【大衆演劇★なんでも相談室 4幕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
前スレ
【大衆演劇★なんでも相談室 3幕】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1214276643/
2名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 15:58:41 ID:yz0EoJZB
(; ´Д`)<>>1乙です
/(ヘ ω )ヘ
3名無しさん@公演中:2009/02/20(金) 16:09:52 ID:1soWzdpV
私の友人は劇団辞めてもう半年過ぎた。が逃げ出したのと同じ。 二回目です。辞めて電話があった!中はお客の悪口三昧だったそうです〜
座長もお客の前では、明るく笑顔で握手〜 歌も上手く愛想よいが裏では怒鳴り目つきも違い厭味ばかりだったょうです
辞めてよかった(v^-゚)
4名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 01:21:07 ID:Bzqm6gvk
>>1
おつ。
5名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 04:06:10 ID:Fvk+4jc3
客が役者に花付けした後に 拍手するのはどうしてですか?
あの拍手はどういう意味があるんですかね。
やっぱ周りの雰囲気に合わせて拍手した方がいいですか?
6名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 04:15:57 ID:39vZ1VT/
花付けたとき客席からの拍手は たくさん付いて凄い!と拍手していますが 私はしません。
7名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 05:24:59 ID:s8Q/Q/pL
>>1乙(^-^)
たくさんついた時だけじゃなく、封筒でも、
拍手してる人いるよ。
はな、ついてよかった。
わたしは、つけれないけど的な拍手じゃないの?
合わせ拍手する必要は、
ないと思いますよ。
8名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 08:52:58 ID:TrVhc9f+
花つけて握手忘れて、何度か帰ってたら次のとき握手してくれなくなった。
どうしたらしてくれるかなあ?
9名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 09:04:21 ID:39vZ1VT/
自分のほうから、手を出す事だね
10名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 09:14:14 ID:cdkeSHnm
>>9
あなたのIDもサンキュー(^^)v
ですね。
今日もいいことありそうですね(^O^)
11名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 09:20:13 ID:Fvk+4jc3
>>6-7
ありがとうございます。
スッキリしました。

それと、拍手は周りに合わせてするべきなのか
迷う部分も多少ありましたが
無理に合わす(気にする)必要はないみたいですね。
12名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 09:24:38 ID:TrVhc9f+
>>9
 はあ〜い(^^)くじけずに繰り返し挑戦します。

13名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 17:49:26 ID:8bdTw1un
同じ劇団ファンで昨年知り合った人が居ます。

自分達が利用したい(今思えばだけど)時だけヘラヘラこっちに近寄って来て、それ以外は顔合わせても知らん顔。
何だったんだ?あの日は…と不思議に思う事が何度か重なったもんだから、最近疑問に感じはじめました。
大衆演劇での深い付き合い(親しくなり過ぎ)は、やはり避けるべきなんですね。
14名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 20:03:15 ID:fMFAPCNV
>>13さん

 そういうことは大衆演劇に限らず、社会の中で結構あるような気がします。
私もそういう目にあったことが何度かあります。
人を利用しようとする人、そういう人はどこにでもいます。
気付いたことを良かったと思い、距離をおいたほうが、自分の気持ちを守れる
かと思います。
元気だして〜
15名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 22:42:53 ID:4CwsUOLR
大衆演劇での人付き合いって、人間の汚い面が特に顕著に表れるよなぁ
2ちゃんに通じるものがある気がするw
花つけず1人観劇の私は超勝ち組\(^o^)/
16名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 23:34:18 ID:MyEtRe84
>>13
大衆演劇のファンって
一癖ある人 結構多いから
気をつけた方がいいよ。
17名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 23:56:50 ID:8bdTw1un
>>14
このように分かりやすいのは初めてでしたね。
一対一ならまた違ったのかもしれないです。相手が二人だと色んな知恵も働くというか…

元々私の方は顔見知り程度のつもりだったんですけど(これまでもそういうのは避けてきた)
二度目の再開時に親しげに近寄って来られて。
今更だけど距離をおく事は考えてます。

>>16
そうですね。
少しクセのあるタイプかな?ってのも会話するうちにちょこちょこ見えてきたので、
敵に回さないよう上手く交わさないといけませんね。
18名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 01:46:39 ID:ePVMAru6
みんな同じような経験してるんだね
私だけじゃなかったんだ
親しげに寄ってくるオバサンには要注意ってことかな
19名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 10:42:53 ID:FOP62rNO
質問です。
ちょっとした差し入れなどは、やはり劇団人数分しないとマズイですか?
子供さん達にだけ・女の子達にだけっていうのは失礼になりますかね?
20名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 12:15:16 ID:j/GWo63B
>>19かまわないでしょう。私も子供達や女の子を見かけた時、ジュース代ってあげたり。後日座長にお礼言われました。
21名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 21:05:36 ID:y5tmYpd5
>>13酷いようですが、それが現実です。
「利用されるほうがバカ」と、さんざん利用されたあげく、陰口をたたかれ、劇団の贔屓から、嫌われてた私が言ってみる。
22名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 22:35:52 ID:+iYMEEW6
私は劇団みんなの人数分あげてます。みんなを応援してるからあげてます。座長さんにも喜ばれてます。座員の分までありがたいって。人数分あげなくても、気持ちだからあげないよりマシですが、結構色んなとこからお菓子とか何だとか届いてるみたいです。
23名無しさん@公演中:2009/02/25(水) 03:02:07 ID:SitLp/qZ
あかさ
24名無しさん@公演中:2009/02/25(水) 04:48:24 ID:iuDq1NmT
でも、食べ物は差し入れても棄てられると聞いたよ。知り合いならまだしも、よく知りもしない客からの食べ物の差し入れは気味が悪いし、万が一のことがあると困るからってさ!
25名無しさん@公演中:2009/02/25(水) 07:06:03 ID:i+HWIM0r
捨てません。いつの時代の話しすか。金も物もあり余っていたバブルの時代か?有り難く頂戴します。
26名無しさん@公演中:2009/02/25(水) 07:54:24 ID:dIa+AobY
>>20
どうやら大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

>>22
いつもは人数分+α差し入れするのですが、
それとは別に…と思ったものですから。
ありがとうございました。
27名無しさん@公演中:2009/02/26(木) 13:06:53 ID:33VR22pv
お客からもらったとき有難うございますと言ってもらってますが、肥えるからと食べない劇団もいます。りんごなんか皮むくのが面倒とかでたべてません。 いちごもカビが生えてます。
28名無しさん@公演中:2009/02/26(木) 13:59:06 ID:pbhxxdlX
昨日、大日方をみに行ったら
客が少ないからと休演。
遠くから行ったのに返されました。
嘘じゃないので電話して確認どうぞ!!
10人いないと休演するみたい
他の劇団もそうなんですか?
29名無しさん@公演中:2009/02/26(木) 14:38:08 ID:wkWoTDbH
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
30名無しさん@公演中:2009/02/26(木) 17:22:54 ID:RVGFI4mb
私の差し入れは食べてもらえてます。おいしいとか楽屋から聞こえてきます。まぁ知り合いだからですが、知らない人でも捨てたりする劇団は少ない。座長が食べなくても座員が食べます。座長なんていいものたべなれてるから。果物とかは腐らすの多いみたい。
31名無しさん@公演中:2009/02/26(木) 19:55:39 ID:4AQ7Xf12
28さん
他の劇団でも客が少なすぎて休演てありますよ
32名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 21:21:40 ID:eTnFnJeY
役者さんの誕生日に贈り物を考えています。
でも都合上 劇場(センター)に郵送する事になりそうです。

そこで質問なんですが、皆さんは誕生日当日に届くようにされてますか?
この時間帯に届くようにした方が良いとかはありますか?
(当日届いてその日のうちに本人の手に渡れば問題はないんですが‥)
それとも前日とかの方が良かったりするんですかね?

どうぞよろしくお願いします。
33名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 21:52:31 ID:9ZB2wZ0o
らい
34名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 06:52:42 ID:9gwwk7yV
私は毎年、誕生日は贈り物を送ってますが、
日にち指定のみで、時間等は指定した事はありません
35名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 12:28:05 ID:krhHs1/5
28>>
大日方劇団は2月連日大入でした。
お客さんが少なくて休演するかどうかは劇団ではなくて劇場やセンターが決める事です。
36名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 20:49:02 ID:mq8O/G50
橘菊太郎劇団て大入り多いよね。
3732:2009/03/09(月) 23:48:50 ID:AJ/cywmE
>>34
お返事遅くなりすみません。
時間等は特に指定する必要はないようですね。
ありがとうございました。
38名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 08:39:16 ID:iz3jWyZJ
>>36…??
大入り多い??今月は一回だけ。平日や夜ガラガラ〜スーパー兄弟の方がお客沢山いたよ!
39名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 09:48:35 ID:WqPG1k15
今は会えないけど
大好きだよ(*VωV)☆
40名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 23:39:43 ID:td48rfd7
観劇暦約2年の者です。
昨今はこの不景気でお花も以前より極端に少ないですよね?
座長でもお花ゼロの日がたくさん。
思うけど、今なら5千円でもリクエストありかも知れない。
封筒で千円を何回かあげて、リクエストを頼むのは不景気の今時でも
安すぎて駄目でしょうか?生活厳しいから何万も出せないです。
ゼロよりはましと喜んでくれるでしょうか?
それともやっぱり「貧乏人のくせに。ん千円で偉そうにすな!ボケッ!」
でしょうか?
役者さんからのご意見をまじでおねがいします。


41名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 23:50:52 ID:NPq+VRBd
役者ではありませんが、封筒で千円を何回かは、舞踊を中断する回数も増えるのでオススメしません。
その何回か分を五回分ひとまとめにして、五千円札を封筒に入れ一回分としたほうがスマートだと思いますよ。
一万円でも裸でなく封筒に入れる人も多いです。
42名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 07:32:46 ID:H7crTnm/

一回の観劇で千円札を何回も付けるのではなくて、
千円付ける日を何回かして顔も覚えてもらった頃という意味でそ?
五千円一階じゃ顔も覚えてもらえないでそ?
43名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 10:06:58 ID:7Nacdx7T
何回にして花したって役者じゃないなら黙ってれば?あげたいようにあげさせたらいいじゃん。いちいち言う事でもないから。役者なんて花してもらえるだけ有難いもんなんだからさ!
44名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 10:15:16 ID:ef3Yf8rZ
顔覚えてもらうために別々の日に千円何回も、って悪い意味で顔覚えられるにはいいんじゃない?
花付けたい役者も客も子供じゃないんでしょ。大人なら馬鹿にされてるような気持ちになってもしかたない。
45名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 14:56:02 ID:80LUqyZ5
>>44
あなた役者?客なら黙ってれば?おせっかい婆さん。
46名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 15:03:26 ID:qCnwFZt7
15時過ぎました。
47名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 21:15:26 ID:t6mIjnO4
お花〜幾ら以上でなくては、なんて、言えないはずです。
ゼロに比べたら、金額は幾らでも、本当に有難いですよね?
48名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 21:20:48 ID:xiykD/1F
>>47
そうだよー、たとえ10円でもゼロに比べたらもらえるだけ有難いんだからね。
チリも積もれば山なんだから!

49名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 21:23:41 ID:/rpUZo4b
いやいや、さすがに10円を有難がる役者さんは居ないんでしょ。
50名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 21:32:09 ID:xiykD/1F
んなことない、1万円でなくても千円でも有難いんだから
相場関係なかったら、千円でなくても500円、100円、10円でも有難いってこと。
このご時勢、誰が他人にただで金くれるのか?
1円を笑う奴は1円に泣くんだよ。
51名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 22:53:54 ID:CCCsRVyT
女形の胸には何入れてるの?
52名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 23:10:50 ID:NEyWQRp6
>>51
マルチポストはやめましょう。

質雑スレ>653
53名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 00:20:01 ID:Oo8OSMiA
>>50
話をオモシロおかしく盛り上げるための釣りですか?
500円、100円、10円だって〜?
じゃあ貴方が10円を封筒に入れて女形の胸に入れてみてよ(笑)
54名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 00:39:49 ID:yDV/1KiH
>>53
悪い悪い、決して釣りではないよ。
ここでそれぞれの価値観で千円でも良いという人がいるように
それ以下でもいいんじゃないのってこと。
千円以上でないといけないってルールはないよ。
だけど自分は千円のお花なんてしないけどね。
たいがい5千円か、そのときの気分で多くても2万円までよ。
55名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 01:50:10 ID:B36qa/q5
大人の役者に千円はあかんわ。
そりゃお金は欲しいやろけど彼らにもブライドがあるからね。
56名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 03:45:41 ID:AUeQY4aN
ちょっと待った
たかが千円なんて言い方
聞き捨てないな
年金もらっている
お年寄りがくれた
精一杯の気持ちも
あるんだから 
57名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 08:17:20 ID:zIr1W6Oz
そうですねぇ
精一杯の千円!
それは、うれしいと思いたい。

しかし、花=自分の芸の価値
と思うとね…
余裕があるなら一万円はね…
勿論、気持ち。
勿論、一円に泣く。

客側にその粹をふるまえるか?じゃない?
58名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 08:48:57 ID:egnQZe6Y
御賽銭も気持ちだが一緒じゃね。自分ではなく相手役者さんが楽しませてくれたら御礼だよ、10円100円1000円は大人には控えたほうが失礼。これ常識。
59名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 09:03:06 ID:AyoMkk0F
でもその千円がその人の精一杯の気持ちなら、千円でもいいんじゃないかな?田舎ではまだまだ千円のお花、結構いるよ。
60名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 09:23:39 ID:6XygjgMH
役者にはどんなお金かなんて
関係ない
客が思ってるほど
感謝してない
61名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 09:46:01 ID:802kN3bI
座長はまだしも座員は1000円でも助かると言っていました。
花も夢中になって応援している時期は惜しくもないが 醒めたらなんて投資してしまったのかと〜
高い高い道楽でした!

62名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 10:20:27 ID:x3xf5QhU
老人会で来ていた腰の曲がったお婆ちゃんが1000円握りしめ、送り出しで握手を求めた役者さんへそっと手渡した。有り難たそうに役者は御礼を言って微笑んでいました。
63名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 12:15:17 ID:yDV/1KiH
腰の曲がったお婆ちゃんになったら、1000円握り締めて渡すことにした。
64名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 21:10:17 ID:PRN8LMBU
>>62
良い話やねぇ..涙。
65名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 21:52:41 ID:6XygjgMH
>>64
俺スレ見た?

66名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 12:30:09 ID:P38HT3RL
役者さんの給料っていくら位なの?この前TVでリストラされたおっちゃんは投光さんとしてだけど食住付で3万円とか!タバコ代にもならないよね おっちゃんよりは多いと思うけど若い役者さんには[送り出しの時]3千円でもあげたほうがいいのかな
67名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 12:47:00 ID:WJCU4RpB
金額が少ないとゴチャゴチャ言う人がいるけど、いくらでも嬉しいと思うよ
68名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 14:36:06 ID:ffBEFLJn
「お金」は嬉しいだろうけど、
その金にくっついてる「気持ち」はウザいかもねw
めぐんでもらったような3千円より、
道端で拾った3千円の方が気が楽だもんね〜
69名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 15:01:15 ID:7pQCzniX
不況で金なんか落ちてないわ
4月になればもっと会社が潰れるから
70名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 15:33:02 ID:Tshc8lDn
「乞食と役者は3日したらやめられない」 って言うよねぇ〜
凄い世界だ
(めぐんでやる)って気持ちの人はどれだけエライ人なのかねぇ
71名無しさん@公演中:2009/03/29(日) 04:24:22 ID:eJrCGjH3
うれしかねーよっ! 千円ぽっちガキのこづかいにもなんねぇし イラネ〜
72名無しさん@公演中:2009/03/29(日) 05:10:43 ID:l35HlnWP
>>71 迷わずお逝きなさい
73名無しさん@公演中:2009/03/29(日) 20:41:17 ID:0PkT+aY+
某座長は 千円ぽっちでも喜ぶよ ファンの気持ちを大事にしてくれる
お金をただお金としてしか見れない人かそうでないかの違いだね
○○座長は器が大きい ファンの気持ちを読める人は小銭でも
贈られた物を馬鹿にしない ましてプライドを傷つけらたとは取らない
そんな某座長のファンでよかった♪ つくづく良かった
7473のつづき:2009/03/29(日) 20:48:14 ID:0PkT+aY+
たとえもしも 座長の内心は違ってたとしても
客の目に触れるところでは 必ず完璧笑顔しか見せない
そんな徹底したプロ意識をもった某座長のファンでよかった♪
つくづく良かった
75名無しさん@公演中:2009/03/30(月) 18:37:49 ID:kyc/sdDE
若手だけじゃなく、座員は千円でも嬉しいもんだよ。投光さんや、裏方さんなんてほとんど貰えないから有難いんじゃない?お菓子一つでも気持ちだと思う。裏方さんだって頑張ってるんだし。だから、あたしは裏方さんにもあげるよ。
76名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 12:58:53 ID:DyC+T0EB
みなさん 教えて下さい。座長さんで、アフターの事ですが、ご祝儀もあげなく遠征も近場しかしないけど地元にくれば毎日のように昼夜ではないけど来てくれる。
そのような人にはアフターされますか?
送り出しの時も最後の最後まで待って本当の最後に写真を撮る感じです。
77名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 22:00:07 ID:yTWfe7mf
花せず最後の最後まで残りって、そりゃあんさん座長に関わらず役者はあなたのこと[ウザッ]としかみてませんよ。楽屋で「あのストーカーまた今日も最後までいてさーキモイんだよ」ってネタにされてますよ。
78名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 23:01:33 ID:DyC+T0EB
>>77の方
私ではありませんよ。
違う人がそのようにされてそのような人とアフターの噂が流れてるんです。
だからお聞きしました
79名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 23:26:46 ID:jfjaHXbq
私は役者さんから直接聞いたことがあります。
ストーカーがいるキモイ…と。
そんな感じだったんですね。

役者さん困っているかもね。
80名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 09:23:57 ID:AKKaD/Lz
ちょっと待ってよ。
そりゃ花せず送り出し最後まで粘られてそれが毎回ならウザいだろうけど、
それでストーカー呼ばわりはひどいんじゃない?
ストーカー=犯罪という意味わかってるのかしら?
安易にストーカー呼ばわりは名誉毀損ですよ。
言葉には気をつけた方がいい。
81名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 11:35:23 ID:wU1vhObM
座長、又は、役者のお気に入りだったら お花しなくても最後まで粘って送り出しいたら?
やっぱりウザイ?
普通は嫌だろうけどお気に入りなんだもん(´〜`;)
82名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 11:56:31 ID:GvHzHtFm
お気に入りって言われたの?
皆疲れてるし早く楽屋帰りたいと思うよ

確かに長く話しに付き合ってくれる優しい役者さんもいるけどね
毎日はさすがにやめた方がいいと思います
83名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 12:27:14 ID:wU1vhObM
>>82さん
私じゃないんです。
そのような人を見掛けたんですが、座長さん側も嫌な顔されずに、反対にアフターまで!
お花をするような人じゃないのに!
毎回 毎回 見掛ける度に1番最後に写真 とってました。その人達から反対に見張られてるようで…
写真とるチャンスはいつでもあったんだけど、必ずいつも 1番最後でした。
そこの座長さんも嫌な顔一つさず反対に他の人と写真とるより笑顔で…
84名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 12:42:00 ID:U1PZyElg
>>83
しつこい。
その人はきっと話していて楽しい人なんでしょ。
個人的に叩きたいみたいだけど、イジイジした人は1蕃嫌われる。
85名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 12:43:54 ID:U1PZyElg
↑1番だ。失礼。
86名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 18:53:00 ID:Fi+24bIv
83
毎回毎回最後まで粘って写真を撮ってる姿を、 毎回毎回最後までじーーーーっと見ているアナタの方が怖いですが・・・
アフター行く人がうらやましいなら、お花して笑顔で誘うとかしたら?
87名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 21:33:33 ID:GvHzHtFm
しかも何でアフターしてるって分かるの?
座長と本人(か友人)しか分からないでしょ?
さらに言えばあからさまに嫌な顔して送り出ししてる座長なんていませんよ
最後に写真撮る人がお気に入りだと言いたいのかしら
88名無しさん@公演中:2009/04/02(木) 21:41:40 ID:c3ylxfO7
大衆演劇の実態はホスクラとかキャバクラです。それも底辺の・・・

http://jbbs.livedoor.jp/music/22563
キモイ客の後は・・・
89名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 02:51:53 ID:FZnyQUgJ
役者さんにかんざしを贈りたいのですが、東京でどこか良いお店ありますか?
90名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 06:12:35 ID:oKCBsRLU
>>86
笑たwwwww

確かに他人のやり取りを最後まで見てる奴の方が怖い
91名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 22:13:09 ID:50ESp04d
大会などで踊っている役者に花付いているのって、
他の役者って舞台そでなどで結構見ているの?
92名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 22:23:43 ID:50ESp04d
91
言葉がわかりにくかったのでもう一度。

座長大会などで沢山の役者が集まる時、舞台に出ている役者を
出番待ちしてる他の役者は結構見ていたりするのですか?
「沢山、ついてる…とか。あっあの客あいつにも花付けてる〜」
とかチェックしてたりするのかなあ〜って。どうなのでしょうか?
93名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 23:51:29 ID:e6WtIDNM
見てても見なくても分かる様になってるんだよ
94名無しさん@公演中:2009/04/04(土) 04:57:37 ID:wqxJ01UW
どうやってわかるの?
舞台終わったあと、自分はいくらもらったとか発表でもするの?
95名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 04:02:52 ID:LgiVk6Ek
96名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 04:09:47 ID:wV5KGl1C
楽屋に舞台用のテレビかあり舞台の様子はわかります。
自分の出番の順番も
97名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 05:59:06 ID:LExR4cRO
そなんだ〜。でも人気役者は出番多くて着替えでバタバタしてるときは、モニター?見れないから誰がいつ花したかわからないよね。
98名無しさん@公演中:2009/04/24(金) 19:19:13 ID:gfbDOgnC
99名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 23:22:17 ID:iGIDU39D
芝居観に行って必ず聞かれる質問

・どこから来たの?
・追っかけとかするの?
・誰のファンなの?
・何歳なの?

なぜこういう質問する人が多いのですか??
100名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 23:23:19 ID:iGIDU39D
ついでに100頂きます。
101名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 08:48:07 ID:RZxvuToA
遠征追っ掛けに行って、初対面の人に必ず言われること

・○○ちゃんと一緒に写真とってあげる。

なぜ自分のデジカメで写したいんですか?
102名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 10:20:51 ID:IJj01wU8
>>101
そういう場合は
「このカメラでお願いしま〜す♪」と言って
自分のデジカメをササッと渡すのです。
私はそうしてます。
他人のカメラで撮るのは可笑しな話なのでね。
103名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 18:15:39 ID:EvfF6+aa
>>99
確かに必ずと言っても良いくらい、その質問してくる人要るね。
何で聞いてくるんだろーね。
何処から来ようが何歳だろーがそんな事はどうでも良いじゃんねぇ。
大衆ファンは独特だから、適当に交わさないと何かと面倒だよね。
104名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 18:20:40 ID:EvfF6+aa
要る ×
居る 〇
105名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 18:40:38 ID:HqLszU+Z
>>104
うん(笑)意味が逆になる
106名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 07:43:31 ID:y9UMIn7o
役者さんも絶対年聞くじゃん!あれはなぜ?別に年なんか関係なくない?そんなことしか話すネタがないからかな?
107名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 12:42:09 ID:RGcq3Rwx
役者にとって年齢は最大の関心事かも〜ワラ
108名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 14:04:40 ID:3vlHXzvE
12〜3歳の役者は、子役?若手?どちらになりますか?
109名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 14:52:30 ID:vkdutKEr
若手って何歳から何歳が若手なんですか?
110名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 19:39:52 ID:pXfPSXgN
子役=役柄が<子供>の役をやるためのチビッコ
若手=たとえ小学生でも、<若衆>の役をやってれば若手

だと勝手に思ってるワタシはただの観客だけどw 違うのかな?
111名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 01:10:15 ID:QXjDKuzb
役者さん達って 団体生活とはいえ プライバシーとかあるんですか? それぞれ個室が劇場内にあるとか・・・
112名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 10:19:41 ID:jbPOf+in
太夫元・座長・副座長・若座長・花形
のような肩書が無い役者は、たとえ50才でも若手かも
113名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 23:41:24 ID:7xpfOts0
冨士川のスレ 立てて下さい。
114あき:2009/05/12(火) 06:09:57 ID:ffaVwBBm
こいつ昔筑紫
一座にいて早乙女
とも関係あった奴
だから、劇団関係
こいつに聞くのが
いちばん早いね。
日記のメルボから
メールいれたら
返事くれたし、
過去に購読記事に
筑紫のこと書いて
って頼んだらパス
つけて書いてくれ
た。しかも個人情
報全部あってたし◎
http://pr.cgiboy.com/12997886
115名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 08:07:52 ID:IngL4Dd2
>>111さんホントに大変ですよね。プライバシーなんてないよね.座長は一室ありますがセンターや劇場によって部屋がなく荷物で仕切ってる所もあります部屋数が少ないから三人で一部屋とかとかですよ.大変ですよ
116名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 22:02:05 ID:1ztJcv65
大阪上本町に新劇場が誕生するそうですが何時頃ですか?
117名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 00:09:47 ID:wHxS60N2
>>116
新歌舞伎座の代わりになる建物のことですよね?
118名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 10:36:42 ID:LQ7GDgSk
来年の夏に新劇場が、大阪上本町に誕生ですね。
現在の新歌舞伎座は今月六月で閉館です。
119名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 12:02:44 ID:LQ7GDgSk
↑訂正
今年の六月

失礼致しました!
120名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 12:17:49 ID:6QhaC9U9
騒ぎ過ぎはいけないと思うんですが、
関西方面、客入りどうなんでしょう?
テレビは東京の考えなので。
関西ファンみんな見に行ってるの?
121名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 12:02:10 ID:O6aj+ITb
役者さんの名前ってどういうふうに決めているんですか?
122名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 10:43:00 ID:I3+pFVUB
ありとあらゆる演劇界において、大衆演劇ほど客層が悪い演劇は無い。何故あんなに下品な客が多いのでしょうか?!
123名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 11:11:30 ID:qglQRZc+
>>122
ここは スレタイにあるように 相談室。そのことを 相談してどうしたいの?
自分の意見を主張したいのなら 他スレへどうぞ
124名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 11:16:57 ID:GrjlVNtb
>>122 下品って何? 人間の品格とやかく言うあなたの方に品のなさ感じる。
125役者:2009/05/21(木) 03:37:41 ID:E5+gGPcP
俺は今、気になっとる客がいる。客は月に何度か見に来る。花もくれる。だが名前も分からん。接触なし!あまり喋らん!俺から声かけれん!いや、かけれん雰囲気!役者歴長いけど、こんな客はじめてや。
126名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 04:40:06 ID:P0uYqgnq
いやいや 有難うとかは言って欲しい〜
花つけても三回位しないと顔はわからなぃらしいが
一度でも送り出しで有難う言う役者さんもいた。
携帯番号のメモおっかけてきてくれたり

何らかの感謝の気持ちは表現して欲しいはず
127名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 05:01:29 ID:E5+gGPcP
126さん、これ俺に言ってのか?送り出しは、有難うは言ってる。だが、あまり客の反応はない!!いつもなら、花くれた客には電話番号教えるが、その客にはどうしても渡せられん。ちと前に稽古終わって、その客の事考えちょったら、ほんま寝れんが。
128名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:17:32 ID:P0uYqgnq
携帯番号位渡せば?
花をつけるのは貴方を応援したい好意的な気持ちなんだから〜
129名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:22:57 ID:P0uYqgnq
そうそう私の場合はいつも花つけて送りだしで
会釈程度だったが 何日かしておっかけてきて
いつも有難うと 手拭いくれた。
なんだか嬉しかった。
130名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:38:28 ID:KEsgid4D
>>126
客の立場で言わせてもらうよ。
何度かお花をもらっておきながら、なぜくれた人の名前も尋ねないの?
送出しで言う『ありがとう』は誰にでも言う言葉でしょ?
お花しない人にだって『ありがとう』言うでしょ?
そんなんだけならタダの挨拶やんか!お礼になってない。
電話番号渡すのもお礼とは違う。アンタの勝手な営業や。
声かけれん雰囲気とか、甘えるな!仕事だろが!
『いつも贈り物有難うございます。お名前を何とお呼びしたらいいですか?』
台詞だと思って、落ち着いて丁寧に尋ねなさい。
次からは必ず『○○さん(様)いつも有難うございます。』と送り出すのです。
あっさりしたお客さんのようだから、それだけで充分に喜んでもらえるでしょう。
131名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:51:02 ID:DXohNLma
>130
激しく同意します。
私が応援してる役者は、花つけたりプレゼントする人と、観劇だけの人とに全く同じ対応で
それが清々しいといえばそうかもしれないけど、
もう何年も花つけて応援してきて名前も聞かれたことなく、なんだか寂しいというか虚しさ覚えるときもある。
そんなんで離れていったお花付けてたファンも多い。
まして、好意持ってるお客が花付けてくれるなら、来なくなる前に何らかの形で応えないと、失ってから後悔しても遅いよ。
132名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:51:51 ID:P0uYqgnq
何も怒らんかていいでしょう…穏やかに
133名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:57:47 ID:DXohNLma
>132
>130は>126=>132に怒ってるんでなく、
>125にハッパかけてるじゃ?
レス番間違ったんだと思う。
134名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 12:09:45 ID:iNDmxGtn
>>125  
月に何度か見に来るという事は、遠征もされているファンの方なのでしょう。
きっと自身からは、声を掛けたりするタイプじゃない人なのでしょうね。
それでも貴方に花をしているという事は、貴方に純粋な気持ちなのでしょう。
色恋目当てが多い中、名前すらも知らない関係というのも、よろしいものですね。
声を掛けてもらいたければ、客側もそれなりの対応をするものですよね。
送り出しで残ってみるとか、連絡先を花にしのばせるとかね。
135名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 12:42:15 ID:jGy8l9uI
>>134
>声を掛けてもらいたければ、客側もそれなりの対応をするものですよね。
送り出しで残ってみるとか、連絡先を花にしのばせるとかね。

