ルカス・ペルマン -Lukas Perman-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ウィーンの貴公子、ルカス・ペルマンと彼が出演する演目について。

・ミュージカル「ファントム」 
 梅芸 2008.1.13-27 愛知厚年 2008.2.1-3 青山 2008.2.7-22
・ライブ「ルカス・ペルマン/マジャーン・シャキ」 ビルボードライブ大阪 2008.2.27-28
・Concert in Osaka "Wien Musical Concert" 梅芸 2008.5.21-28

公式:http://www.lukas-perman.com/
日本公式FC:http://lukasfcjp.web.fc2.com/
2名無しさん@公演中:2008/01/10(木) 18:03:16 ID:MKHeBzXb
ルカススレ立ってたんだw
>>1スレ立て乙!
3名無しさん@公演中:2008/01/10(木) 21:21:24 ID:xn/YXL4a
ルカスのスレだー
>1乙
4名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 10:01:43 ID:8qDbxzP1
>>1スレ立て乙。
明日のファントム特番に出てくるかなー
5名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 22:26:30 ID:vE6m92DX
ちょうど自分も立てようかと思ってたんだ。
>>1

梅芸からライブの先行予約のハガキが来た。
日本デビューシングル「グッバイ・モーニング」発売と書いてあるー!

>>4
あんまり期待できそうにない。なんで竹内結子やねん。
ttp://asahi.co.jp/event/phantom/

ところで海外ミュースレとマテスレに、ここのリンク貼っても大丈夫かな?
ファントムスレ荒らしてる奴まで召還せんかと、ちょっと心配なんだが。
6名無しさん@公演中:2008/01/12(土) 00:43:10 ID:ssWdnr8v
>>5
なぜ竹内結子が…期待しないでおこう。
リンクはその2スレだけなら大丈夫じゃないかな。
あの荒らしは日本人しか興味なさそうだし。
7名無しさん@公演中:2008/01/12(土) 16:35:13 ID:ssWdnr8v
ルカス、画面の端に少しだけ出てたね。。
歌声聴きたかったのに、残念。
8名無しさん@公演中:2008/01/13(日) 00:41:57 ID:0oSg/lf0
おー、ルカススレ、うれしいよ〜。
ファントムスレが、あんな調子だからねぇ・・・

今日の特番では、ルカスは蚊帳の外だったね。
頭ちっちゃいし、髪を後ろに結んでて、ちょっと女の子みたいだった。
9名無しさん@公演中:2008/01/13(日) 00:54:48 ID:54Nmv4mM
ファントムスレがあんなふうだから明日観る方のレポは
ここで待ってたほうがいいんだろうね。
10名無しさん@公演中:2008/01/13(日) 13:11:00 ID:DfPB7hmf
レポ待ってるよー
11名無しさん@公演中:2008/01/14(月) 18:19:01 ID:s8YB92W1
ルカススレ、できてたのですね。

初日観てきました。
ルカスのキラキラ王子っぷり、素敵でした。
出番少なくても存在感は大きかったと思います。
ウィーン版エリザの時同様、
スポットが当たっていない場面でも気を抜かない演技。
立ち姿もワインを注ぐだけの仕草もほんとに美しい・・。
あれ以上出番が増えたら、
ファントムに勝ち目なくなって、話のスジが変わっちゃうかも。
12名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 00:16:38 ID:+R3f3uUP
Lukas の日本デビューCDの話題出てないですね。梅芸にチラシありました↓

ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=あnb_ss_m?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dpopular&field-keywords=%83%8B%83J%83X%81E%83y%83%8B%83%7D%83%93&Go.x=0&Go.y=0&Go=Go



コピペが面倒なら、amazonで「ルカス・ペルマン」で検索かけてくださいー。
13名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 09:59:08 ID:lVjEuue4
昨日ファントムを見てきました。ルカスが出ていました。
相変わらずかっこよくて美しい。髪が長いと大人の色気も
出せるんですね。青年→ちょっとアダルトな雰囲気。
日本語でのセリフや歌は聞き取れない部分があるけど
日々上手くなっていくでしょう。
またルカスに会えて嬉しい。
14名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 23:26:40 ID:7z+GLNmz
エリザベートの新しいライブ盤の方って
ルドルフはルカス?
それともDVDと同じ人?
15名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 05:41:36 ID:r+69lT2v
DVDと同じ人だよ>ライブ盤
というか、DVDの音声を抽出したもの。
16名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 07:40:38 ID:KHHEqyYt
見てきた皆さん、レポありがと!
>>12も情報ありがと〜
17名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 21:24:26 ID:poESsn87
ファントム出演中のルカスの話が見たいのに、
ファントム板が荒れまくっていてコワイ。

1814:2008/01/16(水) 22:10:18 ID:5WdXBE6g
>>15
レスありがとう!
19名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 12:57:35 ID:AQWUDh1S
あそこの一部住人は、古巣経由で某所へ移動してます。
20名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 13:25:59 ID:Vly6eUAH
>19 thx
21名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 01:14:29 ID:Mpteobgu
出待ちでサインとか写真OKってホントかな?
何語でお願いすれば良いんだろう?

22名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 02:24:14 ID:Zjc0PTTe
関西地区ローカル番組「スタンダップ」でミュージカルファントムが
番組の最初9分間くらいと最後3分位取り上げられました。
ルカスは概ねクリスティーンとの絡みですが、歌あり、セリフあり、
ダンスありで結構映りました。
セリフはやはり外国人の日本語でしたw
録画しておけば良かったとプチ後悔しています。
23名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 15:55:41 ID:C15u3qY5
>>21
ルカスは英語で大丈夫ですよ
24名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 20:13:28 ID:VlPAJoXx
初日の出待ちをしましたが、写真もサインもOKでしたよ〜
写真の時はちゃんと撮りやすいようにあっち向いたりこっち向いたりしてくれました。
ツーショット撮ってる人もいたけど全員してもらうには時間がかかるし
ちょっとひんしゅくっぽかったのでやめた方がいいかも・・・
25名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 22:18:15 ID:Gxupyk8+
17日は終演後の楽屋口、人少なくてびっくりした。
20人ぐらいだった。
ルカスは楽屋口出てきて、ホテルのほうに歩いていかないで、
人がいるところに近づいてきてくれた。
楽屋口に近いところにいた数人がスルーしたので、
違う人の所に近づいていった。
40ぐらいのおばさんが手を出すと、ルカスもすぐに手を出して握手。
で、その直後みんなに囲まれて写真とられてた。
5分ぐらいかな、短い時間だったけどサインしてもらっている人もいた。










26名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 22:10:15 ID:LgCrgKd7
19日の夜に観劇。
出待ちもしてみた。Lukasは気さくに握手・写真・サインに応じてくれたよ。
結構もみくちゃになって10分くらいはそこにいたんじゃないかな。
英語やドイツ語できる人がいればいいけど、いなけりゃ一瞬みんな躊躇するみたいだね。
単なるとっかかりとして誰か話しかけてくれればスムーズにいくと思う。
27名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 21:17:42 ID:Tb8xsyTr
今日イベント日だよね?
行った人、レポよろしく。
28名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 22:55:13 ID:iKFpWT1s
行ってきましたイベント。
ルカス歌はなく、コング&ヒサト(だっけ?)の怪しいおいちゃんコンビに
いじられつつ、ボケてるのか真面目なのかわからない答えを反していました。
微笑ましかったw

その後に握手&サイン会。
ルカスCDか24日のチケ、もしくはルカス&マジャーンライブチケ買った人に
握手とサイン、二言三言の会話も可。

サイン会は知らなかったので嬉しかった〜。
帰り道はにやけてアヤシイ人になってたかもしれんw
29名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 23:34:26 ID:nYbpkanq
地下は危ない!て言われてのルカスのセリフなんでしたっけ?
『そんなの関係ない』的なフレーズだったと思うんですけど、、
30名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 23:36:12 ID:Tb8xsyTr
姿月さんとのトーク&ライブって宣伝してなかったっけ?
31名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 23:59:51 ID:iKFpWT1s
たしかに宣伝はそうだったんだけど、歌ったのは姿月さんだけ。肩透かしだ。

ちなみにルカス、「犬に服着せるのは変じゃない?」と言いつつ
自分は人に犬服プレゼントしたそうで
「ファントムとかの犬服作ったら良いかも」とか
提案してましたw
32名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 02:22:55 ID:eypK32Kq
イベントレポ投下。

ルカスはトークのみで、司会のコングさんが出す質問にルカスが答える形式で、
HISATOさんが通訳。
ルカスはほぼ英語で答えていたが、
時々HISATOさんが訳す前に日本語を聞き取って、日本語で答えていた。
コングさんが言うには、日本語の本を片手に勉強してるそう。

「スポーツは何が好きですか?」
スキーが好きだが、ここ2年ほどは契約上禁止されているらしい(足折ったりしないように)。
昨日はみんなでボーリングに行ったらしく、名古屋でも行くと言っていた。

「好きな花は?」
ひまわり。オーストラリアにも北海道の芝桜(HISATOさん訳)のように、一面に咲いているらしい。

「ウィーンで住んでいる家は?」
最上階のフラット。眺めがいいらしい。
33名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 02:30:05 ID:eypK32Kq
「料理は作りますか?」
作る。料理をしてるとリラックスできる。
得意料理はパラチンケン(パンケーキのようなもの)。
発音良すぎでコングさんもHISATOさんも「ぱらちんっく」としか聞き取れず。
ウィーン料理で、隣のドイツの人は知らないらしい。
(でも私はシュトゥットガルドで食べた覚えがあるんだが)

「初恋は?」
17歳で高校生のとき。相手はアメリカに行って、向こうで彼氏を作ってしまったらしい。
今はいい友達。

最後に2月のビルボードのライブと、5月のウィーンコンサートの宣伝。
ルカスがマジャーンも出るよと補足して終了。
CDかライブのチケット購入者を対象にその後サイン&握手会。
私は既にライブのチケット購入済みなので参加しなかった。

18時半開演で、姿月さんのライブとトークが10分ほど、ルカスのトークが10分ほどで
終わったら10時を廻ってた。
東京でもう一回あるらしいけど、遠方の人は帰りの時間に気をつけて。
34名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 02:53:01 ID:JaMHca0/
>33
超乙。超thx。
35名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 10:27:41 ID:0RGFqQ1s
>>33乙です。
同じ話題はないようなので22日の追加レポでも。

「歌の振付はどうしたの?」
夜、寝る前に3回位歌ってから休む。寝ている間に浸透して朝には思い付くそうな。

「演じてみたい役は?」
WSSのトニー。
「これしないの?」と、コング氏怪しい踊り披露。

後、日本語云々の話からルカスが
「おつかれってさまでした」
て言葉を作っちゃった、といっていました。
日本語はやはり難しいそうです。

携帯からなんで読みにくかつたらスマソ。
36名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 13:30:40 ID:KtcJlnIz
東京のイベント、ルカス出るのあったっけ?
37名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 14:49:38 ID:wpSEsHXw
なかったんじゃない?姿月さん、パクさん、ヨタロウさんのが一回あるだけだと思う。
じゃあ握手会の様子を。
ルカスは笑顔で「こんにちは」って言ってくれました!夜なんだけどw
一人ずつ丁寧にサインして、目を見て「ありがとう」って握手してた。
二言三言話してる人もいたよ。英語できる人裏山。
38名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 18:26:49 ID:sLLS2K3a
昨日握手&サイン会に出ました。
エリザの時とファントム初日で出待ちしたときにもらったサインは
ハートマークがなかったのですが
今回初めてハートマークを書いてくれて嬉しかった〜
しかもポストカードと、CDのリーフレットとどちらにサインしてもらおうか迷っていたら
"Everything."とにこやかに言って両方にサインしてくれました。
終演後も写真に応じてくれて優しかったです。
39名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 12:43:34 ID:TzN1BPk3
折角リーフレットに書いてもらったサイン、うっかり閉じてしまって
反転複写ロールシャッハテスト状態orz

…倍に増えたと考えるさ。
40名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 22:02:20 ID:HV0GIWBS
39タン、ドンマイ!
私はプログラムのそのページしばらく開いたまんまにして
ニヤけつつ眺めていてたのでw大丈夫でした。

ルカスには日本語で話しかけましたよ〜
「シャンドン伯爵ステキでした!」って言ったら
「ドウモアリガト!」って答えてくれました。

友人は「東京も見に行きます!」って言って
「OH!GREAT!」って言われたらしい。

お互い正しい意味が通じてるかどうかはともかくw
日本語でもちゃんと応じてくれます。
(あの魅力的な笑顔付き!)
41名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 00:54:56 ID:DNfowFUR
ルカス楽、特に何もなし。ルカス、来月帰ってくるのを待ってるよ ノシ

梅芸ロビーで5月のコンサートのPV流してた。
42名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 01:04:49 ID:SR9V4V5o
今日ルカス楽だったんですね〜うっかりしてました。
明日、舞台は行けないけど入りの様子だけでも見に行こうかと思っていたのですが
もう会えないんですね〜寂しい・・・
43名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 01:55:26 ID:xRm+G5LM
ルカスがビルボードライブでミス・サイゴンとか
レ・ミゼラブルを歌うなんて!

聴きに行きたい・・・・。

大阪の人がうらやましいです・・・・。
44名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 08:03:17 ID:5aQgdvcV
大抵の舞台は関東が羨ましいから許してね
45名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 01:39:17 ID:UlKVyHE3
36です。遅くなったけど37サンありがとう。
33さんの
>東京でもう一回あるらしいけど
と言う言葉に「もしかして」って思ったのでした。
46名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 19:39:09 ID:Kpwegobq
ルカスさんて、ファントム大阪特番でチラッと映ってたのでしか拝見した事ないのですが
背はそんなに高くなくて細いですか?

今日仕事帰り中津行きの地下鉄乗ったら私の横に特番で観た人とそっくりな外国人さんが立っていて
後ろにいたおばちゃんが「信じられへん、なんでこんなとこにいるの」と言ってたので気になってしまいました
パンフレットをお持ちになり金髪で美男子でした

私は梅田で降りましたが、ルカスさんらしき人は乗ったままでした。
本人だったのかな?
47名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 20:15:17 ID:30OWKZQ5
今日は14時から名古屋で千秋楽出てるよ。
48名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 20:34:03 ID:Kpwegobq
47さん

ご丁寧にありがとうございます

電車で観たのは19時頃だったので、違う人でしょうね

おばちゃんはその外国人さんを見た瞬間キャーキャー言ってたんです。
「なんで大阪にいるの」とまで言ってたので・・。

一体誰だったんだろう(^-^;)
49名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 21:00:14 ID:h7eU62HW
ルカスの身長は184センチって、どこだったかのファンページで見ましたよ。
50名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 21:33:53 ID:FjXs47Zm
背、高いよ。外国人にしては、ひょろひょろって感じだけど。
51名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 21:47:24 ID:30OWKZQ5
O沢が181cmで、並ぶとルカスがそれより少しだけ高い。
しかし顔だけでも似てる人が大阪にいるなら見てみたいw
52名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 01:14:59 ID:61hLaWxQ
ビルボードでのライブ、カジュアル席にしたんですけど、サイド後方になるみたいなんです。
かなり見づらいのでしょうか?
どなたか行かれたことのある方教えてください。
53名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 01:45:14 ID:k4P6XR58
私も行ったことはないけど↓の座席表と写真で、少しは雰囲気がわかるかなあ。
ttp://www.billboard-live.com/club/o_index.html
ttp://umeda.keizai.biz/headline/photo/13

手前の白いストールの女性が座ってるのが、ブルーのボックス席の後ろにある
サービスエリアの赤いカウンター席の上手端になると思う
54名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 02:43:22 ID:fx4HdywK
サイドは本当にステージ真横だからなぁ、、、。
好みもありますが、私はそれ程見づらくはなかったと思います。
55名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 08:25:52 ID:61hLaWxQ
52です。
53&54様、ありがとうございました。
一人参加なのでカジュアル席にしたのですが、お二人の歌が聞けるのだけでも幸せなので、楽しんできます。
ありがとうございました。
56名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 09:09:17 ID:HGdaByxK
段差がかなりついてるので、カジュアル席でも見づらくはないが、
サイドは真横から見る感じになる。
57名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 11:39:44 ID:LGXIeQU+
こじんまりした素敵な空間だからどこでも楽しめるし、近く感じるよ。
客降りも多いけど、カジュアルは着てくれない・・・
58名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 00:47:58 ID:W7AvOssg
52です。
56&57様情報ありがとうございました。
サイドなりの楽しみ、お二人の素敵な横顔に浸ってきます。
59名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 21:45:42 ID:S+R78tED
CDを独→英、英→日で訳そうとしたけど一曲目で挫折。
機会翻訳頼みな自分には荷が重すぎたorz

とりあえずタイトルだけ全部訳してみたけど
需要があるなら投下してみよっか?
60名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 21:55:15 ID:b1f9LvmC
>>59
お願いしますノシ
61名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 22:50:36 ID:HodpyjJj
ほいせっ

アルバムタイトル:HERE IN THE NOW
1. 24 HOUES
2. TO LATE TO EARLY
3. REVOLUTION
4. FAR
5. EVERYONE DREAMS
6. ONLY FRIENDS BEING
7. I NOT TOWARDS AWAY
8. YOUR DAY
9. QUESTIONS AND ASK
10.GOOD SO LUCK
11.ELECTRIFY
12.LOYAL

9曲目、FRAGEN UND FRAGEN は機械翻訳だと QUESTIONS ASK UND になったので
ちょっといじってます。
62名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 00:22:02 ID:L4YKHgcX
>>61
ありがとぉ〜
タイトルから想像して聴きます!
63名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 10:03:29 ID:+O9NzUYE
ドイツ語のタイトル でお願いします。
64名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 10:24:53 ID:IyVRrtMA
自分で調べろ、せっかく出してやったのに
65名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 19:14:17 ID:XQDfh/K5
ドイツ語のタイトルは公式で歌詞ごと拾えます。
66名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 02:13:36 ID:h3TkZrlA
ところでファントム観に行った人ってあんまりいないのですかね?
67名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 09:01:46 ID:9sYbIZMx
観に行ったけど、大阪組なのでネタ切れ。
68名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 20:14:37 ID:jrOcAq4+
同じく大阪組。
今も脳裏にはキラキラとしたあの伯爵姿が・・・。
東京レポ、待ってます。
69名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 23:28:51 ID:xTaC6nLh
日本に悪い印象を持ってほしくないな。
頑張って応援しよう。
70名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 23:44:35 ID:aSMOLYKw
明日見に行きます。
せっかくだから出待ちしてみようかと思ってるんですが、雪らしいし悩んでます。
出待ちされた方、参考までに閉演からどれくらいでルカス出てくるか教えてください。
手紙とか花とか贈りたい場合は、開演前に劇場の受付にお願いした方がいいですよね。
そういうことしたことなかったので、何だかちょっとドキドキです。
7170:2008/02/10(日) 01:34:29 ID:9MOHJ5zd
連投ですが・・・とりあえず帰宅したのでレポ投下します。

出待ち、終演30分後から1時間ほど待ってみたのですが姿を表さず、
楽屋口は鍵が閉められてしまったのでそのまま帰宅。
ルカスは出てくるのが比較的遅いと聞いたんですが・・・天候悪いから??

全体を通して…は割愛。ルカスのみ、ネタバレしないように気をつけつつ

いうほど言葉わからないと言うわけじゃないし、演技力で十分カバーしていたように見えます。
むしろ、海外のパトロンがやってきた…程度に考えれば、その訛が逆にかわいいです。
日本にはない欧米諸国の動きが実に自然でした。
指捌き、脚捌きまでちょっと違う感じ(思い込み?)
ロミジュリやエリザベートのルカスイメージが強い人にとって
「えぇぇっ?こんな事しちゃうの?」
的な動きがあったんで、人によっては受け入れられないかもしれません。
とはいえ、何より笑顔がチャーミング!
後半に見せ場らしいシーンはほとんどないし、台詞もあまりありません。
逆にあまり動かない分、オペラグラスでガン見するにはいいかなぁ(笑)

おまけ
花束や差し入れは専用の受付がありました。
劇場の売店でルカスのシングルCDを購入した際、小さな直筆サイン入り色紙をくれました。


以上、長くなってすいません。
72名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 11:33:41 ID:ZhI8PHAZ
寒い中、お疲れ様でした。
レポもありがとう!!!
読んでいたら、ルカスのあのいたずらっ子のような笑顔を思い出しました。
雰囲気違うんですよね〜。でもそのギャップにやられました(笑)

一瞬、この人のトートも観てみたいかも・・
と思わせる 魅惑の伯爵様ですよね。
73名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 13:23:06 ID:/4IexZN8
梅芸スレ立てました。情報交換に使ってください。

【梅芸】梅田芸術劇場総合【ドラマシティ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1202575786/
74名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 21:00:09 ID:ExMYvYR0
ルカスのシングルCDまだ持ってないんだけど
すでに聞いた方どんな感じですか?
75名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 00:35:13 ID:wuXkMFRB
昭和の懐メロってカンジでした。
懐かしのメロディとかでやってる加山雄三っぽい曲調・・・・。
76名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 01:03:20 ID:v1QGFrsI
言うまでもなく元はこれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=W--s39yAXeU
なので、そんな感じ
まぁ、音がはずれない分ルカスのほうが上手いかなー。
日本語とは言い切れないけど、そこは個人の裁量で。
そのうちyoutubeにうpされると思う。
77名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 10:21:39 ID:QKtTDYxb
ルカスのトート、見てみたいねぇ。
アンドロギュヌスな雰囲気も出せるだろうし。
7870:2008/02/12(火) 01:26:33 ID:buL2/g5y
本日(日付変わったけど)も見てきたので、ちょっと気になったところだけ投下します。
ネタバレするので、少し行開けますね。










ルカス、第一声を発したところで何故か彼の周辺から笑い声が…
彼の発音を笑ったのか、そうでないのかは判りません。
まぁ、確かに彼の第一声はあまり良くないんですが、何であれかなり失礼なタイミングでした。
そのせいかコンテストの準備をする際、土曜日は微笑んで指示を出していた(ように見える)シーンで
眉をひそめてきびしい表情に見えました。
その後のシーンもちょっと表情硬め…?
カーテンコールでも何だかお客さんのような、戸惑いがちな表情に見えました。

よかったところ。
クリスティーンの歌を聞きながらリズムを取るしぐさがちょっと大きくて、
土曜日の時より「歌を楽しんで聞いてる」感があったと思います。

他にも小さな演技の違いはあったんですが、とりあえず目立ったのはこの辺で。
相変わらず歌いだしが「ちょっと何言ってるの?」的で、
今日は笑顔も冴えなかったからファン的に少し残念なステージでした。
7970:2008/02/12(火) 01:29:56 ID:buL2/g5y
出待ち
終演後20分で姿を現してくれました。
楽屋口周辺で10分近く写真とサインに笑顔で対応してくれていたのですが、
その中の一人が「ちょっと話していいですか?」と言うようなことを言った様で、
ルカスが承諾すると 若干長く話し込んで、だんだん彼の表情が険しく…
一区切りついたところで、ルカスは去ってしまいました。
…が、もう少し先で別の出待ち集団に捕まり、そこでもサインと写真に対応。
しかし先程の話しかけ女性が何か言って、ルカスまた少し対応。
そのあと少し写真対応してから
「チャオ〜」
と言って去っていきました・・・・
彼の持参していた銀のペン(それでサインをしてました)は、
そろそろインクの出が悪くなったようでかすれてました。
次回出待ちする方はペンを持参したほうが良いのかな?


以上、再び長文でスイマセン。
80名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 09:28:46 ID:Zs8SwX02
表情が険しくなるって、何話してたんだろね
81名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 21:05:41 ID:QWogreTz
ルカスの伯爵様は全ての動作が優雅でうっとりでした。
歩く姿だけでもまさしく貴族の風格。

歌の見せ場もほとんど無いし、今回のルカスは、クリスティーヌに合わせて
歌を押さえているかんじもしました。
それにしても、日本語の台詞だけでけなされてしまうのが悔しいです。
ルカスの歌はもっと凄いパワーがあることをあの最前列でファントムに
キャァキャァ言っている人達に知ってもらいたい!

ところで、パクさんの伯爵はどんなカンジだったんですかね?
どこにもレポが無いですね。どなたかご覧になりましたか?
82名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 21:11:41 ID:IKqUr0wA
パク伯爵は遠目には日本人と変わりないそうです。
最近は訛がないそうな。
本人スレ落ちてるんかな?

ルカスはシャンパンボトルを持つ手つきにやられたw
本当に身のこなしが優雅だ。
83名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 21:51:17 ID:4OPV79oI
昨日、初めて出待ちしました。
あのドキドキ感は楽しい物ですね。
この間発売したばかりのシングルとパンフにサインしてもらえました。
両方ともハートマーク付きでかなり嬉しかったです。

84名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 22:33:28 ID:hICgl5tX
日本語の台詞でけなされるのは仕方ないよ。
実際、芝居の中で台詞が浮いてしまってるわけだし。
ルカスが悪いわけじゃなく、キャスティングが悪いんだけどね。
85名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 21:50:54 ID:SQGhXOgh
大阪初日は、ボトルを持つだけでなく女性陣のグラスに注いでいたのですが、
前楽の時にはやっていませんでした。
あのシーンをもう一度見たかった〜。
どなたか初日以外でシャンパンを振舞う伯爵をご覧になった方、
いらっしゃいますか?
86名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 01:39:30 ID:NONxZWc2
自らシャンパンは振舞ってませんが、
ソムリエよろしく各テーブルを廻ってラベルを見せつつシャンパンの説明をして、
ウェイターに注ぐように指示を出してました。
87名無しさん@公演中:2008/02/17(日) 00:32:27 ID:/tbYN0yO
ルカスは自前の銀色ポスカ(?)を新調してくれれば良いと思います。
88名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 23:58:28 ID:97euBuVZ
ルカス楽終了
お言葉は特になしでした
89名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 21:43:35 ID:GN/BhHMp
ルカスはコンサートまで日本に居るのかな?
90名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 22:58:46 ID:X7/9nrzd
確か大阪のイベントの時に、コンサートまでは日本にいて、
一旦帰って、また5月に来ると言ってた。
91名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:09:08 ID:iIm3wrkB
またヨチオの舞台でも観に行くんだろうか。
92名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 00:22:54 ID:PFXU5an+
観光しに行くのかな。
帰るんだと思ってた・・・
93名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 06:32:02 ID:bCh+SFW5
なんか随分日本と縁深い人になっちゃったなぁ。
あちらの動画に必死で耳を傾けてた日々が嘘のようだw
94名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 17:25:06 ID:zJWFDjcl
ほんと、ウィーンの時のエリザやR&J観に行ってたこと考えると感慨深いw
帰ったら次の来日までの合間にあっちでマイ・フェア・レディ出るんじゃなかったっけ?
95名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 20:32:31 ID:JxpZCIzj
うらたま
96名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 22:36:58 ID:R1fD+czE
3月の中川晃教のコンサートにでるシークレットゲストって、ルカスなのかなぁ?
97名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 00:18:02 ID:D0+ysIGL
ちがうよ。もう発表されてる
98名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 10:45:44 ID:OxKMRp+O
>>
99名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 10:47:36 ID:OxKMRp+O
>>97
ありがとう。すっきりした。
100名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 15:15:17 ID:fTqZbQau
100
101名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 22:45:37 ID:SyE0WD6p
ネタバレありなので空ける↓






本日夜公演参加したんですが、昼はアンコール何でしたか?
夜は
・TdV「Ein Maedchen」
・AIDA「Written in theStars」
でした。同じかな?
102名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 23:27:46 ID:6zHXzDYe
私も夜公演参加。
サインに必要なCD購入って、誰もCDをチェックしてないですよね?
明日も同じCDで良いかしら?
テーブル席にいらしていた外国の方は彼らのご家族かしら?
103名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 23:57:53 ID:hhsHYpkI
私も夜公演参加ノシ
ルカスの膝っ小僧にやられてしまいましたw

昼公演に参加した友人は
プログラムだけ持って並んでた人や
ファントムかエリザのパンフ持って並んでた人を見たそうな。
CD購入かどうかはノーチェックのようですね。

104名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 01:14:22 ID:iVGEjC8A
>>102
近くで某業界向けのセミナーがあって、今大阪にオーストリア人が集結中。
たぶんその関係者。
105名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 01:53:28 ID:HK78dmzy
サイン会はルカスだけ?マジャーンは?
106名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 06:54:25 ID:+e48TH1f
>>105
サイン会はお二人です。
通訳の女性の方がルカスの横に立っていてくれました。
107名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 10:43:44 ID:QuTyqGOR
レポ落として下さった方々dです
今日の夜行くんですけど所要時間はどの位でしたか?
108名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 12:45:44 ID:kq7G9+vs
約90分ですよ〜。
今日行く皆様楽しんできてくださいね。
109名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 01:25:13 ID:w1gR03PG
ルカスって本当に歌うまいんですねえ。
エリザでは曲数が少なかったし、ファントムはそれ自体が失敗ぽかったので
じっくりと聞く機会がなかったです。
が、本当に上手い!!それに結構声量もありますね。
それになにより、マジャーンがメチャクチャ上手い!!あの小柄な華奢な
身体のどこからと思えるほど声がどんどん伸びていく。
昼、夜と二度行きましたが、二度とも大満足でした。
110名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 02:16:25 ID:uwGHWXhg
>106
ありがとうです。
マジャーンのサイン欲しかったので←頂くこと出来ました!
111名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 07:30:29 ID:y5j5dXDN
昨日はファントムに出ていた女優さん二人も来ていたとか。
誰だったんだろう?
112名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 21:42:30 ID:h455kHRi
そいえば、ファントムフォトブックの発送ってまだ?
確か申込み用紙には2月中旬とあった気がするのですが・・。
明日はもう3月だよぉ〜。
113名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 01:26:59 ID:RBnWJGGi
コンサートではMISS SAIGONの曲を歌うってあったけど、
どの曲を歌ったんですか?
聴きたかったなぁ。。。。
114名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 01:46:32 ID:VKZFbd5/
>>113
Last Night of the World 世界が終る夜のように
115113:2008/03/01(土) 02:01:10 ID:RBnWJGGi
>>114
早速ありがとうございます!

