【ウィーン】ミュージカル海外役者スレ3【その他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ここは来日エリザベート公演のキャストを語るスレです。
勿論アンドレ・バウアー、Uwe様Pia様 エリザDVDで人気のルドルフくんの話題も大歓迎

1.ウィーンミュージカルの俳優について語るスレです。
2.海外俳優専用スレのため日本のミュージカル俳優や舞台の話題はご遠慮ください。
  該当のスレや板でお願いします。(ウィーン役者の来日公演の話題は可)
3.sage推奨(メール欄にsageと記入してください)。

<前スレ>
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1225670867/

<関連スレ>
*ウィーン他の海外舞台の総合的な話題(現地情報・観劇レポート等)については以下のスレで取り扱っています。
【ヨーロッパほか】☆★海外ステージ関連2★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1222138295/

*ブロードウェイ&ウェストエンドの話題は以下のスレで取り扱っています。
【BROADWAY】ブロードウェイ&ウェストエンド情報3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1176224950/
2名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 21:58:13 ID:oqHx6LDJ
<過去ログ>
【ウィーン】ミュージカル海外役者スレ【その他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1213629717/l50
マテ・カマラス 1
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179896716/
マテ・カマラス-Mate Kamaras- Part2
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1194586788/
ルカス・ペルマン -Lukas Perman-
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1199945530/


<来日公演過去ログ>
【来日】ウィーン版エリザベートElisabeth【決定!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1154189694/
【梅田】ウィーン版Elisabeth来日公演【新宿】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1163374467/
ウィーン版Elisabeth来日公演 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1168096817/
ウィーン版Elisabeth来日公演 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1175717499/
ウィーン版Elisabeth来日公演 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1177848979/
ウィーン版Elisabeth来日公演 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179323708/
ウィーン版Elisabeth来日公演 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179937063/
3名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 21:58:56 ID:oqHx6LDJ
マヤ・ハクフォート
公式:ttp://www.maya-hakvoort.com/
日本公式FC:ttp://mayahakvoort.web.fc2.com/

マテ・カマラス
公式:ttp://www.mate-kamaras.com/
ttp://www.mate-fanpage.eu//matesworld/index.php
日本公式FC:ttp://matefanpage.web.fc2.com/

ルカス・ペルマン
公式:ttp://www.lukas-perman.com/
日本公式FC:ttp://lukasfcjp.web.fc2.com/

マジャーン・シャキ
ttp://www.marjanshaki.de/

アンドレ・バウアー
公式:ttp://www.andrebauer.info/mfstart.htm

ウーヴェ・クレーガー
公式:ttp://www.uwekroeger.com/
日本公式FC:ttp://iukcjapan.web.fc2.com/

ピア・ダウエス
公式FC:ttp://www.piadouwes-fc.com/
4名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 22:11:36 ID:EPHlMdYr
>>1
乙華麗
スレ続いて嬉しい
5名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 16:02:40 ID:o6juTQsn
2009年1月に上海でもエリザベートを外国人俳優でやっていたんだね。
詳細をググっても分からなかった。見た方いますか?
6名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 17:28:34 ID:cwG0OvrX
1さんスレ立て乙です。
中国だか韓国のエリザベート公演は金融危機でポシャったと
どっかで見ました。
7名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 01:20:50 ID:I5Vv9ga0
東宝フランツの
「今日も問題ばかり〜(中略)財政は破綻〜♪」が脳内で再生された
8名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 08:18:47 ID:ojdBpj9A
1さん、乙です。
前回のSuper Liveの音楽監督さんの所にマテが。
マテ、また来てね。
9名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 14:34:37 ID:jHwMudp+
1さん乙でした。

腰痛って…
体調不良→腰痛ってことか??
でもマテが前回の音楽監督さんに行った言葉を自分もしっかり覚えておく。
次はパーフェクトな姿でステージに立ってね、待ってるじぇ。
腰は一生だぜよ、お大事にw
10名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 17:54:38 ID:fzVfU1Rz
マテ、あんなにおっさん顔だったっけ(笑)
11名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 19:15:06 ID:jHwMudp+
今ルカスの公式ファンページ行って吹いたじぇ。
TOPはいいんだけど、ラブレジェの写真がねぇ。
以前みたいに削除してって言われなきゃいいけど
(あれもルカスだったっけ?それともマテだっけ?)
ルパンの時のデジカメは私物だったんかい。
今日2回目こんな話でごめん。
12名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 19:22:53 ID:vW0oEH5L
>>8
情報dです
公演中に痛めたのかな?
何にせよしっかり治して欲しいね。
そしてまた元気な姿を見せてくれると信じてる。

ほんとに顔赤いなぁ〜w
常に前向きなとこ、見習わねばと思った
13名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 20:46:49 ID:tRCOoZ9e
うらんさんとこに打ち上げの動画あり!
14名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 20:58:10 ID:kvhWWPbz
>>11はわざわざ報告しなくても…
15名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 22:01:43 ID:IDaG/+oz
スレが新しくなったとたんに盛り上がらなくなったなぁ・・・・。

ウィーンコンの時より公演日程は楽になったみたいだけど、
それでもみんな大変そうだったね。
日本公演はつらいからもう無理とかにならないでほしいな。
16名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 22:35:49 ID:t1ywCR93
去年のウィーンコンより今回の方がキツかったと思うよ。
去年は休演日もあったし、1公演の日も多かった。
キャストの消耗度も違うしね。
17名無しさん@公演中:2009/04/18(土) 23:03:45 ID:8e42fO+e
こないだ違う舞台でマイ・シャローナ聞いて
マジャーンたちを思い出したw
18名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 16:06:14 ID:pTN08TL1
ルカスたちがヴァンパイアでLULUが来年5月ということは・・・
次の来日は・・・???
19名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 17:30:37 ID:pFMuaKHw
今年の冬!w
20名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 21:09:54 ID:pTN08TL1
SUPER LIVE3でなく、実現希望。

ところでトークでマテの話が殆どなかったのは何故?
体調不良を気遣って?
それとも走っちゃうから抑えられた?
ずっと???なんだが。
21名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 23:47:22 ID:AZsq5lfc
ルカス、マジャーンのヴァンパイアっていつなの?
行きたい…
22名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 00:12:06 ID:F1bhTGg4
>>20
マテと伊礼くんはOne Song Gloryの所で時間とってたから
しゃべらせてもらえなかったのかな?と思っているが、
あれとトークは全く別物だよね。
ウィーンコンの時みたいに、通訳をつけてきちんとしたトークを
ウイーン勢にしてもらいたかった。
ヅカOGの内輪受けトークもなんだかなーって感じだったし。。。

というわけで、やっぱり次回はウィーンミュージカルコンサート vol.2を
やってもらいたい。
23名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 01:30:04 ID:1i0aIMBG
>>6
遅くなりましたがレスをありがとうございました。
上演されなかったのですね。
ニュース画像を見るとかなり期待できそうだったので残念です。
24名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 19:08:12 ID:Gu8pj8Qx
マテは帰ったのかな?
25名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 20:39:14 ID:nD4ORS41
>>20
マテが喋るマジャール語、英語、ドイツ語を理解できる日本勢がいなかったから
っていう単純な理由だと思うよ。皆でいるときは、塩田さんがマテの耳元で
通訳してたけど、塩田さんが喋りだすわけにいかないだろし。(なら通訳つけろという話だが)

ルカスはゆっくり日本語コーナーが、マジャーンはスペイン語コーナーが
あったけど、マテは何だかおいてけぼりな感じはしたね。
26名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 20:56:08 ID:2ARkmxou
マテにはトークコーナーが無かったんだよね…(´・ω・`)
27名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 20:57:02 ID:U9iB61lC
そんなこともあって、ルカス・マジャーン大売り出しって感じがして
ロミジュリでもやるんかい?とオモタノヨ
28名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 21:53:04 ID:WRzXArxo
マテには姿月さんが 英語で通訳(状況説明?)してたよ。
29名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 22:59:38 ID:GwQZSoeA
二回見に行ったけど、二回目のときは姿月さんはマテ放置してた。
隣にいるのに…前のスーパーライブの通訳さんは
芸達者で楽しかった。相当簡単な英語で通訳必要ないじゃんとも
思ったけどw マテが上に名前あるのにがっつりソロなし
トークもなしだから消化不良だったのかな。
30名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 23:11:14 ID:f531zfpH
通訳専任で雇われた人と、ライブキャストを一緒にするな。
文句いうのだったら、広崎うらんか梅芸に言え。
31名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 23:50:24 ID:xoe4cC2A
スレチかもだけど、祐輝さん、初日に客席で見掛けたよ。
嬉しかったな。マテにも会えたのかな。
32名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 23:53:15 ID:c6bR5wwC
>>31
それ誰?
33名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 00:13:29 ID:K0ZJWbFh
高島さんは多分毎公演にいたよ
アフタートークはもちろん、他の公演日も何回か見かけました

せっかく会場にいるんだから、MC中に舞台に上がってもらえたらよかったね
34名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 00:18:38 ID:YXRSjO2g
高島さんいたの? 遠慮しないで舞台に出てきて欲しかった。
梅芸に投書するか……。
35名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 00:54:29 ID:NzqxM9o3
>>32
祐輝さんは前回SUPER LIVEの通訳さんだった方です。
36名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 01:30:39 ID:59Fxm8OW
トークの時、マテを真ん中にして右と左で別れてる感じがして
マテがぽつんって感じだったよね。
それがちとさみしかった。前回の通訳の人おもしろかったけど、
あえて嬉しい程の記憶が自分には残ってないww
あの人がコーナンとかいう数少ない公演の中の土曜日に貸し切りやる
迷惑な店の娘なんだっけ?
37名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 02:31:54 ID:QOnusVph
違う。コーナン娘は現役。
スポンサーいないと来日自体が難しいから迷惑とかあまり言えないなあ。
38名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 02:50:56 ID:Kcpjvq0t
大阪東京どっちも行ったけど、東京のほうがマテ放置率高かったかな。
マテ自身も違和感感じてるのか、
途中困ったように笑顔でフリーズとかが多かったように思ったよ。
梅芸アンケートに「MCで何故マテを放置?マテにも話させて」って趣旨の文は書いたけど、
東京もあれだったので効果は全くなかったと…
39名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 05:40:16 ID:8fqeXITu
Vol.1では海外からマテ一人ということで専任の通訳がつき
一方的にしゃべるマテの分身という形で、マテの言葉を客席に伝えるというスタンス。
ある意味通訳さんも出演者の一人だったが、今回はルカス達が作曲した曲を歌うということで
構成上その事にふれただけで、特別だったとは思わない。
マテに関しては目新しいものは特にないし、伊礼とあれだけ会場をもて遊んだんだから不平を言うな。
40名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 07:18:16 ID:f6Da8dy0
one song gloryの所はトークとは違うと思うし。
客席いじりが増して行ったのはトークで放置も影響してたりしてw

>>37
スポンサーの娘が現役ヅカなら、ヅカ観劇もやっぱり営業だったのかもね。
41名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 07:54:11 ID:UcZXG9GI
今後は通訳つけて欲しいよな、絶対。
伊礼くんとだって会話が成立してたわけでもないし。
放置とか悲しいわ。

マテって来日時毎回のようにヅカ観劇してるようだけど同じ組ばかり?
42名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 09:28:20 ID:NzqxM9o3
今回のを入れて星組 4回、宙組 1回、雪組 1回だったと思う。
マテの来日中、たまたま星組が公演中なんだけど星組が多いのは多いね。
コーナン娘さんは星組だからまた『観劇は営業』って言われちゃうのかしら…。
43名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 10:33:50 ID:KBzDG211
マテのヅカファン度が、そういうのもあるよね〜レベルならいいけど、
超コアファンだったら嫌だな〜w
44名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 11:45:37 ID:pbsGCPbi
姿月の人柄を通じて、ヅカ娘たちに興味があるのかも?
一か月も滞在するんだもん。
公演後はアドレナリンが出ぱなしだよね〜。

45 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 12:35:57 ID:yqIT9V/k
どうしてそこに姿月の人柄なんて話を無理やり絡ませるのかイミフだ
姿月と共演前からヅカは観にいってるし

ヅカの雪組エリザを観にいったときの映像で、あのキラキラ衣装に
羽を背負って大階段を降りるのをやってみたい、みたいに言ってたので
コアではないにしても、多少興味はあるんじゃないの
星組をよく観にいってるのはやっぱりコーナン娘さんとのつながりもあるだろうけどね
46名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 19:28:44 ID:Y4sBgSyU
ヅカ観に行った最初って、来日エリザの時だよね?
確かマヤさん達も行ってなかったか?
その次は確かSuper Live 1の時で、
ヅカの公演の後のトークショーに引っ張り出されてなかったっけ?
今はわかんないけど、最初の頃に観に行ってたのは営業じゃないの?
47名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 21:22:44 ID:MZi4EF9y
>45
じゃあ、2006年前からヅカは観にいってるんだね。
48名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 22:11:06 ID:r8WupZYj
Super Live1のときはM!の初日に来てたよ。別にヅカだけに興味あるという
わけじゃないんじゃないかな?ってか別に、マテが何に興味持とうが
本人の自由に他ならないが。
49名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 22:12:02 ID:K0ZJWbFh
マテがそういうの観に行ったって、みんなどうしてそんなに興味あるの?
50名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 22:16:33 ID:IQnNCedI
Vol.1のパンフレットの対談記事を読むと
何時頃から宝塚に興味を持ち始めたのか解かると思うよ。
51名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 22:44:24 ID:dr8BS7p9
パンフレット読んだ。
>姿月さんがトートを演じた「エリザベート」宙組版のビデオを見た。
>来日記念コンサートでの共演は彼女のアーティストとしての魅力を発見
>大切なのは演じられている役柄に魂がこめられているかどうかでしかないということに気付かされ納得させられた。
>姿月さんのおかげで、宝塚とは何なのかについても理解が深まったから雪組を観にいった。
52名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 22:46:58 ID:dr8BS7p9
>45は知ったかぶりだね〜。
53名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 01:02:33 ID:fUVV1hXk
前スレでウィーンコンのハラルを宝塚に影響されて
ヅカ風メイクにしたトートだとか言ってたレスあったなー。
54名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 15:25:12 ID:3cSZ3d5v
>>53
それはマテがヅカ意識したメイクしてたってレスに勘違いで誰かが付けたレス(ヅカメイク=ハラール)
来日公演の時のマテトートは目張り入れてたよ。
その目張りがヅカ意識したメイクだったんだよね。
来日記念のプレコンの時に姿月さんに楽屋で教えてもらったらしい。
55名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 16:11:12 ID:lettjrLH
ハンガリーオペレッタ劇場のハラールメイクは
初代も含めてデーモン閣下みたいで、しかも
キラキララメメイクなのでヅカとも路線が違うw
56名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 21:16:00 ID:FfvtDp/a
マテは来日公演の時にヅカを意識してたんだ。


…なんかすごく嫌だ…。
57名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 21:20:45 ID:scvDpv/X
来日公演ってウィーン版エリザの?

結構前の席で見たので、
「なんかマテのメイクが怖い……」
とか思ってたんですが。
58名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 23:02:20 ID:DJz8+zLN
来日公演の時のメイクがそうだったんだ!
アイシャドーが濃すぎるとは思ってたんだ…。

…今更だけど普通のメイクで観たかったかな…
59名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 23:22:40 ID:+/FYsLeN
日本でまんま本物のエリザが見れたんだよ?
メイクごとき気にすんなよ
60名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 23:31:06 ID:lCMrtgYR
「ヅカ」に影響ってのがなんとなく嫌なんだよ。。。
キッチュな感じ取り入れちゃったの〜?みたいなw
61名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 23:37:42 ID:+/FYsLeN
すまん、自分を納得させる為に書いてみただけだからw
62名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 23:40:10 ID:lCMrtgYR
ポジティブシンキングって大事だね。。。見習うw
63名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 00:52:15 ID:V6460cKP
マテは見たものに影響されやすいタイプなのかな
歌舞伎を見に行ってたら歌舞伎メイク、能を見に行ってたら能面メイクに・・・w
64名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 01:14:04 ID:Iw1XRt6d
隈取トートを想像してみた……新鮮すぎるというか強烈すぎるというか。
JCSジャポネスクバージョンくらいで想像するの止めておけばよかったw
65名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 02:09:33 ID:+SYmy9wP
フィンランド版のトートって白塗りだよね。さすがに隈取りは無いがw
レプリークに載っていた写真で見たんだけど、写真だけでも恐いww
66名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 04:33:08 ID:0LqFou4I
死なんだからキモくて結構じゃないか
67名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 08:31:58 ID:Bid1sN6k
DVDの頃のマテは、あまりに普通のイケメン兄ちゃんだったな。
68名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 09:07:33 ID:Gtgch6E8
>>65

あれクラウザーさんに見えるww
69名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 10:14:59 ID:lbozOZ7/
>>68
あれ、まんまクラウザーさんだよねw
つべに動画落ちてないかな?どんなトートなのか気になる存在だよ。
70名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 12:10:35 ID:Yy3AG8m4
むー、そういわれれば確かにクラウザーさんだ・・・。
マテがクラウザーさん・・・・。
クラウザーさんがトート・・・・。
71名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 16:09:55 ID:vylWyE5k
72名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 17:20:25 ID:AMqAJodW
ウィーンスレでクラウザーさんが出てくるとは思わなんだw
73名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 22:56:08 ID:lbozOZ7/
>>71
つべ動画ありがとう。
でも、クラウザーさんじゃなかった…。普通にウィーンぽくてガッカリw
レプリークの写真てどのシーンだったんだろか…?
74名無しさん@公演中:2009/04/23(木) 23:10:19 ID:agUoeGc0
>>73
フィンランドではトートダンサーみたいな人たちがクラウザーメイクだったよ。
75名無しさん@公演中:2009/04/24(金) 00:49:23 ID:GXmAbmDP
マテが感化されちゃうかもしれないから、
DMCのDVDとか見せちゃダメだぞ〜w
76名無しさん@公演中:2009/04/24(金) 09:45:54 ID:SoeSsRVn
さすがクラウザーさん、フィンランドのミュージカル界もレイ○済か。(←いちお、伏せとくw)

ところで話豚切って悪いんだけど。
マテ公式、TOPから先に進めないのは自分だけかな。
皆さんどうですか?
77名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 01:07:48 ID:KwevqJnL
やめて
額に「殺」マークのついたトートなんてw

ところで最近ようやくレベッカ(ライブ盤)聴いたんだけど
アンドレさんの声すぐ分かって嬉しかったw
78名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 01:38:26 ID:fOeN8qOt
JCSのCDもむちゃくちゃ目立ってますよ@アンドレさん
79名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 12:16:29 ID:HJmJNz8J
鴨川ホルモー見たんだけど、居酒屋の壁にWMCのチラシが貼ってあったよ。
ちょっと嬉しかったw
80名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 19:21:50 ID:pWEJJ/ZP
WMC(ウィーンミュージカルコンサート)とDMCを見間違ってしまった。。。
上の数レスに毒されているww
81名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 23:07:17 ID:8Fr1AiR2
ゴートゥWMC!…したい

マヤさんアンドレさんがいないと寂しい
82名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 00:09:44 ID:+5muQmYO
マヤさんの美しい歌声とチャーミングな笑顔が懐かしい。。。
それこそ宝塚のファンのオバサマ達の前であの歌声を披露して欲しかったなー。
次はGo To WMC!できたらいいなw
83名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 19:31:33 ID:lgJTIf2H
ヅカオタってわかりやすいな
共演終わったら興味なくなった?パッタリw
84名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 19:42:13 ID:aU0UHYaw
アンドレさんて実はそんなにオジサンて歳でもなかったよね?
おいくつだっけ??
85名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 21:50:25 ID:2EHVdYUr
>>83
お互いさまでしょう。
それともヅカオタに来てほしいの?
86名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 21:52:28 ID:jU0CUU2n
>83
しッ、言ったらまた来ちゃうから気にしないのw

>84
41歳かな。
Musical Club 24で調べてきたから間違ってないと思う。
ちなみにこれがそこに記載されてる彼のプロフィール。
ドイツ語訳が間違ってたら、申し訳ないけど詳しい人フォローよろしくです。

誕生日:1968.01.31.
出身地:ゲルリッツ
眼の色:ブルーグレー
身長 :183cm
音域 :高めのバリトン
演奏できる楽器:ギター
使用可能言語:ドイツ語・英語
スポーツ:ステージと運動場で
特技 : 振付け・喧嘩の仲裁・トレーニング
87名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 22:13:32 ID:LDr3E67M
>>86
喧嘩の仲裁てw
確かに簡単になだめてしまいそうw
88名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 23:18:57 ID:Lv6xw4yx
でも気苦労が多そうだよね
89名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 00:39:59 ID:iwl4zVD8
アンドレさん、特技:振り付け・・・・振り付けって踊るのか!?

・・・ちょっとカワイイ。かも・・・。
90名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 00:42:23 ID:iwl4zVD8
連投スマソ。

>>83

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
OGジェンヌの今をマターリ語れ139 [宝塚・四季]
伊礼彼方を語ろう3 [男性アイドル]
OGジェンヌの今をマターリ語れ140 [宝塚・四季]
宝塚初心者質問スレッド〜Part42 [宝塚・四季]
*** 宝塚最新情報 - PART 507 *** [宝塚・四季]

こんな感じだから、見てると思うよ。
見てるっていうか、監視?w
9186:2009/04/28(火) 01:18:41 ID:Gzy6ix7X
フォローよろしくとか言いつつ、アドレスだしておくの忘れてた。
アンドレさんのページはここです。
ttp://www.musicalclub24.net/cms/darsteller/bauer-andre.html

>>87
Fightcoordinationって書いてあるんだけど手持ちの辞書になくて、
調べたけどやっぱり見つからなかったんだよ。
Fight+coordination(調整・規制)から推測して訳してみた。
喧嘩の調整…逆の意味だったらどうしようw
92名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 06:47:42 ID:SwtfU6r7
表の顔はミュージカル役者
裏の顔はストリートファイトを仕切る暗黒街の
おっと、こんな時間に誰か来たようだ
93名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 07:56:09 ID:+LRtlreh
>>91
喧嘩の調整てw
誰と誰を陥れるか、用意周到に下準備するアンドレさんw
それはそれで素敵だ!www
94名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 09:43:31 ID:CVGulIi2
喧嘩の仲裁…。
素晴らしい特技だ。今週一番の感動だった。
95名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 02:12:36 ID:FpfSgz0k
ギスギスしかけていたスレのふいんきが一気にマターリw
アンドレさん、ここでも特技発揮?
96名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 08:55:16 ID:36P3P/XG
鴨川ホルモー見た。
ほんとにWMCのポスターあった!チラッとうつるだけだけど。
97名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 09:28:57 ID:NDbtme9o
ファンというほどではないが、アンドレさんの歌声を聴くととにかく幸せな気分になる。
落ち込みかけた心も癒してくれる。天使の声。
98名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 23:57:51 ID:03PHFdKX
盛り上がってるところ申し訳ないが、たぶん殺陣指導のことなんじゃないかと・・・
99名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 02:20:49 ID:YewgVUfv
アンドレさん大人気だっ☆
マテ、ルカス以外の話題でレスが続くのって新鮮w
100名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 02:47:51 ID:iQSJpbvN
>>98
くわしそうだからお尋ねします。
この場合、欧米の舞台の殺陣指導になるのですか?
それともプライベートでのアジアの殺陣が趣味とか?
101名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 07:47:10 ID:2VqGIHq5
>>91にあるホームページ見てて思ったんだけど、4月にやったJCSの演出が
Dennis Kozeluhって書いてあったけど、これってエリザでマックス公爵を
やっていたDennis Kozeluhさんかな?
演出やって舞台に立つって凄いな。同姓同名かもだけどね。
102名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 08:47:12 ID:iQSJpbvN
クドカンとか松尾スズキとか妹尾和夫みたいなもの
と例えてみるw 
103名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 12:40:55 ID:ZPXbgVT0
>>101
そのコゼルーさんですよ。CD聞くとすぐ判るかも。
DVDのルキーニやってたセルカンがユダだし、お勧め。
しかしアンドレさんの声はアンサンブルでもすぐ判るw
104101:2009/04/30(木) 19:49:37 ID:vGhQ5geW
>>103 レスありがとです。
JCSにコゼル−さん(コゼルじゃなくてコゼル−さんですか?)が
司祭役で出演してるのは知っていたんですが、『演出』に
名前が出てたのでびっくりした感じでしたw
ウィーン版ジーザスCD良いですよね!セルカンにアンドレさんも居るし、
大好きなCDです。
105103:2009/04/30(木) 21:45:51 ID:ZPXbgVT0
>>104
あ、ごめんなさい。演出と出演を読み間違えてました。
ちょっと調べてきます。
恥ずかしい…ッ
106名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 00:34:25 ID:BYNty5s5
>>100
劇中でのアクションシーンを指導する人の事を英語でfight coordinatorというから
たぶんドイツでもそのままそうなんじゃないかと
10791:2009/05/01(金) 22:25:39 ID:x2dVfFFV
>>98,106
遅レスだけどフォローありがとうです。
英語も疎かったので推測もできなくて。
Fightcoordination=殺陣指導、勉強になりました。
108名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 21:08:02 ID:oSecYkb5
>>107
すごく楽しかったよ〜w
フォロー入れてくれた方もdです!
109名無しさん@公演中:2009/05/06(水) 08:48:01 ID:3r/j/B7D
このGWにウィーン版ジーザスのCDを買ってみた。もの凄くパワフルで良かった!
四季版しか観たことないけど、一度ウィーン版ジーザスを生で観てみたいな。

音源はコンサートの録音で、アンドレさんがアンサンブル部分を歌ったりも
していて、ただ、アンサンブルなのに歌声が埋没していなくてさすがですw
ジーザスもロック系だから、マテがジーザスやったらどうだろう。。。って
思いました。暴れ出しそうなジーザスになるかな?w
110名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 13:25:06 ID:q1agijoJ
マテのJCSっていえば、マテ自身も自分はジーザス向きだと思っていたけど、
ユダを振られてそっちのほうが合ってた…みたいな話があったよね。
マテのユダだと、それこそ大暴れでジーザスに噛み付きそうw
111名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 23:51:45 ID:Os64FyeI
冒頭の「1世紀のエルサレムにはマスコミがないんだよ!」あたりが歌が
ものすげぇ勢いになりそう>マテのユダ
でも合ってると思う
112名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 01:39:08 ID:m3obVBNy
ユダはSerkanがいい
113名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 09:31:51 ID:KhlFWLeM
feke palもいいよ。声が渋い。
114名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 12:57:35 ID:bLeGTtzK
Drewはユダもいけてる
115名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:34:42 ID:wEM9CsdY
ユダはSerkan、ジーザスはStevenが好みかな。
ちなみにStevenは来日セカンドトートですよ。
116名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 23:22:23 ID:lC7PDML5
ジーザスはDrewが好きだな。
Uweさんもジーザスやってたような…?
117名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 17:14:43 ID:q/fOwiLs
週末だし保守がてら聞き比べはどうでしょう?