声かけてもらいたいからって皆が皆できるわけじゃない。
そんなことできない奥ゆかしい雰囲気にも惹かれてるんじゃないかな。

何度かお花してるのに、役者さんから何の反応も無かったら
ちょっと残念な気になったり、迷惑?嫌われてるかも?とか考えるかも。
ここは素直に、好意と感謝の気持ちを表した方がいいと思う。
136名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 14:23:48 ID:iNDmxGtn
>>135さんの言う通りかもしれませんね。
皆ができるわけじゃないわね、恥かしくて顔も目も合わせられない人もいるでしょうね。

137名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 18:26:38 ID:rJM3A3yv
花付けるのに恥ずかしい?やれやれ。。。
138名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 21:00:53 ID:DXohNLma
送り出しほどではないけど、花付けるとき恥ずかしくて目見れないこと、しばしばあります。
139名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 00:09:36 ID:VzQ+JVLk
話題が違ってすみません

やまびこ座と言う劇団が見当たらないのですが ご存知の方教えて下さい。
140名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 00:44:56 ID:KhEH3gTx
>>139 劇団龍になった
141名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 13:02:54 ID:VzQ+JVLk
ありがとうございます!
142名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 16:35:37 ID:XZPrRU0l
役者さんって逮捕されたり逮捕歴あったりしても役者さんになれたり戻れたりするんですかね??
143名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 18:49:50 ID:LoMKize8
名前聞かれたことないって。。。私は気になった役者に付けるときは
一回目に小さく自分の名前書いておきますよ。
二回目からは書かないけど。
それで、名前もおぼえてくれないならさよなら!!
144名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 19:53:31 ID:hHAIOGet
125さん
私はそのお客様の気持ちわかる
私も好きな役者さんいるけど
そばに行くのも躊躇うくらい照れる
写メ撮ってもらった時も手が震えたもの
彼女が私と同じような方かどうかはわからないけど、
花つけてあげたくてもお金そのものだからなんとなく躊躇しちゃうし、
頑張っての一言が言えない、そんな人間もいるのです。
だからってそういう人がけして暗い性格とかじゃないですょ?
実際私サバサバしてるし
でもその役者さんの前だとどうも…
いつもの私が出せない。
145名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 23:05:30 ID:+cTZQoXo
私は、お花を差し上げる時には、名前は書きません。名前を覚えていただく為に、差し上げてるのではないからです。名前は黙っていても、おそらく、役者さんは分かってらっしゃると思います。観劇に行き、楽しいひとときを過ごす事ができれば、それで満足です。
146名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 23:57:21 ID:h2OgkyrW
>>125の役者さんの、その後の進展など聞かせてください。その彼女さん見にきましたか(??)
気になって寝れんち、それは恋ですか(??)
147名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 11:13:39 ID:tBWsfJap
125って今関東に乗ってる劇団役者?
148名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 23:11:47 ID:64YGzDYI
お願いします。
劇団飛翔スレのPart14スレ誰か、立てて貰えないですか?
何故かスレ立てが出来ないので、お願いします
149名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 23:38:27 ID:SMSoxXWP
↑↑なぜ?分かる??
お客さんから、返答もらい、書き込み遅くなりすいません。あれから、そのお客さんは来てません。今月はもう来てくれんかな。。。色々、お客さんのアドバイスもらい、勉強になりました。 俺のいたらんところ、見直す。
150名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 00:11:49 ID:3lvHuICt
今月ももう残り少ないぞ!少しでも進展させてから次に移動しろよw
151名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 01:54:24 ID:azflsnZn
役者さんにお聞きしたいんですけど、
お花しないのに追っかけて見に行くのってキモいですか?
最近大衆演劇見始めて、好きな劇団さんが遠くに行ってしまうので見に行きたいんですけど、
2ちゃん見てるとなんだか行かないほうがいいような気がしてきます。
152名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 11:22:11 ID:wT0T2D8K
花しないからキモいとか気に掛けてなんかいないよ。
客が思うほど役者は客のことなんか気に掛けてない。

舞台が好き、舞台上の役者が好き、ただそれだけのファンなら
何も花なんか気にせずに追っ掛けて観に行けば良い。
けど
役者に特別な恋愛感情を感じて、あわ良くばファン以上に近づきたい気持ちとか
あるんなら深入りせずに止めとくべし。
役者は女にモテる。色恋ファンは「またか。」と思われてバカにされるだけ
153名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 13:21:20 ID:j18lfh+T
そうだね。
客が思うほど気にかけてないね・・・。
役者がゲストや地方で仕事→遠くから自分のファンが来てくれてば、他の役者に顔立つし、
席に自分のファンが一人でも多くいれば、普通にうれしいでしょ。
きもいなんてないよ。がんばれ〜!!

色恋ファンかぁ・・・。
舞台観てるうちに、本気で好きになっちゃう気持ちは分かるけどねぇ。
あっちは仕事なのに、
空気読めないでしつこくしてると、引かれるっていうか嫌われるんじゃないかな。

結局、役者側からの「お気にいり」だけが特別で、
あとは、ただの客。お客様なん。大衆演劇=仕事なんだから。
だだの娯楽として観るのが一番!

と自分にも言い聞かせ、痛いファンにはならないようにしてる・・・W




154名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 17:12:19 ID:ijo4cjvM
客以下ってのもあるわよ

遠征行って役者に無視される虫みたいな存在

155名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 17:53:13 ID:FOrUShm1
いるいる、虫かどうかわかんないけど

月何回も遠征するのにお花は一切なしで
でも一番最後に送り出しに行って、慣れ慣れしく粘って
「こっちは自分の洋服も買わないで来て見てあげてるのに
わざわざ遠くまで来てくれてありがとうって役者が言わない。」って怒る人。

誰か頭殺菌してあげてー
156名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 18:14:29 ID:azflsnZn
皆さんご意見ありがとうございます(^-^)
追っかけて、『あの子花しないのにきたよ』
とか思われちゃうのイヤで顔隠していこうとか思ってたんですけど、
堂々と行ってみます。
特別うまい劇団さんではないと思うんですけど、なんかその劇団さんが好きで。
旅行ついでに見る感じで気楽に行きたかったので、ほっとしましたo(^-^)o
ほんとにありがとうございますm(_ _)m
157名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 18:25:53 ID:4GB55nqZ
人は虫ではない。わかる人はわかっておられるようです
158名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 19:26:17 ID:GAiMgtaZ
 遠征するときのほうがお花、何回も付けてしまうかな?私は。

>ゲストや地方で仕事→遠くから自分のファンが来てくれてば、他の役者に顔立つし、
席に自分のファンが一人でも多くいれば、普通にうれしいでしょ。

そうみたいですよ。特に初めて行くところはね。知っている人がいるほうで踊っちゃうと
話されていました。安心させるためにもドンドン行ってあげては?
お花も、自分の年齢と収入に応じて差し上げたらいかがですか?
159名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 20:36:52 ID:azflsnZn
お花はもろ現金で差し上げるのに私の中でちょっと抵抗が…
お花はもう少し大衆演劇になれたらに無理ない程度に差し上げれたらと思います。

遠征先はその劇団さんのホームグランド的なとこらしいので
顔見知りのファンの方はいっぱいいると思うので、観客共々役者さんも楽しい舞台になったらいいですね(^-^)
160名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 11:54:38 ID:64HXUIRe
>>159
楽しむのが一番。無理はいけません
161名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 19:34:53 ID:2JV3auUs
 私は今日の舞台良かったよ、これからも頑張ってという気持ちでお花しているのですが
お花しない客に
「年増が貢いで・・・」みたいなことを沢山言われ、又、同じ客が他の客に
「あの人、金で(役者)をいいようにしているのよ」とあることないこと言われ
観劇自体が行きたくないようになってきてしまいました。
なんで、そういうこというのですかね?
そういう気持ちの人って多いのですか?
162名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 19:43:17 ID:uwm1matv
それあるある。だから地元ではお花付けるのにとても気を使う。遠征先では何を言われても構わないけど。
163名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 19:47:40 ID:2JV3auUs
遠征しても、そいつも遠征してきてそこの客に同じ事いう。
いい対処法か逆襲できる方法ないですか?
164名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:01:51 ID:uipPcqk0
いろんな人がいるんだから、対処法や逆襲なんて考えても無駄だよ(><)。
特に、この世界。嫉妬、ねたみ多い・・・。
役者からは同じ「客」でしかないのに、
客同士で揉め事・・・。これが一番最悪!!
同じにならないように気をつけるのみ。

応援してる役者さんにだけ、分かってもらえれば、それで十分。
客には必要以上近づかない。人として、挨拶はするけど。
お花は、裏でこっそり渡してるよ。
ホントは、ステージで花持たせたいけど・・・
役者さんも分かってくれてるし。
なによりも、花は花だから、
どこで渡そうが本人に渡ればそれでいい。

くだらんお馬鹿な他客に負けずにがんばって。


165名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:02:17 ID:uwm1matv
送り出しで…とか?
166名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:05:32 ID:uwm1matv
164に同感
167名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:13:10 ID:uipPcqk0
書き忘れたけど、
長く役者やってる人ほど、ちゃんと客を見てるから。

ちゃんとした人なら、常識ある応援をしてくれるファンの事
ちゃんと分かってくれてると思うよ。
私の好きな役者はそうだよ。

だから、
あることないこと他ファンから吹き込まれ、
挙句にお気にの役者もいっしょになって・・・
とか書いてあるのを見ると、ビックリする。

まあ、世の中、いろんな人がいるんだから、
そういう役者だったんだと、観る目なかったと思うしかないかも。

どんな役者を応援するか、どんな人と仲良くするか・・・
ギャンブルみたいやね。
168名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:20:40 ID:uipPcqk0
>>165
送り出しで。が一番多いかな・・・
正直、送り出しもけっこう大変だよ。

見てる人多いでしょ。
で、あの人が〜送り出しの時〜。とかうわさ流したり、
2ちゃんに書いたりするみたいだから・・・。

実際、私は書かれたりしたことないんだけど、
かな〜り、気を使ってます・・・。

だから、あまり仲良くないと思われてる(役者さんと)
ほんとは、ご飯行ったり電話したり、プラベで会ってるんだけどネ。

でも、プラベの場で、お花とかは嫌だから・・・。
169名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 20:43:02 ID:B67qkRsS
ここや恋してますスレで、妄想書きしてる人いるね。
釣られて質問するから、気持ち良さそうに書いてる。
現実は厳しいんだろうねw
170名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 21:23:01 ID:sWKW765T
プラベプラベって役者にとっては仕事のうちだから〜
お花いただいてますから〜
171名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 22:08:52 ID:nO7oqiOQ
↑分かりやすいね、ヒガミってこういうのでしょ。
172名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 22:21:10 ID:ZqIRjImg
ヒガミとかじゃなく、お花もらって食事に行くのは営業だよ
プラベじゃないよ
173名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 23:12:03 ID:2JV3auUs
営業でもいいです。(っていうか行かないけど)
役者なのだから夢を見させてくれればそれで満足です。

では、くだらない客は無視するようにします。
174名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 23:13:39 ID:uipPcqk0
168です。
別に自慢してるわけじゃないし。
ひがみでも何でもいいけど・・・。
言いたい人は言えばいいし。
私とその役者さんでしか、真実は分からないからね。
あ〜。こういう書き方がまた誤解生むのかな・・・。

お花はあくまでも、舞踊に対してだし、
彼は役者だから、私=お客さん お花=食事=営業も分かってるよん。

プラベっていうのは・・・。
ここに書くとばれそうだからWあんまり書きたくない。ってか、
もう、書かない・・・。

彼の友達と友達だったことが分かってから、
たまにその友達を通して会ってるってこと。プラベでしょ??
だからって、役者さんと友達関係?でもないし、もちろん彼女でもないし。W
変な関係?なの・・・。
向こうはどう思ってるのかわかんない・・・。(><)
とりあえず、他ファンには
ばれないようにおとなしくしてるって話。

では、bye-bye。


175名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 23:49:01 ID:pA2bMU5q
解除してください
176名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 00:58:35 ID:Fy0IPm19
えぇ金持ってますからね。
金で役者いいようにしてますよ。
それが何か?

あのうっとおしいおばさんに言ってやりてえぇぇぇぇ
177名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 03:54:10 ID:X39aktW2
>>174
おめーきめぇww
自慢乙w☆
もぅくんなよw
何がbyebyeだょいくつだょババァがw
仲良く『プラベ』でらぶらぶしてくださ〜ぃw
178名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 11:02:46 ID:NsKdQYCB
大勢のお客さんが見てる舞台に花を付けに行くって行為は
それだけのリスクがあるってこと!考えれば分かるでしょ。
昼日中から大衆演劇見てられるような人達の大半はそれだけ暇人。
役者だけでなく客にも目を配ってますよ。悪気なくても暇だからw
どんな大義名分だろうと、役者にハマッて貢ぐ(花差す)年増女なんて
世間体が悪いもんだよ。それを堂々と人前でやるんだから風当たりは覚悟しなきゃ。
>えぇ金持ってますからね。
>金で役者いいようにしてますよ。
>それが何か?
これくらい開き直れる神経がなきゃ駄目だと思います。
179名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 13:05:59 ID:kmKfczld
強い!!
開き直れるくらいの神経、欲しいな。
それにしても、
>>177 どしたの?w 
180名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 13:52:38 ID:JSQbtxpb
174さん。

残念ながらあなたはただの客(金)ですよ。

ちゃんと本命は別にいるはず!!

まぁ、せいぜい沢山貢いであげれば。

貢いであげればやさしくもされるしね。



181名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 16:22:51 ID:kmKfczld
↑ 
>彼は役者だから、私=お客さん お花=食事=営業も分かってるよん。
って書いてあるから、分かってるんじゃないの?
彼女でもないし・・・って書いてあるし。
残念ながら、とか、せいぜい〜とか、何様?!w

それにしても、この世界ってつくづく怖い世界だぁぁ。
貢いであげればってホストみたいな世界。
舞台は観るのは楽しいけど、
いろいろ気を使ったり、(お客にまで)
足を洗おうかな。w

大衆演劇の世界、みんなは何で知ってるの?
何かきっかけがあったの?
182名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 16:39:41 ID:N4LRx0Qy
2ちゃんねる漂流者発生装置により適当に飛ばされてきました。

まったく、この板が理解出来ません。

飛んで来て誠に申し訳ありません。
<(_ _)>
183名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 18:46:33 ID:A17kzRip
>>176さん
 
 あなたの性格好き。見習おうかしら(笑)
184名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 21:34:44 ID:eLgHuo4U
解除します
185名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 10:48:29 ID:PjXmprDo
>>174
>ここに書くとばれそうだからWあんまり書きたくない。ってか、
>もう、書かない・・・。

と言いつつ、その後に7行もつらつらと書いている件。
186名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 22:24:20 ID:yxLr6+6d
冨士川のスレがなく凄く淋しい〜誰か是非立てて下さい!HPが無いから情報が欲しいです、よろしくお願いします!!
187名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 18:53:27 ID:SowWtv3I
質問です
自分が贈った小物(扇、傘、簪など)を付けてた場合
お花するのが常識なんですか?
188名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 19:55:23 ID:EpYMVyVZ
常識なんてないんじゃないの?!
あったら、怖いよ・・・。
来る度に送った物つけて、お花回収?!w・・・。

プレくれたお客に対して、来た時に「ちゃんと使ってますよ」のアピールでしょ。
社交辞令みたいな感じ?!

お客がプレゼント→役者が(その場でお披露目とか送り出しでお礼の言葉など)
それで済んでるから、後々は気を使わなくて(そのたびお花)しなくていいんじゃない?!

役者じゃないから、わかんないけどさ。

あたしはお礼の言葉言うだけ。
舞踊で目がハート(笑)になった時とリクの時にお花する。
189名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 01:33:20 ID:B+SIQgI9
188さん、そうよね〜
つねに電話が有り、いついつ行くと、伝えると
〇〇持って来て!と言われプレゼント、舞踊関係なく、行く度お花してるけど、しなくてもいいよね!?行く日を知らせて
いたら、役者さんも
期待してるかもと思って、してたけど、最近
少し冷めてきて、面倒くさくなって、行く回数
も減ってきた!!
プレゼント+お花+
交通費=観劇!かなりの出費!この不景気!寄付金、毎月欲しい(笑)
190名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 09:31:03 ID:pvAOxehn
寄付金って?給付金の事??だよね。
191名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 14:33:08 ID:89zF/iLg
>>189さん
常に電話があって、○○持ってきて!って言われる仲なのね・・・。
私はそこまでの仲じゃないから、お花も毎回しなくても大丈夫(勝手にこっちが思ってる)
態度変わらないし。
裏ではどう思われてるかはわかんないけどね(><)見えなきゃいい。

189さんの役者さんは「期待」しちゃってるよね。たぶん。
あげるのはそもそも、あげる側の自由だから、あげたくなかったらしなくていいと思うけど。
でも、「期待」されてて、「期待はずれ」になったときの役者さんの態度気になっちゃいそうだね。
少し冷めてきてるみたいだし、ここは、がんばって乗り切って
気持ちが楽になるといいね。(お財布もねw)
192名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 15:32:12 ID:B+SIQgI9
191さん、ありがとうございます。私も自分では言われる仲までとは…
と思っているのですが、多分、言いやすいんでしょうね。お花してても
裏ではどう思われてるかは分かりませんが…
期待はずれの役者さんの態度、確かに少し気になりますが、態度が変われば、その時点で、多分
またそれ以上に冷めて
しまうでしょうね!そうなると、もう行かないかな。。。
193名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 18:33:09 ID:2EgSjAyb
誰か小林のスレ立てて下さいm(__)m
やってみたけど立てられない(T_T)他力本願でスミマセン。
お願いしますm(__)m

194名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 01:42:50 ID:vF9WwOmk
スレを立てようとしたんですが、立てられませんでした。
依頼をしたいんですが、該当するスレは大衆演劇板では見つけられませんでした。
どなたかお願いできませんでしょうか?
スレタイは

冨士川劇団 part3

でお願いします。
もしくは該当スレへ誘導お願いできませんか?
195名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 02:33:19 ID:NwqdJMap
わたしも冨士川劇団のを、トライしたのですがスレ立てできませんでした 悲しい
196名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 07:44:27 ID:I1QdVnXJ
>>194
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★002
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1227717623/

スレタイ案だけでなくテンプレ案も必要です
197名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 12:06:51 ID:z8m1jnw+
>>196
誘導ありがとうございます!
198名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 22:45:28 ID:meS5Kzf/
今、小岩に乗ってる劇団の情報教えて。
見る価値ある?
199名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 22:52:24 ID:IP5kcHca
今までに無い劇団だからね。評判いいね〜まぁ気になるなら見たらいい。言葉では言えない劇団だね
200名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 23:02:35 ID:meS5Kzf/
今回初乗り?立ち上げて何年目?
201名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 23:35:02 ID:IP5kcHca
初乗りだね!確か8.9年だと思うよ。
202名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 23:59:29 ID:d9Tgca8v
若座長の龍丸くんはジャニーズ系のイケメンですよ。女形も綺麗で可愛いです。
203名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 04:59:44 ID:H6CyX5sy
ショーは華やかだけど、芝居が下手!
センター向き劇団。
男優少なすぎ。劇場はまだ無理。
若座長、ちょっといい気になり過ぎ。
204名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 10:11:44 ID:v1IYvgoW
確かにそうだね。
205名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 13:07:16 ID:otxp6E4P
203 評論家?まぁ無理かどうかは見てたらわかるよ。劇場乗ったらどうする、アナタの評価ハズレだね!
206名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 00:28:57 ID:WJoPHJUN
若座長、いい気になってる?
姉弟揃って爽やかで感じ良かったよ
207名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 10:48:38 ID:W2beYr6y
男の子一人しかいなかった。
けど、その子かわいいかも。
208名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 11:13:43 ID:r+pkbW1i
ここは小竜丸劇団スレではありません!お間違いないように
209名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 12:39:58 ID:8JH7gCA9
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
210名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 21:54:32 ID:E6GVxxnr
来月の小岩、だれだれ誰誰??
211名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 22:05:26 ID:r+pkbW1i
馬鹿自分で演グラ見ろよ。買う金ね〜のか?小岩にも来る金ね〜だろ
212名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 22:15:21 ID:GTdp0Q83
↑下品だね
213名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 23:14:32 ID:W2beYr6y
金あるけど買わない。お花にまわすほうがいい。
214名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 23:20:20 ID:MBzmXlQa
↑封筒に千円

これからの勝ち組
215名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 09:14:18 ID:hVCK2xyI
えっ?お花1000円って…
それは普通にしてることなの?
封筒に入れたら1000円でもいいんだぁ。子供にじゃないよね?
216名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 10:03:21 ID:/HJrSZga
封筒に千円、普通に座長にもあげますよ私。
ただし送り出しの時ね。
舞踊を止めてまで渡す金額じゃないから舞台には持って行きません。
『中は千円しか入ってないから開けてがっかりしないでね!』
渡す前に言っちゃいます。
千円あれば演グラじゃないけど雑誌だって買えます。
それなりに役に立つでしょ。

人それぞれでしょうけど。
『お花は万札以上でないと恥ずかしい!』と考える人もいる。
今日は楽しかった。ありがとう。の気持ちで渡せばいくらでもいいと思う。
217名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 11:36:04 ID:jq6o0fuY
万札 以上は だいたい 連絡 しあってる お客じゃ ないかな
218名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 11:43:33 ID:UjnlRpfX
>>215
いろんなスレでいろんな人が過去にさんざん書いてるけど、
長年何千万貢いだ贔屓さんでも、ある日を境に金の切れ目は縁の切れ目。
それが役者みたいですよ。
どっちみち赤の他人にあげるんだもの。
いくらでも。
219名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 11:52:48 ID:UjnlRpfX
>>217
1万を数回付けたけど、名前も聞かれなかったです。
だから私の経験からすると、1万の客も千円の客もたいして変わらないと思う。
だったら千円でいいじゃん!考えを変えた。
220名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 18:43:52 ID:lIJl81so
着物等、物をあげる時につける花は5000円、他は10000円単位としてます。
221名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 12:20:52 ID:ws1mYF/o
名前や連絡先聞く役者もいれば、お花しても自分からは聞かない役者もいる。
人それぞれ。

>一万の客も千円の客もたいして変わらないと思う。
そうかな?仕事だからお金は大事だし、重要。

表向きには変わらないだけで、意識(認識)はしてるはず。
お花してる人にとっては、態度が同じってのはちっと不満・・・。わかる。
でも、客は客でしかなく。
どんなことしても、通わなくなったら縁切れる。
金ずるにされてたら、金なくなったら縁切れる。

自分の出来る範囲でお花。観劇楽しめればいい。
どんな目的?!でお花するのか、自分自身に問うといい。
222名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 15:14:33 ID:mPj7HHH3
うんだ。よくわかる。その通りだよ!最初はみんな、勘違いもするし………。

役者は所詮、役者です。

役者ですよ! なんでも上手く演じます。
223名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 16:28:01 ID:+RaqC4r7
>>221
ふ〜ん で?あなた自身はお花してるの?
224名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 17:58:43 ID:ws1mYF/o
>>223
自分のできる範囲でしてる。毎回じゃないけど。
225名無しさん@公演中:2009/06/10(水) 11:11:45 ID:jLXPpVW/
豊富座詳しい方教えてください
遠征で豊富座に行くとき前もって電話した方がいいんでしょうか?(電話予約的な)
それとも行ったときに直接劇場で購入なんでしょうか?
226名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 23:31:56 ID:Pxjae14r
227名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 00:09:37 ID:uplI+h7o
解除
228名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 00:15:10 ID:ZbrERSJr
スレ違いかもしれませんが「映画が本職で舞台は趣味とか、舞台が本職でモデルが趣味とか色々聞くけど〜」とブログ上で発言した某舞台俳優がいたのですが、実際「趣味」でやってる人はいるんですか?

その道の人達にすごく失礼な発言だと自分は思うのですが、どうなのでしょうか。
229名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 00:20:55 ID:0Nk+4pJY
>>225
電話で席を予約
230名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 08:34:49 ID:zeAypJuN
>228
『大衆演劇』に関していえば、趣味では出来ないだろうね。
劇団に所属して旅から旅の団体生活だから舞台以外の部分もすべて仕事の延長だから。
それに興行の陰では893絡みの場合もあるようだから、趣味で安易に踏み入れる世界と違う。
231名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 21:18:44 ID:ZbrERSJr
>>230
ありがとうございます。
その俳優は大衆演劇の役者ではないので、ややスレ違いかもしれません。
しかし、役者はどの分野の芝居においても決して「趣味」の範疇とは考えていない筈だと思うので、少し疑問に感じてしまいました。
でも本職の俳優がその様に思っているという事は、大衆演劇以外でも、実際そういう役者は多いのでしょうか?
232名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 22:36:42 ID:uplI+h7o
短パンマン
233名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 08:59:53 ID:bYVrYT0Y
>>231
ここは大衆演劇に関してのスレですから。大衆以外の役者は範疇外です。
けどアナタ、趣味という言葉をもっと広い意味で考えてみたら?
〔趣味=遊び=いい加減でも許される〕←これは短絡的な考えだと思います。
知り合い某(役者ではない)は『自分は仕事が趣味』と言ってます。
だからと言って某氏が生半可な仕事人ではありません。
私は『仕事=自分が本当に没頭できる楽しい事』だと理解してます。
仕事とするにはそこに何らかの利益を得る為に不本意な我慢も強いられるでしょう。
趣味でやる場合は採算を度外視しても本当にやりたい事をやる。
おそらくあなたの言う役者さんはそんな意味だったのではないでしょうかねえ?
234名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 01:21:33 ID:jIBE/PAT
お花で1万円札1枚とか3枚以上とかは見るけど、2枚ってのは見ない。
2枚でつけては縁起悪いとかなんでしょうか?教えてください。
235名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 01:31:05 ID:atnMjIHp
2枚 何度もみたことある
いいんじゃない?2枚でも1枚でも3枚でも
236名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 16:51:55 ID:kWLnZTt5
ガチで某座長に惚れてしまった…

抱かれるんじゃなかった…
どうしたらいいですか教えてください



237名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 17:52:39 ID:fYLbeBPx
しらん
238名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 17:55:05 ID:4aYBgAfm
誰に抱かれたんよ(-.-")凸
自業自得やん
239名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 23:52:26 ID:D4zWzGNn
私も最初は勢いでしてしまった。役者だから興味もあって!未だに続いてる。
240名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 00:43:29 ID:g1e5ROTY
<<239

その人追っかけてるって事?
241名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 00:45:27 ID:g1e5ROTY
<<239

その人追っかけてるって事?
242名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 00:46:26 ID:g1e5ROTY
重複すまん
243名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 08:21:11 ID:fyp9yelV
役者でも旅役者は最下層。
義務教育もまともに受けてないし
下半身だらしないし
趣味はギャンブル、漫画、ゲームぐらい
素顔はたいてい不細工だし、暴力ふるうし
どこがいいの?
白塗りした舞台を客席から観てるだけでいいよ〜
244名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 13:08:19 ID:owznn6UF
私が行った方が時間が取れる時は行く事もあるし、彼が来たりその時の場所で色々です!
245名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 16:13:53 ID:g1e5ROTY
お付き合いしているのですか?
246名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 17:13:20 ID:owznn6UF
付き合っているかどうか正直分かりません。彼は家庭もあるし、他に女もいるかもしれません。今更聞けないし。。。嫌ではないから会うんだと思ってます。
247名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 18:07:04 ID:pfO02pUh
そう思うなら舞台も観なきゃいいのに
248名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 18:08:10 ID:pfO02pUh
>>243に対して
249名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 20:02:11 ID:FJUTCc97
>>235
 ありがとうございます。では2枚でいかせて頂きます。
1万円札2枚って見たこと無かったので、不安でした。
250名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 11:01:36 ID:IQAJTKGp
↑2万円も花する人が、こんな相談室で聞く?ばかな自演はやめようね。
251名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 12:25:41 ID:P592o1Hx
>>250そこに、食い付く人も、珍しいね。はじめて花付けようと思ったら、意外にあれこれ、悩んじゃうよ。
252名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 13:35:09 ID:W/AhGwV9
一万円を2回付けるとかね。
私なんて5千円3千円ですよ。それでも、送り出しは、花無し客が、へばり付いてて、待ちくたびれて帰ること多いよ。
253名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 15:16:46 ID:wUKwIpO8
5千円3千円なら送り出しで渡すのもおすすめ。
花無し客がへばりついてても、堂々割り込んで行けますよ。
お花をキッカケに話しもはずむよ〜、

