【藤原竜也】 ムサシ 2 【小栗旬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
朝日新聞創刊130周年記念・テレビ朝日創業50周年記念
彩の国さいたま芸術劇場開館15周年記念 「ムサシ」

作:井上ひさし
演出:蜷川幸雄
音楽:宮川彬良
出演:藤原竜也・小栗旬・鈴木杏・辻萬長・吉田鋼太郎・白石加代子 他

【公演日】
〈埼玉公演〉2009年3月4日 (水)〜4月19日 (日)
〈大阪公演〉2009年4月25日(土)〜5月10日(日)
2名無しさん@公演中:2009/04/24(金) 06:32:32 ID:+5d4SOjp
前スレ

【藤原竜也】 ムサシ 【小栗旬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1234072339/
3名無しさん@公演中:2009/04/24(金) 06:34:37 ID:+5d4SOjp
>>1
乙です
4名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 00:24:27 ID:AN4qlVLV
いよいよ大阪公演だね。 レポお願いします ‥‥あの女観に来るのかな?埼玉で3回来てたみたいだから。
5名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 01:00:00 ID:JQ3CSrSy
>>4
三回は多すぎだね。
ただ目立ちたがりなだけ。
というか売名ごり押し終わってから暇なんだね山田優って。
6名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 01:04:07 ID:803SeF3b
作品には全く関係ないっすね
7名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 01:33:39 ID:JQ3CSrSy
>>6

> 作品には全く関係ないっすね

ありますよ。作品の邪魔
8名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 02:54:59 ID:2bhNON2q
白々しいおまえらが邪魔
9名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 15:07:09 ID:JEjdNOrg
つか、そういう書き込みが全く関係ないっていうか・・・・・・・・・
10名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 19:03:36 ID:IPBTfVGS
杏ちゃんのブログに、乙女ちゃんの写真うp!
いよいよ大阪公演開始ですね。
11名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 01:28:56 ID:qqssU9Qo
>>5>>7
山田優が小栗の女だかなんだか知らないけどさ
>>9がいくら必死にフォローしようが後の祭り
小栗ヲタ馬鹿じゃねえ?w自分の巣でやれよ 
と言われても文句は言えねえな
12名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 10:40:40 ID:74syM+X1
うらんさんのブログによると、鋼太郎さん、20本も扇子こわしてるの?
13名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 15:33:53 ID:OG6QNIZG
大阪の座席ですが、最前列は何列目からでした?
オクで1列目が出てないから、もしかして2列目からかな、と思い
聞いてみました。

14名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 16:16:31 ID:xDZw175K
窓口で聞いたら、一列目から出てるそうです。
15名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 19:54:30 ID:aXGlIhsZ
ネタバレって程でもないかもだけれど、両方見た人に質問。





さいたまでは、場面転換に、あの奥行きが効果的だったんだけれど、
ドラマシティでは、どうでしたか?
ドラマシティで、あまり奥行きを感じたことがなかったので。
16名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 20:00:27 ID:aXGlIhsZ
>>12
見てきた。ワロタ。


さすがコジロウは、綺麗に勝つことを常に意識しているのか?という本数ですね。
17名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 22:35:48 ID:OG6QNIZG
>>14
そうでしたか。有難うございます
18名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 22:55:13 ID:QU7OhiYc
千秋楽じゃなくても普通にスタンディングなんだね
ちょっと引く
19名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 00:24:07 ID:Mduw+HC4
大阪見た人に聞きたいんですが、大阪も下手通路使いますか!?
大阪遠征するんですが、下手席なんでどうかな…と。
20名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 16:24:21 ID:3uhIwTgc
女の妬みってこわっ
21名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 01:42:52 ID:ycrs+R7v
舞台だけ見ると
主役がムサシである必要性を感じなかった
22名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 16:03:24 ID:btiqfF8b
そうだよね、これは小次郎の物語だ
23名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 18:07:03 ID:tCkbhNby
ムサシ役空気だた
24名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 19:44:39 ID:E9SdSDLA
別に小次郎の物語でもない
テーマが主役の7人+αの群像劇
オーソドックスな武蔵と小次郎を観たかった気持ちもあるが
これはこれでいいんじゃない
25名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 19:54:18 ID:UpRMmaAz
再演するなら違うストーリーも観てみたいな
26名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 00:26:57 ID:hxAARkcw
大阪はステージが近くていいね
27名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 11:02:02 ID:5gbxuOAO
26>>
後ろの席でも十分見れるくらいの近さなんですか?
28名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 17:03:41 ID:di1OKyvi
小栗くんの声がちょっと聞きとれなかった。
もっと基礎から勉強したほうがいいと思う。
藤原くんはさすがでした。
29名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 17:45:55 ID:rHBd0LpV
埼玉楽日前と今日マチネ観てきた。
美術は埼玉の方が見栄えがいい。
それと開演前に手拍子禁止のアナウンスが流れたのでびっくり。
埼玉じゃバシバシ鳴ってたけど蜷川さん気にくわなかったのか。
藤原君は埼玉後半は苦しそうな印象を受けたけど今日は復活してた。
反対に小栗君は声が枯れて通りが悪かった。公演期間長いのに慣れてない?早く調子戻るといいね。
公演数残り僅かだし、2人をはじめ出演者みんな頑張ってほしい。
30名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 18:08:55 ID:IOFGYw9k
>>29
手拍子禁止、本当なんですね
自分 さいたまで楽しかったから複雑・・・
なんで、イケないんだろう??? 
手拍子して、その場にノッタからといって、それを
引きずるわけではないのに・・・
逆に、ラストの言葉を失う展開とのコントラストが
すごくいいと思ったんだけど
31名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 18:48:53 ID:oiIEgRav
さい芸より狭いですか?
32名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 19:32:18 ID:boho6sZR
昨日見たけど小栗くん声枯れてなかったよ?
むしろ前より出るようになったなぁと思ったのに。

埼玉の手拍子は知らないけど別になくてもいいよ。
アナウンスで禁止するほど手拍子したくなる場面なんてあったっけ?って思ったし、
手拍子で芝居の流れが悪くなるならないほうがいい。

杏ちゃん綺麗だった。テレビでみるともっさり感があるのに舞台映えする子だね。
33名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 19:41:05 ID:hxAARkcw
大阪は叫んだり出待ちしたりマナーが凄い悪い
34名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 19:54:06 ID:H5IO6vWc
出待ちするなんて…アイドルじゃあるまいし
35名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 20:03:08 ID:F0DxzItl
埼玉でも出待ちしてるでしょw
36名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 20:36:16 ID:ENRj+D9o
>>32
昨日ラジオの生放送やったからでは?
声が疲れてる感じだった
37名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 20:37:09 ID:xNGo8yEJ
手拍子、客は合わせてやってるつもりでも、
テンポやリズムが微妙にちがうから、
音楽の邪魔になるし、演者にとってかなりやりにくいらしいよ
38名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 20:46:02 ID:tIzbuTqw
手拍子はタンゴのところだよね
3月にはなかったけれど4月始めにはあったね
自然まかせでいいような気もするが

さい芸3度観たけれどその時はキャスト全員声通ってたよ
深夜生ラジオが影響した?
39名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 21:47:55 ID:anTulvAj
>19
使ってました。客席の一番後ろまでのこともありますが、
真ん中辺りの横の通路を使って出入りされるのが多かったようです。
(私は下手の真ん中より後ろの席だったので、見えました)
さいたまの方を知らないので、違いはわかりませんが。
40名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 00:42:38 ID:DMJd5Xbe
大阪の一番端は見えにくいですか?(席は前から10列目)

41名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 01:16:13 ID:b/ckJoFA
手拍子禁止なんだー
知らなかった。
それより、笑いに厳しい大阪で、あのノリやオチは受け入れられてるのだろうか?

役者陣は文句なしの芝居だし、演出も悪くないと思うけど…。
大阪の方、どうですか?
42名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 01:46:50 ID:QRQUw/9k
携帯の電源を切ってない人が居て残念でした。
43名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 07:57:10 ID:Kth2fdzE
>>39
トン!
今回は下手の方はかなりおいしいですよね。
大阪も楽しみです。
44名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 11:55:40 ID:YijLgPc/
>>41
昭和の日に遠征して観てきましたが、
かなり笑いが起こってましたよ。
私も初見でしたが、かなり笑えました。
45名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 13:15:57 ID:b/ckJoFA
ありがとうございます
46名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 17:49:38 ID:DEYBk0iS
昨日カテコで舞台に花束置いた最前列の不届き者は誰だ?
47名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 20:34:01 ID:8wMEL66r
そんなのいたんだ?
舞台に触るなんて最低
48名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 21:24:37 ID:b/ckJoFA
マナー悪いね。
大衆演劇じゃあるまいし。
49名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 22:24:59 ID:i1ORuet4
そもそも会場に花束持ち込めるのが変じゃない
50名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 01:30:30 ID:0IJWueK0
プレゼント類(花を含め)はチケット見せて劇場入ってから
受付で渡せるようになってるから、
持ち込めない事はないよ!
51名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 02:10:25 ID:vm8WSPUG
席に花束持ち込んだんでしょ?
係員がチェックしてないってことじゃない
52名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 08:47:39 ID:W7vR7nQx
係員は荷物チェックなんかしないよ。
袋に花束入れて外から見えないようにすれば、わからないし。
遠征してくる人もいるから、大荷物もってても変じゃないし。
53名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 10:15:14 ID:5kysHPNP
マナーのない人いるよね。昨日、前の人が香水の匂い強くてムセテ咳をがまんするの大変だったよ。
54名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 10:24:45 ID:P/UuM15m
>>51
見てわかる花束は預けるように言ってる>>係員
まさか袋覗き込むわけにはいかないし、そこは一人一人の意識の問題でしょう
でも普通ならありえないし、観劇慣れしてない人が多いのかもね
55名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 11:53:31 ID:GcUmbWBT
>>53

> マナーのない人いるよね。昨日、前の人が香水の匂い強くてムセテ咳をがまんするの大変だったよ。

山田優が臭かった
56名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 12:39:48 ID:UTYcu+/2
ブログ見てたら花束を舞台に向かって投げ入れたのもいたみたいよ。
一回投げて届かなかったからまた拾って投げてたそう。非常識なのがいるなあ。
57名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 13:55:18 ID:ZW2OOcmF
最悪だわ。
非常識だねー。
58名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 14:27:44 ID:Bvvhi1oX
投げ入れるとか凄いね…私が行ったときは出演者の名前を大声で叫んでる人が居た
59名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 18:23:58 ID:Kd34UU6s
これだけ作品の内容が語られないスレも
珍しいなw
どんだけバカが集まってんだかw
60名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 18:36:12 ID:q4zVH25e
そういうお前がまず語れ。

自分は面白かったけど絶賛するほどのことはないと思う。
笑いにかき消されてメッセージが弱く何も残らん気がする。
このメンバーなら斬って斬っていく中から何か見つけるような
シリアスな芝居が観たかったわ。
61名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 19:14:38 ID:3jcvVbX3
お子様学芸会小栗
62名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 19:30:29 ID:ifkxgwWB
楽しい芝居だったが不満はいろいろある
幽霊たちの戯言は置いておくが
この物語において巌流島から6年後の設定の必要があったのか?
剣を置いて修行の身である武蔵が、なぜ小次郎と再会してすぐに立ち合う?
6年間恨みを抱えていた小次郎が言う恨み言「あの舟島…」それだけなのか?
二人で素晴らしい試合がしたかった?
武蔵と小次郎の物語にしては浅い
再演は結構だ
63名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 22:35:22 ID:P/UuM15m
>>62
単にハムレット(藤原と小栗初共演舞台)から6年経ってのムサシだからだと思った
にしても35歳設定の武蔵は無茶あるわ
藤原童顔だもの
64名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 22:57:17 ID:LHTFeaJv
>>59
あれで内容語れって言われてもw
65名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 23:17:41 ID:Bvvhi1oX
今日また手拍子してた
66名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 00:24:47 ID:O+mEL+7G
手拍子やめてってアナウンスがあったけれど
手拍子が起こる場面って
小次郎がステップを教えるところのことだったんでしょうか
67名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 00:29:31 ID:D4ZWIhNd
>>66
摺り足でタンゴ踊るシーン
68名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 01:12:49 ID:49aJmkqR
今日も山田優来てたの?
69名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 08:18:08 ID:REd8Wi3S
>>61
ほんと小栗は演技が学芸会だよね。
今回のは見に行ってないけど想像つく。

あとヲタもヲタ。
>>68みたいな奴とかスレチ。
70名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 09:49:38 ID:Stxu9GnM
あまりおもしろくなかった。
オチもイマイチ。
笑いの場面が多すぎて、セリフの重みがわからなかった。
あれを何回も見に行くなんて、すごいわ。
71名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 10:32:18 ID:RQGma2vG
井上センセの
人を斬りながら成長していく事の異常さのようなものを表現したい・・・
だったかな?あれとチラシにwktkした自分がバカだった
72名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 10:45:17 ID:Ll3rpOgI
武蔵の内面に全然踏み込んでないもんな

タイトルはムサシなのにw
73名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 11:37:46 ID:KEzScF4f
>>69
観てない人がここで語るなよ

キャストは別に問題ないと思う
むしろこれだけのキャストが揃ったんだからもっといろいろ出来たのに
と物足りなさが残った訳で
井上センセは人物を描くことより長年主張してきた思いを
若いキャスト達や観客に伝えることに重きを置いたんだろうね
74名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 16:10:21 ID:pkfFfWrK
感じ方は人それぞれだし、役者のファンて言うだけで、ミーハー的に何度も足を運ぶ人がいるんじゃないかな?内容としては、自分は一回見ればいいかなと思った。
75名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 17:20:28 ID:s00304ve
自分は俳優ヲタ(鋼太郎)だけど、
舞台は一回でいいなと思った。
無駄な長さがあるなと思ったわ。


何度もここで書かれてるけど、
この面子で何故笑いに走ったのか、悔やまれて仕方ない
76名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 17:23:13 ID:s00304ve
連投スマソ

ただヲタとしては、
?人?脚で鋼太郎が叩かれまくり、叩きまくりだったのが最高でした
あのシーンが一番好きだったわ
馬鹿馬鹿しすぎて
77名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 17:44:52 ID:g1rsp708
なんていうか藤原の無駄使いに終わったね
人を殺しながら成長するムサシなら合ってただろうに
78名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 17:56:13 ID:HFFFhO3m
期待外れというか肩透かしだったわな
コントみたいだったし…とにかく薄っぺらい
この豪華メンバーでやる内容じゃなかった
地味キャストで規模を小さくやるべき戯曲
79名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 18:41:21 ID:iuM+7JvG
このキャストだからの良さがあると思う

