【皇居前】東宝総合スレッドPart19【帝劇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
東宝作品について広くマターリ語るスレッドです。
小耳に挟んだ情報、まとめなども大歓迎。
でも熱い劇団/俳優話は「各専用スレ」で。
四季や宝塚のことは、そちらの板でやりましょう。

前スレ
【皇居前】東宝総合スレッドPart18【帝劇】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1187385728/
2名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 00:34:31 ID:KKxqI8ym
続いて2ゲット!?

前スレ1000です。
3名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 00:40:21 ID:Wg6r5ea+
>>1
乙でした。
4名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 01:48:20 ID:hTJeHk/U
イー魔女とサイゴンがレミのために仕方なくやってるのはともかく、最近はその
レミも稼げないワケで・・・いつまでもマッキントッシュの顔色伺う必要あるのかね。
5名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 01:52:04 ID:uOG/8k/7
サイゴンって曲は好きなんだけど
6名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 07:54:17 ID:m2FdTBks
ミス・サイゴンはストーリーの為に好き嫌いが激しく分かれるけど
私のようにマイベストと思っている人も多いよ
再演だけで20スレを越えたサイゴンと未だに3スレのイー魔女を
一緒にはしてほしくないな
7名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 11:34:24 ID:9h3CKE/C
最近の東宝ではベガがダントツ。
8名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 12:56:24 ID:Xhx3RSCU
ベガつまんなかったけど
9名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 13:11:24 ID:bZHaYTC4
>>6
ノシ
サイゴンはマイベストだー
何より曲が好きだし、ストーリーだって解りやすくて嫌いじゃない
再演から観たけどキャストにハズレが無かったし。
10名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 13:21:49 ID:/kA7uGYL
ベガ、自分もダントツで好きだ。
特に、曲が好き。小粒だけどそれぞれ魅力的。
でもベガ、ツマンネという意見もよく分かるw
11名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 13:27:27 ID:Qc8zr9Ho
自分はレミかなー。
ベガはやや苦痛が伴った。
12名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 14:03:09 ID:5OEfVCKU
まだしもレミかな。
サイゴンは話が偽善ぽくてむかつく。
実は話が好きなのはフィドラー。
13名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 14:27:41 ID:6DtQk/ag
イー魔女も、ダリルを日替わりにしたら入ると思うよ。
結構面白い役だから、老若、大(!w)小、渋いの華やかなの、
いろいろ取り揃えてキャスティングしたら、ファンも喜んで通うと思う。
14名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 14:43:29 ID:GYn4WXOb
>>12
偽善と判っていてもその選択肢しか選べない「人の弱さ」がサイゴンの
魅力の一つなんだけど、これは個人の感じ方次第だしね

自分はイー魔女の世界観が受け付けないのでどんなキャスティングでも
通わないと思うし
15名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 14:56:10 ID:6DtQk/ag
>>14
>イー魔女の世界観

って何だろうね?
私も、イー魔女は、今一何を言いたいのが解らない。
最後、子供が出来て良かった〜みたいで終わるけど、???
女性の自分探しって謳っているんだっけ?
16名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 18:05:11 ID:bsZql5rO
やっぱラ・マンチャが好き好き好き
17名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 18:58:19 ID:RN9bq1l5
東宝ミュでしょ?
M!になると、金銭感覚なくなる。
初演時
  ドラマシティーでハマり、通いまくり。
  人生ではじめて、観劇遠征して、帝国劇場に行った。
  毎週末、東京にいた。
再演時
  追っかけのために会社辞めた。
  んで、帝国・梅芸・名古屋・博多に、もらった退職金は消えた。
再々演
  ミューのため東京で再就職。
  今回こそ、両ボルフが卒業かもしれんと、1/3は帝劇にいるつもり。 
18名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 19:04:05 ID:11voNInj
>>17
老婆心ながら、あなたの人生が心配ですw
ご利用は計画的に・・・。 
でも、後悔のない人生を!