マジャーンのキムって、凄い可愛かったんでしょうね。
レミゼはマリウス&コゼットのA Heart Full of Loveですか?
かってな予想ですが。
本当に生で聴かれた方がうらやましいです
116名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 02:23:00 ID:mwedtEmP
Anything you can do (アニーよ銃を取れ)
In der Strasse wo du wohnst (マイ・フェア・レディ)
I don't know how to love him (ジーザス・クライスト・スーパースター)
Dunkles Schweigen an der Tischen (レ・ミゼラブル)
I dreamed a dream (レ・ミゼラブル)
Unehrlichkeiten (シティ・オブ・エンジェル)
Last night of the world (ミス・サイゴン)
Memory (キャッツ)
Balkon (ロミオ&ジュリエット)
Was fuer ein grausames Leben (モーツァルト!)
Dich kennen heisst dich lieben (モーツァルト!)
I'm not the girl (ウィキッド)
This is the moment (ジキル&ハイド)
When I look at you (スカーレット・ピンパーネル)
Good by morning
Autumn leaves
Endless Love
Ich Gehoer nur mir & Der letzte Tanz & Schatten werden Laenger (エリザベート・メドレー)
アンコールは>>101
117名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 11:17:59 ID:S0laYgGv
レポdです!
5月のは行きますが、今回は行けませんでした〜
ロミ&ジュリの「リーベ」は歌わなかったのでしょうか?
この歌を歌う二人すごく素敵なのに・・・(ラブラブで)
←ようつべで見ました。
118名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 12:26:34 ID:X6k777re
>>117
今回は無し。5月のコンサートで歌うようです。
ライブの千秋楽で観客がリクエストをだすも歌わなかった。
(何かの事情で歌えなかった?)
119名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 14:05:15 ID:mwedtEmP
伴奏用の楽譜がないという理由だった。
その後サイン会があるので、あまり長々とアンコールやってられないというのもあったかも。
かわりに5月のコンサートで考慮しますとの事。

衣装は最初はオーストリアの民族衣装。半ズボンとハイジ。
その後はルカスは白シャツをラフに着て、マジャーンは胸の深く開いたロングドレス。
進行兼通訳でいつもの高島さん。
二人とも結構日本語&関西弁をしゃべっていた。
Balkonは演技付き。
ちょっとだけルカスのサックスも登場。

サイン会、一人ひとりに話しかけてたので、21時廻ってもまだ長い列だった。
ルカス、マジャーン、梅芸&ビルボードのスタッフの皆さん、お疲れさんでした。
120名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 16:40:34 ID:S0laYgGv
>>118さん、119さん

117です。ありがとうございます
5月まで持ち越し、になっちゃったんですね〜
でもきっとリクエストされたお客さん、アカペラでもほんのワンフレーズでもいいから
聞きたかったでしょうね。
半ズボンにハイジとは・・・
可愛い衣装だったんですね。見たかったなあ。
5月が楽しみです!
121名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:45:58 ID:zaBcn6f3
age
122名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 00:48:06 ID:Xo43rlGq
えぷらにマジャーンとのインタビュー&動画きてるね。

予定曲目だと、R&Jから二人が歌うのは「Liebe」だけなのか。
Balkonもチャーミングな曲だから聞いてみたかったし
大阪じゃ聞けなかった「OHNE SIE」が聞きたかったな…
123名無しさん@公演中:2008/03/20(木) 01:02:10 ID:0tnT05Wr
18日付産経夕刊に、ウィーンコンサートの紹介とルカスとマジャーンのコメント。

ルカス
「ウィーンは古くから芸術的に高いレベルにある。日本の観客はそうした伝統に対する共感があるので、ミュージカルも人気が高いのだと思う。」
「この1年間はウィーンと日本を半々に過ごした。日本のプロダクションでの仕事は気持ちのいい共同作業で、言葉のバリアが気にならないほどフレンドリーだった。両親も滞在中に日本に来てくれたし、第二の故郷みたいな感じになった。」
「5つのミュージカルは出演者たちそれぞれがつながりを持っている。コンサート形式だけれど、バックグランドをイメージして楽しんでほしい。」
「これからも僕はミュージカルとシンガーの両方とも、今のバランスいい形を保ってやっていきたい。」

マジャーン
「どの作品も思い出深く、心にしみる。これからだと『レベッカ』もやってみたいし、コンサートでは私の可能性を見ていただけるのがうれしい。」



124名無しさん@公演中:2008/03/20(木) 06:52:35 ID:VlGpCkXF
>>123 だんけ!
125名無しさん@公演中:2008/03/21(金) 19:13:31 ID:qVF1EqxS
産経取ってないので嬉しい。
アリガd!
126名無しさん@公演中:2008/04/02(水) 14:16:54 ID:kb8+is+9
ロミジュリスレに神の知らせが。
と呟いてみる
127名無しさん@公演中:2008/04/03(木) 00:35:29 ID:seN5d0pP
自分は全部DLさせてもらった。
髪の長さから思うに、自分が観劇した2006年入ってからかも。
128名無しさん@公演中:2008/04/03(木) 23:40:12 ID:KDWbCToa
私は2005年の秋頃行ったけど、その時はまだパンフと同じ髪型だった。
ロミオとしてはあの髪型の方がよかったと思うんだけどなぁ。
129名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 02:30:40 ID:25L0e02I
梅芸HPに曲目がUPされましたね。
ロミジュリの「バルコニー」も歌ってくれるみたいだし
M!の「影を逃れて」も楽しみ!
130名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 11:20:00 ID:bDjnqh7u
ウィーンマニアにはたまらん曲目ですね。
でも一般人にはなじみのない曲が多くて友人を誘えない・・・
131名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 12:49:45 ID:FnilBJ/P
ロミジュリ生舞台は未見だけど、例の動画でカテコまで見たから
「Herrscher Der Welt」で手拍子したくてうずうずしそうだ。
132名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 23:39:42 ID:u63Z1QBS
ロミジュリは悲劇なんだけど、
カテコのあの手拍子で楽しくなってホテルに帰ったよ。
手拍子おこるといいね。
133名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 00:28:08 ID:WfCG3pFd
うぅ・・・
ルカス、ウィーンコンでサイン会やるんだ
しかも私の行かない(行けない)日ばっかり・・・(大泣)
134名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 13:08:10 ID:7BvjrQfR
ルカスとマテだけなのか。他の3人も間近で見られるかと思ったのに。
135名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 00:24:12 ID:n6usLOiI
がんがって休みずらして楽とったらこれだよorz
136名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 00:55:32 ID:sNBIFQ5F
イベント系はどの劇団も初日や楽やそわれはないよ。
そのかわり初日は舞台挨拶と楽はアンコールがあるかもね。
江南貸切公演は応募が少ないから全員当たりそうな気がする。
137名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 01:42:35 ID:BQAgpvP/
貸し切り、倍率低いの?
高いかと思って無駄に沢山送ってしまった…
138名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 11:48:00 ID:sNBIFQ5F
自分の周りはヅカファンではないがスカピンに申し込んでたから。
139名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:15:02 ID:Eg7Jkque
どの日程も完売してないんだね。
140名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 20:23:45 ID:BhThP1IH
梅芸で完売するなんて演歌歌手くらいだよ。
141名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:58:09 ID:rYhxN6VO
ルカスはマジャーンと金閣寺に行ってたんだね。
真冬の日光東照宮は指先が出ている手袋・・・寒さに強いなぁ。
ドイツのミュージカル雑誌に載ってた。
142名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 12:13:01 ID:nEFILrnq
貸切当選しましたか?
143名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:39:50 ID:KnYUP3tL
私も当選した人の情報知りたいです。今日くらい、届かない人あきらめた方がいいですかね。ハガキで来るかしら。
144名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 23:59:28 ID:Xh18Zfky
貸切、5月初旬発送じゃなかったっけ?
145名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 22:10:52 ID:wUmyTh//
当選しました。封筒で、きました。発送はじまったみたい
146名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 22:49:19 ID:fNlfwzKQ
姉貴も親戚も当選
スカピンにしておけばよかったかも
147名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 07:20:01 ID:zr5KMaPH
届かない…
もう当選通知発送終わったのかな
148名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 12:15:36 ID:A8LmZ/i4
4/30に到着したから落選だと思うよ。
周りにウィーンMファンがいないから良かったら一緒に行って欲しい。
当日裁きしても大丈夫かな。
当日2人で行かないと引き換えできないってシステムではないよね?

149147:2008/05/07(水) 21:15:47 ID:zr5KMaPH
>>148さん
やっぱり落選ですかねorz
2人いないと引き換えできない、ってことはないと思いますよ。

ウィーンミューのファンってなかなかいないですよね。
当方20代男ですが、それでも宜しければご一緒させてください。
よろしくお願いします。
150名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 21:29:35 ID:B6LyzoFY
微妙な流れに笑ってしまったw
男性ファン、がんがれ!
151名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 00:51:20 ID:7Mlmgsk2
男性の方がウィーンミューにハマった理由が気になるw
152名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 23:07:16 ID:hmKdcz4H
どうも、うっかりエリザとか観に行くと肩身の狭い♂です。

'05年に出張で行ったウィーンで観たエリザ再演初日がきっかけですよ。
それまでにミューは日本でレミを3回、エリザを1回しか観たことがなかったので、
出演者の歌・ダンス、オケの演奏レベルの高さにショックを受けました。

それからはTdV、M!、R&J、Rebecca、Ludwig2とCDを買い漁り、
来日公演に通い…

今じゃ立派にミューオタですw
153名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 00:53:53 ID:H462HshH
>>152
私も偶然見たエリザで、日本の舞台にはない高い技術や
「その場の空気感」みたいなのに度肝を抜かれた一人。
本来の目的を忘れてチケット売り場に通ったよw
そしてその後の出費がものすごいことになりました。
154名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 01:36:32 ID:rsVJcwRT
>152
俺も♂ですが一緒にコーナン貸切行きませんか?
姉貴は興味ないっていうかエリザもM!も見たことないので
一緒に行っても気を遣わないけど面白くないと思うので。
155名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 02:06:32 ID:U/gUmC26
マイヤーリンクのワルツktkr
156152:2008/05/10(土) 07:47:29 ID:g/1kPvv0
>>154
マジっすか。
捨てアド晒しておくのでよろしくお願いします。
157名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 05:14:21 ID:8eyjtZzW
>>155とアドレス吹いたw
158名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 10:39:07 ID:3QMAf3Vh
154さま
自分も男ですが5000円をお礼に払うので連れて行ってくれませんか?
必要ならアドレスを書きますんでお願いします。
159名無しさん@公演中:2008/05/15(木) 18:23:17 ID:ktJrF+C8
>158
1000円で見れますよ
160名無しさん@公演中:2008/05/20(火) 22:40:29 ID:6HAQDZyA
いよいよ明日は初日ですね。
自分は仕事の都合がつかず23日まで行けないので
行かれた方レポおとして頂けると嬉しいです!
161名無しさん@公演中:2008/05/22(木) 00:27:04 ID:2GizZPp+
ルカスの「影を逃れて」よかった!
ライブCD買うのをこれで決めた。
162名無しさん@公演中:2008/05/22(木) 16:31:10 ID:aXu8AGpG
ルカス日本語しゃべってましたか?
CD売ってましたか?

明日見にいくので楽しみです。
163名無しさん@公演中:2008/05/22(木) 17:47:53 ID:jcPDs5D+
ルカスのCDは確認できなかったからどなたかよろしく。

エリザの字幕つきDVD3枚セットが売ってて飛ぶように売れてた。
日本語はこんにちは。とか一言二言発してました。
ルカスの影から逃れてや仰向けで唄う闇広だけでリピート決定するよ。
髪も短くカットしてスリムでかっこよすぎ。
楽しんできて、そんでレポよろしく。
164名無しさん@公演中:2008/05/22(木) 20:24:16 ID:jp8gVc6z
おお〜っ!レポdです。

明日行くので楽しんできます!
んで、サイン会とかがんがってレポします。
165名無しさん@公演中:2008/05/22(木) 20:31:34 ID:2GizZPp+
「愛していればわかりあえる」の冒頭で
マジャーンコンスを追いかけてきたルカスヴォルフが
「ちょっと待って」と日本語で言ってたよ。
166名無しさん@公演中:2008/05/22(木) 22:56:12 ID:pA79pwGA
夜公演で、「ちょっと、待ってください」
「いや!」に進化してました。
167名無しさん@公演中:2008/05/23(金) 11:04:36 ID:Jb/eyx5Z
>>166
正直あれはコントにしか見えなかったw
168名無しさん@公演中:2008/05/23(金) 19:59:29 ID:HOuMweK1
行ってきました。

「バルコニー」「LIEBE」
とってもいい雰囲気で聞いてて幸せな気持ちになれる。
ロミジュリ全編ナマで観てみたい。

「影を逃れて」「闇が広がる」ほんっとによかった!
鳥肌モノで圧倒されました。
財布が淋しいのに我慢できずにCD予約してしまったw

サイン会であのはにかんだような笑顔を間近に見ると
もうメロメロ…w
400人くらいはいたんじゃないかと思うけど
疲れた様子も見せずに接してくれてほんとに感謝。
169名無しさん@公演中:2008/05/23(金) 20:44:04 ID:Jb/eyx5Z
>>163
CDはあちら発売のアルバムも日本語のCDも売ってたよ。

ルカスだけでなく、ウヴェとかのCDもいろいろ扱ってた。
一つ気になったのは、アンドレ・バウアーのソロCDとして
売られてた、アンドレアス・ビーバーのソロCD…。
名前と顔をよく見ろよ!と突っ込みたかったw
170名無しさん@公演中:2008/05/23(金) 22:26:33 ID:px/aggLV
ルカスとマテの今日のサイン会、二人には心から「お疲れ様」と言いたい。凄く沢山の人だった。

ただ、劇場の係にせかされて、何だかせわしなかった。

ルカスとマジャーンのビルボードでのサイン会が、とても心温まる雰囲気だったので、比べてしまいました。
171名無しさん@公演中:2008/05/23(金) 23:47:34 ID:YOhgmIjv
>169 同意。

係員があまりにも流れ作業的でちょっと悲しくなった。

プログラムのルカスのページにサインを貰ったら
そのまま係員がページをめくってマテのページを開き
そこにマテがサインしてくれて手元に戻ってきた。
見開きのページにサインがうつらないよう
紙をはさもうと思ってたんだけどそんな隙もなかった。

数が多かったからしかたないのかな…

ま、それはともかく、ルカスとマテは本当にお疲れ様でした。
172171:2008/05/23(金) 23:50:16 ID:YOhgmIjv
× >169
〇 >170

お二人ともスマソm(__)m
173名無しさん@公演中:2008/05/23(金) 23:59:34 ID:0UfdoRGe
今日ルカスに紹介された「金澤博」さんて、ファントムのアンサンブルだけど、
確かクリスティーヌが初めてオペラ座来た時に取り次いでくれた人じゃないっけ?
記憶違いorスレ違いだったらスルーしてください。
174名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 13:53:17 ID:IrlCXe3C
マテスレで、今後ウィーンミュー統一スレにしないかという意見がでてる。
今後の彼らの来日予定も決まってないことだし、
マヤさんのビルボードライブのレポ落とす場所もないし、と。
自分としては、統一でいいと思ってるのだけど、
ここの住人のみなさんは、どう??
175名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 14:59:37 ID:CIgdqzJ/
私も統一スレでいいと思ってる。
なんなら新スレたてずにこのスレ利用してもらっても…
とも思ってるんだけど、どうなんだろう?
176名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 14:59:43 ID:O/LVgklO
統一 支持します
177名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 15:35:17 ID:DyrgB5qs
スレの流れとして
マテ・カマラス-Mate Kamaras- Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1194586788/
が使い切ったら
住民がこのスレに総移動して
このスレ使い切ったら新しく合同スレ立てるって事になってるけど良い?
良ければ、向こうにこのスレ案内してくるけど?
178名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 15:41:33 ID:Dt9EZc0Y
このスレ先に使い切るのに賛成。
話題が分散してしまうなが残念。
179名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 16:07:40 ID:5Gzex+WY
177案に1票
180名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 17:23:12 ID:IrlCXe3C
177さんに賛成で。
向こうにここの案内入れて、
ここをage気味にしとけば、移動もスムーズかな。
181名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 17:56:02 ID:ND5iTwyh
マテ・ルカス 元をたどれば 去年のミュージカルからのファンが大半だと思うので、
情報の交換の場 さえあれば よろしくネ。
182名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 20:59:59 ID:DyrgB5qs
夜の方のカーテンコールで「また明日〜ノシ」だってw
183本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 22:29:26 ID:bHjLX4Gl
どこでもいいので、楽チケまだあるかな?
184名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 22:37:26 ID:3nOHV78G
マテスレの998さんと1000さんd
やっぱりパパの髪グシャグシャはアドリブだったんですね!
次はサイン会の日に行くのでまた盛り上がるといいな。

>>183
名前がw
185名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 22:50:13 ID:hLQFyQmN
「愛していればわかりあえる」でのルカスとマジャーンもその日の流れでじゃれてるね
二人でいろいろするのも息が合ってるし、
ルカス一人でもオケの人の楽譜覗き込んだり自由でやんちゃなヴォルフっぽい
186名無しさん@公演中 :2008/05/24(土) 22:51:52 ID:bHjLX4Gl
>>184
すまん。しばらくそこに住んでたのでなw
187名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 22:53:29 ID:TA677XPN
今日のソワレの終演19:40くらいでした。
そんなに開演時間が押したわけでもなかったと思うんだけど…
ちなみに予定では19:20。ちょどんだけw
188名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 23:14:52 ID:YTGNss8p
MCかなり長かったからね。
一昨日のソワレと比べても1.5倍ぐらい長かったw
今日は大入りだし客席のボルテージも高かったから
キャストも調子上げやすかったのかもね。
ルカスが「タダイマ」って言ったら「お帰りー!」って
声がかかったりして、何かアットホームで楽しかったw
マテはアンコールで観客煽って遊び始めるしw
あー何だかまだ興奮が収まらないw
189名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 23:29:27 ID:Nw1AaiqQ
ウィーン版の演出は好きじゃないから日本版のM!でルカスヴォルフ見たいなあ〜
190名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 23:32:09 ID:9ZfhVQJJ
ウィーン版のM!って
演出どんな感じだったの?
あんまり見た人の話聞かないから、興味ある。
191名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 23:54:02 ID:DyrgB5qs
>183
ぴあならまだあったよ
192名無しさん@公演中:2008/05/24(土) 23:58:29 ID:IrlCXe3C
>>190
ウィーン版では、アマデとヴォルフは心中(?)しないとは聞いた。
193名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 00:01:00 ID:Jd9AQ1x6
>>183
定価チケならどのぴあでも販売中。
割引チケなら三宮へGO!
194名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 00:27:56 ID:qaT+gFQh
明日ソワレ一枚探してるんだけど、@ぴあ検索したら端ばかり。
お店か梅芸行けばいい席あるのかな?
195名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 00:36:25 ID:Wuzfsnam
ぴあのお店なら@ぴあと同じだよ。端の中でも選択できるってだけ。
それなら梅芸のほうがまだ可能性があるのでは?
196名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 00:37:54 ID:XJq0zA6L
>>194
今の時期だと、梅芸窓口とぴあは同じ残席だと言われたよ
(劇場内のリピチケ除く)
ネットと店舗も同じだし。
ステーション行けば席が選べるくらいかな。

今日ソワレ、初見。
迷ったけど遠征して悔い無し!
梅芸、ちょっと残響長過ぎかな。
個人的にはもう少し短い方が好きです。
197名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 00:43:41 ID:bqeHE9U5
リピチケは既に発券していたからどっかのカード会社分?
4列とかもありましたよ。
明日も盛り上がりそうですね。
198名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 00:58:45 ID:LnWxP/PN
音響について。昼公演、前半はとてもいい感じだったのに
なぜか後半開始直後は歌:オケともキンキン響いて聞こえて
「あれ?」と思った。コーラスも一部の人の声が飛び出し気味に
思えた箇所があったなー。贅沢な注文なんだけど。
199名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 01:04:15 ID:LwT302c/
シアタークリエのちっちゃい売店で、ウィーン版エリザベート3枚組みDVD
日本語字幕&日本語ブックレット付き\7000が売ってました!
200名無しさん@公演中 :2008/05/25(日) 01:11:55 ID:NQ2gUJBe
>>191>>193
dクス。
三宮は無理だ。ぴあか梅芸行ってみます。
前マテすれ963に、なんかちょっとひかれたんだ。
カテコ最後まで居られないのが、残念なんだけどね。
201名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 01:22:37 ID:KnfZun6m
>>199
CDもクリエで売り出されるかな。
今回購入した人のみってことありえる?
あとトーク抜きの全曲ライブ録音と考えていいのかな?
202名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 01:27:38 ID:bqeHE9U5
どの評論家も見てきた人のブログでもファントムについて
良い印象で書いてなかったからみなかったんだけど、
ルカスってあの鉛ある日本語で芝居したの?
結構大変だったんだろうな。
203名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 01:45:08 ID:NpabbAp1
>>201
ライブCDは梅芸ロビー予約のみの限定販売っぽいよ。
204名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 01:59:55 ID:vm71SSa6
>190,192
表現は違うけど、ベッドの上で死んだはず(アマデがペンで心臓を刺し刺し)
上下手から、出演者が歌いながら登場
舞台上は盆を使って舞台を回していた(ベッドを隠すため)
で、センター奥からヴォルフとアマデが手をつないで登場、
出演者全員で歌い上げて幕だったと記憶。

日本版を観たとき、ウィーン版を忠実に再現してるなーと思った。

今回のミューコンの5作品、全部観てる人って少ないのかな〜。



205名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 02:54:59 ID:NJlBfeDG
自分がウィーンで観たことがあるのは、エリザ、M!、V。CDは5作品とも持ってるけどw

5作品のうち大阪で上演された事があるのはエリザとM!だけなんだよね。
その割には第一部から盛り上がってるんだが、みんなどこで聴いたんだろう。
206名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 03:16:27 ID:KYHXlHtg
つ ようつべ
207名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 03:41:17 ID:NpabbAp1
何かで聴いて曲を知ってるなら盛り上がるには十分でしょ。
私もレベッカはどこの舞台も見たことないけど
「あの曲が目の前で歌われてる!」と思っただけで
そりゃー感激するもんです。
208名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 05:55:22 ID:lGTNMEH3
>>199
ほんとですか?
じゃあ帝劇でも売る可能性あるかな?
209名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 06:39:10 ID:91XaYF4Y
>>205
・CDを買った
・現地で見てきた(東京、ウィーン)
・ようつべで一応チェック済み
・東京からも遠征でみんな見にきた
好きなのを選びたまえw
私の周囲は海外でも東京でもどこでも行って
全部見ている。
210名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 07:25:30 ID:qaT+gFQh
>>195-197ありがとうございます。
また質問なんですが、DVD3枚組って来日エリザで売ってた輸入盤と一緒ですか?
特典ディスクってどんな内容?マテのインタビューありますか?
これから出勤そのあとダッシュでマチネ行きます@194
211名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 09:18:22 ID:33/dfAPH
>>210
レス遅いかな?
特典ディスク内容です。
舞台裏1
インタビュー クンツェ、カヤ、リーヴァイ
舞台裏2
インタビュー マテ、クプファー、マヤ
千秋楽の様子
インタビュー ツェヒナー
終わりに(クンツェ)
フォト・アルバム

まだ見ていません。目次より。
2005年10月31日収録になっています。
ようつべのあの動画より画面があかるく、表情がリアルにみられると思います。
(本編見終わりました)
212名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 10:20:21 ID:IABMFWRd
>>202
ブログで何人か書いてるけど全く役者の無駄遣いだった。
見飽きた連中でもちゃんと歌えるメンツで固めてくれれば
ヅカを見ないミューファンにも受け入れられた舞台になっただろうに。
自分は作品ヲタなんで見てきたけど最初の登場シーンで至近距離で
見られてラッキー。劇中の台詞で出てくる「こんなに光輝いた人いないわー」
のとおりだったよ。

あーでも去年は大阪無理して逝ったけど、今回はどうしても無理。
CDくらい通販してくれよう。薄給が憎いw
213名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 10:44:09 ID:jcIqzBdu
行けない身から レポ期待アゲ
214名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 10:44:21 ID:33/dfAPH
>>210
特典フォトアルバム以外、見終わりました。
マテのインタビューはようつべにある、楽屋らしきところで白いフリフリの衣装を着ているあれです。
日本語訳がついています。
フォトアルバムの方は、ピアさんやウヴェさんなど歴代の方々の画像みたいですが、
カラーでなかったり画質は悪いです。
ちらっと見た限りではマテはみつからなかったけど。

ルカスファンの方々、ながながごめんなさい。
215名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 10:57:52 ID:thLqZHSR
>>205
ウィーン現地で観たのはR&Jだけ。
エリザは、来日ウィーン版、東宝版、ヅカ版。
日本版のみ観たのが、M!とレベッカ。

何やかや言っても、ウィーンミューが好きなのね、自分。
216名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 11:02:52 ID:33/dfAPH
23日遠征してきました。
エリザ以外の作品は勉強不足なのと、
まだ頭の中がぐちゃぐちゃなのでちょっとだけ。
どの方と言えないほど皆さんすばらしかったと思います。
マヤさんの迫力、マジャーンの愛らしさ、
本当にマジャーンはしぐさも表情も可愛い!そして上手い。
日本の食べ物何が好き?ときかれて大福もち、とテレながら答えていました。
ルカスがMCで、
オーストリアから来た僕たちがこの会場を埋められるなって夢のようだ、
というようなことを言っていたときは、
客席のガラガラなのが申し訳なくて悲しかったです。
二階のセンターはほんとにがら空き。
前のほうはひとりもいなかった。
一部のマテは確かにお疲れかな、と思いましたが、
真っ赤なマント(?)で歌うコロレド大司教、迫力に圧倒されました。
あのマントさばき!
二部では最後のダンス、客席をすごいスピードで走りながら、
通路左右のファンに握手で答えながら、
でも歌ってた。
すごかったです。
217名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 14:28:16 ID:/U4wQBO3
ドイツ語好き→ウィーンミューに流れた人間です。
ミュージカルの音楽だけ切り取ってもどうかな〜と斜に構えつつ、
日東京から遠征しました。
わざわざ行って本当によかった!!と涙ぐむほどでした。

衣装も現地から一部借りたというような話でしたが、セットもないのに、
歌だけで充分その作品を観ているかのような錯覚に陥るような迫力!
それで居ながらキャストの方がアドリブとか、リラックスした感じで
ステージに居るのが心地よかった。

マヤさんが2部で着ていたドレス(白と黒にグリーンのリボンのサテン)も、
一見シンプルなのに凝ったデザインで良く似合ってた。

ガラガラなのはやっぱ価格の問題なんだろうな。
ミュージカル結構好きでたまにみます、って程度の人なら、コンサートって
言われるとちょっと躊躇しちゃうよね。
218名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 14:42:43 ID:uhtf7xOZ
東宝エリザと東宝Mしか観てなくて、ウィーンエリザのコンサのみ数回観た。
コンサートじゃなく丸ごと公演なら迷わずチケ買ったけど
半分くらいは観たことないかと思うと値段も高いし行く気にならなかったよ。
格安券さまさまだなー。
219名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 14:43:12 ID:DIW9dmYO
今クリエでやってるレベッカにはまってるから
あの音楽をフル編成で聞けただけでも行った価値あったw
楽にまた行くから楽しみ!
220名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 15:10:37 ID:MyCWoqT1
昨日のコーナン貸し切り。マジャーンと高島さんのやりとりで、面白い事があった。

高島さんに、何か話を、と振られて、「餅について?」と即答していた。そうではなく、高島さんは一般的なコメントを求めていたので、「マジャーン、どんなけ餅が好きやのん?」と、結構ツボにハマッた。

で、マジャーンがご挨拶した後、高島さんはちゃんと大福もちの話を振ってた。

マジャーン、可愛い!
221名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 15:17:27 ID:dId7XMmC
コーナン貸切は盛り上がりましたか?
来日エリザのDoCoMo貸切(でしたっけ?)がとても寒い客席だったとのカキコを思い出しました
222名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 15:27:30 ID:MyCWoqT1
中々盛り上がってましたよ。
でも、いつもと客層が違うせいか、マテがちょっといい子ちゃんしてるっぽくて、それも笑えました!
223名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 15:31:06 ID:8XKElQTq
スレチ気味な話題で申し訳ないんですが、
梅芸の売店でUWEさんのCD売ってるって話出てましたよね?
どなたかタイトル等分かる方いらっしゃいませんか?
224名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 15:42:27 ID:MyCWoqT1
ウーヴェのCDは、確かアルバム一枚とシングル二枚の販売だったと思います。タイトル覚えてませんが、どれも英語のタイトルでした。
225名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 15:49:53 ID:qaT+gFQh
>>211>>214
ありがとうございます@210
DVD購入します。
リピチケ本日ソワレ購入。
マチネ、マテノリノリw
オーケストラ、コーラスに「のってるかーい!!」
「マテは今日もファイティング〜グゥ、グゥ」あり
ルカス、マジャーンじゃれ合って可愛い。
キャストの皆さん、オーケストラ、客席がマテの勢いで一つになって超盛り上がりました!
226名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 16:01:10 ID:8XKElQTq
>>224さん
223です、ありがとうございます。
英語タイトルアルバム、持ってるのぽいな、
ベスト版探してますがSoMでないとないのか…orz
227名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 16:51:12 ID:XJq0zA6L
昨日、残響長めと書いたもんです。
日曜マチネに昨日夜と似たような席で見ましたが、
今日は適切な感じで良かったです。
大満足な遠征でした!
228名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 17:10:49 ID:NpabbAp1
>>223
フェイバリッツがあるのは確認しました
229名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 19:24:06 ID:bqeHE9U5
>212さん
有難うございました。
ルカスは知ってたけど、ファントムの頃は特に注目していたわけではなかったので、
気になりました。
でも、ルカス自身はファントムで舞台に立って日本の友達もできてよかったと
今回のライブで言ってたので嬉しかったです。
230名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 21:03:32 ID:thLqZHSR
ファントムではルカスの高音に合う曲じゃなかったから
ほんとにもったいなかったし、売込みにもならなかった・・・
231名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 21:48:19 ID:V25MGAnI
ルカスが「ヒトメボレダヨ」とか、ファントムの台詞を言ってくれて
ちょっと嬉しい。
ファントムでは言葉の問題だけで散々な評価をされてたから、
ファントムの印象が悪くなってたんじゃないかと、気になってたから。
232名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:02:36 ID:NpabbAp1
それにしても、ライブCDの売り方がおかしいよね。
CDって見に行けない人へのフォローの意味も大きいのに
なんで「ご来場のお客様だけに限定予約販売」なんだ。
233名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:10:00 ID:xgGc7KC6
今日、2回共見てきました。
2回目の公演、当然なんだけど疲れが出てたよね?
とくにマテが。気のせいかな?

マテ、今までハンカチ借りっぱなしだったんかww?
234名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:13:55 ID:bqeHE9U5
>>232

東宝や四季のCDを見てもわかるように売れ残りが多いからじゃない?
作りすぎて在庫を抱えるより、予約限定数で作ったほうがリスクもコストも
安いし先払いで安心だからだと思うよ。
吉川君のセンポのDVDも観劇者限定販売だったし。
梅芸も見にいけない人までフォローする必要もないし。
チケットが完売して見れないならまだしも残ってるわけだし。
病気とか、入院中で見れないってのは無しね。
235名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:31:07 ID:33/dfAPH
CD申し込んだけど、DVDの方がいいなあ・・・。
今からでもDVDに変更してくれたらいいのに。
236名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:34:45 ID:MRxSdZjf
CD、一般売りしないんだ…
SoMとかで売れば向こうの人たちも買うと思うけどなぁ

ついでにもう一枚くらい予約してこようかな。
237名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:42:36 ID:33/dfAPH
マテの愛と死の輪舞の日本語、私的には充分OKだったんだけど、
ファントムのルカスの日本語はどの程度だったの?
演技が良ければ言葉なんてそこそこでもって思うのはわたしだけ?