けなすのが楽しい人達の攻撃が怖くて
ここは書き込みにくい
80名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 19:01:22 ID:KzOZcCRr
逆に>>79みたいな事を言う人がいるおかげで正直な意見が書けない
人も一杯いる。結局は同じ事をしているんだよ。
色々な意見はあったほうがいいんだよ。
肯定的な意見を書いている人を否定しているわけじゃ無いし、いい所も沢山有る舞台だしね。
そこんとこをよく理解して欲しい。
81名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 20:23:53 ID:CcKpkX6D
蜷川×井上の舞台ってだけで相当なレベルをクリアしてることは間違いない。
・・・が御大二人のタッグなんてこれが見納めになってもおかしくない。
舞台は一期一会。しかもあの豪華キャスト。いやがおうにも期待は高まる。
この先ないかもしれない面々だけに、脚本の甘さが悔やまれるってだけで
貶すのが楽しいなんて誰も思ってないだろ。
セリフが聞こえないを連呼するしか能がない一部の耄碌ばあさん意外はさ。
82名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 22:53:16 ID:jCepkhYL
面白いことは面白い
けど何もかもがもったいないって思ってしまうんだよね
キャストも美術も音楽も好きだけどさ
83名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 01:01:30 ID:PU5Qi5Fr
質問ですが、当日券って抽選なのでしょうか?
また、席はどの辺りになるんでしょうか?
ご存じの方いらしたら、お願します。
84名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 07:20:38 ID:qAgPQvYm
大阪は当日券少ないって聞きましたよ。当日券出さない日もあるくらい。確か前日に電話で聞けるみたいです
85名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 07:26:27 ID:dQanzFHL
自分が行った時は2枚しか出てなかったよ
86名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 09:09:39 ID:EAQASuK9
2日マチネを鑑賞
私は、すごく良かったと思いますけど、
脚本もいのうえ先生らしくて深くてそれでいてやさしくて

いい舞台って、絶叫、発狂、とびちる汗と唾と感じる人も
たしかにいるかもしれないけど、
私は今回の「ムサシ」好きでした。
へき地からの遠征だったので、帰りにホンも買い、
こまつ座の舞台もいつか見てみたい。
いつでもお芝居が見れる街に住んでいるひとがうらやましい

87名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 15:22:22 ID:owxUx1Dr
開演の何分前から開場ですか?
88名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 15:58:50 ID:qKdmtSQC
30分前
89名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 19:09:49 ID:owxUx1Dr
プログラムはいくらですか?
他に小栗関係のグッズはありますか?
90名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 21:10:56 ID:qKdmtSQC
企画制作 ホリプロなので藤原君グッズ(ぐい呑み)ならあります
小栗君関係でいえばDVDがあるくらい
プログラムは確か1800円でした
91名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 21:39:18 ID:bQQ8iRNt
「ムサシ」 
井上ひさし著  集英社新書判  5/1発売
ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-771292-6&mode=1
92名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 21:47:43 ID:B3DvQz0f
>85さん

83さんではありませんが、抽選でしたか?
明日行こうと思うのですが、すでに受付時間ではなくなっているので
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
93名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 22:14:22 ID:EHCmIJD8
85ではないし、確かな情報ではないけど、
先着順だと思いますよ。
でも一枚も当日券がない日もあるみたいだし、
かなりこわい賭けだわ
94名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 22:19:37 ID:usIlKpYR
今日山田優さん来てましたか?黒いハットをかぶった女の人を見たのですが…似ていたので…
95名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 22:34:13 ID:1YvWCNC/
>>91
表紙ww
96名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 22:47:47 ID:4myca0vZ
>>94
今日は東京で別舞台観劇してますよ。アホな質問これきりにして下さい。
97名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 22:48:42 ID:F0tUcAVv
>>94
小栗スレか山田スレで聞け!
9892:2009/05/04(月) 23:32:03 ID:B3DvQz0f
>93さん

ありがとうございます。
どうせお家で遅くまで寝ているくらいなら
賭けに出てみようと思います!
99名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 01:41:55 ID:Ga0IlaRT
>>90
ありがとうございました。
100名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 07:25:34 ID:XpoEnucF
>>91なんだろう・・この表紙の癒し感
101名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 11:39:15 ID:PJ5wZM/9
>>86
ここで、脚本がいまひとつっていってる人たちは、多分、絶叫、発狂、飛び散る汗と唾なんて求めてる人じゃないと思う。
むしろ「ムサシ」は、どたばたしすぎると思ったくらい。

たとえば同じ井上作品で、「父と暮らせば」の主人公がもう一度恋をすることを決意するまでの葛藤なんかは圧巻だと思うけど、
「ムサシ」はあまりにあっけなく武士である自分を捨てちゃうじゃない。
だから、ムサシに共感できないし、作品として深みがないと残念に思っていたけど、
>>73の意見でなるほどな…と思った。
普段こまつ座とか井上ひさしなんか見ない層の人に、自分の思想やメッセージを伝えることに力が入っちゃったのかもね。
102名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 13:57:45 ID:CxKQKiG5
>>101 深いですね。86ですが、
「父と暮らせば」は、戯曲しか読んでないけど確かにすごく引き込まれるものが
ありました。
ただ、井上作品生で観るのは初めてで、
戯曲を読むよりも舞台のほうがさらに巧みで楽しかったものですから
当たり前、ですね。

103名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 14:49:53 ID:ySFm5UAv
笑いやドタバタが多すぎて、セリフがちゃんと理解できてない自分がいました。

テレビとかでもう一回見たら、また違った感想が出てくるかもしれませんね。

笑いながらもセリフの重みを感じるのって私には難しすぎます。
104名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 15:22:40 ID:j7dZ9EGo
戯曲読んだら理解できるかもよ
105名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 15:32:37 ID:u3CfHdbK
このキャストならではの舞台を期待してましたが、ドタバタがあり過ぎて落ち着かない舞台でした。
106名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 18:14:40 ID:HDoqQRfB
舞台に浮かんでいる満月は本物の武蔵の
為にとって置いたほうがよろし。
今回の「ムサシ」は三日月くらいで丁度良い。
ちなみに武蔵に絶叫や発狂など求めておりませんw
反戦にしても何にしても動機が明確に描
かれていないメッセージなんて意味が無い。
今回は1回しか見られなかったから細かい
所が見られなかったのが残念だったけど、
何回か見れたら違った印象も出てきたかも
しれんな。
107名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 20:33:16 ID:PJ5wZM/9
>>102
101です。
102が楽しかったことに、けちを付けるつもりではなかったんだけど、
新感線みたいなものを求めて行った人はつまらないだろうけど、的に書かれているように見えたので、
そういう意味で、つまらないと言ってる人は多分いないよと言っておきたかったのです。
楽しい気分に水をさしたらごめんなさい。
108名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 20:51:08 ID:+l2sPTuR
たんぱん
109名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 22:03:16 ID:Ga0IlaRT
13:30〜の回はカテコも含めて17:00には終了しますか?
110名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 06:24:54 ID:qYKl6RhF
私が観劇した日は、17時10分ぐらいに終了しました
111名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 10:30:38 ID:WYOG07WK
たまたま小栗旬見ました。休演日に。
112名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 14:57:01 ID:czMyyj4y
>>111何してました?
113名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 15:09:46 ID:RKzkm9v2
4日の日は東京に戻って来てるはず 東京で目撃かな?
114名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 15:59:37 ID:x+5s5s6f
小栗スレでやれよ
115名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 16:18:15 ID:uKQwKtEy
同意。
てか、休演日くらい放っとけよ。
116名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 19:20:37 ID:JGpZ3vIP
井上作品は天保以来だけど今回はオチが納得いかんな
藤原と小栗をキャッキャッウフフさせる為だけの芝居にみえた
あれなら二人に舞台で大運動会でもさせた方がよかったんじゃないか
117名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 19:40:09 ID:uTd6tHqr
>>116
五人六脚がある意味大運動会w

道元もオチが微妙だった気がする
天保や藪原は好きなんだけどなぁ
118名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 19:43:52 ID:JRpyUxpi
大阪の劇場は冷房強めですか?
119名無しさん@公演中:2009/05/07(木) 14:38:04 ID:sPVoYgsi
私も、会場の様子を聞きたいです。
通路はさい芸と同じ様に使うのかとか
120名無しさん@公演中:2009/05/07(木) 16:29:07 ID:fqkYDNwh
同じです。
121名無しさん@公演中:2009/05/07(木) 16:45:50 ID:6Py1mPXB
通路はさい芸と同じように使ってると思うよ。
大阪では前方席なので詳しい違いはわからないけど。
冷房は席によって違うと思うけど・・・
っていうか私が行った日(昨日)は結構寒い日なのでわからないわ、ごめん
122名無しさん@公演中:2009/05/07(木) 17:43:32 ID:VILmVxz/
さいたまへ行ってないのでわかりませんが下手(舞台向かって左側)の通路はかなり頻繁に使用してましたよ。
123名無しさん@公演中:2009/05/07(木) 22:14:06 ID:yCSySGi9
扉1から入ってきて、17と19の間の通路。
16列以降を通るのは最後の最後で2回のみ。
124名無しさん@公演中:2009/05/08(金) 00:01:20 ID:L8IfeXPl
通路ばっかり気にする人って、ただのミーハーなんですかね。

より近くで姿を見れたらそれで満足みたいな。
それはそれで幸せな人ですね。
125名無しさん@公演中:2009/05/08(金) 00:59:28 ID:OmrTwj28
↑ただ親切に教えてくれてるのに失礼でしょ。

126名無しさん@公演中:2009/05/08(金) 02:18:59 ID:6BWRdv8q
過去ログに書いてあることを繰り返し聞く人は釣りだと思ってました
127名無しさん@公演中:2009/05/08(金) 14:17:51 ID:wcREwHX+
プログラムの黒と白って中身は違いますか?
128名無しさん@公演中:2009/05/08(金) 20:28:06 ID:8+Wo+4tz
>>127
見本には中身は一緒って書かれてましたよ。

今日のマチネ観に行かれた方いますか?
藤原君が最後に退場する際に沸いてたのは何かあったんですか?
反対側の通路寄りだったので分かりませんでした。
良かったら教えてください。
129名無しさん@公演中:2009/05/08(金) 21:40:42 ID:6YE0U0bj
今日、見てきました。
最後にスタンディングオベーションするような劇じゃないなと思いました。
2回目のカーテンコールで一部の人が立ち上がり
3回目でほとんどの人が立ち上がったので
一応お義理で立ち上がって拍手しましたが。
小栗くんも藤原くんもセリフが聞き取れないところが何箇所かと
(特にラ行の発音がよくなかった小栗くん)
白石さんの身の上話のシーンは無駄に長かったところが
気になりました。
(あの白石さんの熟練の濃い演技が長々でお腹いっぱいっていう感じ)

>>128
藤原くんが通る通路側に座ってた年配の女性方が
小さなどよめきと共に拍手をしてました。
たぶん藤原くんを近くで見て綺麗でビックリされたような感じ
だったんだと思います。
130名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 01:05:49 ID:J2bcyM6x
藤原ヲタが 129みたいに
痛いのばかりだと
思わないで欲しい
131名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 01:38:05 ID:ogIOMxnE
9日は当日券あるのか?
132名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 07:08:02 ID:JmE3HHcr
>>130のがイタタ
133名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 08:51:04 ID:J2bcyM6x
>>129=132? ww
たぶん藤原くんを近くで見て綺麗でビックリされたような感じだったんだと思います。

それでどよめき?
これはやっぱりイタイだろw
134名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 09:26:41 ID:osM+htT9
9日の当日券は無いそうです。
劇場入口に貼り紙がありました。
明日も無いだろうな
135名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 19:26:17 ID:BW7T2yS6
私が見に行ったときも横のおばちゃんたちがうるさかったです。
「旬君かっこいい〜」とか
「藤原くんもきれいな顔やね〜」

とか・・・

全く内容に興味なかったんだろうな。あのおばちゃんたち。マナー悪すぎでした。
136129:2009/05/09(土) 19:42:43 ID:6LVIg237
>>133
夜中の1時と朝8時代の書き込みご苦労様。
よほどこのスレに執着されてるんですね。
132の方とは別人ですし
小栗ファンでも藤原ファンでもありません。

昨日は旗を持った旅行会社の人がいてましたが
その団体が年配の女性方だったのかも。
137名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 21:32:51 ID:wJa7l2xy
爆竹拍手と云うのは聞いていたけど、今日は爆竹笑いな一団がいたな
8列目辺り中央
受け過ぎだよ気が散ったわ
138名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 22:41:13 ID:HkSRJDoW
っちゅーか、>>129は、レポをしてくれただけで、>>129本人が痛いミーハーじゃないだろ。
よって、>>130が痛いよ。
139名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 00:21:36 ID:mdB8vojF
今日初めて見てきた楽前だったんだね
梅田コマに松竹新喜劇観に来たんかと錯覚したよw
オチにちょっとがっかり
でもまあ面白かったんでよし
藤原は台詞の間がいいね
小栗は声がもう一つ届いてなかったな
杏ちゃんは声も演技もいいねぇ素晴らしかった
140名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 07:24:32 ID:lWtfLBbs
今日いよいよ大阪千秋楽だね。って事はあの馬鹿女来るのかなぁ。
141名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 07:48:02 ID:7pMD4Mb9
蜷川さんいのうえさんの芝居にでも影響受けたのかしらねぇ
だったらもうちょっと殺陣入れて欲しかったわ
出だしの雰囲気とか期待させるものあったんだけどな
142名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 17:31:41 ID:RWLlC0fa
>>140
私は見なかったけど、目撃情報は多数ありましたorz
143名無しサン@公演中:2009/05/10(日) 18:12:58 ID:Z6CFj60s
>>139
へー?7日は一番後ろの列で観たけど、小栗くんの声、よく届いて聞き取りやすかったよ。
彼はハムレットの時と比べたら段違いで上手くなってて驚いた。
確かに杏ちゃんの声は一番聞きやすかったね。
藤原君は今回、発声方法変えたんだね。それが災いして聞き取りづらかったけど。
素晴らしかったのは鍋太郎さん。
話の筋は最初、なんだか説教臭いとおもったけど、繰り返してみたらいいテーマだと思った。
でも、喜劇面が強調されてあのテーマに説得力を持たせる場面が無かったのが残念。
144名無しサン@公演中:2009/05/10(日) 18:26:11 ID:Z6CFj60s
>>138
ていうか、舞台レポならともかくファンのレポなんかどうでもいい話では?
145名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 18:26:39 ID:99WicTH7
>鍋太郎さん。

さすがにそれはやめてw
146名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 19:08:03 ID:BoW3/DgI
鍋太郎・・・それだけで胡散臭いレポになっちまいますねw
147名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 19:32:39 ID:oMkWA0wM
142目撃情報ってどこに
串はないよw
148名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 19:34:57 ID:HcrYA4Og
>>143
カツゼツ悪かったのと少し声枯らしてたね
149名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 19:42:19 ID:oMkWA0wM
142もういいよ
釣りだったのね〜
今日観たとか嘘っぽいし本当に観たひといなかったってw
150名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 19:56:15 ID:jkt6TZ7J
今日見ました!
さい芸から大阪講演初めてでしたが、さい芸の時より藤原は元気な気がした!