〜 Judas' Death 〜
serkan ttp://www.youtube.com/watch?v=96k4Wg4lcn8
drew  ttp://www.youtube.com/watch?v=SZC168hxtg0

〜 Gethsemane 〜
steven ttp://www.youtube.com/watch?v=olU9wglX9JU
drew  ttp://www.youtube.com/watch?v=R3oISElgQSI

feke pal、uwe両氏は残念ながらjcsで引っかけられませんでした。
ちなみにserkanはこないだの4月9日の公演から。
118名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 22:03:09 ID:oops25Od
〜 Gethsemane 〜
feke pal ttp://www.youtube.com/watch?v=PqwcqCSLW3o

119名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 17:55:38 ID:FXQSFnMQ
マテのGethsemane
学生時代の発表会っぽいから上手下手とかじゃなくて、おまけ程度にw

ttp://www.youtube.com/watch?v=Jdut4LXXlgU
120名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 02:56:12 ID:DBV3b0qo
>>119のつべを見ても思ったが、マテの目っていつも眠そうな感じ。
121名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 19:37:52 ID:Yw7+i/5p
>>119は投稿者曰く"It is Steve Barton's solo concert in Vienna in 1998."
らしい。V!のアンサンブルとかやってた頃かね。まだもっさり垢抜けない
感じだねえ。
122名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 21:30:41 ID:UTlhnGV2
>>117-118
ご馳走様w
たまには聞き比べって楽しいね

>>119
久しぶりに見たw
確かに垢抜けないけど変貌したってわけでもないよね
まぁ体系はそのままでいてくれても良かったけどw
123名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 17:28:12 ID:KXjE4KEb
124119:2009/05/21(木) 18:28:26 ID:F/WAP2fu
>>121
おっと、そっちは全く読んでなかった…確かに書いてある。
フォローありがとうです。
学生時代じゃなかったのか…w
125名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 22:05:05 ID:YEyYuhQ/
Steve Bartonってなにに出演していた人だっけ・・・。
126名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 23:15:20 ID:Wn0fwRVK
>>125
クロロック伯爵のウィーンオリジナルキャスト。
オペラ座の怪人のラウルのオリジナルキャストでもある。
127125:2009/05/21(木) 23:56:10 ID:YEyYuhQ/
レスありがとう。
クロロックで覚えがあったみたい。すっきりしました。
ラウルもやっていたのか・・・。自分のイメージではむしろファントムだな。
128名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 00:19:37 ID:lJtcS5A/
マテ髪切ったんだね。
なんだか若返ったようにも見えてカワイイよ。
129名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 01:24:17 ID:BgZwrXwU
ウィーンのクロロックはThomas Borchertに決まったようですね。既出?
現地の反応は「Uweじゃなくて良かった」だそうですw。
130名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 07:16:36 ID:2ZNiLC6n
>>129
それってマジャーンとルカスが出演するTDVのクロロック?
131名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 09:33:01 ID:XdYW2kyF
>>129
Thomasか。ちがうキャストで見てみたかった気もする。
Uweならどうかっていうと微妙なんだが。

>>127
Steve Bartonはロンドン初演でラウルを演じた後
どこかでファントムもやってたはず。BWだったかな?
132名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 08:14:54 ID:7T1l1wpk
>>128
見てきたw
髪を少し短くしてめちゃかわええwww
カレンダーとか作ってほしいわ〜
今年のライブのパンフは別人みたいだったけどねw
133名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 23:38:47 ID:1WzJmaXI
おすまし王子様マテだったww
わたしは飛び跳ねて叫んでる顔の方が好き。
変なポーズとかいきいきした表情の方が自分的には
良い写真でした。
134133:2009/05/26(火) 23:41:02 ID:1WzJmaXI
ライブのパンフの話です。。。
ついでに。。。マジャーンも見開きの写真の方が好き。
ポストカードがもし売ってたら買ったのになぁ。
135名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 04:26:51 ID:eaLKcgEP
6月中旬にウィーンに行きますがお勧めのミュージカルなどございますか?
ちなみに今までのミュージカル経験はロンドン、NYでレ・ミゼラブル、
オペラ座の怪人、ビリーエリオットなどぐらいです。
言葉があまりわからなくても楽しめるものがありましたら教えてください。
136名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 14:45:41 ID:Oo5wuJSx
宝塚でウィーン版ロミジュリが上演。
137名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 15:33:53 ID:7BlamCMr
ヅカでウィーン版ロミジュリって超ドン引き。。。
と、思ったけど、ミュージカルロミジュリってフランスミューだけど?w
138名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 17:49:34 ID:qcP/pzKj
>>135
ルドルフやってるかな?内容はイマイチだけど、Drew Sarichの歌声は素晴らしかったよ!
139名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 20:20:46 ID:hWxz4vMi
uweって7月でルドルフ、終わり?
ただたんにスケジュールが出てないだけ?

9月に観にいくつもりなんだけど。。。
140名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 03:10:05 ID:Eozl6iyn
前回のライブでロミジュリを長くやってたからもしかして、来日公演??って期待したけど、
宝塚でやるんですか・・・そうですか・・・orz
141名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 09:50:18 ID:kkK44Txf
2.海外俳優専用スレのため日本のミュージカル俳優や舞台の話題はご遠慮ください。
  該当のスレや板でお願いします。(ウィーン役者の来日公演の話題は可)
142名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 17:54:47 ID:zViXdMB9
東宝スレで言われていたけどUweさんって落ち目なの?
143名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 18:36:00 ID:wFZVKWXN
>>142
ルドルフ見たけど、Uweは良く通る素敵な声だったよ。拍手も一番大きかった。
144名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 18:51:51 ID:L29et/56
>>143
レスありがとう。自分もCDだけどルドルフを聴いて
Uweさんの曲は少ないけど良い歌声だなと思っていたので。。。
145名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 12:01:21 ID:tUuSEleY
中日レベッカってまたあのショボイセットなんでしょうか?
146名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 13:28:55 ID:AuaFqnIG
↑誤爆?
じゃなかったら、東宝スレで質問したほうが解るのでは?
147名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 15:21:40 ID:1HU8ywqv
坂東英二の真似してるの?
148名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 15:23:50 ID:1HU8ywqv
誤爆です。スルーして下さい。
149名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 00:29:27 ID:oTLtPl+1
ウィーン再演の際になぜマテだけ完全にロック歌手のような役作りが許されたんでしょうか?
アンダーの人たちは薄化粧してそれほど以前までのトート像をある程度は保っていたと思うのですが、
完全にマテだけが前例をぶっ壊してましたよね(批判ではないです)。
それに、彼もハンガリーでは演じる際はちゃんと化粧してますよね。
150名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 00:45:26 ID:3KdwYdb7
宝塚版を参考にしたからです。
151名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 01:43:47 ID:4jlDnong
>>149
演出家が稽古の時にとりあえず好きなようにやってみてとマテに指示して、
マテはダメかな?と思いながらもロック超トートでやってみたら
それで良いんじゃね?ってなった。
と、マテが雑誌のインタビューで語っていたような記憶がある。

152151:2009/06/09(火) 01:44:52 ID:4jlDnong
ロック「調」トートです。超えてどうする。。。
153名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 01:58:15 ID:oTLtPl+1
ありがとうございます。
でも、結果的にどうだったんですかね?
もう少し「死」的な雰囲気を出したほうが受けがよかったんじゃないでしょうか?
DVDで発売されるからには、ほとんどの人にあれがウィーン本場のエリザベートとして認識するわけですよね。
作品の解釈としては面白いですが、DVDのトートとして適切だったかと言うと疑問ですよね。
ちょっと生命力あふれすぎではないでしょうか?
154名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 02:12:09 ID:4jlDnong
「死」をどう解釈するかは人それぞれで、お国柄や文化もあったりするから
日本人の感覚だけでどうこう言えないのではないでしょうか?
自分は襲いかかるような「死」もありだな。あと誘惑するような「死」。
とはいえ、ウィーンでも当初は当然賛否両論だったそうですが。
結局すぐ切られず何シーズンかマテがやっていてDVDにもなってるから
ありなんじゃないですか?
155名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 11:20:02 ID:Q+UM4Wmm
>>153
DVDトートとしてDVDになったのではなくて
ウィーン版トートとしてDVDにもなったのですよ。
ウィーンのファンにもあなたと同じような感想の人も
いるし、そうでない人もいる。それだけ。
156名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 17:11:58 ID:DfXkjZB+
自分はマテトート好き。
ヅカ、東宝のトートは漫画っぽいのと歌い方があまり好みではない。
ウヴェさんトートは声が神経質っぽくて苦手だけど、ウヴェさんのマキシムは好き。
結局好みの問題だね。
157名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 21:26:20 ID:nu9logSF
トートはその者の最も望む姿で現れるみたいな感じじゃなかったっけ?
金髪じゃなきゃいけないのはシシィがハイネに憧れてたからだったよね?
そう解釈してるから、マテトートの場合はシシィが荒々しい力強い男性を望んでるって思ってる。
息苦しい日常から強引に自分を連れ出してくれる存在を心の奥で求めている。
そんな考え方もできるかなーと。
158名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 22:08:44 ID:SOruki4c
>>149のレスを読むと、マテはすっぴんで舞台に立ってるように
見えてるのかな?と思ったけど、マテ結構塗ってるよね。
さすがにヅカみたいには化粧しませんがww
159名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 23:58:49 ID:YFksUZ7F
マテ苦手って人もいるけど、人気はあったよ。
再演版の最初から最後までの2年間、マテがずっとトートをやってたわけだし。
再演版(2003〜05)は演出を初演版(1992〜98)と変えてるし、
「死」も従来型から一新したんだと当時思った。

ドイツ語じゃ「Tod」という単語だけで「これは死ですよ」と説明ついてるから、
あえて「死」らしくしないというのも解釈としてありなわけで。
あまり例えとして良くないかもしれないけど、
日本の漫画に出てくる死神が、怪物から萌え系まであるようなものかと。

あと結果オーライの話なんだが、
もしトートがロック兄ちゃんマテでなく従来の中性系トートだったら、
完全にセルカンに食われてたなと(マテでもかなり食われてたが)。
160名無しさん@公演中:2009/06/10(水) 00:44:57 ID:5EK2VMhw
日本版はわざわざ「トート閣下」だから、死の帝王に見えるように演じてよ!
って思うのかね。原詞はあくまでも「死」でしかない。
日本ではトートって名前の死の帝王だからマテみたいな演じ方は
腑に落ちないのかな?
で、ヅカと東宝の演出で観てると、死の帝王のイメージっていうのは
昔の少女漫画に出てきそうな耽美系トートなんだろうな〜。
マテが耽美系トートやったらそっちの方がありえない〜〜!ww

DVDのオープニング、マテはセルカンに歌い負けてると思う。
ルキーニ、トートに怯えて逃げて行くけどw
161名無しさん@公演中:2009/06/10(水) 08:55:13 ID:R0i+nOJy
初演版は耽美系ではあったけど、影みたいに付き添っているだけで、
ヅカとか東宝のような帝王ぽさはなかったな。
というか、初演版は男性メインはルキーニで、トートは重要な役ではあるけどサブっぽくなかった?
自分が観た時のルキーニがトーマスで、トートより格好いいし歌えるしwだったから、そう感じたのかもしれないけど。
再演版でトートの地位が向上したように思う。
162名無しさん@公演中:2009/06/10(水) 22:49:45 ID:0+CKMHyO
初演(96年)のプログラムでは
シシィ→ルキーニ→トート→フランツヨーゼフ という順番だった
163名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 00:35:18 ID:Xmx/V5Z6
ルキーニの出番&歌は多いもんね。見せ場も結構あるし。
164名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 00:09:13 ID:urjh3U4l
TBSでやったヅカトートのドキュメンタリー番組で
ウィーン旅行の場面があるのを知って、もしかしたら
ウィーンキャストが出るかも…と期待して30分見てたけど、
当たり前に出てこなかったw
165名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 01:02:09 ID:RvWr6SV+
黄泉の帝王トート閣下w死神ってwwww
166名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 02:04:13 ID:4rcJr5lI
出そうにも、マヤさんもマテもウィーンに居ないし。
あ、ウウェがいるか。
しかしトートやるのに、ウィーンまで行って王宮とか見学って意味なくね?

Der Todには死神って意味もあるんだが、何をそんなに草を生やしてるんだ?
167名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 08:54:35 ID:v6lJNfu4
日本版以外ではあくまでも「死」の具現化でしかないんだよ。
各国とも自国の言葉で死と表現してるでしょ。
日本も黄泉の帝王演出じゃなかったら大分違う印象だったかもね。
168名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 10:14:13 ID:2XbEgUbd
しかしいい加減時代遅れのエリザベートをはじめ、
ファントムとかスカーレットピンパーネルとかミーアンドマイガールとかさ
マイナー作品に熱心に通ってくれるんだからヅカはいいお客さんだよね。
ヅカなんかにはまるくらいだから単純なお頭なんでしょうかね。
169名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 11:10:48 ID:v6lJNfu4
あからさまな釣りだなぁ…w
170名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 19:56:46 ID:64799e5W
他でやらないようなマイナー作品をやってくれるのは
自分は嬉しい。
向こうで観てる時に言葉の問題で理解不能なところが
ヅカナイズされているとはいえ日本語で観れるのは有り難い。
171名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 20:48:59 ID:ZeevENqg
ファントムとME&MY〜は好きだな。スカーレットピンパーネルは
ヅカ観ないから内容知らないけど。
大沢ファントムに出ていたルカスのシャンドン伯爵はカッコ良かったな〜。
片言日本語だったけど、仕草や立ち姿がむちゃ貴族っぽかった。
日本人にはまねできない本物っぽさがあったな〜。。。
産まれた時から囲まれている文化って重要な要素だと思ったよ。
172名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 00:05:47 ID:Wfc3RCVO
今日からここは海外ミュージカルレスになりました。












173名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 13:36:32 ID:1rV6DK+H
↑は役者話以外はスレ違いだよという遠回しなレスなのだろうか…。
ついでに、海外ミュージカルレスじゃなくてスレのつもりだったのか?
174名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 19:18:27 ID:rJkuupWc
何したかったんかわからんけど、つまらんからほっとこうや
175名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 19:20:15 ID:BAVd4e36
ウィーンで開催される今月28日のドナウなんとか(ごめん、読めなかった)
ルカス出るらしいんだけど現地行く人とか住んでる人とかの
レポが欲しいなーと言ってみる。
176名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 21:05:32 ID:Eb1RpdoQ
ドナウインゼル・フェスティバルと読むらしいです。
毎年マテとマヤさんが出ていたような気がするけど
マテ出ないのかな?ウィーンでの活動やめたのかしら…。
177名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 21:07:12 ID:Wfc3RCVO
あさこちゃんのエリザベートはB席でも1万円超えてるのに、
ウィーン版は定価割れ続出だったのが不思議w
178名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 21:52:28 ID:1rV6DK+H
ドナウ祭りはタダでクラッシックからポップスまで楽しめるんだよね。
ミュージカルも含めてトップクラスのアーティストが集うなんて
うらやましい限り…。マジャーンは出るのかな?
179名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 21:57:13 ID:YH1os8st
つべにうpされると良いのにな〜w
180名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 00:12:39 ID:4l2t3I3e
カチャのシシー、マヤさんに匹敵するぐらい上手くなっていてびっくりした
181名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 00:27:24 ID:AO3ab4th
ドナウフェストは必ずつべに画像があがるから見れるもんだと思ってるw
今年はルドルフとかレベッカも歌われるかな?
ウィーンは役者層が厚いから日本では知られていない役者さんが
ばんばん出て来てるんだろうね〜。
自分は来日キャストしか観たこと無いから現地で観てみたいもんだ。。。
ドナウフェストは屋台もいっぱい出ていてそっちも気になるw
182名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 02:02:02 ID:Q2NCpuZz
Drewはつべに上がってたドナウフェストの映像で惚れたw
今年ルドルフはやるんじゃないだろうか?
ルカスが出るならマジャーンとTdVもやりそう。

>>177, 180
情熱大陸見たよ。まあ頑張れw
183名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 07:30:22 ID:JzEtxEg4
>>182
スルー検定実施中だったのにぃw
184名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 11:00:17 ID:Tswf9378
エリザベートってEssenで終わったって聞いたけど?
それ以後は似て非なる単なる劣化コピーとか。
185名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 11:55:44 ID:4l2t3I3e
今宝塚大劇場で絶賛上演中ですよ!
でも東京も全部完売。
ウィーン版よりカッコイイです。
立見も直ぐに完売しますので早朝から並んでください。
186名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 12:12:34 ID:PbXe34JC
人の感性はそれぞれだからな。
自分、一昔前の少女漫画の世界とかひげ生やした女に興味ないから
ヅカ版は見る予定なし。自分にとってはウィーン版のが良いから
別物とはいえどうしても比べちゃうだろうし。
衣装は綺麗だけどね。子ルドが大人な時点で×かなw
シシィ&トートはともかく、本物の金髪少年にはかなうまい〜〜ww
187名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 18:35:55 ID:JcTGVrpA
今回ヅカでトートやってるセナさんて、
歌も芝居もビジュアルも人気も全部微妙な人だった記憶があるんだけど、
B席が一万円越えるなんてきっと別人みたいに成長したんだね。
188名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 20:09:05 ID:AxjKmHsI
ヅカ信者が聖地にいつもより多く通ってるだけだろ?
関西でも阪急沿線以外の一般人は、今ヅカで何やってんのかすら知らんよ。
だいたい来日公演とヅカでは、日本でのファンの数もチケットの値段も宣伝量も違ってたのに
比較するとはアホなのか必死なのか。
ある意味来日公演の入りの悪さが、ヅカヲタ以外の人から見たそれまでの日本エリザの評価とも言える。
189名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 20:24:58 ID:4l2t3I3e
>>187
マテのトートより格段に上手いです。
さすがルキーニとシシーとトートと主役を制覇しただけありますよ。
世界で麻子さんただ一人です。

>>188
それが今回は一般人も通っているんです。
本当に困りますよ・・・チケ難で。
さらに情熱で特集されて奥や流通では高騰。
来日の時は半額や得チケが出回ったのにねぇ・・・
ウィーンコンでは前代未聞の1000円チケがばら撒かれたほど。
アンタも行ったその来日公演は宝塚のおかげってことを忘れないで下さいねw
日本エリザを広めるためにアンタもどんどん宝塚の方がウィーンよりも優れるって広めて!
190名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:18:18 ID:tjBYIMzD
カエレ カエレ カエレ
191名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:34:24 ID:9MuM7o0t
何だかな……もにょるってこんな感じなんだね(苦笑)。
192名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:44:14 ID:dyxcUSqt
東宝エリザスレにいけよ、せめてw
あっち常駐のオタ様達に遊んでもらいなさいw
193名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:49:02 ID:4l2t3I3e
ウィーンの話題がないから遊んでくれてるんですね!
釣られすぎwww

落ちてしまわないようにあたしがカキコしてあげてるんだから感謝しな。
あたしが書かなかったら過疎化してこのスレも落ちちゃうんだから。
ルドルフDVDが10月に発売だよ!!
194名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:49:21 ID:ULETtvl+
チケ難ならもう観る機会はないな。
高騰で困ってる>189のために、以後ヅカの話題はスルーにしよう。
195名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:51:44 ID:CmDNKzwm
久しぶりにスレが活性化したなぁ…。

東宝スレもヅカは喜ばれてないっぽいけどねw
196名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:54:49 ID:4l2t3I3e
194は見ないで!
ただでさえチケ難で早朝から並んでも立見が買えないのに!
千秋楽なんか5万円超えだよ・・・コエー


そうそうヅカって呼び方宝塚ファンが使うんだよw
ここにも隠れヅカファン沢山いるみたい!
ID変わったらカキコしてね。
197名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:56:12 ID:4l2t3I3e
733 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 03:51:04 ID:VzMygoAT
なんでこんなに連日立ち見???
とうこさんサヨナラより凄いやん、次回大丈夫かなぁ…観れるやろうか
198名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 21:57:23 ID:4l2t3I3e
633 名前:名無しさん@花束いっぱい。[] 投稿日:2009/05/25(月) 22:46:24 ID:ULETtvl+
今日観て来ました。
実は、ヅカをライブで観るのは20年ぶりくらい...
素晴らしい作品だな〜と思いました。
全体として技術的なレベルは昭和の頃に比べて上がっているように感じました。
やっぱり娘役陣に不満が残るかな〜
シシィはちょっとドタバタした演技で気品に欠けるし、
あのレベルの歌だと、始終聴かされるのはちょっと苦痛。
ドフィーも貫禄を出そうとしてがなりたてるばかりでしんどいし...
男役陣も微妙な所はありますが、許せてしまうのはヅカファンのサガですね。
199名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:01:17 ID:4l2t3I3e
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
OGジェンヌの今をマターリ語れ139 [宝塚・四季]
伊礼彼方を語ろう3 [男性アイドル]
OGジェンヌの今をマターリ語れ140 [宝塚・四季]
宝塚初心者質問スレッド〜Part42 [宝塚・四季]
*** 宝塚最新情報 - PART 507 *** [宝塚・四季]

オマイラww
200名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:04:18 ID:Q2NCpuZz
>198をわざわざ貼ってくれたという事は

1.シシィは気品に欠ける。歌は苦痛。
2.男役陣も微妙。
3.許せてしまうのはヅカファンのサガ。

という事を知らせたいわけですねw
201名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:09:15 ID:4l2t3I3e
待ってたよー!!
レス産休!
そうなの、
1、元男役が性転換して月に来たから。
2、麻子がトップ、上級生がリストラとかで居ないし、専科も出てないから微妙。
3、ヅカファンはそれでも通う。

でもさ、歌は上手いがババアのシシーか、歌は下手だが若いシシーとどっちがいいか
って聞かれたら・・・・あたしはシワシワでもマヤさんかな。
202名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:12:26 ID:Q2NCpuZz
ヅカもいろいろ大変そうだね。
203名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:13:02 ID:9MuM7o0t
>>201
はしゃぎすぎ。
204名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:22:30 ID:aatpWfOG
ウィーンミューヲタの大部分が元ヅカヲタという悲しい現実
205名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 22:28:49 ID:4l2t3I3e
そうだよ。
四季とかと違いどんなに人気公演でも1ヶ月公演で延長はなし。
チケ難で大変だよ・・・・
まぁ次の星組みたいにガラガラでも1ヶ月公演なんだけどねw
劇団はエリザとベルバラを毎年再演するはず。
カネ掛からず、チケ売れるんだもの。

ルドルフDVDだすならレベッカを出してくれ!!!
206名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 23:16:51 ID:Q2NCpuZz
そういやレベッカのBW進出ってどうなった?
207名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 23:21:20 ID:eX5Lnr95
とりあえず、みんな>>1を10回くらい読んでからレスしようね
208名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 23:40:41 ID:4l2t3I3e
レベッカはBWに進出しますよ。
ひっちこっくの映画でも有名だからね。
宝塚はウィーンでも人気でSOMとかでも買えるよ。
209名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 23:47:58 ID:aatpWfOG
でも進出したとこころでウィーンよりマシなものが出来上がる可能性は限りなくゼロに近いだろうね。
210名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 23:59:26 ID:4l2t3I3e
指月さんのブログに待てが乗ってるよ
211名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 00:01:34 ID:P7mMGNPa

ここは来日エリザベート公演のキャストを語るスレです。
勿論アンドレ・バウアー、Uwe様Pia様 エリザDVDで人気のルドルフくんの話題も大歓迎

1.ウィーンミュージカルの俳優について語るスレです。
2.海外俳優専用スレのため日本のミュージカル俳優や舞台の話題はご遠慮ください。
  該当のスレや板でお願いします。(ウィーン役者の来日公演の話題は可)
3.sage推奨(メール欄にsageと記入してください)。


オマイらは文盲か?