プロローグのルカス・ルキーニの“エリザベート!”
これも良かったです。
238名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:44:29 ID:FjCd/u8n
ロミジュリスレより宣伝。

ウィーン版ロミジュリが見たい方は
こちらをどうぞ。
ようつべ版
ttp://ru.youtube.com/RomeoUndJuliaWien
高画質版(会員登録(無料)、ダウンロードソフトが必要)
ttp://www.veoh.com/videos/v2412390bgakjzKw
ttp://www.veoh.com/videos/v2413361ARYFSNqq

フランス版はこちら
http://jp.youtube.com/user/benvo16

あとロシア版、ハンガリー版もようつべに、あるけどそちらは本スレ見てください。
239名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:47:31 ID:thLqZHSR
>>237
ファントムでのルカスも、歌は大丈夫。マテと同じような感じ。
感情を込めた台詞となると、わけが違う。
舌の回り具合や、アクセント、全てが気になる。
周りが日本語=母国語の役者の中だと、そりゃきつい。
240名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 22:54:21 ID:NpabbAp1
>>234
在庫を無くしたいならHP上で予約を受け付けるとか
柔軟な救済策はいくらでもあるだろうに。
私は観に行けたからよかったけど、都合が合わず
どうしても行けないって人もいるみたいだし。
観客は「生の歌と空気」を楽しめるのが特権なわけで
CDまで独占する必要はないと思うんだけどなぁ。
まぁここで言っても意味ないけど。
241名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 23:04:51 ID:xgGc7KC6
記憶が曖昧なのでどなたかヘルプ。
「愛のデュエット」は初日からコーラスありだった?
初日も翌日も観てるのに今日は違ったような気がして・・
242名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 23:07:41 ID:Wuzfsnam
在庫管理っていうのもあるだろうけど、おまけ商法なんじゃない?>CD
CD欲しけりゃ劇場に来いよって
243238:2008/05/25(日) 23:14:47 ID:FjCd/u8n
ようつべ版はこっちの方が良いです。すみません。
ttp://jp.youtube.com/RomeoUndJuliaWien


追加情報でDVDはフランス版とハンガリー版が存在します。
ハンガリーはPALしかないけど、フランスは日本でも視聴可能な
バージョンが出てるんだから、会場で売ればいいのにと思いました。
244名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 23:37:42 ID:C2VSFp/E
>>242
チケット余ってるからかな。

コンサート終わったらHP上で予約販売開始してくれたらいいのにね。
245名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 23:39:06 ID:33/dfAPH
>>239
問題は台詞なんですね、納得しました。
確かにひいきめで見てもきついと思う。
ありがとうございました。
246名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 23:42:29 ID:NpabbAp1
>>241
ついてたはずだけど、かなり音量は抑えられてたと思う。
247名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 23:52:57 ID:xgGc7KC6
>>246
ありがとう。
マテの声をもっと堪能したはずの曲だったので
今日は自分の記憶が変になったのかと。
248名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 23:59:33 ID:LnWxP/PN
>>233
5日連続、しかも昨日今日と連日の一日2公演だから
疲れは相当溜まっているかと。でも客席の熱気が後押しに
なったのかみんなとてもエネルギッシュだったし
マテも声に疲労を感じる部分はあったけど
木曜に見た時に比べると元気だったと思う。
伯爵も大司教も迫力満点で圧倒されたよ。

木曜の夜公演では汗だくのマテにハンカチを差し出しながら
高島さんが「貸したら返ってこない」みたいなことを言ってたような。
249名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 00:05:57 ID:C2VSFp/E
>>248
「貸したら返ってこない」は完全にネタにしてるかも。
土曜ソワレでも言ってたw

マジャーンの大福餅好き発言の時、着ている白い服を広げる仕草をしていたような。
も、もしかしてそれは大福餅を表現してるんデスカ・・・?と心の中で呟くと共になんて愛らしい人なんだ・・・とおもた。
250名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 00:32:56 ID:BqGOHt2A
ロミジュリの時の白いビーチサンダルみたいなの
今日は履いてなくて裸足だったよね?
気になって仕方なかったんだが…。
251名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 00:41:24 ID:/ka+T8GV
23日に見た時はLIEBEの白い衣装で白いビーチサンダルだったルカス、
今日の夕方公演は裸足だった。
ロミオが草履?で目がテンになって以来、ルカス登場のたびに
足元をオペラグラスでチェックせずにはいられないw
もうひとつのMyチェックポイントはマテ・クロロックの牙。
下手席では角度がびみょーで見えなかったけど、
上手席とセンター席ではバッチリ見えた。
252名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 00:42:22 ID:TebVb1fu
>>248
スマン、自分が行った日を勘違い。
木曜は行ってないや・・
木曜は今日ソワレより元気じゃなかったのか・・
月曜はみんなゆっくり過ごして少しでも疲れが和らげば良いな。

マジャーンは本当に愛らしいよね。
プレゼントのお礼言ってもらった人は嬉しかっただろな。


253名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 00:54:24 ID:El1wa9Ay
日本と海外を比較するとスレが荒れるのは承知してるけど、これだけは言わせてくれ。

エリザの「ヴェールが降りる」でトロンボーンが例の難しいフレーズを奏で終えた瞬間、
ウィーンに勝ったぁぁぁぁぁと叫びそうになったw。
今回のコンサートであそこがどういう音か初めて理解できた人もいたんだろうな。



>>251
牙つけるのに手間取ってるのを見て、微笑んでしまった。
254名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 00:56:03 ID:OH7MMnD5
>>251
25日昼、白いビーサン履いてた。
25日夜、裸足だった。
わたしも気になってチェックしてしまった。

マテの牙。後ろ向いて付け外ししてたね。
255名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 01:10:48 ID:bXY8wsaF
今回のオケはダット比でかなりいい仕事してるよね。
アドリアン・マンツの手腕のなせる技なのかな?
舞踏会のギターはもうちょっと強気でいいと思うけど。
256名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 01:46:43 ID:g6u5wQPa
>>237
ルカス・ルキーニ良かった!
以前そういえばルカスが、「ルキーニをやりたかったけどイタリア人に見えないからできなかった」
とか言ってたような。
歌唱力も雰囲気も十分あったから、髪染めていつかやって欲しいと思った。

>>240
たぶんチケットの売れ行きが悪かった分を、CDで足しにするつもりなんだろう。
在庫で抱える分はできるだけ0にしときたいだろうから、
確実な数=予約を受けた数しか作らないつもりなんだと思う。
まあ商売だから、要望が多ければHP受付も検討してもらえるんじゃないかな。
257名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 02:50:00 ID:2wo4wemG
>>235
”マイク片手に歌って終わり”のコンサートだったら
CDで十分なんだろうけど、そうじゃないからね・・・。
実際にその役を演じているかのような繊細な表情や動きといい
簡素だけどこだわりが感じられる衣装、ヘアメイクといい
視覚面でも本当に満足度が高い。
あれが音声でしか残らないのは残念で仕方が無いよ。
高画質でなくてもいいからDVD化してくれたら・・・。
CD予約者に宣伝すれば結構な確率で購入してくれるのでは?と思うんだが。
いやこの際「資料用」でもいい。映像収録しておいてくれないかな。
258250:2008/05/26(月) 06:08:33 ID:BqGOHt2A
>>254
私は25日ソワレでしたが、マチネはビーチサンダルでソワレから裸足だったのか。
私はもう観れないのでチェックよろしく。
259名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 08:21:19 ID:eGH7esId
スレチごめん。
マテスレはどうなりました?週末遠征してて状況がわからなくて・・

WMCネタはココを使うってことでおk?!
260名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 08:28:20 ID:TebVb1fu
>>259
遠征お疲れ様!
マテのスレは1000を最後にルカススレと同居する事になりました。
このスレが終わると個人ではなく統一される流れです。
コンサートのネタはここでおkだよ!

レポ待ってますw
261名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 09:19:38 ID:aGxYZHZN
24、25と遠征しているうちにスレを見失ってました。

25日の朝、スタバで時間をつぶしていたら
ルカスとマジャーンが飲み物買いに?入ってきて
吃驚しました。綺麗な人たちだ、本当に。

マテのコロレド大司教、ビーサンのロミオ、
レオポルドの「心を鉄に…」、マヤさんの歌、
もうどれがと言い表せないほど良かった。

Juliaの乳母の歌、娘持ちなので凄く身に沁みた。

あの、アンドレ・クロロックがマントの中に着ていたシャツ、
紺色のように見えましたが、
あれは真っ黒の方が良くはないだろうか。
262名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 09:25:12 ID:2p0fz4XO
帰省組の為に一旦ageます
263名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 09:26:04 ID:2p0fz4XO
ゴメンage損ねたので、もう一回
264名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 11:16:27 ID:nsCrwmJL
エリザベートのプロローグが流れるだけで毎度鳥肌が立つ。
やっぱりあのオケの多さと劇場の大きさがあるからこそなんだろうな。
ぴあチケットが出たときは公演数多すぎ、ドラマシティにしたらいいのにとか
売れなかった原因を言ってたけど、今は反省してます。
すみません。
気づけば残りもう2回だけ。
私は口笛とかできないけど、周りが盛り上げてくれるので頼もしいです。
精一杯拍手して感謝したいですね。
265名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 14:08:04 ID:PiMh01oK
今日はみんなでどこか出かけてるのかな?
ゆっくり休んでenjoyしてほしい。
舞台装置も衣装もないけど、皆それぞれ役になりきってたからDVDにして残しておきたいよ。
266名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 19:10:02 ID:Rh/hC8jc
>>261
紺だったよ。
サテン地だから黒より光沢が綺麗にでるし、
アンドレさんは青系が似合ってたので、あの色でいいと思う。
267名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 19:28:58 ID:aGxYZHZN
>>266
有難うございます。そう言えばアンドレさんなら紺かな。
268名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 20:02:07 ID:HHc1WcQH
アンドレさん 歌上手い!! 
こんなに感情を込めて歌えるなんて、
明日 また聴きに行きます。
269名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 20:21:12 ID:MXbpTUkt
23日の日、ホテルに荷物を置いて、
開場まで近くでお昼を食べて時間をつぶそうと歩いていたら、
道に面したテーブルに一人で座っているマテと遭遇。
!!!まさかそんなはずは・・・
と通り過ぎてから振り返ると、
いかにも“本人だよ”って感じでマテがこちらを見ていた。
すかさず髪型をチェック。
後ろでくるっと無造作に束ねている・・・。
それでも半信半疑で、ぼーっとしていたらそのうちほかの人も気づき始めてあつまってきた。
マテは“朝食のとき、死んでいた”と言われたほどお疲れなのに、
写真撮影にもつきあってくれたり、
握手してくれたり、
楽しそうに話をしたり。
ちょおと感動しました。
270名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 20:33:56 ID:atJ/0aup
>>256
ルカスはルキーニをやりたかったわけではなく、
「将来、トート、フランツ、ルキーニのどの役をやってみたいか?」という質問に
「言わなくてもわかると思うけど、
トートは長身でブロンドの役だから自分にもできると思う。
ルキーニはイタリア系の人の役だから。」
という感じで答えてました。
そりゃトート役をやりたいでしょー。

271名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 20:48:04 ID:eGH7esId
259です。>>260 ありがとう!!
土日(コーナン貸切を除く)3公演堪能し、
昨夜遅く帰宅してマテスレおちてることを確認。
みんなどこへ・・??と浦島太郎な気持ちでちょっと泣きそうでした。
よかった〜 みんなここにいてくれて!

3回とも毎回毎回心が震えるほど熱い熱いステージでしたよ!!
272名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 21:45:41 ID:h3/ngO1B
三階から観たとき、バルコニーシーンのラストで寄り添う二人の影が
バルコニー手前の床面に映っていてロマンティックだったよ。
思わず影の方に注目してしまったw
273名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 22:33:13 ID:i8eSQyrk
>>269さんいいな〜!うらやましいです

25日ソワレ行きました。エリザ以外初見でしたが
解説があったので、楽しむことができました。
エリザの役だけでない、色んな役になりきった
マテやルカス、マヤが見られて素敵でした。
マジャーンはキュート、アンドレはダンディで
いいバランスの5人でしたね。
マテが客席に降りて歌ってくれて、とても嬉しかったけど
2回ともステージから見て左側通路に走って行ってしまって
右側にいた私と友人は涙目でした。

ライブCD申し込んだのですが、楽にも行くので
アンケートにCDのネット通販希望が多いことを
書いて出してこようと思います。


274名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 22:33:31 ID:El1wa9Ay
高島さん、マテから彼の汗の染み付いたハンカチを取り返したら高く売れまっせw。
千秋楽の余興にオークション大会はいかがでしょうか。



マテスレを見失った人達のためにage
275名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 22:38:28 ID:L3Cricye
今回会場で売っていたインタビュー付きの3枚組DVDは以前から販売されていたものですか?
276名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 22:49:35 ID:nsCrwmJL
残り2回か・・・
ライブcdを予約したとはいえちょっと悲しい。
明日のサイン会は前回よりもスムーズかな。
今日は休みだったのでまたパワフルなライブを見せてほしい。

>275
本国では以前から販売されてたようです。
277名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:03:02 ID:bXY8wsaF
>>275
SoMとかで扱ってたのと同じだけど、本編にも日本語字幕がついて
さらに日本のプレーヤーで再生できるようになりました。
本編見てみたけど、やっぱり意味がわかると全然違う!
エリザベートの世界により濃く浸れます。まじオススメ。
ただ、夜のボートの「何故私たちは一人ぼっちなのだ?」って歌詞が
「一緒にいてくれないか?」になってたのだけは許せん。
278名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:07:47 ID:h3/ngO1B
DVDの字幕、ちょっと誤字脱字多いよね…
画面から文字がはみ出している箇所もあったし。

それでも大意は分かるからありがたいんだけど。
279275:2008/05/26(月) 23:09:45 ID:L3Cricye
>>276
>>277

ありがとうございます。
字幕が入ったんですね。
新幹線の時間が迫り激混みの会場では買う暇がなかったのですが、
帝劇やクリエでも売っているようなので買ってきます!
280名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:22:32 ID:El1wa9Ay
コンサート前にレベッカ&ルドルフ見に行ってて、もしやエリザの新DVDもあるかもと
期待してたら売ってなかったからあきらめてた。
それから半月も経たないうちに字幕つきDVDが出るとは思わなかったよ。

こちらは日本のプレーヤーでも視聴可能な英語字幕付ロミオとジュリエットのDVD。
フランス版なのでルカス&マジャーンは出てません。
ttp://www.soundofmusic-shop.de/DVD_Romeo__Juliette_-_Original_Paris_Cast_RC_0.html


>>238のウィーン版の動画はルカス&マジャーンが出てますが、
DVDは今のところ発売されていません。
281名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:29:53 ID:/uCzX+o+
>269
25日のソワレだったかな?
何度目かのカテコでいったん幕が降りる直前、
マテがバイオリン席の椅子に、あーしんどって感じで座っちゃいました。
お茶目な動作ではあったけど、マジでハードなんだろうと思ったよ・゚・(ノД`)・゚・

自分土曜ソワレ初見だったんだけど、
集客云々言われてたので、戦々恐々しながら入場したら
2階の張り出し席にもちゃんと入ってて安心した。
まあ、正規料金で入った人ばかりではないのは承知だけど、
それでも「来よう」と思わなければ観客は来ないわけで、
取りあえず良かったなと。
ホント「良いよ!」と自慢…じゃない紹介できるステージだもの。


282名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:31:55 ID:El1wa9Ay
ロミオとジュリエット未見の方に。
コンサートの曲は舞台ではこんな感じです。

Der Ball 1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rVmGOGe-OwE

Der Balkon
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GFlcnjJ92vE

Herrscher der Welt
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UuweLlp4LVg

Siehe da sie liebt
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uEN1r7iKA2o

Mein liebes Kind
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NI9GBT8gve4

Liebe
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AIPMP698fxY
283名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:36:14 ID:MXbpTUkt
>>273
23日のときはマテは2回とも、
ステージ側から見て右から降りて、左側からあがる、
つまりコの字型に客席を走っていましたが・・・。
かなりの方がマテを超近距離で見られて(触って)いました。
マテの走りはその時そのときで変わるのかな?

284名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:41:33 ID:atJ/0aup
そういや25日ソワレで
高島さんが、ルカスに「ロレンツォ神父みたいだ」って言われてたなw
「カテコで歌ってよ」とまで。
285名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:45:15 ID:2ai94QpA
>>284
そうそう!
ルカスに「歌える?」と聞かれて
「歌えると答えておきました」ってw
あとファンレターの話も笑えたな〜
286名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:50:56 ID:UCLxONjA
>281
座ってたで思い出したけど、確か25日のマチネで
「愛と死の輪舞」を歌いながら客席の誰かの膝に座ってたようなw
287名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 23:59:32 ID:bXY8wsaF
>>284-285
「Waru〜〜〜m!!」とマイク片手に熱唱する高島さん想像して緑茶噴いたw
288名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 00:04:48 ID:wQ8BHCpo
>>287
つハンカチ

その上よく噛むw
いつだったか「ビルボード」ってちゃんと言えなくて
マヤさんに笑われてたしw
289名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 00:12:17 ID:9qpEVrIG
誰か高島さんにロミジュリの楽譜とカラオケCDを差し入れてやれ
290名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 00:17:12 ID:dHF/EItw
高島さんが青筋たてて「Waru〜〜〜m!!」てのは、ちと聴いてみたいw
291名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 00:18:56 ID:rib66DI6
ヅカもおとうださんも出なくてよかった。
最初の来日コンサートとは雲泥の差のクオリティーだったね。
292名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 00:47:07 ID:cX3b3BTs
おとうださんて、誰ですか?


そう言えば、コーナン貸し切りで、ステージ始まる前のアナウンスで、応募総数一万通って言ってた。凄いねー!
293名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 00:53:45 ID:OUIr9xOo
>>281
それを真似して、その後マジャーンまで椅子にちょこんて座って満足気にしてたのが笑えた。
椅子取られたオケの男性は隣でしゃがんでたしw
294名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 00:59:03 ID:Us3pYeBT
>292
演劇評論家の小藤田さん
最初の来日コンサートの時のナビゲーター。
新コマで、東宝が宝塚のエリザベートをまねして上演したと失言して、
大ひんしゅくでした。

今回は、ウィーン側の音楽監督(カスパー・リヒター)の構成だから、
質が良いのでは?
295名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 01:02:06 ID:q6XnA6Da
ことうだ なんだけど。わざとだよなw
296名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 01:27:08 ID:n2i0YTgT
>>東宝が宝塚のエリザベートをまねして上演したと失言して、
>>大ひんしゅくでした。

ある意味当たってると思うけど。
少なくともウィーン版とはまったく違いますよね。
ウィーン版をまねてたらあんな安っぽいセットや大根をトートにキャスティングることはないだろうし。
297名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 02:51:51 ID:x29tQIp0
23日から行って5公演連続して見た…満足。マテスレ落ちたと思ったら
ここに来ててほっとしたよー

マテの調子が最高潮だったのは24日ソワレかな?場所によって音響とか
あるだろうけど。盛り上がりもすごかった。
アンドレさんの歌に大感動だったよ。夜のボートとか、なんかもう
始まった途端に泣ける…

なんとなくだけど、「これだっ!」って人がいない役はマテかマヤさんに
当てている気がして、若い大司教マテや(でも歌は本気ですごい)
普通のラブラブカップルになっているマキシムマテには笑ってしまった。
いや、それはそれでOKなんだけど。
298名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 02:57:33 ID:ZGAiyq7l
>296
さらに、エリザは宝塚が一番とか言ってなかったっけ?
大ブーイングだったの覚えてる。

今回は、本当に良かった。
毎年とは言わないけど、やって欲しいな〜

楽まで、あと2公演(涙)
299名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 03:57:50 ID:ffDR/5X0
>269
どんな顔なんだ〜〜!>本人だよって感じ
300名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 05:28:38 ID:Om0wygN5
25日夜のカテコで拍手がやまなくて再び幕が開いたんだけど
幕が上がりかけた時高島さんが慌ててはけていくのが見えた。
ほとんど出演者の一人みたいなものなんだからついでに挨拶に加わって
しまえばいいのにと思いつつ「あくまで自分は裏方」というスタンス
なのかな、とその謙虚さにしみじみした。
301名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 06:54:38 ID:F8D3g4+9
やっぱりあの映像が何の形にも残らないっていうのはもったいない。
何とかならないのだろうか・・・。
好評につきDVDも作りました、って連絡きたら、
狂喜するんだが。
302名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 07:02:02 ID:2ZeSP9DW
>>300
初日のカテコではキャストに呼び出されて最後に加わっていたかな。
それ以外は出ていませんね。
高島さんって謙虚でかわいくてファンレターがくるのも納得。
303名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 07:04:22 ID:2ZeSP9DW
>>297
あれは笑うところでしょ?w
トレンチコートが似合わないのにニコニコ笑顔が
かわいくてもうw
304名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 08:06:55 ID:/AEKhPpA
Mate大司教の映像が残らないのは、残念。
(赤の似合う男だよねっ。)

Uwe大司教の歌を聞きつつ、
7月のCD着を待つ。
305名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 08:11:21 ID:iBhXNzEg
>>303
私もマテの トレンチ+中折れ帽 ・・・
マキシム役はもう少し先を楽しみにしましょう。
306名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 08:37:08 ID:407YYN3l
準備期間が無いから機材の調達は難しいんだろうけど
ホ-ムビデオレベルでもいいから急遽撮影なんて無理だろうか・・・。
キャスト・スタッフにDVD化して配ってあげて欲しいな、と。
5人にとっても何よりのプレゼントになると思うんだが。
307名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 08:40:13 ID:cX3b3BTs
マテのコロレド、とても素敵。
でも私は、ウーヴェコロレドの「え?!誰よ、あんた!」って突っ込みたくなる、あの凄まじい外見が大好き。
308名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 09:20:48 ID:XP/aRtPy
映像化にならないのって単に権利関係の制約じゃないの?
309名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 09:42:44 ID:tnaRMybN
さすがに、スタッフキャストやウィーン劇場協会には録画して渡すでしょw
販売されないのは、まさに権利関係だろうねぇ。
最初から契約に入ってないならまずないだろうし。予約販売のみってのもそのあたりの関係かと。
310名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 10:18:36 ID:qXvrvshl
>>304
逆に私は赤ガウンの似合わなさ、というか違和感に仰け反ったんですがw
トートの印象が強いからか、マテは青や黒のイメージが強いわ。
311名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 10:31:22 ID:/AEKhPpA
>>310
 動画やスティルであれこれ見たんで、
 (何か、パック中で楽屋インタビューみたいなものまであったような…)
 何をお召しでも全然違和感なくなっちゃってた。

 来年もコンサートやって欲しい。
 ヘルベルトが観たい。
312名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 10:42:21 ID:qXvrvshl
ヘルベルトのマテも見たいねー!
ようつべのは笑いすぎて正視できなかったw
313名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 11:46:46 ID:wQ8BHCpo
自分、大阪人なんだけど今回劇場で何回か
「東京だったらもっと入ったのに」と言うお言葉。
聞く度に悲しくなった。

とうとうあと2回のみになっちゃったね(´;ω;`)
今日のサイン会はどれくらいの数になるだろ。
公演後で疲れてるはずなのに笑顔で対応してくれて
マテもルカスも偉い!(気の毒すぐるけど)
マテは今日もサングラスしてるのかな?
今日は行けないのでレポ落として下さいまし。

「抑えがたい欲望」は昨年聴かせてくれたしつべでにもあるけど
「愛のデュエット」は新鮮で感動して涙出る。
今回、あまりの力自慢トートに笑いそうになるのは自分だけかな?
314名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 11:49:55 ID:ut8NnANH
東京なら・・・とは言わないが
10公演もするなら一部東京にも・・・
とは思った。

日帰り2公演しか見れなかったから
315名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 12:07:37 ID:rib66DI6
オケピに出てるチケットは叩き売りチケットらしいものが多いね。
316名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 12:57:40 ID:0zqgblXP
>313
マテがトート役になってからは、やってなかったからね@力自慢。
シュテュットガルト公演以前のUweさんバージョンだったから、マテがやってみたかったのか、演出の指示なのか。
どっちにしても腰にきそう。
317名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 13:17:31 ID:wQ8BHCpo
>>313
そーだったのかーー!
Uweさんの力自慢も観てみたい!
つべにあるかな?探してみよう

もうね、観てるだけなのに「うわ、キツそう」って
こっちまで体に力入っちゃって
あんな凄いの、言葉もないわ・・・
318名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 13:32:30 ID:r2flbONl
東京で観にいけないものなんですが、
力自慢トートってなんですか??
319名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 16:05:43 ID:/AEKhPpA
>>318
最後にエリザベートにキスをするところで、
姫だっこで持ち上げる→歩く→暗転。
320名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 16:28:58 ID:wQ8BHCpo
書き方が悪かったかな、ごめんなさい。
Uweさんの姫だっこのラストは何かで観た事があるんだけど
自分はこのコンサートで観た「闇が広がる」に腰抜かしそうだったです。
来日公演バージョンしか知らないんで。
321名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 16:38:00 ID:ut8NnANH
闇広はブタペストバージョンじゃなかったっけ?
確かマテの衣装も
違う所だったらごめん
322名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 17:42:14 ID:2fntyrOi
公演始まってすぐから、後ろの席から鼻啜り音が止まず。
私だけにで鼻啜り音が入った時には殺意を覚えました。。。
たまらず後ろを振り返ると、感動して涙止まらずな方が。
感動するのはいいが、鼻すするのはホントかんべん。

323名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 18:18:22 ID:unq2W/gW
マヤさん以外はみんな明日、帰っちゃうのかな?
次は…
いつ会えるんだろう…
324名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 18:21:18 ID:/AEKhPpA
遅れて入ってきた方が、
席に着いてすぐ飴?の包み紙をぺりぺりと剥いた。

まあ、↑はありがちなことかと思う。

…某日、カテコの時に
隣の方が足元に置いたバッグのなかで
赤いパイロットランプが光ってた。

何もしなかったけど、どうするのが正解だったのだろうか。
325名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 18:22:49 ID:0z3v1Zm+
今日、観てきた。

高島さん、「先日妹がこのコンサートを見に来まして、私の日本語が
おかしいといいまして。。。」ここで皆が笑ったのは言うまでもありません。
GJ!!妹さん。


スタッフの分かはわからんが、今日は1階下手側の出入り口にカメラが入ってた。
記録として残すんだろうな。
販売用のような装備のカメラではなかったと思う。
326名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 18:42:26 ID:8Y2gJMPd
>>325
通訳さん、向こうに住んでるんだね。カテコかなり延びたけど
いつもこうなのかな? 自分サイン終わったの6時過ぎ・・・
ルカス死んでた。マテwithグラサン
遠征なのでまた後でレポするねノシ
327名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 19:06:02 ID:407YYN3l
>>309
そうですか。なら良かった!

つかホ-ムビデオレベルだったらモニタ-へ流している
映像や音を拾えばいい訳だ。気づけよ自分。
「録画して渡す」のが当たり前ってのも知らなかったし。アホだ・・・。
328名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 19:07:38 ID:ZGAiyq7l
>325
上手にもカメラありました。
うん、でもあくまでも記録用でしょうねー

相変わらず、遅刻者が多い
そして途中で席を立って戻ってくる人・・・何がしたいねん!

休演日明けか全員パワフルでした!明日の楽日も楽しみだ!
329名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 19:15:49 ID:0zqgblXP
>320
わーっ ごめんなさい!
私も姫ダッコの方だと思ってた。
闇が広がるの力自慢なら、マテになってからです。
Uweの時は概ねルドルフ役のガタイが良かったせいか、マテみたいに激しくぶん回すのは無かったと思う。
330名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 19:23:41 ID:ONK+ozs9
>>326
6時過ぎまでやってたのかー乙です。
あのルカスが死んでたの?

キャストヲタではないので出待ちや入り待ちは興味ないから今日初めて近く見たんだけど
ルカス、顔ちっちゃいねー。しかも爽やかでまさにプリンスだったw

自分は前の方だったから早く終われたんだけど
一体何人くらい並んでたんだろう。
331名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 19:54:31 ID:oF3f+Odc
>>326
6時過ぎですかー乙です
ルカスとマテも本当に乙

23日の時も並ぶのが遅かった私は終わったのは
5時40分くらいだったし、まだ並んでる人いた
やっぱり人数が大杉だし、パンフじゃなくてCDお買い上げの人に
すればよかったのになあ

パンフは薄くても内容は良かったと満足してるけど
もっと大きい写真もほしかったなあと思ってみたり
332名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 20:42:48 ID:N6zIOLFu
CDお買い上げの人にサインなら、
23,27日の集客につながらないよ。
サイン会は集客のための企画なんだから、パンフ購入なんだろうと思う。
333名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 20:43:14 ID:vAKFXCv1
いつもあんまり時計見ないから分からないけど、今日は終演が4時40分くらいで
かなり押してましたね。
サイン会、結構始めの方に並んだのですが、流れ作業的なものかと思いきや、
ルカスが「こんにちわ」、マテが「ありがとう」とサインをしながら言ってくれたのが、
印象的でした。
334名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 20:55:55 ID:G8ZTSR45
ほんとキツそうだよねー・・。
我々は堪能できて幸せいっぱいだけどちょっと働かせすぎ。
土日のマチソワだって、あいだ正味1時間くらいだったでしょ??
会場の熱気もすごかったし、観てるだけのこっちも
ぶっ続けはかなりハードでした。
でも嫌な顔見せずにさらに熱いステージを魅せてくれる彼ら。
頭が下がるばかりです。
335名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:00:49 ID:rib66DI6
明日でとうとう終わりだね。
長い公演・・・と思ったけどあっという間だった。
開幕後チケをこんなに追加したのも久しぶり。
明日楽へ行かれる皆さん、一緒に盛り上がりましょう。
336名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:03:48 ID:U8gKGY/d
今日のルカス、例の場面では裸足でしたw
世界の覇者での客席降りでルカスはいつも下手寄りだけど、今日は下手から降りて
14列目まえの通路を上手端の方まで行って上手から舞台に戻ってました。
337名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:11:23 ID:ZzqQ3HAa
マテ、サイン会の時サングラスはしてなかったような、来た時はしていたけど。
自分、ルカス・マテと目が合って一瞬にも満たない時間だけどw
見とれちゃったもの。

懺悔orz
マテと握手してしまいました!
338名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:18:18 ID:F8D3g4+9
興ざめな話題だったらごめんなさい。
彼らにとって日本はどんな国なんだろう。
言い方悪いけど、“美味しい国”だったら良いのにな、と思って。
客席はガラガラ、観客の反応は大人しい、
でもCDやDVDは飛ぶように売れる・・・。
できれば毎年、無理なら隔年でもいいからまた来てほしい、って思うけど、
このお客さんの入りではやる気をなくしてしまわないだろうか。
23日1宿泊して、24日のチケットは手に入らず、平日はもう休みは無理だったので、
彼らがまだそこにいるのに大阪を後にするときはホント切なかった。
もう見られないのかな・・・。
339名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:23:17 ID:CxK4JLQV
>>338
マテが温泉を、マジャーンが大福餅を気に入っただけでもいいのではないだろうか。
ああ、マジャーンのためなら毎月航空便で大福餅を送ってあげたいよ。

もう来日は難しいと思うけど、地道にファンメールを書いたり、ファンサイトの掲示板に
書き込みをしていこうと思う。日本を忘れないで……って。
340名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:28:02 ID:F8D3g4+9
>>339
マヤさんに浴衣も。
どんな柄が好きなのかな?
縫ってあげたい。
341名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:32:41 ID:ONK+ozs9
>>339
じゃあついでにアンドレさんには日本食をw

ホテルで朝、和食を食べてるらしい。大好きだって。
鞄に皆さんを詰めて帰りたいというようなことも言ってた。@今日のトークコーナー
そんなまでして日本食好きなのかとw
342sage:2008/05/27(火) 21:34:49 ID:xoklcLMa
>>313
東京でも大阪と変わらないと思うよ。
昨年の新宿エリザも・・だったしね。
343名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 21:40:20 ID:vAKFXCv1
マジャーンはもちを食べ過ぎて、お衣装の幅を直してもらったとも言ってましたね
私は明日行けないけど、明日のレポ待ってます
344名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:00:08 ID:qXvrvshl
うあーだめだ、みなさん良い人過ぎて泣けてきた
345名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:00:52 ID:Z7LBt19H
>>342
あれは場所がアレだし、主婦にも勤め人にも非常に都合の悪い開始時間だったし、
コンサートバージョン(皆レミの10周年のようなのを想像しただろう)だったし
客に対するいやがらせかと思うくらい条件悪かったし。
あの悪条件の会場であのクオリティに仕上げたスタッフキャストには本当に感動した。
その100分の1でも日本の主催者にサービス精神があればなあ。
346名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:04:05 ID:Om0wygN5
>>330
終演後にプログラムを買ったら確か500番台だったんで五百数十人というところかな。
ルカス、本編では凄くテンション高かったから疲労はすっかり解消したのかと
思ってたがやっぱりお疲れだった模様。サイン会ではあまり元気がなかった。
昨日の休演日も完全休養ではなかったみたいなので
(CDの打ち合わせがあったらしい)みんな疲れが残ってしまっているのかも。
マテもコンサートでのエネルギッシュな姿からはうってかわって
生気が無かった。グラサンはもしや目の周りのクマ隠し?
でも上にもあったように二人とも丁寧に挨拶してくれてて頭が下がる思いだった。
サインもなぐり書きではなくゆっくり書いてくれてたよ。
347名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:09:49 ID:ONK+ozs9
>>346
500以上!そうなんだ。
1時間以上サイン書き続けて笑顔絶やさない彼らのプロ意識に脱帽だわ。

ルカスのハートから書き始めるサイン可愛いね。
マテのグラサンの奥にある目を頑張って透視してみたらちょっとだけ見えた気がするw
348名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:10:45 ID:ASLk0NTI
サイン会、開始後1時間弱で順番きたけど
まだ自分の後には50人以上いたと思うわ。
ルカス、サイン終わるたびに笑ってくれてたけど
目の焦点が合ってなくて
客の顔みる余裕なさそうだった。
マテはサングラス外してて、
ルカスよりましだけど疲れは隠せない感じ。
サインは嬉しいけど何だか申し訳ない気分になった…
349名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:23:43 ID:vhWb5tjT
>345
本当になあ・・。
っつっても、新宿千秋楽はキャンセル待ちに100人近く並んだからねえ
350名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:30:21 ID:mdQ2jn1h
コーラスの無い曲で、セットの支柱で見えないのかコーラスの1番手前のお兄さんが
椅子の上で上半身を左右に動かして一生懸命見ているのが笑えた。
特にマジャーンとマテが歌ってるとき。
351名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:41:57 ID:F8D3g4+9
コーラスと言えばいくつかの曲は、出演者同士でコーラスつけてたよね。
あれもとっても楽しかった。
豪華なコーラス。
352名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:43:08 ID:yBSKM1XO
新宿のエリザコンサートバージョンといい、今回のコンサートといい、プロモーションが下手すぎると思う。
新宿はセットが違うだけなんだから東京版とでも言えばよかったのに。
格安で譲られて千秋楽近くに行ってみて愕然とした。
こういう舞台だってわかってたら最初からもっと通ったのにと思って。
353名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:46:09 ID:U8gKGY/d
>>349
新宿コマ千秋楽ってそんなに並んだんですね。
ちょっとお安い見切れ席を2〜3日前に販売した時はあまり人がいなくて
早朝並び組は不安と寂しさを感じたものですが・・・
354名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:46:14 ID:F8D3g4+9
>>352
それでも梅芸にはめちゃめちゃ感謝している。
この機会を与えてくれた。
昨年を逃してしまった自分には夢のようだった。
355名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:47:01 ID:Om0wygN5
>>338
「美味しい国」って一瞬食べ物の話かと思ったw
5人とも繰り返し日本の魅力や日本のお客さんはどんなに素晴らしいかに
ついてコメントしてくれてるけど単なる営業トークには思えないし、
疲れもどんなにか溜まってきているだろうに妥協は一切感じられない。
プロ意識という部分を差し引いても前半の客入りでやる気を失くしたという
様子には全く見えないからその点は安心していいかと。とはいえ
今回の収支がどうだったかが次の機会があるか否かに影響するのは
確かだろうね。でも諦めるのはまだ早いんじゃないかな。
356名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:51:29 ID:wQ8BHCpo
諦めるもんか〜〜〜(´;ω;`)ウッ…