オールスタオベでしたね。笑顔見れたしよかったです。
151名無しサン@公演中:2009/05/10(日) 22:41:52 ID:Z6CFj60s
>>145>>146
ごめん、間違えた。
でも綱太郎さんの演技は本当に良かったよ。
あの人の存在で舞台がぐっと引き締まる。
鋼太郎さんのうまさ、面白さに笑わせてもらった。

>>148
自分が観た日は特に声の枯れは気にならなかったと思うんだけど・・・聞き逃してたのかな?
小栗くんはハムレット以来だったのもあって、本当に声も台詞の滑舌もすごくよくなったなと
いう印象だったよ。

今回の芝居、小栗、藤原の2人の個性の対比が自分的には一番面白かった。
小次郎は、拗ねたり怒ったり泣いたり、可愛いキャラだったし、それを小馬鹿にしたり軽くあしらったり
のムサシの掛け合いが楽しい。
剣の練習からダンスみたいになるところとかも会場大笑い。

テーマは生きてるって素晴らしい、命をもっと大切にってことだったよ。
最初は、結局それかとか思ったんだけど、でも今の世の中に一番必要なメッセージだよね。
152名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 23:06:58 ID:8AB4W8VR
埼玉では大丈夫だったけど、大阪では小栗くんの滑舌はひどかった
早口すぎて台詞は滑っちゃてるし
埼玉ではそんなことなかったから、すごく残念
でも、ここの感想見たら違うみたいだね、自分だけかな?
153名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 23:12:15 ID:vGOlnc7e
いや、自分も思った。
大阪ではひどかったよ。
154名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 23:22:39 ID:Tk6mnvYd
ハムレットの時と比べたら小栗は良くなったよ
藤原は今回の年齢設定に違和感あったけど立ち姿は舞台人だなと感じた

小栗、藤原、杏の中では杏が一番成長したんじゃない?
声は通るし芝居も良かった
155名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 23:49:21 ID:yxhbeRc8
ハムレット時はほとんど技術的に素人のようなもんだったから
そこから比べるのはいい加減やめてあげないか
あそこからならそりゃ成長してなきゃ辛いだろう
156名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 00:34:04 ID:tw6btHwS
あの小栗の滑舌がいいって・・・
いつもどんな芝居見てんのさ

埼玉ではあんなに酷くなかったよね?
どうしたら芝居があんなに劣化するんだろ
顔芸でごまかしたって後ろのほうじゃ見えない

白石さん杏ちゃん女性陣二人よかったよ
157名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 00:46:42 ID:wEMPuryC
たまには平心さんも仲間に入れてあげてください
158名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 00:50:06 ID:P+t2mar0
そんなに芝居が崩れてたら
蜷川さんは修正するはずなんだけど
大楽もだめだったんですか?
159名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 00:50:55 ID:x6MwKRsq
>>155
小栗と杏は演劇界でのスタートは同じくらいだよ
160名無しサン@公演中:2009/05/11(月) 01:16:51 ID:Rf35lCBE
ここは小栗の滑舌について語るスレなのか?w
芝居の中身ついてもろくに語らず、感想は小栗の滑舌と顔だけってどんな芝居の観方
してるんだ?
小栗の声は自分は今まで嫌な出し方だと思う部分があったけど、ムサシではそれが無かった。
というか、藤原と小栗、2人とも発声方法を変えてた。
それが成功してたかどうかはともかく、劣化してたとは思えない。
自分は小栗の声は聞きやすくなってたと思うよ。
藤原は35歳の声を出そうとして無理してる感があった。
それと白石さんは滑舌なんか良くなかった。
長セリフでは特に酷かった。
観ずに適当なこと言ってるのが、154〜156の耳がオカシイのか、ほんと謎なレスだなw

芝居の中身については151さんがかなり語ってるけど、自分はどんどん意外な
展開になっていく過程が面白いと思って観てた。
ただ、最後のオチは期待して観てたので、ちょっとあれ?って感じはしたけど。

舞台美術は好きだったな。
月や竹林の様子が綺麗だった。
全体に豪華な舞台を期待してた人には肩透かしだったかもしれんが。
161名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 01:21:36 ID:9v4ByOAy
埼玉公演に比べてって話だろ
162名無しサン@公演中:2009/05/11(月) 01:28:07 ID:Rf35lCBE
>>155
どこから比べようが本人の自由だと思うが。
ちなみにカリギュラと比べても良くなってたよ。

>>158
芝居は良かったよ。
役者が芸達者揃いだったからね。

レポも書かず、下手とか滑舌がどうのとしか書いてないのはアンチ。
邪魔だから役者スレに逝けっての。
163名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 01:36:57 ID:tw6btHwS
>>160
悪いが埼玉大阪の回数も他の芝居もあなたより見てる
滑舌の意味わかってる?
ついでに言うと、私はカリギュラのほうが
正直な芝居してたと思うよ
真剣だったし姑息じゃなかった

>>157
ごめんw大石さん道元からよくやってくれた
平心大好きだよ平心
164名無しサン@公演中:2009/05/11(月) 01:49:35 ID:Rf35lCBE
>悪いが埼玉大阪の回数も他の芝居もあなたより見てる

ちょ、頭は確かか?w
どうやって会ったことの無い相手が何回行ったかを知ってるのか聞きたいもんだ。

>滑舌の意味わかってる?
>ついでに言うと、私はカリギュラのほうが
>正直な芝居してたと思うよ
>真剣だったし姑息じゃなかった

たぶん、あなたより滑舌の意味がわかってると思うよ。
あなたのようなハッタリじゃなくねw
カリギュラについては、滑舌は良くなかった。
かなりセリフが聞き取りにくかった。
正直とか真剣とか抽象的なことについては言って無い。
それは、たんにあなたの感じた個人的な感覚の問題だろ。


165名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 01:55:46 ID:BdWRNh2Z
芝居、良かったかなあ。
いわずもがなのテーマを無難な演出でまとめたってだけで、
何故題材がムサシでなきゃいけないかわからん。
白石さんは迫力だけど正体を知ると蛸の必然性は不明。
杏ちゃん相手に何故あの場面で蛸?
全体に、有無を言わさぬパワーで観客を乗せてしまうほどの勢いもなし。
作品としては散漫だと思った。
「命を大切に」「報復は憎しみの連鎖を生むだけ」ってメッセージは
例えばウエストサイドストーリーあたりの方がずっと強く訴えかけてくるし、
終盤で取って付けたように説明されてもなあ。
坊さんの説教を聞きに行ったんじゃないのにさ。
166名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 01:59:54 ID:2P+H94QG
前楽、楽と白石さんの声が枯れてて辛そうでした
だけど、それをおくびにも出さず、声のトーンを変え
発声を変えてしっかりカバーするセリフ術?
そこに、さすが!と舌を巻きました
身の上話の長ゼリフあり、狂言ありで、実際に一番大変だったのは
白石さんじゃないかと
やっぱり怪女優ですね!
167165:2009/05/11(月) 02:01:43 ID:BdWRNh2Z
すいません、リロってなかったんで微妙な書き出しですが
165はもちろん小栗君個人の芝居の話ではなく
ムサシ自体の話です
168名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 04:12:29 ID:Fvy2F2Mt
>>167
大丈夫、ちゃんとわかるヨ
自分も、ソコ引っかかってたんで。
このテーマでなぜ、ムサシの、しかも巌流島の後なのか、と・・・
この2人ってライバルとかは思いつくんだけど、復讐、
そしてその連鎖っていうのが、出てこないんだよね。
バガボンド見てしまっているせいなのかな、って無理やり思ってもみたけど
ただ、あの舞台美術は本当に良かったと思う。
簡素、と言ってしまってもいい程なのに、自分は確実に
不思議な結界の中にいた。竹林に囲まれてたよ、2階の端だったけど

あと、手拍子の扱いがやっぱり疑問だった。
アナウンスがあったのが信じられない。
教えて、エライヒト!
169名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 08:46:11 ID:62WUpNG1
前楽、見てきました。
冒頭の舟島のシーンでは、二人とも声が枯れてる感じがしたけど、
宝連寺になったら、それほど気にならなくなった。
埼玉でも見たんだけど、舞台の奥行きが違うんだね。
竹林の動いていく所が好きだっただけに、ちょっと残念
170名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 09:49:21 ID:Ftx8x9CC
確かに、バガボンドで描かれている圧倒的な生死感を読んじゃうと、
これって何?って感じがするよね(笑)
武蔵に関しては、井上雄彦 という天才にまかしておいたほうがいいかもw
でも年配の人でこの劇を見て涙を流したなんて人もいるんだから
何かあるのかな。わかんねーw
面白いと言えば面白かったような気もするけど、気持ちのどっかで
これでいいのか?って疑問符が消えなかったりする。
井上先生に煙に巻かれたような気分w
受け取り方がこれほどバラバラになる作品も珍しいなと思いました。
171名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 09:58:08 ID:k2WKil/a
初めてムサシを見たものとしては
小栗・藤原の聞き取りにくいセリフのせいで100%芝居が楽しめなかった。
小栗、昔に比べてマシになったという輩がいるが
金をもらうプロである以上、発声と滑舌が回を重ねても治せないなら
小栗は舞台向きの俳優じゃなくテレビ向きの俳優だという事。
藤原も大劇場ではムリがある。
二人とも鈴木杏を見習えば良い。
172名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 10:29:21 ID:z+pVbaLE
鈴木杏本当に良かったわ
彼女のァニーサリバン見てみたいと思ったね
藤原と小栗はキラキラ〜とはしてたが、上手さは感じられず残念だったよ
もっと上手いのかと思ってた
初っ端の巌流島の場も学芸会チックで残念だった
上の芸術劇場で堤の殺陣を見たばかりだったのが悪かったのかもしれない
173名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 11:05:56 ID:BNGJb4BI
ムサシなのに全然武蔵の人物掘り下げてねーじゃん…
本が駄目すぎる
今更宮本武蔵扱って命は大切にネ!ってそりゃないっすよ
藤原竜也がもったいなかった
174名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 11:51:35 ID:bK70AT4j
埼玉大阪と観劇しましたが、総合的に見て埼玉公演の方が出来は良かったと思いました。
さい芸の造りと今回の美術作品との相性が良く、竹林が映えていました。
逆に梅芸では背景が薄っぺらい印象を受けました。

話に関してですが、非常に軽いタッチでしたね。
一幕は所々にお笑い要素が散りばめられていて面白かったですが、二幕はだれたように思いました。
井上氏は、無駄な戦いなどしないで命の大切に、と伝えたかったのだろうけど、もう一押し欲しかった。
メインである武蔵と小次郎の心情変化の描写も物足りなく、単純に笑える舞台に終わってしまったのが残念。
個人的にこのキャストで公演するなら、もっとがっしりした題材をやって欲しかったです。
役者陣は良かったですが、宛書をしたわりに武蔵は藤原くんを生かしきれていなかったような・・・。
小次郎と小栗くんは上手くリンクしていて、うまく嵌っていました。
一番は杏ちゃんですね。皆さん仰る通り声がよく通って心地よかったです。

来年イギリスで再演しますが、イギリスにまで持っていくような内容?と正直思ってしまいます。
175名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 16:52:36 ID:3XGmvtk2
本当に感想って人さまざまですね。
私は杏ちゃんの声は良く通って気持ちよく聞こえたけど
一人、大声過ぎで、ちょっとうるさく感じた。
白石さんは、あのしゃべり方、くど過ぎに感じた。
台詞が長いから、もう少しさっぱりと喋ってもいいかと思った。
疲れる。
小栗くんは滑舌が埼玉の時より悪く、言葉があちこち潰れてた。
確かに台本は安直なテーマでした。ムサシと小次郎は復讐の連鎖とは
関係ない。単にライバル。
ただ、「命を大切に」をテーマにするのなら
「復讐の連鎖」をむりやりこじつけない方が良かったのでは?
176名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 18:08:41 ID:ZHqh8pko
ムサシ
WOWOW 7月18日(土) 午後0:00〜
ttp://www.wowow.co.jp/pg/release/000663/index.php
177名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 19:32:26 ID:pu5ag3bp
フラウっていう雑誌に劇評のってたお

>>176
mjsk
178名無しサン@公演中:2009/05/12(火) 00:38:40 ID:bRDwwvJJ
>>176
トン!
思ってたより早い放送だった。

大阪の舞台の評価が悪いようだけど、ドラマシティは声のとおりが良くないからね。
埼芸はその点は考えられて作られてる劇場でしょ。それもあるんじゃない?
179名無しサン@公演中:2009/05/12(火) 00:48:44 ID:bRDwwvJJ
連投ゴメンよ。
自分はね、役者さん達の声云々より脚本のほうが楽しめなかった。
ちょっと感覚が古臭いっていうか、笑いのセンスにしても一昔前のセンス
それをカバーしてたのが、藤原くんと小栗くん杏ちゃん達の若さだったなと
なんかそんな感じがしたよ。
ま、人の感想とか感じたことはそれぞれなんで、コレ読んでそんなことない!と思った人は
ごめんね。
180名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 00:57:03 ID:hjIPK5p2
>>178
二人の主演以外の方々の声はよく通ってましたよ
181名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 01:27:20 ID:bmlTAojg
>>178
擁護はしないほうがいい。
182名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 01:43:31 ID:B5qRJ72u
大阪で一回見ただけですが楽しめましたよ
ただ、藤原君の36歳設定にはビックリしました
演技云々の問題じゃなくてとてもじゃないけど見えませんでした
183名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 02:05:50 ID:kvh8P8yI
ムサシが宮本武蔵である必要はなかった内容の作品
184名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 11:40:07 ID:NbUkVt22
WOWOWで放送するんですね。結局テレ朝はなんの特番もしてくれなかった
185名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 13:40:58 ID:K9P6iC2K
8月末に藤原と小栗を追った番組があるみたいだよ
前楽の日、劇場ロビーでインタビューしてたの見かけた。
スタッフの手元の紙に番組名と八月末の文字見たよ
186名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 14:19:29 ID:ScJd7fUe
埼芸で観たけど、藤原も小栗もセリフ明瞭に聞こえたよ。
大阪の舞台は音響悪かったのかな?
187名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 14:59:07 ID:NbUkVt22
>>185
情報ありがとうございます
何故、八月なんだろう?
その放送時にロンドン公演や再演の発表もあるのかな?
188名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 16:12:32 ID:iphBA+ON
戦う相手の顔すら見えない現代の人間の生命感と昔の剣豪達の持つ
生命感って別なもんなんだよね。
受け取り方は人それぞれなんだろうけど、少なくとも自分はそう思っている。
しかし、「無策の策」で顔無し状態になるのはいやだなw
理屈が通用しない相手に潰されるのもいやだしw
無駄な殺生はもってのほかだが、みんな与えられた情況の中ぎりぎり
の選択を選びとって歴史が出来上がっていくわけだから。
でも死者のメッセージはメッセージとして受け止めておくのもいいかなw
189名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 16:23:13 ID:jQiQXs/L
音響のせいじゃないよ。
190名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 21:17:52 ID:HwWVyhNO
感じ方は人それぞれ。私は一回だけしか観劇してないけど声は普通に聞こえました。ただ小栗くんのセリフの言い方が早く感じた。
191名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 22:12:36 ID:r6kFzfLX
まだ聞こえる聞こえない議論やっとんのかw
192名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 22:29:00 ID:LmjKWQEA
面白い部分も沢山あったけど、
船こいじゃったのは私くらいだろうかwww
白石さんの一人語りみたいなとこで…
193名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 22:50:17 ID:kd2OhoL1
>>191
何喋ってるのかわからないと、感想も書けやしないからじゃ?

