1 :
名無しさん@公演中:
11月旗揚げの劇団ルドビコ★、および聖ルドビコ学園について語るスレです。
次回公演
「彩遊記」
11月7日(水)〜11日(日)
シアターVアカサカ
オサム祭りの会場はここですか?
3 :
名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 18:59:10 ID:xzER3114
オサムの人気に期待age
4 :
名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 19:06:47 ID:/upno+vx
この劇団はオサムで持ってるようなものだからな。
私はここの劇団のDVDを見てると
ものすごく疲れる…
インディーズバンドのライブビデオでも
もうちょっと音響(音質)いいと思うんだけど
マイナーな劇団のビデオって、どこもあんなもんなの?
6 :
名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 19:35:05 ID:ddQ+/nYD
わざわざスレたてるほどの劇団ではない
7 :
名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 21:17:36 ID:ftgMLm36
>>5 文化祭で保護者が撮ったビデオみたいだよなw
でも極小劇団なんてそんなもんだ。
劇団経営もとても黒字とは思えないんだが…
オサム含め団員はバイトなしで食べていけてるんだろうか。
8 :
sage:2007/10/24(水) 21:24:37 ID:ctF50MsZ
DVDはアプフ●ントがつくってるから劇団関係ないのでは?
劇団員バイトやってるって皆ブログにかいてるぞ
主宰とかオサムとかバイトしてるってblog書いてなくね?
10 :
名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 22:03:46 ID:/upno+vx
オサムは鰤の分があるにしても主宰は・・・www
元学園のブログにはバイト話多い。
学園は主催で成長がみられてるのか?
ミス
学園の人達は主催の教えで成長してるのか?
13 :
名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 01:36:45 ID:sG4vqpl9
オサム以外の3人はバイトしないで生きられるわけないか…
劇団用の予算も調達できないだろうし。
オサムは時間的余裕がなさそうだけど、客演って一体いくらもらえるんだろ?
弟と同居とはいえ意外にいい部屋住んでると思う。
オサムの弟って学生なの?
主催の教えで成長って言うが
新人はそもそも本気で演劇やりたい人が居るのかが問題
稽古風景でパニのTシャツ着てたり
カラオケでブリミュの歌うたったりしてるぐらいだからな
16 :
名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 11:33:34 ID:R3WxSG1h
>>14 オサムの弟は社会人なのでは?
学生と劇団員の稼ぎで住むには家広すぎ。
17 :
名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 21:56:41 ID:sG4vqpl9
>>15 ヲタ丸出しの子もいるしな。
新人育成なんて主宰がちやほやされたいだけなんじゃないかとオモ。
オーディションやってもどうせ来るのはイタイ子ばかり。
主宰は脚本に鰤ネタ入れまくりでドン引きした。
鰤ネタ少しならいいが、あまりにも度が過ぎるとドン引きだよな。
まず脚本をどうにかしないと今後も劇団に成長は見られないとオモ。
19 :
名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 00:20:48 ID:UlhXcIzq
ウマヅラ オサム ミヤジマ カミヤ
この4人の関係性(上下関係)は?
ウマヅラ カミヤ オサム ミヤジマ
だとオモ。なんとなく…
21 :
名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 00:55:04 ID:WqgK9HdJ
女二人が上なのか。そりゃ改革は無理だな…
それよりオサムブログの文章稚拙すぎじゃね?w
ウマはイタイが。
オサムちゃん祭りの会場はここですか?
(´・ω・`)ダレモイナイ…
祭の会場はここですよー(*´∀`*)
24 :
名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 11:53:57 ID:UlhXcIzq
オサムちゃんの髪の毛の将来に期待age
彼のブログは最近つまんないねー
「頑張ります」
「良くできたと思います」
しか書いてないよw
前は割とプライベートなことも書いてあったのにさ(今は遊ぶ時間もないほど忙しいんだろうけど)
>>25 確かにツマンネwww
プライベートは休息したいんじゃねぇかな
ついでにコメもイタイのがわかるしな
最近はオサムのよりイタイ奴のコメがちょっと楽しみな自分ww
※だけだとそこまでイタイのはいない希ガス
もっとすごいところはたくさんある
オサムはボキャ貧。よく見ると言葉遣いも怪しいw
>>27 確かにそうでもないよな
ファンの年齢層が他ヌキャスなんかと比べると多少高いのかも…と思ってる
噂スレではギャラ話になってるけど、あそこで予想されてるようなギャラじゃ
オサムは良くても年収200マンくらいかorz
オサムちゃんて大卒?
ミュのバクステかなんかでRIKKYO UNIVって書いてあるユニフォーム着てた気がするんだが…
勘違いだったらスマソ
立教卒だったら普通に高学歴ジャマイカw
正直そんな頭良くは見えない…
ウマは東女だよな
オサムは高校在学中から舞台稽古してるはずだから
大学には行ってないとオモ
オサムブログから推測すると高校は有名な進学校なんだけど
進学校だったんだ ヘー
オサムはどことなく品があるっつーかボンボンっぽい
でも漢字書けないんだよなww
オサムの右頬にちょっと目立つシミ?みたいなのがあると思うのは漏れだけか
写真によってあったりなかったりするんだが…
>27
そりゃ他キャスとだとそんな事ないかもだが
オサムブログは以前に比べると明らかにイタタが増えた希ガス…
28日のコメなんてイタタばかりジャマイカwww
僕女とか居るしwキモ-いww
36 :
名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 13:14:15 ID:MrqTwWhA
イタイ儲は漫画原作舞台に出た者の宿命
オサム自体も多少イタイ気がするけど
11月の赤坂…またダッシュする椰子はいるんだろうか
全席指定だから大丈夫だとは思うが
また前の椰子らがダッシュしそうだな
>>37 あの集団、前回はマジでイタタだったからな。
しかもいい歳してるんだから、常識的に分かれよと思った。
>>37>>38 それって見た目どんな椰子?
いい年ってことはイタイ厨房とかじゃないんだよね
噂スレで晒されてた椰子だろ?
一人は着物着て行こうかな的な事書いてたし
もう一人は劇団か何かに入ってる椰子でプロフに写真貼ってた希ガス
補足 着物は結構いい歳かとwww
一味に子連れもいるしな
晒されたヤシは劇団BBSで名指しされてたのに
アタシじゃありませんって記事書いててどういう神経してるのかと
オサムの耳に入ってないとでも思ってるのか?
シェイクスに着物で来てた人いたな。そいつか?
追っかけてるのは結構いい年の椰子らなのか。
オサムとしてはチケ代落とすなら何でもいいんだろうがな。
漏れの記憶だと
傘で最前取って
晒されてた椰子は
確か前髪オンザのパッツンで
宝塚の腐ったみたいな
漢字の椰子だった希が…
>>44 ソ レ ダ
オサムブログにも書き込んでる?
>45
多分カキコしてるハズ
丁寧な漢字の文章だが若干上から目線的なのがウザイ
>37
いい歳だったが結構なイタタ集団だったぞ
着物で来てる人いたのか!
それは知らなかった…。
漏れの記憶だと声優志望のやつとか
親子二人で毎回来てる集団なんだが…。
晒された奴と同一なのか?
そしてあの集団は一体何人いるんだ?
毎回増えてる気がする。
晒された椰子は着物で声優志望と親子はまた別人だとオモ
声優志望の椰子はオサムのオキニっぽくないか?
そんな気が汁だけだが
前あの集団に話しかけられた事ある
漏れオサムファンではないのに勘違いされたww
親子は隣になった事あるが観てる最中ゴソゴソしてて集中できなかった
だが親子はオキニではないみたいだ
他にオキニいるみたいだし
結局オキニっているの?いるなら誰?
親子は絶対違うだろ
ヒラメ顔でラムズのアイドル声優ユニットに
入ってる椰子じゃないか?
声優志望の椰子の掲示板にオサムコメ書いてたな
でも社交辞令っぽいというか、応援しつつ釘を刺す感じだったとオモ
オキニって程でもないのでは?
声優じゃない奴で、
やたら気に入られてる奴がいるよな。
いつもオサムから話しかけられてる奴。
55 :
名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 18:20:40 ID:1+ANhFu6
>54
どんな椰子?
見かけとか…分かるか?
オサムにオキニなんているのか?
基本的にファンにフレンドリーな接し方するから
特別オキニなんていなさそうな気が。
57 :
名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 20:06:03 ID:7xXIcj+G
あ
オキニもオキラもいないでFA
何も考えてないよ
声優志望は出町してるのに
個人的に会ったかのように書いてるだけの関係者気取り
束役者志望とか言っときながら出町してる時点でイタタだけどな
声優志望に親子はイタタすぎだろ
>54
そいつってアデダストートいつも持ってるオバコニ?
そいつだとしたら話かけないと後が面倒だからじゃね?
親子ってブログ※してる?
イタタ行為kwsk
オサムオタがオサムの共演者のブログにも※してきてウザい。
その共演者はオサムほど有名じゃないから、
ちょっと人気者になれていい気分かもしれないがww
声優志望はオサムがブリミュ出る前からのファン
ルドビコの他の面々と喋ってるのも良く見かける
おそらく初演で唯一のオサムファンだったんじゃ?
こうやって考えるとオサムはファンの数にも質にも恵まれてないんだな…
売れないドル声優・親子連れ・前髪パツーンヲバ・その他リア厨
キレイでまともな姐さんはいないのか…
キレイでマトモな姐さんはここで特定されるようなイタタしない
売れないドル声優・親子連れ・前髪パツーンヲバ…
最前陣取ってる身内ばっかりのイタタ集団ジャマイカwww
最近はあまり見掛けないが
ちょっと前の記事とかだと親子は※してたよ
親子はブログもある
次の舞台の時にキレイでまともな姐さん
探すのもいいかもなwww
初演の時既にファン一同だか有志だかから花来てたらしいから
鰤前からのファンが一人ってことはないでしょう。
>>59 アディダストートではなかったよ
そこまでヌサにも見えなかったし
でも他の姐さんが知らないってことは
オキニじゃないんだな
アディダストートの二人組も結構イタタだよな…
アディダストートってどんな奴?
結構オバの2人組?
ファンヲチばっかw
スレタイ変えるべきだな
72 :
名無しさん@公演中:2007/10/31(水) 00:02:58 ID:glUScrdV
>70
かなり歳だとオモ。
ヌサいヲバコニと鼻声なヲバの二人組。
いつもオサムが帰ろうとしてんのに駅までベッタリとかでウザ。
ここ立った経緯がオサムファンヲチ隔離だからな
劇団スレで立ったのが不思議なくらいだ
昨日オサムちゃんとすれ違ったけど女連れだった。
いつも女連れだよ。劇団麺だけどね。
まあ付き合ってるのは馬だけどね。
ウマヅラ…漏れはダメだ
苦手なタイプ
他にもっとキレイなシトいるのに
77 :
74:2007/10/31(水) 22:49:11 ID:ajYjavFe
それが馬じゃなくて、化粧ケバめの色黒な女だったんだ
馬って公式に載ってる女でしょ?
78 :
74:2007/10/31(水) 22:50:41 ID:ajYjavFe
それが馬じゃなくて、化粧ケバめの色黒な女だったんだ
馬って公式に載ってる女でしょ?
79 :
74:2007/10/31(水) 22:53:36 ID:ajYjavFe
すまん、タブった…
スタフや関係者では?
ウマとオサムの話しかでないなw
オサムと馬の話は結局
エンドレスになるから話題投下。
ルドビコのクリスマス会行く姐さんいる?
最前列のイタタな身内集団な
椰子らを観察したいから
行こうかと考え中
83 :
名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 20:10:48 ID:lI7E+YaW
自分はとりあえず次の舞台見てから決める。
旗揚げしてまで相変わらずな筋・演技力だったら行く気にはなれん。
ファンヲチのために行きたい気持ちは否定できないけどw
旗揚げしたからって何かが劇的に変わるわけじゃないと思う
そういう意味では過度な期待はしていない
>>84 同じく。まあ本人たちも当面の目標は現状維持なんじゃない?
行くといつもいるルドビコTきた男がいるんだが
誰かシラネ?
グッズも見ずに絶対にロビーにいる。
好きなの選んで
1:スタッフ
2:関係者
3:身内
弟?なわけないか
フツーにスタか友達だと思うが
ただのファンじゃね?
ヲタとか多いらしいし
オサムブログの※のイタタ具合がヒドすぎwww
イタタ※の順位つけたいよなwww
来週の公演行く姐さん方もイタタレポよろ。
あの程度じゃさほど痛いとも思わないけどな…
数が少ないし
もっと酷いとこたくさんあるよ
オサム※よりもウマブログの文章がイタイ件
ウマ自身がイタイから仕方ないよ
公演直前になって過疎る件
96 :
名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 12:06:31 ID:G2a4d9gW
今月はオサム誕生日だな
何かあげる椰子挙手
今日初日だったな
>>96 友人は結構高いモノを送るらしい…
自分はあげませんがww
ルドビコダメだ と思った
殺陣にしても清水さんが殺陣指導したのか違うのか一目瞭然だった
客演の人達に助けられてて
客演の人達すら初日でセリフも満足に読めたもんじゃない。
話の流れ的にも何回、はあ?と思ったか…
今日来た客の半数は関係者ばかり目行ってた。
終了〜
で、関係者は誰がいたんだ?
100 :
名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 00:22:41 ID:KDg54pkL
今日行ったけど自分はそこまでダメじゃないと思ったよ
衣装もセットも立ち回りも意外と頑張ってる
面白い演出も結構あったし
でもウマの演技が下手で耳を塞ぎたくなることもあった
客演の使い方は間違ってないと思うけど
ダンサー含めて人多杉
前の方の席だと立ち回りの時の揺れが凄くて怖かった
常に震度3〜4て感じw
客席は空席多数
旗揚げから赤字乙。
束、元劇団員の友達になったのに
出町してる椰子ってどうなんだ?
元劇団員の友達程度じゃ楽屋までは入れてもらえないからじゃないの
103 :
名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 13:53:30 ID:0dnmIjig
イベント行った椰子いないの?
元宝塚の客演を引っ張ってこれるのはすごい。
宝塚は普通に良かったけど(あんな簡単なダンスでも差がつきすぎ)
芝居下手くそでわりと大役取ってる客演の女何?どっかの事務所のゴリ押しかなんか?
まあ主演からして大したことないんだけど。
しかもこれ再演だよね?前やった話の学園シーンとって少し変えただけ。
旗揚げなんだからさ〜頑張ってほしかった。
オリジナルメンバーが何がなんでもいい役やるのもね。
2800円ならまあいっかと思えたかも。
この規模の劇団にしたら、衣装装置照明は素晴らしかった。
バックにスポンサーがいるのかな?
人数はあんなもんで妥当だと思います。
あのレベルのキャストと話でもキモヲタつくんだなって素直に感心した。
ターゲットはアニヲタ層かな。長々とゴメン。
ものすごい上から目線のチラ裏ですね^^
オサムちゃんのブログ
凄く大人だと思った。
劇団としての成長が心配だったけど
そういうとこから成長するのもいいと思う。
まぁ旗揚げ公演見てないけどさ。
107 :
名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 23:37:14 ID:LIkvV6MA
ルドビコはダメでしょ。。。
ウマの演技も糞だし、いったいいつまで主役をやってるのだろうか?劇団員は反対しないのだろうかね。
歌とダンスはやる意味があるのだろうか?普通に下手だろ。。
学園だった頃の人達はどうしてんだろうか?あの4人しかいないのは、ウマが嫌で皆辞めてった可能性大。
そこんとこどうなんだろうか、明智君。
大体が脚本、演出ウマで
あの自分贔屓な舞台でしたから
意見を言えないくらい
ウマは偉い人なのでしょうか?
>>104 元宝塚ったってデブでクビになった人でしょ。スターでもなんでもないし。
あれで客演であの番手は有り得ない。
と思っていたら宝塚板とかいろいろ検索したらお金で宝塚の合格を買ったみたいだし、この公演の役もお金で買ったみたいですね。
芝居下手なのはスターダストの子。大手事務所だしいっぱい女の子抱えている。
次回以降の公演でもチケット買い上げ条件で1名くらいづつ入りそう。
次はもっと風呂敷広げてシアターアプル。大きすぎる気がする。
110 :
名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 01:29:44 ID:YHCB+tbC
次アプル?
入んのかね。。すると客演をかなり投入?
せめて演技の上手い役者を投入してくれ。
主演は変われ。変わらなければ、終了じゃね?
俺は観に行かないけどねo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
111 :
名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 02:09:58 ID:tfVPyYla
次回アプルはやり過ぎじゃないか・・・
今回はたぶん、会場は埋まらなかったけどチケは買い取りで捌ききって
結果は黒字になったんだろう
全部捌ければ700マソ以上の収入になるし
アプルでそれをやったら、たとえ黒字になったとしても
おそらく客席ガラガラで役者も客も興ざめ
それともモノスゴイ集客力のある客演を確保したのか?
鰤ミュキャスでも呼んだのかもな
悟空が殺陣下手過ぎてビックリした。
まったく悟空に見えなかった。
主役が一番下手って言うのはどうなんだ…。
ミュージカルじゃないのに変な所で歌が入る演出も
何だかなぁって感じだし。
ガッカリ感が拭えない。脚本もグダグダだったし。
次に期待したい…。
113 :
名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 13:42:22 ID:tfVPyYla
>>112 ミュージカルじゃないのに歌が入るってのは新感線的なことがしたいんだとオモ
題材の傾向とか、ぶっちゃけ歌も結構似てる
ウマがファンなんじゃないかな
期待するだけ無駄だな
束面白いファンヲチはないのか?
115 :
名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 15:53:48 ID:YHCB+tbC
[sage]
客演鰤キャスはありえるな。オサム人気も鰤きっかけだし。がしかし、今の客演陣は客呼べるが演技はイマイチ。その変は昔の客演陣の方がよかったが、客呼べないのか?
アプルはオサム主演で逝くべきだな。ウマじゃつとまらん。
116 :
名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 17:19:07 ID:v4lkSq5F
オサムはウマよりは上手いと思うけど、主役タイプでないんだよな。
なにしろ華がない。主役としては致命的。
でも脇ならちゃんと存在感残せるから、二回目は劇団員は全員脇にして客演主演にするのが吉では。
そこで主演に鰤ミュキャス持ってくればアプル埋まるしさ。
もしくはパニッシュの人たちとか。
劇団員が脇にまわるのは激しく同意。
アプル埋めるにはそうしないと。
あと脚本・演出を招くか。
正直主催プロデュースはもう限界だろう。
でも演目が義経だから、
また主催が義経やるつもりなんだろうな。
今回は手伝いで入りましたがもう入らないつもりなのでチラッと
年末イベントで最速先行
スターダストからも次は人が入る。CD出した人が入るらしい(立ち話程度ですが)
アンサンブルは出来るだけ学園から入れる。内部オーディション有り
ワークショップから一応アンサンブル入れる
元宝塚が暇な友達みつくろって声をかけてくれるらしい
>>118みたいな使えない、立ち話盗み聞きするような最低な人間が手伝いに入ってて、ルドビコも大変だね(笑)。
こんなの絶対誰かバレるのに。
118はきっと手伝ったのに、キャストにもスタッフにも相手にされず悔しくて書いてんだろうな。
お前みたいなキモい最低人間はどこいっても相手されないから安心しろ。
客だってリピーターはスタッフの顔覚えてるだろうに。
入るつもりあったとしてもお前はルドビコからももう拒否られるから大丈夫だ。
121 :
名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 00:01:41 ID:XXT6FkpQ
>>119>>120の言う通り
スタが情報漏洩とかありえないよ
ここの住人が情報見て喜ぶと思ってるの?
そもそも書いた意図がわからないんだけど、私怨でもないなら
ただの関係者ぶりたい子供だな
今回は手伝ったけどこれ以上はやらないつもりの元劇団員なんて
一人しかいないんじゃないか?
121
が
119か120のどちらかについて議論しようw
ID変わるの待ち望んでいて早速書いた必死感がステキ
カナデキモスww
124 :
名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 10:15:45 ID:iMn1mXd1
ん?手伝いに入った元劇団員の一人って誰?
関係者ならほんとにばれちゃうんじゃない?