お花したのに、送りで話しも出来ずに帰るなんてストレス溜まるよ!
254名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 23:42:31 ID:jJonAnEX
>>251さん
 そうなんです。誕生日だから少し奮発して。と思ったんだけど、2回に
したほうがいいのか、1回で多く付けた方がいいのか悩んじゃって。
あっ、でも2枚って見たこと無いし、駄目なのかなあ・・・
等と考えてしまいました。
2ちゃん、ってあやしいのもあるけど、きちんと応えてくださる方もいて
助かってます。
255名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 03:05:24 ID:7mTFUIqa
別役実さん原作の「眠れる森の美女」の舞台に出れる事になりました。
「眠れる森の美女」は不条理劇ですよね。
別役実さんやその関連の戯曲に関するスレはありますでしょうか?
256名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 09:09:48 ID:jDDAedbw
>>254
あなたは、あなたの目線からしか物事を見られない。(誰もがそうだけど。)
役者さんは、いろんなお客を持っていますからね。

Aさん、1万円→2万円(いつもより少し奮発)
Bさん、3万円→10万円(いつもよりちょっぴり奮発)
Cさん、3千円→1万円(いつもより思い切って奮発)

お客の思いはそれぞれだけど、受取る方はそれほど深く考えてませんよ。
2万か10万か1万か、の違いだけ。
奮発ってことは、ちょっぴり無理して頑張る金額ってことなら、賛成しないな。
所詮相手は赤の他人です。
思いは伝わらない、伝わるのはお金の額だけ、そう思ってないといつか傷つくことになるかも。

257名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 09:18:24 ID:KhNTMT+C
そーそー、お花に気持ちを乗せるのは客の勝手。
役者には通じない。
なまじ金額上げると、相手は次も期待しますよ。
258名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 10:50:54 ID:tOzb1CBF
> 2ちゃん、ってあやしいのもあるけど、きちんと応えてくださる方もいて
助かってます。

馬鹿ジャン。

259名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 12:23:17 ID:Sbs2/+9r
3分の踊りにパート賃金一週間労働した金額していたよ
自分自身アホかと
もうやめました。何が残ったかと言うと役者さんとの会話 大会のビデオに花つける私の後ろ姿…
ほんとぉ〜ろくでもない。
さめてしまえば、只のおっさんだった!
260名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 13:08:27 ID:tOzb1CBF
>>159が普通の感覚とおもう。

>2枚でつけては縁起悪い
コイツが最近一番の馬鹿と思われます。
261名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 13:54:25 ID:KhNTMT+C
結婚祝いは、2で割り切れる偶数、特に2万円は、別れを連想させるから避ける。
て言われてるだけでしょ。
お花にそんな気を使うことはないよ。いくらだってかまわないでしょ。
262名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 21:47:20 ID:ny4IwVML
>>259のほうが、言いえて妙。
観劇以上の事をしようとする衝動がでたら要注意。
まず、いい友人が一人ずつ去っていく。気がつけば
周りは馬鹿ばかり。


263名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 21:55:27 ID:nnb4t0UE
花して惨めな老後にならぬよう。

>花無し客がへばりついてても、堂々割り込んで行けますよ。
こんな どきちがいは無視しましょう。
264名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 23:38:40 ID:/TfZACoF
失礼な人ばかりですな。
パート賃金じゃないから大丈夫。余計なお世話。
税金で持ってかれて、働かない生活保護者に渡るくらいだったら、
頑張ってる若者の鬘くらい買ってあげるわよ。
昔から芸術は、パトロンがいて育つ物だもの。
金のない貧乏な輩はすっこんでいな!
あっかんべ〜
265名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 23:45:49 ID:ny4IwVML

こういう心無い人はどんな教育をしたらできるのでしょう。
こんな馬鹿を育てた親の顔が見たい。てか、もうみんなの嫌われ者でしょうけど。
266名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 23:58:12 ID:nnb4t0UE
>>264
このような考えの人のその汚い考えは必ず自分自身に帰ってきます。
心か体か人生そのものをこわすものです。
といううか、もう頭こわしてるね。ひどい文章だね。
267名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 00:00:36 ID:HayPCNhL
どうせ都基地でしょ。上げとくね。
268名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 00:35:31 ID:whNZVGcC
汚いですかね?
>>250・256〜達のほうがずっと失礼で、心無い人たちだと思いますが。
実際、最近の受給者達は、働きたくないから保護を受けるという人達が多いです。
(職業柄よく見るので)
どうせ使うなら、生きたお金にしたい、自分が好む使い方したいと思うのは
正当な事だと思いますが。
理解できませんか?
269名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 06:48:52 ID:0+9Fzgot
花付けて、文句言ってる人は、そもそも何が狙いで花付けてるの?で、どうだったら文句ないの?まさか…私1人愛されたい、とか??
270名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 09:51:51 ID:Nd2DizAQ
逆に花付けない派で、それをステータスみたいに書いてる人の気持ちも知りたいなあ。
何か花は付けないけど役者に送り出しでがっつける自分輝いてる?的な人とか
たまにいるじゃないですか。面白いなぁと思って。
271名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 18:05:37 ID:whNZVGcC
↑私も聞いてみたいです。
272名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 20:46:15 ID:TZEFSLnr
いるね。そのくせお花付けしている人に擦り寄って来て、
情報聞き出そうとしたり、自分はお花しなくても親しいみたいな自慢も
する。公演中もケイタイいじって、
人のお花つけ写真まで撮って、報告と言って他の贔屓にごますりで流す人。
273名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 21:21:57 ID:4umQRVWv
祖母がいっていました。むかし 旅回りの一座が来た時、おひねりにいくばくかの
お金を入れて、舞台に投げた。同じ年頃の子役がひろって、目があったとき、
なぜか この行為は2度としてはいけないと、直感したと。

268は冷血な女です。平気で弱者のことをあのように公言できるとは。
早く、社会の外へ行ってください。お願いします。
多分、ご自身はその冷血な感性のため、社会的な失敗をくりかえされている
とは思いますが。
274名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 22:39:06 ID:lKyvy3sp
↑↑↑
同感ですね、268さんの様には思えない。本当に働きたくても体の弱い方、年行ってしまった方を言う事は。それは弱い者虐めではないでしょうか?

275名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 22:54:14 ID:/eppOaUH
なんか偏狭的な考え方
ここは、大衆演劇のスレです
276名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 23:34:01 ID:whNZVGcC
>>273
>>274

268です。きちんと文章読んでいただけますか?
『働きたくないから保護を受けるという人達が多いです』と書きましたが?
疾患や障害があって働けない人に対しては手を差し伸べる大事な事です。
しかし、それを悪用する人も多いという事です。
一面のみを見て判断なさらないように。

それから、大衆演劇に限らず、室町時代から続く狂言・能などの芸術は貴族等の
パトロンの援助があって花開き、続いてきた物だという事だという常識は知ってますよね?
世阿弥が花開いたのもしかり。
それが、現代にも続いてるという、考えは出来ないのでしょうか?
277名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 08:00:08 ID:Ypx5hgzs
>>276
陰徳というものがあります。それが日本人の美徳の伝統です。
世阿弥?「秘すれば花」といったのではなかったはず。
特に一連のあなたの言論と「秘すれば花」というテーゼとの
乖離は同説明されますか?

とりあえず、
また268の文には、日本人の伝統のやさしさがありません。本当の教養を
おつけになってください。優雅とは縁のない方とは思いますが。また、
もし福祉関係の職業や公務におつきなら、すぐにやめていただけませんか。
278名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 08:38:13 ID:vA7tZ17n
268=276さんを攻める気持ちがわかりません。
私は医療関係の仕事をしていますが、生活保護制度を『悪用』している人が少なくありません。昨今のニュースでも明らか。
税金を悪用されるより、谷町として役者を支えるのは意義がある、と書いておられるだけ。同感!
279名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 11:19:06 ID:RuOpShWx
お金の使い方なんて個人の自由なんだから
>>268さんは268さんの好きなように使えばいいじゃん。
満足してるならそれでいいじゃん。
こんなところで必死に同意を求めなくてもW
280名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 14:44:38 ID:0/QxFdVr
お花をつけてステータス、優先権、
ホストクラブとおんなじジャン。
アフターなんて言葉がそもそもね。

下品なマネはやめましょう。
281名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 15:17:58 ID:blbG8soz
そもそも送り出しでのがっつきが下品な行為でしょう。
そこで何分も話す必要ないですよね。
自分は某劇場の近くに住んでるけど
たまに終演後買い物してもう一度劇場前を通って帰る時
あるんだけど、まだ人がいる時があって呆れる事があります。
282名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 16:13:19 ID:VMNfPq9Q
皆さん、ここは相談室です…
283名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 16:24:50 ID:rTZ+SBrf
座長大会のビデオは、この趣味を持たない友人には見せません。
夫にも見せません。
狂気のように花をささげている一部のファンの姿は、人間ではなく、
獣のメスのようです。

大衆演劇で谷町って、あまり聞かないのですが、相撲会でも、若い部屋を中心に
谷町制度の批判が高まりつつあります。 
284名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 16:51:26 ID:UGI7CoAk

>>264の> 金のない貧乏な輩はすっこんでいな! という発言が発端。
都基地害 あなたの発言ですね。
285名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 17:19:10 ID:/Lu7mkme
谷町は存続し続ける
政治の世界に献金があるように〜
役者に贔屓はつきもの

純粋に応援したい気持ちにかわりない。
286名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 17:35:24 ID:VMNfPq9Q
金のない貧乏な輩はすっこんでいな!

↑たしかに酷い発言ですが、冷静に考えると一理あると思えます。
いったんお金の応援を始めると、どうしてもエスカレートしてゆくし、
最初は「自分に無理のない程度の応援」のつもりでも、誕生日だゲストだと
頑張ってしまい積み重なって負担になってくるのが普通の人。
普通の生活をしている人で、役者の贅沢な生活を面倒見れるほど
稼いでいる人はなかなか居ませんよ。
結局思うに、役者の贔屓は、湯水のようにお金を使ってもビクともしないような
桁違いのお金持ちさんに任せておくのが良いのでしょう。

私は中途半端にお花して、色々あって途中で辛くなりやめました。
今は原点にかえって、舞台を見る、それだけにしてます。
お客さんの9割9部は、お花しないで見てるだけなんだからお花しないのが普通なんです
287名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 21:08:55 ID:ttFzjMh6
お花の話題ではありませんが、ずっと悩んでいることがあります。

youtubeに人気の役者さんの動画を無断でUPしましたが
再生回数が2,000〜3,000と多く、削除したくても観る人が多くて悩みます。
すぐ削除した方がいいですか?
288名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 21:57:26 ID:SuYSUsmy
動画撮影してるなんて
別の意味で凄いねw
289名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 22:20:05 ID:r0qzXzEu
無断 UPなんて! 役者迷惑!!
290名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 23:07:43 ID:gDK/D2mU
>>287
無断UPしたものを、再生回数が多いから、削除に悩む。っておかしくないですか? 
自分がいいことでもしてるつもり?
即、削除すべきだと思います。
291名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 23:28:54 ID:ttFzjMh6
>>288-290
わかりました。
ありがとうございました。
292名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 23:38:46 ID:0/QxFdVr
>>288-291
長い自演。何のため?
293名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 23:45:05 ID:gDK/D2mU
↑↑意味わかんない
294名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 00:08:12 ID:0mqZ58sk
答えは>>287>>292
295名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 10:05:55 ID:mw3aImd+

>>287>>291
296名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 16:51:15 ID:+FQfxIQp
精神的にまいってる時こそ気晴らしに大衆演劇だね!安い、楽しい、好きな役者観れる!三拍子!まあ2000円くらいなら安い処方薬料じゃん!
297名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 17:28:12 ID:0mqZ58sk
>>295
ID変えての自演だから、>>294ので合ってる。
298名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 22:40:09 ID:WFSDtr5J
>>294は嘘つきだからあげとくね。
299名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 01:47:23 ID:uo38JluE
>>298
やっぱ図星かよw
分かり易い自演は止しな〜
300名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:18:23 ID:s6zOMz1q
放置しようと思ったけど釣られてやるさ
削除してすっきりした >>287>>291より
301名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 13:29:59 ID:cB00+hI/
>>300
報告は必要ありません
自演を貫いて下さい
そして、釣られる事なく放置で宜しいですよ
302名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 21:03:46 ID:kfJ2sqR4
【大衆演劇★なんでも相談室 4幕】
[やられ] -俺パート3-[ました]
大衆演劇の暗闇を晒すスレ
贔屓の本音

スレ立て人(>>1)さんと利用者の皆さんに相談です
上記4スレを統合して1スレにしませんか?
相談室はテンプレが脆弱で、スレ立て経緯も明確ではありません
本スレと同じ事象に関するスレッドと判断された場合、
相談室はスレッド削除されるかもしれません
もちろん必ず削除されるとは限りませんが
もっとテンプレをきちんと書いた方がいいと思います

お金に纏わるあれこれ
について語るスレッドとしてはいかがでしょう?
もちろん【お花・お金】【俺・贔屓・暗闇】から多少脱線した
【なんでも相談】は許容の範囲内
って事で
303名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 14:34:53 ID:077gUFmd
ageなきゃ意味ない

304名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 18:12:48 ID:pVopNxSP
▼スレタイ案▼
大衆演劇なんでも相談室05【俺と贔屓と本音と暗闇】

▼テンプレ案▼
前スレ
【大衆演劇★なんでも相談室 4幕】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1235024565/
大衆演劇の暗闇を晒すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1238300515/
[やられ] -俺パート3-[ました]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1242610040/
贔屓の本音
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1245317021/

大衆演劇のお金・贔屓・暗闇に関する本音・相談の統合スレッドです
俺にいろんなアドバイスや意見を聞かせてください!勉強になります

 「大衆演劇関連全般話題」→
【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第23場〜【艶】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1221754817/
 「大衆演劇恋愛話題専用」→
●大衆演劇の役者さんに恋しています!-11- ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247234977/
 「大衆演劇雑談運営自治」→
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★002
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1227717623/
305名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 19:36:53 ID:077gUFmd
だからage
306名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 21:35:32 ID:6M3yWRwF
【大衆演劇★なんでも相談室】は【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★002 と
バッテングするので、もういらない。気を使って名のみ残さないこと。
質雑の実質的スレ主、英語でいうとKICHIGAIも2箇所での自演もたいへんとおもうし...。
俺スレの>>1(事務上)は私ですが、現在の花総懺悔スレならいらないと思う。
ただ、演劇愛好者が好きなこといえるサロンなら、残すべし。
大衆演劇に対する、バッシング中心のスレなら大衆演劇の暗闇を晒すスレ
、贔屓の本音、俺スレのその部分だけ、の3つを併合して、腹黒 大衆演劇 みたいなスレをつくるべし、
と思量する。
307名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 23:14:09 ID:pVopNxSP
自治スレでの仁義氏の発言により
大衆演劇スレの統廃合は必要事項
本スレ・恋スレ・質雑の3スレはスレ立て経緯が明確で
テンプレもしっかりしていると思います

ではこの「相談室」をどうするか?
要らないなら「本スレと同じ事象に関するスレッド」として
50レスごとに「本スレへの誘導レス」を書き込んで落とす

利用者の意見を求めます

age進行にします
308名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 00:03:28 ID:7rgiPlBk
自演ばっかじゃん
309名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 09:54:22 ID:YfAeqPqz
この相談室スレは継続させた方がいい、とお考えの方は
今後どのような話題・内容のスレッドにすべきか
新しいスレタイ案・テンプレ案を提示して下さい

有効な意見が無いようであれば、この
【大衆演劇★なんでも相談室 4幕】
スレは
【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第23場〜【艶】
スレへの誘導対象スレッド、としたいと思います

「相談室」に引き続き「俺スレ」の統廃合
についても議論したいと思いますので
俺スレへの移動を宣言致します
[やられ] -俺パート3-[ました]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1242610040/160-
310名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 12:01:09 ID:hkMekfzX
>>309
【大衆演劇★なんでも相談室 4幕】→ 【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★002
が妥当。何故【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第23場〜【艶】への誘導なのか?
相談なんですから。

311名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 12:20:39 ID:v4VMGlF0
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★002→
【大衆演劇★なんでも相談室4幕】
が妥当。質問スレに雑談不要。
312名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 12:48:22 ID:hkMekfzX
>>311
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★002→
【大衆演劇★なんでも相談室4幕】 が妥当。というテーマと、

質問スレに雑談不要 というテーマは別個の問題。また2つとも
理由が提示されていない。

それぞれを論議すべき。
313名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 13:21:25 ID:v4VMGlF0
>>312
別個と感じる意味不明
質問スレに雑談不要が十分な理由でしょう
自分のいいようにしたいという理由のいちゃもんは迷惑です
314名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 13:52:58 ID:YfAeqPqz
相談室のパート1が立った時から
本スレへの誘導のようなものはあったのでは?

揉める話ではありませんね
>>304の下9行を使えばいいです
315名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 19:39:59 ID:7mig3tye
劇団朱雀のスレが埋められてしまいました。
次回スレ立てをお願いします。
タイトルは「更年期に劇団朱雀早乙女太一11」でお願いします。
316名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 20:00:30 ID:7rgiPlBk
↑↑マルチ

317名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 20:12:48 ID:7mig3tye
マルチじゃないです。
本当に困っています
318名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 20:29:32 ID:7rgiPlBk
マルチの意味わかってるの?
それに、スレタイに更年期なんか入れたら、書ける人間が限られてしまうと思うけど。
319名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 20:30:43 ID:YfAeqPqz
なるほどどうやら利用者の認識では
大衆演劇がおもしろい≒大衆演劇なんでも相談室
のようですね
同じ事象に関するスレッドはマルチポストの温床にもなります

異論がなければ>>304の下9行を誘導レスとして使用しようと思います
50resごとに誘導レスを入れて
この「相談室」スレは落とす方向性でいかがでしょう
320名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 22:06:23 ID:YW10pmCO
大衆演劇がおもしろい≠大衆演劇なんでも相談室
321名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 22:13:11 ID:YfAeqPqz
>>320
あなたがそう思うのであればそれはそれでいいんじゃないですかね
誘導先を3スレにして
利用しようとした方が選ぶ形でよろしいかと
322名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 22:19:14 ID:YW10pmCO
そもそも>>302がおかしい。
何を今更。このまんまでよろし。
323名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 22:38:41 ID:7rgiPlBk
スレ立て依頼や立て方見てもわかるように、大衆の住人はその場限りで、何も考えてないんだから、調子こいていろんなスレを立てたねがいけない。
質雑スレはいらない。都基地が他スレを真似て、立てたものでしょう。
本スレ、なんでも相談室で十分。俺スレも不要。
324名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 22:40:43 ID:7rgiPlBk
↑他板を真似て、でした。
325名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 22:43:47 ID:YfAeqPqz
>>322
自治スレは読んでないのかな?
仁義氏って誰だか分かる?
326名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 22:56:13 ID:ubXN6CW/
ID:YfAeqPqz
他人が意見を出しても聞かずに全部自分の都合のいいように
回してるけど、それじゃいくら仁義氏とやらが尽力してくれても
また同じ事になりますよ。
少し譲歩の術を覚えてはいかがでしょう。
あなたが譲らない限り何も変わらない
それどころかもっと悪い方に向かうって事を
少しでいいので考えてください。
327名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 23:04:54 ID:YfAeqPqz
>>326
今のところ意見は>>304だけのようです
仁義氏は自治スレ住人ではありません
2chにおいて自らの役目を遂行するのみの人物だと思います
自治はあなたがするんですよ
328名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 23:54:06 ID:ubXN6CW/
>>327
>>311
結局あなたの都合のいい風にしかとってませんね。
自治するのは演劇・舞台役者スレに書き込んでる全ての人間です。
あなた一人がでしゃばる必要はありません。
あなたのでしゃばりが他の真剣に考えてる人間には迷惑なんですよ。
まだわからないのですか?
329名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 00:19:40 ID:88rPGU80
スレタイ・テンプレ・レス内容
の全てを改善し他スレッドとの差別化を図る
削除ガイドライン・板ローカルルールに該当しないようにする

>>304の意見は否定されました
他に意見はありませんか?
もし無ければ

「今まで通り」

を「住人話し合い」の最終結論としたいと思います
330名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 00:28:56 ID:12uMmShJ
住人が殆ど参加してないのに勝手に最終結論ですか?
あなたの意見は否定されたのだから
「今まで通り」でいいんじゃないですか?
あなたも自治自治神経質にならない方がいいですよ。
何か見てて哀れです。
331名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 20:44:59 ID:88rPGU80
重複スレッド
同じ事象に関するスレッド→本スレ・恋スレ・質雑と同様のレス内容
個々に多少の違い→スレタイが「なんでも相談室」で他スレとは違う
立てられた時期・時間→本スレ・恋スレ・質雑の動向は気にしない
1に書かれている内容→改善はしない。他スレとの差別化はしない
レスがどれだけついているか→本スレ・恋スレ・質雑の動向は気にしない
利用者同士の話し合い→結論「今まで通り」
立てられた時間→2009/02/19 15:22:45
332名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 23:13:02 ID:nQYzOx9P
扇子をプレゼントしたいのですが
お花をしたことが無いと不自然ですか?
いきなり扇子だけあげるんのはマナー違反ですか?
333名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 23:26:57 ID:2TEHifzY
またでました。もうやめようよ。しょうむない自演の質問。
このパターン、何べんやるん。
ありがとう!で終わるタイプ。
>>332過去スレに何べんでてん、このタイプの自演!
ここまでくると、>>332のIQの問題がとわれる。柄 偏執やな。Sickness。
334移動して下さい:2009/07/23(木) 00:11:53 ID:My5o45zo
▼誘導▼

 「大衆演劇関連全般話題」→
【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第23場〜【艶】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1221754817/
 「大衆演劇恋愛話題専用」→
●大衆演劇の役者さんに恋しています!-11- ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247234977/
 「大衆演劇雑談運営自治」→
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★002
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/122771762

▲適切なスレッドで質問して下さい▲
335名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 03:30:18 ID:n1K6QmNB
>>332
大丈夫と思うよ。
誕生日とか何か特別の日(イベント事)だったりすると渡しやすいかもね。
336名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 09:33:10 ID:5KFSlTT6
>>332>>334の布石やったんやな。
337名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 23:34:25 ID:4AkboGVq
役者さんにサインを貰った事のある人、又は貰おうと思っている人に質問です。

サインを書き慣れてなさそうな役者さんに
サインをお願いしても問題無い(抵抗無い)と思いますか?
私が応援している劇団の役者さんは座長さん以外、
サイン書くのに慣れてなさそうなんですよね。
お願いするお客さんが そう頻繁には居ないようなので。
(日頃からよく練習されているなら別ですが)

余りにも・・・だから ちょっと見てみて欲しいって事で
以前 知り合いにある方のサインを見せてもらった事があるんですが、
確かに誰が見ても同じように思ってしまうくらいに
下手(子供が落書きしたような)なサインでした。
その人も後々サインお願いした事を逆に申し訳なく思ったと。

皆さんなら、下手だろうと苦手だろうと
そういうのは気にせず お願いして書いてもらいますか?

くだらない質問と思われる方はスルーして下さい。
338名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 20:25:10 ID:Eqh+Dxcv
↑ スルーしません。 くだらない質問と思います。
339名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 22:49:27 ID:m1wfVoYd
>>337
あー、分かる!
確かにそういうの
気になっちゃうねえ。
でも欲しいなあ…
って思ったら
貰っちゃうかな?
ワタシなら。
340名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 23:14:25 ID:Eqh+Dxcv
わーおもしろくない答え。

やはり、
「誕生日に扇子をあげようと思うのですが、」からはじまって
「助かりました。ありがとう」でおわらねばなりません
341名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 23:47:05 ID:GJcFSDOK
>>337
貰ったサインがあまりにも下手だったらガッカリだよね。
実際サイン下手くそな人居るようだしね。役者側もそんなサイン書いてしまったら冴えないかもしんないし。
でも、どうしても欲しいって思うんならそんなのいちいち考えてちゃあムリでしょ。
ま、気になるようなら他客見つつタイミングみてお願いするとかしてみたら?


>>302>>304>>314(ID:YfAeqPqz)=>>334>>338(ID:Eqh+Dxcv)
自分の意見が通らなかったからといって(ry
ホント分かりやすい人ねw
342名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 23:59:39 ID:MPBHf857
>>337 自分ももらったサインが下手だったという経験ありますよ〜。まぁ好きな役者のだったらそれもアリって事で気にせず貰うべし。

>>340 悪あがき格好悪い〜
343名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 12:24:05 ID:FfrXrlEG
てゆーか、>>337へ、
「サインとか書いてもらえますか?」って役者に直接聞いてみれば?
もしも困ったような顔されたら即退けばいいじゃん。
喜んで書いてくれたんならたとえ下手でも嬉しいけどな。
344337:2009/07/27(月) 21:25:34 ID:VxLTN+cL
>>339>>341>>342-343
皆さん、レス有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

そうですよね‥。

サイン苦手な役者さんだと、書く事に余り気が進まなくても
(上手くないから嫌だなぁとか思ってても)、
それも仕事のうちだからと(嫌な顔せず)仕方なく...とか
もしそうならお願いするのも申し訳ないなぁ...など、
あれこれ変に考え過ぎてた部分があったかもしれません。

でも、皆さんが言われてる様に余り気にせず
役者さんにお願いしてみよう!と思う事が出来ました。

ご意見、どうも有難うございました。
345教えてください:2009/08/01(土) 01:45:47 ID:0FflSsNt
私は、役者になりたいです!
なので、質問があります!
楽屋では、上下関係があって敬語をずっと使ったり頼まれた事をしたりしないといけないんですか?
それに、入ったら裏方をして何日で舞台に立てるんですか?
テレビとか、パソコンとかできないんですか?転んだりとかもしたらいけないんですか?
座員は、みんな同じ部屋なんですか?イジメにあったりするんですか?
踊りのパターンとか覚えられるんですか?自由は、ないんですか?一人になったりとかも劇団に入ったら出来ないんですか?
体長が悪い時は、座長に言ったら休ましてくれるんですか?入る時は、座長さんに言ってどうすればいいかを聞いて入るんですか?
劇団に入るのは、だいたい何歳くらいがいいですか?私は、まだ中2です!
質問多いくてすいません↓舞台に立って踊るのは夢だけど正直まだ自由がほしいので心配でいっぱいです!化粧があわなくて顔とかが荒れたりしますか?私、アレルギーなんで。。
346名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 04:38:22 ID:Je54L6v2
>>345
あなたは役者に向いてないです。
なので、一般的な極普通の生活を楽しんでね。
347名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 05:32:05 ID:U/Y7hRfh
>>345
そんな考えで役者になっても長続きせんよ。諦めたほうがいい
348名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 07:37:55 ID:GO1F6kJl
>>345
役者になって何がしたいのですか?
349名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 09:13:22 ID:6Vv9zwkj
大衆演劇の役者っていうのはね、
綺麗な衣装や鬘つけて舞台でライトあびて拍手もらうだけじゃないのよ。
劇団で毎月移動しながらの団体生活なの。
つまり、役者=日常生活全部なの。
新人は自由がない、というより自分から進んで先輩の用事をするものよ。
子供のいる劇団なら子守をしたり、洗濯や掃除やご飯のしたくなんかもあるよ。
仕事は山ほどあるから遊ぶ暇はないんじゃない?
もしあなたが座長の娘なら、
好きな時間にテレビをみたりパソコンをやったりできるわ。
まったく赤の他人で入団するなら自由なんか無いわよ。
少なくともあなたの後輩が入るまではね。
350名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 11:03:26 ID:rYtJwj5v
座長の娘はね、むちゃくちゃ好き勝手やってもいいみたいよ。
でもあなたは別ね。残念。
あとあなたは大衆の世界向いてない。本当に辞めた方が客目線からありがたい。
あとおしろいケアちゃんとしないとピリピリ肌荒れするって聞いた。
351名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 17:08:11 ID:FuMCun6/
皆の言う通り君には向いてない。自由が欲しいだなんて甘い考え方では駄目だ。
352名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 18:21:35 ID:egtEk37H
>>345
> 転んだりとかもしたらいけないんですか って笑う。
この馬鹿娘に、こんなん書かせたら、めちゃ面白い。
今回は よくできました...。
353名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 14:55:15 ID:eWTRmd6x
毎日毎日他人との集団生活きついよ 団員の嫁見てみなよ センターで見られるよ 家族とか
354名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 11:56:12 ID:GqljYurm
何で大衆演劇のファンは、いちいち誰のファンなのかが気になるの?
誰だって良いぢゃん。
355名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 12:14:41 ID:H/guq7L+
いちいち気になるんじゃなくて、
隣り合わせた席の人との世間話、挨拶ていどの話題でしょ?
軽く受け流せば良いんですよ。
正直に答える必要もないし。私の場合は、
「うーん、特に誰のファンでもないかなー。」
「芸能人だと福山雅治だけど、あんな人めったに居ないもんねー。」
などと、それとなく話題をそらします。
356名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 13:01:51 ID:GqljYurm
隣り合わせた人に限った話じゃないし。
もちろん適当に交わす。正直に答える訳ない、後々怖いしw
けど聞いてくる人多過ぎてめんどいの。
いちいち気にして聞いてくるんじゃないよ。
これも大衆演劇ならでは…かあw
357名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 13:16:33 ID:5jn+iegC
ずいぶんと要らん苦労をしてる人のようですな
それでも無駄にはなっていないようですが、
実生活に生かされていればいいですね
358名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 15:29:38 ID:is+ibc3y
ぅちも役者になりたい。家にいたくない。22だけどもう入るのは遅いかな。
359名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 15:36:18 ID:kT+x0InC
私も役者になるのが夢です。大衆演劇について詳しい方もたくさんいらっしゃるみたいで、嬉しいです。いろんなことがお聞きしたいです。

月給とかはやっぱり少ないんですよね??OLとかになるより、ずいぶん少ないですよね??


