【ドラリオン】シルクドゥソレイユ【TDR常設劇場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ドラリオン日本公演ツアー中

大阪公演   〜2007年10月14日(日)
名古屋公演  2007年10月31日(水)〜2008年1月6日(日)
東京追加公演 2008年1月25日(金)〜2008年3月2日(日)
福岡公演   2008年4月23日(水)〜2008年6月15日(日)

TDR「シルク・ドゥ・ソレイユ」専用劇場 2008年度開設予定
2名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 23:29:47 ID:nNflR3ub
オークションの話は厳禁!!
3名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 08:34:23 ID:KpI+058G
福岡が6月まであるんだ。
TDR「シルク・ドゥ・ソレイユ」専用劇場は、まだチケットが発売されてないので2008年度開設は無理だね。
4名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:12:54 ID:KB48B1D7
>>1
スレ立て乙
5名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 07:14:26 ID:cNXEyK7v
TDRの常設 来年の10月って昨日ラジオで言ってたよ
なんか発表でもあったのかな?
6名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 18:01:01 ID:C1gEG7XA
新スレ立ったけど盛り上がってないね。
もうすぐ名古屋公演だけど、パ・ド・ドゥは再開するんだろうか?
あれだけCMで流しておいて当日やらなかったら、怒る人もいるだろうな。
7名無しさん@公演中:2007/10/06(土) 07:02:40 ID:xhSX9Hza
盛り上がってないのは・・・   2で基地外転売房が必死にスレ張り付いているのが分かるから

8名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 01:56:41 ID:odmkgZPa
すみません、今週末に大阪公演行きたいんですが、車で行ったら
身動き取れないほど込みますか?
花火なんかと違って大丈夫ですよね?
9名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 13:36:11 ID:aR24sMFK
電車で行く事をお勧めします。
駐車場が無いよ
10名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 15:00:00 ID:TiBekt0L
駐車場問題まったく心配ありませんよ。
渋滞もまずありえません。
専用駐車場はありませんが、隣にインテックス臨時駐車場、まわりにもすぐのところで
タイムズなど多数あります。
料金も700円前後まででありますので安心してください。
11名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 20:29:15 ID:m+UOIpgP
今週末は、例のイベントがあるから
駐車場確保は厳しいかもしれませんね。
12名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 01:13:40 ID:wIAqnI78
昨日大阪公演に行った。WTCに駐車して(WTC内のパチスロ店でサービス券がもらえる)あとは会場をタクシーで往復。これが効率がいい!
13名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 19:10:07 ID:5AI/Xkq/
>>1 に補足

東京最終追加公演 2008年3月3日(月)〜2008年4月6日(日)

一般販売は10月27日(土)から
14名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 19:52:06 ID:XPZoU8VZ
名古屋公演予約しようとしたけど、全然電話つながらんかった。
15名無しさん@公演中:2007/10/11(木) 23:52:09 ID:0wN4BFGA
今日取れた。12月始めのSS席3枚。良かった。
父ちゃんと母ちゃん招待するんで良い席に当たりますように。
16名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 18:24:58 ID:Yhi6tEaB
...F列でした。あ〜..ガッカリ...。
17名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 08:15:08 ID:bWCGeNxB
ラスベガスでO、KA、ミスティア見たけど
ミスティア>O>KAだった。
ここの人に評価ってどうなの?

18名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 20:16:38 ID:3e5H8BDq
空気読め
19名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 03:05:38 ID:xwkCCM3j
サルティンバンコの時に、会場係のアルバイトをしたのですが・・・。
チケット高いのに、客層が悪い!

特にタチが悪いのが、年に一度の贅沢って感じでジジババ引き連れた馬鹿餓鬼馬鹿親。
会場前なのに無理矢理テントに入ろうとする、安い席だと見えないので客席外の通路、階段に直座り、演技中に泣きわめく赤子を抱いて出たり入ったり・・・。

会場のほんの少しの動きでも、演者の集中力を乱し、事故に繋がることがあるんです。

幼児には高尚すぎるというか前衛的な演目がほとんどだし、奇抜なメイクの演者を見て泣き出す子が多いです。
お願いだから、せめて未就学の子供は連れてくるなと言いたい。
20名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 00:43:06 ID:R1y60+Ku
21名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 08:31:02 ID:RlrbVKff
来週から名古屋公演始まりますが、
あまり盛り上がってませんね。
TVでは毎日のようにCMが流れてますけど。
22名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 13:05:32 ID:jhxaQKPk
>>20
劇場の方はもう結構出来てきてるんだね。
でもいくらディズニーリゾートのなかの常設劇場だからといって
人が入るのかちょっと心配だな。最初の1年くらいは入るだろうけど。
23名無しさん@公演中:2007/10/31(水) 18:43:52 ID:sr0veS3l
今日から名古屋公演開幕ですね。
エアリアル・パ・ド・ドゥが行われるのか
すごく不安です・・・・
24名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 01:31:00 ID:V+uuiYYm
キツい冗談が通じない人には今回の演目は辛いかもね
自分は東京で先に見たから良いんだけど、今度名古屋で一緒に見る
ウチの親がそういうタイプなんで正直ボミョウだ
25名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 16:13:03 ID:nShgG/u4
ボミョウかw 水色より笑えるネタだったよ ありがとうw
26名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 10:17:02 ID:4VYvciHs
名古屋に出かけたかた、教えて下さい。
最近寒くなってきましたが、会場は暖かいでしょうか?
27名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 07:24:25 ID:BAwKPr07
>>26
会場内では寒さはそれほど感じませんでした。
会場外は寒さを感じましたけど。
28名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 09:46:10 ID:kY7BlJcM
昨日の名古屋公演の4時半からのに行ったんだけど
休憩前に出てきたでかい金具ってなんだったんだ?
なんか準備する段階でワイヤーか何かが引っかかっちゃってたみたいだけど
それで危険回避のために中止になったのかな?
29名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 14:06:36 ID:hyKKY+R8
名古屋の客入りはどうよ?満席?
30名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 14:12:35 ID:qnKqkjL8
8分って感じ。
3126:2007/11/04(日) 18:00:07 ID:quYVGICH
>>27
ありがとうございます。
明日、出かけますが安心しました(寒がりなので)。
32名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 23:10:59 ID:6JdkJgW/
今TBSでカーやってる
33名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 23:58:22 ID:EUVvHT2u
>>26
私も名古屋行ったけど、場内寒かったです。
こればっかりは個人差もあるし、一概に言えないと思いますが・・・。
寒がりなら、ストール等持って行くといいかも。
34名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 00:30:03 ID:Vk/8DadZ
>>32
見ました。
10月上旬にKAを見てきたところなので
よりいっそう楽しめました。
総工費187億円ってラスベガスは凄いところですね。
35名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 09:04:47 ID:jGYGtp+I
昨日の名古屋に行ってきました。
ダブルトラピス、3回失敗してましたorz
12:30からの公演だったせいか、寒さは感じませんでした。
36名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 14:16:57 ID:pCpVvaih
>>35
名古屋はエアリアル・パ・ド・ドゥやってた?
37名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 16:58:04 ID:vIlC6/kX
名古屋公演のチケット買ったぜ!
っとスレを探したらずいぶんと盛り上がってませんね。。
小庶民の私はA席を買ったんだけどHPを見ると会場の殆どがS席じゃないかorz
A席はぜんぜん見えなさそうだ(TωT*)
38名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 18:34:08 ID:4VJ+XakB
>>36
3日の昼公演を観ましたが、やってませんでしたね。
>>37
A席だとステージを後ろから見る形になりますが、
見えにくくはないですよ。
トランポリンはすぐ近くで行われるので迫力があります。
3926:2007/11/05(月) 21:06:47 ID:vyr1bkYc
>>33
>>35
レス、ありがとうございます。
今日の3時の部に行ってきました。
今日は結構気温が高かったせいか、会場内も全然寒さは感じませんでした。
快適に観覧できました。ありがとうございました。

始まってしばらくして、ふとアロマの香りが漂っているのに気づきましたが、
これも演出なのでしょうか。

シルク・ドゥ・ソレイユ、初めて見たのですがとっても楽しかったです。
トランポリン、本当にすごかったです!
40名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 21:47:42 ID:LJ0+Px1C
>>39
よかったね。
でもシルクの公演にはまだまだ凄いのがいっぱいあるのよ。
次に日本で見れるのは東京の常設劇場の新作かな。
4137:2007/11/05(月) 22:09:45 ID:vIlC6/kX
>>38の言葉を信じてA席のまま行こう。。
でえとなのでいやーなムードにならないと良いが(  ̄ - ̄)
42名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 22:26:09 ID:qDFMD+ee
殆どがSS席なんて詐欺だ
もっと中央付近に限定するべき
43名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 11:27:03 ID:N1X9cnOS
>>42
禿同今のA席をB席にするなどして席の区分けを細くして欲しい
44名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 19:42:03 ID:/bnW/8ZY
DブロックとB/Fブロックが同じ価格というのは納得できないが
シルクの席割りはどこもそんな感じだから無理でしょ。
45名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 15:14:27 ID:QPKX+ytR
どこも?
日本だけだよ。
46名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 17:36:03 ID:T6xH3ecr
>>45
Oのチケットも以前は前ブロック正面が最高額
その両サイドブロックがそれよりも安い価格だったのが
いまは前ブロックはすべて最高額になってるよ。
カテゴリーを細分化してないってこと。
47名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 01:12:40 ID:Q7d5r+5Q
チケット買ってみないとどの席か分からないというのが異常だと思う。
指定できるのが当たり前でしょ?気に入った席がなかったら買わないという選択肢があって当たり前。
席種の指定しかできないというなら、せめてもっと細分化しないと。
SS席が全体の7割なんてどう考えたって異常だよ。
「営利目的のチケットの転売を禁止します」なんて書いてるけど何言ってんだかと思う。
自分らが推奨してるようなもんだよ。
48名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 09:55:14 ID:4TfHaT01
チケットぴあのお店なら、座席確認しながら買うことが出来たはず。
SS席でもピンからキリまでありますよね。
AとGブロックはA席、BとFはS席、C,D、EがSS席でいいと思う。
49名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 14:12:19 ID:5qyVHinC
名古屋行った方、
トイレはたくさんありましたか?
来月行くんですが、両親連れて行くので
その辺が心配で・・・
50名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 15:23:37 ID:nYb0Y09N
いっぱいありますよ
51名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 21:34:09 ID:NK11CYLs
>>46
どこ見てんだよ。ヨーロッパ公演を見てみろよ。
さすが文化水準が高い国々だよ。

金の亡者の巣窟ラスベガスを見て参考になるかよ。
それに中心部前方はほとんどタダだよ。

お前みたいな馬鹿ばかりだから、ぴあはぼったくり商売ができるんだよ。
いい加減に気づけよ。
52名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 22:18:10 ID:JXXHNGoR
>>48
店頭へ行かないと座席が確認できないぴあはやはり遅れてると思うぞ。
Ticketmasterだとその時点の希望カテゴリーのなかでベストと思われる
シートを表示してくれるのでそれが気に入れば購入。
ぴあもそれくらいのサービスしないと、いつまでたっても転売はなくならない。
オレは店頭に行けない場合は、気に入ったシートをヤフオクで買うことにしてる。
53名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 13:54:52 ID:3OrKjFVc
>>52
ぴあも自宅からパソコンで座席が表示されるよ。
ただその席が嫌だった場合は、キャンセルは出来ても、店頭のように他の座席は選べないけど。

公演によっては座席が表示されないけど、それはぴあじゃなくて主催者が拒否してる。
キョードー大阪が絡んだ公演は特に多い。
名古屋付近の公演は、最近チケットそのものが買いづらい。
これもおそらく主催者の事情と思われ。
54名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 13:56:58 ID:3OrKjFVc
>>51
かなり頭が悪すぎますねw

ぴあがぼったくりというのは大賛成ですが。
55名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 22:52:31 ID:UekDIz04
>>54

>かなり頭が悪すぎますねw
なら、理由を書いてもらえますか(笑)
56名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 06:49:10 ID:YazdwapZ
>>55
頭が悪いに理由もなんもねえだろ
悪いもんは悪い
以上
57名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 01:16:25 ID:nazuGjTT
上げる奴は馬鹿と決まっている
58名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 01:14:59 ID:zy72gCpf
すみません駐車券の購入方法どなたか教えてください。
専用ダイアルに電話してもロボットの指示のみで辿りつけません。
コンビニのチケットぴあからも見つけられません・・・ ピンチです。
59名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 01:16:53 ID:zy72gCpf
58です

書き込み忘れですが11/24の名古屋です。
アポなおいらにコメントをー
60名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 15:03:07 ID:14A9PTFm
コンビニなら2日前まで買えるよ。Pコード入力すれば一発検索できるよ。
61名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:35:06 ID:9uV8QLVx
名古屋公演いってきたけどパ・ド・ドゥやってたよ
休憩空けでうつらうつらしてしまったので最後の大技しかまともに観れてないが…
62名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:40:03 ID:t04LRT7r
前売りじゃなくても普通に入れるんじゃないの?
先週の日曜はそうだった
63名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 08:48:35 ID:ZIQP9tjY
>>61
再開したんですね。
土曜日観てきますが、楽しみです。
64名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 22:04:04 ID:LDU4XyqW
>>61
おお、やっと再開したか。
もちろん同じ人ですよね。
でも転落事故の後だから
精神的なダメージがちょっと心配
65名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 22:46:26 ID:AxoTWYof
>>64
えっそんな事故があったのかっ
最後のくるくるおちてくるところ?
66名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 02:59:28 ID:KpPFX3ok
>>59
専用駐車場より隣の商業施設の駐車場をオススメします。
67名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 18:47:50 ID:vn6J5X4L
 他の用事で名古屋に来て今日観たんだけどすこくよかった
 ところであるある探検隊の片割れっぽい人は、シルクドソレイユ
のかたなんですよね?
68名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 23:53:36 ID:sArTH46b
>>67
探検隊の片割れww
私もおもったけどどうなんでしょうね。
69sage:2007/11/24(土) 06:24:02 ID:0gPVifsW
パ・ド・ドゥを期待していたら、本日のプログラムには
「エアリアル・パ・ド・アン」と書いてあった。
女性しか飛んでなかったし、まだダメージが残っているのかも。
あ、23日に観ました。他の日はどうだったんだろ?

70sage:2007/11/24(土) 06:26:03 ID:0gPVifsW
ああ! さげてねぇ!
orz
71名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 08:55:27 ID:cjTcrEEH
>>68
あれが素人であるはずはありません
ちゃんとネタバレしてただろw

>>69
あれっ、休んでるのは男性の方だったの?
7263:2007/11/24(土) 17:38:16 ID:LcTpYERN
今日の昼公演見ましたが、パドアンでした。
男性も出てきてましたよ。
まだ本調子じゃないのかな?
73名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 16:21:29 ID:0LJEvioY
三好浩平から買えばいいよ
74名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 17:38:21 ID:ckSPRcR2
昨日ドラリオン見てきましたが、なんかガッカリでした。
前回のアレグリアが良かっただけに・・・残念無念。
あれじゃあ中国雑技団じゃないか?
それなりに楽しめたのですが、チケット代に相当するそれは無かったと
感じました。
やっぱりラスベガスでないと予算上、セットとかギャラが出ないのかな?
アレグリア位の感動をくれたなら、2万円でも客は来ると思うんだが・・・

それと駐車場は特設は可なり込むし、かなり割高なので道向こうに幾つか
パーキングがあるのでそちらをお勧めします。
はいるのに15分掛かりました。前に座ってたら、帰りはなかなか動きませんよ。
75名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 20:59:43 ID:UqgVC7ps
76名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 23:56:03 ID:n0NrhobA
> それと駐車場は特設は可なり込むし、かなり割高なので道向こうに幾つか
> パーキングがあるのでそちらをお勧めします。
> はいるのに15分掛かりました。前に座ってたら、帰りはなかなか動きませんよ。

ラバーモの駐車場、30分100円だよ
77名無しさん@公演中:2007/11/27(火) 11:59:34 ID:FEl0xBPf
>>75
パドアンがどういうのかわからないけど俺が観たのはそれだとおもうよ。
78名無しさん@公演中:2007/11/27(火) 19:41:59 ID:owLYp4E8
>>77
パ・ド・「ドゥ」はふたり
パ・ド・「アン」はひとり
79名無しさん@公演中:2007/11/27(火) 19:42:41 ID:owLYp4E8
>>75
日本公演のよりこっちのほうが技術面ではすごいな
80名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 20:58:46 ID:MqJqKiCH
めっちゃ感動したわぁ
あるある探検隊には俺も釣られましたwww
81名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 00:04:04 ID:IaUr/IXT
名古屋公演の当日券て
どうやったら取れますか?
電話して引き換えの用意しても
超ならぶんかなぁ?
82名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 15:08:21 ID:N7NLFGpB
>>81
当日券は各公演の開演2時間前から
売ってます。
名古屋公演のHPに前日には明日の当日券情報が
載ってますので参考になるかと。
あらかじめ電話予約しておくと、後はチケットボックスで
引き換えなので楽ですね。
今はそんなに並んでいないように思いますが、名古屋千秋楽が近づくと
当日券に並ぶ人も増えそうに思います。
83名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 11:28:40 ID:eKiBydOC
昨日もパドアンでした。パドドゥが観たい。

>>81
当日券は空席があれば、会場のチケットボックスで買えます。
チケットボックス付近の電光掲示板に空席状況が載っているので参考になりますよ。
まあ、82の方が書いてるようにあらかじめ電話予約するのが楽で確実ですけどね。
84名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 16:41:48 ID:JgqR5iFE
12月1日の12時半のはパドドゥだったよ。
ラッキーだったのか。
85名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 22:46:22 ID:5P/i/OOP
今日19時開演のやつ観てきました。
アンでした。あとフットジャグリングがありませんでした。
86名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 23:55:42 ID:BL37AKel
>>85
え、19時公演はパドアン(ひとり)だったの?
私は同日15時公演みたけどパドドゥ(ふたり)でした。
11月末にも観に行ったんだけど、やはりパドドゥ(ふたり)でした。
ちなみにその時も15時公演。
もしかして一日2回公演のときは午前の部しかドゥしないのかな?
87名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 00:45:14 ID:MDgotTXS
88名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 01:52:20 ID:yxNgHLXY
>>86
一応、二人出てくるんだけど演技したのは女の人だけでした。
男の人は飛ばずに下で応援って感じでした。
89名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 07:54:14 ID:HrUf08Df
このスレを読んでいると、1日2回公演がある日は
昼がパ・ド・ドゥ、夜がパ・ド・アンが多いようですね。
パ・ド・ドゥが見たい時は昼に行った方が行われる
可能性は高くなりそうですね。
90名無しさん@公演中:2007/12/08(土) 22:20:15 ID:YdGfgpNH
今日、初ドラリオンで昼のを見てきました。
初めてだったので気づかなかったけど、
あとでパンフを見たら、フープとフット・ジャグリングは
やってなかったと思う...
>>61サンのを読むと、休憩明けがパ・ド・ドゥってなってるけど
今日はパ・ド・ドゥ終って休憩に入ったよ。

そのときによって変わるのかな...?
9190:2007/12/08(土) 22:23:43 ID:YdGfgpNH
あ、ごめん、フープって、エアリアル・フープの方です!
92名無しさん@公演中:2007/12/09(日) 01:46:43 ID:AV0JEpuL
土曜日夜行ってきた
場内はダウン着て快適な寒さだったかな
トイレも最初はすごい並んでびびるけど余裕で入れる
最後縄跳びで終わったのは微妙…え?終わり?これが最後でいいの?って感じだった
トランポリンで終わってたら、傘回し長いよとか思ったのも帳消しだったと思う
クラウンはワロタ まんまと騙されたw
93名無しさん@公演中:2007/12/09(日) 05:12:49 ID:qPjFlWtS
トランポリンは難易度の割に見栄えがする、効率の良い演目のような気がする。
94名無しさん@公演中:2007/12/09(日) 08:34:37 ID:AK0zTJzp
>>90
公演日によって行われる演目は違いますよ。
休憩前にパドドゥは珍しいですね。
9590:2007/12/10(月) 08:00:28 ID:6vXvI61z
ごめんなさい、90ですが、
昨日、妹から「休憩前のはブランコじゃん!」
と指摘をうけてしまいました。
パドドゥは2幕目の3つめあたりだったみたいです・・・

自分の記憶力の無さに凹みました。
間違い情報スマソ・・
96名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 23:17:15 ID:7D2lnpCO
明日の7時公演空席多そうだね。
残業さえなければ行けるんだが・・・・・
97名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 23:36:07 ID:FHnbcfrP
お腹ぽっこりちゃんがかわゆかったー
98名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 00:51:52 ID:xXECegUy
コスプレワロスw
99名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 01:09:52 ID:9dpc+sH3
昨日の19時の公演に行ってきた。
玉乗りシーソーで失敗して事故発生。
幕が落ちて、担架で運ばれていったよ。。。
100名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 03:44:18 ID:x1gTHN5W
>>99
事故ったの獅子舞?が崩れたやつだよな?
幕降ろす位だから首でもやったかな…逝きてれば良いが…
場外から聞こえる救急サイレンでテンション下がったは…orz
101名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 05:40:43 ID:txg7nSr2
え!マジですか?
ドラリオン2頭が1つの玉に乗るやつですか?
大きな怪我でないことを心から祈ります。
10299:2007/12/12(水) 08:44:32 ID:EGY4jMZ1
そそ、しし舞。
3体が一度に玉に乗ったんだけど、シーソーの最後で崩れて倒れた。
他のダンサーさんが、腕で×のサインをだして、幕が下がり、
「ステージで事故が発生しました。
すぐに再開しますのでそのままお待ちください。」と
場内アナウンス。
外から救急車のサイレンが聞こえてきた。
場内はザワザワしてたけど、
再開したときは凄い拍手だったよ。
103名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 10:55:04 ID:x1gTHN5W
>>102
あれ地味に崩れてたよな?
しばらくコミカル演出かと思ったよw
玉乗りですら命がけだな…
104名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 12:07:52 ID:RXNoUm3n
>>99
うわぁ、まじで! すごい心配。
大事なければいいけど…
ドラリオン3匹だから、キャストは6人だろ?
前足の人って実際どうやって球に乗ってんだ??
105名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 13:05:24 ID:EGY4jMZ1
>>103
地味だったね。
自分は初めてみたから、
演出なのかわからなかったよ。
106名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 14:05:33 ID:x1gTHN5W
この手の事故は新聞記事にはならないんだな…
主催者の中日なら尚更かw
107名無しさん@公演中:2007/12/12(水) 18:34:29 ID:O8emhq0L
>>97
オレもぽっこりちゃんが好き
108名無しさん@公演中:2007/12/13(木) 05:34:41 ID:+2rcjL6r
>>106
命に関わるか客側に怪我が無ければ記事にならん

公演中に救急車呼んで、サイレン音オフ依頼しなかった現場担当者はアホ
109名無しさん@公演中:2007/12/14(金) 03:01:05 ID:QKAivxe/
>>108
死亡事故にはいたらなかったてことか…
110名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 19:27:31 ID:4eF3cDoq
今日の講演行った人います…?ちっちゃい子が棒の上でバランスとるヤツありました?
111名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 20:42:22 ID:tiPL+jIj
棒の上で関節あるのか?みたいなありえないポーズ取るやつだよね
やってたよ、多分
112名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 06:02:52 ID:z/tdY491
16日16:30〜に行きました。
>>89 2回目でもエアリアル・パ・ド・ドゥでした。これで完全復活?
やっぱり男女二人共、飛んでる方が迫力あって良かった!

>>110 シングル・ハンドバランシングっすね。やってましたよ。

ドラリオンの玉乗りシーソーは一頭でやってました。やはり11日の事故の影響があったのか。


113名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 11:46:14 ID:aPbjaOtE
最近書き込みないけど盛り上がってますか?