元劇団員以外もいっぱいスタフいたぞ。
126 :
名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 21:12:56 ID:iMn1mXd1
劇団員に華がないのは致命的だが、なら劇団やってる意味はあるのか?毎回ゲスト主役ってのは無理があると思うが・・
ウマが好きなわけでもないしウマの芝居好きなわけでもないが
あのメンバーなら主役はウマだろう。
>>126の通りゲスト主役なら劇団の意味ないし。
128 :
名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 00:31:12 ID:BJU/JEhn
それはそれで、この辺が打ち止めか。
さよならルドビコ☆…まだ初代学園の方が好きだったよ。あの頃のメンバーはもう戻って来ないだろうし。
彩遊記の感想を人様のブログで読んでたら、大絶賛多くてびっくり。
オサム目当てで観てるけど、ウマの脚本は高校演劇レベルにしか思えないんだよな。
そういや、オサムからDVD貰った人ウラヤマシス
130 :
名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 22:05:14 ID:BJU/JEhn
アニメファンは芝居とかわからんからな。内容とか展開、構成関係ないんだよ。
本気で誉めてると?ファンブログに悪く書くわけないwwwww
オサムファンなんて少ないし検索で引っかかる
=本人や関係者の目につく可能性がある以上
悪く書くわけないじゃないか
オサムブログでプライベートっぽい写真を久しぶりに見た
サッカー行けて良かったねオサム
テニミューから補強というのも書いておいて良いのかな?
とは言ってもLukeだけどw
>>129 131の言うとおり、検索かけたらすぐ
ひっかかるようなブログに悪い感想
書くわけないだろ
そんなこと書くのは
検索避けしてるかミクぐらいだろ
135 :
名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 01:59:30 ID:U9CS8aYu
ここでウマが一言…
ウマ「でもそんなのカンケーネー、でもそんなのカンケーネー」
ミクシにオサムいるの?
いても足跡つくから近寄れないけど
>>136 気になるけど、ヲタ全開プロフな私は足跡つけられねぇ…!
学園の子何人かと最近マルコさんを見かけた。
>>137 そのあたりの人のマイミクに入ってないなら、いないんじゃない?
139 :
名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 23:45:54 ID:U9CS8aYu
オサムはわからないけど、ウマはいるらしいよ。ただ隠れてだがな。元学園とマルコさんもいる。郷内さんもいたらしいが退会したっぽい。
ウマブログでユノタソの事を顔小さいと言ってるが、お前がウマヅラだからといってやりたいwww
オサムはまだいいがウマの話は飽きる…
他のメンバーや学園は何かないのか。
そういやここってファンヲチスレみたいな感じで立ったのに
最近そんな話ないね…
面白いのに
こんな規模の劇団で落ちスレなんて本気厨ばっかりなんだね。
パニみたくファン同士の潰し合いになるの必至なのに。
>>143必死にみえるwwwwwwww
どうせお前も本気厨wwww
>>144 田植えしすぎだモチツケ
せっかく演劇板に立ってるんだからヲチ以外がメインでもいいんじゃないの
公演あったのにファンネタ出てこないってことは、それなりにマナーもよくて
目立つ出来事がなかったってことだよ
全席指定だったからそんなに目立つ椰子はいなかったのか…
クリスマスは自由席だからまたあのイタタ集団が最前列にいるんだろうな
初期メンバーのいないゲーム大会盛り上がるのだろうか
148 :
名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 21:47:05 ID:6PSPAfjh
オサムがいれば大丈夫なんじゃない
今のこの劇団はオサムでもっているようなもんだ
オサムが鰤に出てなかったら今でもサンモールですらガラガラなんだろうな
美輪明さんがいないのはでかい
151 :
名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 01:06:50 ID:9FKVsNwL
美輪明さんはいれば面白いけど、アク強すぎで他の人を霞ませる
真ん中にいたいタイプのウマと反りが合ってるようには見えなかった
ソリ合ってたら皆辞めないんじゃないか?ウマの性格の悪さが露呈してるね。ぷぷぷ。ウマの場合、顔にもにじみ出てる。オカメも顔に出てるし。昔いた候補生とかも皆いなくなったし。
そのうちルドビコ自体が演劇界からいなくなる。
デマチをしてるわけではないが、ウマって見る度違う服きてるよな。
そんなに儲けてるのか。
ウマに興味はないが、収入源はナゾだ…
儲かっているようにはとても思えん
>ファン同士の潰し合い
前から謎だったんだが
それってどんな風に行われるんだ?
156 :
名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 11:00:53 ID:Q+LSdXg7
劇団主宰で儲かってる人なんて、才能ある一握りの中のさらに一握り
実家住まいでバイトもしてるなら服買うくらいはできるかも
でもルドビコってなぜか、中小劇団なら定番の貧乏ネタとかひもじいネタが
どこからも一切出てこないよね
出演者のチケットノルマ系もなさそうな感じ
なんらかのスポンサーがいるのは間違いないと思う
ウマは実家じゃないよ
>>155 このスレ見てりゃ分かるでしょw 叩かれて当然の子もいるけど
つまりこういうやり方で気に入らないウマやファンを潰すんだよ。
ある程度の規模ならともかく、客が少ないのにこんな状態じゃ
ファンとまでいかない人間は気軽に観に行き辛いんですけど…。
現状ではオサム知ってる=鰤知ってる確率が高いんだから
その大体の人が鰤スレから派生したここだって知ってる。
まして演劇で伏せなしって事はさ、誰でも簡単に来れるんだよ。
この先の客演・共演者とそのファンが参考に見る可能性もある。
ここ読んでて思ったんだけど、ここの子はオサム(とか劇団員)の
ファンなんだろうから色々考えながら書き込みする事をお勧めするよ。
このスレが劇団≒オサムの消滅を早める事になんなきゃいいね。
まぁ私は好き勝手書くけどねwww
159 :
名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 20:07:36 ID:w73/yjpB
こ
つ
あ
フ
現
そ
ま
こ
こ
フ
こ
あれ縦読みじゃないの
>>155 ウマはブログによく実家帰ったとか書いてるから実家じゃないよ。
劇団主宰ということは色んなスタッフさんや出演者と打ち合わせあるだろうし
あんだけカフェ行ったり映画みたりしてたらバイトする暇ないんじゃないか?
ちなみに初代の時はチクリネタで貧乏ネタいっぱいあった。
シスターの人がよくノルマのことブログに書いてたからノルマあるのだろう。
161 :
名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 01:19:50 ID:uMntuMKE
カンフェティに書いているウマのコメント。
他の役者さんに比べてとても感じが悪く見えるんだが・・・
やっつけで答えたのバレバレだよ。劇団ファンとしてはもうちょっと気を遣って欲しい。
162 :
名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 09:34:40 ID:+P1pJf02
ウマとオサムって付き合ってるの?
なんだかんだ、ここにいる奴らはアニメファンで演劇ファンではない。
演劇ファンはこんな役者、劇団に見向きもしない。アニメファンでさえダメなウマは終わってると思うし、劇団も終わってる。
166 :
名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 03:45:55 ID:+FP99Ko8
元々ヲタ臭のする劇団+ファンに、オサムの鰤出演が拍車をかけた感じだよな
演劇ファンがつかないのはウマも分かってるんじゃないの
だからそういう層にも受けそうな題材を選んだ結果、B級以下演劇ができあがる
いっそセラムンミュージカルみたいなのをやればいいと思うよw
167 :
名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 08:15:17 ID:XTEDkKZU
銀魂にハマるオサムオタクw
そのうちこっちも舞台化されるんじゃマイカ・・・
オサムファンはヲタクばっかりだなww
どこにでもいるが、ブログの※欄からリンク貼ってる先の自ブログやらに
ヲタ臭満載の記事を書いたりするのはどうなんだ?
漏れには信じられん
オサムチャン
おめでとう!
バラバン行かれた姐さんいる?
170 :
名無しさん@公演中:2007/11/27(火) 02:09:48 ID:DpIHGFgb
オサムちゃんおめ!
バラバン行ってないけど、タイミング的にハピバあったかな?
28日のおさむちゃんのブログに思わず吹いたw
バラバンはどうだったのか気になる…
誕生日の※で思わず笑ったのがw
オサムちゃんあのバースデーケーキは寂しすぎるだろw
みんなから嫌われてるのかよw
あと、いつも思うけどあの帽子…似合わなすぎ…
>>171 誕生日米の漂白剤のミュージカルてww
でもルドビコはいつもホールケーキで
稽古場でお祝いしてるよね?
最近ルドビコの稽古はしてないみたいだから
たまたまお店のだったんじゃない?
クリスマス会…盛り上がるのだろうか
176 :
名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 01:06:44 ID:1NPkrJn6
そんなに行く人いるかな…と思う今日この頃。
毎回同じメンツが来ているに一票。
クリスマス会は客が同じメンツになるから
行かない予定。
てかイタタをこれ以上見たくないし
企画的にもオモシロイか微妙だし
あんまり魅力を感じないなー。
去年のクリスマス会はどうだったんだ?
つかクリスマス会て何やんの?
まさかプレゼント交換とか?
交換はしないが、劇団員から貰えたりした気がする。
抽選だけど。
まぁ、去年は行ったけど今年は行かない自分。レポよろしく。
181 :
sage:2007/12/07(金) 10:49:30 ID:LbbRxoC3
今年のクリスマス会のプログラムは去年より内容が落ちてるな…
やはり今の面子では面白みに欠ける。
とはいえ、今年も行く自分がいますよ。
女人国ドールハウスwithハゲが気になる
クリスマス会近いって言うのに過疎
この過疎具合がルドビコの行く末のようで心配だ…
>>180 なに貰えるんだろ
ルドビコの行く末なんて目に見えてるw
今のままならポシャるのはそう遠くないでしょ
186 :
180:2007/12/12(水) 23:30:59 ID:r8Qfkcot
>>184 劇団員ひとりひとりの選んだX'masプレゼント
ちゃんとラッピングしてあった
クリスマス会ではないがイベントでプレゼント当たったことある。
学園生のだったが割とよかった。
188 :
名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 18:47:58 ID:fpK1xTxo
クリスマスカードが届いた
新宿御苑で撮ったわりには、背景に何も生かされていない罠w
クリスマスカード見たい…
クリスマスカードって、ファンクラブ登録してなくても届くもんなの?
ってか届いたんだけど
登録してないからDM来ないと思った矢先でびっくりした
アンケート書いた人じゃないのか?
というか学園生また減ったな
鰤ミュのスレ消えてる…
こっちのが過疎ってるのに…
194 :
名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 02:16:08 ID:yYS/EPWp
ミュスレまだ1000行ってなかったのにね
クリスマス会、Loveバラードが気になる
寒い季節にさらに凍えることにならなきゃいいがw
195 :
名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 20:36:15 ID:qjt0bVKv
漢字がわからないオサム(28)
オサム日記痛い
197 :
名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 23:53:55 ID:snmJSW90
今日と昨日のは特にひどかったね。
修ちゃんて頭悪いの?
198 :
名無しさん@公演中:2007/12/24(月) 00:05:47 ID:6ZAT5Fr4
「躓く」はできてるのにね
日記を見る限り頭は弱いな
漢字が書けないのは一部では有名だしな
200 :
名無しさん@公演中:2007/12/24(月) 19:38:02 ID:VhogksD9
書き込む前に自分で一通り 読み直したりとかしないのだろうか。
で、どうだったよ?
焦るな。クリスマス会は明日だ。
クリスマス終わったのにクリスマス会とはw
もう忘年会でいいじゃん
昼みた
で、どうだったよ?
申し訳ないがツマラン。グダグダ過ぎて笑えない
盛り上がってたのは一部の修ファンだけ
ルドビコもおしまいだとオモ
うわぁ…そこまで酷かったとは
来年にはなくなるかルドビコ
最前列は相変わらずだったな…
29日、ゲストのダンスがイマイチだった。
金角アタマ悪すぎ…。
元ヅカが踊ればよかったのに。
少年社中サイコー。
社中ですら光って見えるとは、ルドビコ相当・・・。
オサム・ミヤジマ・カミヤは舞台決まってるがウマヅラはないな。ひがんでるかな?
212 :
名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 22:47:24 ID:YI384wFh
age
age
214 :
名無しさん@公演中:2008/01/14(月) 16:10:55 ID:I5HDoA1k
オサムの舞台行った人いる?
どーだった?
楽に行くのでまだ行ってない
そして過疎るスレ
クソレス乙
オサム怪我だって。
>218
自分まだ観に行ってないんだが…どこ情報?
オサムブログに書いてあった足の怪我ことじゃないの?
アプルって誰が客演するの?
222 :
名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 10:37:36 ID:3GbXtUGJ
ヘキサな二人はねぇよ、と言いたい。
馬鹿の仲間入り乙。
ヘキサの番組にも
呼んでくれたらいいのに
彩遊記DVDはいつ出来るんだ!1月終わるぞ。
226 :
名無しさん@公演中:2008/02/01(金) 03:45:25 ID:vVq2/7dK
ちょ、アプルの客演が・・・
規模拡大の秘密はこれか。
で、これなんてテニミュ?
227 :
名無しさん@公演中:2008/02/01(金) 08:10:13 ID:iFFVo5Ow
228 :
名無しさん@公演中:2008/02/01(金) 14:26:15 ID:vVq2/7dK
229 :
sage:2008/02/01(金) 17:30:06 ID:iSHHeWpB
大河元気だよ
確かにテニミュ多いけど全体的に結構凄くないか?
主宰義経役やらないんだね。
これじゃあ、劇団員のための劇団でなく、お金のための劇団だな
なにをしたいんだか。。。
前みたいな劇団らしさがなくなった
小劇団だったらよくある終演後自分達での物販やロビーに出てくるとかやればいいのに…
何様なんだか…
出演者多すぎ&偏りすぎワラタ
舞台=自分のアイドルに会う場所
な姐さんたちはそんなこと気にもしないで行くんだろうがなw
話豚切るが…
サバンナチャンス行かれた方、
公演時間はどの位だった?
帰りの参考にしたいだが
235 :
名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 18:00:44 ID:HkkACMZP
>>230 決してすごくはない。
腐層への知名度はあっても一般演劇界での知名度はゼロに等しい奴ばかり。
アプルのルドビコよりパンダの初代学園生の工藤理恵さん、昔ゲストで出てた郷内さん、大西さんのぱんぽんちょの公演の方が気になる。ルドビコの笑い担当の面子だし。
ヘキサのゲスト、番組まんまなメンツだな。
オサム完全アウェイ?
これを機に芸能人・製作陣繋がりが増えるといいね。
主演二人と同年代だけどアホレベルも似てそうw
オサム映画でるんだねー
また自主映画か?それとも全国区なのか気になる
義経DMキター
オサム忙しそう。
フォームから申し込みした人、もう返信来た?
送信ボタン押したらメーラー立ち上がったけど
メール送信しちゃって良かったんだよね
きちんと申し込めたか不安なので電話にすりゃ良かった
出演者の影響で今回の公演チケが
交換材料として出回っている件
返信メール来ねぇ…orz
完売なんてすごいな。
あの規模で完売しない訳がない
客寄せパンダいっぱいいるもの
オサム次の少年社中にゲストで出るんだな。
ソースは社中の仮チラシ。
オトムギにも出るよな
249 :
名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 01:52:48 ID:trIFeY+k
age
250 :
名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 03:04:26 ID:2mhrBP/t
公演近いので久しぶりにage
義経チケヤフオクで高騰してるね
どこまで劇団の力なんだろ
そんな力はない。客寄せパンダの力だろう…
しかし公演近いのに過疎りすぎwww
純粋に劇団のファンで見に行く人ってどれぐらい居るんだろう
その中で更にオサム以外の人のファンなんて居るんだろうか
オサムファンとしては客寄せパンダばかりの劇じゃなく、もっと実力をつけられるような芝居に出てもらいたいんだけどな
サンモールは鰤前からそれなりに埋まってたよ
客層はファンというより身内だったかもしれないが
サンモール時代の客って結構男の人が居たイメージだけど
あの頃いた人達は今は居ない子達のファンじゃない?
比較的可愛い子がいたからその子のファンだよ
可愛い子がいるにもかかわらず、メインはいつも馬…
初日を見に行ったけど、なんか義経が主役というより桜と吉次が主役っぽかったな。
あと長いから見てて疲れる。
もう少し短くまとめられればよかったのに。
昨日の夜公演観てきた。
>>256 確かに。
最初は義経&桜が軸かと思ったら中盤から吉次が追い上げてきた。
つか上手前方でやたら拍手してたやつが少しうざかった
あ、あとオサム刀落としたな。
いつものことだ
はいはい馬が一番だよ
岡さん声枯れてて、何言ってるかわからんかったww
>>254 ハロプロの研修生扱いの子が2回出てたからね
俺は劇団の練習生のファンだったがwww
馬は自分大好きなんだなぁ…。
馬と修がデキてるって噂は本当なん?
観に行った…。何だ、あの舞台。
ウマの自画自賛劇場はもうお腹いっぱいです。申し訳ないが凄く気持ち悪かった。
舞台をいかに面白くするか、じゃなくていかに自分が出しゃばるかしか考えてないの?
演技も孫悟空と一緒、殺陣もド下手くそ。なのにいいとこ取り(を無理矢理しようとしてるだけで
実際まったく取れてない所が痛々しい)
とってつけ蜘蛛云々の設定は「ワタクシの美しい背中を見て」アピールにしか
見えなかったよ…。
演じる人によると思うんだけど、桜というキャラの良い所がウマのせいでまったく見えなかった。
本当どんだけだ…。
前回は主演だったからまだ許せたが、今回は脇役のフリして…呆れる。
ウマのせいで色々台無し。
次も観に行く。行くが…次もこんな舞台だったらもうルドビコを見限る。
私的には金払う価値をまったく見出せない。
036とウマは有名だよな。
いつも一緒にきてるしww
もともとひどい舞台を覚悟していったんだが、
客演陣の顔の美しさに惚れ惚れして満足してしまった。
そんな程度。
馬以外を観ればいい。
多分大方の人間がそうしているw
自分で自分のキャラを表現するのに「美しい」って形容詞を使える馬に本気で感心した。
馬なんてこれっぽっちも見てない。馬だけとかの場面とか最悪だ
馬は実力不足なのをまず理解すべき。そして己の顔付きも理解すべき。
キャラクターを全く演じきれてない。役者としては致命的だ。
脇を固める実力すらないのに前に前にの精神のみ一人前じゃ、上手くなるはずない。
くれぐれも今回の集客力を自分の力だと思わないように。
今回の集客数も追加公演も客演のお陰じゃまいかとか
劇団が今後どうなって行きたいのか理解デキネとか
アンケに書いちった
これからは馬だけのシーンは心の中で念仏でもしてようかな
私も269姉さん同様に色々アンケに書いた。
……のに、帰ってきたらバックの中にアンケがありやがんの…。
私BOXに何を投函してしまったんだろうか。
郵送しようかな。
ところで素朴な疑問なのですが、実力もない、おそらく人気もない、顔もお世辞にも…な馬が、
あんな良い配役を貰えるのは何で?
金持ちの娘で劇団の為出資してるから、位しか理由が思い付かないんだが。
271 :
名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 23:59:56 ID:RobbR7Kf
自分で脚本書いて自分でキャスティングしてるからだろ
272 :
名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 01:31:35 ID:4tp1ZawK
Pのお気に入りなんじゃね?もう枕しか考えられないorz
273 :
sage:2008/04/18(金) 14:30:38 ID:yj9otZ6D
エェェ(´д`)ェェエ
枕ではないのでは…。
だって顔も体も…ゴニョゴニョ。
Pだったら他に良い女いくらでも寄ってくるんじゃないの?知らんけど。
自分で書いて自分でキャスティングしてるから
やりたいようにやれるんじゃないの?
ルドビコ以外で何かいい役やった?
キャスティングも自分でやってんのか…。
自作自演って言葉はこんな時に使う言葉でしょうか。
脚本・監督・キャスティング・主演:馬だと推測
277 :
sage:2008/04/18(金) 23:42:27 ID:vfcaFdew
オサム
やっちゃったな・・・・あーあ
278 :
名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:47:57 ID:4tp1ZawK
初代メンバーもそりゃぁ戻ってこないわなぁ…。
卒メンが好きだったから残念で仕方ない。
私も卒メン好き。新撰組が特によかったら。竜馬キボンヌ(>ε<)もうでないのかなぁ……
>277
修ちゃんなにしたの?(´д`;
オサム最悪…
282 :
名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 23:06:52 ID:f48UvJ4S
オサム祭り復活ですか
283 :
名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 02:03:38 ID:yh0nQ4bg
オサム自重
謝罪コメくらい入れた方がいいと思うのだが
つか、彼女いるのは当たり前だし、彼女がウマだったってだけじゃん。
別にどうでもよくね?おまいらはオサムにどうして欲しいわけ?
