【ウィーン】ミュージカル海外役者スレ【その他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ここは来日エリザベート公演のキャストを語るスレです。
勿論アンドレ・バウアー、Uwe様Pia様 エリザDVDで人気のルドルフくんの話題も大歓迎

1.ウィーンミュージカルの俳優について語るスレです。
2.海外俳優専用スレのため日本のミュージカル俳優や舞台の話題はご遠慮ください。
  該当のスレや板でお願いします。
3.sage推奨(メール欄にsageと記入してください)。

<過去ログ>
マテ・カマラス 1
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179896716/
マテ・カマラス-Mate Kamaras- Part2
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1194586788/
ルカス・ペルマン -Lukas Perman-
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1199945530/

関連スレ

ウィーン他の海外舞台の総合的な話題(現地情報・観劇レポート等)については
以下のスレで取り扱っています。
【ヨーロッパほか】☆★海外ステージ関連★☆
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1084851407/

*ブロードウェイ&ウェストエンドの話題は以下のスレで取り扱っています。
【BROADWAY】ブロードウェイ&ウェストエンド情報3
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1176224950/
2名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:23:05 ID:Cn2Ljp0L
マヤ・ハクフォート
公式:ttp://www.maya-hakvoort.com/
日本公式FC:ttp://mayahakvoort.web.fc2.com/

マテ・カマラス
公式:ttp://www.mate-kamaras.com/
ttp://www.mate-fanpage.eu//matesworld/index.php
日本公式FC:ttp://matefanpage.web.fc2.com/

ルカス・ペルマン
公式:ttp://www.lukas-perman.com/
日本公式FC:ttp://lukasfcjp.web.fc2.com/

マジャーン・シャキ
ttp://www.marjanshaki.de/

アンドレ・バウアー
公式:ttp://www.andrebauer.info/mfstart.htm

ウーヴェ・クレーガー
公式:ttp://www.uwekroeger.com/
日本公式FC:ttp://iukcjapan.web.fc2.com/

ピア・ダウエス
公式FC:ttp://www.piadouwes-fc.com/
3名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:36:06 ID:fD9NoQGx
>>1
乙華麗!
いろいろありがとうございました。
4名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:43:14 ID:d6js7o1Y
>>1
乙です
テンプレ作成からスレ立てまで
本当にありがとうございました
5名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 03:22:19 ID:av5B7YKp
>>1乙です。
皆様またよろしくです。
6名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 06:09:56 ID:BqOKsYYC
>1乙です
7名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 07:12:35 ID:lwRXkrQn
>>1乙です

8名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 08:53:51 ID:Cn2Ljp0L
楽しくまったりしませう。

とりあえずの楽しみは梅芸でのコンサートのCDだけど
きっと「次」があると信じてるよー
9名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 10:41:27 ID:P49y8BtB
>>1乙!ついに立ったね〜
とりあえず落ち防止のために保守
10名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 11:04:50 ID:XVHwQ9oJ
>>1 役者スレ、ありがとうございます。

マテトートを見てからウィーンミュージカル全般が好きになった初心者です。
ここでは、お相撲さんマテの話(過去ログで盛り上がった)もできるんですよね!
皆様よろしくお願いします。
11名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 14:52:27 ID:DIg5CfdK
スレ立て乙です。
ゆっくりしていってね!
12名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 17:23:56 ID:WkWsV6sf
>>1さんと、このスレ設立に関わった全ての人に乙。
13名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 18:59:20 ID:8VLba0D8
>>1さん色々と乙です
梅芸CD楽しみ、またここの皆様とまた〜り語りたいですね!
14名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 22:49:44 ID:P49y8BtB
保守しとく
15名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 07:28:00 ID:qQere6Oj
そんなに必死に保守しなくてもだいじょぶよんw

スレ立ったのは良いけど話題無くて寂しいね
みんなはCDのどの曲が楽しみ?
もちろん全部ってのが前提だけど
私はマテとマジャーンの「愛のデュエット」
初日に聴いた時鳥肌たった!楽は息も合ってて泣きそうになった
あと、失敗のまま収録かな?の「ロンド」も
16名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 08:30:11 ID:69nGQ9SI
私は「影を逃れて」かなぁ。
元々好きな曲だったけど、コンサートのは
本当に震えが来るほどよかった。
あと「ダンスはやめられない」も楽しみ!
17名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 09:14:20 ID:h0dXY/VB
私はマテの「神よ、何故許される」とマヤさんの「レベッカ」かなあ。
大迫力だった。
一緒に行った亭主はアンドレさんの声質に萌え萌えで、アンドレさんの
出てくるナンバーを楽しみにしています。
18名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 09:34:29 ID:+bDADx93
私はエリザベートが聴きたくてコンサートへ行ったんだけど
というかエリザとヴァンパイアしか聴いたことがなかったんだけど
コンサートではモーツァルトに感動した。
CDでモーツァルトがまた聴けるのが嬉しい。
19名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 09:41:03 ID:am4SODcm
>>17
ナイスなご亭主だw
こういうの一緒に観に行けて楽しみを共有できるのは素敵だな。

私はマヤさんの星金を楽しみにしてる。まあどの曲も楽しみなんだけどね。
20名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 10:43:24 ID:lafuIbea
影を逃れてとマヤさんのレベッカ、星金が楽しみだな〜

コンサート行けなかったから公演期間中、梅芸に問い合わせしたんだけど
公演期間終了後にならCD予約出来ると言われて驚喜したよ!
前々スレ?で通販なしって話が出てたからね。
とにかく梅芸さんには感謝!
来日してくれたキャストの皆さんにも感謝感謝!
21名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 16:32:05 ID:0Soy8+gS
遅れましたが>>1さん乙です!
私も「愛のデュエット」が好き。てか全部好き!
こんな贅沢なCDはないよね!!
22名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 20:04:57 ID:unUzzGrD
>>1乙!

「リーベ」とか「影」とかエリザとかの
ソロ→多重唱がぜいたくすぎて、舞台を拝みそうになったw
マヤさんの「星金」は良かった、良かったんだけど、、、
もーーーっとたっぷりとしたアレンジで聴きたかったあ。
23名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 21:57:36 ID:0sBy+Yh8
CD 独語歌詞と訳、両方つけてほしいな
24名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 22:29:56 ID:Q469Ggpv
うん、付けて欲しい。
フォントがPゴシックなワード文章をそのままプリントでいいから。
25名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 03:01:45 ID:1RmTaBsI
>>23
同意
エリザとM!はウィーン盤持ってるけど
ロミジュリやレベッカはまだ買ってない…というか様子見だったから
歌詞知らないし、しかも近所のタワーには影も形もなかったしorz

あとヴァンパイアも持ってるけど、これはCD自体に歌詞がない(涙)

キャストは勿論だけどコーラスはよく頑張った!感動した!
26名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 07:40:25 ID:ghK4mmeV
>25
きれいなコーラスだったよね。
オペラのコーラスだから迫力にはやや欠けるけど、ドイツ語の発音が
カタカナっぽくないのが気に入った。
本公演前の来日記念コンサートの時も おお! って思ったんだよね。
今回私は音響的にはイマイチな席で聴いたせいかコーラスは実はあまり
よく聞こえなくて、そういう意味でもCDは楽しみにしてる。

ところでレベッカは iTunes Store でも買えまっせ。
CD買ってもどうせ歌詞カードないし。
27名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 08:18:12 ID:n04zprwE
CD、わくわくしながら待ってるが歌詞カードのドキドキが加わったわw

「レベッカ」!ゾクゾクして自然と大拍手してる自分に驚いた。
楽はゾクゾク度MAXで拍手一番乗りしてしまって又々驚いた。
28名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 12:43:52 ID:DeVKh7p3
歌詞カードは捨てがたいけど、コンサの写真も欲しいなぁ。
静止画でいいから映像に残しておきたい。
29名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 13:52:43 ID:66qRlRaH
DVDなら良かったのにな
30名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 18:15:00 ID:ScFAUqb3
もちろんDVDのが良かったけどあの素晴らしいコンサートが
形として残るだけでも充分嬉しい。

またやって欲しいなー
ジギハイも聴きたいと思うし世界的に有名なレミゼも
あのメンバーで聴けたら幸せだろなー。
個人的にはマテの「Vezesd haza」も好きなんだよなぁ。
ちょっと力強すぎだとも思うけどw
31名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 19:10:57 ID:mYoqcVLS
>26
今更ですが、あのコーラスはオペラの人だったんですね。
それなら、ベートーベンの第九とかワーグナーの楽劇でドイツ語慣れしてる訳だ。

個人的にはマジャーンの「ダンスはやめられない」が凄く印象的だった。
歌唱力はもちろん、自暴自棄な演技や泣き笑いのような表情が凄くて、この映像残してほしいと思った。
いつかマジャーンのコンスタンツェでM!が再演されたら、ドイツだろうとオーストリアだろうと…

…お金貯めなきゃ…orz
32名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 22:59:59 ID:vgIj+yJI
マジャーンと言えば、シシィの少女時代
可愛かった!あれこそ映像で残したい。
アンドレとのやりとりも良かったなぁ。
33名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 23:48:31 ID:DeVKh7p3
マジャーンシシィは可愛すぎて鼻血出そうだったw
アンドレの髪が逆立っちゃって、歌の間ずっと爆笑してた
あのマジャーンの姿は忘れられないw
34名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 00:07:24 ID:2DiRK5PF
「愛していれば分かり合える」の
ルカスとのイチャつきっぷりも可愛かったぞ
35名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 00:22:35 ID:8lzmkdfg
マジャーンのコンスや少女シシィ、ルカスのアルフと「影〜」は超新鮮だったなぁ。
あ、マテのマキシムも入れとこうw
36名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 01:40:51 ID:i7bqBxUn
ルカスのルキーニも貴重だよね。
本命はDVDのルキー二ですけどね・・・。
37名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 05:36:37 ID:htddrclF
Serkanルキーニいいよね〜。
あの軽妙で道化なルキーニは凄く新鮮だった。
Thomasの怪我がなくてSerkanが2ndのままだと、
今も「その他大勢」の中に埋もれたままだったのかな。
38名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 08:25:16 ID:b3AOzSk6
CDの選曲 どれもけずれないので
困ったでしょうね
完全収録なら文句なしでしょうが・・・
39名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 08:45:45 ID:n6945iGt
CD、2枚組じゃなかったっけ?
当然全曲収録されてるもんだと思ってた。
MCも含めてそっくりそのまま収められると思うんだけどどうなるのかな。
40名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 08:56:01 ID:K50eoLY4
遅かれ早かれThomasはそのうち抜けたと思うので、
Serkanがブレイクするタイミングが早まっただけだと思う。
マテさえ喰ってた御仁だし、どこかで陽の目は見たでしょう。
41名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 09:27:48 ID:EJvJVEVn
来日したBrunoもよかったと思うんだけど
あまりここで話題にでてこないね。
42名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 13:08:50 ID:cDVB+vtb
劇場で「全曲収録ですか?」と聞いたら「全曲になるかは未定です」と言われた
43名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 13:20:23 ID:NnaNUc7z
うーむ、MCはカットされると思ってる。たぶんね。
44名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 13:58:14 ID:ZP5OYjAZ
>>38
(⊃ω⊂)ゴシゴシ

( д )    ゚ ゚

全曲収録されるものと思い込んでた・・・
45名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 14:32:22 ID:ZENFP22A
亀だが
>>17
ぜひご亭主と語り明かしたいw
私もアンドレさんのナンバー楽しみなんだけど
…削られたら泣けるな。

とりあえず今はJCSのウィーンキャストCDで
アンドレさんの声探して凌いでいるw
Serkanユダの全力っぷりも好きだ。
46名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 14:53:41 ID:n6945iGt
>45
もし全曲収録でないとしたら、削られるのはロミジュリの舞踏会の曲とか
アンサンブル(コーラス)のみの曲とかだと思うけどな。

アンドレ、誰に印象聞いても「穏やか」「誠実そう」といった答えが
返ってくるんだけど、一昨年の来日記念コンサートの時、近くの席の
ご婦人方がヨーロッパへ観劇に行く度に出待ちをしているらしく
間近で見たミュージカルスターたちのことをいろいろ語っていて、
その中でで「アンドレ、人が良すぎ!!!」とやたらに力説してた。
そこまで言われるアンドレって。
47名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 17:39:48 ID:htddrclF
>>41
Brunoも良かったよ!
彼の役作りは、ルキーニという人物に真っ向から
向き合ってることが観ててよくわかった。
歌も演技もライブCDの頃より遙かにうまかったよ。
あと日本語歌詞がどんどん流暢になっていくのワロタw
48名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 18:07:48 ID:u27hlZgp
>>41
Bruno大好きですよ。
出待ち話で恐縮ですが、楽屋口でサインを貰ったときに、
いい意味でナイーヴでシャイな人柄を感じました。
東京公演で捻挫しちゃったときだったので
「足大丈夫ですか?」とカタコト英語で聞いたら
「大丈夫だよ」と答えてもらえました。
ほんと、やさしい人でした。
49名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 19:00:32 ID:la9SrCRS
CDのジャケットはどうなるのかな?
50名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 20:08:08 ID:As/r6UiY
ブルーノはサイン会の時に少し話したけどいい人だった。
今年も来て欲しかったがベルリンだもんね。
今回のコンサート、ルキー二のナンバーが入らなかったのだけは残念。
51名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 22:41:11 ID:2l6dgFAj
スレ違いだったらスマンちょっと愚痴らせて

ウィーン盤ロミジュリCDメーカー在庫切れって
いつ届くんだよーーーーーo...rz
52名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 00:43:39 ID:4m7hA5bs
話に水を差すかもだけど「Dangerous Game」をもう一度聴きたい
・・・生で
53名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 03:41:42 ID:vXpCy7h8
ここではあんま人気ないのかな?自分はマテの「抑えがたき欲望」が一番楽しみ。
歌詞の切なさに声も顔も表情がすごくこめられてて素晴らしかった。
ファンサイトや去年の来日3人ライブでも聞けたけど、CDならいつでも聞けて嬉しい。

マヤさんとマテは(他の人が悪い、という意味では決してなく)、母国語で
ない発音の難しい言語に、あそこまで感情をこめて歌えることが
本当にすごいと今回改めて思った。
昨年の来日エリザは主役2人+ルキーニが3人とも他国出身、
今回は皆が平等に歌う中で5人中3人がドイツ語圏出身だったから、
余計に感じたのかな。
54名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 09:32:31 ID:uYf1pqTx
次、来日する時はSerkanも連れて来てくれ〜〜。
55名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 09:42:14 ID:PBpE5xdN
そうやって周辺国からも人材が集まることで、ウィーンミュージカルのレベルの高さがあるんでしょうね。
ハンガリー語に比べて、オランダ語とドイツ語は、大きい意味で方言のようなものだそうなので、比較的
移行しやすいっていうのはあるみたい。
でも外国語には違いない訳だし。

余談ですが、あちらの人に言わせると「ありがとう」と「おおきに」が、同一言語でまったく同じ意味という
日本語は複雑怪奇なものらしいです。
ひらがな・カタカナ・漢字も、アルファベットの国の人にとっては、Letter(文字)ではなくSimbol(紋様?)だと
いうのを聞いて、ちょっと目からウロコ。

彼らにとっては未知の言語で歌ってくれたマテに感謝。
別の舞台だったけど、ルカスも。
56名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 10:13:00 ID:4m7hA5bs
>>53
もちろん「抑えがたき欲望」も凄く好き。
他の曲名が挙がるのは新鮮だったからじゃないかな?
去年生で聴いた時は泣きそうだったよ。

そう言えば梅芸コンサート期間中だったと思うんだけど
「M!」スレに笑える書き込みがあったよw
57名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 12:11:36 ID:UHwLM7F1
>>56
kwsk(・∀・)!
5841:2008/06/21(土) 22:34:42 ID:gfqHZ/RB
Brunoもそれなりに人気があるようで安心しました。

>>56
マテが「抑えきれない欲望」とか書いてあったもののことかな?
59名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:58:43 ID:Ntg/F4yD
>>57
スマン、ヴァンパイアスレだたorz

>>58
スレタイ間違えたのに辿り着くけるからすごいw
「抑えない」とか、あと「鎮静剤を」とか書かれてて笑えたw
鎮静剤打っちゃうとマテじゃなくなるけどねwww
60名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 03:47:35 ID:q8UNux6H
musical foreverってCDのマジャーンのON MY OWN 最高だっっ(感涙)
61名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 07:00:26 ID:CNHZsxnI
スレチですが
高畑さん演出の日生オペラ
モーツァルト魔笛
11月にあるそうです
62名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 08:51:31 ID:CNHZsxnI
↑ すみません
高島さん です
63名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 19:34:54 ID:x38Th8H6
質問で申し訳ないんですが、ロミジュリのCDってブックレットとか歌詞ついてますか?
ないならiTunesで買ってしまおうかと迷ってるんですが
64名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 20:57:40 ID:NZnNJ95E
ウィーン版全曲バージョンだよね?
歌詞ついてたよ。もちろんドイツ語だけど。
65名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 21:05:20 ID:eeEXF3m/
マテサイトからのお知らせメールが5/15で最後なんですが
あってますか?
66名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 21:21:47 ID:Knbbri4F
ドイツ語の歌詞が載ってたサイトが見つからない。消えたかな。
しかし日本じゃなんでウィーン版のCDあんなに高いんだろ。
iTunesでウィーン版しかないのも不思議だが。
67名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 21:48:58 ID:x38Th8H6
>>64
すみません、2枚組じゃなくて16曲の方でした。
68名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 22:20:06 ID:dnQxCdre
今、マテのサイトに行ったら、
愛と死のロンド日本語バージョンがいきなり流れて来てびっくり!
土日にいろいろPCのバージョンアップしたので聞けるようになったのかしら?
それともごく最近こうなったのかしら?
すみません、PCにも英語にも弱いのでびっくりしています。
69名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:50:34 ID:b5cJTQWv
マテが歌う「愛と死の輪舞」は大好きだけど
聴けば聴くほど詩が微妙だ・・・
70名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:06:57 ID:90AGbk1p
>>69 それは日本語の詞がおかしいということ?
マテのイントネーションがおかしいということ?

ところで、クリエにREBECCA観に行ったら、梅芸の記憶が鮮明に甦って来た・・・。
あー、早くCD届かないかな。
71名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:33:07 ID:u2M9BE6N
>>70
私、もしかして怒られてる?
マテの日本語「愛と死の〜」は彼がハンガリー人と言う事を踏まえた上で日本語を
言語としてではなく音として捕らえる能力は素晴らしいと思ってるよ。
感情を込めて歌ってるし、彼の声の特性を十分生かせてると思う。ファンの欲目かな?

ただこの曲に関しては今までマジマジと聴いた事が無かったので
歌詞の所々に違和感を感じる。
・・・私だけ?
72名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:39:36 ID:woK2eCCJ
輪舞の歌詞が微妙なのは周知の事実だと思ってましたよ。

荒れるかもしれないので、日本語歌詞の話題はこれで終了。
7370:2008/06/23(月) 00:45:50 ID:90AGbk1p
怒ってないよ。ネットは難しい・・・。
私も今聴いた。なんかテンポがスローで、こうストンとこない感じがした。
そして何となく、マテは内野トートの『愛と死の〜』を聴いて覚えたのか
と予想w
日本語でこんな風に歌えるなら、こっちのトートもセクシーに歌えるのかなー?
と思った。
7470:2008/06/23(月) 00:50:07 ID:90AGbk1p
あ、詞のことですか。
私のが怒られそうなことを書いてしまった・・・。

すいません。
75名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:52:47 ID:u2M9BE6N
私もマテは誰のを聴いて覚えたんだろ?って思ってた。
でも、これはマテバージョンだからセクシーなんだろねw
76名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:54:01 ID:f+Oit4Qg
> 67
2枚組:歌詞のみ
1枚:写真のみ

だったと思う。
ちなみに、1枚のものに曲を追加したものが2枚組。
77名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 10:30:45 ID:80iZT5qy
怒られるのを承知で、ウィーン公式サイトで、マテの「愛と死の輪舞」を聞いた感想を。
ヘンなフェイクが入ってるのであまり好きではないなあ。
去年のトートライブで聞いた、姿月さんとか武田くんの歌い方の方が好き。
マテの歌い方は、リズムも曲の雰囲気に合ってない気がする。
マテが日本語で歌ってくれたということではすごく嬉しいし貴重だけど
曲を聴くのなら日本人のトートの方がいいと思う。
ごめんね、本音を言っちゃって。。。

でも、千秋楽の出待ちで、
マテが指揮してくれて、みんなで合唱した「愛と死の輪舞」には感激。
素敵な思い出をありがとう、マテ。

78名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 13:57:46 ID:co4xF1bE
マジャル語で思う存分歌ってほしい
ってことだな。
79名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 17:27:38 ID:AZKJHYg9
マジャル語で歌っててもあんな感じじゃない?
言語が違うだけでカコヨク聴こえるのかも知れんが
基本的に同じ歌い方なのでこれがマテ流、くらいにしか思わんかったw
マテが歌うと大抵の曲はねっちり系に早代わりって気がする。
「抑えがたい欲望」とか「神よ、何故許される」なんてもうねww
そんなマテの歌が心底好きな自分はもうアホとしか言えん。

マジャル語の「愛と死のロンド」がどんな詞なのか知りたい。
80名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 17:39:08 ID:woK2eCCJ
付け焼き刃のファンサービスに中身まで期待するのは酷でしょうに
81名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 20:00:44 ID:KLVZ8+Dp
>>65
マテサイトから、今日メール来てました。
久しぶりにサイト開いたら、マテによる日本語の愛と死の輪舞が流れてきました!
最後まで聞けますよ。
82名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 20:08:23 ID:KLVZ8+Dp
81です。
サイトの愛と死の輪舞、既出でしたね、すみません。

ところで、WMC千秋楽出待ちでマテ指揮で歌ったのを、至近距離から完璧に映像に残せたんですが、余り詳しくないですが、著作権やらでやっぱりどこにもだせないですよね…
83名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 21:11:00 ID:u6LFw0oM
適当なうpロダに
pass付きで
ギャラリーの顔を識別不能な画像にして(←これ重要)
メ欄にでもこっそり告知

という感じでしょうか、仮にお願いできるとすれば。
84名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 21:50:37 ID:nVQCmgH9
>>82
>>83の方法でお待ちしてます
85名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:03:16 ID:KBYhC0PA
愛と死のロンドは歌詞判らないほうが良く聴こえるとオモ。
だからマジャル語で歌ってみてもらえないかな〜。

歌詞好きな人いたらごめん。

>79
私もアホの仲間入りしたかもしれん。
濃厚な歌いっぷりと濃厚なサービス精神を
知れば知るほど嵌ってゆくw
86名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:03:27 ID:EyVapk7y
止めてください。
その場にいたので晒されるの嫌です。
たとえモザイク処理しても、それは個人で楽しむべきものですよね?
ここは良識ある方の集まりと思っていたのに…。
87名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:19:51 ID:KLVZ8+Dp
>>86

不愉快な思いさせてごめんなさい。
マテしか映ってないので、平日の千秋楽で行けなかった方もいらっしゃっただろうからどうかな、と思ったんです。

本当に申し訳ありませんでした。この話題これで終わりでお願いします。
88名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:23:11 ID:nVQCmgH9
ギャラリー映ってたらうpなんて言わないのが普通だと思ってたので
ガカーリ
89名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:51:51 ID:EyVapk7y
>>87さん
ごめんなさいね。失礼しました@86
私が真面目すぎるのかも…
ただ、あの時のマテは本当に嬉しそうでしたね。
皆さん、スレ汚しちゃってごめんなさい。失礼します。
9067:2008/06/23(月) 23:10:56 ID:/naBIHHH
>>76
どうもありがとう!
写真ならいらないやっと思ってさっきiTunes Storeで購入したので聴きまくります!
91名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 02:00:15 ID:vBxmrjoL
去年のブタペスト公演で聞いたマジャール語の愛と詩の輪舞は
すごい感動したよ。
全然言葉分からないけど、日本語より沢山単語が入るので
(意味よく分からなくてごめん)歌詞は多少加筆してるのかな?と思った。
あとシシィにキスしようとして出来ない…の切ない演技を繰り返したり、
寄り添って眠ったりと動きや表情が良かったのもあるかも。

「抑えがたい欲望」はネットリというよりすごい迫力だと思った。
一般的に言えばクロロックには若すぎるんだろうけど、是非見てみたい。
92名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 07:23:16 ID:GX6Mn7mV
>>91
ハンガリーでの観劇、裏山
書いてくれた演技を想像するだけでもセツナス

日本語って英語、フランス語ドイツ語とかに比べて
音が詰まってなくてスカスカだもんね。
直訳まんま歌詞にするとサマにならないしねw

ねっとりって言い方では自分的には手緩いんだけど
このスレでこれ以上の言い方は非難轟々かな、と思ってねw
実は「ちょっとくどい」と思ってるけど、マテにどっぷり嵌まってしまった
自分にはそこが(・∀・)イイ!!
オファーより来日エリザを選んでくれたマテに感謝してる。
93名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:36:11 ID:H1WCShJ0
マテトートが居なくなっちゃうなんてさみしいよね。
94名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:23:07 ID:vBxmrjoL
また再演があったら帰ってきてくれると信じてるよ。>マテトート
ハンガリーミュージカルも、色んな演目入れないといけないんだろうね。

勿論トートマテも大好きなんだけど(というかもう自分の中でトート=マテになってる…)
役者としては、ここからどうステップアップするかなんだろうなあ、と思うと
少しだけ心配。
「トートだけ」になりませんように、ってすごく失礼な言い方だけど思ってしまう。
向こうの舞台見たり、キャスト発表だけ追いかけていても、
東欧出身でミュージカル役者としてあそこまで大成功ってすごく稀有なことだし、
このまま頑張ってほしい、本当に。
95名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:02:55 ID:xx5uuwft
>「トートだけ」になりませんように、ってすごく失礼な言い方だけど思ってしまう

私も同じ心配してます。
でもきっと大丈夫!・・・と信じてます。
96名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:08:53 ID:H+ihxF3C
本人が、どれくらいミュージカルに比重を置いてくれるか、
そこにかかってるんじゃないかなあ?
なにかの作品で伝説的になってる人でも、
演劇から離れてしまってる人もいるから…
97名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:18:49 ID:xx5uuwft
>本人が、どれくらいミュージカルに比重を置いてくれるか、
>そこにかかってるんじゃないかなあ?