早く東京に帰ってこないかな、ドラリオン。
114名無しさん@公演中:2007/12/24(月) 01:00:35 ID:k9PMK2By
12月7日深夜に東海テレビの「コピって」という番組で
ドラリオンの魅力 ってやってたんですけど見た人いますか?
115名無しさん@公演中:2007/12/29(土) 13:37:52 ID:VvCJr8TI
明日行ってきま〜す。
116名無しさん@公演中:2007/12/29(土) 21:23:25 ID:lxenYrkt
>>108
というかこういう公演って救急車が会場に待機してるはずだけどな
117名無しさん@公演中:2007/12/29(土) 23:09:14 ID:PhxuRqM9
今日行った。
トランポリンのウェリントンが客席ど真ん中で見てた!
今日は出演ナシなのね。
で、ちょくちょく奇声を発していました。
118名無しさん@公演中:2007/12/29(土) 23:54:36 ID:0UFCDQ1o
>>116
んなこたぁない

僻地でやってりゃ別だが
119名無しさん@公演中:2007/12/30(日) 12:09:34 ID:AECj6Pwz
うん、救急車そんなに暇じゃないw
120名無しさん@公演中:2008/01/02(水) 00:56:41 ID:CGYShvzg
昨日"O"見て来た

コメディアンの人が一人でちと寂しかったが(パンフだと2人)
舞台設備の凄さを含めて感動

また見に行きたい
121名無しさん@公演中:2008/01/02(水) 05:21:37 ID:T5psIJ/W
>>120
オレもこの間みてきた。
そのときもクラウンは一人だったな。
ミスティアも見たけど、個人的にはOの方が好き。
Oは演出がすごい・・・
122名無しさん@公演中:2008/01/02(水) 11:56:12 ID:mBS0FvAW
オレはミスティア、KA、Oを見たけど
ミスティア > O > KA の順番かな。
シルクの原点を感じるミスティアがいちばん印象に残ってる。
123名無しさん@公演中:2008/01/02(水) 13:56:05 ID:f7fcNP8+
初めて見たけど、予想より良かった。コントがドリフっぽいのと、縄跳びの衣装がナイナイの岡村さんぽかった。
124名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 09:18:01 ID:ouaoP6SR
名古屋終わっちゃったな
元旦に行ったら「A HAPPY NEW YEAR ナゴヤ」
と舞台から大声で言われてびっくりしたけど嬉しかった
125名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 06:21:05 ID:vomi50UT
名古屋最終日に行ったよ。
カーテンコールで裏方スタッフがステージに登場してびびった。
スタッフはロン毛とハゲが多くて、普通の単髪が少ない気がした。
126名無しさん@公演中:2008/01/10(木) 19:16:55 ID:78jSzCsB
>>125 シルクの"最終"公演では裏方もステージに出てくる傾向がある

大晦日の"O"の最終公演でもそう。
一昨年までは、カーテンコールのさらに後に、国籍別で劇団員がでてきて
"A HAPPY NEW YEAR!"に相当するその国の言葉を言う、ってのがあった
日本は「あけましておめでとう!」だった。2人いたかな。

昨年の大晦日はそれなかったorz
127名無しさん@公演中:2008/01/13(日) 20:51:59 ID:PCJrwceg
面白そうだね
128名無しさん@公演中:2008/01/14(月) 22:17:06 ID:/mCN2LSI
ドラリオン東京公演に息子5才と娘3才を連れて行こうかと思うのですが
年齢的に無理があるでしょうか?
アドバイスお願いします!
129名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 13:04:59 ID:zEXsnHma
演技中に騒がないように、それがいかに危険かということをよく言い聞かせれば大丈夫だと思いますよ。
何才以下のお子様の入場はご遠慮下さいとかいうのもないんだし。
きっと素晴らしい記憶となって残ると思いますよ。
130名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 19:34:10 ID:9TT2h8Gt
131名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 10:53:19 ID:4X9V3TtB
3歳になりたての娘を連れて行ったことあるけれど、大丈夫だったよ。
(勿論事前に鑑賞マナーを言い聞かせたけど)

終演後、開口一番「遊び、楽しかったねー!綺麗だったね、また来ようねっ」だった。
今でも時々プログラムを引っ張り出しては興味津々眺めているので、きっと良い思い出に
なってるんでしょう。
132128:2008/01/17(木) 02:21:58 ID:sia6QRHr
>>129,131
アドバイスありがとうございました。
子供には良く言い聞かせておくようにします。
おかげで少し安心しました!
133名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 01:56:56 ID:7KmvszV0
youtubeで見たんだけどテコで飛んで人の上に乗って行く奴って日本のでもやる?
見てみたい
134名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 20:45:27 ID:t++NVjRw
残念ながらやりません。
それがなくなってトランポリンになりました。
135名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 23:01:44 ID:YSyagjA2
TDR常設劇場で仕事募集したりするのかな?
全部向こうのスタッフなのかな?
136名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 00:30:25 ID:YSw4cFE/
>>135
そりゃ募集するだろ
客席案内係とか切符きりとか
裏方とかいろいろ
137名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 07:34:40 ID:Cfm+Iok9
>>134
そっかぁ残念だなぁ
そのトランポリンも中止の時があるってどっかのblogに書いてあったし
せっかくオクでぼったくり価格で良席取ったのに、見れないのは悲しい

親を招待したんだけど、うちの親はシビアだからつまんなかったら不満だろうなー。
あと演目のノーミス率ってどんくらいなの?やっぱミスりまくるの?
138名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 23:48:49 ID:HdeTlzP1
思い返してみると俺が観たときは全部で6回ハッキリしたミスがあった。
これが多い方なのかどうかは知らないが、全演目通してノーミスというのはめったにないんじゃないかと思う。
139名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 12:48:01 ID:UWO7Bqhg
それにしても不人気だね〜ドラリオン・・・
140名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 16:27:55 ID:RjYMV+Ht
メインが雑技団だからな
141名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 17:14:03 ID:L+iQ6I+J
ヨーロッパやアメリカではうけるかもしれんが
日本ではやっぱりだめだわな

オレはトランポリンとパ・ド・ドゥだけで満足だけど
142名無しさん@公演中:2008/01/23(水) 16:08:29 ID:2B9zs3eA
2度目のドラリオンに行こうと企んでます

前回はSS席正面5列目で、かなり良席でした

今回はA席でトランポリンを間近で見たいと思ってます
上段と中段だと、どっちが見やすいですか?
143名無しさん@公演中:2008/01/23(水) 23:20:56 ID:hAavVZo5
今日見てきました。オリラジとアントニオ猪木が前座で出ました。1・2・3・ダァーが良かったです
144名無しさん@公演中:2008/01/24(木) 12:04:21 ID:qGPFy6Gm
こんにちわー!誰かドラリオンの曲(民族音楽みたいなやつ)の曲名わかる人いませんかー?
145名無しさん@公演中:2008/01/24(木) 14:54:59 ID:9F7EdD3J
バグパイプ使ってる曲ならアボリジニ
146名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 00:15:46 ID:ZxfgLIfL
>>143
それがドラリオンの一番の売りです。
147名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 09:22:55 ID:j+S/PI4o
とくダネでフープダイビング生中継中
148名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 10:48:26 ID:1ComEzEV
3月に土曜の昼SS席2枚とったのだけど他の日に変えたくなった。
ヤフオクに出したら売れるかなあ。
Fの22列なのだけど… orz
149148:2008/01/25(金) 13:00:55 ID:1ComEzEV
間違えた。Cの22列でした。
儲けたいわけじゃないので
少しくらいマイナスになっても構わないのだけれど
どの程度オクで買い手がつくか予想できたらお願いします。

ぴあのサイトで買おうとすると
Cの22あたりか、Fの12〜14あたりになるのだけれど
どちらがお薦め?
150名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 13:53:44 ID:axjfwj03
初日 あげ
151名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 14:32:03 ID:ffE3I+xk
まだ先だしペアで土曜日なんだから30,000くらいで売れるんじゃない。
152148:2008/01/25(金) 17:19:46 ID:1ComEzEV
>>151
安心しました。
Cの22あたりか、Fの12〜14あたりだったら
どちらがお薦めかも個人的好みでもかまわないので
よろしくお願いしまーす。
153名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 22:02:08 ID:Ivchc3Mx
ひ弱な日本人♂を皮肉った演出って、ずっとやってるの?
154名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 23:19:52 ID:ksklrl2a
>>153
やっています、騙されました
155名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 23:52:45 ID:JOKHGt7E
参考になるかわかりませんが、去年Fの7で見た時は
掛け声が聞こえたり迫力があってよかったです。
22だと一番後ろですよね?全体を見渡せたり、
首が疲れないとかですかね?
あんまり参考になってませんよね、すみません。
156名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 23:55:25 ID:+FeInehj
157名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 00:49:44 ID:PdpurJtW
追加初日で初めて見たけど、自分のなかで期待値を上げすぎたのか、
見終わった後、正直物足りない感が残ってる。
多人数だからもっと複合技を見れるかと思ったのだけど、結局は個人技主体なんだよね・・・

スタンディングオベーションの割合が少なかったのは、招待客が多かったからだけじゃないと思う。
158名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 03:45:28 ID:1Q3Y3v5+
>>145
ありがとうございます!返事おそくなってすいません!
159名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 05:41:12 ID:4oeJkqAV
>>153
別にひ弱な日本人を皮肉ってるわけではなかろうに。
あれは日本だけでなく他の国の公演でもやってるよ。
160名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 16:10:22 ID:8lEMzwGb
>>153
確かドイツ公演ではドイツ人っぽい人が例の色の服を着て演じてたよ
日本人だからというわけではなく「見に来た自国の人をいじる」だけ
161名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 00:29:47 ID:toPyLYXm
>>159-160
彼、中国の人じゃないの?
顔は大陸系の顔してた気がするけど・・・
オドオドしたヲタ系男の演技力は見事でした。
162名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 02:30:51 ID:NkNTU2aq
今日見てきた
こういうのは初めてだったけど気に入った
また行くつもりでチケットを再び買っちゃった俺は釣られ過ぎw
163名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 02:49:13 ID:6/wveMzP
ドラリオンって他にスレないの?
ここだけで?
164名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 04:35:15 ID:VX4wxUkS
>>161
外国人っぽくない自然な日本語喋ってたから日本人じゃないの?まあ分からんけどさ。
165名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 12:47:42 ID:lHoXmrcm
東京公演始まりましたが盛り上がり具合はいかがですか?
166名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 18:51:34 ID:u9WkWvnO
>>164
常識的に考えれば中国雑伎団のひとりでしょうがw
日本人なわけがない
167名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 20:10:42 ID:T1v5KGXt
どんな常識だよw
パンフに日本って載ってるだろ
168名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 20:49:53 ID:IfwmNMoQ
昨日行ってきました。
SS席買ったのにFの22列って…
orz

でも素晴らしかったです。
169名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 00:09:13 ID:uJtUQklX
>>168
フジの社員がオクにバラまいてるチケの方が、良い席多いよ。
ぴあとかで買うとかなり優先順位後ろの方ってのがわかる。
170名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 00:22:39 ID:jSWGl7uy
ぴあも発売直後は最前列とかいっぱい売ってたよ。
しかも何週間も売れ残ってた。
171名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 00:24:07 ID:1vpdncGD
欲しい日の公演が貸切公演だったけど一般販売してるとこ見つけたんだけどアイドルのハイタッチ会やミニライブ付きらしいんだけど
ハイタッチ会やミニライブに興味ない人が行って平気かな?
172名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 00:47:40 ID:H2qVpz8o
行って思ったが、AとかGの方がトランポリン迫力あるだろうな。
173名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 01:01:05 ID:s4yz7Htw
Sの右端に座ったけど
ステージの全体が見えないから、殆どの演目は辛いよ。
トランポリンも自分に近いのは凄いけど
遠いほうはちょっとなぁ。殆ど見えないし。
174名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 08:26:41 ID:b+WGckyE
>>167
>パンフに日本って載ってるだろ

日本、って載ってる?
公演地が日本?
何?

意味不明だよw
175名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 08:30:48 ID:JiK47gXs
出演者欄でしょ?
176名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 08:54:46 ID:nqEeDjXp
パンフのことは知らないけど、>>166の『常識的に考えて〜、日本人の訳がない』という感覚が分からない。
そりゃもちろん日本人じゃない可能性もあるとは思うけど、別に日本人でもおかしくないだろ?
177名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 18:17:53 ID:mmGlTbX6
>>166
名前だけで言うなら日本人みたいだけど
日系アメリカ人とかかも知れないが
178名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 18:49:06 ID:cJ/OkGT5
去年以上にフジテレビが必死なのは、
やっぱり売れ行きが良くないから?

なんか小倉さんが言うほどリピーターいない感じだし。
179名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 19:08:19 ID:7LZ+XnVi
そういえば25日行ったけどけっこう空席あったなぁ
180名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 20:38:17 ID:G0OEtaXT
誰か一緒に行かない?
ミュージカルとか初めてなんだけど・・・
181名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 20:47:39 ID:kTAIprnR
>>177
ほれ
http://www.imdb.com/name/nm2473600/
http://www.imdb.com/name/nm2473600/resume

硫黄島からの手紙にも出てたらしい
182名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 20:55:03 ID:7LZ+XnVi
ワンハンドバランシングの女の子はどんな体位もこなせるだろうな
183名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 22:16:13 ID:9XfNaovk
ジュンルーちゃん可愛い♪
184名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 23:29:05 ID:noNE/Xnd
ジュンルーとやりたい
185名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 23:31:56 ID:gJqhAubB
>>178
最近の来日公演の中では一番つまらないから、
リピーター少なそうだ。
186名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 03:37:29 ID:ggSkertN
>>181
どうも有難う。
でもこの人だったかなぁ?別人に見えるんだけど...。
187名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 08:43:06 ID:jZHmlYrv
>>186
いま東京で出演してるかどうかは知らんが
少なくとも最初の東京公演、大阪公演はこの人だったよ
188186:2008/01/29(火) 10:18:03 ID:ggSkertN
俺が観たのは名古屋公演です。
確認しとくけど、一般客を装った人だよね?
(クラウンみたいな格好の写真があったので)
名古屋公演観た人どう思う?
189名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 10:43:09 ID:JLOfGF3m
28日に行ってきた。
座席が小さくて隣とのスペースが狭いため、
横に太めのおばちゃんが座りぴったり密着の2時間半だった。
アレなんとかしてくれ。
あと、クラウンつまらない。
演目も1万払って見るほどのものか。
子供ばかりで、ミスも多い。
獅子舞?みたいなので玉乗り落下。
輪くぐりで計5回失敗。
練習じゃないんだから、金払ってんだからさ、ちゃんとやれ。
けっこう期待して行ったのにがっかり。
190名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 14:17:36 ID:EyHPs0Mz
>>171
オクで映画2本分ぐらいの値段にしかなってないから、自分も気になってるんだけど、
・観客ほとんど男・しかもハロプロオタに囲まれる・演目減らしてLIVE?とか考えるとデメリット多すぎ。
いつもと違うドラリオンを見てみたい人以外はやめといた方が・・・
191名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 17:27:40 ID:KNrClH15
184さん
そういうのはちょっと、、、

187さん
名古屋公演観に行きました。
辻さんという方ですよね?
たぶん日本人だと思います。

みなさんのお気に入りの演目は何ですか?
192名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 19:30:05 ID:Eawvhe78
>>191
sage必須ではないけどsageとアンカーぐらい覚えたら?
193名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 19:34:00 ID:KNrClH15
すいません↓
勉強不足で…(>_<)m
メール欄に入れればいいんですね。
194名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 20:33:32 ID:2gcqUVyj
>>192
下らん事に嫌味を書いてる暇があるなら、教えてやれ
195名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 23:02:42 ID:zlWR2Phg
>>194
お前が教えろよ
196名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 23:32:34 ID:2gcqUVyj
>>195
もう知ってる人に何を教えろと???

バカ?w
197名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 16:30:59 ID:bMisM+nb
親にプレゼントしようと考え中なんですが、
前から好きなフジ子・ヘミングのリサイタルにしようかと思っていた所、
ドラリオンのCMでこれにも興味があるらしいので質問させて下さい。

50代後半〜60代前半の人も結構見に来てる人います?
あるいは、そういう年代の人でも楽しめると思いますかね?

どっちに行きたいか?と本人に聞けば一番いいんですけど・・サプライズ的に渡したいので・・。よろしくお願い致します。
198名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 19:48:46 ID:qx2eDJwc
>>196
馬鹿だからにほんごわからないのかwwwwwwwww
199名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 20:54:20 ID:VMa8ubgP
ジュンルーとやりたい
200名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 21:20:59 ID:keNnGRaG
SSはいいとして、S席の9000円は高いな。
Sが7000円でAは4000円ぐらいが妥当だと思う。
201名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 21:42:49 ID:VMOb+Rjr
自分もそのぐらいがいいかと…
S席とA席は位置的にそんな変わらないときがありますし。
202名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 22:22:45 ID:VMOb+Rjr
ジュンルーちゃん可哀想。。
203名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 01:04:25 ID:6pFgMafu
>>197
シルクは世代に関係なく楽しめると思うよ。
むしろ子供より大人のほうが楽しめるので、50代60代なら全然大丈夫。
204名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 11:21:40 ID:a+XdUlCU
ジュンルーとやりたい
205名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 20:10:20 ID:URwsbSD5
くどいわ
206名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 20:19:52 ID:URwsbSD5
私も年齢に関係なく楽しめるからいいと思います。
きっと感動しますよ。
ご両親にも喜んでもらえるといいですね♪
207名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 22:24:34 ID:+bu7caQ3
すぐそばの席で例のクラウンの仕掛けに対して本気で怒ってる人がいた
結構大きな声で
「扱いヒドくね?」とか「精神的苦痛とかいって賠償請求できるんじゃね?」
「カワイソー」と、かなり不快なようだった。
仕掛けをバラした後は「騙しかよサイテー」とか言って、後からクラウン達が
出ても文句ばっかりで嫌でも聞こえる場所の席だったのでこちらが不快だった
208名無しさん@公演中:2008/02/01(金) 08:52:05 ID:HxOLLbkc
>.207
クラウンがあいつをいじってる行為に対して怒ってたって?
で、ネタバレした後は「サイテー」ってかw
その文句言ってるやつらが
ミスティアでポップコーン頭から浴びせられたら
どうなるのか見てみたいなw
209207:2008/02/01(金) 09:10:57 ID:tRsvNXty
>>208
そうそう、あの人に対して
ミスティアは見てないのでポップコーンはわからないやゴメン
210197:2008/02/01(金) 15:11:53 ID:GeL5VR87
>>203
>>206
それを聞いて安心しました。ついでにチケ取っちゃいました。
楽しんでもらえる事を祈りつつ・・レス有難うございました。
211名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 00:56:06 ID:FClaI0/Y
今夜の公演 5歳の娘と両親連れて見て来ました。
子供はクラウンや玉乗り縄跳びなど判りやすい演目で受け、
オトナは優美さや迫力に圧倒され、
それぞれ楽しめました。
212名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 22:13:49 ID:RrFKsBPa
今日の貸切公演を当日券で見たけどアイドルのファンの人達が過ごすぎた
213名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 22:28:08 ID:PJOdFbF5
>>212
貸切なのに当日券あったの・・・
214名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 22:29:00 ID:RrFKsBPa
>>213
あったよ
215名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 22:29:53 ID:OSxxRNJ2
アイドルのファンの人ですがとても面白かったです
拍手のタイミングがいまいちわからなかったのでいつもより盛り上がってなかったら申し訳ないです
216名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 00:11:03 ID:bTNpSIVb
なんとかちゃん食べたいとかなんとか氏ねとか叫んでてちょっと怖かったです…
217名無し募集中。。。 :2008/02/04(月) 00:24:41 ID:x3uQJM2k
狼から来ました
初めてドラリオン見ましたが楽しかったです

>>216
>なんとかちゃん食べたいとかなんとか氏ねとか叫んでて

こちらでもいつも迷惑している連中ですが申し訳ありませんでした
218名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 01:27:36 ID:rvsyLL8S
>>216
へーなんか新鮮な情報だなー。ちなみにそのアイドルとは? スレ違いな質問でごめんね。
219名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 05:00:35 ID:oOu6fPR6
>>218
Berryz工房です。
そのときの音源がこれ↓
ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa27794.32021.mp3
220名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 00:36:15 ID:iIpc8uGl
見てきたけれど、、、このスレざっとみてネガティブな意見に同意。
>>157
自分のなかで期待値を上げすぎたのか、見終わった後、正直物足りない感が残ってる。
多人数だからもっと複合技を見れるかと思ったのだけど、結局は個人技主体なんだよね・・・
スタンディングオベーションの割合が少なかったのは、招待客が多かったからだけじゃないと思う。

>>189
座席が小さくて隣とのスペースが狭いため、
横に太めのおばちゃんが座りぴったり密着の2時間半だった。
アレなんとかしてくれ。 あと、クラウンつまらない。
演目も1万払って見るほどのものか。
子供ばかりで、ミスも多い。
獅子舞?みたいなので玉乗り落下。 輪くぐりで計5回失敗。
練習じゃないんだから、金払ってんだからさ、ちゃんとやれ。
けっこう期待して行ったのにがっかり。
221名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 01:49:05 ID:7B62Hc3G
まあ日本で公演したシルクの中でも、ドラリオンは一番不人気だからね・・・

東京再演も最初から決まってたから、仕方なくやってるだけ。
222名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 11:57:14 ID:WB8sMEVY
アレグリアなんてすぐ日本からすぐいなくなっちゃったのに、
なんでドラリオンは長く日本にいるの?
223名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 12:17:20 ID:UhnRn7g0
入場料金(税込): SS席 S席 A席
大人(中学生以上) 11,500円 9,000円 5,500円
子供(3歳〜小学生) 7,500円 5,500円 3,500円

観覧しました。
あの内容とパフォーマンスですと

SS席 2,500円  S席 1,500円  A席 800円 ぐらいが妥当。
224名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 15:19:10 ID:VR2zInBC
座席表でDの真ん中あたりに席がないとこあるけどアレなに?
225名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 01:55:25 ID:ZEX849W5
今日観た。すごく良かったよ。招待だったけどお金払っても一度観たい!
226名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 02:53:48 ID:EocnOBTN
うん、私も今日の公演は素晴らしかったと思います。一年前の開幕頃に見たより格段に良くなってたし、私は大満足ですよ。
227名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 11:02:10 ID:+TCx6xVF
中国雑技団を演出しただけ?
228名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 13:28:16 ID:sQlk0Ukb
開幕してちょうど一年ですね
229名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 20:54:36 ID:Aj9Nrqg8
>>224
PAブース。音響の機材とスタッフがいる。

ちなみに、C・Eの凹みには照明があって、Dの一番後ろはコントロールブースになってる。
230224:2008/02/07(木) 21:52:59 ID:m80AgZP6
>>229
ありがと参考になった
231名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 00:43:17 ID:INDm0TGk
まともに金払ってみている人って少ないんじゃ・・・・
私もフジテレビの招待券で見ました。
232名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 16:53:36 ID:LFUIM8B1
招待席って いい場所なの?
233名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 00:12:27 ID:Eiy/IWAY
今日初めていったけどめっちゃ感動して涙流しそうになった。
黄色い腹出た衣装の子がかわいくてにやけちゃったよ。

あと全身タイツで四つんばいで這う奴えろすぎだろ。
あれフェチそうとういるはず。
234名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 00:57:56 ID:WMcxLo7b
俺も初めていったけど 微妙だった
試しにと思ってA席いったんだけど やっぱ舞台全体が視野に入ってないと作品として楽しめないかな

それ抜きにしても、全体的に地味だったような気がしたけど
クラウン出てくるたび白けてたし
235名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 01:52:15 ID:Q6IZmdcc
>>233
O観たら失神するぞ
236名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 11:37:48 ID:CiFrEI5H
タダ券でみたけれど、見所はテレビでながされているんだな。
驚きが無くてちょっと退屈でした。
クラウンひっぱり過ぎ。
あんなのがおもしろいと思うセンスに疑問を感じます。
237名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 12:12:15 ID:ZWSFMkBR
円形の舞台なのに正面を意識し過ぎな演出だよね。
横からじゃ見えない出し物が多かった。
リピならおもしろいかもしれんが初見でG席はちょっとアレだった。
238名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 15:11:58 ID:Eiy/IWAY
>>235
DVD買ってくる!
239名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 18:36:57 ID:IGeqBeQk
1人で行っても楽しめますか?
240名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 19:46:28 ID:RlTcv411
そりゃあなたの性格によるよ
241名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 21:12:32 ID:2qdfVjJs
嫌っていためりゃイケにまで出て宣伝するなんて、
ドラリオンの売上の何割かは小倉智昭の懐に入るのだろうか?
242名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 22:07:41 ID:tMPQVpPD
初めて親と行くんですがCブロックの2列とかってどうなんですか?見やすいでせか?
243名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 22:40:18 ID:RlTcv411
めっちゃ見やすいでせ
244名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 23:10:43 ID:CiFrEI5H
日曜日、雪の降る中、開演前の入れ替え時間にお客さんは外に並ばされていました。
お客さんの列に吹雪が降り注ぎ、皆さん寒くて震えていました。
主催者は酷いと思いました。飲み物を買うのもすごい待たされました。
金儲けだけ考えないでください。トータルなおもてなしが失格。
245名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 01:29:43 ID:A84X22gN
まあ気持ちは分かるが、清掃とか舞台チェックとかいろいろ準備があるからねえ・・・
危険な状況なら主催者も考えるだろうけど、寒いのや暑いのが苦手なら、夏や冬には出歩かないようにw

行列はしょうがないよ。
待つのが嫌いなら、人が集まる場所へは行かないようにw
246名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 02:27:52 ID:9KkEjDqa
>>238
どういう勘違いしてんだ?
247名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 09:03:22 ID:EMqOzAAZ
>>244
ハロプロヲタには、それぐらいがちょうどいい。
248名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 11:38:07 ID:mAyPhlh/
>>246
Oでは全身タイツの四つん這いがもっとエロいと思ってDVDでチェックしようと思ったんですが。
249名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 12:34:56 ID:A84X22gN
OのDVDは出てまへんねん
250名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 13:09:52 ID:laMPqefJ
>>249

MakingのFloatがでてる。
でも、手に入らないんだ・・・
輸出もしてくれないし。
アメリカ、しばらく行けないしな・・

ダウソで、KAが流れてたんだけど、
あれ何なんだ。
Extremeかと思ったら、本編だった。
251名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 19:25:58 ID:GTmwwEqK
>>244
ちょw 
雪の中並ばされていたのは、一般客ではなくて
ドラリオンサポーターのアイドルとの握手会が目当ての
オタどもですYO 
252売国丸:2008/02/11(月) 00:40:38 ID:zVQ67HgC
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷丸ハン社員や丸ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■丸ハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情ソノAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスぱス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスぱス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■丸ハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○丸ハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
253名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 03:28:52 ID:Xvogr5iW
>>242
初めてなら5列〜15列がベストだと思いますよ。
2列めは迫力ありますが、シルクは舞台全体で構成してるので、目の前しか見れなくてちょっと残念かも。また、目線が低いために、演目中、脇演者に真ん前に座り込まれて肝心の主演目が見にくかったりします。
254名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 19:40:01 ID:5mFPkqR8
>>250
昨年ベガスに行ったとき
買ってきておいてよかった。
KAのメイキングは買い忘れたけどw
255名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 02:36:36 ID:oQBu3dd5
>>158
もう見てないかもしれないけど。。。
亀で申し訳ないが、間違えたままでは気分が悪いので訂正さして。
バグパイプ系のはキャマンデ<KAMANDE>でラストのスキッピングロープの曲。
アボリジニズ・ジャムはフープダイビングの曲で、いわゆるハーゲンダッツ。
勘違いしててすまんかった。
256名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 18:51:39 ID:3nH2BISc
A席かってGブロックのしかも一番端っこです。楽しめるか心配です
257名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 19:56:48 ID:Oyuj/zcf
>>256
大丈夫。
トランポリンの時に半分が全く見えないだけ。
でもその代わりもう半分は目の前で見れるので、そんな事は気にならないよ。
258名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 20:27:10 ID:3nH2BISc
>>257ありがとうございます!楽しみになりました
259名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 20:51:31 ID:SzD181XB
全体が一目に見えないからくそだよ 値段なりとはとても思えないよ 楽しめないよ
260名無しさん@公演中:2008/02/12(火) 21:42:43 ID:3Hfh061Q
輪をくぐった後の(σ・∀・)σゲッツが寒し。
261名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 00:05:22 ID:MmonIU8L
>>259
ほんとうなんですか?やっぱりAだから見えずらく楽しめないいだ・・・
262名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 01:00:23 ID:hjg99LED
ジュンルーとやりたい
263名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 01:04:21 ID:/zbLa90X
>>261
大丈夫だって。
最端に座った私が保証する。
まああなたが>>259みたいに、何でも文句を言わないと気がすまないタイプなら
知らないけど。
この話題はこれまで。
後は実際に観て確かめてきて。
264名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 08:02:54 ID:5UcMwACL


ドラリオンは一万円も払って観る価値ナシ!


265名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 09:12:40 ID:dSslMPbb
東京常設劇場の開演日はいつですか?
マカオ常設劇場の開演日はいつですか?
266名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 13:23:45 ID:RKKP6nrT
>>265
東京は10月らしいけど
267名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 00:01:03 ID:cD4A5VC8
客席から上げられていじられていた例の人の詳細を知りたい!
このまえある場所でそっくりの人にあったんだけど、
違ったら失礼と思って聞かなかったよよよ。
268名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 00:08:10 ID:s7kA/pUk
>>267
パンフレット見れば分かるよ
269名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 00:30:10 ID:kLVt0325
すいません。友人の誕生日に一緒に行こうと申し込んだのですが
S席4番目との事でステージ横?みたいですがどんな感じですか?
もしお分かりの方いましたら教えて下さい。。。
270名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 00:34:42 ID:2pHexnSF
>>269
その書き方では場所が全く分からないよ。
271名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 13:14:54 ID:DQdiKYYn
公式サイトで持込禁止となっているけど、開演前に自分の座席で持ち込んだもの食べてたら注意される?
それとも入場時にチェックされて没収?