彼女がウマでごめんなさいって言わせたいわけ?
謝罪って・・・何についての謝罪だよ?!
馬鹿が居るな
これは恥ずかしいw
>>284 そんなにオサムさんが大好きなら
常にblogのCheckをお勧めします
287 :
名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 15:51:52 ID:yh0nQ4bg
>>284 子供にはわかりにくい書き方してごめんな
お疲れ
>>284 何についての謝罪かは
そのうちわかるよ
今日のイベントどうだった?
仕事で行けなかったんだ
誰かレポお願いします
290 :
名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 22:07:31 ID:k/pWZSxR
誰もレポしてくれないね。
ちょいちょいageてる奴がいるからじゃねw
292 :
名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:21:24 ID:PYyazfXS
携帯からだとサゲが出来ね
どうやんだ?アゲてごめんな
分からないなら一生ROMってな
携帯の恥
ま、釣りなんだろうけどw
294 :
sage:2008/04/23(水) 12:09:00 ID:HXVXJQnk
ルドビコ学園にはオサムでんのか?誰かワークショップ行った?
WSって…誰が教えるの?
主催からは得るものがなさそうなんだけど
ウマキャバ…
おもしろい話はないのか
DVDはいつ出るんだ?
ヨシツネ?
300 :
名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 12:44:25 ID:J6755jgU
ここのDVDって初めて買うんだけど、カメラワークとかどうなの?
あと通販の申し込みしたけどいつ発売になるんだろ
一回返信がきたから申し込みは大丈夫だと思うんだが…
301 :
名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 21:49:44 ID:7hYyQ7eG
去年の夏の学園つまんなかったけど今年も行くやついる?
302 :
名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 22:38:39 ID:Qj73sSsF
今年はもうイカネ
303 :
名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 00:07:52 ID:UtdZMjn+
去年の学園ひどかったよな。中学生以下…。オサムいなかったら見る価値なし。
今ファンも勢いもついて大事な時期なんだからルドビコより客演して。
金払ってオナニーショーは観るの辛い。見合うなら幾らでもだすけど。
ていうか馬、修の為と思って身を引け。
修は辞めるとも辞めろとも言えないだろうから。
305 :
名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 03:10:04 ID:UM6qLXXX
じゃあ見るなよ
306 :
名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 08:10:05 ID:QXgpC+SG
オサムも自分の意志で残ったんだから馬のせいばっかにスンナ
>>300さん
カメラワークはそこそこ?特に良くも悪くもない。
返信は1回来てるなら大丈夫。
発売されたら代金振込先のお知らせが来る(前回封書)
それまでじっと待つw
それと、
ヨシツネのDVDにあてはまるかはちょっとわからないけど、
前回のDVDが発売されたのは公演から5ヵ月後だった。
発売日が延びる場合もあるから(ルドビコはこの辺結構アバウト)
不安を感じたら電話での問い合わせをおすすめします。
308 :
名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 09:23:29 ID:UtdZMjn+
正直オサムはルドビコと離れて良い事務所に入ればもっと売れると思うww
ウマとPのいい噂聞かないから。
馬乙^^
わざわざアドバイスいただかなくても修が出てなきゃ見ねーしww
金払ってんだからそれなりの物求めるのは当たり前だろ
せめてもう一人、修に拮抗するもしくは2番手張れる役者が
劇団にいれば、もっといい方向に行ける気がするんだけど。
男でも女でもいい、学園生にそれらしい人材はいない?
311 :
名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 09:47:27 ID:B9AEo0Ed
そもそも学園生って今2人くらいしかいないだろ
312 :
名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 09:49:18 ID:IlmzOP5X
学園のホムペには一人しか載ってなかた…。可愛くない…華もない…。
ウマが嫌でやめると思う。
あらゆることを主催のせいにしすぎる。
036が劇団にいるもいないも本人の勝手。
036が好きなら素直に応援しとけ。文句はアンケートに書いて来い。
314 :
名無しさん@公演中:2008/06/01(日) 11:08:59 ID:RQr2Daba
馬みたいなヤシは文句の書かれたアンケートなんて見もせずにゴミ箱に捨てるタイプ
馬はブログでスイーツ(笑)主張してるしな
自分が可愛くてしょうがないんだろ
316 :
名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 12:44:34 ID:qKRnX4Zl
住所書いてないアンケートは捨ててるって聞いた
じゃあ自分がこないだ書いたアンケは捨てられたなw
ただ悪口書いたんじゃなくて我ながら真摯に批判を書いたつもりだけど
伝わんないんじゃどうしようもないな
いつまで036と客演頼みのヘボ舞台やるつもりなのやら
苦情の手紙
036と郷本は残ったけど馬は切られたな
よし観に行こうw
「苦情の手紙」
2008/7/9(水)19:00
郷本直也/尾上綾華/林修司
全席指定4,500円 博品館劇場
320 :
名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 22:25:48 ID:8XjQbUQs
こりゃ豪勢な入れ替えやなwww
スレチかも試練が困ってるのでお聞きしたいのだが
アルケミチケ、少年社中枠で予約した人チケ届いた?
先々行で予約したが一般発売後の今になっても届かない
支払いから一週間経ってんのに、先週末の先行になっても届かないので
電話問い合わせしたら出ねーから、メル問い合わせしたら速攻返事来たが
「予想以上の申し込みで作業が遅れてる
その旨はメル連絡したつもりがだったが送信ミスしてた」だと
で、今週月曜に発送すっから発送したらメルするとか抜かしてた割に
メルまだ来てないし何なの
先々行だと先行よりも良席確実!みたいな事謳ってた癖に
チケが届かないんじゃそれ以前の問題だっつの
今週中には来るんじゃまいか?同じく社中の先々行。
今日の時点でチケットはうちにもまだきてない
一般発売前に「来週中には送付します」って丁寧なメールが来てたよ
>>322 dクス!
自分だけじゃないみたいで安心したよ
もうちっと待ってみます
私も317と同じでがっちり思う所をアンケに書いてきたんだが…
読まれてすらいなかったら空しいな。
オサムまで
>>284みたいに思ってたら居たたまれない。
お前が誰と付き合おうがそんなもんはどうでもいいんだよ。
ただ役者として成功して欲しいから、良い舞台に立って欲しい訳であり
ルドビコの未来を考えるとウマの独り善がり舞台は勘弁してくれと思う訳で…。
当然のファン心理だと思うんだが。
>>324 秋の公演でも脚本あの調子だったら、自分もいい加減アンケートに感想書こうと思ってる
ついでに4月は派手に客演使ってアプル埋めただけに、秋はどうするのかといささか心配
オサム3分ドラマお知らせ来たな
夏のTVも楽しみだ、オサムの名前が少しでも売れるといい
映画情報はまだ?
69と一緒だよね
ヌゲー今更でごめん。
ヨシツネDVD申込って、送信すると送信しました画面とかになる?それか返信メールは即来るのか教えてほしい。自分今申し込んだんだがよくわからなくてorz
送信ボタン押すと確かメーラーが立ち上がるはず
それをそのまま送信すればいいんじゃない?
自分は普段Webメール使いだから立ち上がった
メーラーから宛先とか内容コピペしてWebメールで送信した
返事はすぐじゃなかったよ、何日かしてからきた
ただ予約開始してすぐだったからかもしれんが
HPリニューアルするんなら、メーラー立ち上げるのあれ改善して欲しい。
PC環境や設定によっては逆に使いにくい
>327
トン!
なんか送信押してもメーラー立ち上がらない…orz
まぁ色々いじってみるよノシ
>329
もう解決してるかも知れんけど
そういうときは携帯サイトのメルフォを使うがよろし
自分はいつもそれだ
ここの劇団どうやって入団できるかな?
学園のほうなら簡単、HP参照して下さい。
ルドビコ☆は募集してないんじゃない?
気心の知れた身内だけにして後はゲストで呼ぶとみた。
初めてDVDの予約したけど
ここっていつもあんなに枚数が少ないの?
334 :
名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 09:49:49 ID:pEB+6g/f
なぜこの劇団に入りたいのか真剣に聞いてみたい
DVDまだ届かない?
★はルドビコ卒業したメンバーのユニットだから
入れないんでは?学園はワークショップから簡単に。
DVDが枚数限定なのは今回初めてじゃないかな
7月中旬までには発送じゃなかったっけ?
今回枚数少ないね
今夜テレ東で放送したドラマ見た人いますか?
地方住まいなので見れなかったけど、
実況見たらますます内容が気になったw
ドラマに出てたの?
3分ドラマだよね
自分も見れなかった
長くなっちゃってもいい?構わないなら台詞とかも詳細書くけど
お願いしたい
お願いします
「後日観る予定だから楽しみはとっときたい」方はバレ扱いの全スルーで
お願いします。以下、3分ドラマの内容。バレ1。
登場人物は3人。
うち1人はすぐにいなくなるので、実質、修と土田嬢二人のでずっぱりです。
修が演じたトモヒロはちょっと軽い感じ?ほどほどにテキトー?な今時の
青年、明るいキャラ。
マイコとトモヒロは昔付き合っていた元恋人同士。
その当時一緒に3カ国(タイ、香港、ハワイ)を旅行した。
重要小道具が、お互いのスーツケースに張ったままだった旅行した先の国の
シール。別れた後はお互い音信不通だったらしい。
多分なんとなく同じシールを張ってあるままに数年が経過、現在に至る、
といった設定。
キャストの服装はオトムギ塩田さん、土田さん、三浦さんのブログの撮影時の
写真を見るとわかりやすいです。
バレ2
数え切れない人々の思いが行き交う壮大なステージ、空港。
番組はここで日々生まれる様々な出会いや人間模様を一話完結ショートドラマ
形式の暖かな目線で描きます。
【番組内容】 第13話「スーツケース」
『自分を変えたい!』親の反対を押し切り短期留学に出発するOLマイコ
(土田ひろ子)。
彼女は出発前の空港ロビーでかつての彼氏トモヒロ(修)と偶然にも
再会する。しかし、そこにはトモヒロの今の彼女(三浦まゆ)ナツコ
がいた
〜TV東京HP解説より引用〜
こっからドラマ。バレ3
タイトル文字。「空の港から。それぞれのエアポート物語」
場所は成田空港。
マイコがオレンジ色のスーツケースを引き、携帯で話しながら足早に
歩いている。
マイコ「お母さん?うん、もうすぐチェックインだから。切るね」
休憩所(椅子が並んでる所)の端にあった男物のスーツケースに
マイコのスーツケースがぶつかり、マイコ転倒。
マイコ「ごめんなさい、あ・・あれ?」
マイコ、倒したスーツケースを慌てて起こす。
その際、張ってあるシールに目を留める。
男物のそのスーツケースにはペタペタと旅行した国のシールが8枚ほど
張ってある。
マイコ「このスーツケース・・・これ・・・」
マイコ、立ち上がり周囲をきょろきょろ見回す。
バレ4
カメラ、椅子に座ってイヤフォンで音楽を聴いていたナツコを映す。
ナツコ、マイコに気が付いてイヤフォンを外して立ち上がる。
ナツコ「あ。ごめんなさい、邪魔なところに置いちゃって」
ナツコ、男物のスーツケース(マイコが倒したヤツ)を引いて移動しよう
とする。
マイコ「え?あ、あの!」
ナツコ「はい?」
ナツコ振り返る。
マイコ「そのスーツケース・・・貴女のですか?」
男物スーツケースが映り、張られているタイのシール(象さんマーク)が
大映し。
ナツコ「え・・・何か?」
トモヒロ「マイコ?!」
TV画面向かって左手より。驚いた表情のアップから修が登場。
カメラすぐ引いて横から3人の立ち姿全身映し。
(修の服装は濃いオレンジもしくはカーキ?っぽいシャツの下に黒の横縞
タンクトップ。黒ズボン。いつもしているネックレス。
塩田さんのブログ写真参照)
マイコ「トモくん?!」
ナツコ「え。トモヒロ・・・」
3人映る。マイコとナツコ顔を見合わせる。ナツコ、トモヒロを見る。
何かやばそうな雰囲気。
バレ5
ナツコ明らかに不機嫌。不審げに2人を見ている。
ナツコ「ちょっと!ひょっとして・・ダブルブッキング?最低!」
ナツコ、トモヒロがマイコとも待ち合わせしたと勘違い。
スーツケース(トモヒロの)を引き、すれ違いざまトモヒロにドン!とぶつける。
(修、「いや、っと!」ぶつかったスーツケースをドン!と受け止めて前のめり)
ナツコ、自分のスーツケースもその場に残したままプンスカ!と去ってゆく。
トモヒロ「いや、ちょ!違うよ?!」
(修、高めの声。わたわたする。演技イメージちょっとヘタレ系?)
慌てるトモヒロ。ナツミの後姿を見ている
(カメラ、修の背中越しに遠のくナツミを映す)
マイコ「トモくん・・・」
トモヒロ、マイコの越えに振り返り。明るい苦笑。
トモヒロ、マイコに向き直る。
バレ6
(修、自分のスーツケースの取っ手を持ち、立ち姿勢)
画面向かって左側トモヒロ、右側マイコ。それぞれのスーツケースを前に向き合っている
トモヒロ「久し振り。何年ぶりだよ?旅行?」
マイコ 「何言ってんの?早く追っかけなよ」
カメラ引いてまた2人映す。トモヒロとマイコ、向き合って立っている
(修、両手伸ばしてスーツケースの引き手部分に置いている)
トモヒロ「うん。何処行くの?独り?」
マイコ 「うん。旅行というか・・・プチ留学」
マイコが胸に抱えていた本が大映しになる。本題が「自分を変えるプチ留学のすすめ最新版」
トモヒロ「そっか。何か頑張ってんじゃん」
(修の胸から上、アップで映る)
マイコ 「ううん。まあ・・・人生いろいろ迷ってんの」
トモヒロ、ほう、という表情で話を聞いている。
マイコ 「さっきの人、彼女でしょう?ひょっとして奥さん?」
トモヒロ、笑う。
トモヒロ「彼女じゃないし。俺、結婚してないし。まあ・・・いろいろ人生迷ってんの」
ふっとトモヒロ笑う。
この辺ずっと2人、自分のスーツケースを前に立って向き合っている状態
カメラアングルはそれを横から全身映し。画面向かって左側トモヒロ、右側マイコ。
背景上部、フライト表示板。下部並んだ椅子と座っている成田の人々。
バレ7
トモヒロ、マイコのスーツケースに貼ってあるタイの象さんシールを指さす
トモヒロ「そのシール」
マイコのスーツケースのシール大映しになる。
マイコ 「うん。一緒にタイに行った時の」
トモヒロ「何年前だっけ?言葉とか、ぜんっぜんわかんないからさ、
お互いジェスチャーで頑張ったよな。サワディー♪」
(「サワディー♪」で修、左手を上げて顔の横。ノリノリ笑顔。修の顔大映し)
トモヒロ&マイコ、声をあげて2人で笑う。懐かしい話に嬉しげに盛り上がる2人。
2人楽しげに笑った後で。マイコが言い出す。
マイコ 「ねえトモくん。このシール・・・もう剥がそうよ」
トモヒロ「いいじゃん、貼っとけば。思い出なんだし」
マイコ 「うん。だから。ね?」
(修の顔、アップになる)
トモヒロ、一瞬なんともいえない表情をする。でも基本は明るい感じ。
バレ8
トモヒロ「わかった、じゃあさ、せーの、で剥がそうぜ?」
マイコ 「うん」
2人 「せーの!」
2人とも腰を落とし、それぞれ自分のスーツケースの象さんシールをバリ!っと剥がす。
マイコ 「他のも剥がそう?」
トモヒロ「じゃあこれ、香港」
マイコ 「うん」
トモヒロ「カオルーン(九龍)のレストランで大喧嘩したよな」
と、トモヒロ笑う。
マイコ 「したね」
と、マイコも笑う。
ここでカメラ、座って腰を落としているトモヒロの右斜め後方からマイコを捕らえるアングル。
(修の襟足もよくみえるのでカットと長さもよくわかる。チラ裏)
トモヒロ「次はハワイか。これが最後だな」
トモヒロ、ちょっとしみじみと。
そしてここから話はまとめに入る。BGMに「忘れないよ」が流れ始める。
いいシーン。
マイコ 「なんかさ。スーツケースって。思い出とか傷とか。自分みたいだね」
トモヒロ「そうか。そうだよな」
(修、感慨深げな表情)
バレ9
マイコ 「綺麗に剥がれた。何か少しだけさっぱりしたわ。よし!私はもう行くね」
マイコ微笑み立ち上がる。
トモヒロ「おう。じゃあね」
トモヒロも立ち上がる。
マイコ 「うん、じゃあね」
マイコ、トモヒロに背を向けてシールのなくなったスーツケースを引いて歩き出す。
マイコが少し離れたところでマイコの背に向かって応援の声をかけるトモヒロ。
トモヒロ「頑張れよ!」
(修の顔大写し)
トモヒロの声にマイコが振り返る。にっこり微笑んだ顔が可愛い。
マイコを見送っていたトモヒロも、よし!という感じで自分のスーツケースとナツコの
スーツケースを両手で持って画面向かって左手へ歩き出す。
(修の出番終了)
それを今度はマイコが微笑みつつ見ている。
エンドロールがかぶってくる。
マイコ、自分も歩き出す。
バレ10
エンドロール
マイコ 土田ひろ子
トモヒロ 林修司
ナツコ 三浦まゆ
脚本 飯島陽子
♪「忘れないよ」河口恭吾 演出 塩田泰造
製作 電通/太陽企画
(以上)
連続投稿でアクセス規制かかったwドラマ内容読みにくくてゴメン、、
急いで書いたんだがバヤみたいに長ったらしくなった。台詞ばっか・・・org
結構観られなかった方が多いみたいなので、関東圏の方、
御手隙でしたら補足や修正、TVで観た感想のカキコをお願いします。
個人的には今回「サワディー♪」が非常にツボでしたw
それと自分が修ファンフィルターかかってたせいなんだろうけど、
ルドビコのDVDに較べると、修の顔がかなりでっかく映るんで「おお!」って感じでした。
二人の会話の際は、ぽんぽんとこう、二人交互に顔大写しでTV画面に映って来る?
修の顔のパーツの一つ一つまでよくわかります。
シールはがす時に右手の黒子まで映ってたぐらいなんで。
次は関西や他の地域の人も見られるといいですね
おぉ〜!
ありがとう!!
ありがとう
見たかったなー!
学園公演と記念イベと上映会か
うーむ
出演者のブログにつべで見ましたって書くのまずいだろ;
見たってだけ書けばいいのに、罪悪感ないのか…まぁ無いから書くんだろうけど。
DVDきた!
思ったより早かったな
またブログに某ユニット厨か・・・以前このスレへも出張してきて煽ってたし
いい加減ウゼエ、自分の巣に帰ればいいのに
ウチにもDVD届いたけど、リターンアドレスもないとはこれいかに
舞台&イベが続くね
今年の夏は観る方も忙しいw
リターンアドレス、スタンプで押してあったよ
押し忘れかな?
初めてDVD見たけどオープニングとか微妙だな
今日の修のブログの写真だが、
あれって化粧してる?
今日アルケミスト見てきた
修に個人名で結構デカイ花があったんだけど、誰だろ?
367 :
名無しさん@公演中:2008/08/05(火) 14:43:53 ID:J/CE2qmw
次回公演決まったね
今回大西さん出るんだね、なにげに嬉しい
DVD発売記念上映会って事前にチケット取っておくものなの?
普通の映画みたいに当日金払って見るものなの?
上映会は行かないからわからんが、たぶん事前にチケット取るんだとおも
会員先行では学園チケ・イベントチケ・上映会チケまとめて予約受付だった
義経、美津乃あわさん出るんだ!
めちゃくちゃうれしい。
学園公演行った人いる?今年どんな感じ?
・・・しかし過疎ってるねここ
初めて見に行ったんだが、演技はそれなりに良かったとおも
もっとひどいのかと思ってた
ただ、話が詰め込みすぎで一体何がしたいのかわからん上に、だらだらと長くてダレる
過疎ってるよな〜
★イベントもあったし、レポよろ!
>>373 どうもアリガd!
そっか学園生良かったんだ、見たかったなー
チケット予約にhotmailってどうなの…
もう先行終了したのでお聞きするが、今回先行にHP受付ってあった?
葉書の先行の受付欄にHPも入ってたけど、またメル予約だったの?