194名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 23:20:56 ID:PHvZuE/2
195名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 23:39:40 ID:PHvZuE/2
脚本に不満が残る理由の一つは、「命を大事に」と言いながら
その命を「いかに生きるか」という命題を置き去りにしてるからだと思う。
二人の剣豪にとって闘いは
死と隣り合わせであっても「かく生きる」道の追求であったはずなのに、
それを奪っただけで終わり。
もう一つは、二人が実体験から「命大事」を実感するんじゃなくて
説得されちゃうことかな、やっぱり。
どうせなら、また決闘しようとし始めるとこまでやって
人の愚かさを皮肉るくらいの毒があっても良かったかも。
196名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 23:40:39 ID:UITFDoHt
>>192
私も二度目は寝た。
しかもうっかり武蔵が小次郎に恋人たちのことをつっこまれるシーンの手前で寝ちゃって、ちょっと後悔。
一回目はまだしも、あのどたばたを楽しんだんだけど、二回目はあきたし、説教へのプレリュードってかんじで楽しめなくて。
197名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 23:42:30 ID:ybsX0rW5
>>192
木屋まいの『蛸』のくだりと、身の上話は鬼門。
複数回観てるけど、意識が遠くなる確率が高い。
198名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 23:46:42 ID:M1hbkZaB
これで眠くなるなら、どの舞台でもNGだぞ
199名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 23:52:54 ID:UITFDoHt
ほんとここ、他人の趣味を云々するひとが多くてうざい…
200名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 00:11:00 ID:2O8VoNRW
あー、でも私も身の上話あたりから一日の仕事の疲れが出て、フッと意識が遠のくことがあった
何回か意識が途切れて、気がついたらムサシが横を通ってた(通路脇の席だったので)
勿体無いことしたな〜
201名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 00:34:30 ID:jRKsMlvq
そっか…意外に船こぎ仲間がいてうれしす
つまらなかったから!とかじゃなくてでし何か長い…と思った時やばかった

>>198
舞台50〜60見てるけど
寝たの二度目だったよ
たまたまだと思いたい
202名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 07:57:51 ID:uwqmZEZz
私は歩き禅で、御坊とムネノリが二人に切りあいをやらせないように相談してるところで意識が飛び、気がついたら小次郎と舞どのがぶつかって起きた。
しくじった。
203名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 10:30:21 ID:w0cCUUwA
>>195 すごく解りやすい。
言いたい事全部書いてくれたw
昨日書き込んだ直後、ポロっと落ちる事があったので書いちゃうw
ガチンコ勝負で相手の顔を見ながら命のやり取りをした剣豪だからこそ
人間一人の命の重さを熟知しているとも言えるかも。
今なんか顔無し世代で、どっかで殺し合いが起きても人一人の命の重さ
を実感できる機会なんてほぼ無いw
そんな今だからこそ剣豪達が命のやり取りの中で掴みとった命の重さという
のは大切なものかもしれないね。
でもこの戯曲のムサシと小次郎はそんな悟りを持った人物にはとうてい見えないw
作者の都合で無理やり剣を置かされた感じw
蜷川&井上のビックネームが有るからある程度、それぞれの思いで
話を膨らませて観てくれたり、インタビューとかでそれらしい補足コメントを
加えたり出来るがこれが名も無い新人が書いた戯曲だったらどのような反応が
返ってくるか疑問だよ。
この戯曲いろいろな意味でおもしろかったw
204名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 16:35:09 ID:dfbhmNp2
青春と読書
ムサシ 蜷川幸雄
ttp://seidoku.shueisha.co.jp/honyomu/978-4-08-771292-6.html

すばる6月号
インタビュー井上ひさし
『ムサシ』−憎しみの連鎖を断ち切って
聞き手・構成 島崎今日子
205名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 07:48:14 ID:xBiIG1fo
>>203
そうだね。
どの劇評もぬるいのは記念事業とビッグネームのおかげなんだろな。
206名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 23:10:15 ID:xBiIG1fo
207名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 13:03:23 ID:Szbp8RVp
大楽で花束渡そうとした人居たの?
208名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 23:55:50 ID:c9GRa1Lh
係員に阻止されて、あっさり席に戻ってました
下手前方席の方でしたよ
209名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 21:58:52 ID:/Yxuleym
>>208

207です
ありがとうございます。
未遂で良かったですね。
係員さんご苦労様でした。
210名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 12:39:19 ID:Fq5OIuSj
ロンドン公演はあるんですか?
211名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 18:24:40 ID:XIQrN75Q
演劇プルミエ No.2   特集:稽古場全解剖
<蜷川幸雄の舞台が生まれる場所>にムサシも取り上げられています
稽古&舞台写真(既出のようですが)
美術の中越司さんインタビュー&図面・模型・舞台セットのバックステージ等の写真
衣装の小峰リリーさんインタビュー&衣装写真
212名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 22:50:51 ID:dblKZaV6
行けなくなった友人に急遽ちけっとをもらって行った
すぐに頭に浮かんだ感想は・・・
あの程度の芝居に自分でであんな高い金払ってたら腹がたっただろうな。

でした。
213名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 20:54:52 ID:U+b+Szax
>>212
あ〜よくわかるよ
都心ならともかく遠路はるばる出かけて行って、だし
おまけに早速TV放送あると聞くと
がっくり通り越してなんか腹立つ
214名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 23:39:23 ID:+Irevhgy
ミッドナイトステージ館
「演劇はいま」ゲスト:井上ひさし
劇場中継『太鼓たたいて笛ふいて』
BS2 7月4日(土) 午前0:45〜3:50(3日深夜)

第7回目のゲストは、時代と人間を見つめてきた劇作家の井上ひさしさんです。
演劇について久しぶりのロングインタビューです。今まで作ってきた作品が今年は次々に上演されていることや、
最新作『ムサシ』についてもたっぷり語っていただきました。
215名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 22:17:42 ID:sjVH/VaK
小栗は誰がどう見ても棒だろ
216名無しさん@公演中:2009/07/12(日) 18:42:44 ID:zxud7Ioa
DVD販売は、ありますか?
217名無しさん@公演中:2009/07/12(日) 23:20:30 ID:XFdb1p+F
2009/07/18 12:00〜15:40 WOWOW
ムサシ
作:井上ひさし(吉川英治「宮本武蔵」より) 演出:蜷川幸雄
出演:藤原竜也、小栗旬、鈴木杏、辻萬長 吉田鋼太郎、白石加代子
〜4月8日/彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
218名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 12:36:37 ID:lkJOoT/+
今朝の「道元の冒険」の後に、予告があったね。
明日の朝は、「表裏源内蛙合戦」もあるから、見たい人はぜひ!
219名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 21:10:23 ID:j2O/q0mC
観たいっ
220名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 14:02:50 ID:GcDzn/Z/
再放送あるかなあ。
録画失敗しちゃった。
DVDでもいいんだけど。
221名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 14:43:51 ID:M1Xq1dA0
222名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 16:37:16 ID:uT9xRjWw
映像でも楽しめた
再演、ロンドン話はどうなってるんだろう
223名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 17:43:20 ID:UEIcHM48
映像で見る(聞く)と舞台役者としてのオグリと藤原の差がよりはっきりするね。
オグリはカツゼツ悪すぎ。終始どなってるだけの印象。
224名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 18:13:00 ID:f0oyE+6D
舞台以外の映像も盛り沢山で驚いた
鎌倉遠足まで入っているとは!
225名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 20:47:36 ID:U9LXSA5w
>>223
見る前は、そういう先入観があったけど、今日初めて見た感想としては、むしろ逆。小栗くんの方が聞き取りやすく自然な感じで良かったです。
藤原くんは、ちょっとガッカリ。前にWOWOWで見たカモメの方が良かった。『作ってる感じ』がカモメは違和感無かったけど、ムサシは鼻に付きました。でも、まあ、どちらも似たり寄ったりかなw
226名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 21:27:09 ID:kYRhbqa5
うーん今回は上手下手じゃなくて好みの問題なんじゃないかな。
二度目の観劇だけど武蔵・小次郎がお互いに無いものを補い合っているような感じがした。
それにお互いの魅力を存分に出し合えてたようにも思った。
個人的には小栗君の方がキャラ含め好き(ヘタレキャラ好きなんでw)。
でもベテラン勢は別格として、良かったのは杏ちゃん!
舞台映えしてたし本当に声がきれいだった。
227名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 22:52:11 ID:UEIcHM48
悪いけど好き嫌いはともかく
明らかにせりふ術で小栗は致命的にだめだと思った。
テレビや映画のほうが向いてるね。
228名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 23:34:40 ID:VoOu8N0N
撮影スタッフの音声バランスの問題じゃない?
自分は逆に白石さんの声が割れてて聞きづらかった。
229名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 02:07:37 ID:JkdzbxJs
身体を小栗にだけ向けて拍手、スタオベ、手を振る観客が多くてワロタ
なんだあれ
230名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 05:03:37 ID:90MsY7OP
舞台中継を映像作品と勘違いされてる方がいるようで…
あくまでも観客800人に向けてやってる舞台の映像化ということをお忘れなく
231名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 06:01:35 ID:idKcjGVR
>>227
自分も同感です。
生で聴いたときより小栗くんの滑舌が悪かった。
舞台はちょっと向いてないかもね。
232名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 11:39:39 ID:kFhWM4P9
ムサシは舞台初心者には見やすい作品になってたと思うな。
いきなりカリギュラとかオレステスとか見たら訳分からんくなるだろうなww
233名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 12:16:59 ID:AxzySDtp
小栗のこと攻撃してるのは、藤原ヲタか?エラソーだなw
どっちもカツゼツ悪くて、しかも声も発声の仕方もソックリじゃんw
まあ、見た目がマシなだけ
小栗>藤原かな
234名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 12:20:16 ID:hjzvt+9c
難しい事をわかりやすく楽しくってのはいいけどさ
よいこのみんなは喧嘩しちゃダメですよー
ってレベルまでになっちゃったからねぇ
決定的にガツンと来るもの、ハッとするものがなかったんだね
235名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 13:08:17 ID:T1SCUqC1
今録画見始めたけどさ、冒頭の竹林の場面にガッカリ
劇場で見たときは、自分が竹林歩いて段々寺が見えてくるって
疑似体験できるほどきれいで印象に残った場面なのに、
なんであんなに暗い上に、アップにするんだ。
236名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 13:24:55 ID:VWM3V67j
藤原竜也の方が何しゃべってるか分からない。発声に変な癖ついてるのはかなり問題。ファンが勘違いしてるのも痛いね。
小栗旬は舞台映えするし発声も自然で、まだ聞きやすかった。
若手舞台俳優なら自分の贔屓の方が二人よりはるかに上手いけど(笑)
237名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 13:28:15 ID:DOxoVxZN
今回WOWOWのカメラワークや音声処理がイマイチだと思った
無駄なアップ、音割れ、声がこもって聞こえたり
自分が観劇した時は台詞も皆明瞭だったし演出も風情があって感動的だったのに
238名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 16:43:24 ID:ZQIiW075
決定的に話がつまらん上に、それを補う程の演出でも演技でもない。
239名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 17:41:27 ID:rFeSw5ex
ラストのシーンが最高の見せ場なんだってねw
240名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:30:33 ID:3P+QbWwy
小栗旬と藤原さんを比べるわけではないけど
自分が公演終盤近くに観劇した時は、小栗さんまだ噛んでた。
周りが達者な人たちばかりだから、気の毒になった。
事務所が、ラジオだの、TVや映画のプロモだのって
仕事つっこみすぎだったんじゃない?
かわいそうだよ。

241名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 01:24:36 ID:jLeIzfhF
舞台「ムサシ」DVD&Blu-ray発売!

ムサシ特別版
PCBE.53351 POS:4988013893047 ¥10,290(税込) 
DVD2枚組 本編200分(予定)+特典映像ディスク
カラー/日本語(2chステレオ)ドルビーデジタル/
片面2層/リージョンALL/MPEG-2/16:9レターボックス

ムサシ通常版
PCBE.53352 POS:4988013893146 ¥6,090(税込)
DVD1枚組 本編200分(予定)
カラー/日本語(2chステレオ)ドルビーデジタル/
片面2層/リージョンALL/MPEG-2/16:9レターボックス

ムサシ特別版Blu-ray Disc
PCXE.50021 POS:4988013892941 ¥10,290(税込)
Blu-ray Disc + DVD 2枚組 本編200分(予定)+特典映像ディスク
【本編:Blu-ray Disc】
カラー/日本語/リニアPCM/片面2層/MPEG-4AVC/1080i High-Def
【特典映像:DVD】
カラー/日本語(2chステレオ)ドルビーデジタル/片面2層/リージョンALL/MPEG-2/16:9レターボックス

【ムサシ特典映像ディスク内容】
記者発表から千秋楽まで舞台「ムサシ」の裏側を大公開!
キャスト・スタッフで赴いた鎌倉建長寺での座禅体験や井上ひさし邸訪問など貴重な映像を紹介。
蜷川幸雄をはじめとする主要キャストによるスペシャルインタビューなど豪華映像が満載!
※Blu-ray Disc版の特典映像はディスクはDVDになります。

2009ホリプロ
発売元 ホリプロ
販売元 ポニーキャニオン
242名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 01:26:00 ID:jLeIzfhF
2009年9月16日発売
243名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 01:51:22 ID:UOJYJxSu
WOWOWでの放送、生舞台とは別物として楽しみました
若手3人の対談・蜷川氏のインタビューに
予期せぬ鎌倉〜井上氏宅訪問や稽古映像まで流れる嬉しい番組でした

私が三度観劇した時にはどなたも噛んでませんでしたね
個々の方云々でスレをトゲトゲさせずに、まったりと語りましょうよ
前スレでちらっと出ていたテレ朝での特集?は、あるんでしょうか?
244名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 02:04:36 ID:UOJYJxSu
>>241-242 トン!
グタグタ書いてるうちにうれしい情報が!
特典ディスクはさらなる+αがあるんでしょうか?
245名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 05:49:19 ID:ldt9b76F
気になりますね、特典映像。
鎌倉建長寺での座禅体験や井上ひさし邸訪問、
蜷川幸雄をはじめとする主要キャストによるスペシャルインタビュー
これらは、WOWOWでも放送がありましたからね。
時間はどれくらいなんでしょう。
テレビと同じなら、特典の魅力はないから。
246名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 15:14:44 ID:grRJX/aP
WOWOWの映像とは別に取材したものか気になりますね。
藤原君と小栗君が雑誌取材で写真撮ってるような場面も映りこんでましたし、
WOWOWがそこまで密着するのはちょっと不思議でしたから。
247名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 16:03:39 ID:nXVnMS+3
藤原竜也ってもっと演技力あると思ってたが、大根なんだな。
アイドル俳優の小栗よりもヘタクソじゃんwww
248名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 16:41:35 ID:hOcC2jCs
DVD、9月に発売なんだね
wowwowで本編は録画出来たので
特典映像の内容によって買うか否か
考えちゃうなー
249名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 23:00:30 ID:XMtD/Uko
特典映像が気になる
WOWOWとは別のものであれば購入しようかな〜
250名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 03:28:31 ID:SpWyM80I
カツゼツがどうとか、小栗が藤原がとか、子供の喧嘩レベルだな。
演劇ファンて、そんな低レベルなのか。
金をどぶに捨ててるようなもんだな。
251名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 14:46:22 ID:a6Bc2xh9
>>247 藤原だってアイドル俳優だろ。
252名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 22:18:03 ID:9GYK5csa
ムサシ再放送 8/31(月)午前8:10
253名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 23:32:34 ID:LkTEMwMH
ドスペ2 「ムサシ 激動の123日間の舞台裏」〜蜷川幸雄と若き俳優たち〜
放送日時:2009年9月12日(土) 24時45分〜25時40分
放送局:テレビ朝日
今回発売するDVD「ムサシ」の映像をメインに、過去に発売したDVDのメイキング、
インタビューなどが放送されます!
254名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 00:42:17 ID:LWIkrnIc
あー
255名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 15:36:43 ID:Hcay0QUw
舞台本編より舞台裏のドタバタのほうがよっぽど面白そうだ。
256名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 17:43:13 ID:VLSltsOf
ムサシ再演
2010年5月ロンドン・バービカン劇場、6月埼玉、7月NYリンカーンセンターフェスティバル
ttp://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY200909100149.html
257名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 23:17:22 ID:zasmfC7r
再演するならホンを練り直せ
とりあえず蛸は全部カットな