212名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 00:21:01 ID:u0QsfeEp
たんぱん
213175:2009/06/18(木) 00:23:31 ID:o137AAQO
>>176さん、読み方ありがとうです。
ドナウフェスタか。勉強になりました。

ドナウフェスタと言えば
youtubeでマテが歌ってるの見てるけど今年はどうなんだろう。
マジャル語はよくわからないけど
.com見る限りでは6月中ハンガリーにいそう。
しかしまたハルベルトか…そろそろ年齢的に苦しいのでは…
214名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 05:30:21 ID:He6FfdiJ
マテはハンガリー人のミュージカル俳優でたぶん世界的には一番有名人なんだろうけど、
ハンガリー国内での扱いはそうじゃないよね。
ハンガリーにはマテよりもっと凄いのがいるってことなのかな。詳しくないけど。
215名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 10:04:15 ID:6hVIcvQj
>>214
世界的に有名ってサラ・ブライトマンレベル?
イディーナ・メンゼルも映画に出たからわりと有名かな?
それはさすがにないでしょ。
マテは現実的には世界規模で有名じゃないだろうけど、
ハンガリー国内ではキチンと扱われています。

そして、ウィーンにもハンガリーにも色々なミュー役者が
活躍してるんです。ネット駆使してみるといいよ。
216名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 19:46:57 ID:9GM9jueg
214は
ハンガリー人のミュージカル俳優のなかでは
世界的に有名
という意味では?
CDやDVDといったメディアに出演してるってのは、知名度的に結構大きいよね。
217名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 20:24:18 ID:zKtPL4ft
ウィーン版エリザDVDって世界展開してるの?
218名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 21:31:15 ID:+SHgiHhn
ドイツ語圏や日本ほどじゃないが、英語圏やスペイン語圏やのミュージカルファンも持ってたりする。
海外のミュージカルファンの集まってるところで、時々いんぐりっしゅさぶたいとるを出せと騒いでる。
219名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 01:33:02 ID:eCFQrFRs
ということは自分が英語できたりすれば
海外の人と来日キャストについて話し合ったりできるんだね。
中学校から英語やり直すかな……海外の意見や評価を聞いてみたい。
220名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 22:53:11 ID:M8GUOghN
ウィーン版エリザはマヤさんのシシィ少女時代が仕草が可愛くて
表現方法悪いけど、おばさんが演じているのにちゃんと少女に
見えてビックリだった。仕草や表情、歌の表現がおてんばな女の子で
ガラスの仮面でよく描かれている役になりきるってこういうことか
と思ったもんだw
DVD見る前にCD版で聴いた時は、ウィーン版のシシィ少女時代は
子役がやってるんだと本気で思っていたよ。
役者ってすごいなぁ。。。
221名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 15:24:05 ID:/PPYhn9X
15歳って下手な役者が演じると幼稚すぎて小学生みたいな
芝居になるからね。
マヤさんは12歳にも18歳にもみえずぴったり15歳に見えるから凄い。
222名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 16:24:46 ID:/BBBE/Dp
マヤさんのシシィはわざとらしくなくて自然なのが良かったな。
ウィーンコンの時も色々な役をとって付けた感なく演じていて
歌だけでなく演技力もあるんだなーって思った。
マテはなにをやってもマテだったけどw
223名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 23:28:09 ID:OOIlmut2
>マテはなにをやってもマテだったけどw

なぜにそこまでトレンチが似合わんのかとオモタヨw
224名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 23:40:07 ID:ZBHJjD2i
>>223
>なぜにそこまでトレンチが似合わんのかとオモタヨw
死ぬほどワロタw 確かにw
225名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 00:52:20 ID:AnYD/+eX
ウィーン版RudolfのCDでWIE JEDER ANDRE MANNを聴いていると
Drewの歌声とルカスの歌声がかなり似ているように感じる。
ラブレジェ思い返すのにいい感じw
226名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 01:44:35 ID:s+ilnIXv
自分も似てるなあと思って聴いてた。
でもDrewさんのほうがはるかに歌が上手いというのが正直な感想。
こんなのとオーディションで争って勝たなきゃ舞台に立てないと思うと
向こうの競争って凄いんだな。
227名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 07:27:46 ID:MzRrG/0q
ルカスの歌はどんな歌でも似たような歌い方。
Drewの歌は感情表現が豊富。
ルカス頑張れ!
228名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 08:29:51 ID:nMF8E51k
ルカスとドリューじゃ全然キャラが違うんじゃない?
229名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 08:37:40 ID:zZR9ZYgS
キャラクターじゃなくて、歌による表現力の話でない?
230名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 09:24:51 ID:nMF8E51k
生で見たの?私はドリューのルドルフは明らかにキャラ違いだと思うけど。
ワイルドホーンもアメリカ人だし、オーディションじゃなくてオファーが来たんだと思うけどさ。
231名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 10:24:14 ID:PtIJBPvg
ルドルフDVD予約始まったね。
1月より20円も円安だから発売日には円高になっててくれ。
232名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 21:11:12 ID:do+CfjFg
RudolfのCDで写真では、Drewのルドルフは
史実のルドルフと似た感じに見えた。
エリザのルドは王子様キャラだったけど、
リアルに作ろうとしてるのかと思った。
実際はどう演じられたか知らないけど。

DVD楽しみだな。
もっと色々なウィーンミュージカルを
映像化してほしい!
ロミジュリはなんでDVD化頓挫したんだろう?
233名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 22:08:08 ID:ra6e92UT
個人的な感想だけど、Drewは病的・嘲笑的なルドルフで、とても良かった。そして何と言っても、歌が圧巻だった!
234名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 22:18:10 ID:zZR9ZYgS
ウヴェさんの毬栗(?)頭が衝撃だったw
写真でみただけだが。
235名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 22:56:16 ID:ra6e92UT
5月には伸びてたよ。
236名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 23:15:32 ID:dRdOkv2G
>>235 それはザンネンw
237名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 23:27:49 ID:gI24CKV3
6月はCDの写真と同じ頭だった。
238名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 02:42:42 ID:cvcCc5Xo
秋からのエリザベートのドイツ+オーストリーツアーですが、
エリザがアンネミケ(チューリッヒと同じ)、トートがオリバー(チューリッヒのルドルフ、
アントワープのトート)に決まり、フランクフルトのみ、ウヴェが何度かトート役で客演すると
のことです。
http://www.elisabeth-das-musical.com/darsteller.html
239名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 00:02:33 ID:pxIcG1CZ
わかってはいたけど、本当にマヤさん卒業しちゃったのね(T T)
トートはまぁ予想できたかなw

マテは何をやってるのかなー???
240名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 11:04:33 ID:vciElktX
>>239さん
仕事の話なら今月はこんな感じだと思うよ…辞書ひき間違ってなければだけど
6日 DZV
13日 コンサート
15・16・20日 エリザ
241名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 23:39:42 ID:MoOeidBn
NHKのBS2で井上さんが魔法にかけられての「そばにいて」を歌ったのを
見てラブレジェを思い出した。間奏始まるとマジャーンの白いドレス姿が
無いのがとても寂しかった…。ダンスとても綺麗だったな。
ちなみに歌は伊礼くんの方が声質のせいか合ってる感じだったな〜。
242名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 11:26:42 ID:o1xpH6h7
梅田芸術劇場でもレベッカが上演決定
博多座も行くな。
243名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 17:04:19 ID:KBnl0xiG
ツアーで運べるようなしょぼいセットで上演決定ということですね。
244名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 17:15:53 ID:u7QNL1xW
ここは海外役者スレなんで東宝レベッカの愚痴は作品スレでやって下され
245名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 01:15:14 ID:eJCnQwb4
>>244
>>242はただの誤爆ではないのかな?w
ここのスレ住人やヨーロッパスレ住人はウィーン版の
豪華なセットを再現して欲しかっただろうけどねw
246名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 12:08:11 ID:AmgK0rTV
それが今回は帝劇バージョンで演出家も変わりウィーン版を再現するそうです。
247名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 13:46:22 ID:FNN/vm+7
>>232
Drewさんのルドルフは、最初はどうしても猿岩石の有吉にしか
見えなかった。・・のですが、何度か見るとルドフルに見えるのが
不思議でした。
とにかく感情表現が演技も歌も細やかでさすがでした。
248名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 21:08:07 ID:AIUcOvqx
>>246
ほんと?!クリエのはセットがしょぼくてがっかりだったから
ウィーン版に近くなるなら見に行きたいわー。
249名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 22:35:45 ID:YL6JvDC2
んなわけない。
全部の劇場に穴でも開けない限り螺旋階段は無理。
東宝の美術部に期待するだけ無駄。
250名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 23:20:52 ID:Eu4Qilkd
Drewのルドルフは本物ルドルフの肖像がにわりと似てると思った。

髪型とかw
251名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 02:49:07 ID:kTsOH/re
帝劇に奈落があるのを知らないのかしら?
あと、螺旋階段は折りたたみ式なんだけどw
252名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 07:12:36 ID:C2yBSbJ0
ここは海外役者スレなんでセットに関する話も該当スレでやって下され
253名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 09:21:16 ID:Bcl2ZauA
梅芸ならセット組めるだろうが、舞台装置に金賭けるより
簡素化してチケット代下げないと、客が入らんだろ。

トニー賞の受賞式でWSSのパフォーマンスをやったんだが
マジャーンとルカスのTONIGHTを思い出したよ。
254名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 07:34:06 ID:TXk6ejaN
マテだいぶ年取ったなぁ。
255名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 22:27:04 ID:C77/THoj
そそそそそう?
256名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 00:08:29 ID:twUpkk4S
そりゃ年をとらなきゃ変だわ。役者も観客も。
257名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 00:26:24 ID:0qeRLNWs
髪切ってかわゆくなったお
258名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 08:51:13 ID:0fSXD6hj
SOMのDMのマテとルカス萌え
259名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 21:15:47 ID:eKTDJAmr
>>258
なんのこと?
260名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 13:22:35 ID:S9dRZtDw
THE ハプスブルク
東京 2009年9月25日(金)〜12月14日(月)
京都 2010年1月6日(水)〜3月14日(日)
http://www.habsburgs.jp/index.html

本物の見返りシシィの肖像画が見られるぞ。
261名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 21:25:10 ID:hYgzDya5
マテとルカスに対して発される萌えの意味がわからない。。。
262名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:26:03 ID:BMZaJ28R
「かわいいー!」くらいでいいんじゃね?<萌えの意味
263名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 22:30:09 ID:aPpuJ1TV
サウンドオブミュージックのメルマガですよね。
264名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 23:17:25 ID:w9nz/D2w
幼女萌えーっていうのは幼女かわいいーだったのかw
265名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:55:43 ID:WsHVEQnS
え?マテとルカスいた?
見落としたか私?
266名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 11:28:36 ID:TeybOsgV
>>260
マリアテレジアの少女時代は驚異的な美少女だよねw
267名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 14:54:14 ID:Jyytk/IP
Serkanの今後のスケジュールっぽいものを拾ったんだけど
来春までお仕事なのね…
夏でもいいから来日してほしいですよ
268名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 17:10:29 ID:XLVx//nA
セルカンはお仕事熱心ですね。
269名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 17:25:05 ID:7kKgJUpx
>>260
池田理代子画のシシィ、何か怖い…。
270名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 18:31:59 ID:XLVx//nA
池田理代子画はただ、肖像画を見ながら漫画絵で描きました。
という感じだな。現物の肖像画の方が魅力的。
まー、無いだろうけど、ハプスブルク展のお土産売り場にミュージカルの
なにかがあればいいね。
自分はシシィとマリアテレジアの絵に興味があるから行くついでに
お土産売り場か関連グッズにちょっとだけ期待してみるw
271名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 21:38:30 ID:PwQhyxVl
マンガ・エリザベートを描いた名香智子さんの方が好きだ>シシィ
池田理代子のは…オカマに見える

マリア・テレジアの子供時代はほんと美しいね。
肖像画だからサバ読んでるだろうけど、正直
娘のアントワネットよりきれいだと思う。

自分は京都なら何とか行けるかな。来年待ち。
東京はデ−メルとかポール・ボキューズとか豪華ですな
272名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 00:58:48 ID:mJ1vxvFq
ルカスが久々に日記書いたね。
なんか声が聞こえてきそうな感じだったよ。
273名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 20:16:23 ID:cWcgS38H
シシィがブダペストでひいきにしていたカフェジェルボーも
先月東京にOPENしたのでセットで行くのもいいかも。
274名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 09:00:02 ID:N4WXOmhS
行ってきたけど、買うなら1000円、食べるなら1500円ぐらいは
予算見積もっていたほうがいいよ
275名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 12:25:20 ID:sNzDEZv4
やっぱり本店より高いw
276名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 12:34:01 ID:K/slpxD2
ジェルボーできたの? 日本でもドボシュトルテが食べられるのね♪
あれハンガリーで食べて以来忘れかねていたんだ。

しかしThe ハプスブルクといい、このところシシィづいてるような。
277名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 13:02:48 ID:N4WXOmhS
青山劇場の近く、青学の斜め前
大通りに面しているからすぐわかるよ
ケーキが1個600円〜900円ぐらいだった


こんな感じ


青山劇場          ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________
         青学
278名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 13:05:57 ID:4I5W9zed
ルドルフ共同購入しませんか?
279名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 13:50:34 ID:sNzDEZv4
ここで探すって危険すぐる
280名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 22:10:03 ID:ygX7Asck
東京在住だからルドルフDVDは有楽町で手に入ると予想
281名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 22:19:53 ID:CZKjWzWG
ここは海外役者スレなんで肖像画やカフェに関する話も該当スレでやって下され
282名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 23:51:54 ID:ygX7Asck
肖像画の話なんかもう数日も前じゃんw
レス数少なくて流れないから気になるだけでしょ。
過疎ってるんだから、多少の雑談は別にかまわなくね?
283名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:05:05 ID:qjeUwZ3G
肖像画やカフェの話だけでスレが埋まるわけでもないしねw
あえてどことは書かないが日本国内の○○や○○ネタだったら
スレチと言ってやって下さいましw
284名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:16:06 ID:/Z/FTWTq
肖像画繋がりでw
THE ハプスブルクにはウィーン版オープニングに使われていた
エリザベートの肖像画(本物)は来るかな?
285名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:58:07 ID:0DZreaWO
エリザDVDも現地の3倍近くで売ってたな。赤毛のアン。
送料考えても輸入したほうが安そう。
286名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 14:39:31 ID:X+wZzyo/
友人からの情報。
昨日、ソウルの「ロミオ&ジュリエット」で宝塚の演出家と関係者を
見かけたそうです。
もちろんあの方だそうです。
これでやるのは決まりですね。
287名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 17:57:24 ID:0EKJajB9
TDZ見に行ったら、春のWienコンを思い出したよ。
個人的なイメージでは浦井&大塚ペアがルカス&マジャーンに似ているかも。
アンドレさんのクロロックはありって思った。
向こうのヴァンパイアはまだ上演中だったっけ?
またみんなの声が聞きたいよ。
288名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 20:48:30 ID:2ll1cGBE
ウィーンコンはマテとルカスが居たんだから、
恋をしてるなら(=Wenn Liebe in Dir ist)を
やってほしかったw
席降りも含めて余裕で演じられただろうにww
289名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 21:14:19 ID:xZD0BzPc
>>287
ウィーンなら9月か10月に始まるね。
あちらではチケットを買っている現地の人達がたくさんいて
チケット売り場が盛り上がっていました。
290287:2009/07/23(木) 22:45:03 ID:2Wu2CGbP
遅レスになっちゃったけど289さん、ありがとう。
もう始まってる気になってたけど秋だったんだね。
DVDでないかなー…CDでもいいんだけど。
291名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 01:46:41 ID:k2pSxcPv
ウィーンコンでルカス&マジャーンがデュエットしてた日本語曲
あれは発売しないのかなぁ
なんだか突然また聴きたくなってきてしまった
292名無しさん@公演中:2009/07/27(月) 19:54:52 ID:ACZ9jN+U
例のコンサ以来、
マテが遠くなった気がする。
トークや出番なんかが物足りなくて、不完全燃焼だったのに加え、
あれ以来、メッセージも情報も伝わってこなくなったし。
マテ、日本進出あきらめちゃったのかな?
今、何してるんだろ。
293名無しさん@公演中:2009/07/27(月) 21:34:03 ID:b5hDtVIB
そんな心配しなくても今夏休みなのでは?
10月からまたブダのエリザに出るみたいだし。
294名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 20:41:29 ID:RNIYuT9u
ルカスとマジャーンなら実力、ビジュアル含めても
日本のミュージカルファンをターゲットにして
売り出したら成功しそうな気もするけど、
そういうのは無いのかな?

ルカスの日本版シングルはジャケットが失敗だったと思うけどねw
髭無し王子様路線でジャケット作れば売上げだいぶ違ったろうにww
295名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 20:53:59 ID:briWLEVv
superliveのマテのロクサーヌは良かった!
もう一度聞きたいよ。
意味とかわからなかったから、あの後、ムーランルージュのDVDまで買ってしまった。
おまけにユアンにもはまってしまったし。
でも、ムーランのメドレーの中のkissの曲、
マテが歌ったら、どんなだろうって思わせる曲があるね。
296名無しさん@公演中:2009/07/30(木) 22:36:26 ID:B057/9Vi
帝劇でやっているTDVを観に行ったんだけど、
悪夢の歌、マテみたいな高い音域は全然出なかった。ガッカリ。。。
普通の男の人はあんなに高い音は出せないのかな?
ウィーン版のCDを聴いて、日本語で聴けるの楽しみにしていたんだけどな。
297名無しさん@公演中:2009/07/31(金) 20:03:29 ID:ccpmxhpd
>296
ウィーン版TDVのCD、買おうか迷っている。
悪夢の曲はマテにぴったりだと思う。
マテのシャウト目当てでも購入の価値、ありかな?
298名無しさん@公演中:2009/07/31(金) 23:24:45 ID:R8ZcET3k
>>297
ttp://www.youtube.com/watch?v=m2hNdiHmdDE
Carpe NoctemのMateシャウトだけが目当てならつべでも聴ける
でもウィーン初演盤は故Steve Bartonをはじめ素晴らしいキャストが揃ってるので断然買うのをお薦めする
ハイライト盤ではなく2枚組の方ね
299名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 15:44:34 ID:VM6cHvD/
>>298
ハイライト版、二枚組、ルカスとマジャーンが出てるコンサート版も買ったw
300名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 16:16:16 ID:VOpir0UQ
298さんの心強いおススメもあって、
TDV2枚組み、DVDルドルフ、JCSウィーン版CD、
の購入を考えているんだけど、
やっぱりSOMかな?
語学難民な自分には敷居が高くって・・・。
301名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 17:27:38 ID:95KfTZCw
>>300
Amazonならどこのでも基本は同じ操作になるのでAmazon.deを利用する手もある
302名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 17:38:25 ID:o55znScd
まだ発売されてないルドルフ以外なら少々高いが宝塚アンとかで
普通に売ってるよ。(楽天の方な)

ところでルカスマジャーンのコンサート版てDraussen ist Freiheit
の歌が長いんだよね。いつからか追加されたんだっけ?
初演版にはなかったし、現在やってるの帝劇でも歌ってないけど、
今度のウィーン公演では歌うのかねえ。
303名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 23:35:42 ID:jfPQgAiM
ウィーン初演の次にやったシュトゥットガルト公演からずっと歌われてるよ。
304名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 06:48:12 ID:hgPopR75
そうかい。歴代の公演情報も動画もチェックしてなかったし。
ネットで見つけた歌詞の
http://www.completealbumlyrics.com/lyric/54328/Tanz+der+Vampire+-+SCHRANKENLOS+FREI.html
がどこの歌だかわかんなかったけど、よく聞いてみたらあそこの
歌だわな。
305名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 15:16:33 ID:U2I0HKSt
>>298
去年なんの予備知識もなしにTDVハイライト盤を買って
Steve Barton氏の歌声に聞き惚れていたのですが
お亡くなりになっていたのですか…全く知りませんでした
(マテが参加しているのに気づいたのも、しばらくしてからでした
似たような歌声の人がいるんだな〜と思ってたw)
306名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 21:48:47 ID:QcFIYPRZ
>>305
マテが参加してたと今知った…
道理で声が好みだった筈だよ!
307名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 23:00:11 ID:W1XbJ5rs
>>302
舞台では激しい踊りが展開されています。
キャストやスタッフが不慣れで余裕がなかった日本版はカットして正解だったとおもう。
次の再演あたりで追加されるといいけどね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=edne2MKWOHw
308名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 00:54:31 ID:gJmGWQp3
アンサンブルの頃のマテは踊れたのだろうか・・・。
ラブレジェで観た時は踊りは微妙だと思ったのだがw
それとも、真面目にやったらキチンと踊れるのかな?
309名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 01:29:09 ID:yh/XjrXh
少なくともVでは踊りの少ないグループにいたはず。
あの作品、歌メインのサンボさんは墓場とか舞踏会くらいしかまともに踊ってないよ。
310名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 01:49:02 ID:gJmGWQp3
TDVのブックレットを見たら、マテはアンサンブルでは無いのね。
311名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 21:28:42 ID:AsC/avo5
マテは最初アンサンブルからスタートした、とどこかで読んだけど、
アンサンブル→悪夢ソロ→ヘルベルトと出世したのでしょうか?
ヘルベルト役時点で(TUBEで見ると)かなり人気があるみたいなんだけど、
エンディングではマグダと踊ったのかな?
ご存知の方、いらしたら教えてください!

あと帝劇の浦井さんのヘタレ、お気に入りなんだけど、
ルカスアルフもあんな風にヘタレるのかな・・・
想像できない・・・。
312名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 22:28:50 ID:Tza5G8og
教授に怒られながら後ろ付いて行くルカスアルフ観てみたい。
伯爵と息子に杭を打てなくてすごすご帰って来るシーンとか、
ルカスも演じているのかと思うと凄く面白いw
コンサートCDのオープニング聞くだけでも、ルカスアルフは
かなりヘタレだと思うよw
313名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 20:07:02 ID:9k0SIbmC
>>311
記憶に間違いが無ければアンサンブル→ヘルベルトに抜擢でした。
エンディングまでは覚えていなくてすまん。
314名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 20:55:17 ID:b/7s/ycl
>>313
ありがとう!
記憶があるんですね、うらやましい。

しかし、マテ不足だ・・・。
315名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 14:46:17 ID:XSesZ5wM
マテさん、秋になったらハンガリーでエリザベートに出るね。
316名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 13:34:56 ID:muelsuns
マテは本当にエリザとTDVくらいしかやらないなぁ
これくらいしか演技できないのか、他の仕事は断っているのか
本人ロックやりたいって言ってたから、ミュージカルの
オーディションは行ってなさそうだけど…
317名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 13:50:35 ID:anmmF9KJ
RENT見てきました。
当然なんだけどロジャーだけで歌うんだけどちょっとさびしかった。
あのマテと伊礼くんのONE SONG GLORYのインパクトが強すぎて
マークと二人で歌うことを期待してたんだろうなぁ。
ライトに当たったマテの目がすごく青かったことを思い出しちゃったよ。
318名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 22:32:32 ID:AIaDiUxP
>>317
それはちょっとRENTを勉強してから見に行ってもらいたいな。

ライブでのONE SONG GLORYは歌い方は丁寧にしてくれてたけど、
あの扱い方は嫌だった。RENTの中でも重要な歌の一つだから、
もっと大事にしてもらいたかったけどね。

319317:2009/08/16(日) 23:07:34 ID:anmmF9KJ
>>318
別に勉強とかそういう意味じゃなくて。。。
たんにマテの目を思い出したってだけなんだけどなぁ。
RENTもマテたち歌ってたなーって思い出して見に行っただけ。
申し訳ないけどあの作品に思い入れは全然ないの。
だけど気を悪くさせたみたいでごめんね。悪気はなかったんだよ。
320名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 23:22:22 ID:faq4x0fq
ここの住人は役者萌してる人が多いから、作品に対する愛なんて
解ってもらえないんじゃない?w
作品に思い入れが全然無いなんて、思ってても書かなきゃいいのに。
321名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 01:38:05 ID:6IKs30VD
ONE SONG GLORYの歌詞でマークとのデュエットを期待するのかww
ウィーンでRENTは上演したことってあるのかな?
MAMMA MIA!はピアさんが歌っているのをつべで見たな〜。
322名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 14:44:11 ID:tGwnzKr7
323名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 22:12:31 ID:vkghkmNm
あの曲をあのマテがあんなにエモーショナルに歌ってるって、
それだけで泣いたRENT作品ファンが通りますよ。
作品を知らなくても、歌詞の内容だけでもわかれば、
マテ自身のミュージシャンとしての側面が重なって感慨があると思う。
324名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 23:21:48 ID:rfGToTmG
マテと伊礼君のONE SONG〜はすごく良かったけど、さすがにRENTの劇中で
ロジャーとマークがあの曲を一緒に歌うとは思わないなw
ONE SONG〜が歌われるシーンは割とストーリーが進んでいるのになぁ。
325名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 23:45:23 ID:MIPRGVzl
RENTへの熱い思いはよーくわかりました
326名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 01:21:59 ID:BaPK0+UQ
>>322
mate-fanpageで一部が見れるよ。
メトロポールのもので、個人的感想は………マテ、服のセンス悪いw
雰囲気はmate-fanpage見ればきっとわかる。
ページに書いてある説明は
『ウィーンで再演されたミュージカルエリザベートのトート役として知られる、
ハンガリー人で音楽の才能があるスターの生コンサート。
このロックコンサートは、2009年3月6日にウィーンのメトロポールで録画されました。
DVDと同封のCDには8曲が録音されている』
かな?間違ってたらフォローお願いします。
て言うか、翻訳のセンスなくてごめん。
327322:2009/08/18(火) 20:57:13 ID:nGq2pfWz
>>326
レスありがとうございます。
328名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 22:11:01 ID:EC6mY/9I
今日帝劇遠征。
売店で期待せずに見たら、ウィーン版2枚組みCDがあったので、
思わず2枚組みの方を買った。
コンサート版と確かもうひとつブタペスト版もあった。
ウィーン版、アンサンブルのラストにマテの名前が入っている。
これから聞きます!
329名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 14:01:15 ID:B0ARl6IP
http://www.umegei.com/topics/090824.html

安蘭けいとマテ・カマラス&ワイルドホーン
330名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 20:09:22 ID:yWUzSU9h
>>329
ありがとう!
嬉しい!

安蘭さんって知らないけれど(すみません)、どんな方なのでしょう?
そういう方向になるのかな・・・。
でも、なんでも行く!
331名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:01:06 ID:33TDARYT
>>330
今度、東宝のアイーダに出る人だったような。
歌もヅカで一番上手かった。女優に転向してからは
どうなんだろう。アイーダはヅカ時代にアイーダ役で
出ていて上手かったよ。歌える引き出し(ジャンル)の多い人。
332名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:06:23 ID:a2zCFZ5v
随分詳しいみたいだねw

日本でマテの歌が直接聞ける機会がまたあるなんて、本当にうれしい。
333名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:12:47 ID:RRanYVD4
猛禽類、安蘭ファンには要注意だよ。
絶対に貶してはいけない。倍以上になって返ってくるから。byヅカヲタ
334名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:29:07 ID:E2ti/13q
ワイルドホーンでMitsukoって、2005年にウィーンでコンサートやったあれ?
「愛は国境を越えて」という副題は作中の Liebe ueberwindet alle Grenzen (愛は全ての国境を越える)
という曲のタイトルから来てるんだろうな。

曲は結構好きだったからもう一度聴けるなら行きたい。
マテがハインリヒで安蘭さんがミツコか。リヒャルトは誰だろう。
335名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:41:47 ID:33TDARYT
>>332
作品ヲタなので、アイーダとかエルアルコンとか
スカピンで見て知ってる。ワイルドホーンはヅカで
ネバーセイグッバイをやっているのでそれもぜひ誰かに歌って欲しい。
マテにはルドルフからぜひ。ターフェのをuwe版でw
ハンガリー版にしかないターフェとラリッシュの歌も切望。
日本でこの間やったシラノからも歌うんじゃない?
336名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:47:09 ID:33TDARYT
特別ゲストでマルシア・・でないか。J&H。
蘭々とか。
337名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:05:52 ID:ljK4JQw9
安蘭はマテよりランク上
食われないように
338名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:31:31 ID:Av4ZP/ut
安蘭さんってそんなに凄いんですね☆それは楽しみですね!
きっと、オクターブ上げの歌い上げとか楽々でしょうね♪
マヤさんよりも凄いのかな??(*^_^*)
339名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:08:11 ID:48rArJ0e
マヤさんより綺麗だし歌も上手いよ
歌い上げどころか男役経験者だから低い音まで自由自在。
とうこさんは最高です。
340名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:10:14 ID:YQYBVgH8
あぁまたヅカ絡みの仕事かorz
341名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:23:15 ID:M2qoZWsi
ところでマテって日本でワイルドホーンの作品って
なんか歌ったっけ?ファントムはルカスが出演してたけど。
どっちみちまた、チケットは良い席取れなそうだな。
ヅカオタさん達はお茶の間感覚で観てるから
客層も悪いんだよねぇ。。。
342名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:26:09 ID:M2qoZWsi
連投すいません。自己解決。
トート3人ライブで姿月さんとジキハイ歌ってたね。
343名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:29:25 ID:M2qoZWsi
もう一個だけ。。。
ウィーン版でジキハイのリサをやったマヤさんも来てくれたらいいなぁ!
来日版でルキーニをやったグリッシーニさんもジキル役やってたし
また来日しないかな??
344名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 00:08:17 ID:HC5e3tNx
ヅカの話するとまた湧いてきちゃうからウィーンサイドの話だけしよう
価値観違うってわかってんだから餌まいたり釣られたりしちゃダメw
345名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 00:17:29 ID:5R5ADbp+
「他豪華ゲスト」って誰だろ?最近やったワイルドホーン作品でメインの
鹿賀さん、朝海さん、井上くん、笹本さん、、当たりだったらまず書くよね。
脇役からかな。

もし宝塚枠なら香寿さんがいいな。歌上手だし。
346名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 00:28:02 ID:CoWidSMC
>>345 大沢たかお!
347名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 00:29:48 ID:aMllb48+
ヅカ絡みが嫌なら、マテにヅカと仕事しないでくれって手紙書けば。
嫌な舞台をわざわざ観にいくこともないから、なかったことにして
気に入る仕事まで待てばよろしい。
348名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 00:47:34 ID:hRdUrSby
豪華ゲストは、まだ出演依頼中とかなんだろうね。
ウィーン勢がもっと多彩に来てくれたら嬉しいな…せめてあと2人位…。

