【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
7月に行われるBASARAの舞台化の話題スレです。

現在の所、公演情報も乏しく
チケット当落の悲喜交交が主な話題となるかと思いますが、
その話題が現行の各スレではスレチ扱いとなっていますので
立てさせて頂きました。

役者さん話/会場情報/内容への期待等々、
話題に制限は設けませんが、該当スレがあるようでしたら
荒れの防止にもなりますので各自ご判断ください。
※※ここは【演劇・舞台役者】板です。※※
※※二次創作系の板からの方は特にご注意ください※※

行き場の無い者同士、過度な叩き、スレチ論議はやめてまったりいきましょう。
2名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 11:25:54 ID:KH8Uc5DT
公演情報
日程:2009年7月3日〜7月12日
会場:東京ドーム シアターGロッソ

キャスト
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:片岡信和

スタッフ
脚本・演出:西田大輔


950の方、次スレお願いします。
3名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 11:38:37 ID:Z7tim/Tq
イープラスで11日の先行取れたが席が微妙だ
佐助の役者さんなかなかはまってそう
4名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 11:47:37 ID:KH8Uc5DT
>3
えっ他のキャストさん発表出てるの?
知らなかった・・orz

シアターGロッソは戦隊で行ったけど
そんな広く無いので後方でもいいかなと思った。
役者さんの顔をガン見したい人は別だけど。
5名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 11:49:54 ID:aL6GWvT3
ローチケより

伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:片岡信和
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
濃姫:長澤奈央
森蘭丸:椎名鯛造
織田信長:窪寺昭
6名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 12:03:08 ID:Z7tim/Tq
>>4
前の方なんだけど端なんだよね
気にするこたぁないかな?
7名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 13:04:28 ID:KH8Uc5DT
>6
1回行っただけですが・・
戦隊のお客さんはお子様が中心なので、
端っこ席でもちゃんと見れる事を意識はしてるのかなと思いました。
8名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 13:06:25 ID:X0iKGn7a
自分も前だけど端っこだ
ちゃんと見えるといいな
今日はローチケ…
9名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 13:37:41 ID:FhQ2ZMNT
自分は一番後ろの列で絶望した…
肉眼じゃ表情見えないよな
10名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 14:23:00 ID:AeCT0UJI
>>1乙!
舞台スレ欲しかったから有難い

あんまり話題出ないから皆行かないのかと思ってたら、外れてる人もいるんだね
11名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 15:10:19 ID:bc4U5ycG
>1さん、乙華麗!

イープラスの先行、軒並み外れたorz
ローチケ、頑張る!
12名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 15:11:02 ID:YVe556o3
DVD出るかな
遠征は無理だが見てみたい
蒼紅対決はワイヤーとか使うんだろう
13名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 18:35:29 ID:pHZLGb2C
地方民はDVDに希望をかけるよ…
14名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 19:08:31 ID:HGcYsEja
スレ立ってたんだね
1乙

ローチケきたよ
え+と同じ日当たった
ローチケの申込時の注意にもあったけど
当り前だろうけれど、土日(楽)に集中しすぎたのかな
15名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 21:17:30 ID:1Ry/Q4c2
ローチケで平日K列出た
センター付近だし見やすそうでwktk
終業後だと間に合わないので代休申請しなきゃ
16名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 21:32:03 ID:AeCT0UJI
会場行ったことある人に聞きたいんだけど、席って段になってる?
17名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 21:32:39 ID:X0iKGn7a
ちなみに外れたのっていつ?
18名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 22:22:43 ID:FhQ2ZMNT
アンカ付けようよ…
19名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 23:13:53 ID:/DZFCJq2
>>17
大楽と前楽、土日公演は落選者多いみたい
平日は受かる確率高いかも
20名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 01:14:22 ID:RY2N0d+Z
>16
段差あるよー
//hero.eplus2.jp/article/114489590.html
ここのブログに写真あった。

中の人のブログに
『本日は、舞台「戦国BASARA」の、
CMや宣伝番組の撮影をしました。』
ってあった。
TVで流すのかな?楽しみだ
2116:2009/05/21(木) 01:27:37 ID:5Zdah47f
>20
ありがとう!
思ったより狭いんだね
後ろの方でも結構見えそう
22名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 14:56:46 ID:JnhTKxgA
身串の交換譲渡スレを見ているとチケットがダブっている人って随分いるんだね
千秋楽のチケが出ているんで驚いた
23名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 16:35:51 ID:OiyNdUUH
まぁ最初の舞台ってこんなもんだ
政宗役がテニミュ出身だからってそんなに一気に客呼べる程でもないし…
うまくハマって次回公演が決まってキャラ増えれば段々チケ取りは難しくなるだろうけど
そう上手くはいかないだろうな

一回一回を噛みしめて観るよ
24名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 09:51:10 ID:KYMv4FGC
お○ぴに交換とか譲渡が出てるとは思わなかったから驚いた。

>23
自分、テニミュがわからないから
逆にそっちからファンになった人が押し寄せるかな?とか
警戒して複数申し込みして全部取れちゃった・・
25名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 10:33:54 ID:fa9ol6pp
ラーメンの具のミュージカルみたいに大化けする可能性もあるから
観たいけど東京公演しかないのが地方者には辛いなあ
大阪でもやってくれたらうれしいんだけど
26名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 10:36:52 ID:l63yKdkv
18時半開演だと社会人は間に合わないって人が多いだろうから
平日は特にダブっちゃった人多そう
今回は初の演目だし劇場もできたばかりでイメージがつかめないので
全然予測がたてられなかったよ…
27名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 20:31:56 ID:XKaaNp87
なんかみんなミュージカルって思ってるみたいだけど普通の舞台なんだよね?
歌うのと歌わないのじゃ全く違うと思うんだけど…
28名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 20:36:19 ID:05PeWVKt
ミュージカルではないよね。
寧ろ、特撮アクション系なんじゃないかな、ステージからして。
29名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 20:54:32 ID:3QeaTNEX
プロデュースしている劇団に詳しい人いないかな?
そこそこ有名な劇団ぽいんだけど、どんな舞台やってたんだろう
そこからどんな舞台なのか推察できそうなんだけど
30名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 21:20:47 ID:E3KesRNt
村田さんは上手いよ
M介舞台に出てたの見た
アンドレ自体はgdgdだからなあ…
31名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 21:58:37 ID:kWGHl4a7
>30
M介って誰?
gdgdなんだ…不安になってきた
32名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 22:25:08 ID:32wgQJzw
とにかく最初だし実際に見てみないことにはな

ただバサラ祭りにやってた殺陣レベルなら見る気はしない
1ヶ月練習したって聞かされて「あれが1ヶ月なのか」…と思ったよ
33名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 22:30:15 ID:05PeWVKt
M介って、多分テニミュに出てた南圭介じゃないかな。
テニミュ板の呼称使うなよ〜
34名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 22:38:36 ID:BWm1cnjo
JAEが係わってるということなのでアクションはちょっと期待してるw
場所が場所だし群舞にいつもロッソでショーをやってる人たち来てくれたりしないかなwとか
35名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 01:12:48 ID:OR9lSRzH
政宗役が出演してた同劇団プロデュース舞台のDVD見たけど
役者目当てでもちょっと厳しいレベルだと思った

いっそ思いっきりヒーローショーテイストにしてくれたら楽しめそう
真田役は慣れてるだろうし
36名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 06:31:22 ID:HKZj/DMK
この板に脚本・演出の西田さんとか村田さんのいる劇団?のスレがあるね

そっちのファンは様子見っぽい
37名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 09:25:21 ID:x8COBZtl
え、ミュージカルじゃないだろ…

だって政宗役、お歌が…\(^-^)/
38名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 10:12:40 ID:MxwXUk+f
おうたは幸村と小十郎も相当…と聞いたがww
39名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 10:30:21 ID:s45jnArb
舞台だから歌わない

だからこそ役者ファンの自分はとりあえずホッとして見に行けるよw
40名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 10:54:56 ID:MssI7dAA
それこそ、今度の会場で頻繁にやってるヒーローショーの延長線?
この舞台はなんかそんなイメージだ
41名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 18:01:19 ID:n0BtwWdy
>27

今回のBASARA舞台がミュージカルだって思ってる人
いるの?
テニミュやら具やらは引き合いに出されてるだけだし
42名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 21:21:16 ID:plqPzZQp
ルー語でやんの?微妙w
43名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 23:44:08 ID:MxwXUk+f
具???
44名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 04:24:04 ID:M/Ytfdeu
具=ナルト?
45名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 09:19:41 ID:3wUxZwux
いろんな方面から集まるから用語が混乱するなw
46名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 10:26:23 ID:18zZ97Z6
一般、楽も軽々取れて拍子抜けだよ…
47名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 10:35:46 ID:uw7tV3v8
チケ話は荒れるもとだからやめないか

orzってなってる人も絶対いるんだ
48名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 10:36:10 ID:USVzMvHh
いや自分は楽取れなかったよ
>>46さんが運良かったんだと思う
でも何とか平日取れたので仕事後猛ダッシュするわ
49名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 10:42:26 ID:PRnllVy3
自分も土日取れなかったよ

50名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 11:18:36 ID:ufB9n1bm
今起きたよ…




e+の先行とれてるけど、別の席とるつもりだったのにww
51名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 11:48:59 ID:TizSf9wl
ログインすら出来なかった…
チケとれた人楽しんできてね
52名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 12:47:44 ID:5VSodtbA
平日もチケット取れなかったりしたの?
53名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 13:13:46 ID:MZNWzLfB
平日ならe+でまだ買えるよ
ローチケも月曜だけ残ってる
54名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 17:31:37 ID:eWH1tsnX
e+ローチケ共に先行で3回分取れたけど
全部席悪かった・・
大量放出で運悪く後ろの方だったのか、
先行に用意した分の席が悪いとこばっかだたのか・・
55名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 17:51:58 ID:uugy+mV1
e+の先行でいい席だった記憶がないw
56名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 19:00:35 ID:K+O1Ajtm
イープラ先行土日でE列センターきたよ。
一応前の方もあるんだね。
楽はとてもイープラらしい、最後列付近だったw
57名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 19:50:25 ID:rrXVwV1/
なんとか土曜がとれたけど楽は瞬殺だったね。ページに入れなかったもん。
でも転売すごいのなorz
58名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 10:41:39 ID:aAt52Bwr
早く役者さんたちが衣装合わせした写真が見たいね
59名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 13:08:49 ID:jFRLm+pA
六爪を構えるとこが見たい
60名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 17:44:02 ID:T9FVx1CE
千秋楽のチケット8枚流したからキャンセルチケットの発売日に
誰か取ってくれるといいな
61名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 19:41:36 ID:L+FagR8n
キャストファンとバサラファンってどれくらいの比率なんだろう
バサラファンで舞台行くっていう人あんまり見ないんだが
62名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 19:43:44 ID:t0Qu20Ae
私私
63名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 19:46:39 ID:rqydWoEz
>>61

こういう舞台って初めてだから楽しみにしてる
64名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 19:57:14 ID:ShfrJmjB
キャストファンでもありバサラファンでもあるよ
65名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 20:39:55 ID:QMhbXEfh
これはワイヤーアクションを期待して良いんだろうか
通路とかも使ってくれたら嬉しいね
66名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 22:07:02 ID:pEGLMBZm
キャスト一人も知らないバサラファンが推して参りますよ
67名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 22:08:50 ID:Hllqorf6
自分は今までダンス系のミュージカルしか見たことなかったから
侍7の舞台で初めて殺陣を生で観て感動した
のでバサラも殺陣に期待して行ってくる
68名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 23:24:43 ID:J+RNXc1L
≫65
この劇団の芝居のファンです。
ワイヤーアクションはあまり期待しない方が…たぶん今までの公演ではやったことないから挑戦してもあまりうまくない気がする。殺陣とダンスは多い印象
あと、遠くから来る人は上演時間長い可能性大だから帰りの時間注意して!
自分はチケ取れんかったorz
69名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 23:58:44 ID:ZxElvV6k
>61
・)ノバサラー

キャストは戦隊に出てた人しか知らんです
舞台とかミュージカルはアニメ・ゲーム原作モノは見たこと無いので新鮮。
70名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 11:17:26 ID:6mVbwW4B
チャンバラスキーな自分は、キャストも原作も知らず
「3次元的殺陣」という演出目当てで行こうと思ってるんだが
やっぱり内容知らないとツライんかな。
71名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 11:36:07 ID:7Z4DZAcy
今ちょうどTVアニメ放送してるから、少し見てみるといいかも
舞台をより楽しめると思うよ
と言いつつ自分も役者さん全然知らないや
72名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 16:39:14 ID:C/bNHAaV
むしろ全然知らないで見た感想を聞いてみたい
73名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 18:38:52 ID:3m4meoQv
舞台化と聞いて、新感線がやりそうな演目だなあと思った
74名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 18:43:59 ID:KKDcHqs5
関係ない劇団の名前出されても…
75名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 18:49:02 ID:FJnyyC/h
アニメスレによると、明日のTBS「Boot!」で舞台が紹介されるらしい
76名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 19:17:12 ID:Orc91fyY
昨日と言うか今日もやってたよ。
77名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 19:22:51 ID:FJnyyC/h
>>76
そうなんだ、ありがとう
今日もやるといいな
78名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 19:24:58 ID:lDsEc9DL
>>73
いのうえ歌舞伎か
ハマリそうだな
79名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:18:37 ID:Mfo5bQin
新感線のバサラ観てみてーw
キャストが高齢不細工になりそうだが。
80名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:32:03 ID:u4zSC2g7
というか、このキャスト若すぎるよね。
81名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 21:08:09 ID:+9imkfh8
>>80
ゲームのキャラを考えれば妥当な年齢じゃないかなあ。
82名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 21:19:38 ID:78J6DfEN
妥当とな部分とちょっと若すぎという部分があるかな
そういうの言い始めるときりがないけどね
83名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 00:00:42 ID:jwntj9d+
ミスキャストだと思うよー
誰とは言わないが
84名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 00:08:26 ID:zzvQd8vu
と、思っていたけどフタを開けたらハマってた
ってパターンはいくらでもあるので、始まる前からそんなこと言っても。
85名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 01:19:47 ID:cCviOXru
自分はバサラ好きなんで舞台観るけど、それはそれこれはこれで楽しむよ。
86名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 06:09:04 ID:ZAcSla0J
はまってるはまってないとかじゃなく、明らかに下手な人がいる
去年別の役者目当ての舞台で見たけど、声は全然通らないし
動きもこなれてなくて芸暦浅いせいか演技全般未熟だった
腐女子人気の集客力を当て込んでるんだろうけどね
87名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 06:42:03 ID:CZa0YDKV
去年て事は半年以上前だよね
それだけあれば別人かと思うくらい上達する人もいるよ
88名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 07:22:00 ID:ZAcSla0J
そうだね、上達する人はいるね
でもたかが半年だし上達しない人もいるよね
少なくとも去年見た時は演技で金取れるレベルじゃなかったってのは事実
金払ってるんだし上達していてくれるならそれにこしたことはないが
89名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 07:57:57 ID:VzvoF8MK
キャストからしてこの舞台は腐向け且つ演劇初心者向けだから
普通の演劇だと思って観に行ったら痛い目見ると思う
こういうのってキャスト自身に思い入れがあるか
キャストと役が自分のフィルターにうまくはまるかすれば楽しめる
90名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 09:13:23 ID:pNLCbHM/
元々腐向け作品だし腐向け舞台に作るのは正しいんじゃない?
私は萌えも燃えも感じてるから殺陣やアクションにも期待してる

チケの残り具合見ると平日はトークイベントとかやりそうだね
やるなら予定立てれる早い内に発表して欲しい
91名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 10:24:36 ID:VzvoF8MK
トークイベントとか来場者プレゼントとか役者の見送りとかやりそうだな…
過去の同系統の舞台もやってた

コスプレ来場不可は厳しくやってほしい
この間のバサラ祭は「元就愛」だか何だかデカデカと背中に書いた
自作シャツ着てた奴もいたしマナーを守って周りへの気配りを大事にしてくれ
92名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 10:26:48 ID:7lRPjtvz
衣装関係で手抜きせず、言い方悪いけど「完璧なコスプレ」を徹底してくれると
それだけでこういう舞台は完成度上がるからそこんとこ期待してる
実際あの鎧で動き回るのは大変そうだけど…

三次元的殺陣っていうことは、ヒーローショーでよく見る
上下のアクション(セット上段で斬られてそのまま下に落ちるとか)があるってことかな
93名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 14:54:31 ID:ZLMrzPrl
>>86とは別の役者のことだと思うけど、なんでこの人なのかなって思うキャストがいる。
94名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 15:15:50 ID:RxGuUyG4
初心者な質問で申し訳ないんだけど、舞台って何時間やるの?
すっかりテニミュの気分でいたので2時間位かなと思ってたんだけど違うのかな
場合によっては交通手段見直さないと…

テニミュって言うけどバサラも大好きなので、正直ふつうに楽しみにしてるよー
95名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 15:55:33 ID:DC9/9+Ri
自分も地方組だから公演時間気になるな
ドームシティの閉園時間にもよるが昼〜夜公演の間や平日の開演時間からして
二時間〜二時間半くらいじゃないかと予想
一応大楽はプラス30分くらいで
96名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 16:28:43 ID:VzvoF8MK
公演時間を今ここで聞いて誰が答えられるというのか…
公演に関してわからないことがあれば舞台公式サイトに行って
それで分からなければ主催に問い合わせをして
それでも分からなかったり主催に聞けないような質問ならここで聞けばいい
97名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 16:56:06 ID:RxGuUyG4
>>96
いや、バサラの公演に限定せず舞台ってものを今まできちんとみたことがない人間だから、単に一般的な舞台の大体の時間ってどれくらいになるのかをちょっと聞いてみたかったんだ
主催に聞くとまではいかないけど、そういう知識あるひとがもしここにいたら参考にさせてもらいたいなと
気分悪くさせたのならごめん

やっぱり内容によるから大体の時間も何もないのかな…
98名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 17:18:08 ID:UYIHc6SF
先日観た容疑者Xは1幕で2時間ちょっとだったかな
2幕3時間という舞台もある
かなり特殊だが昔々12時間越えの舞台を観たこともある
99名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 19:39:09 ID:dFto2vbd
自分は2時間前後だと思ってる
上でトークショーやるのかって言ってる人いるけど、さすがに無いんじゃないかな?
バサラファンとしてはキャストのトークショーとか興味ない
100名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 20:18:32 ID:CZa0YDKV
トークイベは平日の集客にかなりの確率で開催されると思う
興味がないなら舞台が終わった時に帰ればいいよ
101名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 22:13:19 ID:VgSMdROU
多めに見積もって休憩込み3時間ぐらいかなーと思ってる
開演時間の遅れも計算に入れて。

劇場から出るのも時間かかりそうだし
遠征組の自分は土地勘ないから1時間ぐらいは幅を見るかな
自分が思っていたより時間に余裕ができたら、
帰りものんびりできるしね
102名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 22:48:44 ID:x4d0b2Ka
3時間は一応みといた方がいいと思う
演出の西田さん作品は3時間越えが多い
10399:2009/05/27(水) 22:55:29 ID:dFto2vbd
>>100
そういうもんなんだね>トークショー
舞台後にやるなら別にいいや
情報ありがとう

時間余裕で着いても周りが何でもあるから便利だよね
ドームライブだと帰りに駅に規制かかるけど、今回はスムーズに帰れそうだから地方組でも安心だと思ってる
104名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 00:45:50 ID:jObgjDYF
時間いろいろありがとう。すごく参考になった
2、3時間くらいにみてけばいいかな
帰りも余裕もってギリの新幹線じゃなくて夜行バス考えてみるしかないか…翌日仕事 笑

平日だけどB列とれたからありがたいよ〜たのしみ
頑張ろう
105名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 01:05:06 ID:cQrgrinC
>>60
キャンセル分のチケット発売ってあるのかな
まだ公式が全く動いてくれないんだよな…あるなら早く詳細教えてほしいのに


別スレに『ミュージカル』って書いてあったらしいんだが
歌ったりしないよな…
106名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 01:08:13 ID:kQNy1DY8
ローチケかなんかに「激闘ミュージカル」ってついてたよ。
キャストのブログでも同じコピーを見た気がする。
だから歌う可能性もまだあると思っといたほうが…w
107名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 08:00:42 ID:keQiE9Tb
公式全く動かないな
一般発売の時に「いよいよ発売!」くらいは出ると思ったんだが…
ゲーム公式も動き鈍いし主催側があまり動いてない印象
108名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 09:33:38 ID:iri0dgdp
稽古の様子とか、役者インタビューとか、
そういうブログがあってもいいのに>公式
109名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 16:23:46 ID:keQiE9Tb
e+の追加券入荷ってどういう事なんだろうな…
余った?
110名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 16:24:43 ID:7GS/cOof
キャンセル分とか?
111名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 19:52:17 ID:eNvwt+Nx
>>108
まあまだキャスト陣も顔合わせしただけみたいだし、
その辺りは今後の動きを待とうぜ
112名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 20:14:37 ID:r0S+qlZh
まだ別の舞台とかやってる人もいるみたいだし、全体が見えてくるのはこれからかな?
113名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 11:48:34 ID:h7hu9z43
幼稚園のお遊戯会みたいになりそうですね。
114名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 12:02:45 ID:uuXLQfTB
それはまぁ…ゲーム原作だしキャストや制作陣見ても当然だよ
お遊戯会なのは批判にもならない
むしろお遊戯会で当たり前
115名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 12:15:57 ID:RRjEQ5cs
ローカルで、この会場で開催中のヒーローショーCM見たけど
なんか楽しそうだったw
会場の作りをフル活用した作品になるといいなぁ。
それと役者さんの体力面はどうなんだろう。
息切れしすぎでgdgdなのは勘弁。
116名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 12:32:35 ID:gaV14FWf
伊達は刀6本だもんな
刀1本1本がペラペラの発泡スチロールみたいだったら嫌だなw
117名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 12:33:31 ID:JfiWBL26
e+追加きてるね
楽日以外はまだ買えるみたい
118名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 12:56:43 ID:8gbMey6M
気が早い話だと思うけどグッズ販売に期待してる
ブロマイドとかあったらどうしようww


2枚ずつもらおうか
119名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 23:29:42 ID:9pnVaFA5
こんなの舞台じゃないYO!
120名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 00:36:06 ID:rf1JKax4
幸村と佐助の人しかわからない…
佐助の人はバラエティー番組のトークしか見たことないから
本業の演技を見てみたい
121名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 03:21:52 ID:dx7hnVf0
>>119うん、それ皆分かりきってることだから煽りにもならないよ
アニメ漫画系派生の舞台で「舞台ってもんはねぇ…」って振りまいたって無駄
122名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 09:33:51 ID:qpi1P6BP
コスだと政宗や幸村は女性レイヤーが多いから、
男性が演じるってんでそれだけで結構楽しみ
123名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 11:23:01 ID:WeimkMR3
>>29
アンドエンドレス、劇団のほうしかしらないけど。
あんまり・・・だなあ。ファンもいないわけじゃないけど。
他の若手俳優メインの舞台に関わってたりする
90年代に流行ってた早稲田の劇研系の劇団とかといっしょで、
スタッフ陣にももう勢いがなくて中だるみというか。

でも西田さんこれがプロデュース初めてじゃないみたいだし、
もしかしたらプロデュースのほうはいいのかもしれない。
124名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 12:32:13 ID:C7cspGKM
オタクのコスプレとは別物だろう
あいつらにはいくら容姿や体型が良くてもイベントで見る度に吐き気がしてた
125名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 15:09:21 ID:7PYfEPnA
コスプレはいいんだけど、観劇時髪ツンツンとかで視界をさえぎるようなアタマにはしないでほしい
126名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 15:29:21 ID:qpi1P6BP
観劇時にコスプレはご遠慮ください的な注意書きがあるから
さすがに着てくる客はいないと信じたい

公式更新まだかなあ
127名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 20:12:25 ID:cq7GTiGX
>>124
自分みたいにコスプレ見るの好きな奴もいるんだからそんなこと言うなよ
128名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 15:43:11 ID:zKlugrYq
結局歌うのか否か…
129名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 16:08:52 ID:OTf8eej1
殺陣ってあるぐらいだから、ストレートプレイだと思ってる
130名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 10:22:58 ID:t+x9CNMF
やっと顔合わせしたのか…
楽しみにはしてるけど、様子がわかるのはこれからか
131名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 10:35:17 ID:tjZCn4FX
やっと、って役者のスケジュールなんてこんなもんじゃないか?
1ヶ月前くらいから動き出す
132名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 12:33:18 ID:dhSH90r8
あと1ヶ月で衣装とか間に合うもんなの?
133名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 13:09:44 ID:tjZCn4FX
演劇のシステム・劇場・座席に関する質問は総合板か各専用の板でどうぞ
134名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 15:59:02 ID:2Ega/PR6
ここがBASARA舞台の専門板だから話題に上がるのは当然なんじゃ?
135名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 16:06:05 ID:cNffU7sZ
板:演劇舞台役者板
スレ:ここ
136名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 17:44:26 ID:udWb2pSJ
御館さまや謙信さまはやはり出ないのかな〜
137名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 09:03:35 ID:QMVLvIH4
今発表されてるキャラのみってことはないと思うよ
自分も謙信やかすがが見たいw
138名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 10:22:37 ID:qkfXSeb1
明智役も追加発表されたし信玄謙信かすがあたり可能性はありそう
ただかすがの衣装は人選ぶよな…無印画集の巻末は本当に酷かった…
今でも巻末だけはホチキスで止めて見ないようにしてる

キャラ追加されまくって話が延びても仕方ないけどね
139名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 11:38:56 ID:AW6oGnSX
顔合わせが終わったなら稽古もあるんだし
残りキャストも発表されてもいいのにな
140名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 00:03:13 ID:ytjNkUHZ
衣裳合わせしたらしいよ。
幸村の衣裳ってどんなんだろう?やべっ!妄想がとまらない…。
141名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 01:25:58 ID:YYAdEpYC
ブラだろ


幸村の衣装って露出多いけど通気性悪そうだよね
142名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 02:19:48 ID:2SU6TggJ
ヌーブラですか
大胸筋サポーターですか
143名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 02:22:13 ID:pJAQYBpZ
確かに腹以外は汗すごそう
他のキャラも結構しっかり着てるから激しく動くなら相当蒸れるかもな
144名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 12:38:51 ID:RRjqnokr
あのー、役者のブログ回ってみたんだけど、吉田友一さんっつー人はちょっとかわった人なのかな?
ちょっとかっこいいなと思ったのでファンも多いのかとブログ見にいったんだけど…

ありゃコメントしづらいw
コメ少ないのもうなずけるwww
145名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 14:17:51 ID:xTm+xNjF
>>144
オサレ厨2病だよね
146名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 00:50:29 ID:QHEQ91MJ
片岡くんのブログも面白いよ
147名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 01:42:43 ID:/CSg1pya
ゆういちだと思ってた…
148名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 07:18:49 ID:XCYfovTl
吉田さんのブログ、今回の演出家に駄目出しされたって書いてあったから
痛々しいのは自覚済みなんじゃないかなw
稽古も始まってるしあらすじも発表されたし、期待値は高まってる
149名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 11:10:51 ID:rHiBg6U0
衣装合わせしたなら、そろそろスチル写真が発表されてもいい頃だよね
早く見たい
150名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 12:27:15 ID:3e9J2UtG
パンフ用の写真撮影もそろそろかな。ばっちりメイクした姿を早く拝みたい。
光秀役の人は脇脱毛しなきゃならんから大変だなww
151名無しさん@公演中:2009/06/11(木) 20:47:08 ID:I0em3HGk
本多忠勝はどうするんだろう?
ジャンボマックスみたいな、でっかい着ぐるみでも使うのかな?
152名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 16:06:39 ID:P0bUKw5a
光秀役の人、ブログの文章が光秀っぽいなw
153名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 23:14:03 ID:dn4Hxen4
>>152
なんかもうなりきってるよねww
他メンバーの練習してる姿を見ながらいちいち『美味しそう…』とかww
154名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 09:08:43 ID:g0el3brH
コス写真てまだ全く発表されてないんだっけ?
155名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 20:57:49 ID:70+pCbpk
>>154
まだだね。早く見たい。

谷口さんのブログ笑ったwww
156名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 00:25:17 ID:PybMINbr
谷口さん本当に光秀役気に入ってくれてるんだなぁ。
14日の日記は今までのBASARAネタで1番面白かったww
157名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 13:15:13 ID:E2YTkhtY
衣装はキルビルやった人がやってるらしい
久保田さん本人がイベで言ってた
158名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 17:25:45 ID:QrQKDudT
キル・ビルはちょっとなぁ…いい出来とは言い難い
159名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 14:14:16 ID:3s0/7Xjs
ファミ通に少しだけ舞台の記事載ってたね
真田と伊達が飛ぶかもしれない
信玄は出ない
忠勝はもしかしたら出るかも
って書いてあった
160名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 09:44:53 ID:OshWw7An
おお、それはワイヤーアクションを期待していいのか?!
ってか忠勝ww楽しみだね。早く見たい
161名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:18:40 ID:y4H1Ua/7
公式ブログ出来たね
記事ないけどwww
162名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 23:09:27 ID:iP7HkVib
お館様は出ないのかー、残念。
幸村との殴り合いが見たかったけど仕方ない。
163名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 09:56:50 ID:CRDJ4uRf
あと2週間後なのに音沙汰ないね。写真マダー?
漫画やゲームの舞台化モノってこんなに情報が遅いものなの?
164名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 10:26:38 ID:avLutv0T
舞台によって更新頻度や動きに差はあるが流石にこんなに静かなのは初めてだw
公演期間も短いし制作サイドは公式HPを単なる告知で使うつもりなのかね
165名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 18:57:50 ID:/AW7v7Wo
チケット完売だし、これ以上何もする気ないんじゃないかな?
166名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 20:10:05 ID:0HsaEmTS
チケットまだ売ってるよ。
167名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 23:31:10 ID:viGDrr5R
DVD情報も役者ブログに出てるな
雑誌情報は他舞台の公式もあまり出さないけど
せめてDVDのことは載せようぜ公式…
168名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 01:36:06 ID:w3jIT3Kp
結局ミュージカルなの?舞台なの?
せっかくGロッソでするんなら、歌なしでがっつりやってほしいんだけど…
169名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 09:42:20 ID:oCpNnD7D
ストプレだと思うけど。
ミュージカルだったら役者が歌について何かコメントしてる気がする。
170名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 00:02:48 ID:JnbjcUQ3
蘭丸役のブログに激闘ミュージカルって入ってた気がするけど
171名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 00:55:23 ID:wjd7st7x
こういうのって初めてでよく分からないんだけれども。

まだチケット残ってるみたいで買おうか検討中なんだが、
良席はもう望めないのだろうか…
172名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 01:09:18 ID:FlWdavwZ
1枚だけなら遅くてもいい席が来ることがあるよ。
前のほうド真ん中とかだと厳しいけど、前め通路側とか後ろ真ん中付近とかなら。
173名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 01:12:31 ID:xY9hezMx
>>171
前ブロックはもうないだろうけど、まだ十分余裕がある日ならそれなりの席があるんじゃないかな。Gロッソは収容人数少ないし、少し後ろくらいでも大丈夫だと思う。

>>170
書いてある場所で違うよね。正直統一して欲しい。ミュージカルと舞台の差はでかいぞ。
174171:2009/06/21(日) 01:25:12 ID:wjd7st7x
>>172>>173

なるほどーサンクス!