明日、行って来ます
357名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:55:43 ID:F8D3g4+9
>>355
表現が拙くて。
彼らにとって仕事の上でも魅力的な国であって欲しい。
芸術や音楽の面での日本の評価って実際どの程度なのかわからないけど、
活躍したい、って思わせる場なのかな・・・?
遠くて時間的にも体力的にもきついし。言葉の壁もあるし。

そうそう、マテは日本庭園も好きだったはず。
これは送れないけどね。
日本庭園、見る暇もなかったんだろうね。
358名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 23:03:37 ID:c75wEKb+
>>354
うん、感謝の嵐だよ。
同じく去年逃したから、彼らを生で感じられて幸せだ。
パフォーマンスもファンサービスも素晴らしかった!
だからこそ、もっと多くの人に見てもらいたかったって思うけどね。
この素晴らしさを肌で感じないのは勿体ない。
359名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 23:07:09 ID:407YYN3l
>>351
"Liebe"に"レベッカ"、"陰を逃れて"だっけ。
痺れる演出だと思った。特にレベッカと陰を〜はコーラスが入る所でテンション上がりまくる。

譲渡板、開幕前の寂しい状態から一転してかなり活発になってるね。
360名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 23:41:00 ID:G8ZTSR45
>>358 ほんと勿体ないですよね。肌で感じてほしい。
百聞は一見に如かず。手はじめに
字幕付きエリザDVDでまだこの魅力を知らない人達を
とりこにしていくつもり!
去年の日本公演DVDならもっと良いのだけどね。
でもあんまり人気出過ぎてチケ入手困難になると
それはそれでちょっと困る・・ 悩むw
361名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 23:48:24 ID:rH+KbjYq
今日のサイン会で、初めて間近でルカスの顔を拝見。
なんて綺麗な顔!
う〜ん、本当に王子様だ。

こんなにカッコよかったら、結婚詐欺師になれるな、
という考えがすぐに浮かんでしまった自分って…。
362名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:13:15 ID:Z9ZAI2zI
すみません。
ようつべにマテが唄う『愛と死の輪舞』ありませんか?
探したけど出てこなくて。
質問NGだったらごめんなさい。
363名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:19:03 ID:eJl+DVSR
質問です。
日本語字幕スーパーの3枚組DVDはルドルフはどなたがされていますか?
モニターに映っていたのが見えなかったので。
364名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:27:36 ID:N7hNfv+G
大仏くんだよ。
前に販売されたのと同じだからね。
私は来日公演でルカスルドをインプットして、DVDを見るときは脳内変換してる。
なんでルカスの日に収録してくれなかったんだろう・・と今でも悔やむ。
365名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:31:38 ID:YBxLAgkE
>>362
ttp://www.youtube.com/watch?v=6POmmF2KMfk

>>364
大仏くんにコーヒー吹いたw
366名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:33:35 ID:x2Vogvdi
367名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:35:23 ID:YBxLAgkE
>>366
私が迷った方だーw
368名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:36:25 ID:eJl+DVSR
ご返答有り難うございます。       昨年のエリザベートはルカスとは縁がなくて3回ともルカスに会えませんでした(T_T)
せめてDVDだけでもルカスで見たかったです。
それでも買い!ですよね、このDVDは。
369名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:40:35 ID:RAFMi4B5
ウィーン時代のならようつべにルカスルドの動画があるはず。
以前見たが、笑える演技が多かった。日本版とは別人です。
あれでは当初ファーストになれなかったのも納得。
大仏君も結構いい表情してたりするんだけどね。
でもビデオ撮りの時にピザってたのは万死に値する。
370名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:40:55 ID:x2Vogvdi
>>367
でも両方ともいい感じで好きだーw
371名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:58:21 ID:8P6/1ZKO
今日、ってもう昨日だけど 1階上手後ろでビデオ撮りをしてたんだけど。
何か放送されるのか?
単なる資料用なのか?
気になるよ〜
372名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 01:04:25 ID:GCo3+giD
既出。
373名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 01:05:33 ID:Z9ZAI2zI
>>365-366ありがとう!@362
うわぁー気付いたらこんな時間w
明日に備えて寝ます。
374名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 01:19:49 ID:7e9VdLkt
>>369
Fritzって歌は上手いし演技も悪くないんだけど、
どうしてもちんちくりんな印象が拭えないなぁ。
なんというか、善良な小市民タイプっぽいw
375名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 01:22:49 ID:N7hNfv+G
大仏ヘアーが勿体無いよね
376名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 01:31:19 ID:CPU/z6N+
現地では、ルド役者として、大仏君も人気あったんだろうか?
377名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 07:05:19 ID:lFI3NPz1
今日の大阪の午後の天気は小雨。
終了&お見送りまでは天気が持つといいな。
378名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 07:12:48 ID:LAZQ0HkD
高島さん、昨日は自己紹介を豪快に抜かしてしまってどうするのかと思っていたら
後でルカスが自分とマジャーンの紹介の時にフォローしてあげてた。ルカスGJ。
ルカスは"世界の覇者"で客席後方まで走って行ったついでにミキサーさん?を
いじったりもしてたっけ(記憶違いだったらごめんなさい)。
キャスト、オケ、コーラスからスタッフに至るまで凄く息が合ってる感じで
それがこのコンサートの魅力アップにつながっていると思う。
379名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 07:38:53 ID:Cq5uwK2s
24日ソワレ終了後、正面玄関から出てくる
マジャーン&ルカス&高島さんを間近で目撃!
終わっても3人組なのにちょっとウケたw かわいい3人組でした。

これから楽、行ってきます。
380名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 10:54:17 ID:/uefyhU3
昨日は「マイク使ってます」感がそれまで何度か聴いた中で
一番強かったのが気になった。疲れもあるだろうし仕方ないと
諦めてたがもしかして席の位置も関係してたかな。
381名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 12:00:47 ID:RmBgM/85
大阪、いいな〜。東京でもやってほしかった。。。
前に帝劇で偶然見かけたとき、目の前を通った。
「わーーーー睫毛も金髪だーーーー」と、おバカな感想をもちました。。。
382名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 12:22:33 ID:6+UfGZts
すごいね、入り待ち。
でも通路はキチンと空けてね。
383名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 12:49:59 ID:GCo3+giD
ヅカファンは氏ね
384名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 13:07:41 ID:7e9VdLkt
入り待ちはやめてくれよ…
385名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 14:42:44 ID:4yYbJA/y
昨年の3トートライブの時みたいに迷惑な客いなくて客席は落ち着いてるんだよね?
最後までそうだといいね。皆が楽しく見れたらいいね。
と東の方から願ってるよ。
3トートライブの時は本当に嫌だったからさ。
386名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 15:02:53 ID:tgxDN5Yn
今幕あい。
急遽、マヤ、マジャーン、アンドレのサイン会決定。

ロミジュリCD売切れとるorz
その他ないものが多い。
387名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 15:04:57 ID:e7KfLN6Z
終演後にマヤさんかルカスCD、マヤさんライブチケ購入者対象に
マヤさん、アンドレ、マジャーンのサイン会急遽決定!

一番安いルカスシングルが飛ぶように売れてるwうはwww
388名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 15:10:38 ID:tgxDN5Yn
全部持ってるし…orz

な人多し。
隅で悲鳴飛び交ってる。
389名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 15:37:25 ID:nImfcMu/
マジャーーーーーーーーーーン(涙
390名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 16:31:53 ID:7e9VdLkt
楽ぐらいすっきり終わらせてあげてほしいなぁ。
なんかずっと働きっぱなしで気の毒だ。
391名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 16:33:43 ID:8hAUODFq
もうすぐ終わるね…
無理してでも行けば良かったって後悔しきり
392名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 16:39:25 ID:8hAUODFq
でも最後まで商魂たくましいね梅芸。
393名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:06:10 ID:e7KfLN6Z
トークコーナーのマジャーンの雰囲気だと
ルカスとマテが頑張ってサイン会したから
自分たちもやりたいって感じだったよ。

マヤさんは、ライブもあるしちょっと商魂入ってたw
394名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:08:57 ID:8hAUODFq
三枚組みDVDは売り切れたのかな?
395名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:21:02 ID:tgxDN5Yn
カテコで世界の覇者とリーベ、愛と死のロンド客席合唱マテが煽ったw

カテコ時だったか、指揮者(名前失念失礼)がコーラスとか
オケの人達の写真撮ってたw
396名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:30:17 ID:BSMNqGUo
皆、乙。

>393
そういう事なら嬉しいね。
やっぱ最後は行きたかったな。
397名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:31:33 ID:8hAUODFq
本当に終わってしまったのね…
キャストの皆さんお疲れ様。
22#23日で遠征したけど夢のようだった!
もう本当に夢になってしまったんだね…
398名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:31:47 ID:e7KfLN6Z
ええー!
仕事に行かなきゃ行けないから、世界の覇者終わってサイン会に並んだけど
リーベも歌ってたのかorz
399名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:34:25 ID:e7KfLN6Z
マヤさんごめんなさい。
商魂入ってるなんて書いたけど、サインのときにこちらが言う前に
サンキューって言ってくれたよ。
美しかったー
400名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:38:31 ID:df2HDHrC
う……ウラヤマシス。
なんか勢いあるなぁ。来年の再来日なんてないかなぁ。
401名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:45:08 ID:e7KfLN6Z
あれ?アンコールはロンド?
闇広じゃなかった?
402名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 17:58:32 ID:8hAUODFq
来年来るのなら、エリザ本公演で来て欲しい…
403名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:07:20 ID:nImfcMu/
来年来るのなら、他作品の来日も検討してほしいぞ。
レベッカは、ウィーン版の演出できてくれるのなら、・・・・いっそマテマキシムでも(ヤッパアリエナス)
404名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:11:13 ID:Cw1liVUN
>401
愛と死の輪舞を数フレーズ歌ったよ
405名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:16:25 ID:/uefyhU3
この企画を実現してくれた梅芸さんには本当に感謝してるから
商魂逞しかろうが、激安チケだのリピチケだののマイナス分を
少しでも取り戻してくれればいいな、と思ってるよ。
406名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:22:56 ID:wYsrbfPu
アンコール2曲ともロミジュリだったし、
24日だったかなあ…?のMCも何か含みがありそうな気がしたのはワタシだけですか?そうですかw

良いことあるように祈るのは勝手だよなw
407名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:30:49 ID:pIlMEi0O
>>406
賛成。
私も勝手に祈ることにする。
408名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:33:00 ID:ccUIork3
>>403
> レベッカは、ウィーン版の演出できてくれるのなら

ありえないと思われたウィーン版エリザ以上に無理だそりゃ。
火を噴く○○、炎上する××、タバコに火つけまくりのお館様…

ロミジュリはマジで来て欲しい!
セリの仕掛けもないようだし来日公演でも再現できそう。
踊れるキャスト揃えるのは大変そうだけど。
409名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:34:10 ID:tgxDN5Yn
私も祈る。
徹夜で流れ星に祈るぞw
410名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:35:08 ID:Cw1liVUN
私も勝手にネ斤る ノシ
411名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 18:56:54 ID:H+7bBnbH
アンケートの今後観たいもの欄に「ロミジュリ」って書いてきちゃった。

サイン会はご本人達からの発言らしく、高島さんが「スタッフが慌てて
ます。」みたいなこと言ってたね。
412名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:01:15 ID:9pZJto9A
高島氏、カテコの「リーベ」で遂に「神父さん」やったぞ。
観客、爆笑。
413名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:04:05 ID:NRLY99Jw
やってたやってた
高島さん前に引っ張り出して、前に膝まづいて
愛を誓う若い二人。

マテはしっとりとした雰囲気でアンドレと腕組んでたw
414名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:10:04 ID:9pZJto9A
>>413
その時は、マヤさんが真ん中だった。
最初はマヤ・ルカス組とマテ・マジャーン・アンドレ組に分かれて(それぞれ
腕組んで)たけど、歌が進むにつれてルカス・マジャーンが下手に(そこに
高島神父がきて)、マテ・マヤ・アンドレ組が上手に移動して、仲良く聞いてた。
415名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:13:01 ID:xZRDEmgE
パパみたいに、のシーンでは
マジャーン、アンドレの髪を梳かしていて急にぐちゃぐちゃに
アンドレ、マジャーンの頭撫でる振りをして髪ぐちゃぐちゃに
マジャーン、「一緒に行く〜!」とばかりにスーツケースに入って
蓋閉めようとじたばた
拍手までおきるほど受けてた。
416名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:20:47 ID:nImfcMu/
>412
おおお、マジでやったのかw 高島氏GJ
みたかったなーーーー。

>408
そこをなんとか、炎上させてもらえんだろうか。祈ってくれよ、レベッカも。
417名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:27:16 ID:U/sv/LIr
レベッカにいこうと思うけど
大塚ちひろちゃんは、歌とかどうですか?
マジャーン並み?
418名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:31:00 ID:7e9VdLkt
なんておいしすぎる楽なんだ…
会社休んででも行けば良かった…orz
419名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:31:01 ID:xZRDEmgE
声量もあるし、やっぱりマジャーンのほうがうまい。
でも大塚も聞いてて不安になるようなことはないし、演技もよい。
ちょっとした仕草なんかもかわいくて、なかなかいい「わたし」だったよ。
420名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:31:10 ID:k4K9fRKc
>>417
さすがにそこまではw
でも悪くはないと思うよ。
421名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:41:04 ID:5UFUzRYa
日本のレベッカも結構いいよ。
ただセットとマキシムには期待しない方がry
422名無しさん@公演中 :2008/05/28(水) 19:43:08 ID:kxKoBuZm
マジャーンって、毎回、客席下りてた?
前回見たときは、アンドレ、ルカス、マテだけだったんだけど、
今日は、マジャーンも下りてたね。
1階、客席下り多い。うらやましす。
423名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:43:13 ID:iLIOe7yT
山祐かw
424名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 19:44:00 ID:YTDtKv+T
マヤさんとマジャーンとアンドレさんのサイン会かー
いいなあ、というか本当にお疲れ様でした

私もリクエストはロミジュリ書きました
去年も書いたと思う
でももっとアンケートに感想書けば良かったな
期待通りというか期待してたよりとても良くて
来日した5人は絶妙な組み合わせだった
年齢や役の配分にちょうどいい感じ

コンサート終了後はエネルギー使い果たしてしまって
アンケートにちょっとしか書けなかった
425名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:07:06 ID:QpkOVyTR
マジャーン後ろから来てたのに通り過ぎるまで気付かなかったorz
オールスタンディング状態だったから逆サイドから回ってきてたのが
全く見えてなかった・・・
でも下手通路側だったのでマテとハイタッチできたし、ルカスも間近で見れた。
完全燃焼です。

ロミジュリ上演して欲しいけど、無理ならモーツァルト!でもいいです。
高島さんも言ってたけどドリームチーム、最強のキャストだと思います。
426名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:08:52 ID:TWFFtdWM
千秋楽観て来ました。すごく良かった!
購入予定は無かったけど、CD予約して帰ってきました。

客席に姿月さんが来られていたみたいです。
高島さんから紹介がありました。
高島さんのナビ温かくてすごく良かったです。
次回も(あればですけど)高島さんでお願いしたい。
427名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:12:36 ID:LeFiyRbp
何でもいいから、来年も。
来年も。来年も。
428名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:17:51 ID:N7hNfv+G
最初の来日コンサートとは全然違うくらい盛り上がってよかった。
司会者の人柄もよかったよね
429名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:18:40 ID:H+7bBnbH
カテコで舞台奥に降ってきた紙テープのカーテンにびっくりした
その後、ルカスが紙テープで遊んでて、からまってた。
430名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:18:49 ID:N3usQots
うん、来年も。
また大阪かよと文句垂れつつ行くから来年も!

……できれば東京も。
マヤさんのライブだけでもいいから、東京も。
431名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:22:11 ID:qqhhEws4
本当に素敵なコンサートだった。
ルカスが梅芸の偉いさんにお礼言ってた。
私もアンケートにお礼の言葉を書けば良かった。
今まで「ろくな演目無い」って悪態ついてごめんなさい。
またこんな企画して欲しい!

明日から寂しい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

432名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:22:17 ID:iLIOe7yT
で、何故大阪?大阪だけ?
どこかで言われてましたか?
433名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:23:33 ID:8P6/1ZKO
梅芸バンザイ!阪急電鉄バンザイ!
関西人だけどこれからは遠回りでも阪急電車利用するよw
感無量という言葉しか今はみつからない
舞台上からの綺麗な紙テープも劇場側の愛を感じたよ
1階下手通路で息がとまりそうなくらい幸せでした
434名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:28:28 ID:eHhKeP8P
マテもマジャーンも手前の通路横切っちゃったんだよね。
20列手前の通路来てくれないかと小さくアピールしてみたり
ルカス来たときは座ったまま目一杯伸びてタッチしてみたり

…後悔はしていないがちょっとだけ反省している。
435名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:51:55 ID:YTDtKv+T
ウィーンミュージカルなら何でもいい
来年もぜひ来て来て!

ルカスとマテのサイン会でも
「良かったです、感動しました、また来て下さい」
とつたない英語で何とか伝えました
本当にまた来てほしいよ
436名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 20:56:16 ID:TWFFtdWM
初回の来日コンサートはみんな手探りって感じだったけど
今回はウィーンメンバーを初めスタッフ、オケ、コーラスともに
まるでホームでやっているかのようなものを感じました。
毎年恒例になるといいですね・・・
(毎年が無理なら隔年でも我慢します)
437あらら:2008/05/28(水) 20:59:43 ID:sIZiGk3g
NHK首都圏ニュースで、新宿コマ劇場が年内で閉館するそうです。
今回のコンサートを首都圏で行うにはどこが良いのでしょうか?
438名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 21:04:00 ID:Zy5DvSzz
終わってしまったのか…
去年のエリザであり得なく散財して、それから貯めた蓄えを結構使ってもた
けど、本当によかったし後悔はないよ
学生の身だから時間だけはあったけど、今まで貯めた卒業旅行資金がなくなってもた
今回のコンサート観に一緒に行った友に、卒業旅行は本場ウィーンで
何かミュージカルを観ようって言われたけど、お金がない…
また日本に来てね
439名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 21:16:26 ID:h3gHC0R2
実によかった
5こもミュージカルハイライトを
ドリームチームキャストで観られて幸せ。
オケやコーラス、美術(背景や衣装)も大いに貢献。


マテの客席降りでお客3人の膝をベッドにして
よこたわってました?
3階からだったのでよくわからなかったので
近くでみた方教えてください
440名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 21:38:20 ID:/uefyhU3
>>439
やってましたw >三人膝ベッド
美術良かったですね!
あと照明さんも地味に良い仕事してたな。今日はキャストさん達が口々に
スタッフさん達への感謝を述べてて感動的だった。
441439:2008/05/28(水) 21:51:14 ID:h3gHC0R2
やはり3人の膝 でしたか
次機会があれば1階観劇ですね


442名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 21:56:47 ID:UmBJ+bJI
マジャーン、大好き!

実はマジャーンの「私だけに」が聞きたいと思ったりもしました…。
マヤさんのは、勿論、別格ですが。
443名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:01:21 ID:G+UKiRM8
アンコールのときみんな2階見上げてたけどなにがあったの?
444439:2008/05/28(水) 22:02:02 ID:h3gHC0R2
マジャーン 愛らしいですね
今日のサイン会、
私のブロマイドは売り切れたから
ルカスのCD 買ってくれた人でもいいって
内助の功 ですか
445名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:04:32 ID:tigasVlM
>443
二階席手すり下、一階から見上げられるところにモニターがあって
幕降りた後の舞台上映像が映ってた。
挨拶のためにコーラスさんが整列してるシーンとか。
446名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:07:08 ID:qqhhEws4
>>444
すかさずお礼を言ったよね、ルカスw
447名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:24:06 ID:N7hNfv+G
月曜日ビルボートへ行くんだけど、レポはここでいいんだよね。
マヤさんの余裕の高音をまた聞きに行きます。
448名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:24:14 ID:YTDtKv+T
マジャーンのブロマイド売ってたんですか?
449名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:25:50 ID:z6rpk1Tj
>>415
さいごの"wie du!(あなたみたいに)"で髪の毛をつまんでたね。
パパみたいに髪ぐしゃぐしゃになりたいわ、って意味なのかw

本当に夢のような一週間だった
昨年関西に就職して良かった!
今日も仕事休んで良かった!
梅芸の中の人、キャストさんたちありがとう!
ロメジュリ来日を祈ります…
450444:2008/05/28(水) 22:32:36 ID:h3gHC0R2
ブロマイドを売ってたかはわかりません
マジャーンの 言葉のあや かもしれません
451名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:39:13 ID:yQTcS2RJ
>>437
マジ?!
452451さんへ:2008/05/28(水) 22:46:38 ID:sIZiGk3g
(携帯から書き込みなので、レスがつけられなくて失礼します)

家事をしながら見ていたので、曖昧な点がありますが、見出しには「コマ劇場年内閉館へ」とありました。その跡地は再開発するそうですが、新たな劇場建設等が出来るかは確認出来ませんでした。

453再び451さんへ:2008/05/28(水) 22:51:56 ID:sIZiGk3g
ニュー速に出ています。
新宿コマ劇場で検索してみてください。
454名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:59:32 ID:mMeMDccG
終わったから聞いてみる。
カテコのアンコール曲って毎日違ったの?
昨日は全員で闇広だったけど。
455名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:03:02 ID:N7hNfv+G
千秋楽だからロミジュリから2曲歌ってくれました。
456名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:09:56 ID:oGoAYzp/
みんなで梅芸に「ロミオ&ジュリエット」を呼ぶように
お願いしませんか〜!!
457名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:10:37 ID:GCo3+giD
>>417
セットとマキシムにかなり衝撃を受けるからレベッカ日本版は見ないほうがいい。
できれば来日公演のイメージを保ちつつ、ウィーン再演を見に行くのがベスト。
458名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:10:54 ID:h3gHC0R2
マテ・ルカスの闇広 片手はマイクなのに
ルカスの頭が膝の高さくらいまで低くなってて
それでも歌の息は乱れず すごかったですね
5人のメドレーも かっこよかったあ

459名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:15:21 ID:N7hNfv+G
私も梅芸と高島さんに心から感謝したい。
よくぞ来日公演とコンサートまでやってくれて。

ロミジュリなら作品自体の知名度はあるから来日公演しても客呼べそう。
ロック調のメロディーが耳から離れないよ。
460名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:16:16 ID:3GcjD0Np
マジャーンもマヤも「また戻って来る」みたいなこと言ってたよね。
ドイツ語がわからないから、あれは希望なのか予定なのか、
誰かわかる人、正確なニュアンスを教えてくれませんか?
461名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:19:29 ID:3g2BTTSi
>>454
いつもは闇広歌い継ぎ。
楽は↑のほうで外出だけど、
「闇広」歌い継ぎ→「世界の覇者」→「リーベ」
それにプラス「愛と死のロンド」日本語版を突然マテがアカペラで歌いだして
♪その瞳が〜(マテ)
客席に続けて歌えとジェスチャー
♪…凍った心溶かす(客)

>458 
ルカスが、仰向けに寝た体勢からブリッジで起き上がりながら歌ってるの凄かった。
声も音程もブレない。
462名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:27:10 ID:CPU/z6N+
ルカスが後ろに反ったままの状態で歌うという技は
ロミジュリのDie Angst(ドイツ語あってる?)でやってたよ。
ルカスも、その曲の姿勢はキツイと言ってた。
やっぱ、もいっかいロミジュリのルカスみたいわ。
463名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:38:04 ID:uqzpICYt
>>417
レベッカ日本版、あの劇場ではもともと本場のようなセットなど無理
だと思うし、どちらかというと小さい劇場・少ない(役者)人数の中
工夫して健闘していると、自分は思ったけどな
ちひろちゃんの歌演技は悪くないし、山口さんはやっぱり歌声はいいから
演技・・・に関しては、見たくない人は目をつぶってみるとか?!
でも、それよりも何よりもやっぱり脚本・楽曲の良さが最高だから
久しぶりにリピりたい新作だった

それにしてもマジャーンは本当に華があって歌よし演技よしで実力派
若手女優って感じ
マジャーンの歌声じっくり聞くの今回が初めてだったからびっくりした
歌が旨いのはもちろん、いい声してるよな〜かわいいよな〜
レミエポやサイゴンキムでも聞いてみたくなっちゃった
日本語練習して東宝で演じてくれないかな・・・なんて夢みたいなこと
まで考えちゃったよ
日本の若手女優にもマジャーンみたいな人でてこないかな?
464名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:40:48 ID:CPU/z6N+
マジャーン大好きだけど、
日本語で演じるのが難しいことはルカスで立証済みなので勘弁。
来日公演がいい。
465名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:46:16 ID:CGXvdGad
マジャーンが一番日本語上手かった気がする。
466名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:46:49 ID:k4K9fRKc
ロミジュリのあのエレキギターのフレーズが頭から離れん。
CD買っちゃおうかな・・
467名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:48:08 ID:N7hNfv+G
マジャーンはチラシ写真よりもずっと洗練されてておとなっぽかった。
でも、パパみたいにではミニスカートで少女そのもの。
カテコでは色っぽいし。
凄いなー
468名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:50:06 ID:qqhhEws4
>>464
同意
逆にマヤさんは一言も喋らなかったな。
469名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:52:25 ID:k4K9fRKc
>>467
凄い七変化だったね
コンスタンツェとシシィが同一人物w
ほんと素敵な人
470名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:53:59 ID:mMeMDccG
ロミジュリCDいいよー!
去年の来日エリザのとき買ってハマった。
買うならちょっと高いけど絶対二枚組。
日本のネット通販でも手に入る。
471名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 23:57:18 ID:iLIOe7yT
豚切りごめんなさい。
今日サイン会につられてルカスのアルバム買ったのですが、
フィルムで包装されてなくてむき出しのままだったのですが、
これって普通なんでしょうか。

ケースも傷だらけみたいだし・・・
それが普通だったら梅芸に電話するのも恥だし。
どうなんでしょうか。

受け取った時も押し合いの中から抜けるのに必死で、バッグに放り込んでそのままだったので
今頃気づきました。
472名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:01:13 ID:mMeMDccG
輸入盤CDは環境保護のためか
ビニールかかってないこと多いよ
プラスチックケースにそのままシール貼ってあったりする
473443:2008/05/29(木) 00:03:14 ID:iKK3HzBU
>>445さん、教えてくれてありがとう
舞台上か〜 みんな振り向いてたわけだ
梅芸のスタッフさんたちファンサービスしてくれたんだね
474名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:03:52 ID:5O+c7bre
そのシールさえ貼っていなくて、普通に家にあるCDと同じ状態。
パカッと開けてすぐに出せる状態だったんです。
475名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:06:09 ID:RzCuAB9U
サインするために開封していたんじゃない?
476名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:11:51 ID:l0dtQuf8
むこうのCDはビニール掛かってないのがデフォ
普通のお店では、万引き防止用のケースに入って売ってる。
↑会計の時にはずしてくれる
10数年前、初めてむこうでCD買って驚いた。

楽、1階前方席だったけど、皆がナゼ後ろ見てるのかわからんかったorz
477名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:13:23 ID:5O+c7bre
そうなんですか、安心しました。
有難うございました。
478名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:22:24 ID:UJswDPSc
>>470
誘惑に負けて今しがた購入してきました(弱)
勿論2枚組!

正直コンサート観るまでまったく興味のない演目だったんだけど、
曲の素晴らしさとバルコニーシーンのラブラブな二人見てるだけで涙が潤んで感動してしまいました。
ロミジュリで来日して欲しいな。
479名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:32:50 ID:A//nrn65
>>457
今回のアンドレマキシムをオペラかぶりつきで毎回見ていました。
上手いよさすがですよ。東宝版は大塚ちひろとシルビアがいいね。
480名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:32:56 ID:e2RHi4AB
あ、仲間がいるw
自分もロミジュリって話そのものがあまり好きじゃなくて
全くノーマークだったのに、予習のつもりでようつべみて嵌った。

Liebe好きだ、メロディが美しい。
皆が見守る中で二人が歌う演出が良かった〜。
乳母衣装のマヤ、すれ違い様にタッチしてるマテとアンドレ
大掛かりなセットがなくても、それだけで絵になっていて涙がでたよ。
481名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:41:44 ID:W/xtxItU
>>468
あれ?楽で一言だけ喋ってなかった?
482名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:43:28 ID:D+vQPXjN
LIEBEは本公演は乳母と神父しかいないんだよね。
ふたりが白というのもよかったよ。
483名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 00:48:13 ID:aq7OYDRG
>>481
ホント??
うわ、聞き逃したのかー。
すっかり感極まってたからかも・・勿体無いorz
なんて言ったの?
484名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:18:24 ID:3wnJr/zd
ロミジュリはフランス語バージョン(DVDやようつべのフランス版とは違う)が
アジアツアー中だからウィーン版よりそっちの方が来日する可能性が高そう。

日本語版上演の話があったってのはこの板の連中なら知ってると思うけど、
それがポシャったので来日の可能性が少し上がったのは嬉しい。
485名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:33:35 ID:3ok9Dwgb
本当にすばらしいコンサートでした!
都内在住なので千秋楽しか行けなかったけど行けてよかった!

流れ切る上に長文だけど、感じたことを…。

ほかにも感じる人がいるように、ここまですばらしい内容、キャストなのに
梅芸はもうちょっと上手にプロモーションできないのかなと思ってしまう…。去年のエリザ来日もそうだけど。

ただでさえ東京では、東宝レベッカ、宝塚のミーマイ上演中てことで
彼らを知らないミュージカルファンはどうしても東京に流れてしまうのに…。
おまけにGW明け、ボーナス前で…、ユーザーの財布は…という予測は出来ないのかなあ…。
マーケ担当は何を見て、スケジュールを組んでいるのかよくわからないよ。
ウィーンキャストをもっと売り込みたいと思うのであれば、
売り込み当初は少しチケット代を安く設定して、必ず完売させる。
そうすればチケットのプレミア度、評判はどんどんアップするわけなんだし、
評判を耳にしたミュージカルファンが集まるのではないかなあ…って思うのだけど…。
486名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:34:16 ID:3ok9Dwgb
連投失礼します。
千秋楽のS席3000円で叩き売りしたり、去年からずっと売ってきたCDをサイン会対象商品にして
小金を稼ぐようなセコイ方法ではなく、長いスパンで売り込む方法を考える必要があると思う。
(なぜ、新作であるDVD3枚組、限定CD、パンフレットではないのか疑問。
マテ・ルカスサイン会の対象商品だったから?)
いかにもその場の思いつきのような企画が多いなあと思うよ。

宝塚劇団はともかく、日本ではまだ広く認知されていない外国人を売り出したいのであれば、
ほかの芸能事務所を参考にして、徹底的にプロモーションを見直すべきだと思う。
なんというか「絶対売れるに決まっている」という変な自信を感じる。
実力がどんなにあっても、そんなにうまくいくはずもないのに。

本当にもったいない。
あんなに実力も魅力も備えた素敵な人たちばかりなのに。
企画の見直し、反省を心から祈ります。

連投・長文失礼しました。
487名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:39:43 ID:TQwA2pdF
客の入りはどんな感じでした?
今回は出演者がショボーンとしてしまうほど酷くはなかったの?
488名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:41:54 ID:c6T/vaSG
楽のマヤ・マジャーン・アンドレのサイン会は三人の希望により急遽決定したからでそ。
パンフも残り少なかったみたいだし、DVDもかなり減ってたから梅芸の人も
色々考えた結果の対象商品だったんじゃないかな?
489名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:47:34 ID:yek+/yoG
アンドレの歌声本当に素晴らしかった。あたたかくて、深みがあって。また聴きたいです
490名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:48:16 ID:GWc/9Cwo
>>485

この素晴らしい舞台を一人でも多くの人に見て欲しかったし
プロモーションの仕方&チケの売り方は、もうちょっと考えて欲しいと思うけど、

「GW明け、ボーナス前で…、ユーザーの財布」まで考えろというのはちょと・・・w

491名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 03:35:32 ID:9sYnh7cN
千秋楽3000円の叩き売りって?梅芸が!?
492名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 05:01:16 ID:jpitVsUD
24日16:30 25日12:00を除く全日程
3000円・2000円・1000円の叩き売り。
493名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 06:09:04 ID:yJvHeFWG
激安チケは
どこかの放出分で枚数多くはないのでは。
楽の入りは3階7割くらい
2階5割、1階ほぼ満席?
リピーターチケットでS 10000 ときいた。
全満席で千秋楽にしてあげたかったから
日曜の千秋楽だったらと思う。
じゅうぶん盛り上がりましたけどね
494名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 06:38:23 ID:ofFvlHCt
>>482
LIEBEでは名前のあるキャストは全員出てくるよ。
教会の外の暗がりで、それぞれ違う表情で立ってる。
ベンヴォがこれから起こることを暗示するように空を仰いだり
ジュリの事が好きなティボルトがうずくまって泣いてたり。
495名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 07:02:46 ID:W/xtxItU
>>487
土曜日以外は毎日1回(日曜二回)は通ったけど、その平均的印象で、
一階席は8〜9割方埋まってた様に見えた
二階は奥のA席はそこそこ(6〜8割方)埋まってたけど手前のS席はガラガラなので4〜6割というとこか
三階はそこそこ埋まってた

平日でも6時半開始だと客入るんだなーと思った自分は、ズレてるのかな?
(他の公演の客入りって、そんなにいつも満員御礼なの?)
楽前火曜日の平日お昼一回日は、流石に少なめかなとは思ったけど…サイン会の日だっけ

楽のサイン会は土壇場で急遽決まっただけに、
サイン対象商品の選定は苦労したと思う。商品は残り少ないし
大抵の人は購入済みだろうし、当日の公演開始前に買った人なんて残念なんてもんじゃないでしょう
サイン会の予定は無かったから対象商品にも参加券は付いてなかったはずだもの
そういえば当初サイン会は金曜日だけの予定(ダイレクトメールが来てた)だったのが
舞台が開いたら火曜日も増えててビックリだったな…


>>483
ありがとうって言ってたように思ったんだけど
トークコーナーのインタビュー開始時に開口一番で
記憶違いだったらごめんなさい
496名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 07:18:23 ID:W/xtxItU
連投すまん

>>492
それってどこで?
一般ルート販売じゃないんじゃないの?