9/12UPのインフォのメル受付にはDM kL載の事項もなかったし
一般発売でのメル予約についてだと思い
先行はどうすれば良いんだと結局電話にしたが希望日完売だったぜ
激しく誤解してたら恥ずかしい
かけちがい、見に行く人いる?
初日あけたけど静かだなぁ…
379 :
名無しさん@公演中:2008/11/22(土) 03:17:18 ID:wklbG/B6
今回の、劇団ファンの人の感想聞きたい
タイムスリップっていう設定を入れた意図がわからない
>>380 タイムスリップネタのせいで前回よりコメディーっぽくなってつまらなく感じた
あと中の人ネタみたいなのはどうなのよ?て思った
>381
確かに前のがまとまってた
途中からタイムスリップっていう設定がないも同然になってるし
中途半端
中の人ネタって?
>>383 一応行あけます
義経?のガンダム好きネタ(中の人がオタレベルでこういう系好き)
高校生ズの名前が役者の名前そのまま使ってるのはまだいいが、
どうなんだろう?と少し気になった
中の人をよく知らないのでネタは全くわからなかった
中の人好きな友人に後で説明されてやっとわかった
本編には関係ないとはいえ今回の客層を考えてのことだろうがちょっと…
本編のタイムスリップネタいらねは同意
っつか影武者目立ちすぎて主演誰だよという脚本が一番気になった
タイムスリップしちゃった3人が目立たなきゃいけないのに
空気だし桜が目立ってそのままフォローもなし
ホント何がしたかったの
つ桜の舞台
388 :
名無しさん@公演中:2008/11/25(火) 12:43:35 ID:hyntg8Kp
この劇団、あんな大きなホールでやる程のおもしろさないね
客演のファンで埋まっただけ
桜はいつものことw
アナザー公演はサンモールも埋まらないだろ
つか、オサム声どうした?風邪?
おさむの声もいつものこと
千秋楽まで喉がつぶれなかった公演をあまり観た事が無い。
掃除機おさむは発声の基礎からやり直すべきだと思うんだ…
余所に客演で出演すると声量の無さが気になるんだぜ…
392 :
名無しさん@公演中:2008/11/26(水) 02:50:15 ID:vTFhGQSM
婆さまの女優さんて、どういう人なの?
凄い良かった。
前回懲りたので最初からまったく期待しないで行った客演のファンだけど
桜を視界に入れないようにしてたら不快指数は大分下がったw
脚本は相変わらず学生以下のお粗末さ
焦点がボケていたのは前からだけど、静の比重を落とした上に桜の出番は大して変わらないやら
タイムスリップ設定はイミフやらで結局何が本筋なのかさっぱり
次はもし好きな役者が客演で出たとしても二度と行かねえと心に誓った
蜘蛛のあざのところはカットされるかと思いきやしっかりあって
あーどうしても脱ぎたいんですねハイハイと思って吐き気したわ
林さんはオトムギで好印象だったけどなんか今回はいまいちだった
初めてルドビコ観たけど
今まで観てきた舞台の中で最高につまらなくてびっくりした
おさむの芝居も余所で観るより微妙だし
すごい不評の嵐だな
チケ取らなくてよかった
脚本が糞なせいもあるし
役にもよるだろうけど、自分もオサムは客演で見たほうが良いとおも
とりあえず喉つぶれないようにがんがれ
一番見やすいC・D列センターは全部関係者
香水臭い人
始まっても喋り続けてコーラ飲みながら観劇するカップル
始まってるのに挨拶しながら座るギャル
関係者の質が悪すぎてイライラした
一般発売開始してすぐに取ってこんなのより後ろの席だし
脚本糞だしもう行かない
昔から見てれば分かると思うが
中の人ネタは当たり前。学園時代は皆名前そのままだったし
主役がわからないなあれじゃ
今回は(前回も?)昔から観てる人の方が少ないんでは?
明らかに客演のファンの方が多かったとおも
とりあえず桜のタテが下手すぎて泣けた
客演のファンで前回から観てます。
劇団のこと何も知らなかった前は
そこそこ面白いと思いましたが
今回はあの現代設定が訳わかりませんでした。
金返せ。
402 :
名無しさん@公演中:2008/12/03(水) 23:10:51 ID:YU1q2hk5
mixi桜木コミュニティ6人…。どんだけ人気ないんだよ。
いるだけすごいな
ここ力ないのに規模でかくないか?
次もキャパ少ないけど期間長いし
つ 見栄
405 :
sage:2008/12/04(木) 20:45:13 ID:fu/w+tlz
プロデューサーと修と出来てるともっぱらの噂。修を客寄せにして自分が一番オイシイとこをさらう。
一瞬、佐山とオサムがデキてるのかといけない妄想しちゃったじゃまいか!
407 :
sage:2008/12/04(木) 22:00:48 ID:fu/w+tlz
ルドビコ版BL…。
アーッ。
つまり桜木は、佐山とオサム二股ってこと?
佐山はロリコンじゃねーの?
佐山はロリコンだよ。
若い時の桜が生徒の時に食った。オサムとモメタ事もあるって噂。
人いな杉。
過疎ってんな
1月いく人いる?
413 :
名無しさん@公演中:2009/01/18(日) 02:59:28 ID:KTPq1iwo
ルドビコのファンクラブ入ろうと思うんだけど…
やっぱやめといた方がいいかな?
415 :
名無しさん@公演中:2009/01/26(月) 02:43:02 ID:mhdAdgw+
ファンクラブって…。
オサム以外どーなん?
だよねー
ファンクラブってほとんどオサム目当てでしょ?ま、私もそうなんだが…
はじめて観た
前座が寒すぎて帰りたくなった
アレいつもやってんの?本編前に客引かせてどうすんの?
脚本はよくある話ながらそれなりに楽しめたけど、
ろくな女優が居ないのな
チラシ置いてきたから役者の名前がわからないんだけど、
はるかとあさみの配役は逆のほうがよかったんじゃ…
なんにしろもう観ないな
男役者は良かったから外に出てほしいよ
418 :
417:2009/01/30(金) 21:40:10 ID:ESJQJyXI
ざっと過去ログ読んだんだけど、
馬ってもしかして今公演のあさみ役の人?
馬面だなあと思いながら観てたから、
もし合ってるんだとしたらピッタリのあだ名だと思うよw
前座って何?kwsk
前説だろ?
前座で何をやって客をドン引かせたのかが知りたかった。
自分が見たのはパンダ。
もう痛々しい。
自分が見たのはガチャピンの着ぐるみの女のひとりコント
甲高い声でわめくばかりで、何が面白いのかさっぱりわからなかった
前のほうの常連っぽい数人だけがはしゃいでたよ
423 :
名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 23:49:19 ID:dG0+xD1X
うぴ
>422さんサンクス。
客席が凍てつくな。
てかこの劇団全身タイツみたいの好きだよな。桜が馬の格好すれば面白いのに。
馬は馬だろ
桜呼びしてやる価値もない
前説がドイヒーなのもいつもの事
そんな劇団
昔のルドビコ学園時代の前説はまだマシだったかもな
学園設定のままでよかったのになー
毎年3年生でいいじゃない
昔の学園生さんたちは卒業できてせいせいしてるんだろうな
どんなに頑張ってもおいしいトコロは全部馬が持っていくんだろうし
全くだ、似顔絵人物紹介が懐かしい
永遠の3年生設定で良かったのになw
まさか学園時代の懐古厨になるとはワロスww
何だかんだまだ義経で引っ張りそな予感
もしくは客演客寄せパンダ攻撃
オサムは事務所入ったのにルドビコ★は続けてくみたいだね
抜けてくれればファンも劇団ともおさらば出来るのに
ファンにあるまじき発言スマソ
430 :
名無しさん@公演中:2009/02/20(金) 22:41:20 ID:GkTnfMPT
オサム事務所所属でガンガレ!
431 :
名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 00:30:30 ID:NP6k93dv
たんぱ
432 :
名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 01:13:05 ID:XC3gQwPV
WSやるんだね
行ったことある人いる?
キワモノ劇団が設定変えとか(´_ゝ`)
知人が客演してたので見に行った。前説はおさむさんの使った
リップクリーム差し上げますとかいう
ファンでも何でもない人にはポカーンの話で、下らなすぎて苦笑した。
まさかウケてるとか思ってなry
こんなとこのワークショップに1万出すなよ〜普通のプロ志向の
ダンススタジオいきなや〜何習うの?wwwあのスタイル悪い主演が講師でそ???
434 :
sage:2009/02/25(水) 23:35:29 ID:lvDNyhRJ
また客演で人呼ぶ気か・・・
たんぱん
436 :
名無しさん@公演中:2009/03/03(火) 14:30:40 ID:0eI/2+2Y
DVD予約の確認メールがこない…orz
メンバー4人しかいないのに一人出ないってどーゆーこと?
脱退だな、きっと。
でも、ブログでキャスト発表してるんだよね
ってことは、今回だけ何かあったのかな?
リーダー脱退とかなったら、もうほんとに終わりだね…
また客演がすごいメンツだなー…
馬が出ないなら行くけどもはやそういう問題じゃないか
え、この客演凄いの??
女優陣が誰一人魅力的な人がいない。てか、この客寄せパンダスタイルに飽きてきたからもう行かね。
馬もまたオイシイとこどりだろうし。
なにこの適当なかき集め客演wwww
イケメンで人が呼べそうなの並べただけとかwwww
思惑が透けすぎてるし何の工夫もないあたりがすごいっていう
悪い意味での「すごい」な
なりふり構ってないよなー
でも結局行くんだろ?
>>443 いや今回はさすがに行かないよ
話にも期待できないしまた馬が出張るのだろうし
好きな役者を見たっていう満足度よりその他の不快指数のほうが高いんだもん
445 :
名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 19:45:13 ID:fzv1zHge
ワークショップどうなんだろう
美津乃あわさんは出ないの?
前回呼んだ女優キャスティングで一番良かったのに。
美津乃さんが出るなら見に行きたいんだけどな。
みや〇まさん、辞めちゃうのかな。
名前ばかりのリーダーで権限は馬が握ってて辛かったんだと思われ。
4回目も男はいいけど女知らない奴ばかり
男だって有名な奴いないだろ
下手くそなかわいい女の子はいらないけど
今回は上手くもなく、かわいくもない奴ばっかりだな
一人ぐらいかわいい子いれろよ
会員になったら前の方の席になれる?
452 :
名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 15:07:15 ID:pz4t56Sq
>>448 それはお前が男にしか興味がないだけww
もういっそルドビコ公演は元気主役で団員はみんな脇でいーよ。
客演使って大きい劇場埋めて満足しても、
それは実力じゃないっていつ気がつくのかね…?
宮島さんの件、せつない。
馬がこれから他のメンバーも〜とか書いてたけど、まずお前が出るなと言いたいw
つか、そんな状態で続けて意味あるの?
うーむ
結局金儲けのためにやってるんでしょ。
まぁ、それはそれで仕方ないがメンバーは可哀想だな。元気とか客演に多額のギャラを払ってるのに、もらえてないんじゃないのか?
買ったか?取れないと思ってたら前例だったしまだ空席あるな
配役見た?
馬がまたおいしい役を…。軽くイラついた
自分で作演するならせいぜい女王様とかそのあたりの役をやるだろうに
「物語の中の女の子」ありすって…もう…
そういう役は客演で美少女呼んでやってくれよ
女の子って年齢でもないのによくやるよな
>>459-460 ワロタw
配役から察するに結局またお馴染みの
馬のアテクシ☆オナヌー公演なヨカーン
あぁ…。客演は見たいけど、また馬にイライラするのか…。今回で馬が控えめな役だったら見直してやったのに。オワタ…。
463 :
名無しさん@公演中:2009/03/23(月) 07:14:14 ID:edOAZo+2
また宮島さん欠席か
こりゃ本格的にオワタ
次回アナザーにメンバーはオサムのみ即ち馬は出ないのかw
よし行こうww
ハゲとおかめも外しちゃうとはね
>>445 行ったことあるが、糞だった
そもそも馬の演技方針についていけない
学園生?もしょぼい人ら(というか普通の女子)ばっかだよ
貴重な意見だなw
だな
チケが届かないんだぜ
今月中に発送じゃなかったっけ
また美津乃あわさん出て欲しいのな…。
メールでチケットの問い合わせをしたけど返事なし。
電話をしたら留守電。
詐欺じゃないよね、これ。
あわさんあわさん言ってるのやつ専スレ行った方がいい
>>470 公式に今日チケ発送とうpされてるよ
発送以外の件ならもう一度電話してみた方が良いかと
義経@アプルの時に、同じくチケの事でメル問い合わせしたが
一週間以上経っても返信ないので電話した所
物凄ーく対応が悪い上に、返信スルーへの詫びもなし
アンケで散々苦情書いて正に苦情の手紙w
客演が豪華な公演(そこそこ人気の公演)に限って
劇団側の対応が糞だったり鈍いと思う
客寄せ客演パンダ様様のお蔭で
対応に追われるのは目に見えてるだろうに┐(´-`)┌
今回は発送遅れる旨のうpがあっただけマシだがそれでも遅いし
対応が糞なカス劇団は他にも知ってるが、ここの糞っぷりもなかなか
観劇前から嫌な気分にさせられて、今回もレッツ★アンケ苦情だな
あわさんもこんな劇団の公演に出ない方が彼女の為だと思う
あそこの電話番は劇団員がやってるって聞いたよ。さすがにオサムはやらんだろうが。
上のほうで無記名アンケは読みすらしないってあったね
客演の出演者にはアンケ見せないらしいし
記名であっても苦言系はスルーされてそう
馬批判アンケは捨てられてるのは有名な話。
今日もチケ来なかったんだぜ
明日も来なかったら問い合わせしよ
あーめんど
アナザーの宣伝は良いから
先ずは目前の公演のチケ代届けてくれや
客演は観たいが今お金ないから迷ってる
つまんないんでしょ?
わざわざGWにお金払って行く価値あるかな
知るか
ここで言われてやめるくらいならやめれば
馬にイライラする必要がないアナザーの方が見る価値はあるが、話がそんなに面白くないんだよな。
おさむちゃん夜中のブログに何書いたの?
ようやっとチケ届いた…
次回アナザーの宣伝(白黒の上にちっさいペラ紙)を封入する為に
情報解禁やら刷りの関係で遅れたと予想
結局メル問い合わせも返信なしで此れ如何に
一回か二回くらいの書き込みならわかるが
いい加減お前もうざい
てかグチグチ言うくせに観に行く奴なんなの
金の無駄じゃん
言いたくて言ってるでなく毎度糞対応故に
金出してるからこそ不満と分からんのかヴォケが
見もしないであーだの言うの奴論外だし、グチグチ言いながら見に行ってるのは
全員とは言わんがここの住人殆どそうだろ
スレ内中、劇団や馬批判ばかりな訳だが
>>484が見もしないで悪たれついてるか、マンセーかは知らんが
自分で言ってる通り
>>483-484こそウゼーと思うなら
ここに来なければ良だろカス
嫌ならくんなとそのままお返ししてやんよ
愚痴や悪たればっかの奴とそれをスルーも話題変えも出来ない奴
同じ穴の狢のカスばっか┐(´-`)┌
まとめて嫌なら来るなとしか言い様が
それより明希ちゃんとかはもう出てくれないのかね
某SNSで見掛けた時は本名?だか違う名前になっちゃってたし
>485
ゴメンねゴメンね気に障ること言っちゃったね
顔文字もいい加減ウゼ
さすがルドビコ
厨まで底辺
旧名・蒼明希ちゃんは今ちょうど舞台に出てるみたいね
もちろんルドビコじゃねーけど
懐かしい
491 :
名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 13:02:39 ID:t3CYoAj5
ヲイヲイ
大した実績も華もねーのにボリすぎの集団だなw
何一流ミュージカルみたいな値段取ってんだよ
こいつらの実力じゃあ頑張って全力だして3800円が最高値だろ
おさむちゃん郷本と映画に出たみたいだね
学園時代は2800円位じゃなかったけ
徐々に値上げされてったが
今回招待出てんだな
どんだけ捌けてないんだかw
チケット半額以下でDM来た
そうとう売れてないんだね
無料と半額出すとは必死だな
客演のファンもさすがに懲りてるだろうし
ウマが相変わらず出張ってるようじゃねえ…
自分も今回は見送ったよ
半額チケット!?
詳しく!
半額どころか無料招待出てるっつーの
まぁググレや
アナザーの先行申し込んだんだけど
予約確定メールの後詳細メールがこないのは自分だけ?
498さんありがとう。
ググってみますわ〜
今日からだっけ?age
行った知り合いによると開演前相当バタバタしてたみたいだが
今回客演キャスト目当てで初めてこの劇団の舞台観に行って
「つまんねー」の感想と共にスレ探してきた閑人ですw
馬……。
ああ、あのアリス役やってたウザいのが
ソレですか。納得。
2500円のチケ出てたから内容が良かったら追加しようと
思ったけど、こりゃないわ。
>>499 全く同じ状態
先行数日前に先行について問い合わせしたが、返信なし
予約時にも同じ質問したが、予約確定のみで質問への回答と詳細はなし
で、同じく詳細メールも来ないので一昨日問い合わせしたが、音沙汰なし
電話しようと思ってたが自分だけじゃなくて安心した
先行についてどなたか進展あったら報告して貰えると嬉しい
アリス公演で受け渡し可能的な事言ってる割に
もう公演始まってる訳だが、どうなってんだ
>>502 感想乙&禿ワロタw
馬と命名した人、本当GJだと思うww
>>503 先行予約して初日行ってきた
が、先行分が用意出来なかったと言われ、後日詳細メール送るから、料金振り込んでと突き返された
当日申込み分はちゃんと用意できてたのに
出来ないことならするんじゃねーよと思った
>>504 報告乙
それは悲惨だったねカワイソス
本公演とアナザーの間が短くて先行やら立て込むのは
初めから目に見えてただろうに
しかも本公演も素晴らしい出来って訳じゃないんでそ
全部引っくるめてこれは酷いだな
いつになったら詳細メール来るんだろ
馬ウザすぎ
あの年であんな役やってて恥ずかしくないの?
お見送りで、客には「立ち止まらないでくださーい」と
スタッフは言いながら、恐らく招待で来た関係者と
お見送り担当のキャストが長々話すのは見ててイラっとした。
今日、見に行ったけど馬の相変わらずの自分大好きっぷりに呆れた。
馬はトランプ兵とかいもむしとかで十分だろ
509 :
名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 01:27:06 ID:/GSIO2fE
同感
いもむしの工藤さんの方がいい味してた。
あと元ルドビコの蒼明希さんをロビーで見かけた
無料招待ですら捌けないで余ってるみたいだが
工藤さん、いもむしなのかwちと見たいww
束、明希ちゃん来てたんだね、まだ繋がってたのか
511 :
名無し@公演中:2009/05/01(金) 15:24:36 ID:2h5phk2I
唯一仲のいい工藤さんが出演してるからだろ
アナザーの方がよかった
馬とイモムシは仲良しなの?
卒業しても出演してるってことはそうなのかもね
ふーん。なんか幻滅。
515 :
名無し@公演中:2009/05/01(金) 23:22:41 ID:2h5phk2I
幻滅する必要はないでしょ
きっと馬の言うことにキッパリ断れないんだろう
まぁまずはsageようぜ
ずーっとageてないでさ
三回目で貰えるパンフって直筆?印刷じゃないよな?
直筆だろうけど、ここで聞くより問い合わせすべき
先行の詳細メールも未だ来ないし返事来るかはわからんが
このスレに貰った人がいればと思って聞いたんじゃん?
無料招待で三回言っても貰えるんだよね
もっと招待されとくんだったw
ググったけどいまいちわからなかった。どうやったら無料招待もらえんの?割り引きとか。
芝居たくさん行ってればそのうち分かるよ
一般人でも普通に招待でいける
もちろん余ってるような芝居だけだが
そーなんだねー。サンクス。
初めて2時間ちょいの舞台で早く終われって思ったw
いつもはつまんなくても役者たちを見てたいから、早く終われなんて思わないのに
インフルエンジャーが1番面白かった。
あの打ち合わせ不足でぐだぐだな感じとか、人数の増えっぷりとかw
最初の方と最後しか見れなかったから間に何があってあんなに増えたのか、知ってたら誰か教えてください
つまらなくはなかった、というかこれなら
もう1回入っといても良かったかなと思った
客演の贔屓役者さんは堪能させていただいた
ストーリーも大筋はあんまりだけどちょいちょいいいシーンもあった
女の子のキンキンした喋りがなければな…
これに限らず演劇ではありがちなのでしょうがないのかな
というか朝の連ドラも女の子はそんなもんだしな
俺も帰りたくなった。
作演変えればいいのに。
観ててイライラするのは俺だけか?