という自分もM!好きなので、
今年末は毎週末帝劇にいる予定www@遠征者
19名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 19:29:22 ID:H6jMl6e/
そんなリピーターなのに、表記は「ボルフ」なの?
20名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 19:41:16 ID:O1a5F7F6
言えてるw
21名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 19:53:11 ID:MGXem+qx
>19
つ【座ブトン】□□□
22名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 20:00:18 ID:RN9bq1l5
うわ。
・・・>>17です。
死にたい。非常に死にたい。
ヴォルフですね。

>>18さんに指摘されたように、社会不適合者で、一般常識がないのを露呈してしまった。
voで、ヴォか・・・。  勉強になった。
23名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 20:17:57 ID:5OEfVCKU
舞台追っかけで仕事やめんなよ…資産家ならいいけど、痛々しいぞ。
夢はいつか醒めるのだ
24名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 20:24:58 ID:GsdC8rwn
若いうちに資産家捕まえろ(小悪魔)
25名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 20:44:14 ID:+FYiqhl/
イー魔女は内容より3魔女の綺麗なハーモニーが好きだった。
ダリルみたいな役、今の当方劇団の男優さんたちには無理だろうね。
26名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 20:49:41 ID:GsdC8rwn
ハッシーだけかな?

あとはもしかしたら安崎求さんか駒田一さんくらい
27名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 20:57:48 ID:WLIB/ga0
自分もサイゴンの曲が好き。レミより好きだ。
ベガの世界も嫌いじゃないが、曲が頭に残らないんだよね。
M!も大好きだけど、そろそろ新しい風が入ってもいいかな。
28名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 21:59:56 ID:KEVQuUbG
サイゴンはアメリカを嘲笑しているとこが好きだ
29名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:09:46 ID:stiSCbMQ
M!は今回くらいの期間で2年毎くらいでやってほしいな。
男爵夫人とコンスは想定内外かは知らぬが回転良くてヨイヨイ。
ヴォルフは若手真剣勝負役として回転してくれぬかなー。
30名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:14:04 ID:11voNInj
>>28
サイゴンの話はアメリカ賛美にもとれる。
“アメリカの白人男性”が作った作品って感じ。
あっ、音楽は好きです。
31名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:30:26 ID:+FYiqhl/
M!はヴォルフや父や姉や大司教様をそろそろ変えてほしい
32名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:38:10 ID:etYIUxkT
綜馬コロみたい。
33名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:39:57 ID:5OEfVCKU
たしかにもともと蝶々夫人からの想起からかもしれないが、これをエンタメとして作ったことがなあ。
ナショナリズムとか普段考えたりしたことないけど、太平洋戦争に負けた日本人が輸入して見てるのが。
日本にもエリザベス・サンダース・ホームとかあったし、もし舞台が戦後すぐの日本だったら、と思うと、しかも海外にとってはベトナム舞台だろうが日本が舞台だろうが同じだと思うと、無神経な作品に感じる。

曲が良かろうとなんかそこを忘れて泣いたりしてる客を見ると醒めるのだ。


34名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:44:48 ID:O1a5F7F6
サイゴン嫌いではないがいつもどこかすっきりしなかったのは
>>33の言うようなことが気持ちの奥底にあったのかもなぁ。
35名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:47:43 ID:qnLwQ8px
>>33
禿同。
わざわざ日本で(アジアで)やるのを日本人として観ていられない。
哀しいとか腹が立つとかいう訳ではないが、意味が分からん。
36名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 22:57:54 ID:kQCAIujO
アジア蔑視の作品と聞いていたから、日本でやるって聞いた時は驚いたものだ
でも引っかかりながらも普通に観てしまうんだけど
37名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 23:09:52 ID:bZHaYTC4
>33>35さんの言うことは解るけど
>36さんの「アジア蔑視」は違うと思う。
定期的に議論になる話題ではあるけど。
38名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 23:10:57 ID:qDTy0asQ
アジア蔑視というよりアメリカのオナニーを嘲笑する作品だろ
39名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 23:11:01 ID:0wGb8Mbi
アジア蔑視がどうのと言う以前に話にまとまりがなくて
各場面がベトナム戦争を扱った作品のありきたりなモチーフをつないだだけ、て感じで
つまらんのだわ自分には>サイゴン
そんで曲自体も聞いてるときはふーんと思うがメロディが頭に残るのはごくわずかな部分だけ
40名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 01:07:50 ID:uw0LBRAq
来月には5月の発表があるよね?
1月くらいに一般売りだったらFC扱いがそろそろ限界なんだよ
41名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 01:24:05 ID:3xOgfuT4
何気なくこのスレにやってきて、何となく気になったのでM!のチケットを取ってしまった。
お初M!です。
どちらのヴォルフにしようか悩みましたが、どちらの舞台も拝見した事がないので、
扮装したお写真を見て、勘で中川ヴォルフにしてみました。
ふらっと来てその気になって、座席選びながらチケットが買えるのってステキ!
42名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 02:11:07 ID:CgEpxJhu
>41
ようこそM!へ!
お初の感想をそのうち作品スレに落としてたも。
43名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 04:06:04 ID:ZU5iE8b1
再演前にと、
M!のCD聴いて思ったんだけど、 
クン&リー作品の中で、楽曲力はM!が1番かなと思った。
ストーリーはチョット、冗長だったり、
パパやなん姉のシーンが、パターン化してるし
はしょりたい場面も沢山だけど、
楽曲力となると、M!最高。
僕こそ、ミュージック。
影を逃れて。
星金。。。

