ミュージカル 風魔の小次郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
http://www.fuuma-kojirou.com/news.html
【キャスト】
風魔一族
��小次郎:村井良大��竜魔:進藤�学��劉鵬:高山猛久��項羽:坂本直弥(ON/OFF)��小龍:坂本和弥(ON/OFF)
��霧風:古川雄大��麗羅:鈴木拡樹��兜丸:八代真吾��琳彪:高橋�剛
夜叉一族
��飛鳥武蔵:川久保拓司��壬生攻介:藤田�玲��陽炎:田代功児��紫炎:丸山敦史��白虎:齋藤ヤスカ
��黒獅子:城田�純��闇鬼:遠藤公太朗��雷電:原田琢磨��妖水:川田�祐��不知火:板橋春樹

【公演日程】
2008年3月12日〜16日
2名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 12:01:19 ID:HwTg+ZJM
2
3名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 12:11:57 ID:lwAe3W8l
ミュージカル 風魔の小次郎
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1200363633/l50

住み分けて
4名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 12:12:49 ID:lwAe3W8l
まちがえた
ミュージカル「庭球の王子さま」36th match
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1199585055/l50

住み分けてね
5名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 12:44:25 ID:dREVuXv/
なんでミュージカルなんだろうな。
今から頑張って殺陣やらせてストレートプレイの方がいいと思うんだが。
でもそれはそれで耐えられないか・・・。
あとミュージカルなのに肝心の作曲と音楽監督の名前がないっていうのもwww
6名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 14:45:45 ID:lwAe3W8l
ミュージカル 風魔の小次郎
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1200363633/l50
7名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 15:16:07 ID:IcSIu7I0
ミュージカルというか歌とバトルを交えた
バトルレビューってなってるよね。

ドラマのアクション監修やったACファクトリーが関わってくるんじゃないのかな?
風魔キャストも公演舞台見に行ってたはず。
8名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 21:53:35 ID:ba9/vmhi
バトルレビューって想像つかん
様式化されたよくある戦闘ダンスなわけないよね
9名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 22:44:16 ID:e+/Y/uUA
観に行くのは女性ばかりなんだろうか?
10名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 00:23:48 ID:F7sT46GW
>>9
特撮板かドラマ板か忘れたが、チケット取るって書いてた男の人がいた気がする

うちの兄も観に行きたいらしいんだが、子連れの人っているのかな
兄の影響で子供たちも好きらしいんだ
正月に甥っ子たちと会ったら「ヒリューハオーケン!」「シキョーケン!」って遊んでたw
今の小学生にもチャンバラってウケるんだね
11名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 09:15:09 ID:gGGLcf3m
男性も結構いるみたいだよ
子供連れて行くのはいいけど、
映画みるのと同じで騒がないように注意したほうがいい
遊園地のショーではないので掛け声とか禁止な
あと席によっては見にくい可能性もあるけど
だからといって席を立ったりするのも駄目

観劇マナーだけはある程度教えておいてほしい
そのあたりがクリアできるならいいんじゃないだろうか

12名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 10:13:27 ID:sTfpgYg8
週末は子連れも多そうな気がする
13名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 10:32:53 ID:mRhAWghi
テレビはCG演出とワイヤーアクションがよかったから
舞台でどこまでかっこよく見せられるかだな。

あと音楽ってキャラソンも使うのかな?
14名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 11:52:08 ID:gh2kECtU
壬生が黄金剣持ち出したところで氷葬熱唱とか?
小次郎と壬生武蔵くらいしか使い方が思い浮かばない
約束の羽なんか一人幽霊になってないと歌えなそう
1510:2008/01/20(日) 13:14:43 ID:F7sT46GW
>>11-12
レスありがとうございます
映画館では静かに観てるって言ってたから大丈夫だと思う
マナー含め、兄者に話してみます
16名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 21:04:07 ID:XObTPvEE
まだ音楽って誰がやるかでてないよね
コンサートじゃないからキャラソンは歌わなそうだなぁ
17名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 21:36:29 ID:gGGLcf3m
キャラソンは舞台とは関係ないしな
18名無しさん@公演中:2008/01/23(水) 00:59:19 ID:AlFpCMjl
歌ってる姿が想像つかないなあ。
歌詞が作品の世界に合ってるといいな。
19名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 01:53:09 ID:HkMvF8BB
女性陣は見に来たりするのかなあ
20名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 10:05:26 ID:5UVrDNpb
女性の方が多いと思います
21名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 10:55:15 ID:Z8D0DGyW
出演者の女性陣の事じゃないか?
どこかのインタビューで、みんなで見に行くと言ってたような気がする
22名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 12:58:57 ID:HkMvF8BB
>>21
そうそれ。女の子4人が来ないかなと。

そういう時ってどの辺の公演を見に行くもんなの?
23名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 16:23:18 ID:8AQh/Um3
平日じゃない?
楽日は打ち上げに参加するかのうせいもあるけど
24名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 04:51:33 ID:nz5CAoY7
最悪…キャラソンCDやDVD販促の為だと思われるから新曲すら無いかもよ
25名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 10:25:21 ID:GICMKwb6
ミュージカルと銘打ってるからにはそれはないよ
劇中歌に仕えそうなキャラソンないし
むしろミュージカルで使った曲を新譜で出すかもしれんよ
26名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 15:54:15 ID:DWziQD64
キャラソン、ダンスや殺陣するのに向く音楽じゃないしね
舞台には舞台向けでちゃんとした音楽がある
舞台はキャラを見せるものではなくものがたりを見せるもんだよ
27名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 22:31:17 ID:Nca6GzR6
歌っていうか、セリフに曲を付けて言うようなもんだよね。
ミュージカルだと。
ワイヤーで、竜魔が観客の頭上を飛んだりするんだろうか。
28名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 23:52:41 ID:xDNNXPDr
予算的にもう少しシンプルな物になりそうな気がしなくもない
吊り下げられてぶらーんぶらーんとセラミュ状態とか
29名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 23:57:22 ID:Xe5sQBtA
3回まわしの日があるから…ミュージカルっていうほどのものでも
ないような気がするなあ。小芝居(チャンバラ?)+何曲か歌うとか…
30名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 07:26:08 ID:uEETT/ad
一応2時間半(予定)の舞台らしいぞ
ソースは雑誌の小次郎発言だが
31名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 09:34:09 ID:chUheW9B
なら結構見応えあるな
以前3時間の舞台を見た事があるが、間に割と長い休憩が入ってた
2時間半だとどうだろう
32名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 10:03:17 ID:FaQUd7Pu
2時間半かあ、3回公演の日はきつそうだな…
33名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 10:10:29 ID:uEETT/ad
きついのはメインで出てきそうな夜叉2名風魔4名くらいじゃないか
小龍と項羽は歌メインで動きはあまりなさそうな気がする
風魔と夜叉の2トップは殺陣とかダンスとかたくさんありそうだよな…
34名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 00:02:38 ID:uEovcAxW
>>33
双子はダンスできるから踊ってほしいんだけどな。
35名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 00:43:14 ID:e6zCabCf
バトルレビューって書いてあったし
個々の戦闘シーンで歌とダンスあるんじゃない?
36名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 00:53:36 ID:GxdMzzJc
登場人物が多いから、全員にちょっとずつ見せ場を、
とか言い出すと、まとまらないものになる可能性がありそうで心配
37名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 01:29:03 ID:e7kt6vfF
アクションに期待したい、面白くなるといいな
38名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 12:04:30 ID:H9D3fSEI
矢口とラブラブ
39名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 17:05:42 ID:s0i4hycb
自分見に行きたいけど一人じゃ浮きそうで怖い
スレチかもしれないけどこういう時どうやって
一緒に見に行ってくれる人探せばいいのか知ってる人いたら教えて
そういう掲示板とかある?
40名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 17:24:33 ID:B4PNd0fy
一人で行って大人しく行動すれば問題ない
41名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 17:52:43 ID:glox3nCA
舞台なんて一人に見に行く客多いよ
むしろ大勢で気が大きくなって
声援かけたり出待ちして迷惑書けたりのほうが心配
42名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 17:53:04 ID:xWecyJ2L
自分も一人で行くよ
他の舞台もよく一人で行く
何も問題なし
43名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 17:54:27 ID:cd17N2Po
なんで浮きそうだと思うのか知らんが、誰も他人の事なんて
気にしないから、痛い行動しなければ大丈夫
44名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 18:10:56 ID:s0i4hycb
>>42
問題ないですか?自分小心者過ぎですね
一人で行く人が他にも居て少し安心しました
>>43
不細工で秋葉系の男が一人で見に来ていてキモかったとか
そういう類のレスを他のスレで見かけたから不安になったんです
そんな人はごく少数で風魔を見に来る人はそんな事考えない
と信じたいんですけど
女性客が多そうで男は浮くかなと思ったんです
45名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 18:11:24 ID:zsATidYd
コンサートなんかだと一人で行きづらいが、舞台は一人でよく行く
席決まってるんだから座ってどっしり構えてれば問題なし
46名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 18:19:15 ID:s0i4hycb
>>45
そうなんですか
男一人で竜魔のグッズを沢山買っても問題ないですか?
ホモ?とか思われないですか?
47名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 18:45:42 ID:B4PNd0fy
たくさん買えるほどグッズがあるかどうかはともかく、
キョドらないで淡々と振る舞えばいいんだよ。

展示物長時間凝視してニヤニヤとか知った風な独り言とか
いかにもキモヲタな行動を取らない限り
見た目アキバ系でも何とも思わん。

「風魔懐かしいよなー」とかの言い訳っぽい独り言もいらん。
48名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 18:48:15 ID:KU5L4YGZ
他のミュージカルの話だけど
男の人一人で来てて二階からおぺらぐらすでガン見してたけど
終わった後も本当に楽しそうだったから好きなんだなーってほっこり気分になったよ
グッズも好きなだけ買えばいいよ
特に車田作品は男の人のファンも多いから気にしなくていいんじゃないかな
49名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 19:00:10 ID:glox3nCA
>46
特撮流れの男性多いから気にしないよ。
普通にファンだなあと思うし。
物販なら頼まれものもあるだろうから
誰がなに買うかまでチェックしない。

そういえばセイザーの中身の人も
一人で舞台見に行ったとかあったよ。
堂々としてればいいんだよ。
50名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 19:13:37 ID:s0i4hycb
>>47
よく分かりますね
自分それやっちゃいそうだったので気をつけますorz
>>48 
ガン見もし無いようにします
>>49
まさしく特撮から流れてきました
堂々とする自信は無いんですけど頑張ります
51名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 19:53:55 ID:glox3nCA
好きな役者さんに男性のファンがいると嬉しい。
>46>50は人の目気にしないで堂々としてればいいよ。

52名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 19:57:11 ID:vnfMtN7z
>>50
自分も男の人が1人で見に来ているのを見ると
ほっこりした気分になります。
風魔が好きで見にくる人が大半なんだろうから
あまり気にしないで楽しんできてください!
53名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 22:40:25 ID:f6EtE+KN
友達ときて上演中ずっとひそひそ話をやられるほうが嫌だから
1人観劇の人、大歓迎w
上演中、客席で音や光の出る行為をしないで居てくれれば無問題だ。

いるんだよねー、お気に入りの役者さんが引っ込んだ後
延々と「カッコよかったー!」とか話してるお嬢さん方が。
アレほど邪魔なモノも無い。
性別関係なく、最低限の観劇マナーは守ってほしいよ。
54名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 01:53:14 ID:+wocQsRh
これはアレだな、役者のスケジュールが抑えられなかったんだろうけど
アクションが見物の舞台になるんだと踏んでたが
初舞台の多いキャストでまわすには事実「死んでこい」ってくらいの
公演スケジュールだなw笑い事じゃないんだがwww
55名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 14:39:52 ID:2T6Ej2Yd
そんなに多いか?
某庭球とか見るとたいしたことない回数だと思ったが
56名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 15:21:32 ID:BUHK6eP/
5日間連続公演で後半に3回廻し有りってのがキツイそうってことでは。
知らないけど庭球?とやらは長期間連日公演なん?
それだったら本当に殺人的だな。
57名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 15:30:42 ID:Uxvqw1E3
テニミュは長期間連続公演ニ回転の日ありじゃないかな。
かなり殺人的だと思う。
58名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 16:14:04 ID:hVb5ddoq
テニミュは長期公演の上にアンダーもロクに用意してないから
けが人とか病人でても無理させるんだよ

初演で劇団というわけでもないなら
このくらいの公演数が限度じゃない?
59名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 19:28:08 ID:sWfvZdCN
稽古ってどの位前からやるものなの?
ドラマ前に基礎体力づくり?は相当やってたみたいだけど、あれって夏頃だよね
60名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 19:29:06 ID:sWfvZdCN
稽古ってどの位前からやるものなの?
ドラマ前に基礎体力づくり?は相当やってたみたいだけど、あれって夏頃だよね
また一からあの練習すると思うとほんと大変そう
61名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 19:29:46 ID:sWfvZdCN
↑連続書き込み申し訳ない・・・
62名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 19:44:18 ID:j3XMqZvy
それぞれ体力作り的なことは、個人でやってるんじゃないかな。
2月中旬から稽古だということだし
そろそろ台本とか演出の打ちあわせが行われているかも?

63名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 23:12:20 ID:9SLgwb0/
兜丸劇場を見てしまった・・・舞台に兜丸が出てきたら「過酷!」とか
思わず言っちゃいそう・・・。
64名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 23:39:04 ID:xU+jLfC0
>>63
その行為まさに過酷w
65名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 10:11:16 ID:ojK2RTxq
兜丸はいっそのこと中の人の地のままやったほうが
キャラが立って良かったんでは
66名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 14:46:57 ID:Q8vV3kQj
おちゃらけキャラは小次郎だけで充分なんでは?
原作では存在忘れられてた小次郎に
ギャクやらせて空気化防いでたわけだし。
67名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 23:32:43 ID:EMj3tnrQ
1日三回公演とかジャニーズかよwww
よほど低予算で費用回収したいんだろうな・・・。
68名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 07:35:41 ID:RzWDd4Uh
1日3回は役者にとって地獄だろうな
69名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 19:39:51 ID:uCGp4GR6
女性陣が出ないし、ドラマより原作寄りのシナリオになりそうだね。
蜂退治→里の近くで下忍倒し→壬生登場&退場→八将軍召集→それぞれの戦い
みたいな。
次々退場するし、1日3回でもなんとかいけるんじゃ。
70名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 21:14:26 ID:uCGp4GR6
スマソ。TV版ストーリーのダイジェストって書いてた。
71名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 21:38:45 ID:el6gFv+M
女性陣がいないとなると部活シーンもないだろうが、どうやって繋げていくんだろう?
72名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 22:40:50 ID:uCGp4GR6
端役の人がやるのかな。>女性陣
73名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 01:25:15 ID:aXOj0jVe
声だけ登場とか>女性陣
74名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 08:28:48 ID:XGEdiRXs
きんちゃんの仮装大賞かよw>声だけ
75名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 09:01:34 ID:56F6ucou
2時間半で部活まで入れるわけない
バトルレビューと銘打ってあるから
基本は戦闘シーン抜粋みたいな形で勧めていくんだと思われ
76名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 13:37:10 ID:aXOj0jVe
>>74
テニミュもコーチは声だけ登場だよ
77名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 13:49:27 ID:vNavhYWA
夜叉姫がナレーションしてくれないかな
場面場面を常に不機嫌そうに状況説明w
78名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 08:40:46 ID:9lnn5ccV
夜叉姫は声だけでも成り立ちそうだよな
夜叉の面から声が聞こえてくるとショッカーみたいになりそうだが
79名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 10:17:31 ID:LEfXxFEA
それでもいい。声がする時だけ般若にスポットライトとか。

あ、最後の死体は代役でも可じゃね?
80名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 14:49:15 ID:Fm6Zm4zg
悪の組織っぽくて良いなww>般若から声
81名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 01:31:42 ID:LZpST/Qm
今日のイベントで舞台の意気込みとか言ってたときに
キャラソンの話も出たんだが
「キャラソンも歌うんですよね」って言ってたのか
「キャラソンも歌ったんですよね」って言ってたのか
いまいち聞き取れなかった。
82名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 02:30:20 ID:2tAQ1k2N
え…それはどっちにしてもキャラソン歌うってことか?
83名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 02:54:15 ID:LZpST/Qm
いや、
「(舞台で)キャラソンも歌うんですよね」なのか
「(CD用に)キャラソンも歌ったんですよね」なのか
いまいちよく分からなかったのです。
84名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 00:03:36 ID:ZojAHLt+
明日から稽古開始あげ
85名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 17:19:11 ID:HHcA8WsW
今日から稽古開始ってそういう情報どっから出てるの?
86名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 18:49:35 ID:ZojAHLt+
演出家と出演者のブログから
87名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 20:29:27 ID:SstZxnqA
陽炎がラジオでVDチョコ募集してたな
ホワイトデーに舞台に来た子には手作りクッキーをお返しすると
言ってたけどマに受けた人はいるんだろうかw
88名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 21:21:32 ID:tsA2HJVD
>>87
「手作り」に今気付いた。マジ?
89名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 21:48:13 ID:tk5hkaVG
言ってはいたけど、本当かどうかw>手作りクッキー

陽炎ファンの人は扇子持ってきて〜とも言ってたね。
90名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 22:25:11 ID:HHcA8WsW
食中毒とかの危険があるから手作り食品配るってのは
当然冗談で言ったんだろうけど
本気にしたファンの子とかいたらあれだな。
91名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 23:02:28 ID:hKIsHw8S
一瞬扇持って行こうかと思いかけたけど
日舞サイズの扇持ってないのでやめたw
92名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 23:18:07 ID:NBcgXOs5
ttps://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/810045.html
陽炎のラジオ聞いて、これ買おうかと思ったw
93名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 23:39:48 ID:IsyKsm/s
>>92
鉄扇www

自分は普通の黒い扇子あるから持参予定
94名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 00:18:04 ID:hjr4WFlc
扇子持ってくのはいいけど
扇ぐと周囲の観客の邪魔になるからね。
下のほうで仰いでね
95名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 08:03:29 ID:PJbEAn7t
ヨーヨーや鎖を持参する人が現れたりしてなw
96名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 13:48:27 ID:glQuuevO
持って行ってもカテコで半分開いてちょっと振るくらいじゃね?
自分も持ってくだけ持って行ってみようかなw
97名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 18:00:45 ID:ZXvoOB+Z
14日金の昼間が、空席ありまくりみたいだね。
なんとか、あと一ヶ月で売れて欲しいもんだけど。
98名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 18:23:57 ID:hjr4WFlc
春休みなら無理してでも行くんだけど
さすがに子供が学校あるときは無理だなあ
99名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 20:51:55 ID:8a1SnsN6
遠いし(東海地方在住)、東京なんて1人で行ったことないし、
ま、いっか〜って思ってたんだけど、
14日に残席あるのみたら行きたくなっちゃった…。
100名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 20:53:26 ID:7TaAmQO2
始まってから日に日に埋まって行くのも楽しいぞ
101名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 21:56:16 ID:rCeOrsb2
明日は女スタッフが張り切りそうだね
よかったなw
102名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 23:03:54 ID:nFaOAT6k
大体どれくらいの時間の公演なのかな。
サイトみても見ているところが悪いのか分からなくて。

遠方なんで帰りの手配をしたいんだけど2時間ぐらい?
もし、分かる人がいたら教えてほしい。
103名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 23:20:09 ID:lTzWQJ+2
>>102
せいぜい100程度なんだから、過去ログくらい読もうや。>>30
104名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 23:22:28 ID:Q+Vhj1eq
>>103
ツンデレめw
105102:2008/02/15(金) 01:02:42 ID:CStb2vwo
ごめん、そして、ありがとー!
当日東京でゆっくりできそうだ。
106名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 02:25:14 ID:iQdh6m74
>>98
チュプ乙。生活板や鬼女板いがいでわざわざ子持ちアピールしなくていいから。
107名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 11:18:05 ID:xjUyvsM0
ホワイトデー企画と席に余裕があるということで、
つい追加で14日昼を取ってしまった。
ちょっと席が端寄りなのが残念だけど...
一人で行くから風魔友達とかできるといいな。
108名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 12:13:19 ID:mvx6kp7H
公式見たけど、まだ空席あるんだね。
109名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 19:08:29 ID:N1Lz+f/s
空席っても後ろのはしっことかだから、ほぼ完売に近いんじゃないかな?
110名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 19:26:40 ID:Wcf7ZdmJ
初日に行って、面白かったら14日にも行こうかと思ってる
それまでに完売してたら、めでたい事だと諦めるよ
111名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 10:08:45 ID:uAt0Hfcb
14日14日ってみんな言ってるけど具体的に何があるんだ?
調べても詳しく出てこない
単にホワイトデーだからとかじゃないよな
112名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 10:19:14 ID:2Hnmwti7
13、14日に行くとホワイトデー企画でなんかプレゼント?があるらしいよ。
風魔のサイトに書いてあった。
具体的に何があるかはわからないけど。
113名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 10:19:27 ID:jaMQTWgj
・チケがまだ○になっているので親心
・ホワイトデー企画がある

でも企画ってロビーにお菓子が盛られてて
ご自由にお持ち帰りくださいみたいなやつじゃないかなー?
差し入れ流用みたいなので時々あるタイプ
114名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 13:08:56 ID:cxXX93D+
リリパットアーミーのちくわ投げみたいなのやるのかと思った
ステージから役者が飴ちゃん投げまくり
115名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 15:39:13 ID:D5tZNt7Z
土日取れず泣く泣く金曜にしたんで、この企画はちょっと嬉しい。