連れが行けるか微妙だからとりあえず一枚買ってみる事にする
175名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 02:03:02 ID:gk+t5GOa
ミュージカルは止めてほしいな…。
歌がお世辞にも上手いと言えないキャストさんいるし
176名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 07:29:04 ID:E3S/lwnY
片方は知らないが、主演の片方は演技もお世辞にも上手いとは言えないがな
177名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 12:05:00 ID:Fj3xUnuv
実際に観てみないとなんとも
本人の演技が下手でも役にうまくハマる時があるからね
178名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 23:45:44 ID:JtSxbt/u
キャストに魅力がない
179名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 02:46:22 ID:GpEfKXX+
とりあえず開演してから化ける可能性もあるので
開演待ち中
博打で万単位の交通費出せるほど富んでないorz
180名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 18:05:27 ID:jX5CP+CV
CAST-PRIX SPECIAL 新説・戦国英雄伝 片倉小十郎と伊達政宗
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4813080405/ref=snp_dp

これって舞台のやつ?
181名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 19:00:20 ID:tG0Y5xE0
内容紹介をご覧、違うよ
182名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 21:10:36 ID:jX5CP+CV
さっき見たとき詳細に気づかなかったみたい。
テニプリのミュージカル本とか出してる出版社みたいだったからつい聞いてしまいました。
ごめん。教えてくれてありがとう。
183名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 22:19:37 ID:uTcNMMQC
786:名無し曰く、 2009/06/22 12:13:18 fARCfgJZ [sage]
今更だが
舞台で独眼ルー政宗役の俳優のブログに凸したBASARA厨の米

135 ■初めまして
初のコメントになります。
ドリライとかテニミュには全然興味ないんで、その感想は書けませんが…
戦国BASARAの舞台で伊達政宗役をやられるとか…
BASARAはゲーム&アニメなら大好きなんですが、まさか舞台になるとか思ってませんでした。
ハッキリ言って、舞台などやってほしくありません!
だって、イメージ壊れるのが目に見えてますから。
ゲーム&アニメだからこそ面白いしカッコイイのに実写するなんてあり得ません!
はぁ…BASARAのイメージ壊さないで下さいね。←無理でしょうけど…
私の好きな政宗が…(泣)
BASARA好きっ子 2009-05-05 16:48:03 [コメント記入欄を表示]
184名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 22:45:33 ID:EFax++fQ
>>183
こういう大人の事情と割り切れないガキは本当にウザいな。
儲けが見込めそうなら企画だってされるし俳優も雇われる。
イメージ壊れるとか言うなら見に行かずにスルーすりゃいいだけなのに。
宣伝とかで写真見るのも嫌って事か?それとも客が盛り上がってるのが気にくわないのか。
185名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 23:45:16 ID:Uc3b2pMy
役者のブログじゃなくてオフィシャルに凸しろよ…
むしろ、厨じゃなくてアンチの釣りに見えてくる。
186名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 00:01:58 ID:zs/N1rK3
かわいそうにな、久保田…
別に久保田個人が企画した舞台じゃないし
自ら政宗役やりたい!!!ってゴネたわけでもあるまい
超大物ハリウッドスターじゃないんだから、オファーがありゃ断れないだろ

現実世界で生きられないゲームヲタはこれだから困るぜ
187名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 01:26:13 ID:YGOyHnla
ハンネとか面白いし確実に釣りだろ
本当にバサラ好きでバサラのこと考えてるならこんな迷惑行為しない
188名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 06:56:55 ID:wVtjkHku
久保田はテニミュの時も似たような輩に絡まれてたよ
跡部ファンに加えて久保田の前に跡部やってた人のファンからも

本当に割り切れよ…
189名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 09:19:55 ID:MKHov4+I
>>183のような思い込みの激しいファンはベルばら舞台化の時代からいるとはいえ、
実際の所は私の好きな政宗(笑)が他のファンにキャーキャー言われるのが気にくわないんだろうよ
俳優さんのブログだったらIP割れるだろうし、
身バレする可能性があるから大人だったらこんな書き込みはしない
190名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 16:33:00 ID:am6oN5/X
伊達腐ならやりかねないけどな、あっちこっちで暴れてるし
191名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 19:48:46 ID:ufoisk5z
まぁ今ではすっかりハマった自分も、某漫画の舞台化が
初めて決まった時はねーよwwと思ったんだけどな。
やっぱりメイクして衣装着ると様になるよね。
あと映像や写真より、劇場で見る実物の方が断然カッコよくて驚いた。
192名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 21:09:43 ID:GWMGCB4h
マンガ→舞台じゃない普通の舞台作品でも、舞台そのものに思い入れのない状態で
写真だけ見るとフーンで終わるもんな
逆に観に行ったことをネタにするつもりだったのに、数年経った今でも忘れられないぐらい
いい舞台だったこともあるし、やっぱり生で体感してナンボだ
しかし公式にやる気がないな…
193名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 23:15:19 ID:ukKtSi1a
公式どうしたー!2週間切ってるけど本当に上演するんだよね?
普通カウントダウンとかで盛り上げるものじゃないのかw
単に予算が無いのかな
194名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 23:35:26 ID:IeAKaANF
>>187
>本当にバサラ好きでバサラのこと考えてるならこんな迷惑行為しない

それはあんたの勝手な理想つーか思い込みだな
世の中には気持ち悪い腐絵馬を聖地に飾りまくってる人種がいる
195名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 00:50:23 ID:KQT39/e5
物販とか、衣裳写真とかあらすじとか
普通はもう出てるよね

こんなに不安なのは学園へヴンのミュージカル以来だ
196名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 02:59:18 ID:8E2gkjOl
あらすじは結構前から出てなかったっけ?
地方から行く身としては物販が気になる。せめて何があるかくらい知りたい…。こういうのの為の公式ブログじゃないのかw
197名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 08:14:04 ID:53b52c82
役者が頑張ってても主催がこう動き鈍いと萎える…
ギリギリになって怒涛の更新したって遅いのになぁ
198名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 15:56:43 ID:zKKggR5c
自分も物販情報早く知りたい。
あるとすればパンフ、クリアファイルとかかな?
199名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 20:09:50 ID:yAXQQKLk
生写真はあるとみた
200名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 20:28:21 ID:pc4Qsy5h
当日券とか出るのかな?
見て回ったけど分からなかった・・
201名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 20:43:04 ID:Hz0UWu53
谷口さんが本家(アニメ版最終話)を超えられるかが気になるな。アレは神がかってるから超えられないとおもうんだ。
PS2で勉強するより速水さんに聞いた方が早いとおもうんだ。
202名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 20:43:13 ID:KhRyYLuC
まだ余ってるから買えって
E+からメールくるぐらいだから、当日券は千秋楽以外は余裕とみてる
203名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 21:18:34 ID:9jEqHGHQ
>>201
正直それは思うww
204名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 09:35:19 ID:eLQF5r28
初日、舞台挨拶はやらないのかな?BASARAのプロデューサーは来てそうだ
205名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 11:57:39 ID:2QjgmZsf
初日か千秋楽には舞台本編が終わってから一言ありそう
プロデューサーは結構マメに観に来てそうだな。ニヤニヤした顔で
声優陣も何人か来るだろうな

今回関係者席のチケットだからそれも楽しみにしてる
206名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 12:40:09 ID:rGMQLbFY
>>201
光秀も難しそうだけど信長も若本さんのインパクトが強過ぎるから大変そうだなww
しかし主要キャスト8人だけだけどその他のアンサンブルみたいな人たちはいないんだろうか。
207名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 13:15:20 ID:DRsTy2Og
吹っ飛ばされる足軽さんたちがいないBASARAなんてBASARAじゃない!!w
208名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 15:06:19 ID:fBjRVlaC
>>206
アンサンブルなら公式のキャストページに名前載ってる
演出家のとこの劇団員とJAE
吹っ飛ばされるとこをどんだけ再現できるかは謎だが
209名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 15:07:52 ID:eLQF5r28
主演劇団の公式ブログでアンサンブル出演しますって書いてる役者さんがいたから、
それなりの人数でやるんじゃないかな。
あと8日か…あっという間だね。早く見たい
210名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 16:01:59 ID:rGMQLbFY
>>208
>>209
情報有難う。そうか出るのか、楽しみだなぁ。
伊達軍になったり織田軍になったり大忙しだろうけど
ブ○ミュのTAIINみたいにいい味出してくれるのを期待してるww
211名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 11:46:48 ID:HvnbD/Re
あと7日!!公式、本当に音沙汰無いなあ…
212名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 18:11:46 ID:xuiCt7iH
谷口さんの出演情報発表もチケの一般発売開始後で谷口ファン涙目だったらしいからなぁ。
213名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 18:43:32 ID:WNRn2JUB
公式サイト、びっくりするほど動きがないな
214名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 18:53:32 ID:+TVTTM5O
最近は谷口さんのブログだけが楽しみだ
215名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 21:20:22 ID:TgUB28xw
衣装合わせ最近だったみたいだね。
刀が六本ちゃんとあるみたいで安心したwwww
216名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 22:44:13 ID:VsU0SWiX
本当に刀どうやって持つんだろうな…
話の合間に一瞬、とかだと寂しいなあ
ゲームでも特殊装備付けない限りバサラ状態以外は1本だけど…6本持たずに戦いが終わるのは物足りない
217名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 23:18:01 ID:uodwxrJ9
もはや本当にやるのか不安になってくるレベルだなw
218名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 01:02:28 ID:RcWFBt3Z
6本での殺陣があるなら刀を固定したメリケンサックみたいな物
を手にはめてやるのではと勝手に予想
その前にサヤから刀を6本ぬく動作の再現は絶対無理だろうなー
219名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 02:05:17 ID:38Ab9I+a
>>218

役者も生身の人間だぞw
そもそもバサラを忠実に再現なんて無茶な話
220名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 08:44:09 ID:Zo+JdDFr
生身の人間に再現不可なものを舞台化した意味あんの?
221名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 08:47:34 ID:aUarAxrk
生身の人間だからこその面白味
再現性じゃなくてオリジナリティと世界観があればいい
222名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 11:13:11 ID:uuXLQfTB
そこは演出の腕の見せどころでしょ
六爪の出番は一瞬かもしれないし
223名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 19:34:15 ID:/HQLaQ4R
ビジュアルボーイのサイトでBASARA特集やってるな。
モバイルの方は月末に登録すると月額料金がもったいない気がするがww
224名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 10:16:49 ID:TyIdUk0y
>>223
そして次の更新時にはもう舞台始まってるという
公式も始まるまで動かないんだろうか
225名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 11:01:31 ID:dU7DsZ6h
公式のブログ始まった
226名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 13:24:04 ID:rFlSsRmB
おせーよ…
227名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 14:44:57 ID:nSkXecNy
キャストのブログみたいに軽いノリで写メや記事載せればいいのに
サイトデザインでかっこつけたいのか堅そうなブログだな
しかも遅すぎ
228名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 16:05:16 ID:51A8zSeT
そういや前行った漫画原作の舞台は当日までグッズ分からなかったわ
今回もそんな感じなのかな
229名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 00:24:50 ID:KIwr6htA
物販のこと忘れてたwせめてパンフはあってほしいね
230名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 10:20:10 ID:2cOGJwxO
初日に行く人は不安になるよな。自分は千秋楽だけだからグッズ売切れが心配だけど。
231名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 11:40:41 ID:8vgCq9pV
1週間くらいで1箇所だけの公演だからね
主催もものすごく余裕がある…という程作ってはなさそう

ブログの写真がでかくて噴いたw
232名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 16:10:28 ID:l5MDS1A4
あと4日後だけど、最後まで衣装合わせした写真は出さないっぽい?
公演前の話題作りって重要だと思うんだけどなあ
233名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 18:41:29 ID:2cOGJwxO
>>232
当日券出すなら客寄せのためにも衣装ショットは載せるべきだよね。
平日まだ後部座席は余ってるらしいし。
谷口さんのブログで見たポスターもゲームのイラストだけだったんだよなぁ。
会場について買ったパンフで初めて拝むことになりそうだ…
234名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 21:15:04 ID:qbR4T69m
それはそれでドキドキして楽しみ
でもハードル上がるw
235名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 21:25:41 ID:hcuskJes
>>232
H&M製作の舞台はいつもそんなもんだ
漫画原作のを2本やってるはずだが
いずれも事前の衣装公開はなし、パンフ販売もなし
今回は別の製作委員会も絡んでるから違うかもしれんが
公式サイトの放置っぷりを見てるとあまり期待はできないな
236名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 21:34:37 ID:60idFnjB
初日マニアで初日しかいかないけれど、
今回の公演はマニア心擽られて仕方がない
情報がほとんどないっていうのが最高
237名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 23:14:08 ID:2cOGJwxO
>>235
パンフもなしってマジですか…。
DVDは出すだろうけど、劇場限定グッズを何かしら記念に欲しいのになぁ。
それとも自分がネ○ケに慣れ過ぎただけなのか…
238名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 00:14:55 ID:7cSZ/Ae5
いや、さすがにBASARAは出すと思うよ
大体カプコンがグッズ無しとか想像できない。
239名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 01:41:57 ID:UwkEheRa
漫画原作だとブリミュしか行った事無いけど、パンフが衣装写真じゃなくて
私服の写真ばっかりで買う気しない。
BASARAはどうなんだろう。
240名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 07:55:45 ID:B75qsjGs
衣装力入れてるみたいだし、グッズあるならそれはないんじゃない?
テニミュは衣装写真多いよ
241名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 09:58:52 ID:v4NEb+MW
>>239
確かに役者ファンでないと私服写真は面白くないんだよな。いくらイケメンでも。
原作知らないけど役者が好きだから行くって人もいるのは分かってるんだが。
やっぱりその舞台でしか見れない姿の方が貴重だと思う。
242名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 09:18:23 ID:GcfHcQxK
役者ファンだって私服写真は面白くないよw
今時写真なんてブログでいくらでも見れるし、せっかくの舞台の思い出になるような
パンフであってほしい。
学ヘヴのミュージカルは衣装写真と練習風景(私服)のショット集だったな。そんな感じを希望。
243名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 00:50:23 ID:E3hRGSsn
学ヘヴは公演前に出したキャラショットがあまりに酷くて
公演までにかなり改善したんだよね。

ヘヴミュ、パンフはよかったし、3000円以上グッズ購入で
サイン色紙もらえたのは嬉しかったけど
公演期間中に本番舞台写真を追加グッズとして
出しまくったのには勘弁して欲しかったな。

グッズは初日から楽まで、欲しい人みんなに行き渡るようにして欲しい。
244名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 10:39:11 ID:Rj3vJq+a
他の舞台の話は程ほどにな
萎えるしその舞台にゲンナリするから
245名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 11:12:43 ID:ZNvCr+cM
物販あるのかないのかどっちなんだ
情報が少なすぎて明日からって気がしない
246名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 13:03:41 ID:UJwrnXja
明日からなんだよなぁ…実感ないな
グッズは買いたいと思ってるけどなかったら笑える
247名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 15:23:39 ID:tVG6oD7A
物販情報はでないみたいだね。なにもないなんてなければいいけど。

西田さんのブログ、幸村槍が写ってて本当にBASARAやるんだなぁって思ったけど明日からってのが信じられんw
248名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 16:34:23 ID:ZNvCr+cM
カプコン、意味不なスペシャルサイトよりこっちの情報を更新してくれ…
249名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 16:40:17 ID:qMDQ9Otl
明日行ってくるから、物販とか落とすね

ここまで公式動きがないなんて、カプコンにしてはえらい珍しい
宝塚とのときはマメだったのに
250名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 16:54:23 ID:vzb9ReEV
カプコンは材料の提供だけなんじゃね?
251名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 17:21:45 ID:tVG6oD7A
>>249
thx!地方からいくからめちゃくちゃ助かる。よろしくお願いします。

サイト更新は自分もカプコンじゃないと思う。製作委員会がおざなりなかんじなんじゃね
252名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 19:20:15 ID:pSo/Xl/B
>>249
ついでで申し訳ないんだけど、実際の公演時間(終了時間)も投下して頂ける
と助かる

帰りの新幹線間に合わないようなら宿の手配もしておかなくちゃならんw
253名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 19:54:03 ID:t0cVfT+3
ヤバい、自分が行くのは来週末なのにもうwktkしてきた!
254名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 20:34:57 ID:zQ8z9kba
255名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 20:38:30 ID:zQ8z9kba
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/game/20090702/
ここでゲネの記事が出てたよ
衣装の素材が酷いね
演技力でカバーしていただきたい
256名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 20:43:09 ID:HvOUdXk1
>>255
これはwww
257名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 20:46:54 ID:wsWGE7il
駄目だ衣装で心が折れたw
チケット売ってくるノシ
258名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:09:02 ID:VMhsR14e
>>254-255
うわあwなんか恥ずかしいw
259名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:11:42 ID:rnvqpwsX
言っちゃなんだけど、コスプレイヤーの方が
まだ出来のいい衣装着てるな
安物サテンてっかてか
260名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:12:18 ID:R7bLBIFG
舞台の照明ではこのサテンのツヤ感がちょうどよく見えるようになってるんじゃないかね
半分願望だけどw
261名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:14:17 ID:HvOUdXk1
心なしか役者さんの目が死んでるのが気になるw
262名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:20:54 ID:ShNlS1EE
ゲネ写真見たらちょっと期待がしぼんだ…
8回分もチケット取った自分涙目www
263名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:22:10 ID:L26JajlG
>>262
取りすぎw
264名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:28:37 ID:R7bLBIFG
>>262
なんというか、乙…

まあ、舞台は衣装だけで決まるものでもないしね
アクションが派手なことを祈る
265名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:31:09 ID:l5oIbhYO
真田貧相…
266名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:00:00 ID:6ukPfNRa
>>262
羨ましいような可哀想なようなwww

人間の頭身にあってない衣装だなー。突っ立ってるだけだからそう見えるんだろうか。
3D映像による演出に期待。
267名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:04:01 ID:N7iWOMVx
戦国BASARA:舞台披露 イケメン俳優が戦国武将に 政宗・久保田「暴れっぷり楽しんで」
http://news.imagista.com/animation/
268名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:08:24 ID:CcF3NJ06
コスプレの方が金掛かってそうだw
けど衣装着て動こうと思ったらああなるしかないのかも
コスプレは動くわけじゃないしなー
269名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:16:03 ID:vZV+EsCN
>>262
何でそんなにチケット取ったんだ?誰かのファン?

自分は明日見に行くわけだが激しく不安とかいうレベルじゃない
光秀の眉毛何なんだよ…あと小十郎がイメージと違うなぁ 若すぎる
270名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:19:49 ID:qApyVHB+
さすがに政宗役はきまってるな。
濃姫と蘭丸もハマってる。
真田主従がちょっと迫力が足りない…か?
271名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:29:59 ID:UvY46lse
動くと印象変わってくるからそのまま絶望したりはしないけど
この写真公開は逆効果といわざるをえない

でも過剰な期待せずにすんで「意外とよかった!」ってなるかも
なってくれ なったらいいな
272名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:36:01 ID:H8is71/F
谷口君の眉毛で盛大に噴いたw

180度廻ってすんごい楽しみになってきた!張り切って観にいくわよ!
273名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:43:56 ID:7xcWjJta
幸村が現段階で一番がっかりイリュージョンな件
274名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:44:10 ID:EdUKA/wO
なんで衣装こんなにテカテカしたテロンテロンの生地なん?
照明で反射したりしないのかな
275名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 22:48:05 ID:wsWGE7il
ゲネ見た人のブログ読んだら気持ち盛り上がってきた…かも
とりあえず行ってみる
276名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:01:43 ID:8CRUlYt0
うおおお早く観たい!!
舞台かなり天井高いね。ワイヤーアクション期待
277名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:15:13 ID:RLNUqG/l
>>272
ブリミュの市丸みたいに肌色で塗りつぶした後で白で細く書けばいいのにね。
278名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:21:10 ID:/TTh0VKL
いっそ宝塚でやってくれたほうがよかったのか
少なくとも衣装はこれくらいのレベルにはなっていたのかも。
http://www.h-wakamizu.com/img_plan/kageki/090318_hosi.jpg
279名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:27:07 ID:4UkckMNl
>>278
その舞台
後援が三井住友VISAだから、使えるお金の桁が違う
280名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:29:12 ID:+ljvmJZ/
>>278
いやちょっと宝塚BASARAは厳しくねwww

衣装よりも内容とアクションだなー
楽しみだ!
281名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:51:44 ID:EdUKA/wO
宝塚BASARAとはつまりけんしんさまが主役ということですね
282名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:52:24 ID:t0cVfT+3
mixiでゲネ写真見つけて飛んできたんだが既にここも阿鼻叫喚だなww
谷口光秀に期待しまくってた自分涙目ww…演技は良いはずだきっと。
283名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:54:15 ID:R7bLBIFG
284名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:54:19 ID:CUcpQxQ/
明日見られる人は公演時間(休憩あるか)を見てきてくれると助かる。
285284:2009/07/02(木) 23:55:19 ID:CUcpQxQ/
リロードすべきだった、ごめん。
286名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 23:59:03 ID:4UkckMNl
トータル2時間半なのかな
休憩時間の20分〜30分入れてなのかな
287名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:00:08 ID:Mo6gyKxG
こりゃひどい……
だから事前の画像なかったんか
288名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:01:35 ID:wRF/+obJ
話の流れから見ると休憩抜きの時間っぽいね。<2時間半
なんだかんだで3時間くらい?
289名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:06:55 ID:DrKvkmpf
>>283
下の舞台風景の写真見たら、よさげに見えてきた
やっぱ動きが無いとダメだ

政宗は途中で兜脱ぐんだね
290名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:10:14 ID:AQFEfsbj
一応期待してていいん・・だよな?
291名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:11:07 ID:0q4VnI8X
兜は最初から脱いでてくれ…
何より光秀の眉毛を抜きたいww
292名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:21:47 ID:wpGFQw8Y
これはwwひどいwww

だめだ光秀の眉毛見てから30分ほど笑いが止まらん
293名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:22:07 ID:RhKCtH5U
ttp://www.famitsu.com/image/2385/rFQ23NxRiLw2ylU9hJDe4LO61Y5SR321.jpg
一瞬ネギきた?とか思ってしまった
294名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 00:35:51 ID:zxfSo9kM
小十郎がへっぴり腰・・・orz
295名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 01:00:11 ID:yHeugWHV
光秀が眉毛のせいで爺さんにしか見えない…
BASARA知らない友達誘ってみようかと思ってたけどこれじゃ見せられないなぁ。
良席取れて喜んでたがこれは近くで見ない方がよさそうだ。
296名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 01:03:01 ID:zxfSo9kM
どうしよう初日最前w
297名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 01:07:24 ID:KmnwAWTN
298名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 01:54:19 ID:8rkwLSsI
>>293
小十郎がwwwwww
299名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 02:45:57 ID:130U/mXB
>>297
まさかそれを再現してくるとはw
300名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 03:36:33 ID:NEtUn3+m
ゲームウォッチのゲネ画像見ると客席の中に行くみたいだけど
観客が手を伸ばしたりしないか心配だ…
301名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 07:45:37 ID:0q4VnI8X
踊り子に触れないで!というより
安い衣装が敗れたり壊れたりするから触らないで!という感じだな
伊達の兜や信長の鎧は先っぽおれたりしそう
302名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 07:52:19 ID:DrKvkmpf
六爪は無い予感
303名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 07:56:23 ID:0q4VnI8X
敗れたり→破れたり
304名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 08:00:30 ID:yHeugWHV
ブリミュでは開演前にアンサンブルが冗談混じりに『お触りは禁止だ!』って注意してたっけな。
客席に降りるの確定してるなら携帯電話の事とかと一緒に放送入るかもしれんし。
305名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 08:08:11 ID:caHGMTN3
VBサイトに筆頭も扮装写真出たな
あの剣どうやって持ってるんだ…
再現率すげー

幸村ブログの乳当てには笑ったw
306名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 09:03:20 ID:JWqbQadX
307名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 09:23:28 ID:RrRmd8W7
これば是非パンフが欲しいね
男性が演じると迫力がありそうで期待してる
308名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 10:58:28 ID:yHeugWHV
楽しみにしてたけど写真見たら一気に不安になった。
行くかどうかは今日見て来た人の感想次第だな…
309名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 11:06:33 ID:c92VFp2h
幸村は、腹筋の影をもう少しファンデで描いて欲しいなあ。
でも素肌じゃなくて何か着ているのかな。
310名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 16:34:38 ID:sZsOOv+a
やっぱり物販あるみたい。
今、準備中だそうです。
311名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 16:43:33 ID:T5sX87zf
>>310
おお、もう開場なのか、レポしてくださる方ですね、ありがとう!
楽しんできてください!
312名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 17:50:58 ID:0q4VnI8X
パンフないってありえない…
313名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:00:36 ID:LArPD7uy
規模の小さい舞台ではありえなくはないよ
今回無いなら残念だけど…

物販は何がありましたか?
ゲームとアニメ関連なのかな
314名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:08:13 ID:383KDWUr
でもなんかスタッフが通販でパンフレット販売するとか言ってたよ。
直接聞いたわけじゃないけど、隣の人が聞いてた。
315名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:12:05 ID:shBlJkZa
パンフ間に合わなかったって事?
自分明日行くけど、通販してまでは要らないかな…
316名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:16:25 ID:J0ay66qe
まさか間に合わなかったんじゃないだろうなwwww
317名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:17:06 ID:J0ay66qe
ごめんリロってなかった
318名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:30:08 ID:I3idwM5J
グッズ
携帯ストラップクリーナー2個セット+ポストカード
2500円

スタッフTシャツ3300円
マフラータオル2800円
ポスター3種類各2100円
キャスト写真各800円

パンフは近日発売
319名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:47:24 ID:Sow9kGZq
なんか微妙なラインナップ
パンフ近日って公演期間中に買えるのか
>>318
キャスト写真はどんな感じですか?
役柄衣装verとか私服とか…
320名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 19:27:51 ID:ugagB3bu
つうかさ、観に行ったときに買えないパンフレットってなんなの?
はなから売る気ないのか?って思えるんだけど。

生写真って何枚入り?
321名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 19:45:20 ID:SfGBqnC9
衣装テカテカで安っぽい原色でビニールみたい
322名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 19:48:21 ID:Xvc41MrR
休憩時間30分
アナウンスと同時にざわめきスゴス

音響最悪
ストーリーない
メリハリない
脚本家と演出家出てこい
323名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 19:53:34 ID:DrKvkmpf
>>322
(;´Д`)エエエエエエ
324名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 19:54:27 ID:yHeugWHV
休憩時間長いなww ちょっと今回は参加見送るかも…
ブリミュみたいに再演やって化けてくれればいいんだが。
325名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 19:58:19 ID:383KDWUr
期待しないで行った私はかなり面白いんだがwww
モブ最高すぎる。
326名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:01:52 ID:3jVFmMAJ
前情報少ないから不安だったが案の定か。
時間なくてカツカツやっつけの悪寒
楽までに少しでも良くなるといいな。
自分は楽前に観に行くんだが。
327名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:05:55 ID:I3idwM5J
写真は
衣装2枚
オフショット3枚
宣材1枚
自分は買ってないが物販の列は凄かった

内容は外伝の伊達ストーリー
伊達が殆ど兜無し
HA!がもう少しハリを出してほしい
幸村は槍が重いのか殺陣がゆっくり
佐助と蘭丸は有りだと思う

小林Pがいた
328名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:06:59 ID:dpMTX8wK
ゲネプロでは休憩20分で、後半は幸村役が脚つらせて続行不可能だったから
それで休憩30分にしたんじゃない?

なんにしても近年まれに見る失敗作
モブ見たいんじゃないのに、奴らばっかが目立ちすぎ
329名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:07:53 ID:8O+Ke7le
殺陣は見てて面白いよ〜


でも休憩30分は長すぎww
なにかトラブルでもあったのかと勘ぐってしまう
330名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:12:31 ID:Xvc41MrR
殺陣がかなり多いね
あと歌わないからそこは安心していいよ

その他兵士な方々、本当お疲れ様っていう感じ
出て来ては切られる
331名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:23:29 ID:jjrbWB/i
6爪どうなってるか知りたい
332名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:33:40 ID:XZOXEURZ
>>330
やっぱりミュージカルじゃないのか!
よかった〜
333名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 20:53:43 ID:Wg8lZqTO
光秀にたりないもの。タッパーと細さかな?難いが良すぎるのと周りがでかい?から谷口が小さく見えるせい。
334名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 21:14:05 ID:Mo6gyKxG
衣装やら殺陣やら脚本やら色々問題はありそうだけど
見てきた人達は結局楽しめなかったのかな?
それとも粗はあっても楽しめた?
335名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 21:26:01 ID:C+Q/HPKz
Gロッソの3D映像に期待して見に行くんだが、使われた?