初日に、そういうコネ持ちらしきおばさま方2人が、
大阪は相変わらず客が少ないとか、勿体無いとか話しながら、
「(だからお陰様で←ニュアンス)私達はS席が凄く安い値段で観れる」とか言ってたのを聞いた…
B席並みとかB席より安いとか…
どこの世界にもコネというのはあるんだなーと思った一瞬だったよ

それより、
当日に席余ってるんなら、安い席のチケットから高い席に差額で交換販売してほしいと、切に思った…
497名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 07:47:55 ID:rE0/Kz45
>>490
自分485ではないが
通常、マーケティングではそこまで計算するよ。
ユーザーの財布をどれだけ心地よく開かせるか、てのが考え方の基本だから。
たとえば役者個人の場合、大きな舞台のない時期にCDだの小規模ライブだのやると
ファンも貯金してるだろうし顔つなぎにもなる、っていうふうに。

今回、複数人の来日コンサだから時期選ぶのは難しいんだろうけど
せめて、後出し叩き売りチケットの販売方位はもちっと考えないと
よっぽどコアなファン以外は買い控えが進んだ挙句、関心薄まりそうで心配。

あと関連CD。切らすなよ〜
コンサ直後だからこそ、高くても買っちゃう衝動が生まれるわけで
客が冷静になる前に財布開かせるよう仕組まないと。
買取販売って訳でもないだろうし、多めに用意することできんのかな。
通販で手に入っても、あえて会場で買いたいヲタ心理を理解してくれぃ。

って朝っぱらから取り留めもなく考えてしまった
長文駄文スマンorz
498名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 07:53:15 ID:/dHVm49e
>>496
ぴあの店頭販売。
関西3店舗のみ、枚数も限られてたけど誰でも買えたよ。
499名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 07:54:20 ID:432Qcq/Z
492ではないけど
>>496
マテスレで出てたけど、ぴあのメルマガかなんかじゃなかったっけ?
窓口オンリーで買えるとかいう。
情報キャッチできた人は少ないけど、いちおう一般販売だよ。
マテスレでそれ見て買いに行った人も結構いたようだし。
>>493が書いているように、どこかの分が戻ってきたんだろうね。
席が偏ってたって話だったから。
500名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 08:10:57 ID:aq7OYDRG
大阪ってお金の為なら楽までキャストをこき使うと思われてるんだね。
昨日の成り行きを見てキャストの提案で急遽決まったように思えたから
そう言う心配りをしてくれたマヤさんアンドレさんマジャーンにお礼を言いたい。

平日の開演時間はお仕事してる人の為にも見直して欲しいとは思う。
でも梅芸だからこそこのコンサートは実現できたんだと
昨日のルカスの最後のトークで気付いた。

今度梅芸に行ったらこのコンサートを企画してくれたお礼を書こうと思う。
501名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 08:16:37 ID:YZr4/0sZ
>>450
そういうことですね ありがとうございます
それにしてもやっぱり仲いいんだな
ルカスとマジャーン
502名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 08:30:01 ID:TMTAq+lb
ルカス、楽でどんなこと言ってたの?
503名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 08:33:56 ID:dlHbzsRU
梅芸さんに感謝の気持ちを伝えるのに手紙や葉書はどうでしょう。
「こんな反響があった」という資料にもしてもらえるかな、と。
504名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 08:34:04 ID:yJvHeFWG
ここで聞いた高島さん、
なるほどいいナビゲーターですね
ウィーンミューへの造詣と愛情の深さを感じました。
梅芸さん、高島さんにもありがとう
505名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 09:03:44 ID:bjUW1vPx
自分ライトファンだから、ロミジュリ日本版上演話があったことも知らんかった…
ティボがジュリ好きな設定なんてwパリスの立場はw
506名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 09:04:35 ID:aq7OYDRG
>>502
今回のコンサートはこの劇場のお陰。
お偉いさんにも(上の人)お礼を言います、みたいな感じ。
もっと色々丁寧に言ってたよ。

ルカスがお礼を言ってるのを聞いてふと思い出したのが
梅芸の工事。
何の為の工事だったかを忘れてた自分が恥ずかしい。
(噂が間違っていなければ、だけど)

>>503
そうだね、葉書や手紙でお礼を伝えるのは(・∀・)イイ!! 考えだ!
ありがとう。
507名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 09:04:49 ID:dBvvnm8M
チケット叩き売りは、ぴあ(株)の買い取り分。なので、ぴあの3店舗限定販売。
リピチケは売ってたけど、基本的に窓口では最後まで定価で売ってた。
ぴあは激しく業績悪化中で、なりふり構わぬ状況だし、梅芸側も買い戻す余力はなかったかなと。
責めるならぴあのアホ営業からかな。チケ仲介業がやっていいことと悪いことが。

自分の周りは、ヅカシキファンが多いけど、激安チケのお陰で、結構な人数が見にいったよ。
去年の来日公演をスルーした人間とかもいたんだけど、確実にウィーンミューと彼らの良さを体感できたし、
彼らは次回、正規でチケット買うぐらいにはファンになってくれたとおもうよ。
そりゃ、ヅカシキに比べたら本物感たっぷりでしょ、ただでさえオリジナルキャストとかなんだし。

という訳で、激安チケットにも少しはイイコとありましたよってことで。
梅芸さんありがとう。ウィーンの皆さんはもっとありがとう。又きてねぇ。
508名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 09:43:39 ID:jabQPx9p
>>507
激安チケット追加購入者ですが
ピアのチケットでなく、梅芸のでしたが…

いずれにせよ 3回が毎日見ることができました。感激。
509名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 09:56:25 ID:TMTAq+lb
506ありがとう。
そうだよね、来日エリザのために
梅芸改修工事したんだったね。思い出したよ。
510名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 10:14:21 ID:jabQPx9p
>>509
そうだそうだ。 折角設備投資 したんだから
来年 ぜひエリザ再演してほしいものです。
マテのあの勇士見たいものです。
511名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 10:15:12 ID:YZr4/0sZ
ちょっと感想を

ミュー好きだけど今回のコンサートでの5作品は見てないという友人を
連れて行ったんだが、とても喜んでもらえて、誘って良かった

私自身もエリザ以外の作品は見ていない(M!とロミジュリは
音楽だけ知ってた)ので、スクリーンにテキストで
少し紹介されていて、ミュージカルのダイジェストっぽく楽しめた

でもエリザだけがスクリーンに説明がなくて残念
できればエリザにも簡単でいいので付けてほしかったな
まあ、今回のコンサートではエリザを見てない人はあまりいないだろうけど
512名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 10:15:55 ID:QoW8DJli
>>497

485ですが、おっしゃるように、来日公演にそこまで求めても
無理じゃ・・・と言いたかったんです。
去年の本公演の客入り状態からすると、今年もドリームキャストで
揃って来てくれただけでも有難い。
梅芸に感謝なわけで。

日本人が日本でやるコンサートのマーケティングと同じようにはいかんでしょ。
まず、向こうでの舞台スケジュールありきだろうし。
よくタイミング合わせてくれたもんだと思う。
もっとうまくプロモしてくれたらいいとほんと思うけどね。

ウダウダ書く話でもないわな。
スンマソン

513名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 10:23:31 ID:jTeT1jW6
また是非コンサートをしてほしい。本当に素晴らしかった!
514名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 11:26:37 ID:97kZY+ZT
>>511
エリザ字幕なしは同意。
ただ基本的にエリザは(ほぼ)全員見てるだろうw
という前提だったんでしょうね。
私も脳内でヅカ東宝日本語訳してました。
515名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 12:49:29 ID:ofFvlHCt
>>505
パリスは超イヤミで独占欲強くて、ジュリママ以外の全員に
嫌われてるので、同情心は全く生まれない仕様ですw
516名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 13:06:14 ID:A//nrn65
>>511
オール作品を見ていない友人を連れて行った。
エリザベートも予備知識無しで見ていたけど、トートは死神?と
大体の展開は見ていくうちに分かったらしい。
死そのものとは分からなかったようです。
517名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 13:30:22 ID:A//nrn65
6月2日のマヤさんのライブは姿月さんも出る。
昨日の千秋楽のマヤのトークによるとマヤと姿月さんで
エリザベートの歌を1曲歌うかもしれないとのこと。
違ったらごめん。
518名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 14:35:43 ID:AwaYl2pF
千秋楽で緊急サイン会したのか
チケがはけないからリピーターの客を呼び、顧客単価を上げるというなんて
背水の陣的な施策にみえるぞ

実は結構やばい状況なんじゃないのか
次回やりたいと言っていても難しいかもな
519名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 14:52:28 ID:ofFvlHCt
>>518
楽のサイン会はキャスト自らの志願によるものだよ。

興味ない人から見れば誰かも知らない謎の外人なんだから
新規ファンの獲得が難しいのは承知の上でしょう。
というか、言葉の壁があるのに実力で根強いリピーターを
獲得できるってのは、本当に凄いことだと思う。
もしまた来てくれたら目一杯散財するよー。
520名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 15:00:36 ID:RzCuAB9U
定価チケット+結局叩き売りチケ3回分+コーナン貸切(1階2列目壁友席でした)
で5回見ました。
こんなに恵まれた公演は今後ないだろうな。
521名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 15:48:11 ID:AwaYl2pF
>520
チケット投売りの状況みても、悲しいことに興行的には失敗でしょう…
今後無いというか、来日すら不可能に近いのではないでしょうか…

来ることを期待するんではなく、実際にウィーンに行くことを
前向きに検討中だよ、自分は

522名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 16:04:13 ID:5O+c7bre
ウィーンのミュージカルの予定ってわかるサイトありますか?
PCで検索してもよくわからなかったので。
9月にウィーンにいくのでやっていれば見たいなと思うのですが。
523名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 16:14:20 ID:RzCuAB9U
レベッッカだよ
524名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 16:18:53 ID:lJ2MyT6T
>>518
楽のサイン会は当日のトークで発表された。
休憩時間に詳細の発表が間に合うかどうかというくらい突然決まったらしい。
チケ捌くためじゃないよ。
525名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 16:28:17 ID:432Qcq/Z
>>522

ウィーン劇場協会
ttp://www.musicalvienna.at/

ついでに
ステージエンターテインメント(ドイツの大手興行会社)
ttp://www.stage-entertainment.de/
526名無しさん@公演中 :2008/05/29(木) 16:29:59 ID:JCP5GJTI
>>524
マテとルカスがサイン会やったので、やってない3人が、
ありがとうの意味を込めてやりたいみたいな感じだったね。

来年も出来たらやって欲しい。
5人のコメントは、全員、また来たいだったから、是非実現して欲しいな。
527名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 16:39:44 ID:RzCuAB9U
私ももう来ないような気がする。
でも十分満喫したから、今度は自分がウィーンに行ってくる。
528名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 16:47:40 ID:5O+c7bre
>523>525
ありがとうございました。
早速HPのドイツ語をみてう”っとなりましたが英語でなんとか意味がつかめました。
レベッカ、曲も気に入ったので是非見てきたいと思います。
529名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 17:12:25 ID:d7zuQDyl
梅芸に感謝!
劇場全体が温かい雰囲気でした。
キャスト、オケ、スタッフ、客席がひとつになって感動しました。
高島さんの通訳を介して
マヤが「私たちはきっとまた戻ってくるでしょう。」って言ったら拍手が止まなかったね。
日本のファンのために…っていう想いが随所に込められてたよ。
マジャーンはカテコでウルウルして涙を拭っていた。
そして『愛と死の輪舞』を覚えてきてくれたマテ!
キャストの皆さんの温かい気持ちに感無量!
530名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 17:35:57 ID:4Gwm7oqL
CD購入者対象のサイン会だとリピーターの方が参加しにくくないかな。
実際、小耳に挟んだ話では対象商品すでに持ってて諦めてる人も多かった。

ところで、パンフ、CD、DVD以外にサインしてもらった人っている?
私は、聞いてみたらOKだったのでいつも観劇用に持ち歩いてるハンカチに
書いてもらったんだけど、これで使えない永久保存版になってしまったw

音楽プレーヤーのカバーに書いてもらう!と言ってた人とかもいたけど
書いてもらえたんだろうか。
531名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 17:56:58 ID:AwaYl2pF
>530
パンフの入っているトートバックにサインしてもらっている人がいたよ
黒地に銀と金のインクのサインだったから、カッコよかった!
532名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 17:59:33 ID:ofFvlHCt
>>529
マジャーン泣いてくれたんだ…
なんか嬉しくてこっちが泣きそうw
533名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:02:15 ID:AwaYl2pF
531だけど、連ぞくごめん

530の質問は千秋楽のサイン会のことだよね
自分が見たのは25日にそんなバッグを持っている人を見ただけ
実際サイン会でしてもらったのかは不明orz
出待ちでサインしてもらったのかも知れないし。

勘違いでごめんね
534名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:15:07 ID:4Gwm7oqL
あ、いえいえそんなご丁寧に。
ちょっとした好奇心にそんな律儀に答えてもらえるなんてw
535名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:15:12 ID:XbUzVcPs
既出かな?
今日梅芸に電話したら、ライブ版CDの予定枚数に余裕があるので
って通販受け付けてもらえたよ!
詳細は問い合わせすれば教えてもらえますよ。
今回遠征できなかったから嬉しくて早速予定しました!
536名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:17:31 ID:A//nrn65
>>533
サイン会に並んでいたけど、バッグにサインをしてもらっている人を
何人か見たよ。
537名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:24:31 ID:oZsITWcB
素朴な疑問だが、来日エリザとウィーンコンサートしか見てない人は、
エリザでのマジャーンを覚えていたんだろうか?
オメーのどこがシシィの姉よ?ってな印象のヘレネと
今回のコンサートではギャップがあったろうな。
538名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:37:56 ID:RzCuAB9U
マジャーンって来日エリザでヘレナをやってたの??
知らなかった・・・
539名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:40:00 ID:RzCuAB9U
マジャーンが大福が好きなら、京都のふたば豆大福を買って差し入れしたかったよ。
食べ物の差し入れはやっぱり恐いから無理か。
540名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:43:42 ID:yb2swv7o
マジャーンって本当に可愛い。大福がそんなに好きなんだ。
帰国したら、当分食べられないね。
541名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:49:20 ID:JZRHw4vC
>>537
チラ裏ですが、マジャーンには個人的な思い出があります。

去年新宿コマで出待ちしてて本人と遭遇。
「ヘレネちゃんだ〜」と軽い気持でサインを貰うも、
至近距離で見たマジャーンの余りの美しさにドギマギして
何か喋らなくちゃと思ってとっさに「あなたきれーい!」と叫んでしまい、
マジャーン真ッ赤ッ赤。

今年彼女が来てくれたのは嬉しかったです……。
542名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:51:59 ID:aq7OYDRG
季節限定なんだけどうちの近所でも美味しい大福がある。
白餡の苺大福。甘さと酸味が絶妙。
でも販売は4月まで。
来年マジャーンに空輸したい。

高島さんのお勧めの「レベッカ」原作、読んでみようかな。
543名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 18:56:52 ID:RzCuAB9U
高島さんにファンレター書いた気持ちが良くわかるよ。
出しゃばらず、ユーモアを忘れず、トークも上手く、そんで可愛い。
私も高島さんのファンになってしまった。
544名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 19:13:10 ID:aq7OYDRG
高島さんにはいっぱい笑わせてもらったなぁ。
昨日はルカスとマジャーンが繋いだ手を
空手チョップで豚切ってたしw
マジャーンがびっくりしてたジャマイカww
545名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 19:28:51 ID:YZr4/0sZ
>>537
エリザの時はマジャーン知らなかった
ヘレナをどんな役者さんがやってたかノーチェックだった
去年エリザ見てから、ウィーンエリザスレの過去ログ読んで
マジャーンのこと知ったよ

その後ロミジュリのCD買って、今回ルカスとマジャーンの歌を
楽しみにしてた
546名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 19:43:11 ID:hC0X/iCE
ロミジュリファンでもなきゃエリザのマジャーンに注目する人は少ないか。
体調不良でヘレネをやってない時期もあったしね。
547名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 19:49:07 ID:ofFvlHCt
高島さん、来日コンの時は「もっと滑らかに喋って〜」とか
思ってたけど、今はあのキョドキョドした口調が大好きだw
実はかなり立派な人なのに、そんなこと全く感じさせず
自分は裏方に徹して観客を楽しませてくれるんだよね。
ウィーンミューへの愛も溢れてて、まさに理想の司会者!
548名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 19:50:37 ID:RzCuAB9U
あんなに禿げが似合う男性はユルブリンナー?以来だった。
549名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 19:57:59 ID:nlUesWbS
>>541
わかる〜。
サイン会で見たマジャーン、すごく可愛かった!
少し話せるくらいの間があったのに、可愛い!きれい!で頭がいっぱいになって、
結局ありがとうしか言えなかったよ。
公演後で疲れているだろうに、あの極上の笑顔。
自分が男ならルカスに嫉妬するよ。
550名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:03:46 ID:UJswDPSc
ところで高島さんって人は一体どういう人なの?
551名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:11:10 ID:ofFvlHCt
>>550
ウィーン大学演劇学科を出て、今は東京芸大の非常勤講師らしい。
詳しくはパンフの後ろのほうに載ってるよ。
552名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:12:09 ID:ofFvlHCt
メ欄失敗スマソ…
553名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:13:54 ID:UJswDPSc
>>551
パンフに書いてあったのかーありがと。
そういえばまだじっくり見てなかったや。
554名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:19:57 ID:RzCuAB9U
高島さんのサイン会もあればよかったのに。
555名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:20:34 ID:JZRHw4vC
>>549
おお、同士よ!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 
スレの前の方にルカス&マジャーンをセットで目撃した人の話があったけど、
さぞかし光り輝くようなカプールだったろうなと思うわ。
556名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:35:39 ID:aq7OYDRG
>>551
失敗なのは分かってるが
また何でそんな悲しい言葉なんだ(´・ω;`)

マンツさんの「サヨナラ」も妙に悲しかったが・・
557名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:44:07 ID:ofFvlHCt
>>556
ごめん、ここで言い直しとくw
558名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 20:48:19 ID:1hlMzwl6
おお、高島さん大人気。
>>547
そうそう。あの口調はもはや魅力の一つではないかとw
楽の最後の最後でも(コーラスの紹介で)盛大に噛みまくっててほっこりした。

噛むといえば、控えめな高島さんが火曜は「妹が先日見に来まして」と突然
身内話を始めたのでびっくりしていたら>325にある通り自分の日本語がおかしいという
話を持ち出すための前振りだった。直前のマヤさんのコメントを訳す時に
少しつまってしまった部分を伝え直しつつ、海外生活が長いため
うまく言葉が出てこないからとさりげなくご自分の通訳のパフォーマンスについて
謝っておられた。あの日はひときわ噛み噛みだったからかな。でも
噛むのを除けばとても奇麗な日本語だし、本職顔負けの
とても良い仕事をしておられるからむしろ威張ったっていいくらいなのに…
559名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:21:37 ID:ZHEotBAR
昨日のコンサート感激しましたが
ひとつ不快だったこと
エリザベート少女とマックスパパの曲で
1階でフラッシュ光らせた人いました?
どんなに記念がほしくてもやめてほしい

560名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:26:52 ID:QSMcOu/f
>550
目の前の便利な箱で高島勲でググってみなはれ。
詳しい経歴が載ってます。
高島さんのお人柄がキャストの緊張をほぐしたと確信してます。
561名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:33:01 ID:qqAo6izk
皆が満足して帰れるように、ルール違反はいけないですよね。
公演中のマテを見ていて、
“自分もお客さんも皆で盛り上げよう、楽しい時間をすごそう!”
っていうのがすごく伝わってきた。

それにしても、たとえ1枚でもよいから
今回のコンサートの写真、画像が欲しかった、って皆思っていると思う。
権利関係とかの話になってしまうんだろうけど、
ポストカードみたいな形で1枚、なんとかならないんだろうか・・・。
今は7月のCDのジャケットにかすかな期待を込めている。
562名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:33:39 ID:QSMcOu/f
>559
フラッシュ光らせても写らんよ〜って言ってやればよかったのに・・

わたしもすぐ前に座っていた人がお隣のお連れの方としょっちゅう顔を寄せて
話していて、何をそんなに話すことがあるのかと。
頭をお隣に寄せるものだからそのたびに舞台が見えなくなる・・・正直腹がたって仕方がなかったです。
3階の1列目センターブロック上手側に座っていた人、アナタですよ!
563名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:36:31 ID:Vx2sW3JT
楽の3階、係の人に注意された人がいたけど、鳥だったのかな。
564名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:38:31 ID:lJ2MyT6T
あー、たしかに一回フラッシュ光った!
センターブロック下手の前の方だったと思うんだけど、止めて欲しいよね。
私は前の人がのっけから高く手を上げて拍手するので困った。
歌が終わるたびに視界をさえぎられてイライラしたよ。
565名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:39:13 ID:RzCuAB9U
フラッシュ光ったよね。
日本人は最高の観客ですって言葉があっただけに、ちょい悲しかった。
隣の老夫婦もスタンディングで拍手してくれて嬉しかった。
566名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:39:41 ID:QSMcOu/f
>563
背もたれにもたれてくださいってことでした。
身を乗り出されていたので、注意されたみたいです。
567名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:47:12 ID:Vx2sW3JT
>>566
あ、そうだったんですね。
良かった、恥さらしなことしていなくて。
良くはないですね、後ろの方は見えなかったでしょうし。
568名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:53:24 ID:d7zuQDyl
ん?光ったのは舞台上じゃなかったの?
舞台の袖から誰か撮ったような気がしたよ。
569名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:55:57 ID:ofFvlHCt
来日エリザの時もマナー批判で荒れたので、この流れはちょっと辛い…
570名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:00:43 ID:aq7OYDRG
では流れかえれれば。

ルカスの「影を〜」は最高だったんだけど
マテバージョンも聴いてみたい
571名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:03:34 ID:A//nrn65
>>570
去年11月のバウホールでのトークショー自に歌ったような気がする。
マテの持って生まれた雰囲気とは路線が違うかなーと思った。
572名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:05:01 ID:RSQJPdji
>>563
私、3階3列目センター寄りだったんだけど
確かに1列目センターに劇場スタッフが注意しに行ってたね、
目の前だったから覚えてる。その時は何をしたのかわかんなかったんだけど。
1列目ってやっぱ、前がまったくいない分
身を乗り出してしまうものなんだろうか。

あと、字幕説明の画面。
自分の居場所から見たら、中央に下げてあるスピーカー?のせいで
一行目がまったく見えなかった。

でも、総合的に
梅芸にはお礼を言いたい。アンケにも書いた。
573名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:05:27 ID:9sYnh7cN
S席3000円の叩き売りって1階席なの?
楽でもオクにS席が安く売ってたけど、まさかそれの転売!?
574名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:12:04 ID:ofFvlHCt
>>571
それを言ったらマキシムなんて、マテのキャラにも欠片も掠ってないようなw
575名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:16:27 ID:aq7OYDRG
>>571
11月のバウで歌ったのはこれじゃなかった?
記憶違いだったらごめん。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6UjeKM8zdK8
576名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:16:53 ID:0mwNfFhw
>572
今回と全く関係無い舞台で3階最前列中央付近に座った事あるけど
ステージの手前が一部死角になる場所があるんだよw
577名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:29:21 ID:1hlMzwl6
>>573
席の場所については過去レス参照。あと転売目的で買った人は少ないと思う。
オクも譲渡板も希望者が現れなかったら儲けるどころか損するわけだし。
お得なチケットだからくらいの気持ちで買ったら人気が出たようなので
出品してみたというパターンはあったかも。
>>572
3階1列は背もたれに背中をつけた状態だと柵が視界に入りやすかった
からじゃないかな。座高によるだろうけど。
578名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:29:34 ID:aKliPY7s
梅芸3階席なら4列目センター付近が一番見やすいよ。
2階も3階も何度か座ったことがあるけど、弧を描いているため
カーブが掛っている上手側下手側はどうしても見切れる。
そのせいで身を乗り出す人が多い。
席を選んで買う場合はいいけど、自分は梅芸会員先行の抽選で
当たった席だったから4列目を選んで買うってことはできなかったけど。

579名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:36:21 ID:TZfo7R4G
2階最前壁友席は舞台1/3が見切れる悲しい席…

ところで今更レスですまんが2階手すり下にあったというモニター
ファンサービスじゃなくて、役者が振り返らなくても指揮者見れるように
設置されてたんじゃない?
580名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:37:51 ID:A//nrn65
3階最前で身を乗り出すと落ちたりして危ないからね
581名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:40:48 ID:E2pP3l6j
>579

言うまでもなくそうだよ!
よくあることなのです。
582名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:51:45 ID:FLdF2/xo
ライブCD 楽しみです
2枚組だから20曲くらい はいりますかね
583名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:56:42 ID:0rLrWHMf
ライブCD、トークを抜けば結構短いと思うので
全曲収録を期待してるよ。

楽の下手花道の袖から時折オレンジ色の光が見えてたよ。
CDジャケ用に撮影していたと思いたい…
584名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:57:52 ID:RzCuAB9U
千秋楽アンコールのリーベもお願い・・・
585名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:11:03 ID:6XBELxFo
私は公演の千秋楽を観たのは初めてだったのですが
出演者の達成感が感じられて、すごく感動しました。
(25日も観劇しましたが、何となく雰囲気違う気がしました)
カテコでの歌やパフォーマンスは客席との一体感があって
とても楽しくて、デジカメで写真を撮ってるマンツさんが
すごく可愛かったですw

幸運にも通路前近くの席だったので
ライオンのようにワイルドな迫力のマテ、
まさに光輝くような美男子のルカスを
一瞬だけですが近くで見られて、本当に幸せでした。
また来日して素晴らしい舞台を見せて欲しいと
心から思います。CDも今から楽しみです。




586名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:13:52 ID:RSQJPdji
アンコールはともかく、本編は全曲収録きぼん!
もちろん歌なしのオーバーチュアや、
コーラスのみのここはウィーンなんかも全部きぼん!
587名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:13:54 ID:ofFvlHCt
うん、トーク省いていいから全曲収録希望!
アンドレさんの曲は若干地味めなのが多いから
曲切る場合は真っ先に狙われそうだし(´・ω・`)
588名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:21:43 ID:FLdF2/xo
写真もたくさんつけて!
舞台写真撮ってなかったら
サイン会やオフタイムのでも
589名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:23:16 ID:RzCuAB9U
2階から見たとき、自分の胸よりマテの方が豊満で羨ましかった
590名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:26:02 ID:TZfo7R4G
ちょw
マテ巨乳かおwww
591名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:28:37 ID:6wHypzOq
ちょ…w
マテのは胸板と言って欲しいよw
592名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:37:28 ID:YcO3PE/+
>>590
マイヤーリンクのドレスのときは、胸元に注目(゚o゚)/
結構豊満な胸だょw
よせてあげてをしているのかなw
593名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:55:52 ID:aCki1UVs
コーラス クラシック系の方たちのようですが
すごくマッチしてた
CDには是非入れてほしい

DVDでみるよりマテの胸板ずっと厚い気がする
594名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:56:05 ID:r8IefPg0
普通体型の男性でも寄せて上げれば谷間はできるよ。
初めてマテトートのマイヤーリンク見たときは
ドレスでのし歩く姿みて吹いたw

まぁ、楚々と歩かれても笑えそうだけどさ。
595名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 23:58:29 ID:RzCuAB9U
DVDのマテもおっぱいはニセモノ説が流れたぐらいに豊満ですよね。
マヤさんの私だけにを聴いた後にニコニコでヅカシシーを聴いたら凹む。
596名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 00:01:09 ID:OdjsV6+P
マテトートのマイヤーリンクでの迫力あるドレス姿は
来日公演時もスレを賑わしてたね
3トートライブの衣装も相当だったけど・・・w
597名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 00:16:09 ID:QDCn3uzV
>>596
あれはまさに「うはwwwwおkwwwww」な世界だった
598名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 00:41:18 ID:ObRk8gS+
スレ間違えたとオモタw
599名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 01:29:32 ID:FCnTVkP6
>559
下手のフラッシュは、明らかに舞台袖からだったよ。
その後も何度か光っていたが、少々遠慮して奥から撮ってたので、
判らなかったかも。
上手前方壁席からは、はっきり見えたよ。

エリザの時も、袖から撮影の画像が出演者のサイトにアップされてたし。
600名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 05:34:35 ID:N68/YBP6
27日の前楽…
お客さんが全くいない2階席下手に白いパンツスーツの女性がずっと1人で見てましたけど、目立ってたので気付いた方いますか?
あれは誰だったんでしょう…?
当日は舞台に夢中でしたが、落ちついてきて今更ながら気になってきました
601名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 05:43:15 ID:9Q5MbGU3
芸能人の誰かに似ていたとか?
まったくどうでもいいがw
602名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 07:48:31 ID:psfP2zjq
高島さんのファンが急増しとるなw
彼の姿をもう一度拝みたい!と切に願う人は一路真輝のソロコンDVD「DIVA2004」を持ってる知り合いを探して借りてください。
進行役は彼じゃないから通訳に徹してるけど、やっぱりかわいいかも…
603名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 09:03:41 ID:QDCn3uzV
そういえばDIVA2004にも高島さん出てたねー。
ウーヴェ初来日から四年も経ったなのか…感慨深い。
604名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 09:04:48 ID:QDCn3uzV
× 経ったなのか
○ 経ったのか
605名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 12:16:46 ID:VM1SzLPU
昨夜つべを徘徊してやっと見つけた。
ほんのちょっとだし、画と音がずれてるけど。
全部聞きたいよ・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=ozec7_LmiUg
606名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 13:19:41 ID:FCnTVkP6
マヤさんのソロライブ、当選キタ〜!!!!!
抽選で10組だったよね?