一昨日の藤田くんのライブでは入場時に受け付けでチョコ貰ったよ。
そんな感じなんじゃないかなー
116名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 15:39:23 ID:BQxlJguj
忍は投げるの得意そうだしなw
117名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 16:41:18 ID:gFYi6Wtf
痛そうジャマイカw
118名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 19:02:44 ID:cWRBKnnI
食べ物よりもちゃっちくてもいいからずっと残しておけるものがいいな
手裏剣みたいのとか
119名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 19:10:31 ID:sdhGdueA
手裏剣を舞台からばら撒くのか
120名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 21:12:05 ID:TuTMlaYB
なんというブラッディホワイトデイ
121名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 21:25:15 ID:jPOmrb+t
今日は武蔵がお菓子ばら撒いてたらしいよ
それで歌ミスったらしいが
122名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 21:36:49 ID:uNwVm4Th
間奏で間が持たないキャストが続出だったな
間奏長くしがちな人なので見てて大変申し訳なくなった。

あと、夜叉のキャラソンが足りないと壬生が主張して
陽炎・紫炎・白虎のイメージで即興で弾かせてた。壬生GJ

最後の永遠の刹那はまた途中から全員で歌って終わり
123名無しさん@公演中:2008/02/17(日) 01:32:35 ID:9TxLapTS
レポ乙です。

陽炎のキャラソンてw
124名無しさん@公演中:2008/02/17(日) 10:42:33 ID:ir10qgb5
ズラっぽい曲にワロタw
125名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 13:00:45 ID:YCkLP3e7
>112>115
キャストがお菓子手渡ししてくれるそうだ
誰からとは選べないだろうがw
126名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 13:42:17 ID:S3j/K7vq
>>125
それってどこで発表になってたの?
127名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 14:18:42 ID:YCkLP3e7
この前のCDイベント

128名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 15:04:10 ID:UTwtZ2FD
>>127
そんな事いっていた?
129名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 15:51:31 ID:S3j/K7vq
>>127
そうだっけ?ありがとう
お台場もCDイベも行ったけど何で覚えてないんだ自分…
130名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 17:45:17 ID:SHx5CBwX
たしか小次郎は「何かがあります!!」ってぼかして言ってたけど
帰り際に司会の人が>>125のような事を言っていたような気がする
131名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 21:06:27 ID:QnM2c+b+
え、そうなの?
昼夜行くからなんか恥かしいな
132名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 07:59:32 ID:GH/wvvNg
>130のときはプレゼントがあるとアナウンスしただけで
「お菓子手渡し」って限定はしてなかった
>125はどこで聞いたんだろうねえw
133名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 08:29:08 ID:WudQXT3A
ま、本当なら嬉しいよ
134名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 09:52:50 ID:oZ7cljvf
>132
公演行けば事実かどうかわかるよ
135名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 14:14:32 ID:SQ+j68If
132じゃないけど「キャストからお渡しします」とは言ってたよ
話半分で聞いてたけど他の舞台でもチケット売れなくて
色々してるみたいだからあるかもね
136名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 15:33:10 ID:ZqU/oZpn
370 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 14:02:56 ID:???
お菓子手渡しとか舞台で勝負できないって自ら言ってるみたいで惨め
374 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 14:04:54 ID:???
フウマ舞台こういうのしかいなさそう
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp142319.jpg
391 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 14:12:27 ID:???
ヌ厨の上から目線ワロスw
398 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 14:16:24 ID:???
>391
ヌは舞台で勝負してる
だから上から目線にもなるわ
403 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 14:18:52 ID:???
ハイタッチ会もお菓子手渡しもサービスというよりは
明らかな客寄せだからなぁ
421 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 14:25:47 ID:???
どうこう言っても手っ取り早く餌で釣ってるってことだろ
432 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 14:32:23 ID:???
ヌは人気あって内容もいいから客寄せなんかしなくても満員
フウマとディアヌは人気がなく内容もよくないから客寄せに必死
テラカワイソスwwww
137名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 16:22:01 ID:oZ7cljvf
初日の評価がよければチケット売れることもあるし
悪ければ見に行かないという選択をされる
だからキャストにはがんばれとしかいえないな

殺陣が上手くかみ合って
決まり文句を上手く見得きってもらえれば個人的には満足
138名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 22:08:27 ID:NkPM4O+z
136って誰の写真?
霧風?
139名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 22:14:10 ID:5UkHqxST
>>138
テニミュの先代不二のファンイベントか何かの写真
140名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 22:33:00 ID:Ce0Pk0et
>>134
事実かどうかじゃなくて誰が漏らしたかって話では
141名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 23:01:15 ID:oZ7cljvf
風魔のスタッフだってば
142名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 23:47:43 ID:DERBF8PR
>>141
下忍みたいなの想像したorz
143名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 23:48:47 ID:I9C7vSfh
ホワイトデー企画の時点でお菓子を配るのは予想の範囲内
どこから漏れても別に何とも思わん
144名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:11:31 ID:rM9vX9co
ヌって何だ?俺にも教えてくれないか?
145名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:24:21 ID:Y/+4DpWD
あちこちのブログで稽古始まりました報告が
出てきてるな。みんながんばれ。
146名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:39:39 ID:bfpBDSS8
>>144
テニミュこと「ミュージカル テニスの王子様」のこと
147名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:40:23 ID:Jcb458p3
>144
霧風とかが出てるテニスの王子さまのミュージカルのこと
アイドルオタみたいなもんで結構熱烈で怖いファンがいると聞いたが
はじまる前から風魔の舞台は見下されてるのかw
148名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:40:48 ID:Fo/gRK36
>>144
竜魔自重w
149名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:50:36 ID:1ks/8F/z
まあコピぺはテニミュの始まりがどうだったか知らない世代じゃないかな…と
「ガラガラなので席を埋めてください」と招待席でテニミュ初演を見た自分が言ってみる

風魔も日に日に残日のチケが売り切れるという現象を期待してるよ
150名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 03:13:47 ID:09v2a062
壬生って誰かに似てるとずっと思ってたんだが
演歌の森/進/一に似てるのはガイシュツ?
151名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 07:58:59 ID:1VU0C+7p
そもそも似てない
152名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 08:12:20 ID:uL2CBXZ3
武蔵のほうがまだしも似ている
153名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 11:19:19 ID:W1BBL7hL
>>136
ウハッ!自分がいっぱいいるw
154名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 12:32:34 ID:26P3izyy
風魔が超好評で次期公演とか地方公演とか続編とか
キャスト代替わりして来年もまだ公演していたらどうしよう


という杞憂
155名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 14:18:48 ID:qohErsyV
>154
それはない
再演と地方公演くらいはあるかもしれないが
156名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 14:46:12 ID:UTVSOcLj
今回行けない自分でさえ、再演や地方公演で欠ける人間がいたら
切ないので欠ける位ならいっそのこと無くていいと思う。
DVDは出して。
157名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 20:10:28 ID:SlgPghrg
黒獅子の人が出演予定と表記されていた時期は何か切なかった記憶がある
だから出演が決まった時は嬉しかったよ
本格的な舞台を楽しみたいというよりは、ドラマキャストが演じる風小次を見たいんだよな
158名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 20:25:35 ID:yOxmELpz
蘭子も姫子も出ないんだよね?
男19人だけのミュージカルなのか・・・・
内容は、TV版をもっと掘り下げた物にって何かで見たけど
エリナも出ないし・・・どうなるんだろ。
159名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 20:26:12 ID:cg93o+ml
>>156
自分あまり舞台に詳しくないんだけどDVD化あると考えておk?
ここのスタッフなら楽屋裏もたくさん入れてくれそうでwktk
160名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 22:06:51 ID:Fo/gRK36
過酷!な人が無茶ぶり18連発とかしそうでgkbr
161名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 22:17:31 ID:Y/+4DpWD
兜丸劇場っていうから
本編であまり出番のなかった兜丸が
活躍してくれるもんだと思ってたのに、
全然でがっかりだ。
162名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 22:30:54 ID:n2qMGTui
曲はオリジナルなんだろうか?
にしてもスタッフ発表されてないしなあ。
163名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 00:05:30 ID:l6l7GbTF
>149
>まあコピぺはテニミュの始まりがどうだったか知らない世代じゃないかな…と

テニミュに関わらず、今は亡きセラミュも初期は土日でも当日ふらっと劇場行って
簡単にチケット買えたけれど、初代ムーンが卒業する頃にはチケット争奪は激戦だった。
(その後、作品の質が低下して消滅したけど)
一昨年あったNARUTOミュージカルだって、始まってしばらくは当日券楽勝
2階席がっらがらだったが大楽は当日券に並んでも観られない人が出た。

大抵の無名ミュージカルなんて始まりはそんなもんなのにねぇ。

作品の質さえ良ければ作品ファンがリピーターになるだけじゃなくって
口コミで物好きなミュージカルや演劇ファンが冷やかし半分で来て
うち何割かがはまってくれるんだよね。数は少ないけれど、こーゆー人たちからの
口コミは貴重だ。

>風魔も日に日に残日のチケが売り切れるという現象を期待してるよ

上演期間が短いから初日で良かったら、翌日には全部の残りのチケが消える気がする。
で、同じキャストでの再演以来殺到と。

そうなって欲しいよな〜。
164名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 00:11:20 ID:dtwcQRN0
>>152
武蔵は森進一ってよりサッカーの水野晃樹似
165名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 01:09:19 ID:Rwq2bXtc
全員歌うと時間なくなるから
歌うのはキャラソン組だけってちょっとがっかりだな
166名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 07:13:52 ID:xiRPzOEg
でも全員(風魔組・夜叉組)で歌うのはあるんじゃないかな
ソロがないってだけの話で。
19曲も歌ってたら歌謡ショーになってしまう。
167名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 13:40:26 ID:XZH8+K8k
いっそ歌謡ショーもやってほしいな、ヌのドリライみたいに
168名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 13:47:48 ID:v6HVx7Jd
そんなもんいらん。
風魔の舞台が観たいんであって、中の人のライブが観たいんじゃない。
169名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 14:07:55 ID:EzPSfIqy
キャラソンイベ考えると需要はあるかも
170名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 14:31:13 ID:l6l7GbTF
歌謡ショーは観たくないが、19曲使ってJesus Christ Superstarとか
CATSとかレミゼとかエリザみたいなほぼ台詞無しミュージカルに
なるんだったら観てみたいぞ。
171名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 15:07:07 ID:EzPSfIqy
歌だけミュージカルというとジャックブレルだな
観る機会が増えるなら嬉しいけど…
172名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 22:28:29 ID:TKSwmR5l
>>170
キャリアの浅い人ばかりであれをやられたら、
途中退席ものだろwww
173名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 00:20:29 ID:CQMTMWZj
>>170
「俺にも〜おしえて〜くれ〜よ〜♪」

とか歌われたら腹よじれる
174170:2008/02/22(金) 01:33:48 ID:doxBZ9pm
最初から歌唱力にあまり高い期待はしてないからかえって安心して観られるかとw
175名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 05:31:42 ID:Dbg3jRYV
崖しかないー♪
うそおおおおぉぉぉぉぉんっ♪

雷電の仰々しいセリフまわしは舞台でこそ映えると思う。
176名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 14:38:29 ID:1PCcbElr
陽炎も入れてくれ

めんどくさ〜いっ♪
あ〜あぁあめんどくさぁ〜〜〜〜〜いっ♪
177名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 14:59:38 ID:o5dwmlSS
お兄ちゃんは〜ここに〜いる〜よ〜
お兄ちゃんを〜ひとりぼっちにしないで〜くれ〜〜〜!
178名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 16:18:54 ID:VesA/3w3
シャ〜〜〜!シャ〜〜〜!シャ〜〜〜!
179名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 18:12:34 ID:svakvKR5
それ歌じゃね〜w
180名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 22:55:30 ID:qEHm5Sdv
>>179
これもついでに。

つチャリンチャリン♪
181名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 23:52:25 ID:mDjPevYm
ワイヤーで宙乗りはもちろんやってくれるんだよな?
182名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 15:28:48 ID:jRSyUOrM
>>180
コンビニのつり銭さえも歌うのかよw


黒獅子が
183名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 21:31:37 ID:ybwSlJ1l
コピーもできるぞう♪へあッ♪もお願いします
184名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 21:40:43 ID:GKSdFxob
>>182
俺は有るほうに賭ける
185名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 00:46:15 ID:tSo6CyMO
水中バトルもお願いします。
186名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 02:13:43 ID:Zau6/5wH
某マッスルみたいに水槽用意しないとな
187名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 06:04:27 ID:DFzTs/xp
>>165の情報ってやっぱ漏らしたらマズかったのかな?
某ブログからその部分消されてる。
188名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 12:36:53 ID:D4lOGBGV
はうあ〜!
189名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 22:53:22 ID:tSo6CyMO
>>187
関係者情報だったのかもね。
ってか誰のブログがソースだったんだ?
どっち組なのかだけ教えれw
190名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 23:33:51 ID:+cEV3acy
>>189
非キャラソン組
191名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 23:56:47 ID:vsMy4WMG
確かに19忍全員歌ったら舞台と言うよりリサイタルだもんなあ
でもキャラソン以外の人達にも2.3人一組で短くて良いから歌って欲しかった
192名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 00:19:51 ID:nEs7QYwG
風魔リサイタルって…
観客に過酷を強いてどうするw
193名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 19:18:57 ID:daSR8PSr
歌が下手なキャストもいるだろうから全員だと辛そう
194名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 20:42:06 ID:ocGCSJdi
陽炎は本人は歌苦手って言ってるな
195名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 20:48:25 ID:5/qI0ugx
「ミュージカル」でなく「劇場版」なんだな
まあでも奴らが見れるならもうとりあえずなんでもいいや…
196名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 21:23:18 ID:Z3oOlQHc
初日イープラ売り切れたみたいだね。
197名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 00:54:35 ID:2LkQucza
自分、さっき平日公演のチケ取ったら11列だった。
ちょwwwみんな有休取ってでも行って上げて!wwww
198名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 01:15:54 ID:5Dlsa4kH
11列なら半分くらいは埋まってんじゃね?
初公演舞台の平日ど真ん中ならそんなんでもマシな方だ
つか何処で買った?
アニメイト店頭でそれならe+分はもちょっと埋まってそうだけど…
199197:2008/02/26(火) 02:28:52 ID:2LkQucza
>>198
e+。アニメイト店頭ってまだ残ってんのかな、地方者だから買いにいけないが。
200名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 04:19:08 ID:ZgJPLnoS
やはりミュージカルというよか歌謡ショウな悪寒
一ヶ月きっても劇場オリジナルの情報無くね?
真実は初日組に聞くしかないのだが…
201名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 08:33:23 ID:wi4+TEvq
そもそも公式にはミュージカルという単語はないわけだが…
202名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 08:46:45 ID:+q9ho55m
でもミュージカルtって言ってたよな?
203名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 09:17:18 ID:ObwgcePq
主催が、ミュージカル製作委員会を名乗ってる。


…後日改めてミュージカルクル―(゚∀゚)―…わけないよな…
204名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 12:29:09 ID:Hzist1v/
池袋のアニメイトに週末dvd引き取りにいったときは
初日13日14日それぞれ昼の3公演のチケットがまだあったよ
205名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 19:52:43 ID:5Dlsa4kH
e+よりアニメイトの方がたぶん売れ行き遅い。
地方民や時間とれない人は店頭までなかなかいけないだろうし。
席割当て先行とアニメイトがセンター列で
e+が脇列っぽいって予想されてたから
現地いける人はメイトの方がいい席とれそうだがな。
206名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 20:02:31 ID:IIeeXC3Q
先週某メイトへ行ったらもうサイドの席しかなかったよ
どちらにせよ着々と売れていっているんだね
ちょっと安心したよ
207名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 21:05:51 ID:PT4eE4v/
バレンタイン直前に劇場のチケットセンターに電話した時は
14日昼の11列目センターが空いてると言われて本当に大丈夫かと思った
208名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 21:09:27 ID:1y8Er/lL
14日昼はお台場のイベントで5列目以内のセンター売ってた
なのでつい買ってしまったw
仕事半休で行ってくるわ
209名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 21:26:36 ID:ObwgcePq
自分もお台場で14日買った。
そして握手会で洗脳されて帰ったw
210名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 21:40:29 ID:N5uM5Yoc
今日から荒稽古入りでようやく竜魔も稽古参加
終わった後は兜丸の誕生日祝いで居酒屋w
飲みすぎるなよ〜
211名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 21:56:52 ID:wi4+TEvq
小次郎と壬生はジュースにしとけよ〜w
212名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 01:13:28 ID:QeRpIUFV
過酷な飲み会になってませんように…
213名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 02:18:31 ID:I6iUN5fA
時期的に稽古続けてあるんだろうし
そんなバカ飲みしないんじゃね?
竜魔は昔は凄かったらしいけど。
カクテル作りが特技らしい琳彪も強そうだな。

214名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 02:30:38 ID:AX0tWF2k
似たようなこと陽炎も書いてた気がする>カクテル作り
麗羅がウフフーアハハーてバカ飲みしてたら萌える…
215名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 07:06:08 ID:LUMksAL3
竜魔は肝臓悪くしたんだっけ?
何時ごろのことか知らないけど
昨日のブログの様子みると陽炎は酔っ払っていそうだな
216名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 08:25:29 ID:gJWZaHhM
陽炎がウフフ、オホホしてそうだw
217名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 09:41:26 ID:JilP5Lyg
>>216
オホホ、バロッシュw
公家かよw
218名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 20:29:02 ID:NUn7acLR
>>217
公家・・・ツボに入ったw
219名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 20:35:45 ID:sIAVaLDB
竜魔って漢方だか生薬だからイベントで配ってたと聞いたけど肝臓悪くしたのと
関係あるのかなw
220名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 21:31:17 ID:I6iUN5fA
単にシャレで用意してきただけだろ。
つか投げたのウコンと花粉症の生薬って聞いたけど
ウコンは肝臓悪いなら下手に飲めないし
花粉症の生薬は肝臓関係ないし。

役者はロケ弁とかで食生活メチャクチャだから
サプリ愛用してる人は多そうだが。
221名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 21:44:30 ID:LUMksAL3
竜魔の肝臓の話はちらちら出るけど
何時ごろどれほど悪くしたの?
222名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 21:53:13 ID:I6iUN5fA
>221
中の人の個人スレで聞いたらいいんでない?
病歴って仕事に影響でたりするから公表しないもんだと思うけど
ファンはそういう話どっかから探して来るもんだし。
223名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 19:52:33 ID:h3XErK3P
兄友でも初日チケット捌けたらしーよ
今の時点で初日と土日が完売なら売れ行き悪くないんじゃね
224名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 20:03:20 ID:9UMTWj1R
まだ半月ぐらいあるしな
初日観ておもしろかったら、追加でチケット取ろうかと思ってるよ
225名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 20:57:58 ID:LM4rv4Gm
後14日しかないのに、台本今日貰ったっぽい・・・・
2週間で仕上がるのか?
226名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 21:04:56 ID:krn/B/5r
そういやドラマ版もアクションから始めたんだっけ。大変だな。
一度やってるとはいえ舞台じゃ勝手が違うから怪我しませんよ〜に
227名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 21:08:25 ID:P9z7ubI5
台本は2月11日ごろにもらってなかったっけ。
228名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 21:43:58 ID:nQ3Lw6hy
台本はもっと前に貰って本読みやってるよ
舞台だけ専念してやるなら2週間あればなんとかなると思う
229名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 23:01:06 ID:JAZLFT9m
平日はどうしても仕事帰りに来ると8時すぎてしまう。
舞台って途中から会場入っても大丈夫なのかな?
大丈夫なら一番端の後ろ、出入り口付近の席買おうと思うんだけど…
230名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 23:42:47 ID:kkKZ5tat
途中入場は出来ない事もないけど嫌がられるよ
扉から漏れる光とか、スタッフの誘導の声とか、観客席が静かで暗い分どうしても気が散るから
座席の位置に関係なく近隣の客は迷惑する
231名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 23:44:17 ID:NMjluawe
途中から来る人はいるよ。
係りのお姉さんがチケットを見て席まで誘導してくれる。
さっと座って、後ごそごそしなけりゃ大丈夫でしょ


232名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 23:57:30 ID:0acV+fAv
>>229
ぶっちゃけ早退できないなら来ないで欲しい
233名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 00:01:55 ID:I4m0VsPB
舞台やってる方からすれば
空席あるより席売れた方がいいだろうけどな
商売だし
234名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 00:15:24 ID:02jXMV11
初日じゃないなら途中に休憩あるかどうか確認できるでしょ
休憩あるようならそこまで待ってはいればいい
235229:2008/02/29(金) 00:20:16 ID:tvBWlSO2
貴重な意見をたくさんありがとう!
とりあえずチケットだけ買っておいて、あとは初日行った人に様子を聞いて判断します。
236名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 01:38:39 ID:tJQQMujn
主催者側に聞きたいことがあっても連絡先がないのは不親切だよなー
普通チケや公式に電話番号かメアド載せないか?