禿同、俺も無理
感想ブログ読むとマンセー意見が多いよね…
客演が良いだけに残念
序盤から馬のキンキン声で耳が痛くなった
会場内の時計を見て、残り時間の多さに絶望したw
ルドビコ作品は2回目なんだが正直義経よりかはマシかなと思った
かなり役者さんに助けられてるとは思ったが
役者さんたちのおかげで結構楽しかったよ
最後林君が感きわまってボロ泣きだったのが印象的だったな〜
ルドビコは演劇じゃないからエンターテイメントとして見ればそれなりじゃない?女優陣は全員クソだけどww
無料招待で初めてこの劇団観た
小学生のときに学校の体育館で観た児童向けのお芝居、劇団っぽいなあと。
近くにいた小さい女の子は終盤号泣してたからそのぐらいの子には丁度いいんじゃないのかな
大人が何千円も出して観るようなレベルじゃない
ブログに感想をさかんに書くような若いファンは
基本的に自分の目当ての役者が出てればマンセーするものだよ
そういう子は目当てじゃない女優陣についてとかいちいち書かないから
必然的に馬には自分が批判されたり眼中外だってこと伝わってない気がする
イケメン役者を集めて動員したお客さんのチケット代は作・演出の馬のふところに入る。
そう思うとなんかムカツク。
いつもヒロインみたいな役をしゃしゃってやるのもムカツク。馬が嫌いみたいです、私。
その客演イケメン俳優も大して演技上手くないんだろ
総合演出の佐山とかいう奴
たしか昔からこの佐山が絡んでるから、元凶こいつなんじゃね?
ウマの能力も低いがな
要するに低レベル劇団
なんでオサム泣き出したの?
挨拶もまともにできずに泣き出したから若干ひいたんだが…
自分だけかな?
アナザー先行予約した人、どうなった?
結局一般発売日になっても詳細メール来ないし
プレイガイドでも一応予約してしまった
本公演で手一杯だったのは分からんでもないが放置し過ぎだろ
しかも本公演での手売りはしてたんでそ
>>537 今日やっと詳細メール来たよ
「のちほど」とやらが2週間近くかかるとはな
一般分とまとめて案内するなら初めからそう言ってくれりゃ
こんなヤキモキしないで済んだのに
アリスの3回観劇サイン入りパンフ
後日郵送になる位掃けたのな
3回全て自腹の兵は果たして何人いるのか
結構な人が招待なり半額なり誰かに半券貰ったとかのヨカーンw
招待だとか半額だとか割引だとか知らず
3回以上、全額納めました。
しかも、全部後ろの方だった。
割引の当券が1列目とか、意味わかんない。
手にしたサイン入りパンフは、明らかに
全員疲れきったやっつけサインw
まあ、記念なので大事にします。
test
アナザーの詳細メール来てすぐ振込したのに
まだチケット届かないんだけど
みなさん届いてますか?
>>541 自分もすぐに振り込んだ口だが、まだだ
とりあえず今週は待つ
同じくまだ来てないが、自分も今週一杯は待つつもり
入金確認し次第とか言って、詳細メールと同じでどうせ一斉発送なんだろ
初日とか初めの方を観劇の人は、届くのギリっぽいね
542だが今日来た
他の方のチケットも早くつきますように
自分は今回は土曜日だから気持ちに余裕があったけど、ギリはイラッとする
お金払ってんだから、もうちっとサクサク出来ないのか・・・
そんなに大きい箱でもないんだから、送付する人数もそう多くもないでしょ
もはやルドビコ★に事務仕事をやってくれるような人もなし
どうせ馬かオサムの知り合いあたりがやってるんだろうが、自分の劇団でもないのにマトモにやってくれるわけないよね
別の筋からチケットご優待のお知らせがきた。
正式に申し込みしたチケットが届いていないのに
割引価格の優待お知らせがくる理不尽さ。
おんまたんは少女コンプレックス、少女幻想を抱えた役が多い気がするんだけど
男の子になれない症候群みたいなのとか
強い女系なりきれない系みたいなのとか
見てくれがああだからあれかもだけど
おままごと少女役じゃなくて
レイプされて自閉症で恐怖症だらけで
繊細なセリフの少ない役とか
そういうの見てみたいね
過疎
549 :
名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 00:19:16 ID:hfHsb+DU
547さんへ。
おんまたんもルドビコ☆も明るい方がいいよ〜。
551 :
名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 02:02:19 ID:+muFHMdg
あ。ひめゆりは見てないや…。
て言うか語れる程ルドビコ見てないや…。
出しゃばってゴメンナサイ。
まぁ先ずはsageを覚えてくれたまえ
ひめゆりは題材がアレなだけに本当暗かった
珍しく白哉ネタもなかったし
ひめゆりのチラシ、ポスターで桜木ってなんでこんな美人女優が
こんなところでくすぶってるんだ!????って疑問が膨らんだが
舞台見てなんとなく納得した・・・
馬は体のバランスが悪い。顔はまあまぁだがちんちくりん。
うごきが小さい演技すればハンデも目立たないでキレイどころできそうなんだけど
結構アクションがでかいから体系がめだっちゃうんだよね・・・
男勝りな少女よりも抑えに抑えた女って方が似合う気がするな・・・
若いと嵌る役はやりたがらないものかね
あ、誰かに似てるって思ったら佐藤寛子だ
そうだ、あの子も顔立ち大人っぽいわりに体系がイメージとちがうんだよね
客演目当てで初めてここのアリス見に行ったけど
過去最高につまらない舞台だった…
唯一印象に残ってるのはイモムシの一人だけ
セットが凝ってるわりにストーリーも演出もひでえ
一切笑えないギャグ連発で辛かった
客演目当てだったけどその客演も
毎回同じような演技しかできないってことがわかって幻滅
もう一人もあの歌唱力で主役やらせるとかレベル低すぎ
初めて行って騙されたならともかく、金払ってこのクソ劇団通う奴ってなんなの?
イモムシも悪い意味でしか印象に残らんだろ
本人の演技云々じゃなく扱いそのものが
自分が見た回は小劇場のお寒い内輪ネタみたいなことやってた
受けたのは前列の連中のみ
あんなノリを持ち込む時点で劇団として終わっとる
>>557 なんか女子高の親分子分の関係が永遠に続いてるみたいな気分になった
かつての神童・桜木さやか、大人になったらただの人って気づいて!!!
って気分になった
イモムシもクソ。
あんなの演技じゃないww
クラスにいるちょっと面白い人レベル。
>>560 いや・・・させられてる人系に見えたんだけど・・・無理強い
招待券でもゴメンです
時間の無駄
スカスカなだけある
なんであんなに客演呼んで舞台できるの?
なんか理由でもあるの?
オーナーの娘さん?
だいたいいつも千人は動員してるわけで、、千人×チケット代(約5000円として)上がりが500万。
プラス、グッズで儲ける。ホール代や諸々、客演の俳優に30万ずつ支払ってもまだ黒字。
あなた方が買ったチケットが馬の収入源なわけですね。だから演技が下手でも客さえ呼べりゃ器用する。(ただしメンバーやイモムシは別こちらは雑用要因。ギャラはない可能性が高い)
千人も動員できてないし客の3分の1は招待や優待だろう
客が呼べればやっていけるというのは正論だが
今は言うほど儲けてないと思う ヘタすりゃ赤出てる
アリスの楽でオサムが泣いたっていうのは
今回なかなか客が入らなくて大変だったからなのかな
各方面にいろいろ頭下げてたみたいだし
なんだかんだで黒字じゃなければ次の公演打てないっしょ。
オサムは集客あるけど他メンはせいぜい20人呼べばいいほうだし自分の肩にかかるプレッシャーやストレスで泣いたんじゃん?
グッズとかが売れてりゃどうにか黒は確保できるんじゃん?
どうせ元手はタダみたいなもんだろうし
しかしメンバーはともかくイモムシはあの扱いでタダ働きかね?
さすがに金もらわんと出ないだろう
イモムシは馬リスペクトだからノーギャラでも出る
>>569 うーんなんかあの辺の関係も知らないけど舞台を見てて
なんとなく薄ら寒く感じちゃったりねー
昔、クラスの有力者な友達に合わせて自分の位置を確立してた
そんな風景を思い出すからちょっと物哀しい
いや、孤独なリーダーをやさしく支える二人なのかもしれないけどさ
芋虫の二人はちょっと芸達者だったせいで彼女を支えることができたのが
不幸な気がする
永遠に続く永久機関みたいで
自分に利益がなきゃ出ないっしょ。優しいからとかないからwwwww
馬リスペクトwwwwwwwwwwwwww
リトルアリスのDVDってどうなってるの?
誰か知ってる人いない?
出るんだよね?
どんだけ関係者が書き込んでるんだろうなこのスレ
酷い舞台という感想以外の内部話とかマジでレベル低すぎる
>>574 関係者じゃなくて、単純に舞台を見ての感想として
女子高ノリって気がするだけ
ニオイってやつ
バンクバンレッスンんとき、入り口に居たのを見てすぐ
トイレで悪口言い合うのやめれw
○バンクバンレッスンんときの事だけど、
xバンクバンレッスンんとき
バンクバンレッスンってなんですか?
この間やってた芝居だけど。。。
>>576 バンク〜の客席入口に居た馬
ピンクのジャケ着てたなw
楽しか行かなかったけど
日替わりでジャケの色、変わってたら笑えるww
>>574 お前学園時代を知らない新参だろ
ある程度観てれば分かる事しか落とされてないし
関係者がバラしてるって程の内容でもない
関係者ネタは、ワークショップ行った人が漏らした内部事情位で
それ以外はパンピでも分かる事ばっか
プロデューサがロリコンで桜の子供時代に手篭めにしたつけが
まわっちゃってるってこととか?
オサムと馬が付き合ってるとか?
子供時代の美しさと成長後のバランスってまた違うからね・・・
それが不幸のはじまりかも
周りのみんなはやさしさでつながってるんだよ
中心にいる馬だけが世の中を呪っているんだと思うよ
きれいに言うがようはやばい世界ってことに変わりはないんだろ
下の中くらいのネタ劇団つかまえて喰うだのなんだのw
業界が聞いて呆れるわwww
妄想乙
そうだね、喰うってよりは合意だったからね。
>>581 新参古参とか分けるほどこのクソ劇団に歴史あんの?
つうかどっちにもカウントされたくねぇよww
589 :
名無しさん@公演中:2009/07/15(水) 13:26:32 ID:WTeaG7QG
いしだ壱成出るね
590 :
名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 12:53:45 ID:4RzMZigb
マジで?!
591 :
名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 22:12:17 ID:FDktjr1H
592 :
名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 06:51:05 ID:yXGpqc4a
ヤリサー平田薫
594 :
名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 00:43:37 ID:zG+zXdN2
590です。
ありがとう〜。確認してみますわ。でも正直どうなんだろ、いしだ壱成って…。
休団のお知らせ
「ROMEO−午前0時の訪問者−」の公演終了後から1年間
宮島幸春・上谷佳澄の両名はルドビコ★を休団することとなりましたので
御報告させていただきます。
まぁ、あれだけ干されてりゃ当然だよな
案外、ホントは辞めるはずだったのに馬が無理やり引きとめたとかそんなんじゃないの?
いよいよ夫婦劇団に…。
598 :
名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 14:18:22 ID:s0h3lF7v
書き込みすくなっ
一年期限付きとかイミフ
男は年上女(馬さん?)と別れた方がまだ伸びそう
ヾ(。??∀??)ノ??
601 :
名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 09:35:41 ID:ny20x1Zp
ブログの馬の写真が毒リンゴを食べさせるお婆さんに見える。怖い。
ね〜ね〜どうでもいいけど今年はもう聖ルドビコ学園の公演はしないの?
たしか一年に一回はするんだよね?
よう解らんけど2人しか正規メンバー居なくなるんでしょ?
なら結婚式でもするんじゃねwww<学園祭
12月にやるじゃん
まだ学園の方の公演楽しみにしてる奴いるんだね
606 :
名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 22:42:32 ID:jgsUmwU4
きょう初日だね。みた人いる?どうだった?
父親のことでいしだ壱成に取材が入ってたな
舞台取り上げられるといいね、馬wwwww
相変わらず馬が主役張りに出しゃばってました。
今回はチケットばらまかないの?
無料招待出回ってたぞ
そんなの出すくらいなら会場で半額くらいのリピーターチケ売ればいいのに
613 :
名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 01:12:17 ID:O7ILzQZq
うわ…確かに歌一発目びっくりしたわ。あらゆる意味で。
ただただ残念な気持ちになった。
まあ毎度のことか。
登場人物多くて把握しきる前に舞台が終わってしまった。
あんなに人数いらなくない?
>615
そもそも馬がいらない
初めて、この劇団の舞台見たけどアイドル的な人気だね
女性ばっかで写真購入者多くてビックリした
舞台はなかなか楽しめた
アイドル的人気は主に客演のみ
バンクの時に近くの席のお嬢さんが騒いでたが
ブロマイドに3000円近く使ったが本命が出なかったらしいw
因みに本命は先日女性問題を起こした野郎の模様
今回も招待出てたし、客演客寄せパンダ釣りはもう通用せずw
無料は前回も出てたし客寄客演は毎度のこと
むしろそのお嬢さん、今回は本命が出てなくても来てるのはなぜだ
それより、スタジオぴえろ(アニメーション会社、鰤ミュ主催)が後援についたことにびっくり
内容はお粗末だが興業的には成功してるんじゃないか!?
客演のファンはイケメンなら誰でもいいんだよw
この劇団は隙だらけだから常連顔してればいい目見れるとか思ってんだろwwwww
後援がついたのは総合演出の人の力だと思う
>>619 バンクの時にそう話してたのが聞こえただけで
そのお嬢さんが今回も来てるかは知らんよw
因みにバンク楽の2列目センターのお嬢さん方
結局客寄せパンダ効果は義経@アプル位だったな
今回も楽すら捌けず招待ばらまき
客演ファンの人は次公演にお目当てが出なければ
リピートするとは思えんが新規が増えてるのか謎
明日初見だが歌一発目が怖いw
つか、ぴえろびっくらこいた!
馬の写真とか当たったらどーすんの??
記念に保存するの?
今回評判いいよな
歌がビックリしたけど許容範囲かなw
シリアスとコメディの切り替えがいまいちで寒くなったけど
馬の役と蝿王役で逆ならもっと評価できたかも
どうしても馬は自分で汚れや変わった役はやりたくなさそうなのが残念
行ってない自分は、歌の何がびっくりだったのか気になって仕方がない
舞台観る前にココのスレ見てから行ったんだけど(ルドビコ初めて)
馬とか書いてあったから
序盤からどっちが馬なんだ?って気になって集中出来なかった
あいつが馬だったのか・・w
>625
開演早々にいきなり馬がミュージカルおっ始めたのに私はビックリ
公式とか事前情報見てなかったから、ちょw馬wwな感じでね
歌は下手では無かったけど、客演でイケメンワラワラ状態wなのに男装する意味が解らん
あの小デブおばさんが馬かぁ
歌も下手だし、ぶっちゃけブスだし
演出かなんかで劇団の偉い人なの?
なんで舞台にしゃしゃり出てくるかな?と思って見てた
>>627 なるほどそういう事か
今回評判いいみたいだし、DVD出たら買ってみようかなと思うんだけど
今までのルドビコのDVDってどうなの?
カメラワークとか音声とか、ちゃんとしてる?
馬がルドビコの主宰なわけだが
主宰なんてのは木で言えば根っこの部分でドーンと
劇団全体をしっかり支えてりゃいいわけで。
なんで馬は自分が花咲きたがるかなw
馬は自分が花を咲かせるために劇団を立ち上げたんだろ。間違ってない。
だが現実はデブスなおばさんが奇妙な衣装ででしゃばってるだけ
ブスで足短くて顔でかいけどデブではなくないか?
うん、デブではない。
だから痩せれば綺麗になるかもという未知の可能性すらないw
>>629 少年アリスもってるけど、画質が昔のテレビみたいで目が痛くなる。
変な効果(?)があった
カメラワークも良くない。
劇団のって見た事ないから、よくわからないけど…
5000円強もDVD代とっておいて出来が悪いのはいやだな。
もう頼んでしまったから仕方ないが。。。
638 :
名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 02:00:05 ID:v9K/ZdkF
5000円強?!
高すぎじゃねえか?!
>>629 義経を5000円強で買ったけど
>>636と同じ感じでひどかったよ
2枚組みで1枚特典かなにかかと思ったら本編が2枚に別れてたし、
刀とか目とかにエフェクトかけて変な小細工が追加されてて冷めた
小さい劇団とかが出してるの何枚か持ってるけど断トツにひどい1枚だった
改善されてるかもしれないけどあまり期待しない方がいいかも
初めて見たけど、馬って人は飴舐めてた男装悪魔?
最初の映像止まって客席でなんやかんやしてたのは演出なの?
音楽劇はいつもじゃないんだ?
客演に釣られて観たけど、歌もアクションも微妙で話も学芸会見てるようだった…
泣いてる人にポカーン…
ただのイケメンだけなら興味がない。プラスアルファの魅力がなく惹きつけられる人がいない。
不細工な女役してた人がまだまし。
終演後関係者みたいなおじさんが楽屋に行くのを女性スタッフに促されてたけど、感想に困ってたな。
若い女の子向けだねとか、泣いてる子がいたけどこういうので泣けるんだとか話してて、おじさんに、自分もだよと心で頷いてしまった。
客の雰囲気がスタジオライフよりついていけない…次はないです。
心配しなくてもそれなりにニーズがあって入れ替わり立ち代わり続いていくものなのです
劇団員4人中2人が休団でも
客演客寄せパンダ釣りで
入れ替わり立ちかわりw
いしだ壱成サンモールスタジオ所属wwww
644 :
名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 10:55:19 ID:kbb8Bz1E
うひゃ〜。どーなっちまうんだろ、いしだ壱成…。
645 :
名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 00:20:19 ID:eCuxCP/f
えっ…サンモールってなんかまずいの?
646 :
名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 00:20:02 ID:719K+u/R
ロミオのDVD発送まだかよ
ブラジル、公演時間どの位だった?
もし行った人いたら教えてくんろ
本日ルドビコのHPにアクセスしたら攻撃サイトとして報告されているらしくブロックされた
こないだ大手劇場のHPにアクセスした後ウイルス発見されたから怖くて開けん
自分だけ??
>>648 今日行ってみたら「攻撃サイトとして報告されています!」
とブロックされた@Firefox
IEで開いたら問題なく見れたんだけど…どうなってんだ?
現在のステータス
疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。
過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 1 回報告されています。
ブラウザは関係ないみたいだからIEでも怖くて試せないわ
サイトの所有者が審査依頼しないと解決しないと思われる
ウィルスバスターはトップ以外は全部はじいてるね。
この時期怖くて強行突破できないよorz
公式でもウィスルの話うpされてたね
閲覧出来る様にはなったけど…
早く復旧して原因なり説明してくれんとまだまだ怖いわ
ハムレットどうなの
内容盛り沢山でちょっと混乱したけど
面白かった
若干腐女子に媚売ってる感じの内容ではあったかな(笑
まあそこが面白かったけどね
花咲ける舞台化と聞いて、初めてストーリーを見てみた。
あのヒロインを馬が演じるのかと思うと原作に申し訳なさすぎる。
花咲けるって樹なつみの花咲ける青少年?
あれを馬がやっちゃうのか…あちゃー
それこそ外部から美少女呼んで客演でやるべき演目じゃん…
馬じゃなかった!
花鹿が馬じゃなかったのは喜ばしい
けど、自分が主人公じゃない脚本書けるのか?
義経も、途中で主人公変わってたしな。。。
原作ほとんど知らないんだけど馬がやれそうな役ってある?