360名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 18:14:30 ID:gwYqG2P8
ゲストに行くと、行った先の劇団から
お金もらえるものなんですか?
361名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 20:58:46 ID:JgpqINzt
役者になるのは劇団による。いじめも当たり前、給料も安いし女は損するよ。最初から舞台あがれるわけじゃないから雑用やらでやんなって辞めるのもいる。他人と共同生活だからね
362名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 21:23:21 ID:b+KCJl9X
おまけに、
劇団によるだろうけど女は座長に味見された後、
男達の性処理に使われる場合も。
363名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 21:32:39 ID:kT+x0InC
いろいろな情報ありがとうございます。
やっぱりそういうものですよね。
雑用などは自分の強い意志があるので大丈夫ですが…。
性処理に使われるかもしれないというのはびっくりしました。
どの劇団に入ればいいのか悩みますね。
364名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 23:25:28 ID:H2ByjzE8
あとね、衣装や鬘は座長に借金して作るの。お金無いと。
だから借金で縛られちゃうのも覚悟してね。
女はお花付きにくいから大変よね。
大衆演劇で女が出世しようと思うなら独身の座長を落として結婚することね。
座長夫人になって跡継ぎの男子でも産めば安泰かな。
そういう男尊女卑の古い世界ですよ。
365名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 07:27:00 ID:CpV1yBH7
女の出世は難しい…ですか。絶対に大衆演劇の役者さんになって、売れる!!っていう気持ちやったんですけどね。苦労はつき物とは思ってたんですけど、やっぱり現実を教えてもらったら思った以上に厳しい世界なんですね。座長さんと結婚かぁ…あたしには無理な気がする。(笑)
366名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 07:37:12 ID:8iTktGue
手元の饅頭を食う座長は出世しない。
善い企業は社内恋愛は禁止。

>>362は下司の発想w
367名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 20:36:37 ID:CpV1yBH7
いい劇団とか悪い劇団とかはやっぱり入団してみないとわからないんですよね??
368名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 22:31:10 ID:Y/7UaH36
>>367
そりゃそうしょっ。
一般人が多いとこが安全よ。身内ばかりは危険ね。
369名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 23:16:16 ID:5LZ2hnCD
うん。
家族・親戚だけだと世間知らずの馬鹿ばっかりだからね。
370名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 23:44:30 ID:FuiumIXa
>>354
自分の好きな役者と被ってないかが気になるから、わざわざ聞きたがるんだと思いますよ。
371名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 07:46:20 ID:dD7pjcbQ
一般人が多いところですか!!なるほど!!すごく勉強になります。あたし本当に何も知らないんで…ありがとうございます。日舞の経験は全くないんですが(バレエは7年間続けてました)、入団する前に日舞のお稽古とかやっぱりした方がいいですかね??
372名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 10:42:13 ID:uHC/youH
何故大衆演劇役者にはヤンキーみたいな人が多いの?
こういうのしてる人は静かでおとなしいイメージだったのに・・・
373名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 10:57:25 ID:DtZppjp4
家庭環境が悪かったりいろんな事情で
社会から落ちこぼれた若者(言い方が悪くて御免なさい)を
劇団は積極的に受け入れるからです。
不良少年の更生の場にもなっています。
もちろんそれだけではないと思いますが。
374名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 11:21:24 ID:DtZppjp4
バレエを習わせるような立派な親御さんのいる家庭の娘さんには
旅まわり役者は勧められない。本気でやめときなさい。
375名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 14:56:21 ID:EpJrYhhr
日舞と大衆演劇の舞踊は違うと思う
376名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 16:22:12 ID:6QYryXcg
とりあえず、大衆演劇の役者になれば、劇団に入れば、住、食、には不十しないでしょう。
377名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 16:27:35 ID:opKwKLgH
>>359
普通のOLより断然給料は少ない。

普通のOLの初任給は20万前後。
役者の給料は数万…
役者には+花があるけど、女なら付かないしね。

わざわざ入る世界じゃないよ。
378名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 19:09:14 ID:dD7pjcbQ
バレエまで習わせてもらって高校も行ってしかも来年から大学も行かせてもらうんです、実は。大学を卒業するときにまだ大衆演劇の役者さんという夢を諦められなかったら、入団しようと思ってます。お給料数万…。自分は我慢できますが、親孝行者ですよね?
379名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 22:03:27 ID:m/Vi5532
釣りヤメレ
380名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 22:43:07 ID:uHC/youH
>>373
ほう!
ありがとうございました。
舞台上では感じないんですけど、
普段は凄くヤンキーぽくて驚いた・・・
381名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 14:57:16 ID:uw534ClZ
>>378
若いうちはいいかもしれないけど
年とったらどうするの?

座長クラスの嫁の座手に入れる自信があるのかな?
382名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 17:03:33 ID:IcU6YOC5
劇団内の人と結婚してずっと役者さんをしていたいなと思ってます。出来れば座長さんがいいですけど…。女性の役者として大衆演劇界で活躍したいんです。男性にもたくさん舞台を見に来ていただけるような。甘い考えだと言われそうですが…。
383名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 17:34:57 ID:mGMG/xyk
やりたいならやったらいいよ。入れば嫌なことも良いことも全てわかるから。頑張ってね。
384名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 17:48:20 ID:H905D4Nz
そうだよね。はいってみなきゃわからないし。どんなのか。
385名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 18:14:39 ID:mn10TdfT
あたしは劇団なんて嫌とか言っても劇団によるし、劇団が合う人もいるんじゃない。だから何年も続けてる人もいるんだよ。でも、後から入って座長と結婚なんて無理
386名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 18:26:33 ID:XaaIGOnc
大学卒業して後の話でしょ?
いいじゃない。夢は大衆演劇の女優!夢が無いよりいい。
大学の長い夏休みに体験入団してみるもの一案。

387名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 12:26:25 ID:Q6HOmqSL
▼誘導▼(2回目:>>334)
 「大衆演劇関連全般話題」→
【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第23場〜【艶】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1221754817/
 「大衆演劇恋愛話題専用」→
●大衆演劇の役者さんに恋しています!-11- ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247234977/
 「大衆演劇質問雑談運営自治」→
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★003
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1248617939/

適切なスレッドへ移動して下さい
388名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 14:53:56 ID:Es6Z8kQY
ありがとうございます!!大学生になったら体験入団してみます!!夢のためにがんばります!!!
389名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 21:15:46 ID:qjI7NO2i
嘘っぽい。大学出の役者もいるけど、大衆に入る気なのに大学なんて、両方甘く見てる。
390名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 21:40:48 ID:tveN/gCz
>>389
まあまあ。
大学に行ったら役者辞めてもつぶしが効くと思ってるんじゃないのかな?
その考え方は確実に間違ってるけどさ。
親が大学行かせてくれるんなら、今役者になって
辞めてから大学に行く方がまだいいと思う。
本当にやる気があるんならね。
ないから甘っちょろい事書いてるんだよ。
391名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 21:56:19 ID:8NswuDKz
役者狙いで入団する人って
本当に居るんですか?
392名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 22:07:46 ID:T0MD+jib
いると思うよ。
そして続かなくてやめていく。
393名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 22:44:18 ID:Es6Z8kQY
私は、絶対生半可な気持ちで入団はしたくないので、今役者になりたくて入団しても続かなかったら意味がないし…しっかり時間をかけて考えて自分自身生半可な気持ちじゃないって確信したら入団しようと思ってます。これが甘っちょろいってことですかね?
394名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 23:18:24 ID:qjI7NO2i
理屈っぽい人間は合わないと思う。
395名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 23:37:23 ID:I01LSG/S
たしかに。
まともな子ほど辞めていくよね。
ヤンキー上がりとかちょっとテキトーなぐらいの方が合うんだろな。
396名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 00:06:15 ID:hluYzudg
時間かけないと自分の気持ちもわからないくらい
じゃ何にも続かないと思うなぁ。
入団したら助けてくれる親にも毎日は会えないんだよ。
397名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 07:02:58 ID:Vf8F05vZ
真面目なのが理屈っぽくなるんですね。ありがとうございました。
398名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 10:36:08 ID:WaYxMBhv
なんで大衆演劇の役者がいいの?役者なら色々な役者があると思うけど。

どちらにしても団体生活が出来る人じゃないと続かないと思うよ。
大学まで親の金で行くなら孝行して返してあげなさい。
本当にやりたいと思ったら、いつでも出来るのですから。やる気さえあれば。

399名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 16:24:52 ID:xKpkKag6
劇団朱雀のスレたててください。
400名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 16:48:06 ID:fkp7f+5k
劇団ってたくさんあるからどこはいるか迷う;;入団した人はどうやって決めたの?あと遅いとついていけませんか?ぅちのろまなんで;
401名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 17:56:48 ID:6frnCskx
↑口は達者そうやから、大丈夫ちゃうかな...。
402名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 18:03:13 ID:fN/f6opa
有名な文学者は「この世は夢芝居」と言う。
宗教家も似たことを言う。

ならば・・芝居人生も楽しかろう。ある面、大衆教育的でもある。宗教だ!
403名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 19:30:44 ID:79mkPiPu
入団した新人は必ず誰かの弟子になります。
師弟関係は役者を続けている限り続きます。
この人の弟子になりたい!この人の下で修行できるなら給料いらない!
ぐらい思える師匠がいる劇団に入れば間違いないんじゃない?
404名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 20:32:50 ID:tnKDErlV
> 間違いないんじゃない?ってオマイ。大間違いじゃ。こん馬鹿。

一般人で育ったら、大成は無理。
誰 おるんや、初代で座長って!

無責任なこというてんと、答えてくれ。
405名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 20:47:39 ID:fN/f6opa
人生とは芝居を演じること。

>>404
ゆえに一人一人が座長。
406名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 22:40:15 ID:tnKDErlV
>>405さん江

  >>405だけ独立した文なら分かりましょう。
  ただし、>>404の返答になっとらん。
407名無しさん@公演中:2009/08/11(火) 12:07:01 ID:SKiO3Z6/

君好みの返答を期待しているのか?
次元、観察地点が違えば答えは色々と出る。泥棒に三分の理とも言う。
408名無しさん@公演中:2009/08/11(火) 20:52:27 ID:qC+sFC8E
>>407
他スレも荒らしているんですね。
で、ただのノータリンと認定しました。
以後、無視させていただきやす。
ごめんなすっておくんなせえ。
409名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 23:04:05 ID:qQbmBL77
大衆演劇の役者はホストあがりが多いけど
その頃の客が今も応援しているとかってあるの?
410名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 03:48:40 ID:cH2viO3D
>>407
新参乙です(悪いとは言ってない)
さんざんガイシュツ。
ま、ここの人は優しいから俺以外のシッタカが教えてくれます。
411名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 04:42:36 ID:ePUtRsON
チケットノルマがキツすぎる・・・
412名無しさん@公演中:2009/08/13(木) 18:13:22 ID:U7Ano5lM
チケットノルマがあるんですね…。
413名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 11:07:28 ID:oFHNZU6U
あるよ
20枚とか
414名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 11:22:25 ID:J02+8VcG

チケットノルマってどこの劇団でもあるものなんですか?

415名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 11:27:02 ID:oFHNZU6U
前売り買う時計算間違う役者いる
客に怒鳴られてた
恥ずかしい・・・・・・
416名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 11:48:21 ID:J02+8VcG

計算間違うのは恥ずかしいですね。(笑)


入団してすぐにチケットノルマとか出たら
キツいなぁ〜。


417名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 14:04:44 ID:zCVTEkeJ
>>409
役者さんがこっちの世界に流れてくるよう(応援してもらおうと)
自分のお客さんには引き継ぎ連絡取り合ってたりしますから、
大衆演劇界にもホスト時代のお客さんが居たりします。
418名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 14:17:35 ID:oFHNZU6U
男芸者=役者本当?
でしょうか?
419名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 14:21:12 ID:HontRpei
前もって釣り銭の無いように
あらかじめ用意してあげればいいのに
性格悪すぎ!416 性格怒ブス!
420名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 14:24:14 ID:K21m95Rg
男芸者って響きが、現代にいたっては風流だったりして(笑)
421名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 15:14:58 ID:CIXsnHH+
>>411-416自演乙
422名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 18:31:01 ID:J02+8VcG
416です。
419さんのおっしゃっている意味がわかりません。
釣り銭がどうとかこうとか。(笑)
私の性格がどうしてブスなんですか?
423名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 19:03:05 ID:tkLlFW2m
まずスルーを覚えましょう
424名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 00:00:40 ID:4TXynmjW
観劇初心者の頃、役者さんにリクエストを頼み、お礼状のみで花を付けませんでした。この世界では常識的な事と後で知ったけど半年が経ちタイミングを逃しています。毎月、観劇してますが、花も付けない私に丁寧な対応をして下さるので余計に悪い気がします。どうしたらいいのでしょうか?
425名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 01:18:27 ID:Yca5FyRB
>>424
今からでも遅くないので、お花つけてみれば?
あぁ、やっと具体的に応援 してくれるようになったのかと喜んでくれると思います。
426名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 01:25:16 ID:fbeLQK1N
↑↑1度もつけないのはかわいそう。リクエストするなら1万でも付けてあげたら?
427名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 01:32:33 ID:fbeLQK1N
連投ゴメ
前 小泉たつみの のぼる会スレがあったけど 今無いですよね?
誰か立てて下さい。お願いします。
428名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 02:18:25 ID:0fyxQgpI
>>424
恋スレで矛盾だらけのカキして叩かれてた人でしょ?
何がしたいの?
429名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 06:05:33 ID:LAX/o9cd
>>424さん
ずいぶん悩んでる様子。この世界の中身は詳しい私。本当の意味で役者と近い人じゃなければ、真実はわからないもの。あなたの言ってる意味はわかる。何が知りたいのか、具体的に聞いてくれれば真剣に答えます。
430名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 07:06:27 ID:2VQk3wIa
恋レスには書いてないけどね。この春、短大卒業したばかりやさかい、今の場所(東北や)から見に行く旅費だけで精一杯やねんけどお花つけてないんが気になってな。彼氏からはお金やらんと結婚資金貯めろ言われるし、でも見に行きたいし、どうしていいかわからへん。
431名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 07:27:47 ID:MEyrokJq
やめときなさい。何がしたい?大事な人がいるなら尚のこと。
まだ若いし、憧れや恋愛感情持つのは分かる。
だけど、今あなたが見えてるような場所ではないんだよ。決して綺麗な世界ではない。
気軽にお話できる人ならば仲良くなれる可能性は大。だけど比例してリスクは伴ってくるよ。
彼氏いないならば、ある意味良い経験になるかもしれない。
近場なら、そんな経験もいいでしょう。
でもね。
いろんな物壊してまで、行くような夢なんてありません。
432名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 07:47:38 ID:2VQk3wIa
431さん、おおきに!
確かに憧れはあんねんけど、恋愛感情ではないねん。現実逃避やな。それに応援してる役者さんにお礼の花ひとつ付けられへん自分がイヤやし、そんな常識ハズレのウチと嫌な顔せんと話してくれるんが悪くって。「高級取りになるまで待っててや〜」って言いたいわ。
433名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 10:16:55 ID:RyLFOt24
お礼の花ひとつ付けられない…って?!
1万円や5千円の1回ぐらい、ちょっとバイトすれば作れるやん。
高給取りじゃなくても、その辺のオバちゃん達はパートして
ちょこちょこと好きな役者さん応援してるんだよ。
それが<気持ち>ってもんじゃないかなあ?

それでもどーしても貧乏で花付けたくても無理!って言うなら
常識ハズレ女のままおとなしく観劇だけしてろや
434名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 14:05:18 ID:OLXUD/qS
二股かけてる
ちょこちょこおばさん
お花をすると
ちかずいた気分 自分だけ
沢山 お花がつくと しない全然ないと付けにいく
おいしい 物凄く うれしいそうにしてくれる
わがままな ファンです
435名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 10:33:25 ID:Te6f0zom
それ普通よ ちっともわがままではないわ
436名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 14:24:06 ID:mahs5Ark
まさに劇場は「花戦争勃発」って感じやな。いずれにしろ若い子はヘタに花付けん事やね。オバチャン達の花戦争に巻き込まれるだけやで!役者も大口贔屓・小口贔屓・追っかけファンくらい見極めてるやろうし。前に若い子が花付けよったら送り出しの後でオバチャン達からイチャモン付けられよったからな。
437名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 11:17:33 ID:9MSe9pOz
30代(アラフォー)です。お婆さん達に比べれば若いです。
やはり花はやめた方が無難ですか?
438名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 11:31:09 ID:WHd9dT+C

その年なら目立つし役者もそこそこ口聞いてくれるんじゃないの?!
自分磨きにつかうのも ありかな
439名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 12:02:14 ID:PoJUOepn
お花しても違和感がない年代は60代以降〜かな?
30代以下だと自分磨きに使えば〜?と思われるし、
40、50代だとイイ歳こいて役者狂いかよ?って思われる。

440名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 14:00:06 ID:WHd9dT+C
素顔見て 応援やめた方いますか?

441名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 14:07:24 ID:6FZKy/IY
▼誘導
(3回目:>>334>>387)

「大衆演劇関連全般話題」→
【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第23場〜【艶】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1221754817/
「大衆演劇恋愛話題専用」→
●大衆演劇の役者さんに恋しています!-11- ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247234977/
「大衆演劇質問雑談運営自治」→
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★003
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1248617939/

移動をお願いします
442名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 14:33:54 ID:IpuPt2iW
私も30代やけど、お花は付けた事ないよ!やっぱ年輩のご贔屓さんの手前、若い(?)私がするのも生意気やろ?いつかはしたいけど、その時は送り出しの時に「こそっと」さりげなく渡すつもりです。ほんま、客でお花がするんが似合う年齢って60代からやね!妙に納得しました。
443名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 16:24:00 ID:o1Dtt5X2
観劇一人で行くのもアリですか?
皆さん観劇仲間どうやって作ってます?
444名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 19:04:56 ID:46foq5Vq
浅草
445名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 15:51:28 ID:CAzAdd1B
役者の携番&メアド欲しさに花を付ける客が実際居ますけど(人によっては数人の役者に…)、
何故そこまでして欲しいと思うのでしょうか?
446名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 00:58:39 ID:XVSR+cC9
ほしいから
ただ、ほしいからです
447名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 01:18:14 ID:nFC5sJRB
>443さん
私は常に一人で観劇です。周りに大衆演劇に興味がある友達いないし 無理に連れて行っても
退屈してないかとか気をつかいますよね。

別に舞台を静かに見るだけだから一人でじゅうぶんですよ。

休憩時間も退屈しないように本でもゲームでも持って行けば良いのです。

でも舞台の感想を言い合いたい時は連れが欲しい時もありますね。
448名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 01:31:20 ID:m0BwqEYZ
今高校生で、一週間後初舞台です。
ちなみに劇部入って2か月。

緊張ほぐすうまい方法とかあります?
449名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 22:31:12 ID:pO5LtqMD
舞踊ショーで歌を歌われている時にペンライトで応援されるファンも居るようですが
皆さんはペンライトでの応援をどう思われますか?
意見を聞かせて下さい。
450名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 22:51:18 ID:gqjDygz4
別に盛り上がっていいんじゃない?
私は絶対しませんけど(´ψψ`)
451名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 23:19:48 ID:pO5LtqMD
>>450 レス有難うございます。
絶対しない理由とは何ですか?
452名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 23:23:55 ID:Qd6cGKlc
あまり、好きじゃないけどね。
クラブには貸しペンライトが木戸口に
常備されてますね。
453名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 23:30:16 ID:gqjDygz4
何故か恥ずかしくなるのでw
454名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 23:33:06 ID:TiLBvFP3
私も絶対しない
ダサイ、カッコ悪い、恥ずかしい、
455名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 08:11:37 ID:czFdQP+n
役者の希望なんだからしょうがないじゃん。
希望に応えて上げるのがファンの務めでしょ。
456名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 11:54:54 ID:SKS0O9+5
頼まれてやったけど
なんかな
複雑
457名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 13:44:20 ID:EypXpnN7
狭い空間でペンライト振るくらい楽しんでやってやれよ!
はまってんだろ?大衆見に行くこと自体ダサイって気づいてないと!
458名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 16:09:23 ID:SKS0O9+5
いうよね〜〜〜
安いし風呂大きいからたまに行く 
おっかけは
ぎりぎりに
きて飯センタ〜で食べない???
459449:2009/08/29(土) 18:13:58 ID:qhFotuiY
>>452-454
レス有難うございました。
やはり色んな意味で、抵抗ある人が多い気がしますね。


皆さん、色々なご意見有難うございました。
460名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 21:20:48 ID:4O450v+P
おまえいい性格してるな!ww
461名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 18:24:09 ID:AdlKtj9K
age
462名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 21:54:02 ID:Rb5/9oc2
大好きな役者さんに告白をしたいです。
いつどんなタイミングでどんなふうに言ったら良いか教えて下さい!
それと、ふられた場合どうすればいいですか?
彼と、4つも歳が離れてるんですけどいいと思いますか?
463名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:40:33 ID:GKxzs5ri
告るなら早い方がいいよ〜
ちょっとイイかな〜♪ぐらいの段階で告るのがいい。
初期のほうが振られても立ち直りが早いからね☆
さっさと告白しちゃいな!
タイミングとかきにせずさ
464名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:47:42 ID:AmDrz7HC
松山劇場から一番近いホテルを教えて下さい。
465名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 13:37:15 ID:ZV5ZtzwM
>>462
素顔 私服みてからにしなね
466名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 14:34:59 ID:EzI8y2jT
松山劇場から一番近いホテル
ホテルNo.1
徒歩5分
467名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 15:03:28 ID:bfRjT9iQ
分かりました!
素顔私服見てから早いうちに告白します
468名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 15:11:47 ID:ZV5ZtzwM
<<462
まだ見てないんだ。。あらら。。
469名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 15:27:51 ID:/qdBlspb
便乗してあたしも(^-^)/ 松山観光港から松劇までは遠いですか?
交通手段と移動時間がわかる方教えてください(*v_v*)
470名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 15:56:26 ID:EzI8y2jT
観港までは遠いです
車で30〜40分ですね
観港からでしたらバスも電車も通ってますよ
471名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 19:27:36 ID:1uzWPxBc
素顔も私服も知らないなら、性格知ってるはずないし、つまり舞台上のオシロイ役者しか知らないのに告るなんて…アニメの主人公に告るのと全く同じじゃん!馬鹿の極めつけ!!
472名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 19:30:42 ID:ZV5ZtzwM
アニメ?・・君?・
473名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 21:15:32 ID:/qdBlspb
>>470さん
ありがとうございました(^-^)
474名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 23:12:50 ID:rVEB7dRz
役者さんにお花を付けるのって皆さんどんな意味 で付けるんですか?好きな役者さんを追っかけて半年になるけど未だ付けた事ありません。顔見知りだけど、今更付けるのもな…と思うし、純粋に観劇楽しんでるだけだから、変に下心があると思われたらいけないし。
475名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:53:42 ID:t4UKDpO0
下心=お花、って考えは貧乏人か男に不自由してるクズ女の考え(苦笑)
その役者の舞台(芸)に惚れて、役者を支援する為の(大衆演劇界での)形やん。どんな商売でもスポンサーの存在は要る。ヨコシマな考えでお花つける輩が多いから、大衆演劇が発展しない!
476名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 00:40:06 ID:XWlU3kDK
>>474
 商業演劇を見たら大衆演劇の3〜5倍の値段ですよね?
(ピンキリでもそのくらいはしますよね)
安いから何度もいける。何度も楽しめる。
始めは差額の一部を還すつもりでお花付けてました。
今は、役者を支援するためかな?いい物見せてくれたお礼かな?

なにも全ての客に花習慣を強いるわけではないので(収入とかもあるだろうし)
花=下心と思われるのは心外です。

477名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 01:15:26 ID:11+UgX0i
美容師の世界も良く似てる。仕事がまあまあでイケメンの男の子は
金持ちの奥さん マダムに気に入られて お金出してもらい自分の店を持つ。
マダムか゛ビル テナントなど持ってたら 「うちのビル空いたから来ない?」
とか言われて店を持つ。マダムに気に入られ易い顔や性格は得。
役者も太い客(大口ご贔屓さん)を掴むかどうかで変わってくる。
着物 カツラ 金がかかるので良いものを着れば男が上がり又ファンが増える。
大衆演劇は観劇料が安いのでまずは普通の人は5千円からでも封筒にいれて役者さんに上げれば
励みにもなるし深入りしないと自分で決めて楽しめば最高のリフレッシュになりますよ。
478名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 05:37:39 ID:E4XAbYUA
>>476激同
どんなつもりで花つけようが役者への応援になるからいいと思うが誰もがヨコシマな気持ちでつけてると決めつけるのはやめればいいのにね
自分がそうだからって皆同じだと思ってバカかと思う(失笑)

最近じゃ色恋丸出しの大衆演劇ファンにどう思われようが気にしなくなって、好きなように観劇も花つけもするようになったけどな
479名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 08:55:51 ID:m3ny3p1M
色恋なくてもあっても
60代より若い客が花つけすると、多少なりとも周りの好奇の目は覚悟が必要
他人からどう思われよう気にしないタイプなら構わないが
世間体を気にする(近所の知り合いに見られたら困るとか)人なら
送り出しで渡すのもおすすめ。
私は舞台だと緊張してしまうしゆっくり観たいので送り出し派です
480名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 09:35:14 ID:rFrbgQW1
私はお花しないタイプ!だって20代の私が50近くの役者さんに付けるのって生意気じゃない?周りのお客さんの目も気になるし。誕生日にプレゼント渡すのが精一杯の行動です。ある年齢に達するまでは大人しく観劇するのが無難と思ってます。
481名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 10:34:18 ID:C11bhyaA
幹部座員の大口が、座長ファンが2にもかかわらず3つけた。
2の人が座長とお茶してたら、「3だから私とお茶してもいいんじゃない。」と怒っていた。
今度は「座長とご飯行きたい友達がいるから。」と10してご飯行った自慢してた。
482名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 16:03:52 ID:KNuJ6VWX
たとえ1でも大切な客とか長い客なら御飯する事もある。
5でも嫌な客とは御飯しない。
10なら流石に嫌な客でも誘われたら御飯する。
しかし、10もして、お金で御飯タイム買って、それで虚しくないのかな…。
483名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 17:50:39 ID:oEw8NFPG
私もある役者を、応援してますが。10付けてまで 食事には行きませんね。
その人の勝手だけど。そんな事よりお花を付けて貰ったら、ありがとうの気持ちが欲しいですね。私の我が儘かな。
484名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 18:47:31 ID:KNuJ6VWX
我が儘じゃないでしょ。
ありがとう〜の気持ちさえキチンと伝わってくれば何年でも応援できる!私は。
485名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 20:37:15 ID:XWlU3kDK
贔屓の本音523参照
486名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 00:04:01 ID:XWlU3kDK
劇団に
487名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 12:07:50 ID:nunsrLaM
質問です。
劇団全体に差し入れをする場合、宛名を座長にしたほうがいいのですか?
それとも応援してる役者宛(座長ではない)にしたほうがいいのですか?
違いとかありますか?
488名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 17:35:06 ID:Rskd2get
もちろん応援している方宛てにするべきですね。
489名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 18:25:03 ID:1nBfDU3X
劇団にもよるのでしょうが
某劇団では、座長宛ての差し入れ(飲み物)は
座長とその家族しか飲んではいけないようです。
若手座員はなけなしのお金を工面してお茶買ってます。


490487です:2009/09/14(月) 20:37:21 ID:nunsrLaM
ありがとうございます。
491名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 20:55:49 ID:V3eUwEXQ
▽誘導▽
(4回目:>>334>>387>>441)

「大衆演劇関連全般話題」→
【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第24場〜【艶】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1250763857/

「大衆演劇恋愛話題専用」→
●大衆演劇の役者さんに恋しています!-11- ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247234977/

「大衆演劇質問雑談運営自治」→
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★003
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1248617939/

適切なスレッドへ移動をお願いします
492名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 10:44:12 ID:kSwf5LhX
差し入れってわざわざ宛名書くもんなの?
493名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 21:28:42 ID:OUPMT2V2
>>492
それは、自己アピールの表れなのですよ。
494名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 21:45:14 ID:BW6aAMus
差し入れに宛名っておしつけがましいわ。劇団関係者が名前だけ聞く場合あるし、顔おぼえとくから宛名なんてお返しまたれてんの?って俺は思うからうざいわ。
495名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 22:17:33 ID:tzmY420s
>>494
意味わからん。
飲み物などケースで送る場合は、相手の名前かくでしょ?
宛名って相手の名ですよ。
496名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 22:25:43 ID:Ur4vVjCK
494
アホやろ(笑)
497名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 23:20:07 ID:kSwf5LhX
>>493
なるほど。そういう事なのかあ‥ 大変だね、皆。
498名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 09:10:12 ID:g8Zr2jIS
宛名を書くのは当たり前。応援したい役者の名前を書くんだから。誰でもいいからあげるじゃない。分けれる物ならその役者から分けるだろ。
贈り主の名前を書くのも、押し付けとは限らない。手渡しでも複数貰った場合、誰から貰ったか不明なら、怖くてうかうか口には入れられない!
499名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 09:35:49 ID:Yoe1nJ/3
>>498
必死なのは分かった。
ところで改行してみない??
500名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 09:40:45 ID:RVnu7gid
500ゲト
501名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 10:17:51 ID:g8Zr2jIS
は?1回改行してるだろ。
2つの内容に何回改行してほしいんだ。長文は読めないのかWW
502名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 11:29:28 ID:sxq7YJAR
いや、やっぱ読みにくいっすよ!
適当に改行したほうがいいとおも。
503名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 12:12:46 ID:Yoe1nJ/3
WW ←が必死さを表す。
504名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 12:42:57 ID:CoKAblHP
↑そういうアナタも必死に言い返す様が見苦しいかも。。
505名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 12:44:44 ID:RVnu7gid