>>229
ガンガレ!
237名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 18:55:10 ID:weFjTZOG
遅れて入ってくるのはホント迷惑なのでやめてほしい
238名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 19:12:25 ID:a9qjB/jd
個人的には遅れて来る人より子連れの方が嫌だな

あと花粉症の人は出来る限りの予防をして来て欲しい
芝居中に鼻水すする音やくしゃみ連発は勘弁だ
239名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 19:17:07 ID:FzLtseOk
ジャンプ原作と考えると子連れは許容しないといけなそう…

深夜ドラマでもあるけど。
240名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 20:21:06 ID:02jXMV11
我慢できない子供はつれてこないか
騒いだらロビーに出て欲しい
観劇の最低マナーだけは守れ
座席で飲食しないで欲しいな
241名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 20:55:09 ID:tvBWlSO2
子供かあ〜。
セラミューとかはどうだったんだろ?
242名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 22:23:36 ID:tqzwd05g
漫画原作だろうと何だろうと
「こどもミュージカル」とか銘打ってあるような公演以外は
子連れがやらかす迷惑を許容する理由なんかない。
243名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 22:33:31 ID:XKAJx6su
特撮系イベントや特撮OBの出る芝居での子連れ客マナーを思うと、
今からgkbr
244名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 22:40:53 ID:N6S5SHKl
先日の霧風の中の人のDVD上映会にすら子連れが居たらしいので
今から色々と怖くて仕方ない件…
245名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 22:43:14 ID:02jXMV11
公式で舞台稽古の様子がでてるよ
246名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 22:57:43 ID:3w/FN65j
テニミュでも子連れけっこういる
赤ん坊が泣くこともあった
つか関係者が連れてくること多いし
子供じゃなくても関係者はマナー悪い
247名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 23:18:32 ID:zDpDFSJL
四季だと愚図った子供とその親をスタッフが即行で連れ出してたな
そういうのは期待できなさそうだが

自分は「○○君まだかなー」とか延々喋ってるファンが嫌だ
劇場はお前んちの居間じゃねえぇぇ!
248名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 00:13:47 ID:yl+QvOQe
そういやこの間の双子ライブにも、子連れいた。
ちょろちょろして、正直うざかった。

舞台って、就学前は入場できないとか年齢制限なかったか?
249名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 00:17:09 ID:lAj72hEG
ミクシとか見てると
主婦ファン多いんだよなぁ・・・
250名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 00:54:17 ID:S1t7ztGo
>>248
双子ライブに子供いたねぇ。
うざいというより、心配だったよ自分は。
あんな暗くて大勢の大人が飛び跳ねたりしてる中に
小さい子供が混じってるって、危険だと思った。
251名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 01:28:20 ID:hzLFRbqx
>>250
双子のサイトで大人1人につき子供は何人までただで入れますか?と
質問をしている人もいたな‥

そういった人は舞台の時も膝にのせて見るつもりなんだろうか‥
正直そういった人の隣にはなりたくないな‥
252名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 02:41:00 ID:x94PUwGE
子供をダシにして来る痛い人とかいるんだよな…
でもおとなしい子供もいるし、子供連れよりずっと痛い奴もいる

白虎の出てたイベントで、役者が話してる最中なのに大きな声で
トーク上手くなったよねー、あのイベントの時はさー…とか延々と
話してる超痛い人がいてドン引きした事があるよ
あれは役者本人にも聞こえてたと思うんだけど、アピールのつもり
なんだろうか…
おっかけみたいだったから、毎日いそうで怖い…
253名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 03:03:16 ID:yl+QvOQe
ま、今回はイベやライブじゃないし、膝に子供座らせてみるわけにはいかんだろう。
一人分料金とるんだろうし、あんまり小さい子供はつれてこないんじゃないか?

私は芝居中の私語は、ちゃんと注意するようにしてる。
角が立たないように注意すれば、結構静かにしてくれるよ。
こちらも高い金払ってみてるからな。静かに芝居を楽しみたいものだ。
254名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 14:31:16 ID:N9v7oyj5
一応、セラミュとナルミュに行ったが
子連れのマナーはそんなに悪くなかった記憶がする。
両方とも子供向けを意識して作られてたから
子供が飽きないようなつくりにしてあるのはでかい。
あえて子供に歓声させようとしてる演出もあったしね。

どっちかっつーと痛かったのは大人…。
コスで結い上げた髪型の鬘かぶったまま前のほうの席で観劇とか
中の人目当てファンの私語とか、公演始まってから荷物ごそごそする奴とか。

風魔の場合、多分子供の観客を配慮して作ってないだろうから
そこらへんは不安。
それにマナーの悪い大人のコンボがきたら…gkbl
255名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 22:40:21 ID:1TzzW669
>>コスで結い上げた髪型の鬘かぶったまま前のほうの席で観劇とか 

紫のヅラ装着の猛者をつい期待してしまうな
256名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 22:43:34 ID:yb9Dgj8D
>>254
禿同。
それはコワイですね('A`)
257名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 22:49:08 ID:8aFXXJNQ
鬘は流石にいないと思いたいがお団子頭とかは時々いるな。
あの髪型で前に座られると結構視界のジャマだけど
お団子解けとも言えないから迷惑なんだよなー。
今時の一般人にはあんまいなそうだけど
ポニーテールとかツインテールとかも
258名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 22:51:30 ID:NXM6c8NT
>>255
黄色と赤とかな
259名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 04:54:08 ID:RURggC1S
>>257
ライヴや演劇なんかで団子頭が迷惑だという話はよく聞くが
ポニーやツインテールは余程激しくボリュームがある場合以外はよくないか?
そんな人の頭見て目くじら立ててないで舞台楽しもうぜ
つか団子頭に文句つけてんの女ばっかな気がするんだが
野郎は髪おっ立ててる野郎や団子頭なんていちいち気にしないからな

260名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 04:58:58 ID:RURggC1S
連続スマソ
背の低いヤツがシークレット靴なんか使うように
座高の低いヤツは座布団とか持参してみたら
少しはよく見えるんじゃね?まあガンガレ
261名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 08:45:29 ID:LHhJQXz/
女性に団子頭を気にする人が多いのは、
多分、被害を被る=小柄な人が殆んど女性だからじゃないかな。
一度しか遭遇した事ないけど舞台に集中したくても視界を遮られるんだから困る。
262名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 09:33:52 ID:KD6ucTmJ
結構深刻だよ、視界邪魔されるのって

自分は背が高いほうだけど、それでも以前、
目の前に座高の高い男性が背筋伸ばして座ってて
舞台中央だけ、まるまる見えないことがあった
そうなるともうストレスの塊w
そのままじゃ話に入り込めずに気が散るし、
背筋伸ばしたり体揺らせば後ろの人の邪魔になるし
気苦労ばかりで全然楽しめなかった

髪型もだけど、座高の高い人や体格のいい人も
深く座るとかして、後ろの人に配慮してくれると嬉しいな
263名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 10:18:50 ID:7gKix5zc
頭越しだけを見るわけじゃないから
ツインテールとか横に張り出されるのもかなり邪魔。

というか頭そのものがそもそも邪魔なんだがそれはお互い様。
お互い様じゃない髪形とか帽子とかは遠慮して欲しい。
264名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 10:27:32 ID:jWObqG6y
ポニーテールは問題なくない?
265名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 11:22:06 ID:ojcMlQhO
音楽集イベのときもてっぺんにポッチのついたニット帽の人が結構いた。
ああいうのはやめてもらいたい。
266名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 11:26:32 ID:IbH6K8wD
>>264
問題大有りだからやめて

シアターアプルって行ったことないので
座席が交互になってるのかとか傾斜がどうなのかとかまったく知らないんだけど
ただでさえ人の頭って本当にうるさくて邪魔になる
それプラス頭にボリューム乗せられたら最悪
夏冬だと浴衣や着物もいたりするしな
267名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 11:32:05 ID:S3sd5LAM
そろそろスレ違いじゃないか?と、おそるおそる言ってみる
268名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 13:51:09 ID:fCVHMEyy
ミュージカル、DVD化しないかな…
>逝けない人
269名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 14:38:30 ID:4m3riFK2
もし会場にアンケートあったら要望してみるよ。
新たな発見あるかもしれないし。
270名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 15:41:13 ID:HTmKf7eK
DVD化すること前提の舞台化かと
会場に予約用紙あると思う
271名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 16:42:54 ID:PJrA7MHY
しかし早まって予約すると後から
アニメイト店頭予約特典が出てくる罠

…を警戒。
272名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 16:51:11 ID:IbH6K8wD
発売後はまたイベントがたくさんあって
直筆サイン入りジャケとかも出るんだよなきっと
273名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 17:00:16 ID:HTmKf7eK
握手会とかな
274名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 17:20:49 ID:/8vcGRuR
頼むからなんちゃってミュージカルは辞めてほしいんだが、
ここを読む限り無理そうだな。
275名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 17:53:08 ID:oC7wKwTX
むしろそのほうがネタにはなる
276名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 20:47:42 ID:4m3riFK2
殺陣はちょっと期待してる
277名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 20:48:04 ID:4m3riFK2
殺陣はちょっと期待してる
278名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 20:53:13 ID:ELQCHOor
今回もアクション稽古はみっちりやってるみたいだしね。
自分は壬生の殺陣が生で見られるだけでいいや。
279名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 04:24:12 ID:0gO5oaYT
>>274
ミュージカル化するって聞いた時点でネタ確定じゃん
280名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 18:17:01 ID:cUkxgpT7
むしろドラマ化された段階でネタw
281名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 20:16:43 ID:wm4xrJnB
去年の夏に公式サイトを見た時点では
チョwwwwテラバカスwwwwwwwwwと夜叉の面々を笑い飛ばしてたよ
今はすげえ好きだ

舞台まであと10日もないんだな
楽しみだ
282名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 00:10:06 ID:OFjyUmcJ
竜魔は今日もドラマの撮影だったみたいね。
公式ブログのアクション稽古初日にも参加してないみたいだし、
もしかすると竜魔の出番は少ないんじゃ・・・。
そして不安要素の双子と麗羅の出番が多い気がスル
283名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 00:19:59 ID:SmlUjPkR
>>282
殺陣はともかく、ダンスは練習いらずで上手いんだから、出番が減るとは思わない。
テニミュをはじめ、ミュージカルや舞台の経験も多い人だから心配してないってか。
284名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 00:21:47 ID:AnhgF0HF
竜魔は舞台慣れしているから、練習少なくてもそこそこいけるんじゃないか。
武蔵戦と不知火戦の殺陣は大変だろうけど。
285名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 00:51:20 ID:u6xEWebA
でもドラマの竜魔って蘭子とのあれこれ抜かしたら
意外とそんな出番多くないかも?

公式ブログみたら双子でサイドストーリーがどうこうってあったし
双子とかレイラあたりはまだ新人だから
風小次で宣伝したい事務所からのプッシュが熱心そうだし
ここら辺の出番が多めになるってのはあるかもな。
286名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 00:55:28 ID:q1TuUvH5
ミュージカル逝かれる忍びのみなさん方、
もし会場にアンケートがあったら、DVD化の他に
地方公演もお願いしてくれると嬉しい。
あとできれば同キャストでドラマ続編希望の旨も…。(賛成する方だけでいいので)

遠すぎて逝けないよママン…
287名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 00:55:59 ID:/nQyzgp4
双子と麗羅か…
きっと演技は上達してるよなっ!棒じゃないよなっ!
288名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 08:04:38 ID:nJPk538Q
>>286
了解!
289名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 08:21:30 ID:Ee02sy/6
>>287
残念ですが…。
でもドラマとは違うから、台詞の言い方や動きとか、
細かく指導受けるんじゃない?
290名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 09:39:53 ID:YJu/ldZ5
>>286
遠すぎるのか…
連れてってやりたいな
291名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 15:46:25 ID:HOh4Vbf7
忍びなら一日数千里を走ってこんかw
292名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 17:24:21 ID:HHq/Wv4H
陽炎のブログ見て今更ながら劉鵬の寄り目にびびった
いや知ってたけど…
293名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 17:29:05 ID:RL/Biz33
>291
竜魔自重w
294名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 21:12:34 ID:ynEnl3PS
>>285

>公式ブログみたら双子でサイドストーリーがどうこうってあったし

どこら辺にありました?何か見た記憶がなくて・・・

295名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 22:19:15 ID:hwz59oLu
ブログを見ていると、稽古頑張ってるね〜。
黒獅子がバテてるw
296名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 23:42:57 ID:HOh4Vbf7
銀河劇場のカリフォルニア物語に霧風が他のテニヌキャス達と来てた。
なんだあの美貌と顔の小ささは!
297名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 00:10:24 ID:MWUxS/8+
でも首太いからなんか変
298名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 00:35:28 ID:1FYeOS2U
観劇行けるくらいの時間に稽古終わるんなら
竜魔のドラマ撮影も稽古の後にいったんかな。
体力あるな…てかそんくらい仕事しないと収入厳しいのか。
双子とか麗羅はバイトどうしてんだろ。
299名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 00:38:14 ID:D9Lm5vCR
稽古帰りにラーメン屋行ったりして、楽しそうだw
壬生と兜丸は仲良いのかな?
300名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 00:40:42 ID:bv5oBvgS
風魔関係のあちこちのブログ見て回ってるけど
竜魔と白虎のブログは何て自由なんだw

竜魔は全てが電波だし白虎は好きな方向に突っ走ってるし
ハブラシてw

他の面子が結構読者とほのぼの交流したり
稽古の様子書いたりしてるから
あの二人が妙に気になって仕方ない
301名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 01:19:27 ID:JhxsuBl+
>299
兜丸は壬生の家に5日連続泊まってずっとゲームしてたと言ってたぞw
かなり仲良しなんじゃないか?
302名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 02:08:09 ID:IBra5PVN
五日…
兜丸ネカフェに寝泊まりしてる人だったりしないよな
303名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 07:29:18 ID:ZDgFKuBM
>>298
双子は、弟が「今日は稽古行けない〜」とか焦ってる日もあったから、
バイトしながらじゃないかな。
304名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 07:45:07 ID:MWUxS/8+
>298
確か竜魔はドラマ撮影時にドラマが重なってて
更にテニミュとミュージカルもやってた。
体力すごいけどさすがに撮影後半には痩せてたよ。
若手の芸能人なんてその位しないとだめなんだろうな。

>300
竜魔の電波ブログは面白いよ、癖になる。
あと写真上手いよな。
食べ物の写真がすごく上手くて見てるだけで腹が減る。
305名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 10:26:59 ID:dexOz/Dd
>296>297
顔が小さすぎだから首が太く見えるんでしょ
その辺が男性的なんだよね。顔は中性的なんだけど

霧風の中の人って、日本芸能界屈指の美貌の持ち主だと思う
306名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 12:19:19 ID:qDVFoO/v
>300 自分も同じこと思った>ハブラシてw
前から自由だったあのブログに慣れてる自分は特になんとも思わなかったが。
※書くファンも大変そうだとは思った
307名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 12:26:56 ID:qDVFoO/v
連投スマソ

というか白虎ブログしかチェックしてなかった自分は逆に小次郎や陽炎や
紫炎のとこ見てなんてちゃんとしてるんだ!てか白虎って…と気づいた
すでに自分には耐性ができてそうな竜魔のとこ見てくるよノシ
308名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 22:10:19 ID:bv5oBvgS
竜魔は今日も見事な電波だなw
309名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 22:42:55 ID:MWUxS/8+
見た見たw
他のキャストは稽古の大変さとか交流とか書いてるのに
一人だけやけに楽しそうだ。

でもしんどいとか書かれるよりは、出来を楽しみにできる気がする
310名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 00:33:48 ID:/0oXwmtS
マズイ竜魔の電波クセになるな…
顔はあんなに池メンなのにどんな顔して書いてるんだ
渋い無表情でオサレな部屋で黙々とあれを打ってる姿想像したら萌えるんだが…
311名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 00:56:48 ID:AjtAH0Xc
竜魔や白虎の人には専スレがあるよ。
風小次関連の内容に触れていないブログの話はそっちでどうぞ。
312名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 01:01:30 ID:77513Y7P
萌えとかは個人スレで書いた方がいいぞ。

というか稽古や仕事内容あんま具体的に書かないのは
テニスの舞台出てたせいもあるのかなと穿った見方してしまう。
あっちはブログ内容や写メから稽古場や食事行く店割り出して
待ち伏せしたり後つける怖いファンがいるらしいから。
白虎も稽古のことそんな書いてないし。

双子のラジオ収録時にファンが来てたって話や
霧風がプライベートで観劇行ったのここで報告されてるの見ると
ちょっと余計な心配してしまう。
出演者のブログ色々見てたら稽古場所なんとなく分かっちゃったし。
風魔は知名度低いからそんな濃いファンいないとは思うけど…
313名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 09:19:27 ID:DyvAkTqG
濃いファンはどこにでもいるからなぁ
12月の池袋の双子デビューイベントでも近くにいた人達が出待ちの相談してたし

舞台でも同じようなことをしそうだと思ってしまった
314名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 12:48:38 ID:ANsXMRWh
出待ちや待ち伏せは怖いな
役者には、されてうれしいものなの?
315名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 13:31:18 ID:DbduvUIE
度を越したファンなんて誰も嬉しくないだろ

ところで公式の残席情報、トップページは兄友吉祥寺と横浜が完売、
インフォメーションでは吉祥寺と渋谷が完売ってなってるけど
どっちが正しいんだ。(先週渋谷では完売って言われたけど)
316名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 14:17:59 ID:qaZcP8IZ
出入り待ち・駅待ちは、規模と場所と状況による。

一目見るかお手振り以上の期待はしないでおく。
スタッフの指示には従う。従えないなら諦める。
待つな帰れ言われたら素直に帰る。
未練がましくスタッフの目の届かない通り道とかで待たない。
以上を守った上でも、周りが厨ばかりならやめる。
(自分は静かにしていても周りが騒いで
スタッフが散々警告してるとか)

今までの経験からするとこんな感じ。
317名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 14:36:17 ID:RvGwjhLb
>>315
先週アニメイトに直接確認してみたら
渋谷、吉祥寺は完売で池袋には少しだけ残ってると言われたよ
横浜はわからない…
318名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 14:44:26 ID:jzlwTjqS
竜魔の人は出入り待ちが苦手と聞いたよ。
過去にいやな経験があったのかもしれないけど。

イベントとかではすごく丁寧にしてくれる人でも
ああいう場で騒がれたりするのが苦手な人もいるから
期待したアクションが返ってこなくても怒らないようにね。
319名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 15:22:24 ID:DbduvUIE
>317
ありがとー今見たら公式も直ってたよ。
池袋と横浜が販売中なんだね。期間中に完売してほしいな
320名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 15:40:00 ID:dvlKyH4B
出待ち入待ちは迷惑だよ。役者だけじゃなくて、他にも迷惑かかる。何か問題がおこればそれが元でスタッフや役者に迷惑かかったりするんじゃないか。
注意事項にないからと言ってするのはどうかと思う。
321名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 15:59:52 ID:qaZcP8IZ
そうか?
自分はスタッフの指示さえ聞けば問題ないと思うが
そもそも問題ない規模の興行でしかしたことないからかもな。
322名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 17:30:47 ID:+wpViz9N
舞台が終わってほっと一息ついてる役者さんを
更に疲れさせるような真似はどうかと思うけどね。
静かに帰らせてあげようよ。
323名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 17:52:17 ID:/0oXwmtS
舞台を降りた役者さんに会おうとしちゃいけないと思うんだが…
324名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 17:53:20 ID:qaZcP8IZ
すまん
何かもう私の認識とは違うもののようだ。
混乱させてごめんなさい。
325名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 18:45:55 ID:ig/HRGsH
どっちの言い分もわかるよ、>>324だって決してアイタタなこと言ってるわけじゃない。
出待ち禁止の公演も、逆に大歓迎の公演も、スタッフの指示に従うの前提で黙認の公演も全部実在してるしな。

役者に迷惑かけちゃいけないってのがもちろん最優先だけど、これだって疲れてるからそっとしといて欲しい役者と、
頑張ったからこそファンから直接お疲れ様言われるのが明日への活力になる役者もいる。

結局は演目やハコごとに空気読むしかないと思うんだけどな。
いずれにせよ迷いがあったり、誰かに大丈夫だよって言ってもらわないと決断できない人はやめた方がいい。
あと基本1人で出待ちすることかな。
友達同士とかで出待ちすんのはオススメできない。
どうしても待ってる時にテンション上がってうるさくなるし、
集団心理で勢い付いてイタタ行為に走りやすくなるから、後で冷静になって悶え苦しむことになるよw
お1人様の群れが抜け駆け禁止で牽制しあいつつ、無言で殺伐と待つのが
実は一番平和な出待ち風景だよw
326名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 19:12:31 ID:mIgHe7lQ
出入待ちはそれこそTPOとマナーだと思うよー。

ファンとの交流の場とか、新鮮な感想もらえる場として
重宝する役者さんもいれば苦手でこっそり帰ってしまう
役者さんももいるし。

劇団とかで固定ファンの出入待ちが慣習化してれば
周囲に迷惑かけないよう暗黙の規則みたいなものが
できてたりするし。

宝塚みたいに完全にシステム化したところもあるし。
(あれはスターさんに殺到するファンが危ないんで
ファン同志が始めた交通整理が元らしいけど)

風小次ミュでの出入り待ちは劇場の立地とかファンの出自の
雑多ぶり役者がどれだけ人気なのかいまいちよくわからん
とかから止めとけ、だけど。
327名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 20:30:15 ID:x8K+ehwN
公式に禁止と書いてない=OK
ではない事は認識してほしいな

今回の会場は繁華街だし
ファンが会場付近にたむろってる時に
トラブルに巻き込まれて公演中止にでもなったら
目も当てられない

少なくとも空劇とは違う事だけは
理解してくれ
328名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 21:37:12 ID:gVBz5NS6
寒さを紛らわすためなのか路上で集団で歌い出す馬鹿とかも
実在するからな
329名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 21:56:18 ID:ig/HRGsH
>>327
待て、それじゃ空劇が出待ち歓迎みたいに聞こえるじゃないか。
大体空劇経験あるのは白虎だけだろう、白虎ファンへのピンポイント煽りか?
330名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 22:55:26 ID:nsY3H3Sw
出待ちネタは荒れる元だし、そろそろ終わりにしては?
331名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 22:58:21 ID:CCTKkZKs
まあ状況読まないでトラブルに巻き込まれるようなのは
端から忠告なんか聞かないよなw
332名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 23:21:09 ID:fZcepP9G
では話題を変えて…
前売りチケット、アニメイト池袋店と横浜店に僅かに残ってるようだけど
直接シアターアプルに行っても買える?
席を選べるほうで買いたいんだけど。
333名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 23:28:35 ID:p4peP4Nu
普通に窓口に電話して聞けば?
334名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 23:40:38 ID:v5VG4Tb2
>332
どっちも席は選べなかったよ
335名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 00:33:58 ID:ta9+3OPP
>>332
劇場窓口は「どの席が残ってますか?」と尋ねたら
座席図見せながら案内してくれたよ。
そのまま買わないで帰ってきたけど、あれなら選ばせてくれそう
とは言っても、元から劇場窓口の配券が少ないらしく
選択肢は少なかったけどね
336名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 01:09:32 ID:iPDdz0Pk
>332
シアターアプルでは、座席図見せて、ちゃんと選ばせてくれるよ
買ったから間違いない
ただ、今の残席状況は知らない
自分が買ったのは2月半ばだけど、全日程残ってた
ま、電話して確認がお勧めだ
337332:2008/03/07(金) 02:55:59 ID:AE4HW4RB
レスありがとう。
劇場直接行って聞いてみるよ。
職場の近所だから、ついでに寄れる場所だし。
338名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 03:49:50 ID:fSFGv97j
イープラスだと13と14の昼夜とも残ってる。
他は完売だけど。
339名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 08:39:07 ID:DsPnaVGD
昨日勢いで兄友行ったらスゲー良い席だったよw
まあ日程にもよるだろうけどね
340名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 17:48:05 ID:zrN58eXn
シークレットミーティングの当選ハガキ、きたw
ほとんど当たってるのかな?
341名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 19:43:20 ID:Mx+6m9r3
公式の顔寄せの時の写真 霧風だけ欠席なんだな。
白虎はいるから前の舞台仕事終わってたんだろうし
何か他にも仕事してて忙しいのかね。
あんま出番ないのかもしれないけど
キャラソン組は歌あるらしいから大丈夫なのかな。