44名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 04:28:01 ID:mHY3E4FF
>>33さん>>35さんは本当に再演を観たのだろうか?
その見方で問題なのはバンコクで買春する「日本人ビジネスマン」でしょ
白人批判するよりも、自分たちが同じアジア人なのに白人よりの腰巾着の
ように軽く見られている方がよっぽど問題なのに気にならないの?

>>39さんの意見の方はわかる。自分も初めて観たとき同じように思ったし
けれども単純なモチーフだからこそ、役者の演じ方の違いで印象が大きく
変わるし、繰り返し聴くうちにメロディが頭から離れなくなった
45名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 06:48:21 ID:wU+wWlHe
でも1回目で面白いと思わないと2度と見る気になんない。高いし<サイゴン
46名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 06:52:53 ID:Nqr3lq6o
おいおいゆとり教育?
日本は無条件降伏をしなければ原爆で全滅の運命の敗戦国なんだが。
腰巾着にならざるを得なかったのは米ソに国が分断されるのを回避するため。
腰巾着ぶりを批判するのは簡単だが由来も知らん?
いきすぎて今は腰巾着というより財布だが。
上演することが腰巾着っていう批判ならまだしもわかるが、
日本人ビジネスマンの買春が問題というのは意味がわからない。平和時の話じゃないし。
売買春の問題よりもその後の美談〜反戦仕立てな部分が善人気取りで気持ち悪いわけで。
47名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 07:03:06 ID:Pj64PXiY
ベトナム戦争のありきたりな姿を見てもつまらないと言う人もいるのか…
48名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 07:22:46 ID:wU+wWlHe
ベトナム戦争そのものの悲劇を描きたいにしてはサイゴンはきれいごとすぎちゃって
ありきたりな「モチーフ」を並べたにすぎないからつまんないんだよ
49名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 07:27:40 ID:NcNw1/TI
>日本は無条件降伏をしなければ原爆で全滅の運命の敗戦国なんだが。
>腰巾着にならざるを得なかったのは米ソに国が分断されるのを回避するため。
冷戦の駆け引き対象が全滅の運命?
安保条約後の腰巾着の継続が分断回避?
たしかにゆとり教育でマンガ情報しか持ってないのはよく判った
50名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 07:41:51 ID:Nqr3lq6o
分断云々は当然敗戦処理時の話をしてるんであって、安保条約後は財布だが何か?
51名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 07:54:39 ID:NcNw1/TI
>>50
つまりベトナム戦争時は財布だったからサイゴンでもあの扱い
白人をとやかく言うならそっちの方が恥ずかしいことでしょうが
52名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 09:34:59 ID:3hQUS4pX
サイゴンはフランス人が書いたんでしょ
53名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 10:10:27 ID:S20wmB6r
そう、自国が撤退した後のベトナムの話
だから第三者的でドライな時代描写の中に
どことなく自己批判的な偽悪めいた感じがする
54名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 13:54:03 ID:UmKRkZ74
アメドリでも
臭いのは香水で消す フランス人が教えた〜→アメリカ人金持ち
って歌ってるしな。
55名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 14:33:30 ID:EXE0bfoo
>>14