しかし、しばらく来日は無いと思ってたからラッキー!
ウィーンやハンガリーまで行かなくてすむねw
349名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 08:46:18 ID:SakmzG/q
ハンガリーからもカタさんやシルベスターさん、ドルハイが
来たら最高なんだけどな。
350名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 09:32:06 ID:KGus1CcL
ヅカの人が嫌というより、もれなくやってくるヅカヲタが嫌。
ヅカの人がからむと、もれなくその人のヲタとアンチが争い始めて
まともに作品の話ができなくなるから嫌。
安蘭さん自身はつべで見てると歌ウマなので歓迎だけど、
アイーダスレに巣くってる作品スレと個人スレの区別や板の区別もつけられない人たちが
ここに流れこむのは本当に嫌。
ヅカヲタの人達はなぜヅカヲタ以外から毛嫌いされるか、少しは考えて。
351名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 10:20:48 ID:NSN/nLcG
>マテはいいんだけど、あそこらのファンの人って気に食わないことはすべてヅカが悪いみたいに
上から目線で物言うから結構不愉快な思いもするんだよね。
352名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 10:46:34 ID:eGAAi84n
>>350-351はスレを荒れさせたいのかな?
わざわざ呼び込むようなことは書かないでおこうよ。
時々荒らしにくる宝塚ファンもいるけどスルーしとこうよ。
353名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 13:59:24 ID:ck1nT3a4
アンチの煽りにほいほいのって喜んでヅカ貶してる時点で同類。
354名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 16:31:56 ID:p+tTji7Q
力借りないと、日本に来れないくせに…
355名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 20:35:45 ID:Ag6Zp1RM
今回はアランファンが多いから激戦になりそう。
前回の姿月わたるファンは少ないから余裕だったけど。
356名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:31:18 ID:LuZ105N5
>>355
ファンじゃなく、民団の動員じゃないの?
357名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:58:12 ID:p+tTji7Q
安蘭はあらゆるレベルが高いから
ウィーンのファンも戦々恐々してる。
358名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 02:56:56 ID:8OaM5QjW
ウィーンから誰が来るのか?楽しみだ。
いつ頃情報でるかな?
359名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 03:27:20 ID:j4S48mNv
マテ、10月のブダペスト版エリザは出演しないみたいだね。
360名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 07:30:30 ID:5VYNs5vZ
>>350
安蘭がおkでヲタが嫌ならこのスレ覗かなければ万事解決だな
361名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/26(水) 14:28:10 ID:fX/ozEYL
ラブレジェンドの時は外国勢の席が
ごっそり空席になっていたよん。
今回はチケット枚数を削るんじゃない?
退団したてのぺーぺーOGが38歳だなんてね。
10年経ってから大口叩け。
362名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 18:16:06 ID:u5QwgsOo
来日したエリザ役は、実年令以上にふけてみえた。
とうこさんは実力もあり華もある。
363名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 18:40:29 ID:EhCFjePQ
とうこさん?who?
364名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 22:56:02 ID:XOtT6nC+
とうこさん本人はいい人なのに一部のファンが
痛すぎるな。本当にファンならスレ違いなのに
書くな。ここは海外役者スレ。
365名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 23:57:33 ID:9qlPMCba
芸名で書け
366名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 01:12:19 ID:BPaIw2ic
↑そんな事をいうよりヅカはスルーを徹底しよう
ヅカヲタの喜ぶ餌を撒かない。釣られない。
何度も書かれてるけど相変わらず理解できない人が多くて困る
ここは海外役者スレですよ
367名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 01:23:10 ID:zPsUVJ6t
マテだけでは客入りが期待できないのがわかってるからとうこちゃんを呼んだんだよ
ばーかw
368名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 01:43:50 ID:SjH3arni
マテはハインリヒにはちょいと若いんじゃあ?
369名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 07:30:22 ID:6Dd/UPT/
ところでルカスとマジャーンがラブレジェの後すぐ稽古に入るって言ってた
TDVっていつ頃やったか知っているひといますか?
370名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/27(木) 14:50:34 ID:F/Z7wXyJ
2006年、入団16年目でやっとトップになった安蘭けい。
2009年退団。
この年まで何をモタモタやってたのか?
老体に鞭うって、精々がんばれ。
唇が歯にひっかかって落ちないかもしんないから、気をつけろよ。
371名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 16:47:42 ID:5qlo5LAT
>>369
まだ始まっていない。
9/16からだよ。
372名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 17:04:51 ID:4EZKSMIA
とうこさん、世界へジャンプ!
373名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/27(木) 18:06:48 ID:VpZoJnRL
>372
いつまで愛称で書いてるんだ。
勉強しろよ。
374名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 18:14:17 ID:zPsUVJ6t
とうこさん最高ですよね!
ウィーン勢は宝塚のお力添えがないと単独ライブができないの。
ウィーンはあまり出ないでほしいものです。
とうこさんのソロがおおかったらいいのに。
375名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 18:20:47 ID:RCI2YSi9
煽り失敗w
376名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 21:59:05 ID:zPsUVJ6t
今日からここはとうこちゃんを応援するスレになりました
377名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 22:16:23 ID:X//MnJ3z
>>329
情報ありがとう。
うれしいなぁ、年に一度の楽しみがまた来るんだ。
378名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:00:48 ID:9YpL4kUi
マテに会えるのはうれしいね〜
また季節の変わり目の時期だからちょっと心配だけど頑張ってほしい
379名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:16:23 ID:VYeohnbx
マテは毎公演全力だしね。
全力すぎてちょっと抑えた方がいいんじゃないかと心配になるww
けど日本のイベントにそこまで力を入れてくれて嬉しい限り。
まだ先だけど楽しみだ〜!
380369:2009/08/28(金) 01:10:18 ID:fa6VjUYc
>>371
情報ありがとうございます!
東宝のTDVはアルフもサラもダンスは専門の人が踊っていたけど
ウィーン版はどうなんですかね?
マジャーンはダンスもできるから自分で踊るのかな?ルカスは踊れるのですかね??
疑問がたくさんで観てみたいけどウィーンは遠いw
ラブレジェで伊礼くんの歌にあわせて踊っていたマジャーンは綺麗だったな。。。
381名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:46:59 ID:WgV18dQz
アランは歌もダンスも演技も上手いだけでなくトークも話せる貴重なジェンヌです
382名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 08:10:55 ID:CE/SRWpq
>>380
ウィーン版も東宝版も、ルカスもマジャーンも
ダンスは別で専門の人が踊るよ。Youtubeで勉強しておいて。
楽しみが増えるよ。一度ウィーンで見ておいでよ。
あの舞台美術は本当にキレイ。
383名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 10:30:40 ID:4//oDitL
アイーダの初日がきょうからです。
マテも観にくるんだろうね。
384名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 11:46:29 ID:4//oDitL
サンスポよりライブのコラボ写真

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090829/gnj0908290136001-n1.htm
385名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 12:22:25 ID:0b/wNlbR
ウィーンからわざわざ『世界の果て』wまで観に来るとは思えないww
386名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 12:25:40 ID:0b/wNlbR
>>384に騙された。。。
伊礼くんじゃん!カッコ良いね。たしかに鬘がマテ系だったけど。
387名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 20:22:57 ID:qxP0oPtD
>>384
なぁ、それミュージカル海外役者とどんな関係があるんだ?
388名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:09:10 ID:F5udyk7O
マテ、今度はちゃんと声のメンテしてきてほしいな。この間は結構どうよ
と思うときもあった(満足してる人ごめん)。

「他」が誰かが気になる。安蘭さんは歌上手いのか。熱い系だといいな。
389名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 20:52:34 ID:bAZBlqiZ
私は他、は誰でもOK。
というか、少なくて良い。
マテにしっかりミュージカルナンバーを歌ってもらえれば
それでけでいい。
390名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 07:46:44 ID:6+KY0/MS
メインホールじゃなくちっさい方でやってくれたらいいのにって思う
391名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 08:39:34 ID:wzOZZW0h
マテだけならちっちゃいほうでも客埋まるかどうかだけど、
どうこさんは大ホールでも見られない人が多数です
392名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 13:45:07 ID:4g+vrSgn
まだ退団1年目だろう。
それも16年目でやっとトップになった遅咲き38歳のおばちゃん。
あまり大口叩いていると、総スカンくらうから、謙虚にしてな!
393名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 21:28:26 ID:VhkQQjsj
>>392
だから釣られるなって
余計に湧いてくるだろうが
394名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 23:13:41 ID:wzOZZW0h
実力の無いまま早くにトップになってブレイクしないまま辞めさせられるジェンヌが多いんです。
その点、とうこちゃんは円熟した男役でした。
おっさんマテよりずっとカッコイイ。
マテって腹でててびっくりしたもん
395名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 00:39:43 ID:xwk+Vd0A
安蘭さんに何の恨みもないんだけど、>>394みたいなのがファンだと思うと、
だからヅカOGはイヤだ!って気持ちも分かる。来日だけじゃなく、
宝塚の競争相手から、外部舞台の共演者から何から何まで全員貶めてそう。
396名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 08:49:55 ID:mmPqwzd6
でも宝塚とタイアップしなかったらマテに合えなかったから宝塚にはかんしゃしてます
397名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 09:28:03 ID:+V5ekAc0
>>395
394みたいなのは単なる釣りアンチ
そうやって反応するのを期待してるんだから、ほいほい釣られるのやめなって
398名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 09:38:07 ID:ZorkT0+i
>>394はマジヲタ
安蘭スレとか公演スレとかヅカスレ見てくるとわかる
都合悪くなるとアンチのせいにして逃げるけど
ヲタのマジ意見
399名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 10:39:47 ID:YoFUIMmO
オタでも荒らしでもどっちでもいいから触るなって

前回はマテの歌堪能したとは言えなかったから
次はたくさん聞けたらいいな〜
400名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 11:11:34 ID:kYlAuTQL
変な※は面倒でもあぼーんしちゃいましょう

>>399
全開は消化不良って感じだったから次は堪能させて欲しいよね
あと、体調にも気を付けて欲しい
401名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:14:06 ID:xwk+Vd0A
>>400
そうだね。前回は曲数だけでなく、マテの歌声もイマイチだった
から、今回は是非万全の体調と準備で来てほしい。

あと…贅沢かもしれんが、衣装を美しくしてもらうと非常に嬉しい。
普通でいいんだ。格好良いスーツとか、黒いひらひらジャケットとか。
今までのも欧州的には普通なんだろが(Super Live1のボディコンとかは
除いて)、タンクトップより正装がいいんだよー
402名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:15:55 ID:xwk+Vd0A
連投ごめん。ワイルドホーンでマテに歌ってほしいのってある?
自分はルドルフのターフェのソロがいいな。
403名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:23:53 ID:7b40qTdR
ワイルドホーンの楽曲ってあんまり魅力を感じない
マテ向きじゃないような感じ。。。
マテよりルカス&マジャーンに来てもらってファントムの
シャンドン伯爵&クリスティーヌをやってもらいたい。
あ、マテファントム&マジャーンクリスティーヌなら
観たいな。
とりあえず、日本語とドイツ語のごった煮デュエットだけはやめて欲しい。
あれは気が抜ける。マテも日本語で歌ってくれなくて良いよ。
404名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:56:19 ID:P0GETClw
日本語とドイツ語のごった煮デュエット、きっとやる悪寒。
おそらくあの曲で…
405名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 01:11:02 ID:YCV0N+Gb
>>402
ジキルとハイドのThis Is the Momentが希望。
赤鬼の様に真っ赤な顔して絶唱するのが見たいw
406名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 03:03:27 ID:/BSr6Itu
とうこふぁんなんですが、マテというおっさんは歌がうまいんでしょうか?
407名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 03:41:26 ID:0aEvtDMy
ターフェの曲は好きだが、マテのイメージではないな〜
ジキハイの曲も好きだが、デンジャラスゲームは秋田な〜
ディスイズザモメントはマテには苦しくないか〜
シラノも違う〜
ドラキュラやるなら痩せてくれ〜
まだスカーレットピンパーネルが合うかな〜
でもこれは安蘭さんがやるよね〜
マテはワイルドホーンと相性が悪い気がする。
408名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 08:30:57 ID:iG+9c8YG
マテも毎年日本に来てくれるのは嬉しいけど、こういう企画ばかりなら
来てくれないほうが自分的にはいいかも。
40間近いヅカの人より若いし表現力も豊かなのにさ…。
大体、芸術の都ウィーンで認められた人なのに、なんで格下だと思えるんだろ?
ヅカ出身の人が個人でウィーンに呼ばれることってあるのかよ…
(日本初演エリザベトに関わった人が祭に呼ばれたのは別として)
409名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 09:32:29 ID:6OQ5zMq9
歌の上手さとかは置いといて、
ワイルドホーンをやっていないマテと、エリザをやっていない安蘭さんを一緒にやる意味がわからん。
(ちょい役なら出ていたのかもしれないが)。
マテだけで梅芸は埋められないが、ドラマシティぐらいなら埋まるだろうし、
安蘭さんは単独でもそれなりに売れるんでしょ?無理矢理コラボするより、それぞれ別でコンサートをやった方が幸せちゃうやろか?
410名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 09:52:45 ID:/BSr6Itu
ミックーロックにそっくりなおっさんだと思ったら若いんですね。
とうこちゃんより年下なのかな。
411名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 10:17:33 ID:9lIuhdhb
まぁでも、マテでワイルドホーンだったら、ジキハイかなぁ、やっぱ。
作曲家限定だときびしいのぅ。
412名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 12:34:35 ID:iG+9c8YG
マテの情報調べずにネガティブな書き込みしてんのかよ。
こっちはつべでヅカ映像確認、イメージ画像検索してから文句垂れてんのにw
姿月さん武田くんとやった時は変なオタは居なかった感じなのだが…。
気のせいかもだけど。
413名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 16:06:36 ID:DWNiRRNz
自分たちで資金集め&プロデュースしてマテ呼べば?
気の進まない舞台をわざわざ観にいくこともないし、
なかったことにして、渡欧してあちらに観にいけばいい。
414名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 20:17:43 ID:C1KhNg4H
もしウィーン組がマテだけで、他がヅカOGと東宝若手なら
今回まじで自分はパスしてドイツ行くわ。
冬のフランクフルトなら五万円くらいからあるし。
415名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 21:39:42 ID:/BSr6Itu
>>414
梅芸のチラシには3名のみですよ。
416名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 00:19:18 ID:rmleRHPB
3人って…!全然豪華じゃないじゃんw
マテ呼ばないでヅカ要因だけでやった方が経費的にも安いんじゃないか?
ヅカ2だったら自分もパスだ。ヅカの人の歌い方と歌唱力はホント無理。
417名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 00:28:17 ID:c5jf+t6I
ゲストはヅカOGから日替わりですね
うーん微妙。
418名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 14:00:16 ID:zYKj3kfy
>>335のレス見ると宝塚が公演した作品の方が多いように見えるから
わざわざこの企画でマテを呼んでくれなくてもよかったな。
宝塚、海外ミュージカル俳優では表現方法も歌唱も全然違うし
劇場で観るお互いのファンもミスマッチを感じると思う。
なんで宝塚の人だけにしないのかね?
まさかマテの方がワイルドホーンのコンサートがあるなら
出して下さいって売り込んだとは思えないしw
宝塚ファンの人のレスを読むと安蘭さんだけでも劇場満席だろうしね。
それに男性とのデュエットが必要でも日本のミュージカル俳優の方が
合っているのではないかな。。。?
419名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 18:37:45 ID:Pzwnnsof
たぶんラブレジェの時にはもうマテの来春の来日スケジュールと安蘭さんとの共演は決まっていたんだと思います。
だから体調悪いのを押して、わざわざ安蘭さんのサヨナラ公演を見に行ったのでしょうし。
それより、お互いのファン同士がけなし合うのは不毛だと思いませんか?
マテも安蘭さんも、自分のファンが共演者のことを悪く言うのは悲しいんじゃないかな?
パフォーマーはこれからお互いの良いところを吸収して、より良いステージを作ろうと努力していくのでしょうから、
ファンはそれを気持の上でバックアップすべきでは?
420名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 20:47:12 ID:GGsHqwWN
ここは合同コンサートスレではなく、ウィーン役者スレ。
棲み分けしてるのに、ここにわざわざやってきて喧嘩をふっかける方に問題がある。
ヅカが叩かれるのが嫌なら巣に帰れ。
ここでヅカ話をするほどヅカ嫌いを増やすバックアップをしてる。
421名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 21:46:36 ID:Ywok3qGd
そういう反応を引き出す為に荒らしに来てるんだから、
相手にしたら喜んで余計居ついてしまうってのが理解できない?
ますます呼び込む結果になるだけだよ。
ヅカの話はしない、興味を示さない、荒らしはスルー。
422名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 22:21:13 ID:Pzwnnsof
私はマテのファンなんですけど。
別に「ヅカが叩かれるのが嫌だから」でも「荒らし」でもないんだけどな。
423名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 22:27:42 ID:aAeUjNVR
きっとホンモノの荒らしだろうけど違うならとりあえずsageれば?
と月並みなことを書いておくよ。
はっきり言って喧嘩売ってきてるのってヅカオタだけどな。
こっちから個人スレや隣に乗り込んで行くことって無いしw
424名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 22:45:00 ID:b8H3qIXG
だめだコリャ
425名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 06:14:19 ID:cymGlPSh
己が心底軽蔑しているヅカヲタと同じだと理解できないから
ループしてるんだよ
426名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 12:12:42 ID:1EJBnUym
伝家の宝刀どっちもどっち
427名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 13:13:21 ID:nkvjECYF
ヅカ絡みネタが出て来るとおすすめにOGジェンヌの今を〜が必ず入って来るのが面白いw
428名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 00:35:27 ID:JjkHpf76
ちょっと話題変えていい?
なんか前にDVDはどんな感じ?って話題出たよねー。
久々にkultur-channel行ったらマテのDVDとCDの発売の記事が出てたよ。
本文は大雑把に言うと
「エリザとマテのファンに朗報!DVDとCDが出たよ。収録曲名は…(略)」
てなところかな。
DVDの一部が見れるので.comの登録してなくて見れない人はどうぞ。

ttp://www.kultur-channel.at/mate-kamaras-live-in-vienna-unreleased-live-dvd-cd-out-now/
429名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 12:35:46 ID:u11urmMk
ラブレジェで売ってたから、みんな購入したけどミュージカル系が
一曲もない(あたりまえだが)ため、このスレの住人には不評だったのかと思っていた。
自分はロックにしてはあまり面白みが無いなーと感じたよ。
430名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 21:19:05 ID:A1CR2rDd
安蘭さんもエリザウィーンキャストも好きだからとても嬉しいな
毎年ウィーンミュージカルコンサート行ってたけど今年は安蘭さんの退団公演で散財したから
いけなくて残念だったんでとても楽しみにしてる
431名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 22:13:21 ID:cLdAndOL
私もとうこちゃんのトートが好きだったから、楽しみにしてる。
メイトのトートは怒鳴っていて恐かったけどカッコよかったね。
432名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 20:24:16 ID:AkuomdTf
ここでは愛称は使うな>ヅカオタばか
433名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 20:39:05 ID:QN3R8DIZ
とうこちゃんw
434名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 20:58:55 ID:2bFrm14I
とうこちゃんのアイーダは今日が千秋楽でした。
18日から大阪です。
435名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:12:01 ID:mxPOfXzd
スレタイも読めない馬鹿>とうこちゃん
どんだけずうずうしいんだ>とうこちゃん
出っ歯は少しは引っ込みましたか>とうこちゃん
歳相応の顔になりましたか>とうこちゃん


436名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:26:51 ID:2bFrm14I
スルーもできないメタボマテファンのスレはここですか?

>>435
あなたも元ファンなんだね。
とうこちゃんの容姿に詳しいwwww
437名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:29:21 ID:2bFrm14I
宝塚の王家が全然おもしろくなくって(見所は檀れいの着せ替えのみ)、全く期待してなかったのだが、とても良かった。

まず、アイーダの安蘭があの年なのに非常にかわいく見えた。宝塚の時はなんか怖かったもの。
見た目のみでなく、やたらと平和を主張しない脚本が奏功したかな。
そしてなんと言ってもラダメスがいい男だったこと。
容姿だけでなく、ラダメスがアイーダに感化されて平和を主張してるわけでないというのが解った。
しかも歌にも動きにも力強さがあり、この人がモテモテなのは当然という説得力があった。

ほんの少しの脚本の改変とキャストの違いによって、こうまで作品の印象が変わるとは。
438名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:03:27 ID:Kk/+54qK
安蘭アンチの自演臭い…
439名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:12:03 ID:ZHXDlEID
>>437
コンサートでマテと共演するからと言ってその女優個人の仕事の話はスレチ
ワザとやってるんだろうけどグダグダ続く前に一応釘刺しておくね
440名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:32:11 ID:4t9wdxbb
もううんざり
オタのせいで本人まで嫌いになるって初めて実感した
441名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:33:57 ID:2bFrm14I
440に嫌われてもとうこちゃんにはなんの影響もなし。
メタボマテ一人じゃライブも埋められないんだからとうこさまに感謝しな。
442名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:38:05 ID:4t9wdxbb
40前なんだろ?
ちゃんてwwww
443名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:45:42 ID:2bFrm14I
>>442
オマエは万個真っ黒で羊水腐った処女だろ?
444名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:48:03 ID:4t9wdxbb
自分がそうだからって八つ当たりすんなよwwwww
とうこちゃんもなの?wwwww
445名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:51:46 ID:2bFrm14I
もっと面白いレスを入れて。
頭ついてるんだろう?
チンポでもついてんのか?
オウム返しするなよ。
だから女は子宮で物事を考えるって言われるんだよっ!
wwwwはアホ丸出し
446名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:55:03 ID:4t9wdxbb
要するに>>445は頭も子宮も腐ってると主張してるんだな
納得
とうこちゃんもこんなふうに下品な人なんだね
447名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:58:08 ID:2bFrm14I
ばーか
オレは男だよ
そんでメタボのマテファンだよ
448名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:58:58 ID:2bFrm14I
今後はオレみたいなアラシはスルーするんだぞw
449名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 00:24:05 ID:bDu2hGwW
話題変えていい?

TDVウィーン版、初日はまだだけど写真は出たよ。
ttp://www.kultur-channel.at/ronacher-tanz-der-vampiredie-fotoprobe-mit-aufnahmen-von-isabell-schatz/
ttp://www.kultur-channel.at/ronacher-tanz-der-vampiredie-fotoprobe-mit-aufnahmen-von-katharina-schiffl/

説明は本文によると下記の通り(間違ってたらフォローよろしく)
・TDVのウィーン初日は9月16日
・写真は11日に行われたテスト用のもの
・ほかの写真はカメラマン・カタリーナのウェブサイトで見ることができます。
(入口 つ ttp://www.isabell-schatz.com/ )
(迷ったらここ つ ttp://www.isabell-schatz.com/a_portfolio_theater.html)
450名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 15:59:53 ID:kIbiWQFQ
↑みたいなのはヨーロッパスレ向けじゃないの?
451名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 16:18:23 ID:8CPnf8O7
449さん、私は歓迎だな。

今日は図書館でミツコ関係の本を借りてきた。
本を読んだって歌詞はわからないんだけどさ。
superliveでは知らない曲が結構あったから、
今回は予習して行きたいんだけど、
ミツコは予習しようがないし・・・。
452名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 21:19:37 ID:1ztC/jdm
久しぶりに来たら凄い荒れてるなぁ。
専ブラ使っていない自分には荒れた原因がよく分かるわw
453名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 08:24:22 ID:ozuvp2y/
今はマテの話よりも、マジャーンやルカスの写真見て
WMCを思い出してた方が平和だろうね
ルカスは意外と衣装に近い恰好してたんだなー…とかさ
454名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 17:20:55 ID:nctLZknd
マジャーンのサラ可愛いよね!
455名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 18:02:25 ID:RSQKwd2h
でもルカスもマジャーンも老けたなぁ。
時は残酷だ。
456名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 19:12:08 ID:2w7oCqV4
時が過ぎれば人が老けるのなんてあたりまえじゃない。
でも、その時が演技や歌を上達させたり円熟させたりするんだよ。
若く無ければできない役もあるけど、逆に若いと出来ない役だってあるしね。
457名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 20:44:01 ID:ONZARtf7
久しぶりにルカス&マジャーン関係のブログとかあたっていたら、
ルカスが、
“マジャーンは自分の理想、黒い髪、華奢で、それにこのまなざし・・・!”
というようなことを言っていたという記事を見た。
マテは金髪が好みらしいけれど、ルカスは黒髪が好きだったんだ・・・ふ〜ん、
と感慨(?)にふけった。
458名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 21:07:08 ID:zdXcDxT5
出町したときにだから私と写真を撮ってくれたんだ!
わたしも黒くて長い髪そして42キロだもんん
459名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 22:54:32 ID:CdnWkFZb
私も撮ってもらったよ。
茶髪、短髪、60キロだけど。
460名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 00:37:48 ID:ytugbs3L
>>457
そう言うエピ好きだわw
あの二人の関係はずっと続いて欲しい。
461名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 08:25:23 ID:I39UWcYL
ルカスとマジャーンの場合は恋人同士が舞台上でも恋人の役やるなんて
生々しい!とか思わないのは、ちゃんと役を演じてるからかなぁ…。
ラブレジェのロミジュリの最後のシーンはルカスの演技も
マジャーンの演技も涙物だった…。
462名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 08:39:55 ID:7ZtpY0c4
ロミジュリ来日してほしい。
463名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 11:33:55 ID:j1KM7fmi
日本人どうしだと、舞台上で私生活をみせられるの嫌がる人いるけど
外国人だと許せるっていうのは、どういう心理何かな?
464名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 17:01:11 ID:LOJ7KqHa
>>451
私は、4年前のMITSUKOコンサートを見に行く前に
ネットでクーデンホーフ光子の生涯をざっと調べた。
まあ、Wikipedia程度の情報だけど。
ドイツ語はほとんど分からなかった私が、
ドイツ語の曲でも状況がちゃんと分かったよ。
465名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 21:13:28 ID:AnnoZbn6
>>464
MITSUKO見られたなんて羨ましい!
UWE様、如何でしたか?
曲はMATEにもあっているでしょうか?