342名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 19:54:37 ID:RNtFRTsn
>341
いやせいぜい客前イベントが1つ2つあったくらい
双子と食事したというのはブログにあったけど
それ以外で殆ど情報ないな

普通に考えて公式で写真NGってことはないはずだし
あまり練習きてないのかも

343名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 20:12:22 ID:o7KvLn+N
役者のブログによると顔寄せ(顔合せ)があったのは2/12
日程的に考えて個人イベントの打ち合わせとか写真集の撮影とか雑誌の取材とかが入ってたのかね
今の時期は流石に稽古には出てるだろうけど、顔寄せに欠席って役者としてどうかと思う
しかも霧風はメインキャストだ
スケジュール管理してるのは事務所であって霧風ではないのは分かってるけど、色々とモヤモヤする
344名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 20:35:48 ID:+Xhlf2JQ
霧風って本当に舞台出るのかとまで思ってしまう。
目当ての一人なんで直前降板はやめて。
345名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 20:44:41 ID:RNtFRTsn
>343
写真集の撮影はDVDの撮影と同時のはずだからそれはない
個人イベントにしたって映画館にいって30分ほどしゃべるだけ
雑誌の取材ならある程度日程に余裕はあるはず
音楽イベントもラジオも全部欠席だったし
あの中で一番忙しいと思われる竜魔が出席してるから
余計に不安になる
346名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 20:45:25 ID:Q3qN7Jdn
ここはサイキックソルジャーの多いインターネッツですね。

たかが写真一枚に写ってないだけでそこまでエスパーされるんじゃ、霧風の中の人もやってられんな。
347名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 20:51:24 ID:Mx+6m9r3
>343
なるほどそのくらいの時期なんだ。
竜魔ブログに舞台のこと全然書いてないとか言われてたけど
ちゃんと顔合わせとか出てたんだな。

2月中は練習場所が狭くて
殺陣1組やってる間、他の連中は長時間見学とか
そんな感じだったらしいから
日時とか人数調整して練習してたのかな。
348名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 20:56:33 ID:xRABthdh
もう役になりきって霧風らしく単独行動してるんじゃないかww
349名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 22:00:59 ID:LghEw74Y
>348 それはなにげに面白い
350名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 22:02:39 ID:fVs5wle0
メインキャストではないけれど雷電も他の仕事の都合で本編撮影のための稽古は
期間後半になっての合流だったからDVD1巻の稽古風景に殆ど写ってない
(夜叉が勢揃いで何かを覗き込んでるシーンでも一人だけ不在)

みんな各々のスケジュールがあるんだから稽古に少し写ってないだけで過剰な
心配をしなくても良いと思うけれどなあ
351名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 23:13:23 ID:se5Hp0ld
キャラソンイベもラヂオもだからじゃない?
352名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 00:13:25 ID:X5KQcnSw
それこそ宣伝イベントなんだから、スケジュール合う役者が優先出演で当たり前。
353名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 00:32:52 ID:GAHrayq4
でもさ、これが映像初仕事のはずなのに。
雑誌とかの経歴のところにテ○ミュ以外乗せなくなってきた。
すでに黒歴史扱いなのだろうかとオモってしまう。
霧風で好きになった私としては、複雑な心境なんだが・・・
こんな風に感じているのは、私だけか?
354名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 00:41:49 ID:g2PV9z+e
>こんな風に感じているのは、私だけか?
違うよー私もだよー!

って返されたら満足?
これからしばらくはテニミュの不二をやることになってるんだし
限られた字数の中でそっち推すのは当然の流れだと思うが
355名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 00:53:02 ID:Mb2e1pT1
うちにもシークレットミーティングの当選はがき届いた
当たるわけないと思って、予定入れちゃったよorz
356名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 01:16:33 ID:UBQBZxrJ
スタッフブログは主役の小次郎を中心に構成されるからな
>>347の情報から考えて霧風はたまたま小次郎と別の時間帯に稽古に参加してただろうから心配しなくても良いと思うぞ
顔寄せ不参加もスタッフ・関係者からの印象が悪くなるだけで舞台自体に支障はないだろ
357名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 01:57:35 ID:kQ8Oxj6p
>>353
メジャーとマイナーの差でしょ

かたや今週まで原作が連載していた作品で、アニメも全国放映、テニミュは既に
軌道に乗っていて東京以外の地方公演もある

風小次の原作は20年以上前に終了、アニメ化は15年ほど前でTV放映じゃない
ドラマは深夜枠で局も限られたもので、舞台は初めての試みで東京のみ

売り手側としては認知度の高い方を表記するでしょ
358名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:00:07 ID:oNQQVSUj
>>347は関係者なの?w
どこでそんな情報がw
359名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:02:21 ID:osahWxGb
まあ舞台で出来が悪けりゃ(実際はどうであれ)
稽古不足と思われるってだけの話だな。
先月までミュージカルの舞台やってたんなら
稽古ほどほどでも普通以上に出来るんじゃないか。
360名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:08:51 ID:cauk3ZvG
>>357
比較は荒れる元だし、どちらとも好きな自分としてはして欲しくない
ただの認知度で済むと思うが
361名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:17:17 ID:osahWxGb
>>358
347じゃないけど出演者のブログで
今の稽古場狭いけど3月からは広い所に移動ってのと
一斉に殺陣練習出来ないから順番待ちで
けっこう長い間見学してたみたいなこと読んだ記憶ある。
書いてマズイ情報だったなら今は消されてるかもな。
余計なこと書いてブログ修正してた人いるし。

公式にも殺陣やってるのを
周りの連中が見学してる写真あったから
あんな感じの狭さだったのかと。
362名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:25:13 ID:xRdu3rrA
>361
それは消されてないよ、
某出演者のブログだけど。

それよりも気になるのは霧風の人がカリフォルニアで目撃されたという噂。
あくまでも噂だけど仕事で行ってるなら稽古に遅れるのも仕方ないかなと思う。
竜魔だって遅れてるわけだしね。

なんにせよ、舞台でしっかりやってくれればいいよ。
ふらついたり声裏返ったりミスったりして稽古不足と指摘されなければね

363名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:44:58 ID:cauk3ZvG
>>362
役者によって(稽古の順等により)入り時間がまばらになることだってあるぞ?
個人的な恨みでもあるのか?w
364名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:55:21 ID:xRdu3rrA
恨みなんかないよ
稽古の量じゃなく舞台で結果出せばいいって言ってるだけ。
365名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 02:59:39 ID:oNQQVSUj
まあ霧風なら出番も少ないだろうし
なんとかなるとオモ
出番が多いのは小次郎、武蔵、壬生でしょ。

個人的に双子がスゲー心配なんだけどw噛みそうでw
366名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 03:08:35 ID:osahWxGb
>>364の文章の意味がイマイチ分からないだが…
霧風がカルフォルニアで目撃って
上に書かれてる書込みのことなんだろうけど
単に稽古の後に舞台観に行ったってことだろ。
それが何で稽古に遅れるのも仕方ないになるんだ?
367名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 03:09:00 ID:pTOK3Qfk
自分は双子に関しては、すげーいいセリフのところで思い切り訛らないかが心配w
368名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 04:37:26 ID:ykC6rPu2
>>366
ブログもないし事務所の宣伝もいまいちで
霧風が稽古にどれくらい出てるかわからない状況だからな
遊びほうけてるって穿った見方のひとつもしたくなるんじゃないの
テニスの共演者の出てる舞台だから自分は見に行っても何もおかしいとは思わんが
369名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 05:06:21 ID:3FPkZ4A2
特典映像とか見ると、霧風の人は真面目でおとなしいみたいだから
劉鵬の人と一緒でネタにしにくいんじゃないか?
写真が載らないのは、参加者の多い日に不在だったとかで
タイミングが悪いんだろう
情報解禁前の仕事と被ってて忙しいのかもしれないしな
情報がないと心配するより、舞台での活躍に期待しようぜ
370名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 09:20:10 ID:db2vYRjA
出ないなら出ないで別の人がやってくれてもいいけどな
ドラマ版霧風は好きだけど小柄な霧風も見てみたいし
371名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 10:06:00 ID:rkUS1ETc
>>370
小次郎の中の人がオーディションで霧風もやったとか言ってたねw
372名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 21:16:46 ID:PeBd8cJn
なんとなく前々から思っていたのだが
風魔の写真集にNG出したのって霧風の事務所?
霧風の事務所って写真に煩いのかね

いずれにしても殺陣のある舞台
稽古はしっかりしてほしいな
373名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 21:31:37 ID:OSYbgMZM
言われてみれば、ドラマ公式のスタッフブログでも、
最初の頃以外、ほとんど出てないね。霧風。
374名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 22:03:18 ID:fTz9vck3
写真集中止の理由は出版社絡みって聞いたけど
>>372は関係者?
375名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 22:42:08 ID:pTOK3Qfk
>>372
よくソースもなしにそんなこと言えるな。
写真集中止は自分もがっかりしたが、特定の役者や事務所に責任擦り付けて
鬱憤晴らしするなよ、みっともない。
376名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 22:47:08 ID:MxYgNrkX
>>372
テ○ミュキャストのブログにわりと登場しているのでそれはないだろ
写真に煩いとこはもっと締め付け厳しい
377名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 22:50:47 ID:SIWF9Pyy
事務所も情報をほとんど出さないし本人はブログもないしで
いろいろ噂だけが膨れ上がるのもわからなくもないけど
ここまであれこれ言われるのは霧風の中の人も気の毒だ
378名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 23:01:00 ID:oNQQVSUj
>>377
だね。
撮影裏映像とか見てると、素直で感じいいのに。
379名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 23:04:54 ID:790h14eu
最近の流れは普通にアンチがいんのかなーと思ってた
380名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 23:59:04 ID:avkMze4C
自分もそう思ってた

てか>369の人の言うように情報がないと心配するより舞台での活躍に期待しようよ
381名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 00:15:16 ID:lSUgY8tV
つか原作と違ってドラマの霧風って結構空気キャラだし
イベントも出てないブログも無いから
失言したわけでもないだろうし何処でアンチがつくんだよ?
そんな霧風の話したいなら個人スレでやれよ。
いつのまにか立ってるみたいだし。いいかげんウゼー

382名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 02:07:41 ID:SC9B3cJ4
>381
まあ前向きに捕らえると注目されてるてコト何じゃない?
ヒトコトも触れられてない人もある意味気の毒
383名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 14:29:26 ID:SJob7b83
>>375
そんなに言わなくてもw
384名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 15:26:02 ID:9FjSb6vd
まあまあ 初日まであと3日じゃないか
殺伐とせんと、wktkしながら待とうぜ
385名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 15:31:12 ID:Cj8OUGZ0
もうやばい位にwktkだ。
13日だから手渡しで何かもらえる日だしドキドキする。
相手がかつおだったら「らぁいでぇぇん」と言ってしまいそうだw
386名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 15:33:35 ID:BsvHNrTe
水曜から日曜まで
毎日アプル通いだよw
wktkが止まらん。
387名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 15:43:35 ID:3AqWjQmC
おまいら羨ましい…漏れ行けないから…
もうドラマもやらないみたいだし最後なら無理すればよかった
泣けてくる…
誰か漏れの変わりに過酷って言ってきてほしいな
388名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 15:43:58 ID:3AqWjQmC
ageスマソ
389名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 16:19:55 ID:gzxQaoUP
複数通う人たちが今日も良かったーと満足できる舞台でありますように。
そんで練習風景バックステージたっぷりのDVDが出ますように。

ついでに発行中止になった写真集も出ますように。
390名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 17:04:42 ID:wAJY0uCE
>>387さん、
まだお席残ってるみたいだし、なんとか都合つけてがんばってみたら?
私も地方在住だから迷ってたけど、13日に行くことに決めたよ!
391名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 17:07:14 ID:3AqWjQmC
>390
風魔行ったら生活出来なくなるくらい過酷なんだ…
漏れの分も楽しんできて!
392390:2008/03/09(日) 17:58:49 ID:wAJY0uCE
>>387=391さん
そうなんだ…。
舞台行くみんな、>>391さんを含め、
行けない人の分も楽しんでこようね!

393名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 18:41:19 ID:JQ2cDcMu
>>392
それぞれが好きに楽しめばいい。
一緒に!とか みんなで!とか正直うざい。
394名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 20:04:27 ID:YERhBZtn
>392
おう!楽しむぜ!
395名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 20:56:22 ID:m5m7yoNp
ファンサイトじゃないんだし馴れ合いイラネ
396名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 21:46:40 ID:gzxQaoUP
稽古場での稽古終わったみたいだな
竜魔のブログに一部メンバーの写真がある
後ろで激しくボケているのは武蔵か霧風?

竜魔の入りが遅かったので心配してたが
まあ何とかなったようで一安心。
397名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 21:48:14 ID:BsvHNrTe
ブレ過ぎて怖いよwww
心霊写真かよwww
398名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 21:55:23 ID:BsvHNrTe
連投ごめん。
小次郎のブログ見てみたら
「今日で稽古終わり」ってあるんだけど・・・・
え、終わりなの? 本番までなし?
なんか不安になってきたんだけど、舞台ってこういうもん?
399名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 22:03:22 ID:NZF7qIyq
後は劇場に入って場当たりとかゲネプロとかやるんじゃない?
本番前日は休みの部隊も多いし
400名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 22:13:49 ID:gzxQaoUP
>398
稽古場から劇場入りして実際の会場で最終仕上げしていくんだよ
前日は普通なら身体休めるために休日だよね
401名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 00:12:29 ID:583Vs5NL
>>390
竜魔の入りが遅い言われてるけど
2月末に「本格的に」参加って書いてるだけで
最初〜最後まで出ずっぱりじゃないだけで
都合つく時間は稽古出てたんじゃね。
ブログに特に書いてないけど顔合わせも出てるし。

しばらく話題になってた
霧風なんかもそんな感じでやってたんだろ。
売れっ子役者はもっと何個所も掛け持ちでやってるし
仕事1つや2つ被っててもしっかり稽古してると思うよ。
402名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 17:04:45 ID:WHZAlrMw
気持ちはわからなくもないが、プロが集まって作ってんだから
素人に心配されるような事態にはなってないと思うぞ・・・
403名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 17:19:23 ID:Zf1rJgcp
心配なのはむしろ脚本だよ。
いや今回の脚本家に対して含むところはないけど、とりあえずイケメン集めておけば客は満足だろうって感じの
役者が頑張ってるだけに残念過ぎるグダグダ舞台に当たったことあるから、
あーゆーのは勘弁してほしい。
404名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 17:21:05 ID:Z0NwZjs9
そもそも撮影や稽古の詳細なんて書けない事の方が多いんだから
一部の情報だけで騒ぎすぎじゃないか?

いよいよ明後日からだな
どんな舞台になるのか今から楽しみだ
405名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 17:50:35 ID:0wmC5scl
>402
脚本家(演出家)は以前セラムンのミュージカルもやってて
そのときは上手くまとめてたらしいから
それほど悪くはないんじゃないかと

一番気になるのはオリジナルの曲があるのかどうか
群舞があるといいんだけどな〜
406名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 18:23:01 ID:zR+4RXnn
群舞!!いいねぇ!
夜叉の衣装映えるだろうなー
ぜひ見たい
407名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 18:26:02 ID:ou7qsTAp
>>403
それ何てドラマ版風小次の前評判?
408名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 19:14:26 ID:0wmC5scl
まじで歌わなくてもいいから群舞やって欲しいんだよな。
夜叉側、風魔側、全員みたいな感じであったら最高だね
そのまま殺陣になだれ込んでもいいよ

ハァ…
409名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 19:19:07 ID:BNKPRruy
>405
彼がセラミュで努めたのは第1作目の演出・脚色。
脚本はアニメのメイン脚本家が書いた。

なんで演出の方は心配してないんだけれど脚本はどうかわからん。
セラミュ1作目の出来から判断すると、脚本にちょっと難があっても
勢いで押し切れるタイプの人のような気がするけれど。
410名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 15:51:18 ID:s/1MLl4J
明日だな…
観に行けないのになんか緊張してきた
411名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 16:50:51 ID:R3f3cHM3
マイクなしといわれてたけど
妖水のブログ写真見たらちゃんとマイクあった〜
これで声潰す心配だけは減ったな

あとは本番を待つのみ…

いけないんだけどレポートお願いするよ
412名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 19:41:04 ID:7Y2vToI5
明日行ってくるけど、レポは全公演終わるまで自重したほうがいいよね…
413名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 19:42:39 ID:EB40P2Lv
そうだね
414名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 19:44:09 ID:g4ZkNZWW
詳しいレポは公演終了まで自重でいいと思う。
415名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 19:47:48 ID:XejtPNex
>>412
宣言→改行アリでレポで普通にいいだろ
2ちゃんで何いってんの
416名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 20:04:19 ID:6sGb8sS0
ネタバレあり

(しばらく改行)
舞台話題〜〜


ぐらいで良いんじゃない?
2chで公演最終日までネタバレ自粛なんて短期公演とはいえ他の舞台やミュージカル
スレでも聞いたことがないよ
ネタバレがどうしても嫌なら自分が公演を見に行く日にちまでスレを覗かなきゃ
良いだけ
最終日のみ観に行く人でも4日の覗くのを我慢するだけでしょ
417名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 20:08:53 ID:s/1MLl4J
全体的にどうだったとか、決定的なネタバレ以外はいいんじゃね?
変な自治やろうとすると過疎るだけ。
絶対にバレが嫌な人はスレ自体見なきゃいい
418名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 20:12:52 ID:R3f3cHM3
毎回同じ舞台かどうかもわからないから
レポは落としてもらえると嬉しい。

アドリブとか日によって変わってくる演出もあるだろうし
見たくない人は公演終了日まで見ないって方向でお願いできないかなあ。
419名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 20:14:01 ID:EB40P2Lv
あはは
420名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 22:04:02 ID:7Y2vToI5
んじゃ内容バレにならないようにするか警告つけてレポするね。明日。

物販何があるか楽しみだな。トレカは売ってるだろうか。
421名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 22:40:49 ID:f76e/ANv
上演時間と休憩の有無、物販についてレポがあると嬉しい。
422名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:24:08 ID:hI1xI6BN
上演時間、某演劇雑誌の上演時間案内サイトで
「約1時間15分」ってなってる
これならたぶん休憩無しだな
・・・上演時間、思ったより短いわ
423名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:38:16 ID:TaLYJF/+
みじかっorz
424名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:39:31 ID:ekykehnf
短すぎる…
425名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:52:55 ID:MznxqQLT
ロスタイム30分くらいとって欲しい短さだなw
426名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:53:42 ID:sadrEw8o
いやいやねーよ嘘だと言ってくれw
それでTV版ダイジェスト+サイドストーリーは無理があるw
427名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:57:01 ID:sadrEw8o
つか、どこかで小次郎が2時間とか言ってなかった?
428名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:59:36 ID:jbqs3Ifk
>422
それならキャラソン歌うだけで半分終わらないか?
429名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:04:02 ID:FqsXUKgF
>>427
それ自分も聞いた記憶が…
何かのイベントでそう言ってたんだっけ?
430名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:04:25 ID:sadrEw8o
自己レスになるけど、確認した。>427
DVDビジョンで小次郎が2時間半って言ってる。
431名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:05:07 ID:ymHx9Tnm
DVDマガジンか何かで2時間半って言ってた
確か小次郎と壬生と武蔵の記事
432名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:05:31 ID:TaLYJF/+
まさかフルで歌うわけが…まさか…
433名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:08:10 ID:sadrEw8o
歌はこの前の音楽集イベントで歌った
ショートverを使うと思いたい。
あのイベントのためだけにショートVer用意するのも
微妙に考えにくい。
434名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:40:53 ID:RLG/iBur
DVDビジョン発売時はまだ稽古始まってないし
後から発売されてる雑誌記事の方が正しかったら…orz=3

芝居部分のみならありえる時間かも
435名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:43:45 ID:iRv/f6CM
二時間半→一時間強は変わりすぎだろ…
殺陣やって歌やったら終わっちまうぞ、一時間ちょいなんて
436名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:59:44 ID:hI1xI6BN
今回、一番インターバルが短い土曜日の昼と夜の開演時間の間が3時間半。
ロビー開場が開演1時間前で、
物販があるだろうから、終演後の客出しまで30分、その後のロビー準備が30分、
つまりは終演後に1時間くらいは必要になる。
ってことは、上演可能な時間は最大90分。
開演は5分くらいずれることが多いし、
カーテンコールは盛り上がれば10分くらいかかることも。
結果、芝居に割ける時間が75分になる、と。

試算したら説得力ありすぎだ、1時間15分説・・・ orz
437名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 02:16:54 ID:tDesh8Ww
>1時間15分

宝塚の芝居もほとんどがそのくらいだからなんとかなるんじゃないか?
脚本に腕前があればそれだけ時間があれば
それなりのキャラ数にそれなりの役割割り振れるし。


……今、原作準拠の脚本と言うある意味いやーな考えが脳裏を…。
438名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 07:14:42 ID:8Z/c9fZj
宝塚は芝居の他にレビューがあるからな〜
439名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 08:02:36 ID:S9wNM66n
1時間15分?たったの?
急にチケットが高く感じてきた
440名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 08:07:12 ID:iRv/f6CM
テニミュも時間はそんなもんじゃなかった?
441名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 08:33:00 ID:jbqs3Ifk
テニミュは2時間平均だよ
442名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 09:10:43 ID:tDesh8Ww
>438
>宝塚は芝居の他にレビューがあるからな〜