>偽善と判っていてもその選択肢しか選べない「人の弱さ」がサイゴンの
魅力の一つ

それわかるな。
演じる役者がそれを感じさせてくれたから、
再演のサイゴンは大好きだった。
戦争という、個人の力ではどうしようもない状況の中で
登場人物それぞれが
その人なりの必死の選択を続けた結果だと思わせてくれた。
56名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 14:50:42 ID:5Gcxd36h
そろそろ作品スレに移動されたら如何ですか?
57名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 20:33:48 ID:YZKG3Vyl
c⌒っ*゚ー゚)っ再演サイゴンの頃の過去スレでも読まれることをお勧めします。
さんざんループ。
作品成立のこと、時代背景、各キャラクターに反映されたメッセージ、
評論家さんより詳しいヲタの間で、深く語られてますんで。
58名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 22:41:07 ID:M+KWccvy
M!が売れたのは2002年の初演だけ。
59名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 22:53:59 ID:tkJSLMwF
多数の会社員が仕事後に間に合わない開演時間を何とかしないと
平日が売れなくても仕方ないね。
子役がクライマックスまで登場するので、しょうがないんだけど
リピートしたくてもできないのが現状。
60名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 00:38:24 ID:odde9stV
どーでもいいけど筧エンジアのバンコクのアドリブの「お客さんIT関係?」
はやめてほしい、世界観ダダ崩れ。
61名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 01:06:30 ID:p/2OGKV9
っていうかあそこで日本人出てこなくていいよ
エンジ達は日本人なのによくやるよねー
特に面白くもないし要らない
62名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 01:07:01 ID:mvehZ8CO
>>61
日本語で(ry
63名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 12:59:09 ID:axZJpVUG
>>60
「ルパンじゃないよ」ってのもあったよな。
ある意味フランス人つながりw
ルパン1世って可能性もなくはないがw
64名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 19:06:05 ID:yBVZ+CWz
ルパン三世はもうバンコクでも放映してたかもしれないからOKでは?
65名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 20:51:49 ID:E2WYR/qO
帝劇5月はどうなってるんだ?
66名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 22:37:42 ID:vLOU3n2O
>>63-64
1960年:南ベトナム解放民族戦線結成(12月)・・・ベトナム紛争勃発
1962年:アメリカ軍が「南ベトナム軍事援助司令部(MACV)」を設置(2月)
1965年:アメリカ軍による北爆開始(2月)
1967年:ルパン三世連載開始
1968年:テト攻勢開始(1月)、ソンミ村虐殺事件(3月)
1969年:北ベトナムが南ベトナム臨時革命政府の樹立を発表(6月)
      ホー・チ・ミン死去(9月)
1971年:TVアニメ『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』放送開始
1973年:パリ協定締結(1月)、アメリカ軍がベトナムから撤兵完了(3月)
1975年:北ベトナム軍全面攻撃開始(3月)、サイゴン陥落(4月)
1978年:トゥイの死、キムとエンジニアがバンコクへ亡命
1979年:劇場用アニメ第二作『ルパン三世 カリオストロの城』公開
67名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 00:08:53 ID:MwFD0/DZ
この気持ち悪いスレ
なんとかしろ
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1190066972/
68名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 00:23:49 ID:s3Ss33s4
どうでもいいついでで。
レ・ミゼラブルのパリのシーンで、
少年が紙飛行機持ってたのが気になってしょうがない。
69名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 00:23:51 ID:bSIDviRS
>>66
うわーありがとう
カリ城の頃にキムが…
日本ののほほんさがよくわかるなー
70名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 14:22:19 ID:qjAKFts+
>>66
もまい、なぜここまで…w
7166:2007/09/20(木) 22:15:00 ID:cgExBp7T
愛です・・・w
72名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 06:45:09 ID:RuKji+QN
ここで絶賛してる作品に限ってチケだだあまりの現実

73名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 15:29:10 ID:yFb4dHR+
帝劇5月とクリエ7-10月の発表遅いね。
74名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 17:26:48 ID:KploK0ls
本当に「(マイヤーリンク改め)ルドルフ」やるの?
オーディション情報が全然無いんだけど。
75名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 18:54:21 ID:QytdqwnG
お隣と関わりがあるもんで…
76名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 19:35:34 ID:FaLBIP4w
>>74
元々やるはずだった作品のサンボがスライドするんじゃないの?
77名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 21:36:56 ID:5r6xvbzO
元々やるはずだった作品はダンスメインの作品。
ルドルフならば、歌メインの作品だから、
オーデがあるはず?って事ジャマイカ?