・・・今年の運全部使ったかも〜
607名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 13:34:53 ID:ssgH6FW9
郵送で当選通知?それともメールで?
608名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 13:35:47 ID:ssgH6FW9
ほかのメンバはもう帰国した??関空までいったひといるのかな?
609名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 13:42:22 ID:3o02l+cJ
ここではあまり出待ちの話はしないほうがいいのかな?
終わったからいいですか?
610606:2008/05/30(金) 13:47:26 ID:FCnTVkP6
郵送(ハガキ)です。
ご丁寧に表書きは筆でしたー。
消印は29日です。
611名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 14:05:27 ID:cuN1nsyW
CD予約の時は時間なくて、書いて並んでお金払って
帰ってから、領収書と一緒にマヤさんライブが当たる紙
入ってるの見つけたorz
612名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 14:11:49 ID:9Q5MbGU3
水曜日始まり、水曜日千秋楽って偶然?
初日も楽もコーナンの重役の娘と言われているジェンヌが最前列や
その辺で見ていた。水曜日ってヅカの休演日だから都合に合わせた
ってことはないよね?
613名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 14:22:46 ID:AYgu0j+Y
>>612
たぶん、偶然だろうけど、ジェンヌコーナン娘は楽も母親らしき人と楽屋口から出てきた
マテトークの時にもトップや二番手とかじゃないのに一緒に出演してたし
星組公演は必ずコーナン貸切あるし、宝塚大劇場や梅芸貸し切っちゃうなんて…凄すぎる
614名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 14:41:48 ID:RSfChu68
コーナン娘の為だってなんだって、スポンサーがついてくれるならいいよ。
楽だって2階S席はかなり空いていて、バックがない限り呼べないでしょ。
またこのメンバーを呼んでくれたり、ウィーン版の来日公演やってくれるなら
コーナン娘が舞台に立ったって許せるw
615名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 14:53:43 ID:9Q5MbGU3
何でもいいけど日曜日や祝日に千秋楽をするなら、遠方の人や
多くの人が見られたのにねってこと。水曜日千秋楽って何だろう。
偶然にしてもちょっとなぁ。
616名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 14:57:35 ID:hEPoSfLR
>コーナン娘が舞台に立ったって許せるw

コーナン娘は外部の舞台よく観にいってるし、詳しいから許せる部分もある。
エリザベートの来日公演でもよく客席で見かけたよ。2F席にいたこともあった。
けれど舞台に立つのはトークショー限定でお願いしますw 
617名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 15:00:03 ID:+/efk8po
梅芸に電話すればライブCD予約できるそうです。
あと電話と都内では帝劇で日本語字幕の3枚組DVD買えます。
618名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 15:06:59 ID:9Q5MbGU3
絡むようで申し訳ないが・・

>コーナン娘は外部の舞台よく観にいってるし、詳しいから許せる部分もある。
>エリザベートの来日公演でもよく客席で見かけたよ。2F席にいたこともあった。

ということや、第一に顔さえ知られていないので、ヅカでのマテイベントで
出てこられてもはぁ?だったので残念。初めての人をひきつける魅力も
無いしね。トークが抜群に上手いわけでもない。

マヤのライブの姿月さんは歌も上手いしトークもおもしろいし
知名度もあるし、一般の人でもひかないと思う。

619名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 15:14:01 ID:VM1SzLPU
言われるまで気付かなかった。
これからの梅芸、DCの演目、ざっと見た分は楽は日曜。
チケット購入時は「楽は水曜かよ・・」とは思ったものの深く考えなかった。
どこぞの休みに合わせてるんだったら
遠方の人や仕事休んでまで来れない一般ファンには気の毒すぎる。
620名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 15:33:39 ID:cuN1nsyW
土曜が貸し切りっていうのが遠征には辛かったな
でもコーナン貸し切りはそういう事情だったのか
ま、スポンサーがいるのはいいことだ
またウィーンミュージカル来日して下さいお願いお願い
621名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 15:44:35 ID:+/efk8po
ヅカヲタはウィーンミュー見ないでよ、キモイ。
622名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 16:30:51 ID:No7ligSQ
何をおっしゃる、失礼なこと言っちゃダメですよ。
ヅカヲタが見なければ、今回のコンサートはもっとガラガラだったよ。
623名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 16:33:05 ID:w8c9Nqj9
最近、「ちょっと待って。」と言われると
「イーヤッ」と返してしまう。

1人になると、空マイクで
”…und dem Zauber der M〜U〜S〜I〜K!”とか
唸ってしまう。

早く正気に返らないと。
624名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 16:44:25 ID:QDCn3uzV
>>622
そういう恩の押し売りが嫌われるもとだって気付きなよ
625名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 17:00:23 ID:2K0p3ZMc
荒れてきたよ。
せっかくの素晴らしい公演が台無しじゃないか。
裏事情なんかどうでもよい。
今でも胸がいっぱいだよ。
CDが待ち遠しい!
626名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 17:13:36 ID:A35+EZ8p
コマがなくなると、
去年の白いハンカチを振った千秋楽の思い出も
なんだか薄れていってしまうね…。
けっして好きな劇場じゃなかったけど、ちょっと寂しい。
627名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 17:15:05 ID:TxtWNUyz
本当にそうだね。
寂しいよ
628名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 17:21:57 ID:9Q5MbGU3
では・・
・楽や貸切がどうでも何も言わない
・チケの売り方が下手でも何も言わない

じゃなくて、アンケートに書くしかなさそうですね。
ここに書いてもしょうがないか。

上記が嫌だったら現地で見てこいと。

来月ブダペストでラストマテハラールを見に行く方いますか?


629名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 17:30:09 ID:No7ligSQ
>>624
何様?
630名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 18:13:48 ID:VM1SzLPU
CDがほんとに待ち遠しい。
CDの収録日って22日だったっけ?
私はその日、行けなかったんだけど
マチネの「愛と死の〜」は日本語すっぽ抜けだったんでしょ?
ソワレは大丈夫だったの?
631名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 18:15:13 ID:fYjmvyz+
>>610
当選おめでとう!! 楽しんできてね。

30日で届いてない ということは、外れ?
残念無念!! 
632名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 18:37:27 ID:A35+EZ8p
>>630
たしか、ソワレもちょっとだけ間違ったはず。
初日は完璧だったのにね、マテ。
633624:2008/05/30(金) 18:50:53 ID:QDCn3uzV
変な人の相手してごめんなさい。

うちも抽選外れたみたい…うーん、残念。
ま、あの応募数じゃ当たるとは思えなかったけどね。
634名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 19:00:21 ID:VM1SzLPU
>>632
レスありがd!
そっか、ソワレもなのか。
ちと残念だけどそれでも構わんw
初日はマジで完璧だったよね。
635名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 19:18:52 ID:VLQrU50N
ttp://www.asahi.com/national/update/0529/OSK200805280097.html
千葉市のWさんて、もしや梅芸に来てたんでは...?
636名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 19:19:06 ID:J4+cLMZR
22日ソワレ「抑えがたき欲望」、1番で2番の歌詞を所々歌っちゃってたよw
637名無しさん@公演中 :2008/05/30(金) 19:53:00 ID:jLTUDPFW
>>609
誰も言わないけど、あたしは聞きたい。
638名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:03:51 ID:jw6fd05C
終演後の目撃談とか、楽屋口でのご本人たちの様子だけなら聞きたいけど
ヲタネタとかただのタタキみたいなのはご勘弁。
639名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:05:33 ID:JfaQmb0j
わたしも、毛筆の表書きの当選はがきが来ました〜!!!

びっくり!です。
640名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:09:14 ID:q6pOAqsj
なんと!私も当選しました!!
いまポストでハガキ見つけてもう呆然…
15時公演です。ビルボード大阪なんて
行った事ないからどうしよう…
でも嬉しいです。楽しんで参ります。
641名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:15:58 ID:VM1SzLPU
基本的に出待ちネタってアウトなんだと思ってたわ。
だからスルーしてたんだけど。

>>636
あなたを尊敬しますw
耳にタコ程聴いてるけど私なら気付かんかったかもw

マヤさんライブ抽選にご当選のみなさん、おめでとう!!
楽しんで来てね。
642名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:17:18 ID:aH5Qv+tp
マヤさんコンサートのレポもよろしくです
643名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:39:31 ID:jw6fd05C
マヤさんライブ、夜の部行ってきます!
昨年も行きましたが(当時はブルーノート)、最高に素敵な思い出です。
カクテルもお料理もなかなか美味しかったですよ。
大人な雰囲気の店内ですこーし緊張しますが、
なにより間近でマヤさんの歌声を聴けるという贅沢な体験。
一緒に楽しみましょうね。
644名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:47:40 ID:QDCn3uzV
>>636
Ich will hoch〜、がIch will frei〜になってたりしたよね。
ちょうど疲れが出てきた頃だったのかもしれない。
645名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 23:09:49 ID:FCnTVkP6
606です
マヤさんライブ当選で舞い上がっていたのですが、
これって、ペアでしたっけ?ハガキには記載が無いので。
覚えておられる方、いらっしゃいます?
646名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 23:25:29 ID:2K0p3ZMc
>>645
梅芸でCD予約したとき、ペアではないって言ってたよ。
647名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 23:26:41 ID:d4bL7PPr
>>636
何回か行きましたが、最後の方でいつも、「Manche〜」三回、「Viele〜」一回が、「Manche〜」二回、「Viele〜」二回になっていた。

でも、マテにとっては外国語のドイツ語で、あそこまで歌いこなすのは、やっぱり凄い!
さすが、プロですよね〜!

個人的には、千秋楽の「Die Shatten werden laenger」で、「und die Lieder werden kalt und schrill」の「schrill」が、DVDと同じ感じで、最後に勢い余ってaがちょっとついた発音で、ゾクッとする位興奮しました。
648名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 01:03:26 ID:tmjPWDAR
ウィーンを含むドイツ語圏ミュージカルって、オランダ・ハンガリー・チェコの人多いよね。
スイスのイタリア語圏の人までいたりする。
層が厚くて競争が激しければ、自然とレベルも高くなるよね。うらやましい。

NYやロンドンと同じく移民も多いから、メイクで無理やり作らなくても本物の東洋人・黒人がよりどりみどりだし。

RentやMammaMiaは人種の坩堝状態だったし、Aidaの主役は「きのうエチオピアから来ました!」みたいな風貌だった。
もちろん皆、歌はメチャ上手い。
649名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 02:13:51 ID:ML4+pegJ
字幕付DVD見たら、去年の来日の感動が再び…。

確かに、字幕の入れ方ひどいね
これ、日本人スタッフが作ったのではないと思う
編集自体は海外で行っていて、日本からもらった訳文を
日本語が理解できる外国人スタッフがやっているのでは。

はあ、何にせよまた見にいきたくなった!!

Mayaさんのコンサート行く方、ぜひレポお願いしますーー!!
関東でもやってくれないかしらあ。
650名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 03:26:35 ID:jEUNaX4v
>>630
独語どころか英語もダメな私は
例え歌詞間違いがあっても気付けないと思いながら観ていた…
案の定気付けなかったけど、
22日の日本語すっぽ抜けは流石に気付いた…
その日は振りに夢中になって歌詞出遅れもあったよね、マテ
ウィーンの演劇協会のお偉いさんもいらしてたから、22日かなぁ?とは思ったけど…
22日だったのか
収録日は個人的に日曜お昼のが良かったんだけど…残念

651名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 04:56:08 ID:+7HBWaQj
>>650
気にするなよ〜w
>>630 も外国語難民だよん(情けないよ)
サイン会の時、せめて「ありがとう」と言いたかったのに言えなかったもん。
言えなかったのは緊張してたからだけど。

すっぽ抜けを聴けなかった私は逆にちょこっと嬉しいw
全部行ってないので完全に比較出来ないけど
初日の出来が一番だったかな。
でも楽も日曜マチネも良かったし、ここでの話だと
土曜のソワレも良かったみたいだし。

CD、遠いわ・・・
652名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 07:01:18 ID:3z3S73JL
CD収録は22日って話だけど、ソワレはマイクの入れ忘れみたいなのが
1回あった。闇広だったかな。
歌い出し最初がちょっと拾えてなかった。
DVDでもだいたい2公演収録して編集するけどこれもマチソワ両方
収録していて編集して使うのかなと思ったり。
653名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 08:18:52 ID:3z3S73JL
連投。

その22日に買ったばかりのパンフ、きつきつの本棚に押し込んだら
表紙のビニールコーティングが端からはがれてめくれた。
O, mein Gott〜〜〜〜!!
654名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 08:23:52 ID:PUvYR3DC
ええ〜闇広でそんなミスあったの?
私も、収録の時は「本番一発録り」wじゃなくて
(当日が二回公演なら)二回録っておいてチョイスするだろJK、と思ってるんで
ミスした方をCDにするのはやめてほしいです…
せっかくの闇広なのに。
655名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 08:47:07 ID:o2Xz5Cme
2回公演で両方録音→良い方をCDだと思うよ。
疲れてないうちにということで22日だったのかもしれないけど、
盛り上がった土日の方が良かったなあ。

ところで出待ちしてた人、遭遇率はどのぐらいでした?
初日に10時半すぎまで待っても出てこなくて諦めて帰ったんだけと、
まだ待ってた人達は逢えたんだろうか?
656名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 08:48:28 ID:msj8UFUl
たった今、ようつべからmateの動画が全部見れなくなったんだけど、
削除された?
30分前は全部見れてたけど、急に全部見れない・・・。
DVDをセットするのが面倒だから毎日ようつべで観てたのに。
657名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 08:52:31 ID:msj8UFUl
あ、観れた。一時的でした、すみません。
658名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 09:45:48 ID:umIoW1sj
マヤ以外はもう帰っちゃったのかな?
レベッカやルドルフは観に行かないのかな?
昨年のM!はルカス観に行ってたし。
659名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 10:08:19 ID:E5dE240/
マテのクロロック、マヤさんのダンヴァース夫人は
楽が一番良かったかなー。
最初の頃のマテ&マジャーンペアはうまくかみ合ってなかったところも
多かったけど、後半になるにつれて大迫力のデュエットになっていったし。
できれば全公演通して録音してイイトコ抜いてCD作ってほしい〜。
660名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 10:13:25 ID:R3HQZAY7
M!の来日公演が見たい。
マヤさんもマテもルカスもみなはまり役になってた。
マジャーンの太もも露にしてやけくそな感じの歌いっぷりに泣けたよ。
昨日、カラオケでマジャーンのように肩を揺らし、太ももを手で叩きながら歌ってきました。
あの表現力がCDでは見られないのが悲しすぎる。
661名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 12:22:34 ID:jEUNaX4v
>>652
私650だけど、それが、歌い出しを忘れてたように見えたやつなんだわ…
慌てて口開いて歌いだしたけど一拍遅れた…ように見えた

ツレと三人で9列目で観てたんだけど、三人揃ってそう見えた

なんかルカスのルドルフをギニョールよろしく操る素振りに一所懸命に成りすぎて(初日はそんな振りじゃなかったハズ)…に見えたのよね

そうかマイクのミスだったのかもなのね?

662名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 13:30:10 ID:72wqzjJZ
自分語りはチラ裏でお願い

マヤさんのソロコンは明後日かぁ。
自分は行けないけど、行ける方楽しんできてね。
663名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 13:59:36 ID:jzgH7V+N
後からどうしてもライブCDが欲しくなって梅芸に電話してみました。
CD申し込み用紙、またはチケットの半券はあるか訊かれました。
生憎手許にどっちもなかったのだけど、受付して貰えました。
尚、電話での申し込みは明日、6/1までだそうです。

ご参考まで。
664名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 14:17:32 ID:jEUNaX4v
自分語り…
後ればせながらの22日の報告みたいなものと思って書き込んだのだけど
スミマセンでした。
665名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 14:57:11 ID:vaDmKAPo
>>664
気にするな!
22日はマチネもソワレも「愛と死の〜」がすっぽ抜けって事で
みんな収録が気になってるよ。
自分語りなんて言い出したら殆どがそうじゃん。
何にも書けなくなっちゃうし。
○日はこんな事があったよ、みたいに書くのは
行けなかった人にも有難いんじゃない?
マヤさんのライブが終わればますます寂しくなるんだから
ここは憩いの場として残して行きたいよ。
666名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 15:42:21 ID:mnac1npN
出待ち話が嫌いな方スルーして下さいませ


千秋楽のマテの出の時に、マテが突然「愛と死の〜」を歌い出し
マテの指揮で最初から最後までみんなで合唱したww
マテはそれを自分のデジカメで動画を撮ってました(腕を伸ばして自分も入りつつ)。
本当に綺麗な合唱になっていて、マテもとても嬉しそうで、なんだか感動してしまったよ。
マテが用意していた例のポストカードも最後の一枚まで配ってました。
ルカスもファンをデジカメで撮ってたww

2人とも物珍しくて撮ってたのかもしれないけど、嬉しそうだったし、
それを見て時々でも日本のことを思い出してくれてたらいいなと思う。
マテにはそれを見て日本語の歌詞を忘れないでいてくれたらいいなとw
667名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 15:52:47 ID:XUVyoXRf
>>664
あの、665さんが仰ってるように、行けなかった自分にとっては嬉しいレポです。
どうもありがとう。
668名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 16:11:12 ID:vaDmKAPo
>>666
最後の1行でコーヒー噴いたw

マテのファンを大事にする姿を見れて嬉しかったよね。
ますます好きになったさwww
669662:2008/05/31(土) 16:16:00 ID:72wqzjJZ
>>664
ごめんなさい、あなたに言ったのではないです。
カラオケ行ったとかパンフが剥げたとかのレスのこと。
670名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 16:40:45 ID:3z3S73JL
パンフの件については、取り扱いに気をつけないと
はがれるよ、というつもりで書いたんだがね。
671名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 18:18:37 ID:ZzJz0xTC
>>670
うん。その書き込みはありがたかったよ。
そんなヤワなんかい!とおもたから。
気にスンナ-
672名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 18:24:03 ID:R3HQZAY7
梅芸よ、グッズを入れるビニール袋くらい用意してよ。
袋が欲しければパンフを買えってか?
673名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 19:18:14 ID:vaDmKAPo
環境の為袋の類はいらないと思う。
各々が準備して行けばそれで良い。
パンフの袋もそれを考慮してのことだと思うし。

ただ、あのパンフはかなり軟弱。
読むのに夢中になって読み終えて表紙閉じたら
しっかり傷ついてたorz
手袋で扱おうかw
674名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 19:46:30 ID:tTTHxdlz
千秋楽の出待ち。
自分はルカス待っていたけど、こなくて残念。
中から出てきた関係者(?)らしき女の子が
ルカスは別口から帰っちゃいましたよーって言ったら、
出待ち一同が口を揃えて「ありがとうございます」とお礼を言ったので、
なんてマナーのいいヤツらなんだと感動したよ。
ちなみにマテが帰ったら蜘蛛の子を散らすように出待ちの人数が激減した。
以上。出待ちレポ。

>>673
袋の件は環境のためにも賛成
675名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 20:03:12 ID:mnac1npN
ルカスはマテより大分前に出てきて、サインをしこたま書いて
人がすごいからまた中に入って帰って行ったよ〜
チャ〜オ〜〜!!って
だからマテが帰ってみんな散ったんだとオモ
676名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 20:04:41 ID:wS7Yzuxk
>>674
ん?
千秋楽はルカス出てきたよ。
一番最初に出てきて(まだ中では3人がサイン中)、出待ちの人にサインしたりカメラをこちらにむけたりしてまた中へ入っていきました。
しばらくして指揮者の方、その一時間後くらいにマテが出てきた…。

時計見てないからはっきりわからないけど、マテが出てきたのは6時半すぎてたかな?
677名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 20:06:49 ID:wS7Yzuxk
かぶった
ゴミン!
678名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 20:15:07 ID:vaDmKAPo
今回のコンサートでは1、2、3と総ての階で見たんだけど
マヤさんとルカスには感心しきりだった。
客席への視線の向け方が凄いんだよね。
ステージからは見えてないのは分かってても
まんべんなく客席に視線を向けてくれてたよね。
これって誰もがやってるようで以外にそうでもないんだよね。
679名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 20:26:36 ID:tTTHxdlz
>675
>676

673でつ
そうなのかあ〜。
マンツ氏の前に出てきたってことは、
きっと自分がサイン会に並んでいるときだ…

残念…orz

でも教えてくれてありがとうー
680名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 20:46:14 ID:y+Xdwk6c
とりあえずストプレでドラマシティー行った時もアンケに書きまくりますw
681名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 21:29:40 ID:YfYklqJ4
22日の闇広、声が拾えてなかったというか、
演技に夢中になっていつものミュージカルのクセで
マイクを口元に持っていくのを忘れてたように見えたよ。
あと誰かがマイクをぶつけたかマイクのスイッチが入ったかのような
ボンッって音も鳴ったよね。
682名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 21:50:27 ID:E5dE240/
>>678
同じこと思たよー!!
オペラグラス越しに目が合った気がしてドキドキしましたw
あと、サインをお願いした時とか
マジャーンは必ず目を見てしてくれますよね。
昨年のエリザの時もでした。
こういうところも尊敬!ホント凄い方達です〜。
683名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 00:29:13 ID:g11Z73nZ
あんなにサービス満点なアーティストは珍しいよ。
684名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 01:29:26 ID:AaQsVQ4x
>>683
ほんとにね〜
人柄良すぎ。
いつまでも変わらず、そのままでいてね〜

・・ってマテのことだよね?
685名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 01:46:01 ID:G2Vu9A85
>>684
マテのサービス精神はもちろんナンバーワンだけど
初来日のアンドレさんも紳士的なのに気さくで素敵な方でした。

でも、今回はマテがなんだかお疲れの様に見えたのは気のせいかな?
ずっとサングラスしてた気がする…
千秋楽の出は薄い色のサングラスだったけど、サイン会2回共、サングラスしたままだったし。

どなたかサングラスしてないマテに遭遇しませんでしたか?
686名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 02:21:28 ID:Fudym0rV
楽のサイン会にて、
サインを受け取るときにそれぞれ『ありがとう』って言ったら、アンドレ・マヤは笑顔で『Thank you』でしたけど、マジャーンだけ『どういたしまして〜』ってニコニコ言ってくれましたよ。
687名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 03:04:25 ID:6MfeVvzp
梅芸HPにアップされてますが、
Mayaさんのソロライブの当日券、
開演1時間前よりビルボードライブ大阪にて発売だそうな。

余韻から抜け切れていない人、まだチケットあるよ〜!
688名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 06:11:05 ID:z0UZqe3m
サイン会の時にペンで書いた後息をふーっと何度か吹いて
乾かしてくれるパフォーマンスをしてくれたマヤ。
思わずうけてサンキューって言ったらにっこりしてくれた。
疲れてるのに笑顔でありがとう。マヤ大好き。
千秋楽で何度も涙ぐんでいたマジャーン、いつもにこにこしていた
アンドレさん。指揮者のアンドリアさんも。
みんないい方で本当にありがとう。
689名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 06:24:17 ID:1KxK0Wh+
>>685

24日昼の部(コーナンの回)、
チケット引換え開始時刻の前後に
サングラス無しで現れて
きっちりファンに囲まれてました。
690名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 09:06:35 ID:A/HWMyE5
23日のサイン会の時も私がしてもらった時は
サングラスしてなかったよ。始まって1時間弱くらいの時間帯でした。
691名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 12:37:28 ID:AaQsVQ4x
単純にカメラのフラッシュが辛いのかと思たよ。
ほら、目が青とが緑の人ってさ、よく言うじゃん。
サングラス外してる時間帯もあったのか、サイン会。

しかし、ルカスは髪を短くして若返ってたね。
高島さんの通訳「数日前に刈って来ました」って。
「切って」じゃダメなん?とつっこみたかったw
692名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 17:57:00 ID:NC6IIyDQ
そういやマヤさんMCで、
ジキル&ハイドで来年来日するって言ってる日なかったっけ?!
あれは私の解釈ミスだったのでしょうか・・・
693名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 18:03:32 ID:c8xQxTNy
>>685
私、東京から1泊で遠征に行ったくちなんですが、日曜日見て、月曜日はゆっくり
帰るつもりでホテルの朝食、時間ギリギリに行ったら、マテが入ってきてびっくり!
その後、他のキャストの方もいらしたんですけど、マテが一番お疲れのようでした。
朝からすでにサングラスしてましたよ。本当はみなさんに声をかけたかったけど、
オフの一日、朝のプライベートな姿を見られたくないだろうし、日本のファンは
KYと思われたくなかったので我慢しました。
今考えるとこんなチャンスもう2度とないかもなあと、とっても残念ではあります。
694名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 18:57:00 ID:6MfeVvzp
>692
マヤさんがジキル&ハイドで来日する、という話は通訳のミスで、
実際は、「今回のプログラムにはジキル&ハイドが含まれていないので、
また来日の機会があればこんどはそれも歌いたいわ」
というような話だったそうです。

もっとも、J&Hなら、ElisabethやR&Jよりもセットの面での
制約は少なくなるね。ただ、作品としての集客力は落ちるかな。

>693 
キャストの皆さんを遠くから見守るだけにしてくれて感謝!
それこそほんものの愛情ですよ。
やはりプライベートの時間は自由に過ごしたいだろうし、
朝からサングラスしてただなんて、その意思表示以外の何ものでもないでしょう。
我慢してくれてありがとう!
695名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 19:17:54 ID:G2Vu9A85
>>693
えらい!
よく我慢しましたw

朝食はルームサービスじゃなくて、バイキングみたいな感じだったのね?
696sage:2008/06/01(日) 19:23:25 ID:VU3RkfD3
>>695
えらい!っていうんだったら
朝食の内容は聞かないほうが、
えらい!、わよ。
697名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 20:14:28 ID:AaQsVQ4x
プライベートな時間はそっとしてあげたいよね。
日本への心象が悪くなりような事は絶対したくない。

>>694
プライベートタイムを見れただけでもラッキーだよw
698名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 20:16:00 ID:AaQsVQ4x
×悪くなりような事
○悪くなるような事
699名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 21:03:37 ID:V/TOORYC



700名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 21:22:52 ID:G2Vu9A85
いやいや、朝食の内容聞きたいんじゃないよw

ルームサービスで黙々と食べてるんじゃなくて、キャストさんは皆でバイキングだったんだねって意味でつ。
701名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 23:55:49 ID:tFBhsvkz
キャストの泊まっていた某ホテルは、朝食はバイキングスタイルではないとのことです。
702名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 00:57:35 ID:YHy4YkY9
某ホテル、同じころ宿泊したけど、洋食(フレンチレストラン)も和食もセットメニューでした。
ジュース・卵料理・付け合わせ・パン等を数種類から選ぶと給仕してくれます。
コンチネンタルやヘルシーメニューもあって、ルームサービスも同じメニューでした。
703名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 01:46:21 ID:+7k8bkKW
ジブンも勝手にバイキングだと思ってた
関西住民なんであのホテルに泊まることなんてないからね
そういえば、MCでアンドレは朝は日本食を食べてたって言ってた日があったような…違ったっけ?
704名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 04:55:46 ID:kkkSXVHu
今日はマヤのライブですね。今回の〆みたいなものでしょうか。
みなさん楽しんできてね!
705名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 07:39:46 ID:AQz/nGNN
>>703
朝食に日本食を食べたって言ってた日、あったよ

はぁ・・・一週間前はまだみんな日本にいたんだよね
お休みの日だったんだよね

マヤさんのライブ行く方、楽しんで来てくださいね
下り坂だそうだから足元にお気を付けて
706名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 10:07:42 ID:bUdJQbRI
スレチだけど、関空ではヨン様の来日とかぶってないんだろうか?
もし重なってたら、マテなんかカン違いしそう・・・
707名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 10:25:57 ID:IZElJsB5
どうでもいいやん、4なんて…
708名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 10:39:09 ID:QrxgCPlC
>>693
我慢して良かったね。
あのホテルは梅芸出演者へのファンアタックが無いように心配りしてるから
(ホテルとしては宿泊者が不愉快な目に合わないように・・・という思いだと思う)
もし声を掛けても、サービスの人にやんわりと注意されたと思うよ。
709名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 10:49:35 ID:wsDNI127
もう6月かあ
マヤさんのライブいいな 当選した方おめ!
楽しんで来て下さい
大阪がもうちょっと近かったら行きたかったな〜
710名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 11:23:31 ID:G+zPtqXf
マテ、東京にいるらすぃ!
711名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 12:44:35 ID:bUdJQbRI
えぇぇぇぇ〜〜!! ソースどこ?
712名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 12:56:11 ID:bUdJQbRI
連投なんだけど、
日本のファンサイトには、31日付けで帰国のお知らせがあるよ。
713名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 14:06:35 ID:G+zPtqXf
あれっ、おかしいな・・・
友人が目撃したと騒いでいたのですが(´・ω・`)
714名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 16:13:48 ID:BcGXZypi
>>681
そうそう、口は動いてたけどマイク持った手は下にあった。

>>710 >>712
舞台あるし、やはりもう帰国しているのでは…?
715名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 17:26:57 ID:3NyQ3gSU
レベッカでマテとマジャーンの顔の大きさの違いに笑えた。
マテの顔はでっかいよね。
胸もでかいし、声もでかいし、あそこもでかそうw
716名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 18:32:01 ID:G+zPtqXf
そっか、そうですよね、そうかもしれないですね!
友達には・・・せっかく喜んでたので、黙っとこうw
717名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 19:10:51 ID:zoSTGxmB
友達想いのいい人だねぇ↑

マテは近くで見ると顔小さいよね
だからルカスとかマジャーンの顔が小さすぎるんだよ…
他のデカいとこは同意だわw
マテって身長何cmだろう
ルカスが185くらいだっけ?てことは、178くらい!?
718名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 19:27:05 ID:AQz/nGNN
>>715
ちょwww
マテスレでもそんな話で盛り上がってた時期があったなw

マテ単品だと思わないけどルカスやマジャーンと並ぶと
迫力あるっつーか、インパクトあるよねw
それによくそんなに口が開くなと思うw
目も剥くしww

ルカスの顔なんて握り拳程だもんなーー
719名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 21:11:35 ID:wsDNI127
ルカスがまた細いからねーw 顔小さいし
720名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 21:44:46 ID:3NyQ3gSU
ルカスってもっと小さいと思ったら180超えてたんだ!
顔ちっこいし、綺麗だし、スリムだし・・・羨ましい。

DVDでマテトートを始めて見た時、なんでこんなに歯をむき出しに吼えるんだろう・・
と思ったけど、今じゃマテトートが一番になってる。
日本語歌詞を覚えてくれたり、カテコもサービス満載でいいよね。
721名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 23:59:54 ID:USUR1SHC
マヤさんソロライブのレポ、
PCがネットに繋らないので少しだけ。
日本語の歌を1曲披露してくれました。
アンコールはエリザ
722名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 00:06:49 ID:pm0IUUaJ
>>716
マテはやっぱりまだ日本にいるみたいですよ。
ファンサイトのBBSに追記されてます。
723名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 00:13:33 ID:sO55HBe9
>>722
ほんとだーーー!

何しとるんだーーー!!
724名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 00:37:07 ID:sO55HBe9
興奮してしまった、そして連投でごめん

>>721
レポありがdd
日本語の曲って何歌ってくれたんだろ?
聴きたかったなぁ
725名無しさん@公演中 :2008/06/03(火) 01:26:34 ID:wuVCPtkA
>>724
721さんではないですが、
アンジェラ・アキの「THIS LOVE」
さびの部分だけ、日本語で歌ってました。

日本はやさしくて、親切で、正直で・・・そんな表現をしてくれたマヤの言葉に
うるうるしてしまった。
726名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 03:16:06 ID:NzFL6gCh
>>722
サイトのグダグダ感に苛々するんだけど。
と、つぶやいてみる。
727名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 04:47:59 ID:7irfiaut
マテがまだ日本にいる目的は……?