わかってる〜
あの大所帯の芝居としてその時間で成り立つかどうかで比較してみただけ〜
443名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 09:33:24 ID:1qSk83ke
ライブより短いな
444名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 10:33:01 ID:OSmt3myn
一時間強って下手したらキャラソン組以外、存在感空気にならね?
445名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 11:45:48 ID:3+oOVNXG
テニミュは途中休憩入るから
実質1時間45分弱
446名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 12:55:25 ID:1qSk83ke
評定の3時間が異様だった
447名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:24:06 ID:j8rduQgZ
出演者のブログによると、白虎は舞台では髪の毛結んでて、
黒獅子は、金髪じゃなくパーマ頭。

今頃は真っ最中だね。レポが楽しみだな。
448名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:29:13 ID:QBlmtONr
今終わった
一時間半くらいかな
449名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:31:54 ID:1i0+L9IG
今終わりました
蘭子さん居た
綺麗!
450名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:35:19 ID:BQkSFYmo
蘭子さん出演?見に来てただけ?
451名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:37:05 ID:jbqs3Ifk
一時間半ならまあまあ?
452名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:39:36 ID:Y8cbZElW
物販投下

・うちわ(風魔/夜叉)各500円
・ライト(風魔/夜叉)各300円
・マフラータオル(共通)1200円
うちわ・ライト・タオルの風魔セットか夜叉セット買うとプロモカードプレゼント。
もしかしたらサイン入りらしい。
あとブロマイド(4枚セット19種類)各600円、パンフ1800円、エコバッグ1200円。

会場で開演前にDVD予約すると、抽選で30人が握手会に参加できる。
外れても誰かのサイン入りブロマイド貰えた。
今日は小次郎・竜魔・兜丸・壬生・武蔵・不知火
これがAチームで、明日からは公演ごとにB→C→Aとローテーションらしい。
Bチームが劉鵬・霧風・項羽・小龍・琳彪・黒獅子
Cチーム麗羅・陽炎・白虎・紫炎・闇鬼・雷電・陽水
最終回は握手会なし。
急いでメモしたから間違ってたらごめん。
453名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:40:33 ID:hI1xI6BN
5分ちょっと遅れて始まって20:20終演
きっちり1時間15分w
454名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:43:43 ID:jbqs3Ifk
内容的にはどうだった?
455名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:43:49 ID:RKx4JIoU
ネタバレ





陽炎完全オカマキャラ化。
七列目の人ラッキー。
456名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:45:36 ID:94EflefD
芝居自体は1時間15分きっかりくらいだったけど、
終盤の展開に勢いがあって短いとか全然思わなかったな
カーテンコール何回も出てきてくれたし、満足!
457名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:45:39 ID:Y8cbZElW
陽炎と紫炎人気杉だったなww
458名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:45:45 ID:AyEytn6g
レポ乙
うちわとかライトってライブじゃないんだからw
459名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:49:40 ID:ackWWrwz
ネタバレ









壬生オンステージww
兜丸が生き残った
460名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:50:09 ID:hI1xI6BN
物販追加

トレカ、アクセ系の先行販売あり
トレカはボックス売りのみ、劇場販売限定カード(2枚組2種)付き
461名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:51:56 ID:YYQ6YiZO
詳しくありがとう!
物販でDVD予約って全額内金ってこと?
3巻と4巻のDVDってことかな、チャンですまん
462名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:54:52 ID:j8rduQgZ
ドラマで死んだのに、舞台では生き残ってたのって
兜丸だけ?
林彪や項羽、麗羅はちゃんと死んだ?
463名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:57:18 ID:QMPIGOoP
462
こらこら大胆にネタバレすな
464名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:57:35 ID:GHMwu0tF
ネタバレに反応するなら一応ネタバレって書いて改行したほうがいいんじゃ
NGワードに入れても無意味になっちゃう
465名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 20:57:38 ID:435NWER3
>>452
物販レポ乙。
補足:トレカ先行発売してました。一般発売は3/20だって。

舞台DVDは7/25発売、7140円。会場で予約(全額内金)すると終演後の握手会に抽選で参加できます。
外れるとメンバー誰かの直筆サインが入った生写真(集合写真)もらえる。
サインは選べませんが夜叉か風魔は選択可。
TV版のDVD購入や予約でも写真貰える。握手は舞台DVD予約のみ。
開場時間前にロビー開場があるので、物販目当ての人は早めに行くといいとオモ。

握手してきたよ。舞台衣装そのまんまで、あんちゃん眼帯してたー
466名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:00:00 ID:435NWER3
ネタバレ












夜叉群舞ハゲワラ
467名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:01:00 ID:jbqs3Ifk
群舞あるのか!いいなあ
468名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:05:57 ID:L4Qd9NdX
そういや御大は観に来たりすんのかな
469名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:09:07 ID:QMPIGOoP
レポする側が気をつけて改行してるのに
読む側が復唱して意味無しにしてるのは
ギャグかwww
470名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:09:54 ID:1i0+L9IG
ネタバレ











夜叉群舞は武蔵の曲の間奏にあるのだが、最中武蔵が何か撒いたりするんじゃないかとドキドキした。
471名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:12:40 ID:/+7nCOhr
霧風はちゃんといたのかなぁ?
472名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:13:50 ID:hI1xI6BN
465に補足

舞台DVD予約、開演前に予約しないと握手会抽選には参加できない
その場で内金+兄友引き取りか、通販(送料\700)+代引きを選べる
兄友店頭預かりは発売日(7/25)から1週間以内とのこと
代引きでも握手会抽選には参加できる


…抽選会当たったけど、サイン入り生写真が欲しくて辞退したw
473名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:14:24 ID:AyEytn6g
舞台DVDいくら位だった?
474名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:17:46 ID:S05Ugjx/
7150円。
475名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:19:55 ID:94EflefD
>>471
いたよ
てか、

霧風と麗羅は お も し ろ す ぎ た



振り付け師出てこry
476名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:20:35 ID:hI1xI6BN
ネタバレ








ストーリー(台詞?)がより原作に近づいてた
バトルの相手はドラマから多少変わってる
えりな、声&静止映像で友情出演
477名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:21:54 ID:FqsXUKgF
>>474
マジでその値段?
高!と思ったけど舞台DVDって
大量に作るもんでもなさそうだし相場なのかな…
478名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:23:18 ID:jbqs3Ifk
2枚組とかなら文句ないけどな〜
なるべくバックステージ入れて欲しいし
479名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:24:53 ID:EMoA70qE
麗羅かわいかった
霧風きれいだった


他にコメントできない
演出出てこ(ry
480名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:26:14 ID:1QtnEx/l
ネタバレ









スロー再生もあるよ
481名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:28:07 ID:Y8cbZElW
>>472
勿体ないww

えりなちゃん客席に来てたよ。
あと真ん中あたりに帽子被った関係者の男の人がいたけど誰かは不明。
482名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:30:40 ID:S05Ugjx/
えりなも蘭子も姫子も夜叉姫も来てた。目の保養だった。
483名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:31:46 ID:1i0+L9IG
遅レスだが、蘭子さんは見に来てただけだよ。

484名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:47:28 ID:1i0+L9IG
ネタバレ








不知火も死んでなくない?
485名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:48:44 ID:fSgNQMQZ
>455

7列目は何かあるの?
486名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:50:18 ID:xo6j2yT6
ある箇所でみっぶみぶにされたwwwww

ミュージカルや芝居だと思っていくと、人によっては肩透かしと
思うかもしれん
あくまでバトルレビューorちょっと長めのヒーローショー
くらいに思ってればめちゃくちゃ楽しめるよ
役者は皆熱演だった 小次郎と武蔵よかったなー
487名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:51:39 ID:S05Ugjx/
>>484












小龍白羽陣の餌食。
488名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 21:52:29 ID:7POoG9GC
ききき曲はどうだった?
ぶっちゃけd・v・d買う価値ありそう?
489名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:02:41 ID:Y8cbZElW
小次郎と武蔵良かったね。
見入ったよ。
あと>>486と同じくみっぶみぶにされて帰ってきました。
楽しかったけどDVDは買わないかなー
DVDよりは生でもう一回見たい。
490名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:10:55 ID:435NWER3
ネタバレ










武蔵の新技バリヤー
491名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:16:54 ID:J65zP5+z
握手会30名というと
人出の少なそうな平日に行って予約したら
ほぼ確実に握手できそうだな。
492名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:23:36 ID:94EflefD
>>488
曲(歌)・・・以外を目当てに買うほうが・・・いいかな・・・
493名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:27:43 ID:AyEytn6g
やっぱりキャラソンしかないの?
夜叉、風魔ごとに歌ったりとかは…ないよね…
494名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:38:05 ID:MeVzec6N
ネタバレ







壬生、一人だけハンドマイク(笑)
495名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:38:15 ID:IEOyF2XP
特典映像にひかれて買ってしまいそうな自分がいる
496名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:42:25 ID:jd9RYIrE
ネタバレっつーか感想







小次郎の歌の時の風魔達がポーズ決めて格好良いのでDVD買い。
それと誰かカーテンコールの役者の出る順番教えてください。覚えてねえ_| ̄|○
497名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:43:21 ID:DwJNdkAO
>>493
キャラソンだけ。

>>486
ネタバレ部分同意。
以下ネタバレ











ドラマの殺陣の部分をピックアップして再編集し、あいまあいまにキャラソンをはさんだ感じ。自分は殺陣が大好きなので楽しかった。
時間はも少しあるといいと思った。というのも、闘いの間に入る芝居部分の台詞が、すごく駆け足になっちゃってる印象だったので。
498名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:43:59 ID:s9z75aW1
キャラソン以外の新曲はなし?
499名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:45:03 ID:s9z75aW1
>497
ごめん、リロってなかった
500名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:52:03 ID:ANU42dyM
>496
ネタバレ…?








順番はあんまり覚えてないが違和感ありありだったことひとつ
なぜか霧風だけお辞儀の後に夜叉側に並ばされてたよね
人数の関係か…?
501名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:54:09 ID:ekykehnf
ネタバレ感想










時間は短いでど十分楽しめる内容だったとおもう。
キャラソンは下手でもいいから生で歌って欲しかった。
群舞の時の陽炎の動き
502名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:56:38 ID:7S2y4J7D
私は壬生オタではないんだが
壬生の殺陣は別格だと思った
壬生の殺陣だけ2時間見ててもいいと思った
503名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:12:42 ID:DwJNdkAO
>>500

> ネタバレ…?
へのレス。













霧風は下手側に並んで自分もあれ?と思ったけど、紫炎が上手にいたりしなかったっけ?気のせいかな??
504名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:15:21 ID:7S2y4J7D
バレ






紫炎ど真ん中にいたよ
最後のカーテンコール
505名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:18:21 ID:OqsRh5hU
ネタバレ感想














>>501
陽炎だけついていけてなかったなw

自分はめちゃくちゃ楽しめたよ。テニミュっぽいのを期待してる人が
ちらほらいるみたいだけど、テニミュでも芝居でもミュージカルでもなく
「風魔の小次郎」を見るつもりで行くといいと思う。
506名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:18:32 ID:p/dneAnt
誰か
7列目で何があるのか教えてくれ…
507名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:24:43 ID:ANU42dyM
>>506
ヒント





7列目前は通路
508名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:27:00 ID:YYQ6YiZO
キャラソンは持ち歌ある人は全員歌います?
509名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:29:39 ID:OqsRh5hU
>>508
回答









歌うよ
510名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:29:50 ID:MeVzec6N
>>508







全員フルコーラスでした。
511名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:30:29 ID:s9z75aW1
>502
ちょwいくら凄くても壬生2時間はキツイだろww
良かったら他の出演者についても教えてホシス
512508:2008/03/12(水) 23:31:20 ID:YYQ6YiZO
>>509-510
ありがとう!
513名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:46:13 ID:7S2y4J7D
バレ








終盤の群舞カッコヨス
しかし当然のことながら序・中盤で逝ったキャラは踊らないorz
壬生オタじゃないのに通路で(うっかり)観客に微笑みかけてしまう壬生を見て
おまいのためなら死ねると思った
いや、もう私は壬生オタなのかも
514名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:49:19 ID:OqsRh5hU
バレ








自分もみっぶみぶにされました。
マイク持って出てきただけで笑えたw
あそこだけ劇場がライブ会場になってたなw
515名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:49:20 ID:s9z75aW1
sage
516名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:49:33 ID:GHMwu0tF
客入りはどうだった?
517名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:50:24 ID:s9z75aW1
>513d
群舞…不知火や紫炎や白虎は踊らないのかorz
518名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:51:02 ID:t9NnucA3
白虎が髪を結ぶとブログにあったんだが
どう言う意味だったか誰かおしえてください
519名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:56:27 ID:7S2y4J7D
>516
入ってたよー
バレ







麗羅が上手くなってた・・・・・・!
>518
横の髪を掬って後にまとめてたよ
520名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 23:56:51 ID:xo6j2yT6
>516
自分は前の方だったので後方の入り具合はしっかり
見てたわけじゃないけど、ほぼ満席だったと思うよ
物販もすごく並んでて盛況でした
カーテンコールめちゃ盛り上がったし、初日の入りとして
役者さんは嬉しかったんじゃないかなー
521名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:04:16 ID:EpHoJfwv












客席降りあるの・・・!?
522名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:09:31 ID:+CExRwWQ
ログ読んだらわかること聞くなよw
523名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:11:41 ID:e6Sac5yX
行く気はなかったんだがココ見たら行きたくなってきた
当日券でてた?
524名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:13:11 ID:RT9r4dU9
当日券は窓口で

という貼り紙はあったよ
525名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:15:26 ID:oeQfdquB
>>523
「当日券は○時から販売」の貼り紙は見た。実際に売ってたかどうかは分からない。
平日なら余裕があると思うよ。
526名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:16:10 ID:4Gk89DCs








客席降りキャスkwsk!!
527名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:19:44 ID:ht/dqgmT
バレ







>526
たぶん、全員
ただ、誰を近くで見れるかは席による、としか言えないな
528名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:19:49 ID:YoCghixu
>>521
質問なんだから、そんなに空白作らなくてもwww
ネタバレ?






















夜叉が客席から登場する。
客席から退場するシーンもあり。
紫炎がすぐ横にいた。かっこいいな。紫炎
529名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:21:22 ID:KM83vmBb
客席降りネタバレ






走り去るだけのも入れると武蔵以外は降りてた気がする。
夜叉は最初客席から出てくるし。
530名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:23:36 ID:SAivZqp1
客席降りネタバレ








壬生のみ歌の時も降ります。GJ
531名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:29:15 ID:TjiSZqIb
物販の生写真は撮りおろし?
532名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:32:10 ID:4Gk89DCs
>527-530
d!!






風魔キャスも降りて来るんだよな?
霧風近くだといいな…
533名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:32:23 ID:GPmGZu7e
惜しいな
6列目だ…
534名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:32:38 ID:oeQfdquB
生写真の売り上げランキングが気になるw
535名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:33:22 ID:GO7vkoak
有給とって正解だった…!
536名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:35:50 ID:GPmGZu7e
内容のことじゃないんだが
アプルって前の座席のほうってまっ平ら?
背が低いから気になる
537名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:39:11 ID:ACzCj7aE
>>532
ネタバレ







風魔は退場のときに通路を走って去るだけで客席降りというほどの余韻はない
7列目前通路センター〜下手側に抜けるからその前だとちょっとは近い程度
538名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:39:47 ID:4Gk89DCs
>533
後ろ振り向けばおk
539名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:40:13 ID:oeQfdquB
>>536
前3列くらいは平みたいだけど、ステージが高いので見上げる感じになるんじゃない?
後ろの方だったけど、前の人の頭は全く気にならなかった。
見やすい劇場だと思う。
540名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:40:35 ID:Neydsplc
初日、客席のマナーも良かったよね
子供が騒ぐとかなかったと思うし、特定のキャストにだけ
場を読まずに声援とかそういうのもなかった
(少なくとも自分の周辺は)

みんな風小次が大好きなんだなと思ったよw
541名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:45:41 ID:4Gk89DCs
>540
テニミュとかより年齢層もいくらか高めなんじゃないか?
ある程度空気嫁る客層…みたいな

自分行くの千秋楽なんだよな…
最後だからってはしゃぐヤシらがいなければいいが…
542名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:54:55 ID:KM83vmBb
屋内なのにてっぺんにボンボンついた帽子かぶってた人はいた…
その後ろは普通のお姉さんだったけど
更に後ろは脚組んだ男で前の座席に脚ぶつけまくってたよ。
少し離れた私の席にまで衝撃伝わってきたから
間に挟まれたお姉さん可哀想だった。
男の人は咳払いや鼻すする音も大きかった。
観劇するのにボンボン付きの帽子被りっぱなしはないよね。
543名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:57:25 ID:SAivZqp1
歌は全員生歌?それとも口パクだった?
544名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 00:58:37 ID:oeQfdquB
むしろ、笑いをこらえるのに苦労したよw周りが静かすぎて。
545名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:00:09 ID:oeQfdquB
>>543









口パク
546名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:04:30 ID:aSzF9mpd
>531
写真はキャスの髪型とかみるとドラマ始まる前に撮ったやつだろう
私服のショットも

違ってたら木綿
547名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:07:42 ID:FC19JEXL
バレ










雷電カツヲじゃない
548名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:11:20 ID:gE0HJ//Q
茶吹いたw
549名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:18:23 ID:sse3eszZ
豚切り質問すまん

自分ドラマも原作もみてないんだけど、いきなり舞台みて話わかる?
わかんないならドラマのDVD見ようと思ってるんだが…
ちなみに好きキャストの役名を覚えてる程度です。ストーリーは全くわからない
550名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:20:59 ID:gdDkXoSK
>549
正直、今回は原作・ドラマのストーリーを把握しているファン向け。
それ以外の人は切り捨てた構成になってる。
ドラマのDVDか、原作の該当部分だけでも見た方がいいと思う。
551名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:26:34 ID:RT9r4dU9
武蔵と小次郎の対決シーンなんか
ドラマ見てないとなにがなんやらだ罠
552名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:28:59 ID:JClAHXzq
キャラがわからないと人数多いシーンもきついと思う
夜叉の髪色やら髪型で対決してる風魔は誰だとか瞬時に理解できるし
553名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:31:38 ID:mX028ScV
ネタバレ?





カツオで思いだしたけど霧風も何か髪もっさりしてた?
中の人達も他に仕事あったりで切れないのかな
554名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:36:41 ID:RT9r4dU9
カツヲがボウズだったのは
ドラマでは落ちるシーンがあったからだよね。
555名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 01:48:07 ID:4Gk89DCs
>553
霧風はテニミュのドリライあるから伸ばしてるんだろ
556名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 02:49:10 ID:vDkQDt3d
>>542
その人しかも途中入場だったよね。
顰蹙。

おいらの席の近くにおばあちゃん居たんだが、茶の間モードで
「あらあらあら」とかでかい声出されて萎えた。
同行してる隣の席の人が注意はしてたけど、つい声が出ちゃうって感じで・・・
責めるのも可哀相だとは思うが、集中が途切れるんだよ・・・。
557名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 03:05:41 ID:dSO9LbHU
>>556乙。
出演者の親戚とかだったのかもね。
その手の関係者ってファンとは別の意味で「役者目当て」だから
観劇のマナーも何もなく、幼稚園の学芸会見に来てるノリだったりして結構キツイ。
558名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 03:44:04 ID:aSzF9mpd
今回のこれは学芸会以外の何物でもないような…
559名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 05:47:07 ID:e6Sac5yX
>524
>523
ありがトン
遅レスで申し訳ない
行くだけ行ってみる!
560名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 07:34:07 ID:sse3eszZ
>550-552
ありがとう
ツタヤ行ってきます
561名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 08:02:43 ID:RNZYgOhZ
質問です。
観劇しないで物販の商品だけ購入することって、できそうでしょうか?
(観劇の日は事情があってあまり大荷物を抱えたくないので…)
562名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 08:13:12 ID:V1NbAmyb
カテコがすごい楽しかったから千秋楽に期待
563名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 08:22:09 ID:MUtg5BY0
>561
公演時間外に購入させてくれる場合あるけどどうだろうね

物販売る気満々だったから買えそうな感じ
劇場に電話してみれば?
564名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 08:59:36 ID:qeUeW93z
パンフや写真は買い?
565名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 09:00:15 ID:kPxbjp4n
自分の周りは結構マナー悪い気がしたなorz
受けるところで笑うのは構わないがヌゲー大声で笑われて(しかも足バタバタして)次の台詞が全然聞こえなかったりしたから少し抑えて欲しかったな

チラ裏スマソ
566名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 09:06:05 ID:d66kfGVm
DVD予約の握手会がローテーションって今日の昼間はBで夜がCってこと?
567名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 09:27:17 ID:DXGMzKkE
>>564
好みによるとしか言えないなあ
パンフは1人1Pずつ割り振ってるけど、読む部分は少ない

>>566
ローテーションはわからないけど、予約受付の横にその回の握手会
参加メンバーが張り出してあるから、予約する前に確認するといいよ
568名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 09:46:59 ID:d66kfGVm
>>567
ありがとう。
確認してから申し込むよ。
569名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 10:02:21 ID:e2gOLC4c
アンケートってあった?
570名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 10:03:24 ID:aSzF9mpd
>569
なかった
あったら色々書けたのに
571名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 10:03:25 ID:uhsbnUIt
>>564
横レスだけど、パンフの個人ページ写真はドラマ当時のピジュアルです。
今回の舞台用に撮った感じではないっぽい。
巻末に載ってるオフショット集みたいなのがよかったな。


パンフを含むグッズ売場はかなり混んで長い列になります。
開演5分前くらいに販売を打ち切って、あとは終演後になるので、
先に欲しい人は早めに行った方がいいよ。
572名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 12:07:05 ID:RNZYgOhZ
561ですが、>>563さんありがとうございました。
電話して問い合わせたところ、該当時間帯のチケットのある人しか購入できないとのことでした。
終演後も、次の公演にあわせて会場からは出されてしまうようなので、「結局 買えなかった」ということもあるようです。
通販や時間外販売などは行わない、とも言っておられました。
しかたないので、当日がんばって購入してきます。
573名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 12:40:43 ID:4Gk89DCs
物販自体は開演何分前から開始なんだ?