もうあの人が出しゃばらないんだったらそれだけでいいよ…
まさかのオリジナルキャラで出張りまくりとかだったらどうしよう
661 :
名無しさん@公演中:2010/06/11(金) 23:47:48 ID:gUNTx8sU
あの名作を馬が本書くとかマジふざけんな
馬のプロフィールみてビックリした
あの演技力と脚本・演出能力なのに
6歳でデビューなんだ。。。
向いてないんじゃないか、この方面
663 :
名無しさん@公演中:2010/06/13(日) 21:52:58 ID:mFnKCjDg
去年一昨年だったか義経に出ていた美津野さんが見たいなぁ。
声が素敵だから男優の中で男役とかしてほしい。
664 :
名無しさん@公演中:2010/06/15(火) 02:37:03 ID:N8nnncov
>>663 その人は美津乃あわさんですよね。
元々「ファントマ」という大阪の劇団の看板をやってた人なので、そうそう大阪からは呼べないんじゃないかな。
>>660 原作準拠だと
安定した出番のある女キャラは花鹿だけ……
男役orオリジナルキャラだろうな
>>660 ルマティを男装して演じるという離れ業とか
馬は今回は脚本と演出に専念だよ
しかし彼女、自分マンセーじゃない脚本書けるのかな
情報どんどん出てるのに
このスレ全然動かないね
馬が出ないのは嬉しいけど、いい脚本が書けるとはまったく思えないし
出演者の顔ぶれも新鮮味がないしなー
またヤンキー映画なんだなぁ
そろそろお腹いっぱいだ。。。
誤爆した、スマソ
672 :
名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 15:48:27 ID:g3lUT0yY
花咲け、ひどかったな。相変わらずこの劇団はレベル低い。
スタジオぴえろがバックにいるらしいけど、ぴえろって演劇詳しい人いないのかね。
あんなんじゃ原作ファンがっかりするだけだろうに。
来年続編あるらしいけど、ぴえろの力で作演の馬、降板させてくれないかな。
イケメンゲストの集客だけで、作品自体はおもしろくないという現実に気付かせてくれないかな?
原作のファンだが、見ている最中はイライラ、見終わってここまで憂鬱になった舞台は初めてだった
周りの客も「笑うしかない」とか話してたし、みんな似たような感想だろう
冬のもイケメンに釣られて一回は見に行く予定だけど、
その一回ですら苦痛に感じる
はじめてこの劇団見たけど酷かった
初めっから最後までぽかーんで開いた口が塞がらなかったよ
あんなに映像多用するならら舞台の意味ないし場面転換が多すぎてブツ切り感がパネェ
どれもこれも脚本と演出の力不足なんだろうけど
脇役もウザ過ぎだろ 寅ノ介とか曹とか原作読んでんの???
ユージーンの兄さん二人も下品な笑いに走るし何がしたいのかと
イップユン達はそれなりに踊れるんだから、ダンスしたけりゃ別の舞台でやれ
続編あるみたいだけどやるならルドビコ以外で切望
これ以上原作と役者を人質に取られるのは耐えられない
カーテンコール後のレビュー(笑)とかも完全自己満だろ
芝居と内容が良ければあんな演出しなくても客は反応するよ
ホント勘違いも甚だしい劇団なんだな 長文スマソ
個人的には内容は嫌いじゃなかったし、原作知らないからキャラの違和感もなかった
好きな俳優さんも沢山いたし衣装も綺麗だったのでここまでは満足
映像も個人的には許容範囲、っていうかどっちでもいい感じなんだけど…
せめて続きもんならそうと先に言っといてくれ
そして最後のレビューはいらないからせめて切のいいところまでやってください
消化不良感がぱないっす
明日初見なんだが、評判のあまりの悪さに
ある意味ワクテカしてるw
でも、舞台化決まった瞬間から
ルドビコなら原作知らない方が勝ち組だろうとは思った
>676
原作知らなきゃ追えないくらい話意味不だけど原作知ってたら暴れたくなるくらいの改悪
観終わったら是非原作読んで欲しい
自分も役者ファンで原作未読(おおざっぱなストーリーしか知らない)
馬が自分が出てない話で作演なんてできんのかと悪い意味でwktkしてたけど
どうやらやっぱり酷いらしいので明日は腹くくって観てくるよ
いつものアンケは絶賛以外は即廃棄で読まれてないらしいけど
今回は劇団単体じゃなくて主催が別にいるからアンケに要望書いたら通らないかなあ…
>>677 残念ながら、原作ファンでキャストファンなんだ
原作を知らなければ、少なくとも改悪にイライラは
しなくてすむだろうからさ……
それでも作演の不味さをごまかせはしないだろうけど
680 :
名無しさん@公演中:2010/10/01(金) 16:50:07 ID:tRlF8BSG
パンフレットに林×桜木の対談wwww
お前ら夫婦の公開プレイは舞台だけにしろよ
「バンク・バン・レッスン」は面白かった
こ劇団はつまらないし顔面偏差値も低いのに、公演を続けられるので、
一体何がバックについているんだ?といつも不思議に思う。
生き残りたかったら、馬とか言う主役とオリメンは退いて、顔面偏差値と
実力の高い人が入団すべきと思う。
原作者から花が届いてたけど、原作者はあの舞台を見て何も思わなかったのか
自分が原作者なら、続編なんて全力でお断りするのに
>>682 適度にイケメン連れてきてるから、イケメンのファンが見に行ってると予想する
今回もそこそこチケットははけてるみたいだし…
見てきた
つまらないとまではいかないが、積極的に面白いとも言えない…
脚本演出が下手、舞台転換が下手、大道具がショボイ
OPEDはあってもいいが、劇中歌は本当にいらない。歌がなければ残念感もいくらかマシになるのに
役者は概ね良かった。花鹿に関してはむしろ予想以上だった
続編に馬がでるらしいけど
まさかナジェイラとか言わないだろうな……
カールの姉貴が似合いだが、やるとは思えない、残念ながら
てか、2月は再演と続編なのか……
馬出ても良いから脚本、演出から手を引いてください。
昔この劇団にドブスだけどいい味してる女優がいた希ガスんだけど
とっくに辞めたのかな?今の人たちって適性分かってない感じ。
馬とか言う人の芸歴ここで知ってワロタわ。
いつまでも素人みたいな人だねえ
なんか客演とかタイアップ付きで持ってるみたいだから、裏方に
徹底すればなんとかなるか?でも無理かな、今この手の劇団多いしね。
客演キャストのファンで今回初めてこの劇団の舞台見たんだけど
ここのDVDのクオリティってどんな感じですか?
予約しようか迷ってる
689 :
名無しさん@公演中:2010/10/05(火) 21:54:02 ID:aJlinN5j
原作知らないけど、観た後になるべく早く忘れたいくらい、めんどくさい芝居だった。
金と時間返してほしいな。
ここから関心持って原作、という流れにならない、がっかりな芝居だね。
いやはや、つまらなかったな・・・。
規模でごまかしてるけど、駆け出し小劇団の芝居かと思った。
衣装安っぽいし、話は薄っぺらいし、説明台詞ばかりだし。
ルマティ、寅のズボン何あれ。なんで股間モコモコしてんの(笑)布もたつきすぎだろ。
役者たちが美形だったから、それを眺めてなんとか我慢したレベル。
ぴえろさん、次回再演や続編までに大改変してくれないかなあ・・・。
なんだかブリミュ初演と被る
あれも相当な酷さだったけど再演から改善が見られた
ルドビコじゃなけりゃ再演での改善を期待するけど……
馬にそんだけの甲斐性があるなら
もちょっとルドビコもマシな劇団になれるだろうになぁ
まあ、衣装の改善と歌をなくしてくれたら御の字
衣装は、一部キャストが体型に合わなすぎる
衣装スタッフいるなら手直しくらいは出来なかったのか……
ルドビコにはもう金出したくないから見に行かないけど、レビューだけみた
最後歌で盛り上げておけば楽しかったって錯覚させるの狙い?
案の定キャストファンは満足してたみたいだけど笑
ところで席って結局埋まったの?
ちなみに私が買った事があるDVDはホームビデオの記録用映像かってくらい酷かった
最近は知らないけど
693 :
名無しさん@公演中:2010/10/06(水) 18:46:49 ID:HOQmqcjJ
観に行ってないけど、歌とかあったんだ。てかミュージカルにした方が寧ろ良かったんじゃね?
曲が古いキャラソンチックでない方がマシな感じ。
あと立人…
立人の役者の演技がひどかった。
台詞がほとんど何言ってるのか聞き取れない。
わざわざスクリーンにブサイクのアップ映す意味がわかんね
つかスクリーンいらね
と何度かみて思った。
公演の度にスタジオぴえろから林へ花が来てたから、元々仲はいいんだろうね。
ぴえろさんは彼の処世に付き合うなら、徹底的に付き合ってダメ出して、もっとマシな作品作らせればいいのに。
林も主催ながら脇に収まったか、よかった。
と思ってたら後半に向けてソロはある、やたら目立つ、カテコで花道のアンサンブルひざまずかせる
(それまでずっと立って盛り上げてた)で萎えた。
それで素晴らしい作品・演技ならまだしも作品は無駄ばかりだし、本人は凡庸。
大人の事情とイメケンゲストで、つまらない作品も面白いみたいに錯覚させてるけど、いつまでこの規模で出来るか注目だな。
クインザ役は、脇どころか花咲けでは超・中心人物だよ。
今回舞台化した部分ではそんなに出番ないけど2部では目立ちまくりだと思う。
699 :
名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 09:59:35 ID:902TzEPs
世の中に腐女子がいる限りルドビコは安泰なわけですよ
>>695 自分はクインザのセリフが聞き取れなくて困ったw
なにこの学芸会。脚本演出が本当に屑すぎて呆然とした。
こんにな迷走した糞舞台初めて見たわ。ただただ役者さんが可哀想だった。
ルドビコでやる限り彼女が脚本演出って言うのは変更不能なの?
キャストはキャラクターイメージに概ね合ってたからなんかもったいない気がした…
703 :
名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 19:37:59 ID:902TzEPs
ルドビコは馬が主役をやるために立ち上げた劇団。主役が不可能になった今、作、演出で儲ける方向なのでは?
>>700 マジでクインザ何言ってるかわからなかったよ。
キレ者っぽさも全然ないし、殿下への尊敬も忠誠も全く見えなかった。
705 :
名無しさん@公演中:2010/10/07(木) 20:25:19 ID:9LV8PSgU
>>703 なるほど、立ち上げた人なら回りも文句言えないか…
クインザの台詞聞き取れなかったのは自分だけじゃなかったのか…。
イメージは合ってると思ってたから残念だったな。
あんなに早口で喋る必要なかったのに。
ヒロインと殿下の子が結構良かった。テニヌの子はもっと駄目なのかと思ってたよ。
でも歌は要らない。歌も踊りも要らない。何考えて歌わせたのか意味が分からない。
クインザは裏の主役、ってくらい重要人物なのにな・・・
あれ?
クインザの人は、立人やればって勧められたけど劇団の人間がメイン張るのは違うから…ってどっかで見た気が……
原作未読だったけどそうなんだ…
続編は馬もしゃしゃるらしいし結局いつものルドビコか…
711 :
名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 09:30:51 ID:aSQeYgg3
物販の為にチケット買ってるようなもんだな。
712 :
名無しさん@公演中:2010/10/09(土) 10:55:23 ID:YTKK7JSp
えっ、続編、馬がしゃしゃるの??マジで?
勘弁してよー
出てる人を目当てに何回か行ったけど脚本演出がつまらなすぎて
二時間が長く感じて苦痛レベルに辛かった。
劇団なのにイケメンゲストに頼るってなんなの?
自分達だけでは出来ないって事が恥ずかしくないの?
劇団の人もよそから呼んだ人にメインやられて毎回自分達は脇で嫌じゃないの?
714 :
名無しさん@公演中:2010/10/10(日) 02:01:22 ID:LdWZjpDn
自分たちの人気のなさを自覚してゲストで成り立つように公演打つ。
本・演出は自分たちだから、ゲストは所詮ゲスト、美味しいところは自分たち。
自分たちは特に面白みないのに、ゲストのおかげで人気者気分味わえる。
ゲストの写真売って利益ウマー。
馬×林が確立させた、新しい演劇のビジネスモデル(笑)だと思うよ。
>劇団の人もよそから呼んだ人にメインやられて毎回自分達は脇で嫌じゃないの?
それが嫌で、馬と林以外1年休団(笑)してたんじゃない?
結局宮島さんは辞めたのかな?男性一人変わってるよね。
>>714 713だけどありがとう。
結局お金が入れば良いんだもんね。
経営方針wがなんとなくわかった。
一年休団した人も結局お金で戻ったのかな。
納得して脇役ならそれはそれでw
まったくの新規でゲスト目当てなので劇団ファンには申し訳ないが
劇団の女の人(主催?)は演技下手だし男の人は声かすれてるし
脚本演出衣装ダンス曲全部魅力なくて楽しめる要素がまったくないのが辛い。
珍しくスレが進んだw
余程酷かったんだろうけど、客演の人たちはどう思ってるんだろう…
よくコンスタントにイケメン集められるよね
ギャラがいいとか?
馬自身は魅力的とか?
大河、卓也辺りはもう準レギュラーじゃんw
717 :
名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 10:10:57 ID:cUUgbP4Z
>>716 写真物販でいくらか入ると思う。目当てで買うしw
名前上がったイケメンは知名度とファンはついてるけど
レギュラー仕事ないし売れてるとは言い難い人達だと思うよ。
集客見込めるし呼びやすいんだと思うなあ。確かに良い商売w
別にお金落とすのは良いけど、せめてそれに見合ったクオリティのものを見せてくれ。
元気が義経主演した時は、こんな劇団とっとと出て行く
くらいに育ってくれると考えてたんだがな・・・。
719 :
名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 17:42:15 ID:PFBAAOBu
呼ばれて来るイケメン達はどう思ってんだろね。私は花咲け元気目当てだったけど、どう思ってるか気になる。
原作、台本に目を通す演者、スタッフには
初っ端のキャスリーン!から始るあのポカーン振りは分らないと思う。
客やファンの反応から知る人も居るって感じじゃないかな。
721 :
名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 21:44:02 ID:4cJnZoOK
客演は所詮客演だから、ルドビコの成功を願うというよりは自分が目立ってギャラを貰えればそれでいいって思ってそう。
舞台が失敗だろうが何だろうが、今後のプロフィールには主演って書けるんだから美味しいよね。あ、これは元気とかマンペーのことね。
おかめと禿が一年休団した人、と言われてる時点で
古参には去られ、新規は獲得出来てない証拠だな
結局禿は辞めちゃったの?
まるこさんは好きだけど、何で入ってしまったのか理解出来ん
新しいビジネススタイル(笑)爆笑したwww
ビジネスモデルだったwスマソ
元気は早く巣立って欲しいなあ
725 :
名無しさん@公演中:2010/10/11(月) 22:22:21 ID:4cJnZoOK
一年休団とか内部でゴタゴタがあった証拠。おかめは復帰したが、あんな脇役でいいのかね。まるこさんて誰??
726 :
名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 02:11:25 ID:BuMjsi80
ゲストは内容がどうだろうとギャラが出る「仕事」だからね。
会社で上司からの理不尽な命令を「自分は違うと思う」って訂正出来るか?
滅多に出来ないだろ。それと同じだよ。
もちろん、命令の中でも自分らしさや向上の努力はするだろうが。
>>725 おかめ達復帰の際に一緒に新しく入った人だよ
団員すら認知されてないこの為体w
団員になる前からちょいちょい客演参加してるんだどな
折角客演やら物販で釣っても糞過ぎて新規獲得に繋がらない
客演釣り劇団ここに極まれりwww
誰??は笑えたわwwww
ハム式は見てないのに2ちゃんはやってるんでつね!
728 :
名無しさん@公演中:2010/10/12(火) 06:38:26 ID:fohp/Smr
725だけどサンキューです。新しい人入ったんだ…。全然知らなかった。今回は見に行けなかったからな。公式…見てみるかな。アクセス数増やすのさえ嫌だが。
ほんと客演キャストファンにはつらすぎる劇団()だな…
なんでぴえろはここと組んじゃったんだろう
ビジュアル的な意味でキャスティングは悪くないのに
馬の技量じゃ演技力etcが足りない人たちをまったくカバーできてない
>>728 別にいいけどageるのはわざと?
イケメンの皆さんもこんな芝居に出ちゃうから売れないんじゃね
ここsage進行なの?
携帯からしか見たことないけど劇団の公式HPがやる気なさすぎる
担当は馬なのかな?
お前のネイルブログなんぞ興味ないからちゃんと最新情報載せろ
脚本が矛盾だらけ。
演者が気づかない訳がないだろうが
馬には言えないってことなんだろうな
今回のブロマイド選べないぼったくりS席商法は驚いたな
あんな狭いホールでSもAもないだろと
S席商法は今後定着させそうだね
馬は出来上がった脚本や演出プランを原作者に見せたのだろうか
原作者がOK出した舞台ならしょうがないけど
ブログ見た限りでは原作者にアプローチした感じがない
原作者、意外と喜んでたみたいよ。
初日と日を空けて2回も見に来たみたいだし。
原作未読なんだけど
1幕でガラスが割れるあたりの一連の流れがまったく意味不明だった
あれなんで割れたの?心象風景?
原作では、花鹿が鏡に写ったユージィン(の心臓)を撃って
「ユージィンは今私が殺したよ」の台詞に繋がる。
舞台だと台詞はそのまま使ってるのに、肝心の花鹿が撃つシーンが
省略されてるので、原作未読者はポカーンだと思う。
>>737 指バッキュンでも良いから撃つポーズでも入れれば良いのに。
736じゃないけどあの演出の真意初めて知ったわw
公演後、久々に原作読み返して
残念感が倍増した
あらすじざっとさらうだけで見るのが
一番正解かもね
>>373 ありがとう
銃は床に転がったままだしユージィンは窓のほうからじりじりw中央に移動してくるしで
何のお笑いかと思ったよ…まあ全体的にお笑いなんだけど…
上のシーンもそうだけど
おそらく原作ではすごく劇的で印象深いシーンなんだろうなってところが
ことごとくしょぼかったので、舞台化のメリットを感じられなかった
桜木さんは芸歴長そうなのに学芸会以下の演出しかできないんだね
ついでい言うと、ムスターファ、私をおいていかないではユージィンを撃った後
ユージィンは父親が好きだって言う辺りは事件の後に言うセリフ
言葉は同じなのに、言うタイミングを変えてるせいで余計微妙に……
好きですお父さんって言った後に、ユージィンはお父さんのこと好きなんだって
明らかに流れがおかしい
2幕ラストのルマティの演出も超微妙
コスプレの学芸会だったね
キャストが頑張ってただけに、ヒドイ演出だった
ラストのルマティぶった切りすぎ
レビューもいらない それより中身しっかり見せて欲しい
原作派にはオチャメなツァオが不満
流れ切ってごめん
ハムレットってDVDいつ頃届くんだっけ?
>742
最後の一文まるっと同意
原作では有能で忠誠心の強い曹が時々真顔で冗談を言ったり
寅ノ介をからかったりするギャップでクスッとなるのに
立人さえも小馬鹿にしたような曹の演技はひたすら不愉快
ツァオお茶目キャラなのかw
原作の最後の方までは公演でやらないつもりだからかな?
最後の重要人物がお茶目キャラじゃ話が破綻するぞw
馬の「10年間の女子校生活をいかして」でこの劇団の独り善がりさとダメさを納得した
女子校によくいるタイプそのまま
馬は早くそのプライドの高さと女ファンへの優越感を捨てて演出を外部に頼んでほしい
>744
普段通りに立人の為に行動した結果が真面目すぎてくすりと笑いをとるくらいがツァオの良さだと思うんだがあれじゃまるで寅之介との漫才師コンビ
花咲けのお笑い担当させる気か?
>745
ホントにラストどうすんだろ。
話鹿をさらって立人を脅すんだよね。
ギャップ狙ってるとか?
だとしたら違うやり方あるはず。
どこまでこのキャラひっぱるんだか。
先行チケ2度目の延期
キャスト決まらないのかね
>743
もう届いてるみたい。
ハムレットのDVD家にはまだ届かないんだけど問い合わせした方がいいのかな。
この劇団のDVD買うの初めてだから不安だ。
>>749 自分もまだ
来週末まで待って来なかったら問い合わせしようと思う
>750
そっか。問い合わせしようかとHP見てもアドレス書いてなくて途方に暮れてた。
自分ももう少し待ってみよう。
入金確認のメールもないからこのままバックレたりされないか不安なんだよね…
自分はハムDVDは23日に届いた。
ちなみに入金は8月の最終日。
ここは事務方がいい加減だから、
早く問い合わせするのをお勧めするよ。
予約受付メールの最後にDVD制作部のメールアドレスと
電話番号(携帯)が記載されてる。
ありがとう。
今日届かなかったら問い合わせてみる。
>>750だけど昨日きてた
なんか音声が不安定な気がするがいつもこんなんだっけか
やっぱりナジェイラは三十路馬なのね
>>756 カールの発表はまだでソマンドが鈴木拡樹だった
テニミュの経験者が多いし多分身長180台を選んでそうだから
2、3人候補は浮かぶ、当たるかわかんないが
馬も出るんだね>花咲け
嵐の予感w
もうナジェイラ出てくるところは耳塞ぐしかない…
演出も引き続き馬なのかな つらすぎる
どうせナジェイラやるだろうとは思ってたけど
公式で発表されるとテンションめちゃくちゃ下がるわ。。
また、自分マンセー舞台になるんだろうね
でも客演キャスト人質に取られてるからな。。。
>>745 亀レスごめん。
原作の最後のほうまで舞台ではやらないってマジ?