Mのサンボで、賄えそうですが?!
78名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 23:02:08 ID:T7loiz3K
もともとの作品って、何だったんですか?
79名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 23:13:22 ID:FaLBIP4w
R&J
80名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 23:22:06 ID:5r6xvbzO
けど、ルドルフもやるとは思え無いんだけどなぁ。
クリエで、レベッカやってる時に
同じ、ウィーン物を帝劇でやるかな?(・・?
81名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 23:24:58 ID:FaLBIP4w
隣では、5月T劇はALW作品だと言われてるが。
82名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 00:13:39 ID:p5a9wG6K
いや、言われてるのはARW。
83名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 01:06:02 ID:cZ6+ucvi
パチもんかよっ
84名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 17:38:46 ID:sXJGr2YQ
あの方がこちらに来るのは1年以上先
85名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 20:09:37 ID:FskmRKEp
自分、来年末のY田氏演出のBW作品がなんなのか気になる。
86名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 23:16:06 ID:j7xbyW3l
堂本光一のSHOCKでお馴染み
MAの秋山君が結婚致しておりました
http://www41.atwiki.jp/akiyamajun/pages/23.html?PHPSESSID=012902e6fa4c87c8e5c73d9a28a21f42&flag_mobilex=1

アホな嫁の日記と今回の事件発覚の経緯はこちらです
光子様の秘密も日記で暴露するアホ嫁です
http://www41.atwiki.jp/akiyamajun/pages/2.html?PHPSESSID=1a40be70963a4c6f2bd7d28eccc3eb48&flag_mobilex=1
87名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 06:51:24 ID:miIQULU3
5月はヨチオ?
88名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 09:22:33 ID:yTHVgsC2
違う気がする。
クリエで、柿落しシリーズやってる時に、
芳芳だと、客がかなりダブら無い?
そんな事するかな?
89名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 21:11:10 ID:t1g2XLHQ
んでも、元々はヨチヲ&レナでR&Jだったんでそ?
90名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 21:23:39 ID:qj6KPha1
んだ
91名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 22:01:19 ID:pbKDvynu
双方のヲタが夢見てただけ
予定されてたコンビの売りはビジュアル
92名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 22:33:07 ID:H3G1qEL7
ビジュアルが売りのロミジュリ?
…小西とか?w
93名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 09:17:18 ID:WuXfbUFo
>>91
オオカミ少年ってどんなお話だがご存知ですか?
94名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 12:45:32 ID:Js4bLozS
井上笹本ならルカス&マジャーンの来日公演希望だな。
ロミジュリ、サイゴンの流れってかなりくどいし。

小西が本格ボイトレして、舞台演技に慣れれば無敵だね。
95名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 13:13:15 ID:JNFDlTAB
>>93
日本語ってどう使うかご存知ですか?
96名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 20:56:25 ID:i6XZa/mB
>>94
私もルカス&マジャーンのR&Jにはまったくちなので希望したいけど
元々フランスミューだから、ウィーン版来日はないよね。
97名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 22:42:03 ID:bBIki3yh
>>93
狼に育てられた少年が、人間社会に順応していくまでの
涙ぐましい努力の過程を描いたお話?

最後は結局森に帰って行くんだけどね。
98名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 23:20:16 ID:GcMfEwBp
>>97
多分そっちじゃないww
99名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 23:22:48 ID:SUm+vFeN
それは狼少女ジェーンじゃ?
100名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 23:42:16 ID:+jTCmFHZ
まじですかw>>97
釣だよね?
101名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 23:48:44 ID:YPhsEl0Y
きっと>>93は異星人だ。ID UFoだし。
102名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:09:11 ID:sr62RBb+
103名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:44:54 ID:4/D5DJ5z
新鮮味なさ杉
104名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:47:03 ID:Uxhv21Hk
携帯だからみえない。キャストかいて
105名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:47:11 ID:h4o39Js6
ふむふむ
106名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:54:20 ID:Uxhv21Hk
誰よ〜
107名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:55:11 ID:MYQFCcrt
まんまWでロミジュリ出来るメンバーじゃん。
108名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:57:51 ID:/HrEWgOD
劇団当方Jr.総出演
109名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 18:57:54 ID:5Bgnogn4
自分も携帯
おながいキャスト
110名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 19:08:31 ID:l7k4IIor
井上・笹本・知念・香寿・譲・浦井・畠中・岸・新納・岡