272名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 17:23:36 ID:xxyn4wzu
>>271
持ち込み禁止って書いてあるなら
持ち込まなければいいだけの話。
持ち込もうとしてるやつがこういう
ばかな質問をする。

自分で考えろ。
273名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 17:29:35 ID:xr3KWziy
入場時の手荷物検査はなかった
274名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 20:00:07 ID:ntuiHkqW
マック持参で行ったけど何も言われなかったよ
本音はテント内のショップの売り上げに協力しろや!ってことジャマイカ。
275名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 22:28:49 ID:dwwfvTen
>269さん

度々すいません。ゲート1、Aブロック4列1番と2番になってます。
初めての場所なので観に行った方のご感想をお聞かせ頂きたく
宜しくお願い致します。
276名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 22:34:11 ID:0pOsWh4a
何度か見に行ってるけどテント内の食べ物ってマズくて高いイメージしかない
サンドイッチもポテトフライも弁当もハズレだった
肉マンは味はまだマシだがどうやっても裏紙が綺麗に剥れずに毎度苦労する
ポップコーンは容器に興味がない以上、あんな値段を出して買う気にならない

テント内でウマい食べ物ってある?
277名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 23:26:45 ID:CDqSTmQf
>>275
その辺招待席じゃね?
278名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 07:37:40 ID:cg0YSJd1
>>275
トランポリン観るには最高の場所 すごい迫力あるよ
モノによっては分かりづらいけど、
舞台袖の様子が少しみえる面白い席 楽しんできて
279名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 17:22:40 ID:QDZVnDlf
17日に地方から遠征するけど、ビッグトップ周辺は東京マラソンの影響はないですか?
280名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 18:43:16 ID:2X2RFi2c
>>279
全く関係ないよ
281名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 20:49:56 ID:teMYV4JL
>278さん

ご丁寧に有難う御座いました。
どんな席なのか不安でしたけどトランポリン楽しみです。
度々お邪魔致しました。
282名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 01:28:15 ID:TzbEj3wl
モーニング娘公演があるみたいで
チケットをヤフオクで定価割れで
取引されてますが、内容は通常とちがうのでしょうか?
また購入しても大丈夫なのでしょうか?
283名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 09:46:04 ID:NJ3NB4fw
>>282
この間のBerryz工房の時は入場時にBerryz工房とのハイタッチ会が有りメンバーの写真がプレゼントされました
開演前に前説でBerryz工房が出てきて話をしてましたその後ドラリオンが通常通り行われました
ドラリオン終了後Berryz工房ミニライブをやって終わりました

ハイタッチ会は開演30分前に終了でハイタッチ会開催中にハイタッチ会参加せずに入場したければ係りの人に言えばしないで入れる
284名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 10:25:01 ID:+3qfFqBJ
>>283
>ハイタッチ会

ワロス
285名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 18:32:46 ID:KMbLYzpy
>>283
+周りが30過ぎたキモオタばかりの中で見る。
286名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 22:17:24 ID:2MDh9Vxy
30過ぎたキモオタばかりの中で
クラウン・・・・ハマり杉ないかw
287名無しさん@公演中:2008/02/17(日) 09:44:37 ID:HbX92uU+
今日の昼観にいくぜー。
288名無しさん@公演中:2008/02/17(日) 23:33:10 ID:Hy51aZs1
チケット代金で暴利を貪るだけでは飽き足らず
テント内のドリンク&フードでも超ボッタ栗。
( 持ち込み推奨 )
289名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 18:33:31 ID:OQESyQSM
なんだw 最終公演まだ売れ残ってるじゃん
290名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 19:54:27 ID:HT7hz4HQ
>>271
持ち込み禁止なのは食品衛生上の問題
バイトしてると非常に気を使っているのがわかる
291287:2008/02/18(月) 20:14:19 ID:bPrLJR74
おもしろかった。ミスも少なかったし。
ジャグリングの人の足があざだらけで、練習しまくってんだなーと思った。
あと例え自分にスキルがあったとしても、これを仕事に選ぶのは嫌だ。
自分の出番超緊張すんじゃん。朝から不安で仕方ないと思う。
俺手品やるんだけど、自分の能力ギリギリのネタをやる日の前の晩とかは、
いくら練習しても心配で眠れねーもん。

アレグリアはもっとおもしろいのかー、行っときゃよかった。
もう日本に来ないかな?
292名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 20:23:11 ID:w/jBTYAY
アレグリアは3にならなきゃ来ないでしょ
293名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 21:37:58 ID:8LZpMEya
前半も後半も子供の泣き声が・・・
こういうの困るよな。
親は泣き止むまで開場外に連れていってほしかった。
ガキの泣き声聞きに来たんじゃないぞ!
294名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 21:39:01 ID:SuyW4C11
>>290
持ち込み禁止でもいいけど、もう少しテント内のドリンク&フード
まともな金額と内容にならんものか。
衛生上の問題だとしても暴利だと思いたくなるよ…
295名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 23:31:09 ID:8YFXnRXT
>>291
シルクのメンバーだったら、仕掛けの無い道具でイリュージョンできるよな。
ジュンルーをオリガミBOXに詰め込んだり。
296名無しさん@公演中:2008/02/18(月) 23:40:56 ID:6CgXPiJr
じゅんるーは自分の満子なめられるかな?
297名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 01:13:47 ID:5VneeYQS
>>294
そもそも貧乏人は来るなってことだろ。
チケットの値段からして、シルクは中の上以上が楽しむもの。
298名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 12:27:29 ID:OrUBzQDz
中の上に来て欲しいなら食べ物の味はもう少しこだわってくれ
値段は我慢するから
299名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 21:19:26 ID:pc0Rfqsz
今回の公演ってドラリオンの当日券の電話予約、当日朝にできるかわかりますか?
前回東京来たときは電話予約したの覚えているんですが。わかる方居ましたら教えて頂ければ幸いです。
300名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 21:43:31 ID:lxMcMmAi
開園5分前でも余裕で窓口で買えるだろう
ってか入場券買わんでも入れそうな・・・
301名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 01:10:39 ID:jTMordUd
>>300
kwsk!!
302299:2008/02/20(水) 13:00:17 ID:SS9XEeco
当日券はインフォメーションの電話で予約できるようです。
良い席出てました。ありがとうございました。
303名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 13:01:56 ID:NcsrXpIm
ブッダ役の性別不詳のガキの笑顔やばいだろあれ。
北朝鮮の子供のような作り笑いとも、日本の天才子役の演技とも
そこらのガキの自然な笑いとも違う。あれほど裏のない笑顔ってのは
どうやったら出せるんだ?ブッダの悟りの境地を垣間見た。
何人かでローテーションらしいから、みんなが観たときと同じガキとは限らないが
気になった人いない?
304名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 13:57:10 ID:aUX4AqVF
>>303
最前列で見てたけどめちゃくちゃかわいくて幸せな気分になれたw
305名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 16:04:48 ID:MNi36C7v
リトルブッダは本当可愛い
確か2人ローテーションのはず!
306名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 21:51:16 ID:TGfA8x8M
オレもリトルブッダファンだよ
あの子はマジで可愛いな
おなかぽっこりの衣装がまた可愛い
307名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 00:01:09 ID:QSWuTbGJ
おなかぽっこりしてるしこの子はただの可愛い子なんだと思ったら
バク転したからおもわず笑顔で拍手しちゃった><
308名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 13:10:08 ID:M8L4Q+wp
子どもたちも大人顔負けのパフォーマンスをしますよね
309名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 22:03:34 ID:/ILYmXXS
明日の公演はオタ集合カナァ?
310名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 00:44:20 ID:qco3iPa3
福岡の前売り、相当苦戦中みたいですね。
311名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 10:11:34 ID:5IGjj+Fs
>250
KAのEXTREMEでない映像について、
昨年12月にドイツのテレビ局がKAの本編とバックステージの
番組を放映していて、その映像だと思う。DVDにも
なっていない映像がテレビで見られるのは羨ましいね。
312名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 23:30:14 ID:mNbZIHlg
ついこないだ見て気付いたけど、フープダイビングとかの出演者。
全身タイツにビキニパンツみたいの履いてるけど、Tバックだったw萌
313名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 14:12:09 ID:ox/QSRNW
>>312
腐女子乙

ドラリオンに出ている男の子も同じような格好してますよね。
下半身だけフープ・ダイビングの衣装だけど。
先日よく見たら、そのビキニパンツみたいなのがお尻にくいこんでいて萌えだった。
314名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 01:07:47 ID:PU4cqfr/
>>313
そういうおまえもか!
315名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 17:53:00 ID:Uirgv2aO
ついにKAを生で見てどえらい舞台に感激したのだが、これまで生身の人間の動きに
しびれてきたシルクの舞台とは趣が違うのに戸惑った。キダムが好きな私としては
やっぱりキダムが最高、それも初代ジョンの頃。
316名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 20:05:34 ID:qhHI5SGx
>>315
やっぱりキムタクが最高〜

に見えた
317名無しさん@公演中:2008/02/24(日) 21:29:42 ID:xoF5wnk+
>>315
確かにKAは他の作品とはコンセプトがまったく違うからね
そんなオレはミスティアのレッド・バードに一目惚れ
318名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 00:02:54 ID:DEy4yejj
キダム以来、5年ぶり2回目のシルク。
キダムの時の方が衝撃感は強かったけど今回も楽しかった。
今日は結構ミスが多かった気がするけど、逆にミスをすると頑張れ!って
思ってしまうのは、もうシルクに惚れてるんだなって思った。

申し訳ないけどG列のタバコエリアはホント気分悪くなる。
何?あの休憩時のヤニ難民は。F列階段から戻ったよ。
隣のヤツも服からタバコ臭がして参った。

やっぱS席で見たいなぁ。彼女がいれば2万も惜しくないけど
1人だとS席は勿体ない気がする。。
319名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 10:29:14 ID:Y3cry9xW
>>318
全てにおいて、知らんがな!
320名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 16:20:31 ID:Lp0gm6XV
今日ドラリオンTV有り 
期待!あげ!
321名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 16:56:22 ID:bHT8uuvL
>>320
kwsk
322名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 18:59:57 ID:Lp0gm6XV
フジテレビ 22時から 番組表見れ
323名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 22:47:51 ID:Y3cry9xW
あまりにも不人気だから、ついにSMAPまで引っ張り出したか・・・


この前はめちゃイケにも出てたし。
324名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 22:55:17 ID:O5w8/QRH
ドラリオン何年か置きにまわってるんでしょうか?
次に大阪でやるの大体何年後とか分かりますか?
325名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 23:01:22 ID:A2R1Jnn3
>>324
ドラリオン2が出来ない限り日本にはドラリオンはもう来ないよ
326名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 23:05:56 ID:+x6IZOEQ
テレビじゃ見れないのがウリなハズだったよね?
トランポリンまでやっちゃうなんてね。
327名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 23:06:44 ID:O5w8/QRH
そうなんですか!?
ドラリオンってこれが初来日なんですか?
何も知らなくてすみませんm(_ _)m
328名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 23:06:48 ID:A2R1Jnn3
トランポリン以外はDVD化されてるよな
329名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 01:31:29 ID:6XX0MOwK
今日(昨日)見てきたが、空席もあったがそこそこ埋まってたよ

あのテントは日本公演だけなんだね。次は何が来るか楽しみだな
330名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 02:39:11 ID:fQ5RRxfr
招待券でね
331名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 18:53:52 ID:4TwYJIbe
ハンドバランシングすげえー
どこにあんな筋力が…
332名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 22:29:15 ID:GGGtSRHv
いま昨日のスマスマ録画見た。
肝心なところでSMAPのアップになったりでドラリオンを安っぽく使って感じ悪かった。
333名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 23:32:18 ID:fQ5RRxfr
無理矢理ドラリオンの方が出してもらったんだから、しょうがないよ。
334名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 01:52:05 ID:COHI9zCB
色々
335名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 16:37:18 ID:/IopHU1x
>325
アレグリアもそうだけど、再び来日するから勝手に2と呼んでるだけ
336名無しさん@公演中:2008/02/27(水) 19:44:26 ID:R1jZB68T
私もスマスマ見た
オープニングからやってて結構リアルに再現されてる。
あんなに見せていいのかな。
あの女の子可愛いなぁ〜♪
何才だろ?
337名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 14:01:51 ID:xW0Lk1nC
なんか宗教くさいっていうか、胡散臭さを感じるんだけど
大丈夫なんですか、あれ・・・?
338名無しさん@公演中:2008/02/29(金) 14:21:03 ID:PL7WewGO
☆ドラリオン・東京追加公演☆原宿・新ビックトップ☆3月8日(土)16時30分☆SS席 Cブロック・10列 1枚 
商品説明シルクドソレイユ・ドラリオン(DRALION)東京追加公演 ○ 原宿・新ビックトップ ○ 
2008年3月8日(土) 15時30分開場、16時30分開演 ○ 座席番号:SS席 Cブロック 10列 1枚 
画像はアップしていませんが、勿論チケットは手元にあります。定価11500円をお安く出品しますので、この機会に是非どうぞ。
このブロックは正面真中の隣のブロックになります。又、10列目は前が通路ですから移動は楽だし前の人の頭が邪魔にならない良席です。
当方ドラリオンは全てのブロック、また最前列から20列までの席で観ましたが、この席は観やすい場所になります。まず列ですが、
皆さん最前列が1 番いいと思いますよね。確かに迫力という点から言えば最前列が1番です。只、観るという点に関していえば5から12列あたりがいいと思います。
解りやすく言えば最前列は映画館の1番前だと思えばいいのです。舞台より低い場所なので、首が疲れます。それとスモーク(ドライアイス)の演出の時、
しばらく3列目までは演技が見えなくなります。舞台と同じ高さは5,6列目になりますので、そこからの方が見やすいです。又、空中ブランコやトランポリン等高い場所での演技は、
10列くらいの方がいいです。見え方については個人差があるので断言は出来ませんが、何回か観た方ならお解かりになると思います。  
◎ブロックについてですが、これも皆さんの想像通り正面のDブロックが1番でしょう。只、演技として観ればその通りなんですが、技として観れば真横のBとFブロックが面白いです。
スキーのジャンプを見ていると思って下さい。真正面から見てもよく解らないのですが、横から見ると姿勢とか動きがはっきり解るのと同じです。
又、この辺は18〜20番まで席があるので、真中に入ると移動が大変ですが、
10列目は前が通路ですから出入りが楽だし前の人の頭が邪魔にならない席になります。そういうブロックと列から考えて良席だと思います。
詳細はドラリオン公式ホームページhttp://www.dralion.jp/でご確認下さい
339名無しさん@公演中:2008/03/01(土) 14:02:29 ID:h/FUe5ko
同じ日のチケットを売ったり買ったり、転売もしてるようだけど
利益出てないみたいだし、ただのドラリオンマニア?
340名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 20:11:23 ID:ibRLFJwp
タダの招待券で観たけれど、こんなのに一万円払って
見に行く人は可哀想・・・・・・つまらんぞ
341名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 20:19:46 ID:wm4xrJnB
>>340
個人の趣向はそれぞれだろ
342名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 20:25:57 ID:AB1WBi60
見に行くのはアイドルヲタなんだから
343名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 01:00:29 ID:CO/wovC6
>>340
っていうか、一般人が高い金出してるから、フジテレビとかの関係者がタダで行けるんだが。
344名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 22:27:57 ID:MOeW8eNM
今日はまさかのドラリオンでしたねぇ。
クラウン心配だけど、あんな事もあるんですねw
345名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 23:07:00 ID:iKCMJ6xI
ほんとほんと、今夜みたいな事もあるんですねぇ。
思わずパートナーの行動に目がいっちゃいました。
どうしてるんだろうって。
346名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 00:36:40 ID:+yF2hYQM
>>344-345
書くなら書く。
書かないなら書くな。
347名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 00:39:30 ID:XIeKkoyN
見てない人を考慮。
青シャツが2幕最後まで客席で見てましたw
348名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 08:20:33 ID:npIpeTr5
何をどう考慮してんだかわからん
349名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 08:41:12 ID:XIeKkoyN
書いてから気付いたwまぁ○く○って書くより良いでしょ
350名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 08:48:37 ID:zc93r0nM
>>250

btでつか?
何処にあったかkwsk
351名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 10:58:44 ID:jFPPiQx8
>>344
東京最終追加公演になったからだろ

東京追加公演とは別物
352名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 12:36:43 ID:XIeKkoyN
>>351
よく意味がワカラナイが?
353名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 22:00:47 ID:mAAhQdyo
>347
どうしてそんなことになってたんですか?
354名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 22:54:01 ID:A4/bIPgJ
クラウンが1幕中にどうも具合が悪くなったようで、
続けて舞台に出られなくなったか、安全圏で控えたか。
で、青シャツがそのままいた模様。
355名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 22:29:28 ID:1mMvAylQ
ちなみに2幕の演出はカットで、青シャツは2幕も客席から見てました。
356名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 13:08:59 ID:Qo51pTNo
日曜日の昼、観てきた。
凄く良かった。
生まれ変わったらシルクと契約できるシンガーになりたい。
357名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 19:37:10 ID:IERCH2u4
フットジャグリング初めて見た。まぁダブルトラピスの方が好きだけど
358名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 08:51:00 ID:dsy/tQDp
ジュンルーとヤリたい
359名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 12:58:12 ID:pObZM23w
フットジャグリング観てみたい!
でもやっぱりハンドバランシングもいいなぁ〜
360名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 20:17:06 ID:EyNvCrh4
>>358
ジュンルーって誰?
しかしドラリオンは居座るなあ。
他の公演予定が入らないからかな。
こんな中国雑伎団は欧米諸国でこそ歓迎されると思うんだが
361名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 21:47:38 ID:pObZM23w
東京もあと1ヶ月ありませんね。

ジュンルーってのはシングル・ハンドバランシングのアーティストだった気が…。
小さい子です、確か。
362名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 22:28:50 ID:BB75Obh4
もうオーストラリアに7月から行くんだよね。来年のツアーが楽しみだなぁ!
363名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 02:34:14 ID:zmWbCY18
>>362
なぜ常設を楽しみにしない?
364名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 09:06:13 ID:CZcetjAc
常設も楽しみ!次のツアー何が来るかも楽しみ!
コルテオかな?
365名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 13:36:32 ID:TfNTJIfi
次の日本ツアーっていつから始まりますか?
10月には始まって欲しいけど常設もあるし、それはない?
っていうかドラリオン長すぎ
366名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 00:26:57 ID:yU1V7B68
普通に1月でないかい?
367名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 16:44:40 ID:gUrcf+G8
2回見に行って、2回ともダブルトラピス見れなかった…涙
フットジャグリングは技術的にはすごいんだろうけど、見てておぉ!って感動がない…ソメノスケソメタロ-を見て育つたからだろうか…
368名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 18:30:10 ID:Wm5mHucp
私2回ともトラピスだった…
トラピスとフットジャグリングが交代なんですか?
369名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 19:44:15 ID:HYoEp4V2
前はトラピスとフットが交代でした。
370名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 20:17:34 ID:Wm5mHucp
そうなんですか!
前はフットジャグリングとシングル・ハンドバランシングが
交代だったみたいなので…
371名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 22:43:50 ID:HYoEp4V2
その日のコンディション悪い人の所にフットが入るのだと思うよ。
372名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 14:13:00 ID:K8J6oIj8
そうなんですか、ありがとうございます。
最近エアリアル・フープが行われてないみたいですね。
373名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 15:23:57 ID:wM5eRWtk
フープは怪我らしく東京はやってないみたいです。
374名無しさん@公演中:2008/03/19(水) 10:53:46 ID:Fz8gI40j
開幕当初はトラピスとフープが交代だったす
375名無しさん@公演中:2008/03/19(水) 16:06:06 ID:qyZIQLMK
失礼します。質問があるのですが、
http://www.youtube.com/watch?v=oKGBkc77sDw
ようつべで見つけた↑の屋外パフォーマンスの
音楽の題名を教えてもらえますか?
KAの同じような演目だと違う曲が流れていましたので・・

この曲が耳から離れません。。どうしてもサントラが欲しいのです。お願いします!
376名無しさん@公演中:2008/03/19(水) 22:42:23 ID:p8eJ7yz7
>>375
シルク本部にメールしてみれば。
オリジナル曲だろうから誰も知らないよ。
377名無しさん@公演中:2008/03/20(木) 12:00:46 ID:PcCGQtAf
マジレスするとOのMer Noire
ようつべのコメ欄にも書いてあるだろ
378名無しさん@公演中:2008/03/21(金) 16:59:20 ID:30vG9PyJ
>>377
ありがとうございます!
英語が苦手なもので、コメント欄はほとんど読みませんでした。。
凄く良い曲なので本当にうれしいです。
379名無しさん@公演中:2008/03/23(日) 20:01:45 ID:mG+yMGiJ
ドラリオン東京のショーで、砂時計みたいなものを持っている小柄の人はTDSの ミスティックリズムに出ている人ですよね?
同見ても同一人物だと思うのですが・・・
380名無しさん@公演中:2008/03/24(月) 00:27:01 ID:qpmOU7SE
全然違うだろ
381名無しさん@公演中:2008/03/24(月) 09:55:37 ID:DWDdw6rS
砂時計持ってるのは中国の子供だぞ?
ミスティックのサルはあんなに小さくないし
382名無しさん@公演中:2008/03/25(火) 00:49:30 ID:ndv47Y40
シアター東京 最前ブロック 18000円とは結構値が高い
383名無しさん@公演中:2008/03/25(火) 21:01:59 ID:vhaFXdaH
どこ情報?
384名無しさん@公演中:2008/03/25(火) 22:34:54 ID:scfI/LEr
遊園地板のスレッドには先週こんな情報が

373 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2008/03/22(土) 09:16:57 ID:xj0i4poQ
プレミアビュー18k
フロントビュー15k
レギュラー9.8k
オーバービュー(仮称)7.8k
385名無しさん@公演中:2008/03/26(水) 03:16:55 ID:SHr2vLQc
JCBから、8月からのプレビュー公演のGカード向け先行販売案内が届いた

プレミアは、真ん中前ブロック
フロントは、左右前ブロックと中央のプレミアの後ろブロック
レギュラーは、左右中央の後ろブロック
オーバービューは最後列

↓こんなイメージ

    ■■□□■■
 □□■■□□■■□□
 □□■■■■■■□□
 □□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□
386名無しさん@公演中:2008/03/27(木) 16:06:35 ID:dpIqsLYs
>>385
ありがとう
387名無しさん@公演中:2008/03/28(金) 21:37:29 ID:KxPPHPT4
388名無しさん@公演中:2008/03/28(金) 23:15:35 ID:im4Gr8Kd
円高なのに、高いな。
これで円安になったらさらに値上げされちゃうんだろうか?
389名無しさん@公演中:2008/03/29(土) 21:51:53 ID:mFA2RhXu
ベガスの常設劇場よりも
破格に安いですから
390名無しさん@公演中:2008/03/29(土) 23:33:59 ID:oVVc3urr
ベガスも直接買う値段と大体一緒ぢゃないか?
ベガスのOやKAは何ドル?
391名無しさん@公演中:2008/03/30(日) 07:54:21 ID:j2tUMg9H
>>390
HPでチェックしろや
OもKAももっと高いわ
392名無しさん@公演中:2008/04/01(火) 01:40:52 ID:7x0iI+VS
Oは前に見に行ったときは一番高い席で165ドルだったけど・・・
破格に安いって1ドルいくらの計算だよ・・・
393名無しさん@公演中:2008/04/01(火) 23:47:41 ID:srghBMkA
変な奴にボッタクられたんだろw
394名無しさん@公演中:2008/04/02(水) 06:34:12 ID:eoE7GW5r
昨日行ったけどホント眠くなった
拍手しないと浮きそうだから、仕方なく拍手。
アレで11500円は取り過ぎ。
せいぜい3000円じゃない?
暇と金を寄付したい人が行く場所だと思った。

395名無しさん@公演中:2008/04/02(水) 17:19:53 ID:wU+gG0Sg
好みは人それぞれ
396名無しさん@公演中:2008/04/02(水) 19:36:38 ID:rAp+fHnC
ジュンルーに告白してくる
397名無しさん@公演中:2008/04/02(水) 20:41:20 ID:bJIIRTCV
↑??
398名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 16:57:18 ID:3DRgeoQk
おまいら、東京プレビューは行くのかい?
399名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 20:01:32 ID:Vu5vx6be
私は勿論いく!
400398:2008/04/05(土) 00:22:57 ID:3FeSMtU3
>>399
私は関西在住ですがもちろん行きます。
チケットの発売が4月11日ですよね。
401名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:41:54 ID:1TW5J1YM
東京プレビューとは何ですか??すいません無知で。
402名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:07:32 ID:w6uN20xm
東京じゃなくて舞浜のシルク・ドゥ・ソレイユのことじゃないのか
403名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 13:59:08 ID:QXXm2ddq
最終日あげ
404名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 19:35:52 ID:UY8/uskH
最前に座ってた巨体のヲバサンが超うざかった。
405名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 20:14:07 ID:jtAco2bu
もう最終公演終わったかな
406名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 20:59:26 ID:uuYC6zuX
次はコルテオ。
407名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 21:20:24 ID:QXXm2ddq
どこ情報
408名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 21:32:39 ID:AgakYU4M
09年2月に「コルテオ」日本公演決定

フジテレビは5日、来年2月4日から東京・原宿の新ビッグトップなどで、
カナダのエンターテインメント集団シルク・ドゥ・ソレイユの「コルテオ」日本公演を開催すると発表した。
「コルテオ」は05年の初演以来、全米25都市で200万人を動員しているスーパーサーカスで、
日本公演が初の海外公演。
また、07年2月に日本公演が始まった同集団の「ドラリオン」は6日、東京最終公演を終えた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080406-345091.html
409名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 22:52:15 ID:uuYC6zuX
東京最終日最終回で応援団長さんが「次はコルテオ」と発表&プレス用撮影あり。
チラシもあった。
410名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 02:29:32 ID:sQ8owsiG
常設のトライアウトの件でwktkしていた所にコルテオ来日のニュース!
日本国内で2つのショーが観られるとは…
411名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 02:41:46 ID:sQ8owsiG
フジテレビのサイトに着てたねぇ、
7月にチケット発売かぁ!
412名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 16:58:43 ID:8BIvsTek
コルテオの紹介映像で流れてた、4本の鉄棒を正方形に並べた演技
あれ、去年の静岡大道芸に来てた人たちだよな?
舞台公演じゃあり得ない距離と金額で見れたのはラッキーだったんだな…
413名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 22:22:51 ID:SJfIYF8L
ちなみにこれが、静岡での演技。
http://jp.youtube.com/watch?v=euo2tDA4vek
414名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 22:31:37 ID:SJfIYF8L
えーと。
ごめんなさい違うんですね。
コルテオは更に鉄棒が多いのね。
http://jp.youtube.com/watch?v=UdhiWebP1vg&feature=related

知ったかぶりでした。
415名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 09:26:40 ID:vuZDnW9g
>>414
更に多い?DVD見る限りでは1演目しかないような・・

ユーミンのシャングリラVでも、同じような鉄棒四角形の演技あったよね。
ほぼ全部ロシア系の出演者だったし、あちらでは比較的ポピュラーな演目なのかも?
416名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 18:08:30 ID:vuZDnW9g
あ、棒の数が多いって意味か・・・スマン
417名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 01:46:35 ID:g54Mwl9B
サルティンバンコも来るんでしょ?
418名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 10:48:03 ID:Qc2AARQb
発売日あげ
419名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 11:20:10 ID:TJdYMzAz
チケとりました
420名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 17:10:45 ID:aWqYT8IC
でも急いで発売初日にとる必要なかったな。
SOLDOUTになったのは初日、2日目のプレミアビューだけみたい。
オレも最初センターブロックの1列目のど真ん中が表示されたんだけど
これはまずいと思ってフロントビューのセンターブロックをとった。
シルクの公演はどれもそうだけど最前列とか前寄りの席は観にくいからね。
よく言われていることだが前の方と後ろの方で2回観るのがベスト。

チケットをネット購入するときに自分の希望のカテゴリーのなかの
ベストシートの席番号が表示され、それを確認してから購入できるのはいいと思った。
世界的には当たり前のことなんだけど、日本のネットチケ販売業者
(ぴあ、ローソンチケット等)はいまだにどの席になるのかわからずに
購入ボタンをクリックしなければならないのはあまりにもお粗末なシステムだな。
421名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 22:41:32 ID:JdSQbN/9
私もチケットとった。
席種の分けかた、ビミョーだね。
なるべく正面をと思うとプレミアビュー。
でもあまり前の席だと全体が見にくかろうし・・・と。
422名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 22:54:32 ID:Qc2AARQb
両端は値段安くするべきだよね。中央は後ろでも良いからさ
423名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 22:57:41 ID:hegtHQ/O
昼の3:30頃に電話で初日のプレミアビューのCブロックの5列目とれた。
もっと取るの大変かと思ってた・・・
424名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 00:35:04 ID:Gv90+ZRu
くそ!カード持ってないとダメか!
425名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 01:21:20 ID:le1VmyMc
いや取りやすいのは嬉しいけど、トライアウト公演といえど売れてなさすぎる。
先行き不安だな。今は宣伝ほぼ皆無だから仕方ないんだろうケドさ・・・。
やっぱり日本は厳しかったんじゃないか?汗
426名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 05:09:31 ID:QYS7iq7N
ほぼ日のシルクの連載が呼び水になってくれればいいんだけどな。
まああんまり売れてもチケット取れなくなっちゃうから困るけど。
427名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 07:08:36 ID:BzTrbk7X
チケットまだあるね。
428名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 10:26:48 ID:R1TmY0lD
>>425
まあほとんどメディアでは宣伝してないので
しょうがないと思うけど、本公演が始まっても
果たしてどれだけの集客があるのか心配だなあ。
ディズニーランド/シーに来る観光客をある程度
目当てにしてると思うが、ディズニーの入場料で
金使ってさらにシルクで1万円の金使わすのって
難しそうだね。

>>426
ほぼ日って何?