曹があんなキャラになっちゃったのは、演出でギャグキャラ設定与えられたせいで、高山さんは悪くないと思うんだ…。
本人は原作最後まで読んでて、ラスボスな曹もやりたそうにしてたよ。
本来ああいう怖くて切れ者な役もできる人だし。
馬はカールの姉の役が一番ピッタリ
>>763 ハゲドウ
てか、アレ以外に似合う役ないのに
一番合わない所に来たよね。。。
これカール役選び待ちでチケット延期になってるの?
ルドビコは配役はオファー式でしょう?
オファー断られまくってたら笑うw
発表遅らせてる理由は知らないけど
カール役は決まってる、ソースは原作者のブログ。
11/3に原作者交えた食事会あって、役者のプロフも渡したようだ。
>>758の枠で2人くらい浮かぶ人がいるんだが
早目に発表できないのはその人の他の仕事の都合とかかね
舞台化してるの知らなくて後編から行こうと思ったんですが
主役のブログ見たら役者じゃないし動画は好感持てないし
なんでこの人が?って思ってしまったのですが
演技力とか表現力とかどうでしたか?
芝居は上手くなかったけど花鹿ではあった
男性陣と並んだ時ああ花鹿だな!って納得できる雰囲気があったなあ。
芝居もヘタだけど一生懸命やろうとしてるのが伝わってくる感じで好感は持てたよ。
ただ馬の影響受けちゃってるのかセリフの言い方が馬っぽくて残念。ヘタさに拍車かけてる。
花鹿に限らず脚本演出がお粗末なせいでヘタな役者のフォローができてないんだけど。
772 :
名無しさん@公演中:2010/11/11(木) 17:35:19 ID:vF2ufRRo
ちょっとずつキャスト発表とかチケット発売遅らせてるのはなんで?
出たがるイケメン役者がいなくて交渉難航してるのか
劇団やばいのか会社危ないの?とか思ってしまうわ。
カール発表されたね
キャスティングは総じて良いと思うんだよなぁ花咲
ただし、ナジェイラ除く、ここだけは最悪だ
古原君、ゴーオンレッド
公式にもう告知されてるよ
テニミュ組じゃなかったね
最近の特撮レッドはシンケンレッドとゴセイレッドくらいしか知らん
公式みたら結構テレビ出演や雑誌掲載多いんだな
ゴーオンジャー何回か見た事あるが、演技が棒気味だった気がするんだけど
大丈夫だろうか
カールのイメージとは違うなあ…
身長は及第点だけど
古川雄大君あたりが合ってると思ってた
花鹿の人は掘り出し物だと思った
初演技(しかも演出が馬w)の割には良かったし
顔もスタイルもいいし、歌もあの中じゃうまい方だし
古原君てどっちかというと動きのある役向きだよね
カールとはイメージ合わないなー
花鹿役の人、昔はグラビアやってて売れなくて
それから俺女みたいな性格にシフトしたと他スレで聞いた
ビキニでロングヘアの過去写真も出てたけど実は巨乳
でもクセがある顔で万人ウケじゃない
古原くんて調べてみたら身長180もあるんだね…。もっと小さい人がよかった。
カールは立人やユージィンより背が低くて子供っぽいイメージだから。
あえてわざと書いてんのかもしれないが
原作のプロフィール読んでないのか?
カールは身長181、立人が182、ユージィン184だぞ
ルマティは初登場時170だが
むしろかなり忠実なキャスティングに驚いた
>>784 忠実ってどのあたりが?
ソマンドは原作よりはさすがにいいよね
戦隊モノやるならカールはレッドじゃなくてブルーだと思う
花咲レッド=ルマティ
花咲グリーン=ユージィン
花咲ブルー=カール
花咲ブラック=立人
花咲イエロー=寅の介
見た目だけならアニメマンガ舞台としては及第点以上なんだけど(ナジェイラ除く)
それ以外が全てお粗末で残念だよ
親切な姐さん教えてください
来週末のチケ初発売って簡単に取れますか?
前回の公演は普通にぴあ店頭でA席買ったんですが
オンラインで買うの初めてなので。ネット繋がりづらいですか?
座席にこだわらず、千秋楽や初日にこだわらないなら焦らなくても大丈夫だと思うなあ
追加キャストにものすごく集客力のある人がいるわけでなし
前回とあまり変わらない気がする
むしろ原作ファンが前回で幻滅してる可能性も
>>789 ありがとうございます
>>788です
初日と千秋楽にはこだわってないのですが
ネットの繋がり状態が気になったので
ぴあとかイープラスとかは繋がりにくいイメージがあるんですけど
ここは初利用なのでどうなのかなあと思って
ご親切にありがとうございました
2月の公演は歌がないといいな…
>>790 土日の10時は他にもいろんなチケットが発売されるから
プレイガイドのサイトはどこも多少重くなるものだよ
花咲けは販売開始1分で完売するような舞台じゃないので
座席に拘らなければサーバーが落ち着いてきた時間に買うこともできるだろうね
>>791 >>790です
重ね重ねありがとうございます
参考にさせていただきます
オンラインは席種選べても座席までは選べないですよね
ルドビコがどれぐらい人気あるのかとかさっぱりわからなくて不安でした
ありがとうございました
※初演でルマティ役を演じられた大河元気さんは本公演には出演致しませんが、物語にルマティは登場致します。
新しいルマティ役のキャスト発表は近日中に行いますのでもうしばらくお待ち下さいませ。
グダグダだなあ…
大河ファンの人は一般前にわかってよかったねと思ったけど
先行なんかはもう終わってるんだっけ
>>794 FC先行は今週金曜日で一般先行は土曜日だからギリギリ
>>795 ありがとう
しかしこれ金曜までに新キャスト決まるのかね…
>>796 林のブログに水曜日か木曜日に発表するって書いてあったよ
ルドビコにおける大河ファンの割合を考えると
そこまでして降板許した理由ってなんだろう?
大河自体ブログ書かないから謎だらけ
チケ販売が遅れてたのはその辺の調整か
林さんはブログに降板のお知らせや思いを書いてくれてるのに
演出家様々の桜木さんがピンキーの下らない記事後ほったらかしって何なの
常にイケメン押さえたりAKIRAさんとか見つけてくる謎の人脈は凄いと思うけど
なんだか誠意がない劇団だな
代役探しで忙しいのかもしれないけどツイッターもあるんだし
機能しないツイッターなんてなんのためにあるんだか
AKIRAさんはオーディションで選ばれたらしいよ
10/17の原作者のblogに舞台終了後に大河君から色紙を欲しいと言われたと
書いてあって、送ったら事務所から写真集届いたらしい
今思えばそのときから続編出ないのわかってたんじゃ?
事務所は写真集在庫処分
AKIRAさんと広瀬くんはオーデで
久保田さんと大河さんはオファーらしいね
一応一番人気なのが大河なんだろ?
これ以上劇場ガラガラになったらどうなるんだ…
でも事務所変わるからって仕事途中降板ってあり?
そんなにガラガラだったのか?
劇団員といえばバイト掛け持ち貧乏というイメージなのに
馬面コオロギと上谷さんのブログ読むと食べ歩きや舞台観劇
金に困ってるようにはみえないのは何故
花咲けは完売御礼!とか瞬殺!とかおせじにも言えない部類
かなり直前になっても土日公演の一桁列が買えた
それ以前の公演はあまりにもチケット売れなさすぎて林さんが頭下げてたと聞く
馬の人はパトロンwついてるから金の心配がないんじゃない
>>806 パトロン的なバックは絶対いるよねw
事務所に所属してる名前の売れた役者ですら
作・演出担当して劇場とキャスト確保するの難しいのに
舞台内容は桜木のお花畑状態だわ
ブログは見たくもないネイルとスイーツ()ばかり
劇団や芝居に愛情が感じられない
キャスト変更にも触れない有り様
本音か建前か出演者はブログではルドビコ持ち上げてるけど
実際の桜木の評価はどうなんだろう
チケの捌けが悪いならS席作ったり日替わり物販で儲けようという
桜木の危機感の方向が間違ってると思う
個人的にAKIRAのファンのマナーも勘弁だし2は行かない
>AKIRAのファンのマナー
そこらへんkwsk
ああいうののファンはやはり女なのか?
おさむの言う新ルマティ公表予定日だけど…今日中の公表はあるのだろうか
>>809 いつも夜の7時か8時くらいに更新されてるからそれまで様子見るといいよ
>807
昔公演手伝った人に聞いた話だけど
事務所入ってるような人たちは不満みたいなものはたとえあったとしても漏らさないので
本心でどう思ってるかはわからない
ただ馬の演出は酷いし、脚本は読みづらいしで苦戦する人は多い
直接の劇団関係者じゃない人らの中では馬に対する不満はかなり大きいけど
馬のバックにいる人が相当強いとのこと
>>808 普通に花咲けの感想ググると入待ち出待ちマナー色々出てくるよ
V盤ファンの女性が多いみたい
ライブのマナーのノリで来ちゃうのかな
ルマティ役/篠谷 聖
あーあ・・・・
なんかトラブルあった人だっけ
事務所と揉めて芸能界引退して最近戻ってきた人だよね
SAMURAI7で見たっきりだけど、顔はかわいいし身体能力も低くはないけど
芝居自体はそこまでうまくなかったような印象
彼の復帰舞台みたけど生意気な感じの演技良かったよ
>>812 d
花鹿のイメージとカケ離れてるなw
篠谷って人、調べたらやっぱり身長低いね
1989年生まれ、172センチ
テニミュキャストなのは、またか感
ヒジキガチなのね
おじじとヒジキ仲良くなれるかしら
初演の途中から上演する1.5ですってなんなのw
S席が前方席じゃなくなったのも微妙
でも、ナジェイラ単体のブロマイドの日がないのは
多少は考えてるというか自覚してるんだかね?
ハリー単体の日も売れるのかね
イップユンて今回も出番あるようなキャラじゃないはず
なんで出すんだろう
それとハリー、ソマンド、セズンは二種類あって
エディは一種類なんだね、ナジェイラは一種で当然だが
セズンは卓也だし2種あっても納得はできる
今回もサイド側はSB列センター側はSC列からはじめるんだろうか
何故か先行でB席も売ってた…
元からB席狙いだったけど念の為見てて良かった
ログインしたらB席売っててびっくりした
あれはまずいんじゃなの?
公式に「先行で売るのはAとプレミアム席だけ」って書いてあるのに
ログインしたらB席から先に売れ売れ
怪しみながらもアクセスしたら普通に取れちゃったよ
どうするんだこれ…
携帯からだと先行ページにすら行けないんだが
いい加減すぎる
早速奥に出してるカスがいるが一応言っておくが
タフスタは転売対応しっかりしてるようで通報されたり
座席とかから転売者が身バレするときっちり違反申告された上で
「おまいさん奥で転売してますよね。
出品やめねーとチケ無効&会員資格剥奪&ポリに通報すっぞゴルァ」
と転売者に直メするらしく友人の知人のダフィー脅されたそうなザマミソ
結局どうなったかは知らんが転売ダフィーは勿論、落札した奴も同罪だから
当日入場お断りとか会場で大恥生き地獄にならないと良いね!
信じるか信じないかはおまい次第
先行度々延期の上にやっと始まりゃB席出すだのgdgdのオンパレード
これで素敵な舞台になるとは到底思えんし
公演最終日まで何事もなく事が進むとは思えねー
まず先行分のB席はどうなるのかご説明頂きたいもんだね!
ナジェイラは一種も無しで良し
警告だけで震え上がるようなのばっかりだと良いけど…
タフには頑張って会場からつまみ出すぐらいやって欲しいわ。
しかし今回役者発表もなかなかしてくれなかったし、
チケット発売日も変更、B席先行って
馬はブログ放置で客なめてるとしか思えないわ。
B席先行あったのか…
一般だけだと思って信じた自分が馬鹿みたいだ
B席先行の件はどう対処するつもりだろ
座席増やす訳にもいかんだろうに…
謝罪して終わりなのかね
S席って、初演の時も
先行では売らないと言いながら普通に売ってた
謝罪とか出てた覚えもないから、今回もスルーじゃね?
832 :
831:2010/11/27(土) 19:51:16 ID:shNyyiKx
打ち間違えた、B席だ
まあ、普通に買った人の座席は確保されてるだろうし
一般発売分も確保してるとは思うよ
酷い劇団トップには酷いスタッフしか寄ってこないってことだね
公式信じたファンがB席買えるといいけど
ここなら一般発売日に平気で空売りしそうw
オマケ席、日替わり写真でしか客がつれないのは
どうしてだか真面目に考えたらいいのに
携帯サイトもめちゃくちゃなまま文字だけのURLやデッドリンクばかり
イケメン俳優たちは早くルドビコがオファーできないくらいの
実力・知名度役者になって下さいと祈る
>833
最後の2行はかなり難しい
今回、S席が前方保証じゃなくなったけど
実際A席、S席の座席ってどんなもんなんだろう?
色々ブログとか読んでるとグッズ付きチケットでも本当にS〇列じゃないみたいだね。
今オークションで出品されてるのも普通のE列みたいだし。
ちなみに自分はグッズ付きチケット三公演分買ったが全てS〇列だった。
オークションのやつ、TUFFに連絡してみたが対応どうなるだろうな…
トン
自分はS席もA席もA〜H列辺りで出たから
S○列ってどうだったんだろうと思って
自分だけかもしれないけど
S席は全部センターブロック、A席は全部サイドだった
私はS席2公演買ってS○列だった
A席はセンターブロックだけどかなり後方
前回とはちょっとS席が変わってるのかな
今回もS席はセンターSC、サイドSBからスタートなのだろうか
花咲け公式トップににカールとルマティの画像上がってたけど
夫候補三人の中でカールが一番若く見えるのはどういうわけだw
すごい色白だけどこれホワイトバランス間違えてない?
プレイガイドの公演名が「ルドビコ★plus+ vol.2」だけで
花咲ける青少年で検索してもでてこないんだな焦った
チケット売れてないね
>>841 売れてる方なんじゃないか?
グッズ付きチケットを後方席にも持っていったり
平日は写真2枚付けたりの涙ぐましい売り方でw
座席埋まらなくても公演グッズで儲けるんだろうし、ね。
今回も写真くじやるのかな?
あのキャスト数でやったらコワイねw
色々賛否両論な劇団だけど、
イケメン客演キャスト目当てな自分としては、
ブロマイドの質を上げてほしいな。
ファンでも買い渋る写りの悪さ;;
花咲が4部構成なことにショックを隠しきれない
2月が終わっても、まだあと2回もあるのかよ……
3種のカーテンコールショーがつっこみどころ満載な件について
頼むからこれ以上原作レイプしないでくれorz
今回コケても本当に4部までやるのかね
なんちゅうかチャレンジャーだな
ご贔屓がいつまで拘束されるのかだけが気になる
4部構成のソースは?
2月にやるのはカール編て題付いてるが
次回は何なんだ
今日行った舞台にチラシ入っててそこに全4部の大作って書いてあった
メインの最後まで出そうな客演キャストファンには同情する
いやああああああああ
キャストヲタでメインとは言えないけど結構出ずっばりな役だから
4部作はかなりキツい
2月の公演見てあまりに酷いようなら
3部・4部はちょっと考えることにする
前作のパンフには3部作と書いてあったから
元気の降板の影響かもしれないけど
正直2月見てもまだあと2回は辛すぎる
もういっそあの人も降板してほしい……
けど、そうなるとそれはそれで今後に響くかもとか
つい考えちゃうんだよね
キャストが人質って言い得て妙だわ、全く
公式サイト見たら、
「今回は前回公演見はぐった人のために第1・5部的な(第二部ではなく)」って書いてあったよ
三部作が3・5部作になったという感じ?
どうでもいいけどカーテンコールが三種て。頭痛くなった
今回参加するカール役のヲタなんでチケット取ったが挫けそう
Vol.2ってなってるから普通に2部だと思ってチケ買った人多いと思う
あとカーテンコールショー3種あるんなら
選べるようにチケ販売の前にあのマークだしとかないとダメだよね
>>853 水増しにしか思えない…
前回観てポジティブな意味で「次も絶対観ないと!!」って思う人は少数だと思うので
チケットの捌けは相当悪いんだろうねえ
美男美女が勢揃い!の下に馬の写真があると笑ってしまうのでなんとかしてください
4部ワロタw
頑張っても評判もいまいちだわちょこちょこ拘束はされるは
役者の逆冥利に尽きるわなw
馬はちんたら出演してないで本気で脚本と演出頑張れよ
もしくは自分が出たいなら他者に脚本演出は頼め
話の結末が3通りなら聞いたことあるけど
レビューが3種類ってw
次はキャストの日替わりお見送りだなw
プレミアムチケットの特典
その他グッズも付いて〜ってあるけど他にも何かつける気なのかな…
たしかルマティとの出会いから再現するってリニューアル前のサイトに書いてあったから
ユージィンの出番少ないのかな
別のキャスト目当てで観に行ったがユージィンが良かったから少し残念だ。
チケ余り過ぎて本当にお見送りとかやりそうで怖いんだがw
>>854 チケ発売前にマークはついてたけど
詳細は出ていなかったのが最低だと思った
>>857 カーテンコールでユージィンのソロがあると書いてあるね
イップユンの中の人はダンス要因か
まさかDVD発売イベントするとは……
チケット余ってんな〜
前回ほとんどはけてたSもBも余ってるし
まぁBあたりで一回見れたらいいや、な自分としては選び放題で助かるわ
ぐだぐだ長丁場に3種レビューとは
元気が降板したくなるのも納得できた
ブリミュの終わった林の稼ぎ分も観客は貢がされていくのだね
チケットのはけなさには笑った
この際、3部目からは馬じゃなくて
ほかの人に脚本演出頼めよ
ぴえろも大損だな
ブリミュあんだけ売れたんだから、売れるとでも思ってたのか
次からはチケットの売り方から全部変えればいいのに
ルドビコに…というか馬にやらせたのがすべての元凶だよ
料理次第で稼げそうだったのにね
脚本演出が変われば見に行くよ
ぴえろの中の人、なんとか頼むわ
毎週更新の一発目が馬のコメント動画で
ますます萎えた。。。
言ってる事が訳分かんない
これで脚本書こうとするってのが信じられない
前回見てるから1.5弾っていうと余計観に行く気が失せるな
馬は年とったらどうすんだろ
馬の演技みたことないんだけど上手いの?
闇の王子とかいう癖の強いやつしか見たことないからなぁ
声は安定してるかもしれんが、
演技力があるかは微妙。高校演劇でもあれくらいはできる。
毒毒しい禍禍しいとこはナジェイラに合ってるんでは>馬
今日から花咲ける青少年の稽古開始だって
立人は入ってなかったらしい
てか、ルマティとカール
今回が初参加の人たちだけ先に入ったとか
>>874 AKIRAさんのブログみるとAKIRAさんと広瀬さんも居たみたいだね
>>875 流石にそうかw脇数人で稽古なんて打ち合わせくらいしかできないもんな
久保田氏はスケジュール合わなかっただけかね
久保田はカタールまでサッカー観戦行ってたらしいw
久保田は彼女連れてカタールでサッカー観戦が
世界規模で放送されたw
今更なんだけど、年末新宿行って小さい劇場の近く通ったんだ
そしたらどこぞの演劇学校の発表会公演やってて演目が少年アリスだった
よくよく見たら協力ルドビコ
これが噂のコネってやつかなぁって思ったよ
あんなのやらされるなんて学生も可哀想に…
S席特典アップされたけど
結局公表されてた以外にたいした追加なかったな
てか、また花びらあるのかよ。。。
花びら意味不明なんだがwなんだあれ?