私はもっと失礼な心配をしてます。
すみません!本当にごめんなさい。
98名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:05:11 ID:pr6YB9XZ
なんにしてもみんながマテを応援しているのがわかって
ホンワカしますね。

ちなみに私はマテのCD発売がいつになるのかが気になります。
99名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 09:24:57 ID:uDi1ouBa
モウチョットマテ
100名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 09:49:09 ID:nFoQZsDT
もうマテない
101名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 11:14:57 ID:xx5uuwft
もう マテ いない (´;ω;`)ショボーン
102名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 14:15:46 ID:zsfNj7Xj
また去年みたいに秋頃来るんじゃないかと勝手に予想。
てか、希望。東京に来て〜!
103名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 18:56:18 ID:zesp2ZDq
えーと……叱られちゃうかな(;・∀・)ドキドキ
WiiのMiiという似顔絵作成ソフトでマテを作ってみました。
似てなかったらごめんなさい。

ttp://hp.jpdo.com/cc009/1/img/2221.jpg

Wii Fitで運動をしていると、このマテが横で一緒に運動してたり
追い抜いてきたりするので楽しいです。
104名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 19:22:26 ID:DjX6M7Kl
すまん…

笑いすぎて腹イテーwww
なんか違う気がするwwwww

下膨れと生え際を変えればもうちょっと雰囲気でないかな?
105名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:00:08 ID:nFoQZsDT
じぃっ〜と見てたら似てるような気になってきたかもしれないw
106名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:01:09 ID:H+ihxF3C
歯がにてるw
107名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:14:34 ID:xx5uuwft
ちょwwwww
誰だよ、そいつwww
爆笑!腹イテぇぇぇ
赤いパンツが尚イカスwww
自作のマテと楽しく運動してる>>103 GJ
108名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:06:57 ID:zsfNj7Xj
マテだけじゃなく、マヤさんの方もシシィ卒業って言ってたけど
次は何に出るのかな?
109名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:30:10 ID:T0NUKrJG
マテサイトで日本語「愛と死の〜」が流れてたからか
一旦消えてたハンガリー版のが、新たに日本語で歌ってるのも
You tubeにうpされてるね。

しかし、あっちのファンは若いねぇ。
マテ、初来日した時、日本のファンの年齢の高さに驚かんかったかな。
110名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:35:46 ID:0SmISFk5
>>108
ミュージカルコンサートで言っていたのは、
マテがトート役を卒業するのではなくて、
ハンガリーのエリザベート公演が終わる(既に11年連続)、って意味だよ。
ウィーンのロングランも既に終わっているから、
今は一旦マテトート終了だけど、
再演があったときに出ないとは全然言ってなかった。

一方マヤさんは「シシィはもうおしまい」と明言しているから
次はどんな演目で出るんだろうね。
111名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 02:09:34 ID:u0F1n3Zo
>>109
いくら日本人が若く見えると言ってもねぇ…
マテから見たら、なんで俺は若い子より、おばちゃんファンが多いんだろうと思わなかったかなw
自分が見渡した感じでは20代後半〜40代前半が多かった気がするけど。

来日はチケット代が高いから若い子にはキツいよね。
そんな自分はまだ実家スネかじりで、働いた分はすべて自分のこづかいの30代独身、ごめんちゃい
112名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 07:38:24 ID:+PBZTtQs
あっちは最低1000円ぐらいで見れる席もあるから
若いファンでもリピートしやすいんだよね。
そうやってファン層を広げるのは賢いよなぁ。
113名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 09:24:46 ID:tEj4T98q
>>109>>111

フランス人に知り合いがいるんだけど、日本の女性はほんとに若く見える
らしく、10〜15歳は若く見えるらしいよ。
50代でもスリムで綺麗な人は30代にしか見えないらしく、日本女性は
みな若い!といつも驚いてる。

あちらの30過ぎの女性は太った方が多いから、小柄で痩せ気味の日本女性は
若く見えるみたいだね。

さて…
マテの目からは年齢層高いファンはどの程度に映ったんだろうw
114名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 09:41:21 ID:ksroDICl
出待ちでスターの周りに群がるなんざ、向こうじゃ「本当に若い」人しかやらないからな。
若く見えるのはいいことだけど、行動は向こうのご婦人方を見習ってほしいものだね。
115名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 14:08:57 ID:3Ho29cyS
>>114
出待ちするおばさんファンについては、
見かけだけではなく「気が若い」からだとポジティブシンキングでお願いします。
116名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 17:40:34 ID:+PBZTtQs
若干スレ違いですよ
117名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 19:18:35 ID:56sGX3PZ
マテ・ルカスファンの皆様〜
あちらのご婦人を見習って出待ちはやめましょう!










そして誰もいなくなったw
118名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 20:53:39 ID:ZC/OuF12
う〜ん、有名ポップ・スターが舞台出演したときの出待ちに遭遇したけど、
日本じゃありえないほどの年齢幅の老若男女いたなあ。@ロンドン
10代の女の子と白髪のおじいちゃんが、同じスターTシャツ着て待ってんの。
あそこまで行くと壮観だったw

せっかく来日してくれてて楽屋口に誰もいないのも寂しいので、
若者と本物の高齢者、それから男性!
おばちゃん達ばっかりが悪目立ちしないために次回よろしくw
119名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:13:37 ID:Uy+aMC5n
海外の年配の方でステージドアなんかに来る人は、
それ目的の熱狂的なファンというよりは、たまたま見たら感動してって人が多い気がする。
120名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:31:06 ID:AxtZ2f4B
梅田はお水系に見えるおねーちゃんが多かったように見えた。
北新地が近いから?って思ったけど、もとからあんな格好をしてる人
だったらゴメンw

121名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 02:25:30 ID:vXlcOz45
ちょっとすみません。
マテのオーストリアのサイトのFotoseiteが見ることが出来ないんですが
皆さんはどうですか?
例えば、2007年のところをクリックしても、それ以上進めません。
改善策がありましたら教えて下さい。
122名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 17:13:49 ID:vXlcOz45

失礼しました。今見たら、直っていました。
123名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 19:29:34 ID:RA8sPacJ
>>120
大阪人だけど、お水系ってのがイマイチ分からん。
光物とか原色系?あるいは獣柄?・・・そんなの見なかったな。
あんまり人の事見てないけどw
今回は遠征の人も多かったはずだから服装での地域判定は難しいんじゃない?

そう言えば○○○○みたいな人は見たな。
124名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 19:32:35 ID:hMTX+N3p
マテサイトに晒された日本のファン集合写真にビックリ。
私は映ってないけど、知ってる顔もあったりして、あんなのアリなの?
125名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 22:36:02 ID:9Zme51zb
>>124
楽屋口でのロンド合唱動画、ヤバくない?
自分が映ってないかドキドキしたよ
126名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:53:51 ID:5uDGHHhU
まずいでしょ〜
こんなことするなんて・・ 正直ガッカリしました・・ 
127名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 03:25:42 ID:thSmF+/V
あ〜〜〜、ドギマギさせおって!
しかし新幹線前のマテがかわいいので許すw
「日本でもこんなに人気者w」をアピールしたかったのか?
サイン会にはルカス君のファンもいるのにさw

カメラ持ってるマテ=顔伏せて知らない人の振り を心掛けなくては
128名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 07:24:31 ID:2IlnUkoT
すみませんが、教えてください。
それってマテの海外の方のサイトですよね?
今、見てきましたがみつかりません。
どこにあるのでしょう?
129名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 09:00:26 ID:2IlnUkoT
↑見られました。
失礼しました。
130名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 09:37:25 ID:HcBUrulJ
サイン会はマテ自身が撮ったものではないし(カメラはマテのだけど)、
防ぎようがないw
しかし動画もあちゃ〜だけど、サイン会もみんな結構はっきり写ってて自分が載ってたらびっくりするよね。
一応、全世界で閲覧可能なわけで…。
131名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 16:00:05 ID:thSmF+/V
マテがファンにカメラを向けてるのを見て「もしかしたら・・」とは思ったんだよね。
案の定w
自分のいる方向にカメラが向けられてる時は反射的に俯いたわw
しかしサイン会はどうしようも無いなぁ・・
自分は映ってないし、マテファンに知り合いいないから
動画や写真見ても何とも思わないけど、映ってたらイヤだろなぁ。
でもさ、別に平気って人もいるんだろね。自ら晒す人もいる位だし。
マテは「頑張ってサインしました。日本のファンと歌いましたw」
位にしか思ってなさそうw
132名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 16:38:39 ID:XEO77M1W
133名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 19:54:56 ID:KB21bwOF
典型的な文化の違いだね。
日本人は自分をさらけ出すのを嫌うので、ネットでも2chなどの匿名性の高いものを好む。
欧米人は自分をアピールすることを好むので、平気で自身のサイトやブログで顔写真や名前載せてるし、
最近は本名や趣味・職業をアピールする事で交友関係を広げるのが流行りだそうだ。
顔が写ったら(自分の趣味がバレるのが)嫌って概念がないんだと思う。

全世界に配信と言っても、あのサイトを見るのは同じ穴の狢のマテファンぐらいだろうし、
知り合いにばれる事を気にしてるなら、それはそんなに気にしなくても大丈夫かと。
世界に配信であちゃーなのは、歌ってるときも写真撮りまくりな姿かな・・・・・
しかしサイン会の人数半端じゃないね。
134名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 20:03:37 ID:2IlnUkoT
まずは出待ちの人の多さにびっくりしました。
さらに過激な日程のステージの後に、
あのようににこやかに接してくれているマテに感動。
確かに個々の人たちがかなりリアルに写っているけれど、
あの合唱のひとときがマテの日本の思い出の中で特に印象深かったからこそのアップだと思うと、
自分だったらその場にいられたことをうれしく思えるのではないかと・・・。
ライブのDVDにうつっている観客と大差なく考えてしまうのですが、
やっぱり当事者ではないからでしょうか?
135名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 20:31:33 ID:DUIgAXGo
>>132
登録してなくても写真もビデオも見れちゃうんだね

>>133
お国柄の違いだと思うけど、やっぱりこっちでは知り合いとかには見られたく
ない人が多いんじゃないかな
こっそり仕事休んで行ってる人もいるだろうし。
136名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 21:39:29 ID:l+1zEAEU
日本では写真を公開されることは
嫌がられるって
誰か言ったほうがよさそう
137名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 22:12:22 ID:thSmF+/V
>>132
ここに見開きで張る方が酷い

>>136
そこまでしなきゃならない?
バレたら困る人もいるだろうけど、そこまで追跡調査されるの?

自分が映ってないからだって思われるだろうけど
もし映ってしまったら「あ〜あ、映ってるじゃん、やめてw」で済ますけどな。
マテが楽しそうなので、しゃーないな┐(´ー`)┌ って。
盲目的でスマン
138名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 22:51:29 ID:2l8cJM+R
顔晒されたくない皆様
次回のイベントでは扇子持っていきましょう
エリザベートのようにさっと顔を隠せばおk
139名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 00:35:40 ID:IwkqzF3F
>>132
ほんとだ
会員登録しなくても見れちゃうんだねぇ
140名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 00:48:47 ID:k1Qp5ukR
カメラを向けてる写真が一番痛い・・・
マイミクさんもチラホラいるわw
141名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 01:21:55 ID:aVBNt4L2
撮られるのはイヤだが撮りたい人ばっかりだから仕方ない
142名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 09:31:01 ID:cmuciY2b
出待ち客の話題は別スレでやってほしい
ここはあくまで役者スレですよ
143名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 09:38:17 ID:XhT4jSwW
ヨーロッパスレと分けて正解だったな…
144名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 10:44:53 ID:is2ShCsr
役者スレで役者がやらかしたことについて語ってるんだからスレチではないと思うが
145名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 10:50:13 ID:k1Qp5ukR
レベッカや山祐やエリザスレでも顔写真が転載されてる。
今後は出町は気をつけたほうがいいな。
今後があるかは確立低そうだけど。
146名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 11:58:33 ID:o/WrqqGG
エリザスレなんかあった?
147名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 12:32:18 ID:l0y67O+v
当方スレだな。
148名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 13:00:40 ID:oWfpifyo
>>132 はいろんな所に晒されるのわかってて
わざと貼付けたんだろうね・・・
マテよりこっちのがひどいね
149名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 13:15:33 ID:HCTDnX5N
出待ちはともかく、サイン会の人たちが気の毒だな。
並んだりサインもらってる最中に撮られてるのは避けようがないし。
150名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 18:52:26 ID:090CDWIj
他スレに貼った香具師は何がしたかったんだ?
マテに悪気は無いのは分かってるんだけど国民性の違いはどうしようもないしなぁ・・
この流れを見てるとマテがすんごく悪い事してるみたいでいたたまれない。
サイン会の写真に写ってる人は気の毒だ。

151名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 19:00:24 ID:x1zPYJq1
映っていないので当事者じゃないけれど、
あれを見て、マテにがっかりしました。

本物のファンならばどんなことでも許すのでしょうか。
こんな自分はマテファンとはいえないのでしょうか。
なんだか今、とても複雑な想いで苦しいです・・。
152名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 19:41:22 ID:090CDWIj
>>151
私も複雑だよ。あなたとは違う意味で。
マテは日本人が写真なんかをうpする事がイヤがられるなんて知らないでしょ?
逆に喜んでもらえる、とか思ってんじゃない?
これが日本人がやった行為なら私もがっかりするし、マテがイヤがられるの承知で
うpしたんならファンやめるかも知れないけど。
実際映ってる全ての人が不快に思ってる人ばかりじゃないかもだし。

写真がうpされるまではミューコン楽の出町でのマテのサービス精神や
サイン会での二人の頑張り振りを喜んだ人ばかりだったはずなのに。
まぁ、サイン会まで撮らんでも、とは思うけど。
さて、マテはそこまで非難されなきゃならん事をしたんだろか・・
153名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 19:48:54 ID:wXu66MYD
ああ、面倒くさい。
この流れ終わりにしませんか?

自分はサイン会に並んでいたのでよく見れば写っているかもしれませんが、
目をこらして見る気もないし、
写っていたとしてもどうってことありません。
また、デマチの方は、
カメラにとられているのを承知でのことでしょうし、
(中にはカメラに向かって手を振りかねない様子の人もいるし)
今さら・・・っていう気もします。

意見をまとめなければならない問題でもないですし、
もちろん悪意があってのことではない。
気にしない人は気にしない、がっかりして嫌いになる人はそれも仕方ないのでは。

それより、もうすぐ7月。
予約CDはいつごろくるのでしょうか?
わくわくしますね!
154名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 21:09:24 ID:Pntmy+fU
7月から毎日ここ(キターーー)と
ポスト(宅配の伝票)を
のぞくのが楽しみです
155名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 21:11:40 ID:k1Qp5ukR
勝手に写真を撮られたらどんなに嫌なことかマテのサイトをみてよくわかった。
156名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 21:53:35 ID:090CDWIj
>>153
>ああ、面倒くさい。
あなたカコイイ!

CD聴いて幸せに浸りたい
早くキターーーー したいw

>>155
そんなに嫌なら直接抗議した方が良いよ
157名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 21:58:22 ID:l0y67O+v
155は、普段勝手に写真撮られてる
役者さんたちのことを思って言ってるのかなと思ったんだけど。
158名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 22:00:30 ID:u3rPY9i/
>>153に同意見です。

今回の事に関しては、人それぞれに様々な受け止め方があると思います。
嫌な思いになった方もいるでしょう。
それを踏まえた上での、あくまでも私個人の意見です。


私は動画でハッキリ映っていました。そして、私は自分が映っていた事に対して、嫌な思いは全くありません。むしろ、マテと同じ映像に映れて嬉しく思いましたよ。


何もやましい事をしている訳ではないから誰に見られても全く構わないし、マテのファンである事に喜びを感じ、誇りを持っているから。


この話題よりも、CDの到着が本当に楽しみですね!
159名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 00:00:19 ID:sqVXRfn/
自分も動画に映ってました。
はっきりと写ってたわけじゃないけど
あの場でマテが自分のカメラで撮ってたので、マテは自身のサイトに載せるんだろうな‥と思ったし。

ただ、マテから見たら、あんな感じなんだなぁと
たくさんのカメラを向けられて嫌な思いもしたんじゃないかと今更ながら反省もしました。
ごめんね、マテ…

実は入りでも歌ったんです。
マテ嬉しそうで、ご機嫌でした。
だからマテは千秋楽のカテコでもワンコーラス観客と歌ってましたよね。
本当に嬉しかったんだと思います。

マテは決して悪気はなく、日本のファンと触れ合えたことを嬉しく思ってるのだと思います。

もしかしたら、日本のサイト管理人さんから削除依頼がいくかもしれないし。
長文ごめんなさい。
160名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 00:03:41 ID:sqVXRfn/
すみません。千秋楽ではちょっと歌っただけでしたよね。失礼しました@159
161名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 00:41:35 ID:bq/RcBgy
うん、大量のカメラ向けられてる写真は皮肉の意味もこめて載せてるんじゃないかな?
162名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 00:53:15 ID:XGfuvL+u
え、そうなの?
つべなんかにあっちのファンが撮った映像が結構あるから
そこまでは考えなかったよ。
自分は肉眼で見ておきたいからカメラや携帯は向けないけど
せめてフラッシュ焚くのはやめてあげて、と思う。
163名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 03:41:47 ID:4pgikoK2
ハリウッドやフランス映画で日本人が出てくると林家ペーやパー子のように
写真を直ぐ撮るシーンが多いよ。
あれはマテが皮肉の意味も込めて晒したんだと思う。
同じ日本人として恥ずかしい。
あんな悪態を世界に晒されてしまって。
164名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 05:03:36 ID:tM/zFBNq
その考えが日本人的だよね
BWのstagedoorの動画とか比じゃないよw
目の前でフラッシュや動画当たり前
だから何やってもいいでしょ、という意味ではなくて…
みんな考え過ぎだな〜と思う
マテの行動には深い意味なんてないよ
日本のファンと僕、がテーマでしょw
165名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 06:37:36 ID:/+evueVK
皮肉ではないと思う。
日本でこんなに人気だったんだよって事をアピールしたいだけだと思う。
あの写真を載せたというより、あんな写真しかなかったんじゃないだろうかorz
別の日に出待ちしたけど、ずっと写真撮ってる人多すぎ。
166名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 06:47:54 ID:inlX0TXr
出勤前にあわただしく書き込んでいます。
言葉が足りなかったらごめんなさい。
マテには皮肉の意味なんてないと思います。
マテのメッセージにあった、
過激な日程だったけれど、
サイン1枚、写真1枚をとるために3時間も並んでくれる日本のファンに感激した、というようなことがかかれていたと思います。
大歓迎してくれた日本のファンと、
心を通じ合わせた楽しい思い出のひとコマ、としての動画アップだった、
それだけだと私は思います。
できることならその思い出をそのまま持っていて欲しい・・・。
私個人の意見ですが。
167名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 07:26:14 ID:c1E97FNx
出待ち話飽きたよ…
168名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 07:39:33 ID:XPxTpZ8N
別に良いじゃん、CD来るまで話題もないし
嫌ならスルーすれば良いだけ。
いろんな意見があって面白い。

新幹線前の写真なんてまるで観光客のおのぼりさんみたいじゃんw
今時、あんな写真撮る外国人いるんだw と思ったよww
しかも初来日じゃないのにw

そんな人が皮肉とかって・・・無いと思う。
169名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 16:33:44 ID:j78L6rKd
つーか写真に写っているオマイラ、マテの記憶に残る訳じゃん?
もしかしたら顔なんかも覚えて貰える訳じゃん?
テラウラヤマシス。
170名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 18:27:12 ID:4pgikoK2
一応削除前に動画ダウンロードと画像保存しておいた。
マテのみならずファンにも顔を覚えてもらえるね。
171名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 18:44:24 ID:XPxTpZ8N
>>170
性格悪いね
172名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 18:46:05 ID:LBALn+/d
マテの写真ついての考えは日本人タレントの感覚とは違うから、しょうがないと思う。
ファンサービスも、ツーショットしてくれてサービス満点なように
写真に撮られたりサイトに掲載されることについても、マテは気にしていないし
ファン本人はビックリだけど、
マテにとってはネタのひとつという軽いノリだもの。
こんどから(また来てほしい)載りたくなければ
マテに写真をとられないように気をつければいいんじゃない?
173名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 18:48:24 ID:4pgikoK2
CDが発売されるまでこれからもブス集団の写真&動画コメで盛り上がろう。
174名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 18:49:07 ID:4pgikoK2
132 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 16:38:39 ID:XEO77M1W
ttp://www.mate-kamaras.com/index.php?option=com_content&view=article&id=10&Itemid=19

酷すぎるw

イエローモンキー
175名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 19:00:28 ID:tM/zFBNq
この人は↑妬んでるの??
176名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 20:25:46 ID:lQn4scd/
あちこちのスレに波風立てて、荒れるのを楽しんでる可哀想な人だから
ほっといてあげなさい。
どこかにupなんて、どーせできないしwww
177名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 22:35:44 ID:inlX0TXr
CD待ちのつなぎですが、
マテってすごくいろいろな顔があると思いませんか?
クロロック伯爵バージョンの端整な顔、
野獣トートの顔、
作品の話は殆ど耳にしないけれどカサノババージョンの顔、
髪を無造作にひとつに縛っている気さくな顔、
それから昨年のプロモーションVのお行儀の良いおぼっちゃま風の顔、
クロロック伯爵にはいつもうっとりしますが、
ステージでほかの人が歌っている際のニコニコ顔が一番好きかな。
皆様はどのシーンのどのマテが好きですか?
178名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:09:29 ID:4pgikoK2
ファン晒しの顔もお忘れなく
179名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:40:00 ID:/+evueVK
>>4pgikoK2
まずはここにレスしてる自分の顔見てみ?
180名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:48:08 ID:XPxTpZ8N
日本公式での削除依頼は例のやつの事だよね?
なんだかなぁ・・な流れになってしまったな

>>177
ミューコン観て思ったのがマテっていつの間にか獣系になってる事が多いw
私はマテの低音で歌ってる声がとんでもなく好き。
「Totale Finsternis」には鳥肌たった。

髪を短くしたルカスに悩殺されかけたけどw
181名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:54:21 ID:4pgikoK2
見てみたけど、可愛い自分が鏡に映ってましたw。

削除される前に保存しておいてヨカッター

カメラを向けてる写真の最前列に居る女性の顔が
マテのロゴで見えなくなってるのはマテの優しさだろうね。
もしかして、ID:/+evueVKがあのブス?w
182名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 00:15:52 ID:Z6eECsva
CDってメール便で届くんですよね?
183名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 03:15:55 ID:Aa2xf9Lh
送料ぼったくりだよね。
184名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 07:36:47 ID:31VRdDkD
そうか、メール便で500だと高いのか。
梱包の材料費や手間を考えると、送るほうはこれくらいもらわないと
やってられない気はするけどね。
自分、地方人なもんで500円で届けてくれるなら御の字だし、
普段バカ高い送料かけてヨーロッパからCD取り寄せてるから
感覚がマヒしてるんだなw
185名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 07:46:06 ID:Aa2xf9Lh
送料と梱包費足しても100円掛からないんじゃない?
186名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 07:59:53 ID:zmbEfHQK
申し込んでから日にちが経ってるんでCDの値段も忘れてしまった。
ネットで買い物しても送料500円くらいかかるよね。
届くのって中旬から下旬にかけてかな?待ち遠しいなぁ。
187名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 09:47:18 ID:sDIbHvMa
日本公式のDear Mateでは、
「ファンサイトのほうで、ビデオや写真を見せてくださいね」と書き込み
してる人もいるくらいだから(ちゃんと訳されてるからマテも見てるかも)
マテ自身はファンがこーゆー事を望んでいるだなと思っている可能性
もあるよね…

その上の方はご自身もツーショも載せてるし。

削除依頼がマテを傷つけなければいいな


188名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 10:21:04 ID:Z6eECsva
送料込みで1枚5000円とかした方が感覚的には良心的に映るね。
私は2枚買っだんだけど送料500円だったからそれでもメール便かな。
ウェブストアやオークションでも新作DVDやCDだと送料込みを探してしまう。
マテのCDとヤマさんのCDも楽しみ。
189名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 10:26:03 ID:zmbEfHQK
>>187
マテにしてみりゃ「どうしろと?」って思うかもね。
辛いとこだよね。
190名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 10:53:57 ID:K92jnPt5
>>189
載せろと言ったり、削除しろと言ったり。
かと思えば自らツーショ載せてる人もいたりさ。
ほんと、どうしてほしいの?って感じだね

ふと思ったが、日本サイトのギャラリーで1枚だけサイン会が載ってて、
マテはファンとの交流を大切にしていますみたいなコメントも載ってたけど、あの写真なんてバッチリひとりが写ってるけど削除依頼はあの写真に関してじゃないよね?
191名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 14:08:36 ID:zmbEfHQK
>>190
日本サイトのは気付かなかったわ。
ウィーンサイトでうpされてからの依頼だからてっきりウィーンへの依頼だと思ってた。

こんな騒ぎが伝わればマテは日本のファンに対して
自分からカメラを向けなくなるかもな。
又、是非来日して欲しいので、マテがファンに変な気兼ねをしないで欲しいな。
あんなに楽しい思い出を残してくれたマテに申し訳ない。
CDくるまで凹んどくよ。
192名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 14:36:14 ID:zmbEfHQK
連投スマソ

ウィーンサイトの仕事は早い。
余計凹んだ 凹凹凹orz こんな気分だ
193名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 19:43:50 ID:VCGPlqLQ
           ↑
もう、いつまでやってるのぉ!そのネタもういいよー!
あんま盲目的なファンやってるとアナタのほうがイタイですよ。
194名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 21:49:50 ID:tewiDhRF
CD早く届いて欲しいですね〜。

マテとルカスの"Die Shatten werden laenger"が、本当に楽しみです。
今迄、あの組み合わせのライブバージョンって、なかったでしょう?


ライブバージョンのルドルフは、一時期ここで話題の人だった大仏君ですもんね。

大仏君は、元気かしら。
195名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 21:50:50 ID:sDIbHvMa
>>193

そうかな。
大事なことだと思うけど…

あの動画も1回はカメラがうまく作動しなかったみたいで、マテが
もう一度…って2回目に歌った動画だったよ。
取り直ししたくらいなんだからマテは最初からサイトに載せる気だった
はず…。

削除依頼の意味がちゃんと伝わっているといいのですが。。
196名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 22:43:28 ID:VCGPlqLQ
なにが大事なことなのですか?