会場と同時だったら買えない人だらけだよな?
574名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 12:45:24 ID:dSO9LbHU
残念ながら開場と同時。
575名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 12:47:06 ID:qeUeW93z
>>567
>>571

ありがとう
オフショットが気になるので買ってみる
576名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 13:14:10 ID:MYcDMvo7
公演と公演の間に買うことは可能なんだよな?
577名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 13:19:21 ID:1oLuVmrf
>>573
ロビーは開演一時間前から入れるよ
私はその時間帯にロビーに入って10分くらい並んだ
客席開場後はそれなりに混んでいたからロビー開場に合わせて劇場に行くと良いかも
578名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 13:19:46 ID:JClAHXzq
会場の配置というか館内の配置の特性上
開場してから上演までの間にアプル内ロビーでしか買えないと思う

でも開場と同時に入れば昨日なら、待ち10分〜15分でスルスル買えたよ
579名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 13:48:41 ID:oeQfdquB
昨日は開場15分前くらいに着いたらもうロビー開場してた。トレカやDVDは待ち時間無し、
生写真などのグッズは少し列が出来てたみたい。
パンフのみなら入り口右手奥、女性用トイレの前あたりでも売ってて、
そちらは待たずに買える。
グッズ目当てなら早めに行くといいよ。

あと、当然ながら女性が圧倒的に多いので、トイレは長蛇の列でした。
580名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 14:07:35 ID:3xpEbeOU
応援グッズどこで使えば良いかわからなかった
581名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 14:21:51 ID:867z0nKy
うっかりルミカ持ってる所にキャラソンなどかかろうものなら
曲作った人のライブのノリで振りたくなること必至だ。
自分は持たないでおこう。

…応援グッズなんだから対戦してる時振る…わけないよなw
582名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 14:30:26 ID:3xpEbeOU
うちわは好キャスが出てきたらふってくださいって書いてあったけどペンライトはいつふって良いのか…
583名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 14:36:35 ID:Neydsplc
>>582
みっぶみぶの時間がおすすめwww
ほかも歌の時とかカーテンコールは振っても違和感ないとオモ
584名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 14:50:04 ID:L50vYxTp
日曜日、当日券出ないって窓口のお姉さんに言われたorz
並ぶ気満々だったのに・・・。
585名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:00:21 ID:e2gOLC4c
うちわにしてもルミカライトにしても気が散るからカーテンコールの時くらいにして欲しいな

ジャニのコンサートじゃないんだし
586名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:09:06 ID:ijHUQ15a
みっぶみぶタイムだけはルミカ振ってもいいと思うw
羽兄弟はやめてくれ、空気読めないON/OFFファンが調子こいて
例のナオヤーカズヤーて掛け声までやりそうだから。
あの掛け声曲に全然合ってないよな…舞台には直接関係ないけど。
587名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:09:30 ID:AXn/Mpx0
昨日の初日は壬生繋がりで、京本さん来てたみたいだね。
どこにいたんだろ?
588名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:10:46 ID:L50vYxTp
派手に髪おったててるうるさいねーちゃん、開演したら騒ぐなよ。その髪だけで迷惑なんだから。
589名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:15:27 ID:+CExRwWQ
>588
あまり迷惑ならスタッフに言うといいと思う…そんな余裕ないか?
直接注意しても大丈夫だと思うけどね。
劇場慣れしてない人だと思うし。
590名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:18:37 ID:e2gOLC4c
ルミカライト使用のタイミングについてのポスターが貼ってあった

キャラソン始まったらガンガン応援だと

うちわは胸の高さって…どこのジャニコンだよ
591名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:36:18 ID:AXn/Mpx0
初日に行った方達、レポありがとうね〜。
行けない地方者には、楽しいお土産レポでした。
今日のレポも待ってますw
592名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 15:42:56 ID:RJHsLwlJ
ネタバレ…なのかどうかわからんが。







毎回変わるのかも知れないが
カーテンコールの時、みんなお辞儀するのに
兜丸だけドレスのスソつまむみたいにしてお辞儀しててワロタ。
そして竜魔の立ち姿の綺麗さは異常www
593名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 16:03:09 ID:mrwRNzLW
ホワイトデイイベってどんな感じでしたか?
うずうずしてレポ待ちw
594名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 16:14:39 ID:QFBRzUeV
昼公演はまだやってる最中なんじゃない?
終わるのは17時くらいかな
595名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 16:34:33 ID:MaLirGnp
>>580
マフラータオルはサッカー風だと
開演の幕が上がりきるまで両手で掲げ・・・わけないかw
サッカーのは「タオルマフラー」って言うのに何故「マフラータオル」なの?
596名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 16:38:55 ID:newe8uNX
ホワイトデーイベントwktk
597名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:07:34 ID:e2gOLC4c
ホワイトデーイベント







キャストが客席に配りに降りてくる
ただ、手渡しされるのは端の席の人だけで、
端の人がいくつか渡されて横の人に回していく感じ
598名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:10:37 ID:cPc+5AAr
ホワイトディイベントも改行した方がいいのかな?




キャストが通路に降りてトッポ塩バニラを配ってくれたよ
配り終わったキャストは舞台に戻ってそれ食べてたw
コメントとかなくて残念だったけど近くで見られたからそれでいいかな?って感じ
599名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:15:12 ID:cPc+5AAr
被った上に改行足りずスマソ
600名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:30:35 ID:kPxbjp4n
通路側じゃない自分は負け組orz
601名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:36:53 ID:867z0nKy
端から2つ目…orz

まあ7列目がいくつかあるから良しとするか。
602名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:39:32 ID:d66kfGVm
土曜日のうち2回は通路端なのに明日に限ってセンターど真ん中www

orz
でも舞台とはまた違った姿を見れるかと思えばいいか
603名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:50:32 ID:xtkfC3T2
誰がどの辺に降りたか分かりますか?
特に紫炎と白虎コンビと霧風
604名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:53:42 ID:FP8DLJB/
明日の夜通路席取った自分GJだw
誰が来てくれるんだろう
605名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 17:54:54 ID:DXGMzKkE
>>603
イベントの事ならその場の成り行き次第だから毎回変わる思う
606名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 18:24:11 ID:L50vYxTp
ネタバレ









壬生は昨日より上の通路までかけあがっていって歌った。
607名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 18:31:57 ID:oeQfdquB
残席情報。
金曜昼有り、夜売り切れ。
土曜3回とも有り、日曜2回とも無し。
608名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 18:32:36 ID:FA8+I1CJ
今日昼カメラ入ってた?握手会の様子も撮影されてたんだけど
客にはモザイク入れてくれてるか不安
609名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 19:20:40 ID:oeQfdquB
昨日も握手会はカメラ入ってた。
写っても一瞬だろうから気にしないことにする。
610名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 19:55:52 ID:ScdYWM52
ホワイトデーネタバレ




私の場所の近くでは通路から4人目ぐらいまで手渡しで渡してたよ。
その場の成り行きで変わりそうだけど、昼間の公演では
舞台向かって右側は風魔+夜叉二人(紫煙と誰かだったと思う)
左側は夜叉+霧風
基本的に7列目より前は壬生とか出番の多い人、後ろに行くにつれてだんだん目立たない役の日とが配ってたと思う
611名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 19:57:33 ID:FA8+I1CJ
>609
そっかありがとう自分も気にしない事にするよ
612名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 20:16:58 ID:F2E2dJki
今日(1回目)は結構空席があったな…。もったいないもったいない
613名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 20:24:02 ID:mX028ScV
平日の昼間だからねー。
3月は年度末と転勤シーズンで仕事忙しい会社も多いだろうし。
614名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 20:38:37 ID:L50vYxTp
夜の部、彦麿呂と市ぽん監督が居た。

あとネタバレ











最終決戦のところで、壬生と竜魔と小次郎の台詞、昼と夜で変わってた。
615名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 20:40:34 ID:ppagA7A1
さっきまでシアターアプルにいたオレが来ましたよ(´・ω・`)ノ
男なのにお菓子もらっていいのかな、と気が引けた。
ちなみに席番は10列台の31番、通路から1コ入ったトコ。
オレん所に紫炎・白虎コンビが配りに来た。

あと、夜はイベント説明に兜丸乱入w
生『過酷!』まで飛び出して会場大沸きwww
終演後は誰に手渡ししてもらった!と興奮してる女子多数…
ここには、こないだモー娘。の舞台で来たばっかだから、あまりに違っててオレ様唖然www
616名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 20:52:08 ID:L50vYxTp
ネタバレ





















昨日はプレゼント無かったけど、呼べば呼んだだけカーテンコールに答えてくれたのに、今日はプレゼント終わりで、あっさり終了で寂しかった。
琳彪から手渡しでとっぽ頂いたのは嬉しかったけど。
617名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 20:58:23 ID:ijHUQ15a
浅倉大介来てた
618名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:07:03 ID:jZ1Not2V
>617
kwsk!
619名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:10:01 ID:ppagA7A1
あーあれやっぱ浅倉大介だったのか
620名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:10:06 ID:ZP2i47J1
白虎ファンには右サイドが美味しいのかな。
出のときの立ち位置も7列前通路の30番辺りだし。
621名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:11:49 ID:6LtzFPNm
口パクでがっかり〜。下手くそでもいいから
生歌がいいよ。
622名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:13:21 ID:ppagA7A1
夜は小次郎・武蔵も後ろまでお菓子配りに来たよ。
623名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:30:29 ID:o5ZptvJn
夜の部から帰還
風魔の小次郎をミュージカル化って随分と無謀な企画だと思ったけど
ミュージカルよりヒーローショーって感じだね。それなりに楽しめた
小次郎の表情が、またクルクル変わって熱演でした
以下ネタバレ?









雷電、菓子を列真ん中から直接手渡しで陽炎にお叱りを受けるw
白虎華麗なバク転
624名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:31:44 ID:smrl3A+y
観劇中はヒソヒソクスクス
カテコでは金切り声でキャーキャー糞うるさい客多かった
ずっとこのノリなのかな
625名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:33:39 ID:+CExRwWQ
テニミュ流れの客がいるからじゃね
出町してあとつけてた馬鹿もいるようだし
626名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:33:57 ID:6o5K7qJV
カテコは仕方ないのでは?
役者も盛り上げてくれてるんだし
627名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:38:17 ID:V1NbAmyb
口パクにはがっかりだ
628名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:43:17 ID:o5ZptvJn
あぁ、今日の客は変な所でクスクス笑ったりしてたかも…
629名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 21:58:29 ID:Rj8KE0Jy
口パクだし時間短いし話も駆け足すぎ
ファン的にはキャストが見られりゃいいのかも知らんけど
もうちょっと舞台として見られるものにするべきだろ
ちょっとあんまりな内容だった
630名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:08:44 ID:kVDCn7M/
舞台として定番化する企画じゃないだろうから
「舞台」としての出来はおいといて
あくまで「生のキャストを観るイベント」として
作ってるんじゃね?
631名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:09:28 ID:q8GvJ592
多分これ「舞台」でも「ミュージカル」でもないんだよ。
たまたまちょっとシアターアプルでやってるだけのヒーローショー。
632名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:13:30 ID:gdDkXoSK
>631
うん。ヒーローショーだよね。
自分はどういう形で来るのか全く読めなくて不安だったんだけど、
終わってみたらすごく楽しめたよ。
633名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:20:14 ID:gE0HJ//Q
原作よりのヒーローショーだね。
しかし壬生よ前半もっていくなよw

琳彪近くでみたらいい声のイケメンだった。
ごめんよ今まで今田耕治なんて言って。
634名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:21:31 ID:QFBRzUeV
>>629
ここまでずっとレス読んできて、ようやく否定的な感想が初めて出たので、なんだか安心したw
635名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:23:30 ID:V5WxiryI
全体の半分近くの時間使ってキャラソン口パク歌謡ショー
かわいい!かっこいい!と思って見てるしかないよね
636名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:28:39 ID:ziwfGsN1
ドラマと違ってリテイクきかないんだし、頑張ってる方だと思うよ、舞台経験の豊富なキャスって、
メンバー中数えるほどじゃない?


まあ、もう少し長くても良いし、話をはしょるならもっと殺陣頑張って欲しかったし、
いろいろ言いたいことはあるが、仕方が無いと諦められる範囲だと思ってる。
このメンバーでもっとちゃんとした舞台も見てみたいな。
637名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:29:27 ID:MYcDMvo7
>625
テニミュの客はマナーいいぞ?
むしろ観劇中に煩いのはスカイシアター系だと思う
638名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:30:50 ID:gdDkXoSK
そもそもスレタイにミュージカルとか
入ってるから行けないんだよw
公式じゃミュージカルなんて一言も言ってない。
言ってるのはバトルビュー。

壬生は舞台二回目なんだよな、あれでw
639名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:32:29 ID:ziwfGsN1
>>637
塩バニラトッポ美味いぞ、まあ、喰ってモチツケ。
ノU


ミュファンでも煩いのは居るし、特撮系でもちゃんとしてる人はちゃんとしてるんだから。
640名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:40:27 ID:gE0HJ//Q
通路側で直接もらった自分はもったいなくて食えんw

以下ちょっとしたハプニング?






武蔵、麗羅(亡骸)につまづいてこけそうになる。
641638:2008/03/13(木) 22:40:59 ID:gdDkXoSK
×行けないんだよw
○いけないんだよw

すまん。
642名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:45:09 ID:ZOJW3Ar5
ジャンフェス行った私が証言
みんなとりあえず音痴ではない(霧は知らない)
だから生歌でもいいと思うんだけどなあ
643名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:45:43 ID:o5ZptvJn
>>633
不知火が近くに来たけど、目元の涼しいイケメンでビックリ
644名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:51:17 ID:d66kfGVm
>>623
壬生に怒られてなかった?
645名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 22:52:49 ID:4Gk89DCs
>642
霧自分のd・v・dで作詞作曲の歌うたってるぐらいだからまぁまずくはない
646名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 23:06:00 ID:S2N0W3vg
DVD予約して生写真もらった人いる?
1人のサイン入りらしいんだけど、もらったの裏にもサインあった



647名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 23:11:41 ID:o5ZptvJn
>>644
壬生も近くにいたけど陽炎だったはず
648名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 23:27:52 ID:QFBRzUeV
今日の昼の部と夜の部、それぞれの握手会メンバーおしえてもらいたいです。

前レスにあったチーム編成のBチーム、Cチームの順だった?
649名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 23:31:00 ID:2X1tF1PD
>>645
霧風高音部分はかなりの確率で声裏返る
650名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 23:46:24 ID:ACzCj7aE
DVD買おうとは思ってるけどどこで予約するかが決められない
今度のシークレットミーティングでまだサイン入りジャケあるかもしれないしとか
発売後にイベントあるかもとか
そんなこと考えてるとキリがないんだけどさ
651名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 23:53:11 ID:ziwfGsN1
まあ、アニメ意図にしてみたら、三本でも四本でも買って欲しいんだろう。
これからも手を変え品を買え買わそうとするだろうね。

ただ、これで商売になるとなって、このメンバーの映像作品や舞台作品に
繋がるなら、あるていどのせられても良いな。
652名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 02:43:49 ID:wu4kW/jr
>>648
前レスの人のは不完全
昼の部・夜の部で握手会チームが変わってた気がする
653名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 03:46:36 ID:66zgNqzQ
当日券は10時からか、それとも開場1時間前からか分かりますか?
公演中時間が合わなかったのですが、明日急遽行ける事になったのでできたら見たいなと思いまして
654名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 04:07:42 ID:IL6za+3g
>>652
ん?木曜昼がBチーム、夜がCチームじゃなかったってこと?
それともチームのメンバーが変わった?
655名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 04:12:03 ID:SF/0TQEI
>631
先月太秦映画村で観た電王ショーの方がよっぽど演出が上手くて面白かったんだが…。
演出家のギャラはどっちの方が高いんだろうかw
656名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 04:35:03 ID:zsFqBIcu
>>648>>654
初日がA、昨日の一回目がB、二回目がCであってたよ

>>655
比べてどうするんだよ
657名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 06:51:27 ID:lhU5/mwy
ヒーローショーっぽいの?派手なアクションが多いのかな?
658名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 07:21:26 ID:Wk9J27Wn
>>633
その表現ぴったりだなw
しかしヒーローショーの人より全然動けないという…
黒獅子・劉鵬戦なんか下手すぎて場がもたない
全身じゃなくて表情だけ見て自分を誤魔化しすしかない
林彪くらい動いてくれたらかなり満足なんだけどね
昨日は雷電の武器が絡まってもスムーズに演技続けてて感心した

>>640
今のところ3公演全部やってるねw

以下ネタバレ?







最後のえりなちゃんの声がこの演出家の他の舞台みたいで
まーたこの演出かって感じだった
659名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 07:32:41 ID:IezM4q82
>>658
最終決戦で武蔵の頭に直接話しかけて戦いを止めさせようとするところ?

660名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 08:36:33 ID:xVd+hdhz
舞台慣れ、アクション慣れしてる人はやっぱり見栄えが違うんだろうね。
夜叉側の方がやっぱりアクション経験者、舞台経験者も多いし
キャラも作りこんではじけているしで面白いかな。

風魔側だと竜魔が立ち姿と動きの綺麗さでやっぱり目を引く。
何が違うって説明できないんだけど。
あと琳彪の足技は最高だね、もっと出番欲しかった。
661名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 09:15:05 ID:QLSaN61B
琳彪は役者さんのスペック高いのに出番少なくて勿体ないよね。
兜丸も影薄めでファンとしては寂しかったけど
終演後の物販で隣になったお姉さんが
兜丸のブロマイドだけを買っててちょっと感動したww
662名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 09:15:18 ID:C7gorbTy
客寄せパンダに歌手を起用したテケトーミュージカルモドキを
見慣れた自分は、そこそこ楽しめそうだなw


まさしくいいカモなわけだが。
663名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 09:20:24 ID:Eov1xL+q
マイク持ってた壬生だけ実は生歌ってありえる?
武蔵の絵理奈が死んだ時のセリフの一人称は
連れが言うには「俺」だったらしいけど
回によって「お兄ちゃん」の時もあったりするんだろうか…
664名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 09:55:29 ID:oSve2Vq9
>>534
昨日夜の部終了後、麗羅と紫炎が完売してたwww



所で会場付近でどっか扇子を買える店は無いだろか?
持ってくるの忘れちゃって…
昨日すごく後悔した…_| ̄|...○))
665名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 09:59:41 ID:BkI12Spx
>>664
ぺぺの8階に100円ショップあるよ
666名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 10:07:12 ID:jbC1oRmZ
>>664
ドンキとか
667名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 10:21:22 ID:oSve2Vq9
>>665
すみません。それどこですか…

>>666
昨日一応見てみたけど探しきれなかったですorz
668名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 10:43:15 ID:HDRdufyP
>>667
自分も昨日ドンキで探したけど見つからなかった。
PePeはドンキから通り沿いに西武新宿駅に向かってまっすぐ行ったところにあるよ。
自分もそっちで探してみよう。
669名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 10:45:47 ID:ibEO+++T
>>664
完売したのはもう買えないのか・・・・
670名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 11:20:29 ID:gG9ZqGbv
>>669
案ずるな
今日の昼再入荷と昨日の夜確認してきた
ただそれ以降は分からないとも言われた
さらに物販のみは入れないとも聞いて来た

>>668に補足
ぺぺは正確に言えば西武新宿駅の駅ビルのこと
671名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 11:53:07 ID:ibEO+++T
>>670
再入荷有りか!情報サンクス。
最初はパンフ以外イラネと思ってたけど
生写真欲しくなってきてしまった。昨日買っておけばよかった・・・
672名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 12:11:43 ID:oSve2Vq9
>>670
トンです。
 
>>671
被りレスになるけど…
多分公演ごとに出す枚数が決まってるんだと思う。
 
通り道でアプルの前通りそうなんだが、
誰か入り待ちしてる?
てかもうキャスト入りは終わってるか…
673名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 12:31:14 ID:C7gorbTy
>>672
おまいさんは「通りすがりにちらっと見れたらラッキー」
くらいのノリなのかもしれんが、
待ちの話になるとループするからやめとけ
674名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 12:33:51 ID:oSve2Vq9
扇子買った!
教えてくれた人たちありがとう!
昨日もっと早く気付いていればな…orz
 
>>668
陳列されてなくて、店員に言ったら出してくれた。
濃いめ色のの柄物しかない。
なるべく白みのあるやつか、
いっそ紫とか選ぶといいかもしれん。
675名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 13:18:36 ID:Bg4Z8lEs
ココ読んでたら扇子持参で見に行きたくなってきたw
最終日に持っていくかな・・・
676名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 13:32:42 ID:oSve2Vq9
>>673
リロってなくて亀レスだが…