429名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 10:51:52 ID:G+krk/18
>>428
ほぼ日刊イトイ新聞
430名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 21:43:42 ID:E0Y7X3Ku
アメリカのワールドのシルクは、やっぱり今も混んでるのかな?
あそこもワールドに遊びに来た人じゃなきゃ、行かないよね。
そのうち宣伝とかして定期的に客が入ることを願うよ
431名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 15:04:22 ID:jUhtLY0O
がらがらじゃパフォーマーも可愛そうだものね。
でも大量の招待券がばらまかれるから
ある程度は埋まるのかもw
432名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 00:40:03 ID:nx752nDL
シルク人気が無いね
ドラリオンはコケて興行的にも失敗でしたけれど
どんどん話題提供してください。
433名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 01:06:50 ID:A9GZpki/
OLCがお金持ちの局並みに招待券バラまくとでも? ありえねぇw
434名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 08:58:55 ID:yX0ar7En
そこで団体客ですよ
435名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 14:46:38 ID:qQ3tzio8
団体客重要。芸術鑑賞会は特に
四季のライオンキングのロングランは彼ら無しにはありえなかったよ。
436名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 23:07:32 ID:5K4cAYUp
>>433
飛行機をガラガラで飛ばすか
ただで客を乗せて飛ばすか
どちらが宣伝効果があるかを考えてみようね
437名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 01:55:33 ID:BdNscN4d
大変貴重な公演で入手困難らしいよw
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n64495266
438名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 22:03:05 ID:5Oi5HNNL
>>437
こんなのにプレミアつけて落札するやついるんだ。
どれだけ情報弱者なんだよw

1列目なんて個人は見えても
ショーは見れないのに。

なーんも知らないのねww
439名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 01:58:27 ID:xlOdIgj3
ところで紙チケットってどうやって引き取れるのか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
近所のチケぴ窓口でも取り扱ってもらえず、ファミリーマートの端末でも取り扱って
もらえず、どうしたらいいもんかと・・・。
440名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 02:43:34 ID:ApWxs3ol
>>439
受け取り方法は何にしたの?
劇場窓口引取なら、8/6以降に劇場窓口にて引取だよ。
441名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 14:00:21 ID:lBiRqjIu
受け取り方法、ネット発売初日の購入選択時の選択肢には、紙チケットか
郵便受け取りかのどちらかしかなく、劇場窓口だのその他での引き換えだのの
選択肢はなかったように記憶しているのですが・・・。
だもので、紙チケットを選んでおけば、後でチケットぴあ窓口かファミリー
マートの端末で発券出来るようになるんだろうと思ってました。
購入完了のお知らせメールにも、「紙チケットで引き取る」としか書かれて
いないし・・・。
うーむ、ちょと電話で問い合わせてみますね。

442名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 14:37:26 ID:P3Q8+WTL
私もうっかり劇場発券にしてしまったらしく、ファミマで出せなかった
電話してやっとその事実に気付いた。
自分のアホさはさておき、
この電話課金がむかちゅく!
443名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 15:01:28 ID:lBiRqjIu
439&441です。
電話しました。
「ナビダイヤルでお繋ぎします。この電話は60秒毎におよそ10円〜」てやつでしたね。

で、問い合わせしたところ、同じ質問がとても多いそうす。
ネット購入時の案内の判りにくさや、購入後に自動送信される案内メールの
判りにくさについて謝られましたが、結局引き取り方法の変更は不可能でした。

その後、自分でもう一度購入手続きや質問事項について、ネットで確認して
みようとしたところ、発売初日には画面上で発見できなかった、劇場受け取りか
チケぴorコンビニ引き換えかの選択肢があるではないか〜!
質問コーナーにも、発売初日にはなかったQ&Aがいくつか増えてました。
444名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 17:51:48 ID:T4Hy7W7O
なんかわかりにくかったよね。今は8月以降劇場受け取りってしっかり出てるけど
遠方の人は当日受け取るしかないのかな?私は電話だったからサンクスで受け取ったけど
445名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 19:52:59 ID:Le/GcH1I
ぴあみたいなペラペラのチケットじゃなくて
厚手のしっかりしたやつが欲しかったんで郵送選んだ俺は勝ちぐ・・・運がよかった。
どんなチケットが送られてくるのかは分からんけど。
446名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 21:32:58 ID:T46mK2Zk
>>443
ネット販売初日にとったけど
ちゃんと劇場受け取りもコンビニ引換もちゃんとあったぞ。
自分が見逃しておいて何言ってんだかw
447名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 21:38:25 ID:T46mK2Zk
付け加えると
初日も今も画面は何も変わっていない。
チケットトップページの「チケット購入」ボタンが
「空席確認・チケット購入」になってるのが変更点。
448名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 22:50:15 ID:T4Hy7W7O
いや初日は違った。私も迷ったもん
449名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:08:16 ID:dcyZa1m+
福岡ドラリオン見に行きます!
Bブロックの4列目取れたんだけど、見やすいですか?
通路より前の席は初めてなので。。。
450名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 05:56:28 ID:NTSaCPdR
うーむ、公演月や日や時間?によって表示される内容が違ったってことなんだろうか・・・?

>>449サン
Bブロックだと、観易い演目と観難い演目が分かれるところかも??
でも生の迫力がどーんと伝わってきそうな席ですね。
東京公演中、家族2人がDブロックの1列目で観て来たのですが、
「演目によってはメイン演技の後方でやっていることが視界に入りにくい」
と言っていました。
でも、
「凄い迫力だったよー!!」と大興奮。目を輝かせて話してました。
451名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 12:59:30 ID:h624ozm4
>>448
オレは初日にはっきりと確認してる。
最初わからずに上段の劇場引取の欄に入力して進んだ後に
気がついてて、下段の郵送に入力し直したから間違いない。
上段の「(8/6以降、劇場窓口にて引取)」という文字が
なかったのも覚えている。

自分のあいまいな記憶力と注意力のなさをHPのせいにするなよw
452名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 21:06:04 ID:nvjnAn25
ごたくはいいよ
453名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 07:30:46 ID:C5d0HBqT
>>451
お前邪魔
454名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 08:34:55 ID:iJnDImGD
結局ドラリオンって面白かったんでしょうか・・?
ファシナシオン、サルティンバンコでシルクファンになって、
ベガスでミスティア、O、KAを見て、やっぱりシルクはすごいと
思っていたけど、ちょっと前のアレグリア2を久しぶりに東京で見て、
非常にがっかりしました。
それ以来日本の興行公演はチケット代に見合わないと思って、期待もして
いないので観にいってません。
アレグリア2を面白かったという人、いますか?
あれは本当につまらなかった。初めてシルクを見せた親も退屈してた・・・。

でもディズニーランドに常設劇場ができたら、観にいきたいとは思っていますが。
455名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 21:12:34 ID:+yJjpZNd
OとKAとラヌーバとアレグリアとドラリオン見た。それぞれ違うがドラリオンは俺の中ではかなり上の方
456名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 16:05:48 ID:t99+3H6n
国内でドラ、サル、キダム、アレ2しか見てないけど私的にはアレ2がダントツで一番好き。
世代別、男女別、いろいろ好みは別れると思うけど、
何をいいと思うかは人それぞれ。
ドラだってギーを初めたくさんの人が細部まで検討して作り上げた作品なんだから、、、
初めは私もよくわからなかったけど、何度か見たら楽しかったと思えるようになったよ。
頭から否定する人がたまに現れるけど…何様なんだろうって気の毒になる。
早くアナタタチが納得できる何かに出会えることを願いますよ。
457名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 23:47:04 ID:r8ZOcUgu
ドラリオンとアレグリア2なら、アレ2の方が好き。
ドラリオンは上海雑技団のテイストが強すぎる。
458名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:50:03 ID:CQQYSd0T
ドラリオンはシルクっぽさが薄いんだよね。

自分はアレグリアの最初のが好き。
ニンフが子供で禿みたいで可愛かった。
2になって少し明るめの演出になったように思う。
459名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:52:23 ID:13i7o/Q9
まあ、意図的にそうしてるわけだしwww
460名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 06:50:21 ID:WxVpQnFg
>>456
頭から否定なんてしてませんよ。何様って・・。??
私にはアレグリア2が今までみたシルクの中で一番つまらなかっただけです。
でもアレグリア2が一番好きな人もいるようなので、やはり好みなんですね。
やっぱりベガスで見たほうが私にはあってるみたいです。
今度LOVEも見てみよう。

461名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 23:48:59 ID:cajgCwMx
>>460
個人的にはベガス公演は見たくても見に行けないって感じなので、
シルクの公演が日本の地方で見られるってだけで
金額相応な感じがします。
ベガス公演は制作費もすごいだろうし、ツアーで出来ないことをやってるんだから
あまり比べてどうこう言う必要はないのでは?
462名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 11:19:28 ID:SzSy6GmA
確かに。
そして,芸術性を理解できないのは自分(と親)の感性が乏しいせい。
そこを勘違いしてショーのせいにしてはいけない。
463名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 21:29:09 ID:YukdFKre
福岡公演初日age
464名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 18:32:48 ID:oZ4r7GHQ
舞浜の郵送チケット来た?
ポストに不在通知入ってた、手に出来るのは明日以降だなぁ。
465名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 19:31:24 ID:IwqG3aai
>>464
うちも今日きた
466名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 20:16:13 ID:6TSg6dl0
チケット柄どうでしたか?
467名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 20:49:08 ID:IwqG3aai
>>466
白地に光の加減でシルクのマークが見えます。
ttp://imepita.jp/20080424/746090
468名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 20:51:18 ID:6TSg6dl0
>>467
ありがとう。中々良い席じゃないですかw(°0°)w
お互い初日楽しみましょう。
469名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 19:43:11 ID:FxuOcHKD
受け取った。
チケットと、利用明細と更に送り票までこの台紙使ってんのねw
捨てられねぇw
470名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 01:06:06 ID:zw0xNu++
チケぴの先行ってフロントビューとレギュラービューだけでしたよねぇ?
プレミアは先行だとどこで買えたんですか?
471名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 14:21:30 ID:8yIaNuzo
472名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 22:19:49 ID:ws1q+Qci
今日からの行った人!感想聞かせて
473@札幌:2008/04/28(月) 11:00:31 ID:alYggEsn
ドラリオンって?ドラえもんの映画か何か?

何で札幌では公演が無いの?
474名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 14:46:16 ID:Yst3ESlG
早速リアル厨が紛れ込んできたなwww
475名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 12:59:42 ID:dkvyuU6Q
新潟って名古屋公演の宣伝がメインなの?
どう考えても東京の方が行きやすいと思うけど、
476名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 08:06:27 ID:T4G7oS+Z
とりあえず山手線、常磐線内に4つ分の広告発見!あげ
ツアー公演とは違って、質のある宣伝の仕方だ
477名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 23:05:58 ID:QAyAAqwj
ファシナシオン見に行った方います?
最近ドラリオンを見てパンフレット見ながら、ファシナシオンがどんなショーなのか気になって
調べているのですが、全国公演だったにもかかわらず情報が乏しい。
パンフレットもオークションに出回ってないし、気になって・・・

478名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 23:16:09 ID:27MQ1cbi
中身、サルティンバンコじゃなかったっけ
自分も見てないけど何かで読んでそう思った記憶が…
勘違いだったらゴメン
479名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 12:13:33 ID:31mFXUQI
>>449
私も福岡ドラリオンBブロック5、6列目買おうか迷っているのですが
見やすかったですか?
480名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 21:53:36 ID:C88OELm1
>>479
449です!Bブロック4列目のCブロックに近い席で見てきました!
とっても近くて見やすかったですよ!
どうせ見るなら近い方がいいなと思ったドラリオンでした。
ドラリオンはDもBもさほど見え方は変わらないと思いますよ!
↑参考までに!

481名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 18:15:48 ID:ekkKcE8J
ありがとうです。
チケット買って見ます。
482名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 09:45:20 ID:R7L0I8NF
ファシナシオン、見ましたよ。
でも・・・大昔すぎてよく覚えていない・・(苦笑)
ただ、シルクってすごい、面白かった!という記憶だけが鮮明に。
サルティンバンコとは内容は違っていたと思います。
483名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 16:05:18 ID:H7+IX0H+
マンスジやばい
484名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 22:43:15 ID:NydOZnWN
トランポリンの下でドラム叩いてる人がチラッと見えたけどまさか生演奏だとは思わなかった
485名無しさん@公演中:2008/05/04(日) 03:16:34 ID:HU7HJqKe
シルクは基本生演奏です
486名無しさん@公演中:2008/05/06(火) 18:28:53 ID:qL5fGDWU
>>484
同じく今回はバンドが見えなかったので奥に居るのが見えたときは
よかった!と感動しました!
487名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 01:15:46 ID:/kUY5ioe
最後のカーテンコールの時にバンドメンバーも出てこなかったっけ?
488名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 02:23:30 ID:GB2CE0Gw
出てきてますし、クラウンがバンドを紹介するみたいな
演目(?)みたいなのありましたよね。
つーか福岡もりあがってますか?
東京公演終了とともに来年のコルテオ発表とかありましたけど、
いやいやまだ日本公演まだ終わってないんですけどもなぁ〜と。
489名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 17:53:59 ID:vcTcibda
>>488私が行った福岡は盛り上がってましたよ! 3つの輪くぐりで2回失敗がありましたが成功した時は拍手喝采でした。ハーゲンダッツダッツ
490名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 23:17:54 ID:kBqv2kxk
>>488
バンド紹介があるまで生だと気が付かない人もいるみたい!
福岡は盛り上がってますよ!
SS席が△になってる日もぼちぼち増えてます。リピーター増えたかな。

自分が行ったときも輪くぐり失敗してたけど、
なんか失敗とかあると逆に興奮するっていうか、
普通に成功してるのが当たり前じゃなくて
ホントにすごい技なんだって思い知らされたかも。
どうせ出来て当たり前だと思ってた所あるし。
ドラリオンは見ててハラハラする部分が多い気がする。

ユーミンの旦那がドラリオン見て
シルクのレベルがどうのこうの書いてたけど、
自分はドラリオンは日本公演の中では上位かな。

ちなみに福岡でコルテオ関連の情報は全く無かったです。
TDLの宣伝は無いと思ってたけど、コルテオの紹介が
少しはあるかなと思ったけど、
コルテオはサルティンバンコ以来の東京公演のみかな?


491名無しさん@公演中:2008/05/08(木) 10:46:38 ID:PWZHit2u
ドラリオンとライオンキングってどっちが感動できますか?
492名無しさん@公演中:2008/05/08(木) 14:12:55 ID:TJvFo6OX
きのう福岡公演みましたが‥。
ドラリオンの玉乗りの小玉は片方が女の子だった。
いつの間に?
493名無しさん@公演中:2008/05/08(木) 14:13:09 ID:bUXaPLYl
全く種類が違う 俺はどっちも大好き
494名無しさん@公演中:2008/05/08(木) 15:42:05 ID:ukZrvEYD
明後日の12:30分開演見に行くので
俺だと分かったら手振って下さいお願いします。
495名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 00:40:21 ID:SOwfuRY1
うん、君が大声上げて踊りながら立ち上がったら見つけてあげるよ。
496名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 09:45:02 ID:yiqpVO8n
>>494 ツジ・ダイスケさんのかわりにクラウンに引っ張り出されたら?
497名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 09:48:53 ID:TXX/JIrr
>>495
無理っす(^^ゞ

>>496
クラウンって何ですか?
498名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 11:12:50 ID:yiqpVO8n
>>497 ネタバレになるから当日をお楽しみ下さい
499名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 11:24:44 ID:TXX/JIrr
あ〜明日雨だよトホホ(;´Д⊂)
500名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 19:36:15 ID:XB0MAMxk
来年の「コルテオ」凄い楽しみ!!ついでに500ゲット!!
501名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 21:09:17 ID:9qbDx6/Y
GWにラスベガスでミスティアを見ましたが、ハイライトのバランシングが有りませんでした。
幕後に聞いたところ、病気か何かだといういい加減な返事でした。代わりもいないと言うことですが、
観客に対して、かなりいい加減なところがありますね。
502名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 00:25:04 ID:R23fNGsW
そんなもん
503名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 00:54:34 ID:qogtsGyQ
凄いだろ、簡単に代わりが出来ない芸なんだぜ
504名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 22:21:13 ID:CCr1hfQa
494っす。
いや〜良かったです。全体的に時間的に満足できました。
マジ感動ものです。彼女も大満足で本当に良かったです。
チケットの値段はチョット高いけど見に行って損は無かったです。
クラウンの意味も分かりました。
コート着るまではまったく疑いもってなかったです(^^ゞ

小さな花束持って行けば良かったです><
それだけが食い残りました。
小さな花束も売ってればいいのにね。
505名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 23:00:48 ID:2BGchUMq
TDRの料金設定高すぎない??
修学旅行が5000円で入れる料金なら、平日でも席は埋まるけど、
中韓のお客なんて早くからチケ取る習慣がなくて当日ばかりじゃ?
506名無しさん@公演中:2008/05/10(土) 23:04:14 ID:2BGchUMq
>>497
>クラウンって何ですか?

ピエロみたないな役、客席からお客を連れてきたり
開演前からワラかしたりする(ミスティアではそうだった)。
シルクだと重要な役。



507名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 02:03:07 ID:TNEhyIVK
>>504
満足できた公演で良かったですね。
花束はちゃんと売ってますよ、気付きませんでしたか?
508名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 03:02:00 ID:/mHmWcrU
>>505
確かに高いと思う。
でもアメリカのでも似たような値段なんだから、日本だけそんなに
安くするわけにもいかんだろうて。
509名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 11:07:41 ID:tpzKjaNj
>>507
全然気付かなかったです><
510名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 18:23:34 ID:+CCc75km
売ってる花束、数に限りがあるから?東京公演ではあまり目立った売り方を
していなかったような気もするな・・・。
私の場合、1回目の入場時はメインの土産物売り場の方ばかりに気がいって
しまって判らなかった。
2回目の時は、開場と同時に入ったので、入り口入って左脇奥の方で売っているのに
すぐ気付けたけど〜。(あくまで東京公演の場合ね)

511名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 18:33:02 ID:QP5S4VIn
>>509
自分も気が付きませんでした!!普通の売店かな?
あれって誰でも渡せるの?(客も許可いらず?アーティストも近い人に自由に渡せる?)
512名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 18:56:03 ID:Ul6q1QXg
福岡の会場って民家がすぐ近くだから周辺の人達はいくら無料券もらってもキツイそうだね
513名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 18:58:51 ID:+CCc75km
普通の売店(ただしメイン売店に比べてチッチャ!品揃えもかなり限定)の片隅で
売ってたよ。
買う時にはチケット提示を求められ、席番が控えられます。
そして休憩時に係員さんが席まで来て、花束を渡す手順を説明してくれる。

実際には、全ての演目が終了したタイミングで係員さんが席まで迎えに来て
、その誘導に従ってステージ前まで進み、しゃがみます。
そして目の前に来たアーティストさんに花束を渡す。

こんな具合でしたが、私が行った2回目は東京公演の楽日だったので、
手持ち花束の人もわらわらステージに詰め掛けてましたねぇ。
場内買いの花束の人の方が、先にステージ前に陣取ることになるので、
手持ちの人がその後渡せたかどうかは視野に入ってこなかったなぁ。
514名無しさん@公演中:2008/05/13(火) 00:27:09 ID:pKHZ35us
>>513
詳しい説明ありがとうございます!
いつも開場時間に行ったことがないので今度は早めに行ってみます!
515名無しさん@公演中:2008/05/13(火) 17:02:09 ID:8DvVDkaW
>>501
シルクの公演は演目を確約しているものではないので
お目当ての演目がなかったからといって文句を言うのは筋違い

「運が悪かったな」くらいのコメントできない?
516名無しさん@公演中:2008/05/16(金) 08:27:52 ID:eXJ+xX7r
今からチケット取って6月に
福岡観に行こうと思ってるんだけど、
A席でも満足できますか?
517名無しさん@公演中:2008/05/16(金) 08:38:17 ID:ZmgxRDUH
まぁまぁかな
518名無しさん@公演中:2008/05/16(金) 11:48:46 ID:HebRb++b
福岡で見るならやっぱSSで前から5列以降15列以内じゃないと・・・
519名無しさん@公演中:2008/05/17(土) 01:28:34 ID:pMVnjzx0
どこから見てもいいじゃん。
見て、また見たいほど良いと思ったら、良い席狙ってリピートするがよし。
そこまでする気は起きなかったらそれまでの事さ。
520名無しさん@公演中:2008/05/26(月) 22:11:24 ID:hDBvHyLR
花束は買ってきた花束も渡せますよ。1000円で買うなら花屋で買ってきたほうがいい。
入ってインフォメーションに言えば、買ったときと同様休憩時間に説明に来てくるよ
521名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 16:24:37 ID:F27PTOft
お尋ねです。

鹿児島から車で福岡公演見に行くのですが、駐車場とか完備されてるのでしょうか?
または、近くにありますか?
免許取り立ての18歳で爺ちゃん婆ちゃんと3人で見に行きます。

違う意味でちょっとドキドキしてます。
522名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 18:25:19 ID:SgNMx2Hc
特設駐車場があるよん。
くれぐれも安全運転でな。
http://www.dralion-fukuoka.jp/faq/faq.html#koutu
523名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 00:09:43 ID:VuBfZph0
>>521です

>>522さん。ありがとうございます。
テンプレまでして頂き感謝致します(*^_^*)
不安が一つ取り除けました!(^^;)
 
わたし、運転下手いけど安全運転で頑張りますね!! v(*^_^*)v ではでは

524名無しさん@公演中:2008/05/28(水) 22:03:56 ID:K99dyvPO
昨日いってきた。
Eブロック2列目、招待券で。
隣がツジさんでした。
彼がステージに連れていかれる時にツジさんが飲んでたオレンジジュースをお預かりしてましたW
で、戻ってきたらまたジュースお返ししての繰り返し。
素人さんだとばかり思ってたからネタバレした時はビックリw(°0°)w
で結局最後はのみかけのオレンジジュースお預かりしたままでした。
525名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 01:25:55 ID:TOCU7Ofc
どうせなら、サインでも書いといてくれれば記念になるのにねw
526名無しさん@公演中:2008/05/29(木) 07:56:48 ID:anBgBzVE
係員回収来ないんだ?(笑)
527名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 20:04:20 ID:5C+v8Ju7
まだ見てない人もいるんだからネタバレはやめよう
528名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 21:03:45 ID:NvgGvD/V
>>524
ツジさんって名前だったか?
529名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 21:22:20 ID:s9F9ZKwY
>>527
書いた人じゃないけど、興奮して書いちゃう気持ちはわからなくはない。
確かに見てない人は見ない方がいいね。。。
530名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 18:13:20 ID:ocOtmYjM
>>524

クソガキ同然・・・
531名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 20:45:01 ID:498YvFN9
ネタバレなんてこのスレずっとでてたじゃん。
別にいいんじゃね。
532名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 22:50:06 ID:ocOtmYjM
>>531



クソガキ同然2・・・
533名無しさん@公演中:2008/05/31(土) 23:52:41 ID:Jg0KUrvW
自分はもう水色ネタは知ってるけれど、まだ観に行ってない人のために
せめてネタバレ宣言や改行ぐらいの気遣いは欲しいところ
ネタバレ上等という人は次回で日本初公演直後に自分の知らないことを
全てネタバレされても平気と言えるのかな?

まあネタバレが嫌なら2ch覗くなと言われてしまえばそれまでなんだが
534名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 08:06:53 ID:eVf5ENpp
>>533
>まあネタバレが嫌なら2ch覗くなと言われてしまえばそれまでなんだが

その通り
情報を取り込まないようにするのも自己責任だ
535名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 09:50:25 ID:ViWmqjUc
コルテオはなんで土日祝日は1000円高いの?
536名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 19:01:38 ID:KkI7vodh
もう始まってから一年経ってるのに今さらネタバレも無いだろうよ
537名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 21:24:41 ID:HH3UiX9L
538名無しさん@公演中:2008/06/02(月) 21:44:34 ID:HH3UiX9L
539名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 00:39:09 ID:nUhKxe/7
>>537
なんでこれがネタバレになるのか意味わかんない
そこまで気にする必要は無いと思うよ
じゃ予告編もやっちゃいかんの?w

ところで、ステージが今までのより大きくない?
あの原宿テントでも同じ大きさなのかな?

