまえ馬鹿だろ?
767名無しさん@公演中:2014/07/05(土) 22:44:18.38 ID:2O4NAFQF
濱田さん、仕分け負けちゃったんだね…w
採点機が壊れるとかぬかしてた信者の立場…
768名無しさん@公演中:2014/07/05(土) 23:02:45.12 ID:FUDuOJcv
まったく興味を持たれてなさそうだけど、
天才執事ジーヴスを観てきたので感想。

主演のウエンツは、出ずっぱりのしゃべりっぱなしなのに
空気をつかんでちゃんと真ん中の仕事を果たしてた。
歌は声が出てないし、お世辞にもうまいとはいえないけど、
ミュージカル畑以外の人がやりがちな変なカッコつけがなく、
真面目にやってきた感じで好感を持てた。

里見浩太朗はカミカミ。時々セリフが飛んでた。

高橋愛はキャラ作りがなかなかうまかった。

樹里咲穂だけがミュージカル。

音楽は軽やかでミュージカルらしい、粋な感じ。
腐ってもロイド・ウェバー。メロディがキレイ。

ストーリーは、原作もそうだけど、
ドタバタしたくだらないコメディ。

帰り道に口ずさんじゃうようないい作品だけど、
キャストがどこを向いているのかまったくわからない。
ウエンツはそのままでもいいけど、
せめて周りをミュージカル俳優で固めればよかったのに。
あんなガラガラの日生始めて観た。

キャストはいいのに作品がダメなカルメン。
作品は悪くないのにキャストがダメすぎるジーヴス。
769名無しさん@公演中:2014/07/06(日) 02:12:32.10 ID:2E8oSvPN
ジーヴス、自分は、音楽にもあまり魅力を感じなかった。
歌い手が下手なせい??歌がなくてもほぼストーリーが通じちゃうし、
ミュージカルというより音楽劇と呼びたいような…
あとは>>768さんとほぼ同じ感想でした。
ウエンツは、歌は下手だけど、歌も台詞もカツゼツがよくて
すごく聞き取りやすかった。
動きも良いし、コメディなのも合ってたんだろうなと思う。

そしてTVで観るのとほぼ変わらない良い声のなだぎさんが秘かにツボ
770名無しさん@公演中:2014/07/08(火) 08:32:16.47 ID:JpowG7hB
カッコーどう?
771名無しさん@公演中:2014/07/11(金) 20:32:57.39 ID:rTJnSobh
カッコー感想ないねw
772名無しさん@公演中:2014/07/11(金) 22:32:07.28 ID:TuhaMCkP
>>770
山内がいつボケるのか?と思ってたら最後までボケ無しだった。そんなの初めて観た。
ストーリー知らずにいったんだけど、前半はなんか騒がしいだけで中身ないなぁ、と思ってたら、後半になってグッと締まった芝居になってなかなかよかった。
前半をもっとしっかり観ておくんだったと後悔...。
773名無しさん@公演中:2014/07/11(金) 23:33:50.92 ID:kOkQCe//
今日観たのはホリプロのではないが、何かありきたりな感じのことをやって
いるように思えて前半だけ観て帰って来た。
東京遠征してオーケストラの演奏会の間で1日空いて、最近、ミュージカル・演劇にも
けっこう行くようになったので、空いた日の中で観たいのを選んだらカルメンになった。
何かずっと引き付けられるようなミュージカルだったので、それとの比較もあったかもなあと思った。
そんなことで思い出したらもう1度カルメンを観たくなった。
774名無しさん@公演中:2014/07/14(月) 19:43:12.99 ID:yEEjdW+V
歌唱指導お疲れさまで賞が恥ずかしい
775名無しさん@公演中:2014/07/17(木) 18:10:55.02 ID:6cRFD0qi
道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさいs塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

南川崎フナッシー駐車近代ラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふぅ?」
776名無しさん@公演中:2014/07/18(金) 00:39:14.65 ID:nTahIg8f
カッコー感想聞きたいよねw
777名無しさん@公演中
>>776
とりあえず役者陣の演技が良かったそうです