1温泉
2買い物
3梅雨のあじさい寺
728名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 07:41:20 ID:sO55HBe9
>>725
ありがとう!
行けた人、裏山だー
コンサートでは「日本語では歌わない」って言ってたのにね
きっと一生懸命覚えてくれたんだろうね
聴きたかったよ〜

>>726
そんな事言うなよ〜
貴重な情報源なんだぜ

>>727
3なら笑える
東京にいるのか〜。いつ帰るんだろ
希望としてはオファーがあった、だけどw
729名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 08:31:28 ID:Lx5dPQ89
京都じゃなくて東京というのが、打ち合わせの期待感が高まる。

マテが関空でヨン様ファンの大群に会わなくってよかった。
オチョーシもののマテがカン違いするとかわいそうだったもんw
730名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 08:35:06 ID:80C/vxVI
「ルドルフ」千秋楽を見に行ったとか……違うか。
731名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 08:50:34 ID:sO55HBe9
>>729
どんなキャラよww
732名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 09:25:53 ID:4P/2Klu9
アンコールで「私だけに」その後
姿月あさとさんとデュエットで「愛のテーマ」
これは鳥肌ものだったそうです。
733名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 10:09:19 ID:hs7uxcLV
>>731
月島でもんじゃをはふはふ言いながら食べているに100がんばってる
734名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 10:22:19 ID:zBqMhxlM
>732
ゴメン 何の「愛のテーマ」だったか聞いてますか?
まさか「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」とか?
735名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 10:26:52 ID:hs7uxcLV
>>734
エリザベートの最後の、Epilog - Der Schleier fällt (The veil descends) エピローグ - 愛のテーマ
です。マヤはドイツ語で姿月さんは宝塚版の日本語訳でトート役で歌っていました。
736名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 10:41:51 ID:c60QfFWx
>>729
> オチョーシもののマテ

なんかひどい言い方。
 
737名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 11:23:34 ID:zBqMhxlM
>735
アリガd
日本版エリザベートを見たことがないので、そこに「愛のテーマ」という副題がついてるとは知りませんでした。
738名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 12:03:09 ID:sO55HBe9
>>732
ありがdd!
きっとしっとりした感じだったんだろな〜
739名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 12:42:58 ID:KwT1PoVj
>>736
いや、それは事実でしょうw
マテは浮き世離れしてないとこが好きだ。
740名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 13:23:48 ID:YGts6mwY
>>732
鳥肌ものは姿月ファンだけでしょう・・
741名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 13:24:14 ID:ilsbz4iD
単独行動してないよね?通訳兼ガイドがいないと路頭に迷ってしまいそうで不安です。
742名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 13:39:10 ID:hs7uxcLV
>>740
姿月さんは歌のときも脇役に徹していて小さめな声だったよ。
低音パートだから響くけど。
終始マヤを盛り立ててくれてました。

ライブの監修は高島さんで、マヤが出てくるところの脇にそっと
立ってサポートしていました。高島さんかっこいい。
743名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 13:42:51 ID:hs7uxcLV
ラストのアンジェラ・アキの歌を歌い終わった後にマヤは
サンキュー・ジャパンと感謝するように言って締めくくって
おじぎしていました。
ライブ会場の人にも、梅芸に来てくれた人にも全ての人に
お礼を言ってるんだなーとオモタ。

744名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 14:02:15 ID:9uvls/KC
14歳で初キス。
16歳で初体験
青春期に2度のプロポーズ
3度目の人と結婚
745名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 14:25:48 ID:hs7uxcLV
プロポーズ。
一人目は何でもプレゼントしてくれる人。それが
こわくて断る。
二人目はウエイター。安いワインでくどかれる。
こっちから断る。
三人目。私のことを何でもわかってくれる人。
今のご主人。
746名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 16:19:32 ID:pSi1q+q1
>>744 755

ん?
スレ違いじゃない?
747名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 16:34:41 ID:sO55HBe9
>>745 >>746
そんな話も聞けたのか〜、凄いな!
日本人にはとても無理ねw
高島さんも素敵な人だねぇ
748名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 18:14:24 ID:680IYLFZ
ラスト、ドイツ語でデュエットしてほしかったな
姿月さんに練習してもらわなくてはいけないけど
今じゃ原詩と日本版の内容がかなり違うこともわかってるし、
日本語とドイツ語では綺麗に重ならないしで私には微妙だった

しかし離婚されてたとは知らなかったよ
749名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 19:04:18 ID:9w2qCD0d
>>748
え゙?
離婚してたの?
ココ読んで、3人目の恋人となった人と結婚したのかとオモタ

マテは、あっちのサイトには31日付で帰国したと書いてあったのに
ここで東京目撃情報が出た途端に訂正になったw
管理人さんかわってないのかな?
サイトは以前よりかなり見やすくなったよね
750名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 19:08:07 ID:pm0IUUaJ
>>748 私にも微妙でした・・。
ラストのデュエットはお約束だから仕方ないかと思いつつ
正直がっくりくるのですよ・・。
もちろん日本語版の果たしてきた役割とか良さもあると
思っていますのですべてを否定するわけではないのですが。
もしかしたら姿月さんなら今回こそはドイツ語でデュエットして
くれるんじゃないかと淡い期待を持っていただけに残念でした。
751名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 19:12:05 ID:aU5MYZ7Q
>>730
期待したけど客席で騒ぐ声とか、休憩中もそれらしい話が聞こえてこなかったので
来てなかったんじゃないかな?
752名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 19:20:49 ID:8OIrpEtr
>748
え!?Mayaさん、離婚してないと思うけど!?
そんな話あったっけ?
753名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 20:04:33 ID:hs7uxcLV
>>750
たぶん上の方針で宝塚バージョンの日本語なんでしょうね。
こればかりはご本人にもどうしようもない。
754名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 20:11:42 ID:s3DHDjsi
753さんのおっしゃることもだけど、姿月さんも直前にあったご自分のコンサートで
イタリア語でテノールのアリアを6曲も覚えなきゃいけなかったから余裕がなかったと思う。
スレチですみません。
755名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 20:18:14 ID:hJkiqlPX
>>744-745ってマヤさんと関係あるの?
私は歌詞の内容かと思ったりしてたんだが
756名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 20:23:18 ID:s3DHDjsi
↑マヤさんストーリーですよん。
757名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 20:27:47 ID:hs7uxcLV
>>755
今回のライブがオランダでの子供時代(マヤの子供時代の写真も
2枚スクリーンに映し出された)から現在の話をショー形式で
歌とトークで進めていくライブ内容で、その一部です。
分かりにくくて申し訳ない。

マヤのお子さんのエピソードも面白かった。
文書をまとめるのが上手い方、お願いします。
758名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 20:32:12 ID:sO55HBe9
>マヤのお子さんのエピソードも面白かった。
>文書をまとめるのが上手い方、お願いします。

どなたかお願い!
アンドレさんのお子さんの話も楽しかったもんね〜
759名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 22:05:22 ID:dAMHQuHC
自宅待機組みです。マヤさんストーリー聞きたかった〜
詳しいレポお待ちしてます。
760名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 22:24:40 ID:hJkiqlPX
>>756-757
マヤさんのお話だったんですねーありがとうございます
761名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 00:55:01 ID:UaRQcj9X
745は、原曲の歌詞のストーリーであって、Mayaさんの実体験ではないと思う。

ところで、748にある「離婚された」のは、Mayaさんではなく姿月さんのことですね?
762名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 01:54:26 ID:coqR4GC0
え?
旦那さんが旅行関係の仕事でオーストラリアに住んでるから、
オーストラリアと日本を行き来してるんじゃなかったっけ?
763名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 02:04:59 ID:rmQeYtZL
離婚されたのはマヤさんです。姿月さんは、ご主人も今は東京にお住まいです。
764名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 02:20:04 ID:7fbIuo/k
マヤさん、整体師(でしたっけ?)のご主人と離婚されたんですか?
昨年来日エリザの時は親子3人でとても仲良さそうでしたのに…

でもなんだか内容が炸裂しているので、どなたかまとめていただけるとありがたいです。

今日はもう水曜日。
感動の千秋楽から一週間ですね。早いなぁ〜
マテはもう帰国したかな
765名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 08:45:50 ID:7+bSHQ8f
レポくれって言ったりまとめて書けって言ったりわがままだな。
だからレポする人が減るんだ。
766名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 09:20:13 ID:7p6UN/hg
誰の話だか分からないとややこしいよね。
3度のプロポーズも私はマヤさん自身のストーリーだと思ったけど
歌詞だと書いてる人もいるし。
離婚もマヤさんなのか姿月さんなのか、って思った。
総合スレの難しいところだね。

マテはまだ東京にいるのかな?
さすがにもう帰ったのかな・・
767名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 09:38:10 ID:WYTZ/HHq
ミュージカルコンサートのときに、マヤさんがご自分のコンサートの紹介で
「私の出会った男たち」についても教えます!みたいなことを言ってたよ。

まあ、高島さんの通訳を通じてなんで、本来のニュアンスを汲み取れてるのかわからないけど。
プライベートな異性関係(しかも過去も含めて)を公表しちゃうの?と、解釈したので(少なくとも
私は)ちょっとぎょっとしました。
768名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 09:49:56 ID:oXkKUbUy
ナビで出てこられた方のプライベートまでは言及しないでしょう。
マヤさんのことか歌詞の内容なのか、ってとこですよね。
769名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 10:21:55 ID:PuIzfQ+u
>>765

別に
>>764がわがままだとは誰も思わないけどね
ライヴに行けなかった者としては、話がマヤさんの実話なのか、歌詞の内容
なのか気になるところだよ
770名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 10:37:20 ID:btEQbIan
マヤさんの生い立ちのストーリーの流れで 三人目の方と結婚そして出産。
そこまではわかるのですが、次の曲が「二組にひとつは離婚・・」という話から
「いきなり別れを告げられる」という曲へ。
歌い終わったマヤさんが暗くヘコんで ピアニストも「マヤと助けて」と発言。
姿月さんが会場をあおって「マヤ!マヤ!」コール。そして次の明るい曲へ。
・・・演出なのか、事実なのかわかりませんでした。
ちなみに姿月さんは 去年からご主人と仲良く東京生活です。
771名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 10:48:43 ID:7+bSHQ8f
>>769
レポ感謝中の私からすると、言い方は丁寧でもわがままエキス入っている。
このスレの好意にどこまでもすがらず、自分でブログめぐりするなり
努力しなよ。してたらごめんだけど。多少は分かるべ。
764には悪いが、レポを書いてくれてる人が読んだら気を悪くすると
思って書いたまでだ。
772名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 11:43:18 ID:7fbIuo/k
すみません、>>764です。
バソができる環境にないので、こちらだけが情報源なので教えてチャンになってしまいました。

>>765>>771
パソができない環境でblogめぐりできないので申し訳ないです
773名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 11:52:37 ID:bXE0gZHd
>>772
きちんと「書いてくれるとありがたいです」って丁寧に書いてるんだから
気にすること無いよ。
言葉足らずで離婚とか事実と違う情報が流れるのはファンとしても悲しいし。

早くCDが届かないかなぁ。
アンコールでロミジュリから2曲歌ったから、若しかして今度は
ロミジュリが来日するんでは・・・と期待してます。

774名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 11:56:19 ID:7p6UN/hg
>>772
気にすんなw
私もわがままだなんて感じなかったよ。
判断はレポ投下してくれる人に任せりゃ良い。

レポくれた方々ありがとう!
マヤさんのプライベートのお話聞けて嬉しい。


ささ、空気変えようね

ハンガリーは遠いなぁ・・(´・ω・`)
775名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 12:44:11 ID:pXZvT0lR
悪いけど携帯だからと教えてチャンになるという言い訳を嫌う人も多いよ(このスレに限らず)

マヤさんが「私自身の物語を語る(うろおぼえ)」とコンサートで言ってたので全部事実なんだと思ってライブを見てた
でもフィクションを混ぜてるのかも…わからん
776名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 12:58:12 ID:XgUxAZhp
既出だったらごめん

マヤさんのフルネームでググると、
マヤさんの日本の公式サイトがあるよ。
丁寧がレポートがあるからオススメ。

PC環境が無いのは確かに仕方ないけど、
情報源として2chのみに頼ってしまうのはあまりオススメしないなぁ…。
マンキツ等を利用してみてはどうだろう?
そうしりゃ、自分で情報をみつけることが
いかにステキか分かるよ。
ここで不用意な発言をして、その都度、荒れたり謝ったりというのも精神上よくないしね。
ぜひご検討を。
777名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 12:59:35 ID:pLVV196e
ホントに16歳で初体験なんて話したの〜( ; ゚Д゚)<マヤさん
私がオクテなのか、オランダ人が性に対して開放的なのか、
ちょっとショックを受けました。
778名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 13:00:47 ID:wwXI7moa
もし不適切なリンクだったらごめんなさい。
「Maya Hakvoort Official Fanclub Japan」の公式ブログで、
今回の「In My Life レポ」が順次アップされていますよ。念のため。
ttp://mayahakvoort.blog87.fc2.com/

3人の男性のエピソード、
マヤさんご自身の実話なのか、単に歌詞の内容なのかについて、
FC会員さんによる見解がちょうどアップされていました。

姿月さんが「マヤ」として朗読していた3人の男性の話、
実は私も、マヤさんご本人の実話と思って聞いていたので、
ギョッとしちゃいましたが。
「16歳で初体験…」と朗読した後、姿月さんは「早っ!」と付け加えて、
マヤさんのほうに、からかい気味な眼差しを向けていたし。
それを受けて、マヤさんもにやにやしていたので、
てっきり真に受けてしまった自分。。。

イタリア語の歌詞の内容がわかるほどの語学力がないと、
(または、もともとその歌の歌詞を知っている人でないと)、
ちょっとわからないですよね。。。_| ̄|○

思えばあれは、観客を楽しく騙してあげようという趣向だったのかなと思えてきました。
でもどこまでマヤさんご自身の実話が入っているかは、観客へのいたずらっぽい謎かけなのかも??
779名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 13:33:23 ID:wwXI7moa
連投スミマセン。>>778です。
>>776を見る前に、重複情報を書き込んでしまいました。失礼しました。

あと訂正ですが、
「14歳で初キス、16歳で…」のお話と、
3人の男性からのプロポーズの話は、
別のシーンで朗読されていたようですね。

上の自分の書き込みでは、2つのエピソードをいっしょくたにしてしまっているので、
申し訳ないです。
もうごっちゃになってます。。。
やっぱりFC公式ブログの詳細レポが丁寧で信頼できそうです。。。言い訳みたいでスミマセン。
780名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 15:37:30 ID:bXE0gZHd
宝塚から飛んできたけど、今度新人でイケコ演出でウィーン版ロミジュリをやるらしい。
781名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 15:47:29 ID:yBS1vaTU
ええ!!
ってことはヅカでR&Jやるの…。
イケコって小○修一郎氏のこと?
782名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 15:47:35 ID:ljDfGHYE
>>780
なんですとー! kwsk!!!
783名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 16:41:38 ID:6pyN597Z
最悪の展開ktkr
784名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:06:34 ID:oXkKUbUy
そうか?
ヅカが版権買えば東宝でやるかもしれないし、招聘だって実現するかもじゃん。
785名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:12:10 ID:yBS1vaTU
イケコ=小○っぽいね。

問題は小○の演出、脚色だろ。
エリザとトライアンフを観たけど、ボキャブラリーの貧困さに呆れた
音数が限られているとはいえ、もうちょっと考えようよってオモタ
演出もお粗末だし。

サイアクだorz
786名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:28:30 ID:XV2e710C
うわあ出た。でも考えたらヅカ向きの作品かもね…
787名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:32:23 ID:hnj1RHPp
東宝エリザ初演の頃に、スレで「イケコ」のあだ名が普通に使われていたような。

って式やジャニに権利握られるより、まだましだったと思うべきだよな…
788名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:36:18 ID:yBS1vaTU
>>786
個人的には、ヅカ向きではないと思うよ
ミュージカルに限らず、上演されている王道作品だし。
むしろ王道作品だからこそ、関係者の技量、センスが問われるのではないかな。

それにフランス、ハンガリー版のDVDを観たけど、めちゃハイレベルだぞ
歌もダンスも演出も。
789名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:41:40 ID:6pyN597Z
ジャニは論外だけど、式ならそっちの方が明らかにまし。
何が悲しくてショボい歌とダンスと演出とセットとオケで
あのロミジュリが上演されなきゃならないんだ。
学芸会はよそでやってくれよ…頼むからorz
790名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:49:57 ID:yBS1vaTU
>>789
禿同

ヅカが悪いとは言わないけど…コレばかりはね。
(かと言って良いとも思わないケドね)
他国のが、ハイレベル過ぎるから余計にね…
少なくともルカス、マジャーンペアを観た自分には
ヅカR&Jなんて恥ずかしすぎて観てられない…。
791名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 17:59:33 ID:Z3NZXX/w
根本的に、女同士のロミジュリなんて見たくない…
生理的に受け付けない自分みたいなタイプは、見るなということか orz
792名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 18:04:15 ID:KAz2D0wE
>>780
新人ってどういう意味なのかな?
本公演じゃないってこと?
793名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 18:15:26 ID:VoNytiub
いや、四季もお断りだ。
歌はどんな曲でも眠くなる。
セリフはかれるたびにクビ転げ落ちそうになる。
地方は、録音だぞ?

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 来日!来日!
 ⊂彡   

>792
本公演ではなく、人数減らして、バウホール、日生、ドラマシティ、あたりでやるやつじゃない?
794名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 18:34:55 ID:yBS1vaTU
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 来日!来日!
 ⊂彡   

阪急よ!
こういうときこそ、その財力を発揮してくれーー!!

式興味ないけど、録音ってのはひどいな…。
795名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 18:59:57 ID:zmc+S55C
今からLiebeの恐ろしいシーンの予測がつくよ。
白い衣装の男役と女役が抱き合って
愛〜〜あ〜い〜あ〜い〜〜エンドレス

わざわざあのR&Jやらなくても、ヅカはヅカらしくベルバラでもやっててくれ。
796名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 19:05:20 ID:I1v2nWX0
ヅカは前、バウでヅカ版ロミジュリやってたよねー?

んでも、日本でR&Jやるってのは聞いたことあるから
(一度それが潰れてルドルフになったのだけど、近々必ずやると)
勝手に東宝だと思ってたんだけど・・・。
ヅカも式もイヤじゃー!
ルカスとマジャーンで来日きぼん。
797名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 19:10:12 ID:yBS1vaTU
>>795

容易に想像できるな…www
思わず笑ってしまったが、笑い事じゃねぇ。

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 来日!来日!
 ⊂彡   
798名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 19:15:18 ID:bXE0gZHd
詳しくは今日の宝塚最新情報スレを見てください。
かなり賑わってました。
イケコ=小池さんです。
私も新人ってよくわからないけど、恐らく新しいトップのことじゃないですか?
799名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 19:33:27 ID:6pyN597Z
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 来日!来日!
 ⊂彡
800名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 19:46:05 ID:yBS1vaTU
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 来日!来日!
 ⊂彡
801名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 19:46:54 ID:a/eD620R
私も来日公演、ウィーン版を希望。あのルカスのロミオ以外考えられない
802名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 19:47:07 ID:4YFpJZeB
自分達で金出して呼べばいいんじゃねーの
803名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 20:17:35 ID:jbw0XFMK
新人か。
レベル高い人連れてきてくれるなら観てみたい。
一番の望みはウィーン版招聘の実現だけど。
804名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 20:19:49 ID:fAMv/bjB
ずっとROMっていたけど、
マヤさんのレポのこと、フォローしてくれと言っているのに
レスがなかなかつかないということは、
ここの住人に見に行けた人がすごく少ないんじゃないか?
待ってても全然こないし
フツー、その日中に賑わうもんじゃないかな
拙くてもせっかくレポ落としてくれたのに
かわいそうじゃねーかよ
便乗してちょこちょこネタ出すヤツも、
行ったんならレポ落としてやれっつーの…
私はどっちにも行けなかった東京の人間だよ=3
805名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 20:29:29 ID:W4H4BRra
あ?ヅカでウィーンミューの噂は知ってたけどいつのまに
ロミジュリになってんだ。
でもこれってウィーンミューなのか?
フランスすっとばしてそんなことありえるのか?
だいたい劇団全体から歌手とダンサー選抜すればそれなりのもんが
見られるだろうけど、特定の組とかじゃまず無理だわあそこは。
806名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 20:35:36 ID:s164SCOs
>>804
上の方にマヤさんのファンサイトかな、リンク貼ってくれた方がいるよ。
私はまだ少ししか読んでないけど、ここよりそっちに行けば?
807名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 20:56:52 ID:iRtMv7qd
嫌ならみなければいいんだよ。
私は見ないからどうでもいいです。
808名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 21:03:30 ID:JsvXfDib
ヅカ板逝ってきたが、あの書きようだとまだ噂未満ってレベルだね。
もう少し続報がないと確信持てない。
809名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 21:04:10 ID:4jAwOLXI
ヅカなんて金もらっても見たくないよ。
時間の無駄。
810名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 21:11:48 ID:eh2xbwqv
でもさ、式やジャニなら権利握っちゃって
絶対に来日公演はあり得ないよ。
それに較べたら、塚ならまだ可能性がある。
そりゃ塚公演なんてしないで、いきなり引越公演を呼んでくれたほうが断然嬉しいが。
811名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 21:20:37 ID:XgUxAZhp
>>810
確かにそれって正論かも…。

実際のとこ、来日を実行してくれるのであれば
特にこだわりはないんだよね。自分は。

ただ、阪急だといちいちヅカと絡ませるがウザい…。
あと売り方が下手ってこと。

売り方変えれば、ウィーンミュージカル単体で
十分売れると思うのだけど、自分の考えが甘いかね。
812名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 21:22:51 ID:JsvXfDib
海外オタなら日本版は華麗にスルーが基本。
どうせ日本人じゃどこがやったって不満が出るんだからヅカ以外が上演したって一緒。
むしろヅカが権利持つなら他より来日が近いから好都合です。
813名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 22:36:54 ID:qNcVkVqZ
ロミジュリは仏ミューなのでウィーンメンバーでの来日公演は難しそう・・・
ルカスとマジャーンで再演されるなら頑張ってウィーンに行っちゃうかもしれない。


814名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 22:38:14 ID:bXE0gZHd
宝塚95周年記念に向けて色々な企画があるらしい。
近々来年の演目が発表されるなかにロミジュリか。
塚で公演して人気が出たらエリザのように来日もあるかもしれないから
私は良い方向に期待してます。
815名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 22:48:35 ID:4jAwOLXI
ヅカファンうぜーよ。消えて。
816名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 22:53:04 ID:8ryhpJF7
ウィーンミュージカルってだけで、ロミジュリかはわからない。
もっと言えば、ウィーンミュージカル上演も事実かどうかわからない噂の段階。
だいたい、ヅカの発表前の情報ってガセネタの宝庫。
しかし、ヨン様は事実らしいw
817名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:03:30 ID:b8jpFjHP
ヅカヲタのもうひとつの巣のスレから最新情報に飛び火したようだな。
ガセばっかのなかにたまーに真実が隠れてるから油断ならんけど
ウィーンはあってもロミジュリはないだろ。フランスだし。
818名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:03:37 ID:vfY30TX+
ロミジュリはフランスが元祖。ダミアン&セシリア以外考えられん。
ヅカであれは無理。一気にダサくなる。
819名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:15:10 ID:OpPpnBNH
>>811
ウィーンミュー単体で来日しても、恐らく客席埋まらないよ。
数日の上演なら日本中のウィーンミューファンの遠征で埋まるだろうが
招聘する限り、数週間単位になるだろう。
一般人は、ブロードウェイという言葉には「本場」の意識があるが
ウィーンにミュージカルのイメージは皆無。
映画と違って、試しに行ってみようという値段じゃないから
宣伝をがんばっても難しいと思う。
820名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:32:33 ID:I1v2nWX0
内容が有名な「ロミオ&ジュリエット」だとしても
やっぱり難しいのかな〜・・・(つω;)
821名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:37:56 ID:Q05fv5a+
エリザみたいにヅカで人気が出て
来日公演、という流れになるならOKだな。
822名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:40:23 ID:s164SCOs
R&Jはフランスをスルーしてウィーンって無理なんじゃないの?
って思うんだけど。
823名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:42:25 ID:XgUxAZhp
>>819

自分811でつ
冷静な分析トンくす。
そうだよなー。決して安くはないモンな。

やっぱり一番確実なのはウィーンに行くことだねえ。
お金、言語の壁があるけど、努力次第で解決できなくもない…。
厳しいが(-_-;)
824名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 23:45:16 ID:RTvjZEIa
流れ豚切りでごめん。
マヤさんのコンサート行った人いたら教えて。

人はどのくらい入っていた?
会場の規模とあわせて教えてくれるとうれしい。
あと、客層。
参考までに聞いてみたい。

こればかりは行った人じゃないと…。
お願いしまっす!!
825名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 00:12:27 ID:GeLkf7TJ
>>824
マヤさんソロライブ。
客入りは、FCジャパン公式ブログに書かれてました。
(昼の部:カジュアル席は空きがあったがまぁまぁ埋まってた、サービス指定はほぼ満席。
 夜の部:めでたく満席。だそうです。←自分も夜参加でしたが、そう見えました)

客層は、夜の部しかわからないけど、女性が8割は占めていたような。
女性客の年齢層は30代〜40代くらい?が多かった気が。
2割弱(?)だったと思われる男性客は、だいたい40〜50代くらい?が中心だった印象。
ちなみに自分の近くには、40代(?)の母親と10代くらいの娘さんがいた(ヅカファン?)
826名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 00:28:59 ID:GeLkf7TJ
>>824
会場の規模を言い忘れてました。
ビルボードライブ大阪のフロアマップをご参照↓
ttp://www.billboard-live.com/club/o_index.html

ついでに自分も興味あったから数えてみました。250席弱ってところ。

マヤさんは昨年に続いて、この会場でのソロライブを喜んでいて、
「ビューティフル・ホール(またはライブハウス)!」と
何度となく、絶賛しておられました。
827名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 00:52:16 ID:WCd/rNyB
ところで

マテもう帰ったかなぁ。
週末東京行くんだけど、ひょっとしてどこかで会ったりしないかな。
さすがにもう帰ったよね。
828名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 01:05:37 ID:cB23vX6U
>>824
ライブ行った者です。日曜からプロバイダ規制に巻きこまれ
書き込めなかったので、今更ですが書かせて頂きます。
15時公演に行ったのですが、6〜7割くらいの入りで
客層は>>825さんの書かれたのとほぼ同じですね。
2,30代位の男性お一人の方もいらっしゃったと思います。

ステージ左側が楽屋でそこから登場されました。
ご自分でマイクセッティングされたり、曲の合間にお水を飲まれたり
姿月さんやピアニストさんとの軽妙な掛け合いとか、
エリザの舞台だけでは見る事のできないお姿を見ることができ、
等身大の女性としてのマヤさんを身近に感じる事ができました。

衣装は1部が黒のホルターネックのキャミソールと
ロングパンツでボンドガールのような?スタイル、
2部は光沢のある若草色に、胸の辺りに羽根飾りのついたドレスで
髪をアップにまとめて、エレガントな雰囲気でした。
リラックスされて歌うことを楽しんでおられる感じがとても素敵でした。
日本語の歌を披露してくださったのも
すごく日本への思いが感じられて、嬉しかったです。
語りかけてこられる言葉が理解できれば
もっと良かったのですが…語学力がないので悲しいです。








829名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 01:11:22 ID:So+h5Ay8
梅芸千秋楽のアンコールって、急きょ曲増えてたんですね!
こっちの盛り上がりが舞台に伝わったのかと思うとウレシイ!!

>>827
自分東京在住で同じような期待を毎日抱いてるけど
未だ遭遇する事は出来ず・・・。
やっぱもう帰っちゃったのでしょうか。
830名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 01:23:04 ID:eDZW5pWA
>>825
>>826
>>828

うわー!丁寧にありがとう!!
男性客って珍しいね。
お店の常連さんとかなのかな?
いろんな世代の人がマヤさんの歌声を楽しんだんだね。

ホールを喜んでくれたんだ!
それはうれしい!
どんな会場なのか、行ってみたくなるね。

ピアノだけのコンサートだけど、
シンプルなだけにマヤさんの歌唱力のすごさがわかりそう。
(CDもライブとは思えないくらいだったし)

とってもいい雰囲気みたいだね。
どうもありがとうw

>>829
モーツアルトが帝劇でやっていたとき、マテ来ていたよ。
自分は見てないけど、友だちから写メが来た。
その日有楽町のビックに行っていたのに会えなかった自分…orz

案外レベッカでも見に行っていたりしてw
831名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 01:43:07 ID:GeLkf7TJ
マヤさんの息子さんのエピソード。

私(←姿月さん扮するマヤ)の少女時代、母に訊きました。
「私の結婚相手はどこにいるの? いつ出会えるの?」
すると母は言いました。
「月を見上げてご覧なさい。
 あなたの相手は、世界のどこかできっとあなたと同じ月を見上げているわ。
 そしていつかきっとあなたを見つけに来てくれる」

そして今、息子のヨシュアが、同じことを訊いてくると、
マヤは同じように答えてあげているんだそうです。

また、ヨシュアくんが、こんな質問をしたとき。
「僕はどこからやってきたの?」
するとマヤは、
「あなたはお空の上(天国?)から地上を眺めて、私たちパパとママを見つけて(?)、
 あそこに行きたい!と思った。
 そうしたらふわりと羽が生えてきて(?)、私たちのところに飛んできたのよ」
と答えるんだと。

続けてマヤさん、
「だから私は言ってやるの。
 よく子供が『もっと別のパパとママが欲しかった』と言うものだけど、
 そんなときは、
 『何を言ってるの。あなた自身が私たちを選んで、この家にやってきたのよ。
 だからパパとママに文句は言う資格はないのよ』とね!」

するとヨシュア(息子)は、
「そうなんだ。じゃぁ文句は言えないんだね」と素直に納得するんだそう。
832名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 01:43:51 ID:GeLkf7TJ
(子どもエピソードつづき)
続けてマヤさん
「またいつか空の上に戻って(?)、天国で暮らすでしょう。
 そこでの暮らしに退屈したら、また地上を眺めて行きたいところを見つけて、
 羽根を掴んで(?)、こちらの世界にやってくるでしょう。」

するとヨシュアくん、
「じゃぁ次もまたパパとママのところがいいな。
 いや、今度は、『コーラを飲んでもいい』と言ってくれるパパとママがいいな!」

――このほのぼのオチには、会場じゅう和みました。

うろ覚えで断片的な記憶しかなくて、かなり不正確だと思いますが…
FCジャパン公式ブログでアップされるまでのつなぎということでヨロシク。
833名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 01:59:13 ID:pmVMsase
レポ ありがとう。
行けなかった身としては、とてもうれしいです。
ほのぼのした親子関係がよくわかるエピソードですね。
ヨシュアくん、かわいいな〜〜、見た目も天使みたいだった。
834名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 18:12:25 ID:yN5OF5pj
マテ、さすがに帰ったかな。

去年のトークショーでマテは「ヨーロッパでは袖にはける時走らない」
って言ってたけど、コンサートの初日、マジャーンに連れられて
走ってるの見て笑えた。「走ってるやんw」
それとも日本だと走るんかなw
835名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 18:36:06 ID:UiD2mzVq
劇場で目撃情報ないよね?レベッカは見ると思ったんだけどな。
いつ帰ったんだろ。
836名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 19:56:18 ID:09n44u5b
>>831-831
レポありがとー
素敵なエピソードでほっこりしますた
自分も使わせてもらおうかなw
837名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 20:38:56 ID:D1LmpVDS
ルカスがルドルフやるなら、日本版を観に行くと思ったんだけどなぁ。
ルカスじゃないのかなぁ・・・
838名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 22:43:57 ID:iKk+p46x
コンサート後一週間ほどオフがあって、東京で遊んで帰った、という所じゃないかと予想。

昨日別の作品観に梅芸に行ったが、客層が先週までと全然違って
「ああ、終わっちゃったんだな」と、しみじみしてしまった。

ところでコンサートCD、6/10までで梅芸公式ページから申し込みできるのは既出?
839名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 22:43:58 ID:cB23vX6U
>>831
おお、よく覚えていらっしゃる、すごいです。

世界のどこかであなたと同じ月を見上げている…
そしていつかきっとあなたを見つけに来てくれる

いい言葉だと思いました。
840名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 22:50:40 ID:yN5OF5pj
>>837
ルドルフのキャスト、気になるよね。

それにしてもエリザのDVDのルドがルカスじゃないのが実に惜しい。
どーしようもないけど諦めきれん。
841名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 22:54:19 ID:PqPRIB34
大仏君とルカスじゃね・・・
現地の人はどう思ってるんだろう。

9月にレベッカもあるけど、ぜひウーヴェでDVD化してほしいな
842名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 22:57:41 ID:t4dQyFus

83 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 21:11:29 ID:KsRQkZ4q
トークショー見たさに観劇していたが全体的にお疲れモード。加えて山口は棒芝居ぶりがエスカレート。
このままでは舞台に投石しそうなため一旦外出w
トークショー始まる頃に戻る予定w

89 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:40:18 ID:KsRQkZ4q
>83です。
山口ファンなら途中退出などしませんよw
奴の棒芝居に付き合いきれなくて気分悪くなって席を立ちました。
843名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 23:01:53 ID:yN5OF5pj
>>842
頼むからそんなもの、貼らないでよ。
ここには関係ない人の話じゃないか。
844名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 23:02:16 ID:sRI5tViL
>>842
他スレの不毛な争い、持ち込まないでね
845名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 23:03:24 ID:5I+bhvs+
>84
マテまだ国内にいたんだ。2
846名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 23:05:06 ID:5I+bhvs+
>842
マテまだ国内にいたんだ。
847名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 23:10:53 ID:yN5OF5pj
>>845-846
誰に言いたいんだww
ついでにageんでも!

