784 :
名無しさん@公演中:
里見劇団の役者さんは、ぼくのファンになったらお花を付けて下さいと、お客さんから聞きました。
それて本当ですか?
観劇だけだったらダメなのですか?
785 :
名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 23:22:39 ID:Oy4QWPOZ
シュンのHPみてて思うのですが・・・ママやらしゅんの女やら・・・何だろ(@_@)
>>784 そんなことはない。
いろいろな人がいて、いろいろな生活事情がある。
つけたくてもつけられない人だっている。
花をつけたら喜ばれるのは当たり前だけど、
そんなもんは生活に余裕がある金持ちに任せておけばいいと思う。
中には花つけろと強制するファンまでいる。
その人は毎回何十万単位でつけてると自慢してるけど
自分は自分、人は人。
787 :
名無しさん@公演中:2008/11/25(火) 08:48:24 ID:ml37Blqs
お花を付け出したら、魔法でもかかったみたいに又付けてあげたくなるよ~ね!!
不思議ですよね。お花付けなかったら身に行けない錯覚までおこしてしまう。
座員のファンで、最初付けていましたが、注意され今見ているだけです。
お花は自由ですよね!!自慢なんかしなくていいのにね。
788 :
名無しさん@公演中:2008/11/25(火) 11:03:54 ID:6rec3hVj
「は~い」でいいと思うけどね。
>>784 やりたい人、出きる人がやればいいんじゃないかな?
結局、誰々さんがいくらあげてたから負けてらんないとか、
座長や座員にお礼を言われたいから、特別視されたいから
といった風になってしまったりするもんだよ。
791 :
名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 00:39:06 ID:TucZZMC2
私は華やかな舞台や着物がみたいから、身分相応にお花してます。たしかに座員となかよくなるきっかけにはなるけれど、だから何?花つけをそんなに恐がる必要はないと思います。
792 :
Again:2008/11/26(水) 01:06:59 ID:ROpqblBW