ついでにキャストも
30代以上のおっさん武蔵+若手の小次郎の組み合わせでやれよ
世代の違いが一目でわかるように
258名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 23:33:17 ID:buT8VJZq
>>257
お前、何様だ
文句があるなら再演を観に行かなければいい
259名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 23:45:41 ID:rlPrZW85
小栗と藤原のムサシを見たい
260名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 10:52:16 ID:SShtikEh
あのままなら再演あまり見たくないかも
もうチョット後半練り直してくれ
261名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 12:50:21 ID:ZdwwXCdj
藤原&小栗主演舞台ロンドンとNYで上演
http://newsmedia.t35.com/entertainment/
262名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 14:05:00 ID:u+xchyVl
そうだな
二幕の歩き禅〜まいの身の上話は短く、
オチを足して、上演時間3時間弱にまとめて欲しい
263名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 17:49:51 ID:95d+CDdP
今ずらっと読んだけど、あまり日頃芝居見に行ってないやつ
ばっかり見に来たみたいだな
いっぱしに脚本がどうのとか吹いた吹いた
264名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 18:05:48 ID:95d+CDdP
なんでタイトルが「ムサシ」なのか考えてみな
265名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 21:38:05 ID:G4kzSmjO
あれだけの規模の公演をTVで人気の若手使って打つんだから
演劇に不慣れな客を集めたいんだろ?日本じゃ演劇ファンの数なんてたかが知れてる
なのにメインのその客層に伝わらないんじゃ失敗だよ
266名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 23:57:03 ID:ygB4kwFx
再演は小栗出ないかもしれないんだって?
小次郎を誰がするか予想しようよ
267名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 00:05:52 ID:dGFIGiU2
>>266
あーやっぱり?
WOWOWのトークで藤原と次はないみたいな発言してたからな
268名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 00:55:27 ID:UlcnEPio
>>267
あれは冗談でしょw
でも出ないかもしれないって話はあるんだって
269名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 01:02:00 ID:1J0qRFh2
キャスト変更か
藤原小栗だからこそ面白かったという部分もあったから本当なら残念だ
270名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 01:02:12 ID:Anv9NLdM
>>268
冗談だよねww あの二人の喋り好きだ
今日の「いいとも」でもイイ雰囲気
でも、小栗なしは残念だな
ソースは?
271名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 11:33:36 ID:WaMYl7PU
>>263
お前の書き込みはもっと吹いたけどなw
お前の高尚なる演劇論とやらをどうかここで
書いてくだされ。
それが出来なければお前を単なるバカと認識するぜ。
ムサシに関しては突っ込み所満載で不満も残るが
良きも悪きも大衆に指示されたという事では認めざる終えないよ。
演劇というのは大衆の為にあるもんだからね
272名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 13:04:46 ID:JveTXlEu
ムサシは作品が大衆に支持されたというよりも
若い人を中心に支持を集める俳優を使った結果うんぬん〜って感じ
アメリカでもニナガワのネームバリューで集客はできるんだろうけど、
俳優人気に頼れない中であの内容で観客を満足させられるとは思えない…
273名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 16:30:14 ID:D6GJfDkJ
mixiの業界の人の日記に
「ぼくは行かないんです」って小栗の発言がある
274名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 17:23:46 ID:MV8R1MS8
みんなつまらないとか言うならなんでここに書き込むのかしら?
おつむが弱いからかしら?
275名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:54:38 ID:oDaUBx3z
気持ちのどこかに期待があるから書くんじゃない?
276名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 00:39:33 ID:2tXh4Udf
小栗はスケジュール的にムリなんじゃね?
日本では小栗で集客あるけど、海外じゃね┐('〜`;)┌
277名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 02:16:42 ID:hDDx/y27
小栗が無理なら、「タイタス…」とは逆に岡本健一でも使えばどうか。
278名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 08:53:14 ID:WcNIscDV
ムサシよりいくつ上年上なのよその小次郎w

小栗降板と聞いて若手俳優ヲタがわらわら出てきそう
っていうかほんとなのその話?
279名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 12:33:05 ID:JT/RifWf
>>276
でも埼玉で公演あるんでしょ
小栗降板でチケットさばけるのかな
280名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 14:14:56 ID:cENyzhji
藤原集客力落ちたもんねー・・・
ANJINチケ余りまくり
281名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 15:31:45 ID:6nWdEVKY
昨日の深夜にメイキングみたいのやってたのはANJINの宣伝?
あれ見てたら蜷川の中で藤原と小栗がまったく評価違うのがよくわかったね。
282名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 15:47:45 ID:4LG2ykj0
そうだね。普段から蜷川は二人を例えるなら、藤原は盆栽の松・小栗は真っ直ぐ伸びた杉の木って言ってる。
昨日はちゃんと藤原主役になってた編集でさすが〜だったね。
283名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 16:07:59 ID:6nWdEVKY
>>282
必死すぎw
284名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 17:32:05 ID:VyTUhtxw
タジョウ丸、大コケみたいだね
300スクリーンで1億いかないみたい
285名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 21:53:16 ID:wg6P6h04
蜷川さんが二人を例えたのって「竜也は野良犬」「小栗は都会の飼い犬」だっけ?
286名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 01:15:55 ID:D/KmlGql
いっそ小栗兄を使うとか。
287名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 12:53:08 ID:ZNgLIaqw
小栗は思ってた以上に蜷川の中で藤原との扱いの差があったから
やってらんないっす〜ってなったんじゃね?
こんな状況をわざわざNY、ロンドンまで引っ張りたくない
事務所的にもこんなんじゃあんまり美味しくないだろ

ホリ藤原的にはかつてのNY公演時みたいに蜷川とのタッグで行く場合
小栗は邪魔だし、めでたしめでたしなのか?
288名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 12:57:04 ID:mBs3YW0J
ここにまで来るなよアンチ
289名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 17:20:01 ID:7S8JgnD6
普通に小栗小次郎だめだったから
違う人になっていいんじゃない?
もっとだめだったりしたらいやだけど。
290名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 22:13:43 ID:ZNgLIaqw
>>288
ヲタ丸出しな反応っすね
291名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 11:00:51 ID:uDerpDna
家庭内で自分の奥さんをサンドバック状態にしている
男が反戦平和だと?どこまで馬鹿なんだ?こいつ。
292名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 03:02:05 ID:Zip74eH9
アマゾン、売り切れっぽい
どーしよ
293名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 07:07:30 ID:9fuedoSB
DVD特典ヒデーな
あれじゃWOWOWとテレ朝で流した未編集素材を
まんまパッケージにしただけじゃね?
インタビューは意図がわからない質問繰り返してるだけだし
あえて買う必要はなかったな
294名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 07:38:26 ID:W533V5UU
オレはテレビよりずっと長かったのでうれしかったけどな
295名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 09:33:41 ID:grcgwRBd
そこまで小栗小次郎ダメだと思わなかったけど
海外公演も同じ人で見たかった
もしかして杏ちゃんも行かないのかな?
296名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 11:14:32 ID:vTcGRJ2R
久しぶりに来たけどなんかみんな厳しいのな
元々がもっと軽く楽しむ作品だと思うんだけど
作ってるほうもいろいろと煽りすぎなんだよな
まあ断続的に1年以上もひっぱる作品でもないだろっていうのには
わりと同意するけどもっと肩の力抜いて劇見たっていいと思うけどねえ
297名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 02:15:13 ID:Xd8EqGkO
>>296
いや、ここだけだよ、こんなに叩いているのは。
井上ひさし脚本ってことを忘れてんじゃないのかな。
あと、見てない奴が適当に書き込んでんじゃないの。
298名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 02:56:44 ID:Yeumma+A
もし小栗出ないのが本当なら、やっぱり長谷川あたりなんだろうか。
299名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 08:09:42 ID:JLwgHR9n
小次郎はムサシより若く見えなきゃダメなんじゃ・・・
300名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 23:43:58 ID:Wr3vnRNN
>>285
小栗が都会の飼い犬だって?w
小平団地出身のどこが都会の犬なんだ
川口の田舎っぺ蜷川からしたら都下の小平も都会なのかw
糞笑える
301名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 23:58:16 ID:ReQLxhrU
わざとと思うがマジレスすると、
演技に対するコメントと出身地を一緒にされても・・・
302名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 15:49:59 ID:uxf0A8Yw
さらにマジレスすると
小栗が話している時のヤンキーな風情は実際に都会じゃないな・・・
立川あたりが良く似合う
303名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 15:59:57 ID:COXR35Qk
はいはい
304名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 22:58:07 ID:cDCM2ok/
小栗が出ないとかないんじゃない?
井上先生、演じる役者の写真見ながら本書いていたらしいし
305名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:13:23 ID:ZM3tiDzP
井上先生が小栗に一生捧げるとでも言ったのかい?
もう少し考えてからレスしような
306名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:20:53 ID:+qAOfKQ2
つーか出ないってソースあんの?
307名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 02:32:05 ID:i93uAD2J
関係者(?)のブログかmixiか何かだよね。
いいともで会って、「ロンドン公演、僕は行かないんですよ」みたいなこと言われたとかなんとか。
308名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 08:09:59 ID:DM6PYkCb
よくその関係者も関係者ならまだまだ発表前なことくらいわかるだろうに
そんなん書くね
309名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 00:20:41 ID:7uRH9yju
早い段階から白石さんのスタッフブログには再演の知らせ(すぐ消されたけど)出てたから主要キャストは変えないでほしい
310名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 00:26:33 ID:46+KUMqL
シェークスピアならともかく、この作品って外国の人に分かってもらえるんだろうか。
311名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 04:15:05 ID:o+RsdNv5
外国受けするとは思えないけどなぁ
竹やぶの美しさはガチだけど
312名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 09:27:55 ID:XrARAaaK
>>311
あの冒頭の竹やぶでイケる!と思ったんだがな
オチ変えればいいのにw
313名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 19:06:41 ID:BErYLAyq
竹やぶいいよね
前の席で見たとき竹やぶ見上げて感動した
徐々に寺が見えてくるのも好きだ
314名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 22:11:57 ID:eorGoMk3
うん、あのセット凄い良かった
315名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 01:23:41 ID:1l/4kDZd
>>314
DVD、あそこも楽しみにしてたんだけど、
作りすぎてて、がっかりしたんだよね
あの、動き自体が幻想的ですごく良かったので
カメラには動かないで欲しかった。
難しいのかな、画面の中では・・・
316名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 02:01:35 ID:N/FiOmvD
WOWOWの舞台中継は、どの作品にしても画面の切り替えが多すぎると思う。
317名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 02:11:15 ID:rPF0eZQf
映像で残るのはありがたいけど、空気感とか生で舞台を観た人にしかわからないのが残念だよね
318名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 11:12:39 ID:I3xzX4aM
生で見れなかたオレはDVDだけでも竹やぶはキレイだと思った
319名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 14:50:15 ID:lOWzyCC0
>>315
DVDだと良くないのか・・・
非常に残念だ。
320名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 23:52:43 ID:FQ6oVUz4
生に比べたら〜DVDだと良くないのは当然  
321名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 19:14:12 ID:de2s/G5i
あの竹藪歩いて寺が見えてくる描写は小次郎目線なのかの?
322名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 20:21:50 ID:Rx6CcBfS
藤原は演技派
小栗は七光り坊っちゃん俳優
323名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 10:41:27 ID:UTSmwYk7

小栗って周りで持て囃してできた成金的な俳優だよね
イケメン!ってわけでもなく、演技が上手い!わけでもなく
マスコミが持ち上げすぎww
なんでも自然体と言ってごまかしてるだけじゃんw
324名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 13:51:48 ID:DWXPD3WX
藤原って、あんな喋り方だっけ?小栗ぽくねぇーか?どっちがどっちだ?友人だろー二人
325はああ。:2009/10/02(金) 17:16:41 ID:ecIgUs2z
>>323
本人同士仲良くしてるんだからさ、ヲタが悪口言うのって喜ばないと思うよ
ここ ムサシスレだし。
326名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 23:47:17 ID:O6kEqIi6
ヲタが悪口・・2ちゃんで何言ってんだか
327名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 00:06:07 ID:7c7HT0Kc
藤原のしゃべりってうっすら感じ悪いね
トーク番組向いてないな
唐突に仲悪いですとか言い出して何を徹子さん『?』が浮かんでたよ
328ふふぅ。:2009/10/03(土) 02:11:12 ID:nKQ/J3wK
↑こんなスレで釣られてヒス起こしてないで、もっと余裕持とうよ
人気者の小栗は藤原なんて目じゃないんだからさあw
329名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 11:44:39 ID:mEjuy517
藤原がリピーター批判してたぞ
330名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 14:02:41 ID:cJxaYtRI
批判ってのとはちょっと違う
331名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 18:18:49 ID:HuATP211
ムサシを見れなかったヤツらが
リピーターが取るから見れなかったとでも
苦情言ったんだろう
そういうヤツは発売日を調べもしないし
当日券に並ぶこともしない
努力をしないのに文句だけは言うヤツはどこにでもいる
332名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 23:48:39 ID:r40OagHs
舞台そのものじゃなくて
ただ主演俳優見たさに3,4,5回行くやつもどうなんだろねえ
333名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 16:00:59 ID:bshvRWjG
金は払ってるわけだし主催側はなんとも思ってないんじゃないの
面白い舞台だと思って複数枚チケ取って見てみたら微妙な仕上がりだった場合もある
334名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 18:56:05 ID:pKCfAEps
興行側は埋まれば評価は関係ないだろうし
役者側からしたらいろんな人たちに観てもらいたいのが本音だろうな
335名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 22:47:30 ID:WY8v4u7P
しかし気分悪い
悪かったわね
何度も見ちゃってさ
もうチケット1回しか取りませんのでご安心くださいませ
336名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 00:39:14 ID:dX9LjhGX
>>335
コドモか
みっともない
337名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 19:53:01 ID:KkYz8HwL
竜はリピーターさん、どう思います?と聞いただけで
前に皆が観に来てくれるから舞台に立てるって言ってじゃん。
唐沢さんは今まで順調にきていて苦労してないからじゃない?
竜は集客に苦労したこともあるし話しを合わせた感じした。
338名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 21:08:33 ID:d0RS7HWu
ちょw香ばしいわよ
339名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 21:40:54 ID:kZIMoe1q
遅レスで釣り?
340名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 10:52:42 ID:gohAtKPq
勝地涼が新小次郎!蜷川作・演出の再演舞台「ムサシ」で抜てき

 俳優の勝地涼(23)が、蜷川幸雄氏(74)が作・演出を務め、再演が決まった舞台「ムサシ」で佐々木小次郎役を演じることが9日、分かった。
今年3月の初演では小栗旬(26)が演じ話題になった。初演に引き続き宮本武蔵役を演じる藤原竜也(27)とタッグを組む。
来年5月15日に開幕する埼玉・彩の国さいたま芸術劇場公演、5月5〜8日の英ロンドン公演、7月8〜10日の米ニューヨーク公演にも出演する。