しかしパンフは当日会場で買うからいいんだろうに…。上演期間中には売ればいいな
336名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 21:43:12 ID:iIRZ0vL9
写真は全部衣装写真に変更になってる
337名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 21:45:40 ID:Xvc41MrR
終わった
九時半だったから、休憩時間込みで3時間だね
338名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 21:45:50 ID:afeRHZWx
>>336
どういうこと?
途中で物販の内容が変わったの?
339名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 21:53:13 ID:iIRZ0vL9
入場時に配られるチラシには>>327のように書かれてるんだけど実際の中身は全部衣装写真
オフショット期待して買う人いたら気をつけて
340名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:00:49 ID:Ht21SUEs
パンフレット、後で発売ってことは舞台の写真が入るんだろうけど
間に合うのか
341名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:03:18 ID:afeRHZWx
単に今日間に合わなかっただけじゃないの?
明日か明後日かには出るんだと思ってるんだが
342名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:04:42 ID:nusOx6IV
なんか色々グダグダなんだね…
343名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:08:03 ID:ulpGK5bH
チケットには開場時間が開演の30分前の時間が書いてあるんですけど30分前でしたか?
344名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:08:13 ID:Sow9kGZq
当日配布のチラシと内容が違うとかgdgdすぎる
つかチラシ刷るならパンフ刷ってくれ

ポスター3種はどんなのですか?
345名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:11:06 ID:cc+2RPnA
漫画原作ミュージカルかなり観てる方だが、相当酷い。
殺陣は悪くないがワンパターンだししつこい。
何より長すぎ。
346名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:14:27 ID:m79THy6x
この舞台はBASARAやってるかやってないかでかなり評価分かれると思う
347名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:14:53 ID:WEKVdAHW
ちょっと期待してたんだけど、ガッカリクオリティみたいだね。残念。
ちょっとでも面白いと思えるシーンがあるといいな。
348名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:16:41 ID:9QVjUj0M
勢いと殺陣と音に誤魔化された感じ
期待してなかったから酷いとは思わないけどとにかく長いしダレる
349名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:20:01 ID:I3idwM5J
これは人によって当たりはずれが激しいな
殺陣は多いが無駄にありすぎると思った
キャラもあまり喋らないし

モブの台詞がゲームで使われているものばかりだから、分かると楽しい
だがゲーム中のシリアスな台詞中に笑う人が多くて戸惑った

後半はもうよく分からん
途中片倉と佐助がいなくなってそれっきり
ラストはまんま伊達外伝ストーリー
二人が去って終了

BGMはゲームのサントラからか聞き覚えあるものばかり

あと2回程観る予定だが色々不安
350名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:20:03 ID:Xvc41MrR
外伝まではプレイ済み

何て言うか、日光か太秦の江戸村にある忍者アトラクションみたい
殺陣8の芝居ストーリー2?
歌は最後までなかった
安心していい
1時間30ぐらいにならなかったのかなこれ
351名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:23:14 ID:9QVjUj0M
>>349
そうそう忘れてた
自分の周りだけかもしれないが客も酷かった
初めての観劇の自分ですら引いたよ
352名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:31:52 ID:fIZAONA9
終了時刻は21:30?
353名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:40:02 ID:VtrZP3NL
はぁ疲れた…
最初はアクション楽しかったけど途中から飽きてきた
つかキャラクターが言わなそうな台詞とか言ってて萎えた
伊達軍の絆が弱すぎる
354名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:42:00 ID:T5sX87zf
>キャラクターが言わなそうな台詞とか言ってて萎えた
それは最悪だな…
355名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:49:40 ID:UrB3HZpV
ブリミュって何?
なんでこの人達知ってて当然みたいにレスしてるの


239 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 01:41:57 ID:UwkEheRa
漫画原作だとブリミュしか行った事無いけど、パンフが衣装写真じゃなくて
私服の写真ばっかりで買う気しない。
BASARAはどうなんだろう。

277 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 23:15:13 ID:RLNUqG/l
>>272
ブリミュの市丸みたいに肌色で塗りつぶした後で白で細く書けばいいのにね。

304 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 08:00:30 ID:yHeugWHV
ブリミュでは開演前にアンサンブルが冗談混じりに『お触りは禁止だ!』って注意してたっけな。
客席に降りるの確定してるなら携帯電話の事とかと一緒に放送入るかもしれんし。

324 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 19:54:27 ID:yHeugWHV
休憩時間長いなww ちょっと今回は参加見送るかも…
ブリミュみたいに再演やって化けてくれればいいんだが。
356名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:50:25 ID:C+Q/HPKz
>>351
野暮かもしれないがkwsk
覚悟していきたいので
357名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:54:21 ID:kr3AH+gj
アクション多めなのは会場と協力がJAE絡みだからじゃないかなぁ…とりあえず前楽楽しみにしとく
358名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:56:24 ID:QZS3jdev
本番始まってからも手直し入るし
単長すぎる部分は整理して
来週頃にはよくなってるといいなあ…
アンケートみたいなものはある?
359351:2009/07/03(金) 22:57:53 ID:9QVjUj0M
>>356
ゲームの台詞とかに声出して反応したりツレに展開の解説してたり、とにかく酷かった
でも自分の周りだけかもしれないから全体の感想としては受け取らないで
360名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 22:58:15 ID:t9X7550m
そのJAEさん方が一番大変だったろうな
ひっきりなしに出てくるし、階段落ちもどきやる
小芝居もしてくれて、笑いを読んだりしてくれたよ

ほんと殺陣まみれの舞台で、JAEさんも役者も
怪我をしないように気を付けてほしい
あんなの多い時は一日2公演やると思うと
普段鍛えてない人なら筋肉痛で体ぼきぼきになりそう
361名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:00:08 ID:o5BkxRIC
フライングとかワイヤー全く無しだった
会場が会場なだけに期待したのに……
362名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:01:16 ID:8rkwLSsI
舞台良かったけどなぁ 随分不評だね
ゲームも全部やってるけど台詞に違和感は感じなかった もしかしたら聞き逃してる可能性もあるけど
ただ殺陣が長すぎという点に関しては同意するわ
個人的には信長様が一番良かったな すごい迫力があった
あと幸村が敵にやられすぎかなーと思った
政宗がめっちゃ強いのは見てて伝わってきたんだけど
幸村は常に敵に切られてたイメージしかない
面白かったとこは幸村がモブと酒飲んで親方様ああとなる場面だな やっぱり
ちょこちょこ笑える場面があったのは良かったよ
363名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:02:14 ID:RJdh5Nj7
>355
2次元原作の殺陣あり舞台だから
単純に舞台ファンも見に来てるんだよ
ゲームやってない人にはわからないネタ仕込んだ時点で
そういう人排除しちゃったね
まだストーリー仕立てならネタわからなくてもよかったのに
364名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:02:57 ID:27yTaE/I
信長様はすごくムシキングだった
365名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:04:30 ID:t9X7550m
蘭丸と佐助は身軽で素早くてよかった
この二人が戦ってる時が、一番爽快感が出ていた
366名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:10:16 ID:tx9HuNyi
今回自分は行かないが、なんかブリミュの初回公演並に酷そうだな…
あと、平日地方から行く人には有り難くない終了時間だ…
367名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:11:36 ID:C+Q/HPKz
>>359
言いにくいことをいわせてごめんよ、ありがとう。参考にします。
緊張してきたw
368名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:16:18 ID:3aknv6Kt
>366
平日の夜に舞台見てその日に地方に帰れるほうが珍しいと思うぞ
なんでも文句つけるなよ
369名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:19:23 ID:xrSfwCsh
最近友人が公演時間を問い合わせたら
一時間半だと言われたらしいんだが…
多少前後するだろうと覚悟はしていたけど、まさか二時間半+休憩30分になるとは
ここまで変わるものなのか…
370名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:26:10 ID:1S004B+M
キーンって弾く音多すぎてうざい
そんなに囲まれてるならバサラ技で気持ちよく殺せよっていいたくなる
371名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:28:04 ID:fIZAONA9
地方組にはつらいぜよ
21:00に終われば帰れるのに…泊まるしかないかorz
372名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:29:38 ID:5vP9aUr1
不自然な擁護が多い
関係者が混じってる気がする
373名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:30:16 ID:4pK0ZXOV
原作ゲームファンだけど、ひどすぎた
ネタバレか入るので改行入れます



話ないし、街道で戦ってたはずがいつの間にか本能寺だしw
なにより主人公のはずの政宗は空気

各軍モブたちとの語らいは微笑ましいけど、伊達軍の馴れ馴れしさに絶句
おまえたちは筆頭ヒャッホゥ!!だろ?老兵でもハジけてろよ
なにより伊達と真田の共闘を語るのに、モブで演出させる意味わかんない
そこは政宗と幸村でちゃんと見せるべきシーンだろ?
役者が見たくて高い金払って見に行ってるのにさ!
素人に毛が生えた程度の殺陣ばっかり見せてられてうんざり

そんな中で、橋をかけるシーンと破るシーンは唯一のワクワクシーン
蘭丸と佐助の戦闘はよかったと思うし、濃姫のチラリズムもいい
小十郎が老兵と語るシーンは意外な一面で面白かった
374名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:31:50 ID:1S004B+M
ゲームプレイした人しか楽しめない
これだけはいえる
プレイしてても絶対楽しいとはいえないけど
知らない人は多分苦痛だと思うよ
375名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:35:49 ID:T5sX87zf
ゲームプレイした>>373も、プレイしてない>>374も楽しめないなんて誰得…
376名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:36:32 ID:QZS3jdev
アニメしか見てないんだが
ハードル高そうだなあ
377名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:36:57 ID:aAq3Kp55
役者より脚本と演出が問題だよね。
378名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:37:10 ID:T5sX87zf
あ、ごめん、>>374はプレイした人だったのか
いずれにせよあまりいい出来とはいえないんだね…
379名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:38:56 ID:pLptPwqU
アニメもゲームも知らない、好きなキャストが出てるから行く自分にはきつそうだな
遠征するのに気が重い
380名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:39:34 ID:JQczmLLJ
ゲームもアニメも知らないまま観に行くけど不安が高まってきた。
役者目当てなので割り切るけど3時間は辛いな。
381名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:39:48 ID:t9X7550m
>>377
舞台だけじゃなくて、ドラマもアニメもそう
役者(声優)がんばっても、脚本演出が糞なら作品は糞
382名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:40:48 ID:JQczmLLJ
>>379
かぶった。失礼。
383名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:42:06 ID:1S004B+M
>>379
1ステージ幸村でプレイするかしてないかで全く違うと思う
友達に借りるか1ステージプレイ動画見るかでもいいから、絶対みたほうがいい
384名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:42:43 ID:IRWNmMmG
脚本・演出:西田大輔
385名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:45:29 ID:EkG0v9ND
ゲームプレイ済みで出演してる役者のファンと言う楽しめるだろう要素がある自分の感想もやっぱ脚本ぐだぐだ、だなぁ
役者は良い感じに演じてるのに勿体ない
386名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:46:30 ID:T5sX87zf
しかし今まさにのっかり時のコンテンツの舞台化ゲットしてこの酷評具合、
本気出してやってんのか、それとも嫌々やってんのかと聞きたくなるな
上手いことのっかれば劇団なり役者なりの願ってもないチャンスだと思うが
387名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:49:56 ID:vFtnoFER
役者さんの演技についてはあまりいわれてないね
みなさん結構よかったんだけど残念だったのが濃姫。
美人だしやる気もよかったから好感はもてるんだけど
濃姫としては若すぎた。声も高すぎる
かすがで見たかったな。結構好きな役者さんだけあって、本当に惜しい

構成脚本についてはみんなと同意見
388名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:50:20 ID:yHeugWHV
ゲームよりアニメ参考にして脚本書いた方がよかったんじゃね?
だいたい舞台化決定!って言ってたの4月か5月だったよな。
公演までの準備期間というかゲームスタッフとの打ち合わせが足りなかった気がする。
389名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:54:03 ID:afeRHZWx
もしこの舞台が続くようなら、進化していってくれればいいけど
完全に手探りっぽいね
390名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:55:11 ID:0q4VnI8X
写真の衣装はそれなりに作ってあって安心した
実際の舞台用は動くし照明もあるからあんなにテカテカで薄いんだな
幸村の槍が後半曲がりすぎて噴いたww

ガンガンに流してたBGMがセリフ話す時に急にボリューム落とされるのが聞き辛かったな
BGMを落としてキャストのマイク上げればいいのにと思った
殺陣は本当に長くてバリエーションにそんなに変化もないから飽きが来るのが早い
事あるごとにキャスト全員でセンターに集まって決めポーズ取ってて意味不明
勢揃いは舞台の華だから乱発されても…

まだまだ言いたいことはあるがとりあえずカーテンコールは楽しい
391名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:56:46 ID:vFtnoFER
>>388
基本ストーリーはこれでもシンプルで構わないと思うけど
変な設定や肉付けや演出がおかしかった。
余計なことせずに気持ちよく戦ってくれて
気持ちよくBASARAっぽさ出してくれるだけでよかったのに。
392名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:57:39 ID:kLjLFRTO
政宗は六爪抜いたの?
393名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:01:59 ID:pxVK5AlH
役者さんのファンの人にとっては微妙かもしれないけど
ゲームでのキャラの喋り方を意識してくれてるっぽい人がいたのが嬉しかった。
個人的には佐助が素敵だなと思った。
394名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:02:23 ID:tYdTJyaE
>>392
最後にちょびっとだけ。裏から専用の小道具引っ張り出してきた感じ。

衣装に関しては、ネットで写真みたときは大丈夫か心配だったけど、実際動くとまた感じが違って良かった。
というか幸村の衣装の完成度高杉ワロタwww
役者さんの細さとも相まって、ゲームの雰囲気にすげー似ていたと思う。
対して伊達と信長はもう少し何とかしてあげてください。もっさり。
それと小道具の破損大杉。

自分は最初から地雷のつもりで観に行ったんで、それなりには楽しめましたよ。
まあ、こういった舞台はあんまり見た事ないので、参考にならないかもしれないけど。
395名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:05:20 ID:7XLHnLBS
舞台としてはヅカ版の逆転裁判がずっと上
原作ものとしてはこっちの方がちょっとだけ上
396名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:06:46 ID:K3DvIBpw
ゲーム未プレイの人は出演キャラのモーションとBASARAの馬鹿ノリを知っておく
プレイ済はゲネ写真見たりして期待値を絶望まで下げておく
見る前にこれをおすすめする
397名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:07:26 ID:k3JCWmZC
>>394
そうなのか!

けいじの大太刀やサスケの手裏剣はどうなってた?
398名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:10:52 ID:+3UEKs5G
>>396
プレイ済みの方がだいぶハードル高いような気が…
絶望まで下がったらもう出かけたくなくなる…
399名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:12:46 ID:U8BIQuTI
役者目当ての人は辛いと思う。だってろくに喋らないし、演技もない
見ていて幸村ばっかりが目だっていた気がする
役者の殺陣シーンは多いので、そういう点では珍しい動きが見れて徳かもね

>>388
脚本はカプコンのほかアニメ脚本の人も監修している
……なのにひどい出来なんだよな
信長が「女の出る幕ではない」と出撃希望の濃姫を何度も追い払ったり
小十郎が老兵を敬ったり
幸村がギャグをやったり
光秀と蘭丸が仲違いしたりと、アニメだけの人は気になるところも多いかもしれない
400名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:14:24 ID:oq1+on1Y
散々眉毛で叩かれてた光秀の演技はどんなもんでしたか?
401名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:15:37 ID:MycDisCQ
>>400
後方席からならよかった。
声やしゃべり方が速水っぽかった。
そういや光秀のドクンドクン攻撃の再現に笑いおきてたな
技名忘れたけど
402名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:16:28 ID:U8BIQuTI
>>400
最初爽やかすぎて一番違和感があったんだけど、後半はちゃんと変態になってました
どの役者さんのハズレはなかったよ
403名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:17:22 ID:vKaIa9xM
>>397
KGはで て い な い orz
佐助の手裏剣はゲームよりもう少し小さめな感じだったかな。ちょっと自信ない。
投げたりはしないで持ったまま斬りつけてた。
404名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:17:22 ID:k3JCWmZC
>>401
「おっと、手が」ってやつか。
405名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:20:56 ID:c02p/hJn
政宗→髪の毛もっさりすぎて顔見えねえ。本当に主役?
幸村→弱すぎ。絶対死んでるだろ
小十郎→貫禄なさすぎ。若すぎ
濃姫→声高すぎ若すぎ。完全に別人

良かったのは蘭丸と佐助くらいだな。
健闘したのが信長と光秀。
とにかく長くてダルい
406名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:25:00 ID:vKaIa9xM
>>400
割と前の方の列だったけど、きもかったwww勿論いい意味で
407名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:25:28 ID:u6jWqHu/
政宗の英語が気になるのは自分だけか?
408名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:26:47 ID:oq1+on1Y
>>401-402
有難う。光秀目当てでチケ取ったからゲネ写真でかなり落ち込んでたんだが少し希望が見えたww
409名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:32:57 ID:GOw9jaq6
>>407
たしかに何か言い回しが大人しすぎてちょっと違和感感じたな
もっとはじけてても良かったかも
410名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:34:00 ID:LmoDig82
>>405
ほぼ同じ感想だ。

幸村の表情が少なくて演技が単調に思えた。
目が据わってるというか…
蘭丸と佐助の戦いがすごく良かった。
411名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:38:38 ID:4uCoVjyO
役者が所々ハマってたり回数こなせば良くなりそうな可能性がある分、脚本と演出が残念すぎる
移動や暗転の間も長すぎるかな…

殺陣がウリなんですよ!って言われてもあれだけ長い時間やれば飽きるわな
412名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:40:05 ID:GT+/8ly4
これから観に行く人は、

・前のめりにならない
・帽子は脱ぐ
・女性はお団子頭とか避ける
・携帯の電源は切る

を守ってくれるとありがたい(後ろの席の人が見えなくなるから)

あと、面白いシーンで笑うのはアリだと思うけど、
それ以外の私語は慎んでくれると嬉しいです。
413名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:40:59 ID:eq49oPc4
アニメを予習程度に最終回だけ見てゲームにはまったく触れてない自分からすれば殺陣も長すぎるしストーリーも読めないしちょっと微妙だったなぁ
細かい演出やら台詞がゲームしてる人には堪らないのかな?って思った程度
1番楽しかったのはカテコだったかな

ゲームを基盤に作られたんだろね
414名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:41:53 ID:MycDisCQ
上に書いてる人もいるからいいのかな?
ネタバレになっちゃうかもしれないから何行か下げとく




橋をかけるシーンの布端っこ落としてたよね…
415名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:46:15 ID:eq49oPc4
>412
そりゃもちろん常識だけど、笑うってのはゲームをプレイした人にしかわからないネタで脚本作ってる以上わからないところで笑っちゃうのはあるんじゃないかな。
結構前列だったから聞こえなかっただけかもしれないけど別におかしいタイミングで笑った印象はなかったし、もし観客がわっと笑った場面が笑うべきところじゃなくシリアスだったとしたらゲーム基盤にした脚本にも問題があるかと。
416名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:47:50 ID:MycDisCQ
>>415
シリアス場面で笑ってるの結構多かった気がする
特に明智関連
417名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:47:54 ID:1LV0VtKR
>>414
あれは痛いミスだった。

あと、ちょいちょい気になったのが、鉢巻きの色の間違い。
なんで織田軍に武田が混じってるんだよ。
418名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:48:45 ID:GT+/8ly4
>>414
舞台は生ものだしそういうこともあると思うよ

改めて感想
観劇が趣味でBASARA未プレイ、公式サイトで予習したけど、
パンフで更に設定とかキャラとか学習しようと思ったらパンフがなくて愕然とした

殺陣シーン多過ぎ+単調過ぎ、音ズレ過ぎ、台詞のマイク小さ過ぎ
ずーっと殺陣シーンばっかりで後半見てるの飽きた、
役者さんはひたすら殺陣ばっかりで大変だろうし、
もっと会話シーンとか作って緩急つければ良かったと思う

役者さんは頑張ってたと思うけど、とにかく脚本があってないが如しなのはどうかと・・・
419名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:49:02 ID:c02p/hJn
伊達主従が上の方で良い会話してる時に下で真田軍がふざけながら酒飲んでるシーンで
下手の観客はそちらに目がいってしまい、かなり笑いが起こってたのがヤバいと思った
あそこは真田軍は止まっておくべきじゃないのかな
420名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:54:17 ID:MycDisCQ
>>418
それにしてもあのミスは駄目だった
舞台でもいいミスと駄目なミスがあるでしょ
あー失敗って感じだったし
421名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:56:25 ID:f3JWGAru
思い返せば流れとストーリーに不満があるだけで役者さんは良かったと思う
素人の感想だけど好きなキャラクター格好良く見えたし
何か色々と残念だなあ
422名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:56:43 ID:JACNiRAv
ここの批評見る限り子供向けっぽいな
423名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:00:07 ID:7XLHnLBS
子供でも、あの長丁場は無理
集中力切れてもぞもぞ動きだす
424名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:01:14 ID:1LV0VtKR
うん、子供じゃ無理。
425名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:01:27 ID:oq1+on1Y
>>422
むしろゲーム原作で『はいはい子供向けねww』と演出なめてかかったんじゃないかと。
実際の客は大学生〜社会人が多い印象だけど。
426名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:02:45 ID:EWJCfG9R
正直公演時間は半分くらいで充分だったような気がする
無駄に長かったよね
427名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:03:52 ID:eq49oPc4
子供に2時間殺陣だけ見せるのはちょっと
役者さんの殺陣がプロとかで物凄く上手かったらそれこそ新しいカテゴリの舞台になったかもね。

共演者食いで有名とか横道反れた話題が出ないといいけど
428名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:04:30 ID:yvWS7fHf
ゲームだけやって観劇経験はほとんどない自分はかなり楽しめたよ


役者さんたちの声、みんな結構元の声優さんに似てて驚いた
429名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:08:02 ID:/Dj9MxaE
腐女子には受けない感じ
キャラクターの絡みが少ないから
430名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:08:06 ID:X778Jvre
初日組。
つかさ、作演出がアンドエンドレスっていう時点でダメだろ。
小劇場ファンでもあるが、劇団員の多さとかつての有名劇団のパクリ演出と
チケットノルマで持っているような劇団になんでカプコンが任せたのかよくわからない。

後、みんな言ってるけど殺陣長すぎ、かつワンパターンすぎ。モブ出過ぎ。
もちっとドラマがほしかった。
私的には吉田@小十郎は若かったけど、アリでした!
いちばんしっくり来たかも。

ま、けっこうな忍耐力が求められる舞台なことは間違いないような…。
431名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:08:56 ID:GOw9jaq6
>>419
確かにあれは気になったかも
上の伊達主従の会話ちゃんと聞きたいのに幸村達に対しての笑い声で聞こえづらかったのが残念
432名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:19:24 ID:oq1+on1Y
>>430
劇団には詳しくないが、確かに折角の人気ゲームを舞台化なら
もっと二次元原作で成功例のある演出家や脚本家を雇って欲しかった。
実際チケットだってほとんど掃けたし、最初から客の動員は見込めたんだから。
433名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:24:37 ID:xfr8FtKs
>>419>>431
同意。
とはいえ、それもまた舞台ならではなのかなぁと思った。
明るくて体育会ノリの真田軍、ヤンキー仕様でシリアス寄りの伊達軍
という対比は原作やアニメでも存在した流れなんだから
あれが演出ならもっと明確に分けて欲しかった。
アドリブなら今後改善されると思うが。
434名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:28:51 ID:MycDisCQ
伊達からヤンキー完全排除されてたね
435名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:34:12 ID:TEKsvhFS
言いたい放題なので便乗w
思いつきで舞台化しただけで、舞台作品としての評価はしない
キャスト含めて制作側は最終的には満足(充実感とか動員数とか)するんだろうが、
期待して見に行った自分は虚しさしか感じない

セリフの音質に非常に問題が有るので、音響さんは明日の公演からでも是非改善をお願いしたい
おそらく殺陣が続いて息継ぎを拾わない為とか、髪がマイクにかかってノイズにならないように
マイクが加工されているらしく、異常にこもった音質になっています
マイク無しでもよほど後方じゃなければ意外に声は通るし、効果音やBGMの質は悪くないので、
マイクの原音は直せなくてもイコライジング?程度で改善はできると思うのでお願いしたい

舞台は生物だから少しでも良い方向に向かうよう努力はしてほしい
二日目以降の期待して観劇に訪れるお客さん達の為にも
436名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:40:02 ID:Njzz87+b
アンケートはないの?
437名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:41:20 ID:TEKsvhFS
>>436
あったよ〜
438名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 02:00:05 ID:bD/rJ0kJ
ゲーム経験無しで本日初見予定の者ですが、
覚悟しといた方が良いようですね…
439名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 02:06:37 ID:xfr8FtKs
後半飽きたって人が多いみたいだけど、個人的には前半ラストが一番飽きてたなぁ。<殺陣
後半はゲームのストーリーとほぼ同じだから、次はこうなるなってわかってたからだと思うが。
導入部分が終わってストーリーに入った辺りが一番わかりにくかった。

でもゲームやってない役者さんのファンには楽しくないだろうってのは同意。
せっかく熱演してくれてるだけに勿体無い。
440名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 02:17:54 ID:oq1+on1Y
色んな人の感想見て来たが、ゲームの『戦闘が中心でたまにセリフが入る』ってのを
そのまま舞台にしましたって感じみたいだな。
そこからしてゲーム原作の舞台化って解釈を脚本家が間違えた気がする。
441名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 03:53:02 ID:TEKsvhFS
あえて脚本家を擁護するなら、あくまでゲームの宣伝媒体のひとつの手段で、
脚本的には自由度が無かったんだと思う(ゲームPが挨拶に来たぐらいだし)
その分、演出的な新しい試みが見たかったのだけど、新しい感覚の舞台まではほど遠かった

個人的にはゲームショーを挟み、来年の新作発売前に間をつなぐストーリーとして、
舞台用に書き下ろす形で真の意味での舞台版BASARAを見てみたい
もちろん今回の舞台も手直して内容を煮詰めていけば良いものにはなりそうだけど
ぶっちゃけ、毎回手直しで千秋楽には別の舞台になってるって言うのも有りかもね

演出的にはメインキャストの会話が少なく感じると思う
おそらく事故を恐れて殺陣に集中させるために意図的に減らしているのかと
心の声的な形で事前に録音して流すやり方も有ったかと…この辺は演出家のポリシーかな
442名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 04:21:36 ID:lOosUpPv
>>451
あえて擁護する意味がわからないが、
要するに自由にやらせてくれないカプコンが悪いって言いたいの?
劇団関係者乙w
次依頼が来ても断ってね。
443名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 04:23:22 ID:lOosUpPv
レスアンカ>>451じゃなくて>>441です。
すいません。
444名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 04:44:32 ID:6JT+w8gm
あなたが脚本家を叩きたい意味も判らないけどw
カプコンの中の人?広報とかw
TBSとかの人かな?
早速の舞台失敗の戦犯捏造乙!って言われるよw

必ずと言って良いほど新しい舞台が始まると、
キャストがダメ・脚本演出が糞・音響がしょぼい・音楽が古い・照明が最悪・振付が論外などなど
もうチケット買って楽しみにしてる人に悪い先入観を与えて何がしたいのかと?
文句ならアンケに書けと、手紙書くなり直訴しろとw
決してマンセーしろとは言わないけど、あくまでレポはレポ、感想は一個人の感想だろ?
私もそう思った、私も同じ意見です、小学生の話し合いじゃないんだからw
いろんな意見が出て初めて有意義な情報になるんだから>>442>>443のように勢いだけで書き込むなよ?
445名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 04:57:14 ID:Lilgu05d
あまりにもこことブログとかmixi日記とかの感想が違い過ぎて吹いたwww
とりあえずゲーム知らなくても楽しめた&演出良かったって人がいたから
ちょっと安心したwwwwww音ズレは酷かったようだけど、楽までには
なおしてくれ
446名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 05:00:54 ID:VL5wgKwa
>>444>>441なのか判らんが、文句言ってる人は金払ってるんだからつまらなきゃ愚痴も言いたくなると思うし、
そんな心境の時に制作側の内情も察して、我慢しろとは言えないと思う。
黙っててもアンケに書いてると思うんだけど、逆にアンケにはマンセーしか書いてないのか?
思い返すと自分はアンケには余程じゃなきゃ文句は書いて無かった…
447名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 05:12:43 ID:U8BIQuTI
ブログはいい事しか書かないよw ヲチスレで晒されるの怖いし
本音と不満はここでぶちまけさせてもらっている

ゲーム原作ものはアニメでもよくいわれるけど、監修が五月蝿い
この舞台って、カプコン側の売り込みじゃなくて、劇団側からの企画でしょ?
アニメも制作側からの企画持込だし、だったらいいもの作ってよって思う
448名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 05:57:24 ID:VL5wgKwa
>>447
劇団からの企画持ち込みってソースは?
449名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 06:36:12 ID:VL5wgKwa
主催が、TBS、東京ドーム、東京ケーブルネットワーク、イーエス・エンターテインメントだし
この劇団が企画をどこに持ち込んだのかと?
それにアニメは事前にチェックできるので、有る程度の質(ストーリーや演出で絵の品質ではないw)はコントロール出来る。
実写映画(たまにお蔵入りになる事もw)や特に舞台は直前にならないとチェックできないので、
カプコンが直接この程度の劇団に依頼したとは到底考えにくいけどね。

個人的に点数付けるなら60点くらいかな?減点法で。
原作が原作だけにハードルが高すぎだと思うけど、もう少し感動出来る何かが欲しい。
仮に当日券が有ったとして、他人に勧める自信は申し訳ないけど無い。
ただ、損した金返せと言うほど酷くはなかったので後悔はしてない。
450名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 07:09:03 ID:ikuoVT5s
戦国BASARAが好きで殺陣が好きならオススメするけどなぁ。
キャラクターの再現度とか動きがつくとさらに高まるし、
単なるコスプレに終わらず、役者さんもキャラクターに近づくよう努力してくれてると思うし。
脚本は一応ゲームの内容なぞってるから仕方ないのでは?
台詞確かに少ないけど余計もの足されなくて逆に良かったし、
BASARAならではの爽快感はかなりあったと思う。

佐助と光秀はホントにゲーム操作してるかのようだった。
幸村はちょっと弱すぎると思ったけど政宗との対比を分かりやすくするために
便宜上必要だったのかもと思えば許せる。

ここの住人は点数辛すぎると思う。
これから観る人はここのネガキャン気にせず自分なりに楽しめばいいんじゃないかな。
確かに大絶賛は出来ないけど自分は普通に面白かったよ!
451名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 07:41:32 ID:/Dj9MxaE
ネガキャン凄いね
自分もゲーム知らない役者目当て派だけど、充分楽しかったよ
ゲームやりたくなった
452名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 08:34:55 ID:K3DvIBpw
今日の朝になって不自然に擁護ばっか
453名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 08:42:18 ID:CfES9GqW
何にしても『ショー』としては成り立つけど『舞台』としては微妙だったよ
454名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 08:42:52 ID:/Dj9MxaE
不自然でごめんね
だって自分は面白いと思ったよ
売り切れてなきゃもう一回みたい
455名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 08:55:44 ID:oq1+on1Y
最近二次元原作の舞台多いし、一度完成度高いの見ちゃうと
ついつい同じくらいのクオリティ要求しちゃうんじゃないかと。
チケ代6000円ってのも割りと取ってる方だし。
456名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 08:57:19 ID:FZgxcK/O
今日の昼公演見に行くよ
パンフが無いのには萎えたがとりあえず過剰な期待も悲観もしないでおくw




ブリミュ初演に心当たりある方に聞いてみたいんだけどぶっちゃけどっちがマシ
でしたか?
457名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 08:59:45 ID:/b+dZ9W3
後ろの方で見てると途中から俳優さんを操作してるような気になってくるよw
前列だともっと迫力があるんだろうね
458名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 09:11:36 ID:4uCoVjyO
皆の点数の付け方が厳しいってことだけは無いと思う
もちろんけなしたいだけの意見はスルーすべきだけど
今回ばかりは駄目出し意見をちゃんと受け止めろ制作…と思う

一番怖いのは制作側が「良い舞台だった!大成功!」と思ったまま舞台が終わる事だ
459名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 09:20:42 ID:TI073uus
ゲームファンで大して期待せずに行ったけど、正直お金勿体ないと思った
この脚本・演出の人はちゃんとBASARAと取り組んだのか疑問が残った
アニメと比べるつもりはないが、あっちの脚本が関連作品まで一通りチェックして
その上でオリジナルエピソードを書いたという話を聞いているだけに尚更そう思う
最低限できているべきキャラクターの咀嚼さえできていない
役者さんがいくら頑張っても土台がこれではどうしようもないと思う
460名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 09:30:50 ID:oq1+on1Y
確かにアニメが良かっただけに舞台もクオリティ高いんだろうなと思っちゃってたんだよね。
あとダメ押しされた悔しさをバネにしてもっと良い物作って欲しいという期待もある。
実際某ミュがそうだったからね。(まぁあれは演出家が変わったのが大きかったんだろうけど。)
461名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 11:52:56 ID:PiQoiq+k
ネガキャンしてるやつはただの荒しじゃね?
大体ゲーム原作なのにゲームプレイしてないけどって言ってる人がいるの
おかしいと思わない?