息子だれがやるのかな〜?
井上さんは無理だろうし、浦井さんも無理だよね・・・。
466名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 22:37:56 ID:I39UWcYL
伊礼くんが来そう?w
467名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 09:08:39 ID:UsEyGq+S
マテでスカピン見たい
468名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 12:42:57 ID:Eozl6iyn
ピアの新アルバム発売決定打ね。
469名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 22:03:33 ID:mrLTa993
>>465
歌が(ほぼ)全部母国語だったのはUweだけだったわけだけど、
譜面を見ている時間はUweが一番多かったことを暴露しておこうw
一路さんも井上君も、もちろん見ながら歌ってはいたんだけど。
曲はMateでもイケるんじゃない?
470名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 22:11:00 ID:yfoklyKY
>>469
“Mateでもいける”
楽しみ!
ありがとう!
471名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 16:42:05 ID:HSM+tLf1
マテの公式サイトにある画像、どれもカッコイイのに保存できなくて残念
472名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 20:17:05 ID:7QcFfnqh
>>471
とりあえずPrtScで対応してみたらどう?
473名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 05:06:13 ID:7R5uPwTc
広崎うらんさんのブログにルカスとマジャーン
474名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 19:10:49 ID:50YJoRKa
>>473
「急遽ウィーンで打ち合わせ」とは?LukasとMarjanも来日でしょうか?
それともウィーンミュージカルの翻訳上演でしょうか?
演出家の高島勲さんのお写真も!宝塚のプロデューサーさんも!
気になります。
475名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 20:41:15 ID:5172rtLW
>>473-474
なんとなく、またコンサートのウィーン側「豪華」ゲストは
マテ、ルカス、マジャーンなのではないかと思ったり。

来日は確かに嬉しいけど、ちょっとこのメンバーも飽きたな。。。
476名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 20:50:19 ID:JMtnACRN
こづきわたるさんですよ
477名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 21:00:36 ID:hB6By/50
何の脈絡もなくEthan FreemanとかChris Murrayが来日しないかな
478名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 22:41:13 ID:n1SXXhof
Serkan Kayaに来ていただきたい。。。
本当は来日エリザの時に来て欲しかったけどね。
ウィーンで観たルキーニが良かったのよね。
479名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 20:27:25 ID:9K4VEcXn
では便乗して
Thomas Borchertを激しく希望する。
480名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 21:05:07 ID:4BsPtzMg
無理っす。
それにそのあたりのお相手ができる日本人俳優も
男女含めていないっす。
山口さんよりバズーカだぞ。
481名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 21:07:21 ID:P9i5XXyV
元祖トート&シシィなお二人UWEさんとPIAさんを連れてきて!
482名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 21:51:32 ID:s9z84OLW
>>480
ただただ希望を垂れ流してるだけなんだから日本人ゲストなんて端から除外されてるだろうに何を訳分からんことを
483名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 22:21:05 ID:RzBriU6J
>>478
激しく同意。
484名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 23:40:43 ID:3zbx+Npe
Serkan来て欲しい。
もちろんマヤさん、アンドレさんにもまた来て欲しい。
485名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 01:52:35 ID:jTq/IHiP
自分もセルカン希望だけど・・・
非公式ファンサイトを見る限りでは日程が厳しそう…orz
486名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 08:19:24 ID:VmLgwp+N
セルカンが来たら、トークの時にマテがポツーンになることもないだろうな…
487名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 13:47:42 ID:ASb/xnbp
寅さん公園 ウィーンに完成…葛飾区と姉妹都市でロケ地

なんだか恥ずかしい。
寅さんは素晴らしいけど。
488名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 20:25:20 ID:Dm7DvM6N
来春のコンサートの時期って、ウィーンのTdVまだやってるよね。
LukasとMarjanが来日なんて可能性あるのかなあ?
489名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 23:03:53 ID:HDKwBwCx
片方ならまだしも両方抜けるのは厳しいね。
490名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 00:24:58 ID:0wHdAoim
ウィーンからルカス&マジャーン以外の人が来ても嬉しいから、
来日でも無理でもどっちでもいいかな。
ウィーンからはマテ一人だけって可能性もあるのかな…?
491名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 00:32:52 ID:7spuYUbS
うらんさんとこ、マジャーンは可愛らしいけど、ルカスはやりすぎだろ!www
492名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 20:58:59 ID:b0VcnSvL
>>487
隣同士に立たない限り、二人でぽつーん…って可能性があるよ
でも隣同士になったらエリザDVDのカテコみたいに
MCそっちのけで二人で話しだしちゃう可能性がww
493492:2009/10/04(日) 21:00:11 ID:b0VcnSvL
アンカー間違えた。
×487
○486
494名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 23:02:57 ID:mggkNpYi
どうせトークなんてウィーン勢はほとんど飾り扱いだろうから、
一緒に舞台に立った俳優さんあたりが来た方がマテはやりやすそう。
495名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 17:57:20 ID:aIiMdtab
今度のコンサートは日本語とドイツ語でどうやるのかね?
真ん中?とって全編英語のほうが聴きやすいかもw

四季のAIDAを見たついでにBWオリジナル版CDを買ったんだけど、
ラダメスの役はマテに合いそう。ロックな感じだったし。
マテは新しいミュージカルはやらないのかね?
496名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 18:01:06 ID:zndbMvkB
役が獲れないだけじゃ…。
497名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 18:10:14 ID:vNYOWPwR
そんな真実書いちゃだめw
仕事がたっぷり入ってる人なら日本に来れるわけないしねぇ。
498名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 18:16:08 ID:zndbMvkB
ごめんなさい、邪推が過ぎました…。
499名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 00:49:41 ID:PGUXNXlk
役とれないって言うより、オーデション自体行ってないんじゃないかなーと思っていた。
500名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 17:56:12 ID:WKnDuuSl
ウヴェも来てほしい。
でも、ウヴェが来るとしたら、マテがゲスト的ポジションになるのかな?現地(ウィーン)ではやっぱり、ウヴェとマテでは格が違うの?
501名無しさん@公演中:2009/10/11(日) 11:45:37 ID:5acb8OU1
>>500
個人的見解ね。

>ウヴェが来るとしたら、マテがゲスト的ポジションになるのかな?

今回は先にマテの名前が挙がってるんだから、
ウヴェ来たってウヴェがゲストポジションって考えるのが妥当じゃない?

そう考えれば誰が来るか…。
現地である程度の実力を認められている人で、
マテと同作品に出演した人、
またはマテよりも日本で知名度が低いと開催側で判断した人。
それに絞られると思うんだけど、どうかな。


>現地(ウィーン)ではやっぱり、ウヴェとマテでは格が違うの?

好きな人のほうが上って言ってもらって安心したいのかな。
総人口的にとかミュージカルファン限定で、とかロックファン限定でとか前提が必要なのかな。
もうウヴェとマテは目指す方向が違うってわかってるんだから、
比較とか意味なさないと思うんだけど、どうだろう。
502名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 00:11:37 ID:/CiokOus
>500
ウヴェとマテって年齢も出演作品数も全く違うんだから、
比較する方が双方にとって失礼だと思う。

ゲストにハンガリー勢が来てくれても個人的には大歓迎だけど、
あまりにもマイナーすぎるか・・・。
503名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 00:45:36 ID:hFmbxx+7
ゲストって、ウィーン(というか海外から)からくるって確定してたっけ?
504名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 02:35:29 ID:uigHgtlU
豪華ゲストと表記があったら、このスレの住人としてはウィーンから来ると夢見たいじゃないw
505名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 16:44:22 ID:q74oLIDA
わたし的には日本側のゲストが東宝や四季の第一線から出てくれるなら
豪華だけど、宝塚のOGさんとマテだけだったらいつもと変わらないマンネリ気味企画に感じる。
コンサート形式のようだけど、来日エリザコンサートバージョンみたいに
全て整えてくるなら誰が来ても豪華だと思うけど・・・。
506名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 19:55:10 ID:E92rDhZA
>>505
それは誰だってそう思うよ>日本側ゲストが第一線だったら

でも常識的に考えて、コンサートゲストってコスパ悪いんじゃない?
舞台なら1ヵ月稽古、1ヵ月30ステージとか出来るけど、コンサートって
稽古に比較してステージ数少ないもん。主役級抱えてる事務所なら、
そんな面倒くさいことよほどの義理がない限りやらない、他の所で
主演させて稼がせとこうと思うよ。
507名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 20:30:13 ID:eH6OMfWx
>>506を読んでコストを考えると豪華ゲストはヅカOGだけな気がして来た…。
でもゲストが日本人だけだとマテが一人外国人で浮きそう。
マテ以外の出演者がヅカOGだけなら自分は今回のコンサートパスだな。
そもそもワイルドホーンとマテの関わりがわからんのですがw
ウィーンかハンガリーでワイルドホーンの作品に出てたのかな?
508名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 03:42:10 ID:7ttkixPG
ハンガリーの公式?ホムペ見る限りではなさそうだよ。
ガラコンで歌ったこととかあるのかな…?
ワイルドホーンと言えばジキル&ハイドだったっけ?
アンドレさん再来日もいいなぁ。
…って思ってたけど、今チェックしたら彼の日程はもう埋まってる(涙)
509名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 12:17:30 ID:hJ9Bqo1U
ジキハイといえば、来日版ルキーニのブルーノさんだよね。


来るかな!?w
510名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 12:59:49 ID:YGfVwQe9
ブルーノもスケジュール的に無理。

なんとなくマテは定期的な収入の為に来日する=ヒマな気がしてならない。

511名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 17:09:08 ID:F0IKAIYn
ブルーノさん会いたいなあ……。
出待ち話なので不快に思う方もいるかとは思いますが、
少しだけお話したときの感じでは、やさしくてシャイで
繊細な感受性をお持ちの方と見受けられました。

彼のルキーニをもう一度聴きたい。
512名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 17:37:14 ID:hJ9Bqo1U
この間ドイツでやったエリザベートのルキーニはブルーノさんだったけど、
CD出てないから彼のルキーニを聴くことができなくて残念。
来日無理なのも残念…。来日してくれてもエリザはないけども。
513名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 18:05:55 ID:YGfVwQe9
>>512
廃盤で古いがブルーノのエリザのCDはあった。
来日時の方が格段に上手い。
ttp://m-in.jp/531481.html

514名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 21:51:49 ID:uUEFxLZg
ブルーノさんがどういう顔立ちだったか既に忘れてしまってる。
515名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 22:09:58 ID:ueMJZj+H
>>513
そのCD手元にあるけど来日の記憶が汚されそうで聴くことができない。
マヤさんならDVDでお口直しならぬお耳直しができるけどブルーノはそうもいかない。
516名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 22:57:04 ID:jIA5fA+w
それならドイツに観に行けw
517名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 23:06:18 ID:dGHC/RGW
>>515
海外の人は上手いのが当たり前みたいな気持ちだったけど
期待値で配役されたりしてるのかな?
セルカンルキーニ版もいいけど、ブルーノルキーニ版CDも欲しいな。
初演とハンガリーのルキーニはナニワの商人みたいな声で苦手ですがw
518名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 23:37:34 ID:2pcFajBO
>>513
そのCD,客席の歓声がメッチャ入ってる。
楽しそうなんだがBGMにし難い
519名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 00:01:40 ID:2DgvFziu
来年やっぱり宝塚でロミジュリするんだね。
フランスミュージカルだけど。
520名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 00:27:04 ID:RA+sROon
>>519
世界の覇者とかどうなるんだろうね…。ちょっとショックだなぁw
ラブレジェの時のルカスとマジャーンのロミジュリの最後のシーン
二人の迫真の演技がすごく感動的だったな。今思い出しても泣けるよ。
521名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 19:17:47 ID:c77GudlP
>>514
こんな顔だよ。

ttp://www.brunograssini.de/

SHOWS&FHOTGALERIE→theater→ELISABETHの順にクリックしていけば思い出せるかな?
見てたらちょっと来日エリザ思いだした…
コマだったけど、あれはすごい衝撃を受けた舞台だったなぁ。
人生マジで変わった。
522名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 22:46:37 ID:vcikNLQX
ブルーノはレプリークのエリザベート特集号で
見開きドアップ写真付きでインタビューが載ってるよ。
マヤさん、ルカス、も単独インタビューあり。
マテはなぜか対談だったけど、ウィーンエリザの面白い記事も多かったし
買ってみるのも良いかも。
ついでに宝塚エリザの記事もそれなりに入ってます。
523名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 23:45:55 ID:2DgvFziu
おお、みなさま有難うございます。
ブルーノさんの記憶がよみがえりました。
パンフや雑誌って後から思い出すためにも買っておくべきですね。
524名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 17:43:41 ID:Kd1kGgtq
国内のミュージカルは、観に行ってもパンフまで買わないことが多いけど
来日エリザはさすがに買ったなあ。
このクオリティで来日公演なんて、二度とないと思ったから。
525名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 20:29:54 ID:6euGvl2l
来日エリザは新宿で観たんだけど、ブルーノルキーニが歌った、
日本語のDas Wolf'sche Etablissement in Wienが流暢でびっくりだったな。
今じゃ雰囲気しか思い出せないけど…。
526名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 21:25:43 ID:1W2MmsgW
貴族の殿ー方お好みは〜♪
日に日にすごいスピードで上手くなってくのがすごかったなあ
あちらの方は耳がいいのか上達早いよね
527名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 22:00:11 ID:KVyWWRut
最初の頃「マダム・ヴォルフのザロ〜〜ン」と歌っていた気がする。
528名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 23:09:06 ID:yD6j39nY
ダンサーの遠山裕介さんのブログにルカスとマジャーンの写真があった。
遠山さんがウィーン旅行に行って、ルカスとマジャーンにお出迎えしてもらったみたい。
普段着な二人が写ってて和んだ。二人は今TDV公演中なんだね。
529名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 10:30:53 ID:UUB8Z1FP
確かに「ザロン」って歌ってたね。
上達が早いのは翻訳を勉強していたせいなのかなと当時は思ったけど、
その後のルカスやマジャーンの日本語発音の上達っぷりを見ると
526さんの言うように耳がいいのかなーって思うよ。

そういえばブルーノさんが日本語で歌うとすごい拍手が沸いた記憶が…
まさかそれでマテが日本語で歌いたがるわけではあるまいなw
530名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 20:03:03 ID:XV8hforu
Uweさん事務所移籍絡みでMarikaさんに訴訟起こされたみたいだね
ゴタゴタが長引かなければいいけど
531名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 20:07:08 ID:k19UkM5l
一体、何が起きたんだろうねあの二人?
532名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 13:16:13 ID:aS7VF7AM
ルドルフのDVDが届いた。
仕事が終わったら見るぞ。
533名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 19:51:24 ID:Hz6kz3lb
ルドルフ見終わりました。
カメラワークは狭い舞台で踊りも少ないから不満なし。
つうか踊り無くていいと思った。エリザ、Vの振付家は偉大だった。
演出はクプファーやポランスキーの舞台を見てるウィーン人なら確かに酷評するってのは理解出来ますた。
534名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 20:17:11 ID:K3XSJRkr
3月のゲスト情報でてたよー。
大阪だ大阪ー!
535名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 20:48:24 ID:8FxwTJRe
わ〜い!大阪に住んでて良かったぁ。
536名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 20:52:38 ID:G4iX1Juo
よしおって苦手だから大阪に行くしかないな。
ウィケッドもみたいから遠征するしかない。
もちろんスペルマ!
537名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 22:12:01 ID:NDF1U0vh
20日は激戦だね
キャストスケジュールのフランクって一瞬誰のことか分からなかった
538名無しさん@公演中:2009/10/28(水) 02:48:38 ID:Je0Sxpp4
よちお、鹿賀さん、マルシア…
確かに国内ミュ的には豪華ゲストかもしれん。
しかしルカスが大阪だけとは、今回も大阪遠征しろという挑戦か。
539名無しさん@公演中:2009/10/28(水) 22:10:53 ID:OeKiPNcG
http://www.youtube.com/watch?v=VTEmiGicnFE
これに出ている女性の人をご存じですか?
出演時間1:00くらいの時に画面にでています
540名無しさん@公演中:2009/10/29(木) 20:37:53 ID:dfT9LPht
ゲスト…ルカスだけか……。

なんだか沸き上がってくる、もの凄いがっかり感…。
541名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 09:15:32 ID:FD3KgGrT
今回はウィーンミュージカルでなくフランク&フレンズだし、
ワイルドホーンに関係した人で三月に空いてそうな人いないし、
ルカスが来るだけでも頑張った方じゃね?
つか、この時期に二週間日本にいられるのはヤバくね?
日本側はヅカOGは一人だけで東宝主役級を揃えてるから、
前回のグダグダよりましなものが聴けるんじゃないかと。
542名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 12:05:17 ID:TWROHWq3
ルドルフを見てみたい
543名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 00:17:42 ID:1K1Mohny
「ルドルフ」予定より早く切り上げのようです....早く見に行かないと.....!!
544名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 00:53:00 ID:8dhDr4jA
DVDがいつの間にか販売されたんですね。
やっぱり外国企画なのでしょうか?
545名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 00:23:53 ID:apRYbG0D
マテとルカスを見る為だけに大阪に遠征・・・どうしよう・・・
546名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 00:56:59 ID:Qr7O4wX/
毎年「これが最後かも」と思うと演出や共演者に関係なく
行かなきゃならない気持ちになってしまう…
547名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 13:21:09 ID:8LIyF8gY
最近はまた来年もくるだろうし…と思うようになって来たw
548名無しさん@公演中:2009/11/09(月) 09:57:44 ID:j90WPNnC
でもマヤさんはウィーンコン以来着てないよね。
ウーヴェもイチロのライブ以来なし。
549名無しさん@公演中:2009/11/09(月) 21:43:43 ID:95C03K5b
マヤさんとこは子供さんがいるからね。
せめて向こうのシーズンが終わって、学校も休みに入る7月頃にやってくれたら
アジアの端まで来てくれる人がもう少しいそうな気もする。
550名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 20:02:00 ID:/U2d9Upt
子供がいるっていうか第2子御懐妊じゃなかったっけ?
もう生まれた?
551名無しさん@公演中:2009/11/13(金) 11:43:04 ID:TNw2AyCN
マヤさん再婚されたんですか?
2回離婚されてたと思ってたんで、3番目の旦那さんのお子さんなのかしら。
552名無しさん@公演中:2009/11/13(金) 17:18:31 ID:IwZZ+ksj
結婚歴知らないから何番目かはわからないけど
来日公演時には旦那と子供も一緒に来てたよ。
553名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 21:50:05 ID:CgVoGAcd
梅芸の先行のお知らせってもう来た?
554名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 00:11:42 ID:ahqClFMf
>>553
まだ。レベッカは今日きた。
555名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 02:57:08 ID:AHZxW/bA
そのメールの下の方に予定は出てたね
556名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 13:00:16 ID:+U6IPU73
旦那がドラクエ9のすれ違い通信でプレイヤー名「トート」という人とすれ違ってきた。
メッセージは勿論というか

「エリザベート&hearts」

私ともすれ違って欲しい……。
557名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 13:00:59 ID:+U6IPU73
失敗した。「エリザベート&hearts」です。どうでもいいけど。
558名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 18:46:28 ID:49DM18x4
>>554-555
d!
下まで見ずに勝手に焦ってたw
559名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 13:12:33 ID:DLBLjNjX
保守
560名無しさん@公演中:2009/12/16(水) 18:55:33 ID:AQZZVfoD
おや静かだな
そろそろプレオーダーが始まるというのに

ルカスのためだけに大阪(´・ω・`)悩む……
つか一日だけ出演してオーストリアにとんぼ返りなの?
もったいなくない?
561名無しさん@公演中:2009/12/16(水) 22:33:55 ID:Py8a1WXN
!!!!!!
梅芸先行、申込むの忘れてた.... orz
562名無しさん@公演中:2009/12/17(木) 00:51:00 ID:Q0Ch2dye
梅芸先行で20日の晩だけ押さえた。
マテには悪いけど、他の日を買い増す気になれない...

>>560
もったいないけど、向こうで公演中だから仕方が無い。
563名無しさん@公演中:2009/12/17(木) 13:26:30 ID:uLRTLJ87
ルカスマチソワ取れたvv

ルカスはTdVは3/15−21休みて出てた。
ハードスケジュールだ・・・
来日ありがとう!
564名無しさん@公演中:2009/12/17(木) 22:39:11 ID:K/biA5WT
うわっ!
そんな事情なんだ?!
……申し訳ないなぁ……
565名無しさん@公演中:2009/12/19(土) 20:20:33 ID:Py8LalBP
大沢たかおのファントム再演するんだね。ルカスもまた出演しないかな?
ウィーンミューファン以外には片言日本語ダメだったかもしれないけどw
演技や、歌は日本のミュージカルのレベル考えると素晴らしかったと思うんだよね。
566名無しさん@公演中:2009/12/20(日) 04:36:08 ID:WgZqsBtC
去年来日したルカスの公演に誰・一・人花輪を贈らなかった輩と
再度競演する必要はないと思う
567名無しさん@公演中:2009/12/20(日) 13:33:53 ID:Gghp8k9d
花輪・・・
568名無しさん@公演中:2009/12/20(日) 14:28:49 ID:qin6N6yv
ヘイベイビ〜 レディ達〜
569名無しさん@公演中:2009/12/21(月) 13:33:46 ID:xwLH99e9
花なんてどうでもいいんじゃw
よく知らんが、そういう所ってこだわることなの?
共演したら絶対花を贈るってルールがあるなら、劇場の入り口大変だねww
570名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 01:25:53 ID:9DbZxk7s
>>569
どうでもよくはないだろw 明らかに目立つところにどどーんと飾られてる人
とか分けられるわけだし。

まあ、普通に考えれば共演したから贈るんじゃなくて、(共演も含めて)
今後の縁が強そうな人ほど贈るんじゃないの?ルカスが日本のコンサート
以外の日本の舞台に今後また長く出るなんて可能性としてほとんどない
わけだから、贈らなくても別に何ということはなさそう。
571名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 02:14:17 ID:bbBpAtsk
日本人俳優でも花輪って、仲の良い俳優仲間やマスコミ関係やファン一同ぐらいからじゃないか?
ごく最近ならともかく、1年も前に一度共演しただけの人から花輪なんて普通届くか?
ヅカは知らんが。
572名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 06:34:44 ID:+lfdRZSu
いやだから、μ舞台に花輪なんか贈ったら大笑いになるってw
ホワイエにそんなの飾られてたら、語り草になるぞww
ttp://www.daiichizouka.co.jp/file/10/002meaning_02pic.jpg
573名無しさん@公演中:2009/12/26(土) 19:05:46 ID:SlcrxyBo
多分、最近のアレンジされたお花のこと?
目立つようにシックな花輪ってかんじ。
いいともにも出てたりするな。
574名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 16:50:34 ID:UFsbchKk
ウィーンTDV今年いっぱいはやるらしいから、ルカスはない。
ちなみにこの間見てきたが、やっぱりウィーンはいい。Thomas連れて来い。
ちなみにWMCの時、ルカスとマジャーンがライブしたけど
this is the moment良かった。まぁ、鹿賀さんが歌うんだろうが。
575名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 19:10:37 ID:9M1QpGYd
GWにウィーン行こうかと計画してるんだけど、TDVまだやってるんだ
576名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 00:52:16 ID:GBy3A6Hh
マテもルカスも鹿賀さんよりは上手いんだけど、
二人ともジキハイのイメージではないから違和感あるんだよな〜
577名無しさん@公演中:2010/01/11(月) 15:44:04 ID:fL5kiZv8
マテサイトの最新ビデオ見て吹いた
このツラで最前列はイタ杉だろ
578名無しさん@公演中:2010/01/12(火) 17:48:59 ID:b90ks5mO
明らかに似合ってねーし。
黒ドレスの次はコイツか?
579名無しさん@公演中:2010/01/12(火) 23:06:36 ID:5MuEt7dJ
メルマガ登録してあげました
580名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 13:30:39 ID:iCTzy60B
マヤさん、今年の5月に上海に来て歌うね。
公式に載っていた。
581名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 15:05:37 ID:R9ZwuBeE
日本に来て欲しい・・・・
関係ないけど宝塚でロミジュリをやるんだね。
582名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 20:46:59 ID:ihiGbKIT
ロミジュリ来日して欲しいなぁ
いくら演目が好きでも宝塚じゃ…
583名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 21:23:37 ID:iCTzy60B
>>581,582
宝塚での発表も何もないよ。
2ちゃんでの噂レベル。しかもループw
584名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 23:26:38 ID:kg30Njbp
ヅカなら来日の道が残されるから御の字なんだけどね。
とりあえず四季、東宝が権利取るのだけは止めて欲しい。
585名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 00:47:18 ID:6x8edN+V
レベッカもM!も貧相な舞台になったったもんね。
四季あたりが買ってくれたら、金を掛けてくれそうだけど、開口になるからこれも嫌だ。
586名無しさん@公演中:2010/01/25(月) 01:47:36 ID:vOhf1PBn
ところでパリ再演版のロミジュリCDが1/25に出るけど注文した人いる?
自分はAmazon.co.jpで予約したけどKonozamaになりませんように。
587586:2010/01/29(金) 23:04:05 ID:SZwaGtIh
見事にkonozamaったんで予約取り消して、FNACで購入することにしますた。
588名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 12:33:23 ID:/FlJCUDG
来年韓国でエリザベートやるんだって?
589名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 12:55:52 ID:xyyMMR3h
韓国でMAやるって聞いたぞ。どっちだ?
590名無しさん@公演中:2010/01/31(日) 20:47:29 ID:ycakdIWS
>>589
どちらもやるみたい
MAに関してはアジアでとしか出てないけどドイツ公演後に舞台装置等の売却先として名前が挙がってたし韓国でしょう
591名無しさん@公演中:2010/02/05(金) 10:28:19 ID:Qb/1qFAh
ルカスの追加公演が出たね。
平日が売れてないからダシに使われた。
592名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 17:15:19 ID:fzJhtwQi
ロミジュリ宝塚発表されたね。
この勢いでエリザのようにウィーン版来日公演してくれんだろか・・・。
593名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 17:17:32 ID:zJVEjKIP
ロミジュリって、元はフランスのミュージカルじゃ
594名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 17:40:29 ID:fzJhtwQi
>>593
592です。
そうです。フランスのミュージカルですよ。
595名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 19:10:36 ID:EKKHHTvO
583 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:23:37 ID:iCTzy60B
>>581,582
宝塚での発表も何もないよ。
2ちゃんでの噂レベル。しかもループw


アホ
596名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 19:21:26 ID:fzJhtwQi
>>595
公式くらい見てよ
597名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 20:19:29 ID:EKKHHTvO

アホがもう一匹w
598名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 22:17:09 ID:BlvIFW0Z
>宝塚歌劇団星組公演『ロミオとジュリエット』
>原作/ウィリアム・シェイクスピア
>作/ジェラール・プレスギュルヴィック
>演出/小池修一郎

>◆梅田芸術劇場メインホール:2010年7月10日(土)〜7月26日(月)
>◆博多座:2010年8月2日(月)〜8月24日(火)
599名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 18:21:02 ID:fzYpQE1K
やるんならREDHA呼んでくれよ…
小池演出なんか見る気しない
600名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 20:00:46 ID:zFxve2lT
宝塚でやる時点で別作品として考えないと…orz
601名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 21:26:29 ID:yhIOf5PB
昨年ハイライトとはいえ、超絶綺麗な見た目で
歌声もダンスも揃ったルカス・マジャーンで見ちゃったからなあ…
実際、パリ版、ウィーン版のように、まったく別の宝塚版だと理解してる
このあと東宝でやったとしても東宝版

しかし宝塚版をやるにしろキャスティングが違うんじゃ…
(宝塚版のキャストさんsageじゃないよ、キャスティングとして)
602名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 19:53:36 ID:v2LWs81Q
「ばんざいヴェローナ〜♪」になるのか?
「あ〜い〜♪それは○○〜♪」になるのか?