非難されるかもしれないのに
やりたいようにやらせてあげることがファンの務めだとでもお思いですか?
気にしない方もいらっしゃる一方で傷ついた方もいらっしゃるのがわかりませんか?
これ以上、こういう発言をお続けになるとますます状況を悪化させることになると
なぜ予測できないのですか。もちろんマテのためにもならないと思います。

削除依頼の件は管理人さんがきちんとお話してくださっていると思いますよ。
もともと悪意のある行為ではないですし、訂正or削除すれば済む話です。
あなたが心配なさる必要は全くないでしょう。

うっかり、知らなくて、ということは誰にでもあることです。
こんな時は大げさに騒ぐのでなく、
どれだけさりげなく、さらっと間違いを指摘できるかが大人としての力量です。

よくいますよ、
ひとの心配をしているふりをして騒ぎを楽しんでいるあなたのような人が・・。
197名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 22:43:33 ID:A97lcYnD
>>194
闇が広がる、パートはウィーンオリジナルで歌ってほしかったなーと
そこだけちょっと残念。マテが上の方が、歌全体に色気が出る気がする。
まあ好きだからそう聞こえるのかもしれないけど。
好きな曲がいつでもCDで聞けると思うとわくわく。でも色んなハードルが
上がり過ぎそうで、ちょっと怖いけど。特にマヤさんが歌ってしまうと神の声すぎて。
198名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 23:31:33 ID:5VYrUPkJ
>>196
↑コイツがウゼェことだけはわかったよんwwww
199名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 23:31:57 ID:Z6eECsva
>どれだけさりげなく、さらっと間違いを指摘できるかが大人としての力量です

オマエに言われたくないわな。
長文乙
200名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 23:33:01 ID:Z6eECsva
193 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 19:43:50 ID:VCGPlqLQ
           ↑
もう、いつまでやってるのぉ!そのネタもういいよー!
あんま盲目的なファンやってるとアナタのほうがイタイですよ。


オマエに言われたくないわ。
オマエがいつまでもそのネタに固執してるんでしょ。
201名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 23:53:01 ID:QJcpDCvZ
間違いを指摘って・・・どこから目線なんだ
騒ぎを楽しんでるって?
又マテが日本に来てくれた時、のびのび楽しんでる姿を見せて欲しいって
思ってるファンもいるんだよ。
202名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 00:00:45 ID:6GIT22iG
そうだよね。
今回見せてもらえてとても嬉しかったファンも沢山いたでしょう?
その事がきちんとマテに伝わっていて欲しい。
203名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 00:12:34 ID:qmBXJ7FB
>>196
コイツ、何様?
長文説教ウザい。
気に入らない書き込みにはスルーすればいいじゃん
おばちゃん説教イラネ
204名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 01:15:38 ID:G+nQogym
話ぶったぎりますが。
ウィーン・コンより帰って来てからクリエにREBECCA観にいったんですが、
マヤさんは凄い!とさらに実感。
マヤさんのヴァンホッパー夫人はホントに魅力的で最高でした。
早くCDでI'm an american womanが聴きたいです。
日本のフランクはちゃんと着替えて仮装パーティに出て来てましたw
205名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 01:23:58 ID:5Z5YRDB8
ウィーン・コンが凄かったのは、本役でもないのに自分の物にしていたところ。
ヤマさんのダンヴァースや公爵夫人の☆降るもよかったし、
マテの大司教の迫!
ルカスとマジャーンのロミジュリにお劣らずM!も最高でした。
アンドレアもちゃんと動きながらマキシムやってて山口さんと大違いw
206名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 01:30:50 ID:G+nQogym
>>205 もうちょっと落ち着いて書こうw
ヤマさんって・・・。あと、アンドレアじゃなくてアンドレでないの?
Eにウムラウトがあるからアンドレー?かな。
207名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 01:31:19 ID:LOHYcUGQ
ウィーン・ミューコン以来、燃え尽きてしまった感じで
舞台観に行く意欲がわかない・・・
公演情報見ても観たい!と強く思えるのが無い
208名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 01:51:03 ID:zrPjodgf
>>204
マヤさんのヴァンホッパー夫人、私も大好きです。
役的には押しの強い、モテない女性のはずなのに、
あんなにキュートでは誰もがついていってしまいそうですw
209名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 02:08:16 ID:QWfhKb2l
ハンガリー遠征組、そろそろ帰国してますか?
どんなようすだったか、レポってくれるとうれしいな。
よろしくお願いします。
210名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 08:38:01 ID:LjgHvZm9
>>207
自分も一緒。すっかり耳が贅沢になっちゃってw

今でも完璧に耳に残ってるのがマヤさんの「Rebecca」
暗転した瞬間の余韻が忘れられない。
CD届いたらまずは最初からじっくり聴きたいけど
まず「Rebecca」を頂きます、してしまいそうな自分w
211名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 08:49:29 ID:jvK+HWPt
マヤさんは本当にすごいよね。
マテやルカスがどんなに場を賑やかそうと、マヤさんが出て来ると
空気が変わるんだもん。あんな出て来ただけで場の雰囲気変える人
日本では観たこと無かった…。
212名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 09:13:21 ID:pyeW4uEW
>>206

ドイツ語のウムラウトは、a・o・uの三つのみ。eウムラウトはありませんよ。

あれはフランス語のアクサン・テギュ(accent aigu)で、「エと発音マーク」だと思うんですが、アンドレさんて、どこの方?

マテはハンガリー人だから、名前についている記号は長音記号なので、ハンガリー語発音だと「マーテー・カマラーシュ」になるはず。
213名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 09:45:14 ID:0bwtsOtX
バウアーって名字は独語圏でよく見る名前なんだけどなー。
アンドレって、英語のアンドリュー、独語のアンドレアスの仏語形だよね。
214名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 10:38:40 ID:ieBO3L9H
Andre Bauerで検索かけてみたら、アメリカの政治家が釣れて焦った(;´д`)ゞ
215名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 10:58:03 ID:pyeW4uEW
そう言えば、私の友達にも、シュミットっていうモロドイツ名字ながら、名前はフランス語の人がいてました。両親もドイツ人なのに、と理由を聞きましたら、「フランスに近い土地だから」という事でした。

確かに当時暮らしていた所は、フランス迄二時間程でしたが、「そんなもんなの?」と思った記憶があります。


アンドレさんも、名前がフランス語なだけなのかしら。
息子のマックス君は、多分マクシミリアンなのでしょうね。
216名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 11:05:01 ID:pyeW4uEW
連投すみません。

まあ、ヨーロッパは古くから歴史や人々が深く関係しあっているから、普通の事なのかもしれませんね。
217名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 11:35:06 ID:3u7Z56TU
>>209
帰国しました。落ち着いたら文章をまとめてレポしますね。
マテは元気でしたよ!
218名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 11:52:01 ID:rVr57kHs
>>214さん

アンドレ バウア さんのホームページです
http://www.andrebauer.info/mfstart.htm

伝記:
1968年 ゲルリッツ(ポーランド国境)生まれ みずがめ座
1986年 ゲルリッツのミュージカルに初契約
1987年 ドレスデンで 歌の勉強
1989年10月14日 DDRより逃避決心 (11月壁崩壊)
1990年 フランクフルト・ミュジカル養成所入学
1992年 西側における ミュシカル歌手としての修行の始まり
1993年 フランクフルトで 卒業試験に受かる。
1995年 2ヶ月のニューヨーク滞在で カルチャーショック で 英語の勉強決心
2001年 Max誕生

219名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 12:04:02 ID:pyeW4uEW
アンドレさん、旧東ドイツ出身なんですね。
マテも旧社会主義国出身ですよね。
マテが子供の頃のハンガリーは、どんな雰囲気だったのかなー…
220名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 12:05:23 ID:LjgHvZm9
>>217
>>209 ではありませんが
お帰りなさい。まずは疲れを取って下さいね。
221名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 14:11:20 ID:jvK+HWPt
すごく素朴なギモンなのですが、海外に観劇に楽々出掛ける方って
お仕事は何をしているのだろう…。普通に会社員な自分は
長期の休みや、舞台に合わせた休みとかとれないなーと。
お嬢様とか有閑マダムですか!?
222名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 15:17:45 ID:xEcxVFPc
>>221
スレタイを読み直された上で然るべきスレへ移動お願いします。
223名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 17:37:19 ID:WlyPUG54
>>217
209です。
ありがとうございます&おかえりなさーい。
レポ、楽しみにしていますね。
マテ、元気でしたか!それを聞けただけでもうれしいっ。
224名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 19:24:08 ID:3u7Z56TU
>>220,223
ありがとうございます。今回はマテのママが来ていたそうです。
私はその時期にあたらず残念。
225名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 20:54:56 ID:JM0/TxZN
>>221
同じ会社員でも年休や年収は様々だと思うが?
私は年2回ぐらい一週間ほど長期休暇が取れるので、もっぱら観劇旅行。
どうしても観たいのがある時は、二泊四日で観に行ったこともあるw
なるべく飛行機代が安い時期に行くようにしてるし、宿も安い所をネットで探す。
BWやWEはクーポン使ってチケット代も抑えてる。
国内は土日やソワレに行くので休みは使わない。
チケットは桶や得チケ利用。
海外スレの住人は、だいたいそんなものだと思う。
ヅカや東宝のファンの方が、オクとか遠征とか、
よっぽどお金を使ってると思うけどね。
226名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 22:28:27 ID:qr4eMrJc
時々ある頭の固い上から目線のレスは何なんだか・・・。
以前にあったマテやルカスのスレに比べて居心地が
悪くなった感じがする。
227名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 00:47:15 ID:Tk2ojGb/
>>226
禿同。
特に昨日の上から目線長文にドン引きしたわ
228名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 02:04:13 ID:J0l9inyk
マテ・ルカススレと違って荒れるのは
来日コンサートの頃から、レベッカスレあたりに生息中の釣氏が時々乱入してるから。
釣られずに嫌なレスはスルーしろ。

と、上から目線で注意してみたりw
でもこのレスが嫌だとか文句をつけだすと、ますます居心地悪いスレになると思うの。
229名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 10:19:58 ID:4pC3y+lV
嵐が過ぎるまで我慢しろっちゅーことですね。
わたしはしばらく覗くのやめよー。
230名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 10:52:32 ID:8VKMWvVh
嵐は徹底スルーで普通にスレ進行できるよ。
せっかくいい思い出を残してくれたんだから、
余韻の残ってるうちに思う存分語りたい。
231名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 20:04:00 ID:JsPLIOaI
>>228 そうそう。同じこと感じてた。
上目線とか言ってる方が屁理屈っぽいんだよなー・・(おっと、釣られてるw)
新しい話題でもあれば徹底スルーも簡単なのにね。
CD早くこーい!!
232名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 23:21:57 ID:3QR9vnUy
過去ログに収納されてしまったお相撲さんマテの話題の頃が懐かしい。。。
233名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 23:41:57 ID:+WuJEB6t
『Herrscher der Welt』を聴くとマテの胸毛全開を思い出すw
いろんなこと思い出すなぁ。
本当に感動的なコンサートだったな。
予約が多すぎて作業が遅れそうな予感がするけど、CD届くのを毎日楽しみにしてるよ。
螺旋階段を下りるとき、首を傾げるマテの後ろ姿がMyツボでしたw
234名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 23:48:24 ID:wXeuviEh
>>233
螺旋階段にぶつからないか心配だった。
歌に夢中でゴチっとならなくてよかった。
CD待ち遠しいな。
235名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 07:51:13 ID:Rz9hmUo7
>>232
自分見てないからしらないけど、もし妄想話ならかんべん。
236名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 11:16:44 ID:1W/rENx+
>>235
ファンサイトに掲載された来日中のマテの写真(去年春)の一枚が
温泉旅館の浴衣を着て歩くマテの後ろ姿で
マテのお団子ヘアとふっくら浴衣後ろ姿がお相撲さんに似ているという感想をきっかけに
マテが誰に似ているかとかマテの歌い方のツボとかで盛り上がった。
いろんなレスがあったけど、どれもマテへの愛情や親しみにあふれてて
いい感じだったよ。
237名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 16:53:32 ID:vAZ+j63r
マテの笑顔は琴欧洲にちょっと似てる。
と、その話題を知らない自分が乗ってみるテスト
238名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 18:51:15 ID:2Sp64k4E
琴欧洲も東欧圏だから似てるかも。スレチ承知でレスしてみる。
239名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 20:14:46 ID:RIvZ0HQc
マイヤーリンクで退場して行く姿も
ドレスを着ていながらお相撲さんのように“ノシノシ”だった、
↑これはレスであったか、自分の感想だったか忘れたけど。
240名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 21:28:34 ID:tWzGWOfZ
ドレスが化粧廻しに見えたのも私だけではなかったはず
梅芸のやすりでのロープ技はプロレスだったし・・・w
241名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 21:33:00 ID:RIvZ0HQc
あのロープ技を初めて見たときは
まさに目がテンだった。
242名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 10:01:17 ID:2xS0pUyQ
宝塚歌劇の雑誌「歌劇7月号」の花の道よりってエッセイでコンサートの事が触れてあって
〆が「5作品の中の素晴らしい楽曲に触れると今後の期待がふくらむのである」って書いてある。
このエッセイ書いてるのは阪急の創立者一族の方。
今後に期待しちゃっていいですか? それとも寂しさが深読みを呼びましたか?w
243名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 10:40:26 ID:Tw/DOTmH
>>242
ヅカスレで一時話題になったけどM!が来年上演が決まってるよ。
ヨン様のもやるらしいけど。
244名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 10:55:02 ID:2a6YWsv5
>>243
決まってるのは来日公演?それともヅカでやるの?
245名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 12:59:16 ID:+lcgp9NQ
>243

ヨン様のは公式発表があったみたいだけど、M!も公式発表されてるの?
っていうか、ヅカでM!ってマジかよ、ってカンジなんですけど。
246名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 13:26:44 ID:KjTI/kYJ
来日公演ならいいけど、ヅカの話題なんてスレチもいいとこだわ
247名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 17:30:43 ID:fJ9OrRb6
>>218さん、ちょっと時間が経ってしまって今さらな感じですが
ありがとう!
アンドレさんのHPってALLドイツ語なのでじっくり見てなかった・・。
訳していただいてあらためて歴史の重さみたいなものに思いを馳せることができました。
どんな気持ちで過ごしてきたんだろう・・。
次にアンドレさんの歌声を聴くときはもっと心にしみる気がします。
248名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 01:20:29 ID:/rcGy5Ul
ちょっと覗かない間に過去ログ懐かし話してたんだなw
>>239-241 読んでたらミューコンでメンバー紹介してるマテは
プロレスの場内アナウンスのようで笑いを堪えるハメにw
借り物ハンカチででこちんの汗をとんとんとんって押さえ拭きするマテがかわいかったな

週明けくらいからキタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!! が始まるといいな
249名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 03:48:00 ID:8aoyPT8a
ハンガリーのエリザベートに出演していたマテの舞台での
様子はいつもどおりというか昨年の時と変わらず、パワフルで
感情表現豊かなマテでした。

ハンガリー版ハラールはシシィに一方的に思いを寄せる場面が
多いのですが、シシィの結婚式のイゲン(イエスの意味)の時は
自虐的に笑うのですが、ラストのシシィが刺される前の皇帝との
対決では勝利の笑いになっているところが面白いです。

ハンガリー版エリザの皇帝は、切なくなるほどシシィを盲目的に
愛します。フランツ役がとにかく上手かったです。

250名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 04:01:23 ID:8aoyPT8a
マテのハラールはウィーン版のライオントートと一味も二味も違い
自分の立場を客観的に捉えているようなハラールでした。
死なのですが、人間的な影がまとわりつく死。表情も悩ましいです。

アンコールの時に右手をくるくる回して挨拶をするいつもの振りは
今回はあまりやらなかったです。その分笑顔でニッコリしていました。
すごく可愛かったです。

そういえば、5月のウィーンMコンサートよりすこし痩せてすっきり
していました。
ファンの人達にも優しくサインをしていてマテはどこでも人気者ですね。





251名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 04:10:25 ID:8aoyPT8a
劇場で買ったパンフレットによると、ブダペストオペレッタ劇場は
ひとつの劇団みたいで、マテは準劇団員もしくは客演のようです。
主にエリザベートに出演していたみたいなので、今後ブダでは
何に出演するのか、言葉があまり読めずイマイチ分かりませんでした。
252名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 08:27:23 ID:oTxbv3/7
>>250
ウィーンや日本でどれだけキャリアを積んだとしても
自分の国での公演はやっぱ特別なものがあるんだろうね。
余所行きの顔じゃなくて素の顔が出たのかなーとオモタ。
253名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 08:33:55 ID:pRuLiqV9
>>249-251
レポありがとう!
結婚式と対決の対比のある笑いを聞いて(見て)みたいです。
そして今後の活躍を期待したいのですが。。。

某動画サイトに出待ち風景がうpされてますね。
日本語で話しかけられて「ハイ」とお返事してるのがお行儀良くてw
254名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 11:26:51 ID:8aoyPT8a
>>252
素の顔が出ているんでしょうね。リラックスしているマテも
可愛くてたまらないです。

>>253
笑い方ひとつを取ってもハラールのマテはウィーン版と
ぜんぜん違うのがすごかったです。

劇場で隣の席のハンガリー人に「マーテーを見にヤパンから来たのか?」と
話しかけられそうですと答えるとやっぱりと言われました。
あちらでは黒髪のアジア人といえば中国人と間違われるのが普通ですが
ブダの劇場周辺では日本人が来た、とすぐ認識されるようですw
その人によると、日本以外からもアジア人がマテを見にくるとか。
ウィーンMコンにも中国か韓国の人が見に来ていたのでマテは
本当に多くの国の人に愛されている俳優なんだなとオモタ。
255名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 11:34:20 ID:8aoyPT8a
連続ゴメン。
ハンガリー版エリザベートで今回特に思ったこと。

精神病院での患者達のあばれっぷりはハンガリー版がナンバー1。
ルドルフがマリーとキスをした後にシャツがびりびりになって
1秒で脱げる仕組み。あのシャツがおみやげに欲しかった。
256名無しさん@公演中:2008/07/08(火) 00:28:58 ID:TATX4rpR
>>255
思い出した事があれば又投下して下さいませw

しかしハンガリー版はハードですねぇ
演出もメイクもw
257名無しさん@公演中:2008/07/08(火) 00:38:48 ID:sapplZoU
258名無しさん@公演中:2008/07/08(火) 00:41:02 ID:sapplZoU
誤爆です。スマソ@257
259名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 15:33:07 ID:SBZN4GXn
ついに七月中旬になったー!CDいつ来るか楽しみ。メール便?宅配かな?
配達員さんへのお茶缶も冷やして待ってるんだけどな。
260名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 20:16:55 ID:Q9FvCc/l
末到着の悪寒
マテ欠だ・・・
261名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 21:32:05 ID:xSRzihce
送料500円も取っておきながらメール便だそうです。
262名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 00:21:08 ID:SHiDl7Mc
果報は寝てマテw

失礼しました…
263名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 18:50:52 ID:PhxEEwxv
そういえば今回のハンガリーエリザベート打ち上げが先月末に
劇場内であったようです。ビュッフェ形式の飲み食いで
かなり盛り上がったとか。マテも楽しんだことでしょう。
264名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 22:51:33 ID:bEao06Hz
素朴な疑問なんだがマテは団扇を喜ぶのか?
265名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 23:56:45 ID:7k8VdNC0
>>264
マテは熱いからじゃない?
266名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 00:29:47 ID:m2v4onfy
なるほろ〜
267名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 00:49:01 ID:45QI5TLe
ルカスは何してんだろうなぁ
次の来日が決まってた昨年がなつかしいよ。
268名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 01:00:20 ID:S7Z2HqCW
オナニー中
269名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 09:22:41 ID:Yk4A9u30
このスレ、変なのが涌いてるな
レベッカスレに生息してる香具師が乱入してると教えてくれた人がいたが
CD送料にケチつけてるのと今のレベッカスレ立てたのは同一人物だね。

>>267
次があるかも分からないと寂しいよね
あ〜CDはまだかーーー
270名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 09:52:27 ID:gK8Jp7rW
>>253

ようつべ?
探し出せなかった…
271名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 10:33:25 ID:gK8Jp7rW
連投スミマセン

久しぶりにサイト見てきました。
ファンからの手紙やプレゼントも大切にしてくれているんですね
嬉しいですね
自分もお手紙書けばよかったな
有難うって気持ちを伝えたかった。
みなさん、お手紙はドイツ語なんでしょうか?

>>264
団扇ですが、遠征した時にちょうど入り待ちで手作りでお花の付いた団扇を
もらっている所に遭遇しましたが、マテはとても感激していましたよ。
大切に持って帰られたんですね

お守りは…?意味、わかっているのかなw
272名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 10:51:56 ID:e1ZKE5VZ
>>271
>ファンからの手紙やプレゼントも大切にしてくれているんですね
>嬉しいですね
その記事見たくてアレコレ探してるんだけど見つかりません。
どのサイトにあった記事か教えて貰えませんか。
不精者ですみません(汗)。
273名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 10:57:05 ID:FvNiP81D
私はサイト見て思い出したんだけど
昨年の来日公演の時、確か東京のホテルの部屋でマテが日本のファンからのプレゼントだと言って
手作りのトートのマスコット人形?ストラップ?みたいなのと手作りの団扇を動画で見せてくれてたよね

マテが楽しそうに紹介するのを見て思ったんだけど、あちらのファンは手作りの物をプレゼントしたりしないのかしら?
274名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 12:09:39 ID:Yk4A9u30
>>270
長音記号入れて検索したら見つかると思うよ。

>>272
簡単に見つかるよ。

URLを貼ってあげたいんだけど思わぬ形で餌になると嫌だから
ここでは単なる話題程度が丁度良いと思う。>>273みたいに。
275名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 12:19:01 ID:LXCjTE0L
>273
そんなことないよ、あちらの方もするよ〜
マテのファンは分からないけど・・・
276名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 14:10:20 ID:e1ZKE5VZ
>>274
簡単に見つかりますか……ううぅ。
見つかりません。ドイツ語が全然読めないので辞書片手にもう少し頑張ってみます。
277名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 20:18:07 ID:kjuZZU20
>>271
272ですが、実はまだ探してます。
マテの3つのファンサイトの内、どこですか? ヒントください。・゚・(ノд`)・゚・。
278名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 21:28:48 ID:+Vob2eUL
豚ギリ申し訳ないですが質問します

アンドレさんの経歴にあるロミジュリのベンヴォーリオって
ミュージカルと分けてるってことはストプレになるのかな。
279名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 01:09:03 ID:eSFvRW59
>>277
自分は携帯からなので答えられなくてスマソ
明日はCD届くと信じておやすみなさい。
280名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 02:49:54 ID:O0XT/5DW
CDってどこから発送するんだろ
やっぱり普通に梅芸から?
ということは大阪府全域が最速になるのかな…wktk
281名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 06:53:59 ID:HA51iAnS
自分は申し込んだ順なのかも気になってる
初日から連続(土曜除く)で観に行ったのに申し込んだのが日曜なんだよorz
282名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 08:30:54 ID:aVRLWor9
>>272
>>277
自分も苦労して、さっき見つけたばかり。
ヒントぐらいはいいよね…オフィシャル・ウェブサイトの中。
届いたファンレターや贈り物が一部画像で紹介されていた。
ファンレターの宛先もバーンと載っているので、気が向かれたらぜひ☆
283名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 10:30:51 ID:WYGr0+qZ
新オフィシャルサイトになってからは以前の
>>273の動画とかはもう見れない?
探してもわからなかった
284名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 12:16:51 ID:aaKENkh+
キャッシュで画像は見れるよ。
285名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 12:24:34 ID:q80BZRQB
286名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 12:28:42 ID:hczHousl
>>272さん 他ファンの方々へ

http://jp.youtube.com/watch?v=CqNSxKupSFI
http://jp.youtube.com/watch?v=kUHaXXqQub4

>>274 さんの忠告に従って いたんだけど
見つけられないということなので あえて貼り付けます。
287名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 12:39:51 ID:WADwGlpH
>>282さん>>285さん
277です。ご厚意感謝します! >>282さんのヒントでやっと見つけられました。
世界中からマテにいろんなプレゼントやファンレターが送られているのを見て
こちらの心も温かくなりました。またマテが大切に保存している様子が伺われて
(・∀・)イイ!! 今度マテが来たら、自分も何か考えて贈ろう!

>>279さん
今度はCDですね〜! アンドレさんの暖かい歌声をもう一度聴きたくて
wktkして毎日待っています。
288名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 12:47:12 ID:WADwGlpH
>>286
あっ、>>286さんもありがとうございます!(宛先違いかな? ^^;) 
URLを貼りつける事については賛否両論あるかと思いますが、
個人的にはこのスレの皆さまにはすごく良識がある大人の人が
多いと思うので、あまり害はないのではないか……と思ってます。
甘いでしょうか? では名無しに戻ります。
289名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 13:21:23 ID:qZp3URg/
甘いな。
290名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 15:05:25 ID:PoXfdtvZ
甘いよ…。ちょっと前の荒らしレス見ればわかるけど、
ファンや良識ある人以外にもここを見てる人はいるんだよ。
ここは2ちゃんなんだから、安易な行動は避けるべき。
291名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 15:16:28 ID:aaKENkh+
いろんなところで出町写真や動画のURLを転載されてたよ。
レベッカやエリザスレとかで
292名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 22:53:31 ID:b9QS5VQQ
嵐の両巨塔スレ…
293名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 23:22:56 ID:FPzjy5vR
決して意地悪で貼らなかった訳じゃないけどもう少し自分で探そうとして欲しい。
ヒントくれてる人だっているんだし。
ここには成りすましもいるって理解して欲しいし、専ブラ使ってると気付かない時も
あるんだけど直リンで晒しageなんてマジでやめて欲しい。
294名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 23:37:20 ID:WADwGlpH
>>293
そんなに悪く取らないであげて下さいな。
実際私は貼ってくれた人に数すごく感謝しているし。
295名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 23:56:56 ID:qZp3URg/
>>294
悪くは取っていないけど、今後情報を書くのはやめようと
思った。晒される可能性もあるんだよね。結局都合のいい
ようにされている。レポほしいっていうから書いたのに。
個人のパス付のHPならいざしらず2ちゃんだしネットだし。
自分の認識も甘すぎたよ。
296名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 00:40:02 ID:0kUknWNh
例の楽屋口動画かとオモタ
297名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 07:01:36 ID:y53GI0Gn
>>294
>>293ちゃんと読んでる?上二行はあなたのことですよ。

教える側はちょっとした親切としか思わないだろうけど、
アンチから見ればいい荒らしネタになる可能性もある。
たとえ純粋な親切心でも、結果的にスレ住人に迷惑をかける
危険があるなら自重すべきってのが2ちゃんの「良識」でしょう。
引き合いに出して申し訳ないけど、マテの出待ち動画うpについて
その行為に悪意はないのはわかってても批判が出たし
その結果、荒らしのダシにまでされてしまったように
ネットでは何がどう転ぶかわからないんだから。
298名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 07:48:16 ID:jqxyakFS
287,288 叩きたい訳じゃないんだけど
私もあなたの考え、ココでは非常識だと思う。

294 安易に弁護してるけど(同一人物かな?)
教えてチャン、クレクレチャンが嫌われる理由って、
ただウザイだけじゃなくて「防衛」て意味もあるからさ。

あ、・・もしかしてこの一連レスが全部釣りだったりする?!