ごめん、過去ログ見て今意味分かった。
ほんとごめん。
677名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 14:29:54 ID:rXQzvkIM
今日あと2回、明日3回、明後日2回か。
もっと気合い入れてチケット取れば良かった。
ツッコミどころ満載だが、それでも好きだ。もっともっと見たかった・・・。
678名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 14:46:50 ID:zsFqBIcu
>>677
明日はまだ残ってると>>607に書いてある
劇場に確認してみるといいよ
679名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 14:46:52 ID:ORJI49ce
これを楽しんだら制作にはこの程度のもんでいいんだなと思われそうで嫌だが
割り切って楽しめるところを楽しまないと、金を出した自分も
一生懸命演ってるだろうキャストもかわいそうなんだよな…なんか…
680名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 14:51:49 ID:gG9ZqGbv
>672
670だが多分公演枚数ごとには決まってない
キャス人気によって用意してる枚数が違うんだとオモ
霧風や竜魔とかどんどん買われてどんどん在庫でてくるけど紫炎や麗羅はスターフが在庫ない…って呟いてた
予想外だったんだろう
だから明日昼入荷以降は分からないと言われた
681名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 15:58:14 ID:oKlFh57A
私は凄く楽しめた舞台だったが、何も知らずに私に付き合って
一緒に見に行った友達は、まったく解らん、知ってる俳優誰もいない、
意味解らん、と・・・(涙
ちょっと悲しかったが、彼女が付き合ってくれたお陰で私は
舞台を見れたので、何も言うまい・・・
私はバッチリ解ったが、やっぱ原作とかドラマ見てない人には、
内容が解らないみたいだね。役の名前のせいか最初の方を見てる時、
中国と日本の対決なの?とか聞かれたしww
682名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 16:09:17 ID:xDv5AVGf
d切るが、あちこちで見かける麗羅の写真、やたら何か食べてないか
683名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 16:24:22 ID:Bg4Z8lEs
>>681
確かに、ドラマと原作の知識がないとサッパリ解らない舞台かと思う
ただ「風魔は北条家に夜叉は武田家に仕える忍」って竜魔のセリフがあったのに
中国と日本の対決ってのはカナシス(´・ω・`)
684681:2008/03/14(金) 16:47:51 ID:oKlFh57A
>>683

・・・でしょ〜?でも、名前が印象的だったのか、聞き取れなかったのかで
林彪をリンポーって言った?とか、劉鵬をルーホウ?とか聞き慣れない名前だから
いちいち聞いて来る訳さ(泣
竜魔と白虎は解ったみたい。でも、白虎がいるのに朱雀とか玄武はいないの?とか
やっぱ、名前で勘違いしてんのかも。
そんな彼女と、最終日また一緒に行くんだよね。
今度はDVD見せてから行くわ。ってゆーか、付き合って貰ってんだから
解らなくても仕方ないよねw感謝せねばだな。
685名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:08:50 ID:IL6za+3g
昼の部終了。紫炎と麗羅の写真売り切れ中。
キャスト握手会の順番が変わって、昼がB、夜がAになってた。
686名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:09:41 ID:LIy1l46I
DVDも見せない、世界観の説明もしないで付き合わせるなよ…
せめて開演前にパンフ見せろよ。友達がかわいそうだろ
687名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:20:28 ID:3RXB3f3i
>>684

舞台版は多分に、ドラマですでに話の展開やノリを知ってる人じゃないと
楽しみにくい部分があるから、友達にはしっかり見せてあげた方がいいよ。
688名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:22:25 ID:NbqD1nDc
予備知識のない人に観せるのは過酷
689名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:23:55 ID:IL6za+3g
終了後イベントのレポ投下。いちおう改行しとく。








司会者からいきなりマイクを奪う武蔵。
「ひゃくはちじゅうごせんち〜なんとか(忘れた)ぽんど〜トッポ兜丸の入場です!」
兜丸が猪木のモノマネか?で、客席に塩トッポを配ることを説明するが、聞き取れず。
武蔵「ぜんぜん何言ってるかわかんねーから!」司会者「あの…私が説明しましょうか?」
無事イベント説明。全員客席に降りてトッポ配る。
かなり内側の席の人にも手渡ししてくれた。

配り終えて全員が舞台に戻ったとこで、兜丸の一発芸大会。
会場全員で「3!2!1!ハイ!」のカウントやってすげー盛り上がり。
結局兜丸が2回滑り、壬生の音頭で全員で「過酷!」
さらに一発芸バトンを小次郎、陽炎、司会者にまでムチャ振りしたとこで終了。
マジ腹痛かったw
690名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:38:19 ID:3RXB3f3i
今日の昼公演は、ちとハプニング多め?
最初の乱戦中に小次郎の木刀が真っ二つに。
その後「折れちゃったよ〜」的アピールしながら、二刀流で闘ってた小次郎偉い。
風魔八人衆の名が書いてある紙が武蔵の手元まで落ちず、竜魔の足元にパサリ。
手が届く高さだったから武蔵が自分で取ってた。

何かハプニングがあってもキャストがちゃんと自分の役柄のまま
それに対応してて、なんだかホッとしたな。

>>500
亀レスだけど上手側が風魔多め、下手側が夜叉多めなだけで、
霧風だけ夜叉側にいたわけではなかったよ。
691名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:39:56 ID:IezM4q82
昼の部のできごと





竜魔が風魔のメンバーを書いた紙を落として武蔵が木刀で受け取るシーンで
紙が変な風に流れて竜魔の足下に落ちただけに
それを手を伸ばして自力で取る武蔵w

小次郎の木刀(非風林火山)が殺陣の最中に真っ二つに割れる
雷電の武器は絡まなかったものの飾りの吹き流しがすっぽ抜け、結局片手は
ポケットに突っ込んで演技を続けるハメに

麗羅の「燃やすよ」
692名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:46:35 ID:IL6za+3g
昼の部















風林火山もなんか変な風に曲がってなかった?
693名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 17:54:25 ID:IL6za+3g
そうそう、物販だけど、公式で売り切れだった壬生のペンダント売ってたよ。
694名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 18:41:27 ID:ibEO+++T
>>691





燃えちゃえじゃなかったのかwww
695名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 19:41:50 ID:wLJTbfbd
>685
まじで!?
自分行く時好きなキャスじゃないと思ってたけど…
期待してしまうw
696名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 20:32:25 ID:3RXB3f3i
>>694










691の書いてる「燃やすよ」は、それとは別シーンの
麗羅のアドリブ。ちなみに夜はなかった。
697名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 20:41:36 ID:cvrxL/cF
今日夜のバレンタインイベント、真ん中に結構もらってない人が
たくさんいたのに自分の分配り終えたキャストはさっさと
舞台に戻ってじゃれあいを始めるし、司会は「もう大丈夫ですね?」
って会場見もしないで締めようとするし、なんだかなぁだった。
でもそれに気づいた不知火と項羽お兄ちゃんがサッと客席に戻って
まだの人に配りに行ったのには感動した。二人の株上がったわ
698名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 20:50:25 ID:G0fUS6G2
>>697
私はその中の一人だった
貰ってないコール上がってるのに完全に無視
舞台上の人たちは仕方ないにしても
通路で手伝ってたスタッフは気付いてる様子だったのに
あの対応は残念でした
不知火とお兄ちゃん来てくれて嬉しかったよ
けど結局足りなくて貰えてない人もいました
699名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 20:59:56 ID:Eov1xL+q
それどころか、一度もらったのに竜魔から無理矢理手渡ししてもらったバカがいた
700名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:02:54 ID:d+sd1G4g
お菓子って、座席ぶん用意してるんじゃないの?
足りないっておかしいだろ。
701名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:03:02 ID:cGgPxHi+
自分は前の方だったんだけど、そんなことがあったとは知らなかった
貰えてないって声も気付かなかったし、舞台にいるキャストは遠くて聞こえてなかったんだと思うよ
702名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:12:00 ID:LIy1l46I
>>699
昨日もいたよ
あまったお菓子を3個ほど竜魔に返してた人がいたんだけど
竜魔が受け取った直後に自分は貰ってないアピールをして
無理矢理3個全部もらってた
あまったお菓子を返したのは3つ隣の席の人なのに、竜魔が
来てから足りないアピールするのは明らかにおかしい
703名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:19:28 ID:i0WlkSn0
>>698
それは気の毒…

確かに、司会の人「もらってない人は手を挙げていてください」
って言っただけで全然客席見てなかったし
確認もしてなかったね。
WDイベ楽しみに来てた人もいるだろうになぁ。
時間内にキャストが全部渡すのは無理にしても、残りはスタッフがフォローするとかすればよかったのに
704名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:20:20 ID:xYEUZ/Am
自分の隣も、回ってきたトポいりませんって言ってキャスから直接貰おうとしてたよ
705名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:29:41 ID:p86N1qxm
貰えるものなら手渡しで貰いたいのは人情だとは思うが。

物販購入額ベスト5は舞台に上げ、好きキャスから手渡しとかなら、物販死ぬほど買う奴いそうだ。



痛いファンは
白虎ファンと竜魔ファンで確定だな!やはりミュファンか。
706名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:38:45 ID:z/hq471e
え〜あんちゃんファンだけど、別のキャストからもらってもうれしかったよ
707名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:42:27 ID:IL6za+3g
いろいろあったのね…>WDイベント

んじゃなごむ話を。昼の話、淋彪と陽炎が配りに来てたんだけど、
前の席のコに陽炎が
「あら淋彪の方がいい?淋彪から貰いたいんでしょ?そーよねー」
と渡さないでイジワルしてたw
私は「陽炎様〜」と呼んで貰ったけどw
708名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 21:46:43 ID:mBnAarsg
端の席だった人もお疲れさんだな
「もらってない」「余ってる」とかでキョロキョロしたりお菓子返したり、見てて可哀相だった
709名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 22:01:49 ID:NbqD1nDc
いくらなんでも嘘ついてまで好きなキャストから貰うっていうのはどうかと思うな
そんなことした人が次に舞台に行くときは、そいつの目の前にやたら座高の高い人が座るように地味に祈っておく


ホワイトデーイベントはいろいろあったけど、
さっきまで舞台上で戦ってた風魔や夜叉が「まだ貰ってない人いる〜?」って言いながら配り歩く姿に和んだから行ってよかった
710名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 22:11:02 ID:yEQuU0/w
学さ〜ん!って呼ぶから誰のことかと思ったw
せめて竜魔ー!って呼ぶべきでは・・・
711名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 22:13:04 ID:Eov1xL+q
まぁ「学さぁ〜ん」って秋波飛ばして菓子もらったKYは置いといて…
雷電はまた、陽炎に怒られてたw
陽炎キャラ立ちしてて面白すぐるwww
日曜AMの部に行く予定なので扇子持参ケテイ!





ちなみに、今日の夜の部はマイクの調子が悪かったかも
712名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 22:15:37 ID:BkI12Spx
>>705
そういう決めつけはやめた方がいい
なぜなら2人ともその前の仕事が特撮だからだ
713名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 22:25:45 ID:IezM4q82
自分の近くにも目当てのキャストから強引にもらおうとする人がいたな。
一旦付近の列に行き渡った時に1個真ん中辺りでダブついた。
それをスタッフに返す時に通路端に近い(キャストから直接受け取れるポジション)
人が自分の分と2個返して、後から来たキャストに貰ってませんPRをしていた。
目当てじゃないキャストからの菓子を返却ってどうよと思った。

昼間は握手会抽選に外れたと仲間同士で愚痴ってた人がキャストが配ってる
菓子を受け取った後に強引に握手してスタッフに静止されてたし。

ファン心理はわかるが、マナーが悪いのは目に入ると不快だ。
714名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 22:28:10 ID:EWvmgqCI
>>703
別にお菓子がほしいわけじゃなくイベントを楽しみに来てるわけだしね。
平日このために無理して来てる人も少なくないだろうし
今日の昼までこういう愚痴は落ちてないっぽいから
夜がちょっとアレだったんだろうな。

不知火惚れたw
715名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 23:14:13 ID:z/hq471e
頂いたお菓子返却とか強引に握手とかその発想はなかったわ

不知火いい子だ
716名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 23:14:21 ID:C7gorbTy
下手前方通路際で見てたんだが









小次郎の風林火山の餌食になるかと思った(´;ω;`)
717名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 23:21:08 ID:EWvmgqCI
WD企画の愚痴ばかりではなんなので

今日で3回目でしたが麗羅良くなったなと思った。
歌の後の小次郎との掛け合いのところが自然で
アドリブもちょっと入ったりして見てて楽しかった。
718名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 23:32:31 ID:J7UK6lkj
ドラマよりも麗羅と双子が演技上達してたな
719名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 23:43:42 ID:j6l2umcm
小龍の歌いだしの前の演技に感動した
720名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 23:55:51 ID:vINs6WEw
こんなのに電通が金出してるなんて、日本のメディアは
本当に演劇に興味ないんだなあ、と思った。
721名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:08:09 ID:x7rClDDq
そこまで言うほど内容はひどくないと思う
無理矢理キャラソン全部入れてるから無駄が多いのと、
役者のレベルにばらつきはあるけど

ひどいのは照明と舞台効果。もうちょいなんとかならなんだのか…
安っぽすぎる。電通がケチったのか?
722名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:08:15 ID:38lOPMzV
原作ファンだったんだけど、まだドラマは観てない。。。
特撮好きなのでキャスト何人かの作品は観てる。
そんな自分でもついていけるでしょーか。
723名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:17:16 ID:IIiEGj19
箱とキャストの人数と5250円という値段を考えるならあの内容でも仕方がない
と思うことにした。
724名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:18:50 ID:IiFUYlnH
照明は確かに安いな……だからヒーローショーっぽく見える。
バレ含む↓










烈風の証の群舞、キャスト一人一人にスポットライトが当たる時
劉鵬の位置がライトの中心からずれてるのが気になってしょうがない。
(2回見たけど2回とも同じずれ方。顔にライトが当たらない)
麗羅もやや外れ気味。竜魔はさすがど真ん中にいる。舞台慣れの
差なんだろうな
725名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:23:13 ID:0MRPFXRV
>>638
発表当初は、「ミュージカル」だった。主催も「ミュージカル 風魔の小次郎製作委員会」だったしね。
だからスレタイもそれにあわせてた。いつの間にか「舞台版〜製作委員会」に変更されてたがww

>>721
こういう舞台もいいけど、もっとマシな作品にもお金出してよ、って意味で。
この作品は役者目当てと、今後の話題としては最高だった。
726名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:26:01 ID:911/G82k
>>772
原作ファンならいけるんじゃないでしょうか





舞台あっと言う間だったな〜
最初から最後までクライマックス!って感じだったw
次々人が死ぬし、ストーリーというよりはキャラクターごとのドラマ性を楽しむというか
小次郎と麗羅のかけあいにワラタ
ラストのバトルで武蔵のマイク入ってなかったっぽい?
あとあんちゃんのマイクも調子悪くて後半登場したときの
最初のセリフが聴こえなかった
727726:2008/03/15(土) 00:28:18 ID:911/G82k
アンカミス
×772
>>722
728名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:30:59 ID:P94NdgtW
>>722

物語の設定を知っているならなんとかなると思うけど…
ドラマ化にあたって原作では瞬殺のキャラに少し肉付けされてる部分があったりする。
舞台はドラマの殺陣部分を抽出した感じになってるんだけど、
カットされてるドラマのストーリー部分を知らないと唐突に感じるセリフが、たまにある。

まぁそれよりも、ドラマを見てキャラやキャストに愛着を持った状態で見たほうが
絶対楽しめるって感じかな。
729名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:39:56 ID:YoftqklH
DVD2巻出て、素のキャストへの興味が湧きつつあったので、舞台はいいタイミングだったよ。
ドラマ終わりですぐ舞台だったら、夜叉のみんなをここまで愛しい目線では見られなかったと思う。
あと全員参加GJ。
一人でも欠けてたら、完全ではなかったよね。

ダンスを特技にしてるキャストが結構いるのに、ダンス少なかったなあ。
殺陣の練習が大変で、ダンスどころじゃなかったのかなあ。

再演希望だが、キャストがひとりでも欠けるなら、やらなくていいや。
730名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:40:33 ID:IIiEGj19
原作ファンでドラマ未見だと、アレな陽炎に戸惑うような希ガス
731名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:42:52 ID:PI1qHL3j
>772
夜叉をオリキャラだと思えば平気
732名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:46:44 ID:P94NdgtW
なぜこんなに772が人気?w
733名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:52:29 ID:nOhI2zaX
私の近く紫炎が配りに来てたが、あまりの美人ぷりに驚いた。
特に目が綺麗だった!
734名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:54:50 ID:XALcG/N/
初日・14日昼夜と観てきたが、やっと拍手のタイミングをつかめるようになった。
初日は、どこで拍手したもんだと困惑したんだが。

どーでもいいが、客席のペンライトがうざい。
ステージに集中したいのに、目の端で余分なヒカリがチラチラしてて
集中できなかった。
735名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:00:21 ID:aWSs7CQk
バレ?











最初の乱戦、対壬生で小次郎が木刀落としてたw
壬生が詰め寄ってくるので「もってないよー!」と必死に手を広げてたw
736名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:04:39 ID:ezZmNSZ9
紫炎そんなにカッコイイのかー。少しだけ千原Jr.に似ていると思う。
このスレで空席ありと聞いたので、明日劇場まで行ってみる。情報をくれた人ありがとう。
737名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:13:49 ID:P94NdgtW
>>733

まだ改行した方が無難かな?










紫炎だけでなく、夜叉忍は結構ドラマ時よりカッコ良くなってる人が多い気がする。
雷電もカツオじゃなくなってるし、不知火もオレンジ真ん中分けより
舞台の茶金髪横分けの方がカッコよく見えると思う。
陽炎だけは…意図的にやってるんだろうけど、麻呂度アップ、カマっぽさアップというw
でもある意味一番おいしいかもww(自分は大好きだ)
あの髪型(ドラマ時より短めで外巻きカールがきつくなってて毛先が上向いてる)は
サリーちゃんパパにしか見えて仕方ありません。
738名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:17:52 ID:uyKUznDO
みんな、ルミカは歌の時に振る以外は鞄や服の中にしまうか
マフラータオルにくるむかすればいいんじゃないかな。
芝居中はかなり眩しくて気になるぽいから。
739名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:19:27 ID:2nJ7mhfy
至近で見た不知火のイケメンっぷりと
雷電の美少年っぷりが凄かった。

…でDVD見直したら不知火やっぱり怖ぇえ…
740名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:21:23 ID:nOhI2zaX
>>737 あ〜改行…かな。ごめんよ〜

しかしこんな時間なのに、スレ伸びが早いwwみんな興奮で寝られないな(笑)
私もだけど。
仲間がたくさんいるようで嬉しい。
741名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:35:33 ID:P94NdgtW
>>740
あ、ゴメンなさい
改行ってのは自分のレス内容についての独り言のようなものでした。
紫炎が美人なのはネタバレじゃないもんね。

確かに興奮冷めやらず。
自分は今日が最後だったので、明日以降のみんなのレポ投下が楽しみです。
742名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:39:51 ID:M7SCmfFa
ネタバレ…なのかな





今日夜公演で小次郎が階段でつまづきそうになってなかった?
あと陽炎ってあんなに麻呂だったっけ?
743名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:43:55 ID:AsWME/uA
どうでもいい内容だが、だからこそ改行しとこう









737はサリーちゃんパパですか、自分はアトムとかウランとかそっちを連想したw


739はもしや席がご近所だった?w
不知火と雷電、ともに最接近で顔を拝んでしまった。
イケメンだよね!
友人は不知火から手渡しで菓子を貰えた時に、しっかり目に焼き付けたとさ
744名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:52:55 ID:dT2kQmRH
自分は舞台で陽炎を見た瞬間に、クラウス・ノミを思い出した
745722:2008/03/15(土) 01:55:41 ID:38lOPMzV
レスくれた皆さんどうもです。分からなくても面白そう。
今日頑張ってみようと思います。
746名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 01:56:30 ID:zCJupMKD
>>744
その名前をこんなところで見るとは思わなかったよ

明日初見だけどさらに楽しみになった
747737:2008/03/15(土) 02:02:22 ID:P94NdgtW
あ〜、自分の最後一行、日本語がおかしくなってる…















>>743
なるほど、それも似てるw うちに帰ってからパパ画像を探してみたら
陽炎よりもっと真っ直ぐ上に伸びてた>髪

739&743は雷電ブログを見たかな?2人で写ってたよ。
748名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 02:14:26 ID:6txCoNS2
脇役キャラにも注目してるお前らが素敵だ。
749名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 02:20:53 ID:qhq5ycRm
カテコでも不知火・闇鬼はおとなしめだったりで逆に目が行く
みんなそれぞれ魅力的だな
750名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 02:49:26 ID:/QwX/9BU
>>735
バレ









13日の回でも落としてたから台本通りじゃないかな?