それにやっぱり生バンドみたいだけど、このステージの形で
バンドはどこに侍ってるんだろ?
540名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 01:47:40 ID:6Kk7KJfy
>>539
そういう流れだったから、気にする人は見ちゃダメって書いただけだよ。
ネタばれかどうかは私が判断する事じゃないしね。

ttp://www.cirquedusoleil.com/CirqueDuSoleil/jp/Videos/SimpleVideo.htm?guid=E0E6E1A1F3E64DA98BBA0866EF396DBB
541名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 06:42:34 ID:RsyYWnKf
>>535
平日は売れにくいから土日と値段差つけた方が客が分散していいんだと思うよ。
公演の中身は変わらないと思う。
542名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 10:52:16 ID:D8i5RRFr
確かにドラリオンも平日はガラガラだが土日はいっぱいって日が結構あった。
ガラガラにするよりは安くして売ったほうが良いからね
543名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 17:59:41 ID:D8i5RRFr
東京シアターテレビ放映あげ
544名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 23:43:33 ID:V49RT64G
日テレでやってたね
タイトルは「ZED(ゼッド)」だって。
545名無しさん@公演中:2008/06/03(火) 23:53:23 ID:A7zqxl7a
公式更新されてるよ〜
キャラクターとかデザイン他に無い感じwktk
546名無しさん@公演中:2008/06/04(水) 22:50:16 ID:po6yJnyh
>>503

> 凄いだろ、簡単に代わりが出来ない芸なんだぜ
547名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 16:52:38 ID:Z2zPzQiq
>>546
あなたがこのレスをつけた意味不明
548名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 10:02:23 ID:n5IkxP32
初日取れました。1人2枚しか取れませんでした。
549名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 10:05:16 ID:n5IkxP32
初日予定枚数終了
550名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 10:45:12 ID:BeZyD0Hl
ちょっと前に復活してたね。
551名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 21:05:23 ID:+/nOvt+c
>>546
希少価値があるだけに
代役が居ないってことだろ。
日本語に慣れてないのか?
552名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 23:27:34 ID:n5IkxP32
TVCM公開!!!かなり独創的で、すごい!!!HP参照
ちなみに水晶玉に映る映像って他の場所の公演のやつ???

もう1個の板にも書いた・・・ごめん。CMよくできすぎ!!!
553名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 12:37:05 ID:en+RYna1
>>552
そんなに興奮するほど良いCMでもないとオモ
興味無い人にはあまり印象残らなそう。
554名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 17:31:42 ID:KLtvRgME
コルテオ<ZEDであってほしいよ。
今のところの情報量だとコルテオの方が楽しみな感じだよ。
やはりフジの宣伝力はさすが。
555名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 23:28:32 ID:fXoRnvPu
コルテオがいくら頑張っても、常設>>>>>巡業の法則を破るのは難しかろう
まあ、両方チケット買ってるんだけどさ
556名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 04:01:28 ID:kCdEHuRh
グランドオープンのチケット取れなくてオク狙ってるんだけど
全然出品されない…
もしや10/1って激レアなのかなorz
557名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 13:22:03 ID:uSs+TmfB
コルテオって東京のみの公演ですか?
558名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 21:19:39 ID:2EK/g9wR
公式HPに答えが書いてある
559名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 00:14:14 ID:Ezbq81a0
ちなみにコルテオ決定の時スポーツ紙の記事になってたけど、
ZEDはどのくらい話題になったの?
日テレ系で見たって以外に話題に出てこないけど・・・
560名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 04:10:45 ID:TbNUSCeL
初日って、団体取りしたやつがオクに溢してくんじゃねーの?
まだ出ないのは、現物が無いからとか。
トラは出てるよ。アホみたいな値段で。
561名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 06:20:14 ID:nqiG08Nd
ZEDの団体チケットなら10/2以降で10/1は発売なし
562名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 16:53:33 ID:BFAuFcQ4
初日は招待がほとんどなんじゃないの
563名無しさん@公演中:2008/06/11(水) 20:35:58 ID:Ezbq81a0
>>562
絶対小倉さんがいるでしょうね。
とくダネ!で言ってくれるかな。
564名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 00:40:26 ID:/VsYXgz7
シルクの常設劇場が日本初上陸なのに、あんまし話題になってない??
まだ少し先だからか?
CMもオンエアされてるようだけどまだ一度もみたことない。
ZEDのチケゲットしてワクワクしながら旅行の手配したけど、
なんだか盛り上がりに欠ける。
565名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 02:03:30 ID:QIy8hny6
>563
フジテレビにとってシルクの常設劇場は不倶戴天の敵でしょ。
566名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 02:25:01 ID:Y1BUS8vB
>>565
えっと・・・それってフグは天ぷらにはならないって意味?
567名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 03:36:10 ID:+9lVe7bb
ひれはカラッと
568名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 07:13:58 ID:/VsYXgz7
そしてサクッと
569名無しさん@公演中:2008/06/12(木) 17:45:17 ID:SoDUUJfm
>>565
コルテオは国内向けで、期間限定だから
今までのフジのやり方で十分客が入るし、
今回はフジ50周年とシルク25周年で、新しめの演目を呼んだと
気合い入れてるから、宣伝もかなりやるでしょうね。

一方、ZEDはフジテレビ戦略に慣れた日本人に、
どう浸透させていくかだよね。
世界客も集まるだろうけど、国内リピーターがいないと厳しいでしょう。
TDLとセットで宣伝するんだろうけど、
いっそのこと、めちゃイケで岡村にオファーすれば、
相当な宣伝になるかもね。
でもそれじゃ結局フジだ。

570名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 00:08:12 ID:EbfElZBH
>>569
ZEDはオープン当初はそこそこ入るだろうけど
いつまで客入りがもつか心配だね。
TDLとセットでの宣伝は当然だろうけど
TDLで金使った客がさらにシルクに1万円落とすかどうかって
考えるとかなり厳しいんじゃないの。
外人客もベガスのようには期待できないだろうしなあ。
571名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 01:00:43 ID:9tVFJH8Z
>570
TDL自体が出来た当初はそういわれてたね。
いつまで持つかとか。
572名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 01:18:02 ID:r+IYQyTS
>>571
そういう意味で言えば、TDLは関東近郊のリピーターが多いらしいけど、
ZEDでリピーターになる人がどれくらいいるかどうかだよね。
演目でどのくらいの演出するのか楽しみ!
シルクのツアー公演しか見たことない人に、専用劇場のすばらしさを体感させる内容にしてなってないといけないよね。

ちなみにトライアルアウトのチケットを郵送で頼んでたら、専用の紙のチケットだったのでうれしかった!
573名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 09:50:09 ID:xbjcJi/G
>>571
TDLとシルクじゃ一般人への浸透度はまったく違う。
574名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 12:44:15 ID:9tVFJH8Z
わかってないな、TDLが出来た頃はディズニーなんか一般には忘れ去られてたんだよ。
「きつねと猟犬」とか「ブラック・ホール」とかたまに作る映画はみんな大オケで、
TDLが出来てから作られた「コルドロン」なんか「101匹わんちゃん」のリバイバルの
おまけとしてようやく公開されるありさまで、真冬の時代だったんだよ。
575名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 19:44:49 ID:xbjcJi/G
>>574
わかってないのはあんただろ。
TDLの客の何%の客がファミリー客だと思ってんの?
小さい子連れのファミリーがTDLに行った足でシルク見に行かないって言ってるの。
さらにTDLにはリピーター客が多いが
シルクにリピーターはかなり難しい。

それくらいのことわからんのか
576名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 20:06:02 ID:SFw87xWa
チケットは高いし、子供料金もない。
ファミリー客には確かに辛いよね。
でもシルクってサーカスだよ、本来はファミリー客が客層なはずだよね。
577名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 20:30:09 ID:/RFPceiF
ラスベガスに来る客で小さな子供連れのファミリー層は少ないから
シルク常設劇場にはまさにぴったりの場所。
一方、TDRにおいてはたぶん半数くらいはそのファミリー層。
どう考えてもシルクは苦戦するのが目に見えてる。
オリエンタルランド、シルクのどちらが持ちかけた話か知らないが
(たぶんオリエンタルランドだろうな)、見誤ったような気がする。
578名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 21:01:43 ID:SFw87xWa
持ちかけたのはディズニー社って話
四季みたいに修学旅行生取り込むとか
地道にマーケティング活動続けてけば何とかなるんじゃない
フロリダだってやってけてるわけだし。
579名無しさん@公演中:2008/06/13(金) 21:28:43 ID:UFOm0tQh
フロリダもかなりファミリー層多いけど成功してる。ただ規模違うからね
あとはZEDの出来にもカナリ左右されそう。ここ最近一気にレジデント増えすぎ 質落ちなきゃいいんだが

とりあえず英語でネットでもチケット買えるようにしたほうが良い気がする。
580名無しさん@公演中:2008/06/14(土) 00:07:55 ID:bXYJj8Zv
まあ、旅行会社がシルクとTDRセットのお得なツアー出すでしょ。
地方の人はそれからでも遅くない。
581名無しさん@公演中:2008/06/14(土) 22:39:57 ID:L/O8aTg7
シルクのツアーショーの会場でバイトしたいんだけど、募集ってどんなかんじでやってるの?イベント派遣会社とか?
582名無しさん@公演中:2008/06/14(土) 23:15:42 ID:1SPYWRpF
6月2日と13日の2回を見に行ったんだけど
13日の方が空中ブランコみたいなのはあるし、青い布でくるくるするやつは男女2人でやるし…
1回目に見たのと格差がありすぎでビックリした
1回目、SS席をとるんじゃなかった…
583名無しさん@公演中:2008/06/15(日) 10:48:19 ID:3xlG7+77
>>579
アメリカのショーってどういうやり方で宣伝するの?
日本はコンサートも演劇もテレビ中心でしょ。
584名無しさん@公演中:2008/06/15(日) 11:21:35 ID:IZbWF1eO
ドラリオンの日本公演も今日で終わりですか
東京で一回見たけどもう一回くらい見ても良かったかな。
今から福岡行く訳にもいかないし行ってもチケット無いだろうけどw

何かドラリオンについては来日前にDVD見てしまったのが災いして
仕込みネタも分かっちゃってるし失敗とかもすごく気になっちゃって、
事前にネタバレするもんじゃないね。
585名無しさん@公演中:2008/06/15(日) 21:44:26 ID:3xlG7+77
毎日新聞が小栗旬をつかってZEDの宣伝番組やってますね。
http://mainichi.jp/enta/geinou/zed/
586名無しさん@公演中:2008/06/15(日) 22:30:16 ID:YNYhfYuh
またハロプロとかやるんじゃねえだろうなw
587名無しさん@公演中:2008/06/15(日) 23:26:56 ID:k7cakPb0
最終公演行って来たよ。かなりみんな気合い入ってたよ。

満足出来たしチケット代安く感じた
588名無しさん@公演中:2008/06/15(日) 23:31:55 ID:3xlG7+77
>>587
最終公演うらやましいな。
最終的に福岡16万人みたいですね。
すでにHPは終了版になってる。
589名無しさん@公演中:2008/06/15(日) 23:45:03 ID:k7cakPb0
>>588
最後は裏方も全員登場でスタンディングオベーションだった。
感きわまったのかエンディングの最後に一人アクロバティックなジャンプしてた。
それに対しても大歓声の大盛り上りだった
590ねむりひめ:2008/06/17(火) 06:03:54 ID:drNIkmf9
最後ツジさんは、客席にカメラ向けてぱちぱちとってました。(写ってる人いいな)、あとオーシャン役の方とおもいっきりハグしてましたね。
あの、普通のお兄さんが急に手の届かないとこに行ってしまった感じは、寂しいですね。今後はどこでツジさんを見られるのかなぁ。クスン。
591名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 07:30:18 ID:MrWTked3
あの方は契約満了で終了らしい
592ねむりひめ:2008/06/17(火) 15:03:56 ID:gmNLBB8n
ツジさん、常設にでてくれないかなぁ。そしたら月一でも、福岡から見に行くのに(笑)
ずっと失業中なら、私の家の料理長してもらってもいいのですが。なんて
・・・パンフの小さな顔写真しかなくて寂しい(ノ_・。) 花束お渡しすればよかった。
593名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 15:12:49 ID:Ws3YPWdZ
それにしてもツジさんの演技力はすばらしいよ。
騙されたもん。
ちょっと可哀想に思ったし、シルク一般人にやらせすぎ!とか思ってたら
堂々のステージでビックリ!
真実を知ってたら初めから楽しめたかも。
もう一度見に行っておけばよかったな。。。

594名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 20:05:41 ID:riGDSWna
595ねむりひめ:2008/06/19(木) 00:25:35 ID:E/ewFnZm
凄い情報網!ありがとう(泣)
ツジさんの写真だぁ♪
英語わかんないけど、「硫黄島からの手紙」に出演されていたのね。
で、お仕事の本拠地はまさかアメリカ?
あと、それらしいメールアドレスはツジ氏の?
ドラリオンの記憶が無くなる前にファンレター出したいものです。

596名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 00:30:43 ID:Xt97RH7M
最終日に再び足を運んだ。
盛り上がる心と、これが最後という寂しさが入り交じって
何ともいえない気持ちでビッグトップを後にした。

トランポリンのリマに直接花束を手渡せなかったことが、生涯悔やまれる。

さようならドラリオン
597名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 13:05:07 ID:HZsBX1B0
>>595
メールしてみれば。
有効なメアドがどうかわからないけど
メールしてみる価値はあるでしょ。
返事がくるといいね。
住所も書かれてるけどサクラメント(カリフォルニアの州都)の近くみたいですね。
598名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 01:11:36 ID:7ainDNk5
すみません。
質問させてください。

今度舞浜に初めて行こうと思ってるんですが、
やっぱりトライアウトと本公演じゃ差があるのでしょうか??
ちなみに行こうと思ってるのはトライアウトなんですが・・・
599名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 01:35:30 ID:7N1LbiRV
そりゃ、あるでしょ
だからその分安いんだし
そんなこと承知の上で、本公演の予習のつもりで観に行くのが正解じゃない?
600名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 05:11:56 ID:RnME1b9A
600
601名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 18:43:19 ID:PXpM/zPB
>>598
公開リハーサルを見に行ってると思って行けば良いと思うよ。
中途半端なモノを見せられるわけじゃないと思う。
トライアウト公演で改善して
秋の本公演は100%の状態で見られるわけだから。

602名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 11:24:26 ID:ryJFFD6u
本公演は何度でも見られるけど、
トライアルは期間限定だから・・・
と思って観る。
603名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 04:05:54 ID:t19A13IT
オークションでチケット転売してる輩で
(宣伝になると嫌だからオクIDは伏せるけど)
「トワイライト公演」て説明してる椰子がいて
さっきからずっと頭の中が街角トワイライト
604名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 17:46:03 ID:IFv+eR1g
>>603
40代?
605名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 06:10:31 ID:sNnjwHun
トワイライト公演w
本番まで興味薄かったけど気になってきたwww
606名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 11:24:58 ID:hI9jV/S3
この手のショーで常設なんて、今の日本じゃ無理でしょ
チケ代も高すぎるし、リピートは少ないだろうと思う

って、それを見越してチケ代高くしてあるのか?
607名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 01:45:15 ID:hXoiUiEP
はいはい、ネガ厨ネガ厨w
608名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 09:35:54 ID:bJss0iVn
ショー自体はいいんだけど、
経営となると常設は結構厳しいだろ。
最初のうちはいいだろうけどね。
年に1、2回の興行だからこそ良かったのかもしれない。
609名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 18:34:15 ID:zD+NL+ld
遊園地板のスレと同じ流れかよ。
まぁ同じ奴らで回してるから仕方ねぇか
610名無しさん@公演中:2008/08/05(火) 20:48:52 ID:XmoC3T4O
劇場にもスレにも一般人が寄り付かない公演
611名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 01:55:40 ID:XDHZFuob
仕方ない
612名無しさん@公演中:2008/08/09(土) 03:22:57 ID:zKnMib3i
始まって内容が明らかになればそれなりに賑わっても来るでしょう、このスレも

それまでに落ちなきゃいいよ過疎でも
613名無しさん@公演中:2008/08/10(日) 00:05:00 ID:kWiH+UVu
遊園地板のスレは私怨やら釣りやらでグチャグチャだな。
ID変えてもバレバレだっつの。
614名無しさん@公演中:2008/08/10(日) 02:05:13 ID:+H3KY3ap
シルクに何の私怨があるんだ?
オーディション落ちたとか?
615名無しさん@公演中:2008/08/10(日) 21:16:05 ID:R7Kdc6pO
ってか、
否定的な意見=荒らし、と決め付けるのもどうかと思うけどね。
616名無しさん@公演中:2008/08/10(日) 23:28:00 ID:RupZUvUB
でも否定的な意見を出す必要のないところでしつこく連呼したり
わざと神経を逆なでするような書き方したりするのは絶対荒らしだろ
617名無しさん@公演中:2008/08/10(日) 23:37:10 ID:n4gECV+O
肯定的な意見も、否定的な意見もあっていいと思うのだが
逆に否定的な意見を出す必要のないところってどんなところ?
618名無しさん@公演中:2008/08/11(月) 00:24:12 ID:HCdMABUx
>>617
ああ、書き方悪かったから換えるよ
わざわざ何度もしつこく出す必要のないところってことね。
わざとらしく連呼する釣り荒らしっているじゃん
619名無しさん@公演中:2008/08/12(火) 00:13:15 ID:79NcG9Iq
豚切りすみません。

あの〜なしてトライアウトの終了時間がかいてないんでしょうか?
GO後は書いてあるのに?
620名無しさん@公演中:2008/08/12(火) 12:30:32 ID:dnzXvsKS
トライアウトだからどの演目を出すか決まってないんでしょ
621名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 11:52:24 ID:GgTPOwBQ
その考えはおかしくないか?(笑
622名無しさん@公演中:2008/08/15(金) 22:26:02 ID:qERql/sI
ていうか答えになってないしねww
623名無しさん@公演中:2008/08/15(金) 23:35:42 ID:962C6CEE
ゼッドすごい。
前半は100点。全てが美しい。
ミスが気にならないぐらい超展開。
後半は未完成な部分が目立ったり流れも悪かったけど、それでも平均点以上。
これは本公演が楽しみ。

ちなみにコルテオDVD先行発売してました。
624名無しさん@公演中:2008/08/15(金) 23:59:41 ID:JsYfgZly
すごかったぞ〜!常設劇場ならではの演出!
カンドーしたっ!
625名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 09:08:00 ID:AkVI9Bn1
うーん、確かにすごいしキレイなんだけど。
正直、一度見ればいいって感じかなー。
626名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 12:56:01 ID:rDC5Bpk+
トライアウトは最終確認だから、
途中でトラブルが起きて「やーめた」になる可能性もあるって事。
だから劇場に演目リストも出ない。

そのドキドキも楽しみの一つ。
627名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 16:38:14 ID:ajC+usV0
>621-622
トライアウトだから、その通りなんだがなァ

628名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 20:43:59 ID:3KIZgCFb
演目増えるのは良いけど削られるのはなんかヤだなぁ。

俺おっさんなんだけど、ラッソの兄ちゃんたちの笑顔にクラっと来たよ。そのケは無いぞ。
しかし、メインの演目の背景でも色々やってたり、バンドメンバーにもスポットがあたったり
どこ見てりゃいいのか非常に迷う、絶対リピートするわ。
629名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 22:31:56 ID:v3VXyxz3
8列目だったけど、前過ぎる感じがした。やっぱり最初はレギュラーの位置で見ると良いかもね。
チケットはプレミアがバカ売れだけど、中央なんかは空中ブランコ特に見にくそうだった。
ただ席の割り振り下手だなって感じた
630名無しさん@公演中:2008/08/16(土) 23:14:33 ID:3KIZgCFb
フロントビューEブロック2列目の俺はフライングトラピス(空中ブランコ)見るとき
寝るように深〜く座って見る羽目になり
全体が見えないから拍手のタイミングを逃し
ネットの上をZed君が歩くたびにホコリがパラパラ降ってくるという
臨場感満点な体験をしますた。

見難かったけど、その分迫力があるんでプラマイゼロです。
631名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 00:28:20 ID:AkguxuxM
フライングトラピス終了後、服の上に白い粉が大量に降ってました。
632名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 14:47:55 ID:iiwRf+YE
ゼッドがすごいと思ったのは途中で眠くならないとこ。
DVDのコルテオ眠いっス。雰囲気は面白いけど、ごちゃごちゃしてて退屈。
俺に集中力が無いだけか?
633名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 16:58:33 ID:oqAVyBBQ
そりゃ映像か生かの違いじゃないか?
Zedだってビデオで見たら男女ペアの演目で寝ちまうかもしれん。
634名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 18:29:52 ID:fO+RWWii
悪くなかったけど、セットはツアー演目の豪華版、って感じだね。
普通にサーカスとして楽しかった。まだまだトライアウト、って感じなので、
来年くらいにもいちど見に行きたい。
635名無しさん@公演中:2008/08/17(日) 22:47:34 ID:G7j6h98O
ステージの形がビッグトップとあまり変わらないけど、
ふわふわな座席と、カップホルダーがあるだけで
ずいぶん快適でした。

常設劇場ってことで、舞台装置や火や水の豪華演出があるのかな?
と思いきや、シルクの原点と言うか、シンプルな構成で
純粋に技で感動出来る感じになってる。
音楽は聞き慣れてないだけかもしれないけど、
キダムやアレグリアほどのインパクトはないけど、なんか心に残る感じの音楽だったです。

一番好きなのは、終わり方かも。
スーパーマリオ3のエンディング見てるみたい。
リセットしてもう一度最初から見たくなる感じ。

あとは、主人公ZEDのキャラをもう少しわかりやすくしたら良いなと思った。。


636名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 15:53:36 ID:NZJfBrte
皆さんに質問。
国内でシルクのサントラ買うとしたらやはりアマゾンですか?

タワレコやHMVの店頭で探してみたんだけど、見たことある方いますか?WEBストアにはあるんだけど、店頭では見つけられず。
ミュージカルCDコーナー見ても四季やブロードウェイ系しか見当たらなくて…
店頭で見たことある方いらっしゃいましたら、何コーナーにあるか教えて下さいませ。

長文失礼しました
637名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 23:51:50 ID:Bc9BQVDT
新婚旅行で初めて見に行くのですがどの席がオススメでしょうか? プレミアだと近すぎるでしょうか?
638名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 00:01:23 ID:cW6Avtb5
どの公演を見にいくのですか?
639名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 01:20:20 ID:2xhupugR
>>638
ZED?を行く予定です
ディズニーと併設してる劇場で9月に行こうと思ってます 日があまりありませんが調べたら若干席が空いているようでした
640名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 01:55:40 ID:FuWqHXkF
どこからでもよく見えるから、レギュラーでいいんじゃないかな。
641名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 02:21:38 ID:FtKUJMOO
>>637
レギュラーで正面から見るのがベストじゃないかな。
リピーターならプレミアがベスト
642名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 23:50:44 ID:2xhupugR
便乗ですが、初めて行くのにプレミアは止めたほうがいいでしょうか?
前の席のほうがリッチな気分味わえて連れが喜んでくれるかなって思ってます アドバイスお願いしますm(__)m
643名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 00:51:38 ID:Fpxrvduj
売り切れてるのはプレミアだけなので優越感は味わえると思う。

売り切れは転売屋が押さえてるからなので、実際には値段ほどの価値があるか疑問。

レギュラーを確実に押さえて、差額をディナーに回しては?
644名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 01:36:18 ID:9o+ibTkw
ショーを楽しむならレギュラーがおすすめ。
プレミアは首が疲れるわー
645名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 14:36:15 ID:1yXeqhVj
フロントビューだと中途半端なのかな
646名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 15:23:48 ID:/9AGbone
私フロントビューのC-9列で見たけど見やすくてよかったよ
キャストの表情も見えるし全体も見えるし
647名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 15:56:48 ID:1yXeqhVj
自分もC−9列です
見やすいようで良かった
648名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 21:40:23 ID:XzX56k68
フロントE-2列
演技だけじゃなくて、いろんな物が見える。
天井裏で出番を待つキャスト、それを手伝うスタッフ
場面転換で床下から見えるスタッフの手などなど。
そういうのを見て、感心するかそれとも冷めるか、
意見は真っ二つだろうけど・・・

ただ、カーテンコールでキャストとコミュニケーションが取れるという
プレミアビューのメリットが、フロントビューでも得られるAブロックとEブロックです。
649名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 01:42:07 ID:iteASc1t
>>648
自分もE2。
天井裏が見えるのはEブロック辺りの特典だね
むしろ面白かったよ。
ただ、上から粉が落ちてきて黒い服にいっぱいついた
650名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 03:04:31 ID:ZgSX3srJ
>>637です
チケットが取れたのですが、レギュラーのKー22列なのですが遠いかな?;
嫁の視力があまり良くないのですが、どうでしょうか?;
651名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 09:29:01 ID:TGdlnxaB
最後列から3列なので
遠いっちゃあ遠いかもなあ
652名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 10:59:41 ID:dfqIGi1U
既出なら申し訳ないけど教えて下さい。
チケット買う時にブロックの指定とか出来るの?
ローチケとかぴあとか買う所で違うのかな。
653名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 19:31:51 ID:xK2LXscS
金払うまで席教えてくれないよ
654名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 19:42:26 ID:RACDzpus
>>652
ZED公式なら買う前にどの席か表示される。
655名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 21:36:14 ID:xK2LXscS
>>654
席わかってもキャンセル不可だから意味なくない?
656名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 22:01:24 ID:ab29si2P
公式なら選べる
そして少しなら席を操作出来る。
それで私は通路際取った。
657名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 23:32:14 ID:UmnNKa54
私も何度か予約作業を繰り返して、好みの席取ったよ。
658名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 23:51:36 ID:8ONBzE76
やばい。もうすぐZED見て一週間になるけど、
ZEDのHPで劇場紹介の動画見てたら、BGMで感動してきた。
また見たい。今度は本公演で是非。

と言うか、CDは出ないのかな?
今回の音楽はイマイチかなと思ったけど、
何度も聞くとすばらしいと思った。
今度本公演見たらエンディングで泣けそうな気がする。

659名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 01:15:10 ID:jB1d4cB6
行ってきましたよ。

プレミア席は迫力が凄いけど、空中パフォーマンスが結構あるので首が疲れる。
フロント席は真横から見る席もあるけど、ステージから近いので十分に楽しめる。
レギュラー席はどこでも大丈夫。一番端っこの席でも「横から見てる」という感じはあまりないし
後ろの方の席でも「遠くから見てる」という感じはあまりない。
オーバー席でもステージは十分に見れる。むしろ全体が見渡せていいかも。
当然ながらレギュラー席の後ろとオーバー席は大差がないので、出費を抑えるために
オーバー席にするなんて選択肢はありだと思う。