いくらヒマでもこういう話題、やめない?
299名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 08:08:53 ID:N4Y3BR27
ID見れば分かるけど>>287-288 >>294は同一人物
最近はアンチの成り済ましも巧妙になってきてるけど
「防衛」しようとしてるのは釣りじゃないでそw


それより、CDマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
300名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 08:13:14 ID:FrR9q3RY
甘いと私も感じました。
質問に対して、ここの人はヒントも出してくれていた。
安易にリンク先を貼ると、荒らしを呼び込むことになりかねません。
聞く方も教える方ももっと自重した方がいい。

ま、何はともあれ早くCD来ないかな〜
301名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 09:23:29 ID:jUi7pKF4
ミクから流れてきてるのか?
無防備な人やスルーできない人、狭いコミュでやってる感覚の人が増えた
302名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 09:29:02 ID:V4vXCvhf
つべの直リンだけで大騒ぎか・・・。
動画探すの面倒だったし、リンク貼ってくれた人アリガトψ(`∇´)ψ
甘いとかなんとかどーでもいいです、2chだし。
常識がどうとか言う人達は、クレクレ君をつれてmixiあたりに引っ込んでくだサイ。
303名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 10:32:58 ID:y53GI0Gn
安直な行動がこういうわかりやすい荒らしを呼ぶんだよね。
304名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 10:55:57 ID:OzGCxCy+
そろそろ夏休みだからね〜
305名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 11:03:02 ID:V4vXCvhf
自分の意に沿わない意見は問答無用で荒らし認定すか〜。アリエナス。
はい、次↓からCDまだかなネタに戻ってくださいね〜w
306名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 12:22:21 ID:LFMd0sKS
で、7月中旬て20日までだよね。
来るっかな?来てほしい。
でも予定だしなぁ
307名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 12:37:19 ID:y53GI0Gn
発送しましたメールとか来ないのかな。なんか不安だ
308名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 12:44:11 ID:uyESHI4/
オンラインの申し込みじゃないから、お知らせメールは来ないわな。
予約申し込みされた枚数、どれくらいに上ったんだろうなあ〜
309名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 20:10:22 ID:KqIx9kHM
最初の予定から生産枚数追加になったらしいから遅れるんじゃないの?
310名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 20:13:32 ID:/zdPT4qT
普通こういうCDは遅れるのがデフォじゃない
311名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 20:38:36 ID:LFMd0sKS
7月末までにはお願い。
312名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 23:28:54 ID:VD4lSIKl
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>000  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
313名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 00:18:19 ID:CPKq0jCT
誤爆?
314名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 08:01:50 ID:OXOr278g
東宝エリザスレでマヤさんがバカにされててくやしい〜〜!
マヤさんだってエリザ始めたばっかの頃はすごい綺麗だったんだぞ!
と言ってやりたい・・・
マヤさん公式に載ってる写真で凄い美人エリザがいて、
ダレこの美人さんと思ってしまったもの・・・。
って、私もかなり失礼?
315名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 08:33:51 ID:DPV9LXkw
色々な歌が歌いこなせて素敵な人なのにねえ。

年を重ねても、
歌がうまくて演技力があるから。

もう18日だぞ、CDカモ〜〜〜ン!

316名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 09:02:35 ID:2KvjqOvi
ここでは大仏君も人気者なのにねw
317名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 09:28:50 ID:IOwTfUpB
悔しいかなあ? ほっとけよそんなの。

Maya さんにしても、Pia さんにしても、顔や年齢のことを持ち出す人がいるけど、
そういうこと言ってる点で舞台鑑賞には向いていない人だなあと私は思う。
そんなこと言ったら、日本版なんて、東洋人が演じていることにまず文句つけなくちゃ
いけないじゃん。

私はウィーンでの本公演は観る機会がなかったから、来日公演で Maya シシィを
観られたことは幸運だと思ったし、こないだベルリンで観た Pia さんなんてもっと年上
(今43くらい?)だけど生で見られてこれまた本当に幸せだった。
年齢や経験を重ねた今でこそ表現できるものもあると思うしな。
318名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 09:40:57 ID:SxjJLXY/
>>314
隣板までスレ見に行って、勝手に傷ついてアホラシ。
319名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 10:01:43 ID:KwnK0P/J
生でマヤ、ピア、涼風、浅海さんらの舞台を見たことがない人が
適当に書いてるだけじゃないのかなぁ。みなさんそれぞれキレイで
びっくりします。サイン会や出待ちなどでにこっとされたりすると
同性でも惚れてしまいます。
320名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 10:48:36 ID:HvK102ja
向こうでマヤさんの見返りシシィ見た時は美しすぎて鼻血出そうだった。
エリザ自体知らない頃だったから、あれが私のファーストインパクトだったわ。
321名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 13:37:16 ID:+MxNynVZ
>>319
えーと、一路さんも忘れないであげて〜。
322名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 14:19:15 ID:gl/avUhb
CDキターー!!@近畿 全曲収録されているようです!
ブックレットも渋いデザインで舞台写真満載。
歌詞は日・独とも無しみたいなのだけ残念。
323名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 15:07:21 ID:oqo9mcEh
いよいよCD発送されたんだ!
舞台写真満載っていうのが嬉しいよ。
もう少しおとなしく待ちます。
324名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 15:22:48 ID:2KvjqOvi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! @大阪
325名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 15:24:09 ID:gl/avUhb
申し込んだのは確か1日目です。ご参考までに。

簡単な解説と歌詞の抜粋(?)は載ってます。おそらく舞台奥の
スクリーンに映し出されていたのと同じ内容ではないかと。
326名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 15:28:25 ID:2KvjqOvi
>>325
私は金曜だったから申し込んだ日は関係ないかもね。
てか、ディスクケースがディスクに噛み付いて外すのに苦労しなかった?

ああ、鳥肌と共に涙が・・・
327名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 16:37:31 ID:HvK102ja
歌の調子はどうですか?
328314:2008/07/18(金) 18:07:13 ID:/WsCXEJo
>>318
ヅカ板なんて見に行ってないよ?
さすがにヅカオタに批判されてもなんとも思わないよ
329名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 18:36:57 ID:HvK102ja
>>328
KY
330名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 18:59:31 ID:DPV9LXkw
関東圏の方、届いた方いらっしゃいますか?

早く来〜〜〜い(@東京都)です。
331名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:20:40 ID:2KvjqOvi
ざっくり一通りした聴いてないんだけど・・・
>>327
大丈夫!
「Kein Kommen ohne Geh’n」もねw
アンコールまでちゃんと収録されてます。

>>330
きっと明日ですよ!
332名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:20:56 ID:VtJCPX64
うぇ〜ん(泣)
来なかったよ@大阪
333名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:21:36 ID:2KvjqOvi
×一通りした
○一通りしか
334名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:24:50 ID:JT4DOnMU
申し込んだのが前楽だったからかなあ
大阪だけどまだ届かない(´・ω・`)ショボーン
335名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:27:32 ID:QkpcJkPe
結局収録日は何日だったんでしょうか?
記載ありますか?
336名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:43:29 ID:2KvjqOvi
何度もスマソ
マジでケースがヤバイ!私のだけかな?
戻すと取り出すのが恐ろしい(´;ω;`)
買いに行って来る!
337名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:44:46 ID:Q8sAh7+1
3日目に申し込んだけど、今日は来てないOTL・・・@大阪市内

338名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 19:48:12 ID:SxjJLXY/
メール便だよね?
配達する人の都合で配達するからね。
ある程度まとまった数になるまで留めておくらしい。
339名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 20:19:21 ID:gl/avUhb
>>326=336
いや、自分のもディスク1の側はかなり危険。
ディスクを取り出す時もだが戻す時が結構ヤバそう。
裏のディスク2側は問題ないんだけど。
この程度の扱いにくさなら珍しくないから我慢するつもり。
340名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 20:23:49 ID:HvK102ja
まだ来てなかった…@大阪
やっぱりMCはカットですか?
341名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 20:29:20 ID:hGt9jjfb
あそこは50過ぎのおっさんトートをありがたがったり、
歌下手何やっても銭なルキに疑問を感じてないのもいて、
感覚自体がずれているから気にならない。
342名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 20:33:49 ID:T/rEBbLN
スルー検定実施中
343名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 20:41:30 ID:2KvjqOvi
>>340
MCは全てカット。
感動した日々が蘇ってくる。
ブックレットに高島さんを見つけて和んでしまったけどw

ID真っ赤で恥ずかしーー!これで消えます。
明日こそみんなの手元に届きますように!
344名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 20:45:54 ID:JT4DOnMU
すみません、どこのメール便で届きました?
345名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 21:05:56 ID:DPV9LXkw
早く受け取った方、色々教えていただいて有難うございました。
346名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 21:09:16 ID:JYttkQAk
>>344
クロネコさんで、黄色いプチプチ入り封筒で届きました。
楽日申込@京都
347名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 21:36:57 ID:JT4DOnMU
>>346
ありがとうございました。
クロネコさんだと明日の午前の可能性が高いので、期待して待ちます。
348名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 21:58:52 ID:/IjeeZwm
CD届き始めたんだ〜
早く来ないかな、wktk@九州
来週中には来るかな?気長に待ちます
349名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 22:05:43 ID:HvK102ja
>>343
どうもありがとう。
全曲入れてくれただけでなく、高島さんまで…w
本当、梅芸には感謝の言葉もないわ〜。
350名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 22:09:45 ID:4i5JFdfW
>>346
え〜いいなあ〜
私も楽日申し込み@大阪なのに届かなかったよ…(´・ω・`)

歌詞…(´・ω・`)

まあいいか、アンコールまで収録されてるなら恩の字だわ
351名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 23:29:42 ID:8rOmThb4
私も未着だ@楽日大阪
まぁ近日到着なのが判っただけでも嬉しいさ。
352名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 00:17:10 ID:xe3OUPKm
初日申し込みで未着@本家大仏の県
明日起きた頃に着いてますように。
353名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 01:24:30 ID:/bfh3h3n
梅芸HPに「17日、クロネコメール便にて発送開始しました」って載ってます。
ブックレットが引っ付いててはがすのに慎重になってしまったよ。
354名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 10:31:59 ID:k3FMUv0I
CD着ました〜〜@お江戸小松菜
ちなみに公演終了後に通販申し込みです。
355名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 10:59:16 ID:nq7Mbb6b
CD今朝着きました〜〜〜@埼玉です。
舞台写真、解説(簡単な)付です。
これから聴きまーす。
356名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 11:06:41 ID:fPiRSWKI
マヤさんライブで申込み、今朝届きました<大阪。

会場でもCDでもルカスマジャーンの「ちょっと待って」「嫌っ」にやられてますw
357名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 12:12:30 ID:kIkZymKI
劇場で土曜に申し込みました。
今、ここを見てポストを見たらきてました。
東京です。
とられなくてよかった(笑)
これから聴きます。
358名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 12:58:20 ID:EwrAIW5M
メール便ってポストに投函だと思ってなくて(宅配簡易版だと思ってた)
>>357のレス見て走って見に行ったけど来てなかった・・・涙
359名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 13:02:30 ID:XZWEuuzq
大阪市内、到着です。

しかし、すごーく取り出しにくい〜
皆さんも気をつけて!
360名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 13:24:43 ID:0hJBQWwQ
トゲトゲしてる部分に囲まれた中心の滑らかで平ったい所を、
親指でグッと押しながらCDを外すと割と取り出しやすいかも・・・
361名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 13:34:52 ID:/cjBRo20
やっと到着〜
17日にメール便差出しで、速達などとなっていなかったので、
3日目の本日、遠いところだと4日目の明日到着が通常だと思う
このスレのおかげで今日はバーゲンに行くこともなく、まったりCD聞いてます
362名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 13:53:48 ID:kKX6mr3Q
取り出しにくいか?
いたって普通だけど個体差があるのかな。
とりあえず>>360の方法でやれば何の問題もなく取り出せるよ。
363名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 14:46:56 ID:VUga3qFA
>>362
もちろん取り出しにくい場合はそうしてる。
でも既出のようにディスク2はスムーズに取り出せるのに
ディスク1は片手で真ん中部分を押しながらディスク端を
持ち上げてもケースがギシギシ音立てて変形しながら
ディスクについてくる。
傷付くと嫌なので先にディスク2を取り出してから1を取り出してる。
待ちに待ったCDだもん、大事にしたい。
364名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 14:59:22 ID:Pvfp63TD
しつこいけどw
出勤前に覗いたら届いてました@大阪
早く仕事終わらないかなぁ
明日はまったり聴きまくります。
365352:2008/07/19(土) 15:07:18 ID:otiFZ6ow
起きたら着いてた〜
ブックレットが思ったより充実してて満足。
366名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 15:40:56 ID:dkfEHoHl
さっきポストを覗いたら、届いてた!(公演終了後の通販申込み@大阪)
なるほど、取り外し時もそうだけど、戻すときもディスクがケースにハマりにくい。
やっぱりあの真ん中のデコボコ部分をおさえながら取り付けたら、ハマりやすかった。

あと何時間ポストに放置されていたのか、かなり熱気であたたまっていた。
高温に長時間さらされるとディスクの劣化を早める、ときいたことがあるので、
できる限り早めにポストから取り出したほうがいいかも。
(日中不在の時に届いた場合は、仕方ないけど。
 自分は今日も外から何度も家に電話をして「CD届いてない?」ときき、「まだ」という返事ばかりだったけど、
 実は朝からポストには入ってたっぽい。
 家族はてっきり宅急便が玄関ベルを鳴らして手渡ししてくれるものだと思い込み、ポストを見てくれていなかったらしい)
367名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 15:44:22 ID:w0bSme6y
聴いてると劇場での興奮が蘇ってくるんだけど、
それだけにDVDも出して欲しかったなぁ。
368名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 16:03:22 ID:w0bSme6y
ルカスの「ちょっとマッテ」とマジャーンの「イッヤ」に萌え。
Wie wird man seinen Schatten los?のルカス。もうカンペキ!
369名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 16:30:10 ID:dkfEHoHl
>>335
収録日はとくに記載がなかった。
内容はまだ聴けていないけど、予定通りなら5/22(木)のマチ・ソワがメインの音源になったのだと思われます。
キャストたちは休演日だった5/26(月)にCD化のための打ち合わせをしたといっていたので、
少なくとも、それ以前の公演の音源を使ったはず。
370名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 16:38:20 ID:sqHccDwV
22日ソワレは「チョト待テクダサイ」だったから
Dich kennen heiss〜はマチネの収録分だね。
371名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 16:44:13 ID:ZTDJvnSj
さっきポスト見に行ったら届いてた!@九州

しかしituneがCDを読み込んでくれない…何でだろ?
早く聞きたいのに。
372名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 16:46:22 ID:dkfEHoHl
>>370
そのシーンで、ルカスが「少々 オ待チクダサイ」って言ってる日はなかったですかね?
自分は、それが5/22(木)のソワレだと思っていたのだけど、記憶違い(聞き間違い)だったのかな?
373名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 17:18:15 ID:1tP4tMDS
朝から外出していて、さっき帰宅したら届いてました@福岡
もっと時差があるかなと思っていたけど、もう届いていて感激!
ituneに読み込んで、ipodで聴いてます
まずはロミジュリから〜
374名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 17:31:46 ID:Tesj9gnk
16時〜17時に届きました(@東京都、申し込み土曜日)。

黄色い紙封筒です。
375名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 17:35:35 ID:cEx1Q14J
ウチは明日かな〜?
今、見てきたけど黄色い封筒なかった…。<東京
376名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 18:09:33 ID:sqHccDwV
>>372
うーん、22日夜は「チョト待テクダサイ」で合ってるはず。
なんで微妙に丁寧語なんだwと噴いたのが印象に残ってるので。
私はこの日と26日夜に行ったけど、26日は「チョット待ッテ」でした。
377名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 18:14:34 ID:Pvfp63TD
外出中でわからないんだけど
ituneではちゃんと曲名もでますか?
378名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 19:06:07 ID:EQCQm3lV
届きました◎埼玉

予想してたより、音もライナーの作りもよかったです。
この内容で、\4,200はいいですね。
聞いてたら、頭に映像がよみがえってきます。なつかし〜


梅芸、ありがとう
379名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 19:38:48 ID:LSMrktx6
早くも定価以上で出品されてますね。
評価見るとDVDも定価以上で何点も出品してるし、
同じファンとして恥ずかしいです。
宝塚ファンっぽいですね。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58536707
380名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 19:41:30 ID:ZxRu0rIp
うーん。海外のファンに申し訳ないほど豪華だと思うw
梅芸、ありがとう!
ついでに海外通販したら結構売れると思うよw
381名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 19:53:08 ID:4QrS7BGN
>>379
早くもって、偶然見つけたの?
それか早くもw探しにいったの?
382名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:24:49 ID:7wpiQlI4
>>379
だからアンチヅカスレ立ててそこで思い切り毒吐けよ、な?
383名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:33:21 ID:wd9VKRBy
届いてましたー@締め切り最終日申し込み

今から聴きます!
皆の評判だけでドキドキ
384名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:39:12 ID:0v3h3N9O
届いた。夜7時前後に届く地域もあるので夜未確認の
方はもう一度ポストをのぞいてみては。

1枚目10曲目のブックレットのルカスの表情が劇画タッチで
笑えるw
385名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:40:56 ID:N/+VbXsI
未開封ならわかるが、1回聞きました!だって、
本当? コピーしましたので 用済みにつき
売却 じゃないの。 せこいね!
386名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:42:01 ID:0v3h3N9O
ブックレット最後のほうに高島さんの画像も入っている。
みんないい人で豪華キャストだったね。思い出すと泣けてくる。
387名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:45:21 ID:hA2VxWdg
マジャーンの「イッヤ☆」にノックアウトされた俺が来ましたよ
388名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:46:44 ID:KgC8BXkD
>>377
残念ながら「トラック1」としか出ない・・・・
389名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:47:26 ID:ZxRu0rIp
>>384
あれ劇画タッチというより、見てはいけないものみたいでwww
なんていうか、美形パタリロというかw
なんだか思い出せないんだけど、何かの漫画で似た顔があったんだよなー
ファンだけにもっと写真を選んで欲しかったよwww
390名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:55:20 ID:lvXyJe1A
>>377
うちのiTunesではきちんと出た。
391名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:56:35 ID:sqHccDwV
マテがいい顔してるだけにもったいないw
そして背景と化してるアンドレ…
392名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:58:25 ID:hA2VxWdg
>388
iTunesをバージョンアップしてみては?
ちなみに自分が使っているiTunesのバージョンは、7.6.1.9だけど
問題なく表示されているよ。
393名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:58:51 ID:dkEam0B2
自分のituneでは曲目もアーティストもアルバム名もちゃんと表示されてるよ
394名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 21:01:42 ID:tBGmk/Fo
例のルカスの写真は、ちょっと笑ってしまった。
でも、あの美しいルカスがあんな顔で映ってるなんて逆に貴重かも。
395名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 21:19:26 ID:Pvfp63TD
ituneについてレスありがとうございます@377
今帰宅して開封しました。
ブックレットも思ってたよりずっと厚みがあって見ただけで感動が甦ってきます。
396388:2008/07/19(土) 21:54:36 ID:KgC8BXkD
確かに!
バージョンアップしたら曲目、出た!!
皆、サンクス
397名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 22:01:05 ID:/cjBRo20
誰かが手動で曲目を入れると、次以降の人は時間や曲数から同じものを自動的に検索して取り込まれるっていう仕組みなはず
だから誰かが入れてくれたんだと思うよ
398名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 22:06:01 ID:w0bSme6y
>>397
今のCDは曲目をデータとして入れてる。
399名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 22:06:40 ID:QHWGYKc0
Die unstillbare Gierの歌詞、少し違ってるから
やっぱり当初の22日録音なのかな
400名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 22:07:26 ID:mHv1gCxJ
岐阜ですけど、まだ届かない。明日くらいかな。早く、聞きたい。
401名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 22:40:03 ID:Md+jEpcC
公演期間中は好評で言えなかったんだけど
曲によってはコーラスいらないと感じるわぁ
402名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 22:47:31 ID:X2A+3OJD
>>384
夕方に見たけど、貴方のお陰で今もう一度見に行きました。
危うくポストで一夜を過ごさせてしまうところだった・・・。
ありがとう!!
403372:2008/07/19(土) 22:51:07 ID:dkfEHoHl
>>370 >>376
レスありがとう!
そっかあ。やっぱり「コンスタンツェ! 少々 オ待チクダサイ」ってのは自分の聞き間違いだったのかな…
他に誰も、この言い回し↑を話題にしていた人もいなさそうだし…
404名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 22:54:04 ID:w0bSme6y
オークション終了後に「チケットを紛失したのでキャンセルさせてください」と連絡を頂きました。
早めにご連絡頂けたので、その点に関しては感謝致しますが、今後このような事が無い様、お願い致します。
(評価日時:2008年 1月 6日 14時 57分)

なんか嘘っぽい。
405名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 23:05:00 ID:LSMrktx6
パンフも転売目的でキャストからサインもらったんだろね。
出待のルール破りやグッズの転売、ヅカファンから流れてきたのはほんと酷い。
406名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 23:17:55 ID:4QrS7BGN
話切ってすみません。
質問です、海外旅行板で聞くよりこちらの方が詳しい方が多いかなと思いまして。

9月にウィーンにいくのですが、レベッカを見たいと思っています。
宿泊はオペラ座の近くみたいです。
そこからライムント劇場へ行くにはやはりタクシーの方がいいでしょうか。
そして、帰りはすぐにタクシーをひろえますか。
ドイツ語はもちろん英語もほとんど話せません。
アドバイスお願いできますでしょうか?
407名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 23:28:49 ID:Md+jEpcC
>>406
煽ってないで本家へどぞ
408名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 23:31:36 ID:LyUyaLPN
ituneではないがやっと曲名手入力オワター
もっとちゃちなものを想像してたので、このブックレットの豪華さは嬉しいw
改めて見ると、ほんとに衣装が豪華だわ。

>391
背景言うなーっwww
409名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 23:41:57 ID:4QrS7BGN
>>407
煽って?!どういう意味でしょうか。
410名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 23:57:18 ID:Tesj9gnk
>>408
私、ザルツブルグ大司教の服は
もっと刺繍とか、デコデコがいいんじゃないかと思いました。

でも、他の衣装とのバランスがあるから、
あれをあまり派手にも出来ませんかね。

ヴァルトシュテッテン男爵夫人、美しかったなあ。
411名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 23:59:57 ID:YJsP7rn3
コンサートCD今日届きました!!
2枚組みでしたよ。
412名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 00:01:37 ID:v3MKDjNI
>>410
ちょww
大司教の名前、失敗してる!
413名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 00:11:24 ID:bfHvK8Y2
ひととおりききおわった
コンサートの日の記憶がよみがえる
よかったあ
414名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 00:13:06 ID:dxnqrnG/
闇広、一部マテの声が聴こえないね…
なんでマチネの方使ってくれなかったんだよー!
415410:2008/07/20(日) 00:14:19 ID:bpVe+FJR
ゴメンなさい〜〜(謝謝謝)。

ええと、ザルツブルグ「領主」の「コロレド」大司教なんでしたっけ?
ゴメンなさいです〜〜。
416名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 00:35:43 ID:D3fG2c8X
>406
地下鉄使うのが一番安いけど、乗換えがあるから・・・不安ならタクシーでも可
終演後の劇場前はタクシーだらけだから、すんなり拾えるよ。
417名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 00:54:00 ID:4r/CzKNe
>>406
多分レス番間違ってるんだと思う。気にしないで。

タクシーでもいいけど、オペラ座近くなら駅も近いので
地下鉄で行くのをオススメしたい。何せ安上がりだし。

U4のHuetteldorf(ヒュッテルドルフ)行きに乗って、四駅目の
Laengenfeldgasse(レンゲンフェルドガッセ)でU6に乗り換え。
Westbahnhof(ヴェストバーンホフ)方面行きの電車に乗って、
次のGumpendorfer Strasse(グンペンドルファーシュトラーセ)下車。
そこからは人の流れができてるので簡単に着くよ。
終演後はタクシーが劇場前で客待ちしてるから
帰る時はそっち使った方が安心かも。

地下鉄には電子掲示板?があるので、字面を追えば
次が何駅かもわかるし、何よりウィーンの空気を
身近に味わえるので楽しいよ〜。
418名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 00:56:59 ID:4r/CzKNe
ああ、被ってた…スマソ

あ、417はオペラ座すぐ側のKarlsplatzの駅乗車の場合です。
419名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 01:13:45 ID:TZsPJc7Q
>>417
>>407は、本スレで尋ねろってことでは?
ここは役者スレだからね。
420名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 01:41:45 ID:v3MKDjNI
だめだ、聴き始めたら寝れないや
ルカスに呼ばれてマテが「ヘヘェ」って笑うとつられて笑ってしまうw
Herrscher Der Weltは楽しいわぁ
421名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 01:57:59 ID:4r/CzKNe
>>419
普通に考えれば>>405のことだと思うんだけど…。
>>406は別に煽ったりしてる訳じゃないし。
422名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 02:45:51 ID:v3MKDjNI
381 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 19:53:08 ID:4QrS7BGN
>>379
早くもって、偶然見つけたの?
それか早くもw探しにいったの?

406 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:17:55 ID:4QrS7BGN
話切ってすみません。
質問です、海外旅行板で聞くよりこちらの方が詳しい方が多いかなと思いまして。

9月にウィーンにいくのですが、レベッカを見たいと思っています。
宿泊はオペラ座の近くみたいです。
そこからライムント劇場へ行くにはやはりタクシーの方がいいでしょうか。
そして、帰りはすぐにタクシーをひろえますか。
ドイツ語はもちろん英語もほとんど話せません。
アドバイスお願いできますでしょうか?

409 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:41:57 ID:4QrS7BGN
>>407
煽って?!どういう意味でしょうか。


こういうことでそ
423名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 09:33:16 ID:qpB9tuul
>>406
変な煽りはおいといて、ここはしばらくCDの話で盛り上がると思うので
現地観劇相談ならヨーロッパスレの方に移った方がいいかも。
424名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 10:15:59 ID:7cKzlJun
406です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
タクシーが一番安心できそうですね。
教えて下さった皆様有難うございました。
425名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 10:51:39 ID:d61iiDQ4
CDの話しかしたくないから他の話題を出すなってのは閉鎖的すぎでは?
スレタイはミュージカル海外役者スレなんだからそれに沿ってれば
いいと思う。
>>406はちょっとスレタイからずれていたけど
426名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 11:50:45 ID:v3MKDjNI
嵐でなければ基本、どんな話でも構わんでしょ。
すぐに過疎るだろうから。
海外での観劇についてはヨーロッパスレに誘導すれば良いし。

22日が収録日で合ってる?
「Kein Kommen ohne Geh’n」はマチネもソワレも失敗したって事だったけど
収録分はこの曲だけ違う日のものかな?
「Die Schatten Werden langer」がおしいよなぁ・・・
427名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 11:57:04 ID:tAU41GgG
今届いたので開封しました。
みなさんが上で言ってたように
Disc1は取り出し難い。ギシギシ音がして割れそうでこわいです。
428名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 12:21:38 ID:pEatVOeu
今キター!!@神奈川
ブックレットがガッツリ折れてる(´:ω:`)よ。
保存版なのに。。真ん中の丸い所の跡もついてるね。
ルカス変顔、コロッケが五木の真似するときの顔だ!
429名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 12:45:40 ID:qpB9tuul
>>425
CDキタキターでスレが早く流れるから、
質問とかはマターリ進行の向こうの方がいいと思っての誘導だったんだけど。
元々あっちの方がそういう話題は専門でやってるし。
>>407,422とは別人だよ。
430名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 13:33:15 ID:O8c+1PFs
>>415
ザルツブルク大司教コロレド伯ヒエロニュムス?
431410、415:2008/07/20(日) 13:54:06 ID:bpVe+FJR
>>430
有難うございます。
正式名称、難しいんですね。
432名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 14:02:54 ID:v3MKDjNI
ストリーミングあるの?
433名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 14:03:26 ID:v3MKDjNI
誤爆しました。
ごめんなさい。
434名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 21:52:52 ID:+dj4tG8X
Disc1、評判通りw取りにくいよ!!
普通あれって真ん中押したらCDポップアップするよね?
なのに反応なし…何とか取り出したけどアブネー
435名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 22:10:43 ID:FjKJyVIq
>434
皆、苦労して取り出していると思うんだけど、
その後どうしているんだろ?
私は怖くて戻せない。
436名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 22:27:52 ID:1sw8OZiE
うちのは>>360の方法でスムーズに取り外せてる
トゲトゲしたとこを押しちゃダメなんだよね
437名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 22:29:18 ID:+dj4tG8X
>>435
今、MDに録音してる最中。
終わった後、どうするべきか迷ってます…

しかし素晴らしすぎだ!
ブックレットの真ん中の穴の跡とかケースとか細かい文句はあるけど
総合的には梅芸GJ!
438名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 22:33:39 ID:RqiVkY9W
取り出すとき、ディスクに気を遣いつつ爪が折れそうになる・・・
みんな、気をつけて。
439名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 22:37:23 ID:FjKJyVIq
真ん中の平たいところを、押すのね。ありがとう!