ゆっくりしてたんだね〜マテ

848名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 01:20:52 ID:LPtiw0Uh
私は大仏くんの歌が好きなので、DVDもあれはあれで良いですw
849名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 02:17:58 ID:k9eiHYl6
>>841
去年の来日公演にDVD買ったんだけど
てっきり劇場でやってるのと同キャストだと思い込んでた。
ルドルフを見てしばし呆然…(ここで大仏君と呼ばれてるのを知って爆笑)
でも私、あの人の声は好きだよ。問題は髪型+体型。

ルカスがハマりすぎるのが悪いんだ、と自分をなだめる今日この頃。
850名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 03:12:10 ID:sV12GGAz
ウィーンミューコンサートも大仏君だったらと思うと・・・
宝塚を悪くいえない。
感謝。
851名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 04:02:08 ID:o9K7RnEw
今後、梅芸の公演ではできるだけオクや譲渡板は利用せず
窓口でチケットを買うことに決めた。それから
興味の持てる出し物には都合がつく限り足を運ぶことにする。
スズメの涙レベルだけど恩返しにはなる…よね?
852名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 06:49:44 ID:EJAlOCNh
ここでわざとらしく宝塚を褒め称えてる人は同一人物かね
853名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 07:31:44 ID:9gCXUmJ/
大仏大仏ってみんなヒドスw
でもあのギリシャの彫刻みたいな巻き毛のおかげで、
帽子等かぶってないシーンはアンサンブルとして出てても
すぐ分かるよね。

>>841
カテコの拍手が少ないって話を見かけたことがある…
Lukas の後任じゃ分が悪いよね。
歌はいいと思うんだけどなあ。

DVD、私は Jesper で残して欲しかったかな。
今の Lukas のレベルなら Lukas でもいいけど。
854名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 07:34:46 ID:K40rPglR
>>851
あなたは偉い!
私はあのコンサートを観て以来どの演目にも魅力を感じないよ。
困ったもんだ・・

梅芸先行では取られなかったがぴあ先行での
特別手数料みたいなのは何ぞ?
今までぴあ先行で買った事無かったからちとびっくり。

マテ、今日帰るんだね、寂しいわー
でもきっと又来てくれると信じてるよ〜ん!
855名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 08:33:46 ID:yMBJ+YRO
ここでは皆さん大仏くんと呼んでいたのですね
私はひそかにジャイアンと呼んでましたw
友はパンチくんと命名
去年の来日のときに、てっきりルカスだと思い、購入

だってルカス、笑顔でDVDにサインしてくれたんだもの
何の疑いもなく、わっくわくで再生したら…

な、なんだワレぁ〜?
こんなのルドぢゃないよ〜〜!!(失礼)
ルドは美形ではかなくて、王子サマじゃなきゃ〜〜〜orz
健康優良児ぽそうで自殺しそうになんか見えないやんけ〜!
しかも、くるくるパーマ…orz=3
…って、最初はかなり驚愕しました
ルド役者に対する先入観があっただけに、覆された衝撃というかw

が。何回も見て、見慣れてくるうちに声もいいし、演技も良い。
なかなか味のある役者だなと、結構お気にになりました!
856名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 08:41:30 ID:hgpLARnm
10年前のパンフに載ってる大仏君は、結構かわいいすっきりした顔してる。
あのままDVDなら、ここで大仏呼ばわりされることもなかったろうに。5年の間に横に育ちすぎ。
857名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 09:29:13 ID:/1DLS2Jf
>>854
今日帰るって、どこ情報?
858名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 09:33:23 ID:vxWC5SJ6
>>838
ありがとう!
諦めてたんで嬉しい!!!
859名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 09:48:24 ID:a3kno/vx
私は大仏君のことを「エロイカより愛をこめて」に出てくるB君に似てると思ってました。
860名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 12:28:15 ID:zCW1lz6b
>5年の間に横に育ちすぎ。

www
あの横幅さえなければ決して嫌いじゃない大仏くん。
くるっくるの癖毛もいかにも外国人らしいと言えなくもなし。

でも、DVD見るたびに
「Todよ、そんなすごい勢いで口説いてる相手がそいつでいいのか?」
と突っ込みたくなるのもまた事実w
861名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 12:32:51 ID:sV12GGAz
DVD見るときは大仏君をルカスに脳内変換して楽しむのが一番。
862名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 17:38:09 ID:KNiVSBKp
DVDの「Die Schatten werden langer」はマテ見るのに専念してるw
ルドを引っ掴んで「Die Schatten」って首を左右に振るマテの
いっちゃってる感がたまらなく好きw
この時点でルドが死んでもおかしくないと思っちゃうww
大仏君の歌は結構好き。

>>857
昨日の夜、あそこに今日(5日)は東京、明日(6日)帰国するって出てたんだけど
今見たら削除されたのか見当たらない。
どーなってるんだ・・
863名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 19:39:40 ID:5yWVhJoI
既出だったらごめんなさい。
マテの公式ファンサイトにインタビュー(5/28?)が載ってましたよ。
読んでたら涙がこみ上げてきた。
864名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 20:19:07 ID:a3kno/vx
>>863
ご報告アリガd。さっそく読んで来ました。

>今回どの曲を歌うかは、自分達で決めたんだ。まず、この5つのプロダクションから
>曲をやろうってことになって、で、どの歌を歌うかってなった時は、自分達で、
>あれがやりたい、これはお前どうだ、ってことになったんだ。

個人的にはこの部分が一番のツボでした。
皆とっても楽しそう。.:*・゜从n^ヮ^)η゚・*:.。.ミ ☆
マヤさんの"Rebecca"とかアンドレさん&マジャーンの"Wie Du"とか
ホントに絶品でした。歌ってみたかったんだろうね〜。

しかし、ライブCDもしかして予定枚数に達してないとか?(汗
私が劇場に問合せした時点では6/1が申込締切だったんだけど。
865名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 20:43:47 ID:KNiVSBKp
>>863
ご報告dd!

読んできました。そして泣けました。・゚・(ノД`)・゚・。
熱い男だなーーー
866名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 21:59:09 ID:KNiVSBKp
連投スマン

>>864
自分は足運んだ人しか申し込めない、或いは期限が過ぎても
ちらほら申し込みがあるので期限延長したんだと思たよ

しかしマテは あの人 の「愛と死の〜」を聴いて覚えたんだろか・・
867名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 22:28:34 ID:ricwr2SX
>>864
>>866さんの言うとおりのようですよ。
ウィーン・ミューコンのライブ盤CD、むしろ好評だったようで。
当初に制作会社へ発注していたプレス数を上回る申込数(数千?)が
公演期間中に申し込まれてきたため、
どちらにしても追加発注をしなければならなくなったとのこと。
その追加プレス数を決めるにあたって、猶予は5月中ときいてました。
だから購入の追加申込みは、一応6月1日まで受け付けることにしたのだと思われます。
でも、なんと6月10日まで受付延長してくれていたとは、ここで知りました。
>>838 の人、ありがとう!
私も日が経つにつれ、あれはやっぱり記念に持っておくべきだったなと思えてきて。
かなり後悔していたので、このチャンスに申し込ませてもらいます!
868名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 00:03:36 ID:z+iyFi/a
>>859
B君wここでエロイカネタを見ようとはw
今後大仏B君にしか見えなくなるよ
869名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 12:59:14 ID:lunrZpXb
日本公演のルカスなら映像で見たいけどウィーン時代のなら笑う。
某仏ミューのダミアンみたいな演技があったもの。
870名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 13:53:27 ID:r9zgRtp3
今のルカスならともかく、あの頃のルカスは下手だったからね。
外見重視ならあれだけど。
もっとウィーン時代の情報を集めた方がいいのでは?
871名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 15:58:11 ID:U1tbw3qq
>>863
読んできたー!日本語が簡単だっていうのはびっくり。
でも、日本人と日本語〜を読んでせめて英語話せるようになって
会話できたら・・!とオモた。気持ちは通じるだろうけど、簡単な事も伝えられない
もどかしさが悔しいっす。
最後の文章突き刺さりました。これからも日本に来てくれるといいんだけど。。
872名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:22:02 ID:ml5V49pV
クリエのちっちゃい売店で、ウィーンエリザの日本語字幕付きDVDを\7000で売ってた、
と以前に書き込んだ者です。帝劇にルドルフを観に行ったら、売っていました!
5日から細雪に変わったので、売っているかどうか分かりませんが・・・。
873名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:29:17 ID:jlyH7J5z
マテはもう日本に来ないのかな。
ドラマシティ公演は大成功で直ぐに完売したのに。
しかも日程が短すぎるし、東京は立ち見まで販売してた。
大阪も3日ぐらいの公演でいいからまた来て欲しい
874名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:41:44 ID:Y20RBovm
今、レベッカ観に東京へ遠征中で読めないorz

最後どんなことが書いてあるの?まさか日本を嫌いになったとか?
875名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:46:31 ID:jlyH7J5z
日本にまたこれるからは君たち(我ら日本のファン)にかかってるって。
マテは日本が好きで、日本食も食べてるって。
876名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:48:05 ID:/N1yB3yj
>>874
まさか!!
日本が本当に本当に好き、だって。
ここに長々書くのもどうかと思うから帰ってからゆっくり読んでね。
泣きそうな位あったかいメッセージだから。

>>873
また来てくれるって信じてる!
その為にファンはどんなアクションをするべきか考えてる。

でもさ、去年の11月は姿月さん、武田さんの力もあったから
マテの力だけでチケ完売したとは言い難いよね。
877名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:48:41 ID:vrJ7JkNi
そりゃ!姿月さんファンと武田さんファンの力のおかげでしょう。
878名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:57:57 ID:/N1yB3yj
>>877
すかさずだなw

でもバウでのトークショーは予想以上の集客だったと思うよ。
閑古だったら悲しいから行ったクチなんだけど、ホッとしたよ。
まさかコーナン娘のお陰じゃあるまい?
あの人の位置づけや人気はさっぱり知らんが。
879名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 22:59:59 ID:jlyH7J5z
>>876
ファンレターを書いてまた来てくれるように書いて見ます。
英語だけどわかるよね・・・
それと今度梅芸に行ったら、アンケートに再来日やロミジュリ来日希望を
書いてきます。
880名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:03:02 ID:jlyH7J5z
>878
千秋楽の日、関係者しかはいれないカーテンで仕切った所から
江南娘がでてきたのに遭遇しました。
来日エリザの初日にも遭遇しました。
自分、高い割合で江南娘と遭遇します。
で、今回も江南貸切に当選しました。
江南娘にありがとうと言いたかったけど、無理だった。
881名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:09:26 ID:/N1yB3yj
>>880
直接言わんでもw
変な人になっちゃうよww
882名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:13:27 ID:LUpUiaxp
調べたけどコーナン娘ってトヨコって人?
ヅカと塚ファンが心から嫌いだけど教えて。
883名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:15:30 ID:jlyH7J5z
サイン会でもマテにサンキューと話すのが精一杯だった。
いざ有名人に合うと言葉が出てこないね。

土日公演は本当にハードだったらしいけど、
そんな疲れを見せずに座席通路を走り回るマテやルカス達に感謝。
そんでCDを良くぞ販売してくれた梅芸にも感謝。
送料ぼったくりだけど、許す!!
884名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:16:48 ID:jlyH7J5z
>>882
嫌いなら知らなくて良いんじゃない?
最後の一文は余計だと思うよ。
885名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:28:09 ID:vrJ7JkNi
882はヅカとヅカファンがとっても嫌いだろうけど
マテはヅカ出身の姿月あさとさんがだ〜い好きなんだよね〜。
姿月あさとさんの親友の(ヅカ出身)のお店に来てくださったんですよ。
886名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:48:58 ID:X4RUOxFJ
コーナン娘なんてどうでもいいよ
887名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:50:03 ID:JIhCc6HO
>>885
で?っていう。
888名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:52:13 ID:/N1yB3yj
マテも帰っちゃった事だし、まったり行こうぜ
889名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 00:01:16 ID:Y20RBovm
>>875-876ありがとう@874
そうだよね。マテが日本を嫌いになるわけないよね。ごめんなさい。
帰ったらゆっくり読みます。
890名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 00:21:47 ID:rEvreo2E
>>885
はぁ?
891名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 01:02:14 ID:mhIFmf5B
ウィーン上演時のルカスルドルフ、R&J出演が決まった頃には凄く上手くなっていた。
マテとの息もあってて本当にいい舞台だった。
翌年、エリザベート(アン・デア・ウィーン)とR&J(ライムント劇場)同時に上演されてた時にも行ったけど
マヤさんも前年より声に余裕が出て伸びやかになってたし、ルカスは今とほとんど変わらないくらい、
堂々と主役を張っていた。
誰かのインタビューにもあった通り、役を演じて重ねていく事で成長するというのを
目の当たりにできた年だった。

今年はそのエッセンスを日本で見られて本当に幸運。
892名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 01:18:43 ID:p4UvQgwq
SoMのことをこちらで聞いてもいいでしょうか?
この間初めてオーダーしたのですが、way of shippingを
ブランクのままオーダーしてしまったようです。
(どこで選ぶのかもわかりませんでした)
こういう場合、船便になるのでしょうか?
オーダーするものにもよると思いますが、
いつ頃注文品を受け取れると
考えておけばいいのでしょうか?
発送したというお知らせはくるのでしょうか?
どなたか教えてください。
893名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 01:59:58 ID:8o9XeSBu
船便だと2ヶ月以上はかかるよ
国内に到着しても税関で泊まっていたりするし。
発送通知は来たよ。
894名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 02:31:40 ID:LBaRKpUW
配送方法の指定方法は覚えてないが、購入すると注文控えと発送通知が来る。
昨年10月にCDを購入した際は、
注文メールに「Shippingcosts:EUR 9.00」と計上されてました。
注文から16時間後に発送通知が到着。
そして、その6日後に到着しました。ご参考まで。
895名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 03:25:20 ID:rEvreo2E
発送方法の指定なんてありましたっけ?
半年ぐらい前だったから詳しくは覚えてないけど、
送料は一律だったような記憶が。
896892:2008/06/08(日) 09:44:57 ID:W2FlP88y
>>893, >>894, >>894
レスありがとうございます。
注文後アカウントの購入履歴を見たらway of shipping欄が
空白になっていたので、どこかで選び忘れたのかと思いました。
でもあまり気にしなくても大丈夫そうですね。
発送通知があるとのことですので、のんびり待つことにします。
本当にどうもありがとうございました。(特に894さん)
897892:2008/06/08(日) 09:51:17 ID:W2FlP88y
895さん宛にしないで894さん宛に二回も。。。
895さん、どうもありがとうございました。
ミスタイプすみませんでした。
898名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 11:31:32 ID:SwqnrVTk

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 10:39:57
しかし世界に通じる俳優とまで言い切った山口キング様が
こんな空席を空けちゃ駄目でしょう。
加齢による劣化は仕方がないにしても演技をもうちょっと
何とかして磨いてほしい。
昨日、百年の恋?昼間偶然にもやってたので見たけど
酷い演技だった。
あの吐き捨てたような台詞回し、似顔絵を描いて眉毛、口角を
上げたり下げたりしただけでの感情の見せ方。
これってファンは満足なの?
899名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 11:33:32 ID:SwqnrVTk

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 11:30:23
舞台が失敗しちゃったんだから出待ちで盛り上げなくちゃ、
ファンもやり切れないんだろうw
今に山祐、ハイタッチ安売り俳優として売り出すかも。
900名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 12:30:47 ID:yVr9fKJd
こことは無関係な舞台のレポ貼って何の意味が?
901名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 14:26:17 ID:I7XeXk5l
あっちこっちの舞台関連スレに無関係なコピペ張られてるよ
役者オタ同士の抗争に巻き込まれてるみたい。

ネット通販で頼んだR&JのCDが発送延び延びになってる。
コンサート直後で注文立て込んでたのかな。
902名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 21:04:36 ID:DZbVTk+W
このスレも900を超えたね。
少し早いかも知れないけど次スレのスレタイとテンプレ考えませんか?
総合スレとして存続していけたら良いな。

次スレは980踏んだ人に立ててもらうで良いかな?
903名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 21:26:30 ID:SwqnrVTk

206 名前:名無しさん@公演中 :2008/06/08(日) 20:01:40 ID:KhPjxkjv
http://blog.livedoor.jp/orange5232/archives/51355555.html
レベッカ酷すぎ

        (⌒⌒⌒ )
       ∧_ ∧ ( プ、プスープピ )
      ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
904名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 00:47:33 ID:qSQE77y/
ウィーン・ミュージカル 総合スレ


-----


ウィーン・ミュージカル、役者の総合スレです。

前スレ(ルカス・ペルマン -Lukas Perman-)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1199945530/l50
905名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 00:48:35 ID:qSQE77y/
906名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 00:49:33 ID:qSQE77y/
以上、分かるとこまで適当に書いてみたぉ。
あとは訂正・補足よろしこ。
907名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 01:37:38 ID:qZvI793W
過去関連スレいるかな?一応貼っておきます。
漏れてたらごめん

【来日】ウィーン版エリザベートElisabeth【決定!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1154189694/
【梅田】ウィーン版Elisabeth来日公演【新宿】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1163374467/
ウィーン版Elisabeth来日公演 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1168096817/
ウィーン版Elisabeth来日公演 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1175717499/
ウィーン版Elisabeth来日公演 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1177848979/
ウィーン版Elisabeth来日公演 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179323708/
ウィーン版Elisabeth来日公演 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179937063/

マテ・カマラス 1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179896716/
マテ・カマラス-Mate Kamaras- Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1194586788/

【ヨーロッパほか】☆★海外ステージ関連★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1084851407/




908名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 07:03:37 ID:b5hY5kd7
ヨーロッパスレが過疎ってて、さらに独語圏ミューの話題が大半なのに
ウィーンミューの専用スレなんて必要かなあ?
909名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 07:19:34 ID:GMrUXNmX
ねぇねぇ、マテのCDってどうなったんだろ?
なんだか、出る出る言ってて
延び延びだよね…
910名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 08:47:37 ID:sOp78GTo
ヨーロッパスレに併合に賛成。
これからの話題は現地での話題が中心になるだろうし、
観に行く&取り寄せるノウハウは、あっちのスレに蓄積されている。
ベルリンエリザのレポもあっちに落ちてるし、総合スレを別に立てなくてもいいんじゃないか?
911名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 09:12:22 ID:H8oL77hk
司さんのブログにマテ登場してるね〜
既出だったらすんません
912名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 09:32:19 ID:B++brvV2
>908 >910
賛成
ロンドン(WEST END)はブロードウェイ&ウエストエンドのスレが別にあるから、混ざることもないだろうし。
913名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 09:36:01 ID:mcsVwiMd
じゃあもし、マテやルカスの来日があった時、ヨーロッパスレに書き込むの?
そしたらもう、マテスレやこのスレで出来たような些細な雑談も出来ないね。
914名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 10:05:29 ID:16UY8cDA
>908 >910 >912

私もヨーロッパスレに併合でよいかと。
「ウィーンミュージカル総合」という名称なんだったら、あっちでやりゃいいじゃん、と思う。
完全に過疎ってるから、些細な雑談もあっちでやればいいだろうし。
コンサートはともかく、来日公演があるなら、専用スレ立てればいいかな〜と。
915名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 11:48:14 ID:wa3HjYA9
>>911
司さんって誰の事?なんていうブログ?
916名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 19:11:47 ID:mcsVwiMd
>>911
私も司さんって誰か分からないので教えて下さい


来日エリザが初ミューだった私にはヨーロッパスレはちょっと敷居が高い
海外の情報には疎いからあそこのタブ一応入れてるけどロム専
過疎ってるスレはどこの板にもいっぱいあるのに
マテスレ、ルカススレはヨーロッパと統一ってマジ寂しい
917名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 19:12:52 ID:GMrUXNmX
918名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 19:31:00 ID:Xiu9KjDv
司さん
http://web.mac.com/smily_t/iWeb/SMILY'S%20%20STUDIO/Blog/Blog.html
919名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 19:55:45 ID:TMs5RjHR
ドイツ系役者の些細な話題は元々あそこでやってたんだよ。
来日エリザ組だけ暫く別になってたのを元に戻すだけ。
だから総合スレが立った場合と同じと考えていい。
・・・いいよな?>あちらの住人

もし再々来日するとしても、何時になるか、どのぐらいの規模か今は分からない。
ビルボード2日ぐらいならスレ内で十分吸収できるだろうし、
もしまた引っ越し公演あるなら単独スレがいる。
まあ一回まとまって、不便ならまた考えるでいいんじゃないか?
ほぼ内容が重複するスレがあるとそれぞれが過疎るから、それは避けたい。
920名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 20:46:33 ID:gXL3fBxe
自分も統合でいいと思うよ。
ルカスのことも、あちらで名前見たのが最初。
エリザ来日前に、ウィーンへR&J観劇に行く時は、
あちらで情報もらったりしてた。
来日からの人も、敷居が高いなんて気にしなくていいと思うよ。
来日エリザキャストの日本での知名度が上がっただけのこと。
921名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 20:55:43 ID:YaQ2H7VG
タカラヅカのロミジュリが始まるとここになだれ込みそうorz
922名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 21:09:29 ID:ZxUO9Fua
逆でしょ?
ここの住人がヅカ板になだれ込んいきそうよ←自分w
923名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 21:15:58 ID:16UY8cDA
敷居高くないない。住人ほぼ一緒じゃないか?
海外レポを見てるうちに自分も行きたくなる→飛行機に乗る→レポ落とす
来日エリザではまった人も、ともに羽ばたきましょう。
924名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 21:38:51 ID:Dh5oLOQj
>海外レポを見てるうちに自分も行きたくなる→飛行機に乗る→レポ落とす

あーこれがコワイんだよねw

・・・金貯めるとするか。
925名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 21:47:36 ID:GzxDQP0c
>>921
ここよりR&Jスレが危険だろうと思う

>923
やめれw
どうせわかりあえないんだから
926名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 22:10:56 ID:mcsVwiMd
>>918
ありがとう
927名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 22:42:30 ID:Sl2u1zvw
自分も敷居が高いなと思ってるクチです。
来日エリザスレからの住人です。

来日イベントは終了してしまったけど
ライブCDが届くのはもうちょい後だし
それまではルカススレの次スレで
と思っていたので。
928名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 22:55:48 ID:3Ti7tkfF
ヨーロッパスレと掛け持ちしてる人も多いだろうけれど、
来日エリザから来て、向こうだと書き込みにくいっていう気持ちもわかる。
(そんなことは気にする必要はないんだろうけれど)
一度、役者スレかなんかを分けて作るとかは?
過疎るようであれば、その時は統合すればいいんだし。
929名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 00:22:37 ID:IlFmrPcJ
ていうか、
ヨーロッパスレが過疎ってるしな〜・・・
930名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 07:12:20 ID:yRkLrmx/
役者スレはヨーロッパスレでも話が出たけど結局立たなかった経緯があるしな。
931名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 07:29:06 ID:Bu+xNmQr
私はどちらでもいいと思います
過疎る可能性が少しでもすくないならヨーロッパスレ統合のほうがいいのかな
移動するときは誘導お願いします!
迷子になりそうなので…
932名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 07:56:01 ID:fTtKgHFw
そもそもヨーロッパスレって何スレ目?
933名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 12:28:24 ID:HJWs43s+
>>932
まだ1スレ目。ヨーロッパスレの>>1見れば判るけど、足かけ4年のスレだよ。
確かエリザ来日辺りでスレが別れたけど、もともと過疎ってるスレだし
スレの範囲内に納まる話題なんだから、来日公演のめどが立たない今は
ヨーロッバスレに戻るべきかと思う。

役者スレはまた様子見てからにしたら?
今のところそこまで役者スレの需要があるとは思えないからなぁ。
ルカスみたいに来日→日本の公演に出演、てなったら
棲み分けてもいいかもしれないと思うけど、そもそもこのルカススレだって
ウィーンミューが始まって、マテスレと統合するまでちょっと過疎り気味だったし。
934名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 14:46:31 ID:fTtKgHFw
>>933
レスありがとう。
ヨーロッパスレを頭からざっと流し読みしてきました。
自分は超ライトなファンだからかやっぱり敷居が高いと感じた。
でも、勉強になるところだと思うのであそこはあのままにしてはどうかな?
マテスレ合流のこのスレと一緒にして、例えば
CDキタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!
とか書き込まれても平気なのかな?
まぁ、あそこはそんな空気じゃないのは一目瞭然だけど。
4年以上も雰囲気壊さず続いてるスレなんだから
一旦役者スレと分けて様子見たらそどうかな?
どっちも過疎るかも知れないけど、それはそれで良くない?住み分けも大事だしね。

基本的に、あそことここってお行儀良いので感心したわw
ちゃんと話し合ってどうするのか決めてるもんね。
この板の他スレは見ないから知らないけど他板なんてとんでもないとこもあるのに。
935名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 14:53:28 ID:Vquz/tIy
ヨーロッパスレが出来た頃は、海外へ観にいくしかほとんど方法がなかったから
向こうの情報に詳しい人が書くことが多かったかもしれないけれど、
今は日本とウィーンミュージカルがこんなに近くなったことだし、
些細な相談でも、ミーハーな情報でも何でも気にせず語ってみたらどうだろうか。
また来日公演が決まったり、人数や求めるものが変わってきたらその時は
別スレ立てるということで。
936名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 17:56:26 ID:G1UccSMH
両方出入りしてる身としてはヨーロッパスレがにぎわうのはうれしい。
ルカス、マテが対象ならミーハーカキコも大歓迎。
ただ、あそこで日本版キャスト妄想とかやると激しく嫌がられます。
937名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 19:05:02 ID:Bu+xNmQr
>>909
そうだよ!
マテ、自作のCDどしたんだよ〜〜〜〜?
誰か知ってる人いますか
938名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 20:52:34 ID:Oyb9lLOx
ププー 得チケ
   ∩____∩
  | ノ    ヽ
  /  >  <|
`ミ ////( _●_)`ミ
./ ___  |⌒|_ノ
(___)  \_)

http://news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200806060004
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=82:P6=002:P1=0003:P2=021154:P5=0001:P7=2:P0=GGWC01:P3=0013
939名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 22:20:45 ID:O5j0ldfZ
やっぱりスレは分けた方が良さそうだ・・。
ヨーロッパスレで>>937>>938はみたくない・・。
940名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 00:58:53 ID:sc18vCTO
937ですが、何か差し障りのあるレスでした?
不愉快でしたらすみませんでした…
マテのCDがどうなっているのかお伺いしたかっただけなのですが…
上の書き込みのような、
くだけたレスではだめなのでしょうか…
なんだか、すごく寂しくなりました
スレ汚しすみません
941名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 01:07:05 ID:ubvqCYLn
>>940
気にするな!
マテファンはCDを首を長くして待ってるはずだから。
完成すれば自然と情報も入って来るって!
それまでちょっとマテwww
942名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 01:16:03 ID:WDecaXc4
ヅカがウィーンミュージカルやるって噂が現実になった日にゃあ
どんな人種がやってくるのか・・・・・。

ヤパーリ住み分け希望。
943名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 01:45:39 ID:3OL60RQ3
>>940
そうだよ、気にするな!!
マテの日本のファンサイトのスペシャル・インタビューで
マテ自身がCDについて話してくれてるから、読んでみて!
944名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 08:25:30 ID:sc18vCTO
レス、サンクスです
HP見てみます!
上でミーハーでもマテやルカスの話しならOKとか言われていたから、
ついこのノリでカキコすれば、住みわけのレス
私はどちらでもよいと思っていたが、この程度で少々キツイ意見があるなら、
やはり、「敷居が高い」と言われて当然
去年のマテスレなんてかなりミーハーな盛り上がりだったもの
やっぱり住みわけは必要なのかもね
過疎ること心配するのもわかるけど、またなにかあれば、自然に板立つよ!
945名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 08:37:29 ID:XIl5QFl3
まぁまて。>939が、>937の何が気に入らんのかさっぱりわからんのだが、
たった1つの発言で、敷居が高いとかいわれてもな。

ヅカがウィーンミューやってどんな人種がくるのかって、
来日エリザスレが荒れてもヨーロッパスレは孤高だったんだぞw
「ウィーンミュー」ってすればくるかもしれんが「ヨーロッパ」ならさほどこない。
逆に一見「敷居が高い」と見える事が予防線になるかもしれんだろうが。
946名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 09:03:43 ID:0vGMXKu1
平行線だなあ。
自分も「2つもスレ要らん」と思ってたけど
「現状なら総合スレと役者スレの住み分けはありかもな」とも思えてきたし。
947名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 19:32:33 ID:RrhgdmM4
939です。言葉が足らなかったか・・スマソ。
“ヨーロッパスレでは”という前置きはつけたんだが。

>>937→ココみたいな流れのスレや俳優スレを立ててなら○
ただ、CDの情報はマテサイトにいけばすぐ分かること。あえて聞くことか?とも思うが・・。

>>938→ヨーロッパスレ、ウィーンミュー俳優スレともに×(日本版スレへ逝け)

ヨーロッパスレはやはり海外で観劇して来た人、またはこれから行こうとしている人のために
情報交換の場として置いておいた方が良いと思う。
結構助けられたこともあったし、オチるのが早いスレだともったいない。
ウィーンミュー限定で俳優スレ立てた方がみんな気楽に雑談できるんじゃない?
948名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 19:49:23 ID:9PG7XhlW
>>947
そだね。それに1票
949名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 19:55:02 ID:g/UMbThs
ヨーロッパスレもほぼ同意見でまとまりつつあるみたいだね
950名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 20:06:35 ID:0l0YsDOQ
最初からこうなる予感はしてたんだよね・・
だってヨーロッパスレと2本のマテスレとじゃ全っ然空気違うんだもん

で、この流れだからこそ気になることが・・
ここ、本来はルカススレな訳ですが問題なく統合できた感じだったので
気にしなかったんだけど、マテファンの書き込みが多いので
不快に思われておられないでしょうか?・・・と考えてしまうチキンな自分orz
まぁ3スレに住んでた人も多いでしょうけど。
951名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 20:07:57 ID:sc18vCTO
わかりやすくありがとう
そうだね、それが一番よいと思う
賛成に一票
952名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 20:11:48 ID:sc18vCTO
ごめん、リロってなかった
>>951>>947
953名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 20:44:35 ID:c1u+yVAQ
流れぶったぎってすみません。昨年のハンガリーのエリザベートの
マテハラールをマテスレに書いた者です。今年も行ける事になった
ので、帰国したらレポ落とします。
954名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 20:51:38 ID:0l0YsDOQ
>>953
うほw 裏山だー
楽しんで来て下さい。レポお待ちしてまーす!
お気をつけて!
955名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 22:48:27 ID:osBYaC9U
>>950
自分はR&J時代からのルカスヲタですが、
以前はここも過疎ってたので統合して楽しいよ。
マテも来日エリザで好きになったので、
これからも役者スレ統合でお願いしたいっす。
956名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 23:32:10 ID:RI/4/dYw
ヨーロッパスレの方で
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1084851407/

*現ヨーロッパスレ→総合情報・海外観劇レポ(現行)
*新スレ→役者・雑談

という風に分けようか?という案が出てます。
統合するのか分割するのか、分割するならそれぞれの扱う内容やスレタイをどうするか?
そろそろまとめていった方がいいと思うので、よかったらヨーロッパスレの方に意見もらえませんか?
ここで話を詰めていくには、残りレス数が苦しくなってきたので。

>>937
ヨーロッパスレ住人ですが、>>937は全然OKですよ。
むしろ「ググれカス」と言い捨てる人は、ヨーロッパスレよりこっちで見かける。
内心「公式に出てるぞ」と思いつつも、親切に答えてる世話焼き姉さんが多いのがヨーロッパスレです。
957名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:09:46 ID:36/x7KPt
うめ
958名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:10:27 ID:36/x7KPt
うめ
959名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:10:59 ID:36/x7KPt
うめ
960名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:11:37 ID:36/x7KPt
うめ
961名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:12:42 ID:36/x7KPt
うめ
962名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:13:32 ID:36/x7KPt
うめ
963名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:15:14 ID:36/x7KPt
うめ
964名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:16:15 ID:36/x7KPt
うめ
965名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:16:45 ID:36/x7KPt
うめ
966名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:17:36 ID:36/x7KPt
うめ
967名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:18:13 ID:36/x7KPt
うめ
968名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:21:34 ID:36/x7KPt
うめ
969名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:22:07 ID:36/x7KPt
うめ
970名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:22:49 ID:36/x7KPt
うめ
971名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:23:22 ID:36/x7KPt
うめ
972名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:25:24 ID:36/x7KPt
うめ
973名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:25:32 ID:xstQN+Jq
なぜ埋める?>ID:36/x7KPt
974名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:26:02 ID:36/x7KPt
うめ
975名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:26:49 ID:36/x7KPt
うめ
976名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:28:56 ID:36/x7KPt
うめ
977名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:30:36 ID:36/x7KPt
うめ
978名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:31:09 ID:36/x7KPt
うめ
979名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:31:53 ID:36/x7KPt
うめ
980名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:33:04 ID:36/x7KPt
うめ
981名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:34:07 ID:36/x7KPt
うめ
982名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:34:56 ID:36/x7KPt
うめ
983名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:36:42 ID:l722BT3N
話し合っている最中なのに勝手に埋めるなよー
なんか気に入らないことでもあるヤツなのか?
984名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:53:57 ID:36/x7KPt
うめ
985名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:55:30 ID:36/x7KPt
うめ
986名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:56:03 ID:36/x7KPt
うめ
987名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:56:48 ID:36/x7KPt
うめ
988名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:57:51 ID:36/x7KPt
うめ
989名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:58:22 ID:aHCTk3LE
どうしてもヨーロッパスレと統合したかった人ジャネ?
990名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:58:26 ID:36/x7KPt
うめ
991名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:58:55 ID:36/x7KPt
うめ
992名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:59:21 ID:36/x7KPt
うめ
993名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:59:54 ID:36/x7KPt
うめ
994名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:59:57 ID:ve2SL975
分けた方がうまくいくのに・・・
995名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 01:00:29 ID:36/x7KPt
うめ
996名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 01:01:06 ID:36/x7KPt
うめ
997名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 01:01:59 ID:36/x7KPt
うめ
998名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 01:02:25 ID:CK+eRBne
とりあえず続きはヨーロッパスレの方で
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1084851407/
999名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 01:02:28 ID:36/x7KPt
うめ
1000名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 01:03:01 ID:ve2SL975
分けるんだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。