基本的にはどの席でも楽しめるように作られてたよ。少なくとも俺は不満を感じなかった。
以上、劇場内をくまなく歩いてきた俺からの報告でした。
660652:2008/08/22(金) 08:39:29 ID:YQQS9h2I
>>
遅くなりましたが皆さんありがとうございました。参考にします。
661名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 10:45:48 ID:oV+K/a5l
あと、これくらいは報告しといてもいいかな。

誰かが書いてたけど、Zedは人間によるパフォーマンスを重視してて
OやKaのように舞台装置で度肝を抜くタイプのショーではなかった。(それが悪いとは思わない)
「さすがは常設劇場」っていう演出はたくさんあったけど、それでも舞台装置はOやKaよりも控えめで
それ以外のところで勝負しているような感じだった。

心配していたクラウンは大丈夫だった。ウザくなかった。
爆笑はしなかったけど、のんびりほのぼの、といった感じで安心して見ていられた。
時間も長すぎなかったし、回数も多すぎなかった。
662名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 16:57:27 ID:oYYZPtuj
>人間によるパフォーマンスを重視してて
ミスティアに近いのかな?
それなら嬉しい。
なんか楽しみになってきた。
9月20日にとったけど、もっと早い時期にすれば良かったなぁ・・・
663名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 21:03:38 ID:txBaIqRP
>>659
歩き回るのは誰でも出来るんで
実際に座った席の位置とそこから見た感想を書いた方が役に立つよ。
664名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 21:14:00 ID:ZZ13lPVh
>>663
そういうのは自分でなにか感想書いてから言え
>>659のコメントは自分にはすごい参考になる話だった いちいちケチつけることじゃないだろ
665名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 23:11:45 ID:txBaIqRP
>>648が俺です
666名無しさん@公演中:2008/08/22(金) 23:57:40 ID:Cn34qyw2
>>648みたいに細かい情報が欲しい人もいれば>>659みたいに大まかな情報が欲しい人もいる。
いろいろな視点からの書き込みがあっていいんじゃない?それがこういう掲示板の強みだし。
667名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 00:52:14 ID:P9Ys6TKF
今日見てきた。
Eブロックの一番D側に近い席で見たけど、やはり初回は後ろでも正面で
見たほうが良かったかなと後悔しました。
内容は好みもあるだろうけど、自分はすごく楽しめました。水のないOって
感じかな。

やたら観客席から声援を貰っていた演者がいたけど、日本人なんだね。
(帰ってから調べて驚いた。) 演技もすばらしかったですよ。

トライアウトということでやはり全体的に失敗っぽいのとか、音が合わなかっ
たりとかあったけど、演者さん達がノリノリで楽しかったです。

あと、行くのにすごい迷った。調べてなかった自分も悪いんだけど、途中の
表示が申し訳程度しかなかったです。(本公演じゃないから?)
イクスピアリ通り抜けて、アンバサダー通り抜けたところにありましたよ。
668名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 00:16:19 ID:2PlwO4qb
ははは。自分もアンバサダーの中庭で方向を失った。
イクスピアリ内は細かに方向表示があったのにね。
しゃーないからホテルの人にきいてしまった。
669名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 23:13:00 ID:PaEiFBpa
アンバサダー中庭は、ガラスに貼られたミッキーの指矢印を追えって事なんだろうか?
670名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 00:42:16 ID:3jiksmMt
確かに「あれっ?こっちの方向でいいの?」ってなるよね。俺も行くのに少し戸惑った。
671名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 02:26:52 ID:NDKC5PgS
実際に座った席の位置〜と言うのなら、
C-5よりI-17のほうが良かった。
金額的にもう少し差が縮まれば、変わってくると思うが。
一見さんならレギュラーで十分。
672名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 20:09:42 ID:kBWSXxKN
行き方、普通の人には、わからなさすぎ。頭弱すぎ
673名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 20:20:09 ID:K3FvzkQP
分からないというのは大げさだと思うけど「不安になりながら進む」って感じだよね。
特にアンバサダーホテルの辺りはもっと案内のための看板がほしい。
674名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 22:12:19 ID:Zwj2NhNC
雨が降ってなくて、劇場に辿り着く過程も気にしないなら、
迷わない行き方はあるよ。一直線だし。
あくまでも、とっとと劇場に着きたい人用。

裏改札(メイン改札の反対側)を出たら、右方面の階段を下りて
道なりに真っすぐ。京葉線の下をくぐると先の方に歩道橋が見えるから、
てか、歩道橋のトコが劇場だけど。そこを右に入ればチケットブースに到着。
駅から歩いて6〜7分かなぁ。
675名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 22:58:13 ID:LPjQCIuL
車で行くと迷わない?
専用駐車場とかあるのかな?
676名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 00:08:11 ID:GR0SQRJU
劇場目の前が青空駐車場ですわ。

一応、公式HPで「イクスピアリ駐車場をご利用下さい」となってるが
イクスピアリの駐車場も複数個所あるし、舞浜駅方向から一番最初の駐車場入り口は
バレーパーキング(キーをつけたまま車を預けるタイプ)で手数料が別途\500が掛かる。

もう少し進んで、アンバサダーホテルを過ぎた辺りの入り口か
更に進んで信号を2回左折した入り口を入ると劇場前の駐車場に入れます。

まぁ、なんだ。歩いても車でも迷う可能性高いから、時間には余裕を持って行くことをすすめる。
677名無しさん@公演中:2008/08/26(火) 01:02:45 ID:tLl33cAv
どうせならアンバサダーからもうちょっと屋根のばせばよかったのに、
と思った雨の午後。
678名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 00:23:10 ID:8vM28FJv
椅子がリクライニングできたら最高なんだけどな〜・・・・
679名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 07:27:48 ID:jxRYyUBg
イス倒してどこ見るのさ・・・
680名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 14:32:55 ID:bg07cHFN
前方席なら、演技は頭の上だから
681名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 17:33:37 ID:Hdif7pnG
うんフルフラットでバンジー、ワイヤー、トラピスとか観覧したいね。
あの料金ならそうすべきな気もする
682名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 21:24:31 ID:sezH0Q1t
駐車券持ってサービスカウンター行けば、
4時間タダだったはず。
公式HPに書いてあったぞ。
近い所が予約できれば素敵なんだが。
つか劇場専用駐車場作れよっ!
683名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 09:40:00 ID:YR64lDdu
隣りに座ったおっさん、あれだけ素晴らしいステージを見ながら腕を組んで偉そうにふんぞり返って拍手ひとつせずに観劇してた。
ああいうのが隣りにいるとこっちまでつまらなくなってくる。
そりゃ、どう観劇しようと個人の自由だけどさ…。
684名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 11:03:46 ID:bln5Zi2h
タダ券の招待客?
685名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 11:41:18 ID:8er0fyrd
おいおい、騒いでいるとか、関係ない話しているとかならともかく
静かにしている客にいちゃもんつけるって、何様だよ

お前が来るな!!!!!
686名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 13:29:13 ID:v3GklP6v
>>685
なにその過剰反応w

パフォーマーを見下すような表情で、凄い技にも美しい演出にも拍手ひとつせず
ずっと偉そうに腕を組んでふんぞり返ってたんだよ。
そんなのが隣りにいたらこっちだってつまらなくなってくる。
687名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 14:50:02 ID:DV+F47ZK
コルテオ関係者だったんじゃないか
688名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 14:57:43 ID:8er0fyrd
>>686
だ か ら、なんでいちいち隣を気にしているわけ?
自分が見て感動したなら、そうすれば(拍手やスタンディングオベーション)良いだけだろ?
お前は周りが感動しなければ感動しないのか?
隣が(周りが)気になるならDVDでみてろよ
689名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 15:39:56 ID:PV26nvh/
>パフォーマーを見下すような表情

どんだけ横気にしてんだよ
お前のがうっとしいわw
690名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 16:15:24 ID:xvDB8Bt7
黙ってふんぞり返ってる分には全く問題ないですね。
つまらなそうに貧乏揺すり、声を出したあくび、仕舞いには寝てイビキかくとか、
そこまででなければ気にする必要なし。

先日はプレミアで2〜3歳のクソガキの隣になってしまった。
案の定、泣くわ騒ぐわで殺そうかと思ったw
観たってどうせ記憶に残らないし、母親の膝の上でタダなんだから、堪ったもんじゃない。
こうゆうのってホントどうにかならんのかね。
691名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 17:20:20 ID:rciPD/Tb
未就学児童お断りってのはディズニーだから出来ないのかな。
そういうのはある意味「当たり外れ」の一つだからしょうがないね。
隣のおっさんにしてもガキにしても。

ロックのライブなんかだと今は「未就学児童〜〜」って明記してあるけど
昔息子が3歳の頃にローリングストーンズのライブに連れてったことがあるw
案の定最後までは持たなかったけど、幼心にちゃんと印象には残ってたらしい。
今は「ストーンズは世界で一番カッコいいジジイだ」とかほざきながらバンドやってるよw
パンク系だけどw
692名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 21:57:51 ID:ytPRVxEx
オーなんかは5歳以下(未満だっけ?)は入場できないけど、ディズニーでは難しいだろうね。
693名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 22:06:07 ID:ytPRVxEx
それより休憩がいらない。ショーの流れが途切れると思うんだけど、なんで休憩があるんだろう?
やっぱグッズや軽食の売上げを伸ばすためか?
694名無しさん@公演中:2008/08/30(土) 23:48:43 ID:pckdqpMT
2時間を超える舞台公演で、休憩無い方が珍しくないか?
2幕もオーバーチュアの演奏から入るから、
ミュージカル寄りなんだろうと特に不自然には感じなかったが。
695名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 00:07:47 ID:sniBL1cq
そもそも休憩を入れて135分なのが違和感がある。
他の常設劇場だと90分がほとんどなのに。

実質15分も多く見られるんだからいいじゃん、って人もいるだろうが
90分でもいいから最後まで一気にやった方が作品の完成度としては高い。
OやKAやラ・ヌーバを見ると「途切れないことは大事なんだ」とつくづく思う。
696名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 00:10:38 ID:lmcogEA/
さすがに2時間通してやるのは、やる方が大変だと思うよ。
ラ・ヌーバの様に程よい長さなら休憩なしで通してやった方がいいけど。
ま、20分程度でも休憩時間はいいかもとも思うが。

オーバーチュア好きなんだけど、余りにも申し訳さな気に始まるから
客は始まってるんだかいないのか気づいていない人が多い気がする。
だから煩くて聴こえないし、そのまま演目に入っていこうというのに
まだ客がうろうろしていたりと自分はそこら辺がとても嫌なんだけど。

5分前とかちゃんとなんらかの形で表示して欲しい。
697名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 00:38:26 ID:Mwz9puql
休憩の間もクラウンがつないでくれるといいんだが
698名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 00:49:02 ID:GrsmbcKp
それだとトイレに行けないじゃん
女の人なんかは特に困るよ
699名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 01:45:55 ID:Mwz9puql
いや、開園前の客いじりみたいに、見たい人は見れ、程度のパフォーマンスでいいのよ。
700名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 09:58:03 ID:0K6raP7k
やっぱり儲けたいからの休憩なんだろうなぁ・・・
つーか、90分にして、夜の部は21:00開演とかにして子供禁止にすればいいのに。
701名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 10:40:23 ID:Mj/ENCy1
子供禁止なんて当たり前のマナーなんだけどね
日本はまだまだだなぁ
702名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 12:49:03 ID:FKVq1+mD
まだまだどころじゃない。場所柄のせいもあるが、赤ちゃんや幼稚園児が多すぎ。
大人しくしてればいいが、>>690みたく騒がれる場合だってある。
シルクの常設公演を見るのは、せめて小学生になってからにしてほしいね。
703名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 14:46:48 ID:u4Nc/s7Y
そこでズーマニティですよ (・_・)b
704名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 15:32:34 ID:PlG6GRnh
赤ちゃんを劇場に連れて行ってはいけないって、
注意書きにも載せないくらい当然のことなのに・・・
705名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 21:05:57 ID:Gvv15ZU2
>>703
すいません、因みにそれ、童貞は入場可能ですか?
706名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 21:30:31 ID:zfmvuDqr
ほんとにうるさかった。
首のすわらないような赤ん坊を連れてくる神経がわからん。
どうか子供を制限してくだしあ。
707名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 22:44:38 ID:mbGhdN+R
子連れ部屋を作ればいい。
宝塚大劇場はファンが女性ばかりなので子連れ用観劇部屋があるんだよ。
そこに隔離しちゃえば安心。
親だって子供が泣くのを気にしながら観ることはなくなる。
708名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 23:02:58 ID:Nfntxwit
>>705
18歳以上なら入場可能ですよ。カップル席の近くで見るのが特におすすめです。
709名無しさん@公演中:2008/08/31(日) 23:36:00 ID:YBIwTmz/
男一人でズーマニティを見るって、なんかの罰ゲームですか?
710名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 01:30:15 ID:Kw9yr26/
>>709
俺ひとりで観たけど
711名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 01:37:48 ID:xlIwuy8u
>>708
ありがとうございます。
見終わったらそのままミラージュの火山に飛び込みます。
712名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 15:48:38 ID:ZhjantJr
ミラージュの火山に飛び込む前にお隣で美人海賊に苛められちゃってください
713名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 15:50:29 ID:hkRzDKfT
てか、本当に乳幼児がいるの?
昼の部とかじゃなくて?
714名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 19:41:10 ID:mY5Bhsn0
赤ちゃんもたまにいる。多いのは幼稚園児だな。
715名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 20:04:09 ID:z92a+HEE
会場、ラベンダーの香りがしてたんだけどロマとか炊いているの?
716名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 20:29:24 ID:YfO7CI45
ZEDはラベンダーの香りで時空間を移動するのです
717名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 22:15:37 ID:550lLwv/
>>714
まじかよ
普通に断って欲しいもんだね
718名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 23:34:11 ID:FMm+8Jro
赤ちゃん・・・
ありえない・・・
719名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 15:32:11 ID:5oVF+7OH
赤ちゃんってのはなぁ・・・。
赤ちゃん本人も親も、両方共が辛いだろうに。
幼稚園児くらいなら、事前にちゃんと言い聞かせておけば、静かに鑑賞して
いられる子も多いと思うけどね。
いずれもにしても、未就学児じゃ途中休憩がないと辛い。

ま、あそこに建てたってことは、子連れも呼び込めないと採算とれないと
思ったんでは?
720名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 22:40:55 ID:SOIQi7SE
>>718
託児サービスは必要だよね。
721名無しさん@公演中:2008/09/02(火) 23:52:12 ID:bst20xy5
託児所は必要だよね。
ホテルやTDLと連携して用意できないもんかな。
つか、本当は親に常識があるかどうかなんだけどね・・・
昼の部はお子さんおkにして、夜は禁止にして欲しい。
それならどちらも楽しめると思うんだけど。
幼児を午後9時まで外出させとくってことは、
帰宅して寝させるのはもっと遅い時間になる。
そんなことを許すのはある意味虐待。
その点だけはアメリカを見習うべき。
722名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 15:31:25 ID:w8Y6Jf7V
WDWなんか午前2時まで子供がプレジャーアイランドでうろうろしてるぞ
723名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 20:03:21 ID:sGJlTK8f
前はシェラトンに一時託児の施設があった。
都内の劇場とかにも系列があったと思う。
でも、撤退した。
724名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 00:56:03 ID:nYW91GV6
日本は悪い意味で子供天国だからな。
音楽会や高級レストランなどの大人の場所に子供を連れて行かないとか、
夜大人が出掛ける時はシッター雇って留守番させるとか、
そういう文化が無いんだよね。
子供に参加させるお金は払っても、子供を参加させない為のお金は払わない。
ディズニーファンならそのハードルはもっと低いだろうね。
常設ファンとディズニーファンのどちらを大事にするか、
はっきりさせておかないと今後の流れとか難しそうだ。
725名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 02:50:12 ID:woOpwjgT
既に流れは厳しいよな
726名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 09:53:57 ID:/JPbx9Ll
ファミリーむけ以外の舞台は、大体、
未就学児入場不可になっているよね。
結局シルクはファミリー向けってことなのさ。
727名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 15:33:31 ID:DH2SGN6+
すみません既出かもしれませんが、ショーにディズニーキャラクターは登場しますか?
728名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 16:11:44 ID:zhGKHw4n
>>727
公式くらい見たら?
ttp://www.zed.co.jp/home.php
729名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 17:13:50 ID:DH2SGN6+
登場すると聞いて公式見たら、そのような記載がなく、ここで聞いてしまいました、すみません。
そんな>>728さんは公演を観たのでしょうか?
観てないなら黙ってろです。
730名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 17:44:29 ID:x3OlkcYF
>>729
公式に書いてないなら出ないんだろ
仮に出たとしてもあなたが期待するようなものではないから安心しろ消えろ
そして二度と来るな
731名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 18:42:08 ID:UrQ8W1OV
何このネズミーヲタwww
732名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 19:02:41 ID:lRBFP7Ke
ディズニーキャラクターが出て来たら、料金返金してもらいたくなるだろう。
訴訟を起こす人が出ても不思議じゃない。
733名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 19:58:42 ID:17BLYXgX
クラウンのシーンでミッキーが一瞬だけ出て来たよ。
734名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 20:12:01 ID:n40KU5rj
簡単にネタバレすんなよ
735名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 21:53:36 ID:DncRVziN
託児施設について一言。
むしろピアリにもOLC管轄の託児施設があったのにOLCが潰した。
ってことはシルクは子連れで来て自分らで責任とって見てください
というOLCの無言のメッセージだと思うのだが
潰れたのは常設が決まってからだし
736名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 22:31:09 ID:waxtLiPb
自分が観たとき、クラウンがミッキーのぬいぐるみを持っていたよ。

そもそもシルクにミッキーやら出演するようになったら、もう自分は観に行かない。
あれは生身の人間としての極限を魅せてくれるから素晴らしいのだ。
737名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 23:23:13 ID:wy4Fq72v
シルクだと思って期待するからいけないんだ。と悟った。
昔ディズニーのパレードで
二足歩行の馬を見て以来の衝撃だった。
738名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 23:26:25 ID:4uuQyf1U
Dヲタはデズニー・オン・アイスに逝け
739名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 03:57:17 ID:iIH8S7P9
>>733さん有り難うございました。
まさかミッキー登場とは!ますます楽しみになりました♪
釣りでないことを祈ります。

>>730さんは確信犯ですか?二度と来るなって、こんなとこで住人面して…超キモい…

ミッキーが曲芸したら、ガチャピンなど屁の突っ張りかな。

>>738さん
デズニーって…キモ…
あなた東北にでも逝けよです。

740名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 08:39:48 ID:eiwwvuMH
>>739
キモいのはお前だろ
741名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 09:07:48 ID:Nw1Hr0p9
こんな事を言わなくて当然わかってると思うけど
Disneyの着ぐるみなんて出てこないよ。

>>739
つまらない釣りは他所でやれ
742名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 09:58:44 ID:D0MUfUO3
>>739
はっきり言ってあなたが期待するような演出はないよ。
ミッキーに曲芸wなんて安易なアイディアを使うようなレベルのショーではない。

見当違いもいいとこだよ。
例えるなら、どこかのサッカーチームが来日して試合をする時に
「野球選手は試合に出ますか?公式サイトには書いてませんがどうなんでしょう?」
って言っているようなもの。叩かれて当然だよ。
743名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 10:40:58 ID:tNT68X0Q
そこそこシルクファン、そこそこディズニーファン、だけれど、
あの立地上、常設シルクにディズニーキャラが出てきても変だとは思わない。
もしもお台場辺りとかの空き地に建ってて、それに出てきたってんなら変だと思うけど。

どちらの場合も、自分の立場と趣味嗜好しか主張できないのは、あまりに不毛・・・。
744名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 10:43:53 ID:tNT68X0Q
間違えてageてしまってごめん!
745名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 11:18:51 ID:iIH8S7P9
つーか、釣りとか書くなら、ミッキーがクラウンに釣られて出てくるとか、気の効いたレスポンスがほすかったです。

とにかく有り難うございました!

ディズニーオンアイスの曲芸をバカにしてる方はシネヨです。
746名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 11:20:10 ID:9MOtDmXV
常設に行ったことさえあれば、あなたのレスのほうが不毛だとわかるよ。
もし良かったらいくつか常設で観てみて。
747名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 11:22:01 ID:9MOtDmXV
>>745さんは↓のスレ行ってみたらどうでしょう。
たぶんディズニーファンの人はそちらにいらっしゃるかと。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1218970340/l50x
748名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 11:41:32 ID:iIH8S7P9
幾つかの常設見てって、ベガスとオーランド、あとマカオですよw
まぁ観てますが。

オーランドのラヌーバ、ディズニーキャラクターは出ませんでしたが、ディズニー色を感じ取れる作品でしたね。

マカオのザイアは観た方からかなりの酷評ですね。行く気にすらなりません。

ベガスは遂に6つですか。トレジャーアイランドのミスティアはホテルといい、作品といい、ディズニーを彷彿する要素がありました。オー、カー、ズーマニにディズニーはそぐわないでしょう。
でもビートルズの楽曲やクリスエンジェルとコラボした作品があるならディズニーコラボも近いかなと思ったりしてました。

着ぐるみが曲芸すると言えば、アレグリアのオールドバードがしますよね。着ぐるみだって生身の人間です。

749名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 12:06:39 ID:fn3VbU1Z
ミスティア観て、
>ディズニーを彷彿する要素

ほんとに観たのか?
750名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 13:18:14 ID:lbxUKxAo
初めてシルク観た時、ディズニーシーで似たようなの観たな〜と
思って、真新しさを感じなかった
751750:2008/09/05(金) 13:20:44 ID:lbxUKxAo
初めてドラリオン観たときだった。
752名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 18:49:27 ID:7kRu/baD
ID:iIH8S7P9があまりに間違ってて、どこから突っ込んでいいか分からん。
とりあえず痛いネズミーヲタが一人いるということは分かった。
753名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 19:36:46 ID:FJu98ctZ
コアなディズニーファンとコアなシルクファンって、ある意味両極にいるのかも。
ディズニーファンはカワイイ、夢がある、御伽噺、アメリカっぽいのが好き。
シルクファンは大人の雰囲気、高い芸術性、神秘性、ヨーロピアンなのが好き。
ちょっと違うかもしれないけど、マケ的な立場から見るとこういう感じ。
この2つのファンを、どうやってひとつにまとめるのか。

いや、まとまらんだろうが。
754名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 21:48:40 ID:N3N7sZvw
750
ディズニーはシルクで有名になったサーカスアクトのほんの触りだけをつかってるだけだろ。
ていうより出来る人間も指導出来る人間もいなさそうだが。

それを初めて見たのがシーだったからで、もし最初にドラリオンを見てシーでだったら、
もっと物新しさは愚かレベルの低さに驚愕しただろうな。
ま、ドラリオンは日本人にはどちらにしても物新しさは感じ辛い作品だとは思うが。

期待していたわけじゃないが人気があるからっていう話で見た、
ミスティックリズムのレベルの低さにがっくりだった。
振り付けも全然よろしくなかったし、ダンサーと呼べない様な下手な外人もいた。

あれとシルクを比較する事自体が不自然。

iIH8S7P9
なんで内容分かってて、質問するのか謎。
>ミッキーがクラウンに釣られて出てくるとか
だから釣りって言われるんだろ。

見たことも無いくせにマカオを人の感想だけで見に行く気すらないくらいだ。
この際シルク全部に来なくていいぞ。
755名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 22:00:51 ID:OQAAaYCn
ドラリオンみてないんだけど、そんなにレベル低いの?
常設とツアーではレベルが違うって話は良く聞くけど、
ディズニーの中でのショーと比較するものでは無いと思う。
比較するレベルには無いというか。
(ディズニーのショーを貶してるわけじゃないよ)
756名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 22:20:28 ID:Bfmz3Ld2
ドラリオンは金返せ状態だったよ。
果たして日本で常設小屋が根付くのか(しかも舞浜で)
非常に疑問を感じているが、頑張って欲しいと思う。
子供&家族連れ向けと大人向けに分ければいいのにね。
757名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 22:43:03 ID:N3N7sZvw
いやいや、ドラリオンは決してレベルが低いわけじゃないよ。
イマイチな人も中にはいるがね。でも全体的に見ると高い方だと思う。
が、日本人にとってドラリオンがウケるかって言われると、他の作品に比べてウケないと思う。
アジア人じゃない人のイメージで作った半端なアジアを出してきてるからね。
アジア人である日本人にどうかって感じ。

それに創ったトップが今までの作品と違うのも、
他の代表的なシルク作品と違うからそれで余り好きでない人もいるかもしれん。
758名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 11:26:20 ID:wAc/fPfm
シルクドソレイユの作品で「金返せ」なら世の中のほとんどの舞台が「金返せ」と言われることになる。
759名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 11:28:18 ID:J0RkvRjW
ミスティア、ベガスの中で言えば一番ディズニー色が伺えるかなぁ。
昔はホテル自体がカリブの海賊状態だったしw
着ぐるみキャラクター達のおどろおどろしさがアレだけど。

ザイア、やっぱりシルクとしては未踏の地だし、
ゼッド級の作り込みは期待できないかもね。
日本人は目が肥えすぎてしまったけど、マカオならまぁこれでいいや、的な?
とにかく日数と旅費とチケット代を賭けるには評判が厳しい。
暫く様子見だね。

ドラリオンはシルクが新境地を模索した作品だから、
シルクファンなら意見が別れるでしょう。
それとドラリオンが初めてのシルクなら、
そのつもりでコルテオ観たらまた混乱しそうw

しかしフランコドラゴーネさんはいま何してんでしょうね。カムバックきぼん。
760名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 13:49:05 ID:Wx6AF+of
757と758がいいこと言ったpcpcpc
761名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 14:53:20 ID:qCr3wCgB
すんません。シルク好きなんだけど詳しくはないので、おせーて下さい。
都民劇場 新劇サークルの案内にあったんだけど・・・・

「SUPER MONKEY 西遊記」
日生劇場 2009年2月
脚本:斎藤雅文
演出:林 永彪
出演:中川晃教、和央ようか
シルク・ドゥ・ソレイユのスタッフによる新しいエンターテイメント!