CD大満足ですが、
やっぱりマテの声、だいぶお疲れのように聞こえます。
こんなだったかなあ?
どうですか?
440名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 22:45:16 ID:+dj4tG8X
Disc1を戻したら、すんごい音がした…パキッて割れたような音が。
ディスクは無事だけど…

このケース怖いよマジで〜
自分は別収納にしようと思う
441名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 23:28:52 ID:zR9iJbBe
マヤさんの歌声はホント素敵だなー。
惚れ惚れします・・・。
442名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 23:33:14 ID:zR9iJbBe
連投ですが、CDって取り出しにくくても割れたりしないですよ。
割れないと解っていてもドキドキしますが。
443名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 00:13:27 ID:p2Ap/MPr
ディスクが割れなくてもケースが破損したら
破片で傷つく可能性があるのが心配だ。
早々にあまり聴かないCDとケースを交換するか。
444名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 01:21:15 ID:qfrnbHGa
アンドレの美声にもうっとりです。
今頃になって彼を呼んでくれた梅芸さんに感謝しています。
445名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 01:35:52 ID:CgxkW99O
>>444
自分が書いたのかと思ったw
Mein liebes Kind すごく切ない。大好き。

ドイツ語の歌詞付いてたら完璧だったのになぁ。
446名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 01:47:03 ID:Zd/We7el
パンフのほうが、ドイツ語の歌詞も訳詞も載っていて満足度高いけど
全曲じゃないんだよねぇ…
447名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 02:13:16 ID:JN7YLP6c
マジャーンの声も可愛いのから気が強そうなのまで幅広くて凄いよね。
というか、もう、このメンバーは素晴らしすぎ!!
ウィーンミュージカルを知ってよかった!

ウィーン版REBECCAのCDでアンドレさんの美声がかなり堪能できますよ。
448名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 16:18:01 ID:2PYYbnJF
CDスレかよ
449名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 16:46:24 ID:lUOMlllc
空気が読めない人って最近多いね。
450名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 23:31:44 ID:p2Ap/MPr
愚痴だけのレスに比べりゃCDネタの方がまだしも
スレの主旨に沿っているかと。

>>401
コーラス不要と感じたのってどの曲?
451名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 00:53:47 ID:47kja/MD
コンサート行ってなくて、CDも手に入ってなかったら
この流れは付いて行けなさ過ぎるww
452名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 01:15:06 ID:E3Hka1lf
>>451
それは残念。
せめてCD買っといたらケースネタには入れたのにww
453451:2008/07/22(火) 01:19:56 ID:47kja/MD
>>448へのレスのつもりだった・・・
私は保存用も買ってしまったバカですよw

454名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 01:26:36 ID:E3Hka1lf
そうなのか、ごみんw
455名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 06:14:43 ID:5wuJXoat
>>450
>>401じゃないけど、Herrscher der Weltはコーラスの声質が
曲に全然合ってなくて、これなら無い方がいいかもと思ったなぁ。
普段はオペラやってる人達だから、合わないのは仕方ないけど…。
456名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 20:48:08 ID:DS/XgYdZ
↑確かに。はじけてない。

ドイツ語がわからないから、変な表現だけど、
マテのDの音が好き。ルカスのWの音もいい。
457名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 12:33:14 ID:p1Vst9vt
MOZART!のオープニングはインストゥルメンタルで聴きたかった。
あとKitsch(Kitschって言うだけなんだけど)どちらも声質がしっくりこないって
思う程度なんだけど。
Herrscher der Welは賑やかな方がいいからコーラスないと寂しいかな、と思う。
でもやっぱりしっくりではないと感じるな。

Totale Finsternisのマジャーンの息遣いが(・∀・)イイ!!
458名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 14:32:22 ID:W0GJ3fI6
コーラスは、CDよりも劇場で聴いた時の方が
馴染みが良かったような気がする
459名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 15:06:57 ID:dv9Z6MfP
>>451
布教用の3枚目はないの?(笑)

コーラスは合わないよね…。
発声方法のせいだと思うけど、
コーラスそのものがに一体感が無いと感じるのは自分だけか??

460名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 01:24:47 ID:wTQu4Nnl
自分はコーラス全面肯定派。劇場ではどの曲も
コーラスが入るところで気分が盛り上がったよ。
ただCDだと>458さん同様少々違和感ありなのが残念。
とはいえ劇場と同じレベルの音の広がりや厚みを録音に期待するのは
(まして再生するのが安物コンポでは)贅沢な注文だよね。
461名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 01:49:55 ID:xivSO3zI
怒られるだろうけど自分はWie Wird Man Seinen Schatten Los ? は
凄く好きなんだけどシャウティングの部分だけ、ちときつい。
ルカス、ごめんなさい。
462名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 03:43:25 ID:kNIzDozg
自分はアンサンブル、コーラスフェチなので
コーラスはないと寂しい。
ただ確かに、生で聴くのとCDとでは印象が違ってくる曲もあるにはあるね。

こなれたドイツ語で歌えるアンサンブル、として考えたら
やっぱオペラ畑の人しかいなかったんじゃまいか。
そりゃウィーンからアンサンブル連れて来るのがいちばん理想的だったんだろうけど
個人的には満足してますよ。
463名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 10:56:34 ID:MU+E8VS8
ここ毎日ずっとCDを聴いてます。
沢山のナンバーがつまって本当に素晴らしい。
一般販売すれば今後もかなり売れると思うんだけどな。
464名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 15:35:39 ID:hqOsvNYM
愛と死のロンド…orz
たとえマテが歌っていても、これだけは受け入れられない…。
465名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 15:49:58 ID:0NRg/pH2
それなりに含蓄がありそうな(?)ドイツ語ならまだしも、あの日本語歌詞だもんねえ。
(マジャール語歌詞の内容は知らん。)
私はネタ的に楽しんでるから受け入れられないってほどじゃないけど。
マテのかくし芸だと思ってるw

ところで、高いキーの歌を何の苦もなさそうに歌っておきながら、
カテコの闇広を男声と同じ高さで歌えちゃう女性陣に
「どんな声域してんだよ!」
と言いたくなるのは私だけではあるまい…
466名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 17:00:09 ID:OUUvaWvq
マテの日本語、収録日に歌詞を忘れたそうだけど、
CDでは修正(?)されてたの?
467名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 17:16:09 ID:RkROVxf8
>>465
現地で英語の字幕を見ながら聞いていたけど、マドンナと言って
いたのでシシィに一目ぼれした内容。
死という立場上みんなは俺を追うけど、たまには俺が誰かを
追いかけてみようという、私の下手な文章だと伝わりにくいが
シシィに恋した自分に戸惑ってありえない恋と分かっていても
彼女を見つめようという、切ない内容でした。
468名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 17:19:16 ID:RkROVxf8
あとなんだっけ、普段は人間世界に触れることは皆無だが
シシィに恋した自分は人間の気持ちを持ってしまうだか体感するだか
意外と奥が深かった。どなたか他に見ていないかな?
469名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 17:30:39 ID:5s4i85jB
>>464->>465
自分的にはおさわりしちゃいけない曲なんだがw
確かに歌詞が突っ込みどころ満載だからね
何度聴いても、青い血って・・・って突っ込んでしまうw
ネタだから構わないんだけど。

>>467->>468
おお!日本語歌詞とは大幅に違うんだね〜・・・そりゃそうか・・

しかしマテのクロロックとコロレドは力強いよねぇ
ラスボスみたいでカコイイ!
470名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 19:58:22 ID:FD5DqJbI
ロンドは自分がロリコンということを
告ってるようなものだからからやだ。
471名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 20:29:03 ID:h2sNf5eT
愛と死のロンドの日本語版の歌詞には、劇の展開上矛盾があるって話
以前東宝エリザスレで出てなかったっけ。
「お前の命奪う代わりに生きたお前に愛されたいんだ」
なら別にトートがシシィに「死」で誘惑する必要なんかない訳で。
「そのときお前は俺を忘れ去る」
シシィがトートを忘れてフランツ・ヨーゼフと結婚したら怒ったじゃん、あーたw
472名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 20:31:52 ID:RkROVxf8
>>470
たぶんシシィの精神(生き方?)に惚れたと思われ。
波長が合ってしまった。
473名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 22:11:19 ID:lql1C4bv
愛と死はコンサートの千秋楽の時、出待ちしていたら、
出てきたマテが歌いだして、大合唱になってしまった…。

かなーり引いたよ。
自分もあの歌はどうもダメだ…。
474名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 22:51:37 ID:jqCeTmBT
>>473
そのことなんだが、どうして皆歌詞を覚えて歌っているの?

私もあの日本語の歌詞ちょっとな・・・と思っていた。
475名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 23:04:07 ID:MU+E8VS8
HMVも売り切れって・・・初版少なかったのかな。
476名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 23:19:42 ID:lql1C4bv
>>475
何が売り切れたの?
477名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 01:03:19 ID:BhYRuliS
ストーカー宣言状態だよね>愛と死のロンド
ただ、CDで改めて聴くと1音1音しっかり出てるな・・・と
歌詞聞き取れるもんね。さすがだよ。

マジャーンだって、日本語で歌って
日本人より上手いんじゃってぐらいだし

CDなのに情景浮かぶもんな・・・
レベル違いすぎる。
478名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 01:41:53 ID:2MaW8/E2
ルカスのルキー二だけは微妙・・・・な感じがする
479名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 03:18:03 ID:F82j3Yod
マテのエリザ話が盛り上がっているのに便乗・・・
コンサートでのマテト-トの表情がDVDの時よりも
繊細な感じに思えたんだけど気のせいかな。

単に疲れていたからというオチだったりしてw
480名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 11:32:51 ID:nLLZr8H8
>>479
メイクが薄かったからじゃないかな〜。
コンサートではマテの繊細な表情が堪能できて良かったよね。
メイクがなくとも、目つきだけでちゃんとトートになってるのが凄いと思ったw
481名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 12:57:19 ID:h5oTchl0
>>478
適役がいないからルカスに白羽の矢が立っただけだとおも。
ルカスがキッチュとか歌うと、なんか気の毒な感じになりそうだしw
482名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 14:07:19 ID:NfdFtW5N
>>481
思わず、「Attenzione! Seine Majestaet, der Tod!」と叫ぶアンドレを想像してしまったぜ。
それだけならまだしも、プロローグの終わりにはトートと「Eli〜〜〜sabe〜〜th!」と
シャウト合戦をしなきゃならんからなー。
483名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 14:27:00 ID:c38K5GfU
バウアーさんのがルキーニしっくりきそう…かな?
484名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 17:02:40 ID:Kiunn4EP
アンドレの声は、ルキーニには甘いというか
あたたかすぎる気がする。
485名無しさん公演中:2008/07/25(金) 17:16:17 ID:dzyfVxzN
あと、キャラクター(外見か?)にクレイジーな感じが足らないし。
486名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 20:00:48 ID:KnB0lS+U
クレイジーさはブルーノもあまりなかったような。
逆にクレイジーなルキって、最初のイーサンぐらいしかいないような気がする。
ウィーンのルキは狂気より、ひとり冷めてる皮肉屋色が強いと思うんだが。

どちらにしても、ルカスもアンドレも似合わないが。
487名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 21:10:47 ID:GU7WiVJ1
いや、アンドレとルカスの比較ならルカスのほうがルキーニ似合うよ。
思い詰めた一途さみたいな感じを出せばOK。
488名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 21:33:09 ID:6NOq73Ty
アンドレさんにルキーニが似合ったとしても
フランツもやらなきゃならないんだから忙しすぎる

しっとりしたBoote In Der Nachtを生で聴けて幸せだた
489名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 21:33:59 ID:h5oTchl0
アンドレは真面目ないい人の雰囲気出すのが上手すぎて
ルケーニみたいな皮肉っぽい役は想像できないw

>>482
シャウト合戦と熾烈な睨み合いの後、そそくさと脇に引っ込んで
次の瞬間るんるん気分のパパになるアンドレ想像して噴いた
490名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 23:02:56 ID:eVYHT2YS
Herrscher Der Welt でルカスやマテに負けずに若ぶって
ジャンプやハイタッチしちゃうアンドレさんがツボでしたw
491名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 00:14:53 ID:z0rwX3wc
>>490
弾けてない姿を想像してみた・・・
コワスw
492名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 02:14:26 ID:wnwt7+3z
アンドレさんでジキル&ハイドを見てみたい。
その差がすごく怖くて、でも哀しさをにじませる役。

493名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 11:45:53 ID:3EGmVSjl
アンドレさんの話題の数が、ここではマテやルカスに負けてないということを
本国のアンドレさんに伝えたいよ。
コンサートでのファン人気はマテたちに差をつけられてたもんね。
494名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 12:31:51 ID:c6KVU7Q5
アンドレさんの胸毛とギャランドゥに釘付けでした。
495名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 13:42:52 ID:j+VEpMpv
このスレには胸毛フェチが多いのかw
496名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 16:10:24 ID:wHckJwKj
私もアンドレさん好きです。つかコンサ見て好きになった。
できるなら楽日のサイン会行きたかったよ〜
497名無しさん@公演中:2008/07/27(日) 22:52:17 ID:yyuM72Zb
.>>493
思わずメール送っちまった自分が通りますよ。

コンサートで、歌い終わった後、ごくさり気なく
手に持っていた写真だか手紙だかをお客さんにあげていた姿が印象的だった。
なんて温和にボケる人なんだと感動したんだけど、あれがジュリ父だったかモー父だったか…

>>495
ノシノシ
498名無しさん@公演中:2008/07/28(月) 00:53:20 ID:LaOi5YVx
エリザDVDのアンドレさんのお辞儀が好き。
もちろんマテの英国風お辞儀も好き。
499名無しさん@公演中:2008/07/28(月) 01:26:29 ID:jgRtISj9
私は大仏くんの歌が好きだぜw
500名無しさん@公演中:2008/07/28(月) 07:41:07 ID:ltNnoSE+
マテの演じたコロレドはブダペストのシルヴェスタのコロレドと
路線が似ている。同じ舞台に出ている大先輩のと似てくるのかな。
501名無しさん@公演中:2008/07/28(月) 20:22:55 ID:WOe6ElRf
>>498
マテのカテコのお辞儀は優雅で私も好きです。

マテは役によってとっても爽やかで紳士的だったり、
繊細で悲しげだったり、
ヤンキー小僧(?)だったり、
いろいろな顔を見せてくれる。
すごいな・・・と思う。

502名無しさん@公演中:2008/07/29(火) 21:34:24 ID:/oUw092/
CD聴きながら収録されなかったMCをふと思い出すと、ぷっと笑える。
ルカスとマジャーンが仲良く繋いだ手を叩き切った高島さんw
高島さんがマテを紹介しながら「朝食の時は死んでました」と客席を
笑わせてるのを客席に横向き姿で高島さんをじーと見ていたマテw
マヤさんの時は何故かまじめに話を聞いてますと言う態勢になる客席。
アンドレさんはお子さんの話や朝は日本食をおいしく食べてるって話を
してくれたよね。
でも、どの曲のあとだったか思い出せない・・・・
503名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 01:15:28 ID:assWX02W
大福餅を食べたり見かけるとマジャーンを思い出す私は重症でしょうか?
504名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 10:25:28 ID:rNvLK6mz
マジャーンは日本語の発音がすごく上手なのに
「モチ」の発音は「モ」にアクセントを置くのでヘン。
アクセント無しの単語の発音は欧米人には難しいのかなあ。
505名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 16:39:36 ID:EJZHOL+H
ウィーン版のR&JってDVDは無いよね??
CDのみ?
506名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 17:02:36 ID:1EgHi8FU
ロミジュリスレ参照
507名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 17:42:10 ID:NKNEPmsj
ブタペストのエリザベートはいつまでやっているのでしょうか?
それとマテの千秋楽もわかれば教えてください。
508名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 17:51:00 ID:IYFHtM3h
まさかと思うけど再演の話でも出てるの?
509名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 23:20:38 ID:GwHeC3yx
ブタペストのエリザベートは、6月末の公演で終了のはずですが......。
今は再演の予定はないようです。
510名無しさん@公演中:2008/08/01(金) 11:51:10 ID:XrpMz+NU
レベッカDVD化か
511名無しさん@公演中:2008/08/01(金) 12:15:38 ID:M2i7qqyK
レベッカ見に行きたいんですが、
昼の3時ごろ空港について当日の夜の公演に間に合いますか?
ウィーンは初めてです。
512名無しさん@公演中:2008/08/01(金) 12:18:02 ID:JZGvOZTb
余裕。

こういう質問はヨーロッパスレ向きだがね。
513名無しさん@公演中:2008/08/01(金) 12:21:06 ID:SFUZ9+/0
>510

まじで?よかったらソース教えてください・・・
514名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 08:37:53 ID:ydtWgZai
場違いならごめん。
エリザベートの3枚組DVD買い忘れた人がいたら通販もあり
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=ZK005
515名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 11:47:59 ID:PLaBG5VG
>>512
名古屋弁に見えたw
516名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 15:08:57 ID:vnKqP7ra
今どっかで上演してる「ツタンカーメン」っつーミュージカルのCDを買ったんだが
これにアンドレが出てんのな。
ブックレットを見たら古代エジプトの格好したアンドレの写真が…!!
「レベッカ」の舞踏会でのアイパッチした海賊の仮装といい勝負だww
517名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 20:16:18 ID:+SV0fXJy
ミュージカル「ツタンカーメン」は、ウィーン近郊の Gutenstein(グーテンシュタイン)と言う街で、
7月3日から8月10日まで観ることが出来ます。
これのサイトは以下の通りです:http://www.festspielegutenstein.at/
518名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 20:32:19 ID:GBp5a1dL
通りすがりですがエリザの3枚組DVDは
帝劇にも数日前には売ってましたよ。
519名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 21:47:14 ID:Ct37jXzb
ツタンカーメンっていったら
ちょっと前、SoMで買い物したときについてきたリーフレットで
紹介されてたやつかな…?

しまった、キャストまでチェックしてなかったや。
520名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 22:34:12 ID:T4tFJwNN
自己レスですが確認しました@519
>517さん、ありがとう!
舞台写真も結構載ってますね〜。
しかしこのメイクでは、アンドレさんいても見分けがつかないかもw
521名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 22:57:10 ID:5IbFgDaz
エリザDVDが売れたと思うからレベッカも何れ出すだろうな。
ロミジュリは未だに廃盤だけど。
522名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 23:03:29 ID:UqiAZsDb
wikipedia見るとBroadwayでやる噂があるとか書いてあるけど、
実際のところどうなんでしょうか?
523名無しさん@公演中:2008/08/06(水) 23:53:47 ID:bETICPhe
>>521
廃盤ではなく売り出されていない。
ロミジュリスレで話題になっているのは・・・
524名無しさん@公演中:2008/08/07(木) 01:42:46 ID:RCJUt7Zm
ウィーン版REBECCAのDVD、本当に出たらいいな・・・
”ich”の歌声がすごく綺麗だし、セットも豪勢だからなぁ。
DVDがあったら日本版を舞台で観る必要は無くなるな〜。
525名無しさん@公演中:2008/08/07(木) 08:09:24 ID:7UcyYpO9
母国語でミュージカルが見られる環境とか
生舞台の臨場感が好きなので、そこまでは思わんが。

でもDVDは期待したいな。
あちらは本物の火使ってるしねー、迫力が違う。
526名無しさん@公演中:2008/08/07(木) 08:28:49 ID:sSg6g+vZ
フランス版のロミオなら販売されてるよ。
527名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 03:11:02 ID:V262THF9
フランス版のロミオとジュリアってどんな感じなの?
ウィーン・コンのルカスとマジャーンのイメージが強くて、
買おうかどうしようか悩んでます。

それにしても、マジャーンのジュリア可愛かったなぁ・・・。
528名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 07:26:34 ID:nS+4HBa6
ロミオは濃く悩ましい
ジュリアは気持ちぽっちゃり、癖のない可愛い声


ロミジュリスレをじっくり読めばいいことがあるかも知れない。
529名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 09:29:09 ID:aYGAaofm
オーストリア俳優のルカスほどかっこいい若手役者って
ヨーロッパの他の国にいますか?他にもいたら見てみたい。
530名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 09:34:44 ID:Q3GT4+em
いますよ。
大仏君なんてルカスより数倍カッコイイもん。
531名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 09:51:50 ID:lQbCVa2y
まあね・・・好みは人それぞれだし(^^;)
532名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 10:29:03 ID:RYXIim5n
>>529
一人じゃ足りんのか!? 何て欲深い奴なんだ!
533名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 10:34:58 ID:enNgRZBc
>>530
DVD収録の時期に巨大化してたって話を
どっかで聞いたような気がするんだけど
そうじゃない時期はカッコ良かったの?
534名無しさん公演中:2008/08/08(金) 11:14:42 ID:G0teF5j2
レベッカではスウィングだったよね?
535名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 11:29:35 ID:aYGAaofm
>>532
すまん。目覚めてしまったんだw
エリザベートベルリンではルドルフ役がかっこよすぎた。
でもルカスがマイナンバー1なのに変わりはありません。
536名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 11:37:01 ID:Q3GT4+em
>>533
ウィーン版パンフを見たけどそうじゃない時期の時も特に・・・モニョ
でも演技はルカスより上手かったので現地では人気者でした。

ライブCDは一般販売しないんだね。
現地の友人が多数欲しがってるんだが・・
通販したら売れると思うのにもったいない。
537名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 22:15:44 ID:dg9JC+FP
>>533
シュトゥットガルトでマジャーン相手にアルフレートやってたときはエリザほど太ってなかった。
よく見れば肉付き良いけど、十分標準体型の範疇だった。
イケメンと言えるほどカッコ良くもないけど、アルフなら十分勤まる程度の顔立ちだった。
あの時の体型でルドルフやってればここまで日本のファンを落胆させることはなかったのは
間違いないです。
538名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 22:16:26 ID:K8vpJw9/
>>536
何をモニョってるんだw
ライブCDは是非現地の人にもって思うよね。
本当に素晴らしいもんな。
539名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 22:29:06 ID:E2sV9PXD
ルカスは本当に「ザ・王子様」なルックスだもんねぇ。
540名無しさん@公演中:2008/08/09(土) 00:00:23 ID:5SzmoAaC
ルカスは、医者の息子でテニスと音楽をやってて
お育ちも「ザ・王子様」な感じだよ。
541名無しさん@公演中:2008/08/09(土) 01:04:21 ID:XiJGyT/H
>>535
ベルリンエリザのルドルフ役の Oliver Arno (オリバー・アルノ)のサイトです:
www.oliver-arno.com

542名無しさん@公演中:2008/08/09(土) 09:39:19 ID:9dlnn7B1
>>541
ありがとうございますっ。ルドルフの清楚な衣装よりも
悪ぶったかんじのほうがかっこいいですね。
この方、写真より生のほうがかっこいいのがもったいないです。

今さらですがTodをしているMartinもいいですね。
クロロックの時はあまりかっこいいとは思わなかったw
543名無しさん@公演中:2008/08/09(土) 09:56:01 ID:XiJGyT/H
Martinはウィーンの"Rudolf"にも出演するとの噂を聞きました。
また、F. Josef 役の Markus Polのシャンソンの夕べが8月25日と28日に
ベルリンであります。
544名無しさん@公演中:2008/08/10(日) 01:05:50 ID:BSxpE4Sz
ウィーンライブCDのルカスの影から逃れて(邦題でスマン)凄すぎる。
ラストの3分13分当たりのワァーーーーーーああぁぁーーーの叫びに鳥肌立つし萌えだ。
ウォウウォウーウォウウォゥ
545名無しさん@公演中:2008/08/10(日) 22:51:48 ID:PNLhcsdl
おちつけーww
546名無しさん@公演中:2008/08/11(月) 19:29:39 ID:pzu3ATms
Felixの事かな?Martin..
ベルリンにPiaとUweを目当てに行って、何故か気に入ったのはFelixでしたw
ハンサムなのに、異様に濃い歌声とへろへろした動きが面白かった
そんなへたれDerTodをもう一度観たいと思っているのですが、
スイスにはいつまで出演なんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
547名無しさん@公演中:2008/08/11(月) 19:35:45 ID:TCTsvqzw
3分13分ってw
548名無しさん@公演中:2008/08/11(月) 20:20:05 ID:35pF0LBB
>>544
(=゚ω゚)ノ"☆ハイハイハイ 同じく!!
生で聞いて激しく震えたょ!!
アレでルカスの声に改めて惚れたwwww

>>547
ちょwwww
544持ちつけwww
549名無しさん@公演中:2008/08/11(月) 23:54:50 ID:juiR1SyH
ルカスのシャウトも良かったけど、マテの声でも聴いてみたかったな。
マテのシャウトは最高!!!だと思っとりますよ。

Tanz Der VampireのCDのマテも良いよ。
550名無しさん@公演中:2008/08/12(火) 18:15:19 ID:pXjr19yw
ウォウウォウーウォウウォゥ
を是非マテで聴きたい。
>>547
そのまま使わせてもらいました、ごめんねww
551名無しさん@公演中:2008/08/12(火) 18:16:24 ID:pXjr19yw
ごめん、>>544 ですた
552名無しさん@公演中:2008/08/12(火) 22:15:00 ID:Vh3Z9raD
ウィーンのマテのサイト覗いたら
10代の頃らしきマテの動画があっぷされてた。
めちゃくちゃ可愛かったんだな。
553名無しさん@公演中:2008/08/12(火) 22:51:31 ID:3ygd60XS
>>546
今はスイスのに出ているんですね。
Felix・Martinは適度なかっこつけ加減が
好きです。Uweはどんな時もどんな場面でも
かっこつけTod。あそこまでやられると笑えました。
最後のダンスの場面のUweダンスって何あれw
554名無しさん@公演中:2008/08/12(火) 23:11:44 ID:Vh3Z9raD
『はっ!』ってやるやつ?
555名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 01:20:45 ID:s2bNzg5E
>>553
Uweのあの最後のダンスでヤラれてしまった私が通りますよ。
ZDFの動画は暇があると観てしまうくらい好きなんだよなー、
あの短髪Todとひるがえるコートがmyツボです。
556名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 02:59:06 ID:9grOJV/u
Felixはまだベルリンだよ。
スイスは10月17日〜1月4日まで。