どーでもいいよ。
506名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 12:51:24 ID:vl2jOXqD
>>501
W=必死度数

>>504
人にとやかく言う前に
アンカーの付け方 お勉強しましょうね。
507名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 15:20:56 ID:vi/984+Z
そうそう、「大前田英語朗郎」と名乗る人物。この人はケヤキかな?
名前がよくない。今時期不謹慎。
でもケヤキは元々問題ある人物だから、そんな名前をつけそうな気がす。

508名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 20:37:28 ID:tTSBKP30
>>487
です。
>>498
さん、ありがとうございます。
なるほど分ける物はその宛名の役者が分け与えるんですね。歳が上でも下でも?
参考になりました。
509名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 11:46:19 ID:l6iJfp2V
>>506自己満ってこういう人を言うのね…
っていうかW=必死度数って聞いた事ないんですがw 
510名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 12:28:58 ID:6qZOdbvb
498です。
年齢は関係無いですが、その劇団での芸歴が上の人が、下の人に分け与えるみたいですよ。
座長が、贈り主の事を誰の客か充分認識していたら、座長に「皆さんで分けて下さい」と言えば、全員にわたるでしょう。
応援している役者の顔も、多少は立つかも。
511名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 22:12:33 ID:8rTpL31/
512名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 23:25:42 ID:msJhrA3B
初めに申し上げておきます。私の書き込みを
読まれて、真剣に返答
して頂ける方に、聞いて頂きたく思います。
私は、ある劇団の座員
さんを応援しています。まだ、応援しはじめて、半年あまりですが、
その座員さんに
深入りをしない為、
また永く応援をしたい為に、ファンの方々、
座員さんとの話しも控えめにしています。
ある日、同じファンの方に、突然話しかけられ、その座員さんの嫌な話しを耳にしました。私は、その方もその座員さんを応援されてるのになぜ悪口を…と理解できません。その話しが事実かどうかは分かりませんが、
疑う自分もあります。
いつもなら気持ちよく、後にするのですが、その日は胸にひかかるものがあり、どんより帰りました。それからというもの、以前より少し冷めて
しまい、観劇に足が
進まなくなりました。
行きたいという気持ちはあるのですが…
皆さんなら、どうされますか?そのまま応援を
続けますか?長々の文すいません。ご返答宜しくお願い致します。
513名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 23:40:07 ID:gzjt5m7I
そんな悪口は、役者には、付き物です。
人気があれば絶対です。
でも、その話が本当かどうかは、分かりません。
ファンの方を信じないで、また役者に深入りをせず応援をすればいいと思います。
まぁ〜私は、そうしていますが。。
嫌な話を聞いた後は、心が痛くなりますが、その役者さんの事が好きなら応援してもいいかと思いますよ。
514名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:19:36 ID:XYTVEkYe
513さん、早々のご返答ありがとうございました。貴方様のお言葉を
頂き、たまっておりました、涙があふれ出て
います。悪口は、役者にとっては、付きものと
理解しつつありました。やはり、永く応援をしていくには、知らず、言わずと自分に言いきかせてきたもんですから、耳にした時、恐れてた事態がおきてしまったと、辛く落ち込みました。
今では、その日観劇に
行かなければ…と後悔
する毎日。これからも
純粋な気持ちで、
応援していきたいと
思ていますので、少しずつ、以前のように前向きに、考えていきます。
貴方様の貴重なご意見に、救われました。有難うございましたm(_ _)m
515名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 20:11:57 ID:LOCO1zMV
>>514
好きな役者の悪い噂を耳にするのは辛いよね。
噂が本当かどうかなんか客には真実なんて判らないよ。
不確かな事で思い悩むのは無意味で馬鹿げてるけど
ひとつだけあなた自身に解る真実があるよ。
それはね、あなたがその役者の舞台を本当に好きかどうかって事。
舞台に立つのが役者。彼の舞台を心底好きだったらそれで良くない?
私はそう思う。応援してる役者が実は極悪非道の悪党だったとしても、
この美しい舞踊や素晴らしい芝居を見せてくれるんなら、応援して悔い無しとね。
変に役者個人(人間性)を美化したりせずに、舞台だけを評価するんだよ。
自分の目で見える真実だけを信じるようにすれば他人の噂なんて気にならなくなります。
516名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 21:17:57 ID:m6NRyo7l
まさに 其のとおりだと 思います そんなこと 言って来る人
は多分その 役者の方とは関係無い人だと思います 昔 
そんな 嫌がらせする 客が 必ず居た者です 幕内にも 必ずいたもの。
足のひっぱり合いみたいなとこあったもの 私にも覚えがあります
少しでも 人気が出たり すると ほかの 花形の贔屓さんから 言われた
と 聞いたことも あります そんな世界だから 気にしないこと。
517名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 22:44:25 ID:XYTVEkYe
515さん、516さん、514です。ご意見有難うございました。そうですね。おしゃるとおりです。
私は、その役者さんの
舞台全てが好きです。 いつも素晴らしい舞台をみせて頂き、感動と喜びを頂いています。
人は人!私は私!と
悔いのないように、応援していきたいと思います。色々とご意見頂き、
ありがたく存じます。
518名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 23:31:13 ID:3OvLZ8pG
噂より自分の目を信じたらどうでしょう!私的にどうであれ芝居や舞踊が凄くよければ噂なんて関係ないと思いますが?嫌なら辞めて他の劇団に目を向けてもいいのでは?
519名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 23:53:49 ID:/Qr5dNZP
514です。そうですね。 お友達に相談しましたら、同じ事を言われました。お友達は大衆演劇は
よく分からない人ですが、その人の舞台が観たいなら、行って応援すればよい!観に行ってもう
駄目だと思ったその時
には、他の劇団に目を
向けてみたら…と言われました。今は、その役者さんの舞台が観たいです。これからも、私のできる範囲内で応援をして
いきたいと思っています。皆さん、ご意見有難う御座いました。
520名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 00:57:03 ID:3+hszekY
役者さんの芸にひかれて応援するというのは ある意味その方の生き方も応援する…ってなってくような気がします。悪い噂を聞くと悩みもしますよね。わかります。だって素晴らしい芝居や舞踊の所作をみるとその役者さんの人間性も素晴らしく感じますもん。
芸能の方々はよく言います。いい仕事してれば性格までとやかく言われたくないし言われる筋合いもない!と。
でも違うんですよね…。ファンとしては夢を壊されたくない。。大衆演劇の役者さんは大変やと思います。
私は完璧な役者など逆にいないのだと割り切って応援することにしました。彼らの辛さも含めて舞台なんだと思うようにしました。

ただ気をつけられて欲しいのは、ファン同士のつぶしあいがあるということ、
むやみに噂は信じられない方が良いと思います。
これからも自分自身が楽しんでくださいネ(^_-)☆
521名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 01:22:06 ID:+k5KmR04
噂は噂。本当かもしれないし、嘘かもしれない。

ただ、その話を聞かれた上でも(もしそれが事実かもしれないと思っても)その役者さんの舞台を観たいという気持ちの方が上回れば観に行けばいい。
でも、観に行ってももやもやして嫌な気持ちになったり、楽しめないようであれば無理して行かなくてもいいし。

少し期間をあけるもよし、もう観に行かないもよし。
あなたが楽しくて幸せで笑顔になれる場所で、明るく生きてくださいね^^


私も聞きたくないこといっぱい聞いてしまいますが、やはり私は私が応援する役者さんの舞台が好きだし、観られなくなるなんて考えられない。
嘘話なんて特に片方の話だけ聞いて鵜呑みにしては絶対ダメ。
双方の話を聞いた上で判断できるならまだしも、役者さん側の話を聞けるわけもなく。

オフの性格や言動は直に接してみないとわからないし、だからと言ってオフ目当てじゃないし。
素晴らしい舞台からでも十分その方の優しさや誠意は汲み取れるものだと私は思います。
性格は舞台に出ます、絶対。


なので、あなたが観るその役者さんの舞台姿を信じてあげてください。

完璧な人間なんていない。
ましてや限られた人たちと限られた空間で生きてる方々ですから、オフの性格や言動まで気にされるなら、かなり寛大な心で優しく見守ってあげないと、どちらも辛いですよ。

いい大人や先輩に若い頃から『人』としての常識や心得など教えてもらえていたらいいのですが‥。
『良い』『悪い』の区別すらつかないかもしれませんから‥。
バカにしているわけではありません。
役者さんは基本『いい舞台』を見せてくださればいいのですから^^
522名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 07:45:54 ID:hzrxNzqo
わたしの場合は〜
極端かもしれないけど
舞台がめっちゃすてきな役者さんを応援するやん?
でもって
「この人こう見えても、実は性格最悪で金と女に汚いゲス野郎だったりするかもね。」
と思いながら観ることにしています。あくまで「かもね?」ですけどねww
だから舞台以外のこと想像で美化したりしません。
舞台が良いから性格も良いはず、なんて勝手に思わないことですね。
寛大になってやる必要もなし。
舞台が良い人は良い。ダメならだめ。それだけです。
要するにのめり込まないことが大事だと思うなあ。
523名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 23:44:40 ID:ozW6VyWO
520さん、そうなんです。お芝居、舞踊されてる時、その役者さんの人間性がでています。
観てましてよく分かります。役者さんに限らず、完璧な人はいませんよね。私はファン同士の
つぶしあいが、分かりません。同じファンなのに…他にファンの方が
いらしたら、なぜ心から喜んであげれないのか…理解できません。
私は、他にファンの方がいらしたら、凄く
嬉しく思いますが… 沢山のファンの方々から、応援していただき、
今以上に素敵な役者さんに、なってほしく願っています。前文にも書かせて頂きましたが、今は
その役者さんを応援したい思いでいっぱいです。貴重なご意見、参考にさせて頂き、これからも
応援していきたく思います。書き込みして頂きました、皆さんほんとうに有り難う御座いましたm(_ _)m
524名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 10:00:03 ID:CjPj/fx3
私の好きな役者さん女関係でいつも2チャンで書かれている最初はショクだったけど舞台がいいので、応援してますよ
舞台が良ければそれでいいのではないでしょうか。
525名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 12:07:47 ID:SojiCoCX
>>522
めっちゃわかる!笑
「この人、極悪非道かもしれないのにこんな舞台みせられるんだから大したプロだよな、素晴らしい!」と。
あくまでも〔かも〕なだけなんだけど。笑
大衆演劇みてる人って噂好きや悪口好きなゲスヤローが多すぎて麻痺してきた。
「自分がその役者みてどう思うか」しか考えない。
ここ読んでたら似たような人多いから少し安心したわ。横入りスマソ!
526名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 02:25:56 ID:iWZ1PfDK
527名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 13:14:25 ID:jiII2amx
舞台よければ、本当によければいいよな、うん
良くないと、ちとがっかりで、座員に余り期待しちゃいけないのかも(−−)
この人座員のと、かいてあるし。
528名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 20:26:41 ID:nlfMoDjH
ほんま同感やわ。大衆演劇って悪口大杉。
違う劇団のファン同士が足引っ張り合い、
同じ劇団のファンやのにいがみ合ったり、役者を悪く言うことも有る。
だから話半分に聞いてるよ。
2chもそんなスレ多いね。チェックしてる自分も自分やけど。
529名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 01:09:58 ID:vqULthQ2
舞台が良いからといって、必ずしも人間性が良いとは限りません。
そこが芸事の面白い所だと思います。割り切って観て、深入りしないほうが良いです。
530名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 01:43:59 ID:wPgnTWFx
みの温泉の、交通機関どなたが、しりませんか?京都からでは、車、電車どちらが、行きやすいですか?
531名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 13:04:44 ID:daT1PH9O
みの? 箕面?どっち?
532名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 13:30:04 ID:nkqzAq8/
わたしの場合親が、グッズ買い500円のつり、タバコでもかいなね。舞踊好きな曲だったからー
(リクエストしていない)と
少ないけどと、いったらダンマリで感じよくなかった。と言う事ありました。金はかねでしょうw500円落ちてないよw
感じ方考え方それぞれあるけど、ありがとう位いったらー〜〜
座員さん
533名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 13:40:35 ID:nkqzAq8/
後同じ座員に知人が 明日座長いるんですか?と
聞いたらそッぽむきながら いるとおもッいますよ〜〜(かるい口調)
とても感じ悪くしばらく観劇やめてましたよ知人は・・・
営業能力も、ゼロだね
たまたま機嫌わるいじゃすまない時もあるんじゃないの???

好き嫌いはげしい 役者は
534名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 18:16:31 ID:U01Aahug
たまたま駄目役者に当たっちゃったのかな〜?
自分とこの座長のファンに対してその態度はいけませんなあ。

500円ねえ。
もしかしたらだけど、釣銭をそのままあげたからかも。
『釣りはいらねーよ。あんたにやる。とっときな。』みたいな感じだったんでしょ?
まーそれでも確かに金は金だから礼は言うべきだったろうけど、
せっかくきちんと釣銭返してるのに、要らない5百円だったのかよ?みたおいな?
535名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 20:08:44 ID:U01Aahug
あくまで、想像でわかんないけどね。

たまたま、お釣りだったから
たまたま、グッズの売り子してたから

もらえたお金ですよね?
仮に私だったら(私は役者じゃないからわからんけど)
たまたま貰えたシチュエーションだと、
なんかあんまり喜べないかもなあ。(でも礼は言うべきだよね。)

同じ500円でも釣銭そのままじゃなく、
『アナタのファンなの♪コレ煙草代にでもしてね。』
用意しといて渡してたら、嬉しさも違うんじゃないかなあ?

私も役者さんに500円玉渡すことあるけど、
だんまりは無いですねえ。



536名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 20:17:54 ID:zyhe+Gyb
売り子でいる時の「釣り取っときな」では自分の物にはならない。
劇団の物になる。あげる言われたといってもお前が釣り渡さなかったんだろ。
と疑われ怒られる。

だからどうしよう。。。と思ったのではないかな?
かわいそうに。
あげるときは、500円でもポチ袋とかに入れて「あなたに」ってあげようよ。
537名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 02:10:24 ID:/quKBv9Z
530です。私もよく分からないんです。この前
奈良の弁天座に行った際今月、みの温泉に良い
劇団さんがのってると
お客さんが話されてて、見知らぬ人でしたので
詳しい事まで聞けなくて…ここなら、どなたがご存知かと思い、書き込みしました。
538名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 08:25:19 ID:vrpMqkpe
早乙女太一さんの舞台見て大衆演劇系公演に興味持ちました。都内近郊でみられるお勧め劇団教えて下さいませ。
539名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 09:13:22 ID:FmtP52BA
>>538
センターでは、太一くんの劇団朱雀が乗ってる、佐倉の湯ぱらだいす(太一くんが蛮幽鬼の休演日に出る可能性有り)や、ちょっと遠いけど、劇団美山が乗ってる九十九里の太陽の里。
埼玉の湯の郷、あと茨城にもあります。
都内では、浅草の木馬館や、十条の篠原など劇場があります。
横浜には三吉劇場もあったり。
演劇グラフや花舞台などの月刊誌にいろいろ載ってます!
540名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 10:18:41 ID:cKXnQFq4
>>538
539に補足させて下さい
先月号の演劇グラフには早乙女太一くんの記事もあるのでよかったらどーぞ
541名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 11:02:52 ID:M3I/y8kA
大衆演劇の劇団に
指定日(1年後とか)に指定の会場に来ていただくような
単発の公演依頼をすることは可能なのでしょうか。
542名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 12:55:05 ID:bpjMIJ7E
>>530さん 箕面(みのお)温泉です。
今月はお休み、 先月は美川劇団でした。
電車でも便利 京都から車なら 高速でも 171号でもかなり便利です。
美川劇団指定なら今月 石川和倉温泉です。
543名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 18:49:43 ID:X35sj6Xa
>>541
1年後に1日だけの公演?とかの依頼ですか?
人気劇団は無理だろうけど、演劇グラフ等の情報誌にも載ってないような
極小劇団だったら有りかもね。
ただ、、浮き沈みが激しいから1年後にどーなってるかわかんないかも。
544名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 21:14:16 ID:O6b7owoF
どなたか 伊達劇団のこと 教えてください今 どこで 公演?
545名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 21:28:17 ID:8oYNyH6d
546名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 21:38:25 ID:/quKBv9Z
542さん、530です。
有り難う御座います。
今月は、お休みなんですね。私の勘違いでした。まだ、大衆演劇歴が浅く、劇団さんがよく分からず、地元で観劇しています。旅行がてらに遠征
してみようかと思いまして…教えて頂き良かったです。お休みを知らず、行くところでした。有り難う御座いました。
547名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 01:26:27 ID:BEuJ5Kdj
>>530さん >>542です。
劇場で演劇グラフを買うと毎月の情報が出てますよ。
548名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 01:32:10 ID:2Q8bECik
a
549名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 10:46:30 ID:qFqO8nS9
ゝ545さん ありがとうございます。
550名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 11:24:46 ID:S9ar5qXC
上野から片道交通費\1000以内でいける所で、今公演してる
お奨めの劇団教えて。(出来たらどんなところがお奨めとかも)

今月、贔屓の劇団が休みで、暇。
暇つぶしがしたい。
551名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 12:12:40 ID:glPZXcmC
>>550
ちょっと遠いですが、茂原まで電車、そこから送迎バスで太陽の里はどうですか?
劇団美山が公演してます。
座長始め、皆感じ良いです。もちろん芸達者。
特にこうたくん必見です。
552名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 13:07:17 ID:d8izJuyo
>>550
渋めの落ち着いた劇団が好みの私としては、

○水戸ラドン温泉の颯馬一気
○川越温泉湯遊ランドの劇団大和屋改め劇団花凜
○大宮健康センターゆの郷の三河屋桃太郎
○横浜三吉演芸場の葵好次郎 葵政次 葵たけし

あたりが今月良さそうかなぁと思います。
でもこれ好みだから、お奨めしても合わなかったら御免なさいね。
553名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 14:52:46 ID:Ndhcq+ry
初めて質問させていただきます。
素朴な疑問ですが、大衆演劇の役者さんの生活サイクルってどんな感じなんでしょうか。
旅から旅へのイメージなので、私生活大変そう…。
554名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 21:22:20 ID:wV6FdtLW
そんな事は 無いですよ家 持つ人も 居るし マンシヨン 持つ人 借りる人 遠いと車 れっしゃで
帰る方や 時には 楽屋 に 泊まる事も あります 慣れると 苦になりません 今は 月1 ですが
昔は 関
西は 3日 5日は ザラっで のちに 10日 15日 一ヶ月となり 関東 は10日 15日 一月に
と かわつて 来たから いまは 楽な方です 昔は センター は田舎まわりと言われ 行かない
劇団が 人気 が有ったものですが 打ち上げ 乗り込みが 多くて たいへんでした
劇場も 沢山あつたものです。
555名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 21:47:05 ID:wV6FdtLW
関西 池田 吹田 げんがはし ひかり 千林 三ノ瀬 杭瀬 天下茶屋 今池  和歌山。 恵比寿座
布袋座 西宮 中央 日光 パーク 神戸 中村 大石 双葉 新生楽 板宿 。 まだいくつか  
あと わすれた。


556名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 22:39:03 ID:P6Y4cawq
>>551さん >>552さん
>>550です。
ありがとうございます。どれか行ってみようとおもいます。
557名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 00:02:37 ID:Sp++4I6J
555。つぎ 関東 月島 大塚 北千住 蒲田 三軒茶屋 あと きようと は 西陣 倉敷にも あつた。
今思い出したのはこれ位。
558名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 15:22:34 ID:FP0Ee+jb
最近昔を語るわけわかんないのが、あちこちのスレに湧いてる。
559名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 21:13:16 ID:3sTYLvXx
べつに、良いじゃないんですか?
昔語りは公序良俗に反してないし、ぜんぜんおKでしょ♪
今活躍中の若座長達の、親世代の話とか聞いてみたいですう〜
560名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 22:17:27 ID:FP0Ee+jb
そんな話はしません。身の上話や余計な御託並べて、自己満してる輩だよ。
561名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 04:52:25 ID:J1tka2L4
>>553 です
>>555 さん、お返事ありがとうございます。
お話ぶりから劇団員さんでしょうか。生の意見が伺えて嬉しいです。
持ち家等に戻られる事も結構あるんですね。
思ったほど旅から旅って生活ではないみたいで驚きです。

センターは今も田舎まわりで好かれないんでしょうか。
田舎住まいなので劇場もなくなって、センターしかないもので切ないです。
562名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 19:36:24 ID:CkddieAN
561 さんへ 今はそうでわ有りません 人気が 有る 無し より コース取り とゆう 興業師が
ほとんど 決めて あとは 従う か 止めるかは 劇団 が決める わけで 劇場 だと 電気代 引いた
入り の 半分が 劇団がもらい センター の 場合 うり と言って 月 いくら かで 興業します
其の時に 人気があると 高く 人気 が無いと 安く なるわけです だから 片田舎 といっても
条件 が よければ 人気 ある なし に かかわらず 商売 になるわけです 知っているのは
このぐらいです。
563名無しさん@公演中:2009/10/07(水) 20:43:06 ID:NdSDf/1Q
>>562さん ついでにおしえて下さい
センターからセンターへの移動費用は 受け入れ先のセンターが出すの?
それと 興行師へ払うお金は 劇団の売り上げの中から出すの?
564名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 02:33:23 ID:KuewkvYZ
free
565名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 12:57:08 ID:ZAk9vZln
>>563さんへ 私は562じゃないですが
センターへの移動は全額センター側が支払います。 そして劇場に劇団が力 入れるのは客の動員数で入る金額が違います。 センターは一ヶ月の支払う金額は、 いくら客が多くても少なくても同じです。
566名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 13:44:44 ID:rb1p6iH3
大入り出たら、センター側は劇団員に一人当たり50円払うって本当?
567名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 14:26:13 ID:hQn8LkSU
あと、客の動員数で翌年の興行に影響しますもんね。
568名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 20:28:45 ID:OpPDAuSt
は〜?50円?50円なら貰わん方がマシやわ。大入り出たら貰えんのそんな額ちゃうわ
569名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 20:42:51 ID:y6XEbtaL
563 562です 場合によりますが センター だと 大体 あご 足 付きで 契約ですが 近頃 
は 劇団 のバス 乗り込み用んのトラックも 有る劇団 わ 内容も かわってきます 。 
ぞうよう も 劇団 で 作り ます 567さん 大入りは 大入り袋に 大体100円と きまつてい ます
何処とわ劇団の名前は いえませんが
ちなみに 10年 ほど前  私の知っている 劇団は 300万で 1ヶ月売っていたことがあります。
570名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 20:48:03 ID:dPVIEkH9
センターによって違うかも知れませんが以前ある劇団が大入り一万貰いました!っていってましたが?本体か嘘かは?解りません!真実は劇団関係者のみぞ知る!
571名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 07:04:38 ID:JRcyWZ44
今まで観劇に席の予約は必要ないと思って観てたら、役者さんのほうから次回の席の確保をしてくれる事になりました。今までその方に一度もお花をした事ないけど、やっぱりお礼のお花はするべき?それともご好意として受けていいの?私より年上の人だから判断に困ってます。
572名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 13:01:51 ID:tPz+N0Gi
役者と客、年上年下は関係ないですよ。
好意として受けるにせよ、お花でお礼するにしろ
あなた自身が今後どう付き合ってゆきたいか考えて決めたらいいと思います。
 
席を確保と言っても相手にすればたいした労力でもないですし、
それで何万も(お花をいくら考えてるか知りませんが。)はどうもね。
けど、今後はお花の応援も考えているようなら無理せず見栄はらない
金額で初お花するのも良い機会だと思います。
今後もお花をする気が無ければ、舞台にお花はしないこと!
席のお礼だけはしたいと言うなら、送り出し等で席料+αの差し入れで良いと思います。
573名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 13:13:43 ID:tPz+N0Gi
連書き、、

席のお礼を渡す際、必ず「これは席とってもらったお礼です。」と解るように言うこと。
(これで貴女がお花をしない客ということがハッキリ伝わる。)

過去の私の体験ですが、地元公演で時々わずかなお花をしてた座長さんに
座長大会の席を取りますが、と言われ断ったことがあります。
大会は観に行きたかったのですが、座他大で恥かしくないようなお花は私には無理。
だから即答でお断りしました。その決断が正しかったかどうかはわかりませんが、
結局自分では席がとれずに見に行けなかったけれど、
自分で考えて決めたことだから後悔はなかったです。
574名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 13:49:13 ID:JRcyWZ44
ありがとうございます。もともと役者さんにお花をするのは苦手だし、今後継続してお花はもっと無理なんで、やめておきます。もしそれで非常識と思われたらそれまでの事ですよね!
575名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 14:16:41 ID:AZ5W0UqL
572 573 あなたはえらい!!
576名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 15:43:24 ID:WRUX2lsb
センターなら大入りは500円劇場なら50円だよ!
577名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 10:53:33 ID:DTi3zUSt
場所にもよるけど大入りはそれぞれ違う。200円のとこもあれば100円もあるから↑で100円て決めつけてるのは違う。給料も少ないけど裏方とかで親切にしてるとジュース飲んでと1000円くれたりあると助かり、有難い。
578名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 00:52:56 ID:SaePXSVU
踊りながら曲を口ずさむのと 口ずさまないのとではどちらがレベルが上ですか?
579名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 01:03:41 ID:/kWCwwJV
>>578
指先とかに神経が集中しているのはどちらだと思いますか?
神経が集中しているのと、気楽に踊っているのと
レベルが高いのはどちらだと思いますか?
あなたが観たいのはどちらですか?

一目見てレベルの違いが分からないのであれば
あなたが観たいものを観ればよろしいかと
580通りすがり:2009/10/21(水) 07:53:53 ID:lLMstnLb
上から目線の書き方が 軽くむかつく気がするのは私だけかな?
581名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 08:22:18 ID:/kWCwwJV
座長自ら口ずさむ劇団がある
そしてそういう座長ほど
「ウチは芝居が命」とか言ってたりする
更にそういう劇団にも熱烈ファンがいたりする

ならばそれはそれでいいのでは?
見て分からない人にどうしろと
582名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 15:28:23 ID:cy5UMe1r
自分が、好きな役者ならなんでもゆるされる!