↑林 永彪って人がシルク関係の人みたいですが
実際どんな仕事されていたんでしょうか?
762名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 15:01:13 ID:xjYQ/Nh1
自分、シルクはドラリオンで始めてみて、すごく話題になってるのに
中国雑技団じゃん!と思って、がっかりしてしまったんだけど、
実は、本当のシルクってこんなものじゃなかったの?
ドラリオンはつまらなくて途中で寝てしまったくらいだったんだけど。
そんなこともあって、友達に新しいシルクの公演誘われたけど断っちゃった…。
もしかして、大間違いしたのかな…。
763名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 15:54:01 ID:P+RlezyY
>>762
私は中国雑技団は勿論、サーカスでさえあまり好きじゃなかった。
だけどシルク常設には興奮したよ。
1度行ってみる価値はあると思う。今なら安いし。

って、私はZEDは20日のチケットなんでまだ出来はわかんないんだけどw
764名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 16:05:25 ID:ss2mT3rV
>>762
自分はキダム・アレグリア2見てからドラリオンを見たけど
どうも雑伎団風味で前2作より感動出来なかった…
雑伎団は見慣れていることと、アジアという設定が身近すぎて
作品の中に入り込めないところがあったんだと思う。
でも、ZED・コルテオはまた違った感じみたいなので期待している。
765名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 22:01:19 ID:/hGvyjJM
ドラリオンはつまらなかったけど、ZEDは良かった。
雑技団臭さを薄くして、芸術性と究極の身体能力の表現を
高めてる。シルクの魅力の原点を見せてくれる感じ。

見た後の印象はミスティアに近いかな。常設劇場とはいえ、
OやKAのような大掛かりで派手な舞台ではないけど、
初めてシルクを見る人に安心して薦められる出来だと思う。
766名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 13:44:41 ID:7HfkuwA9
名古屋でドラリオンみたけどかなり印象悪かった。
ミスは目立つし、例の青シャツの演出は…だし。

アレグリアが最高に良かったせいで期待値が高くなりすぎたのか全く感動できなかった。
記念に購入したDVDもいまだに観てない。

自分はアレグリアの感動がまだ忘れられないからZEDとコルテオには期待してるんだけど
ドラリオンが初見だった人は、たぶんZEDとコルテオに期待してなさそう。
767名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 14:33:00 ID:Uzuqi0qk
762です。レスいろいろありがとう。
>>766さんの最後の行に書かれたことと同じ状態になってます。
でも、ドラリオン以外は良さそうですね。
ちょっと考え改めて再挑戦してみようかな。
768名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 01:10:18 ID:mBDH8vjM
コルテオ見たい
769名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 15:27:42 ID:2vBhlajy
ドラリオンは「日本ツアー」がレベル低いだけじゃない?
DVDはレベル高い、静岡でビクトルキー見たけど日本ツアーとは次元が違った。
770名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 05:38:48 ID:2jLb1pBS
西洋人が見ればエキゾチックかもしれないけど、日本人が見ると「雑伎団かよ!」になってしまうのも原因
771名無しさん@公演中:2008/09/12(金) 00:16:48 ID:drb5ph2w
そもそも中国雑技団のショーが3800円程度で見れるのに、シルクは・・・と言う所に問題がある。
772名無しさん@公演中:2008/09/13(土) 15:27:36 ID:6b8z5ohb
当日券取れたのでこれから劇場行くとこです。思い切ってプレミアム。わあああい
773名無しさん@公演中:2008/09/13(土) 21:54:29 ID:6b8z5ohb
スタオベいっぱい出ました。楽しかった!久々のシルク!

D5列で見たんだけど、足元ゆったり伸ばせるから、自分はそれほど首痛くはなんなかったです。
うまい具合に演目も空→地→空…みたいな感じで。

一つ一つの演目は思ってたよりシンプルでストレートでした。全体的な雰囲気は個人的にかなり好みなので、また行くと思う。
774名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 12:23:58 ID:fLZzyGLJ
正直、大失敗で赤字になりそうな予感が

外国人の日本人に対するイメージそのものが、演目に現れているような気がした


775名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 23:28:05 ID:y8NUjqKK
例えば?


とりあえずロングランは難しいが、最初は混んでも良い内容だよな
776名無しさん@公演中:2008/09/15(月) 10:18:37 ID:YAshJpOj
いや、充分に人気が出ると思うが。宣伝がイマイチだけど、内容はいいんだから。
777名無しさん@公演中:2008/09/15(月) 23:10:15 ID:KiuFuVqA
内容は良くても常設だとどこまで客が続くかは微妙かもね。
首都圏以外の客やアジアからの観光客をどれだけ確保できる
か次第かな。

コルテオのCMばかりだったフジテレビでも、グランドオープン
に向けてZEDのCMも始まったし、これからメディアの露出
を増やしてがんばれ。
778名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 12:35:35 ID:V0fk85yw
トライアウト公演でもショップや飲食ブースは営業してますか?
あとプログラムは売っていますか?
779名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 16:49:08 ID:4BogzTGV
営業してます、売ってます。
サントラがまだだね。シルクグッズはあっても、ゼッドグッズがない。
780名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 18:44:38 ID:YrZd/K68
ここの公演をまったく見たことがない人間は、コルテオと
ZEDのどちらから見るのがお勧めですか?
781名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 19:42:59 ID:V0fk85yw
>>779
ありがとうございます。
記念にプログラムを買いたかったので売っていてよかったです。
782名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 19:51:23 ID:QEdSQCXG
観てきました!ミッキー出てきました!ブラボーでした!
何度もブラボーブラボーさけんでいました自分。
もったいぶった人達、しねよですよ。
783名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 20:02:05 ID:PwoUwP2G
>780
仮設のコルテオ見てから、常設のZEDの方がいいんじゃない。
逆だとビッグトップ(´・ω・`) ショボ-イと思うかもしれない。
784名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 21:44:24 ID:4BogzTGV
今のプログラムは写真が貴重。リハーサル写真がメインなんだな。
多分直ぐに差し替えられるだろうけど…。

ん?またネズオタ帰ってきたの?
良かったねミッキーに逢えて。因みに星に願いをだったっけ。一瞬流れる。


785名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 22:26:23 ID:2UruWK93
ネズミーヲタはネズミー・オン・アイスにでも逝け
早く↓の巣にお帰り。二度と来るなよw
ネズミー・オン・アイス&クラシック PART1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1151159848/
786名無しさん@公演中:2008/09/16(火) 23:06:32 ID:QEdSQCXG
>>785
なんですぐ追い出そうとするんですか?
みなさん、ミッキーはZEDの中で大事なシーンでしたよ!
歓声も凄かったし。。。

出て来ただけで歓声湧く人がいましたか?
いませんでしたいませんでした
心の狭い人こそ逝けば良いのに。DEADですね。
787名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 10:06:11 ID:Np6zI9Lg
>>786
消え失せろ
788名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 10:49:57 ID:YBSGhrbQ
>>786
暴言ばかり吐いていては話し合いにもなりません。
すぐに「シネヨ」とか「逝け」とか「黙ってろ」とか書くのはやめて下さい。
789名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 12:28:37 ID:eWsV9OPO
来月出張で上京することになったお。
夜は暇だから、ZEDみてくるお('∀`)
790名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 13:29:05 ID:mlr5rRLG
>>788
売られた喧嘩を買ってるだけです
こうやって釣られるあたしが悪いんでしょうか?

暴言や冷たい扱い受けた方にしか暴言を返してませんから。。。
それでも敬語つかってますからね

ミッキーに嫉妬する人はTDRから消えろです

>>787
DEADですね
791名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 14:07:02 ID:eWsV9OPO
>>788

変な人はNGするのが一番だお。
相手にすればするだけ不快な返事が返ってくるだけ。
どこにも頭のおかしな人はいます。
NGにして、視界から消えればぜんぜん気にならなくなるお。
792名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 16:08:13 ID:WUw09ELx
あなたが登場するとここの空気が淀みます。
歓声どころかため息。
ミッキーとは大違いだね。
ミッキー好きならミッキーを模範にして日々を生きましょう。
わかりましたか?

793名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 16:32:26 ID:mlr5rRLG
>>791
なんなんですかあなた
どうせ書くならあたしに読めないようにして下さい!
そんなルールも守れない後藤ユウキみたいな人こそNGですね

ZEDの中でミッキーが一番人気あること、
認めれば良いのに。。。
それもできないで、みなさんなんなんでしょうね

>>792
あたしはクラスでちゃんとした人気者ですけど。。。
ミッキーには勝てませんけどね
794名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 19:28:13 ID:LgEr0St3
いやいや、mlr5rRLGみたいのがディズニーファンなんだね。
そしてシルクにも粘着している、悲しいね。
795名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 21:17:14 ID:2EFbM1lP
>>793
あなたの発言はダイレクトな暴言すぎて、あなたに対して冷たい発言をした人以外をも不快な気分にさせている。
だから皆に嫌がられているんだよ
796名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 23:42:55 ID:RPZ5MN+M
ディズニーファンもシルクファンも、度を過ぎると目くそ鼻くそを笑う、になっちゃうよ?

ともあれ今週末にかけては台風が近づいてくるみたいだけれど、客足に影響出ないと良いね。
797名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 23:57:06 ID:ozk6cG5M
>>783
ありがとうございます。
チケット探してみます。
798名無しさん@公演中:2008/09/18(木) 08:34:29 ID:NQDuiED5
みなさーん。
今週の世界不思議発見のお題は「シルク・ドゥ・ソレイユ」ですよー。
楽しみにしましょう。
799名無しさん@公演中:2008/09/18(木) 11:39:54 ID:F59RGQN0
あたしがキレましたのは
結局>>728さんが公式ぐらい見たら?とか冷たく言い放ったのが原因なのに。。。
シルクファンってなんて冷たいんだろうと思いましたから

どっちが先か考えて下さいね!
ホントみなさんKYですよ
800名無しさん@公演中:2008/09/18(木) 11:42:22 ID:F59RGQN0
あれ?YKでしたっけ。どっちでもいいけど…
801名無しさん@公演中:2008/09/18(木) 12:09:46 ID:WpWrXnO8
YKKじゃないかなぁ・・・

802名無しさん@公演中:2008/09/18(木) 19:46:39 ID:Mxdjtr0h
799よ。
そんな事で一々切れていて、人生楽しい?
728(9月4日)から799(9月18日)まで、未だ(継続中)引きずってるんだよ。
もっと大らかになったらどうだろう。

正直、ディズニーキャラが出るか出ないかなんてどーでもいいんだよね、
特にシルクファンにはそう思っている人の方が多いと思う。
逆に出ない方がいいくらい、正直邪道だしね。

だから728はどうでもいい質問にどうでもいい返事をしたんじゃないかな、ここ流の返しで。

それにさ、100歩譲って728の言い方が悪かったとしても、
その後ずっと場を乱し続けてるのはあなただよ。
読み返してみな自分が書いたものを。

あなたの方が読めてないよね。
もうそろそろ終わりにしよう。
803名無しさん@公演中:2008/09/18(木) 23:10:28 ID:b9WOfxyq
20日の世界不思議発見忘れずに
804名無しさん@公演中:2008/09/19(金) 08:41:07 ID:uH5yEMdI
>>803

録画予約ずみでつ('∀`)
805名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 00:43:32 ID:OZP7skSN
久々に来てみたらくだらないレスだらけでわろた
806名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 10:38:16 ID:SPZf8AG2
ZEDの席って、レギュラーとプレミアだと全然違うのかな。
5000円も違うとどうしても考えちゃう。
レギュラー席って2階席とか?
807名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 18:56:08 ID:T2L2fzAp
あたし調べましたから。
>>728>>802さんは自作乙ですね!
わかりました、素直に謝れないみたいだけどあたしが引き下がります

自作キモイでした。

808名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 22:07:53 ID:Y3Jh3JYx
そして平和が戻ってきた!
めでたしめでたし!

皆さんのレポとかふしぎ発見を見てたら観たくなってきた〜!
みなさんのレポで当面お腹を満たすしかない地方人・・・orz
809名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 22:29:25 ID:vU/IH4TZ
厳しい意見を言うと開幕からしばらくはあのままでいいけど
リピートと言うと厳しいかな。淡々と演技をこなすだけという感じ。
癖がなくて、垢抜けていて、修学旅行生などを感動させる力はある。
しかし、目が肥えたエンタオタクには物足りないかも。
ラ・ヌーバのDVD買って帰ってきたけど、やっぱすごい。
なんつうのかな、もう少し色付けが必要というか。
馬やドアを吊るすだけで全然印象が違うんだから何とかならないもんかね。

810名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 01:47:19 ID:17n/u5sj
今日の夜の部観てきた。
マイナスなこと書いてるんで、不快に思われる方はスルーしてください。


まず第一の印象はステージが小さい、演出が単調ということ。
人間の筋力とか運動能力をじっくり見せる流れだったので、その点は素直にすごいと思ったけど、
オリンピックやマッスルなんとかじゃないんだから、
もっと畳み掛けるような次々に繰り広げられる演技、舞台装置と演出で見せるあっと驚くようなステージ、
そういうのを自分は望んでたんだなぁと改めて思った。
まず、ひとつの演目が長い。しかも、ステージ上ではその演目だけ。
勿論にぎやかしの演者はいるけど、観客はステージ上の演者をじーっと眺めるって感じ。
確かに演者の能力はすごくてそこは本当に感心するし圧倒もされるんだけど、
ひとつの演技が終わってから、次の演技。
かなり単調だと思う。
音楽やライティングも悪くは無いんだけど、最初から最後まで統一され過ぎていて飽きが来る。
全体的にコンパクトなので、その良さはあるかもしれないけど物足りない。
でも一緒に行った夫は絶賛してたので、男性には受けるのかもしれないな。
あと、クラウンがウザイ。もうちょっと要所を絞った使い方できないのかなって思う。

舞台以外の感想では、夜の部は開演遅くしてでも乳幼児は禁止にしたほうがいいと思う。
怖がって泣き叫ぶ幼児が数人いて、その声が凄かった。
811名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 02:19:01 ID:r8DojTqB
ネズオタさん、引き下がらないで!
812名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 08:35:55 ID:Op9cvR1o
言えてる
演出センスなさすぎ と思った
あんたらが超人なのはもうわかったから
技だけ見せるんじゃなくそこにドラマを取り入れてくれ 思た
813名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 09:02:58 ID:Vl2nthvm
てか、まだトライアウトなんだから
結論を出すのは時期尚早なんではないかと・・・
814名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 13:30:46 ID:m0TBqS93
いちばんいらないのはZED君。
プログラム読むまで何の役か全然わからなかった。
815名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 14:10:26 ID:jrcNrUVh
>>814
同じくZED君の存在意義わからなかったw
でも池面がいなくなったら寂しいw
816名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 17:08:46 ID:WsVKAO6V
トライアウト見た自分は、
今度はZEDを自身に置き換えてみたり、創造力膨らませて見たいと思った。
色々な人の批判じゃない、率直な感想や注目した場所なども知りたい。
817名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 17:15:44 ID:VqqcFdaK
メープルリーフクリームクッキーが香ばしくて美味しい。
(甘いのが苦手な人にはすすめられないけど。)
トイレ細々とした部分が利用し辛いかも。
物販(飲食含む)の導線というか、ともかく流れが悪い
プレミアC〜Bブロックの一部最前列は、確かに首が辛い&空中ブランコはネットや舞台装置が邪魔でよく見えない。

それ以外の感想は帰宅後、多分深夜に。
個人的にはあと2回くらいは通いそう〜!
818名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 19:03:31 ID:hbJYeJ6b
802です。
なんか疲れたといか呆れた。
最初から釣りなんだろうと思いつつも、敢えてマジレスした自分が甘かった。
やっぱ、人に意見を素直に聞けない様な807に同情すらする。
私は728ではないですし、今後807はもう来ないみたいなので、
取りあえず平和になって良かった良かった!
819名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 19:04:05 ID:hbJYeJ6b
ついで連投w

810さん
そういう感想もあっていいじゃないですか。
まだまだこれからって思いもありつつ、
でも基本は変わらないだろうからトライアウトだからと言ってこの程度でも許せる。
とは簡単には行きませんよね。
確かに本当に初めて見る人は凄いと思うとは思うけど、
自分が連れて行ったシルクはツアーものを1回位しか見た事ない人たちでも、
「うーん、よかったけど。思っていたほどじゃなかった。常設という事に期待しすぎたかな?」と皆が言いました。
常設としてどうか、結構そこが大きそう。

自分は演目の出来のバラつきがきになります。
演出も重要ですが、トランポリンとチャイニーズポール、
あれは今まで見てきたトランポリンやチャイニーズポールの演技の中では最低ラインだと思います。
凄い(と見える)事やってないし、衣装も半端だし、
エアリアルハンモックと周りで走り回ってるアンサンブル?の人たちで誤魔化している感じがします。
トランポリンの大きさもあれやり辛くないのかなとも思いますし、
毎回、本来の力を出し切れて無いんじゃない?という消化不良な感じがしてしまいます。

812さん
結局、違う畑の人では有名な人を連れてきても、
サーカスとかシルクを深く理解していないと半端になってしまうのかなって思いました。
その結果が、今まであった演目を繋いで作ったのがZEDみたいな。

いい方向に行って欲しいけど、失敗したらそれはそれでシルクにはいい経験になりそう。
今後どうなって行くか楽しみです。
820名無しさん@公演中:2008/09/22(月) 20:22:11 ID:6zwPbYkj
みなさん同年代だろうね。バブルの延長で海外行きまくり。
ラスベガスは隅から墨まで分かるわよって!
821名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 11:51:23 ID:mDz3ZTOl
>>820
ここに完全な氷河期世代もいますけど・・・。
822名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 21:59:29 ID:rx+BesMD
ネズオタさんかむばっく!
823名無しさん@公演中:2008/09/28(日) 02:21:37 ID:qUIl495Q
舞台のレベル云々の話以前に、あの値段の価値が無いと思いました。
前後で互い違いになってない座席のために前が観難いし、
お子さんが多くて、泣いたりお喋りしたり「ママー」って奇声を上げたり、
終了後には舞浜行く人でごった返し、ピアリで食事をとろうとするにも、
げっそりしてしらけてしまうし。
「大人の愉しみ」だからこそ1人1万円超も出せるのに、
どう考えても、ちょっと暇つぶしに行く程度のハードしか整えられてないのです。
それでソフトが良ければまた違うんでしょうけどね。
824名無しさん@公演中:2008/09/28(日) 13:14:51 ID:cW2YywhW
子供連れお断りにすると文句付けてくるモンスターペアレントみたいな
人も多いんだろうね
ていうかそれを恐れてそういう措置出来ないんだろうね
ディズニーのイメージ悪くされるのを恐れてんだろう
825名無しさん@公演中:2008/09/28(日) 17:00:12 ID:wB4hCQt2
常設劇場ということでどうしても<O>とか<KA>並みの舞台装置を期待して
しまった。外観はすごいけど中身はテント公演に毛が生えたといった感じ
でガッカリしました。ラスベガスとは金の掛け方が違うのかな。
せめて<ミスティア>並みの舞台装置にしてほしかった。

826名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 03:37:31 ID:vT2WfC/l
9/27土曜日に2回目を観て来た。
開場は開演45分前くらいからだけど、客席に着けるのは開演20分前からなので、
満席?だったこの日のロビー&トイレは大混雑&大渋滞だった。

それと今回はあちこちで乳幼児さんが泣き騒いでいて、ほんとに鑑賞し辛かった。
立地から言って「ファミリーさんいらっしゃい!」なんだろうけれど、
さすがにちょっとねぇ・・・。
どんな席であれ、あの状態に今の設定価格じゃ見合わないと思う。
本公演が始まったら、ますます割高感がつのるかも。

自分も未就学児の母なので、乳幼児の不機嫌そうな声や苦しそうな声は気に
なって仕方がない。
幼稚園児以上になれば、体調の悪くなった時等以外は話さないように言い
聞かせられるようにもなるけれど、幼稚園児以下は難しいだろうと思う。
シルクドソレイユ公演はダークファンタジーな要素も高く、「おかあさんと
いっしょファミリーコンサート」とは違うってことを認識しといてもらうのは
不可能なのかなぁ・・・?。
827名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 03:55:21 ID:vT2WfC/l
上(826)、書き間違えてしまいました。
「幼稚園児以下」は誤りで、正しくは「幼稚園児未満」のつもりでした。

1回目鑑賞時はプレミアBブロック1列目で観て、今回の2回目はフロントCブロック6列目で観た。
自分の感覚では舞台に向かってサイド最前よりは、後ろに下がってもセンター
の方が観やすい感じ。
1回目鑑賞時はジャグリング後半時のネットや空中ブランコのネット&降りて
きた装置が視界の邪魔だったけれど、2回目鑑賞時は空中ブランコで降りて
きた装置以外、さほど気にならなかった。
次はレギュラーKブロック14列目を予約してあるので、また報告しますね。
828名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 11:12:54 ID:F+MOa2u0
乳幼児が泣く、わめく、叫ぶの時点で
ロビーへ連れて行くのが最低限のマナー

そんなこともできんヤツが大勢観にきてるとしたら終わってる
829名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 11:34:03 ID:dhmg6y73
3歳まで「タダだから」という理由で3歳児以下を連れてくる親が多い。
だから4歳以上のお子さん連れは少ない。
乳幼児も有料にすればいい。
タダで入って大騒ぎ、大迷惑かけられちゃどうしようも無いよ。

自分が行った回には泣き喚く幼児は2人しかいなかったけど、
それでも煩くて集中できず、周りの人もそっち見たりして落ち着かなかった。
お金返して欲しい・・・
830名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 15:54:12 ID:Y72NkiIe
スタンディングオベーションは、ほとんど毎公演行われていますか?
831名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 22:43:40 ID:QccHu9K3
お約束という感じですね。
と言うか、あれだけ客に拍手を煽るシルクは初めてみた。
832名無しさん@公演中:2008/09/29(月) 23:27:02 ID:f/LpIkRX
831
それはラティーノたちだよ。
私はあれが好きでない。客が感動してするのが拍手であって、
やってる方からしろってのは失敗しまくるくせにウゼーって感じ。
833名無しさん@公演中:2008/09/30(火) 08:43:36 ID:kK7EPXHC
この内容でこの値段は高い。
3000円ずつ安ければ行く人が増えると思う。
あと、後ろの方の席だと見えずらいよ。
834名無しさん@公演中:2008/09/30(火) 13:37:07 ID:sIlhjK3l
そのうち、ランドやシーとのセット券でお安くなる予感。
そして耳つけた人達で埋まるでしょう・・・
835名無しさん@公演中:2008/10/01(水) 18:11:04 ID:LtqRUcjU
会場周辺異様な雰囲気です。
VIPの嵐です。
836名無しさん@公演中:2008/10/01(水) 18:51:18 ID:AvO1wTdp
テレビとかで特集やんないのかな
837名無しさん@公演中:2008/10/01(水) 19:06:45 ID:UJDh6Rls
実際に観てみると、ここの書き込みなんかもどれが本当でどれがウソがよくわかるなw

ところでお前ら、バンキンのフライヤーの女の人がキダムのバンキンでも飛んでた人だって
知ってた?
どうもどっかで見た人だと思ったけど、パンフの名前見て確認した

お久しぶりでしたエレナさん
838名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 00:44:41 ID:W76LJ3Ye
先日トライアウト公演を観てきました。
天と地の世界ということで、空中の演目と舞台上の演目が
バランスよく盛り込まれていると思います。

個人的には物足りない内容でしたが、
シルクを初めて観る方にはお勧めだと思います。
ただし、チケットはもう少し安くした方が良いでしょうね。。。

>>837
ロマンさん、アレクサンドルさん、イヴさん、
マリー=ロールさんもQUIDAMメンバーですね。
私はQUIDAMが好きなのでとても嬉しいです。










839名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 07:01:05 ID:lhS+lUEp
もう1人忘れているが
840名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 07:28:23 ID:SU8oPRUU
宝田明を招待したことを聞いて幻滅した。
あのバカ発言をシルクでしたことで、シルクのイメージが悪くなった。
841名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 08:39:35 ID:aWghoD+e
kwsk
842名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 15:08:03 ID:8HzYSX1p
宝田明の発言
>300 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 07:28:34 ID:wdwL90gz0
>・とても忙しい職業だから時間が無いんだよね、だから仕方ない
>・事故を起こした訳ではないし、人を殺めたわけでもない
>・講習いってくればいいんでしょ
843名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 17:11:54 ID:XukC7tmy
とりあえずグランドオープンおめでとう!
844名無しさん@公演中:2008/10/03(金) 11:19:59 ID:YQHXHltZ
宝田明 って誰?
845名無しさん@公演中:2008/10/03(金) 11:44:30 ID:yBj5GL6l
カンベア?
846名無しさん@公演中:2008/10/06(月) 18:31:52 ID:25UtX9Ro
本公演始まってから、トライアウトとどこか違ったとこありますか?
847名無しさん@公演中:2008/10/07(火) 14:20:10 ID:cpO1qCQn
火薬使用
848名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 01:10:36 ID:PcANnTB5
あげ
849名無しさん@公演中:2008/10/14(火) 22:45:02 ID:MyJ9v/Aw
ガイアの夜明けを見た。

<アメリカでは毎日ショーが行われているが
「映画を見る感覚」「月一回のお楽しみ」としてショーを見る>という流れがあったが、
だからといって嫌いな人も大勢いる。
シーンにあふれる映画が良い意見もあるわけで、
他人の情報に共感しやすい番組スタッフの日本人いじりがひどかった。

そもそも
映画を見るためになら偏狭の舞浜まで行きやしない。
やつらの勘違いだ。
850名無しさん@公演中:2008/10/15(水) 07:27:33 ID:UIKs8Pja
冒頭のディズニーヲタ家族みたいに
極端な例として挙げただけじゃね?
あれ見てアメリカの標準的な家庭は正装で観劇する文化があると思う奴居るかなぁ?
851チェルノブ:2008/10/15(水) 08:49:43 ID:aGory7S0
今週日曜日に行ってきます。
今まで、ミスティア・オー・アレグリアを見たけど
比べてどうだろう?
ともかく楽しみだす。
852名無しさん@公演中:2008/10/15(水) 13:39:14 ID:F+VBgzJO
ポストカードは酷かった。
あの状況を予測出来ないなんて。。
853名無しさん@公演中:2008/10/15(水) 17:00:53 ID:DnCUocBi
劇場の格式によっては正装デフォなとこもあるけど、でもそういうとこは「標準的」レベルの
家族が観劇なんてあまり無い。
逆にシルクのみたいなカジュアルなとこなんて、それこそ日本のTDLにいる家族連れなんかと
服装のレベルなんて変わらないよ。
プレミアムっぽい印象を持たせたいための偏った演出だよ。
854名無しさん@公演中:2008/10/22(水) 07:00:23 ID:RwvJNZwu
>>846
「休憩」と明示するようになった
855名無しさん@公演中:2008/10/22(水) 17:42:33 ID:dhF89Obw
あの休憩は英語にしてほしい
明らかに現実に戻される
ただOLCは作品へ関われる権限ないしね
856名無しさん@公演中:2008/10/22(水) 20:09:53 ID:RwvJNZwu
>>855
この際、ZED語でw
文字のほうは、アルファベットに対応してるみたいだし。
857名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 08:41:33 ID:XmhZWtKB
行って来た。
綺麗だけど、>>833に同意。

もういいや。
858名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 11:07:39 ID:1Lb0wwOj
遊園地板のスレなくなったから、ここに統一でいいのかな?
859名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 18:45:25 ID:Ox81y98b
遊園地板とは別にした方がいいと思うよ。
OLC内部のゴタゴタまで受け入れるつもりならいいけど。
860名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 19:58:07 ID:JgxIBGPx
1.バトン/すべての始まり、火のまじない、二つの世界の出会い
2.バンジー/天の誕生
3.ラッソ/地の誕生
4.ポール&トランポリン/到達
5.ソロ・ティシュー/初めての出会い
6.ハイ・ワイヤー/振り子
7.ジャグリング/ケルヌーンの火
8.バンキン/バベルの塔
9.ストラップ/ゼッドの恋
10.ハンド・トゥー・ハンド/二つの世界の融合
11.フライング・トラピス/祝祭
12.シャリバリ

ディズニーファンより。
861名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 21:19:53 ID:rLyxZDmj
プログラムのキャストのとこの演目と名前違うな
862名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 00:59:25 ID:Rk1OcGug
少し先の土曜の夜に行くんですけど、持って行ったほうがいいものありますか?オペラグラスとか。
あと格好はある程度フォーマルなほうが良いのでしょうか?
863名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 03:44:55 ID:Qhu9otGR
>>862
演者をアップで見たいんじゃなかったら必要無いと思うけど・・・
テントよりは広いけど。

格好はTDL行くのと同じでおk
ヘタにフォーマルだとかえって浮くかもよw
864名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 05:53:05 ID:5AFOCqgO
席によるんじゃね
オーバービューならオペラグラスあったほうがだんぜんいいし
865名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 11:49:01 ID:o3x/OCgT
子どもがギャーギャー騒いでるのに、フォーマルもなんもw
866名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 12:01:16 ID:a1wmVMts
ってかTシャツ、短パン、サンダルで十分だしw
そんな高尚なもんじゃないw
867名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 13:18:58 ID:WKghqbjK
女性キャストの股間の筋をアップで見たいなら双眼鏡は必須ですね
868名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 13:27:02 ID:Zx3dCHIp
カジュアルが良いんでない?
Tシャツ、サンダルはさすがに萎える
869名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 13:30:11 ID:o3x/OCgT
ってか、もう寒いだろw
870名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 22:01:41 ID:Zx3dCHIp
とりあえず土日は満員御礼だね。
871名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 01:40:20 ID:zMBKLA7U
色々あってトライアウト2回、オープン後1回みたんだけど
1度もパイのお菓子食べたことない。
休憩前に売り切れって何で??
どのくらい売れるか集計取れないものなの??
872名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 03:31:21 ID:5t+yOVcY
じゃあ休憩前に買えばよいだろが
873名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 03:34:25 ID:5t+yOVcY

すまん、ついカッとなった
874名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 10:19:56 ID:61pqWTUR
>>871
たいがい開場直前には売り切れてるわな。
チーズとポップコーンくらい?