嫌過ぎる\(^o^)/
603名無しさん@公演中:2010/02/14(日) 21:27:04 ID:Kt0OAcf9
Veoh TVが倒産したそうなので、ロミジュリウィーン公演高画質版が
落とせなくなる可能性大。
まだ落としてない方はお急ぎを。
ちなみに検索ワード flooben ですぐ見つかります。
落とし方はggrks
604名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 21:54:32 ID:FvBscEGp
本家も各国版も最近gdgdしてるから、今の時期に日本版やるのはアラが目立たなくて良いかも。
WMCはヅカがバックについていて、宝塚ファンも大勢観てただろうから、そのイメージを壊すような
変な改変は小池もできないだろう。
605名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 22:39:01 ID:5wo/Tl8h
電飾!電飾!
606名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 22:59:34 ID:QWz6Hfjc
小池さん電飾すきだから・・・
カサブランカも電飾・スクリーンセットだったわ。
607名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 23:12:29 ID:PGUjiWde
電飾って新感線みたいな前衛的な舞台以外では
雰囲気が安っぽくなるから嫌なんだけどなぁ
608名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 20:30:57 ID:QUUTifdV
Super Live - Overture (Zunko & Máté)
姿月さんサイドようつべより
609名無しさん@公演中:2010/02/18(木) 22:27:38 ID:8uGIsm8i
ルカス見に大阪行くよりロミジュリ見に大阪行こうかと悩む日々。
怖いものみたさで。
610名無しさん@公演中:2010/02/18(木) 23:57:16 ID:LC9EHw4Y
どっちもきなされ〜。
611名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 07:14:24 ID:KbU84jVJ
612名無しさん@公演中:2010/02/24(水) 22:12:43 ID:zr4beawP
マテイベント追加されたね
613名無しさん@公演中:2010/02/25(木) 10:18:26 ID:7rJIH90Q
このイベントって当日の公演自体のチケットも持ってなきゃいけないのかな??
イベントだけでも参加できるのかな?
614名無しさん@公演中:2010/02/25(木) 10:57:30 ID:yRCB7RX/
普通前者でしょ、常識的に考えて
イベントやるってことはチケットを売るためにやることだから
615名無しさん@公演中:2010/02/25(木) 11:24:10 ID:D0M1+2VK
>>613
イベントの座席引換券が3000円で購入できるよ
616名無しさん@公演中:2010/02/25(木) 16:13:59 ID:5SJ2eXp9
イベントだけの参加不可とは書いてないよね
まあ、マテファンならとっくに公演のチケットは
持ってるだろうから追加購入につながるとは思えないが…
617名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 00:57:41 ID:0FXgSbOG
某チケット譲渡サイトに大阪公演が続々出品されてる。
しかも12〜15列という比較的良い席なのに全部値下げ…。
いつもの事とはいえ、梅芸先行で超後方席を定価で買わされた身としては…orz
…しかし、なんであんなにたくさん似たような席を持ってるんだろうねぇ???
梅芸の人か?w
618名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 15:08:51 ID:fMVjlkjF
マテだけのファンイベントで梅芸埋めるのは大変なのでは ?
619名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 12:51:50 ID:Bt63XQBg
2010年宝塚版、2011年日本版、2012年ウィーン招聘版という
三ヵ年計画だから
皆さん待ちなはれ。
宝塚版、日本版は予習ということで。
620名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 18:19:19 ID:1BEqLGSL
2012年ならルカス・マジャーンは無理?
621名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 19:42:30 ID:3f4nyZ1/
ファンイベント、ドラマシティくらいでいいのにと思う
お客さん埋まるのか心配になるw
以前マヤさんのビルボード大阪でのライブ行ったけど
ちょうどいい距離感でとてもよかった
622名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 20:15:48 ID:S6iIueES
私もドラマシティくらいが丁度良いと思います。
時間も1時間15分という中途半端な長さだし、インタビューとかに通訳を
入れていたら、ミニライブは2〜3曲.....それで、3000円は高いのでは ?
623名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 22:00:23 ID:1JwiuwqK
ドラマシティは翌日コンサートがあるので使えんのでしょう。
マテ飛び入りしないかな。
624名無しさん@公演中:2010/03/03(水) 23:55:12 ID:1G8GThCY
マテがマテないがみなさんマテ。
625名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 10:55:28 ID:g+V4aw85
カマラーシュ・マーテーさん。
626名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 09:05:04 ID:HqwSSJbX
いよいよ明日はオーチャードの初日だね
627名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 00:10:25 ID:dTq/LRGC
初日は11日だぞ。見てきたぞ。
面白かったけどマテの出番が少なくて残念だった。わかってたことだけどね。
マテにも通訳付けてあげてほしかったなあ。
628名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 23:31:12 ID:5N+9fRyW
梅ゲイ半額チケ販売のはがきがきました。
定価で買って損した。
次のマテコンも半額になりそうだ。
629名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 23:32:44 ID:Cnn32of5
マテファンイベは予想より人集まってないよね・・・。
630名無しさん@公演中:2010/03/12(金) 23:44:32 ID:5N+9fRyW
半額は18と19昼
安いから1公演増やそうかな。
半額にするぐらいなら13列より前がss席で12000円
14列以降は9000円
2階6000円
3階3000円にしたらもっと入るかもしれないのに・・・

一般や先行で糞S席をつかまされたり、A・B席を買った人から暴動起きそう。
前のウィーンコンでも半額どころかB席1000円とかだったし。
ファントムもどうせ半額になると思うと買う気もうせる。
レベッカもだし。
631名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 00:17:57 ID:vf+zKhz1
「次のマテコン」って何ですか ?
632名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 00:38:00 ID:SyTLcXu1
半額どころかB席1500円で売ってるとこも。
633名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 22:30:19 ID:5wPuY7Id
金・土と見てきた。
今日は鹿賀さんがいなかったから、昨日より1曲増えていた。
たっぱりマテがミュージカルナンバー歌うと素敵!
でも如何せん出番少ないし、動かないマテを見てるのさびしいな。
634名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 22:39:36 ID:6MdF6PB+
梅田のマテファンイベントのために体力温存しているそうです!

635名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 22:57:04 ID:5wPuY7Id
MITSUKOを来年やるなら、
相手役にマテ説が何故でないんだろ?
らしくない役だけど、
Von Herz zu Herzも、
Liebe〜も良かったんだけどな。
あ、田代くんもマルシアも井上くんも皆良かったです。
636名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 23:47:30 ID:nViL6SBA
普通に日本人がやるんじゃないの?
ミュージカルとして上演するなら、
やっぱり全部日本語の方がいいと思うよ。
637名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 00:34:12 ID:Q3s4fam6
でも、今回なにか盛り上がってませんね....マテファンどうしたんでしょう ?
638名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 00:45:00 ID:1Oqq66MQ
ワイルドホーンとマテの組み合わせにピンと来ない。
639名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 06:46:25 ID:bbRVZAvE
ウィーン版の来日から3年経っているので興味が他に移った人も
いるだろうし、環境が変わった人もいるだろう。仕方がないこと。
640名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 11:41:22 ID:Q3s4fam6
おっしゃるとおりかも.....マテのファンページですら、書き込みもないし......マテのファンイベント
がどうなるのやら... ?
641名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 12:02:10 ID:tuknfO7z
今回こけたらもう本当に最後の来日になりそう。
12000円にイベント3000円はこのご時勢ではと高すぎる。
642名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 12:07:22 ID:hgn8LoFn
>>637
今回はチケ買わなかったです。
ニワカなので「闇が広がる」が演目にないと解った時点で興味が失せまして。
ベタですみません。
643名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 19:20:42 ID:3qGwO1Do
だってマテもルカスもフランクと何の繋がりもないじゃんw
644名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 20:35:26 ID:hMPffrLu
それ以前にフランクなのに闇広歌うわけない
645名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 20:58:46 ID:mVHZL0CB
マテがミュージカルナンバーを、
た〜ぷり歌ってくれるコンサート・・・
かなわぬ夢なのかな。
646名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 21:40:23 ID:rpCu0SMw
ビルボードでライブが一番理想なんだがな。
647名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 21:57:15 ID:dKBojzzW
ソワレでのマテかわいかった〜「ちょっとマテ!」がw
そして今日はとにかく素晴らしかったよー
話切ってごめん
648名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 00:15:50 ID:0DDrkk4N
梅芸に行くのでちょっとしたレポでもうれしいです
マテもルカスもいい歌聴けるのを楽しみに待ってます
649名無しさん@花束いっぱい。:2010/03/15(月) 10:26:10 ID:qtGg4DEZ
650名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 16:12:05 ID:ahnHhrj7
マテのしゃべりが少なくて残念。マルシアしゃべりすぎ。
大阪公演、井上くんがいなかったら誰がマルシアのしゃべりを止めてくれるんだろう…
651名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 23:30:04 ID:ScoNGH3W
梅芸のウィーンミューコンサートってほんと夢のようだったなあ…
と最近になって痛感してる。
映像がないのは残念だけど、CDだけでも残って良かった。
652名無しさん@公演中:2010/03/16(火) 00:17:27 ID:9dRISSPp
>>651
本当に!!  懐かしいね。
653名無しさん@公演中:2010/03/16(火) 04:13:20 ID:LBpjagj3
>651
そうだねーーー
映像が残ってないのが、すごーく残念。
そして、姿月さんとマテのドラマシティーのコンサート、すごい楽しかった!
あーゆーのやって欲しい。
大阪在住なのに、今回は食指が動かなくて、スルー。
654名無しさん@公演中:2010/03/16(火) 09:00:13 ID:qt9vO+FW
>>653
残念だね。私はどちらかというとウィーンミューコンの
ような曲が多いほうが楽しくて今回は4回見る。
でも、マテがたくさん出ないのがさみしいな。
マテの歌うミュージカルナンバーは表現力と勢いが大好きだ。
655名無しさん@公演中:2010/03/16(火) 10:25:23 ID:xMyHN9ye
ルカスの影から逃れてを聞いて濡れました。
656名無しさん@公演中:2010/03/16(火) 23:38:04 ID:h3bVqtPl
>姿月さんとマテのドラマシティーのコンサート
もう一人も忘れないであげてください。
657名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 23:21:26 ID:aiGHt1W/
マテコン当選したよ!
658名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 10:41:22 ID:i3DAbDlG

招待公演をオケピやオクに出すなら申し込むな。
659名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 11:19:01 ID:PQ9Wo18O
もしあたったら0円で出すから誰かご一緒してください。
まわりにマテファンがいないんです、残念ながら。

って場合はおk?
660名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 12:51:57 ID:Lt2pKgWs
大阪初日レポ待ってます!
661名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 21:29:58 ID:1YUD3SpT
マテ、確かにワイルドホーンぽくないけど、
それはそれで私は楽しめた。やっぱマテの声好きだわ。

ただ「マテは今日も…」ってふってくれた(?)のに
「ガンバッてる〜!」って言えなかったorz
明日行く人、叫んであげてね。

客席にルカス来てて
カーテンコールで舞台に上がってました。
662名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 23:06:00 ID:VXYZgyEj
明日行くので、ガンバってるコールしますw
663名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 23:17:41 ID:i3DAbDlG
出町禁止なのに凄く並んでたw
マテって背も高いしアソコも大きいね。
664名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 21:33:55 ID:Tyd1gTJA
あのさぁ、某日のフランクコンで偶然か自分も含めてマテorルカスファンが3人並んだのね。
(その向こうは誰のファンかわからなかったけど)
マテ、マテ&ルカス、ルカスの時しか拍手しないのよ。
安蘭さんの時もだけど、日本側の人には一切拍手しないの。

まぁ下手な人には拍手しない主義!なんだったら仕方ないけど・・・
あまりにも失礼だよね。
665名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 21:49:46 ID:pFQBqAUE
拍手など、したいときにしたいひとがすればよいかと。
666名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 21:55:51 ID:h4ukWGU+
自分も「これはちょっと…」と思った時は拍手しない主義。
拍手なんて自然と出るもんだと思うし。
出演者プロなんだし。
667名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 21:56:51 ID:Xba3Wu65
今日のマチネで、最後に一言を求められたルカス
「お腹がすきました。お寿司が食べたい」
668名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 22:16:40 ID:Tyd1gTJA
そっかぁ。
じゃあ、両隣さんは日本側は一人も拍手する価値無しだったわけだね。
669名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 22:36:23 ID:nfJ/9bNb
凄いのになると贔屓以外の時は下向いてたりする人もいるからね
世の中いろいろな人がいるってことで
670名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 22:40:27 ID:LkWqm3Za
宝塚では嫌いな人が歌うとトイレ休憩する人がいる。
何度も出入りするので本当に迷惑なときがある。
出町禁止のはずなのに相変わらず出町の山が凄い。
671名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 22:42:27 ID:iIE2GSdD
2人のサイン貰うのが一番の目的と書いてる人も居るからな・・・
672名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 22:50:08 ID:/3i9pdWr
>>664
ちょっw、今日じゃなくて某日ってwww
673名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 23:25:41 ID:Tyd1gTJA
ん?なんで今日なの?
674名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 23:25:51 ID:QySf6vW2
梅芸のチケプレ申し込んでたんだが、当選のハガキを確認する前に、今日劇場でチケット買っちゃったよー(汗
あたらなかったらいいかーっておもってたんだけど、がんばるマテを見たら、思わず買っちゃった。

そんなわけで、無料でおけぴに出したから、興味ある人は連絡ください。
以前、東京エリザ楽でにちゃねらバスツアーに参加した人とか見てないかな、と思ってw
ぜひメッセに2で見ました、と。
675名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 23:28:44 ID:m0CyPRRk
正直言ってこのコンサートにマテ居る必要あるか?
なんかさ、きっと心待ちにしてるファンがいるだろうって事で
呼んでくれてるんだろうけど、自分、今回ばかりは回避した人
偉いと思ってしまった

でもマテの声、すごく好きなんだよな
次もあったら懲りてるのにチケ買っちゃうんだろうなぁ.....
いい加減悟れよ、自分って思う
ビルボードとかで単独ライブしてくれたら良いのに.....

今夜はウィーンミューコンのCD聴きながら寝ようっと
愚痴っぽくてごめんよ
676名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 23:51:46 ID:tYZj04o2
価値観はひとそれぞれでしょ。
677名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 00:41:57 ID:E6LrFvqk
>>664
マテ&ルカスなんていつあったの?
自分は昨日ソワレに行ったけど、この二人だけで歌う歌なんてなかったよ。

自分はワイルドホーンが元々好きだし、今回は日本側も歌える人たちだったので大満足だったけど、
マテ&ルカス目当ての人は辛かろうなと思った。
MITSUKOを歌だけにして、その分の時間で他作品の曲数を増やしてくれたら、
マテやルカスが歌う曲数も増えて、ウィーンファンも満足できたんじゃないかと思った。
678名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 00:46:01 ID:5UTIo+YV
>>677
二人が同じ場面に立つときじゃない?
車で最後の別れを告げに行ったときの場面とか。


梅芸に遠征中だがトイレの列がグダグダで参った。
一列にって何度も何度も言う係の人大変だね。
おしゃべりしたいだけに二人で並んで列をくずすおばさんが
多い。
679名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 00:57:13 ID:E6LrFvqk
車の場面は光子もいたよ。父子だけのシーンってなかったはず。
それにルカスが一幕に出演してたのは昨日だけだし。
>>664=673が見に行ったのは昨日ではなかったみたいだから。
680674:2010/03/21(日) 01:06:05 ID:yI1PQ0jR
674ですが、さすが無料。あっという間に決まりましたわ。お目汚し失礼。

マテルカス目当ての人は、無念だったろうとは思う。ほとんどトークもないし。
まぁだから、ファンイベのチケット買ったんだけどさ。
自分はMitsukoの語り部分も楽しく聞けてたからいいけど、
あの役者さんも、アンサンブル的な動きをしてた6人も、それなりにソロもあったのに名前ひとつ紹介されてないし、
なんだかなぁ、の部分はいっぱいあったわー。
681名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 01:48:43 ID:DPp15BN9
>>680
先ほどはどうもです。
チャネラーさんに会えるのを楽しみにしてます。
オケピ会員さんなんですね。
682名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 02:26:07 ID:5UTIo+YV
>>681
そろそろツッコミが入りそうなのでこのへんで。
674,681楽しんできてね。
683名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 02:38:24 ID:bgh2M1bX
マテイベントだけ行く人います?
684名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 07:39:34 ID:pYr3aeky
昨日のソワレで印象に残ったトーク。

安蘭「マテさん、大阪の印象はどうですか?」
マテ「大阪は客席が熱くて好きです。あと、食べ物が美味しい。」
安蘭「食べ物は何が好きですか?あ、まじめに考えなくてもいいです。
    適当に通訳しておきますから。たこ焼きとかお好み焼きとか。」

安蘭「ルカスさんは今日が初日で千秋楽ですが、感想をお願いします。」
ルカス「日本は大好きです。もっと日本語を覚えたい。
     私は独身なので、日本人の女性と結婚して連れて帰るのもいいかも。」
安蘭「ルカスさんなら立候補したい女性はここの客席にもたくさんいると思いますよ。
    (客席を指して)よりどりみどりです。」

安蘭さんはトークもお茶目で素敵です。
685名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 09:49:53 ID:piakEbA8
ルカス問題発言。
686名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 10:01:39 ID:ArPTtK+P
マテ、来日の度、だんだん声出にくそうになってないか?
マテの声が好きなだけに聴いててなんか寂しいものがある…。
687名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 10:34:33 ID:k9dMjfeQ
>>684
前半のトークは、安蘭さんとフランクの会話。
安蘭さんとマテの二人でのトークはなかったよ。
688名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 13:23:46 ID:/wKyDuuy
遠方から観劇なので昨夜9時すぎには会場出たけど
終演後も20分くらいまでトークがはずんだようですね
見たかったなあ…
マテの伯爵が光子にドイツ語を教える場面、
ちょっと素が出てる感じでかわいかったw
689名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 14:03:47 ID:k9dMjfeQ
20分もトークしてないよ。
カテコ2回。
最初のカテコは、ゲストの一言ずつ。これは毎回やってるよ。
2回目は、ルカスとマテだけ一言。
690名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 15:15:40 ID:+YFLl88T
>>686
自分もそれ、心配。
声の出が悪いと、シャウトにいっちゃって悪循環な気がする。
ロック分野に気持ちが残ってるせいじゃないだろうか。
節制して長持ちして欲しい。ファンの勝手な言い分だけど。
691名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 15:25:08 ID:5UTIo+YV
たんに歌の個人レッスン不足な気がする。
日本語の歌は母音をはっきり歌うしかなり上手くなったね。
ハンガリー人だと他国の言葉を喋るときに、母国語の
イントネーションの癖で単語の最初を強く話すんだけど
英語もドイツ語も日本語もマテは上手いね。
692名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 15:30:48 ID:/wKyDuuy
>>689
ごめんなさい、9時20分ごろまでと書けばよかったです
教えてくれてありがとう
693名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 18:13:57 ID:zFFrL/0n
マテとルカスはミュージカル「Mitsuko」に出るんだろうね。
ちょっと、ガッカリ。
694名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 19:06:57 ID:/HGCGZ1T
>>693=安蘭ヲタ
695名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 19:38:09 ID:6mN86mfA
イケコが外国人起用するとは思えない。
696名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 20:39:48 ID:/HGCGZ1T
>>695
安蘭けいは日本に居座ってる外国人ですよ
697名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 20:41:55 ID:sAcubfqR
マテのファンイベント最高!だったね。マテのWikiページを作ったんだけど
編集のしかたがわからないのでだれかHelp
698名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 22:12:11 ID:VbrVL9vW
>697 うん、楽しかったね
でも、写真撮影って書いてたのになかったのが残念だった
699名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 22:13:56 ID:oNRLqp4L
センター前方のFC席と一般客との温度差が凄かったわ。
プレゼント4名とも招待客っぽい人が当たって、全然嬉しそうでもなかったと感じたのは私だけ?
700名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 22:25:19 ID:3T4P3zux
>699
それなりにうれしいんだろうけど、FC席の人があたったらもっと盛り上がったろうなぁ、と思う。
なんならいっそFC対象、でも気にならなかったと思うけどねぇ。
プレゼント対象外でいいから、その代わりあの光るヤツ(忘れた)を全員に配ってくれよ、と。

それにしても、たった4つの質問(マテが抽選)で、胸板質問があたるとはw マテ強運すぎるw
701名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 23:42:38 ID:YJ95/6rs
>>700
胸板質問、楽しかったね、マテのリアクションも含めてw
書いた人最高w

確かにFCとの温度差は感じたけど、それでも十分楽しめるイベントだった
こんなイベントなら何度でも行くおw
702名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 01:20:51 ID:RHrb91jT
サイリウム、売ってくれてたら買ったのにな。
でもホントに楽しかったw
・・・質問が一つ思い出せないorz
703名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 01:24:11 ID:3E+cdzM/
CD&DVD(二人が出てる黒いやつ)買ったんだけど、拡張子でさっそく苦戦。
ようやくソフトゲットできたけど、
今度はファイル19個が全部動画であることが判明。
裏のCONTENTに書かれてる曲はどこにあるのだろう。
というより、CD部分どこ?
もう全部チェックした人っている?
704703:2010/03/23(火) 01:35:30 ID:3E+cdzM/
ごめんなさい、自己解決しました。
705名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 02:40:37 ID:RgY5r61N
>684ルカス、彼女とはとは続いてるのかしら?来年も来てくれるよね。
マテはいろんなことができてとても器用だけど、それゆえに方向性が
定まってないのかな?ミュージカルにでてほしいけど今後どうなんだろう?
706名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 07:00:20 ID:kGF0oEM5
昨日のMateのファンイベントで司会をされていた方ってどなたですか?
707名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 09:15:00 ID:NnCbhCCL
梅芸の人です。
リアクションなしの台本どおりでしたね。

通訳は女優さんで元四季のポット夫人だからかなり舞台なれして
良かったです。
708名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 09:42:20 ID:tfPNRPkl
>705
ルカスは、彼女と仲良くしてますよ。 来年来てくれるかは、梅芸次第でしょうけれど.....。
709名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 16:09:43 ID:NnCbhCCL
スーパーライブでマテが着たTシャツの当選者がちょっと太っていて着られそうも無かったw
マテが思わず要りますか?と聞いてTシャツと体系を見比べて引っ込めたのが笑えました。
ファンクラブのペンライト組みだけが盛り上がっていて、サイドや後方そうでもなかったですね。
途中で帰る人も多かったです。
710名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 18:23:40 ID:oeSU18PF
サイドにいましたけど、隣りの方々もノリのいい人で
同じ気分で楽しめてよかった
ピアノ側だったのでマルクスさんとマテのちょっとだけ連弾も見れて
二人のパフォーマンスに笑いっぱなしでした
冒頭の映像DVDで出して欲しいけど、無理だろうなあw
711名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 18:24:45 ID:oeSU18PF
ageてしまったwごめん
712名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 19:38:18 ID:78ugBZ1h
マテが手をとってステージに上げた女性2人は、マテと親しいのかな?
歌いながらマテが微笑みかけたりしていて、とってもうらやましかったな。
713名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 14:20:43 ID:6QSTSsAU
見に行ってないから状況が判らないけど、それで「親しい」と思う理由が判りませんが…ファンサービスじゃないのかな?