 劇界の巨匠・蜷川氏が「天才!」と逸材ぶりを称する勝地が、海外公演も決まった人気舞台に迎え入れられた。

 「ムサシ」は、吉川英治氏のベストセラー「宮本武蔵」をベースに井上ひさし氏が書き下ろした作品。
宮本武蔵と佐々木小次郎の「巌流島の決闘」の6年後を描き、敗れて復しゅうに燃える小次郎と、再戦に応じる武蔵の関係を軸にした喜劇。
今年3月には藤原と小栗という若手実力派の2人のタッグで上演され、大きな話題を呼んだ。

 再演ではキャストを入れ替え、そこで選ばれたのが勝地。蜷川作品にもこれまで3度、出演。
映画「亡国のイージス」(05年)で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど若手ながら演技力には定評があり、
蜷川氏も「芝居の勘がよくて迷いがない。他の俳優とは(持っている)空気が違う」と、満を持しての起用となった。

 蜷川氏は勝地の才能に期待を寄せており、小栗と代わる藤原とのコンビにも
「年齢も違うし、闘いの中でもいい関係が生まれるんじゃないか」と思い描く。
「海外で演じることもめったにない。世界の風を浴びせて、青い梅がこれから膨らんでいくといういい時」と話した。

 藤原も勝地との共演には大歓迎だ。「勝地が初の海外公演でどんな経験をするにせよ、それは得がたい貴重なものになる。
共にぶつかり合い、苦労し、良い芝居を作りましょう。では船島で!」とエールを送った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091210-OHT1T00031.htm
341名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 01:35:54 ID:nX8qsdPy
>>340
再演するなら地方にも来てくれ…orz
342名無しさん@公演中:2009/12/16(水) 11:46:22 ID:EY7DHXes
劇作家の井上ひさしさん(75)が肺がんで闘病中であることが15日、分かった。
同日、都内で行われた日本芸術院新会員の辞令伝達式に代理出席した家族が
明らかにした。

井上さんは10月末に肺がんが判明。11月上旬から抗がん剤治療を受けている。
経過は良好で、治療が終了する来春には、新作戯曲の執筆を開始するという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091216-OYT1T00069.htm
343名無しさん@公演中:2009/12/24(木) 18:10:02 ID:rJ3e5zsO
あのーすいません
見に行ったよってだけの事情とかまったく知らないもんなんですが
なんで再演は降りる役者さんがいらっしゃるんでしょうか
忙しいとかですかね?
344名無しさん@公演中:2009/12/24(木) 19:43:24 ID:uJ3ystKf
一番多いパターンは、スケジュール調整がつかない場合
345名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 01:35:18 ID:Owj6n5eB
あと 我慢の限界っーのもある
346名無しさん@公演中:2010/01/15(金) 21:24:03 ID:rBstMTN9
ムサシ(ロンドン・NYバージョン)

作:井上ひさし
演出:蜷川幸雄
音楽:宮川彬良

藤原竜也・勝地涼・鈴木杏・六平直政・吉田鋼太郎・白石加代子
大石継太・塚本幸男・飯田邦博・堀文明・井面猛志

2010年5月5日(水)〜8日(土)  英ロンドン公演
2010年5月15日(土)〜6月10日(木) 埼玉・彩の国さいたま芸術劇場
2010年7月8日(木)〜10日(土) 米ニューヨーク公演
347名無しさん@公演中:2010/01/15(金) 22:31:20 ID:C/CMjgtT
萬長さん出ないんだ
348名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 23:19:06 ID:pmSbm2+z
ANJINはかなり空席作ってるみたいだけど
今年のムサシはチケット余るのかな
349名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 23:26:59 ID:ZoIzI88L
ANJINは平日マチネは知らないけど埋まってたよ
ヘンリー六世はさい芸から二次来てたからどうかな
350名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 10:43:31 ID:dEm33rIy
オケピでやたら半額で出てたもん。
どう考えても売れてない。
351名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 19:38:12 ID:osJRd2Y1
1万エン超えるとどこの舞台もさばくの大変らしいよ
オケピ半額をまた狙います
352名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 18:13:04 ID:cpctm7ei
前の観てないんだけど、チケット取りにくかったって?
今回、とりあえずエントリーしたけど当たるかな?
353名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 22:01:32 ID:YuIYNI/8
初演観てないって 幸せ物だなー

チケットはやっと取れたけど
いつものようにホンがギリギリで ハラハラさせられ

実際観たら 「ムサシ」の題目が虚しくなる 学芸会またはドリフもどきで
やたら長くて 落ちでポカーンで… 

でも また観るんだけどね 美術と音楽が綺麗だから
354名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 00:58:07 ID:sbkEnJfU
美術よかったよね
竹やぶから寺が見えてくる姿は美しかった
355名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 23:06:58 ID:N7Aat6B4
チケとれたけろ 藤が来ない方の通路沿い だつた〜
356名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 14:13:20 ID:o69gD0i8
舞台「ムサシ」で佐々木小次郎を演じる俳優・勝地涼さん
ttps://yorimo.yomiuri.co.jp/csa/Yrm0402_C/1221747741973
357名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 14:36:02 ID:o69gD0i8
第17回読売演劇大賞発表
芸術栄誉賞 井上ひさし
ttp://info.yomiuri.co.jp/prize/engeki/17kai/17_geijutsueiyo.htm
358名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 18:40:06 ID:qz9WUGRU
ご苦労様です。販促大変ですね。
359名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 19:39:18 ID:1scizGHq
独特だねー、この演劇板の意地の悪さw
素直になればいいのに
360名無しさん@公演中:2010/02/06(土) 06:10:27 ID:3SFVLhlN
>>358見たいなレスはスレを盛り下げるね
自分は勝地君の記事面白かった
小栗君とは正反対な感じがして、また違った小次郎がみれるのかなと
井上さん体調に気をつけてがんばって欲しいなぁ
361名無しさん@公演中:2010/02/06(土) 10:35:08 ID:xiwuCJZk
>>360
全くだ。
きっと>>358は実生活でもそういう類の人
なんでしょうね
362名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 00:55:39 ID:qt5b7z29
『ムサシ』ロンドン・NYバージョンblog
http://blog.livedoor.jp/musashi_2010/
363名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 18:01:04 ID:FW5ekjQD
オクとかおけぴとか見てると
今年はチケットさばくのかなり大変そうだね
364名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 13:24:44 ID:+c0jPv6G
小栗ファンが去って、脚本にどん引きした普通のファンが去ってダブルパンチだね。
何やかんや言ってもお客は正直w
脚本と演出でどのくらい修正がかけられるんだろうか?
殆ど手直ししないと無理だろ。
コクーンだったら興味本位で立ち見で一回くらい見てもいいけど、埼玉は遠いなw
365名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 20:35:32 ID:80lIsQ5Y
勝地君は竜也くんと4歳くらい年下だけど
小次郎と武蔵って歳はどの位違ったんだろう?

随分下がったからageておく
366名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 09:14:45 ID:AQ67THlz
確か鎌倉の場面で、武蔵が35歳で、小次郎が29歳と言ってたと思う。
367名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 23:32:59 ID:X/bglnII
へ〜〜そうなんだ。
勝地君と竜也君の年齢差に近いんだね。
368名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 15:49:52 ID:7IclMcam
>>349
anjin平日マチネを3回行って全部埋まってたよ

まあ例の人かなと思うけど売れないことにしたい人いるよね
たしかに不況で舞台興行が映画より打撃らしいが・・・
369名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 15:21:59 ID:3jEqFQTp
小難しい舞台が好きな人には不満かもしれないけど
「ムサシ」結構好きなんだよね。とにかく肩こらないしサラッと見られた。
舞台美術本当に良かったし、舞台慣れしていない人にも勧められた。
「ANJIN」の後だからかえってそう思えるのかもしれないけどね。

今度は親孝行に母親でも連れて行く。良い席で見られるから楽しみなんだ。
勝地君もいい演技してくれそうで楽しみ。前から竜也の舞台よく見てたよね。
370名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 16:10:51 ID:ANeCK0Ml
>>369
わざとやってるのかもしれないけど、竜也呼びはやめて下さい。
371名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 18:45:18 ID:NUZbblIC
Musashi Barbican Theatre

Wed 05 May 2010 19:15
Thu 06 May 2010 19:15
Fri  07 May 2010 19:15
Sat 08 May 2010 19:15

ttp://www.barbican.org.uk/theatre/event-detail.asp?ID=10532
.

Musashi David H. Koch Theater

Wednesday, July 7 at 7:30 pm
Thursday, July 8 at 7:30 pm
Friday, July 9 at 7:30 pm
Saturday, July 10 at 7:30 pm

ttp://new.lincolncenter.org/live/index.php/lcf-2010-musashi

Running time: 165mins / plus interval
372名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 07:16:56 ID:aAdYNtUJ
あれつっ
373名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 20:49:47 ID:hJ+igYPK
月役で映画出てたけどぜんぜん似てなかったし藤原竜也気持ち悪すぎ
374名無しさん@公演中:2010/03/30(火) 00:12:01 ID:b3e9kGcL
水曜限定で写真付きチケットとかいうのが売りだされるみたいだね
必死だね・・・
375名無しさん@公演中:2010/03/30(火) 09:13:32 ID:NctQH7NH
うん今日、10時からチケットぴあでね
376名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 12:18:02 ID:9Wishcev
今更の席しかなかったね。
377名無しさん@公演中:2010/04/01(木) 18:53:39 ID:GB/Wg9bX
そりゃそうだ 残席処理だもん
378名無しさん@公演中:2010/04/01(木) 23:12:29 ID:a7vWnpsb
ムサシは脚本がもうちょっとなぁ・・・
全体的に手直ししないとダメじゃないか
でも勝地小次郎はちょっと見てみたい
379名無しさん@公演中:2010/04/02(金) 23:11:57 ID:2MLCFzGJ
一般、完売したんだ‥mixiに取れなかったから譲って!の人が
380名無しさん@公演中:2010/04/03(土) 16:28:09 ID:FjM11N+R
ぴあでまだ売ってるよ
381名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 16:48:09 ID:G9dwsx9x
ちなみにさい芸術もこまつ座もホリプロも沢山余ってるw
平日7時開演だったらもっと売れていただろうね。
382名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 12:10:56 ID:K50uEqc5
帰れなくなるから
383名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 12:22:53 ID:V/gR0uW+
さいたまじゃなければ行くんだけど・・・
と思ってる自分のようなライトな演劇ヲタはたくさんいると思う
384名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 02:54:11 ID:Km/GYk4W
【訃報】作家の井上ひさしさん、死去 75歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270920840/l50
385名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 10:18:15 ID:1XHC/cw6
井上先生のご冥福を心よりお祈りいたします。
言葉がないぐらいショックだ…ロンドン&ニューヨーク公演まであと少しだったのに…
386名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 12:36:15 ID:LKBZT8+G
井上ひさしさんの
ご冥福をお祈りします

ムサシは追悼公演になるのか…
387名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 13:40:27 ID:jOEVhyTY
ご自身でもわかっていたのかなぁ…

合掌
388名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 18:02:20 ID:DtmKBAxQ
井上先生念願のNY公演まであと少しだったのに…
ご自身の目でご覧になっていただきたかった
ご冥福をお祈りいたします
389名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 00:10:22 ID:kTFcbOSg
井上さん死去での蜷川さん談話 「作品根底に激しい怒り」

昨年、僕が井上さんの戯曲「ムサシ」を演出した際にはお元気だっただけに、驚いている。
新作を書いてくれることにもなっていたので残念。
井上戯曲の根底には激しい怒りのマグマが燃えている。
虐げられている弱者の、強者への怒りを、さまざまな笑いにまぶして書いてきた。
敗戦、戦後の時代の流れとともに得たもの、失ったもの、大切にしてきたものなど、いろいろと考え、怒りを持続させてきたのだろう。
5月からの「ムサシ」のロンドン、さいたま、ニューヨーク公演が、追悼公演になってしまった。
井上さんがこの作品に込めた「報復の連鎖を断ち切りたい」という切実な思いを、世界へのメッセージとして伝えていきたい。

2010/04/11 15:36 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041101000241.html
390名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 04:47:25 ID:rYCGdmf4
本日、蜷川藤原勝地で会見あり
391名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 11:58:20 ID:MaQmolZi
>報復の連鎖を断ち切りたい
武蔵と小次郎は憎しみあってたわけじゃないだろ。全く…
壮大な念仏を唱える前に作品でそれを実証しろよ。説明が多すぎるんだよ。
結局初演は時間切れでろくに煮込みも出来ていない欠陥商品を公開したんだろ?
そんな中途半端な劇を公開して復讐の連鎖もくそも有るかよ。
胡散臭いんだよ
392名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 13:39:11 ID:42zyEbQB
死線をくぐり抜けることで生のあかしを見つけたい
いわば剣が自分の存在意義を実証するアイデンティティ、のストーリーだよね本来は。

井上先生は自分の病気を知っていて書いていたようだから
命の大切さのほうに主眼がいってしまったんだろう。
393名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 15:21:16 ID:L9U48S1h
>>390
今ミヤネ屋でやってた。
もう通し稽古の時期なんだ・・・
追悼公演なんだね。

ミヤネ屋のオンエアでは勝地君にはまったくスポットが当たらず、コメントも無かったのが残念。
394名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 18:12:45 ID:sQ5uc5vm
勝地君のスレ、男性俳優板にある?
見当たらないんだけど?
395名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 20:38:39 ID:O3EuKyfE
ないよ。

以前はあったけどスレ落ち後はない。
勝地ファンて2chにあまり来ないみたい。
396名無しさん@公演中:2010/04/13(火) 09:05:07 ID:H6xHTb8y

<武蔵・小次郎からロンドン土産をもらっちゃおう!>4/14(水)〜4/20(火)の期間中に対象公演のS席チケットをご購入いただいた方の中から抽選で3名の方に、ロンドン公演期間中に武蔵役:藤原竜也、小次郎役:勝地涼が選んだお土産をプレゼントいたします。

終わったな。
397名無しさん@公演中:2010/04/13(火) 10:51:35 ID:wtE+GVDj
再演でも身毒丸や近代能樂集だったら、この不況でもお金を工面して
平日に遠い埼玉与野本庁まで行こうかなと思うけど、1回は観てるし
夜公演は間にあわないし・・・でも井上先生の作品だし・・ああ〜
398名無しさん@公演中:2010/04/13(火) 22:42:46 ID:3ozsrq5b
【訃報】作家の井上ひさしさん、死去 75歳★4

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1270997487/1-
399名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 10:00:37 ID:NvhtyPGS
井上さんの遺作のひとつだろうけど
演目はつまんないからなぁ
でも結果的に追悼公演になってしまうね
400名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 12:28:36 ID:mkrBZqEu
むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをゆかいに
ゆかいなことをまじめに書くこと

井上さんのご冥福をお祈りいたします。
401名無しさん@公演中:2010/04/17(土) 13:10:37 ID:nK5qu3Ha
ホリプロオンラインチケットで土日も若干残席あるみたいだね
千秋楽もA席が若干残席あるみたい
402名無しさん@公演中:2010/04/17(土) 20:42:06 ID:1yk3f3sI
WOWOWで21日に追悼番組として
初演の『ムサシ』が放送される。

http://www.wowow.co.jp/common/detail_dsp.php?info_id=866&from=0&which=0&genre=98
403名無しさん@公演中:2010/04/27(火) 23:13:17 ID:smw7+ztF
バービカン劇場は通路が使えないから
バービカン劇場用とさい芸用と
それぞれに稽古やって大変みたいですな
404名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 11:24:51 ID:9HvVmIEI
通路なんかたいして使わないじゃん
405名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 22:51:41 ID:CVCcG6tv
ホリプロ舞台の制作部屋(ttp://hpbutai.blog113.fc2.com/)より