まだ迷ってる人がいたら是非見て欲しい
遠方からでも損はしないと思う
462名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 11:56:52 ID:XS+bgd41
演劇板なんてネガキャンと擁護のバトルが常ですよ。
463名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 11:57:34 ID:AN4VkcoH
>>461
役者ファンなら全然おかしくないけど
凄く視野が狭い人なんだね、ゲームプレイしてない批判は全部荒しとか大丈夫?
464名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 11:58:55 ID:LmoDig82
>>451
>大体ゲーム原作なのにゲームプレイしてないけどって言ってる人がいるの
おかしいと思わない?

wwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:00:03 ID:LmoDig82
×>>451
>>461
466名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:02:59 ID:+rzLCvuS
>>461
ゲーム原作なら必ずやってから舞台見ろって?
お前の考えの方がおかしいよ
自分はゲーム全く興味ないけど好きな役者が出るから見にいく
舞台は原作ファンだけのものじゃない
467名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:03:40 ID:aFGSvgGs
>>461
スタッフ乙すぎる
468名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:13:12 ID:MycDisCQ
この舞台楽しかったって広めてくださいって挨拶でいってたし
それをスタッフは実践してるのかな
469名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:13:27 ID:hBXeVV2l
ゲームやってるファンに比重を置くか
やってない人も楽しめるほうに比重を置くかって点はあるよね

今回はどちらかというと前者なんだろうけど
470名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:13:39 ID:oq1+on1Y
>>461
新たなゲーム購入者を増やすのも舞台化の目的の一つなんだから
プレイした事がない人でも楽しめるように作るべきだったと思うね。
もちろんプレイ済みの人へのサービスを所々いれるのは構わんが。
ゲームやってなきゃ面白くないと言われては友人も誘いにくいよ。
471名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:14:06 ID:N0Q2HQZC
終演後、チケットブースに列が出来てたから買い足してる人も結構いたみたいだよ
会場での反応は悪くなかったんじゃないかな

自分は途中で飽きたけど最後とかは良かったと思う
役者さんたちがホンット頑張ってたよ
ただあれ30分休憩いらないから19時開始の1時間半にしてくれた方が良かったな
とりあえずあと何回かは行くので後半に期待
まだ初日だもんな

しかしグッズ
ポスター2100円にはビックリした
472名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:16:46 ID:aFGSvgGs
ゲームからのファンだけど単調で飽きたよ
ハードだから役者さん途中でへばらないか心配

あとこの舞台って主役幸村?
政宗が単に都合の良いキャラクターになっててガッカリ
473名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:17:24 ID:MycDisCQ
幸村の人途中で喉つぶれそうだよね
474名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:21:52 ID:/Dj9MxaE
自分はゲーム未プレイだけど、充分楽しみましたが。
475名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:27:59 ID:oq1+on1Y
>>474
今朝と同じ事言われてもww まぁ充分楽しかったって思えた人はそれでいいじゃないか。
不満持った人の方が一言言わせろと出て来るのは仕方ない。
金払ってるんだからそれに見合わないと思ったら文句つけたくもなるさ。
476名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:28:13 ID:DzGw3xYk
なかなかの笑えるコスプレショーで楽しかったけど
セリフなさすぎ+繰り返しの殺陣長すぎだけはいただけなかったので
もう30分削ってくれたらもっと楽しめたかなと
今日は少しでも音ズレが補正されてるといいね…役者がかわいそうだw
477名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 12:38:58 ID:Kilm2saB
セリフ少なすぎだよね
バサラファンってキャラ同士の会話が好きな人多いから微妙にズレてるんじゃと思った

あとアニメに続き蒼紅共闘展開ばかりでいい加減飽きるw
あの二人って必要以上に馴れ合わないライバルだからいいんじゃないのか?
なんかもうお友達だよねw
478名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 13:02:25 ID:sDD+Zkrh
腐ホモ萌えが出来なかった人が愚痴を垂れ流すスレですね
479名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 13:04:16 ID:u6jWqHu/
>>478
それは少し違うだろ
480名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 13:16:03 ID:weh9R1dK
>>478
蒼紅共闘で萌えたのに否定されて悔しかったんですね
481名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 13:35:35 ID:TI073uus
蒼紅共闘ネタはBASARA入門に一番手っ取り早いネタだし、
アニメも舞台もやりつくされたネタとわかってあえて持ってきているんだと思うが、
正直なところそう何度も見て面白いネタではないんだよね、意外性もないし
アニメは地上波で間口も広かったけど、わざわざ高いチケ代払ってまで見に来る層は
役者ファン以外はほとんどシリーズのゲームやりつくしてる熱心な原作ファンだと思うから、
そういう層にアピールできる新鮮さを盛り込まなかったのは失敗かなと思う
482名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 14:11:04 ID:xfr8FtKs
>>481
だからと言って蒼紅共闘に飽きてる人に向けるわけにもいかないんだろう。
それを言い出したら「また伊達と真田が主役かよ」と思ってる層も
相手しなくちゃいけなくなる。

自分は昨夜「ゲームやってない人にはつまらないかも」と書いたが
多数の未プレイの人が、舞台が面白かったのでゲームやりたいとか
当日券買ってでもあと1回舞台に来ようとか思ったのならそれはそれで
目的のひとつは果たしたと思うよ。
別の目的である従来のファンを楽しませてイケメン舞台のお得意様化させること
についてはどれくらい成功したかは知らないけど。
483名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 14:20:26 ID:pOg/GrAH
ただ一言

舞台ツマンネ
484名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 14:34:57 ID:fMWqyrHV
会場が寒いよ
485名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 14:35:41 ID:weh9R1dK
>>482
だいたいは同意だが

> それを言い出したら「また伊達と真田が主役かよ」と思ってる層も
> 相手しなくちゃいけなくなる
これは違うだろ
と言うかシリーズの主人公が伊達と真田(と慶次)なんだから
そこは問題じゃないんじゃ?
そういう奴らの相手はしなくてもいいだろ

ただライバルって設定なのに共闘ばっかりしてて友達みたいになってるな…
って話しなんじゃないのか?
486名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 14:39:33 ID:EqCYp2az
確かに冷房効きすぎだった
昨日は雨だったし、半袖の人は寒かったと思う
これから行く人は、羽織りものとか冷房対策しておいたほうがいい

会場は勾配が急だったから、後ろでも見やすくてよかった
ただ音響が悪い
ジョイポリスの頃、あそこまで音響悪かった記憶はないのに
487名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 14:41:25 ID:/Gvk13fc
来週いくけど
せっかく観に行くんだし、どうせつまらないんだーっていう先入観は持たずに自分なりに楽しんで来ようと思ってるよ
同じ気持ちの人が一握りでもいたらいいな
488名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 14:46:54 ID:L3MgaBUK
ゲームかじっただけ、キャストのファンで見に行ったんだけど
ここで幸村酷評されてなくてびっくりした。
槍2本はハンデが大きすぎると思うけど、あまりに動きがゆっくりすぎる。
音はビュンビュンなのに本人はゆーっくり回してるんで笑っちゃった。
声も絶叫するだけなんで、日曜日には喉潰れてるんじゃないの?とか。
槍大変なのにがんばってるとは思うが、ペース配分とか考えないと代役公演になるぞ。

伊達老兵、セリフ下手すぎる。普段ヒーローショーやってる人かなと思ったんでスルーしたけど。
雑兵は上手い人と下手な人の差が激しい。
アクションシーン、最初は盛り上がったんだが解散!集合!を繰り返す上に
同じパターンばっかりやるからキュートンみたいで笑ってしまった。

佐助と蘭丸のアクションは本当に良かった。伊達主従は衣装のショボさに負けない
雰囲気作りしてて似てた。信長かっこよかった。
濃姫は喋らなければアクション良くて美脚で足上がっててステキだった。
大事な所で銃声響かなくて気の毒だったけど。

金額分は楽しめたけど、ゲームやってないとわかりにくいだろうな。特に頭の30分。
489名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:09:00 ID:/rWok5H+
セリフ少ないのって喉つぶさないためとかもあるのかね
490名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:25:52 ID:NnFgAHsx
最初は確かミュージカルって銘打ってたよね?
曲が間に合わなかったか、キャストの練習が間に合わなかったかでミュージカルとして成立せず
急遽歌うのやめたんじゃないかと邪推、主役も歌は地雷っぽいし
芝居や台詞増やすの難しいから似たような殺陣で水増しした結果、あんなことに…てことはないかな
もし最初からああするつもりだったならあんまりな出来だと思うんだけど
491名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:32:24 ID:O2AXa6Kp
>>363
×舞台ファン
○特殊なヲタ舞台ファン

>483
同意
ただただ単純につまらなかった
492名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:36:38 ID:EqCYp2az
殺陣の無駄遣い
殺陣、また殺陣、再び殺陣、これでもか殺陣、ひたすらに殺陣
暗転して話が進むかと思ったら、また殺陣
飽きるって

1/3に殺陣を減らして、とっとと話を進めろ
映像だったら早送りしてる
493名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:50:02 ID:VsXXjl/X
幸村の喉潰れそうなのは☆も同じだけど、声本職と舞台俳優ではどうなんだろ
代役公演なんてなあ…
494名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:53:15 ID:iUWAK789
キャスティング的にテニミュや特撮あたりのイケメン役者ファンを
ゲームに取り込もうって言うのが製作側の趣旨(というか本音)だと思ってたんだけどここを観てるとそうでもないのかな?
ゲームファンから総スカンくらう勢いで役者サービスと役者演じるキャラサービスに徹した舞台になると思ってたよ。
495名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:54:28 ID:Fdnibtfz
ミュじゃないだなんて
496名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:16:56 ID:z5KYJsft
>>490>>495は先ずスレを頭から読んで濃姫

お得意の妄想でヲタミュを期待してたら不満も出ようw
『歌わないし踊りもしません』って、わざわざ告知して欲しかったの?
497名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:19:32 ID:xfr8FtKs
>>485
だから○○の話は飽きたとか誰が主人公だとか言い出すときりが無いって話なんだけどね。

この舞台そのものがバトルヒーローズの販促イベントのひとつなんだよ。
BASARAシリーズの宣伝を兼ねてるとしても、例えば記事になる際には
BHが最新作として載る。
だからBHの売りである「共闘」は今回に限っては外せなかったんじゃないかな。
まあ、それが舞台として成功してるかどうかは別の話だけど。

飽きたっていうのもわかるし、個人的にも別のアプローチもあったとは思うが
名刺代わりに出すネタとして蒼紅共闘っていうのはそんなにおかしな選択ではないと思ってる。
とはいえ、正直、共闘ネタでももっと脚本がしっかりしてればなぁ、と…。
498名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:22:34 ID:aFGSvgGs
幸村の演技相当ヤバかったね
槍を2本振り回すのは難しいかと思うけど、それにしてもゆっくりすぎ
表情も槍を振り回すことに必死すぎて無表情
最後のほう声裏返ってたよ
最後まで持つわけがない
499名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:27:29 ID:NnFgAHsx
>>496
は?ミュージカルが見たかったなんて一言も言ってないし
コスプレミュージカルなんて寒いから歌わないでくれてホッとしてるんだけど?
脚本があまりに糞で殺陣ばっかりだから企画変更あったのかと邪推もしたくなるわ
500名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:30:08 ID:z5KYJsft
あ〜誰も書いてなかったけど、昨日の物販では伊達軍の写真セットが売り切れてたよ
12枚+1枚の奴、誰か内訳を教えてくれないか?単に(政宗+小十郎)+1枚のセットなのかな?
今日はもう補充されてるとは思うんだが…
501名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:32:54 ID:z5KYJsft
>>499
ハイハイ
妄想じゃなくて邪推なのね?
もっと質悪いじゃんw
502名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:34:22 ID:aFGSvgGs
通常サイズ
政宗×6枚
小十郎×6枚
特大サイズ
政宗×1枚
503名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:36:39 ID:z5KYJsft
>>502
ありがとう!
売り切れてた理由がわかった気がする
504名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:42:01 ID:aFGSvgGs
ちなみに通常サイズの写真はバラ売りの内容と同じ
セットで買った方が一枚お得だから主従で好きな人はセット買うだろうね
真田軍も同様に
505名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:42:40 ID:d4R3i2wo
なんか気持ち悪い絡み方してる奴がいるな
自分は正直チケット代の価値がある舞台だと思えなかったから
文句言いたい人の気持ちがよく分かるよ
506名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:44:20 ID:1O4i1Z7u
>>490,>>499は思い込みで邪推しただけなのね…
2ちゃんらしい書き込みだけど、可哀想な人ですね。
507名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:51:09 ID:FZgxcK/O
物販お昼前には生写真の幸村が売り切れてたけど休憩中には再入荷してた
聞いたら再入荷は無いって言ってたのにorz

過剰な期待はしなかったせいか思ったより良かったよ
マイナス面は一通り出尽くしてるっぽいので比較的良かった部分を
ちなみにゲームは外伝のみ未プレイ
バレ対策で一応改行しとく





あんまり話題にあがってないけど信長が個人的にツボだった。ドクロ杯があるとはw
あとは丸と佐助が良かったな。佐助の走り方はほぼゲーム通りだった
政宗・光秀は頭上に刀構えたポーズと立ち姿に感動したw
濃姫エロスw

これから見に行く人は良くも悪くもここの意見だけに振り回されず見て欲しいな
508名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:51:11 ID:z5KYJsft
>>505
文句言いたいのは判るし、実際に見た内容について批判しても構わないと思う
だけど、邪推とか単なる思い込みでの書き込みは控えて欲しいだけだよ
それを読んで、更に思い込みでの根も葉もないレスが続くのはウンザリだから
509名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:53:22 ID:L3MgaBUK
ミュージカルがあるなら是非宝塚でお願いしたいよw
あそこなら伊達軍リーゼントも盗んだ軍馬で走り出すも必ずやってくれるw
510名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 16:55:36 ID:Wj/OCdv0
初日を観たんだが、思い出そうとしても
心に残ってるシーンが1つもなかったことに気付いた。

役者はそこそこ好演してたとは思うんだけど。
やっぱり脚本と演出が悪すぎ。

衣裳は動いてるとそこまでは気にならない。
しかし伊達は兜ほとんど取ってるなら
その髪型をもうちょっとなんとかしてくれ。
遠目だからか、光秀の眉毛はあまり気にならなかった。

初日のPの挨拶の内容的に、思ったよりチケットの売れ行きが
芳しくなかったのかと邪推してしまった。
周りの人に勧めてください、なんて
チケット売れ行きいい舞台じゃ、まず言わないからね。

あと、どの辺がどう『三次元』だったのか分からなかった。
舞台装置も演出も目新しさゼロだし。
511名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 17:24:05 ID:I3MYT03G
明日見に行ってくる。会場寒いなら膝掛け持って行こうかな。
参考になったよありがと。
自分はゲームも一通りやってて役者も好きな人が出てて
特も好きだから新しくなった箱(初めて行く)にも
興味津々なんで楽しみ所は探せそうだなって思う

ゲーム原作の舞台化として脚本が合わないかもしれないっていうのは覚悟してるし
パンフがない? ていうのは残念だけど楽しんでくるよノシ
512名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 17:35:30 ID:z5KYJsft
箱の構造的に高低差が相当あるので、前方はかなり寒いと思う
まあ、後方も空調が直接当たる席だと寒いはず
入退場で混雑すると外に出るのに時間がかかるので、休憩時間が長いからと用足しは油断せずに事前が吉
513名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 17:44:47 ID:NI2eaA7Q
客デブとブスばっかりでワロタ
男性客もいるんだね
514名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 17:48:35 ID:mjeKCt5b
気になるのは叩きネタがあると
でも自分は面白かったよかったという人が
何がよかったって具体的に言ってくれないのが気になる

>>507みたいなのはいいんだけど
ゲーム知らない人間にもコレが見所みたいなのがあると
これから見に行く身としては心の支えになるんだが
515名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 17:59:26 ID:+FVe1xCZ
佐助と蘭丸のアクションのとこが好評なんだね
気になるわー
516名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:00:19 ID:sDywrV3m
>>514

個人的に蘭丸が蘭丸っぽかったと思うよ。
華奢だから身長は周囲と対して変わらないのに小さくみえた。

佐助の動きもみて欲しい。
517名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:00:42 ID:w6aZnINA
今日行ってきた感想
幸村の槍折れ曲がりすぎww
518名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:01:25 ID:XS+bgd41
好意的な感想が見たいなら、それこそ普通のブログやコミュニティの方がいいと思うが。
519名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:01:39 ID:xfr8FtKs
>>514
蘭丸のバク転と濃姫のパンチラもとい体技は見所。
あと、光秀の変態っぷりはぜひ楽しんできて欲しいw
個人的には政宗のキメポーズがゲームの立ちポーズそのままでかっこいいと思った。

殺陣が目的無く続くから冗長に感じるだけで、キャストの演技そのものはみんないいよ。
印象に残るシーンは確かに少ないけど、濃姫の退場付近はちょっと泣けた。
520名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:04:31 ID:oZuyeksN
こういう舞台の物販って予め毎回の販売数って決まってるの?
それとも初日から売り出して無くなったら期間中でも終了?
見に行くの先だからグッズだけ買いに中入れないかな
521名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:10:55 ID:hx0KDW1Z
グッズだけ買えるよ、多分。
劇場内じゃないからね
522名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:10:59 ID:IhsqRDZt
>>519
濃姫、着物にパンツって違反だぜw
523名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:18:56 ID:hx0KDW1Z
とーほーしんきのグッズ列が凄すぎ
524名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:46:32 ID:asMSlOdS
舞台化とか全然詳しくないんだけど、声も舞台の人が出すの?別人にならない?
スピーカーから音声で口パクにすればちょっとは本物に近付く気がするんだが

どんな感じなんだろうな…三次元…
525名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:01:24 ID:TBNnc55A
>>524
役者さんが普通に喋るよ
メインにはマイク有りでモブはマイク無し
だからモブの声が後ろの方だと聞き辛いかもしれない

ゲームキャラの声を期待してるとちょっと辛い
現に伊達はイメージより声が低いし
濃姫は声が高くて色気より可愛いイメージ

自分の個人的な感想としては佐助や蘭丸は役者さんがキャラの喋り方や雰囲気を上手くとらえてか違和感は無かった
526名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:05:03 ID:Kilm2saB
伊達の声低かったね
一番キャラとイメージ違ったのは何気に伊達だ
濃姫もだけど
527名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:10:53 ID:SZMcADs4
濃姫と蘭丸とサスケがよかった。
素材は良いのに調理法を間違えた感じ。
まず、湯通しをします、また湯通しします、さらに湯通しします
みたいな。最後は素材がぐずぐずなかんじ。
バサラは舞台映えはするなとは見てて思ったから
もうちょい何とかしてほしかった。
あとGロッソ使っているなら戦隊ショー並に箱を上手く
使ってほしかったな。
528名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:20:30 ID:nSyBoGo/
こんなに長く殺陣シーンやるんなら
ゲーム中の派手な技とかやってほしかったなー
技名叫んで、ライトとかで演出したりして

ゲームはやった事ないからこそ(公式サイトは見た)
「いかにもバサラ!」って感じの戦闘が見たかったよ
529名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:26:44 ID:MycDisCQ
>>528
一応ちょこちょこ技はやってたんだけどね
技も叫ぶところもあったような…
でも未プレイの人がわからないようなのはだめだよね
自分もわかりやすいバサラっぽいな馬鹿で派手な演出がもっと見たかった
530名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:28:13 ID:V8qN8x7h
ただいま休憩中。

イマイチだと感じて見に来たんだけど、やっぱ似たような意見なのね。

殺陣が多すぎる。幸村がなりすぎ。
信長はいいと思った。


あと何回分かチケットあるんだけど、見るのどうしようかな。
531名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:33:56 ID:TBNnc55A
幸村の千両花火は技を放った後倒れるのが普通だから
ゲームプレイして分ってる人は良かったが知らない人はこけてるように見えたのか笑いがおこってたのが残念だった
伊達の六爪が最後の最後普通に出てきたのもなんか…
折角のキャラの特徴がいかされてないんだよな
532名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 20:26:33 ID:N0Q2HQZC
>>524
一度声だけ声優さんという舞台を観たがかえって違和感ありすぎて失笑ものだった
舞台版なんだから役者本人の声でというのは正解だと思う

他にも書いてる人いたけど役者自体は悪くはなかったよ
自分はアニメしか観てないクチだが信長や光秀なんかかなりいいと思った
533名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:02:10 ID:NI2eaA7Q
タテ長すぎて寝ちまったじゃねえかww
横の人も寝てたし
コバPも寝てたし
534名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:03:27 ID:LnmZjfeG
殺陣長いよねー
535名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:18:02 ID:+3UEKs5G
>>533
コバPwww
まあゲネから何回も見てれば飽きるだろうな…
これをきっかけに実写化なんてバカな考えは捨ててほしい
536名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:19:49 ID:u9D2/h3x
>>533
コバPが寝るのはさすがにやべぇだろwww
とりあえずこの状態だと他の舞台・ミュージカルみたいな
DVDでも儲けようぜにはならなさそうだな
537名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:21:28 ID:Nc9bojF3
DVD出るんだな、これが
チラシに発売予定って書いてある
538名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:21:33 ID:u9D2/h3x
すまんageちまった…申し訳ない
539名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:26:28 ID:+3UEKs5G
そういやローチケに引き取りに行った時、プレDVD?舞台裏みたいなの
収録したDVD予約受付中って書いてあったなー
540名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:26:49 ID:z5KYJsft
>>533
今日も来てたのか!
毎回チェックしてるとなると、どう考えても舞台の出来に満足してないね
それともやはりこの企画はコバPが出してて、毎日ホストを務めて関係者の接待してるのか・・・
541名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:35:05 ID:+3UEKs5G
アニメでも地方自治体なり企業なりとのコラボにしても基本向こうからの
申し入れっぽいから、コバP企画ってことはないような気がする
コバP企画ならカプコンががっつり関わってるってことだし、それで
あの公式の動かなさはないと思うんだよなあ、もっとガツガツ攻めてくると思う、カプ企画なら
542名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:37:50 ID:0Lj73Qd7
カプコン商法って感じがしない
ヅカ版の逆転裁判があれだけ更新してるのと対照的
543名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:46:02 ID:NI2eaA7Q
後ブロックの神席が5席くらい空いてたのが気になった
コバPは、神席に座ってるバサラTシャツ着たガリガリで頭ボサボサのおじさんに何回か話し掛けてた
544名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:55:17 ID:QqriI1AG
>>539
公演終了後一ヶ月経って発売されるプロローグDVD?
545名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:04:45 ID:X8Y6uSL9
来週観に行く予定なんだが、出来いまいちなのか…
チケット代相応の価値はないとか言われると、この金をアニメのDVD資金にしたほうが良かったか?と思ってしまう
元々そんな期待してたわけではないし、ゲーム一作目からのファンとしてはお布施だと思って観てくるよ
546名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:07:41 ID:+3UEKs5G
>>544
そうそうそれ
今ロッピーサイト見たらもう公演DVD予約開始してんだね
通常版より1000円高い数量限定初回版には↓がつくようだ

><初回封入特典>舞台『戦国BASARA』ミニ写真集付き!
547名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:09:32 ID:XHQf+ckn
ゲームからのファンかつ役者ファンで今日の昼観てきた
役者さんたちは凄く頑張ってたと思う
幸村の演技が単調すぎるのがちょっと気になったけどそれ以外は及第点
その分脚本演出音響衣装が残念すぎた
殺陣長すぎ
セット安っぽすぎ
いっそオリジナル脚本でやってくれ
ゲームBGMで誤魔化すな
蒼紅にヅラくらい作ってやれ
548名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:18:49 ID:fMWqyrHV
役者ファンからの流れだが、予習としてやったゲームにだだハマりしたおれが推して参りますよ

役者ファンからの観点
もっと演技させろー!

ゲームファンからの観点
何故そこでBASARA技を使わない!!(爆)
549名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:23:00 ID:FZq/9D9D
>>517
曲がってたなw
最後は幸村自身が床にぶつけて更に曲がったw
550名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:27:15 ID:Im5ubAS5
>>548
お前どっから来たの
なんだよ(爆)って気持ち悪ィな
551名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:33:30 ID:b/MgV0yN
ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv090703a
ついに発表された『戦国BASARA3』。怒涛のアクションで魅せる舞台『戦国BASARA』の公開ゲネプロ開催!
552名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:33:58 ID:NI2eaA7Q
馬に乗って空飛んでほしかったなあ
バサラっぽい馬鹿さが足りない
幸村役の片岡は楽まで持つんだろうか
553名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:34:00 ID:vzRuFofV
学生服の子とかいたしね。
554名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:34:47 ID:zbKw0T3b
昼見てきた
政宗は英語発音良いし格好良かったけど、意外と台詞なくて出番の割に印象薄かった
六爪は抜くところからやらないと見栄え悪いね
二槍という時点で予想出来てたけど幸村の動きがいまいちだった
一槍になったときはそれなりだったし、決めポーズは戦隊やってたからか様になってるんだけど
あと佐助や家臣に謙譲語使ったり某と言ったりしてるのが気になった
濃姫は声可愛すぎるけど足と光秀と対峙してるシーンが印象残った
佐助、蘭丸、光秀は文句なし、殺陣もなりきり度も良い

総合でいうと第一部の話の構成が入り組んでいて分かり辛い
途中話の筋に関係ない謎の殺陣シーンが入り過ぎ
一部殺陣の流れがワンパターン化してるのも、だれたと感じる人がいる理由の一つだと思う
外伝ストーリープレイしてるとそうでもないかもしれないけど、まったくの初見にはきついはず
各キャラ見せ場はあるし二部は一本道だから、その辺は良かった
キャラの掛け合い期待してる人(特に伊達主従は少なかった気が)は物足りないだろうなと思うけど
特撮のアクションシーンに燃えや楽しさを感じる人には結構オススメ
自分は楽しめたから、最終日に今から期待してる
555名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:58:57 ID:Zm21FGL7
>>554
わかりすかったd
556名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 23:16:12 ID:NI2eaA7Q
鼻ほじってる子とかもいたよ
557名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 23:38:46 ID:QVehTcgh
客の観劇マナーがひどい件
上演中におしゃべりするわ、物販袋だかコンビニ袋だかをガサガサさせるわ、なんかボリボリ食ってるわで…
アンサンブルマイクなしなんだから舞台に集中させて欲しい…orz
558名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:03:16 ID:VEx5vY00
>>557
そりゃひどいな。Gロッソは行った事ないが普通は飲食禁止だろ。ましてや上映中とか…
観劇マナー以前に非常識過ぎる。高校生でも恥ずかしいレベルだ。
559名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:05:49 ID:oq1+on1Y
×上映
○上演
560名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:29:00 ID:51Agcg5k
>>554
伊達主従の会話が少ないと感じたの自分だけじゃなかったのか
やっぱ少なかったよね?
背中も全然守ってなかったし
濃姫と信長のが会話あったわ
織田軍はとても良かったと思う
561名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:29:14 ID:z1toOEjw
昼見てきた
ゲーム半端にプレイした役者ファン
前半殺陣長すぎ
何処と何処が戦ってるから分からない
雑兵出しゃばりすぎ
役者出てこなすぎ
無駄に長い
スピード感が全然ない
幸村の槍をもっと素早く扱って欲しい

結果、DVDはいらない
562名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:30:55 ID:nK/TVIg1
幸村って某って言わないっけ?
自分は「〜申す」の連発が気になった
563名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:41:48 ID:IbWWLpco
お前ら糞舞台に文句垂れてないでDVD買っとけよ
アニメ2期のが大事だろ?
564名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 01:26:09 ID:LoTocINo
>>562
『某』は謙譲の一人称なんじゃなかったっけ
原作でも幸村は佐助に『俺』って言ってるから不自然だってことかと
565名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 01:41:30 ID:xix/WzYD
某は「名前を名乗る程の者では(ry」的なへりくだった表現だからね。
ここで言われている台詞の少なさは気にならなかったけど
そういうところは気になったから、もし次回作あるなら
ゲームかアニメの脚本家に脚本か監修して貰って欲しい。

全員好演してたし、何だかんだ面白かったから観に行くよ。
566名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:03:32 ID:nK/TVIg1
なるほどなぁ…
解答ありがとうノシ

あと街道〜橋をかけるあたりの流れが殺陣入り乱れたりしてよく分からなくなったよ
真田が守る街道を伊達が奪取→今度は真田が街道を取ろうと橋をかける…ていう
ストーリーを知ってても観てると「さっき真田が守ってたのに
今度はなんで真田が門を開けようとしてるんだろう?」って思ってしまった
567名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:03:37 ID:RGPRoVtR
脚本変えさせたコバPが一番悪い。
この舞台はマジで失敗。

ただ役者は本当に頑張っていた。
そこだけは評価したい。
568名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:09:16 ID:cFtcZ7l0
コバPは硬派な舞台を目指したんだろうか
ミュージカルは絶対ヤダ!それやるなら舞台やらない!って結局こうなった
それはいいんだけど、結果、いじりすぎて見る側の多くが望んでいた方向とは異なったものになった
569名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:14:49 ID:iUkaOrb2
テニミュに比べると、テンション↓だったわ。。。。。。

普通に劇団四季とか見に行った方がいしいかも。
570名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:20:45 ID:sacBJcg4
四季今酷いからやめとけ。
テニミュは一応マンガ原作に理解ある脚本音楽、
若い子扱いに慣れたショー向け演出家と揃えて来てるし回数が違う。
今回のBASARAと比べてもな。
カプコンは宝塚と組むだけの力があるなら、もっといいスタッフ連れてきて欲しいわ。

色々不満はあるけど、チケ代分は面白かったよ。
Gロッソとアクション役者を上手く使うさきがけになればいいなと思った。
そして幸村が楽まで持つか不安。
571名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:24:14 ID:CyxJl2nM
>>568
マジで?そりゃ知らなかった。

昼の部見てきたけど結構面白かった。
ここでボロカスに言われてたから不安だったけど殺陣も良かったよ。
もっとBASARA技的な演出あればもっと良かったけどね。
後半の方がストーリーが詰まってて楽しめた。
役者が頑張ってるという意見にも同意。
ゲームからのファンだけど、役者の雰囲気は結構合ってたと思う。
572名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:25:38 ID:S8RxTaPi
>>568
今回観て、なぜミュージカルでやらぬ!と思ったよ。
ミュージカルと親和性高い題材なのにもったいない!