それぞれの見方 楽しみ方がある
583名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 23:08:46 ID:waAGLNnF
踊りの時には 口は動かさずにといわれていますが 稽古付ける 師匠は 歌いながら
振り付け於 しますが 当てぶりではやりません 何故なら 踊りながら口で歌うのは
節劇 付し劇 どちらか忘れましたが 浪曲にあわせて やる 芝居など のことです
いまは 出来る役者が 少なくなりました。 
花道の入りに 野崎踏んだり あほだら 使う方 見なく なったね
寂しいかぎり。
584名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 23:59:33 ID:vkaRLfI5
>>583
野崎踏んだり あほだら ってなんですか?
教えて下さい。お願いします。
585名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 00:15:14 ID:n3u8/Lrx
野崎まいり といつた 和楽 またはあほだら経 と言った
たとえば 元禄 米とぎ のように お囃子に です舞台ではだいじ
な 音です。
586名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 00:30:59 ID:yhOT+ymS
そうそう、お稽古の時師匠は口ずさみながら、私も思ったけど、
でもそれ稽古付ける時でしょ?
舞台の本番では音流れてるし、口ずさんでたら変じゃない?
曲や振り付けをうろ覚えの下っ端さんなら口ずさみながら踊ってそう。
587名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 06:00:10 ID:vjXeGKRp
>>585
ありがとうございます。
今は確かに音もなく普通に出てきますね。 
いろいろ勉強になります。
588名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 06:08:40 ID:vjXeGKRp
すみません、勘違いです。花道の入りでしたね。
589名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 09:28:43 ID:sMXicUvF
劇団内の男女関係って、本当にルーズなんですか?
好きな役者さんは違うと思いたいのですが無理かな。
590名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 10:26:05 ID:I9T6nWGJ
演芸場公演の場合月末最終日って荷物受け取れますか?
591名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 13:28:56 ID:QkbJ1qEY
589さんへ そんな事はないですよ 楽屋内 ダケ出なく ふつーの会社でも 男女同じ職場でも
なかなか 付き合う関係には成りませんから 同じです。
まして センター は 女だけの部屋になり 劇場なら 花形は帰ります また贔屓さんとの
付き合いもあり 思うほどどろどろしては居ませんよ。
590さんへ 打ち上げはいそがしいけど 今は 1日前に つみこみ やるから
大じょうぶだとおもいます。
592589:2009/10/24(土) 13:52:35 ID:sMXicUvF
>>591
ありがとうございます。今、東京の某劇団座長が、他劇団の女優とドロンしたらしく大変なんですよ。
593名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 13:39:01 ID:njT4+hdb
だから?
594名無しさん@公演中:2009/10/26(月) 12:35:58 ID:17fbBS71
知り合いの話なんですが、
その人AさんとAさんの友人Bさんが、地元にのった或る劇団の座長のファンになり、
一緒に応援を始めて、毎月次の公演先にスタンド花を贈ることにしたそうです。
最初の頃はAさんもBさんも追っかけしてたり楽しかったのですが、
そのうちBさんの方だけずっと追っかけを続けてお花もしてたんだって。
スタンド花は毎月折半で出していたんだけど、Bさんだけ遠征先でお礼を言われて
遠征になかなか行けないAさんには「よろしく」と伝言だけ。
それが続いてAさんは段々スタンド花代半分出すのが馬鹿らしくなってきて
本心はもう辞めたいんだけどBさんと気まずくなるのも困るしと愚痴ってました。
たいした金額じゃないし役者の応援はしたいからまあ良いんだけどと。
Bさんだけがお礼言われてアフターや誕生日プレゼント貰ったりしてるんだって。
その分Bさんの方が追っかけしてお花もしてるからそれは当然なんだけど、
だったらAさんが出してるお花代って何?と思いました。
この場合、役者さんへはAさんへの感謝の気持ちって伝わってると思いますか?
595名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 00:37:22 ID:Lcx73nr9
>>594さん
>この場合、役者さんへはAさんへの感謝の気持ちって伝わってると思いますか?
役者さんへ Aさんへの感謝の気持ち?
肝心なとこが良く分からないので答えに困ります。
596るみ:2009/10/27(火) 03:16:32 ID:7vve6noP
>>594さん
Aさんの出したお金の事や気持ちは 役者さんには残念ながらほとんど伝わっていません。
AさんはBさんに対して『家族に言われたから』、とか 当たり障り無い理由を
言って断るなら友人関係が悪くなる事なくスムーズに辞める事ができます。
とにかく辞めること!生きたお金を使いましょう。Bさんは自分だけがいい顔してばかり。
ずるいですし Aさんはなぜもっと早くやめなかったのかと思います。
597名無しさん@公演中:2009/10/28(水) 20:47:15 ID:bavH9Sdg
毎月名前だけ(スタンド花半額)の客A
それプラス、おかっけして(直接顔見せて)お花くれる客B、
役者さんにしてみれば、いい顔しているのはAさんでは?
むしろ今後はAさんが中途半端に参加しない方が、
Bさんも役者さんもありがたいのでは。
598名無しさん@公演中:2009/10/28(水) 23:49:11 ID:jMMhJL/u
どなたか 伊達劇団の澤村龍司さん て どんな 役者さんですか? 教えてくださいね
599名無しさん@公演中:2009/10/29(木) 19:26:16 ID:u3nbAeNV
来月 木馬 どこの 劇団ですか? 教えてください。
600名無しさん@公演中:2009/10/29(木) 19:58:54 ID:NhaiWzxh
600 >>599

【劇団 新(アラタ)】龍 新座長
601名無しさん@公演中:2009/10/29(木) 20:31:03 ID:u3nbAeNV
↑ ありがとうございました(*^_^*)
602名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 01:06:46 ID:e7vP7/D6
>>598

個人的な意見ですが…
ここ数日のブログを見ると良い印象は受けません。
今月は合同公演で大変だろうとは思いますけど観劇しに行く気が失せるような内容でした…
603名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 10:56:52 ID:I5YXdpyd
↑ そうですね、 劇団の 裏を 暴露 し過ぎ 役者にしては 最低ですね 伊達劇団 気の毒、 座長 頑張って下さい。
604名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 12:51:30 ID:95JX/mtS
はじめまして。
大衆演劇を見出して、いいなという女優を見つけました。
(当方男性)
生まれて初めてお花をつけたいのですが、

*1万円は出せないので5千円にしたいのですが、
 いいですか?
*その時はのし袋がいいですか?

よろしくご教授ください。
605名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 13:18:09 ID:ciAK9p04
好きにしなはれw
606名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 13:49:49 ID:TgL2K95q
>>604
5千円で大丈夫ですよ。

のし袋でもいいし、いろんな色や柄の金封筒でもいいと思います。
607名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 14:23:25 ID:bd2IHp94
>1万円は出せないので5千円にしたい
悪く取らないで欲しいんだけど、こういう人は5千円もしない方がいい。
これ1回きりのお花というなら良いけど。
一度すると次からもしないと悪い気がしてくるし役者も期待する。
もし次しなかったり金額下げると
「何で?もうファンやめたん?」と思うものらしいよ。
今1万円が無理な人がこの先5千円を何回も続けてゆく覚悟あるかな?
役者のお客さんになるってぶっちゃけそういう事だから。
役者と客、金の切れ目は縁の切れ目になるから。(余計な御世話だったらごめんね。)
608名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 14:39:05 ID:Q6kobCEN
世の中不景気なんだから役者の方の意識も変えていかないと
609名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 15:07:57 ID:1rEugFqM
一回もしてもらえんよりは一回でもあった方が役者も助かるのでは?
その時の役者の対応で、客もその後も花付け続けるかどうか判断するし。
610名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 16:36:37 ID:I5YXdpyd
自分で 決められない花なら やめなさい!
611名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 19:33:11 ID:SDIkmnua
私は今度、お席の確保をしてもらった御礼として送り出しでお渡ししたいけど、今までお花をした事なくて今後も継続するのは無理です。でも御礼はしたいのでいくら包めばいいでしょうか?
612名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 19:33:48 ID:SDIkmnua
私は今度、お席の確保をしてもらった御礼として送り出しでお渡ししたいけど、今までお花をした事なくて今後も継続するのは無理です。でも御礼はしたいのでいくら包めばいいでしょうか?ちなみに座長さんではありません。
613名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 19:55:18 ID:SDIkmnua
連カキすみません。ちなみに一ヶ月を通して6回分、取ってもらいます。
614名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 20:27:24 ID:pdS9/phD
またアンタかよwwww
615名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 20:44:31 ID:iEf9b1Xl
わたしは以前、座長大会があるとき、その下座の劇団の顔見知り程度の座員さんに、
席を取ってもらったことがあります。
あまり、舞台でお花がつく役者さんではなかったので、
舞台にそれこと花を、の気持ちで1万をつけました。
たぶん、座席確保のお礼の気持ちだと伝わったと思います。
申し訳ないけど、そのとき限りです。
616名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 21:46:03 ID:SDIkmnua
>>615の方へ
ありがとうございます。私も顔見知り程度の方に席を確保して頂くので、金額が微妙やったからコレでスッキリしました。
617名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 22:43:44 ID:8O90LdIy
6回分の席なら、1回ごとに1万で合計6万かあ〜
ま、相場はそんなところだろうね。
618名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 18:31:02 ID:LEOLU1vu
↑はあっ?1回ごとに1万?
どんな金銭感覚しとんねん。6回分の席確保に6万もお礼付けたら、お礼がお礼で無くなるよ。
619名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 19:32:10 ID:jFS/w3Hv
>>618
>>617は多少皮肉も込めて書いたんだろうけど、この世界では驚くことじゃないでしょ。
劇団席に座れば花するわけだし。
金額の決まりなんかないのがこの世界だと思うけど。
620名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 22:17:42 ID:CbZmo1kW
役者さんに頼んで劇団席に座ったら、やはり舞台にお花するのが常識ですか?
621名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 22:29:20 ID:ZUQeWG62
世間一般的に
人に何か頼んで何のお礼しないのって常識ないとおもいます
622名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 00:21:17 ID:69AG9PuU
席の予約に五千円では駄目ですかねぇ?役者の人がっかりしますか?617の人は一回に一万円と言ってるけど・・・気持ちだろうけど、相場がよくわかりません
623名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 00:21:46 ID:wBhJuWJD
何百円かの席代に対する御礼が一万円?
信じられない
624名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 04:59:35 ID:h5bn2DD0
だからぁ、お花する気がなかったりお礼がもったいないと思うなら劇団員に席なんてとってもらわんと自分でとれや!
625名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 05:13:33 ID:B2Q+pUIt
やっぱり景気悪いというかケチくさい客が増えたね。

善し悪しは別にして劇団席や、役者に取らせた席に座る客が、お礼にいくら?なんて悩むこと自体考えられない。
そんな人は自分で席位取れ。が役者の本音でしょうね。
時代は変わったってことですね。
若い子はリクもただでするし、役者も鼻の下伸ばして応えるし。
花する客は馬鹿馬鹿しくてやめる人も多い。
626名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 07:45:18 ID:wBhJuWJD
金銭感覚の違いですかね
『役者=金、金、金』と思い込んでませんか?
627名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 11:34:23 ID:Yw74+iE6
「役者にたのんだら席を取ってもらえる」
というのがステイタスに思えるのでしょうか。
それで「私は特別」って思いたいからお花したくないのかしら?

お礼がもったいないとか、、呆れて物が言えない。
私はお花するけど少額封筒だから一度も席なんてたのんだこと無いです。
決まりはないんでしょうけど役者さんにそういう事頼むってことは、
それなりの金額を付けて差し上げられなければ恥ずかしいような気がします。

確かに席代だけなら何百円でしょう。
でもそれをわざわざ役者さんに頼むとなると意味違いますよね。
1回頼んで1万円が高い?私からすると安くない?と思えます。
人それぞれでしょうけどね。
628名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 19:13:59 ID:a10QzOd1
お礼をしなかったとしても、
送り出しではニコニコして「来てくれて本当ありがとう。」と言うのが普通。
嫌な顔や文句は、頭の良い役者なら表面に出しませんね。
そういう優しい役者さんに当たった人はシアワセですねw

でもその事を周りの人に言いふらしちゃ駄目です。
真面目にお花してるお客さんが聞いてバカバカしくなりお花やめたら
役者さん困ります。
629名無しさん@公演中:2009/11/11(水) 22:29:43 ID:RZtzekw5
裾ひきの着物ってだいたいいくらくらいでしょう?
ピンキリではあるでしょうが…
630名無しさん@公演中:2009/11/12(木) 09:04:53 ID:Pz/8HhBI
乗用車1台分ぐらいの値段でしょう。
車といっても、中古車〜高級外車までいろいろですが。
おっしゃる通りピンキリですね。
631名無しさん@公演中:2009/11/12(木) 20:53:10 ID:uy2lDxvj
やっぱり普通の振り袖でも2、30万はするからそれくらいはするって事ですよね…
632名無しさん@公演中:2009/11/12(木) 21:12:18 ID:Ot9yQkJm
私は反物はオークションで手に入れ仕立ては役者さんが作られてる呉服屋で頼んでます。
普通の呉服屋でも仕立て可能ですが寸法違いがあるのでやはり役者が贔屓してる店が良いかと思います。
仕立ては裾引きは約8万位ですので反物次第で安く作れます。
店によっては反物持ち込み出来ない所もありますが…
633名無しさん@公演中:2009/11/12(木) 21:26:24 ID:AQTmzPzt
席だけの お礼では ないと思う 上げた着物着て 好きな曲 で 魅せてくれる 一万て ことわ ないでしよ、 2万か 3万 遠征なら ホテルも 取って もらいますよお礼として 当然かなァ、
634名無しさん@公演中:2009/11/12(木) 23:07:38 ID:a1lYT6fN
大衆演劇を応援する呉服屋さん

ttp://www.5291ban.com/ml_popstage_costume.php
635名無しさん@公演中:2009/11/13(金) 00:29:32 ID:PcMS78Po
ご丁寧に呉服屋さんの情報ありがとうございますm(u_u)m
自分がその役者さんに似合うかもって思った着物で舞ってもらったら、嬉しいですよね。それが似合ってて相手も気に入ってもらえたらなおさら(^-^)
636名無しさん@公演中:2009/11/13(金) 10:49:33 ID:71RxVTjN
どうせ着物を差し上げるのであれば、 役者さんと相談したほうがいいよ
柄 色 好みがあるので... 好みであれば よく着てくれます
637名無しさん@公演中:2009/11/13(金) 19:00:01 ID:o0aOtZJ0
大衆演劇の役者さんを応援するのって、お金がかかるんですね。私は情けないけど、席確保のお礼に一万しか出来なかったです。皆さんからみれば「信じらんな〜い」と思われちゃいますね。本当、ご贔屓さんには頭が下がります。
638名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 19:07:46 ID:Rk1SCKWV
お着物はお誕生日差し上げたいと思って…
でも、ちょっと厳しいのでお扇子とかにしようかな…
気にくわなければお稽古用にでもして精進していただければ。
639名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 23:13:44 ID:1fRR2fw+
お金にしとけば?
物あげて、ほとんど使ってくれないと淋しいよ。
640名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 11:10:13 ID:qtutUFpq
ageてみる
641名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 17:24:03 ID:vaQ5CFJb
物やお花も大事だとは思うけど、お客さんの気持ちなのだから、どんな物やお花の金額じゃないと思うけどそんな役者はいないのかしら…
642名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 20:18:48 ID:z2vRjuIf
気持は、形にしないと相手に伝わらないからね〜
643名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 21:57:15 ID:1jqEaLER
古い方だと 鏡 とか 履物 は 縁起 で 嫌がる かも 知れませんが 役者 に したら
いちがいには 言えませんが 雪駄 が 喜ばれ ますよ 出来れば 備後表 畳で
出来たやつか エナメル これだと いつまでも 使えて 記憶に のこり
大事に使われます 自分で買うには けつこう 大変だから 言い履物て
ザチョゥ クラスでも 有り難いと思います。
644名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 13:17:08 ID:G5/vLMSr
好きな役者さんの誕生日公演に花無しで遠征したらおかしいでしょうか?
今まで一度もお花はしたことがありませんしこれからも出来ません。
645名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 15:51:26 ID:ExXP7lg8
お花やプレゼントなしでも別にいいんじゃないの。
役者のほうもそれなりの対応をするだろうし。
646名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 16:36:51 ID:DgpEoyOA
>>644さん 貴女は役者さんから電話も 誕生公演の 席や お誘いはなかったのですか?

なければ普通に、見に行くだけでいい
647名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 19:19:59 ID:G5/vLMSr
644です。645さん646さんありがとうございます。
地元では普通にみるだけで送り出しで一言感想を言うぐらいで帰る程度でしたから
連絡もなにも(笑)当然お誘いなんてありません。
ただ…いい歳したおばさんが独りで、旅役者さんの追っ掛けっておかしいかなと。
しかもお花もしないで座っていたら地元のお客さんに混じって気まずい思いをしないかなとか、
気になります。皆さんは平気ですか?
648名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 19:26:35 ID:PaUp9mzT
わたしも同じような境遇なんで、わかりますよ。
お誘いも何も、電話番号なんて交換してないし。
でも、わたしは遠征行ってます。
気持ちばかりの花とプレゼント持ってね。
送り出しでは、「遠くからありがとう」と一応びっくりした顔見せてくれます。
それだけで十分満足して帰ります。
649名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 19:45:33 ID:G5/vLMSr
誕生日だとやっぱりお花やプレゼント無しは気まずいですか?
気まずいからと言って送り出しで顔合わせないようにコソコソ帰るのも変ですよね?
650名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 23:40:51 ID:I/GqTMvQ
私は毎月追っかけしてるけどお花はした事ありません。でもお誕生日はやっぱり特別な日なので、普段お花をしない分、奮発してプレゼントを渡しました。いつもお花を付けずに遠征してる事に引け目を感じてたけどほんの少しお礼が出来たので良かったです。
651名無しさん@公演中:2009/12/21(月) 08:21:13 ID:UYuRhOa3
ageます
652名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 01:10:07 ID:HxrrHtSs
パンツはフリーサイズ
653名無しさん@公演中:2010/01/27(水) 03:37:29 ID:FfNys5Rz
席を頼めばやはり御礼は常識と思われますが、金額は気持ちですから封筒で¥3000〜でもいいんじゃないですか?無理してたら後が続きませんよ。
余り金額にこだわったりすると、観に行くのが辛くなって、結局お客様が減ってしまうと「大衆演劇」が「大衆」ではなくなります。
御礼がもったいないなら、役者さんに席取りは頼むべきではないと思います。
654名無しさん@公演中:2010/01/27(水) 09:12:24 ID:d1WlEElV
>>653
それって普段お花してない人の場合ですよね?

3〜5千円で普段からお花をしてたらどうなんだろう?
少額でもお花してる人なら御礼がもったいないとは思わないだろうけど
御礼の金額にこだわって無理すると、ほんと後が続かないし
行くのがおっくうになってきますよね。

役者さんやお客さんケースバイケースだろうけど
少なくとも席料以上の金額をふだんからもらってるお客さんには
役者さんの方から10回に1回ぐらいは席のサービスを申し出て欲しいな。
そういうのが気持ちってものだと思うんだけど。
655名無しさん@公演中:2010/01/27(水) 10:08:57 ID:W5ZirH+I
ぼくは綺麗な着物を着た女形を見るとちんぽがギンギンになり
自分も着物が着たくてどうしようもなくなります。
656名無しさん@公演中:2010/01/28(木) 00:33:04 ID:+bzkHQQk
>>654
そういう気遣いができる役者さんは少ないでしょうね。
私の応援してる座長さんは、いつもお花を少額しかできない私にでも、たまにしか頼みませんが、席を頼んだら席代は受け取ってくれないです。
だから余計少なくてもお花しようと思っちゃうんですね。
657名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 18:23:57 ID:b3qTBjgf
>>656
いいお話ですね。
でもどうか逆に頑張り過ぎて疲れちゃったりしないように
ご自分のペースを守りながら細く長く楽しんで下さいますように。
658名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 16:48:59 ID:l52UHxIW
ここで質問しても良いのか不安ですが
あの質問させて下さい。
板違いでしたら申し訳ないです。

扇子や草履や下駄など
…着物は到底私の給料では無理なので
一度きりのプレゼントなのですが
役者さんに何か記念にお贈りしたいのですが
パソコンのグーグルとかで検索する時
どんなワードを入れればいいですか?

もしくはそういった大衆演劇の専門の
お店とかありますか?

東京在住です。
やはり浅草などに足を運び
地道に探すべきでしょうか?

もしお薦めのお店がございましたら
ご助言頂きたいです!
よろしくお願いします。
659名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 18:08:23 ID:q2/OVFv7
予算はいくらなのさ?
660名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 18:54:22 ID:aBxdDS80
>658
一番安いとこで、消耗品の手ぬぐいとかはどう?
661名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 20:27:27 ID:kO6flz56
>>658
なぜ、一度きりのプレゼントなの?
役者ってプレゼントをもらい慣れているから、
一回だけじゃあんま効果無いんじゃないかなあ?
662名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 09:28:11 ID:DubFjwkE
≫659さん
予算は1万円から2万円くらいです。
663名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 09:31:59 ID:DubFjwkE
>>658さん
手ぬぐいも役者さんは使われるんですね!
ありがとうございます。参考になりました!
664名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 09:33:42 ID:DubFjwkE
なんかいっぱい間違えてる。
ここ初心者なのばればれですね。
恥ずかしいなぁ。
でもどうしても知恵を拝借したくてお邪魔しました
658です。
665名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 09:41:21 ID:DubFjwkE
>>661さん
一度きりというのは、今まで何度も観劇させて
頂いていたのですが私、お花もしたことなくて。
でもいつもその私の好きな座長さんは
にこにこ「ありがとう!」って
握手して、他の役者さんも声かけてくださるんです。
それで半年くらいプレゼント貯金を貯めました。
少なすぎて恥ずかしいけど、
何か形の残る物で、感謝の気持ちを込めてお贈りしたくて。
もっと私に財力があれば良かったのですが
何分まだまだ社会人なりたてで。
666名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 13:08:10 ID:FgAvUsMr
>>665さん
変な悪い意味にとらえないで素直に聞いてね。
送り出しでニコニコ愛想よく挨拶してくれるのは
観劇にもれなく付いてくるサービスだから
お返しは「楽しかったよ、また来るね。」の一言で良いんですよ。
プレゼント用に貯金したあなたのキレイな気持ちは素晴らしいけど、
<形の残る物で>って難しいよ。移動の生活だから荷物増えるのは大変だし。
あなただけじゃなく大勢の人からたくさんの<物>貰う役者だからね。
だから
気のきいたお客さんは邪魔にならないプレゼント<お花(現金)>を贈るの。
誰だって自分の贈った物が大事に相手の手元に残って使ってもらえる方がいいにきまってる。
でもそれを敢えて現金にすることで本当に相手に役立てて欲しいからお金にするのよ。
必ずしも財力があるからお花ではないんです!
1〜2万円なら充分恥ずかしくない祝儀ですよ。舞台で渡す必要もありませんから
祝儀袋に入れて送り出しで渡したら良いと思います。
そもそも初心者で何を選べば良いか見当もつかないような人が、いきなり最初から良品を贈れるとは思わないのですが?
座長だと持ち物のレベルが違うし目も肥えてるから変な物贈れないよ。
(キツイ事言ってこめんね。)
667名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 13:29:16 ID:FgAvUsMr
(続け書きすみませんが。)
>>665さんの場合は、最初に書いたように、
ありがとうの言葉だけで十分だと思います。
お金は大事に使って下さい。(余計なお世話だけどw)
お花や贈り物をしてる人の数なんてお客さんの何パーセント?
大部分は見るだけのお客さんだし、客数って大事ですよ。
贈り物よりその分1回でも多く足を運んであげたら?

668名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 13:46:12 ID:DubFjwkE
>>666さん
心のこもったご意見、ありがとうございます!
そうですよね、下手に変な物送っちゃったら
荷物になるだけですよね。

その劇団さんには、遠征にも行ったり
かれこれ1年くらい観劇させていただいてました。
センターとか遠くに行くと、結局一人でセンターに
宿泊するので、寂しくしていると
食堂に顔出して下さったり、
お風呂で女優さんとお会いすると
あちらから声かけて下さったり。
皆さんとても親切で、一度も本当に
お花もしたことないのに
遠かったでしょ?気をつけて帰ってね!って
いつも暖かく対応してくださったもので。
他の劇団も多少は観てきましたが
こんなにいつも変わらず同じ気持ちで
迎えて下さる方々は中々いないと感動しました。
669名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 13:48:37 ID:DubFjwkE
なので自分の出来る範囲で、これからも
一回でも多く足を運んで
観劇していきたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
670名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 21:26:14 ID:OfWFDjTz
いつまでも つかつて 役に立つ 品物 背の高い人 だと雪駄
低い人だと のめり といった神戸下駄の上に 畳の張った物が

有ります とても役に立ち 大変よろこばれます。
671名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 21:45:40 ID:9IU45Z2e
けど、ぶっちちゃけ現金が一番嬉しいやろ?
672名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 22:09:17 ID:dXGeqy/G
>>668さん
 相手が座長さんなら、物を差し上げるお金で何度も通ってあげてください。
友人や家族を連れて行ったり、勧めたり。
客の集客数が劇団(座長)の評価に繋がります。
演芸場の場合は特に。
673名無しさん@公演中:2010/02/09(火) 23:38:34 ID:Y0PE34WS
わかったわ!
アタシが応援してるのも座長なのよ
あんまりお金無いんでショボイ金額のお祝儀しか出来んかったんよ
けんど座長すっごい派手な人で、
あの人から見ればたぶんゴミみたいなハシタ金なんよねぇ
そんでも何かの足しになるやろ?思うてお祝儀しよったけど
もう次から止める  祝儀は金持ち贔屓さんにまかせる(笑)
座長の評価が集客数なら家族や友達を招待して連れて行く金にする
うん、たぶんその方が座長よろこんでくれると思う
672さんありがとう
674名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 15:36:05 ID:1f28Tz01
今20歳です。
ある役者さんを応援していて少ないですが花を付けました。
安い料金で見させていただいているのでせめてもの気持ちです。

けど役者さん、年上で…。
付けたあとに生意気なことしたかも…と思ってしまって仕方ないです。
送り出しでお礼は言ってくれたんですが、とても心配なんですが大丈夫でしょうか…。
675名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 19:38:49 ID:KyNrfeQL
そんな心配いりません 何故なら どれだけ離れているかわ 知りませんが

台似たって居るときわ 歳のことは 感じず 感じないもんです
気にしないでください 芝居やおどり楽しんでいただくのが ほんぶん です。
676名無しさん@公演中:2010/02/11(木) 02:13:54 ID:qK+ENYqw
スレ違いなら、お許し
下さい。大衆演劇の
役者さんって、とっても良い香りがしませんか?お化粧品の臭いも
あると思うのですが、
香水も愛用されてますよね?好みもあると思い
ますが、人気のある香水、役者さんがよく使われてる香水の名柄を
ご存知の方、また香水に詳しい方、教えて頂けませんか?
677名無しさん@公演中:2010/02/11(木) 12:56:18 ID:RaG5llop
白粉の香りだと思います 役者は 湯上がりの顔が 一番きれいで 香りもいいですよ
確かに 香水も付けますが すごくいいにおい の ブレンドがあります
シヤネルの5ばん と エルメスの地中海なんとか で すごく いいですよ。
いぜんこの組み合わせで ほんとにびっくりしました。
678名無しさん@公演中:2010/02/11(木) 19:57:54 ID:rGKtGZua
シャネルの高い香水も、やっす〜〜いブサ役者がドバドバつけて
プンプン匂わせてると、その香水まで安物ぽい感じがします
679名無しさん@公演中:2010/02/11(木) 22:28:02 ID:qK+ENYqw
676です。677さん、ご丁寧にありがとうございました(^O^)白粉の臭い
素敵ですよね☆役者さんは、やはりブランドの
香水を、お使いの方が
多いんですね(^w^)
678さん、確かにそうですね。つけすぎも…ですね。香水の苦手の方は、凄い臭い!と口にされてるのを、よく耳にします。良い香りぐらいが
ベストですね。
680名無しさん@公演中:2010/02/12(金) 09:06:08 ID:tExFpm/i
私は、ある劇団のある役者の香水がキツイのが嫌で嫌で、
見に行くのをやめました。
そこの座長さんや他の役者さん達は芝居も踊りも良くて好きだったのに(涙)
香水ぐらいって思う人もいるだろうけど、匂いって逃げられないからねー
でも今応援してる別の座長さんの香水は大好き。
舞踊ショーで舞台の袖あたりからふわぁ〜と香ってくると、
次出るってわかるから嬉しくなる。握手の手に香りが移るのも嬉しい。
香りの好みって人それぞれだから難しいよね。
681名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 10:45:55 ID:AQJ8hKQr
どこの劇団でも座長の女形ってのは男丸出しの大男ばっかしで
それでもって自分は女になった気色で踊るからちんちくりんおっさんになっている
682名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 18:17:14 ID:dY7f/DCp
681
意味不明だわ
男丸出しの大男ばっかりで
踊るおっさんはちんちくりんて?
何が云いたいの
683名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 18:57:35 ID:CNUVv6hx
それより 
{座長の女形は}って決めつけが意味不明
座員ならOKなのかしら?
684名無しさん@公演中:2010/02/16(火) 19:22:02 ID:AQJ8hKQr
681
似合わん女形ぶさいくが多いってことよ
685名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 09:55:17 ID:P5fKgRDx
見る目がないって事かな?
686名無しさん@公演中:2010/02/17(水) 11:41:19 ID:2N9AX1VW
見る目があるってこと
687名無しさん@公演中:2010/02/18(木) 13:04:23 ID:8wxxZgXP
>>681>>684>>686
この人の書き込み自体馬鹿臭くて気色悪いわ
見る目がどうのこうのという前に、気色やちんちくりんの意味も分かってない
幼稚園生か?
10才以上なら脳が危ない
688名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 03:07:21 ID:el99s7f8
ご相談致します。何度
か観劇に行くと、以前
お会いしたファンの方
と出会ったり、顔見知りになる事って皆さん
ありせんか?挨拶程度は、交わしますが、私的には他人の事には触れず…触れられず…挨拶程度
から、だんだんと進歩し、色々と聞いてこられる方いらっしゃいませんか?同じファンの方を
貶すのは、よくない事と分かっています。聞かれた事に嘘をつくわけにもいかず、言葉悪いですが、少しずつ面倒くさい!という気持ちになり、
観劇に行くのが重くなります。そんな経験された方、いらっしゃいませんか?そんな時、どうされますか?ご意見宜しく
お願い致します。
689名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 10:03:19 ID:ZPYpseIP
自分で考えろ
690名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 11:16:13 ID:6G2fNRCB
>>688
芝居先で顔見知りになった場合は、
深い付き合いに繋がらない様 気をつけた方が良いよ。
正直に何でもかんでも話さない事。
上手く適当に交わす。サラっと自然に。
何言われても聞いてきても 知らない振りをする。
会話で(相手に合わして)一緒に盛り上がろうとか思わない事。
少しでも距離を置く様に接した方が、後々自分が楽と思う(相手によっては)。
めんどいなぁ…と思うなら、適当に相手することは簡単だと思うよ。
大衆演劇の客(ファン)は確かにめんどくさい人多いからね。

