【東大発祥】劇団サーカス劇場U【もっと遠くへ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@公演中
>>295
堂下氏2週目の『龍馬伝』は、日米修好通商条約でハリス(?)と渋面で握手する
シーン。台詞はなかったが、先週と違って表情がはっきりとわかっただけでも
よしとしよう(せめて、AKB48の前田敦子なる女優よりは、目立ってほしかったが)。
302名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 11:45:43 ID:8Lo1gyjb
予約がパッとしないのか、今度もこりっちチケプレやることにしたんだね。
チケプレやらないと全然「観たい!」が増えないのが、ダメ劇団らしいw
つまり、タダじゃないと誰も観たくないってこと!
なのに制作がドケチだからギリギリまでチケプレUPしない
303名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 16:42:06 ID:qe+N05+4
>>301
観た人が5秒くらいしか映らなかったってさ。
知り合いじゃないと観ててもわからないね。
堂下ってもう50過ぎでしょ。それでそんなチョイ役じゃね。
だからこそピーチャムにいるんだろうけど。
ほかじゃ大きな役できないから。

304名無しさん@公演中:2010/03/17(水) 00:38:15 ID:FAwH/osa
低偏差値野郎の反対はガチガチガリ勉くんで〜す
305名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 00:52:37 ID:dq44ZrTv
ピーチャム・カンパニーの『怒りを込めてふりかえれ』の公演が始まった。
ご覧になった方は、どしどし書き込んでいただきたい。
306名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 22:45:40 ID:VUcKGfEt
50歳で定職にもつかず好きなことしてるおっさん、、、羨ましい
307名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 20:39:47 ID:rwzX1ZaH
>>306
堂下のこと?笑
308名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 14:18:51 ID:uSp12hj3
ここってWSオーディションでもなぜか女優はブス系ばっかり。
サーカス劇場時代、唯一イケてた女優は清末の彼女だろう。
そうと知らず、彼女目当てで観に来てたのがけっこういたってさ。
アンケートにマジで「付き合ってください」だの「今度お茶しませんか」
だの書いてたって、受付手伝ってた子が話してたよ。
東大生ってけっこうおバカなんだね。
でもまぁ、清末も結局はふられたけどw
彼女いない歴何年になる?
309名無しさん@公演中:2010/03/25(木) 19:46:45 ID:5zBE86pa
今回のピーチャムはよく頑張ってたよ。
310名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 01:01:37 ID:DHfNoWBf
>>307
そう はたから見れば失敗者だけど、好きなことやって生存できてるのはある意味成功者
311名無しさん@公演中:2010/03/26(金) 15:54:18 ID:MP5v/o+L
>>310
そのとおりかもね。生活できてれば、幸せだね。
312名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 00:48:22 ID:R5v9gM84
毛利元就の“三本の矢”ではないが、川口・清末・森澤の三氏がガッチリと結束し、
堂上・八重柏の両氏が、観客をうならせる演技を見せてくれれば、この劇団は、
きっと大輪の花を咲かすはず。
313名無しさん@公演中:2010/03/27(土) 00:49:36 ID:R5v9gM84
>>312
「堂上」ではなく「堂下」氏。
314名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 01:52:19 ID:YGZuDRK6
>>312
川口・清末・森澤の三氏がいる限りは期待できないなー
315名無しさん@公演中:2010/03/30(火) 00:00:11 ID:PKv63OMi
>川口・清末・森澤の三氏がガッチリと結束し
プラス室井尚と梅本でホモセックス大乱交をすればいいアイデアが生まれるかもな
316名無しさん@公演中:2010/04/24(土) 13:17:41 ID:g7pvZpnq
日本のポップカルチャーについて調査・研究をしている櫻井孝昌氏が上梓した
『日本はアニメで再興する』(アスキー・メディアワークス/刊)は、
前述のように外国人たちが日本のポップカルチャーに熱狂する様子を描きながら、
伝統文化を前面に押し出す方向性が、実は逆に伝統文化の普及を阻害してしまっていると指摘する。

日本にポップカルチャーに興味を抱き、日本に憧れを抱く。その受け皿がない限り、日本に来る理由はなくなってしまう。
日本が見せるべきは伝統文化ではなく、「伝統とモダンの融合」なのだ。

自分たちの国の“誇れる文化”とは何たるか。考えさせられるところだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4733900/