>>554
Uweの「はっ!」ってやつは私も無理w
557名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 06:43:25 ID:9CbuHhm0
なんで「はっ!」がこんなに人気なんだw
Uweのは他にも色々あるジャマイカwww
558名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 09:00:40 ID:oQuJBKXq
「はっ!」はFelixもベルリンでやってたよ。
Uweより笑えた。
手足が長い分超www
559名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 10:22:36 ID:TsMCfsZ7
レベッカを現地で見たけど、Uweって老けたなぁと思った。
いい意味でね。
マキシムって映画でも結構年食ってたオリビエだったから丁度いい
年齢だったかな。
マテでは早すぎるし。
9月の再演はもちろん行きます。
一度行ってしまうと、ウィーンが沖縄に行くみたいな感覚
寝てたら到着してるし。
560名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 10:43:01 ID:nE4yBzR8
原作でのマキシムの年齢設定は Uwe の実年齢と同じくらいだったよね。
新聞読んでる場面が鼻眼鏡なんだよなあ。老眼鏡ですかマキシムさん。

ベルリンエリザ終わったら髪の色は濃くするのかな。
ど金髪はマキシムには似合わん気がするし、エピローグで時間の経過を表すため
髪の一部を白くしてるのが分かりにくくなるなあと。
561名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 12:59:08 ID:CSxcAhP3
今ベルリンでFedexの控えやっているのは誰ですか?
562名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 20:32:18 ID:oQuJBKXq
プログラムでは
Martin Pasching(来日エリザのセカンド・トート)と
Oliver Arno
と、なってるよ。
≫561
563名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 00:47:00 ID:znS9gSmX
mateが「何故愛せないの」歌ってるの、前どっかのファンクラブサイトかなんかで
聞いたなあ。すごい良かったのでまた聞きたい&「影を逃れて」も
歌ってほしい。

誰かOliver Arnoさんのトート見た方いるかな?ルドルフの演技が抜群だったので、
一体どんなトートになるのか気になってた。3rdだからあんまり出てこない
かもしれないけど。
564名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 01:21:14 ID:7zJriyAb
Oliver Arnoのトート見たよ。
UweやFelixに比べて良い意味で”普通”だった。
どこをとってもネタにならない超正統派というかw
若くて顔もかっこいいし。
歌唱力は断然彼らの方が上だったけど。
565名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 07:55:16 ID:eWWhbnnw
>>563
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6UjeKM8zdK8
いつも手が忙しい人だなw

Wie Wird Man Seinen Schatten Los ? をmateが歌ったら凄いだろなぁ。
超濃いんじゃないだろかww
ちょっとだけバージョンだけど以前つべにあったよ。
やっぱり手が激しく↑↓↑↓してたなw振り回してると言うべきかw
今もあるのかな。
566名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 09:39:16 ID:MbhoHocE
昨日、全身白服を着た青年を見かけて思わずルカスファッションだ!
と立ち止まってみてしまった。
567名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 14:19:22 ID:Ylr0sRtv
>>560
Uweさんっておいくつなんですか?
568名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 14:58:58 ID:UTMjeGsK
569名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 15:08:42 ID:/RDxFaCH
560さんではないが
Uweは四十代半ば。確か今年44だったか。
Tod初演のとき30前後だったから
日本のトート観た時はおじさんだなーと思ったw
ホントにマキシムはいい感じに老けたと思います。
570名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 15:11:59 ID:UTMjeGsK
>>564
Oliver ArnoのTod、めちゃくちゃかっこいいでしょうね。
想像したら鼻血が・・w
571名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 15:14:35 ID:UTMjeGsK
>>569
アンドレさんの梅芸コンサートでのマキシムにもメロメロなの
ですが、30代後半でマキシムをやっても違和感無く見える
アンドレさんの落ち着きぶりって素敵。老け役俳優バンザイ。
572名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 18:04:23 ID:5XJSavVF
私もアンドレ ファンです。
彼は一言一言丁寧に歌ってます。
いつかマヤさんが、彼は誠実と言ってたから
歌にも性格が出るのでしょうか・・・
573名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 19:06:40 ID:xGwoa1TL
>>556
ありがとうございます
年齢的にもうTodは最後でしょうから、是が非でももう一度観ておきたいー

Annemiekeには当たらなかったのですが、観た方いらっしゃいます?
まだ若そうだし綺麗だし。
ドイツ国内ではmaikeと言いsissiはルックス重視なんでしょうか
574名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 19:27:52 ID:oeCRVcXn
Annemiekeさんは今回はPiaさん以上に評価高いですよ。
高音も凄く綺麗に出るし、今後演技に深みが出て行けば、
立派なエリザベートとしてやっていけるのではないでしょうか。
575名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 20:07:00 ID:GNPdwtlu
>>568、569
567です。
教えて頂いてありがとうございました。
576名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 21:09:14 ID:UTMjeGsK
>>573
Annemiekeは人形のように細くてきれいで若くて、見た目だけでも
満足できるシシィでした。歌もうまいです。

ですが、Piaの演じるシシィは
・落ちてTodに抱えられてベッドに運ばれるシーンでは
 足先まで優雅に揃えている。
・私だけにでは、泣いてその後決意を秘めて歌って・・と
 日本版、ハンガリー版のプライド孤高のシシィとはまた違う
 人間的なシシィを演じるのがうまい。
・私が踊る時では、手を広げてTodと互角に対決。
 退場するときは「ふんっ!」ときびすを返し、肩を揺らしながら
 退場。かっこよすぎるシシィ。
・・これを独自に演じるPia様シシィは完成形でした。
他の人はこの点の表現力がこれからというか。
577名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 21:40:41 ID:uLxxYJ2f
>>573
確かFelixってUweと同い年なんだよね?
何故かそう見えない・・・。

AnnemiekeはIch gehor nur mirの最後でPiaと同じ高音が出せるとこに感動した。
もう一人の2ndの子は出せてなかったんだよなぁ。
同じく若くて可愛い子だったけど、歌と表現力はもうちょっとって感じ。
578名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 21:43:15 ID:jzSZSK0r
Felixは年齢不詳に見える。
30代後半って言われても、あと数年で60だよって言われても普通にうなずいてしまいそうw
579名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 22:51:03 ID:/RDxFaCH
FelixとUweが同い年!信じられないw Felixは確かに年齢不詳だなー。
Uweは初演TodのCDが出会いだったけど、今はリシュリューが一番好き。
コロレドは最初ダレだか声聴いても理解できなかったw
“影を逃れて”(日本語でゴメン)のヴォルフに迫る振りが好きだー!!
580名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 23:17:04 ID:7JYRS4Kb
帝劇にミス・サイゴンを観に行って、ドイツ版ミス・サイゴンのCDを
買ってみました。
クリスがUweさんで、素晴らしいヘタレクリスでした・・・。
581名無しさん@公演中:2008/08/15(金) 00:47:25 ID:cOvsN3Gc
クリスがUweさん!?それはすごい若いときってことなんだろうか。
>>564
オリバーさんの見た感想ありがとう!ルドルフの演技が絶妙だったので、
彼は悩み系トートになるのかと思ってたら正統派なのですね。
歌さえ鍛えればすごいいいミュージカル俳優になると。。
582名無しさん@公演中:2008/08/15(金) 06:25:43 ID:kEWJIXvk
ハンガリーのシルヴェスタファンはいませんか?
レオポルド、コロレド、トートなど何でもこなしてしまう
顔の怖い人。
583名無しさん@公演中:2008/08/15(金) 19:10:54 ID:9ibbINK1
>>574.576.577
ありがとうございます。やっぱりAnnemiekeも観たい!
もう絶対行こう。スイスフランはユーロよりましだろうか・・

彼女の映像がYou Tubeにちょっと出てましたが、
「Wenn Ich Tanzen will」のPiaのド迫力には流石に適わないかもですね。
でもPiaやMayaとは全然違うタイプでまた違ったsissiが楽しめそうです

Felixって童顔なのによく見るとシワシワしてるからw
そしてあのくねくねした妙な動きが年齢不詳要因?Uweも44て言われるとー・・?
Thomasの方が若かった気がしたんだけど老けてるつーか大人ぽいような
584名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 16:02:27 ID:ptW6s4yU
>>581
サイゴンのドイツ初演のために、Uwe が肩まであった髪を切ったのは
有名な話のようだけど、そのサイゴンは開幕が1994年12月2日だというから
30.歳の誕生日の2日前ということになるね。
つべで映像見たことあるなあ。「世界が終わる夜のように」か何かだった。

Annemieke、私も見たよ。
感想はここに出てる皆のと同じ。
歌は歌えてる、高音も出る、若くて美人、でもさすがに表現力・深みは
Pia 姐御には敵わないってところ。
表情がいつも同じに見える。いつも眉根を寄せた辛そうな顔をしている感じ。
でも、Pia さん他のベテランだって最初からあんな表現力があったわけでは
あるまいから Annemieke の今後には期待しているよ。まだ20代半ばだもん。
しかしこの人もオランダ人だよな。なんで独語圏のシシィ役者ってオランダ人ばかりなの??
585名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 23:32:04 ID:IHg7hlps
>>582
ロミジュリスレには彼のティボルトに魅せられた住人がいっぱいいますよ。
586名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 09:42:26 ID:n23YZfpu
すっごいヨコでスマン。

Uweのコロを見ようと思って、久しぶりに一路さんの「Diva 2004」のDVDを
見たら。。。。。ドイツ語通訳に高島氏が出てきたぁ〜〜。
4年も前なのに、先日の公演の時とさほど変わらないってある意味笑える。
587名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 09:47:03 ID:BPKHZ5nL
高島さんってマテやルカスに負けないぐらいかっこいいよね。
588名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 20:49:49 ID:d0t3Gnrl
芸達者だし、訳も上手いよね。>高島さん

5月のコンサートで、マジャーンがルカスの方を向きながら
「彼氏と同僚達と日本に来られてとても嬉しい」と言ったとき、
眉ひとつ動かさずにいて、更に「彼氏」を華麗にスルーし
訳してたのに笑ってしまった。ルカスファンも沢山いただろうし、
空気読んだのかなー
589名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 21:24:23 ID:nxGVYW1C
>>588
高島さん抜きでも大丈夫な方なのね、ウラヤマ

ルカスに「おてまみ貰ってた」って振られた時の照れっぷりが可愛かったよねw
噛み々なんだけど、聞き取りやすい声も好きだなぁ。
是非とも次の機会も高島さんに・・・
次・・・
次・・・
次・・・(´;ω;`)ウッ…
590名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 21:26:48 ID:UfbqMid5
あのう〜

Uweさんは独身?
それとも…
591名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 22:00:30 ID:8t0vyayS
次…あるかなぁ
ウッ…
592名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 00:52:11 ID:k7d1+Hnr
Uveさんは何年か前に
同性のお医者さんと入籍されたんじゃなかったっけ。
593名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 01:20:15 ID:XrcMOo3v
一、二年くらい前だったかに“Uwe 男性と結婚!”ってニュースを見て
( Д ) ゚ ゚
となったなぁ・・・あれ冗談じゃなかったんだw

フレディ・マーキュリーのファンだった自分は・・・チト心配してまうわ。
594名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 01:30:55 ID:ZaXG/JqA
Uweさんってそっち系の人だったんですか?
Mateは?
595名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 02:02:17 ID:4EV6OECE
Mateは全く違いますよ !
596名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 02:07:33 ID:NAHrQ70L
マテは結婚してるの?って意味では?
そんな、ageてまで否定しなくてもww
597名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 02:12:01 ID:7mHx3Z7a
ほんとだw
必死で否定って感じでワロタwww
598名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 02:15:16 ID:vC1rFjNy
でもMateはゲイからもてると思う。
ルカス主演でベニスに死すをやってもらいたい。
599名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 10:38:46 ID:oIrvPG2X
ttp://www.musicalland.de/pdo/news.php?ref=1796&id=10027&sub=image
DIVA2004のときも連れて来日していたと聞いたな。
600名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 15:36:53 ID:XrcMOo3v
>>599 d!
その写真だけ最初にみたとき(記事の解読前)、恋人同士?
Uweってゲイ臭すると思ったら…wと感じたのを思い出した。

向こうは結構オープンにインタビューとかでも話題になるね、
つべのインタビュー内でもその写真何回か見かけたな。
役者の私生活には余り興味ないけど、本人から受ける印象や
(ちょっと丁度いい言葉が浮かばないけど)違和感とでも言うものって
やはりそれなりの理由があったのかと思ったニュースでした。
チラ裏スマン
601名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 16:18:51 ID:UEqZQic8
結婚してようがしてなかろうが、異性愛者、同性愛者だろうが
どっちでもいいよ。
舞台の上で感動させてくれれば…。
好きな役者が結婚してたり、同性愛者だったりしただけで、
嫌いになっちゃうの?
602名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 17:47:56 ID:DM78x/ZT
知りたいと思うのが
ファン心理ってもの
なんじゃないの?
どうでもいいと思う
ならスルーすれば
いいじゃん。
603名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 17:53:29 ID:ZIopvWdJ
その通りだと思うがageないで欲しい
604名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 18:29:16 ID:/3LjiDzE
ごめんなさい。間違えてageちゃった。
605名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 19:00:30 ID:XrcMOo3v
600です。
なんか不愉快な気持ちにさせてしまったみたいでスマン。
Uweの私生活や嗜好はどうでもいいんだけど、Mate Todに比べると
Uwe TodはなんていうかElisabethに対する愛情(執着はある)
って余り感じないなぁ、と思っていた理由を個人的に呟いてみただけです。
確かにどうでもいい話題だったね、ROMに戻ります。
606名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 19:53:29 ID:ZzGyo0mb
>>598
斜め読みしてたら、「マテ主演でベニスに死すをやってもらいたい」と誤読してしまったΣヽ(゚Д゚; )ノ
607名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 09:46:12 ID:r9iCDcBy
ベニスに死すの主役は美少年を見初めるおじさんのほうでは?
それはともかく、数年前のLukasuならタジオ役はぴったりだったかも。
まさしく「金髪の美少年」っていう感じだったもんね。
今はすっかり美青年に育ってしまったけど。

こないだ買ったドイツのミュージカル雑誌に、Lukasが出てる「マイ・フェア・レディ」の記事も出てた。
小さい白黒写真も掲載されてたけど、振られ役にしてはハンサム杉w
608名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 12:04:33 ID:ZL4wv/4w
マジャーンはルカス自身を知ってるのね。
うらやましすぎる。
609名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 12:13:12 ID:z0lH4dqY
美男美女でおまけに歌ウマなカップルでいいなぁ。
610名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 18:03:17 ID:6W0FbKMj
>>608
ちょwww
赤面したわw深読みしすぎ?

ところでマテのCDはどーなってんのかな・・
611名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 18:20:25 ID:gOl54DMv
再演レベッカのチケットがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
612名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 00:27:12 ID:FOMkJWzq
男性自身ってことだよね?
そりゃ来日中も一緒の部屋だったから男根も見てるし、
しゃぶってると思う。
613名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 20:44:29 ID:MuAqS2+/
下劣になったね。ここもさ。
614名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 21:51:21 ID:4de4pGgS
>>611
楽しんで来て下さいませw

マテのWie Kann Es Moglich Sein ? がたまらなく好きで、こればっか繰り返し聞いてる。
でも気付いたんだ、ハイハットの音ばかり聞いてる。
ハイハットがすんごく利いててイカスんだな。
615名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 06:47:51 ID:RYdHIve3
どなたかルカスさんのこれからの予定を知りませんか?
日本語のファンサイトでも全然更新がなくて…。
616名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 13:41:41 ID:uQ9irfNl
>>615
Kein Termin vorhanden
だって。
617名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 13:49:18 ID:e+iYGW8M
何か決まってたとしても、まだ話せる段階じゃないんだろうな。
618名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 00:00:30 ID:aQaFMzGg
マテのCDはいつ出るのかな?

・・・まさか、立ち消え・・・?
619名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 00:49:40 ID:hvJmc9SM
話を戻して申し訳ないのですが、
マテがバイセクシャルという書き込みを多々で見かけたのですが、
真偽をご存知の方はいますか?
620名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 02:13:34 ID:/Nc4mxHn
マテに限ってそれはないと思いますが....。
621名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 07:19:20 ID:TYMb7UNU
そういう幼稚な話題はよそでやってほしい
622名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 07:27:33 ID:YzQrxD0p
バイでもゲイでも構わんので、sageを覚えて下さい
623名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 07:33:41 ID:Rw9DSeBv
「マテがセクシャルバイオレット」と読んでしまったのは内緒だ。
624名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 08:57:28 ID:QCg51O+N
マテがバイオレットならアンドレはブラック、
マジャーンはピンク!と思ってしまった。
625名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 09:16:04 ID:qBYj3B0P
ルカスはブルー
626名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 11:08:31 ID:uQct1nSe
マヤさんはレッドで。
あのメンバーだとリーダーっぽいから。
って、戦隊物の話じゃないですねw
627名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 11:11:09 ID:qBYj3B0P
戦隊物w
でも納得w
628名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 22:11:04 ID:krX4Ro/I
マテはカレー大好きなイエロー
629名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 22:59:24 ID:DDT6B/LF
カレーが好きなイエロー
パンサーか!
昔、戦隊ものでイーグル・シャーグル・パンサーってのがあったな。
何て言う戦隊だったかなぁ…
630名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 23:10:02 ID:2PS15i3i
ここは何のスレだw
631名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 23:12:01 ID:2QYCaAad
>>629
スレチだが、「太陽戦隊サンバルカン」
イーグル・シャーク・パンサーっす。
632名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 01:13:19 ID:bY+KDeQ4
マテはブラックになりたいイエローだよね!
633名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 01:22:41 ID:GGxEptMp
えーっと、じゃあ

レッド   =マヤ
イエロー =マテ
ブルー  =ルカス
グリーン =アンドレ
ピンク  =マジャーン

とか、どうだろうか。
何と戦うかは知らんがw
634名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 01:39:53 ID:bY+KDeQ4
戦う相手は、演出家とか作曲家とか協会とか。
…って、労働組合!?
635名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 02:03:27 ID:qqFyhULT
>>631
おおお〜!
ありがとう〜
そうだったwサンバルカンだた!
スレチってどやされるかと思ったら親切にありがとう
ジブン世代の戦隊物で一番のお気に入りだった
@33才
そろそろ役者話に戻ります
それにしてもマテのCDまだっかな〜?
636名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 23:22:52 ID:2bJFAoqr
マテのCDなんか出せない理由でもあるのかね?
自分の作った歌だけじゃないのも入れようとして
著作権とかでもめちゃったりとかしてるのかな?

出してくれるレコード会社が決まってないとかは
ありえないよね!?
637636:2008/08/23(土) 23:25:30 ID:2bJFAoqr
マテのCDなんか>マテのCD、なにか
です。
ちょっと日本語的に不適切っぽい表現に見えるので
修正・・・
638名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 00:05:43 ID:rlo0VnmF
>>636
ほんとにどうなってるんだろうね。
梅芸でのコンサートに引っさげて来てくれるのを期待してたのに。
問題があって伸びてるって発言からもう三ヶ月が過ぎようとしてる。

早く、マテCD発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ってしたい。
639名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 02:08:36 ID:n8Rsysnv
マテのサイトに「もうすぐ出ます.....」って告知されてから半年くらいは過ぎているよね....
本当にどうなっているんだろう ??
640名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 07:50:12 ID:rlo0VnmF
>>639
マテのCDが気になってるのはお互い様だけど、とりあえずsageましょうよ。
641名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 12:09:22 ID:S5ue7cp2
sageのやり方わからなかったりする?
E-mail欄に小文字でsageって入れるだけだよ。
642名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 01:51:21 ID:SY+kBlph
あー、マヤさんの澄み切った力強い歌声で「私だけに」を
聴きたいな〜。もちろん生で・・・。
643名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 01:53:11 ID:zX4bX3lT
マテのCDってどんな内容になるのかな?
あんまりハード過ぎないのがいいんだけど。
そんな事言っていても何でも聴きたいんだけどね。
644名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 02:28:32 ID:96F/AOPT
マテって、バリバリのロッカーじゃなかった?
自分は、ハード系+バラードになるんじゃないかと思ってる。
むしろ、なんちゃってロックだったら幻滅する…。
645名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 02:35:02 ID:q1CJsowf
たまにマテ・カマラスかマテ・カラマスで混乱する自分。
646名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 06:54:31 ID:mQ0WxwtM
マラカスとかマスカラはないのねw
自分は、あの綴りがいつも浮かぶから混乱したことないなあ。
647名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 07:15:10 ID:S7a1lWKt
なんちゃってロックってどんなのだ?
何語で歌ってるんだろう。3カ国語とか?

まさか、ずっと待て・・・なんて事にならないよねぇ(;´Д`)
648名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 21:45:32 ID:VG0zkWvX
自分は、いつもマテ・マラカスと脳内変換してしまいます。
649名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 22:05:40 ID:cJ+y1k14
私は最初のころに変換したときに、
釜ラスと表示されて以来、間違えなくなりました。
650名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 22:09:04 ID:SFzVB7c8
私は高島さんがカメラスと発音したのを聞いて
「…亀」
と、心の中で呟いてしまってから間違えなくなりました。
651名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 22:19:08 ID:xqApQgK5
私は前ウィーンエリザベートレスでメイトってローマ字読みしてかなり
笑われてしまった本人です。
652名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 22:37:05 ID:Pn5nfUra
ウィーンエリザベート「スレ」な。
653名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 23:34:50 ID:96F/AOPT
>>651がカワイイ…。
654名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 23:56:35 ID:JFT8joQ1
マヤさんとかピアさんとかはわかりやすいけれど、
最初名前をどうやって読むかは悩むよね
655名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 23:57:06 ID:tPHza3ud
ローマ字読みだと「マテ」ね。
英語読みで「メイト」だね。
ちなみにホントは「マーテー」だよね。
656名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 00:31:45 ID:gahJoO9N
マテの名前は遊びやすいw
動物を扱う番組で犬に「待て!」を連呼してるの聞くとニヤけてしまう自分はアホです
657名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 00:38:49 ID:t2LC2LGC
マテ、ドイツ語で歌っててもネイティブの人からすると鉛が気になるらしいね。
658名無しさん公演中:2008/08/26(火) 00:57:58 ID:fY5O1r2a
>>657
ライブCD聴いてると、
歌いこんでない(と思われる)曲は特にアレと思う。
でも好きだけど。
イタリアンだのターキッシュだの出身が色々だから
歌唱力のある人が揃う訳だからなあ。
659名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 17:45:44 ID:6UK2Xo5Q
マテのドイツ語はザジズゼゾが弱い気がする。
あとア段がネイティブより平べったい感じ。
660名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 19:04:38 ID:gahJoO9N
真央ちゃんって韓国以外の海外でショーに呼ばれたりしてるの?
661名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 19:06:58 ID:gahJoO9N
ごめんなさい、誤爆です
662名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 20:52:44 ID:XsSO1Ii8
外国語にうとい私には別世界のような話なのだけれど、
例えば誰のドイツ語がお手本的なきれいな発音なのでしょう?
ルカス?マジャーン?
UWEも地方なまりが結構あると聞いたことがありますが・・・。

>656
大丈夫。
私はオリンピックの柔道で、
審判の人が“待て”をかけるたびにやけていた。
きっと他にも反応している人がいると思っていたが・・・。
663名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 20:59:32 ID:wpUnawy9
私は、マテのCDまだー?のレスを見るたびに
「もうちょっとマテ」と書き込みたくなる。
664名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 22:50:21 ID:eLZl6j0/
「もうちょっと」って、どれくらいだよ〜(´;ω;`)
665名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 23:09:21 ID:40UdkOoS
>>662
ブルク劇場に出たゾフィー役のElse Ludwigは鉄板だろうけど、
Thomas Borchertあたりはどうなんだろうね。
初演版エリザで頭角あらわして、今中堅以上でバリバリやってる役者で
ネイティブだとこれくらいしか思いつかない。

若手は皆、ネイティブでも発音が明瞭じゃないから×、
なまりがあろうとUWEのほうがよっぽど聞き取りやすい。
666名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 01:42:16 ID:sG3klSj3
>662
私はUweとThomasの発音はきれいだと聞いた。
ただ二人ともドイツ人だから、オーストリア人が聞くとどうなんだろうね?
667名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 02:25:07 ID:WmpnmKDi
すみません、こちら聞くのはすれ違いかもしれませんが、
ドイツ語で
「すみません(失礼します)」て旅行英会話本見たときに凄い長い単語で覚えられそうもないので、
簡単に言う表現はありますか?
あと買い物時「これを(一つ)下さい」ってどう言うのでしょうか?
668名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 07:20:06 ID:hMJvWQ4Z
スレ違いだね。せめて「現地情報」ってことでヨーロッパスレで聞いてよ。
なんのためにスレを分けたかわからん。
669名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 08:05:45 ID:eBY8BkU1
>>667
ここよりヨーロッパスレが良いかも知れないけど
一般海外板、海外旅行板、外国語板で聞くのが良いと思うよ。
ヨーロッパスレの住人さんはここも見てる人もいるだろうから
教えに来てくれる人がいるかもだけど。

>>664
決まり文句は「もうマテない」w
670名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 08:15:03 ID:hT/1qAS2
>>666
私もUweとThomasのドイツ語はきれいだって聞いた。
そしてPia、Mayaあたりはやっぱりちょっと違う気がするって。
英語ネイティブの人たちのドイツ語はどうなんだろ?
671名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 19:52:02 ID:yaThddtA
>>665
>>666
>>670
UweとThomasですね。ありがとうございます。
素人ながら歌詞カード片手に聞くにはUweが聞きやすいな、と思っていました。
レベッカの“Jenseits der Nacht”なんかマテのとずいぶん聞いた感じが違うな、と。
エリザCDがあるのでじっくり聞いてみます。

ただ・・・とっても顰蹙かもしれませんが、
Uweの最後のダンスを聞くと、
ローリー寺西を思い出してしまって・・・。
私だけでしょうか?
ごめんなさい。
672名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 20:06:31 ID:f4BYnXas
>>671
確かにそう言われると、ヴィジュアルがローリーっぽいかも。
673名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 22:44:17 ID:hLbj5cvB
確かハンブルグ辺りが標準ドイツ語。
ウヴェもトーマスもその辺り出身なんで、そんなに訛ってないと思う。聴き取り易いし。
南に行くほど訛りがきつくなって、シュトゥットガルドやミュンヘンはかなり方言入ってる。
さらに南にあるオーストリアはもっと訛りがきつくなって、
ウィーンは何言われてるのか全然わかんない時が多いorz
ウィーン訛りはSの発音がZ(ざじずぜぞ)じゃなくS(さしすせそ)になる。
ルカスのトークが濁ってなくて、オーストリア人だなーと。
ドイツは単語の一つ一つをはっきり言って喧嘩してるように聴こえるけど、
ウィーンは流れるように話すので、ちょっとお上品に聴こえる。
英語ネイティブ組は、向こうのファンサイトを覗いてると発音にケチ付いてる時はある。

>>667
すみません「Entschuldigun」、これ下さい「(指差して)Bitte」
674名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 23:42:44 ID:Xz79GF+c
ウィーン版のエリザベートとREBECCAのCDを聞いてると、REBECCAの方が
単語が聞き取りやすい。
675名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 04:15:07 ID:ui27mhLH
>673
Entschuldigung です。
676名無しさん公演中:2008/08/28(木) 07:09:08 ID:pGLQVnd0
>>675
英独翻訳サイトで Excuse me. と
突っ込んでみたら Entschuldigen Sie mich. と出たんですが
これ、間違い?
(自分のウロ覚えは↑の mich を取った形。)

カタカナ的に言って「〜〜ゲン ズィ」かと思ってた。
後5年くらいで1人で海の外に行けそうだから、
勉強し直しに逝ってきます。 スレチの引っ張りすみません。
677名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 07:26:12 ID:PqvRpyx5
会話本に書いてある表現も覚えられないくらいなら、
無理してドイツ語なんて使わないで英語で充分な気がするけど。
ドイツ語で話しかけて、ドイツ語で返事返ってきたら聞き取れんの?
678名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 13:41:31 ID:RIYMUKUX
>>677
せっかく勉強しようという人に そんな言い方ないと思う。
みんな 最初があるのであって、語学は一歩一歩ですよ。
>>676 生涯学習 
ドイツ語学習に Wien Musicalちょうどいいのでは。
679名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 14:05:00 ID:foBCA6zz
良いこと言ってるけど、とりあえずsageましょうよ。
メール欄にsageって入れるだけだから。
680名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 14:20:12 ID:LdrL/asP
マテがWienのJosephに出演するとか言う情報が…。
681名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 14:20:26 ID:A9SuracG
>>673
なるほど。
どうりで、ルカスのFur Sarahがサラとザラがまちまちなのか、納得した
682名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 14:21:36 ID:cMvnCLnQ
>>676
翻訳サイトはその言語に相当する単語を自動的に拾ってくるので
me→michとなったんでしょう。
この場合はSieまででおk。

最初の人は会話本に載ってる言葉が長くて覚えられそうにもないって聞いてるんだから
677の言ってることはもっともだと思う。
683名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 14:34:08 ID:A9SuracG
とりあえずここはウィーンミュージカルのスレなんで、
ドイツ語の質問は、該当のスレにした方がいいと思うよー
見ている人が不愉快になる内容で、スレ潰すのも勿体ないよー。
勉強するのはすばらしい事だけど、質問する内容と場所が
あっているか確認するのも大事だょー

とりあえず、ドイツ語がんバレー
684名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 16:51:35 ID:p/WfBJa0
ほんとだ。JOSEPH AND THE AMAZING TECHNICOLOR® DREAMCOAT やるって出てるね。
見に行ってみたいけど、英語もドイツ語も何もしゃべれないと1人で行くのは無理だよね?
685名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 17:05:56 ID:LdrL/asP
ウィーンだから大丈夫じゃない?
ついでにレベッカ見て帰ってくればちょうおどいいかと。
686名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 17:08:06 ID:foBCA6zz
マテ、ミュージカルよりバンド活動主体にするみたいなこと
言ってたのに、仕事無かったのかしら…。
687名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 18:59:19 ID:p/1RyD1B
>>685
そんな事できたら夢のようだわ〜。

>>686
ロックとか良くわからないからミュージカルの方で活躍してくれたら
個人的にはうれしいな。ついでにCDもミュージカル系の内容だったら
尚うれしい。
688名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 20:20:38 ID:TVJRtqZs
ハードなロックはもともと苦手だし、年齢的にもちょっと苦しい。
マテが歌っているから楽しく聞いているけれど、
やっぱりミュージカルナンバーを歌っているマテによりひかれる。

ミュージカル主体にしたらもっと成功しそうなのに、
ミュージカルでは満たされないマテ・・・。
なんかいつもう〜ん、って思ってしまう。

ウィーンに行った事ないからわからないのだけれど、
↑でのマテの人気?位置?ってどんなものなのでしょうか?