大衆演劇の世界では嘘つく事も必要。
分かっていると思うけど
色んな意味で怖い客多いから。
691名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 11:56:21 ID:4ZcpGOpp
めんどうな会話になりそうだったら着信のふりをするとか有効。
692名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 12:08:54 ID:4ZcpGOpp
あと私の場合困ったのは顔見知りになった人から菓子とか飲み物を渡されること。
ぶっちゃけ迷惑なんだけど断わり過ぎるのも角が立つから
「え?いいんですか?ありがとうございます。」ていちおう受け取るけどねw
毎回のように会うたび、貰いっぱなしは悪いからお返しとか考えるとめんどくさい。
仕切り魔のオバちゃんとかによく居るタイプ。
変に機嫌をそこねると陰で何言われるか怖いからホント困るタイプ。
こういう人への対処法は皆さんどうされてますか?
693名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 13:27:00 ID:iS9ywdOI
近づかない。上手く遠ざかる。
694名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 16:43:38 ID:4ZcpGOpp
こちらとしては近づきたくないんだけど、
近くの席に座られちゃうと逃げようが無くない?
地元の常連だと出入りするセンターや劇場がかぶるし、
座席位置の好みも毎回似たような場所だし。
その人を避けるために自分が好まない席に移るのも馬鹿らしい、
695名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 23:33:31 ID:el99s7f8
688です。皆さん、貴重なご意見有難うございましたm(_ _)m無視するわけにもいかないですし、お茶など誘ってくる人、携帯番号教えて下さい。と言われる事も…
愛想が悪けりゃ、きっと役者さんに言うでしょうし…ほんとに、会わない事を願って、行って
います。私はできるだけ、ファン同士の付き合いは避けたいです。
ご意見参考に色々考えてみます。ありがとうございました。
696名無しさん@公演中:2010/02/22(月) 00:24:35 ID:V7EnEzsU
去年ゎお金の余裕が少しあったんでお花つけてましたが、
今年ゎ余裕がなぃんでお花つける事が出来ない場合、観劇ゎ
行かない方がぃぃですかねぇ〜?
697名無しさん@公演中:2010/02/22(月) 00:49:18 ID:P+bfRUUk
そうやって大勢が観劇をやめると、劇場やセンターがつぶれる
大衆演劇をみれる場所が減ると困るのはファン
不況はいやだねえ〜
698名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 10:36:10 ID:3CRIqWAD
大衆演劇の女優さんを本気でめざしています。
劇団員になるという生活はどんなものかご存じの方いらしゃいましたら
何かお話しを聞けると嬉しいです。
毎日の生活やお給料はいただけるのですか?
今はまじめな仕事で会社員です。
相当な覚悟が必要ですか?
親兄弟に会えなくなるのは覚悟してます。
でもどんな毎日でどんな生活になるのかわからなくて不安です。
699名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 11:14:31 ID:1Cvc5MAA
今のまま会社員でいた方が良いよ。
700名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 11:55:39 ID:3CRIqWAD
ありがとう。
身内でもないし
やっぱりそうですよね。
701名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 16:42:56 ID:Ujh5jF1Y
ボーナスも有給もないし。GWもお盆休みもないし
年下の先輩に上から目線で言われたり
普通に会社員がいいよ
702名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 16:58:42 ID:3CRIqWAD
色々教えてくれてありがとう。
休みがないのと家族に会えないのと
人間関係が複雑なのは覚悟してるんだけど。
それだけじゃないよね。
入りたい劇団だって外見と中身で違うだろうし。
お給料がわかんなくて不安だったんです。
でもやっぱり、なりたい。
親を泣かせることになるのかな。いい年して。
703名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 18:51:27 ID:zJ15k3YN
外から見ているのが一番いいですよ。
ホンマにとんでもない世界です。
会社員で 普通の生活が幸せです。
夢は夢見ている時がいいんです。
704名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 19:37:09 ID:026Lt/Ok
>>702 
親が大衆演劇ファンで無い限りは、入団は難しいでしょうね。
男性・女性で替りますが、女性にはかなり厳しい状況が待っていると思います。
それと、劇団はきちんと選びましょうね。
705名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 19:45:41 ID:D1k1mcC2
給料は三万から七万くらい。座長や、副座長、花形の嫁や、楽屋妻にかなりいびられて大部屋でプラスチックの衣装ケースで間仕切りしたとこで寝泊まりです。
706名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 19:51:38 ID:D1k1mcC2
しかも寝泊まりしてる楽屋ではねずみやゴキブリが普通に横を這います。毎日、夜の部が終わって片付けや稽古がおわり楽屋や寮に帰れるのは深夜二時前後…
月に一度しかない休み以外は、ほぼすっぴんにジャージか甚平系のダサダサ家着…
やめた方がいいですよ…中卒とかならともかく大卒とかでそれなりの仕事についてるなら後で死ぬ程後悔します…
707名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 17:16:29 ID:xlx7gSmX
どうせ釣りでしょ?
708名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 18:47:36 ID:siIwgwos
心からしたい事って周りが何と言っても、すると思うの

三日坊主で終わった事とか、あの時あ〜してれば良かった事って結局、
自分は本当にしたい事じゃ無いのよね
幸せは人それぞれ、
他人様の意見で気持ちが揺らぐようなら本気と書いてマジじゃないかもね
昔花形だったL○LのCAだって、今ではorzなおばちゃんだしね
時代が変われば女の幸せも変わる

あなたの本当の幸せがみつかりますように


709名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 18:53:17 ID:siIwgwos
老眼でJ○Lが L○Lになってしまいました
女の武器としたら、若さに勝る物は無し
若さを武器にできるのは一時よ、
がんばってね
710名無しさん@公演中:2010/02/27(土) 21:30:00 ID:S6vlsmS9
短パン解除
711名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 16:46:30 ID:snw7Gtv2
>>698です。

真剣に考えておりましたので、やっぱり
ここで質問して良かったです。

ある意味特殊な業界で知り合いも無く、
不安で仕方がなかったので、
心のこもった
真面目で現実的な回答を頂けて参考になりました。

やっぱり、なりたいです。

両親とも大衆演劇の大ファンです。
因みに私は大学卒で、学費は今も
育英資金で自分で支払っています。
残り約20万円です。

東京在住で、今までいくつか劇団さんを拝見させて
頂きました。好きな劇団さんもあります。

劇団を選ぶというのは、どうやって選んだらいいのかも
正直わかりませんが、自分を信じて頑張ります。

ありがとうございました。すごく嬉しかったです。
712名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 16:46:42 ID:snw7Gtv2
>>698です。

真剣に考えておりましたので、やっぱり
ここで質問して良かったです。

ある意味特殊な業界で知り合いも無く、
不安で仕方がなかったので、
心のこもった
真面目で現実的な回答を頂けて参考になりました。

やっぱり、なりたいです。

両親とも大衆演劇の大ファンです。
因みに私は大学卒で、学費は今も
育英資金で自分で支払っています。
残り約20万円です。

東京在住で、今までいくつか劇団さんを拝見させて
頂きました。好きな劇団さんもあります。

劇団を選ぶというのは、どうやって選んだらいいのかも
正直わかりませんが、自分を信じて頑張ります。

ありがとうございました。すごく嬉しかったです。
713名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 00:45:24 ID:EI22MGqS
新川劇団の座長と副座長のブログ 動きがなくて心配です。副座長のは 心ないコメントが・・・とありましたが・・・。静岡の大井川 どんな様子かご存知の方いらっしゃいませんか?
714名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 15:53:16 ID:WKFISoyr
大丈夫
715名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 18:54:28 ID:Dr9pM8t8
役者さんって引退したら、どんな暮らししてるんですか?
716名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 22:28:58 ID:CCePEVhY
名古屋 鈴蘭南座へ遠征した事がある方、教えて欲しいのですが近くにビジネスホテルありますか?
717名無しさん@公演中:2010/04/12(月) 22:54:24 ID:qyFrGmcj
いきなり質問ですみません。役者さんが帯につけてる紋とかが入った根付け?を作りたいのですが、どこでオーダーできますか?ちなみに住まいは関東です。
こんなこと聞いてごめんなさい。ほしがっているという噂を耳にしまして。
718名無しさん@公演中:2010/04/13(火) 22:06:01 ID:PXdpWKPz
かんざし くし 飾り物 専門 のお店

行けば頼めます。
719名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 00:42:56 ID:AZohy653
鈴蘭南座最寄り駅から二分のところに、ドームホテルがあります。格安です。
720名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 01:11:12 ID:aCdRwH47
ドームホテル6500円!名古屋じゃ格安なの?
721名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 08:24:18 ID:AZohy653
高くはないと思うけど

高いのはおんぼろ小屋の南座
今にも天井は抜けそう



722名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 11:53:39 ID:aCdRwH47
南座っていくらなの?
723名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 20:27:09 ID:AZohy653
当日券1900円
前売り券1700円
724名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 23:10:02 ID:aCdRwH47
たんぱんまん
725名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 23:20:24 ID:aCdRwH47
>>723ありがとぅ
高ぃですね(^O)=3
客席から舞台が見ゃすぃのかな?
畳と聞きましたが、センターみたぃな感じなのかしら?
劇場で畳は珍しぃ(^_-)-★
隣同士、くっつぃてても嫌だし(┬┬_┬┬)
中も古ぃのかしら??(゜Q。)??
座椅子もなく、ただの座布団だけ??(゜Q。)??
初めて行くもので、すみませんm(__)m
726名無しさん@公演中:2010/04/14(水) 23:38:46 ID:EwnCTKZ2
トイレが男女共同。
猫がいる。
727名無しさん@公演中:2010/04/15(木) 07:57:19 ID:SEU9XqQ7
橘にこういうウザイ女多い
728名無しさん@公演中:2010/04/18(日) 18:36:12 ID:eyWW8Wa9
南座 客席
が 低めに感じるので 後ろの方が見やすいと思います

以前は 舞台道具 有るいは バックのカキワリなどつ一番でした ちなみに 二番は
東京千住の寿座でした 今は無くなりました さみしいね。
729名無しさん@公演中:2010/04/27(火) 23:11:28 ID:74cZ97Vd
どれだけまっても
どれだけみても
なにもおこらない

どうきがないから
いしゅくすることばかりやるよね
みうごきとれなくするよね
うごくわけないとおもうけどな

いみないどころか
。。。なんなんだろ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:39 ID:UHBmi8Su
そうね。
731名無しさん@公演中:2010/07/12(月) 08:50:01 ID:GI5DqXHx
南座は入場料以外に、座布団代五十円、座椅子代百円、合計百五十円余分にかかる。

座る場所は勝手に決められかい。
仕切りオバサンの指示に従わなければ文句言われる。
732名無しさん@公演中:2010/08/08(日) 17:06:30 ID:qG8B1zJs
のんびりおすすめの温泉あります?
733名無しさん@公演中:2010/08/09(月) 21:16:47 ID:K9ycM+7H
>>732
センターならどこでもあるじゃん。
734名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 23:11:52 ID:RUykqY+6
>>733
有名な温泉と大衆演劇があれば最高。
735名無しさん@公演中:2010/08/10(火) 23:29:26 ID:gYAhv7EC
女湯の仮眠室でおしゃべりしないで…
736名無しさん@公演中:2010/08/11(水) 12:18:56 ID:q3BOHRR5
>>735
迷惑ですよね。
737名無しさん@公演中:2010/08/12(木) 07:37:11 ID:pEgQC89L
大衆演劇と温泉でのんびりっていいですね。
738名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 00:51:21 ID:xUd4wR7O
>>734
ながやま温泉(石川県)は良い所みたいですよ。だけど変な人が・・・・
739名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 09:10:01 ID:vNVmWb04
>>738
ワロタw
740名無しさん@公演中:2010/08/13(金) 18:36:21 ID:xUd4wR7O
ながやま温泉は加賀温泉みたいですよ。
741名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 00:51:01 ID:vShmNB97
>>740
加賀温泉?片山津温泉?
742名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 10:45:08 ID:dWOB1uoB
ageるのはどうかなあ
743名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 11:27:51 ID:vShmNB97
自己解決しました。片山津温泉であってました。全体で加賀温泉なんですね。
744名無しさん@公演中:2010/08/14(土) 16:46:41 ID:0bHkjVG6
>>738
変な人って?
745☆彡:2010/08/15(日) 10:19:38 ID:I3JJikeV
役者の人たちって給料ないのですか?お花だけが稼ぎのよーなもんなんですか?すみません初心者なもので。
746名無しさん@公演中:2010/08/16(月) 08:21:16 ID:kosthoXo
お花付いてない劇団・・
747名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 09:08:51 ID:2H5JieEH
お給料って言うよりお小遣いって感じかな?いくら綺麗な花形でも数万円です。お花付かなきゃやって行けない商売です!
748名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 15:40:06 ID:/8iijtPc
>>747

何処の貧乏劇団?

花形ぢゃないけど、うちの彼は13万やけど。

決め付けんといて。

劇団によって給料はさまざまやで。

ま、要は劇団選びが大事ってことちゃう。
探せば、女の子でも10万越えの劇団もあるよ。

749名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 16:57:32 ID:2H5JieEH
ちなみに↑に書いてる花形さん月7万しかもらってないけど毎月最低でも100万〜150万のお花は確実に付きます。貧乏劇団で悪うございました。13万の座員さんの彼女失礼しました〜〜!
750名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 20:20:04 ID:/8iijtPc
>>749

それはそれは…

国税庁に注意してな(笑)

うちの彼は、乗る場所によったら、50いかん月があるから負けとるんやろうね。

だけど、花形に7万じゃあ、平の座員には一体いくら払ってんだろ?

751名無しさん@公演中:2010/08/18(水) 21:04:01 ID:2H5JieEH
平座員は4万と聞いた!花形との差3万かい?って思う!ちなみにここの劇団立ち上げて5年です。
752名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 01:33:12 ID:H1urLVbX
>>744
変な客とは
前は質問スレ最近はセンタースレに住み着いた下ネタ好きなセンズリ爺
自分のブログでは真面目ぶってるけど文章に特徴があるし内容も似てるからバレバレ
文章には性格が出る
鹿島劇団が好きらしい
753名無しさん@公演中:2010/08/24(火) 08:16:59 ID:Di6E0N69
>>752
鹿島が好きなブログさんは別人だと思いますよ
あちこち見に行く真面目な人

爺さんの好みは皐扇と謙之介
爺さんはながやまから動かないし
754名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 22:35:03 ID:4Nlh6ioS
自分のブログでは下ネタは言わないでしょう
ここは誰が書いたか分からないから本性が出る
それに知識が偏っていて屁理屈好きも一緒
物事のとらえ方に特徴がある
あちこち見に行ってたのは数年前
ながやま爺は2・3年前からキャラを変えてここに登場してる
最近はながやまが多いみたいだけど動かない訳じゃないよ
顔を知ってる人もいると思う
ブログでも自分の気に入らない劇団のファンをババア呼ばわりしてる
どうみても性格がいい人には見えない
読解力がある人なら分かると思う
>>753は本人っぽいけど
社会に巧く適応できない男の年寄りが増えていて社会問題になっているらしい
女は友達づきあいも巧いが男はすぐに説教をしたがったりして嫌われる
755名無しさん@公演中:2010/08/25(水) 22:45:52 ID:I8fM79Cx
>>754
違うって
イコール厨は格好悪いよ
756名無しさん@公演中:2010/09/09(木) 22:49:48 ID:B6Ef/bLR
週に一度くらいの割合で観に行き、毎回一万円のお花付けます。
大会とかでは五万円です。
これでは贔屓ではなく、ただのファンですよね?
757名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 00:49:32 ID:mBWn6FFY
>>756
大会で席を用意してもらってるとか、送迎付きとかは?
758名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 02:42:43 ID:oF7c/u7y
>>757
そんなことは全くないです。
電話もメールもアフターも無いです。
二年くらいお花は続けてます。
759名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 03:39:09 ID:2faHdW84
やめたら?
760名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 07:09:06 ID:tl5JRr0t


元紀伊国屋のさくらと華月照師は結婚しました。おめでとう
761名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 07:09:23 ID:Q6UgVgLU
週一しか行かないで、たった一万の花なら小口のファンだよ
762名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 07:39:58 ID:2faHdW84
初心者が見たら
本気にしますよぉ
763名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 10:21:50 ID:oF7c/u7y
>>761
そうですか、やはりファンに毛が生えたようなものですね。
764名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 10:24:11 ID:oF7c/u7y
>>761
近くに乗るときはもっと頻繁です。
遠くなるとあまり行けないので、年間平均して週一くらいになるかと。
でも、アフターとかは求めてないので自己満足ですね。
765名無しさん@公演中:2010/09/10(金) 22:23:58 ID:gUSz/DPr
へぇ。
766名無しさん@公演中:2010/09/11(土) 20:30:33 ID:FTzIYQuz
ぼくはきれいな女形の艶姿を見ると自分も女形艶姿になって
せんずりをかけながら陶酔したくなります。
767名無しさん@公演中:2010/09/18(土) 21:27:55 ID:SPVXxPpL
>>764さん そんな事 有りません あなたの近くに 乗ったとき
お見えになって 花つけに 来られたら 多分 印象に残り 
貴女から 一声今日良かった すてきでした とか 一声で 話がはずみ 
ますよ 多分 送り出しでは お礼と挨拶ぽくまたきてくださいの
言葉ぐらいは今までにもあったはずです 堂々と 楽しんでください。
768名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 00:12:28 ID:HLmrlKTo
すみません、こちらでお聞きしていいものかどうか迷ったのですが。
スレ違いならごめんなさい。

劇団の役者さんで今外部出演している舞台があまりに素晴らしかったので
感動をお伝えしたいのですが・・・劇場受付にファンレターだけ預けるのは
失礼なことでしょうか?

大衆演劇の役者さんのファンになったのは初めてなので、勝手がわからず
お聞きした次第です。
769名無しさん@公演中:2010/10/04(月) 15:53:42 ID:wa2BpckO
>>768
特に失礼というわけではないと思いますが
大衆演劇には送り出しという制度がありますし
そちらの機会を活用されては?
770768:2010/10/04(月) 22:45:09 ID:HLmrlKTo
>>769さん
ご親切にありがとうございます。

外部出演の舞台というのが大衆演劇ではなく一般のストレートプレイなので
送り出しもありませんし、どうしようかと。
劇場受付に“プレゼント受付”はあったのですが、手紙だけだとやっぱり
その役者さんに対して失礼かな・・・と悩んでおります。

長々と失礼致しました。
771名無しさん@公演中:2010/10/20(水) 22:35:22 ID:i3bh69KR
>>770さん
色々と考えて さっしが着きました 多分 大きい劇場で やっておられる
歌い手か 役者でも かなり大所の 手伝い あるいはゲスト呼ばれた方だと
思います 名前が判っているのであれば 大衆演劇の劇場で じかにお話に
なれると思いますから 頑張ってください。遅くなりすぎ 答えに成らない
かも知れませんね ゴメンナサイ。
772すごいよ:2010/10/24(日) 00:27:07 ID:9EOpAA6c
荒○の大隅○也の内縁だった大○りんが突然劇団から退団!!
今後トラブルがあっても劇団としての責任は取れませんって劇団側が公表しちゃってる
トラブルで劇団から追い出されたんだって 噂では座長と息子に色目を使って激怒した座長の嫁に追い出されたとか?!
誰か真相知ってる人情報求む!!
773名無しさん@公演中:2010/10/26(火) 22:02:24 ID:7vz+DWBc
お花って皆さんズレないように糊とかでつなげているんですか?
皆綺麗に扇になるように付けてるので気になったので、よければ教えてください。
774名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 00:27:22 ID:I8oogl4z
くりっぷ でとめてあるはづですよ。
775名無しさん@公演中:2010/10/28(木) 01:57:19 ID:QgcQtJ59
>>773
メンディングテープ。文房具屋さんへ走れ
776名無しさん@公演中:2010/11/04(木) 12:20:30 ID:BJiW8uzK
777名無しさん@公演中:2010/12/24(金) 23:55:23 ID:j4ZcJSkV

          サンタ サンタ!   Å
  ∩     ∩      + /**∧
  | つ   「,"| ゚ * Å  (´∀`;)
   !,'っ_ ⊂_,! + /**∧ ミ"""""ミ
   /  ・ ヽつ (´∀`*) /::::o:::::::ヽ
   ●,__  |   c_c ヽ::::::o:::::ヽ::ヽ
    (゚Д゚ ) |  ノと ノと )へ_TTTTTTT
    (|===|)ヽ/_/_/::/: ノノ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |     ̄  ヽ〜  | ̄       |
     ヽ._ ___ ノ__.|______ノ
      | | | |  | | | | ||    ||
     (__ (__) (__) (__) <二二二二二二二フ
778名無しさん@公演中:2010/12/27(月) 21:34:00 ID:KfNXZL1f
ここ数年 早乙女太一さんや大川良太郎さん等、大衆演劇の役者さんが紅白に出られてましたが、今年はどなたも出演無しですか?
779五輪 龍:2011/01/04(火) 16:37:42 ID:XNrv76Nq
五輪龍出所www
お帰りなさいwww
780名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 02:06:57 ID:YIGu8E3J
舞扇、フルオーダーすると最低でいくら位かかりますか?
781名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 09:48:18 ID:hpaocHDB

その予算めいっぱいで札扇作ってあげた方が10倍喜ばれるぞ
782名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 10:52:14 ID:YIGu8E3J
お花はつけなくていいと言われていますのでお花以外で考えていて・・・
舞扇で教えてください。。。
783名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 14:06:21 ID:uUjHVqeY
プチ自慢してないで
扇屋にさっさと電話したら?
784名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 17:36:46 ID:YIGu8E3J
そういうつもりではなかったのですが。。。
アドバイス通り、扇屋さんに問い合わせてみました。
有難うございます(^^)
785名無しさん@公演中:2011/01/05(水) 22:45:44 ID:hpaocHDB
で?扇フルオーダーの予算はどう言われたの?
786名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 07:52:41 ID:/ffdKTBQ
>>784答える必要ないよ
>>785知りたいなら自分で問い合わせしろ
787名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 12:21:23 ID:P1wP4WFc
>>785
楽して知ろうとすんな。
自分で電話して聞け。
788名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 20:33:08 ID:OsjAZsnb
最初に楽して知ろうとしたのは誰かな?ww
789名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 23:17:43 ID:5FOLzcxL
で、>>788>>784に問い合わせさせて
都合よく聞き出そうって魂胆かよw

“最初に○○がそうしたから自分も”って馬鹿ぢゃない?
そんなにまでして知りたきゃ>>783
790名無しさん@公演中:2011/01/07(金) 02:35:50 ID:tYPP5Dd5
客に手をだす座長
不倫する座長
恋○純弥
791名無しさん@公演中:2011/01/11(火) 08:46:57 ID:CypRqESL
不景気で前のようにお花が出せなくなりました。
でも、応援はしてあげたい。
千円単位の封筒だと、失礼でしょうか?
前と比べて一ケタ少なくあげたら役者さんは気分を悪くするでしょうか?
いっそのことずっぱりお花はやめて見るだけにするべきか迷っています。
中堅劇団の座長です。
792名無しさん@公演中:2011/01/11(火) 11:28:30 ID:JrDvKLCs
>>791
お金がたまったらつけてあげればいいと思いますよ
誕生日や何かのお祝につけてあげるだけでも喜んでくれているはず
それにつけなくなった時の態度でその座長が
今までつけてもらったことに感謝しているかそうじゃないかが判ります
座長になるくらいだからそこら辺は上手くやるかもしれませんが
一番いけないのは自分がつけない時に他人がつけているのを見て無理をしてつける事です
「またたくさんつけてあげれるように仕事なりを頑張ろう」とかならいいのですが
そういう事で自分を失って悲惨な事になる人は結構いるみたいです
役者もお金がすべてでは無く見に来てくれることに感謝している人もいます
長く見続けたいなら無理はしないようにするのが一番です
793名無しさん@公演中:2011/01/11(火) 12:25:44 ID:26X/iPe2
迷う気持ちが少しでもあるのなら やめた方がいいと思います。
お花っていうのは 気前よく気持ち良くパッとあげるもんです。
グジグジと重たく気持ちを引きずるような付け方は粋ではありません。
そうしないと自分が辛くなるからです。
役者の気持ちは わかりません わかることは不可能だと思います。
花を付けた瞬間が楽しければ満足 そう思えない花付けはしないことです。
役者にしても 重たい客はウザく思ってますよ。
794名無しさん@公演中:2011/01/12(水) 09:47:46 ID:j3xUkDdo
役者に入れ込んで大事なお金つかってどーするの!先々困っても助けてくれないし老後の面倒もみてくれないよ。お金は大事だよ。資産家でも落ちぶれる時はあっと言う間。年取って身体も悪くなったら頼れるのはお金だけだよ。役者はお金たっぷり持ってるよ。
795名無しさん@公演中:2011/01/12(水) 21:09:53 ID:MzKdLqOh
つけなくなった時の態度…
あなたは化粧品店を経営しているとする。1個1万円の化粧品を毎月5個
買ってくれてた人が、1個3000円の化粧品を月に2個買うようになった。
1年60万円の売り上げが72000円に。さぁ、1個3000円客になっても
あなたは今までと同じに1万円のサンプルをたくさんあげたり、
60万円分の記念品をあげ続けるのか。感謝とビジネスは別…。
「手のひらを返したような態度」とよく聞くが、役者からすれば
自分に落ち度がないにもかかわらず、突然お花を止めた客のことかも…。

796名無しさん@公演中:2011/01/13(木) 01:39:11 ID:VSt7B1Li
>>795
めんどくさい例えww
かなり煮詰まってるんだね
797名無しさん@公演中:2011/01/13(木) 16:59:38 ID:KWLTIYlz
>>795
例え話が馬鹿過ぎるwww
化粧品購入代金と役者への花を同じに考える頭大丈夫?

化粧品屋の話で例えるならこうでしょ、
1万円の化粧品を毎月買いに来る常連客がいる。
その客は化粧品の代金をきっちり支払った上に、お小遣いまでくれる。
ところがある時から、急にそのお客はいつもの商品だけ買ってお小遣いをくれなくなってしまった。
自分に落ち度がないにもかかわらず突然てのひら返したような客が、
なぜか腹立たしく思えてしまう販売員。
798名無しさん@公演中:2011/01/20(木) 22:03:19 ID:i5lpEDqI
これまで花付けていた役者に、不景気で去年から時々しか付けなくなったけど、送り出しの態度はぜんぜん変わらない。

ただ前みたいにアフター誘ってくれなくなったわね。

今年はまだ一度も付けていない。

態度変わるかなあ?
799名無しさん@公演中:2011/01/21(金) 00:23:17 ID:CP3SGizR
>>798
>ただ前みたいにアフター誘ってくれなくなったわね。

これが答えでしょ。
800名無しさん@公演中:2011/01/21(金) 09:44:54 ID:SyxsgdT7
アフターは次の花(増額?)につなげるための営業だよw
金額減った客を誘う訳ないじゃんww
付けなくなったら冷たいもんだよ。
送り出しの態度?わきまえた役者ならうわべは変わらないよ。
目は笑ってないし陰ではボロ糞言ってるけどね。
801名無しさん@公演中:2011/01/22(土) 09:49:24 ID:hRga91Vx
小林志津華さんは現在どうされているのでしょうか。
教えてください。
802名無しさん@公演中:2011/01/22(土) 10:16:30 ID:T3jwusdW
しずかにしてる
803名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 10:35:30 ID:22ciBUa1
804名無しさん@公演中:2011/02/02(水) 10:40:29 ID:t9eHsYlT
805名無しさん@公演中:2011/02/07(月) 17:08:30 ID:CXJwE0/W
相談でもないけど、このスレを見て思ったこと

大衆演劇の今までのイメージ
いつも巡業してて大変そう、健康ランドの客しか見ていない
貧乏そう(ごめんね)、子沢山、底辺?(ごめんね)

実際には贔屓にしてくれるお客さんがいて
差し入れや花代(お金)をくれて、座長だと意外にも贅沢が当たり前で
お金をくれる常連さんには、水商売のアフター的なお食事もあって…スゴイね

あと、お花代を1回でもつける(お金をあげるって意味ですよね)と
次もまたつけなきゃって空気になり、お金がかかっちゃうのは良くないことだと思った
もともとは観劇料だけでも楽しめるものなんだし、お花代、差入れ、プレゼント、遠征、アフターしたいetc
あんまり無理しないで楽しんでください
806名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 01:01:16 ID:hJxuqsZa
新○劇団のファンのブログに、お芝居の写真が・・

劇場、劇団によっては お芝居の写真撮ってもいいの??
807名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 01:44:33 ID:e4TIdQle
センターは結構自由じゃん
808名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 10:31:07 ID:6oMdXS3A
みゆのblogウザくねぇ

携帯構えて撮るのはいいけど どれもダサ画像 キモいハンチョも止めて欲しい
809名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 11:15:36 ID:jMo2rZNT
(´・ω・`)知らんがな
810名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 11:43:38 ID:6oMdXS3A

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=0815-miyu&guid=ON

2000Hitとか喜んでる
馬鹿デフ女www
これでまたHit数あがるなwww
811名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 13:20:01 ID:Nkve0P+P
この女次から次に贔屓変えて相手にして貰えなくなると悪口三昧、相手にして欲しいなら、その容姿と性格直したら(笑) 柏ではウザい存在になってるし
812名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 10:14:55 ID:w0DY9JWM
↑みゆって人
凄いデブの人かな
この前私の前で
汚いハンチョして
携帯でやたらめったら撮っていてイライラした
813age:2011/02/13(日) 00:15:32 ID:czK0/uO7
最低。ただのヒガミ。
どの劇団を応援しようが、自由だよ。
人のこと気にしないで、舞台見なよ。
814名無しさん@公演中:2011/02/13(日) 23:45:07 ID:ov8BVzrc
み○さんは自分に正直な方だと思います。
自分の時間とお金だもの、好きなように楽しんだら良いのでは?
815名無しさん@公演中:2011/02/15(火) 23:11:30 ID:PTAnuq8S
どなたか 劇団大川のスレッドたてて下さい
816名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 17:45:58.18 ID:qYMTUL3R
他の客と無理やり仲良くなって、その人の家に押しかけて隙を見て財布盗むばあさんって結構いる?
817名無しさん@公演中:2011/03/22(火) 21:43:34.01 ID:iNbtR/7m
なんじゃそら
818ミュージカル「忍たま乱太郎」Part8:2011/04/29(金) 01:12:43.38 ID:LB9S9R61
第二段再演:2011年7月1日(金)〜7月10日(日)全13公演