室井さんはこういう事をして脚光を浴びたかっただろうね


でも無理だよw
317名無しさん@公演中:2010/05/25(火) 00:56:55 ID:x2Gs+kws
気がつけば、ピーチャムクラシックスも終了。
318名無しさん@公演中:2010/05/25(火) 14:39:38 ID:U0A1+dq4
ピーチャムクラシックスは悪くなかったと思う。古典が原作だからね。でも、秋に清末のオリジナルでまたガクンと下がらないことを祈る。はたして、アングラに回帰するのかどうか気になるところ。アングラやらないと、特徴のない劇団だからねぇ。
319名無しさん@公演中:2010/05/28(金) 21:12:40 ID:NVACG07u
劇団のHPは数あれど、ピーチャムほどサービス精神のないところは珍しい。
できればHPなんかなくしたいと思ってるのかも。
じゃあ、なくせばいいのに。
公演の宣伝もしなくていいよ。
褒めてくれる友人だけ呼びなさいよ。
こういう文句を書くと、すぐに連中は「よそと比較するな」とひがむけど、
比較するに決まってるじゃないか。劇団はたくさんあるんだから。
ブログなんかでも劇団員がフレンドリーで、観客やファンに誠実にコメント
を返してくれるところのほうが好感持つのはトーゼンの人情。
1カ月に1度つまらん論文メモだけ書いてるやつなんて問題外!
320名無しさん@公演中:2010/06/11(金) 01:53:49 ID:PQQrXfb3
清末氏&川口氏の最高の叡智を結集した芝居が観られる秋が楽しみです。
321名無しさん@公演中:2010/08/07(土) 23:13:37 ID:bGyqjhKi
大江健三郎と唐十郎が大好きな遅れてきた演劇青年。
それが清末浩平だ。
30になったら中年だ。もう時間がない。
跳べ!キヨスエ!跳ぶんだ!
書を捨てて、外に飛び出すんだ。
322名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 19:09:19 ID:/5IGpKCE
今度のピーチャムのチラシ、ゴチャゴチャしすぎてるね
字ちっちゃいし、紙使わなきゃ損とばかりに、川口のつまんない文章がギッシリ。
眠れないとき読むと、すぐ眠れて好都合w
323名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 10:18:17 ID:lH3VaHso
ピーチャム・カンパニー秋公演

urban theatre series vol.1
「口笛を吹けば嵐」
2010年10月14日(木)〜10月20日(水) theatre iwato

脚本 : 清末浩平
演出 : 川口典成
出演:堂下勝気 八重柏泰士 岩崎雄大(以上、ピーチャム・カンパニー)
平川直大 藤尾姦太郎(犬と串) 日ヶ久保香(サムライプロモーション) 松隈量(ダブルフォックス)
飯塚克之 奈月かなえ 松本寛子 金崎敬江(miel) ワダ タワー(クロカミショウネン18) 小野千鶴
宍倉暁子 羽田真
324名無しさん@公演中:2010/09/17(金) 12:12:30 ID:/lOCMkmq
今度のストーリー
oiスケールやモダンスイマーズっぽい
ほんとに清末さんが書いたの?
325名無しさん@公演中:2010/09/19(日) 02:54:02 ID:sn0/tF7A
NHK朝ドラ『ゲゲゲの女房』で、水木しげる先生が苦節の末、花形漫画家になる
サクセスストーリーが描かれているが、ピーチャム・カンパニーもかくありたし、
だね。
326名無しさん@公演中:2010/09/23(木) 10:26:48 ID:3IxpkBII
清末&川口のコンビから連想するのは幕末の水戸天狗党
理論に走って企画・実行力が伴わず敗北・・・って構図
本ばかり読んでても、革命はできないってことね
327名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 00:26:48 ID:dmx9sOd5
ピーチャム・カンパニーはCoRich舞台芸術でチケットプレゼントを実施中!
まだ当劇団の公演をごらんになったことがないというかた、抽選で無料招待いたしますのでどうぞ奮ってご応募
ください
お待ちしていま〜す!
328名無しさん@公演中:2010/09/24(金) 15:14:03 ID:eQvUrdQm
ピーチャム・カンパニーが劇団マニフェストを発表
http://peachum.com/about/index.html#page04

いつものことながら、理屈はどーでもいいから面白い芝居を見せてほしいんです
ゴタク読むだけで頭痛くなってくる
国内政治の世界では、もうマニフェストなんて死語になりつつあるw