以前楽屋口で、出て来た俳優さんとちょっと喋ったら、あとから「あなたあの人のお友達?」て聞いて来たおばちゃんいたけど、まさか同じ人?
714名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 17:54:55 ID:WGTbPHsl
同じくファンイベは行ってない人だが、適当な客選んでいじるのはライブの王道だと思うんだが。
今までもステージ引っ張り上げはなかったが、客席降りでおっさんの膝に座ったり、2ショット写真撮ったりといろいろやってる。
待ちの方は来日の時からなんか仕切っとるのがおったからな。そいつと勘違いされたんじゃね?
715名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 18:46:49 ID:7G/91eiZ
左側はFC席だったけど、右側の女性はペンライトを持ってなかったから一般ファンっぽかった。
716名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 21:16:53 ID:VigzyNT+
いーえ。右側の女性もFCの方ですw
717名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 22:12:43 ID:bueziNcv
右はサイトの管理人、左はマテのお気に。
適当な客じゃないよ。
718名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 23:06:31 ID:7N1JOC0G
今回、一応待ちは禁止だったみたいだけど
実際はどうだったの?
特にイベントの日が待ちしてもいような感じだったけど。。
719名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 00:57:18 ID:qkwW4gjT
梅芸土曜ソワレの休憩時間中に、通用口前に集団ができてた。
終演後も通用口のあたりにうじゃうじゃいた。
720名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 01:31:05 ID:LP8ppRU1
初日から集団が出来てました。
ルカスもいたしね。
721名無しさん@公演中:2010/03/28(日) 23:22:04 ID:yCgBxT4k
>>717
遅レスだけど。
サイトの管理人、1列目に座ってたの!?
そうなんだ。ふーん…。
管理人の仕事してるから当たり前なの?
なんだかなぁ。。。

722名無しさん@公演中:2010/03/28(日) 23:48:00 ID:1Mq+mcjZ
それぐらいいいじゃない・・・
お前もサイトの管理人してみたら?
私は招待組みだから11列サイドだったけど見れたよ。
ちなみに引き換えは16時からでも大丈夫でしたわ。
723名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 01:03:47 ID:zCQHluRB
梅芸のメインホールで、どのくらい入っていたの ?
724名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 01:05:00 ID:IJR2YwG1
936 名前:名無しさん@花束いっぱい。[] 投稿日:2010/03/29(月) 00:03:39 ID:Ic7Vk5Mz
回転だと前の人の頭がでかいと見えずらいと聞いたのであえてS1を
取ったのに・・なぜ頭を盛り上げる必要があるんだ?ブスだったし。
せめて髪形くらい控えめにしてくれよ。

939 名前:名無しさん@花束いっぱい。[] 投稿日:2010/03/29(月) 00:50:26 ID:Ic7Vk5Mz
>>937
そうやって反応する奴がブスなんでしょ。ブスをブスと言って、
何が悪い?ちなみに私は美人だしCATSに盛り髪していくような
センスのないファッションはしないよ。
おしゃれのつもりか知らんがTPOわきまえない盛り髪は
ブス度をUPさせるだけ。ブスと呼ばれたくなければ常識的な
観劇スタイルをこころがけろ。
725名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 01:19:18 ID:H4wMQ43T
>>723
中央通路くらいまでだから、1F半分ってところじゃないかな。
お世辞かどうかわからないけど、
マテは想像以上に人が多いって言ってたよね。
726名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 02:00:38 ID:zCQHluRB
>>725
そうすると 500 ~ 700 くらいなのかな ?  梅芸のメインホールが確か1900席の
はずだから....。
次回の企画のために、マテのファンの数を読むには、梅芸としては良い考えだったかも....。
727名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 02:34:01 ID:H4wMQ43T
×お世辞かどうか
○謙遜かどうか

…正反対のこと書いちゃった。もう寝ます。お休み。
728名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 14:22:36 ID:sO4oVE/B
スーパーライブの音楽監督のところにマテ。
『薔薇とサムライ』観たんだー。
729名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 22:09:54 ID:8qJjtDao
>>717
ありがとう。
やっぱり左の女性は「マテのお気に」でしたか。去年もあの人は目立っていたよね。
いいなー、私も一度でいいからそんな風に言われてみたいよ。
730名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 23:47:51 ID:jfECv+5g
>>729
貢がなきゃ。
731名無しさん@公演中:2010/03/30(火) 20:30:01 ID:MRDqGhL3
>>730
もう貢いでる。
美人は得だなーと再確認。
732名無しさん@公演中:2010/03/30(火) 23:36:14 ID:DL8kSnsJ
エッ?美人だったか?
黒服で地味だったような。
733名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 00:41:25 ID:CuPigF+p
サイン待ちの列で近くにいたが、きれいな人だったよ。
派手じゃないけどオーラを感じた。
734名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 01:14:02 ID:wvWZPfEk
貢ぐとか、なんかヅカ臭くてキモイな
735名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 01:18:26 ID:HPjgHCRa
ご本人ですか?
736名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 01:32:11 ID:ivIVw5HS
美人だとは思ったけどオーラなんて全く感じなかったなぁ
「あ、そっきの人だw」(若くはないんだ)が近くで見た感想
ただスタイルはすっごく良かった!
737名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 03:04:53 ID:rMbdVVsW
美の巨人たちのシェーンブルン宮殿特集で、
リーヴァイさんのお部屋が紹介されてたね。
壁にM!のポスターが貼ってあったわ。
738名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 17:07:10 ID:zLkNWh53
宮殿の「賃貸住宅ネタ」だと、リーヴァイさんよく出て来るね。
あそこに住むのにふさわしい人だと思う。
739名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 17:57:17 ID:Ei/h8eyl
老後はシェーンブルン宮殿に住むのが夢。
笑って頂いて結構です……。
740名無しさん@公演中:2010/04/01(木) 01:40:18 ID:W71p+GIs
リーヴァイさん出てたけどミュージカルのミの字も出なかった
741名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 22:27:44 ID:5YlUplY8
クリエでやる放浪記穴埋めクンリーコンサートに、ドイツM&MAのサブリナとパトリックが出るってさ。
ttp://www.tohostage.com/crea_musical/index.html
742名無しさん@公演中:2010/04/15(木) 07:28:08 ID:KOkOCRmz
Y先生、それいつの写真……
743名無しさん@公演中:2010/04/15(木) 10:25:04 ID:+YJ0uGFg
MAまた再演を狙ってるのか・・・・
MAと他の演目の比重を逆にしてほしい
744名無しさん@公演中:2010/04/15(木) 16:22:38 ID:wATjrzXO
レベッカの「私」とかも呼んで欲しかったな.....!
745名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 03:03:39 ID:v9O+MB/r
>>743
*急だから契約関係簡単じゃないとだめ
*エリザもMもレベッカも今年フル公演やる
→消去法でMAかと
MAは曲は良いから、案外コンサート形式でダイジェスト版ってのはいいかもしれない
個人的には演出家を変えて脚本を手直ししてくれればMA再演もOKなんだが
746名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 19:43:12 ID:fxmD5iIu
>>745
脚本はブレーメン版でだいぶ手直しされたからあとは演出家か
747名無しさん@公演中:2010/04/18(日) 00:35:32 ID:NsWAnCKY
>>745
元々MAのプロデューサーからコンサートでも良いのでまたやりたいと言った話があったみたい
で放浪記が中止になってポコッとスケジュールが空いたのでそれじゃあと決まったとか
新妻さんのFCイベントでそんな話してた
748名無しさん@公演中:2010/04/27(火) 10:12:08 ID:QDX0wBZ5
749名無しさん@公演中:2010/05/15(土) 19:22:23 ID:MS42d2Zs
レベッカ観に行ったらマキシムの歌が増えてた。
ウィーン版でも追加されていたのかな?
ウヴェさんで聴きたかった。。。
レベッカ観てると最後辺りの駅のシーンで
ウィーンコン思い出して笑ってしまうわw
750名無しさん@公演中:2010/05/15(土) 21:56:10 ID:BDyjQ2g9
マテに会いたい。。。
今日はインスブルックに行ってる日本人もいるんだろうね。
751名無しさん@公演中:2010/05/24(月) 01:13:11 ID:jprzRSzz
マヤさんとマテさん、上海に来てたようですな。
752名無しさん@公演中:2010/06/06(日) 06:06:18 ID:GlJCrj8H
閑散
753名無しさん@公演中:2010/06/06(日) 11:38:20 ID:1LK7FIp6
だってネタがないんだもん。
クリエの来日二人はウィーンではないし、それ以前にチケットがない。
754名無しさん@公演中:2010/06/06(日) 12:50:10 ID:MgolTKbp
新しいウィーン版のTdVのCD、もう聴いた人いるのかな
自分はまだ取り寄せ中。
755名無しさん@公演中:2010/06/06(日) 21:44:10 ID:N6073esz
聴いたよ〜。
初演と今の再演で変更箇所が以外に多いのに驚いた。
歌手陣に関しては、サラ以外は初演のほうが好きです。

それよりTdVが2個目のドイツ語全曲版CD出したのに、M!が1枚も出てないってのはどういうことよ?
756名無しさん@公演中:2010/06/07(月) 23:16:25 ID:4fpe5L4+
だって向こうでの人気が TdV>>>>>超えられない壁>>>>>M! なんだもん。
ウィーンで上演されるものはドイツとかに比べてCD化され易いから、
ウィーンでM!が再演されれば次は全曲CDが出るかもしれない。

ドイツの事もあるし、なんかM!って不遇だよねえ。
良い曲揃ってるのにもったいない。
757名無しさん@公演中:2010/06/07(月) 23:30:39 ID:efWFYO4P
個人が歌ってるのは別として、TdVの演目としてCDが出てるのはドイツ語圏はウィーンだけだよね
758名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 00:46:20 ID:UJBjrYtD
ハンガリー版レベッカのCDが出るみたい。
ttp://www.soundofmusic-shop.de/CD_REBECCA_-_Original_Ungarn_Cast_2010.html
759名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 08:37:17 ID:V/q+TkUH
DVDを出してくれ・・・
760名無しさん@公演中:2010/06/09(水) 19:49:19 ID:JDHaxB+h
今季が初めての上演でしょ?当分無理よ。
ハンガりーのM!こそDVDで見たいんだけどな。
画質のちゃんとしたやつ。
761名無しさん@公演中:2010/06/10(木) 20:19:07 ID:4P5yuDlC
クンリー物で映像化するならエリザが先だろ。
762名無しさん@公演中:2010/06/10(木) 20:28:57 ID:YKOvMLrG
エリザは既に映像化されてるけど??
763名無しさん@公演中:2010/06/11(金) 00:14:45 ID:qCA3AVh+
ハンガリーでの話
764名無しさん@公演中:2010/06/12(土) 13:47:45 ID:tfWNPUtB
DVDのトートはマテだし、あえてハンガリー版を出す必要はなくない?
765名無しさん@公演中:2010/06/12(土) 15:21:28 ID:OpG5f4TH
演出が違うし出るなら欲しいけどな>ハンガリー版
今だと誰になるんだろうねえ
766名無しさん@公演中:2010/06/14(月) 09:49:26 ID:R6btdQ6Z
マヤさん、もう日本にきてくれないんかな。
歌詞が分からなくても感動するあのライブをもう一度聞きたいよ。
767名無しさん@公演中:2010/06/14(月) 11:15:58 ID:Lp0L++Qc
いちおう言っとくけどハンガリー版のトート一番手はマテじゃないから。
768名無しさん@公演中:2010/06/14(月) 12:56:47 ID:kc/1wcpM
ハンガリー版のM!はみたいが、つべにある男爵夫人はどすこいさん・・・
いや、外見はいいんだ歌と演技がよければ・・・でもどすこい
曲名は知らないんだけれど、ハンガリー版だけ?の歌があるよね
769名無しさん@公演中:2010/06/18(金) 12:30:09 ID:f4CIVsPS
>>754
聴いたけどいまいちライブ感がないね
770名無しさん@公演中:2010/06/21(月) 10:30:33 ID:bPPLt8ep
>>768
コロレドがヴォルフに「ザルツに戻って来い。役職も
また与えてやる」と言われてヴォルフが「嫌だ。自由がいい」と
言い合う歌だよね。ピアノの旋律が好き。
771名無しさん@公演中:2010/08/29(日) 00:27:50 ID:NVPtDmYH
保守
772名無しさん@公演中:2010/09/12(日) 01:26:25 ID:3UieOlsM
去年のVパンフレットにミュージカル映画化の予定があると
書いてあったけど本当にそんな予定あるの?
773名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 14:05:19 ID:whaQb5Uc
え、ウィーンのパンフ?
どのへんに出てました?見落としてる気がする。
774名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:48:21 ID:CtdaPxod
えらく久々にウィーンのマテのサイトを見たんだけど、
なくなっちゃった!
あんなに充実していたのに…
どうしたのかご存知の方いらっしゃいますか?
775名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 21:51:18 ID:VDoB8xgf
ん?ちゃんと見れたぞ>マテサイト
776名無しさん@公演中:2010/09/13(月) 22:08:08 ID:dV9WG7bG
去年の東宝版帝劇パンフ
777名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 21:17:03 ID:fDHBC2qT
>775さん
日本のではなく、ウィーンのですか?
なぜ私だけ見られないんだぁ〜〜
表示されたページにドイツ語でなんか書いてあったけど、ドイツ語わからんから…
荒れたから?クローズしたのかと思ってしまった
アドレス変わったとか?
778名無しさん@公演中:2010/09/16(木) 22:57:19 ID:Jp/mlnRL
>>777
775です。すいません私ログインページ直リンしてました。
トップページのドイツ語は、ザックリ言えば
サイトの改装工事中です、8月中旬から再開予定です、また来てね
みたいなこと書いてます。
そのアドレスの後ろにmatesworld/index.phpを付けたらログインページ。
779名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 16:00:55 ID:DswnoHIX
>778
なるほど!
ありがとうございました
@777
780名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 12:45:06 ID:ChSs3L/w
マヤさんの生歌が聴きたい (屮´エ`)屮
781名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 13:46:51 ID:V7P9Qx3y
ウィーンでTDVマジャーン×ルカスでやるんだね!
先日、日本橋三越にあるウィーンカフェで、
ウィーン情報紙があって、その広告に名前が!
ファイナルなの??
782名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 23:23:30 ID:oCBpSXqz
>>781
一年前からやってますが…
783名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 07:40:50 ID:QabJzISc
なぬ?
無知ですまんかった…
ありがとう
名前がいきなり飛び込んできたから、つい嬉しく懐かしくて…
先日初めて中欧へツアーで旅行したんだが、ウィーンは半日しか居なくてほとんど車窓見学だった…

今度は向こうでミュージカルを観られるような、ここにいらっしゃる住人のように個人旅行してみたいな〜


784名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 17:39:51 ID:rWaKn46s
Veohで流出したやつはVHS画質だったが、これはDVD画質だった。
内容は一緒。画質が向上した。

Romeo und Julia
Live aus dem Raimund Theater - Wien
Act1
http://linksave.in/4931211074acdfcf5ca2ae
Act2
http://linksave.in/10415145294acdfe9ee7aff
Bonus
http://linksave.in/5769329314ad08a768ab1b

Password: 4all
785名無しさん@公演中:2010/11/03(水) 23:04:14 ID:PVXkh3lL
再演ファントム始まったね
ルカスのカタコト日本語懐かしい
786名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 19:31:08 ID:iBMNzG9y
マヤさんやアンドレさんの歌がまた聴きたい
787名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 23:25:40 ID:F7Y7RTk0
>>783
来年6月までで終わります、と発表されてしまいました…

>>785
同意。ちょっとキツかったけどw
ルカスヲタだがドイツ語で熱唱してくれる方が嬉しいと正直思った…
788名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 00:26:55 ID:7Azz+qDu
ここの住人なら納得の答えが得られるかもしれないから教えて下さい。
tod=トート=死って結局何者なんですか?
前にクンツェさんがファンの質問に答えてたページがあった気がするんだけど忘れちゃった。
789名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 01:10:02 ID:kMhLLYAi
「者」ではないと思う。
790名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 08:34:50 ID:bvzur2e4
>>788
トートとは「死」そのもの。死を擬人化したもの。
どうしてもピンと来なければ「死神」と言ってもいいけど、微妙にズレちゃうな。
791名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 10:43:49 ID:ldBdkLIV
神ではなくて、執行者という感じなんでしょうか?
792名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 11:53:27 ID:PbaBW3jT
トートは「死」という概念。人間に必ず訪れるハプニング。トートという存在を知った後(物語上では、木から落ちた時に初めて認識)、
シシィがトートを認識している時は、自分の死を考えてるもしくは自分にまつわる死に対面している時。
トートに身を任せる(受け入れる)時は死んじゃう時。
ってことでどうだ。
793名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 13:15:01 ID:7Azz+qDu
死神の世界みたいなのだが人間界とは別にあって、
そこには何人も死神が住んでいる。
誰もが死が近づくと死神の世界から死神が現れて命を奪っていく。
シシィが子供時代に死にかけたときあの「死神」がやってくるが、
なぜか命を奪わずに帰っていく。以後、シシィ専属になる。
死神がシシィの死後回想すると「俺は彼女に恋していた」と。

っていうのだとなんか興ざめじゃない?
死神とか死の擬人化っていうとあまりに一般的すぎて、
どこそこの誰にでもやってくる存在みたいになっちゃうよね。
私はもっと実際のシシィのパーソナリティにヒントを得てクンツェさんが考えたアイデアだと思ったけどトートて。
でも、そうするとルドルフにも付きまとうことや、プロローグで「愛していた」とか言うところと整合性が取れないんだよ。
やっぱり死神説が一番無難なんだけど・・・。
「愛していた」とか言って欲しくなかったな。ボソ。
794名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 13:53:26 ID:FIh31A+i
それぞれ個人が抱えている「死」というモノかなって個人的には解釈してた
エリザのトートはシシィが抱えている死(死への願望・死の影・死への恐怖etc…)かなって
最初から最後までシシィと死の物語、自己完結話と思ってた
795名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 21:38:18 ID:CJotsBq4
死神が何人もいたら、闇の帝王という言葉が違わない?
帝王が何人もいることになってしまう。
796名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 22:04:10 ID:7Azz+qDu
闇の帝王ってのは宝塚版じゃない?

私もそれを何と呼ぶかは別として>>794さんと同じくシシィの内面に根ざした属人的な存在なのかなぁと思ってた。
でも、それだとルドルフの前に現れたりフランツの夢に出張したりするのは理屈が合わない気が。
ただ、ルドルフに関してはシシィ=ルドルフという風にも解釈できるからルドルフにも見えるというのは何とか整合性が付くかな・・・。
あくまでミュージカルだから100%筋が通ってなくてもいいといえばいいけど。
797名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 22:05:15 ID:iP39Ak0s
そもそも黄泉の帝王トートっつーのが間違いの元
798名無しさん@公演中:2010/11/05(金) 23:01:19 ID:bvzur2e4
トートに関してはこれが解りやすいお。
英語なら「Death」とはっきり書かれている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/エリザベート_(ミュージカル)
799名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 00:36:35 ID:n0O5RzZU
翻訳の際にどうしてもずれが出てしまうってことだと思う
あちらでは概念の擬人化はわりと当たり前だけど、日本には馴染みがないから
私はそれぞれの登場人物(主にシシィ)の心の投影+世情の投影だと思ってる
800名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 12:14:49 ID:/67B6Y2g
あの史実厨が言ってたがな。
「死に正解はない」って。

どういう解釈があってもいいんじゃないかな。
801名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 19:41:21 ID:Fed5UA1t
死の擬人化は馴染みないけど、日本でも概念の擬人化はあるね。
概念の擬人化というのがピンと来ない人は、化粧板の限定コフレスレを覗いてみよう。
スレ住人が「購入欲」という概念を「マモノ様」と擬人化して、恐れたり踊らされたりしてる。
ただしマモノ様に捕まっても、当方は一切関知しないw

人によって死の捉え方が違うように、登場人物にはそれぞれ死が違った姿で見えてるのかもな。
シシィには憧れのハイネの姿、子供ルドには母親、大人ルドにはマリー、
自分(観客)にはポップスターというように。
802名無しさん@公演中:2010/11/06(土) 22:04:39 ID:i91CNKwu
>797
初めて観たのが初演宝塚雪組なんだけど
自分のような宝塚版を観て本家ウィーン版に興味を持ったファンへ
宝塚以前からウィーン版を知ってた人たちが、口を酸っぱくして言ってたのが
「まずは黄泉の帝王トート閣下という設定は忘れろ!」

あれは小池版独特の‘死’のキャラ設定だよね
803名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 10:14:04 ID:VEfj4Gee
>>802
宝塚・東宝版はそのキャラ設定が一人歩きしすぎかな。
ウィーン版でのトートは死や孤独に関係する場面且つ、特定の人物の前にしか現れないので、
その人物が見ている幻のような、実体があるのかないのか分からない存在。
宝塚・東宝版はいろんなところに顔を出して現実の世界に対して直接ちょっかい出すんで(例カフェ)、
幻にはならず、人間じゃないけど実体を持った何かの生物になってしまってる。
804名無しさん@公演中:2010/11/07(日) 14:40:52 ID:sDERlX3E
>>801
甲子園の「マモノ様」はAAまで作られてるよ
今年の夏は大活躍でした


とまあこれはおいといて、自分も801さんと同じ
その人その人の「死」の像が見えていたと解釈してる
一応、ルドルフの時も東宝版のトートダンサーはドレス着ていたし
805名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 22:39:20 ID:/MCDk4FC
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCqEybPFdpo
Thomas Borchertからクロロック役を引き継いだDrew Sarichだけど何か歌い辛そうだね
806名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 22:30:42 ID:JrLgEn5z
え、そう?
Thomasとはまた違った魅力で私は好きだなー。
807名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 15:59:16 ID:QBSuErAG
どなたか、リーベの日本語翻訳分かる方がいたら教えて頂けませんか?
お願いします
808名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 22:29:57 ID:Z5TmJaxA

恋人
809名無しさん@公演中:2010/11/16(火) 22:44:17 ID:wefon7XP
すみません、一曲まるまるの翻訳を教えて欲しいんです
810名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 12:14:28 ID:j6qbVsXd
某劇場で、エリザベートのウィーンカンパニーが中国で公演やるらしいって話をしてたのを小耳に挟んだんだけど、ほんとかね?
811名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 20:11:34 ID:rDqXwTO/
812名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 22:00:37 ID:Oq9zyDmO
>>810
公演があると仮定して、
現地サービスで中国語で歌うルキーニとかあるんだろうか。
813名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 23:31:14 ID:1tpG9uBd
>>810
上海万博公演が前ふりになってたってこと?
公演があると仮定しても
来日時のメインキャストが揃うとは考えられない気がする。
814名無しさん@公演中:2010/11/19(金) 20:26:33 ID:ktcyr6vc
>>811
嬉しい!
ほんとにありがd!
815名無しさん@公演中:2010/12/02(木) 19:01:11 ID:dMk/GwiF
この時期になってなにも音沙汰がないということは
来年はだれも来日しないってことだろうか…
816名無しさん@公演中:2010/12/11(土) 22:42:52 ID:QZhignMf
Jan Ammannのアルバム買ったけどいつもの
Die unstillbaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaare Gier〜
じゃなくて全然大人しくてしょんぼり
817名無しさん@公演中:2010/12/23(木) 13:59:34 ID:fHxs7JoJ
隣板でMITSUKOにマテが出るって噂なんだけど
818名無しさん@公演中:2010/12/23(木) 15:18:40 ID:6dDIL2ix
噂は知らないけど、予想してた人、多いんでは?
819名無しさん@公演中:2010/12/23(木) 16:02:57 ID:V2UyduJw
F&Fに出てたしね
発表近そう
820名無しさん@公演中:2010/12/23(木) 22:49:55 ID:J1ekuCjP
ルカスも出ないかしら
821名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 18:43:32 ID:rZMQB9Ck
ミツコってヅカ繋がりのの演目?
面白いのかな?
822名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 20:24:28 ID:l9MABvnZ
とりあえず、MITSUKOキャスト↓
ttp://www.umegei.com/m2010/mitsuko.html
823名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 23:17:12 ID:/MIv8L7Y
楽曲がけっこう気に入ってたので素直にマテの出演うれしいw
ルカスも出てくれたらもっといいなあ〜
824名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 23:48:42 ID:A4SfKwf8
韓国婆が主演じゃ面白いわけがない。
825名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 10:54:57 ID:I7nlgFL6
大阪の先行のお知らせってもう来ました?
826名無しさん@公演中:2010/12/25(土) 21:47:20 ID:N6wU9ZAt
ルカスはウィーンで公演中ですよ…
827名無しさん@公演中:2011/01/02(日) 01:50:35 ID:itUjogVX
この前ウィーンで観た俳優さんのファンになったのでファンレター送りたいんだけど
公演期間中、劇場に送れば本人の手にわたりますかね?
その方の公式HP見ても、全部ドイツ語だからFCや事務所の住所がわからない・・・
828名無しさん@公演中:2011/01/03(月) 02:16:13 ID:TKyxQ9vc
>>827
劇場に連絡先を問い合わせれば良し。
教えて貰えなくても、「劇場から先方に転送してください」
と頼めば多分そうしてくれると思いますよ。

率直に事情を打ち明ければ、結構親身に対応してくれると思います。
827さんは、その俳優さんや劇場さんにとっては「大切なお客様」ですから。
829名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 12:36:09 ID:P+PhwiTs
>>828
そうですよね・・・
ありがとうございます、劇場にメールしてきいてみます
830名無しさん@公演中:2011/01/09(日) 10:03:43 ID:k1b5Z435
ライムント劇場のキャスト表、どこにあるか知ってる人いますか?
当日、出演するキャスト確認してからチケット買うことは可能でしょうか・・・
831名無しさん@公演中:2011/01/09(日) 14:26:56 ID:2ywFbB8n
本人のツイッターとかは?
長期休暇取るときは
832名無しさん@公演中:2011/01/09(日) 17:21:37 ID:k1b5Z435
TwitterとかFacebookとか探したけど見つからず・・・
本人の公式サイトにも載ってないっぽいんです

当日チケットカウンターとかで訊けば教えてくれるかなぁ
833名無しさん@公演中:2011/01/09(日) 18:30:35 ID:QQf6VgvO
RaimundじゃなくてRonacherだけど、
前日にチケットオフィスで聞いたら、
まだ決まってないから当日の昼以降に来て!!
って言われたよ。
834名無しさん@公演中:2011/01/09(日) 21:01:06 ID:k1b5Z435
>>833
じゃあ当日なら教えて貰えそうですね
元々当日14時以降に行く予定だったので良かったです!
ありがとうございました
835名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 00:05:17 ID:knUV+lVh
ドイツでオペラ座の怪人のガラコンサートがあって、出演者がAnna Maria KaufmannとEthan Freeman
836名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 00:12:45 ID:L8v1MgN6
つべに動画があったけどAnna Maria KaufmannはPhantom of the Operaで音下げてたね
さすがに年には勝てないか
837名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 00:27:51 ID:knUV+lVh
うわ、途中で送信押してしまった
>>835の続き

他が出演者でコピット版からも歌うっていうことで行ってきました。
行ったら、アンナマリアじゃなくて代役の子だったよorz
コピットからは、Melody de Parisと homeとYou are Musicの3曲。
大沢ファントムも嫌いじゃないんだけど、やっぱり本職さんの歌は全然違った。
日本でも次こそは上手い人がやって欲しい!!!
コピット版の他にケンヒル版とかALWのオリジナル版&続編とか
オペラ座の怪人てんこ盛りで楽しかったです。
日本じゃ版権的にこんな企画無理だよね・・・・・
838名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 00:48:47 ID:knUV+lVh
>>836
動画見た。ベルリンではアンナマリアが出たみたいだねorz
さすがにドイツ初演から20年経ってるから高音は苦しいか。
それでも日本のオリジナルキャストよりは(ry
自分の見た代役の子(Beatrix Reiterer)はエッセンでクリスティーヌをやってた子らしいので
オリジナルの高さ(たぶん)でやってたよ。

イーサンの髪が増えてた。
鬘なのか自毛なのか間近で見る機会があったがわかんなかった。
839名無しさん@公演中:2011/02/20(日) 01:01:41.25 ID:XQyqGqdz
動画良かった
840名無しさん@公演中:2011/04/16(土) 01:37:26.83 ID:X39Rki1C
今TVでちょっとだけMITSUKOの稽古風景やって、マテも映ってた@関西
841名無しさん@公演中:2011/04/27(水) 22:33:37.76 ID:os1CTJFR
マテ、日本語をメロディにのせるのが苦しいのかな?
聞きにくいような。
本番までにはもっと良くなるはず。
842名無しさん@公演中:2011/05/09(月) 00:20:36.84 ID:00U1H1Ow
MUSICAL FOREVER2のCD聞いたんだけど、Totale Finsternisで
Marjanが笑っちゃって歌えなくなってたんだけど
何があったか知ってる方いたら教えてください〜気になる…
動画探したけどMarjanしか映ってなかった…
Thomasが何かしたんですか?
843名無しさん@公演中:2011/05/09(月) 00:37:20.94 ID:00U1H1Ow
ほしゅ
844名無しさん@公演中:2011/05/09(月) 22:29:49.30 ID:coK9Vc3W
>>842
ThomasがMarjanの首に噛みつくのかと思いきや、そっとチューしたのよ。
845名無しさん@公演中:2011/05/09(月) 23:24:09.46 ID:Vrtt074v
ん?
動画ではMarjanしか写ってないから違う気が…
何公演かあって別の時とか?
846名無しさん@公演中:2011/05/12(木) 16:26:05.44 ID:2Hmy/RRB
asahicom
マテのインタビューだって
847名無しさん@公演中:2011/05/21(土) 22:16:59.93 ID:y+CVERqU
MITSUKO行ってきた!
マテは今日も頑張ってた!

歌や台詞まわしはさすがにちょっとアレだけど、でも日本で外国人の役だから私はあんまり違和感なかった。
ホント日本に来てくれて嬉しいよ…
848名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 13:50:53.84 ID:4ot7PWhx
あげ
849名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 13:12:59.46 ID:j9U7o/Pm
ミツコ観に行った。
マテ、東京初日より声が出るようになってて良かった!