あと、照明がすごくしょぼかったのはGロッソの設備的な問題だろうか
キメポーズのところは、ちゃんとスポット当てて欲しい。。。
573名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:27:27 ID:DvQegwd1
>>568
何でもありのBASARAとはいえミュージカルは嫌だから、個人的にPの方向性はgjなんだけどな…

でも変に改変しないで原作の共闘をベースに前半馬鹿ノリ・後半シリアス
雑兵の出番減らして、殺陣とメインキャラ達話のバランス取った方が観やすかったと思う
役者達が全員良い味出してるだけに、脚本や構成・演出が惜しいよ
574名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:29:56 ID:nv9t2Oa4
>>569-570
四季と比べてやんなよ…と言いたいところだけど、今の四季は本当酷いらしいな。

幸村の槍について不満言ってる人いるけど、長い棒二本も振り回すのはマジできつい。突貫工事の練習程度で演じられるようなものではないと思うんだよね。
自分の経験であれなんだけど、昔獅子舞で槍を演じて、すげー辛かったorz
もう少し真田の出番減らしてあげりゃよかったのに。その分伊達軍を出せば、結果的に伊達派の人たちの不満も解消できたかもしれない。
いろいろバランスがおかしいよね。
575名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:38:04 ID:4oBGlnnN
ネルケだったらどうだったろうか・・・
576名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:39:26 ID:S8RxTaPi
というか、新感線だったらなぁ、といろいろと残念な気持ちでした
577名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:40:24 ID:DvQegwd1
>>574
満身創痍設定だから違和感なかったけど、槍二本は熟練の人でも大変だろうね
正直一本でも付け焼き刃で出来るものじゃない
その点幸村の人はよくやってると思ったよ
578名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:04:08 ID:nISUqyHL
>>576
古田新太が真田幸村
579名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:11:36 ID:nZ/tJetY
中井とか保志とかゲームやアニメの主要キャストは見に行ったのかな
580名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:16:40 ID:usbQnve3
今日昼の部に、某超有名劇団の女優さんが来てた。
ミュージカルから歌のない舞台になったのを知らなかったらしくって
上演時間について「素人の子がこんなに長くやるの?私も140分も歌って踊ったら、相当へとへとになるよ。
出演者少ないから、みんな出ずっぱりでしょ?大丈夫なの?」と言っていたから
そもそもこれだけの長丁場に設定することから、間違いだったんだと思う。
最初はミュージカルの予定だったのかもしれないけど、どう考えても無理だったから路線変更して
一幕があんな殺陣殺陣殺陣殺陣の構成になったんだろうなーとリアルに思えた。
その人は終演後に「役者さんより、演出音響照明が最悪だった…ありえない…」とも言ってたので
プロの目から見て、本当にありえないものだったんだろうよ…。

>>578
10年前なら政宗が橋本さとしかな。ちょっと見てみたい。
581名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:18:10 ID:vJjhttIW
>>576
新感線なら30年後の設定で
中年の幸村と政宗がしんどそうに戦うのが見たいw
582名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:21:59 ID:JdPUz6Kp
>>581
やべぇそれ凄い見たいww
おっさん萌えるわー
583名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:24:05 ID:usbQnve3
>>581
30年後じゃ幸村死んでるよwww
しんどそうに戦ってる場合じゃないw真面目にやれwww
584名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:32:44 ID:4oBGlnnN
>>576
パンフレットのクオリティが凄いだろうな。
585名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:33:16 ID:8Y/0fJqe
>>580
女優さんの意見はごもっともだし全体的に激しく同意
でもミュージカル話持ち出すと変な人が絡んでくるから気を付けてw
586名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:34:49 ID:4oBGlnnN
>>578
聖子さんが濃姫か。
587名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 04:17:42 ID:NIY4EoUp
>>580>>585
うん、ソースよろしくねw
588名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 04:34:22 ID:D4wy2vJC
先越された…

ソース以前に西田ってミュージカル制作したこと有ったっけ?
ダンスは売りにしてたというか、特徴は有った気もするけど。
589名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 04:53:28 ID:yHriotHC
おいおい、あんまり苛めるなよw
某超有名劇団の女優って誰だよw
全部伏せる理由が判らんし、出演者を一般客の前で素人呼ばわりするか?w
そんな常識の無い女優さんを知りたいので、是非教えてね♪
ミュージカル目指してた舞台だったのかは、もうどうでも良いからw
590名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 05:03:43 ID:pGTiV6Cy
今日も2公演だね
役者さんは最初の疲れのピークを迎えると思うけど、
事故無きよう頑張って欲しい
591名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 05:12:52 ID:Wq2nZGJN
伊達好きには不満な舞台だなぁ…
途中から主役が幸村になってる
592名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 05:13:45 ID:6FhVOJSZ
>>576
幸村 森山、伊達 アツヒロ、信長 古田、
濃姫 聖子、明智 粟根、佐助 じゅんとかw
お館様に北大路さんとかいいなぁw
最後の信長との紅蒼対峙は客席脇通路2本つかって
W花道状態で(笑)
593名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 06:06:20 ID:T9Kb4i3O
昨日の夜の終了時間と公演後の水道橋駅の混雑具合はどうでしたか?
地方組で21:30には東京駅に着きたいんだけど東方しんきのコンサートと重なっ
てるから、駅の入場制限とか色々心配で…
594名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 06:19:58 ID:4hJw4JZV
>>593
駅の混み具合はわからないが、友人の話からすると
開演前20分を含めて約3時間強らしい。
595名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 06:22:11 ID:4hJw4JZV
間違えた。
開演前20分じゃない、間幕20分です。
596名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 06:41:21 ID:PocojCJ6
昨日は東方しんきより先に終わったから駅は混雑してなかったよ
終わったのは20:55くらいだった気がする

音響の人達が、これ以上のことを求められるのはちょっとキツいねって感じの話をしてた
597名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 07:00:13 ID:T9Kb4i3O
>>594ー596
早いレスありがとう!
舞台は生物だから予定より長引く事も考慮しておくよ
ま、泊りにしておけば良かったんだが、公式が動くのも遅すぎたよね
色々と手探り状態だったんだろうけと再演や続編も考えてるなら公式サイドにも
もう少し積極的に動いてもらいたいな
598名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 07:38:48 ID:VEx5vY00
>>589
歌手としては素人って意味じゃないの。役者としてもまだまだ若手だけど。
599名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 07:39:39 ID:r0mBn9LP
一応むとう氏も脚本協力してるんだね
セリフチェック位かもしれないけど
600名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:06:45 ID:pX4f+F0z
>>598
なおさら変じゃ無い?
女優の癖に歌手としての評価するのはさw

そもそも、お客さんの前で話題にする事がおかしいって話じゃ無いの?
601名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:12:47 ID:yHriotHC
某超有名劇団の女優さんの名前まだぁ?

出せる訳無いよね?
作り話だもんねぇw
602名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:19:12 ID:JR9MYZnV
女優話の真偽はともかく、
あの長尺すぎるよけいな殺陣をアクション専門でもない俳優に可能かどうか?
という考慮はまったくされていないのでは。

そういう意味で、あのとんでもない量の殺陣の型をきちんと身体に入れている
俳優陣はスゴイがんばっていると思う・・・と、良かった探しをしながら観た。



脚本と演出には猛省を求めたい。
603名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:20:14 ID:VEx5vY00
>>600
ミュージカルとか多くこなしてる舞台女優なら歌のプロと言っても良いと思うが。
まぁ客に聞こえる所でってのは確かにね。
604名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:44:28 ID:hlrZMZXU
昨日観てきたよ
観客をなめてる上に低予算なのが丸わかりな舞台だった
衣装も演出も効果も全てが安っぽい
一体どこに6090円のチケ代を取る要素があったのか謎
素人劇団でももっとましな舞台作れるんじゃないか?
裏方が手を抜いてる分、出演者に負担がかかりすぎてる
出演者まじで乙

ところで物販のキャスト写真って全部衣装なの?
オフショットが入ってるって聞いてたんだけど見当たらないんだが
605名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:48:17 ID:gIb2vbmr
衣装ショボかったなー
特に伊達
ダボダボすぎて見てらんない
606名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:59:25 ID:4hJw4JZV
チケ代が高いのは、Gロッソの箱代のせいだろうな
役者じゃなくてスーツアクターのヒーローショー、
子供ですら1500円に値上がりしたくらいだから。
607名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 10:03:47 ID:JIODQlnm
>>604
全部衣装写真だよ。軍別のも個人2人分+一枚だし。
チラシの物販情報、上からシール貼る程度でいいから修正しろと思う。

役者が超頑張ってるから役者は応援したいけど、他がひどい対応だ
608名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 10:10:50 ID:oj/0Rcsj
>>558
座席にドリンクホルダーあるんだから、
飲食するやついるよ
609名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 10:40:52 ID:yhTj3EOI
シアターにも飲食禁止はかいてなかったよ
とはいえ、音とかは気をつけるべきだよな
最低限のマナーは考えてほしい、、、
610名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 11:15:07 ID:nK/TVIg1
マナーアナウンスはしっかりしてほしいね
あと関係者(招待客)らしき背広着た人達もマナーが酷い
「これ退屈」「殺陣長すぎる」「話わからん」とか気持ちは分かるが
それを口に出すのは周りに迷惑…。携帯も何度も開くし
スタッフに注意してくれるよう伝えたけど招待客だから強くは言えないかもなぁ
611名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 11:27:51 ID:VEx5vY00
>>610
関係者にまでそう言われたら西田さんも小林Pも反省せざるを得ないな。
これは是非とも再演でリベンジして欲しい所だが、果たして客が集まるかどうか…
612名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 11:30:38 ID:4hJw4JZV
再演よりも、ゲームとアニメに力を注いでくれ
613名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 11:41:00 ID:gIb2vbmr
話もワンパターン化してるしそりゃ関係者も飽きるだろうよ
共闘じゃなくてライバル同士の決闘を描いたり、
伊達と真田だけじゃなくそこに慶次入れてみたり、
たまにはラスボスを豊臣にしたりとかできないもんかね
全部がラスボス織田で伊達と真田の共闘じゃ新鮮味がないし飽きられて当然
614名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 11:48:41 ID:4/0y8tOo
鼻糞ほじくって、前の席の知らない人にこっそりなすりつけてた奴がいた
615名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 12:38:07 ID:xs5V7NgO
場内飲食禁止の貼り紙あったよ。
616名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 12:47:12 ID:6Cgy8boO
アナウンスもあったよ。
近くに座ってた子供すら飲食してなかったのにしてた大人がいるのか。
恥ずかしいな・・・。
617名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 12:49:31 ID:Ki8SdMvZ
大人っていうか、デブスって年齢不詳だよね>飲食厨
618名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 13:28:44 ID:Yae+Ll93
デブは30分食わないと飢え死にするんだよ
619名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 13:58:10 ID:UM4jumRC
そういうのはスレチ
620名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 14:22:12 ID:UiN3qvR/
未プレイの自分にとっては普通に見える場面やセリフで、
近くにいた人がものすごい笑ってたんだけど
ゲームプレイ済の人にとってはウケる箇所がたくさんあったの?
ちなみに一番爆笑していたのは蘭丸と明智が仲違いして
「織田軍 内乱」て画面に出た時

ちょっとうるさい位だったんだけど…
でもプレイした人にしか分からない面白さもあるのかなと思って
621名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 14:41:15 ID:eDxfVpl+
物販のスタッフTシャツをほとんどスタッフが着てねぇじゃねぇか。写真もポスターも中途半端だし
622名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 14:45:32 ID:UM4jumRC
>>620
あの二人もともとゲームでも仲悪くて、
内乱のときに兵士がいってた台詞もゲームにあるんだよ。
開門のあたりもみんな笑ってたけど、
プレイ済の人と未プレイの人は笑いの意味が違うんじゃないかと思う。
プレイ済の人は再現してておもしろくて仕方なかった部分も
未プレイに人達にとっては苦笑ように見えた。
でもそれじゃ舞台として駄目だよね。
未プレイの人も楽しめるようにして、続編やってほしい。
でもこんな出来だと、続編やっても役者ファンの人達はきてくれないかもね…
623名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 15:09:16 ID:hriSG5NQ
いや、役者ファンはむしろストーリーないから次は役者だけに
集中してガン見できるってそうゆー意味では喜んでたよwwww
624名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 15:13:15 ID:hlrZMZXU
>>622
ちょっと興味ある程度の人は前作の評判聞いちゃうと来るのやめるだろうね
役者ファンなら前作の出来が悪くてもとりあえず1回くらいは見に来ると思うよ
リピート率が断然減るけど

こういうアニメやゲーム原作の舞台ってリピートする客が減ると悲惨だよね
625名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 18:40:40 ID:Wq2nZGJN
伊達役の人はもう少しキャラを意識して英語喋って欲しい
626名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 18:42:48 ID:7X8GTB7U
幸村に比べたら…
627名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:10:59 ID:Wq2nZGJN
幸村は終わっとる
628名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:24:05 ID:UM4jumRC
幸村は三次元化するの無理なキャラだったように思えてしまったよ。
629名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:31:50 ID:hlrZMZXU
幸村は髪が短すぎる上に茶髪じゃなかったからなぁ…
せめて見た目だけでももうちょっと原作に近付けてれば
そこまで違和感なかったかも
630名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:36:03 ID:oj/0Rcsj
コバPはこれで満足なんだろうか
631名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:41:36 ID:4hJw4JZV
特撮で固めるなら、幸村は青じゃなくて赤の人にすればよかったのに
632名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:43:40 ID:fTxl76S6
初めていった。

役者好きでいったんだけど、あれ何だったんだろうという置いてけぼりをくらった。

てか、最初のバク転で驚いた観客は舞台初じゃないかね…。

3時間強がつらかった。
(漫画原作などで)パンフもない舞台なんて初めていったよ。
633名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:44:29 ID:JIODQlnm
>>629
同意。幸村の人はちょっと前までパーマかけてたのに、なんで戻したんだろ。

伊達、幸村、光秀は髪が邪魔そうだったけど改善できないのかな。
634名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:47:44 ID:lvc+m3jQ
>>632
一流舞台は知らないけど
漫画系原作舞台ならバク転に大きなリアクションするのはよくあることじゃないか
それに初舞台の人がたくさんいるのは喜ばしいことなんだから
初舞台の人に上目線になる理由がよくわからん
635名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 19:54:28 ID:fTxl76S6
>>634

確かにそうだけど、俺的にそこで盛下がったんだよね。
【殺陣やるなら当たり前じゃない?】って。
多分その意識がダメだったんだな。スマソ。
636名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 20:03:20 ID:owd8zm2X
なにこの上から目線のキモヲタっぽい人
637名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 20:11:29 ID:68IMfS8o
>>635
殺陣とアクションは違うよ
638名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 20:14:24 ID:tyQcCrKh
俺的w
腐女子俺女キメー
639名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 20:19:10 ID:ouHL3Xyz
ゲームもアニメも知らないけど観てきた。
初っ端で何が起きてるのかわからなくて面食らった。
このスレを読んである程度覚悟していったけど思ってたより面白かったよ。
さすがにゲームやった人だけしか判らない部分だなと感じる場面はあったけど。
政宗が英語の台詞を喋ると聞いて微妙な感じを想像してたけど、違和感はなかった。
でも何を言ってるかちょっと聞き取れない部分があった(幸村も)。
佐助と蘭丸の動きがシャープで観ていて楽しい。
信長は貫禄があってよかった。
カーテンコールが楽しくてなんだかほっとした気分になった。

パンフレットを会場で買いたかったよ。
640名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 20:20:05 ID:ITw5qtZl
あんな貧相で女みたいなの幸村じゃない…
見ていて痛々しかった
もっとふさわしいヤツいくらでもいただろうに
楽日まで保つのかね
641名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:07:19 ID:Ki8SdMvZ
正宗役のファンが暴れているって本当ですか?
642名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:11:40 ID:QmIUg0fY
正宗…
643名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:12:04 ID:Fzcq4yEd
伊達の髪が邪魔だ邪魔だって言う人いるけど
あれ眼帯隠すためにわざと右半分覆うように下ろしてるんだから
仕方ないと思うんだけどそれでも納得できないのかな?
644名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:22:53 ID:2nQgGj9J
正宗って誰w
645名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:31:12 ID:Y/667+vI
まあ二度目はないって感じかな…
ゲームファンなんでネタとして見に行く程度のつもりで行ったけど
ネタにもならんかった
646名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:59:31 ID:17b1pILW
となりの守護神が戦国時代にきたのかとオモタ。
647名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 22:15:36 ID:nK/TVIg1
今日は音ズレもあったが何より音無しも酷かった
濃姫が一生懸命銃振ってるのに鳴らなくて可哀想だった
一度ならまだしも続けて数発鳴らないって…

光秀のアドリブが少しだけ面白かったけど
初日とあまり変わらないな
648名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 22:33:26 ID:cUNQIAhe
カーテンコールが良かったって人多いけどどんなことするの?
649名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 22:37:11 ID:Yae+Ll93
>643
あそこまでもっさりする理由がわからん
全体的に髪型もおかしいし
650名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 22:40:16 ID:51Agcg5k
政宗あれカツラだったよ
651名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 22:41:05 ID:lz5s0DMX
そりゃそうだろうww
652名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 22:43:44 ID:4oBGlnnN
カツラのレベルが低すぎる。
653名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:01:44 ID:UiN3qvR/
政宗の髪カツラなの?地毛と思ってたけど
654名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:07:25 ID:qZ2AxSfB
カツラなの?
本人が役のために切れないって言ってたから地毛かと思ってた
655名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:27:21 ID:kINACoZR
656名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:29:10 ID:V38yovth
657名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:31:04 ID:kINACoZR
ごめん投稿ミスった

政宗は地毛だよ
今日は左側の前髪を落ちて来ないようにピンでとめてた
でももっさりなんだよな
658名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:37:12 ID:/XpS/UvB
舞台バレ






舞台の幸村エロすぎるw
痛みに耐えてるシーンなんぞ喘いでるww
「いっ…、うぁあっ…ふっ…!」とか言っててもう(ry
またそのときのポーズもヤバイw
あと真田主従がはんぱねぇ、佐助がかっこよすぎる
兵よりも主の命の方が大事とか言う台詞はやばかったw
つか敵にヤラれすぎだよ、幸村
659名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:38:48 ID:4/0y8tOo
だって、鼻糞ほじるのに一生懸命で、仕舞いには鼻糞食ってる女いたからな
きもい腐れデブスだった
660名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 23:49:30 ID:Y/667+vI
>>658
この人頭大丈夫?
661名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 00:07:14 ID:j9BgOeZp
見てきた

殺陣が飽きた
舞台の途中で寝たのなんて初めてだー
662名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 00:18:39 ID:gyBsLba9
≫658
ネタ、もしくは釣りだよな?
たのむから役者を通して変な妄想すんなよ
きめぇ
巣にかえってください
663名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 00:29:37 ID:N4sRH4cq
役者さん達、つらいだろうなあ。
664名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 00:33:46 ID:xQvKK9tE
どうせまたBASARAアンチだろ。相手にすんな
ゲームの本スレでもこんな風にアンチが書いてBASARAファンキメェって思わせたいんだよ

あと客の容姿に関しては書く必要ないだろ
確かにやってる事は痛いがいつまでも同じ事連呼してる方が痛い
665名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 00:51:12 ID:Coduk19C
これから行く特に女性の方
舞台を見に行くのに帽子や髪型・服装にも配慮して欲しい
アップした髪(ピン・かんざし含)や浴衣の帯は自分が思う以上に後ろから見ると煩い

公演中、気になるのか何回も頭触ったり振り返られてただでさえ集中力を要する
舞台に集中できんかった

あと最低限風呂に入る事とノースリーブ着たいならもっさりした脇の毛を処理してくれ
集中
666名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 00:55:17 ID:v+DZk0GR
>>664
アンチが舞台見に行くか?
667名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 00:57:36 ID:vBx61flm
浴衣で来てる人の後ろには座りたくないな…
帯のせいで背もたれに凭れられないから、自然と浅く座る姿勢になって
後ろの人間は視界が遮られるんだよな
浴衣の人は大抵髪をアップにしてるし
668名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:00:27 ID:FKdPuWsq
Gロッソくらい段差の激しい会場でもそういう問題あるんだね。
669名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:02:28 ID:mDY6m2kE
つか、浴衣で長丁場の舞台を見に行くって勇者だなw
腰いたそ。
670名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:07:08 ID:RAnfl6VQ
浴衣でも、髪アップにせず帯をぺったり潰す形に締めてる人はいいんだけどな。
作り帯に盛り盛りヘアーだと後ろからペットボトル投げたくなる。
671名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:12:12 ID:OVRVKHsN
>>666
数字板の腐レスをコピペする荒らしが昔からBASARAの関係スレに粘着してるんだよ。
ゲームスレやアニメスレにも同じようにコピペして、さも腐同士がレスし合ってるように自演する。
672名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:13:42 ID:Coduk19C
前の方は後ろほど段差無いように思う

そう言えばコスプレまがいの服装見かけたって報告がなくてホッとした
漫画原作だと時々いるんだよ…orz

あと光秀と蘭丸の役者さん、脇の処理してた?
処理済みなら乙としかw
673名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:15:16 ID:qj9661Xu
意識して観たわけじゃないけど、多分処理済み。
674名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:16:44 ID:v+DZk0GR
>>671
そうなんだ、大変だね。
いわれてみれば舞台スレなのに、わざわざ「舞台」っていうのもおかしいか
675名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:35:09 ID:YbWB6m36
ピンク色のウィッグ被ってきてる子と、茶髪のコスプレウィッグ被ってきてる子みたよ
堂々と鼻ほじってる子もみたよ

オタクと容姿とマナーの悪さって比例してるんだなって思わざるを得ない・・・
676名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 01:49:12 ID:f4Xlyo9u
何でそんな鼻ほじってる奴多いんだよw
677名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 02:06:37 ID:uIP+lvH3
ゲームしないアニメ流し観程度だったけど、ここみてハードル下げたせいか、かなり楽しめた

殺陣も好きだから長いとは思わなかった
678名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 03:01:17 ID:hyAJsZMz
役者ファンでBASARAはアニメのみなんだが
脚本演出と殺陣過多でタルいのは、前に出てる通りなので

殺陣で落ちちゃうのは照明の暗さとゲーム音楽の所為かも
電子音の正確なリズムで反復フレーズって催眠効果抜群…
今日までに3公演見たが、どんなに頑張っても必ず落ちる

それでも初回みた時の「残りチケどうしよう」ってのから
少しずつだけど良くなってる気がする?たぶん

次の予定は金曜なので、メリハリが進化してれば嬉しい
679名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 03:14:36 ID:N4sRH4cq
照明くらいのか。どんなDVDが出来上がるんだろう。
撮影、何曜日かな。
680名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 06:50:31 ID:lotKyA3P
幸村微妙なのか…?
別物とわかってるが、せっかく特撮で☆と共演してたのに勿体ないな
681名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 07:15:47 ID:qPZ96WKp
>>680
キャラ的に再現するの難しいタイプってのもあるだろうけど
ここで言われている程微妙じゃなかったよ
というか役者は原作ありタイプにしては全員ハマり役という珍しい良さだった
682名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 08:12:07 ID:VJNEmbye
微妙なブレはあるが確かに原作付きにしては珍しく全員ハマってる
次回があるなら更にキャラの研究をして極めてほしいよ
衣装やカツラも修正してさ

ただし次も同じ脚本・演出なら観ない
683名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 09:20:18 ID:YrDOPKZA
久保田が幸村やれば良かったんだ!
684名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 09:27:53 ID:R+5ohSfz
音響、照明、モブのミスが気になった
あと幸村の殺陣のとき、ステージに隙間が空いてて誰か落ちないかヒヤヒヤした
客のマナーも悪すぎ
私語あたりまえ、役者出て来てキャーキャーいうなんて舞台初めてだ
遅刻者を案内するスタッフが屈みもせず足音たててたのも信じられん
685名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 09:37:20 ID:sSuQBfbE
光秀と蘭丸の再現度は素晴らしかったよw二人のファンにはオススメ
佐助や小十郎も動きや仕草がよく似てたし、役者さんについては文句無しだった
次はオリジナルストーリーでやってほしいね

686名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 09:38:19 ID:slVqFPCu
>>671
バッチリ処理済みw
687名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 09:38:54 ID:d7rRHCrg
上のほうで言われていた休憩30分が20分になってたな
688名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 09:46:01 ID:QJH/QUF+
休憩短縮したんだw
初日に「休憩30分」って放送入ったとたん
場内「ええええー!」ってなっちゃったからなw

休み時間短縮で、役者が怪我しないといいな。
689名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 13:02:01 ID:L7IlsCG9
こばPはもう来てないのかな
690名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 15:15:20 ID:buzOvmg0
モブ兵が目立ちすぎ
バサラキャラVSモブ兵の殺陣とか必要なわけ?
しかもバサラキャラがモブから攻撃受けててショックだったよ
バサラキャラ同士でも攻撃なかなか受けないのにモブに食らうバサラキャラって…
691名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 15:16:08 ID:buzOvmg0
ちなみに後半の一対一のやつね
692名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 15:27:29 ID:ufnQ/Wj7
モブの強さだけバーローズレベルかよ
693名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 16:27:09 ID:ye+zMJv6
昨日休憩が20分になったのは、開始が10分押したからだよー。
てか、相変わらず音響ミスがヒドイよね。ズレるわ、音出ないわ。
あと、モブ対キャラはまだしも、モブだけの殺陣いらね。ステージにモブだけってwただでさえ殺陣ばっかりなのに飽きるわ。
694名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 16:46:40 ID:uap1DO48
今からでも殺陣シーン減らすとか出来ないのかな…
695名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 17:07:51 ID:ye+zMJv6
>>694
激しく同意。
696名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 17:09:23 ID:mSzXfCYF
半分もいらないよね、殺陣
697名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 17:33:25 ID:D1zHx3rO
腐女子に殺陣はわかんないもんね
698名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 17:41:40 ID:VJNEmbye
殺陣はいらないんじゃなくて削ってほしい
結局同じパターンの動きを繰り返すから殺陣が売りのはずが一番の退屈所になってる
ラスボス戦さえも盛り上がるどころか殺陣の退屈な流れのままで終わってしまう…
唯一蘭丸が飛んだり跳ねたりの動きが見ていて楽しいよ
699名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 17:50:26 ID:QJH/QUF+
殺陣も上手けりゃ同じパターン繰り返してもいいけどさ。
上手下手の差が酷いから、前半30分はまさにキュートンだよ。
濃姫のガンアクションはまだ変化があるしパンチラ素敵だから見てられるけど
音出ないとか照明当たらないとか役者に関係ない失敗多すぎ。
700名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 18:12:04 ID:ye+zMJv6
そうそう。殺陣好きだけど、多過ぎて見せ場が埋もれてる。
蘭丸目当ての私としては、蘭丸の殺陣は観てて楽しいけど、出番が固まってるからヒマな時間が長い。
もちろん他も観たいけどさ、殺陣しか無いんだもん(笑)
あと、ギャグの入れ所(タイミング?)がヘタと思う。
701名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 18:38:54 ID:0F1ZQK0+
同じく殺陣好きで、モブ目当てで見に行ったんですが
そんな私ですら殺陣の単調さと長さにはダレましたので
メインキャスト目当てのお客さんが可哀想だと思った。
702名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 18:47:07 ID:yT2pt6ga
殺陣好きだけど、モブのみの殺陣と
話に関係なく入った(何故か1部で信長と片倉が戦ったりとか)
殺陣シーンはいらないな

あとメインキャラの出番に差があるのが気になった
幸村は実直さが出ていて個人的にかなり好きだけど
獲物二本・出番多くてメインの中ではかなり負担大きいだろうし
その一方で伊達主従の出番と台詞が少ないと思う
703名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 18:58:44 ID:ye+zMJv6
正直、蘭丸があまりに喋らないから、モブの方がセリフ多いんじゃないかと思ったわw
704名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 19:58:23 ID:L7IlsCG9
最初の方は伊達も目立ってたけど
途中から完全に真田主人公な流れだったから伊達(伊達主従)が薄かったね
一番人気キャラをプッシュしないのか・・・
705名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:22:46 ID:Coduk19C
個人的には敵側の織田軍+光秀が良かったな

信長登場で濃姫以下三人が一斉にザッと跪くシーンが凄く好きなんだがこの時の
BGMはアゲームかアニメの音源?
サントラ収録されてるんなら探してみようと思うんだけど、分かる方いたら教えて
下さい
706名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:24:37 ID:ye+zMJv6
>>704
一番人気って誰?