で、ほとんどの観客はマニフェスト読んで観る芝居を選んだりしないから
ガチガチガリ勉くんたちはいまだに受験勉強のトラウマから抜け出せないみたいだ
堅苦しいから東大でも人気出なかったことを忘れるな、と言いたいね
329白戸次郎の母:2010/09/25(土) 01:05:05 ID:lPOASHVv
>>328
マニフェスト…、ではなくて素敵なエベレストを考えればよいのよ。
330名無しさん@公演中:2010/09/26(日) 00:52:01 ID:d8mvs7eU
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20100925-OHO1T00102.htm
史上初!東大生Jリーガー久木田紳吾11月にもデビュー…岡山

ピーチャムも負けるな!
331名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 00:23:41 ID:HQSM3K34
ピーチャム・カンパニーの公演をみんなで応援しよう!
教養あふれるステキな劇団、ピーチャム・カンパニー
絶対損はさせません!
332名無しさん@公演中:2010/09/27(月) 16:17:46 ID:sMcMqlsN
>>329

だから素敵なエベレストはhttp://peachum.com/about/index.html#page04
333名無しさん@公演中:2010/09/29(水) 23:48:52 ID:/TwK4d00
むずかしくてよくわかりませなんだ
334名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 23:18:47 ID:69lanZ7p
サーカスじゃなくてカスでした
335名無しさん@公演中:2010/10/03(日) 00:15:44 ID:YhGUtohm
http://www.asahi.com/sports/update/1002/TKY201010020329.html
早大・斎藤投手、東大から黒星の波乱

ピーチャムもジャイアントキリングを目指せ!
336名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 04:22:42 ID:d55wJrGP
カス・・・粕汁がおいしい季節がやってきます
337名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 09:05:03 ID:Ze2zzjCv
予約状況はどうなんだろうね
チケット売れてるのかな
ここは前金制だからチャッカリしてるよ
338名無しさん@公演中:2010/10/08(金) 18:35:23 ID:WPAObx0t
また、メールが来た!
しつこいぞ
よっぽど閑古鳥らしいw
339名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 03:40:00 ID:qHmUtNxD
稽古中はブログで「稽古」というタイトルしか思いつかないというボキャ貧の主宰
340名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 12:30:57 ID:YpAJE+ul
みんな、もう予約した?
今度の公演、ものすごく期待できそうだから
ゼッタイ観たほうがいいよ
おすすめだよ!
早く予約しないと満席になっちゃうよ!!
341名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 02:06:47 ID:sZVH9Xxo
休憩込みで150分?
観る方も体力いるね。
シアターイワトは地上3mmの「グロツキー」のとき、客が少なくて
隙間風が気になった(笑)劇場。
時期も今度と同じくらい。
地上3mm→川口が前やってた劇団。
悪夢は繰り返す?
342名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 23:33:42 ID:8/o03JjV
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201010110025.html
世界配信も!6人組東大生バンドデビュー
343名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 02:11:00 ID:j1jEMxR2
>>341

150分?
正気か!
聞いただけでアクビが出るw
344名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 19:33:24 ID:vyew4IYo
150分でないと描けないなんて清末に才能がない証拠。
言い訳にすぎない。
スズナリの風琴工房「葬送の教室」を観よ!
100分で感動させる。
森澤も詩森ろばの顔マネでなく、肝心のセンスをまねしろ!
345名無しさん@公演中:2010/10/13(水) 18:12:13 ID:O9+PbB7D
クロサワ、スタンダール、いつも自分とはケタちがいの人物
と自分をおんなじ土俵で語るバカ、清末。
346名無しさん@公演中:2010/10/15(金) 16:43:55 ID:CO6bvtmw
感想マダー?
347名無しさん@公演中:2010/10/21(木) 21:11:10 ID:G9lTGsD0
『口笛を吹けば嵐』
主役の演技があまりにひどく、倒れそうになった。主役は1幕終盤に登場するが、それまでの展開と役者の演技がどれも良かっただけに惜しい。
そこから全てが台無し。長台詞のシーンで自分の前の何人かは船を漕いでいた。
終盤、刺されてからの演技は特にひどい。客席で小さな苦笑が起こるほどの学芸会レベル。
自分も笑いをこらえるのに必死。
ただ役者一人を責めるのも可哀そうなので、彼を起用した関係者、そのキャスティングに反対しなかった者全員が同罪と言っておく。