明日NHKの英語ニュース番組「NEWSLINE」でムサシが取り上げられるそうです。
ただし日本国内では放送されないのでネットで見てくださいとのこと。

<放送時間予定>
4月30日(金)日本時間10時〜、12時〜、17時〜
ttp://www.nhk.or.jp/nhkworld/
406名無しさん@公演中:2010/05/06(木) 10:57:24 ID:KsU8KoCC
時間も、3時間以内って決まってるとかで、初演よりだいぶ削ったみたいだよね

ロンドン初日どうだったかな?
ttp://blog.livedoor.jp/musashi_2010/
407名無しさん@公演中:2010/05/08(土) 09:31:00 ID:MUhRWaq6
長いけど、ロンドンレポ。
木曜に観た。(日本版は未見)
満席に近かったと思う。現地人は3割位。

武蔵、小次郎、白石さん、その他も結構、セリフかんでたのが気になった。
個人的には白石さんの場面は白石節がてんこ盛りでお腹一杯、
蜷川の芝居で初めて眠くなった。
井上さんの脚本は、「え、あれが?」っていうオチにがっかり。
小次郎役はがんばってたけど、武蔵より背が高いイメージがあって、
小栗版を見てみたいなと思った。

英語のサブタイトルは、
タイミングが少し遅いと同行の現地人が話してた。
また、あの芝居で休憩含めて3時間以上は長すぎるとも。
英訳は、固有名詞(柳生流etc)がたくさん出てくるけど、
電光掲示板では、はしょらざるを得ないから、
予備知識のないイギリス人には難しいのではと思った。

スタオベはあったけど、アンコールで蜷川さんが出てきたからが大きい。
現地人にも一番受けてたのはタンゴ。後は小笑のみ。
408名無しさん@公演中:2010/05/11(火) 10:30:54 ID:3DWg0IN7
>>407
レポありがとう〜
小栗小次郎も藤原ムサシと比べて、少しだけ背が高いって印象だったけど・・・
各劇評はよかったみたいだし勝地涼は感激して泣いたそうだから・・
まあまあ成功したということで。。。
409名無しさん@公演中:2010/05/12(水) 21:42:24 ID:GPUskZRa
小栗のへなちょこエアロンを絶賛する国だからねー。
410名無しさん@公演中:2010/05/13(木) 09:38:45 ID:3AzKwaqq
大人なんて嫌いだー。
411名無しさん@公演中:2010/05/13(木) 10:57:28 ID:xaFT+v6a
あはは
412名無しさん@公演中:2010/05/15(土) 09:44:44 ID:wWZy6WAw
30分短くしてもまだ3時間10分
413名無しさん@公演中:2010/05/20(木) 23:53:40 ID:XoTLgr7A
どこ短くしたんだろう。
今日観に行ったけど、わからなかった。

大詰めの、全て明らかになる部分、初演のときは生きてた作者が、もうこの世にいないことを考えると、
セリフが少し違った感じに聞こえなくもない。
414名無しさん@公演中:2010/05/21(金) 23:38:00 ID:skj7oMGz
ムサシの女関係を小次郎が言う辺りが、ばっさりなくなっていたような。
415名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 00:01:44 ID:qaaxvwOR
まいと乙女のくだり、沢庵の説法、果たし状、五人六脚、利き茶の説明、
歩き禅、平心の説法、武蔵と小次郎の剣自慢、まいの身の上話
が短くなっていた
416名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 01:00:00 ID:DO57DoVm
>>414-415
ご丁寧にどうも。
417名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 07:50:42 ID:diIzNptv
パンフレットを見たら勝地小次郎が綺麗だった。
去年の小栗小次郎は舞台でも綺麗な小次郎だったのに
今回の舞台上の小次郎はボロボロで汚れてた・・・

綺麗な小次郎で見たかったような気もする。
418名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 08:43:31 ID:qE/eaTTG
綺麗な小次郎はお腹いっぱい
ぎらついた小次郎だからいい具合にムサシとの対比が浮き彫りになったんだと思う
小栗小次郎はぬるかった
419名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 17:27:21 ID:n/gEwcbw
小栗小次郎は、サッカー部かなにかのライバル心むきだしの少年みたいだった。
勝地くんはムサシに対する憧れと憎しみが悲愴感をともなっていた。
好みの問題だけど、後者になって自分は再演成功だと思う。
420名無しさん@公演中:2010/05/22(土) 19:52:55 ID:jdUx4gGh
>>415
無策の策辺りも短くなっていた気がする

小栗は藤原と並んだ時のバランスが良かった、絵的に
勝地の野犬みたいな小次郎も小栗の綺麗な小次郎もどちらも好きだ
421名無しさん@公演中:2010/05/23(日) 13:28:46 ID:oV5Uzsf5
>>419
同意
>勝地くんはムサシに対する憧れと憎しみが悲愴感をともなっていた

小次郎とムサシの年齢差的にも、この感じが良かったと思う
ただ、綺麗な勝地小次郎もちょっと見たかったかも。
422名無しさん@公演中:2010/05/23(日) 19:58:59 ID:vEJMveGC
観てきたけど、初演より心を振るわせるものになった
理由は上に書かれている、いろいろなことがあると思うけど
自分は再演の方が良かった そうゆう舞台ってなかなか無いよね
423名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 00:31:18 ID:bqUq9kGO
背のバランスは、小次郎の長い剣を考えると、勝地くんだと絵的に
辛い部分があったけど、演技では勝地くんの方が好みだった
小次郎だけでなく武蔵もぐっと深くなっていて、今回の方が良かったし
ラストシーンは今年の方が絶対いいと思う
424名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 12:35:15 ID:y2tFK3zb
勝地君の小次郎がギラギラしていてムサシへの憎しみが伝わってきて良かった。
でも、 寺へ着いてからは、禅に参加するために身奇麗にする設定で
パンフレットにあるような小次郎になってほしかった。

パンフレットの小次郎なら皇位継承18位だと言われてその気になるような
小次郎だったのに・・・
でも、ボロボロ、バサバサでもかっこ良かったけどねwww
425名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 14:38:54 ID:LIJiUQ5h
で、
大入り満員ですか?
426名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 19:50:32 ID:yH2g1aYE
今回初めてムサシを観劇した人の感想に、いちいち初演の方がすばらしいとコメしていく前小次郎ファンがうっとおしいわ
そもそも感想は人それぞれなのに
427名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 20:12:14 ID:3i+HPXXn
>>425
平日昼間に見たけどほぼ満員だった
428名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 21:19:02 ID:bveTZM0k
バルコニーの見切れ席なら販売中
429名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 21:59:12 ID:y2tFK3zb
>>426

>今回初めてムサシを観劇した人
つまり、初演を見てないのに比較できないじゃんwww

小栗君もスケジュールが合えば『ムサシ』に出演したかっただろうね。
もし再演で小次郎をやるとしたら、初演のような小奇麗な小次郎じゃなく
勝地小次郎のように汚れた感じでやったかな?

それも見てみたい気がする。
430名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 02:02:59 ID:nQh9oUIh
>>426
初演見てない人の感想、って見てないのに比較して
たんじゃないのかな?

キャスト変更というのもあって言うの控えてたけど
再演の小次郎がいいという比較意見あるから、はっきり書くよ。
自分は再演はいろいろ残念だった。
勝地小次郎ヘタじゃないけど
小栗小次郎のほうが断然良かった。
勿論、両方見たし、セリフの対比もしたあとでの結論。
藤原君と勝地君の組み合わせは悪くはないが、魅力は半減したと思っている。

何を言っても今更はじまらないから、いまは再演は再演として
双方別物と考えることにしているよ。
もう一度観に行って確かめてくるけど。

>>429
小栗小次郎が再演参加していたら(したかったろうね・・)
勝地小次郎のような汚れ方に蜷川さんがするのか興味はある。
431名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 03:03:01 ID:SFYBKNxQ
もうムサシへの参加は御免だよ 小栗
432名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 09:26:19 ID:+JXKzKas
ムサシの舞台自身、藤原君と小栗君へのアテガキだったから
小栗小次郎がしっくり来るのは当然だと思う。

でも、上にもあったけど、二人は同い年と言うこともあってライバルな
関係が強かったと思う。
勝地小次郎はその点、年下なこともあって
武蔵は憎くてライバルなんだけどどこか越えられず、憧れや尊敬も垣間見れた。

綺麗でアイドルのような小次郎ではなく
野良犬のような小次郎は蜷川さんのやりたかった小次郎だと思う。

親しい友人の小栗君が演じた小次郎を再演から参加して演じた勝地君の
プレッシャーを思うと応援したくなちゃうよ
433名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 11:11:07 ID:e2EyFZ1X
勝地くん本当に良かったよ
こんなとこで嫉妬丸出しみっともない
434名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 12:34:29 ID:jlCi98A4
勝地は小次郎の役作りのために痩せたのか
メイクもクマをつけて、6年間武蔵を追い続けた
野良犬のような小次郎になりきっていたな
舟島で敗れた場面の倒れ方もよかったし
所作がすみずみまで行き届いていて美しかった
残念なのはタッパがないことだけだな
435名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 13:05:53 ID:A80zV4sL
舞台の出来としては断然再演派だ
436名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 14:18:24 ID:QmiqoniK
初演を観ていて、今回は(仕事の都合もあり)行かないつもりだったのに、
ここ読んでたら無性に行きたくなって、ぴあの当日引換券ポチってしまったぞ。
437名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 14:52:58 ID:TlDt8NDI
.
438名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 15:42:03 ID:TlDt8NDI
見切れ席の販売って稀なことですか?
439名無しさん@公演中:2010/05/27(木) 12:38:09 ID:VT17mbsq
シアターコクーンあたりでも見切れ席は安く販売してたよ
観たいシーン(俳優)が端に行くとちょっと残念だけどねw
440名無しさん@公演中:2010/05/29(土) 04:07:51 ID:9aB2hwoc
LOOK at STAR!7月号
鈴木杏 『ムサシ』ロンドン公演レポート
441名無しさん@公演中:2010/05/29(土) 14:37:29 ID:d38PJQ6V
442名無しさん@公演中:2010/06/01(火) 13:46:42 ID:0e3pYkiV
トン!
443名無しさん@公演中:2010/06/04(金) 00:03:19 ID:5aSoWLSA
前回より近い席で観れた。
近いと俳優さんの表情がよく分るね。

最後の旅支度、前回は小次郎がもたもたしてそうに見えたけど
ムサシが淡々と支度をしてるのに対して
小次郎は思い深げに支度をしてたんだね。

ムサシとの別れを惜しんでるようにも見えた。
444名無し募集中。。。:2010/06/05(土) 11:21:44 ID:zbaxEpu+
今度の火曜日みにいくんですが友人からもらったチケットがB列なんだけどB列って2列目ですか?
445名無しさん@公演中:2010/06/05(土) 22:45:39 ID:BqaF2DIO
一番前かも。

小栗君今週ムサシを見に行ってたんだって。
446名無しさん@公演中:2010/06/05(土) 23:35:47 ID:OEnt5nm7
B列は最前列!間近でいいよ。

447名無しさん@公演中:2010/06/06(日) 08:00:28 ID:wBHPn4hx
>>445
結構有名人も観に来ているのかな?

初演のDVDを見直してみたんだけど
小栗小次郎は武蔵に負けて悔しい〜〜〜と言う感じがすごく出てた
でも、5人6脚あたりから仲良さそうにに見える

勝地小次郎は悔しいだけじゃなくて恨みや執念もある。
小次郎に心許すのは皇位18位で気絶後あたりからかな?

見かけも違っていて初演、再演を見比べるのもおもしろいね。
448名無しさん@公演中:2010/06/06(日) 08:04:19 ID:wBHPn4hx

小次郎に→小次郎が
449名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 02:04:41 ID:Rkdz42B5
ツヨシナガブチ来てたね
アンコールで大声あげてた
勝地小次郎よかったな
小栗も生で見てみたかったが
450名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 09:10:12 ID:drC1O56V
>>447
心を許すところ、なぜか意気投合しちゃってて笑うよね。
「しかし嬉しい」ツボったw
451名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 11:26:04 ID:c7Wfw9CB
再演もTV放送してくれるかな?
カメラ入ったとか、あったですか?
452名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 13:15:41 ID:1jdf2BED
昨日カメラが入ってたらしいね。
WOWOWだといいな。

でも、単なる記録のためかも知れないし・・・
DVDは初演があるから難しいかもね。
453名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 17:15:30 ID:PTuIHvoT
単なる記録のために複数のカメラが入るなんてことはまずないわな
454名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 20:00:49 ID:c7Wfw9CB
>>452 ありがとー!

>>453 じゃ、期待してもいいかな!?
455名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 20:09:11 ID:vJEstKGW
これ映像で見ると微妙なんだよなあ
どの舞台もそうだけどこれは特に
竹林の動きが最高だったのにWOWOWで見たらアップ多用で萎えた
456名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 21:38:34 ID:1jdf2BED
>>453
以前劇団新感線の舞台でカメラが入ってたのにDVD化されなかったのがある。
もっとも、ネタモノだったので著作権も絡んでいたこともあるけどね。

>>455
新感線ばかり例に上げるのは心苦しいけど
新感線のゲキシネと呼ばれる、舞台を映画にしたやつは
生の舞台の臨場感があったよ。
なにが違うんだろうね?
457名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 21:41:21 ID:w2tDXuiT
ゲキシネ撮影してるのは実はWOWOWスタッフなんだけどね
458名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 22:13:32 ID:1jdf2BED
えっ、えっ、え〜〜〜っ
そうなのかぁ

ますますなにが違うんだろうね?
459名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 22:21:49 ID:c7Wfw9CB
>>455
うん、あのシーンだけは超大画面、
3Dにでもしない限りムリww
だって、風まで感じた気がした・・・
460名無しさん@公演中:2010/06/10(木) 23:49:04 ID:PyxHG+TW
本日、千秋楽を観劇してきました。
カテコでは、順番に登場してくる時、勝地小次郎が出てくるのと同時に、
反対側から藤原武蔵が出てきて、勝地くん、本当にビックリした顔してました。
初日近くに見た時は、女性二人が出てきた後、勝地くんが一人で出て、
最後に藤原くんも一人で出て来て…になってて、初演と違うなと思ったので。
1回目、2回目は、蜷川さんと、井上先生の遺影も登場。
3、4回目も、六平さんが遺影を持って出てきて、お辞儀をする時には、
遺影も一緒にお辞儀させてて、涙を誘いました。

あ、あと、よこちんさん、観劇レポをブログに書いてますが、
補助席の折り畳み椅子にいらしたの見かけて、ビックリしましたw
461名無しさん@公演中:2010/06/19(土) 22:48:33 ID:mUEiUKgx
まだNY公演があるよ。
もう『ムサシ』の舞台が終わってしまったようだ・・
462名無しさん@公演中:2010/06/22(火) 21:01:50 ID:WiCxi4UM
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=niwano-hana&articleId=10569767189&guid=ON

勝地くんのほうがずっと良かったです
小栗くんは浮いてた
小栗くんは上手いと思えなかった


小栗ヲタ以外はみーんな勝地のほうが良いという感想だね
小栗は下手くそすぎる
発声の勉強もまともにしてない
463名無しさん@公演中:2010/06/22(火) 23:44:20 ID:UoYJ5jOd
今皿わざわざ
で、内容は変わってないし
464名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 09:02:19 ID:1RGKDvp5
>>462
今頃どうしたの?