あと話変わるんだが、物販の「木札根付ストラップ」ってどんなん??
707名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:28:44 ID:qPZ96WKp
>>705
そのシーンでどんな音楽掛かってたか忘れたけど、聞き覚えのないオリジナルっぽい曲は1・2曲くらいで
あとはゲームBGMだったから、ゲームのサントラの中に入ってそう
買うか試聴するなら2からあたった方が早いと思う
708名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:30:17 ID:Hv3AXPBI
折り込みチラシ捨てちゃったのでうろ覚えだが、
アンサンブルの半分ぐらいは演出家が自分のとこの役者ひっぱってきてる?
台詞与えて悪目立ちさせてるのはちょっとなあ。
メインにも押し込んでるみたいだし。
709名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:47:23 ID:XNQP/rah
休憩含めて2時間くらいやる?
710名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:56:27 ID:ye+zMJv6
>>709
休憩入れて3時間だよ
休憩は30分だけど、開演押すとその分削られる
711名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 21:16:10 ID:l+UYdOwN
チラシにDVDの収録時間は120分って書いてあったけど
上演時間を休憩以外で二時間に納めるようにしてノーカットで収録したらいいのに。
712名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 21:18:51 ID:26FkJH1z
DVD…もし買ったとしても2/3ぐらい早送りの予感
713名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 21:34:51 ID:HSbe1gjW
原作がアクションゲームだから
男の客も多いのかと思ってたけど
98%が女性客でビックリした
714名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 21:47:25 ID:buzOvmg0
>>706
伊達政宗
715名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:02:13 ID:ye+zMJv6
>>714
ありがと。

>>711
単純に計算して30分もカットするのか。
……どこだろ。
716名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:06:54 ID:CIY7ZWSg
DVDはバクステ目当てで買うつもりだったんだけど…
ないのか?
717名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:10:49 ID:XNQP/rah
>>710
ありがとう

長いね
718名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:13:56 ID:wsx74HlD
平日に舞台見に行くんだが
物販って開場時間にならないと買えないのかな?
719名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:25:04 ID:ye+zMJv6
>>716
バクステはたぶん8月に出るプロローグDVDに入るんじゃない…のかな?

>>718
物販はチケット無くても買えるよ。
720名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:30:09 ID:HZ+rgHCy
今日初見。
ここ読んでから行ったからけっこう楽しめた。

通路側の席だったんだけど、気配を感じて振り返ったら、
幸村が槍持って立っててすごいびっくりしたw
721名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:34:56 ID:mgZ3uDZQ
>>318
チケはホールに入る時に確認するから会場は出入り自由
一時間前くらいでも買えるよ
722名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:39:14 ID:3qRyVr0b
見てきた
武田軍織田軍のファンには見る価値あり
伊達軍ファンには見る価値なし
723名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:39:55 ID:wsx74HlD
>>719
>>721
ありがとう!
開場前に買えるのか!早めに行ってみるよ!

>>720
それは羨ましい!
724名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 22:48:22 ID:ZGcgGZ4u
ゲームからのファンで見てきた
幸村やられすぎw絶対序盤で死んでるよってくらいやられてたw
伊達に斬られただけでも7、8太刀浴びてたし、更にモブに斬られるわ
信長に撃たれるわお前…でも死なないという
最終的にむしろ幸村最強だろこれというくらいやられても生きてたな
殺陣はほんと長すぎ、あと同じこと二回やりすぎ
役者さんは本当に頑張ってたと思うのであまりくさす気にはなれんけど、
舞台としては決して面白いものではなかった、脚本が特にね…
725名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 23:29:38 ID:v+DZk0GR
>>711
そんなにいらない部分多いんだね…
726名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 23:29:55 ID:9J3fKwTI
日曜に見てきた
このスレに目を通して期待せずに見たせいか
結構面白かったよ
今から見る人は酷評を見てからいけばいいと思う

伊達がこけたり小十郎の刀が一番の見せ場で
柄を残してすっ飛んでいったりしたけど
ハプニングも楽しめた

贅沢を言うなら共闘の殺陣があればよかったのに
同じ軍同士は背中合わせとかで戦えば殺陣的にも
映えると思うんだけどな
まさか殺陣は殆どピンだとは・・・
727名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 23:46:22 ID:oEPpCMgV
自分は殺陣は割と楽しめた方なんだが
なぜかモヤっと感があるのは自分が伊達軍好きだからということにレスを読んでいて気付いた
もっと政宗の葛藤とか見たいし、伊達主従の会話ほしいし、伊達軍活躍してほしかった
728名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 23:56:18 ID:ez/pgMwi
脚本協力とかじゃなくて
最初からむとうにオリジナル書かせればいいのに
729名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 00:05:52 ID:aQygtnVU
>>724
自分も幸村斬られすぎwって最初は思ったけど
ゲームのように体力バーが存在すると思うようにしてた
赤くなるまでは平気って事で。
BASARA技の演出を期待してたけど無くて残念
730名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 00:07:55 ID:PtTwohde
ていうか殺陣9:話1じゃどんな脚本でも間延びして辛いわな
731名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 00:13:37 ID:VrQ/sru9
伊達が本気で幸村をメッタ斬りした時
ここで死ぬのは早くないか?と本気で思った
732名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 00:18:38 ID:T8zj014Z
>>727
伊達軍単体だと政宗の若さとか葛藤とか小十郎との関係とか描きやすいんだろうけど
蒼紅共闘になるとどうしてもより若い幸村の成長話メインになっちゃうんだなというのが
アニメと今回の舞台でよくわかった
ヒーローショーやる劇場みたいだからテーマ的には合ってるのかもしれんね
あと伊達軍がちっともやんちゃじゃなかったのも薄さに拍車をかけていた気がする
この感じじゃコバPはあんまり脚本とか絡んでないんだろうなと思った

あと全然関係ないけど期待してなかったあたりのキャストがすごいよかった
蘭丸とか佐助とか
733名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 00:55:48 ID:WGabrLm/
土曜の13時公演に行った者です。
物販を購入しようとしたら、キャスト写真Bの真田幸村の写真だけ
売ってなかったのです・・買えた方はいらしゃいますか?
スタッフの方に聞いたら、諸事情で販売できなくなったといわれました。
在庫が切れました、ではなく諸事情といわれたので、理由がすごく気になっていたりします。
(なんとなく突っ込んだ質問も出来なくて・・・)
写真欲しかったなー
734名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 01:13:43 ID:uMWBbNfG
>>733
土曜の18時公演に行ったけど、片岡写真あったし買えたよ。
真田軍があって幸村だけないんなら、諸事情=品切れだと思う
735名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 01:16:11 ID:0AqJx6+3
>>731
自分もこんな早くにやられるんかいと焦った、メッタ斬りすぎて

>>733
今日行ったけど普通に売ってた気がする
通りすがりに幸村の写真見えたよ
736名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 01:31:10 ID:WGabrLm/
>>734 >>735
うあ・・まじですか・・情報ありがとうございます。
欲しいなぁもう一回行くか・・写真買いに・・さすがに写真通販はしないだろうし・・
737名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 01:44:38 ID:WGabrLm/
>>734
すいません、付け足しです。片岡さんの写真も売ってませんでしたが、真田軍セットも売ってませんでした。
だからてっきり、トラブルあって売れないもんだとばかり思ってあきらめてしまいました・・。
ただの在庫切れだったんですね・・スタッフさんもそう言ってくれればよかったのですが・・
公演前に物品購入したので、13時の公演終わってから見たらあったのかも知れませんね。
738名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 01:52:21 ID:OR9g0vFb
写真なら6日に行って全種あったよ
諸事情とか言わないで売り切れならそう言って欲しい。変に勘ぐってしまう
私的には写真のパターンが単調すぎた
白背景にポーズ変えただけってのが…
739名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 01:58:43 ID:Xe68S0KE
>>737
だよね。
売り切れたけどまた入荷するって言えば良かったのに、なぜボカしたんだろ。
ミクあたりで代理購入頼めるか当たってみてはどうか。
740名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 02:08:28 ID:F1Y9Hc7K
西田マンセーのうちでもこれは厳しかった。殺陣が多すぎて飽きた…。寝たよ…。
漫画原作今までも2本やってるけどここまで酷くなかった気がする。
西田脚本って西田だなってのが結構わかるけど全くなかったし。
どんだけ規制があったんだ?ってくらい西田テイストなかったww
未プレイのうちにはとてもイミフな舞台だったけどプレイ済みの友達は
面白かったって言ってた。アニメを見ただけじゃついていけなかった。
741名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 07:00:20 ID:SZGaYReF
幸村のブログに笑った!
実は最初は自分も腹筋は偽物だと思ってたw
742名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 08:00:43 ID:4hBR1Tu4
>>737
ローソンでグッズ通販するんじゃなかった?チラシに載ってた気がする
743名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 08:03:56 ID:BO7Qefwh
自前腹筋作るのに忙しくて殺陣の体力削られたのかw<幸村
744名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 08:05:24 ID:rf0ssh99
>>740読むとじゃあ今回のグダグダ脚本と演出は誰が考えたんだと疑問に思う
「わーゲームそのまんまだなぁ」と単純に喜んでコバPがOK出したんなら
次回があっても全く期待しないよ
745名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 08:46:30 ID:ueE7Epah
>>744
443 :名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 10:54:08 ID:hiIfOCmN
脚本はPが書いたものを清書しただけで、実質ノータッチらしいけどね。

劇団のスレにはこう書いてあったぞ
信憑性は五割以下らしいが
746名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 08:48:57 ID:rf0ssh99
そうなのか
それならコバP大絶賛の理由もわかる。自画自賛だったんだな
747名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 08:55:16 ID:4jUPMDed
我らの敵は西田ではなくコバPだったという訳かww
748名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 09:00:58 ID:+QyplIpy
筆頭の六爪の写真ないよね?
ビジュボで見たスタジオの写真は六爪だったのに
あと写真は全体的に表情に乏しい気がする。
749名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 09:08:20 ID:ftORnspO
>>745-747

でも、だったとしても西田某にはもう少しがんばってほしかった。
舞台人としてのプライドがあるんなら、どうなるかも想像つくだろうし。

もし、本当に言いなりだったとしたら、長いものに巻かれたのはどうかと思うし
「バサラ」やりましたというキャリアが欲しいだけなら無責任。
そうでないんだったら、単なる実力不足なのでは。

あ、もちろん舞台を見た上で言ってます。
750名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 10:24:19 ID:fhMHgotq
>>743
物干し竿使って練習していたみたいだけど、
さすがに二本はなかったみたいw>幸村ブログ
751名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 11:39:49 ID:RPuWwtEk
>>748
六爪の写真は見たことないなあ
確かに、物販写真何だか物足りないよね
もっとトレカ風に背景とかCG合成されてれば良いんだけど、
パンフも出てない状態じゃ無理だったのかも
752名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 11:57:34 ID:xiqeEgKh
Gロッソ側で、普段戦隊ショーやってる人たち主導でやってるのかと
勝手に思いこんでたので、普通に演出付いてたのかとビックリした。悪い意味で。
マンガアニメ等の原作ある芝居やるのが上手い人と下手な人がいるけど
この人は下手な方だな。
劇団のスレ読みに行ったらやたら長い芝居やるタイプらしいし
その手の脚本演出家は往々にして「原作の味を生かしてコンパクトにまとめる」のが
苦手なんだよな…

佐助が良かったので、所属劇団公演見に行きたいと思ってたんだけど
二の足踏むなぁ。
753名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 12:20:24 ID:kK5Pvp31
>>733
今更だけど…。
4日の日、幸村役の方の事務所から、写真販売ストップの要望が出たそうです。
それで一時販売できない状態だったんですよ。
それと、4日(昼か夜かは忘れたが)までは、開演前・終演後は伊達・織田軍、幕間のみ真田軍の写真が売られていました。
開演前に買われたなら、そういう理由で置いてなかったのかもしれません。
それも今は全ての時間に全てのグッズが買えるように変更になってますが。
あそこのスタッフは結構いい加減で、4日に蘭丸の写真が売り切れて「明日の公演には間に合いません」て断言しといて、普通に売られてたからな…。
754名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 12:25:07 ID:S9W+45uJ
殺陣多すぎ
もっとも殺陣らしい殺陣は今井さんぐらいしか出来てないが
755名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 12:36:08 ID:Az01TT8J
うん、モブの殺陣はもっと上手いかと思ってたら期待外れだった。
上手いならモブだけの殺陣に不満はなかったけど。
もっと階段から落ちたり背落ちしたり回転しながら奈落落ちしたり連続バク転したり
ヒーローショー並みのアクションを期待してたよ。
756名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 12:55:03 ID:+QyplIpy
>>751
六爪でのアクションがあまりできないなら写真だけでも欲しかったなあ
写真いくつか買って良ければ他キャラも買い足すところだったけどやめたよ。
757名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 12:56:01 ID:VrQ/sru9
こばPが脚本ってことは絶対ないと思う
こばPだったらあんなに伊達が霞むことはありえない
758名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 13:29:13 ID:PtTwohde
西田が書いてむとうがセリフ直したくらいだろう
聞き取れないセリフも多かったがセリフひとつひとつだけみれば
キャラはずしてはいなかった感じだし
759名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 14:21:08 ID:b6Mo6e4q
そもそも台本だって台詞もゲームとほとんど同じだったし、
外伝伊達ストーリーの焼き回しなんだから9割できてるものを使ってるわけだしな。
こばP寝てたって話もあったぐらいだし、脚本演出で名前が出てる以上
西田某は三流以下の仕事しかできない人なんだなという印象しか残らない。
760名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 14:46:15 ID:T8zj014Z
>>757
自分もそう思った
一番好きなキャラが伊達(と市)と断言するくらいの人だからな…
761名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 15:13:55 ID:eWpjvdcZ
とにかく、平気で鼻ほじるのは止めて欲しい
762名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 15:22:18 ID:VPBT3EWv
>>761
しつこい
わかったから、そんな報告は、もういらん
763名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 16:06:20 ID:OzTTWAja
鼻ホジネタは荒らしだよ
764名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 16:43:24 ID:aMMZ7ECz
公演中はプロフ買うの無理なの?
765名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 17:02:35 ID:uMWBbNfG
>>764
パンフレットは公演記念本という形で後日発売になります、とスタッフが言っていたからたぶん公演中は無理だと思う。
なにかがおかしいw
766名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 17:24:10 ID:0AqJx6+3
脚本に関してはあまりに評判悪いんでカプコンの縛りだのこばPが書いただの
他になすりつけたいだけじゃないの、舞台が本職の人にしたら致命的だし
当座はこの舞台に集中すればいいだけの西田氏が脚本も書かず、
本業ゲームの新作開発中だわ、ツアーだのイベントだのなんだかんだ忙しいこばPが
脚本書いたなんて無理がありすぎる、そもそもゲームのシナリオ担当だって別にいるのに
自分が書いたなら自分が書いたって言うと思う、ああいうタイプの人は
自社ゲームの仮にも公式舞台化作品をけなす馬鹿はいないでしょ
本音がどうあれ絶賛するのは当たり前だと思うよ
767名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 18:30:54 ID:Q0IvepBD
評判最悪なのは脚本より演出より
客席のマナーの悪さですね
768名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 19:18:27 ID:OzTTWAja
関係者乙
769名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 19:44:04 ID:nAqgMJ73
Pへの責任なすりつけが失敗したら今度は客のせいかよ
とことん腐ってんな脚本家とその周辺は
悔しかったらもっとマシなもん書いてみろ
同じ脚本家の他の公演も見たことあるけど、つまんねー上にだらだら長くて
初回なのに眠くなったわ
770名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 19:51:05 ID:wdXwG3P1
でも、評判悪いのここだけみたいなんだよね。
ブログや、ミクシ、日記サイトではたいがい面白かったって言われてる。
毎日満員御礼。
リピーターも多いし。
771名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 19:54:03 ID:TXxuQD6H
脚本・演出ってなってる以上、評価や批判されるのは当然でしょ?
仮に言いなりで書いた物であったにしても、記録として残るわけだから。

だからカプコン側は原作としてしか名前は出さない。
下手に制作なり後援・協賛なんかに名前を出してこけると大問題だからね。
版権での利益が少しでも出れば良いし、ゲームユーザー以外にも作品を知ってもらう宣伝になれば儲け物。
大人の事情でやってる舞台なんだから、誰を叩いても無駄だと思うよ?
カプコンからすれば、ゲームやアニメのファンから直接叩かれることはないし、売り上げが落ちるわけではない。
脚本・演出家にしてみれば、既存の劇団ファンが逃げるわけでもないし、自分の公演の時にでも旨く言い訳すりゃ良いからね。

物販スタッフも余りやる気無いみたいだし、間違いなく必死なのは役者さんだけだね。
772名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:01:01 ID:PofpWRct
>>770
コアなのに凸されても困るから
日記じゃ怖いから無難なことしかかかんよ
普通に「楽しかったです」と無難な感想しか書かなかったわw
773名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:02:13 ID:j3RvJx2M
役者さんのがんばりが見えるから尚更もったいなく感じる
生身の人間が演じるからもっとゲームのキャラとはかけ離れた感じになると思ってた
774名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:13:15 ID:TXxuQD6H
>>769
どの公演を見に行ったの?
自分は2作品しか見てないけど、少なくとも今回よりはマシだったよ?
ダンス特に群舞なんかは結構印象に残ってるけど…
個人的には他に良い脚本・演出家さんが居るし、今回の作品で彼への評価は下げざるを得ない。

>>770
どんなに優れた作品でも、批判なんか幾らでも書けるから、最終的には自分で見て判断するしかない。
また、自分の日記やブログに、ここみたいな叩くだけの記事を延々載せてたら、思いっきり引かれそうだけど?
だから、仲の良い知り合いの記事で称賛されてても、話半分に聞かないとね。
チケも前売りでほぼ完売だったので、一概に公演内容が良かったからとは言えない。
当券でのリピーターは当券の枚数から言うと、そう多くはない。
775名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:18:33 ID:b6Mo6e4q
そう、役者には文句ないんだよ。
そもそもブログとかではあんまりネガティブなことを書きたくないから、
役者をほめてしまう。役者は本当によかったから。
776名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:22:02 ID:79C/fbYG
4日目は立ち見も出たんだね
これって当日券で立ち見売ったって事?
777名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:29:09 ID:TXxuQD6H
>>776
立ち見が出たの?
本当だとするとリピーターが意外に多くなってきたって事ですね。
明日もう一度観劇するので、期待して見てきます。
778名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:37:36 ID:4jUPMDed
>>776
座席埋まったからと言って外に並んでる客を返すのは商業的にはもったいないわな。
ここの評判悪くて行くのやめようと思ってたけど折角千秋楽取れたから行ってみるか…
779名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:39:58 ID:79C/fbYG
>>777
谷口さんのブログに書いてあったよ
立ち見なんて無いと思ってたからびっくりした
780名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 20:42:52 ID:/mG3lDm3
日曜日の昼の公演でさえ後ろ二列ぐらい空席あったのに。
781名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:15:54 ID:60UiIrYX
>>774 ダンス特に群舞なんかは結構印象に残ってるけど…

それ、かつての小劇場ブームでの有名劇団の下手なパクリだから
ばれないと思ってやっているみたいだけど古い小劇場ファンの知人は呆れてたよ
使っているアイテムや曲まで下手に流用した演出だらけでびっくりした
だから演劇誌なんかは丸無視でしょう、この劇団

とはいえ今回、新感線をパクるくらいな気概があればよかったのにねえ
あ、パクってあの程度だったのかな

782名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:24:12 ID:AHl7+Gcw
音楽のうるささは新感線っぽさを狙ったのかなと少し思ったw
783名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:26:51 ID:TXxuQD6H
>>781
あえてレスするけど、どこの有名劇団のなんて舞台の下手なパクリなの?
なんか上の方での女優ネタと言い、信憑性が無いんだよね…
勿論、大昔の話だと直接見てないから、そうなんだ!で?位にしか思わないけどね。
784名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:51:32 ID:sLQOKpYW
新感線も元はつかのコピー劇団だと公式にも載ってけどな
まあ、パクりよりはマシって事かw
オリ舞台に移行するのに4年もかかってるし、たかだか数年の劇団と30周年を控えてる劇団を比べるのは酷すぐるw
もちろん、つまらない舞台を批判するのは自由だけど、比較はしても全く同じ作品じゃ無きゃ意味が無いw
785名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:00:19 ID:4jUPMDed
BASARA舞台の批評なら良いんだが、ただの劇団叩きなら他でやって欲しい。
786名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:02:43 ID:3TU5NvbF
あの照明使いはつかこうへいの影響じゃないのか
全体的に亜流劇団新感線ぽいっていうのは、わかる
787名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:07:04 ID:cNipyHYb
Gロッソって立ち見オケなのか!
消防法的に難しいかと思ってた。

千秋楽チケ取ってあるから3度目行くけど、役者の楽オーラがないと
多分寝るな…
788名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:07:35 ID:kK5Pvp31
BASARAの話しようよ。

キャストが頑張ってるだけにホントもったいないよな…。
キャストの批判聞かないもんな。
声が違うとか言うヤツは端から観に来るなと思うわw
しかし、立ち見ってスゴイね。
789名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:10:15 ID:tNCnR1EO
自分の言葉で批評出来ないから、比較対象に文句が出難い相手を出すんだね。
某超有名女優とか某有名劇団なんて、有名って書けば反論されないなんて考えはアホかと。
劇団スレに書けないのも、相手にされないか反論して叩かれるのが怖いからだらうな。

まあ、スルーしないのも問題か。
790名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:22:15 ID:cNipyHYb
>>789
自分の言葉で批判してるのがほとんどだろ。
某有名女優、某有名劇団って2回だけじゃん。

殺陣単調、長すぎる、シナリオダメ、雑兵ウザ、って散々書かれてるのがわからんのか。
BASARAの話するのに劇団スレ行ってどうなるんだよ…
791名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:25:12 ID:wdXwG3P1
観客のマナーの悪さにうんざりも散々書かれてますよ
見る側の姿勢も問題あるとおも
792名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:25:59 ID:YGwR6n7r
演出酷くない? 学生演劇以下っていうか…。
バサラ祭りもショボかったけど、まだ声優はしっかりしてた…
でもこの舞台は、さすがに無いわ
793789:2009/07/07(火) 22:31:10 ID:KUXR+/Yf
>>790
ごめんごめん。いちいちアンカー付けないと、何に対するレスか判らないんだね。
ソース載せずに、比較して批判してるレスにだから。
その内容も劇団批判だから、そこ行けって話な訳。お判り?
794名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:35:11 ID:T8zj014Z
BASARA祭りは文字通りみんなでわいわいやる祭りだから比べようもない
チケ代は舞台の方が高いのに満足度で言ったら祭りの方が上
役者勢が頑張ってた以外によかったところはほぼない
795名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:38:41 ID:Z2tmUvsd
前向きに客も盛り上げたら良くなるんじゃないの
テニミュがどうだったか知らないけど
796名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:41:48 ID:O7ygPekO
>>791
作品が面白かったら、
観客は舞台に釘付けになって無駄話する暇もないだろうけどね
797名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:43:14 ID:4bwdOdYO
>>792
演出と声優を比較しても…

学生演劇と比べるのも、演劇詳しく無い人なのかな?

良く言われる学芸会レベルって例えだとしても、そこまで酷くは無いよ。少なくとも役者はね。
798名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:44:36 ID:YGwR6n7r
>>795
盛り上げる要素がないというか…
特に脚本演出しょぼすぎた
799名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 22:51:58 ID:qZKUQZPR
>>790って、某有名って引き合いに出してた本人?
ねぇソースまだですか?
次から妄想は脳内で頼むわ
800名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:02:15 ID:f03O8zdi
>>790
>自分の言葉で批判…

>…散々書かれてる

あなたの意見無いね
まだ意見まとめ無くて良いからさ
自分の言葉で批判続けたら?
それとも>>799の指摘が正解なの?
801名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:07:19 ID:7R+2J/e2
余り粘着すると、関係者乙!って書かれるよ。
ほどほどに。

今日のレポとか無いんかな?
日替わりネタとか、この舞台には無いの?
802名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:13:11 ID:gFfo7FPx
今日初めて見てきた。
自分は舞台の知識がてんでないゲームファンだけど、すごく楽しかった!
ただ本当に人を選ぶ舞台だと思う・・・
ゲームやってない人、物語を求める人には向いていない気がする。

ゲームをやりこんでいると「おっ」と感じる部分が多くて、飽きずに見れた。
拠点兵士っぽいのを倒さないとモブがどんどん出てきたり、
ちょっとした動作がゲームに忠実だったり(攻撃した後の政宗の足の運びとか、佐助の構えとか)
合戦中のランダム台詞が沢山出てきたり、などなど。

動きが単調って言われてたけど、あれは多分ゲームの通常攻撃のモーションを繰り返しているからだろうし
(ちゃんと3、4回目の連撃で動きが微妙にかわってた)
幸村のゆっくりした槍の動きも△ボタン技で似たような速度で振り回す技があるから、それに合わせてるんじゃないかなーと。
ゲームプレイ画面を実際に三次元で見ているような感覚で、個人的にはすごく楽しかった。
ばっさばっさとモブにメインキャラが斬られるのも、難易度究極でプレイしてたらよくあることだから「あるあるww」って笑った。

ただ繰り返すけど、ゲームを未プレイの人や物語を求める人は「何これ」ってなると思う。
戦国BASARAのゲームをやりこんでいて、かつキャラクターが三次元で(ゲームプレイ中っぽく)動くのを見れれば満足な人にはオススメ。

ゲームプレイヤー視点で偏りまくった意見だけど、よければ参考までに。
あと日替わりというわけじゃないけど、今日の舞台挨拶では政宗役の人が「七夕おめでとうございます」って言ってた。
803名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:15:12 ID:7qWgL5pk
七夕っておめでたいのかw
804名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:16:31 ID:tVg+9/qI
殺陣やってるときの真田が無表情でなんか怖かった
熱血漢というよりも冷酷に人を殺してる風に見えて
演技やってるときはそうは見えないんだがなあ…
805名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:25:50 ID:i/PzKMmg
七夕おめでとうございますw
まぁ政宗役の人はちょっと変わってるらしいからなw
806名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:38:23 ID:tdP+7laX
>>804
演じている役者の人柄が出てるんじゃないのー?
どんな人か知らないけどw
807名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:40:00 ID:3IhVn1uR
>>804
殺陣に必死で表情で演技がおろそかになっちゃってるのかと思ってた
槍ってやっぱり難しいし
808名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:59:33 ID:fMc5L/Wc
>>806
ファンの友人曰く、知れば知るほど謎な人らしいw
809名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:03:42 ID:ifQwYYLb
いきなり劇団関係者増えた?