褒めどころとしては、序盤の会社説明会風の演出の軽妙さや、オサラギ夫婦の演技の安定感などが挙げられる。

ラストは「全員が」「旅に出る」で良かったのか。あれだけ役がいれば、それぞれの選択肢が存在するのではないか?旅に出るものもいれば、日常を継続させることを決意する者もいるのではないか。
観た方がいれば(関係者の方でも)ご意見を伺いたく。
348名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 01:12:21 ID:rFS5/40I
まさか、あの演劇を成功とか思ってないよね??
349名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 01:17:35 ID:rFS5/40I
演劇が終わったあと、みな「良かったよね〜」なんて言い合ってたけど、あんなぬるい演劇が?お前らあんなことやりたくて、表現の泥道に踏み込んでるの?時間の無駄じゃない?むなしくないの?お前らのやりたかったことはあの程度なの?
350名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 01:37:27 ID:rFS5/40I
お前らはあんな劇で人から金を頂いていいと本当に思うの?良心がとがめないの?しかも所詮身内の金だ。馴れ合いをしてるだけじゃないか。「良かったよね」とか身内に言われて、満足してるなんて本当に馬鹿だ。
351名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 01:45:01 ID:rFS5/40I
連投失礼。こんなに書いても、ここの連中が学ばないことは知っているが書かずにはおれなかった。
身内に甘えて、あんな馴れ合いを続けるならばもう小劇場に未来はないよ。お前ら、人から公演のたび安くない金を頂くことを一生続ける覚悟あるの?金にしてハリウッド映画二本分の価値があの劇にあったと誰が胸張って言えるんだ?
352名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 01:47:16 ID:rFS5/40I
劇団関係者マジ語ろうよ。こんなこと続けてもマジ未来ないよ?
353名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 02:16:45 ID:rFS5/40I
というか、あんたらのゴールってなんなの?小劇場という体制の維持なの?内輪で馴れ合いをし続けたいの?未知の客を魅了して国立劇場を一杯にすることなの?戯曲の賞さえ獲れたらいいの?演出家のコンペでいつか勝って認められたいの?マジで狙いがみえん。
354名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 02:20:20 ID:rFS5/40I
別に演劇やる理由が暇潰しでもいいよ。せめて観客巻き込むなよ。金取るなよ。久しぶりに無駄な金使って虚しいよ。
355名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 02:29:12 ID:rFS5/40I
あと、たしかに堂下は下手だよ。だがそれは彼の責任じゃない。アングラ(?)出身に甘えて特別な訓練を積まずに無駄な年を重ねたことを味があると勘違いした中年を、現代劇に使うやつが悪い。川口、あんたあんな中年とつるんでも損しかしないよ。
356名無しさん@公演中:2010/10/23(土) 02:37:23 ID:rFS5/40I
長くなって悪かった。余計なお世話だったと思う。そしてあんたらはアンケートも参考にしないんだって?酷い話だね。客に見放されていくがいいよ。
だが結論だ。川口は役者選び直せ。脚本家も選び直せ。現代思想かぶれのダサいマニフェストをもう一回読みなおせ。観客の目線をもう一度考え直して演出しろ。そしたら今の半額は払ってやる。以上。
357名無しさん@公演中:2010/10/27(水) 09:34:40 ID:inyI4SFC
知り合いなら文句はこんなところに書かずに直接言ってあげなよ・・・
358名無しさん@公演中:2010/10/29(金) 16:50:16 ID:9M1MXUDQ
>>347
>主役の演技があまりにひどく、倒れそうになった。主役は1幕終盤に登場するが、それまでの展開と役者の演技がどれも良かっただけに惜しい。

他の役者の中にも微妙な演技をしている人はいた
見た回によるのかもしれないが彼が特別まわりに劣っていた印象はない
全体で見るとピーチャムカンパニー所属の劇団員たちが脚をひっぱっていたのは確かだが
359名無しさん@公演中:2010/10/31(日) 01:53:33 ID:vXDK999t
ピーチャム、全然ダメだった。
でも、褒めてる人、多かったね。
このまま、勘違いは続くのか・・・
360名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 01:13:56 ID:pFzYR/n4
>>357

パートTでも同じようなこと書く人がいたからあえて言うが

ここは意見を言うところだから、公演の感想の書き込みは自由なはず。
そのための2ちゃんねるじゃないの?
直接の知り合いなら、他人に言われなくても直言してるだろう。


で、

>>356

>川口は役者選び直せ。脚本家も選び直せ。

ピーチャム・カンパニーはサーカス劇場と地上3mmの合体劇団で、主役の堂下も座付き作家の清末も
はずせないんだよ。
だから、脚本家を選び直すというのはこの劇団の場合は無理。
そうなったら、解散するしかないからね。