>>673
すばらしいですね!
ファンサイトにある動画のマテの言葉なんかもきっと内容がわかるのでしょうね。
うらやましいです!
689名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 00:32:18 ID:bGXnFfbj
くどいけど、CDはどうなっているのかと・・・
690名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 00:41:13 ID:Lbt+gOcS
>>684
ウィーン、一人で行った。
ホテルと劇場とカフェと観光地くらいなら
ほとんど何も話さなくても何とかなる。
片言でもドイツ語話したら、わりと好意的。
691名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 08:33:52 ID:12W2JvkK
さすがに毎日、ここでまだかまだかと言ってるのはくどい。
何か新情報がでてこれば誰かが報告するだろうから待て。
692名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 11:20:38 ID:hms5VxBa
684です。
>>685>>690
ありがとう。マジで行ってみようかなという気になってきた。
ウィーンの海外旅行スレで聞いてみようかな。
693名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 11:40:19 ID:ozC44F+y
一度こうやって何とか行けてしまうと、観たい物があるとフラッと出かけてしまうように
なるんだよなあ…。そして財政状況が大変なことに。ああ恐ろしい恐ろしい。
694名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 13:07:44 ID:mldUxzqg
ただ、マテの役はPharaohという脇役らしい
695名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 08:57:14 ID:Jo/xyjws
エジプトのファラオってことですよね?
とすると確かとってもロックっぽく、がんがん歌うっていう役だった気が・・・。
マテらしい。
696名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 09:18:22 ID:Jo/xyjws
ようつべで確認しました。
まるでプレスリー・・・。
連投すみません。
697名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 09:50:26 ID:MUFuGYGi
>>696
自分も見てきた。
まんまプレスリーだたw
マテはどんな髪型にするんだろ・・・と考えると楽しいw
698名無しさん公演中:2008/08/30(土) 16:40:12 ID:PAdQNYbe
>>696
メネス頭巾と腰布、激しく似合いそうですね。
ただ髪の色をどうするのか気になる。
観劇できた方、是非教えて下さい。
699名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 17:09:34 ID:Jo/xyjws
UWE版を見てひっくり返りそうになった。
あれはちょっと・・・いかがなものか?
もみあげは仕方ないが。
700名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 20:20:10 ID:McDEwFqO
マテはどういう経緯でエリザベートのリバイバルにトートとしてキャスティングされたんでしょうか?
かなり大抜擢ですよね。
701名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 21:35:34 ID:EAGXP9kQ
どういう経緯って、オーデ受けてアンサンブルに入って
セカンドトートになって…という感じでしょ?
702名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 02:14:52 ID:Wt536aUR
そう流れじゃなさそうだから(オーデ受けてアンサンブルに入って…)、
700さんは質問しているのです。
MateはウィーンのElisabethに関しては、再演時にいきなり主役で登場。
その前は、Vampireのアンサンブルや、F@lcoの主役、
ハンガリーでのElisabethの主役などがあって、
徐々にステップアップしてきてます。セカンドトートの経験はないです。
Elisabeth再演に抜擢される前の段階では、VampireのHerbertとして
ウィーンっ子の支持をかなり得ていたと思うけど、
それでも、Elisabeth再演にMayaさんの相手役として抜擢されたときは、
誰もが「大抜擢!」と驚いたはず。
オーディションを受けて主役を勝ち取ったのか、
劇場側からオファーを受けたのかは知りませんが、そこを700さんは
知りたいということでしょう。
703名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 07:04:03 ID:v+fhZlUV
Elisabethの主役ではないんでないの?ハンガリー版も主役はシシィだったと思うけど。
ごっついシシィを想像してしまったじゃないか。
ハンガリーでトートをやってた実績があるので、そんなに大抜擢でもないんでは?
それに向こうのトートって若手実力派二枚目枠って感じだから、
ヘルで人気があって、別言語でも役経験者なら十分かと。
あえてマテにしたのは、再演でトート像を変えてみたかったのかなって気がした。
従来は神秘的な美青年だったのが、「何このロック兄ちゃん」だったし。
再演はルキがセルカンだったし、マヤさんも入れて、3人ががんがん歌い合うロックコンサートのようだった。
704名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 12:28:10 ID:Zmsdk0gO
やっぱ、ガンガン歌いあうのがいいね。
日本も頑張って欲しいね。
705名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 12:29:15 ID:5UvzUbb1
トート役の人が急に降りることになって話がきたんじゃなかったっけ?
706名無しさん公演中:2008/08/31(日) 13:15:20 ID:skHGGyGw
>>705
あれ、直前の交替はLucheni(綴り違ってたら済みません)かと思ってた。
707名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 13:30:28 ID:Zmsdk0gO
ルキー二役のヒトが足を怪我して、セルカンに変わったんだよね。
708名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 16:13:38 ID:YXPJQu9A
ルキーニ役がけがをして、そのためのセカンドのセルカンが代役を務めて 
本来なら、回復したら 交代なんだけど
劇場側が そのまま続投させた。 と聞いてます。
役者の層が厚いから いつ首になるか・・・
また いつライトを浴びるか 切磋琢磨ですね。
望み薄 だけどエリザ御一行様 再来日してほしい。
709名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 17:05:07 ID:4bKaCNfC
>ごっついシシィを想像してしまったじゃないか。

ごっつくてロックでガンガン歌っちゃうシシィも見てみたいかもw
710名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 18:09:06 ID:SBlLUxhf
マテ不足なのでVampireのCDを購入しようかと迷っています。
でもマテの部分ってヘルベルトの例の部分と、
2幕最初のソロくらいしかないのでしょうか?
初心者質問でごめんなさい。
ちょっとだけなら、
いつかマテ・クロロックがあることを期待して我慢しようかな。
711名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 19:29:24 ID:6t97JAPu
意地でもsageない人は成りすましなのか?
違うんならいい加減にsageを覚えてよ
712名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 21:35:44 ID:2VCH4IoG
CDのTanz Der Vampireは、マテはアンサンブルなので
ハルベルトではないです。
マテだなーって分かる曲は、DISC2のCarpe Noctemだけです。
713名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 21:38:49 ID:2VCH4IoG
↑すいません。
ハルベルトじゃなくてヘルベルトですね。
714名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 00:05:33 ID:LcrIY0VF
ルキーニが怪我をしたのは手。
ルキーニはセカンドだったSerkanがファーストになった。
元ファーストの方は、エリザベートより開幕が少し遅かった作品の主演やってる。

Mateはハンガリーで同じ役やってたから、そこまですごい抜擢という感じはしなかった気がする。
抜擢ではあるけど、向こうではたまにあるレベルのような気がする。
715名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 00:34:42 ID:vAK4HS6o
マテの胸板の厚さとパンツのもっこりにおっきしました。
716名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 01:26:00 ID:PdwJzhSP
>>714
個人的にはあの交代劇はあって良かったなと思ってる。
Thomasもクロロックの方が似合ってたし、Serkanもセカンドにしとくのはもったいないし。
Felixは気の毒だったけどw
717名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 01:26:03 ID:4jAFcw2T
ルキー二セカンドだった頃のセルカンが他に
どんな役をやっていたのかが気になる・・・。
どなたか知っている方いませんか?
718名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 18:56:37 ID:W8EucP7F
ブレーメンのM.A.キャスト発表されたね。
ルドルフやってたOliverのLeonardって誰だったっけ?
719名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 20:16:28 ID:bv/ivQjL
イーサンフリーマンさんがカリオストロですね。
だいぶ東宝版と違う感じになりそう。
720名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 21:03:43 ID:lcTf3O//
M.A.キャスト, どこで見れるのか教えていただけないでしょうか ? 
ドイツのM.A.のサイトでは、今日の記者発表の際にとなっています.....。
721名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 21:12:53 ID:lcTf3O//
お手数をおかけしました、M.A.のキャストはドイツのサイトの"cast"で確認できました。
722名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 21:16:01 ID:OAGhmetA
>>712
ありがとう。
ヘルベルトがわざわざ髪型変えてCarpe Noctemを歌っているのか、
とか不思議だったんですが、
マテはそこからがんばったのですね。
Carpe Noctemのマテは大好きですが、ようつべで我慢することにします。
723名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 21:36:56 ID:16rr4CJF
>>720-721
ID:lcTf3O// いい加減にsageを覚えろ
無理なら一生ロムってろ
724名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 21:52:27 ID:p/WFgabE
板的に、体臭スレがのさばる昨今、ageもありだと思うぞ。
自治スレでage推奨案もないわけではないし。
専ブラの人多いだろうし、そんな目くじら立てるほどのことでもないと思うのだが。
と、sageつつ発言してみる罠。
725名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 22:00:33 ID:LdOkXtrg
MAブレーメンキャスト

マルグリット       Sabrina Weckerlin
マリー・アントワネット Roberta Valentini (セカンド Maricel)
カリオストロ       Ethan Freeman (セカンド Marc Clear)
フェルゼン        Patrick Stanke
ルイ16世        Tim Reichwein
オルレアン公      Thomas Christ
アニエス         Maike Switzer
ラパン夫人       Bettina Meske
ギヨタン博士      Daniele Nonnis
ローズ・ベルタン    Sarah Schutz
レオナール       Oliver Heim
ベメール        Fernand Delosch
ランバル公爵夫人  Susanna Panzner
ポリニャック夫人   Sonja Tieschky
エベール        Norbert Kohler
ロベスピエール    Markus Dullmann
726名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 22:11:02 ID:LdOkXtrg
○とマリーが両方ともエルファバ
ドイツでやるならカリとボー○合わせてEthanだろうなと思ってたら、本当にキター
PatrickはM!のヴォルフ
アニエスのMaikeとレオナールのOliverが来日エリザ組

とっても歌合戦になる予感
727名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 22:24:12 ID:bv/ivQjL
そういえば、ボーマルシェは今回はいないの?
728名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 22:43:23 ID:y0bOV6eZ
居ないというより、要らないんじゃない?
729名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 23:50:38 ID:9L7fCsWs
マルグリット       Sabrina Weckerlin(コンスタンツェ、エルファバ)
マリー・アントワネット Roberta Valentini
マリー・アントワネット Maricel(アムネリス、ルーシー)
カリオストロ       Ethan Freeman(ルキーニ、ファントム、レオポルト)
カリオストロ       Marc Clear(アトス、コロレド)
フェルゼン        Patrick Stanke(ヴォルフガング、ジキル&ハイド、ダルタニアン、ジーザス)
ルイ16世        Tim Reichwein(ヘルベルト、マキシム) 190cm↑
オルレアン公      Thomas Christ
アニエス         Maike Switzer
ラパン夫人       Bettina Meske
ギヨタン博士      Daniele Nonnis
ローズ・ベルタン    Sarah Schutz
レオナール       Oliver Heim
ベメール        Fernand Delosch
ランバル公爵夫人  Susanna Panzner
ポリニャック夫人   Sonja Tieschky
エベール        Norbert Kohler
ロベスピエール    Markus Dullmann

>725を元に思い出せる限り経験した役を書いてみた。
追記してくれる人求む。
730名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 23:51:59 ID:WI1ZiRH/
Ethan Freemanはジキルとハイドもやってなかったっけ
731名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 00:01:30 ID:zPOEiXp/
Ethanのカリオストロ楽しみだ。
東宝の再演は要らないからこのキャストで来日してくれないかな。
732名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 07:46:27 ID:BcHjhP8C
>>731
そういうこと言うと、東宝μファンが暴れちゃうよw
733名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 08:26:33 ID:cBdUtSxW
あとは演出だなー。
734名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 08:32:09 ID:nIUr463y
イーサン つ野獣、リシュリュー、チェ
マイケ つエリザベート、クリスティーヌ
735名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 10:22:48 ID:yXCxJvNp
東宝μとの掛け持ちファンだが
来日するならこっち見るぞ…とマジ思たw

このスレにEthanファン多そうなのが嬉しい。
736名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 16:16:09 ID:RecXgt/7
このスレって、来日したマテやルカス以外なら誰ファンが多いのか気になる。
737名無しさん公演中:2008/09/02(火) 16:26:34 ID:kzWub9Tw
>>736
Serkan Kaya。
738名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 16:27:37 ID:cBdUtSxW
そんなことを知ってどうするのかと。
739名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 17:29:40 ID:hqAXl3Em
マテやルカス以外の話を振ってもレス続かないからね…。
そんな自分もSerkanファン。
740名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 18:12:54 ID:hQI7OxVw
>>712
ウィーン来日コンサートでVampierの曲を聞いて気に入ってしまい
最近ダイジェスト版CDを買ったのですが、
マテがアンサンブルにいるとはここで話題になるまで知りませんでした
(該当曲はなんだか似た歌声の人がいるのかなと思っていましたが…)
このCDのクロロックであるSteve Bartonの歌をはじめ
素晴らしい歌と熱演ばかりでした。買ってよかったです
741名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 18:44:37 ID:G6DQqY+d
>>736
ブルーノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
742名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 19:50:19 ID:SmdZSxlc
>>736 ・・・ラスムス。(ロミ・ジュリのマキューシオ)
743名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 20:33:58 ID:1hDk1ot+
始めて来日エリザ見た頃は、来日していたブルーノと
DVDでルキー二やってたセルカンの区別が付いていませんでしたw
744名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 20:51:27 ID:WhAeyiiB
2004年に来日したウーヴェの名がなぜ挙がらない?
745名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 21:17:31 ID:uJua6z/b
男ばっかw
746名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 21:32:29 ID:Z43sW5z6
マジャーンだが何か。
747名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 21:52:03 ID:Jkkvwt/T
もちろんマヤさん! ってのが無いのが不思議
748名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 22:47:00 ID:jFgMUObX
マヤさん好き!
ウィーンエリザCDで始めてマヤさんを知ったけど、
その時に日本人に無い歌声の力強さと音域の幅に驚いたし、
声だけでもドラマティックですごく感動した。
来日エリザで、舞台上のエリザベートと舞台を降りた
マヤさんを知って、さらに好きになった。
来日エリザのマヤさんに本物を教えられた気がする。
749名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:00:56 ID:42nNwWRL
>来日したマテやルカス以外なら
だから、来日組以外の役者挙げてるんじゃないかな?

私はガラコンでアンドレさんに嵌ったぞー。
しかし何でか、アンドレさんとマヤさんだけつい 'さん’付けてしまうw
750名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:01:03 ID:SsPDiiLk
>>746
ノシ
CDで声聞いてすごく好きで
実物見たらもっと好きになった
751名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:11:18 ID:RXes3tbw
マヤさんは、むしろ「さん」をつけないと
申し訳ないというか恐れ多いような気が…w
752名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:37:00 ID:lyHl3Ko/
モーツァルトをしたYngve Gasoy-Romdal好きなんだけど、読み方分からない。
753名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:37:49 ID:uJua6z/b
常に呼び捨ての上、たまに名前を間違えられるマテが(´・ω・) カワイソス
754名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:46:30 ID:q6Lr636J
ピッコロさんとかザーボンさんみたいなものか>さん付け

>753
しかも最近、ちょっとネタキャラ化してきてるw
そんなマテが大好きだーっ!
755名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:49:50 ID:G6DQqY+d
>>753
うちじゃ「マテ子」と呼んでますw 
可愛いものには「子」をつけるのが家風なものでw
756名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 00:00:48 ID:kX4k2Q0U
Yahoo!の検索でたどり付けるエリザ関連のサイトで、
「ヒゲ」って呼ばれてるはマテさんですよね?
757名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 00:03:18 ID:Jkkvwt/T
マテさんは「ヒゲ」なのか!
なんの事か知らんけどw
758名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 07:24:10 ID:Jvk4rW0V
>>752
イングヴェ・ゴーソイ=ロンダル
…って、発音聞いたことないんだけど。ファーストネームがいかにも北欧だよね。
顔立ちもわりかし北欧系なんで、美女と野獣で共演した彼女と並んでると
野獣メイクじゃなくても美女と野獣だたw
759名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 13:33:20 ID:wjwEM4/Z
平成20年度 都立青山高校「外苑祭」は、
9月6日(土)・7日(日)に開催いたします。(一般公開/9:00〜16:00)

〈各クラスの演目〉

1−1 赤毛のアン
1−2 マイフェアレディー
1−3 サタデーナイトフィーバー
1−4 ぼくらの七日間戦争
1−5 鏡の国のアリス
1−6 壁抜け男
1−7 ハッピーフィート

2−1 アニーよ銃をとれ
2−2 オズの魔法使い
2−3 ハウトゥーサクシード
2−4 リトルショップオブホラーズ
2−5 コーラスライン
2−6 夢から醒めた夢
2−7 バンドワゴン

3−1 雨に唄えば
3−2 雨に唄えば
3−3 トリツカレ男
3−4 大江戸ロケット
3−5 阿国
3−6 グリース
3−7 ユタと不思議な仲間たち
760名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 16:40:55 ID:kgcv0wee
↑スレを汚されたような気がするよ…
761名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 17:01:46 ID:yK8yRcAj
便乗で申し訳ないけど、このお二人はなんて読むんですか?

Wietske van Tongeren
Annemieke van Damm

あと、Der Tod は 「デェル・トド」 でいいの?
762名無しさん公演中:2008/09/03(水) 17:23:57 ID:ZaGXAALX
「デァ トート(ゥ)」、2つ目の「ト」は子音です。
ドイツ語は日本語みたいにCVCVじゃないので。
You Tubeならどっかで聴けるんじゃないか。

前2つの人名は全然わかりません。
763名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 17:44:29 ID:yK8yRcAj
>>762
ありがとう。
よーく考えたら日本版でトートって呼ばれてたね。
なんで思いつかなかったんだろうw。
764名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 21:15:45 ID:HsHlt2DF
>>758
ありがとう。
今まで勝手に、イヴって名付けてた。イヴ・モンタンのイヴに似てる気がしたから。
おかげで今日からゆっくり寝れるよ。
765名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 22:25:20 ID:QcXLHUU+
>>763
ウィーン版エリザのDVDが出てるから、購入して聴いてみるのも
良いと思いますよ!
本場のエリザベートが家で楽しめるし、買って損は無いと思います。
766名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 22:39:52 ID:aXFTBznF
>761
両方ともカタカナでは表記しにくい名前だよね。強いて書けば
ヴィーツケ ファン トュンゲレン
アンネマイケ ファン ダム
レベッカの表彰式とか宣伝用番組が、ようつべに出ててアナウンサーが言ってるので聴いてみて下さい。
767名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 23:13:58 ID:JPcr+1II
>>766
私も分からないけど、二人ともオランダ人だからvanはヴァンじゃないの?
AnnemiekeもWietskeの読み方に沿ってアンネミーケかと思ってた。
768名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 00:43:29 ID:3ZQyLcKv
あー、オランダ本国だったらそうかもしれない。
ドイツ・オーストリアで聞いた時は「ファン」「アンネマイケ」って呼ばれてたんだ。
ヴィーツケだけは、なぜそうなるのか判らないけど。
769名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 01:13:24 ID:3ZQyLcKv
↑のアンネマイケとヴィーツケは逆でした。ゴメンナサイ
770名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 09:13:01 ID:EW3Gclzk
独語圏のTV・ラジオをネットで見聞きしてると、番組の司会やナレーションでも
徹底的にドイツ語読みで発音する人いるよね。
ヴィーツケ・ファン・トンゲレン はもちろん
ジルベスター・リーヴァイ とか マキシム・デ・ヴィンター とか。
歴史上の人物は自国語読みするのが通例らしいけど、
デ・ヴィンターはそりゃないだろと思った…。
771名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 18:45:03 ID:Wv10Ufuk
マテ欠です
772名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 15:04:53 ID:xjYQ/Nh1
ウィーンミュージカルの俳優が個人でコンサートに来てくれるのもいいけど、
ウィーンミュージカルの公演がまた来てくれないかな。
Rebeccaとかセットごと来日公演してほしい!
今の時期に、エリザの来日があったらおもしろかったのにね。。。
773名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 20:04:41 ID:oY+0Mmkw
Rebeccaはセットは持ってこれても演出的に日本の劇場じゃやっぱり無理な気がする。
TdVやM!あたりならまだ大丈夫じゃないかと思うけど。
774名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 21:08:25 ID:HS1VyUGG
今やってるエリザも先日のレベッカも日本語で上演しているという以外、
何も見るところがなかったからねぇ。
まぁ日本に版権売ったお金でまたウィーンで新作が生まれると思えば諦めきれるか。
775名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 22:41:53 ID:BAXiPm4H
DVDで見るより絶対に生で見るべきと豪語している私だけど、
エリザはウィーンのDVDだけ見れば大丈夫と思う。
776名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 23:00:18 ID:6kA5n2pG
梅芸でやった来日エリザが自分的にBESTなんだわ。
また来ておくれ〜〜
777名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 23:33:51 ID:xjYQ/Nh1
そうそう、やっぱりエリザはウィーン版だよ!
歌唱力も演技力も説得力も違うもん。
あ〜、ウィーン版を知らないままのほうが良かったかも…。
別物だって思って日本版観ても、やっぱりどこかしら
比べちゃうんだよね。
778名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 23:43:17 ID:6kA5n2pG
それはないわw、比べる事自体間違ってる。
レベルがどうこうとかではなく、別物よ。
779名無しさん公演中:2008/09/06(土) 23:47:09 ID:m7Dn2i5k
皇太子はLukasがいいなあ。
780名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 00:29:09 ID:3ALuU4LP
確かに。
日本版エリザベートは違う話になっちゃってるよね。

他作品は日本版も結構好きなんだけど
エリザだけはウィーン版、つかマテのウィーン版Todが最高に好き。。

日本版も好きな役者は出てるんだけど、どうも食指が動かない。
781名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 02:32:49 ID:rlzrYNtZ
マテトート、いいとは思うけど、大好きってほどじゃないなぁ…
782名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 07:08:29 ID:XBXGPozk
クロロックヘアで神秘的な、近寄りがたいマテトートってのも見てみたい。

マテ不足なのでAMAZONで、
マテが好きだと言うクオ・ヴァディスを注文した。
783名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 07:26:31 ID:e6fUMwnz
定期的にUweの「はっ」を見て喜んでますw
mateがやったらどんなだろ、と想像するんだけど
頭の中で聴こえる「はっ」が常にUweなので想像できないw
784名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 10:38:19 ID:HORaWat+
わたしがもう一人いたw
あの「はっ」はウーヴェ以外思い浮かばないし、
シャウトはたいていマテに変換されてしまうw
785名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 10:58:10 ID:D+RkTQE/
日本のエリザベートの私だけに聴くと、マヤさんと比べて
あ〜ぁ…って思うよ
786名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 10:59:14 ID:XBXGPozk
UWEの「はっ」がよくわかりません。
前に話題になったときようつべをさがしたのですが、
コンサートの動画ではこれだっていうのがあったんだけど、
ミュー本編のでは見つけられませんでした。
どのバージョンのエリザなのでしょう?
787名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 11:14:35 ID:P/z68Cv2
>>785
そんなこと言いたいなら、堂々と向こうのスレに書いてきたら?
ここをそんなことで荒らさないでほしい。
煽りだとは思うけど。
788名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 11:16:44 ID:P/z68Cv2
追加
堂々と、マヤファンですと書いてね!
789名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 14:34:25 ID:Uzuqi0qk
>>788の書き方のが感じ悪い
790名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 21:16:12 ID:HORaWat+
>>786さん
ZDFの番組のが割と最近かな?
お勧めなので“Elisabeth ZDF”で探してみて〜。
ちょと自分、今見れないので確信もてなくてスマン
791名無しさん@公演中:2008/09/08(月) 20:34:48 ID:HB+ZrPc1
久々にDVD見たんだけど、あの頃よりマテのでこちんの面積が広くなったように思う。
誰か気のせいだと言って・・・
792名無しさん@公演中:2008/09/08(月) 21:10:25 ID:QwjedeXR
>>790さん、早速ありがとうございます。
行ってみましたが・・・難しいです。
インタビューの動画にしかたどりつけないです。
じっくり解読します。

>>791
期待に添えません。
実はシャウトするマテのうつむいた頭の天辺に、
ひそかに不安を感じていました。
793名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 03:22:33 ID:uy4Y6IQf
792さん、790です。適当言ってゴメンナサイ。
“Der letzte Tanz uwe”か“Elisabeth uwe”で探してみて下さい。
ウィーンやエッセン、コンサートやテレビ番組などが出ます。
ZDFの6分くらいある動画はメドレーで他の曲も楽しめてお勧めですが、
「はっ」は控え目。色々見比べてみて下さい。

久しぶりに色々観ていたらウィーンオリジナルの頃に比べて
ウーヴェもやはりデコが…orz
マテも男性ホルモン多そうだし仕方ないのか・・・
794名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 09:03:23 ID:gfCXonZy
何年か前のドイツのミュージカル雑誌に、Uweのインタビュー記事と一緒に
屋外で撮影された写真が数点載ってたんだけど、風に吹かれたその頭を見て
「今すぐとは言わないが将来はやばいんじゃ…」と思ったなそういえば。
795名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 09:14:23 ID:sKwOhEsE
>>794
こんな話題でageてはいけない。絶対に。
メール欄にsageと入れておくれよ。

Uweはもう40超えてたよね?
mate・・・まだ早いよ・・・mateの髪、がんがれ!
796794:2008/09/09(火) 09:21:55 ID:gfCXonZy
うわあ見落としてた。スマソ
797名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 21:46:08 ID:g1BoLRr9
「REBECCA」がブロードウェイ進出のようです。
ttp://www.musicalvienna.at/produktionen/uebersicht/aktuell/t6_183
798名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 22:49:49 ID:zZueM71f
>797
たしかPiaさんがダンヴァース夫人の曲を英語で歌ったのが、ようつべにあったね。
ウエストエンドを狙ってるのかと思ったけど、ブロードウェイなんだ。
799名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 10:48:23 ID:CyWAsL3O
演出がウィーンと同じ人なんだよね。
あの雰囲気そのままでやってくれるかな。
セットはどうなるんだろう。
火は使うのかな。
と、気になることがいっぱい。

まあこのためにわざわざ渡米はしないだろうけど
CDは出たら買おうっと。
800名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 10:51:15 ID:KCKZ0hNY
SOMからの配信。
マテCD発売だね、ちょっと長すぎ。
801名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 11:46:29 ID:bbwVM13P
Felix Martin のCD 「最後のダンス」は、9月17日発売ですが.......マテのはまだでは ??
802名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 13:20:03 ID:ZD78TGut
どうでもいいけどFelixのCD、Kein Kommen ohne Gehenが入ってるんだね
803名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 15:51:56 ID:bbwVM13P
9月17日発売の Martin Felix のCD 「最後のダンス」の間違いではないでしょうか ?
804名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 15:54:12 ID:bbwVM13P
ごめんなさい、同じ内容で2回も書き込んでしまいました。
805名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 15:58:28 ID:3/i85yfb
>>801>>803-804
なんでそんなに必死にageるんだ?
806名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 22:59:40 ID:rF069zeJ
22時からミステリチャンネル見た人いる?
Uweが出ていてびっくり。既出かな?
明日早朝にも再放送あり。
807名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 23:35:18 ID:EQYLhFxf
これっすか?