>>791
観客のマナーが良くなったらすでに書かれてる脚本が面白くなるのか…!
超演劇だな!
自分は3回見たけど、いつも観客ちゃんとしてる方だった。運が良かったのかな?
最近は一般舞台でも映画感覚でケータイ開く人とかいるから。

>>802
ゲームのモーション繰り返してるというより、殺陣が同じ所があるんだよね。
ここで二人避けて、斬って、止め!…あれ、これさっき見たよな…みたいな。
他にも佐助と蘭丸なんか、あれだけ出来るんだからもっと変化付けて欲しかった。
微妙に残念。

まあ本当に残念なのはまとまりのない脚本、視点の定まらない演出、当たらない照明、
聞こえない台詞、曲がる幸村の槍wなわけだが。
810名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:07:59 ID:UjjNAfaN
幸村、敵を二人重ねて刺したりするんだよな。しかも淡々と味方と会話しながら。
その敵二人が中央の階段で抱き合うようになった所を上から刺す感じで結構エグい
811名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:15:54 ID:y5s95kl8
初日から全部観てたけど幸村今日格段に槍上手くなってた気がする。
休憩中も周りからそんな話が聞こえた。
自分は観れるの今日で最後なのが惜しいよ。
全体的に慣れたのかキャスト達全員殺陣上手くなってるし、
最後までにもしかしたら化けるかも知れないと思えてきた。
スタッフ乙とかいうレスつきそうだけどw

叩いてるのはチケット探してるリピーターだったりするの?
812名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:20:05 ID:+RASUlsK
もし続編があるなら伊達と幸村はキャスト変更したほうがいいかな・・・
813名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:20:54 ID:UjjNAfaN
役者自体はそんなに叩いてないよ
主に叩かれてるのは脚本と演出

チケット取れないリピーター…ってそれこそ関係者乙としか言えない
814名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:23:47 ID:LgLCmudI
>>812
演出と脚本は代えて欲しいけど役者はそのままでもいいかな
815名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:24:37 ID:+RASUlsK
>>814
そう?自分は幸村はそうとうヤバいと思ったなぁ
816名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:29:05 ID:soWFfhAx
役者はそれぞれ雰囲気出ていて良いと思った
でも次があるなら伊達の役者はもっと殺陣の稽古をみっちりして欲しい
全体的に重心高いし足捌きがもたついてて安定しない
817名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:32:40 ID:y5s95kl8
>>813
チケット取れないとは書いてないよ。
糞席ならまだ窓口にあるみたいだし。
でも自分みたいに後半の良席探してる人多くて
けん制のために舞台叩いてる人がいるんだとしたら悲しいかなと思っただけ。
BASARAも殺陣も好きだから自分には全然許容範囲だったし
なんでもかんでも関係者乙って…

脚本まともなのでやって、飽きないように登場キャラクター増やして
アクションのバリエーション増えたら続編やっても良いのにな。
やるなら個人的には濃姫はかすがにして、
濃姫は別の(声だけでも)熟女っぽい役者にして欲しいと思った。
他は変える必要なんてまったくない気がする。
818名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:32:42 ID:LgLCmudI
もし代えるなら全て一新して劇団新感線にやってみて欲しいとは思う
殺陣は一週間やそこらでマスター出来るものではないからな
プロの殺陣で構成される舞台も観てみたくはある
819名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:34:22 ID:ly+VNB4k
見てきた

大変つまらなかった
役者は頑張ってたけどね


同じ演出の戦闘シーンばかりで秋田
というか戦闘シーンばかりで苦痛
休憩時間の時、会場出ようかと思ったわ
820名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:47:31 ID:GOuBgUmd
>>819
出ちゃえば良かったのに?
まあ、全部見てから文句は言いたいか。
821名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:55:59 ID:ifQwYYLb
>>817
今からチケ手放す人期待してここで叩く!なんてバカはいないって。
だったら当日券並ぶよw
>脚本まともなのでやって、飽きないように登場キャラクター増やして
>アクションのバリエーション増えたら続編やっても良いのにな。
って817も思ってるなら、叩いてる人たちにほぼ同意なのでは。
自分は濃姫変更なしでいいけど劇場は変えて欲しい。音も照明も悪すぎる。

役者は確かに頑張ってる。が、幸村はもっと頑張れ。
メインキャラの衣装や小道具もお金かけてくれないかな。
信長なんか役者は完璧なんで下半身の造形をなんとかしてあげてほしい。
上半身に比べてショボくて気の毒。

次回はカプコン次第かね。ゲームの再現率、完成度で見ると逆裁に
かなり水開けられちゃってるからなー。
新感線の殺陣はそんなに凄いとは思わないけど、
あそこの演出はBASARA向きではあるな。宝塚以上にやってくれないだろうが。
822名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:57:55 ID:EmNE20vi
アニメをちょっと見た程度の者ですが、
あれだけ斬られても撃たれても死なないのは
武将たちはゾンビかなんかの設定なんすか?
役者を人質に取られてて途中退場できないんじやよ…
823名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 00:58:58 ID:jqK7PNs6
ひとつ聞きたいんだが、つばぜり合いの効果音てどんなもん?
最終日に行く予定なんだが、周囲誰も行ってないんで聞かせてくれ
ギンギンいう音だと苦手なんだが……
チケ取った当初はそこまで殺陣が多くないなら耐えられると思ってたんだが甘かったか
824名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:03:01 ID:12zk1la7
>>823
ギンギンっていうかキーンキーンって音ばっかり
バサバサ気持ちよく切れるのがBASARAなのに
防御ばっかりで耳障り
終わって即効の感想があの音うざったいだった
825名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:04:30 ID:vVtCohlM
冥王の冒頭「ターナートース」のところってハモリのφが「シーシーシー(死)」って歌ってんだね
826名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:05:49 ID:vVtCohlM
誤爆まじゴメン…orz
827名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:05:57 ID:Olq2PT6V
音響最低だよな(; ´Д`)
828名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:06:40 ID:xL/dFAOn
衣装十分凝ってたと思うけど・・
2週間程度の公演でセットもしっかりしてたし、
縫い目とかも立体的に作ってて驚いた。
幸村の背中の六文銭とかも目立つように
立体的にしてたよね。
信長の鎧とかも立体物だから金かかるし
何よりアクションに耐えられる作りじゃなきゃだしな

演目にもよるけど、あの規模の劇場では
過分なくらい豪華だったと思う。
DVDの売り上げとか込みでやっと採算じゃないかな。

四季と比べたりヅカと比べたり
ちょっとどうかと思う・・
829名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:23:00 ID:ly+VNB4k
>>820
便所行った後、アトラクション行こうか本気で考えた

が、チケットに約7000円も出したことを考えると出られなくなってねw

長かったから1時間30分くらいにしてもっと安くした方が良い
830名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:25:55 ID:UjjNAfaN
一応ゲームを再現したということで体力ゲージがあるものだと思ってる
雑魚なら顔だろうがどこだろうが斬られても平気
831名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:43:46 ID:ht3NeJol
>>828
言われてみれば衣装小道具とも上演中の大きな損壊はないっぽいね。
目立つのは幸村の槍くらいかw
信長なんて最後真後ろにばったり倒れるからあの背中の角が折れても不思議じゃないのに。
832名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:50:20 ID:rvcsi1ZT
幸村の槍は構造的に壊れやすくて、硬い素材に出来ないんじゃないかと思う。ゲネ写真では真ん中なかったし付け替え可能?

なんにせよ、客の目がそっちにいくから大失敗だね。
833名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:59:59 ID:s8wgh1sx
5日の夜は佐助の武器の刃が一ヶ所折れて客席に飛んでたよ
834名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 02:09:52 ID:uXznLh+0
脚本・演出してる人が好きで見てきたけど…

あまりのつまらなさに、原作がおもんないのかなぁ………と思ったらそうでもないらしい。



物語的に舞台化にはむいてないのかね?殺陣多すぎて見てるのつかれちゃった。
835名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 02:14:05 ID:12zk1la7
ゲームをまんま再現と思えばまぁ…
836名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 02:27:37 ID:9X6KlWvE
折角のイケメン俳優だらけなんだし、キャラ同士の掛け合いパートがもっと多くても良かった
でも舞台の疾走感はすごくあった
ゲームのキャラが現実に存在したらこんな感じだな〜というのを実感できたから自分は満足だな
このメンバーに松永や風魔を追加して次回は外伝の小十郎ストーリーがとても見たい
関係者の人ここ見ていたらよろしくおねがいしますw
837名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 02:38:58 ID:iVY5GhFf
外伝の小十郎ストーリー賛成!
あれが舞台で観れるなら毎日通います
それが無理なら政宗メインの話でまた舞台化してほしいなぁ
よろしく!
838名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 02:44:49 ID:s8wgh1sx
じゃぁ、殺陣減らして、もっとセリフ多くして、蘭丸主役にしてください(笑)
839名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 02:53:12 ID:+RASUlsK
小十郎ストーリーは魅力的だけどそれだと主役が小十郎になっちゃわないかw
話としては一番まとまってていいと思うけどね
840名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 03:06:17 ID:y9JwK5GF
>>833
その日は昼は昼で小十郎の刀が吹っ飛んで客席に刃が落ちてたなあ…
こういう殺陣の多い舞台はあまり見たことないんだけどここまでしょっちゅう壊れるもんなのか?

会場で売ってた写真を見るに衣装や小道具の作りは細かい細工までしてあっていい感じだとは思った
ただ政宗の上着(羽織?)ちょっと短すぎないか?とは思ったw
841名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 03:36:25 ID:swIF35h6
ええっ!?刃が飛んできたら危ないじゃんか
842名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 03:46:39 ID:s8wgh1sx
>>840
全く別の舞台だが、刀の鞘が客席に飛んでったのなら見たことあるな。それもステージが近い故の醍醐味だよね(笑)

殺陣っていうのは、普通 武器同士が当たらないよう寸止めにするものだけど、殺陣のプロじゃない彼らなら当然当たっちゃうだろうし、あれだけ殺陣ばっかりならそれに比例して当たる回数も増えるだろうから、どうしたって壊れちゃうんじゃないかな。
佐助の時は、折れた刃は拾ってはなかったけど、次出て来たらちゃんとした武器持ってたから、何個も用意してあるんだね。
843名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 04:43:45 ID:d6LMJ2/5
初日は誰かの刀の鍔が吹っ飛んで一番下の階段に落ちてたよ
踏んだら滑って落ちると思ってハラハラしながら見てたけど
雑兵さんのひとりが動きの中で拾っててホッとした
でも刃が飛ぶのは危ないね…
844名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 06:52:02 ID:g2QhShJu
昨晩行ってきたよ〜
公演前からここチェックしてたのでせっかくだから感想吐かせてもらう

たしかに殺陣は前半と後半で同じものを一回ずつやったりしてて、さすがに後半は眠くなった時があった。後半のその全く同じ殺陣の分をまるごと省けば良かったのにとは思う。

脚本については、初の舞台化なんだから下手にオリジナルで展開するより、お馴染みのものを再現してくれたからあれはあれでストレートでわかりやすくて良かったと感じた。ただ、全体的にやっぱり原作知らないひとには説明が足りない。

それらのいくつかの意見はあるけどとにかくひとつ言い切れることは、役者さんたちの頑張り度がはんぱなかった。キャラ作りもすばらしかったし、殺陣で原作通りに各々のさまざまな武器を振りまわして立ち回る姿もとてもかっこよかった。

自分が甘いのかもしれないけど、ここで聞くほど酷いものではなかったよ。個人的にはとても楽しむことができた。次があるなら正直また行きたい。
845名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 07:51:54 ID:E2wAwYwc
月曜日に見てきた原作ゲームのファンでキャラはみんな好き、の感想
政宗は声がドス利きすぎで普段からこういう声の人なんだろうか?
一週間くらい物食ってないのかってくらい頬こけてたな
幸村はやたら膝ついて「某はぁ…!(泣)」ってやってるわりには
キメポーズとりまくりで若干ウザキャラだったことは否めない
小十郎は若い、どう見ても政宗より年下、髪型くらいは再現してほしかった
佐助はメイン四人の中では一番はまってた、意外だった
織田軍は総合的によかった、濃姫がちょっと若すぎる気はするが
蘭丸年食いすぎだろ、と思ってたら蘭丸が一番よかった
ゲームのイメージからすると不満はもちろんあるけどキャストの熱演には感動した
脚本は全く物足りない、殺陣は半分でいい
前半の全員集合とか最後の殺陣は特に意味不明、全員集合二回もやるし
キャラの技とかもっと特殊効果みたいなので再現するかと思ってたらそうでもなかった
普通の殺陣しかやってないのに生命力だけ半端ない(特に幸村)ので笑ってしまった
846名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 07:57:24 ID:Zd/Anw7x
政宗の人の頬のこけ具合は
あの状態がデフォルトらしいぞw
847名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 08:07:34 ID:T3FiRnfT
あれでも最近はましになってたんだがBASARAでまた痩せるだろうなw
848名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 10:36:48 ID:SggHLDlk
5日の見たけど、佐助の武器が飛んだときの殺陣にそれがちょうどハマッてて
アクシデントだったけど自分はうおお! て喜んじゃったな。
偶然がいい絵になるのも舞台の醍醐味だよね。

Gロッソだっていうから照明とか火花とか水とかすごく面白いことしてくれるのかな
ゲーム舞台化だし!て期待してたのに、何にもしてくれないのな。
役者さんはけっこう固有技の素振りしてくれてたのに照明とかのサポートなくて
勿体なかった。
つかなんでGロッソ使ったんだ。バサラがGロッソで見れるってわくわくしてたのに。
特殊な箱を使い切れないなら普通んとこでやってほしかった。
849名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 12:03:48 ID:IT3g5Hei
まだ見てないから幸村の槍がどの程度なのかは分からないけど、
槍って多少は曲がるものじゃないの?
それとも曲がる槍は中国限定?
850名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 12:05:13 ID:ygVRG9pI
曲がると撓るは大違いですぞ?w>槍
曲がるのはやばいだろうw
851名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 12:49:16 ID:orO7CV+R
六千円で花火とか水とかワイヤーアクションとか、夢見過ぎ。
852名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 13:12:07 ID:Ky9Af2eS
シリーズ公式サイト見て期待感煽られちゃうのは仕方ないよ。
この劇場ならではの〜とか書くから普通の箱ではできない演出でもあるのかと思うんじゃない?
まぁ期待にも程度はあるけどさ。
853名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 14:38:37 ID:nUCIG6ym
≫851
演出家の劇団で雨降らせたり、火薬でやられた人の腹部爆破はやってたよ。
つべでダイジェスト見れる
たぶんチケットは6千円以下
854名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 15:48:01 ID:s8wgh1sx
ゴメン。私さ、ゲームやったこと無いんだが、各キャラ必殺奥義みたいなの無いの??
855名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:00:43 ID:ygVRG9pI
ある
そして一応…一部キャラはそれっぽくやってた
まぁゲームの技なんて再現するの難しいから微妙なのは仕方ないけどw
856名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:03:37 ID:mtie+RzC
蘭丸と小十郎はやってた気がする
857名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:08:05 ID:AOsNbm5z
蘭丸の技の効果はそれっぽくてよかったな
858名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:08:38 ID:s8wgh1sx
>>855 >>856
そういう時って、ゲームでは技名叫んだりしないの?
…ってか、そういう場合、照明や音の演出が派手になるイメージだから、ゲームやってなくても気付くと思うんだが、全く分からなかった(汗)
859名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:10:15 ID:s8wgh1sx
>>857
え!?マジ!?
どこら辺か覚えてる!?
860名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:25:22 ID:X+QZOtIw
>>858
ゲームではバーン!と家紋が浮かんで無敵時間になる。演出は派手だよ
プレイ済みの自分ですら、舞台では「あれっ今のBASARA技か?」て感じだったし、
未プレイの人には分からなくて当然かも
861名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:31:26 ID:RAjynCvM
昨日観たけど、やっぱ殺陣の多さとか評価分かれるな。
丸の動きは良かった。
862名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:35:24 ID:ht3NeJol
派手に技名を叫ぶのは政宗のwar danceくらいかw
あと幸村の千両花火も一応「千両!」って叫んでた。
それでただ転んでるんじゃないことがやっとわかったw
技名を叫ばないのでも烈火とか火焔車っぽいのはやってる。

政宗は基本技のコンボは見事に再現されてると思ったけど、
ゲームやってない人には全くわからないだろうから
同じ殺陣の使いまわしに見えて損だよなーと思った。
863823:2009/07/08(水) 17:01:12 ID:jqK7PNs6
>824
亀レスだがありがとう、参考になったよ
覚悟して行くことにする
864名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 18:24:42 ID:B83adqBP
見てきた。
ここ読んでたから覚悟してたけど・・・ひどいね
劇団叩きとかでは断じて無く、全般的にこれで7000円近い価格を取っていいのかと

個人的に気になったのは、ぐだぐだの脚本にだらだら繰り返される殺陣(たとえ技だとしても)
妙に悪目立ちするモブ(これが脚本演出の劇団からの客演だとしたらレベルが知れる)
ずれまくる照明に音響(タイミング合わせられないなら、自分たちのレベルにあった演出にしなよ)

キャストががんばっているのがものすごくよくわかるだけに切ない
そして、見ている方に頑張っているなあと思わせるような舞台はダメでしょう
魅了させてくれないから、いらんことをよけい考えるスキができちゃうわけで

なんというか・・・キャスト以前に、舞台というより
デパートの上のアトラクションショー的な印象でした
好きな俳優さんも出ていて、なおかつゲームもアニメも一応消費しているんですが
いろいろ可能性がありそうな題材だけになんかいろいろと残念でした
865名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 19:06:41 ID:4DMM6ON5
明日見に行く予定なのだが…
舞台BASARAは通常Gロッソで行われている、ヒーローショー以下なのだろうか…
不安だ…
866名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 19:07:49 ID:I3fDBIgo
当日券って確実にとれるんですかね?
一回でもみてみたいな…(笑)
867名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 19:17:18 ID:3eTSzjAW
演出は、前半の橋をかけるとこなんかは盛り上がって見せ場になってたと思うんだけど
後半もそれと同等もしくはそれ以上の仕込みがあるのかと思いきや
何もなかったので拍子抜けした感はあった
せっかくだから信長とか名つき武将に止めをさすときとかは
家紋の照明とかバックにどーんとやってバサラ技っぽく決めたりぐらいしてもいいのにな

あと幸村の体力ゲージはどんだけ長いんだ
868名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 19:30:49 ID:RoNvDsnQ
>>865
感想は人それぞれだから、
悪い方に流されるのは良くない。
現に面白かったって言う感想も書かれているし、
是非自分の目で確かめるべき
869名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 19:34:58 ID:RUVOfb85
実際「悪かった祭り」になってるのはここだけで
現場ではリピーターが
立ち見でもいいからと当日立ち見席まで売れてる状況ですよ
870名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 20:14:13 ID:FUqSy/aE
そういう状況を見て現場が勘違いするんだろうな
自分含めて不満や疑問を抱いた客がいるのは確かだよ
楽しめた人は楽しめた人で良いんだし
絶賛だけの舞台なんてそうそう無い
871名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 20:57:16 ID:mtie+RzC
今回の出演者で知ってる人いなかったけど、演技はもう一度見たいと思う。
でも途中早送りしたくなると思うのでDVDでいいやw
872名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 21:41:02 ID:12zk1la7
ここでいわれてるところ直して2なら見てみたい
873名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 21:42:13 ID:s8wgh1sx
とりあえず、ゲーム知らない人にも解るようにして欲しい。
874名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 22:11:52 ID:O6YwurM1
一応アンケートあるから文句書いてだしてるけど
反映されるのかどうか
875名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 22:53:47 ID:Mcsa8fJN
七日にみてきました!
チケットの値段をもっと高くしてもいいから
もっと面白くしてほしい!
蘭丸君の演技はとってもよかったです。ファンになりそう!
演出はよみうりらんどとかの無料のヒーローショーのほうが
100倍楽しかった(^^;)

876名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 23:03:07 ID:UjjNAfaN
殺陣が長いのが不満だけど役者達の頑張りに惹かれてリピートしてる
単にリピーターが多い→大成功!って思うのだけはやめてほしい
ただけなすだけの言葉は無視していいがダメ出しはきちんと受け止めてくれ
877名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 00:12:18 ID:/FZRQQur
今日見て来た。二回目。
今回は前列のほうだったので役者の細かい演技や仕草に注目できた。
序盤で神水を首に下げてる足軽を政宗がはしごの上で斬っていて、芸が細かいなと感心したよ。
各キャラはちゃんとダメージを連続で喰らった後にバサラゲージ満タンでバサラ技発動していて、
面白かった。
技は小十郎と蘭丸がわかりやすかった。殺陣の連続足さばきは小十郎が秀逸。
ゲームやってればそのへんもすごく楽しめる。
次回公演が新規にあるならまたこういう知ってればニヤリとできるシーンを入れて欲しい
878名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 00:19:55 ID:Z1SONnXH
二度目辺りから小十郎が格好良すぎて小十郎ばっか目で追ってしまうw
879名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 00:22:08 ID:lK+rRxXU
今日見てきたけど衣裳とか小道具酷いなw
政宗様の鞘とかおもちゃ屋で売ってるちゃんばら用の奴だろ
後本当に殺陣長いし小十郎と信長様が戦ったり意味不明な場面もあったりで途中で集中力が切れた
総合して六千円の価値はないと自分も思った
880名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 00:26:33 ID:yTpKBTqw
同じく今日観て来たアニメしか見てないバサラ者です。
文句言う人の意見も判るが自分は殺陣も含め楽しめたよ。
信長と蘭丸と佐助と小十郎が特に良かった。
伊達も幸村も雰囲気は出てた。
前半の構成が判り辛い作りなのが不満だった。アバンが長すぎるのかな。
881名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 00:42:04 ID:35f9yc/M
使っていた曲はアニメ?
882名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 00:44:17 ID:eGkjhaFi
今日初めて観てきた。ここで覚悟してから行ったからか、自分はかなり楽しめたよ。
ただ、もう一回観るか?と言われるとノーサンキューかな!
ちなみにゲームはちょっとかじっただけ、アニメは1回目だけ観た。

良かったところ:
キャラはどの人も結構ハマってたと思う。時々台詞が聞き取りにくいが。
佐助が特にすごくかっこよかった。前半最後のとことかシビレた。
蘭丸がよく動く。回し蹴りの滞空時間がすごい。
殺陣は思っていたより全然カッコよかった。

残念なところ:
やはりとにかく長い。終盤は自分の尻の痛みとの戦いwww
前半か後半か、どっちかだけで充分なんじゃないのっていう構成。
雑兵同士の殺陣はもうちょっと少なくできなかったのかな?
殺陣の時、後ろのスクリーンで必殺技の効果くらい出してあげて欲しい、わかりにくい。

あと、そこまで詳しくない自分は、幸村が調子悪そうなのはずっと
序盤で政宗がメッタ斬りしたからだと思ってたwww
ところで今日、佐助一回中央階段とこでこけた?それともああいう演出?
883名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:01:09 ID:/FZRQQur
>>882佐助一回中央階段とこでこけた

自分もそこはちょっと気になったw
左の雑兵の刀をしゃがんで避けるタイミングが早かったと解釈したけど

舞台の演目時間が長いのは高額出して来てくれた観客へのサービスでしょう
だから次回もこのくらいの長さで、内容は武将同士の会話とか殺陣以外のエピソードも
増やしてほしいな
政宗が日曜見たときより喋り方がより政宗になってて上達してた
腰おとして重心下げてぐらつかないように殺陣を訓練すればもっと格好良くなると思ったよ

>>878
激しく同意。小十郎が美しくて殺陣の流れもキレイでかっこ良かった。

またこのメンバーで違うストーリーを見たい
884名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:02:26 ID:+cUTq5K9
生舞台は行けないので早くdvd化してほしい-。殺陣は50%カットの方向で
885名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:03:56 ID:n+diq+d0
>各キャラはちゃんとダメージを連続で喰らった後にバサラゲージ満タンでバサラ技発動していて
そうだったのか…
ゲームかなりやりこんでたけど気づけなかった
バサラ技発動や発動後のセリフとかも言ってる人と言ってない人いた気がするし
せっかくそこまでゲームと一緒にしてくれてるのに演出のせいで気づけないとか残念すぎる気がする

886名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:04:17 ID:u5Nzc+HP
二回目の観劇
幸村が断然良くなってた!ここ見てんのかなw
初日とは別人の動きでした。
この動きが出来るなら、初日から動けよと思いましたが…2回見に行くことが良い方に出た感じ。
(さすがにカテコでへろへろになってましたし、公演中の喘ぎも演技じゃない感じもしたw)

佐助・蘭丸が少し疲労があるのか殺陣や着地の安定感が初見程ではなかったかな。
かなり呼吸は合ってきているので殺陣は安心して見ていられた。
(ただし、熟練度の差は如何ともし難く、微妙なタイミングのズレを殺陣に慣れてる方が補正してる感じ)

音響は無理でしたね…今公演中はどうしようもないのかなぁ。機材自体がハコの設備だけなのかも。
相変わらず光秀のマイクが微妙…テスト中と本番の声量が違うのか、完全に歪んでる台詞が幾つも有った。
幸村のマイクが途中で切れてた様なシーンが有った。
照明は良くなってるような、そうでもないような感じ。

今回が初見だったら及第点を上げてたかもw 初日に見た分、いろんな意味でハードル高くしてる自分が居る…
脚本も言われるほど悪くないと思う。悪く感じさせてるのは演出だと個人的には思ってる。
(同じ人だけど、脚本は原作ありきだと簡単に冒険はさせてくれないので、評価するなら演出部分)
1幕は終わり際の殺陣が理解に苦しむ感じ、2幕の予告って捉えられなくも無いけど舞台でその演出はどうかと思う。
2幕は殺陣ばかりだけど初見時に比べると普通に見られたので、どうやら1幕終盤の殺陣が影響してるのかも…
少し殺陣を削って1幕2幕とも1時間ちょっと、併せて2時間10分程度に出来ると丁度良い感じかも。

あくまで個人の感想なので参考までにw キャスト(特にメイン)の皆さん、体力的に相当きついでしょうがガンガレ
887名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:16:51 ID:YDxJuHL1
日替わりネタはなくても、カテコの後の挨拶は日によって
挨拶?する人違うよな
888名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:22:45 ID:L85XnFqK
ここでいう外伝って、戦国BASARA2英雄外伝のことでいいですか?
ゲーム持ってないから、動画探してみようと思って…。
それの正宗外伝が、この舞台の後半に似ているってことでOK?
889名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:27:01 ID:u5Nzc+HP
>>877
そうみたい。
あ、レポ忘れてた。
カテコの挨拶は、JAEの今井さんが振られてたけど、ご来場ありがとうの一言で終わってしまい、幸村に戻った。
で、舞台は折り返しました!千秋楽まで突っ走りますんで応援よろしくお願いします!って挨拶でした。
挨拶の内容は実はうろ覚えで…訂正有ったら誰かヨロ
890名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:28:20 ID:/FZRQQur
>>888
そう、英雄外伝。今回の舞台は外伝の政宗ストーリーモードに準じてた。
でもどうせならゲーム買ってプレイしてほしいw
今ならベスト盤で安くなってる筈だし
891名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:37:56 ID:tf0f/6Ie
>>886
いつの間にか自分が書き込んだのかと思ったw

同じく初日に行って本日2回目
幸村がホンットに良くなってた
槍を無理に2本使わないようにしたのが良かったのかな?
殺陣のスピード感が増してて見応えがあった

全体的にも初日よりも見やすくて面白かったよ
所々短縮してテンポアップを計ってるのかも
もう1回行くけどもっと良くなってるといいなと期待
役者さんたちにはケガのないように頑張って欲しいわ

ちなみに小十郎かっこいいにはかなり同意w
あれいいわw
892名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:39:47 ID:/FZRQQur
カテコ追加
最初幸村が挨拶、そのあと政宗にふり、政宗が「これというのもJAEのみなさんが頑張って下さるおかげです、ね?今井サン」
という感じにふってたw 急なふりに慌ててた。場内笑い。
893名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:41:33 ID:L85XnFqK
>>890
サンクス。がんばって予習してみるお。
ゲームほしいけど、ハードがDSしか持ってないw
894名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 01:54:39 ID:+0ta+ntp
動画で見るとか、2chでも言うなよ…
895名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 02:04:40 ID:NxFaE/gq
西田の演出が好きって物好きは日頃観劇をしない方にはまず居ないw
だらだら長いって感じるのは感情移入しづらい演出技法だから
意外に学生演劇の延長と言った方が理解しやすいかもね
おそらく西田に言わせれば、殺陣の動作一つ一つにも意味があるって答える筈w
同じ動作でも意味が違うのを理解しろって観客に求めてる

小十郎と佐助の役者が出てた、となりの守護神ってコミック原作の舞台も非常に長かったw
殺陣に格段の進歩が有るだけに役者は成長してるみたいだけど
見に行く人はストーリーとキャラクターの心情を予習して行くと良い
で、開演直前に思い出して感情移入すること
大丈夫、失礼ながらたいした演技じゃないので脳内で補完・修正は可能w

896名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 02:37:33 ID:ImeA89Jj
>>895
あの長い殺陣に感情移入し続けるのは辛い…

まあ、良くなってるって意見が出てるし、これから行く人は安心して見られるのかな。
連日、当日券は必ず立ち見も出るくらいだし。
897名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 02:37:42 ID:+f1KSkSV
殺陣がセリフ
殺陣で伝える
確かにそうかもしれない。

でも伝わってくるのは「キャストが頑張ってる」ってことだけで、そこにある深い意味や想いまでは表現しきれてない気がする。
殺陣のプロもでもない彼らが、セリフの代わりに殺陣で何かを伝えるには、やはり全体的に削って、わかりやすく見せ場を作った方が良かったように思う。

それと、ゲームやってない人にも解る演出にして欲しかった。
敢えて解りづらくして、ゲーム買わせようとしてるのかもしれないけど。
898名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 02:42:12 ID:/FZRQQur
単純にカッコいい役者陣のアクションを楽しめればいいんだけどね
自分は全体に格好良く硬派な作りにしてくれて嬉しく思ってるクチだ
目指してるものがはっきりしていて良かったよ

でも欲をいえば織田の米を作る百姓のエピみたいに、
伊達軍の主従の絆とか真田と政宗の戦う動機とか、役者の演技でも観てみたかった
次回があるならそのあたりもよろしくおねがいしますw
899名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 02:46:13 ID:+f1KSkSV
てか、キャスト目的なのか、キャラ目的なのか、その中でも誰目当てなのかでだいぶ満足度が変わってくるよな。
900名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 02:58:11 ID:NxFaE/gq
>>899
そうだね
楽しみ方は人それぞれだから、どこか楽しめるところが有れば印象も変わるはず
今回もほぼ原作通りの脚本の筈だから、>>898の言う通りに余計なエピや演技を省いて殺陣をメインに演出してる
有る意味「チャンバラ」を見る楽しみを覚えるチャンスだと言えなくもない
901名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 03:00:43 ID:/FZRQQur
>>899 たしかに。
役者陣がキャラ作りをゲームを忠実に徹底してきているので、
それに喜べるゲームプレイ者が一番嬉しいかもね
だからキャスト目的の未プレイの人も一度ゲームをプレイしてみようwという流れかな
902名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 04:03:18 ID:o0u/Zf4S
昨日二回目観たけど自分でもびっくりするほど楽しめた。
夢中になって観るとは思わなかった

OPっぽい演出があったあと、伊達が一人になったところから
プレイ開始って思ってゲームプレイしてる気分で観たからかな…
どういう段取りで技出したりとかしてるのかとか
意識しながらみたら面白くてたまらなかった

一回目はついていくのに必死だったけど、
二回目にしてやっと見方がわかったってかんじかな。
一回目は一回目で楽しめたけど二回目の方が断然楽しかった。
もう一度観る機会があるので楽しみにしてる
ゲームやったことない役者ファンだけどゲームにも興味持ちました

冒頭とか一部の最後とか、イメージシーンが入るのは
この劇団だといつもの事なんだけど
そのせいで混乱してる人がいるんだろうなあと思う
予感を感じさせる演出で自分は好きなんだけどね
(これがないと観られない組み合わせの殺陣もあるし
幸村と濃姫とか)

殺陣が何度も同じ事してるっていうのも
ゲームしてると同じ技や攻撃何度もするよねっていう感覚で
すごい納得してしまいました
ゲームやってたらもっと色々わかって楽しいんだろうなあって思うくらい
903名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 04:22:27 ID:Vqq8NfFV
いやぁさすがに、この内容じゃ2回は観に行きたくないわ。社員乙
904名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 04:43:56 ID:xELY36vN
今日四回目を見に行く自分はどこの社員だろうか。
カプコンだったらコバヤシPに脚本を変えるよう直訴できるのに…。

ゲームファンならまあまあ楽しめるというか、思ったより
面白かったのが正直な感想。
キャストの頑張りによるところが大きいんだけどね。
だから尚更話(中身)がないのがな…。
脚本、演出の人はアニメを見てみるといいんじゃないかな〜。
そしたらもすこし伊達主従の描き方も変わるような気がする。
てか増える。そして脚本は誰か別の人に…大事なことなので
二回言いました。
アンケートにも書いてみました。殺陣多過ぎとも書きました。
終演後、ロビーでけっこうみんな書いていたけど、後者の意見が
多いと予想…。
パンフが間に合わないのもアレだが外にも貼ってある宣伝ポスターの
背景が真っ白とか、ないわー。
殺陣の演出にあらゆる時間食われたんじゃないだろうか。
余計な世話だが、物販で原作ゲームとか関連本を売るべきだと
思いました。
これをきっかけにやってない人はプレイしてくれると嬉しいんだけどなー。
偉そうでごめんーホントに社員っぽくなってしまった(´・ω・`)
あと半分か。
905名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 04:44:54 ID:+f1KSkSV
ゲームやってたらもっと楽しめたのかなとは私も思う。
だから、ゲームやってなくても楽しめるように演出して欲しかったって思う。
906名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 04:49:00 ID:+f1KSkSV
てかさ、ロビーにデカイTV置いて、ゲームのデモンストレーション流したらいいじゃん!!
特にBASARA技のとこ!
「この技、舞台中にやってます」ってとこの映像をさ!