361名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 04:49:26 ID:pFzYR/n4
>>345

クロサワと比較したのは森澤で清末じゃないよ!
すべて清末のせいにするのはかわいそうだ。
362名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 12:05:00 ID:Gdc3aetG
『口笛を吹けば嵐』 の感想

やっぱりムダに長すぎる。1時間30分でじゅうぶん。
大劇場ならともかく、小劇場の無名俳優のカラオケを延々聴かされるなんてたまったもんじゃない。
清末はアングラしか書けないようだ。
清末はアングラじゃないと主張するけど、いつも唐のマネ。
いつも人間の描き方が全然浅くて、感動がない。
川口の演出も、一見斬新だが、こういう趣向は一度しか使えない。
30代になっても妙な自信でこんなことずっと続けていくつもりなのか。
いい加減、演劇で有名になる夢は捨てたほうがいい。
彼らには無理。
ほかの劇団の芝居を観ないで、本ばかり読んで議論してるから井の中の蛙から抜け切れない。
自分らより数段マシな芝居がいくらでもあるってことを思い知るべき。
ダニー・スミスとかいう音楽ユニットの曲もどこかで聴いたような盗作風でガッカリ。
どうせ自分らと同じく売れない連中をみつけてきたんだろうが。
それにしても、清末の詩のお粗末さには口アングリ。
次の公演はオペレッタだというから、また歌か。
音楽劇なんてセンスない劇団には無理だよ。
363名無しさん@公演中:2010/11/01(月) 23:33:54 ID:sIcR2Wqv
歌多すぎ。しかもダサい。詞も曲も。次回オペレッタてかマジ勘弁。
役者は歌にんにく向いてないんだよ!リハーサル見てわからなかったのか。
364名無しさん@公演中:2010/11/02(火) 02:05:27 ID:/+07gwL1
もうあんな歌は聴くのも恥ずかしいよ…
365名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 14:26:27 ID:B8ApQFRR
西尾維新『クリエイターの十戒』

一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。
三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。
四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。
五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。
六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。
七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。
八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。
九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。
十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。

ピーチャムの連中は、もう少し観客を重視しろ。糞ラノベ書いてるやつですらイイこと言ってる。
366名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 02:45:59 ID:rXgSQz1T
次回作は中沢新一原作(?)らしいよ
367名無しさん@公演中:2011/02/10(木) 14:54:00 ID:TsuUUJ9q
タイニイアリスで2時間以上はキツイね
368名無しさん@公演中:2011/02/14(月) 19:53:10 ID:RNSt48bY
CoRich舞台芸術まつりにエントリーしたんだ。
以前、落選して相当落ち込み、劇団合併したからもう参加しないと思ってたよ。
また、最終予選までいったらぜったい情実だな。
どっちみち、グランプリの可能性はゼロだけどね。
あの脚本じゃなーw
369名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 21:35:08.45 ID:AIa7Pla0
新作観に行かれた方いらっしゃいますか?
よろしければ感想などを聞きたいです
370名無しさん@公演中:2011/05/06(金) 09:51:10.31 ID:LK8P37ct
ほしゅ
371名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 11:12:11.32 ID:4ot7PWhx
ほしゅ
372名無しさん@公演中:2011/07/16(土) 09:03:56.39 ID:LsqVeL8k
「ほしゅ」といえば「かくしん」
373名無しさん@公演中:2011/11/11(金) 05:42:50.94 ID:RuAk9pG9
フェスティバルトーキョーのアワード落選残念でした☆
個人的には、「復活」マジでつまらんかったんで、まあしょうがないかな、と思います。
何が「復活」したかがそもそもわかりませんでした。
せめて、この掲示板が「復活」するとよいかと思います。
374名無しさん@公演中:2012/01/10(火) 18:29:06.01 ID:W0Xf1THr



【サッカー】FIFAバロンドール、男性はメッシ、女性は澤穂希 女性サッカー最優秀監督に佐々木則夫氏 さらに日本協会にフェアプレー賞[1/10]★8




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326185949/





375名無しさん@公演中:2012/02/07(火) 04:02:54.07 ID:S+zSdsLT
清末浩平お芝居やめたんか
376名無しさん@公演中:2012/04/07(土) 21:44:56.17 ID:TrC5KdLf
今年のFT公募枠、一時審査は突破したみたいですね。
二次選考には残るかな?
377名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 12:39:40.14 ID:WoI17Egg
378闇の中の光と影
【公 示!】

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?