公式サイト ttp://www.musical-nintama.com/

前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1296030524/l50
819名無しさん@公演中:2011/04/29(金) 01:51:31.37 ID:bV7lMrRc
新生紅のスレ立ててください
お願いします
820名無しさん@公演中:2011/04/29(金) 02:33:09.29 ID:ERmlvz4m
>>816多くはないけどいるね。
「たて替えといて」とか言って、たかるババアもいるし…そういやアイツもデブだった。
体型は人格をあらわすのか。
821名無しさん@公演中:2011/04/30(土) 07:09:39.37 ID:wLxl/AGL
一つの劇団に大好きな役者さんが2人は……ダメ?
822名無しさん@公演中:2011/04/30(土) 07:42:37.44 ID:nU9vYwu+
>>821
両方に花はダメだと思うよ。付けないならいんじゃない?
823名無しさん@公演中:2011/04/30(土) 14:23:05.74 ID:HbMVru4+
花となると難しくなりますよね。
もうめんどくさいから花無しが一番気楽です。

センターで観劇してた小母ちゃん達の会話、
「座長に付けたいけど2・3千円て訳にはいかないもんな」
「(座長の)子供や奥さんに付けるか?」
小母ちゃん、そんなしたら「俺にはないのかよ?」って座長から冷たくされるぞ〜
824名無しさん@公演中:2011/05/07(土) 20:38:33.11 ID:7Wi5SGC9
かつき夢二座長は独身?
825名無しさん@公演中:2011/05/10(火) 01:55:18.83 ID:ZdEUp8ge
誰かおしえてぇ〜春陽座の蘭ちゃんやめたの〜?
826名無しさん@公演中:2011/05/10(火) 11:50:58.24 ID:mmYPH4/8
路上パフォーマーの事なんですが・・・・・・。
80年代の半ば〜後半頃に、「新宿、渋谷、吉祥寺など」駅の周辺で時々見かけましたが、
全身を白塗りにして半裸で、たった一人だけでパントマイム的なニュアンスを交えた
パフォーマンスをしている人が居ました。 彼のそばには小さなランプが置いてあり、
そこに、「街頭劇場」って書いてあった様な気がします。
一度、その人がアングラ雑誌に出ているのを見かけましたが、
たしか名前に「雪」って字が入っていたような気がします。
非常に人を惹き付ける緊張感ある空気を放ち、雑踏の中、たった一人だけで演じている彼に対して
とても魅力を感じました。 あの人を覚えている方は、このスレに居りますか?
彼はいま何をしているのでしょうか? 今も何処かで演じていれば素敵なのですが・・・。
827名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 12:29:54.08 ID:6BBzW/xl
>>826
このスレの大衆演劇とは時代劇なので
828名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 13:59:32.48 ID:xjBInmqw
レスありがとうございます、827さん。
そうだったのですか、それは知りませんでした。 失礼しました。
829名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 14:53:18.75 ID:6BBzW/xl
>>828
大道芸なら手品・曲芸(http://toki.2ch.net/magic/)板かな
830名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 18:29:11.10 ID:RnRnw2CJ
5年程見に行って無かったのですが 最近の大衆演劇状況は如何でしょうか? 近くの幾つかのスパとか劇場にも劇団は見えてません。
831名無しさん@公演中:2011/05/11(水) 23:33:14.36 ID:13Gdksuc
再度のレスありがとうございます、829さん。
そういうスレもあったんですね。 お気づかい頂き本当に感謝いたします。
832名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 18:45:39.40 ID:TfvNyl7L
銭湯でやってるような公演で芝居中に写真って撮ったらいけませんか?
833名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 19:13:57.71 ID:hirPA0I/
主催側に聞けばいいじゃん
834名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 19:20:06.31 ID:TfvNyl7L
劇団側の連絡先が分からなくて…会場側は劇団に聞けと言うし。
当日聞いてみます。ありがとうございました
835名無しさん@公演中:2011/05/18(水) 19:23:14.48 ID:FG4uF+2j
会場によっても違うし劇団によっても違うから
836名無しさん@公演中:2011/05/25(水) 17:14:02.33 ID:pJjcRNIo
あげとく↑↑↑
837名無しさん@公演中:2011/05/25(水) 17:57:45.15 ID:pcJiOEFU
上げるならどこか一つに絞って上げろ
ノータリン乙
838名無しさん@公演中:2011/05/25(水) 20:13:41.57 ID:pJjcRNIo
乙乙!
大衆の板もだいぶ入れ替わったよ。
839名無しさん@公演中:2011/05/28(土) 13:57:12.26 ID:rlZnw+/3
>>838
板じゃなくスレな
840名無しさん@公演中:2011/05/29(日) 02:18:34.10 ID:YPOP0Rtd
スレの集合体が板だよ
掲示板。演劇・舞台役者板
841名無しさん@公演中:2011/05/30(月) 07:38:38.85 ID:GIbZEn4S
大衆の板って表現は無いからさ
842名無しさん@公演中:2011/05/31(火) 12:15:02.35 ID:QbwpdOmm
演劇・舞台役者板
の中の
大衆演劇のスレッド
だね
843名無しさん@公演中:2011/06/01(水) 06:00:18.48 ID:2a3IL1R7
>>838
で、結局どうしたいんだ?
844名無しさん@公演中:2011/06/02(木) 23:13:53.65 ID:GUV5Zq2M
スレ立て依頼
本スレなら、まずは話題をふってみる
質雑なら、スレタイテンプレきちんと
相談室なら…うーん、よくワカランわ
845名無しさん@公演中:2011/06/03(金) 07:34:23.13 ID:VyQTKkAa
本スレでスレ立て依頼があったら
「まずは話題をふりなよ」って言うしかないね
テンプレ>1にそう書いてあるんだからしかたない
846名無しさん@公演中:2011/06/04(土) 06:57:18.27 ID:pbfeFlLp
質雑の★001-★004を立てたのは私
でも今の★005を立てたのは私じゃない
だからテンプレがめちゃくちゃ
847名無しさん@公演中:2011/06/05(日) 00:32:02.24 ID:My95C9K6
質雑でスレ立て依頼をするなら

スレタイにはスレッドカウントを
テンプレには前スレURLを

って基準を継続している形でいいと思う
★005のテンプレには書いてないけどね
848名無しさん@公演中:2011/06/06(月) 07:39:56.55 ID:vzsCDJ58
問題はこの相談室でスレ立ての依頼があった時かな
決まりも方向性も何も無い
849名無しさん@公演中:2011/06/07(火) 20:51:56.34 ID:dR/1EJlU
逆に言えば
本スレで話題をふりたくはない
質雑でスレタイ案テンプレ案を提示したくない
そんな人はこの相談室でスレ立て依頼すべきじゃないか?
850名無しさん@公演中:2011/06/07(火) 23:19:22.06 ID:Pqn0VgNe
851名無しさん@公演中:2011/06/07(火) 23:39:31.10 ID:dR/1EJlU
ただ、この相談室で「立ててください」と書いたからといって
誰が立てるんだ?という話ではある
852名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 01:34:37.20 ID:QTUQxKAx
紅たててください
853名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 05:56:10.45 ID:YsSxjuly
>>1
こういう時どうすんだい?
ちゃんとテンプレに書いとけよ
854名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 06:06:48.52 ID:ApfczE+z
>>853 都基地外は黙っとれや
855名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 06:15:44.07 ID:YsSxjuly
>>1
責任持って立ててやれ
856名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 06:57:23.76 ID:ApfczE+z
流石 基地外
お前の発言に責任もてや
基地外
857名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 08:28:09.72 ID:YsSxjuly
ま、困ったスレではある
858名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 10:30:55.73 ID:cMB+sMm/
>>856
基地外なんて言葉相手に失礼ですよ!!
大の大人が使うべき言葉ぢゃないです!!

>>857さんへ
昨日ゎありがとうございました(^人^)
859名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 10:39:01.75 ID:8M+vRACl
>>858
この人は大衆演劇のスレで何年も前から有名な人なんですよ。都基地害って呼ばれてるのはこの人がやってきた悪行のせいです。

860名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 15:12:58.22 ID:UCGmqdE3
>>858
基地さん基地って言葉は返事しないと思う。
861名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 15:28:20.35 ID:Onp+XBM2
>>852
話題も無い、出ても続かないような劇団スレは必要ない
紅スレがそんなに欲しけりゃ自分で立てろ
862名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 15:29:51.52 ID:YsSxjuly
>>861
や、相談室だからさ
相談してるだけじゃん
863名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 15:32:43.10 ID:Onp+XBM2
>>862
基地に言ってない
横から出てくんな
864名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 16:16:46.62 ID:QTUQxKAx
自分でたてれません
865名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 16:35:42.79 ID:/ECoQQeX
>>855
おかしなことを言いますね
>>852の呼びかけのみで >>1が責任持って立てる必要がありますか?


>>852>>864
まずは本スレで話題を振って暫らくは様子をみてね
ここでもちゃんと都基(ryさんが答えてくれてますよ(>>844)
まず貴女ご自身が話題を振ることが出来ないようなら、そのスレは諦めた方がいいのかも...

たった一人二人の人間が その劇団の話題を振ることもなく○○スレ立ててと言ってても
それ以上話が出てこないようなら そのスレは中々立たないと思いますよ(可能性は低い)
話題が少なかろうが何がなんでもそのスレを必要とするなら、
諦めず色々と話題を振り続けてみるか、>>861も言ってるように
ご自身で立てるという手もありますよ(無理だと諦めずに頑張ってみて下さい)
866名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 17:05:18.83 ID:VEjnWhmy
>>862
いいえ違います。
正しくは“相談してる”じゃなくて、
“お願いしてる”ですね。
867名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 17:38:14.54 ID:YsSxjuly
>>866
ま、たしかにそうだけどさ

そもそもネットで「相談」ってちょっとイタイと思
「質問」なら自己責任だけど、相談ってナンジャラホイ

実際「相談室」で2chスレ検索すると
メンヘラ系のイタそうなスレばかり
868名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 18:59:47.52 ID:1olYVNKn
>>858
要するに>>867だよw
869名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 19:20:45.31 ID:glVnYDG3
>>858は頑張っておられる
18:41のtesの時点で【Lv=2,xxxP】
応援してるぞよ
870名無しさん@公演中:2011/06/08(水) 20:04:18.64 ID:YsSxjuly
>>869
あなたは頑張らないの
871名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 08:18:35.19 ID:XIOw+84s
できるだけ多くの人が頑張った方が良いような気がするんだけど
872名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 16:20:06.12 ID:TPsEL2a/
873名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 18:43:03.92 ID:jdMTW8Ww
基地害情報サンクス!
874名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 19:51:29.76 ID:XIOw+84s
Lv=10でも立たない時があるからね
875名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 06:30:14.17 ID:44JJhtnh
1人2人より10人20人いた方がいいと思う
876名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 06:42:04.83 ID:ESukTlD2
【走れ!哉十郎!!】都若丸31都劇団【灼熱の太陽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1304140013/585

【大衆】劇団 紀伊国屋の芝居を語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1233587768/957

【演劇・舞台役者】テスト投稿・練習スレ【質問OK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1301756092/249

【粋】大衆演劇がおもしろい!〜第25場〜【艶】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1284548396/965
877名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 06:46:12.36 ID:ESukTlD2
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★005
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1284040350/201
878名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 07:18:14.55 ID:ESukTlD2
【大川良太郎】劇団九州男17【俺君小学生】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1301159570/870
879名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 07:45:51.59 ID:44JJhtnh
だからなるべく多くの人で協力しあいましょう!

ってのは「相談」になるかな
880 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:36:45.79 ID:ortQuwUz
test
881名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 22:42:19.93 ID:44JJhtnh
協力しあいませんか?
かな?相談って難しい
882名無しさん@公演中:2011/06/10(金) 22:52:54.60 ID:ybuw0lA0
伍代劇団と三河家劇団の8月の公演先がわかる方、教えて下さい。
883名無しさん@公演中:2011/06/12(日) 07:27:21.02 ID:tJn4jcqs
2ヶ月先の公演先が分からない時代か
先行き不透明だねー
884名無しさん@公演中:2011/06/13(月) 19:09:13.02 ID:g7upXMZq
どうしても「教えてください」になるよね
相談とはちと違うっぽい
885名無しさん@公演中:2011/06/13(月) 20:36:59.52 ID:5Rmf7Hf+
886名無しさん@公演中:2011/06/13(月) 20:43:55.94 ID:g7upXMZq
三河家はあまり詳しくないけど
伍代クラスで公演先不明なのか
887名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 09:36:59.72 ID:OXxaLZDi
今後の公演先情報を早めにこのスレに書いておけば
どんな劇団が蹴ってきているのか分かりやすいと思
888名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 13:46:36.70 ID:IaFuR2Or
いいえ、このスレではなく
書くなら本スレです。

>>887都キチガイ乙
889名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 13:55:39.72 ID:zlJKmRzu
伍代はもう落ち目でしょww
890名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 14:56:04.30 ID:OXxaLZDi
>>889
そういうの関係ないでしょ
891名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 18:04:10.56 ID:uEgth2jO
伍代劇団のスケジュールは、確実に来年2月までは、決まっていますよ。

観劇に行かれて、聞かれますと、スケジュール表くれますよ。
892名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 18:13:56.18 ID:OXxaLZDi
>>891
伍代劇団くらいになると蹴られたりしないんでしょうね
ただ、スケジュール表にはちょっとびっくりです
893名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 19:46:16.81 ID:tNZdPTXq
伍代!落ち目のうえに、か○え入団、益々落ち目、他劇団でわらわれとる、皆、兄弟になるなや
894名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 21:28:41.50 ID:zlJKmRzu
くだらん!こんな話題しかないけん落ち目と言われるんよw
895名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 21:57:18.63 ID:IFrNATRs
>>893 劇団内部の書き込みww
その人は………知っておそるべき女!
大人しい顔して陰で…コワッ
896名無しさん@公演中:2011/06/15(水) 01:34:36.96 ID:UCS561Fw
895>>

それは、でき婚てまりざんすか?
めぐみ以外の女は、おとなしげに見えるが、落ち目まっしぐらなで、劇団内もガタガタざんしょう!

897名無しさん@公演中:2011/06/15(水) 05:58:08.61 ID:59LsRNLF
>>891
来年2月って龍登園?
898名無しさん@公演中:2011/06/15(水) 06:11:58.66 ID:LkNvpwBu
↑↑佐賀県そうなりよ!ドロンだめなりキッパリ男らしくやめるとゆうなり
899名無しさん@公演中:2011/06/15(水) 06:26:12.96 ID:59LsRNLF
>>898
誰かドロンしたのですか?
900名無しさん@公演中:2011/06/15(水) 06:26:18.89 ID:LkNvpwBu
↑↑たくみちゃんに相談したらいいなり
901名無しさん@公演中:2011/06/15(水) 06:44:37.86 ID:LkNvpwBu
899>そのうちにわかるなりよおたのしみなり
902名無しさん@公演中:2011/06/15(水) 07:05:29.98 ID:59LsRNLF
>>901
ああそうだんですか
コロ助さんは詳しいんですね
903名無しさん@公演中:2011/06/16(木) 10:36:30.87 ID:qcyHjDZM
>>900
ドロンしたくなったらたくみちゃんに相談しろと?
904名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 08:40:33.04 ID:quaXzQFH
そもそもたくみちゃんて
905名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 08:49:19.00 ID:EN4Ehm7L
906名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 08:54:07.13 ID:quaXzQFH
ところで三河家はどうなった?
907名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 18:05:53.84 ID:ggYGar0W
かなり年下の役者さんを好きになって悩んでます。迷惑かからない程度の距離感で応援したいと思ってたけど、一度でいいからデートしたいけど無理かな… <br>
908名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 19:01:44.83 ID:wLClcXcr
>>907
多額の花を付ければ、簡単にアフターしてくれると思いますよ。
909名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 19:43:37.67 ID:ggYGar0W
〉908

そうですか〜
ありがとうございます!

多額とは…3枚位ですかね?
910名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 22:41:12.67 ID:OZK633W3
最低 五かな。
それも 数回。
私にはキツイっす。
911名無しさん@公演中:2011/06/17(金) 22:47:36.48 ID:quaXzQFH
>>910
根拠の無い事書くな
912名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 00:44:23.90 ID:IKiRKTM7
↑おまえもなWWW
913名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 07:04:59.68 ID:HRdZIex7
勝手にルール作るな
914名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 10:29:09.43 ID:ZljHLBC9
>>909
若手さんなら3も出せば充分だと思います。
(若くても人気のある座長クラスだと難しいかもですが、)
最初が肝心ですよ!
最初に3付けた日の送り出しでズバッと誘うのがいいです。
ご飯でも御馳走したいんだけど? とか何とか。明るくサラッとね。
もしその日は断られても、いつならいい?と踏みこんで聞いてね。
新規のお客さんには役者さんも興味シンシンなので時期が早いほど誘うのは楽です。
振られても諦めがつきやすいしお金の損失も少ない時期に、白黒を付けたほうがいいです。
頑張ってください。
915名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 13:11:44.44 ID:qMzBWZmt
〉914

明るくサラッと言えば、振られてもカッコ悪くないかも…ですね

頑張ってみます!
916名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 23:14:56.61 ID:HRdZIex7
どこかのスレで読んだけど劇団に7割取られる役者もいるそうな
なるほど1万≒3千、3万≒9千って感覚か
3くらいからようやく(ありがたい)お金って事なのか
感心できない感覚ですねえ
917名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 17:21:13.40 ID:W3XqCdBC
3割しか貰えないなら
3万でも1万に満たない
5万貰ってようやく1万円札が手に入るのか
918名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 18:30:53.35 ID:HICHtwwT
役者とご飯一緒に食べたいか〜〜〜?
919名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 18:44:40.00 ID:xsD6Y1wG
別においしくもないよね
920名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 19:27:26.92 ID:W3XqCdBC
>>918
そのせいで稽古がおろそかになるのは、ちょっとね
921名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 21:38:42.44 ID:hAGogJAW
>>920
食事に行こうがホテルに行こうが稽古をする役者はするし
どんなにひまがあってもやらないヤツはやらない
922名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 21:41:14.34 ID:W3XqCdBC
>>921
もしそうならこんなに客は減ってない
923名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 22:42:18.62 ID:jaAXAXcn
>>922
そうだね、箸で必死に客寄せなんかしないよね。
924名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 06:22:26.75 ID:cb0WbZzq
アフター客は1人じゃない。稽古する時間なんて
925名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 09:11:20.79 ID:Ow8IFiKa
素顔の役者になんの魅力がある?ってこと! 稽古しない役者がおるなんて・・・
926名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 09:45:22.21 ID:cb0WbZzq
>>925
今までのをやるだけなら稽古いらないでしょ
927名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 19:44:49.81 ID:70qO/kxI
稽古なんかしません。営業命。金命。
928名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 19:50:35.65 ID:cb0WbZzq
>>921
食事やホテルに行ってて、どうやって群舞の稽古するの?
他の座員みんな帰りを待っとくわけ?
結局なんだかんだ理由をつけてやらないと思うなあ。そういう人は
929名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 21:02:48.05 ID:l5Wu96Hq
新作でもなければ稽古なんてチャッチャッと合わせれば終了
稽古が・・・てのは断る口実
行く気があるなら待っててもらえばいいんだし
連日明け方まで稽古してるなら別だけどwww
930名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 22:45:04.29 ID:cb0WbZzq
>>929
ま、そうだわね
931名無しさん@公演中:2011/06/22(水) 21:38:05.71 ID:ss2/Ihlu
ちんすこうはどこで買えますか?
932名無しさん@公演中:2011/06/22(水) 21:40:50.98 ID:WS8jrxSP
>>931
それは大衆演劇の相談ですか?
933名無しさん@公演中:2011/06/22(水) 23:41:05.19 ID:pStS2+fM
>>931 おきなわ。ググれば簡単に手作りする方法もありますよ。
934名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 09:36:49.34 ID:A14D6f99
売ってる劇場ありますか?
って意味かな?
935名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 19:19:36.97 ID:ltd93OER
大衆演劇やってる劇場の売店で、ちんすこうを売ってる所を知りたいのなら、ぎりぎり大衆演劇の話題でおk?


936名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 20:16:55.25 ID:A14D6f99
>>935
しかしはたしてそれが相談なのか
937名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 22:23:31.06 ID:JHLPItrM
ちんすこうを差し入れても捨てられますか?
938名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 22:53:17.92 ID:A14D6f99
>>937
劇団に?
939名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 23:28:13.05 ID:o0bwx1Ef
ID:JHLPItrM
【大衆演劇スレ】質問でも雑談でもOKのスレッド★005
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1284040350/313
940名無しさん@公演中:2011/06/23(木) 23:57:18.95 ID:3XZBqSkd
楽屋で役者どうしやっぱ付き合う人多いのでしょうか(^.^)b
941名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 00:11:17.18 ID:zOrDltiV
>>940
「楽屋で」っていらなくない?
942名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 00:23:18.91 ID:7QvQ86fg
ちんすこうってお菓子?売ってる(?_?)
943名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 00:41:42.49 ID:CVAF+SNN
>>931>>937>>942
俺のちんこならキミのまんこに差し入れてあげるよ。
売りもんにはしてないからお金は要らない。
944名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 01:39:05.21 ID:mZtTH/aJ
ちん吸う子
945名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 06:50:58.95 ID:zOrDltiV
>>942
沖縄の公演先ならどうかな
946名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 08:32:07.47 ID:DmFE7HKn
ネットが使えるなら
本場からお取り寄せで買う方が早いですよ。
ちんすこうが好きな役者さんへの差し入れなら喜ばれると思います。
947名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 08:40:38.14 ID:zOrDltiV
>>946
それがいいね っと
948名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 11:19:13.78 ID:Z6jI1WHk
ちんすこうは愛のお菓子のようです皆様おおきに!
949名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 12:40:26.77 ID:zOrDltiV
>>948
納得していただけたようで嬉しいです
950名無しさん@公演中:2011/06/25(土) 09:44:05.95 ID:0p0ZixRv
>>940
旅から旅への職業ですから一般人とは難しいかも
951名無しさん@公演中:2011/06/27(月) 18:00:47.46 ID:/qz0/ZPp
昔、「恋スレ(大衆演劇の役者さんに恋しています)」ってあった
今は相談室が恋スレの代わりを務めているのか。おもしろいもんだ
952名無しさん@公演中:2011/06/27(月) 23:20:24.61 ID:RGAc4JfM
別に面白くもないですけどね。
953名無しさん@公演中:2011/06/27(月) 23:23:05.08 ID:m9Z9dLoG
くだらない…
シモネタにはもう少しエスプリが欲しい…。
いくら大衆演劇だって…。
954名無しさん@公演中:2011/06/28(火) 10:16:28.52 ID:9mD2TT1N
昔は大衆演劇スレは本スレしかなかった
本スレを埋めつくす恋話題がウザいので隔離スレとして恋スレが出来た
955名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 00:01:59.54 ID:WeJL+HoP
じゃあ、恋の相談よろしいでしょうか?
ある役者さんにマジ惚れしています。他人から見たら馬鹿みたいですか?
956名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 01:57:36.74 ID:+Mw/1aVK
 はい
957名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 02:01:00.21 ID:3Zz4agK8
>>955
大衆演劇の役者の好きなタイプは
2chに書き込みしない人
ですから
958名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 21:21:29.83 ID:Q3A0PiG+

役者さんから『必ず返すから金貸して』と言われたらどうしたらいいですか?
959名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 21:57:06.12 ID:3Zz4agK8
>>958
あげるかことわる
960名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 22:33:12.43 ID:Q3A0PiG+

>>959

レスありがとうございます

初だったのと、少額だったので花を付けたと思ってあげる事にします

続く様ならファン辞めます
961名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 09:21:43.24 ID:u1HdDoMh
>>958>>960
「必ず返す」と言われても信用できないって事なのね?
人として信用できない人を応援し続けるのは私だったら無理やめます。
「必ず返すから貸して」との頼みなら、貸して返してもらうのが道理では?
その役者さんの性根はわかりませんが、
貸してと言ったらくれるお客さんばかりだったら、それが当たり前になってしまいますよね?
もし最初から返すつもりのない借金だったら、貸してと言わず下さいと言う人の方が
まだ人として潔いと思いますが?(マジレスでうざかったらごめんなさい私の意見です。)
962名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 09:35:39.54 ID:1M4Tl/0R
>>961
役者が潔いよいかどうかの話はしてないよ
963名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 11:56:28.03 ID:u1HdDoMh
長文になってわかりづらかったですね。
私も別に潔いかどうかの話のつもりはありません。(私見です。)
私からの答えは>>961の3行目です。
返すから貸してと言われたのなら、まずは貸して返してもらうのが当然かと。
自分が借りる方なら、貰いっ放しではなく借りたものはきちんと返したいと思うからです。
964名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 12:21:37.42 ID:1M4Tl/0R
>>963
本当に返す気なら金銭貸借証書を用意してるもの
用意してない人には貸さないのが優しさ
965名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 15:29:33.29 ID:xlP74p9N
用意してない人には金銭借用証書の書き方から教えてあげるのが優しさでは?
いや、そういう書類を取り交わすものだと教えてあげるところからかな?
966名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 16:23:52.83 ID:1M4Tl/0R
>>965
教えてあげようとしたら逆ギレされてしまう希ガス
967名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 21:18:59.53 ID:xlP74p9N
逆ギレ上等!(笑)
貢ぐ前に本性が知れて良いじゃん。
968名無しさん@公演中:2011/06/30(木) 22:10:14.84 ID:1M4Tl/0R
>>967
そーそ、だからね
金銭貸借証書を持参せずに「金貸して」とか言いだす輩に対しては
「兄ちゃん冗談キツいでぇ」と言いながらデコピンしてあげるのが愛情
969名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 00:43:10.35 ID:PE/VkD8x
もし仮に、の話だけど
お金を返さない者が99人いて
お金を返そうかなと考えてる者が1人いたとする

その1人はこの世界で生きていけないかもしれないよね
「お前ナニわしらのシノギの邪魔しとんじゃゴルァ」
ってなるでしょ。普通に考えて

99人から邪魔されて、仕事を続けられなくなるかもね
もう引退するしかなくなるかもね
それでも返してほしい?それでも貸したい?

お金を貸す人って、ある意味、極悪非道かもね
貸さない勇気。それが本当の愛だよ
970名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 08:27:58.25 ID:LRcyf0HP
本当に助けてほしい時は「助けて」って言うよ
「お金貸して」とは言わない。そんなもん
971名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 14:01:37.32 ID:70dbXMFm
それはあなたの場合でしょ?
人はひとそれぞれですよ。
972名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 14:15:23.77 ID:LRcyf0HP
>>971
> 人はひとそれぞれ

残念ですが役者は役者それぞれではないようです
973名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 15:35:41.07 ID:zuvleaba
>>972
役者でもないのに見てきた様な嘘を言い
974名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 15:41:10.18 ID:LRcyf0HP
>>973
「返してくれない」という話はよく聞きます
でも「〇〇座長はいつも返してくれます」
という話は一度も聞いた事がありません

まるで返してはいけないルールがあるように感じますね
975名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 15:46:50.83 ID:zuvleaba
>>974
聞きますとか聞いた事がありませんとか
所詮自分の話ではない訳ですね。

ま、感じるのは勝手ですもんね。
976名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 16:00:34.30 ID:LRcyf0HP
>>975
大衆演劇界もいつか、ひとそれぞれになれる日が来るといいですね
977名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 16:11:04.34 ID:zuvleaba
>>975
あなたが早くそう思えるような日がくればいいですね。
意見のゴリ押しは呆れられますよ。
978名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 16:15:22.95 ID:LRcyf0HP
>>977
あなたがあなたの意見を書ける日が来る事を願ってますよ
979名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 16:19:45.16 ID:yYbfhD/A
まあまあ!なかよくしましょう!
お茶どうぞ→旦~旦~
980名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 16:22:32.01 ID:zuvleaba
>>978
単にあなたが見てないだけとという考えが思いつかない
浅はかなあなたに願われても困りますが。
>>979さんお茶ありがとうございます。
981名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 16:37:31.40 ID:LRcyf0HP
>>979
d
982名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 21:00:49.38 ID:+YaBuQa2
ID:LRcyf0HPは大衆スレでは有名な
都お基地さんよw
983名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 23:10:43.69 ID:LHD24L9J
なにごちゃごちゃと…。
客に「金貸せ」なんて言う役者、はじめから相手にせんことや。
それともなにかな?
金を出さなくちゃならないワケでもあるなら??、黙って
あっさり出すことだね。
いずれにせよ、本人にしかわからないことなんじゃないの?
984名無しさん@公演中:2011/07/03(日) 09:28:51.21 ID:7ofbKlLf
>>983

>金を出さなくちゃならないワケでもあるなら??、

ねえ、それって花も同じよね?
花ださなくちゃならないワケなんか無いのに(見返りゼロ)
手ぶらでは行けない気がして、小口のお客さんしてるけど〜
よく考えたら何の義理もないし出す必要ない気がしてきた。
>>983さん、ありがとう気付かせてくれて、、
985名無しさん@公演中
花吹雪のファンで大会でお花をつけてるおばさん達を写真でおさえてブログにアップしてる馬鹿女がいます
顔がモロ写っています
どうしたもんでしょうか……