ビデオインタビューで「ルドビコの繊細な持ち味を…」とかなんとか。
そうですか。繊細ですか…
花びらよりサイリウムのほうが売れそうなのにねー
花びらって隣の人がワッサー撒き出したら邪魔だしなんか笑っちゃうし
まあ、私が行った公演だと撒いてる人見かけなかったけど…
花咲ける〜にかけて花を使った演出がしたいのは理解できるけど、企画倒れだよね…
ああ〜そうやって使うもんなのかw>881
今回初参加のご贔屓が歌とダンスの練習で必死らしい
どっちもあんまり上手くない人だからな…
レビュー自体(の出来)はほぼどうでもいいが、
ご贔屓がpgrされるような醜態をさらさないかそれだけが心配
っていうか、
レビューのレッスンのせいでその分舞台稽古時間削られるわけだろ。
なんか本末転倒って気がするなあ
>>884 自分の贔屓が相当ヤバいから大丈夫じゃねw
が、まあ、レビューに力いれる前に
やるべき事は山ほどあるだろうと思う
脚本とか脚本とか脚本とか演出とか
楽曲がすごく魅力的だったり、歌やダンスがすばらしいキャスト揃いならレビューがあってもいいと思うけど
この舞台はまったくそういうものじゃないのでw
それなら中身に力入れてくれと思うよね…
たぶん馬のソロとかあるんだろうなあ辛い
つべの舞台DVDダイジェスト見たけど、
花鹿の演技は思ってたより良かったけど
レビューに軽く絶望したw何あの適当なパラパラと
学芸会レベルの歌ww笑わせんな
花咲けの出演者申し訳ないんだけど歌が下手な人多いんだよな
ユージィンは歌が上手かったんだが、複数人で歌うと声が埋もれてるのが残念だ
なんで下手な人たちにやらすか…
銀英伝の出演者にさせた方がよほどマシなものができそうだ
(除ラインハルト
銀英はあれはあれで歌が上手いとは……。
ブラウンシュヴァイク公は
無駄にテラ美声だったけどなw
キャストにまで
レビューの稽古が多くて舞台稽古ができてない
って言われてるw
>>892 ちょwww
いや、笑い事じゃないけどさ。。。
馬のブログに久々にケータイからアクセスしたら
健全なサイト運営に相応しくない言葉・表現が
含まれている可能性があるって理由でアクセス出来なかったw
ONEMAのせいか?
今日は花咲けDVD発売日か。
公演も行ったが、買おうか迷ってる。
内容はどうなんだろう…買って損するようならな…
ご贔屓キャストがいて
舞台見た時にその人にキャッキャできたなら
買うのもありだと思う
画質、音質も、まあ一般的な舞台DVDレベルだと思うし
あとは、特典映像にどれだけの価値を認めるかかな
個人的には、マナー講座は思ったより面白くなかった
昨日のイベでもカーテンコールで本編で魅せられなかったキャラの魅力を云々って言ってたけど
そんなもん3種も稽古するんだったら本編長くして本編でキャラを語れよ!!と思った
>>896 はげどう
ジャニの舞台に来てる訳じゃないのよ・・・
製作者は頭沸いてるとしか思えん
898 :
名無しさん@公演中:2011/01/31(月) 15:28:56 ID:/Cn/kdUG
チケット3枚でサイン入り色紙とかうざすぎる
日替わり写真に3種のレビュー(笑)やら特典ばかりで稼ごうてのが嫌だわ
普通に面白かったら普通にリピするから
ほんとキャストに贔屓がいる人乙だわ
自分もいるがさすがについていけない
3弾4弾とパワーアップしていくんだろうか…
"特典"だけ
>>887 あの観客の拍手のまばらさが全てを物語ってるよね
林さんがすごい企画とか頑張ってるのは伝わるんだけど
舞台ってのはそういうんじゃなくて中身でしょ…って言いたい
グッズでかなり儲かってるらしいよ。それで馬は生活出来るんでしょ?
聖歌から劇団名つけるのはまあいいとして
なんでよりによってルドビコさまなんだよw
歌詞が激暗じゃん
中二センスって奴でしょう
誰か30日のイベント行かなかったのか?
内容がどんなのだったか気になる
チケット売りたいためにいろんなことしてるが
だから、馬じゃないやつに演出とかさせろって
だったら、見に行く客増えるし
面白かったら必死にチケット売らなくても売れるって
キャスト贔屓でもさすがについていけない
どうせDVDになるんだろですませる
行ったよ
100名いるかいないかぐらいだったと思う
トークは時間短かったけど握手はわりと長く話せた
目当てのキャストがいる人にとってはなかなか良いイベントだったかと
ただし販促にはなっていない
トークは30分弱ぐらいだったかな。。。
レビューが3種合わせると50分越えるという
嬉しくも何ともない情報にがっかりして
他の話ほとんど覚えてないw
握手は流しなしだったから
キャストファンとしてはまあ楽しかった
けど、観劇回数増やそうという気には全くならなかった
公演期間長いんだから
舞台そのものを良いものにすれば
リピーターがついて後半埋まってくると思うんだ
レビューとかグッズで無理矢理客を集めるとか
4部作で最後まで通用する商法じゃないよ
1週間くらい前に、
友人の分の追加チケット1枚買ったんだが、
まだF席が取れて驚いた
前回の一番人気だった大河氏のまさかの降板により
初演で一番ダメと叩かれまくった久保田氏の人気に頼るしかない現状は辛い
チケット売れてるの千秋楽と久保田氏特典日だけだしな
カンフェティで特売チケ出てないのもこの3日間だけ
でも演技も歌も一番ダメなキャスって終わってるよね
大河氏が抜けたのはやっぱり痛手だな
大河氏いたら、大河氏の特典日も埋まっただろうに
あと2公演こんなんで持つのか?
大河氏戻ってきたら面白いのに
読み取れるレベルのぼかし方で
楽譜アップとかして欲しくないのは自分だけ?
気にし過ぎかもだけど、正直萎える。。。
そもそもルドビコって団体は劇団なんだから自分たちだけで客を満員にするくらいじゃなきゃダメなんじゃないの??客演に頼りすぎ。ルドビコだけなら何人呼べるんだろうか
そもそも大河元気はなんで降板したの?
事務所辞めるっていっても
abcには出るんだから続けることはできたよね?
大河の件はわからない。
本人が何も言わないから憶測でしか物をいえない。
けど、確実に花咲け出たら、
abcには出れなかっただろうな本番中に稽古真っ盛り
もはや批判しか書き込まれないこのスレッドだけど
今でも純粋にこの劇団のファンという人はいないんだろうか…
大河ってそんなに人気あんの?
まあ、正直今いるのって
劇団じゃなく林さんのファンが殆どだよね、自分含め
劇団応援するには作ってるモノが面白くなさすぎる
花咲初演見る限り、自分出なくて良い原作付けても
破綻した脚本しか書けないことははっきりしてるし
脚本演出がちゃんと出来る劇団員が入れば
もちょっとファン増えるんじゃないかなぁ
……無理かw
花咲けは集客見込んでた久保田のカノバレもあるしまだ分からんぞ
チケ取ったけどいかない人もいると思うし予想以上にガラガラかもね
あれ以上ガラガラだと客がいなくなってしまう…
そもそも客演人気で人を呼ぶ企画だけど、おもしろかったらリピーターはつく
(他のアニメ系舞台で再演が続くような人気作品はそれ自体が面白いから人気なわけで)
ここまでガラガラで、熱心なキャストファンすら1回でいいとかチケット買うの躊躇させるような原因はどこなんだって話だw
>>917 久保田最悪だなwww
客呼べないなら降りて欲しいwww
原作者とアシスタント達も神戸から見に来るらしいけど
チケットはただでもらってるんだよね?
ガラガラなのをどう思ってるんだろ
雨風呂で詳しくレポ書いてて六回見ると言ってるヲタも
修ファンの40代らしい
>>919 そもそも客演の集客力に頼らないで自分たちで客を呼べるようになれって話
あー…馬と同窓生だわ…
このスレさ、この劇団のアンチだかなんだか知らないけど
劇団ファンをやってる人や客演キャストまで叩くのはどうかと思うよ…
馬は叩かれてる感はあるけど、それ以外は純粋な感想な気がする…。別にアンチでもないけど、もっと頑張れよとは思う。
>>924 頑張れよって思うって事は劇団のファンなの?www
924だけど、初代メンバーの聖ルドビコ学園が好きだった。ごっそり良いメンバーが抜けてからは見に行ってないが一応気になってはいる。
わしゃ、学園の頃のゲストが好きじゃった。
花咲けのゲネ招待のメールって
いつごろ来るんだろう?
当落早めに分からないと色々準備が。。。
もう自分はハズレたものって考えてる
ゲネの当落メール、発送してるみたいだね
外れたな。。。残念
案外行く人いるのか
ゲネみたい、外れたな、なんて
ゲネなんて普通見れるものじゃないから
見れるなら見てみたいよ
好奇心とか興味本位とかが動機だけど
本公演の方は贔屓の特典の日だけ行けば十分
本日初日なわけだが
行った人の感想を聞きたい
カーテンコールレビューがクソつまらなかった。
正直、初演みてる人は一幕いらないと思う
次見に行くとき、一時間遅刻すべきか真剣悩む
原作ファン的にキャスリーンとフレドの扱いに殺意がわいた
二幕はまあ、初演と同レベルかなぁ
まあ、あれよりは破綻してないけど
あ、映像はよくなったと思う
花鹿が演技随分上手くなってた
レビューは、見る価値0
無駄なネタシーンが前より多い上に、崩し方を間違ってる感じ
弄られ立人が我慢できない人は見ない方がいいかも
あと、まあ、立人の衣装が色んな意味で凄かったね……
本編中キャラが突然歌わなくなったからよかった
暗転も幕降ろすようになって興醒め感がなくなった
花鹿は本当に演技上手くなったよね
エディとユージィンとノエイは出番少ないからキャストファンは物足りないかも
レビューはキャスト側から花びら撒いてもらうが綺麗だった
レポサンクス、初演よりは良くなったってことなのかな(除レビュー)
初参加キャストがはまってたのか気になるわ
特にルマティとカール
ルマティは一幕微妙でうーんって思ったけどニ幕良かったと思う
兄を想う慟哭とかリーレンになつくところとか
カールはキャラショいまいちだったけど実際見たら違和感なかった
ただカール編突入!の割には出番微妙かなと
エディ台詞一言しかないのに歌はばっちりあんのなw
ハリーはダンディーだった
今回は原作のどのくらいまでの話なの?
全部で四部作なんでしょ?
ナジェイラの感想がなくてワロス
みんな馬は見なかったことにしてるんだろ…
グッズの集合写真にもれなく入っててこれ買う人からしたらいやがらせレベルだなと思う
次回が公演期間5日しかないっていうのは本当?
次は7/6〜10までだよ
個人的に、一番イメージ合わなかったのはハリーだな
ナジェイラは、あれはあれでアリかもだけど
女の厭らしさが滲み出てて嫌だった
>>941 ありがと
まあそれくらいで丁度よさそうだよね。今までが長すぎたんだ
客席やっぱりガラガラ?
>>943 2階は見てみなかったからわからないけど1階は殆ど
埋まってたよ。後ろの方にポツリと空きがある程度
埋まってたのか
良かった
ただまあ、初演だから埋まりやすいよね
他の日は、かなり招待券や割引券をばらまいてるけど
それも無くなってない状態だし
今日の公演は正直不安だよ。。。
レポってくれた人たちありがとう
22日にチケ取ったけど
何か辛抱たまらんくなったので
明日行ってくる
ロッピなら二階席チケット扱ってるよね
今日初めて行って来たよ
レビューはつまらんというよりもよく分からなかった
前方の席だったのがアダになった感じ
舞台上で座られちゃうと前の人の頭で全然見えなくなるし
あれは後ろの席から全体を見ないとイミフだな
ルマティ私はわりと良かった
カールは確かにえ〜煽っといて出番こんだけ?と思った
キャストとしては悪くない結構好きかも
席が近すぎて眉毛だけ黒いのが思ったより気になったがw
二階席は知らないが一階の後ろ数列空いてたような
よく見てなかったんで数までは…ごめん
>>939 色々すっ飛ばしながら原作単行本6巻まで進んだよ
花鹿がラギネイ行って帰ってくるまでかな
間に立人とルマティのエピソード挟んでてニ幕はこっちがメインぽかった
原作3巻ずつ進めるつもりなのかな
>>947 TUFF STUFFのサイトで
明日のチケットまだ取り扱ってるよ
プレミアムからB席まで全部残ってる
>>950 ありがと
でも見たのが0時すぎてたからいかんかったのか
19日以降しか扱ってなかったorz
ロッピではA席だけなんだね。
余ってるならBも売ってくれよー当日券
明日見に行ってくるが、どんな感じになってるのか気になる
空席具合を見てくるよ
金曜の夜だから少しは埋ってると思うけど…
物販とか前と同じような風に売ってるの?
売ってる位置は前と同じ
くじ写真は、先に写真を選んでから、別のテーブルで会計に変わった
5回くじ引いて3枚馬とかこれなんて罰ゲーム
>>954 かわいそうすぎてなぐさめの言葉もみつからないレベルだ…
きっとこれからいいことあるよ
》954
それは最悪だ
けど運試しで引いてこようかな
馬が出たらどうしよう
>>954 マジで?
トリプルでババ引いたみたいな感じだね…
今見てる
思ったより面白い、演出メリハリ効いてるし。
ただ一幕目、話ちょっと詰め込み過ぎじゃね?
自分は原作読んだことあるのでフンフン成程ねあれがこうなるのか
って納得してるけど、予備知識なしで分かるのかな
花鹿とルマティ可愛いな、ちょっと一本調子だけど。キャストはハリーとノエイと立人以外は全員はまってた。
ハリーは軽いのが…
後の二人は棒過ぎる
>>958 ノエイ凄く良かったけどなぁ…感じ方は人それぞれだけど
初日見て思ったけれどキャストが多いから出番が少ない
キャストのファンは物足りなさを感じるかな?
>>960 補足。北代くんファンの友達と行ったのだけど出番の少なさに
その子は嘆いてた…という私も中村龍介くん応援しているから
同じような気持ちだったんだけどw
>>959 ごめん、ルマティを殺そうとして果たせないとこが何かクドクドしく見えてさー
演出か脚本の問題かもな。ルマティに問いつめられる場面は良かったよ
そして立人、正直すまんかった、二幕目かっこよかった。
花鹿よりルマティとの絡みの方が何か生き生きしてたわ
しかし主役はルマティみたいな目立ちかただな
なんて原作通りwとは言え、ここは舞台化に当たって改変して欲しかったわ
レビューはソロより重唱やれよ、せっかくキャラの心情歌わせるならさ。ミュージカル好きには物足りないし誰得
後エディが無駄に美声でワロタ
連投すまん
クインザ一人異彩を放つ巧さ
カールの動きがカクカクしてて吹いた。あと、あんな黒い感じのキャラだったっけ
影の薄いボンボンのイメージしかなかった、
やっぱ昔読んだ記憶だからいろいろといい加減
もうちょっと当日券安かったらもう一度見てもいいんだけどなあ
>>962 謝る事ないよ〜感じ方はそれぞれ違って当たり前だもん
ノエイに限らず長台詞が多いんだよね…だからもたつく
感じというかクドクド感を抱いたとしても自然と思うよ
いや、書き方悪かったと思って
決めつけるような書き方はまずかった、やっぱり。
あくまて個人の一感想に過ぎんしね
自戒します
今日見てきたが、だいぶましかな
無駄な曲使いとかなかったし、
以外とルマティはまりだった
1番以外だったのはソマンドの鈴木くん
原作見てるほうからしたらかなりハマり役だった
確かにソマンド良かった
ラギネイ宮廷のお歴々は総じて安心して見れた、ナジェイラ含め。
只、ナジェイラもルマティも花鹿も年齢不詳なのが困る
ナジェイラが「聖『少女』?」とか
ルマティが(未熟で考えなしな年齢である)15かそこらってわかってなかったら
すごくバカ王子に見えるし
上演時間はどれくらいでした?
来週観に行くんだけど、鈴木くんのソマンド楽しみにしてる。
彼は役が降りてくるタイプの役者さんで、いつも舞台で観る度に驚かされるよ。
1を観た時も思ったけどキャスティングはいいんだよね、この舞台。演出だけが不満だった。
今回演出も改善されてるなら少し期待して行こうかな。
>>968 1幕が約1時間で15分休憩を挟んで2幕が1時間15分程
だったと思う
ちゃんと時間気にしていなくて大体で悪いのだけど
>>971 本編というかカテコが2幕から続く形だったよ
だからすべて含んで2時間15分(もしかしたら
2時間20分位だったかも?)でした
私ってば書き方が下手だったかも
「1幕」→休憩→「2幕・カテコショー」という形でした
空席見てきたよ
最前が開いてた…
あとはサイドの後ろは開いてたと思う。
2階は見えないからわからなかった
千秋楽と21日だけでも完売してるみたいで良かった
千秋楽はともかく21日もよかった、って21に何かあるのか?
>>977 特に無いけど千秋楽以外でも完売の日があって良かったなと思って
まぁ日替わり写真のせいだろうけど
2日目に行ってきたけどサイドがらがらだった
今回の期間が長いのもびっくりだけど
次回公演の期間の短さもびっくりだ
今回の期間長いって言っても
全部で17回でしょ、少ない
ちゃんとした舞台なんて、そんな数じゃないものw
次は短すぎだろ
土日に地方組が集まるだろうな
まぁその一人なんだが
21日(月)
リーレン(B)・ツァオ
久保田、カノバレしても影響ないってことか
昨日2回見た。
1よりずっと良くて、来週も行こうか迷ってる。
関係ないかも知れないけど、
パンフレットのスタッフさんのところに、
大好きだった「バンビーノ」のプロデューサーの名前があって(多分)、
こういう人が入ると作品が良くなるんだな、って思った。
1よりいいんだ、
自分は1は見てなくて
(舞台の存在は知ってた)今回カールの役者目当てでチケットとった
その後このスレ読んで1の評判にgkbrしてたんだが、見てみたら意外と普通に面白い
役者陣はあからさまに合ってない人もいないし、二時間だれずに見られたよ。
ラギネイの宮廷のやりとりが役者さんみな安定して見ごたえあったな
3も見たいかも
1を見てるほうからしたら、1幕はな…
どうしても前のルマティが頭をよぎる
けど、暗転すくなかったし、話を面白く仕上げてる点は次回にも期待できる
だが、どうしても物販の売れ行きは前のルマティに比べて落ちてるらしいね
前のルマティがどれだけ客を引き寄せてるかわかるな
篠谷聖のルマティ、ルックスは合ってるし
わがままバカ王子っぷりは可愛いんだが
ちょっと一本調子なんだよなあ
大河元気はどんな風だったの?
色々ざざっと見たblogとかの感想では
大河元気は生意気で不遜なとこが良い
と書いてあった覚えが。
演技自体も下手ではないそうだ。
でも顔立ちとかは原作者がblogで言ってたように
今回の篠谷聖って人の方が東南アジアの国の王子っぽいようなw
修司さん拡樹くん寿里くん楽人くんあたりは良い味出てるし
他のキャストも役柄と全く合ってないとか極端に下手だとか
そういうのはないよね。初演の評判が正直良くなかったから
今回どうなることかと思ったけどこれなら次回作も観に行く
気持ちになる人も多いと思う
篠谷ルマティは雰囲気あってると思うし悪くないと私は思うけど
時々早口過ぎてなに言ってるのかわからないトコがあるのが残念
大河ルマティも良かったからどっちもアリかなって感じです
しかしなぜ今回の1幕目のようなすっきりした舞台を
初演から出来なかったのかね
新しいレビュー見たけど、だいぶ面白かったw
平日だけなのが残念だ
もう一回見たかったなー
次は、クインザの大事故がない状態で見たいです
カツラが盛大にずれた
直そうとしてたけど無理だった
初日らしい事故だと思うw
>>992 どうも有難うw
その手のアクシデントだと当人は焦っただろうなぁ…
ちょ…!
クインザどんまい過ぎるだろ…!
見たかったな
DVD入らないかしら?
今日ビデオカメラ数台入ってたよ。
DVD収録の日だったんじゃ…
ブログの感想でも結構あったけど立人の衣装が細身で体にフィットするような
オーダー仕様になってて良かったらしいね
樹なつみのブログにも、そのこと書いてある
久保田・広瀬・寿里の3人は長身でスタイル良いから見栄えよくていいな
ラギネイの衣装はスタイル誤魔化しきくけど
ところで、2スレ目作るの?
スレいっぱいになるけど…
やるだけやってみる
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。