REX〜ウィーン警察シェパード犬刑事〜#10「殺人鬼」

Uweはどのぐらい出てた? 
結構出てたならミステリチャンネル契約するけど。
808名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 23:52:35 ID:rF069zeJ
>>807
そう、それ。
そんなに出てなかった。せいぜい5分あるかないか。
今回のゲスト主役の友人役。もちろん歌ってもないよ。
809名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 00:22:07 ID:Np7clkEV
>>806
情報d!
そのチャンネル、見たことないや・・・
早朝放送分を予約しました。
810名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 00:37:35 ID:QQc0WqEY
>>807
なんか土曜ワイド劇場みたいなw
タイトルは気になってたけどUweさんが出てるなら見てみよう
811名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 07:25:28 ID:fpD+E7lY
そのドラマ(のUwe出演シーン)以前ようつべに出てたのを見たことある。
日本でも放映されてるんだ〜。
髪型から察するに20代の頃だよね。
ちなみにそのつべの動画は今は削除されちゃったみたい。

しかしひでー邦題だな…。
812名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 09:37:39 ID:Np7clkEV
早とちりの犯人が男前でしたw
スレチだね、スマソ
813名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 23:31:08 ID:wBJCCl5I
レベッカ見てきました。
なんだこの完成度は!というくらい、
主演者、楽曲、セット等、もうもう文句の付け所がないくらい素晴らしかった。
セットは本当に美しいですね。
舞台の隅の隅までこっていて見回してるだけで飽きませんでした。
↑このよさは絶対にようつべで見ただけではわからない。
これ見てしまうと失礼だけど東宝のは学生のミュージカル同好会レベルに思えました。
見た人は決して言い過ぎではないとわかると思います。
私のヴィーツケちゃんがカーテンコールでウヴェに抱きついたり、
ぴょんぴょん跳ねていて可愛かった。あれ見てちゃん付けに決定w
スーザンさんはおもう一人だけ違う楽器使ってるのか!ってくらい、
素晴らしいお声。
ウヴェも期待通りの演技と歌でした。
再演なので本当に主要キャスト3人が完全に役になりきっていました。
強行日程だったけど本当に行って良かったです。
あと、もしこれから行く人、
2階席が舞台にすごく近くてお勧めなんですが、
なぜか通路に面してる部分だけ転落防止の柵が上に盛り上がってるんです。
そのバーが常に視界に入って気になりました。
2階席は中央ブロックでも通路横は避けたほうがいいと思います。
逆に4,5列目の中央がとても見やすそうでした。
ここは詳しい方が多いので大丈夫だと思いますが、もし参考になれば。
814名無しさん@公演中:2008/09/12(金) 12:47:20 ID:0FhpZ8mT
>>807
イヌデカ・・?
815名無しさん@公演中:2008/09/12(金) 17:57:15 ID:h37Xpz8p
レックス〜ウィーンけいさつシェパードけんけいじ〜

優秀な警察犬レックスくんと相棒のモーザー警部が主役のドラマ
レックスがメチャ賢くてカワイイ
街中でのロケも多く、観光名所もバンバン出てきて素晴らしい
816名無しさん@公演中:2008/09/12(金) 18:05:44 ID:ZupzxBDu
スカパー入ってない(´;ω;`)
ミステリーチャンネルで放映するような海外ドラマって、あとでDVDが出たりする?
犬とUweを天秤にかけたら犬の方がやや重い自分としては全回見たいぞ。
817名無しさん@公演中:2008/09/12(金) 19:26:44 ID:botlNE5R
あのドラマ、この間初めて見たんだけど一話完結物だよね?
だからもうUweは・・・・
818名無しさん@公演中:2008/09/13(土) 07:15:54 ID:ze/iFe0N
刑事物のゲスト出演なんだから、1回きりに決まってるじゃない。
819名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 02:26:24 ID:guPAvYYi
>>813
レポありがとうございます。本場レベッカ観劇うらやましいです!
もう、あらゆるウィーンミュージカルがカンパニーで来日してほしい
ですねw
ウィーン版の'ich'の生歌聴きたいものです…。オープニングだけで
感動して涙出そうだ。
820名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 09:31:47 ID:7rxsCBpY
>>819
ありがとうございます。
思い出したこと何点か。
凄い天井が高い劇場だけど、セットの柱が天井までちゃんと伸びていて、
オペラで見たら天井付近の誰の見ないような細かい部分までちゃんと作られていて驚いた。
映像とセットと役者さんが重ねたりしてCGの使い方が凄くおしゃれ。
一幕のラストで仮面舞踏会の後に螺旋階段が下がって皆がわいわいしながら地下に消えて行き、
また、私がドレスアップして降りてくるところで螺旋階段が上がって、
下からみんなが出てくることで立体感を表現した演出は、天才的な発想だと思いました。
舞台の前方もちゃんと崖のようにギザギザになっていて、
一幕の最初のマキシムと私が丘に上げるシーンが雰囲気がとてもよく出ていました。
この場面でUweの悩ましい表情が凄い素敵。
とにかく素晴らしい「舞台セット」とそれを完璧に使いこなした「演出」が見事としか言いようがないです。

日本で見た際は、歌は良いけど地味な作品なので、
ウィーン版がいくら凄いといっても底が知れていると心の中では思っていたのですが、
完全な思い違いでした。想像の2.5倍くらいよかったです。
この地味な作品をあそこまでの完成度に仕上げる本場の役者さんや製作者さんの仕事に感服しました。

初演版を見た方に質問なのですが、
レベッカリプライズの時に壁の中で死霊?がいるような演出も前もありましたか?
あと、仮面部都会で着物を着た人がいましたがこの人もいました?
821名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 09:45:35 ID:7rxsCBpY
ヴィーツゥケちゃんは想像してたよりパワフルな歌声でびっくり。
新しいヴァンホッパー役の前の方より少しだけスリムでしたが、
歌も演技もまったく文句なかったです。現地の人に大うけでした。
ファベル役の人が元メジャーリーガーの長谷川しげとしさん似でした。
ラストの火災の場面は、石川さんも凄いと思ったのですが、
アンドレさんもっと凄かったです。詳しくは思い出せないんですがw、
ああ、アンドレさんこう来るのか凄い!って。
劇場から1分のIBISというホテルに70ユーロくらいで泊まったんですが、
ここでも書き込みがあったと思いますが、幕間にいったん部屋に帰れると便利ですね。
こぎれいな部屋で値段を考えればとてもお得だと思いました。
次回ウィーンに行くときはちゃんと時間をとって下調べして観光や食事なども楽しめたらと思います。
822819:2008/09/14(日) 11:21:30 ID:1if3fFmQ
さらに詳しいレポ感謝です!日本公演のミュージカルだと
セットはショボいのがデフォルトみたいになってますが、
さすが、ウィーンって感じですね。
あまり見所がありすぎだと、目移りして疲れてしまいそうですね。
そして、アンドレさんもなんだか凄い感じwに演じられている
ようで、日本のフランクとの違いが気になります。
やっぱり、ウヴェさんマキシムも含め、やっぱりウィーンで
観てみたいものです…。
823名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 11:41:17 ID:cB7hOW2x
エリザベートもそうだったけど、レベッカも日本版とセットが全然違うから
感動も全く違う。
824名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 14:24:36 ID:4Ql+HRVI
>>820
セットが回転して外壁が客席に向いた時の悪霊wっぽい演出なら、初演時からありました。
風だけでは動かない蔦の中に黒子を仕込んで蠢かせることで、より不気味な演出になってましたね。
最初にいいと思ったのは、ダンヴァース夫人が窓を開けた途端、海の音と風が吹き込んできた時。
潮の香りまでするような素晴らしい雰囲気と部屋の設えでした。

舞踏会の着物(芸者のつもりらしい)は時々出てきましたが、毎回はいませんでした。

今回のヴァン・ホッパー夫人役のカリンさんは初演時の人です。セカンドシーズンは違ってましたが
現地ではカリンさんの方がはるかに人気があるみたいです。
825名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 16:34:02 ID:R2Dpxcek
レポは嬉しい。でもできれば海外スレでお願いしたい。
826名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 19:38:20 ID:4Ql+HRVI
あ、ごめんなさい。
827名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 23:55:55 ID:AGM7sAnx
ここって役者の話だけだったね。
すっかり忘れていたw
そうなるとあんまり話のネタになること
無いね。
828名無しさん@公演中:2008/09/15(月) 00:23:08 ID:h7Og/4QJ
雑談だけでそれなりに消費してるじゃん
829名無しさん@公演中:2008/09/19(金) 19:49:46 ID:VdwcRJSq
スレ止まってるようなのでこの隙にネタでも・・
ttp://uk.youtube.com/watch?v=2j57NYg9rNQ
既出だったらごめん。
Wenn ich tanzen willの方が好きではあるが、
PiaとUweのコンビならこれもアリだなと思わせる迫力〜
830名無しさん@公演中:2008/09/19(金) 21:22:34 ID:FVG7UE6j
>>829さんd!
聴いてきたよー。MAの王妃とフェルセンの曲ほぼまんまだね。
新鮮でなかなかイイ感じだった。

つべをさ迷ってたら今年の(9/7?)DIFのUweの‘Der Letzte Tanz ’を発見。
またしても「はっ」に吹きつつ、ヤられてしまったw
831名無しさん@公演中:2008/09/19(金) 22:16:28 ID:9XdWKU3x
>>829
dd!
くどくない重さがあって良いねぇ。

>>830
Uweの「はっ」は良いよね〜
なぜか癖になるw
それは未見なので探しにいこうっと。
832名無しさん@公演中:2008/09/19(金) 23:36:34 ID:HsCfFhKv
生舞台を観て来た感想はNGだけど、映像に落ちたら感想OKなんすね
833名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 00:44:45 ID:PBVLu6rh
>>832
違うよ。
ここはあくまで役者の話をするところで
海外スレはヨーロッパの舞台の話をするところだから
すみ分けしてるんだよ。
生舞台の感想やレポは舞台の話でしょ?

出てた役者さんへの愛は存分にこちらで叫んでくださいw

834名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 07:40:48 ID:xM6MSREG
>>832
堅苦しく考えなくて良いよw
映像の話もここで出来ないんなら「はっ」もあっちでってかwww
835名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 09:03:40 ID:ZQEZyiRq
東宝エリザが苦戦してるのは主演女優だけでなく、
ウィーン版を見た人が日本のとは比べ物にならないとわかったからかもね。
生よりDVDの方がいいって舞台も珍しい。
836名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 09:39:02 ID:+6LHdgBY
>835

ここ、「ミュージカル海外"役者"スレ」なんで〜、
東宝エリザはそのものズバリの専門スレがあるから、そちらでどうぞ〜。
837名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 10:40:20 ID:xiyzKMXS
来春もどなたか来日&コンサートして下さるでしょうか。
838名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 10:42:01 ID:xakHmo/w
東宝エリザスレでやると海外ミューオタは
該当スレでやれって怒られるんだよねw
東宝観て来たけどウィーン版の方が好き!って
いう想いは比較部分を書かないで、役者愛に
摺り替えてレスすればいいんじゃ?
839名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 14:42:42 ID:wMSOZ4jX
海外ミューオタは何だか上から目線でモニョル

>>役者愛に摺り替えてレスすればいいんじゃ?
と言うのも、上から目線だよね?

それぞれに良い所があるのに。
840名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 15:31:19 ID:2zlZFoxd
流れブチ切りますよ

梅芸CD聴いてたんだが、ほんとにスバラシイですね!特にアンドレさんの
“Einladung zum Ball”がお気に入り。マテとはまた違う
枯れたクロ伯爵で好みだわぁ〜。
あちらのファンにもぜひ聴いてもらいたい。豪華なキャストのCDなのに、
国内限定だけなんて勿体ないと思う。
841名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 22:10:37 ID:1k0Ng5PK
おお、仲間いた

私もその曲好き
低い声がゾクゾクするほどセクスィだ。
CD届いてからほぼ毎日聴いてるけど
ここまで嵌ったのは久しぶりだ。
842名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 22:50:10 ID:+YlcVCus
ルカスもブログにウィーンコンのCDが日本限定販売なのが
ちょっと不満って書いてたよねw
843名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 23:01:01 ID:dMRGcvNY
>>839
なんでこのスレに居るの?
それこそ該当スレで海外ミューオタは感じ悪いって愚痴ってれば
いいのでは?
ウィーン版エリザを観たウィーンミュージカルファンなら、
比較したくなる人だって中にはいるでしょ。
844名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 23:37:33 ID:I9GvWUBE
>>840 >>841 ここにもいますよーノシ
来月REBECCA観に行くけど8割はアンドレのため(笑)
フランツの時はそうでもなかったのに、フランクにハートを射抜かれ
そしてWMCでどっぷりハマりました。
早くあの甘いお声を直に聴きたい〜
845名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 00:40:56 ID:ECkGmlo9
アンドレさんの生歌にはうっとりしたよね〜、優しく深い歌声で。

>>842
ルカスもブーイングかw
日本国内よりウィーンでの方が売り上げ枚数上がるだろうにね。

>>844
羨ましい!楽しんできてね!
846名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 17:27:32 ID:NmEKYKSy
教えていただきたいのですが。
マテのオフィシャルサイトのアカウントの編集はどこをクリックすればいいのでしょうか?
メアドを変更したいのですが、わかりません。
質問すみません・・・
847名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 21:01:07 ID:peukn1jk
>>835
比較厨はどこでも嫌われる。チラシにでも書いとけ。
この板にもそういうスレあるだろ。
848名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 21:44:53 ID:O13kfLaj
ふーん。複数キャストとかキャスト変更とかしたら
どのスレも比較ばかりだどなー。そうなんだー。
849名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 22:45:47 ID:gCnHgnbP
とりあえず今日はマテの誕生日。
おめでと〜!!
今頃はパーティーかな。
850名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 01:14:56 ID:XAbwLzK/
おくればせながら、マテ誕生日おめでとう〜
今日はDVDみてマテのぎらぎらしたトート堪能してました。今夜はなんだかマリー・ヴェッツェラの
胸元に釘づけだーw
歌声も演技も素のキャラも大好きだが、新たな魅力に目覚めてしまったようだw
851名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 02:22:13 ID:JzgwwC16
DVDといえば、マリー・ヴェッツェラがどの女優さんで
どこに居るのかが判らない…。
852名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 08:59:50 ID:yNIXN9G7
>847
比較なんてどの板でもやってるし、この板でもヅカがからまなきゃ比較しても普通に進行してる。
比較する事自体に問題があるわけじゃない。
ヅカヲタ同士が互いに難癖付けて足のひっぱり合いしてるから、
ヅカがらみスレで比較を持ち出すと荒れるんだ。
感想でちょっとネガティブ意見を書いただけで、ダブルキャストのもう一方のヲタ認定されるし
まともに作品の話すらできない。
853名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 11:40:13 ID:ggSXgUKz
ヅカオタが外見重視でルカスあたりにハマって
このスレに出入りしてるんだろうねw
854名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 17:21:19 ID:gWCVCT6O
〉851
女優じゃないよww

マテって楽しんで女装してるよね〜@ロッキーホラーショーとか。
結構好きなんじゃない、女装。
855名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 17:29:17 ID:5JlP0no6
でも、エリザの配役見るとアンサンブルにマリー・ヴェッツェラって役名の女優さんがいるよね。
あれって、マリーとしての出番はプロローグ?
856名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 17:57:00 ID:rMDOHw2D
>>855
カテコ用とか?
857名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 19:12:14 ID:XAbwLzK/
851さん、女優さんではなくマテのことです。分かりづらくてゴメン@850

>>854さん
あのドレス姿はウーヴェとかもしてたけど、マテは確かに楽しんでそう
ですよね。チラリと〇毛みえてるしw貫禄あり過ぎだけどw

しかし〇毛ある男性ってセクスィーだと思う、マテやアンドレさんとか。
858名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 19:31:20 ID:wpzE4Gc9
857
私も思います。
最前列で見たけど、鼻毛を切らない男性ってセクシーだなと、
859名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 20:11:04 ID:oZhSWqL/
851です。
パンフとかにマリー役の女優さんが居るので、
どこで演じてるのかな?と思ってるのですが、
出てそうなマイヤーリンクのシーンは、やっぱり
トート閣下の胸の谷間wが気になって探せませんww
860名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 21:38:10 ID:+IhpDkFr
冒頭と沈む船のどこかにいるはず。
でも分からないw
861名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 22:16:00 ID:r7KnJFLI
うっかりしてた!今日はマテの誕生日だったか。
マテ、おめでとう!

>>857
胸毛は伏字じゃなくて良いよw
ここの住人には胸毛好きが多いのか、それともマテの影響なのかw
862名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 06:45:05 ID:xvILvUx8
Drew Sarichが本当なら単なるお坊ちゃんじゃなくて、
一癖も二癖もあるような危険な香りがするルドルフになるだろうね。
ルカス(違う作品だけど)とか井上君のイメージがある人は、
こんなのルドルフじゃない!って怒りそうで今から楽しみだw。
863名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 11:56:49 ID:n+C1Zvpc
海外スレの新スレ立てました

【ヨーロッパほか】☆★海外ステージ関連2★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1222138295/
864名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 14:08:59 ID:VCYguWLW
史実のルドルフ知ってれば王子様キャラじゃないことなんか
分かっとるわ。
865名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 18:49:43 ID:0Xzh2hk+
>>863
乙です!


最近自演とかかみつく人いて空気良くないね。
もっとまったりいきましょー。
866名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 19:06:26 ID:MbvSK5NV
>>852
同じ公演の舞台に立ってる同役キャスト比較の話なぞ
誰もしとらをがな。
日本と海外の比較になると、高確率で日本の公演気に入ってる人
バカにするヤツが出てきて大荒れするから。
ここもそうだけどオペラ座とかも暗黙の了解で他方はNGじゃん。
867名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 20:39:40 ID:0BpPTEzS
日本版を好きな人をバカにしてるんじゃなくて、日本版の役者の
レベルについてレスしてんじゃないの?
868名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 21:30:47 ID:0dwUF8TR
どっちにしろ片方を褒めて片方を貶せば
どの板どのスレでも荒れてるわけで。

演出とか歌詞の比較くらいならともかく、わざわざ
役者のレベルまで比べるようなスレでもないでしょ、ここって。
869名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 14:04:03 ID:fiPg3XcL
>>858
昼ごはんを吹いたぞw
870名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 21:49:23 ID:eaqcLaYV
>>869
昼ごはんを炊いたぞ、と脳内変換して読んでしまいました。
一瞬、「???}でした。
871名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 22:29:10 ID:qlzApksh
>>858って前に性的な事書いてスレ汚しした香具師じゃね?
872名無しさん@公演中:2008/09/25(木) 22:44:12 ID:IFMWTOEs
>>858は海外ミューアンチってヤツなんじゃ?
873名無しさん@公演中:2008/09/26(金) 01:05:12 ID:RT+Mzqhy
Drew Sarich ってドイツ系のアメリカ人なの?
出身地はアメリカだよね。
ドイツ語圏のミュージカルにもたまに出演してるってことは、
バイリンガルなのかな?
874名無しさん@公演中:2008/09/26(金) 07:26:35 ID:2/xhpWGU
Drew が何系かまでは知らないけど、ドイツ語圏でミュージカル俳優やってる
アメリカ人はけっこういるじゃん。
っていうか出身国以外で俳優やってる人はどこの国にもたくさんいるよ。
875名無しさん@公演中:2008/09/26(金) 08:40:09 ID:OET0HMD0
式も三分の一ぐらいは外国人です・・・

Drewは名前的にスラヴ系じゃね?
876名無しさん@公演中:2008/09/27(土) 00:28:55 ID:Xa9EUN/z
Drewはステージネームで、本名はAndrewだと聞いたことがある。
877名無しさん@公演中:2008/09/28(日) 01:05:29 ID:Yr7eDuIq
レベッカ見てきたよ。
もう完成されてますね、安心してレベッカの世界に浸れたよ。
Karinさん、凄い良いですね。昔エリザベートもやっていたって本当ですか+
舞台上だと完全なおっさんだけど、
ステージドアのUweはまだまだ若くてほっとしたw。
878名無しさん@公演中:2008/09/28(日) 13:16:45 ID:JJrhN1va
久しぶりにマテのファンサイトに行ったら、
最初にユーザーネームとかを入力するようになっていてびっくり。
以前のネームとパスワードで入ろうとしたのですが、
エラーになります。
皆さんは入れますか?
879名無しさん@公演中:2008/09/28(日) 14:16:49 ID:Ccbsjj+9
>>878 9月30日までメンテナンス期間と書いてあります。
880名無しさん@公演中:2008/09/28(日) 18:13:05 ID:JJrhN1va
ありがとうございました!
安心しました。
881名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 07:49:09 ID:moMx1sMG
久し振りに日本のファンサイト見にいったらとんでもないことに・・・( ゚д゚)
882名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 10:01:42 ID:64PmLYK/
あらま。たまげた
883名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 10:46:58 ID:zjUGMpyN
マテの復帰を願ってます。
大事に至らなかったのならいいけど。
884名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 13:25:20 ID:HKd2Z73G
マテどうかしたの?
885名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 19:51:27 ID:jb0a/QAU
>>883
マテの身に何かあったんですか?すごく心配です。
教えて頂けないでしょうか。
886名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 19:59:03 ID:A7amFa4g
慌ててマテのファンサイト見に行ったけど特に異状は発見できなかった。
もっとよく探せ?
887名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 22:56:33 ID:CeNvHtn5
エロエロ〜
888名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 23:29:29 ID:3Np8WlBo
ここでの自演だけにとどまらずとうとうファンサイトにまで嫌がらせ?

良識ある皆さんは881〜887まではすべて「無視」でおkです。
889名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 23:53:00 ID:jb0a/QAU
自分=>>885だけど、自演じゃないよ。
何かあったのかと本気で心配だった。
今回に限り釣りでほっとした。

そう言えばここに粘着してる釣り氏の書き込みの後には
すぐにレスがつくのがパターンだったよね。
以後釣られないように気をつけます。
890名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 23:54:09 ID:A7amFa4g
あ、ひょっとして"とんでもない"ってエロ広告が載ってたこと?
良くあることじゃないのかな〜。
891名無しさん@公演中:2008/09/30(火) 11:17:13 ID:eAp+U2Ey
このスレの住人って自分たちが他人を不愉快にしていることには鈍感らしい。
892名無しさん@公演中:2008/09/30(火) 11:29:45 ID:Bq5+XXTu
一番不愉快にしてるのは↑お前だってわかってる?
もう二度と来ないでね。
氏んで。
893名無しさん@公演中:2008/09/30(火) 22:38:31 ID:Ck8pCYH9
とりあえずエロ広告は削除してほしい罠
894名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 01:08:08 ID:CM29TrQI
エロ広告ぐらい許してあげようよw
895名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 19:41:25 ID:Bxu3E28H
ほものまであるよorz
896名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 21:59:05 ID:RTOHbx6t
現地のエロ情報じゃないならいいじゃんw
897名無しさん@公演中:2008/10/07(火) 00:37:58 ID:E6J5g+B5
ウィーンのルドルフのキャスト、出たみたいですね。
898名無しさん@公演中:2008/10/07(火) 01:51:57 ID:PhA5tOZV
おおホントだ
あれ?Pfeifferはどうなるんだろう
899名無しさん@公演中:2008/10/07(火) 22:39:18 ID:YQ+A+aps
Wietske van TongerenはMary VetseraじゃなくてStephanieなのか
Pfeifferは・・・正直いなくても困らないキャラだと思うし削って脚本を充実させてくれた方がいいわ
900名無しさん@公演中:2008/10/08(水) 22:37:05 ID:piEqzdCS
もう10/5過ぎてるのに、マテのサイトは一体どうなっているの?
901名無しさん@公演中
>899
>Pfeifferは・・・正直いなくても困らないキャラ

それは亜門演出のせい。
ハンガリー版ではちゃんと狂言回しとして機能してた。