最初の乱戦、キャスト入り乱れてるわ竜魔は歌ってるわで目移りしまくり。
どこ見ていいかかわらないよorz
d・v・dになったら各バトルごとに選択で見れたりしたらいいな。
751名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 03:30:50 ID:hrsmWbmN
キャストは皆がんばっていたと思うが
舞台=芝居を期待していた自分には
すごく低予算でお手軽に作ってあると思った
構成とか演出とかもっとどうにかできなかったのか
752名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 03:33:10 ID:RbjNO34e
>>739
自分は握手会当たったので超至近距離で不知火を見たんだけど
はにかんだような笑顔がキラキラ輝いててすごい可愛かったよ。








>>750
初日は落としてなかった気がする。

竜魔の歌はかっこよかったな。立ち姿だけでも迫力があるのに
殺陣を交えながら歌ってたから目が離せなかった。
おかげで乱戦がよく見えなかったw
753名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 03:38:09 ID:Fn1m9zaR
うっかりキャラ名でなくキャストの名前を呼んでしまった…
次回は気を付けるわ
754名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 04:58:51 ID:UN7LI7hZ
「学さ〜ん」とか?w
755名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 06:07:39 ID:07Djjsbj
今日夜と明日朝を見に行く予定なんだけど、ここ見てたらもっと見たくなってきた!
当日券て先着順なのかな?
756名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 06:32:35 ID:FV2A452Z
バレっつーかチラ裏









14日昼
雷電の武器が途中で壊れてた…
前レスにもあるが何回目なんだ?演出なのか?スタッフゥ〜
雷電は冷静に対応(片手のみ演技&ハケる時に回収)でGJ

壬生ソングの通路パフォ時、男性客(女性客に囲まれ一人でルミカ持ちの方。ガンガッタ)に「オッス!」

WDイベ小龍は「皆さんにまわりましたか〜?大丈夫ですかぁ〜?」
とキチンと確認して、真面目で良い子だなぁと思った。
「余りました〜」と返ってきて
「あはは」と受け取ったのが可愛いかったんだぜw
触れた手が柔らけー!と思った自分はオヤジケテーイ…

キャストが楽しんでる雰囲気が伝わってきた、風小次文化祭。
757名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 06:59:26 ID:otlVAN7n
朝っぱらからここ読んでたら、13日の舞台の興奮が戻ってきたw
仕事じゃなかったらまた行きたかったよ。
d・v・dを楽しみにしてるよ。
チラ裏だが、d・v・dがwktkしてる顔に見えるのはきのせい?
758名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 07:08:24 ID:JdyrWM+t
>>691








> 麗羅の「燃やすよ」
林彪が吹き出してましたね。
759名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 07:34:02 ID:IIiEGj19
ホワイトデーイベント闇鬼はどんな風に配ってた?
闇鬼から貰えたらいいなと思ってたのだけど観に行けた2回とも全くの逆サイド
で様子が殆どわからなかったんだorz
760名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 08:21:41 ID:v5FRqT4Z
半目で配ってたのかどうか、気になる。
761名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 09:53:35 ID:6txCoNS2
>>751
同意。
キャラ祭である覚悟は出来てたから役者云々はいいが。
スタッフワークが致命的に悪くて舞台としてひどいと思った。
最後はこんな仕事してる出演者に同情してしまった。
762名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 10:10:47 ID:2nJ7mhfy
756の最後の一行に目から鱗。
確かにあのノリは文化祭だw
763名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 10:23:26 ID:p7LLk5j8
ドラマの出来が良くて役者に思い入れが出来てるだけに残念だね
764名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 11:10:12 ID:baqLQBaH
キャラソン






麗羅の時が1番辛かったな…
ステージ全体が激しい動きだった竜魔と、上段も使って
二人の絆を強調してた羽兄弟を見た後だったから
動きもドラマもなさすぎて間が持たなかった
霧風みたく歩き回るとか間奏で踊るとかもなかったし…
ステージ上段で兄弟達がくつろいでるとかあればよかったのに
765名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 11:13:57 ID:2nJ7mhfy
逆に言うとドラマのできが良くて役者に思い入れがあるから
見てられる舞台とも言える。

役者もドラマで役作ってあるしこっちも見慣れてるから
何とか成り立ってるんだと思う。


残念は残念だけど。
766名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 13:30:01 ID:oZno8Or5
>>742










> あと陽炎ってあんなに麻呂だったっけ?
キャラ的に麻呂っぽいとこはあったかもしれないけど、顔(っつーか眉)は普通だったよね。
舞台版の眉は完全に剃っちゃってあれだけ描いてるのか、残して剃ったのか、
それとも鬢(びん)付け油でつぶした上に描いてるのか…
日舞の女形やるならつぶしかたを知ってそうだから、それかなぁ?
767名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 13:43:43 ID:lkYU+wLT
>>759
13日昼だけど。
ほとんどのキャストが舞台に戻っている中、
中央付近の「まだ貰ってない〜」アピールの人の所へ
わざわざ引き返して来てくれた。
結局、反対側からトッポが回ってきたので、手渡ししなかったんだけど、
お客も闇鬼もお互いに会釈してたのにちょっと和んだv

14日の不知火・項羽にも感動したけど、闇鬼もいいひとでした。
768名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 13:53:12 ID:y5mR23M6
行った人に質問
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2日目19:00の回、終わった後の場内アナウンスが、
小次郎だったんですが、あれは日変わりでしょうか。
そして始まる前にもアナウンスありましたか?
ギリギリまで物販に並んでたので、聞けなかったみたいです。
どなたか覚えてらっしゃいませんか?
769名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 14:14:32 ID:mypAdLfC
>>768
13の夜と14の昼行ったけど










始まる前も終わった後も、小次郎だたよ。
始まる前のアナウンスは、録音や撮影は禁止みたいな事行ってた。
あと、開演間近になったら、
そろそろ始まるから席に戻ってくれよな
みたいな事言ってた思う。

初め聞いた時、一瞬小次郎の声って気付かなかったwww

こうゆう、ちょっとした演出は嬉しいね。
770名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 14:31:35 ID:rBPSynH7
今日夜分て残券ありますか?
771名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 14:38:11 ID:6txCoNS2
ちょっとした演出といえば。









冒頭のナレーションがテレビ版の郷里大輔さんじゃないのも残念。
あのナレーションも好きなのになあ。
772名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 14:39:13 ID:aBoWw0sh
劇場に電話するがヨロし
自分昨日電話して当日券あるか聞いたけど今日明日はないみたいなこといわれた
状況変わってるかもしれないから自分で聞け
773名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 15:04:28 ID:EKaU0llM
もう無い
774名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 16:06:20 ID:SwWz8HSv
今日は3回公演だね。
そろそろとびっきりのパプニングが起きそうだな。
疲れも貯まって来る頃だし・・・大丈夫かな。
775名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 16:46:59 ID:qn4Zx6YJ
ネタバレ










カーテンコール
琳彪と白虎が衣装チェンジ
琳彪が白虎を倒した
今回のムチャ振りの餌食は陽炎
776名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 17:11:15 ID:mypAdLfC
>>775
kwsk(´Д`*)
777名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 17:27:34 ID:CDApXfN0
昨日は握手の順番が予想と違ったみたいだけど、
今日は予想通り C→A→B だったのだろうか

明日行くから順番変わらないかドキドキ
778名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 17:54:42 ID:x7rClDDq
今日の一回目雷電バレ












死に際の名ゼリフやっとキタ━━━!!!!!!
これまで自分が観た回は「崖しかないぃぃぃぃ」としか
言ってくれてなかったんだが、
「うそぉぉぉぉ〜〜〜〜」来ました!
客席笑い。最後の観劇にこれ聞けて思い残すことはないw
779名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 18:02:44 ID:y5mR23M6
>>769
768です。教えてくれて有難うございました。
やはり始まりのアナウンスもあったんですね。
気が付かなかったのが、なんか悔しいです。
780名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 18:16:07 ID:IIiEGj19
舞台始めのナレーションって闇鬼と竜魔?
781名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 18:24:25 ID:qn4Zx6YJ
>>776
連投すみません
カーテンコールバレ









幕が上がって琳彪の学ランを来ている白虎と白虎の学ランを着ようとしてる琳彪
琳彪の着替えが終わるまで小次郎が両手を広げて琳彪を隠す
琳彪の着替え終了
「悪そうだなー」と他のキャストに突っ込まれる琳彪
竜魔に「今日は前髪真っすぐだね」と突っ込まれる琳彪
劉鵬が琳彪に自分の木刀を渡して白虎との戦闘態勢が整って幕が下がる
再び幕が上がって、その場に倒れてる白虎
「まだ温かい」をやってる琳彪
その横で小次郎「どのシーンが一番面白かった?」
客席から「陽炎」の声
陽炎「ほいさっさ」と鰌すくいっぽい事をして笑いが起こる
その後風林火山を手渡され、兜丸の「3、2、1、ハイ!」で陽炎のエアギター
更にその後兜丸から棒を手渡され「3、2、1、ハイ!」で「めんどくさい、めんどくさい」
ムチャ振りに会場は爆笑
小次郎がありがとうございましたの挨拶を盛大に噛む


うろ覚えなので違ってたらすみません
782名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 18:32:44 ID:rBPSynH7
土日はチケットも休みもとれなかったんで、うろ覚えだろうとレポは嬉しい。
783名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 19:42:20 ID:/OvFBCag
>>777
明日は握手会なかったと思うけど…
784名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 19:59:20 ID:TA1GM9am
明日の1回目はあるよ
楽はなし
785名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:06:24 ID:KQJJtOYq
今日行った人グッズの売れ行きどうだった?
紫炎と麗羅の生写真明日買えそうかな
786名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:13:12 ID:nOhI2zaX
今日2回目を観たので、だいぶ細かくいろんな所を見る余裕ができた。

不知火が意外と背が高いだとか。

あと黒獅子ってよく見ると、たるそうに踊ってる。
やる気がないとかの意味じゃなくて、もし本当にこのキャラがいたらこんな風な動きだろうなと。
手もだる〜とした感じで、キャラをよく作りこんでる。
これから観る人注目してみて。
787名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:17:50 ID:a8kAKWfM
>>785
売り切れだった写真は今日の夜公演から再販売されてましたよ
788名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:18:43 ID:dT2kQmRH
麗羅の写真は入荷未定って言われた
789名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:22:05 ID:TA1GM9am
劉鵬は踊れてました?
790名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:23:00 ID:V64o3AW9
>>781
ネタバレレス






ブログで「今度は白虎倒しちゃおっかな〜」って
書いてたけど、実現したんだw
791名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:29:08 ID:qhq5ycRm
>>786
黒獅子ステップ好きだ
衣装の着方も独特でいい
舞台版で全体のふいんきを見てより良いキャラだと思った
だからこそアクション物足りないのが残念だけど
792名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:31:49 ID:KQJJtOYq
>>787>>788
な・・・なに!?
どっちが真実なんだ・・・!

それとも夜公演から再販売されたけど麗羅がまた売り切れたってこと?
793名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:36:23 ID:MMW0wWNz
>>792
今日の15時のを観劇したけど
観劇前は売り切れ
観劇後に再入荷してた
794名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:43:01 ID:2nJ7mhfy
バレ












麗羅が「小次郎様」で膝ついて「小次郎殿」で平伏したのは
アドリブ?どこで見たか忘れたけど毎回はやってないよね?
795名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:44:53 ID:KQJJtOYq
>>793
情報サンクス!
じゃあ明日早めに並べば買えるかな

>>787>>788もありがとう
796名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:58:55 ID:yCZZbB0A
写真は2回目で竜魔、劉邦が売り切れだった。

ムチャ振り3連発は陽炎に神が降りていたと思う
そのあとリアルで
orz ←これになってたけどw
797名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 20:59:11 ID:a8kAKWfM
バレ
>>794










13日昼以外は全部見たけど初めての振りだったかと。
あと今日のどの回か忘れましたが
いつもは小次郎くん→さん→さま→どの…のところが
「さま」が抜けていきなり「どの」になってたような気がする。
798名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 21:10:53 ID:2nJ7mhfy
>>797
ありがとう。
そっか…面白いから毎回やってくれw
799名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 21:13:06 ID:UufghY1A
会場付近に詳しい人、近くでオペラグラス買えるところあるか教えてもらえませんかー
愛用の物を落として壊してしまったorz
800名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 21:17:19 ID:JUFj4pKA
ドンキ
801名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 21:20:28 ID:i6TMBioM
今日の公演、全部終わった頃だよね。
明日で最後か・・・
802名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 21:49:32 ID:Y0Qpmz+Y
>>799
さくらやとかビッグカメラならあるよ
803名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 21:57:46 ID:UufghY1A
>800>802
多謝!!
804名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 21:58:47 ID:3RA1Qajy
ないみたいなので今日11時の回のカーテンコールバレ
あんま定かじゃないからフォローできる人よろ













幕が上がると舞台前面で紫炎と白虎が位置を入れ替えて
「死ぬな」ごっこ。(白虎が倒れてて紫炎が看取ってる)
舞台の段上では項羽?が何人かに囲まれ同時に木刀刺されて壮絶に死ぬお芝居。
2度目、舞台二階部分に兜丸師匠が。「3,2,1!」と期待の目で見守る役者と客席の前で
本家本元ムチャ振りが!!と思いきや何も思いつかなかったらしく
「できねーよ」とそのまま前のめりに倒れるw 
倒れたまま幕。
3度目、幕が開くと舞台には誰もいず、兜丸師匠だけが同じ場所に
同じ姿勢で放置されている
(役者はみんな舞台袖から笑いながら見ていた)
終わり。

まさに過酷!!!な面白さでした
805名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 22:02:57 ID:oZno8Or5
>>794
バレ?にレス













それアドリブだね。か、もしくはやるようにしたのか。
今日の何回目だった?
麗羅は意外とアドリブくんなのかもね。「燃やすよぉ」といい。
806名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 22:03:04 ID:roxdYgQY
千秋楽、何かサプライズがあるのかな
握手会が無いのが気になる
807名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 22:13:33 ID:TA1GM9am
いや、出町牽制だと思うよ。
キャストをさっさと打ち上げにいかせてやってくれ
808名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 22:24:46 ID:PI1qHL3j
今日見てきたけど、ドラマが良くて期待していっただけに
ちょっと残念な舞台だった気がする

見栄の切り方はやっぱり上手いんだが、生で舞台をずっと見ているとな…
あと、あれなら最初からミュージカルとか舞台とか云わずに
ライブとかショーとでも言っておいて欲しかった
809名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 23:06:07 ID:ePboaget
出町はやってる奴はやってるみたいだからなぁ。
稽古場まで行ってたらしい。
ファンあしらうのも仕事のうちだろうけど
最終日くらいは静かにゆっくりさせてあげたいな…
810名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 23:29:33 ID:LMAXJwhg
舞台





ペンライト。麗羅や羽兄弟の歌の時はまだいいとして
武蔵や竜魔のキャラソンには合わないんじゃ?と思って見てたんだが
ロビーに「始まって数分後に竜魔の歌が始まるからそこで振れ」
とご親切な張り紙が…びっくりだよ
811名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:08:45 ID:TtBs0O1M
確かに













ライブなら振りようもあるけど、上に上げられないしね…
812名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:28:33 ID:DY6WobI2
千秋楽ぐらいは、ルミカを振りまくってもいいかな、と思ってるんだが、
千秋楽が初の人ってけっこう多いのかな。
迷惑かな・・・。
813名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:32:01 ID:q+CUjmK1
>>812
ゴメン。私としては迷惑だ。
舞台効果の照明意外に、目の端でチラチラヒカリが動くと、いらっとくる。
殆どの人、もってないし。
814名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:33:12 ID:d2xdilY5
いや、振りまくりは迷惑だろ
普通に

ライブじゃなくてあくまでも舞台を見に来てるんだから
815名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:39:32 ID:DY6WobI2
>>813
>>814
そうか・・・そうだよな。
スマソ。自重します。
カテコでは良い?
816名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:42:06 ID:TtBs0O1M
ルミカ、日に日に増えてるから逆に気にならなくなってきた。
でも肩より上に上げちゃダメだと思う。



ちょいバレ





壬生以外は一応芝居の一環だしねw
817名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:43:03 ID:ghe5qA+H
>>815
カテコはいいんでない?
後ろの人が見えにくくならないように配慮さえしてくれたら

今日見に行ったけど前の二人がずっと身を乗り出しててはしゃいでて参った
いやはしゃいでもいいから背中は背もたれにつけてー。見えないよー
818名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:49:40 ID:UA5mMsoQ
製作者の意図が迷走した結果な気がする。あらゆる面で中途半端。
結局どんな舞台を作りたかったのか?ただの物販売り用儲け用舞台だった気がしないでもない。

自分は、舞台としてはちょっとひどいと思ってアンケート書こうとしたんだが、用紙が見当たらなかった。
どこかに置いてあった?
あと個人的に。











ドラマと舞台で、最後の小次郎のキャラが違いすぎる点
(特に武蔵の妹を全く知らないから、武蔵を切る葛藤が少ない)
が、ドラマを観て好きになった者としては悲しかった。(原作は未読)
819名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:51:09 ID:VAz5Eiks
アンケート用紙は置いてほしいよね。

>818
以下バレ









原作既読派としては、原作の終わり方を
ドラマキャストでやってくれたのは最高に嬉しかった。
小次郎の性格については同意だけど。
820名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:54:55 ID:c2PtBCSp
オフィシャルとしては、キャラソン中はライブみたいに楽しんで
くださいっていう意図があって推奨してるんだろうけどね
場所が劇場だから個人個人の感覚が違ってるし難しいな
自分はむしろ振ってる人には好意的。盛り上がってる感じするし
821名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:59:29 ID:htZQZqME
行けないので行ってないんだが、
レスを読むとなんだかやっつけ仕事っぽいね。
最初はミュージカルにする予定だったのかな。
822名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:06:09 ID:scjCdX2a
霧風は背が高い!
顔小さい!










小次郎の歌でみんなが出てきて後ろ向きで立ってる時、霧風足の開き方が激しくてやる気を感じたww
一応改行。
823名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:07:33 ID:baciJIJY
風魔側に群舞がなかったの残念。
竜魔小次郎霧風と踊れる人がいるのになあ
のこり2人が無理だったのか?
824名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:07:34 ID:UA5mMsoQ
>>819
レスどうも。









そうか、原作を知っているとあの終わり方を理解出来るのか。納得した。

もっとしっかり舞台として作ってくれたら、
それほど役者ファンでもない舞台ヲタも取り込めたかもね。
人気になったら再演やキャラソン追加製作やライブショー、、といった具合に発展も見込めたかも。

ただ、今でも連日盛況らしいから、あのままの内容で再演!って言い出す奴が実際いそうで怖いな。
825名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:13:24 ID:VAz5Eiks
>>823










夜叉にも踊れてない人が約一名いるけどねw

ところで最後の武蔵。
「お兄ちゃんを1人ぼっちにしないでくれ」は結局初日だけで、
後はずっと「俺を〜」になってるみたいね。
あの武蔵が自分をお兄ちゃんと言うから悲劇性が増すのに、
なんで俺にしちゃったんだろ。脚本変更?川久保さんのアドリブ?
826名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:15:34 ID:UA5mMsoQ
>>822
同意だ。そして。









あの霧風の後姿は、木刀を持つ肩にも力が入っていていいぞ。


関係ないがキャラソンを流して、口パクと動きをするシーン、歌う人だけしか舞台にいないのは辛かった。
せめて周りで何人か踊ったり、小芝居をしてくれたら、まだ助かったかも。

かと言って霧風のように突然バレリーナされても意味不明だし。

あのシーンは思い出すだけで笑いがこみあげる。
827名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:16:53 ID:TtBs0O1M
バレ?










実際は大半が何らかの不満は持ってると思うよ。
でも役者はキャラと馴染んでるし、
行った以上楽しまないと損だし、
ドラマのカテコとか打ち上げに参加してる気分とか
あのメンツが名残惜しいとか
そういうのが盛況の原因だと思う。
828名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:21:57 ID:z2XuhYAz
役者の数が多くて全く同じ面子集めて再演って難しいだろうから
最後のお楽しみみたいな面もあるかも
829名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:23:03 ID:VAz5Eiks
>827
なんらかの不満って・・・そりゃそうだろう。
百点満点の舞台を求めてるのか?

私も残念な箇所はあるにはあるけれど、
総合的にはすごく楽しめてるよ。
830名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:26:06 ID:z4EhlauO
舞台感想








ドラマではカメラワークで誤魔化していたが劉鵬と黒獅子のアクションが酷かったな
特に初日は最悪
今日も音と動きが合っていないし
あれに時間を割くくらいなら琳彪や壬生や白虎のアクションシーンを増やすべき
霧風はやられる時の悲鳴とか技名の言い方とか演技は上手くなったが声量のなさが気になった
竜魔と劉鵬、雷電と暗鬼のセリフに挟まれているから余計に小さく感じる
麗羅は棒ではなくなったがアイドル声優みたいなブリッコ演技はやめてほしい
歌が口パクなんだからせめて群舞ぐらい揃えてくれ

以上、アンケートがあったら書きたかった不満点
ドラマが良い出来だったし作品のファンだから今回の舞台は色々と残念だった
831名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 01:33:06 ID:UA5mMsoQ
>>825
約1人が誰なのか気になる。







いろいろ書いてしまってすまん。
もちろん舞台もそれなりに楽しんだんだが、
いろいろ出来る人が揃ってるのに、もったいない!
という思いが強くてorz
832名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 02:35:05 ID:MZOZIgh/
>>817
前に乗り出して見ていて…の所読んでもしかしたらそれ自分かもしれない
あの時は本当にすみませんでした。
833名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 03:12:51 ID:Wjn+WZEx
やっぱりいろいろと時間が足りなかったのかな。
グッズもなんだか種類が少ないというか。
Tシャツと携帯ストラップはあっても良かった。












練習時間の大半を殺陣に費やしたんだろうか。
殺陣できる人はもっと長く時間をとってやってほしいし、
踊れる人、歌える人いろいろ居るんだから、それぞれの特技を生かした演出で、
あと一時間はひっぱれると思うんだ・・・。
殺陣が残念な二人組も、1人は歌える人だしもう1人は演技がおそらくいちっばん出来る人
なんだから、使い方間違ってるといわざるを得ない。
834名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 05:22:53 ID:MfBYHbjH
>>833

>練習時間の大半を殺陣に費やしたんだろうか













出演者のブログでは殺陣の練習のことがほとんどで、
歌の練習とかはしないのかな?と思ってたんだよね。
実際に歌わないのならそれも納得。

歌が上手い人もみんな口パクなのは残念。
でもそれならそれで、いっそドラマ的にキャストのBGMとして曲を使って
歌だけのシーンを無くすか減らすかして、その分芝居部分を増やしたりしても
よかったんじゃないかなぁと思った。
835名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 07:48:21 ID:IWRn0KOP
バレ質問















口パクって、全員だったの?
836名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 07:50:22 ID:JXDmlWwJ
いよいよ最終日ですね。
万が一再ドラマ化再舞台化があったとしても
同じキャストはおそらく無理だろうからこれが見納めかな…。
楽はちょっと恥ずかしいけどサイリウム振ってみたいw
楽しんでくる〜!
837名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 07:52:42 ID:Ow553KJG
>>835
回答








全員です
838名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 07:59:09 ID:TtBs0O1M
>>829
821に対するレスのつもりが間あいちゃったんだ。
ごめん。
839名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 09:54:42 ID:scjCdX2a
劉邦の写真欲しかったな〜。
昨日の昼売り切れてて、今日入るって言われたけど…
中に入れないのにそんな事言われても切ないだけだよ…
840名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 10:07:10 ID:wFrAGqAl
ルミカよりうちわのほうが迷惑だった
視界遮られまくり
振る人は自分の肩より上には絶対上げないで下さい
841名無しさん@公演中
>835











近くで見た人いわく、双子と壬生は一応生声も出てたらしい