関係者ー!見てるかー!
今からでも遅くないぞー!!
907名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 04:52:40 ID:/FZRQQur
釣り乙
単に楽しめなかった人かもだけど

まだ当日券あんのかな?
今日は夜遅くだったせいか閉会後当日券売り場が閉まってた
908907:2009/07/09(木) 04:53:46 ID:/FZRQQur
>>上のは903へのレスね。
909名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 05:05:39 ID:/FZRQQur
オフィシャル関連を置いていないのは単に大人の事情だと思うけど、
そうだとしても、Pは一緒にゲーム原作をその場に置いて宣伝なりすべきだよね
毎日あれだけの数のファンが来てるんだし
910904:2009/07/09(木) 06:31:18 ID:xELY36vN
一応、劇場入口近くのでかいモニターにゲームのデモ画面が
流れるようになってたんだけど最新(でもないが、新作の発表もあったし)の
ゲームのもので、今回の舞台のベースじゃないんだよね。
舞台の演出で門を突破されたときとか「○○門開門!」等
映像が出ていたのでバサラ技使った時に何故ソレが出来ないのか?とは
思う。キャストのテンションも上がるだろうに。
ゲームではキャラクターそれぞれにキャッチコピーwがあって
それも何故か幸村だけ映像(字)が出た。
もちろん政宗にも信長にもあるのに、ヒイキなのか??
ゲームやってない人にとっては輪をかけて意味不明だよねぇ。


と、今日のアンケートには書いておこう…。
仕事で完徹なんて、あのめくるめく殺陣の連続の中では寝てしまいそうだ……。
911名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 06:35:24 ID:+f1KSkSV
>>910
蘭丸の「破邪清真」見たかったわ。
私もあれは全員分やって欲しかった。

てか、開門!とかより、BASARA技やキャッチコピー?を映像で映して欲しかった。
演出が力入れるところ完全に間違ってるwww
912名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 07:01:53 ID:gkSr1kZD
ここの書き込み見てある程度覚悟して行ってきた。
覚悟が効いたか、思ったより楽しめたんだけど、
純粋に役者さんたちの頑張りによって舞台がもってると思ったよ。
小十郎があまりにカッコイイんで、途中から小十郎しか見てなかった。
吉田さん、小十郎の動きよく研究してるね。

殺陣多すぎには激しく同意。でもゲームの舞台化とすれば、ある程度は仕方ない……のか?
「舞台」戦国BASARA、なんだからそれなりの演出をすべきだね

佐助と蘭丸の対決は見応えあったね。素晴らしかった。
役者は頑張ってんのに、ほんともったいないね。

913名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 07:04:55 ID:gkSr1kZD
ごめん↑は、舞台なんだから必ずしもゲームそのままをやるんじゃなく
ストーリーに力入れて欲しかったってこと
わかりにくくてごめん
914名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 07:36:16 ID:lH6oaSto
昨日初めて見てきた!

幸村の役者目当てだったけど片倉小十郎役がかっこ良くてガン見してしまった。
915名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 08:09:35 ID:tLCOtdC/
2日目に見てきたけど、ここ見てたらもう一度見たくなってきたw
途中で眠くなって細かい動きよく覚えてないんだよな
DVDは何日目のが収録されるのかな
916名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 08:28:49 ID:xvingvj6
2日目に行って役者の演技以外に激しくガッカリしたんだが
ここ見てたらもう一回観てみたくなってきた
当日券は平日なら開演直前でも買えるかな?
917名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 08:49:10 ID:ug6hZ68a
>>895
信長様も忘れないであげてください。後、じいやとかも出てたw

お陰で信長様と小十郎が戦うシーンは、なんか懐かしかったよ
918名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 09:30:36 ID:WXcaZ7nm
むとうやすゆきの脚本協力っていうのは名前だけなのか?
西田の脚本があまりに酷いんで土壇場でアニメの脚本家が
直しを入れたけど殺陣が長すぎて効果薄かったみたいな?

確かに個々のセリフはそれっぽくて違和感なかったけどとにかく
殺陣が長すぎるのとドラマ上の殺陣とイメージシーン的な殺陣の
区別がつかないから混乱するわ
魔王の元へ魔王の元へって政宗幸村が言ってるのに何故か
光秀と戦ってたはずの小十郎が先に信長と戦ってたりするし
演出がかなり独りよがりな感じがする

役者の疲労回復のために休憩が30分必要なのはわかるけど
エンタメの構成は客の生理を優先するべきだろう
本当にあれだけの殺陣が必要だというならわかるが
919名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 10:01:40 ID:S0xp+2Kr
>>918
>ドラマ上の殺陣とイメージシーン的な殺陣の
>区別がつかないから混乱するわ

それだ!初日から比べると随分整理されてきたけど
やたらモノローグが多い中2病漫画みたいでわかりにくいんだ。
物語の展開がどの辺なのか常に不明でイライラした。
役者好き、アニメ見てない、ゲームは1作目を2周くらいだったんで
本当にわかりにくかった。
開門すると雑兵ゾロゾロ出てくるあたりなんかはまんまで笑えたんだけどな。
昨日2回目見たけど「ああ、初日はゲネだったんですね」って思った。
金払ってゲネ見せられるって、そんなところまで新感線のマネしなくても。

役者が頑張ってるからBASARAとしては楽しめるけど
この劇団が今後もオタ狙い芝居をやるとしたら警戒する事にした。
殺陣長いけど、殺陣なしだったら余計イライラしそうだ。
920名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 10:23:22 ID:95f6iG3G
信長の殺陣は出し惜しみするくらいでいいと思うんだよね…
せっかくのラストなのに盛り上げりに欠ける
幸村がHP(ほぼ赤ゲージ近いが)と防御力がメチャクチャ高くて武器だけ最弱で
信長は防御力は多少あるものの武器が最弱でHP低めって感じだな

あと全員集合を何度もやったり休憩前の突然のメインキャラ斬り合うのはいらん
921904:2009/07/09(木) 10:25:35 ID:xELY36vN
イメージシーンが多過ぎです
とは初日にアンケートに書いたw殺陣見せたいのは判るけどナー話として必要なソレと演出上の区別は
つけるべきだよね。
パンフもどきに脚本協力としてむとうさんの名前を見つけてちょっぴり
自分も期待したんだけど、どうも口調とか台詞直しただけな気がする。
だとしたら元のオリジナル脚本はどんな代物だったのか想像するのが
恐ろしい…。
そもそもカプコンの人でもないむとうさんが協力してくれたのは
有り難いのかもしれん。
あちこちのインタビューでどんだけバサラが好きか語りまくってるから
もういっそ全部やらせろと言って欲しかった。
ホントーに役者が頑張っているからもったいないよー。
次回があるなら、他のキャラも出そうなんて欲要らないから今回の役者陣で
違うハナシが見たい。
922904:2009/07/09(木) 11:05:50 ID:xELY36vN
ついでに衣装の事。
モトがあのデザインなのにそれなりの出来なんじゃないかと思った。
ゲネの写真見た時はかなりドキドキしたが動いたら平気。
ああいうコスプレに有りがちなブカブカ感というかカパカパ感?難しいが
そういうのは少なかったように思った。
政宗のベルトの雷マークが刺繍だったり幸村のジャケットの裁断が工夫されてたり。
個人的には小十郎の衣装が美しくて彼が出てきた時は、役者共々
ガン見状態…。
見る機会のある人は裏地に注目を。
モトはゲーム、アニメの不思議素材だもの、あれだけ再現出来てれば
立派。
武器のちゃちさは、あんだけ振り回す重さとか考えると出来るだけ
軽くするためにしょうがなかったのかも、と書いて、なんか幸村の槍が
短くなってるような気がしたんだけどそんな事はないか…。
色々擁護っぽい意見を言ってるが、現場では一緒に行ってる友達に
かなり毒吐いてたりして。
ではそろそろ名無しに戻ります。
923名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 11:13:55 ID:BSMOp3Kz
昨日見に行ってきた。
ここのスレ読んで期待しないで見てたけど
見に行ってよかったなと思えるぐらい楽しめた。
近くに座っていたリピーターの方々が
「この前より良くなった」「役者がキャラを掴んできてる」
なんて言っていたので、だんだん良くなってきてるんだなーと思った。

1番最初の信長の長セリフの所で、信長の役者さんが瞬きを一切してないのが
すごかった!
924名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 11:30:43 ID:npKCUQEg
チケット代金以外にどれだけ出費したかでも評価変わるかもね
自分は遠征代だけで5万出費してるので、後悔してる
役者ファンなので、原作自体見てないのも悪いとは思うけど
もう少し初見の人間にも分かりやすい舞台にしてほしかった
925名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 11:36:13 ID:tWMVX1OP
>>924
それは厳しいな…w>交通費5万
余ったタダチケもらって行った上に交通費往復260円の自分は
これはヒドイとは思ったけど子供の学芸会見たと思えば文句はない感じだw
926名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 11:49:29 ID:mEIGXK+Y
昨日見てきたよ
とんでもなく酷いのを想像して覚悟していったら思ったよりは楽しめたし
初日終わってからここに書かれていた批判で役者の動きに関するものは
けっこう修正されているんじゃないかなと思った

隣のグループがゲームのファンらしく
幸村が佐助にこれ飲めって竹筒渡されたあたりから
痛みを堪えて筒ぶん投げるあたりまで全員ずっと爆笑(を堪えてヒィヒィ言ってた)してたんだけど
あれは何か笑いどころ?萌えどころ?だったの?
自分は未プレイなので全然わかんなくて不可解だった
927名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 12:27:00 ID:CgXizeq6
>>926
ゲームファンだけどなにもない気がする。
その人たちが痛い人たちなだけだったのでは
928名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 14:04:36 ID:W76LVWk7
>>926
なんかその人たちの内輪だけで盛り上がれるネタだったんじゃないかね
個人的にはもらったもん投げてんじゃないよw弱ってる自覚あるなら
とりあえず飲めよwという笑いは気持ち的にあったけど
929名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 14:27:24 ID:WXcaZ7nm
>にはもらったもん投げてんじゃないよw
>弱ってる自覚あるならとりあえず飲めよw

確かにwww
幸村らしいっちゃらしいが
930名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 14:33:54 ID:+f1KSkSV
>>926
私ゲームやってないけど、あそこは笑うシーンじゃないってのは空気でわかるので、そういうヤツらはぶん殴ってやりたい。
931名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 14:43:06 ID:95f6iG3G
確かにあのシーンは苦しむというより喘ぐって感じだし
佐助の気遣いを容赦なく投げ捨てたんだから腐女子的にツボるかもしれない
だがそれを声に出すのはどうかと思う
せっかくの幸村が立ち上がる重要シーンなのに萎えるよ

バサラの舞台だから大丈夫だと思ってるのかカップリングの話も大声でしてる馬鹿もいるし…
932名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 14:52:41 ID:+f1KSkSV
あと、政宗が何か英語言う度に笑うのも止めて欲しい。
笑うとこならいいけど、空気嫁。
933名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 15:07:20 ID:e6NoPZRX
気持は分からないでもないし、マナーの悪さも指摘はされてるけど、ツボにはまれば笑っちゃうもんは笑っちゃうだろうしな。
934名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 15:15:17 ID:n+diq+d0
ラストのシーンの「ジョークだ」の当たりもゲームじゃ笑うところじゃないと思うんだが
舞台だと笑いが起こってたなぁ
あそこは政宗の英語もだが、ゲームだと幸村が満身創痍で
これ以上戦えないけどでも勝負を挑まれたら…と内心葛藤してる様もわかるんだけど
遠くだと表情が見えない舞台じゃわかりにくいからそれで笑えてしまうのかね
935名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 15:19:22 ID:YmI38PHZ
一列目で信長が一番手前にきて座るシーンで
堂々と態度悪く携帯触りだしたお姉さんにはさすがに引いた
役者さんがほんと目の前にいるっていうのに
それ見たらどう思うかわかりそうなもんだろ

人数に限らず、心無い行為はほんとやめてほしいよ


話は変わるけど、役者さんたちの熱演には感動した
特に小十郎に惚れたクチだから仲間がいて嬉しいwww
936名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 15:19:40 ID:tWMVX1OP
ゲームやってる人には理解できても
知識ナシで見てる人にはあのルー語が滑稽に感じて笑えることもあるだろうし
ゲームやってる人にしかわからない面白部分もあるだろうし
全員が同じ条件下で見てるわけじゃないので、まぁ笑の反応に関しては
イロイロあって仕方ないと思うんだが、大声でKYに笑わなければそれでいいよ
937名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 16:00:56 ID:E319n3Bo
>>924
チケット代以外の責任は自分自身じゃんw
ほんと自分勝手なアホ大杉
便乗で愚痴言ってんなw
938名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 16:07:22 ID:1w3xav9x
>>934
でもあそこは笑っていいところだと思うよ。
その後の「それがし、冗談は苦手でござる」は完全に笑いどころだし
増してゲームやってない人には伊達の英語自体が笑いどころにも見えるのはしょうがない。

>>935
一列目のほとんどはは招待席っぽい。一般の客(?)もいるようだけど。
自分が見た日も招待客が遅れてきて、開演してるのに一列目真ん中の席まで
直立のまま歩いてた。
身内ならではのフランクさなのかもしれないが、大多数の安くないチケットを買って
見に来てるファンの目は気にならないんだろうか。
939名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 16:09:51 ID:WXcaZ7nm
視界を遮ることは変わらなくても、身をかがめるくらいしてほしいよな
940名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 16:16:07 ID:ogxuvkuR
>>935
後方で見てたからそれほど気にならなかった。
段差が結構有るから、影響が有るのは後方3列分位?
まあ、会場に関係無く、遅れて来た人のマナーの問題だけどね
941名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 16:34:12 ID:rdColr/D
今日は小十郎役の役者さんの誕生日らしいね
942名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 17:03:26 ID:D++QilnO
今日の挨拶は吉田さんだろうな

当日券は今は立見しか売ってないと思う
最初の頃は前の列とかも当日券で出たんだけどな
943名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 17:08:33 ID:R0hwDnlq
そうなんだ!
これからリピで見に行くけど小十郎の人すごくよかったからなんか嬉しいなあ
カテコでいじられるのを見たいw

自分ゲーム未プレイでどれプレイすればいいかわかんなかったんだけど、ここ見て英雄外伝買ったよありがとう!
千秋楽も行くからそれまでに伊達だけでもクリアするよ
944名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 17:20:39 ID:8txAwn0/
小十郎の株あがりまくりだぜ
945名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 17:28:33 ID:Rir2dC0+
>>943
時間があれば、光秀も一通り使ってみるのをオススメする。
光秀の技、味方も攻撃できる設定(大抵のキャラは出来ない)が再現されててよかったとBASARA好きな友人が言っていたw

自分はDVD待ちだから楽しみ
946名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 18:05:45 ID:CgXizeq6
>>942
そうなんだ!今日行ける人いいなあああああ!
947名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 18:08:07 ID:yTpKBTqw
小十郎の人スタイルと佇まいがいいから目を引くね。
幸村の人もスタイルいいな。あの2次元丸出しのある意味厨衣装が奇跡の様に似合う。
蘭丸の体型や動きも素晴らしい。
全体的にキャラ再現率が高いんでびっくりしたし、内容は棚に上げて満足かな。
948名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 18:15:53 ID:YmI38PHZ
>>934
外伝はムービーというかアニメがちょっとアレだけど
ストーリーは全員すごくいいからがんばれ!
小十郎気に入ったのなら尚更、小十郎のストーリーはやってほしい
といってもやっぱり基礎はバサラ2本編でできてるので
もしバサラが身体に合うようであれば引き続き本編をおすすめしたいな


吉田さん誕生日なんだ!
それは…ぜひ今日行くひとにはレポをお願いしたいところ^^
949名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 18:17:30 ID:YmI38PHZ
>>943だごめん…
950名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 18:19:03 ID:+f1KSkSV
友一くん誕生日おめでとう!とここに書いてみる(笑)
951名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 19:14:38 ID:jr6v8ddD
盛り上がってるところ申し訳無いが
俳優個人へのおめでとうは該当スレでやって貰えると有り難い
952名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 19:53:17 ID:XL8PR0m6
土曜日よりだいぶマシになってる
マシっていうより面白い
一体何があった
幸村の声が初期よりかなり安定してます
953名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 21:14:51 ID:YDxJuHL1
こりゃあDVDに収録されるであろう最終日の完成度は
まぁまぁ期待していいのでは
954名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 21:41:28 ID:v6BscfzP
小十郎、自ら顔面ケーキwwwwwwwwww
955名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 21:48:44 ID:8txAwn0/
恥ずかしand照れくさすぎて顔面ケーキしちゃったんだねw
政宗もびっくり
956名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 21:50:43 ID:2jlWeZSj
政宗がケーキ運んできた
いいもんみしてもらいましたwww

途中睡魔に負けそうになったけど
面白かったよ
蘭丸vs佐助いいね
957名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 21:51:06 ID:XL8PR0m6
床に落ちたケーキを手で拭いながらフェードアウトしていく幸村がゴーオンブルー全開オカンだった
958名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 21:58:47 ID:+f1KSkSV
>>954 >>955
kwsk聞きたいwww

959954:2009/07/09(木) 22:04:58 ID:v6BscfzP
>>958
政宗がケーキ持ってきて、小十郎がローソク吹き消して挨拶
その間、政宗ケーキ持ちっぱなしww
挨拶終わって、全員でありがとう〜後に政宗がケーキ渡そうとしたのに
素直に受け取らないからどうするかと思ったら、、、、
ドカンwwwwwww
960943:2009/07/09(木) 22:11:26 ID:R0hwDnlq
ゲームプレイ済の人達優しすぎる
ありがとう、アクション苦手だけど色々プレイしてみるよ!

顔面ケーキは伊達がケーキ運んで来てこじゅがろうそく吹き消した瞬間から、伊達役の人が「やる?」って振ってたw
小十郎も二回くらい拒否したんだけど、最後は結局顔面ケーキww
まさかやるとは思ってなくて会場もびっくりしてたよw
961名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 22:17:10 ID:+f1KSkSV
>>959 >>960
ありがとうw
小十郎の顔面ケーキはもちろんだが、ケーキ持ったままの政宗とか見たかったwww
DVDに入らんかなぁ…。
962名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 22:19:28 ID:PEHEQ/FR
今日見てきたんだけど
衣装がサテンとか合成革みたいで、ちょっとびっくりした
あと、幸村の腹筋と汗の量が半端なかった
963名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 22:29:09 ID:9PRbn2yZ
かなり至近距離でみてきたけど、キャスト陣の汗は凄かったね
必死にこなす殺陣を、余すことなくみてあげなければなあと思うくらい
頑張ってた
964名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:05:52 ID:cosR6rvJ
日曜日に見に行って、今日2回目見てきたけどすごい良くなってるね
微妙に殺陣が短くなってる?ところどころ台詞も変わってる気がした
あと幸村の上着がちょっと立派になってたような…今日は合皮っぽい素材だったけど、
日曜日はエナメルかビニールみたいな生地だった気がするんだよね
965名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:09:37 ID:yFCgK43O
>>964
今日初めてみた
あれでも短いのか
楽しめたけど、正直ちょっとしつこくて飽きたよ
966名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:10:21 ID:D1sJP0zY
>>964
パンフレットだけじゃなく、衣装も間に合ってなかったんかなwww
967名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:19:18 ID:cosR6rvJ
>>966
かもしれないと思ってしまったw
地味にアンケート用紙もバージョンアップしてたし
舞台に登場してほしいキャラを問う項目とか出来てたから、第二段もやる気でいるかもね
968名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:36:16 ID:VtQ5hA9R
>>967
今それを書きにきた所だw
松永先生たのんます
969名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:41:43 ID:D1sJP0zY
>>967
毎日これだけ立ち見が出てれば、第二弾考えるだろうなw
頼むからマンセー意見だけじゃなく、苦情もちゃんと受け入れて欲しい。
ここに書いてる人は、アンチでは決してないはず。
970名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:42:40 ID:AktNKb7b
良くなったの声が増えてて、初日しか観られなかった自分涙目orz
971名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:00:02 ID:zaEVQkEy
気軽に行ける距離なら当日券まだあると思うから行ってみれば。
972名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:02:54 ID:PhhcEsl6
今日、下のステージに落ちた槍を取ろうとした幸村が階段落ちしてびっくりした
あれはアドリブ?デフォ?
土曜日は槍が下のステージに落ちてなくて普通に取ってたんだけど
毎日階段落ちしてるとしたら凄すぎる!
973名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:04:23 ID:BNADsHut
一度しか観れない舞台なら無難に中盤以降を観るな自分は。
リピートするなら初日は必見だが。
物話の種でリピートするつもりなく昨日観てたんだが又観たくなってきて困った。
舞台としては微妙なんだが妙なキャラ萌え引力あるんだよな。
974名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:15:55 ID:/Mvy7g/x
続編あるとしたら出てくるの瀬戸内かな
975名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:19:03 ID:yC5FOU+O
続編あるなら脚本なんとかしてくれ
アニメのむとう氏にセリフの監修だけじゃなく最初から書いてもらってほしいわ
976名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:24:24 ID:YtqsPGOb
瀬戸内はまた…大変そうだな…衣装的な意味で…

あるとしたらその辺りだろうね
vs豊臣方みたいな
977名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:25:02 ID:D1sJP0zY
私はキャスト(キャラ)&ストーリーはそのままで、演出脚本担当を変えて観てみたい。違うヤツが書いたらこんなに面白いぞってwww
で、アンサンブルを半分に減らして、演出効果に費用追加して欲しい。
978名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:25:23 ID:BNADsHut
脚本と言うか話の中のキャラの立ち位置や台詞のはしばしはかなりむとうテイストだよ。
悪いのは構成演出アレンジだと思う。
979名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:27:57 ID:ao+Chuv8
問題はやっぱり演出だよな。
この西何とかって人は映像の仕事をやりたいのか?と思った。

でもなんかよくなってるならもう一回行きたい。
役者さんがよかっただけに・・・
980名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:31:56 ID:yC5FOU+O
殺陣が長すぎて前のシーンの会話とか状況忘れるんだよな

>>978
だね
幸村が蘭丸に「武将なら命を懸けて戦った敵を雑兵呼ばわりせず敬意を払え」
みたいなこと言うくだりはなにげにグッときたわ
台詞回しは全然違うと思うがw
981名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:33:52 ID:oubAZ/Ub
あとは制作予算だな
予算枠が出れば、そのぶん全体のグレードも上がるんじゃないか?
もちろん良い脚本家に仕事依頼が出来るし

今回は次回舞台の模索ということにして、次回あるであろう公演に活かしてくれたら良いな
10日間満席の集客力があるのも分かってるんだし、あとは演出脚本にテコ入れすればいいと思う
982名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:36:57 ID:phQTGvvd
次スレは>>990でよさそうかな?
今ちょっと流れが速いですけど
983名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:38:16 ID:Kate8fKE
アンケ項目増えてたんだ!それはちょっと次回期待していいのかな?
もう飽き飽きな意見かもしれないけど、もし次があって新メンバーが入るなら
やっぱり西国陣とか、つなぎ役に慶次あたりを出して欲しいなあ
984名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:39:17 ID:/Mvy7g/x
夜テレビ宣伝もしてたしDVDも売ってるし
予算ないほうではなかったと思う
985名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 01:41:57 ID:D1sJP0zY
そういえば、初日に比べてキャストが成長したのはわかったけど、音響はどうなん?ズレたり無音だったりは直ったの?
986名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 02:02:55 ID:JuHSkR41
舞台続編が、たとえ次があるとしても蘭丸は出て来ないだろうなあ・・・それが残念だ
987名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 02:04:10 ID:oubAZ/Ub
自分は水曜日レビューだけど、水曜観に行ったときは日曜のときと比べて音響スムーズになってた。
役者が喋り出す時にBGMを絞るんだけど、その音を急に小さくし過ぎたりして
不自然というか耳障りだったのが、水曜の地点でスムーズにインするように改善されていた。
効果音は日曜には濃姫の銃が鳴らなかった所も水曜はちゃんと鳴っていた。
そのかわりか蘭丸が弓を引っ張った時、きしむ音が鳴んなかったけど

それでも、素人でも明らかに分かるミスは激減していたように思う
988名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 02:12:05 ID:9wpLBBRf
音響さんがんばれ…
日曜見に行った組だけどあの日はほんと音ずれと抜けが多かったからあの日が特別ミスが多かったと思いたい
濃姫が銃撃ったら銃口からカキーンカキーンって刃の音が鳴ったりな…
ミスなくなってきてるのなら良かったよ
地方住まいじゃなきゃ後半も見にいきたかあったなあ良くなってるんなら…
989名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 03:58:45 ID:4rD9FNqv
銃口から刃音w
990名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 04:23:18 ID:oubAZ/Ub
新スレ立てに行くよ
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】2幕目

7月に行われているBASARAの舞台化の話題スレです。
前スレ
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1242786308/
公演情報
日程:2009年7月3日〜7月12日
会場:東京ドーム シアターGロッソ

キャスト
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:片岡信和

スタッフ
脚本・演出:西田大輔


役者さん話/会場情報/内容への期待等々、
話題に制限は設けませんが、該当スレがあるようでしたら
荒れの防止にもなりますので各自ご判断ください。
※※ここは【演劇・舞台役者】板です。※※
※※二次創作系の板からの方は特にご注意ください※※

行き場の無い者同士、過度な叩き、スレチ論議はやめてまったりいきましょう。

この内容でOK?
991名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 04:34:34 ID:oubAZ/Ub
すいません スレ立て規制で立てれませんでしたorz
どなたか代わりにおねがいします
あと、テンプレに以下を追加おねがいします。

7月に行われているBASARAの舞台化の話題スレです。
前スレ
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1242786308/
公演情報
日程:2009年7月3日〜7月12日
会場:東京ドーム シアターGロッソ
キャスト
伊達政宗:久保田悠来
真田幸村:片岡信和
片倉小十郎:吉田友一
猿飛佐助:村田洋二郎
濃姫:長澤奈央
森蘭丸:椎名鯛造
明智光秀:谷口賢志
織田信長:窪寺昭

スタッフ
脚本・演出:西田大輔

役者さん話/会場情報/内容への期待等々、
話題に制限は設けませんが、該当スレがあるようでしたら
荒れの防止にもなりますので各自ご判断ください。
※※ここは【演劇・舞台役者】板です。※※
※※二次創作系の板からの方は特にご注意ください※※

行き場の無い者同士、過度な叩き、スレチ論議はやめてまったりいきましょう。
992名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 04:46:47 ID:abjyfmst
立てた
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】2幕目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247168749/l50
993名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 05:06:22 ID:oubAZ/Ub
>>992
どうもありがとう。乙です。

梅ついでに
パンフレットはいつ発売なんだろうか
994名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 05:19:25 ID:D1sJP0zY
>>992
ありがと&乙!

>>993
7月下旬〜8月上旬頃 公式サイトで通販と聞いたぞ
ちなみにパンフレットじゃなく「公演記念本」だそうだwww
995名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 05:47:57 ID:oubAZ/Ub
>>994
mjd?
公開記念、ということはインタビューやビジュアルブックみたいな構成かな?
パンフが間に合わなかったから…とは考えないでおこうw

制作秘話的な事はDVDで収録かなあ
996名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 05:54:46 ID:D1sJP0zY
>>995
10月に出る本編DVDの初回版にもミニ写真集付くからなぁ。違いをちゃんと出して欲しいよね。
パンフ…じゃないw公演記念本は2000円(+送料?)だから、それなりの物にしてもらわないと。
997名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 06:08:08 ID:oubAZ/Ub
たしかに。生写真全種買うのに6000円前後したし、公開記念本は
コアファンも納得いくものでおねがいします!関係者の人w
998名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 06:29:32 ID:BmiALwY9
998なら神脚本で次回作ケテーイ!!
やるなら個人的にはキャスト変えないで欲しいなー。
999名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 08:12:06 ID:S44yMITm
999なら次回作は脚本、演出交替。
二時間以内の上演時間で。
1000名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 08:49:18 ID:9EuwEeos
1000ならキャスト変更なし
脚本・演出は別の人、公演時間2時間以内
比べ物にならないぐらい良作になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。