来年はウィーンコンやって欲しいな…来日公演ならもっと良いけどw
850名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 07:32:30.53 ID:CcY265ro
>>849
ウィーンコンは良かったよね〜本当にもう一度やってほしいよ
ルカスのアドリブが懐かしい
851名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 11:02:44.55 ID:gn/e2UJ+
コンもいいけど、ロミジュリに来てほしい
852名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 18:55:22.34 ID:DTy5aBBr
ロミジュリ来たとしても、誰がどの言語で演じるとしても
パリ初演やウィーン公演の衣装も振付も2度と見られることはないんだよね。
スタッフが降りちゃったから。
853名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 22:05:26.67 ID:lphKBfmn
MITSUKO見てきた
ハインリッヒ役すごく合ってたと思う
マテの声の温かみがはまってた
歌はドイツ語で聞きたかったなーという欲求はやっぱりあるんだけど
それでもマテがハインリッヒ演じてくれて良かったよ
854名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 15:53:25.00 ID:dhmI0BJ9
日本人が流暢にハインリッヒ演じてたら舞台の雰囲気も
いまひとつだったかもしれないね
日本語たどたどしくてもマテが演じたのは良かったと思う
855名無しさん@公演中:2011/06/22(水) 19:08:09.44 ID:jbSeNwc/
お城に帰ってからもミツコのために日本語で喋っていたと脳内変換すれば
マテの片言日本語も全然気にならない…むしろカワイイw
856名無しさん@公演中:2011/06/28(火) 16:44:21.47 ID:XcWgtip0
明日千秋楽だね
もう一回くらい見に行きたかった
マテまた来てくれるといいなあ
857名無しさん@公演中:2011/06/28(火) 18:45:10.40 ID:jhtifNqn
日本語での芝居はもういいです。
それなりには良かったんだけど。
ウィーン・コンサート再び!に期待
858名無しさん@公演中:2011/06/28(火) 22:15:37.35 ID:XcWgtip0
ファントムの時の何の脈絡も無くルカス投入よりは
ハインリッヒは外人である意味があったし、はまってたから私は好きだけどなあ
再演あって日本人だったら物足りないかもw
継続して来てくれればウィーン・コンサートみたいなのに繋がる日もくるかもしれないから
今は贅沢はいえないかな?って感じ。エリザ組の歌聞きたいね
859名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 23:01:31.02 ID:1PDhLcWi
マテでやった意味はあったと思うけどかなり歌い辛そうだったからなあ
なかなか難しいところだ
860名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 08:37:05.97 ID:zw+uahnq
確かに日本語の歌はマテの魅力を半減させてた。ハインリッヒのナンバーをドイツ語で聴きたい。
まぁ、マテがハインリッヒ演じてなかったらミュージカル ミツコは観にいってないな…
861名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 10:04:49.27 ID:4Yj4J9/u
そう、100%観に行ってないな
マテが出ていなくても、また観たい!作品ではなかったし

でも再演があってマテが出るなら観にいくよ、1回はw
862名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 21:30:17.75 ID:+WosUdGa
今日マテ東京宝塚劇場星組公演観劇!
863名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 21:37:09.95 ID:+WosUdGa
ちなみにマテは星組公演を初日も観てるので
今日で二度目。
何が気に入ったのか…?

MITSUKOの共演者がブログでマテについて書いてくれてる人が
何人かいて嬉しい。
864名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 22:58:13.19 ID:DDMgiWgb
MITSUKO本スレにも既に書かれてますが
NHK BSで放送ですよ。

8月6日(土) 午後11時30分〜午前3時30分
プレミアムシアター
「MITSUKO ミツコ〜愛は国境を越えて〜」
865名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 10:40:26.40 ID:Nc5TPiH1
>>864
ありがとう!楽しみだ。
BSプレミアムは結構ミュージカルの扱いが多いので嬉しい。
866名無しさん@公演中:2011/07/06(水) 13:23:01.73 ID:vK8/Ld3R
スーパーライブ初演の音楽監督さんのブログにマテ!
ずっと仲良いのね。
867名無しさん@公演中:2011/07/08(金) 22:26:07.41 ID:NtaPyjUm
辛源マテ池谷中山の4人で来週
被災地に行ってミニ版MITSUKOを演るって
868名無しさん@公演中:2011/07/08(金) 22:38:09.25 ID:xlU+GG7W
マテ、まだ日本に?
869名無しさん@公演中:2011/07/09(土) 10:03:52.78 ID:E/ScJyFg
マテは今日ファンミ
870名無しさん@公演中:2011/07/17(日) 18:23:45.45 ID:nrHiJZnW
見るたびに肥えていくPatrick Stanke
871名無しさん@公演中:2011/08/06(土) 23:08:57.84 ID:1hjrDUJI
Musical Forever 2を買ったけど1と違ってダイジェストみたいで消化不良だ
872名無しさん@公演中:2011/08/06(土) 23:18:51.71 ID:ibaZe/T7
MITSUKO放送直前age>>864
873名無しさん@公演中:2011/08/07(日) 01:20:04.53 ID:yQZUY4wA
実況スレではマテ不評だった・・・
叩くならドイツ語とかマジャール語の歌聴いてから叩けー
874名無しさん@公演中:2011/08/07(日) 01:26:08.87 ID:6ACZBAw+
しょうがないよ。実況だもの。見たものが総て。
875名無しさん@公演中:2011/08/08(月) 22:13:32.12 ID:QIS/C9Dj
録画したみつこを観たけど、ひどすぎる
いけこ狂ったのかよ、植爺が乗り移ったな
説明の歌でお茶を濁すゴミ演出、エリザの真似して大失敗のできそこない
教科書をなぞったクソ台本
みつこの最大のテーマ、初の海外結婚の苦労をまったく描けていない
ピークにイライラしたのは、息子たちの祭りがふたつって結論の歌
いけこの頭の悪さに失笑、差別をみせないなんて、ばかか
みなさん、コイケシュウイチロウはばかですよ
後半の息子の話が長くて邪魔で、うっとおしい
876名無しさん@公演中:2011/08/08(月) 22:14:10.42 ID:QIS/C9Dj
とうこの娘時代、アップに耐えられないひどい顏
おばちゃんのコント顏、芝居もコント、みるのやめそうになった
歌だけは歌詞がはっきりしてて悪くないから観続けた
高い声はいいもんじゃないけどね
後年期はあってる、年齢相応になるとうまい、歌詞がいつも明瞭
息子の恋愛反対に輝きのある芝居は安っぽい
偏屈ばあさんの熱演は拍手、さすが、でも馬鹿者のつくった歌詞がくだらなすぎてとうこが気の毒だけどね

はまこがすごすぎて呆気にとられる、なにもかも、ファンじゃないけど
この人の期待感と歌の力と演技力と
年齢を感じない年寄り芝居と

さゆは老けた高校生、綺麗なあぶちゃん

マテの日本語はやっぱり酷かった
日本語できないと歌まで下手になるんだな
言っとくけど、あんたとうこより歌下手に聞こえるよ
とうこが子連れで、キラキラ目してる横でぼさーってすんなよ
日本語大根め、ギャラ泥棒
877名無しさん@公演中:2011/08/08(月) 23:34:43.68 ID:AIqg1wbC
結論
ヅカがらみはロクな事がない
878名無しさん@公演中:2011/08/08(月) 23:53:08.95 ID:P0+CqYfP
はいはい。
好みじゃなくて残念でしたね。
私はTVじゃなくて舞台公演見に行ったけど、楽しめたので満足。
879名無しさん@公演中:2011/08/09(火) 01:12:56.37 ID:dHtSXMvB
コピペにマジレスとか
880名無しさん@公演中:2011/08/09(火) 07:57:10.59 ID:YOokuwVO
録画でようやく観た。色々ビックリした。
あの日本語歌と台詞では新しいファンを掴めたと思えない。残念だ。
881名無しさん@公演中:2011/08/09(火) 20:21:05.57 ID:3Pgm9hPo
マテのリベンジにウィーンエリザを放送してくださいよNHKさん。
ついでにDVD画質からHDにアプコンも頼みます。
882名無しさん@公演中:2011/09/19(月) 00:52:52.72 ID:I7YkhRuM
ロミジュリで携帯やFacebookなんて単語を聞くとは思いませんでした…
883名無しさん@公演中:2011/09/22(木) 11:07:20.75 ID:Oh/9futq
(世界の金銀プラチナ販売のコインバンク)
です。
ウィーン金貨をどこよりも安く販売しています。
是非検索してみてください。
広告ですか、安ければ文句ないでしょ?
質問は当店のホームページからお願いします。
884名無しさん@公演中:2011/10/02(日) 17:13:08.61 ID:AkN/3WnJ
エリザスレと梅芸スレでウィーン版招聘の話があったけど
本当だったら夢のようだな…
夢ついでに次はserkan連れてきてください

保守あげ
885名無しさん@公演中:2011/10/02(日) 22:23:55.78 ID:YEEFPmYn
というか、来年のウィーンでのエリザ再演、公式に発表されましたね。
886名無しさん@公演中:2011/10/03(月) 07:36:58.44 ID:A/YE58cx
それはロミジュリとチェスを混同してた人
887名無しさん@花束いっぱい。:2011/10/03(月) 16:34:14.21 ID:fgkIxdRG
今更だけど姿月あさとさん
6月17日のブログにマテ写真
888名無しさん@公演中:2011/10/07(金) 11:30:17.07 ID:OSQOmN4P
今更すぎる
889名無しさん@公演中:2011/10/12(水) 10:05:48.70 ID:FLUedtE9
来日喜びage


キャストが気になる!
890名無しさん@公演中:2011/10/12(水) 20:38:53.95 ID:P6FWlPYq
Uwe様に来てほしいっ!!
891名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 11:11:56.13 ID:Qy1uR0ZU
マテ。
892名無しさん@公演中:2011/10/15(土) 11:32:40.02 ID:DMhIIKOt
ルカス
893名無しさん@公演中:2011/10/16(日) 08:12:00.24 ID:Cul7iB5O
ヨーロッパオリジナルキャストでしょ?
ルカスやマテはないんじゃ・・・
894名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 19:24:23.52 ID:344DRGgq
来日ホントだったんだ!
すごい嬉しい…

ルキーニにSerkan Kaya連れてきてください

そしたら毎日通っても良い…
895名無しさん@公演中:2011/10/25(火) 21:51:26.82 ID:xZlyUKtj
マヤさん
896名無しさん@公演中:2011/10/27(木) 21:39:04.99 ID:p83AJ53W
Serkanが来日するなら毎日でも通うわ
でも再演キャスだから望み薄だろうな

来日キャストも気になるけど来年のウィーン再演キャストも早く知りたい
897名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 15:33:12.83 ID:t1CRRpzZ
>>870
来年も来てくれるね。彼の話題はスレチ?
898名無しさん@公演中:2011/10/29(土) 22:06:41.95 ID:SA/upQvo
日本での公演だからこっちのスレでもOKでは?
前回買えなかったので、今回4都市公演で買いやすい&日にち調整しやすいのは有難い。
できればもう一人墺独組を入れて欲しかったが。
エリザの来日ガラコンはオーブと、梅芸でもやる・・・よね?
899名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 06:56:57.94 ID:94LkI4dS
>885

教えてちゃんでごめんねさい。
来年のウィーン再演はどちらを見れば情報が分りますか?
900名無しさん@公演中:2011/10/30(日) 08:24:05.73 ID:DN4vaKfm
グーグルで見たらわかります
901名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:17:33.81 ID:u229fjWC
ごめん、今話題になってる来日って何の話?
どこ見れば情報わかるかな?
902名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 12:54:55.68 ID:BxNzIiOl
ぐぐったら情報がわかります
903名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:00:29.53 ID:u229fjWC
ぐぐるヒントもらえないかな?
思いつくいくつかでやってみたけど過去記事しか引っ掛からなくて
904名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 14:12:54.86 ID:rfnzPwbE
>>903
http://www.bunkamura.co.jp/orb/index.html

ちなみに自分は「来日 ウィーン版 エリザベート 2012」でググッて見つけました。
905名無しさん@公演中:2011/10/31(月) 23:36:02.92 ID:7cupl9r3
>>904
ありがとうございました!うわー、たのしみー!!
そうか、2012入れれば良かったんだw
906名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 16:32:46.97 ID:3m9omOXd
ガラコンもいいけど、公演を見たい!
907名無しさん@公演中:2011/11/01(火) 19:54:10.16 ID:ry8Z/HCJ
オーブは構造的に大がかりなセットは無理そう。
908名無しさん@公演中:2011/12/14(水) 00:37:17.95 ID:SyLiXqd2
板移転してたのね
909名無しさん@公演中:2011/12/22(木) 17:26:38.47 ID:ZxCzxWD4
マテがーーーーーっ!
910名無しさん@公演中:2011/12/22(木) 23:57:46.70 ID:r3pR6WNJ
>>909
マジかーーーーーーーー
911名無しさん@公演中:2011/12/23(金) 11:41:09.88 ID:jVs/dLys
最悪
なんであんなもんに出るんだろう
来日の方に期待してたのに
912名無しさん@公演中:2011/12/23(金) 18:33:11.01 ID:Yl6ByOPq
マテのトート
これだけ見ると嬉しいが…
はぁ
913名無しさん@公演中:2011/12/24(土) 20:26:02.77 ID:7BXjM+7d
東宝の写真のマテ、老けたなと。
914名無しさん@公演中:2011/12/25(日) 16:12:38.25 ID:rb9liBNX
来年のウィーン再演のメンバーからマテは外れてるってことかな?
9月からだと日本の公演と重なってるよね?
915sage:2011/12/27(火) 02:50:52.24 ID:d+Fq9XYG
話の流れぶった切ってスマン。
NHK観てたら、シェーンブルン宮殿の一部が賃貸住宅になっていて、
そこに住んでいる人のお部屋をちょっとみせてもらうってのがあって。
そしたら、リーヴァイさんのお宅が。応接間っぽい部屋にMのポスターが貼ってあった。
ウィーンでは公務員住宅にあたるらしい。
916名無しさん@公演中:2011/12/27(火) 03:06:35.62 ID:RNeIhARq
何を今更・・・有名な話です
917名無しさん@公演中:2011/12/27(火) 06:49:44.21 ID:oK1J230l
同じ映像かどうかわからないけど、数年前に見たなあ
何度かやってたから、ここの住人で目にした人も多いと思う
宮殿ツアーもあるみたいなので、行ってみたいもんよ
918名無しさん@公演中:2011/12/28(水) 00:44:24.94 ID:aIPgGU8J
一回は見に行かねばならんが正直「あんたなにやってんの?!」だわー
日本めっちゃ気に入ってくれてるようなのは嬉しいんだけども
919名無しさん@公演中:2011/12/28(水) 18:32:14.80 ID:HLnGOHrg
>>914
来日がなくてもエリザのウィーン再演にマテが入れる隙はないと思うよ・・・
いい若手、たくさん育ってきてるしね。
マテって結構クセのある役者な気がするし、
エリザに限らず、あちらの今のミュージカル界に居場所を見つけるのは難しそう。

来日は大歓迎なんだけど、ソロ曲だけでもいいからドイツ語で歌ってくれないかなぁ
そしたら他の日本キャストの出来が悪かったとしても目をつぶるww
920名無しさん@公演中:2012/01/01(日) 18:09:08.45 ID:XUV9++yT
日本で稼ぐこと覚えちゃったんだろうなあ・・・
921名無しさん@公演中:2012/01/02(月) 00:16:01.21 ID:AqrQnOA5
>>919
ドイツ語で歌うことなんかないから、無理して観にいかなくてインジャネ
そしたら、目をつぶる必要もないし
922名無しさん@公演中:2012/01/02(月) 01:11:03.47 ID:OAhXIq6R
>>919>>920
そんなところが、国際派パンダ枠みたいな
何時まで続くか危うい日本の劇場側の需要に嵌まっちゃったんだろうね…>マテ
923名無しさん@公演中:2012/01/02(月) 17:04:23.82 ID:wv8de6WO
ハンガリーも大変なのはわかるけど・・・ね
歌だけでも日本語完璧になってくれたらちょっとは違うんだけど
924名無しさん@公演中:2012/01/03(火) 11:35:56.36 ID:U60Ofi+W
クンツェ&リーヴァイコン@国際フォーラムのゲストだったら良かったのに>マテ
925名無しさん@公演中:2012/01/04(水) 08:55:50.84 ID:58RPGyBY
そっちはやまゆーと役被るからなあ。
926名無しさん@公演中:2012/02/04(土) 05:20:15.15 ID:srLekKRN
秋のガラコン、マヤさん出るね。
927名無しさん@公演中:2012/02/04(土) 07:37:33.30 ID:OdJXF+mE
会見のマテ、美形かったー。
昨秋のハンガリーの動画ではお太りになられたなと、orzしてたんだが、
瞬間形状記憶みたいなところがちょっと嬉しいw 久々のトートヘアも。
今はもう帰国してるのかな。

>>926
マヤさん楽しみー。
最近手持ちぶさたの時はマヤさんのフェイスブックページを見に行く。
毎日のように更新してくれる筆まめさと内容から伝わる人柄に癒されてるよー。
早く生歌聴きたい。
928名無しさん@公演中:2012/02/07(火) 07:47:50.79 ID:sTpmoU3C
ドリューサリッチって何でアメリカ人なのにドイツ語喋れるの?
なんでドイツに住んでるの
929名無しさん@公演中:2012/02/07(火) 11:28:28.76 ID:UrP1faK7
ドイツではなくオーストリアに住んでいます
930名無しさん@公演中:2012/02/07(火) 11:31:07.91 ID:B1Eqo2OC
外国語を話せることは特に珍しいことではないよね
マヤさんやマテさんもドイツ語圏の人じゃないし
931名無しさん@公演中:2012/02/07(火) 16:15:22.63 ID:384K72/0
胃酸自由男もアメリカ人
932名無しさん@公演中:2012/02/08(水) 04:17:40.43 ID:UzYfmQf4
イーサン・フリーマン??
933名無しさん@公演中:2012/02/16(木) 16:58:09.47 ID:1fyby4td
ガラコンはマヤさん、マテ、ルカスがくるのね。
アンドレさん、マジャーンはこないのかな
934名無しさん@公演中:2012/02/16(木) 20:47:28.32 ID:6RyqBOyP
どこがヨーロッパオリジナルキャストなんだろう・・・
935名無しさん@公演中:2012/02/17(金) 00:08:40.24 ID:rL33egyy
>>934
謎ですね・・・
このメンバーなら、ウィーン版来日5周年記念キャストで良かったんじゃないかと。
東宝エリザでマテ楽だけ早いのはこのためだったのね。
936名無しさん@公演中:2012/02/17(金) 02:09:35.68 ID:Kdd63jZ4
マジャーンも来るよ。
937名無しさん@公演中:2012/02/17(金) 08:46:57.42 ID:vAa4+Gf1
ルキーニは誰だろう?
まさかルカスとか?
938名無しさん@公演中:2012/02/17(金) 09:47:36.24 ID:tGGqqrAn
マジャーンってヨーロッパでエリザべートに出てたの?
939名無しさん@公演中:2012/02/18(土) 12:46:53.75 ID:TVQI1RnV
>>938
ヘレネのセカンドやってなかったっけ?

ガラコン、ヘレネ要員で来るとは思わないが・・・
来日するとしたらルカスと一緒にライブとかやるんじゃない?
自分らのCD中心だとは思うが。
940名無しさん@公演中:2012/02/18(土) 13:31:38.38 ID:czpNC2Om
ウィーンやドイツでは出てないのでは?

ルカスとマジャーンにとっては日本は大きな市場だもんね
CD宣伝兼ねて来るかも
結婚式挙げないかなw
941名無しさん@公演中:2012/02/18(土) 13:32:57.32 ID:IjmBSgkJ
日本で?
942名無しさん@公演中:2012/02/21(火) 18:51:50.13 ID:D5161wOB
Aimer歌ってほしい
>結婚式
943名無しさん@公演中:2012/02/22(水) 22:04:08.99 ID:yzVzqvr6
ルカスの家族は日本の位置すらビミョーだったぞ…
そんな認識の国で式は挙げないと思うよ…
(日本を見下してるという意味ではないです)
944名無しさん@公演中:2012/02/24(金) 22:48:49.01 ID:mQTpUb6Z
マテwwwwwwww
945名無しさん@公演中:2012/03/05(月) 14:51:09.55 ID:ZzDn1iBY
Mクンツェ&Sリーヴァイの世界ウィーンミュージカルコンサート
公演時間は何時間ですか?
946名無しさん@公演中:2012/03/05(月) 17:45:03.64 ID:tM2p/WpT
つ公式
947名無しさん@公演中:2012/03/06(火) 12:48:02.61 ID:wybE0BLw
公式見ました。
開演時間は書いていますが、何時間あるか書いていません。
948名無しさん@公演中:2012/03/06(火) 12:53:34.44 ID:Q8Tgh3DG
ここは役者スレです。スレ違い。
コンサート単独のスレがたっておりますのでそちらでお聞きください。

それから公式には開演時間毎の開演時間も終演時間も休憩時間も予定公演時間も全て書かれております。
949名無しさん@公演中:2012/03/06(火) 21:49:45.77 ID:QYQIXWoJ
しかし、何故クンツェ&リーヴァイと縁の薄いPatrick Stankeが選ばれたんだろ?
これが例えばUweとかThomas Borchertとかだったら絶対行くのになぁ
950名無しさん@公演中:2012/03/07(水) 00:09:39.82 ID:g3JlSDN5
そんな山口さんと役がまる被りな二人が来るわけなかろうw
PatrickはMAとの縁が濃いからじゃないの
東宝MA再演に未練タラタラじゃん
951名無しさん@公演中:2012/03/07(水) 01:23:11.52 ID:RNF2oV1S
Patrickはドイツでヴォルフガングやってた人ですが…
952名無しさん@公演中:2012/03/07(水) 01:51:07.05 ID:d4WzGsB2
今日クリエで聴きましたがすごく上手い方ですね。
もうちょっと細身だと容姿もばっちりでしたが。
953名無しさん@公演中:2012/03/07(水) 09:07:53.26 ID:yy/dAHfD
パトはウィーンミュージカルには出てるが、ウィーンでは出てないから、
ウィーンでしか観ない人には誰それ?だよね。
パトは歌ならウヴェやトマスと比べても遜色ないと思う。
ポストその辺の実力も人気もあるのに、体型のせいでかなり損してる気が。
954名無しさん@公演中:2012/03/13(火) 04:36:37.23 ID:fHYh2jw+
ウィーン20周年のトートがドリューという噂がありますが事情通の皆様どう思います?
955名無しさん@公演中:2012/03/13(火) 19:59:27.64 ID:VqvsmHGq
シャウトートになっちゃう
956名無しさん@公演中:2012/03/14(水) 08:55:40.37 ID:ZjWNGc7v
別にいいんでない?鬘かぶれば。
957名無しさん@公演中:2012/03/14(水) 18:20:09.28 ID:JbhPDue7
ルキーニで見たい
958名無しさん@公演中:2012/03/20(火) 23:26:25.34 ID:lhh/SAMz
パトリック、体と同じく心も大きい人だといいなあ・・・
あの馬鹿げた某氏のカーテンコールでの振舞いに怒って
または呆れてもう日本は来たくないとか言いませんように。
超ローコストの企画に日程を無理して来てくれたんだろうに。
959名無しさん@公演中:2012/03/22(木) 08:01:46.07 ID:ry+mvRT5
オーブ&梅芸の20周年の他のキャストの発表はまだかー
ルキーニ、フランツ次第でチケ取りの気合いの入れ方が変わるんだが。
960名無しさん@公演中:2012/03/22(木) 08:38:28.63 ID:WmYfftqj
Facebookでマテのページを見つけて、ダメ元でフレリクを送ってみたら
あっさり承認されてしまった! やった、マテとFB友だ〜\(^o^)/

本人が運営しているのかどうかは謎だがw
961名無しさん@公演中:2012/03/22(木) 18:35:24.00 ID:zapzakTm
まさかの高嶋兄ルキーニだったらどうする?w
962名無しさん@公演中:2012/03/23(金) 02:24:11.96 ID:SNRIpPhs
ブロードウェイのレベッカは今年の秋に決まった?みたい。
私とマキシムは降板でダンバース夫人そのままみたいですが、
どうなることやら…。
963名無しさん@公演中:2012/03/27(火) 17:44:23.35 ID:qXXe+KkO
マテの話はここでいいですか。
げきぴあ読むと、マテは日本語頑張ってるみたいですね。
早く観たくなりました。
期待値UPです!
964名無しさん@公演中:2012/04/07(土) 16:40:50.62 ID:zIKFTtrp
Uweさんってゲイなの!??
965名無しさん@公演中:2012/04/07(土) 23:28:20.71 ID:WOQpEV/r
>>964

ゲイです。パートナーと暮らしてます。
966名無しさん@公演中:2012/04/08(日) 09:47:37.72 ID:2nuN4dMa
>>964
Uweさんのサイトに、パートナー氏とのツーショットやお母さんのフルネーム公開写真があったような。
自分の他の贔屓さんは、公式サイトやブログもない。
当たり前だけど、役者さんも色々だ…
967名無しさん@公演中:2012/04/09(月) 19:03:49.29 ID:kxNMzmFf
コンサートで来日したときは、恋人同伴だったよ。
968名無しさん@公演中:2012/04/17(火) 06:17:32.04 ID:ljjKGR8l
969名無しさん@公演中:2012/04/25(水) 20:23:45.18 ID:loUZKDJE
ウィーンのトート、マーク・ザイベルトか。
970名無しさん@公演中:2012/04/27(金) 05:01:55.56 ID:A8jZfiRf
Elisabeth - Annemieke van Dam (Alice Macura, Janneke van Duijnhoven)

Tod - Mark Seibert (Oliver Arno, Rory Six)

Lucheni - Kurosch Abbasi (Riccardo Greco, Kai Hüsgen)

Franz-Joseph - Franziskus Hartenstein (Jörn-Felix Alt, Wolfgang Postlbauer)

Sophie - Daniela Ziegler / Dagmar Hellberg (Linda Konrad)

Ludovika / Frau Wolf - Carin Filipcic (Caroline Sommer)

Rudolf - Anton Zetterholm (Oliver Arno, Gernot Romic)

Max - Christian Peter Hauser (Karsten Kammeier, Dean Welterlen)
971名無しさん@公演中:2012/04/27(金) 07:47:50.52 ID:BwmlLCCT
なにげにゾフィーが豪華w
972名無しさん@公演中:2012/04/27(金) 07:48:39.57 ID:BwmlLCCT
あ、ゾフィーじゃなかった。Ludovika / Frau Wolfね。
973名無しさん@公演中:2012/05/08(火) 22:49:06.54 ID:FUQbd29s
来日キャスト発表されたね。
974名無しさん@公演中:2012/05/08(火) 23:32:02.02 ID:y7XM320s
ルドヴィカはドイツツアーに出てた人だね
975名無しさん@公演中:2012/05/08(火) 23:35:36.94 ID:nPxCw7IK
アンドレきたわぁ
976名無しさん@公演中:2012/05/09(水) 00:01:48.14 ID:lAcuiqhg
来ますねぇ
977名無しさん@公演中:2012/05/09(水) 00:02:13.97 ID:AGpdcOwI
迷っていたけど、やっぱりチケット購入だ!
978名無しさん@公演中:2012/05/09(水) 00:06:35.57 ID:YybH3Dtw
明日仕事でPC触れない自分涙目
何故一次選考を見逃した・・・
979名無しさん@公演中:2012/05/09(水) 21:01:19.99 ID:uwalazTE
既に大阪東京あわせて5公演分購入済だったけど
アンドレ、ブルーノと聞いてまた追加しちゃったよ
いや〜 楽しみだ(×2人分なんで支払いスゴイ額だけど・・w)
980名無しさん@公演中
なんだかアジア班みたいになってきたなw