もうちょっと仕入れや在庫数を増やしても
バチは当たらんと思うな。
875名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 11:53:44 ID:7cvu/f7P
>>874

シルクの公演だったら、ポップコーンあればいいがな。

O、ミステア、ズマニティ、KA、サルティンバンコ、キダム
は観たけど、これはどんなもんかな?
今日、行ってきます。
876862:2008/10/25(土) 13:20:45 ID:eeWrNo6X
皆さんありがとうございました。カジュアルな格好で行くことにします。
877名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 15:48:53 ID:+iXAfWHn
私が行った時に隣が子連れ。話を聞いてると3歳ぐらいらしい。大人が拍手するときに合わせて拍手して、お利口さんに見ててびっくり。見馴れてるのですかね?
それより以前見た時は後ろにやはり3歳ぐらいの子連れ。あまりにうるさくて僻々したよ。
878名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 18:55:15 ID:fcOuEwnF
>875
別にいいけど、売れると分かってるものの
販売機会を損失しておいて
一方で案内の人員ケチって
経費削減してるようなイメージがあるとなんかなあとは思う
879名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 19:43:02 ID:PuvekTwM
>>877
そうそう。
同じくらいの年の子供でも、お利巧さんに出来る子と酷いのがいる。
でもどちらも結局は親がしてることなんだよね。
自分の子供がちゃんと見ていられるかどうかなんておかまいなしの親が、
周囲に迷惑かけて、結局は子供にも辛い思いさせてるんだよね。

880名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 23:22:13 ID:J9g23Cpu
3歳くらいの子供が大人しく観てるなんて逆に異常じゃない?
あの長い時間、非日常的な事が目の前で繰り広げられて…
大人しい子供なんてキモいわ

遊園地じゃないんだから幼児を連れ回していい気になってる馬鹿親、マジ勘弁して欲しい。
どうせ「うちの子は親の影響で見慣れていて、シルクが大好きなんです」と言い返して来るんだろうけど…
881名無しさん@公演中:2008/10/26(日) 00:06:47 ID:9t4HkIE7
文句言いたいだけじゃないっすか
882名無しさん@公演中:2008/10/26(日) 00:14:54 ID:pkirCyZj
相手の言い分を想像してまで叩くのは流石に異常だと思うわ
883名無しさん@公演中:2008/10/26(日) 01:51:30 ID:rq4KFiKl
家の子は親の影響で見慣れてるんで、5歳くらいからこの手のもの
一緒に観に行っても、最後まで大人しくかつ夢中になって観てます
別に異常とは思いません

あえてマジレスしてみましたw
ていうか、人それぞれって事がわからない人が多いようなので
884名無しさん@公演中:2008/10/26(日) 20:24:54 ID:X22fUtYJ
>>883
うちもそのクチだからよくわかるよ。
子供にもそれぞれ好みってものがあるからね。
885名無しさん@公演中:2008/10/27(月) 20:04:55 ID:qp0ODRFd
おとなしく静かにしていれば誰も文句言うまい。
泣く様な子供には猿轡用意しとけと言いたい。
886名無しさん@公演中:2008/10/27(月) 20:47:36 ID:U0hb/BSq
子連れokになってるんだし、
サーカスショーなんだから、少しぐらい子どもが騒いでも当然だと思うけど。

なんでそんなにムキになるのかわからない。
887名無しさん@公演中:2008/10/27(月) 22:19:10 ID:co1EOoPN
>なんでそんなにムキになるのかわからない

自分がコドモだからでしょ
子供嫌いな人とか必要以上に子連れのマナーにうるさい人って
たいていそういう「その人自身が子供っぽい」傾向あるよ

俺は、よほどの差し障りが無い限り、人それぞれお互い様と流す
度量と、多少のネガがあってもその中で楽しめる大らかさがある人が
大人なんだと思うけどね
888名無しさん@公演中:2008/10/27(月) 22:23:41 ID:HmwC1BRn
所詮サーカスとひとくくりする人と
芸術作品を堪能したい人との感性の違いが浮き彫りだよね

芸術と思う人ほど高い席を買って、客席で飲食することにすら違和感がある
だから、子供の勘弁な行為に目くじらをたてる
自分がそうだから良くわかる

ただ、あの立地ではそんな状況はわかりきっているんだけど
ショー内容に合わない高すぎるチケットが愚痴を出しやすくさせてるのかも
889名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 06:18:04 ID:xAnWtro1
高いのは同意。プレミアでも15-16000がせいぜいだと思う。
ただ飲食は別に海外の常設ショーでも場内用に
飲食物販売されてるし、格がどうとか目くじらたてるのもどうかなー
890名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 08:34:30 ID:WXm9+NU4
芸術として観せたいなら、お子様はご遠慮云々あって然るべきかと。
現に、演劇やその他、そうしているところがほとんどなわけだし。

現況、内容や環境にチケ代が釣り合わない、に同意だな。
891名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 10:00:28 ID:+WPdSVm1
もう常連はプレミアもフロントも興味ないからね。
いかにレギュラーの真ん中前列を取るかだけだからなぁ。
みんながプレミアの価値の低さに気付けばそれだけ早く値段も変更されるんだろうけどね。
892名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 11:12:18 ID:m67T3edW
自分もレギュラーの真ん中前列が一番見やすくコストパフォーマンスから言っても最適だと思う。
893名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 14:17:22 ID:3juvAN2M
最初は高め設定。で、客足が遠のいたあたりで下げてお得感ってのが、商売の基本かと。
894名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 20:06:07 ID:jcxVvwaC
wdwでラヌーバ見た時はめったにいくもんじゃないし150ドルくらいでも
全然気にしなかったけど、東京にすんでていつでも行けるような場所にいると
日本のプレミアの価格ってちょっと手が出ないですね
毎週いくなら5000円が限度だなぁ。
895名無しさん@公演中:2008/10/29(水) 01:33:06 ID:uXwH2Hbt
>>894
もし君がフロリダ界隈に住んでたら、日米ひっくり返して同じ事
言ってると思うよw

でも確かにチケ値下げはして欲しいね。
896名無しさん@公演中:2008/10/29(水) 19:23:55 ID:PpZZ7som
>>891が言う常連って?ww
897名無しさん@公演中:2008/10/30(木) 02:50:59 ID:hPnim74V
>>896
ZEDのリピーター。何度も観てる人。
898名無しさん@公演中:2008/10/30(木) 09:01:28 ID:RNM9rGdg
何度もって、みんなお金持ちでいいなぁ
資金の少ない私は、同じお金使うなら、他のものを色々観たほうがいいなと思っちゃう
シルクも演劇もミュージカルも、なんでこんなにチケット代高いんだろ、ハァ・・・
899名無しさん@公演中:2008/10/30(木) 21:10:16 ID:wbzV8jH6
>>898
毎回良席を狙ってるからじゃない?
それじゃ高いよ。
900名無しさん@公演中:2008/10/30(木) 22:00:30 ID:MIhVC3D/
>>899
良席じゃなくても高いよ。
一番安いオーバービューで\7,800だよ? 帝劇だったら\4,000くらいの席でしょ?
そりゃ考えるでしょ。
901名無しさん@公演中:2008/10/30(木) 23:44:27 ID:wbzV8jH6
>>900
価格に見合う内容かは別として、今のシルクの価格設定が
高めのは分かりきったことでしょ。
今更帝劇と比べても始まらないよ。

\4,000でも高ければ、四季なら\3,000の席もある。
\3,000〜\4,000ぐらいなら友達と遊びにいったり
すれば使ってしまう額だと思うけど...

勿論人によって懐事情は違うけどさ。

ちなみに俺は安い席で2〜3回観劇するよりは
良席で1回見る。見れば見るほど慣れて感動も
薄れるから頻度は敢えて上げない方針。
902名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 09:35:23 ID:TKBtEk3v
行ってきた。
自分はミュージカルの舞台はたくさん観たことがあったけど、
シルク(というかサーカス自体)は初めてだったので、素直に感動しました。
レギュラー席でも1万近くて高いかなあと思ってたんだけど
友達と2回飲みにいくのと同じ値段と思えば、充分満足できる内容だった。
子連れもいたけど、ラッキーな回だったのかそんなに気にならなかったよ。
四季とか観に行ったらもっといるしね…

帰りにネズミーシーに寄って北。
思ったより混んでなくて、楽しかった。
すごく楽しい1日を過ごせました。
903名無しさん@公演中:2008/11/01(土) 10:08:25 ID:veVmA/kW
相乗効果キター
904名無しさん@公演中:2008/11/01(土) 10:13:52 ID:UHHWoCFw
しるくが来て以来、シーはさらにガラガラな気がする。
905名無しさん@公演中:2008/11/01(土) 10:39:40 ID:ZysHCVf2
使うお金の総額ってのは、そう簡単には増やせないからねぇ
906名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 21:01:53 ID:kQqofImS
ZED観てきた。途中寝ちまった…朝出発早いんだもん
素直におもしいと思えたよ
既存のサーカスがMr.○リックなら、シルクはセ○みたいな感じでした
907名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 21:07:08 ID:kQqofImS
ZED観てきた。途中寝ちまった…朝出発早いんだもん
でも素直におもしろいと思えたよ
既存のサーカスがMr.○リックなら、シルクはセ○みたいな感じでした

おもしいって、、、ミスりました。連投すまぬ
908名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 21:20:06 ID:gS3R24yD
コルテオの話題は?
909名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 21:24:26 ID:u6InEEuK
>>908
別にないよ
俺はチケット買ったけど
910名無しさん@公演中:2008/11/04(火) 09:18:01 ID:29zXZqxi
昨日クラウンの演目「釣り」が、かなりやっつけ仕事になってました。いわゆる「巻き」ってやつ?
911名無しさん@公演中:2008/11/04(火) 16:55:55 ID:VVB9jThd
オーバービューで見てきた。
確かにステージは遠いが、目の高さで繰り広げされる綱渡りやらブランコはどきどきもんだった。
バトンが下の方から目線まで飛んでくるのにも吃驚!
912名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 00:01:52 ID:woMAwLjm
トライアウト以来久しぶりに見たけど失敗ばかりしてて萎えた。
あれならトライアウトのほうがいい。
金返せとはいわないがもっとシッカリしろと言いたい。
913名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 00:16:38 ID:SSNyKCSt
だから、コノ手のものの常設は無理だ、と小一時間
914名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 02:41:47 ID:N6TE12fI
じゃなんでラスベガスに3つも4つもあるんだ?
915名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 07:44:03 ID:p3U0h1K1
この前本公演見てきたけど
自分のときはトライアウトよりミス全然減ってた
良かったよー
916名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 12:53:45 ID:0tGAzTrW
オーバービューとレギュラーってどのくらい感動が違う?
917名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 12:57:25 ID:hjZIqgVN
>>914
ラスベガスと比べること自体がw
918名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 14:50:36 ID:YA0B/2Iv
>コノ手のものの常設は無理だ

と断定するならベガスだろうが千葉だろうが、どこでも同じだろ

それともラスベガスには千葉にはない特別な気が宿ってるとか言うつもりか?w
919名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 20:42:57 ID:BV65DRrp
なぜ必死?w そういうこと言ってるわけじゃないでしょw
920名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 20:44:24 ID:BV65DRrp
あ・・・もしかして、関係者だった?
921名無しさん@公演中:2008/11/08(土) 04:03:44 ID:ib3DBscI
そういうことを言ってるようにしか見えないが・・・w >>917
922名無しさん@公演中:2008/11/08(土) 08:32:45 ID:4ldmXt/m
>>916
レギュラーの後ろ半分なら、オーバーのほうがお得感はある。
前半分ならレギュラーのほうが満足感はある。
レギュラー最前ならフロントとも良い勝負。
923名無しさん@公演中:2008/11/11(火) 15:48:03 ID:XjK0ARZv
>>914
ラスベガスは世界中から観光客が集まる都市ですよ。
舞浜とは規模が違うw

ところでシルク関連のスレって今はここだけですか?
924名無しさん@公演中:2008/11/11(火) 16:33:04 ID:TS5P+jYf
日本とアメリカじゃショービジネスの需要が違いすぎるだろ。比べるな。
925名無しさん@公演中:2008/11/12(水) 01:02:25 ID:oIULetoI
そういう前提無しに頭ごなしに無理と決めつけた責任は取らないのか?
926名無しさん@公演中:2008/11/14(金) 17:56:31 ID:SFXIXwIP
>>924
人口そのものが、大きく異なるからな。
同じ人数を確保するにも日本のほうが
全体に対する比率が大きくなるため
商業戦略が難しくなる。
927名無しさん@公演中:2008/11/17(月) 07:43:52 ID:xQfHkKok
これで10年続いたら、マジ凄いよな
928名無しさん@公演中:2008/11/18(火) 08:36:15 ID:RtZauUTG
>>927
東京ディズニーランドも、そう言われながら
今年で25周年。
929名無しさん@公演中:2008/11/18(火) 09:41:37 ID:oFoA9P+B
>>928
25年前のTDRはランドのみでアトラクションの数も今の半分位だった。

テーマパークとシアターを同列に語るのはおかしいw
例に挙げたいなら常設シアターを挙げろよ。
930名無しさん@公演中:2008/11/18(火) 11:32:14 ID:c1wDV2JS
ここ潰して
ここまでランドの敷地広げて
ディズニーの新アトラクションにしない?
シアターの中をぐるぐる回るコースターとか 
931名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 13:05:11 ID:FRFWDcWm
昨日見て来たけど予想以上に良かった。
意外と「音楽劇」としての評価が出てないね。演出の人は「レッド・ヴァイオリン」
の監督らしいけれど、アコエレ(普通のヴァイオリンにピックアップをつけて
電波で音を飛ばしている)のヴァイオリニスト素晴らしかった。
ボーカルはともかくヴァイオリニストも主役の一人と言える。
932名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 19:35:43 ID:pMixOD1V
男性ボーカルが好きだな
あの声が
933名無しさん@公演中:2008/11/25(火) 12:59:11 ID:iyizc+bt
ライヴ録音のサントラCDを出して欲しい。
5.1ch以上のサラウンドで、ミュージックDVDかBDだとベスト。
934名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 00:49:24 ID:FTfZi5ta
幸子と憲一が出るなんて思わなかったわ!!!!
935名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 11:31:31 ID:ayI1fbKc
>>934
それ誰やねんw
936名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 11:33:27 ID:ayI1fbKc
小林幸子と美川憲一ですか?
937名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 12:02:24 ID:cxqNWsgA
影絵で感動するとはなぁ
凄いなぁ
ほんま
938名無しさん@公演中:2008/11/29(土) 00:57:52 ID:3rSDk1pd
劇場のコーラが期限切れでニュースになってワロタ。
939名無しさん@公演中:2008/12/01(月) 01:43:43 ID:Ob+Ibums
大阪コルテオなんですけど、いつもの振込の先行販売の案内ってもう来ました?
もっと早くに来てる印象だったんで。

(最初、間違えて遊園地板に書いてしまったんですが、レスなかったのでこちらに書き直しました。)
940名無しさん@公演中:2008/12/01(月) 19:04:32 ID:APhzNmbz
ちょっと質問。
車イス席のチケットを譲ってくれる人がいるんだけど、健常者があそこに座るのはアリ?
それとも空席がある日でも自重しろって感じ?
941名無しさん@公演中:2008/12/02(火) 00:20:31 ID:K1CszDSx
うん、自重しろ
ていうか、車椅子席ってポッカリとスペースが空いてるだけで
そこに車椅子ごと入るためだから、健常者が座るような座席なんて無いべ
942名無しさん@公演中:2008/12/02(火) 03:43:44 ID:p4m26v8W
この年で空気イスは過酷だ…。理解した。
943名無しさん@公演中:2008/12/03(水) 15:44:53 ID:+iqE6bWG
バイト募集してますね
944名無しさん@公演中:2008/12/04(木) 19:30:25 ID:GlugFW1j
>>943
あんな勤務条件では、まともな奴は働かんだろう
平日11〜23時の間で実働平均3時間45分ってなんだ?
こんな訳のわからないシフトじゃ普通にランドかシーで働いた方がいいだろうw
945名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 02:06:48 ID:t+M8F+/L
上演時間中とそれ以外の時との関係でそうなるんじゃないの?
9時5時の感覚で考えて済む仕事じゃないのは確かだろうに
946名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 09:40:28 ID:WYa1ym1U
とくダネの小倉さんって一回もZEDについて触れない?
947名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 10:04:45 ID:XkkwPRTD
そりゃ触れないでしょw
少しでも多くの人をコルテオに動員しなきゃなんないのだから
948名無しさん@公演中:2008/12/05(金) 11:30:27 ID:dGfAUXPL
タイアップ関係とかが無いからに決まってるじゃんw

応援しますとか言ってたってそんなもんだ
949名無しさん@公演中:2008/12/08(月) 08:41:59 ID:HU/EXNlR
会場目の前のアネックスパーキングは土日はどんな感じでしょうか?
かなり早くから埋まってしまいますか?
今週土曜日の14:00〜の公演を観るのですがどれぐらい前に行けばいいか、
見当もつかず悩んでいます。
地方から行くので普段の周辺道路の混雑ぶりも全く分かりません。
どなたかご存知の方、教えて下さいませんか。是非参考にさせて下さい。
950名無しさん@公演中:2008/12/09(火) 10:56:14 ID:qz4sesyR
>>949
埋まる時間は週によって毎回ちがうから難しいね。
埋まってたとしてもR4,R5駐車場もあるし、車停める場所がないって心配はいらないよ。

心配なら12時ぐらいに葛西か浦安目指せば、周辺道路混んでてもショーには間に合うだろうし、
早く着いても飽きない程度にイクスピアリ見て回れるんじゃないかな?







951名無しさん@公演中:2008/12/09(火) 23:19:07 ID:Ozkrd+ir
最近コルテオの特番がありましたが、親が非常に興味を持ってました(笑)
楽しみだなぁ
952名無しさん@公演中:2008/12/11(木) 23:59:33 ID:T5HmIBcO
>>939
大阪の先行振込用紙、今日届きましたよ。

これって席はどうなんでしょうか?
ひどい席もあったりします?

953名無しさん@公演中:2008/12/12(金) 09:23:02 ID:DZPi1+kj
コルテオのチケットを購入したいと考えています。
細かい席番まで選べないことは何となく解ったんですが、ブロックを選ぶこともできないんですか?
生まれて初めてシルクのチケットをとるのでわかりません。教えてください。
954名無しさん@公演中:2008/12/13(土) 07:10:16 ID:M8Ha1tYg
今のところ無理です。
良い席がくるまで何度もやりなおすぐらい。
ZEDでブロック選択できるようになったらしいので
コルテオもいずれそうなる可能性もまったく無いとは言えませんが。
955名無しさん@公演中:2008/12/13(土) 09:05:59 ID:yrkXKu2w
>594
ありがとうございます。
やりなおすとはどういうことでしょうか?購入の最終決定の前に「チケットは○ブロックです」のような表示が出るんですか?
956名無しさん@公演中:2008/12/13(土) 10:09:04 ID:M8Ha1tYg
決定する前に席はシート番号も含めて出てきますよー
957名無しさん@公演中:2008/12/13(土) 10:12:24 ID:M8Ha1tYg
決定というか決済と言ったほうがいいか
958名無しさん@公演中:2008/12/13(土) 11:25:14 ID:yrkXKu2w
>956-957
本当ですか?
ありがとうございます。
これで安心してチケ取りできます。本当にありがとうございました
959名無しさん@公演中:2008/12/18(木) 09:20:25 ID:qSDHA7h0
常設は、いよいよ人が入らなくなってきたら
本気でネズミを登場させてくると思うんだが
960名無しさん@公演中:2008/12/18(木) 09:38:38 ID:Pu8QEmq/
>>950
949です。レスが遅くなってすいません。
ずっとホスト制限で書き込めませんでした。
ZED、無事観て来ました。
11:30頃アネックスパーキングに入ってイクスピアリで時間を潰しました。
早めに行ったおかげでいろいろ見てまわれて楽しかったです。
アドバイスありがとうございました。
961名無しさん@公演中:2008/12/18(木) 14:20:45 ID:M4rqIyYW
>>959
当分は入るだろうから心配しなくても大丈夫だよw
962名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 07:40:21 ID:op2id7T6
ただ客が一巡したらこの状況だから値下げしそうだね。
963名無しさん@公演中:2008/12/23(火) 13:29:06 ID:41ewENqx
値段は将来値下げするから最初のうちは高くしている
来年くらいには閑散期や平日の安いチケットが出るんじゃないか?
964名無しさん@公演中:2008/12/23(火) 14:38:26 ID:WUYE2GTD
まあ今のカテゴリの分類も
ちょっと実際には即してないから
そういう意味も含めて改訂してくれるといいねえ
965名無しさん@公演中:2008/12/24(水) 00:03:33 ID:Nk2DWqO/
まずファンダフルで値下げ出たから、マジックキングダムとかスポンサー割引とかでるかもね。平日は。
966名無しさん@公演中:2008/12/25(木) 09:46:44 ID:B7POLrYI
ラスベガスみたいに、安い値段で売る仕組みが出来ないのも痛いよね。
ラスベガスも、なんだかんだ安くしないと人入らないし
Oだけは別だけどね
967名無しさん@公演中:2008/12/25(木) 11:03:57 ID:g7cVuvOk
クリスマスなのにチケット売れてないけど、大丈夫なのか…
968名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 16:56:29 ID:/NySyTrf
昨日のコルテオ特番で流れた男性シンガーの歌声がZEDのシンガーとそっくりだったんだけど、同じ人?
969名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 09:11:41 ID:5UfVuljj
コルテオ名古屋公演のチケットをとろうと思うんですが
5月で連れと時間が合う日がS席、A席しかありませんでした
S席って見づらいんでしょうか?
シルクの公演は一度も行ったことがないです。

970名無しさん@公演中:2009/01/03(土) 17:31:31 ID:H7hsoLHu
ZED昨日行ってきたけど、全然よかったよ。ここで悪く言われてる分期待しないで行ったのがよかったのかもだけど。

少なくてもドラリオンよりはこっちの方が好きだなぁ。
演技もほぼノーミスだったし、見ていて失敗しそうにない非常に安定感が高い人たちでした。
ドラやアレグリアの時は危なっかしい感じが見て取れたけど(DVDと比べるから悪いのかも?)、
今回はぜんぜん安心して見る事が出来ました。
エアリアル・ストラップはドラのエアリアルに比べると、技の切れも難易度も全然上だったし、
スキッピングロープも命綱無しであの高さであの動きだもの、ちょっとびっくりでした。
971名無しさん@公演中:2009/01/03(土) 23:45:09 ID:+ONkY7WY
>>970
ドラリオンと比べたら
何を見てもいいに決まってますw
972名無しさん@公演中:2009/01/05(月) 23:40:23 ID:OIBWBhRE
さすが閑散期だなチケット売れなさ杉
973名無しさん@公演中:2009/01/06(火) 07:02:01 ID:M/isO1ky
またお前か
974名無しさん@公演中:2009/01/07(水) 19:29:24 ID:/hO0XGPw
「カレイドスター」ってアニメ見てすごく感動したんですが
その題材がシルクドゥソレイユと知って一度見てみたいと思っています。
コルテオは見ても損はないでしょうか?
975名無しさん@公演中:2009/01/07(水) 22:46:27 ID:+CTgaj4B
>>974
お住まいはどこ?東京近郊ならコルテオ待たなくてもZED見ればいいと思うけど。
976名無しさん@公演中:2009/01/07(水) 22:54:47 ID:XIu3g0dN
ZED見た上で、ZEDよりコルテオの方が面白そうだと思う
977名無しさん@公演中:2009/01/08(木) 00:04:59 ID:NsZc7b/A
どっちが面白いかは見なきゃわからん

ユニクロのCMにコルテオキャスト出てるね
コルテオとは何の関係も無い内容だけど
978974:2009/01/08(木) 07:14:50 ID:k+6cOnGI
住んでるのは東京です
最近コルテオのCMをよく見かけるので
申し込むなら早めにした方がいいのかなと
調べてみたら時期的にもちょうど時間の取れる時なので

カレイドスターのスレでも聞いてみたらシルクは見て損はないよとの
ことでしたので一度予約してみようかと思います
ZEDも調べてみます
ありがとうございました!
979名無しさん@公演中:2009/01/10(土) 23:48:37 ID:d7lwB4SQ
ZED今日見たけど素晴らしかった。また見たい。
980名無しさん@公演中:2009/01/13(火) 19:55:45 ID:Ag1A/+8c
ユニクロからメール来た人いる?
981名無しさん@公演中
それ何?