自分も勝地小次郎が好きだけど
小栗小次郎も見た目は皇位18位らしい風体でよかったと思うよ。

今週のソロモン流(テレ東日曜)でムサシロンドン公演の様子が取り上げれれるらしい。
再演のDVD発売は確定じゃないからこの番組が映像として貴重かも。

http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/
465名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 15:54:30 ID:zuXFcC2U
テレ東…
466名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 16:28:55 ID:3v7DjEAw
DVDになりそうもないの?
身毒丸だって3バージョンあるんだから
こっちもぜひ出してほしい
467名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 20:57:27 ID:Vgm07t3b
一度DVD化されて著作権はクリアされてるからほぼ発売されるでしょ
人件費や経費を掛けて撮影しながら、発売しないなんて今時そんな悠長な会社ないよ
ホリスタッフが一人でハンディカメラで撮ったってなら別だか
468名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 00:18:56 ID:DIjZUaRA

それなら、ほんと、ありがたい!
もう一度ぜひ観たかったからね。
469名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 08:29:41 ID:LSjgoGR/
勝地君ファンとしたは再演もDVD発売されたらうれしい!

今はWOWOWの「ムサシ」を見て小栗小次郎を見ながら
勝地小次郎を妄想してるwww
470名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 18:38:42 ID:CnsBwXxJ
ソロモン流楽しみ
471名無しさん@公演中:2010/06/28(月) 20:54:55 ID:e3Pk13DI
昨日のソロモン流、ロンドンでの様子が少し見れて良かった。

開演前のムサシと小次郎の緊張した姿が新鮮だった。
カメラの人がドアを持ってくれているのに対して
『ありがとうございます』って言ってた勝地君、良い子だねぇ。
472名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 07:58:51 ID:SmCzoKwZ
NY公演もどこか取材してくれるといいんだけど・・
473名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 09:09:55 ID:1GG+WEij
思った!
474名無しさん@公演中:2010/06/29(火) 13:50:45 ID:AqVI2RI/
NY公演の様子も見たいよね
井上ひさしさんの夢でもあるNY公演だしね
475名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 03:31:31 ID:iVMH18jq
あのライブドアのブログが期待できないね
できた当初は期待してたんだけど・・・
476名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 09:30:31 ID:53dAqZ5p
ANJINも途中からまったく更新が止まって
スペシャルページなんかは結局一回もうpなし
コンテンツ空のまま終了したから最初から全く期待してなかった
477名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 16:37:24 ID:+ZjbLY1q
藤原が勝地涼という俳優は本当に素晴らしかった。一緒に出来た事は
すごく勉強になりました>FC会報   と言うとります。
478名無しさん@公演中:2010/07/03(土) 21:44:20 ID:rln9Qn7J
>>477 まじで?ほんとに藤原くんは腰が低い。
勝地ファンとしては光栄の至りです
今回は勝地にとってこそすばらしい経験をさせてもらったはずなので
うれしいなぁ〜
479名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 00:08:11 ID:JcoRwv5k
ニューヨークへは何時行くんだろう?

明日?

昨日の日テレの新番組の記者会見に勝地君が映ってたけど
髭がなかった。
ニューヨークではきれいな小次郎なのかな?
480名無しさん@公演中:2010/07/06(火) 09:07:14 ID:dW6e0/Ye
NY公演行かれる方レポお願いします!!
481名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 16:50:24 ID:SnzsFAZO
482名無しさん@公演中:2010/07/08(木) 23:58:04 ID:jB5nrwYe
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:32 ID:w1Badgvf
千秋楽無事に終わったらしいね
蜷川さんが井上さんの遺影を持ってカテコに登場
会場に大竹しのぶさんの姿もあったそう
カンパニーの皆さんお疲れ様でした
484名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 14:58:00 ID:kRtoC90P
485名無しさん@公演中:2010/07/27(火) 22:05:33 ID:JkeA9f1B
井上ひさし「ムサシ」英米公演に高い評価
http://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201007270112.html
486名無しさん@公演中:2010/12/26(日) 00:02:10 ID:AtAYjcQD
小栗旬さん、28歳の誕生日おめでとう。
487名無しさん@公演中:2011/03/10(木) 02:03:00.78 ID:g6yAY9RO
勝地のほうが良かったよね
小栗は実力不足
488名無しさん@公演中:2011/03/10(木) 20:16:50.74 ID:C1dq3eL4
遅ばせながらlivespireでNYバージョン見てきた。
藤原君はもちろん、勝地くんすごくよかった!
小栗くんのは見ていなくて、DVDで見ようかとも思っていたのだけど
NYバージョンのDVDが発売になると聞いて、こっちの方が欲しくなってしまった。
小汚い扮装だし泥臭さというか野性的なものも感じるけど、その中に隠しきれない少年ぽさがいい。
藤原くんはラストの「日本の人口三千万にん、わしらはその中の一千五百番目、それでいい」
みたいなせりふの時の、力の抜けた感じが良かった。
殺陣やダンスやらの体の動きもきれいだし、さすが。
489名無しさん@公演中:2011/03/11(金) 07:10:16.82 ID:uFOmzmQs
小栗のときはまだ脚本も練れていなかったし
それどころか井上先生は脚本が全部出来ていなくて
書けた分だけわたしていた
小栗だけのせいじゃないけど、勝池になって良くなったよな
490名無しさん@公演中:2011/03/25(金) 09:18:06.50 ID:LVU75eMw
ほしゅ
491名無しさん@公演中:2011/05/17(火) 10:40:34.80 ID:Bwn+Etx+
近日公開 ネッギャング映画

http://2525boy.com/
492名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 16:54:31.73 ID:4ot7PWhx
age
493名無しさん@公演中:2011/07/31(日) 19:03:07.84 ID:hXP3qSu7
栗栖諒 顔 http://i-bbs.sijex.net/gazouban/
誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う
今は大地震で喜んで大好きなレイプとネット荒らしを繰り返す
かなりのナルシスト

栗栖諒の使っているトリップ一覧
g/MjwE2TjA TK6ZoEZ1AY 1Aom6wxZTE AGKlLgUUUM
cQ32IdmKu6 47HMgXr/2E J2w4XTy/SM V8/H4khKmg
NOWRnm6Rig T9FqQ7t2k. 34g3QpQNtA /p7wN6.N02
47MAawVWOQ WODiPzWX8U AA4AX70oX6 2aUryPxOx2
.rTaf1D6EE AqjdYrFy8M bPLjWC.5Z2 b8uEppetPM
/yY5nJDk4M 7vO2E0fQTU J5IZ9694XQ 08YoFphraE
Y.09T.llUg 7LkZMNdHho 6IRE07fvM. NiA3Ya.YWU 
0ZOQ7/0TPM BuKhqFwAE6 U1xyp2bKKk 0V04cQjEu.
DVivIP43pQ
ちなみにトリップのコテ名は
ドラゴンボール とらぶる ウルトラマンティガ 芸能人関係
コテに教信的な思いがあり、コテこそが最高だと思い込んでいる池沼

↑これが自分で自白した栗栖諒の文章です、自分の個人情報を
自分で晒すなんて、社会の役に立たない肥やし小僧の一匹らしいw。
494名無しさん@公演中:2011/08/10(水) 18:43:07.38 ID:SHfCCW1q
栗栖諒 顔http://i-bbs.sijex.net/gazouban/
誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う

↑これが女性に成り済ましてレイプを繰り返す「栗栖諒」の自白文章ですww。
ボクの周りに居た女性リスナーはこの不届きものの被害者となったのだから、正義のボクを批判するガキ共は因果応報を受けなさい
495speed ◆0ZOQ7/0TPM :2011/08/27(土) 14:57:01.37 ID:EbccVDWj
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、
496speed ◆0ZOQ7/0TPM :2011/08/27(土) 14:59:56.36 ID:EbccVDWj
俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
497speed ◆0ZOQ7/0TPM :2011/08/27(土) 15:01:22.42 ID:EbccVDWj
あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
498speed ◆0ZOQ7/0TPM :2011/08/27(土) 15:05:45.98 ID:EbccVDWj
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、
499speed ◆0ZOQ7/0TPM :2011/08/27(土) 15:10:27.28 ID:EbccVDWj
その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、
500speed ◆0ZOQ7/0TPM :2011/08/27(土) 15:12:50.65 ID:EbccVDWj
ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
501在日企業ggrは不買^^:2011/10/04(火) 14:48:24.79 ID:f0bIeaGO
藤原と小栗は仲いいね


AKB48の板野友美が電通社員の前で灰皿ウンコ

http://read 2ch.com/r/morning coffee/130426 4215/over view/

スペース埋めてね



451 ::2011/09/28(水) 04:01:16.53 0
>>434
関東連合

http://contents.syncl.jp/evil-fist/img/upload/up_158789.jpg

中村創     高谷裕之
不明      保科(ひなの男)
ユアンレイ  TENDERLOINカンジ
NEXUS7今野  岡沢(広末元夫)


関東連合の面々

http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/0/208a0cec.JPG
右から2番目は浜口だろ、九州から飛んだ
一番左が木川田
口がうんこ臭いハゲメタボのS50生まれ36歳、市川〇中学特殊学級出身
502 忍法帖【Lv=7,xxxP】 SPEED ◆TQJSL.mocs :2011/11/21(月) 12:06:09.22 ID:wgIqwEQ+
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります

避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした

あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
503 忍法帖【Lv=7,xxxP】 SPEED ◆TQJSL.mocs :2011/11/21(月) 12:06:48.04 ID:glYv9U5Q
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、

その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、

ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました

なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
504名無しさん@公演中:2011/12/26(月) 00:04:12.54 ID:9jVxRpt8
小栗旬さん、29歳の誕生日おめでとう。
505名無しさん@公演中:2012/08/31(金) 00:15:51.65 ID:0Bo+a9/n
>>504
クリスマスの次の日か
子供の頃はプレゼントラッシュだったんだろうな
506名無しさん@公演中:2012/12/14(金) 10:35:32.94 ID:XXOgBiwl
いい歳して藤原竜也ファンのおっさん↓

http://cheero1969.blogspot.jp/
507闇の中の光と影:2013/01/14(月) 00:19:46.28 ID:MWZfgsES
「映画について語り合おう」という
新スレが立ってるよ。参考になるし、
非常におもしろい。

映画情報の決定版! 一読してみたら?
508名無しさん@公演中:2013/09/12(木) 16:08:33.88 ID:Db7LjwPF
ムサシ ロンドン・NYバージョン

キャスト
藤原竜也 溝端淳平 鈴木杏 六平直政 吉田鋼太郎 白石加代子
大石継太 塚本幸男 飯田邦博 堀文明 井面猛志

スタッフ
作/井上ひさし(吉川英治「宮本武蔵」より)
演出/蜷川幸雄
音楽/宮川彬良

美術/中越 司  照明/勝柴次朗  衣裳/小峰リリー  音響/井上正弘
かつら/秋庭優一  殺陣/國井正廣・栗原直樹  振付/広崎うらん・花柳寿楽
能指導/本田芳樹  狂言指導/野村萬斎  演出補/井上尊晶  舞台監督/小林清隆 
プロダクション・マネージャー/金井勇一郎

2013年9月27日〜2013年10月20日
彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

大阪公演
2013年10月25日〜2013年10月29日
シアター・ドラマシティ

シンガポール公演
2013年11月8日(金)・9日(土)
・会場=エスプラネード・シアター

韓国公演
2014年3月
・会場=LGアートセンター

http://www.horipro.co.jp/usr/ticket/kouen.cgi?Detail=215
509名無しさん@公演中:2013/09/27(金) 13:58:43.19 ID:cOGke+f2
初日再利用age
510名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 01:03:44.05 ID:1uZCEgWZ
相変わらず六平、鋼太郎、継太が面白い! 
竜也ムサシは安定、超美形の小次郎にドキッ
カテコ4回、うち2回スタンディング
竜也が蜷川さんを引っ張りだしてた
511名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 03:02:35.05 ID:6RfbC4xo
溝端の小次郎はまっすぐで正統派。
小栗に似ているような気もするが好感が持てた。
カテコではスケッチブックにメッセージを書いてアピールするファンも。
演劇では初めて見た。
512名無しさん@公演中:2013/09/28(土) 23:35:37.07 ID:zna2lkBW
生溝端君が横を通った時こんなにきれいな顔立ちなのかと驚いた。
しかしいまいち凛とした感じにかける。なぜだろう。
その他舞台は完成されてる。
513名無しさん@公演中:2013/10/06(日) 21:25:18.60 ID:Aw980X6B
あげ
514名無しさん@公演中:2013/10/27(日) 20:52:44.13 ID:9riWsFeu
大阪あげ
515名無しさん@公演中:2013/10/28(月) 23:21:50.67 ID:OrVqB3T4
正直なところ期待外れだった
溝端好きだけど
516名無しさん@公演中:2013/10/30(水) 08:26:05.93 ID:HDGTsJfy
28日大阪観劇。
藤原くん安定。いつもながらあの調子で喋るのに聞き取れるのがすごい。
溝畑くんは舞台は初めて見た。ちょっと迫力に欠けたのかな。
517名無しさん@公演中:2013/11/01(金) 00:02:29.39 ID:46zEawGB
やはり自然と目を引くのは吉田さんだな
溝端君もよかったけど迫力不足かな
もっと戦いのシーンがあるかと思ってた
518名無しさん@公演中:2013/11/01(金) 09:50:38.96 ID:hQT0tmOg
発声の違いは歴然としていたように思います。
でも、これからだと思います。
百戦錬磨のベテランと比較するのは、違うと思います。
519名無しさん@公演中:2013/11/01(金) 15:15:21.74 ID:kswy2vGU
比較している訳じゃない。
経験がモノをいうのは当たり前。
悪いとはいわれてないでしょ。
520名無しさん@公演中:2013/11/04(月) 04:01:52.34 ID:yej7y4kB
ムサシが絶賛され続ける理由を教えてほしい
原作?脚本?演出?役者?
521名無しさん@公演中:2013/11/04(月) 09:00:40.61 ID:KKFXVTBZ
メッセージ性じゃない?
522名無しさん@公演中:2013/11/04(月) 21:28:56.30 ID:pZnAfFEL
結局誰の小次郎が一番よかったの?
523名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 02:41:37.28 ID:okFoWEPJ
個人的には前髪クネオ
524名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 09:43:02.49 ID:Eaj3KiyC
これからも小次郎だけ若手俳優になって
ムサシとどんどん歳の差が広くなってゆくのだろうか
525名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 18:33:28.39 ID:uuUvkh9l
>>524
今回、雑誌の対談で武蔵役はこれで最後にしたいようなことを言っていたよ
526名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 23:06:30.65 ID:m1T0D43M
>>523
524に同意。
527名無しさん@公演中:2014/07/15(火) 03:56:01.64 ID:+dxnTAJe
小栗旬とかいう劣化した顔のおっさん死んどけ
528名無しさん@公演中
小栗旬とかいう低学歴の知的障害者しね