111名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 19:10:18 ID:Uxhv21Hk
携帯でみれた! よちお、れな、うらけん、ねえさん、こうじゅ、きっしー、ちね
112名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 19:12:18 ID:5Bgnogn4
>>110
d
うわぁ…なキャストだorz
113名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 19:18:08 ID:A9WO9yGN
NIROってのはチョット面白い
114名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 19:30:25 ID:sr62RBb+
>>112
【オーストリア皇太子 ルドルフ】 井上芳雄
【男爵令嬢 マリー・ヴェッツェラ】 笹本玲奈
【ルドルフの妻・大公妃 シュティファニー】 知念里奈
【マリーの友人 ラリッシュ】 香寿たつき
【オーストリア皇帝 フランツ・ヨーゼフ】 壌 晴彦
【人形師 ヨハン・パイファー】 浦井健治
【革命派記者 ツェップス】 畠中 洋
【プロイセン皇太子 ウィルヘルム】 岸 祐二
【英国皇太子 エドワード】 新納慎也
【オーストリア首相 ターフェ】 岡 幸二郎
115名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 19:41:00 ID:MYQFCcrt
作品スレ作った方が良い?
116名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 19:44:21 ID:M5ue1YjD
やっぱりWでロミジュリ予定だったのかな〜
ルドルフを取り巻く女性達は笹本、知念が逆のイメージ。
117名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 20:00:34 ID:L78pWyw1
118名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 20:31:00 ID:txCo5int
てか、メインの女性陣ってテヴィエさんちの三姉妹。

メインより、脇目当てで行きたいなあ。
ウィルヘルムのきっしーとかはまってると思う。NIROも。
(どれくらい出るか分からんが)

ワイルドホーンてジキハイの人だよね。
119名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 20:32:28 ID:KrsIX1Qh
もうこのメンバー飽きた
120名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 20:42:35 ID:k8B/pP0k
来年はエリザの全国公演があるじゃん。
何故似たような作品を続けてやるのかね?
121名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 21:54:32 ID:8eva9SGG
こういう若いメンバーだったら「春の目覚め」とか観たかったな
あと新マリウス・エポらへん混ぜて。
122名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 22:13:08 ID:0VuALf5J
「春の目覚め」は隣が買っちまったらしいぞ。
メリポピは断ったそうだから東宝かホリが拾うかな?
123名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 23:11:34 ID:8eva9SGG
>>122
そうなのか。東宝の方がよさそうな気がするんだけど・・・
ルドルフはワイルドホーンなんだね。
楽曲だけでもちょい楽しみだな。
124名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 00:20:44 ID:I3DTdvgA
まさか、\13,000とかしないよな。
人件費安そうだから・・・
ヨチヲと岡さんと知念ちゃん、誰が一番ギャラ高いんだ?
125名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 00:32:37 ID:FLBFQp4X
これってイケコがぽしゃったっていう
マイヤーリンクと同じなの?
全く別プロダクションなの?
126名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 00:40:28 ID:9Q0NgJKC
高そうな人、いそうに無くない?
127名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 00:58:21 ID:g0ydomO0
やっぱ若手が多いからR&Jで予定してたメンツなんだろうな。
・・・心からR&Jを見たかったよ・・・orz
128名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 00:59:56 ID:ty3wyMRf
ルドルフの話なのにママが出ないのは同時期にエリザやるからなのか?
しかしフランツ=ヨーゼフが二つの作品で随分違うな、史実のイメージは壌さん
の方が近いか。
しかし、R&Jの企画の段階から浦井はキャストに決まっててそのままスライド
したのかね、いくらなんでもエリザにも出る役を他の人に譲って出なきゃいけない
のってどうよ?
129名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 01:07:13 ID:1hgShDNv
東宝で一番高いギャラの人(5人)いるけど
ルドルフに出る人0人
帝劇だからB席あると思うが?
宮本さんよかったね。何年か前のトークショーで、帝国でミューの演出ヤリタイって喋ってたから。
お目出度うございます。
130名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 01:07:30 ID:FPnpnqFi
逆に、3ヶ月後には全く違う役として同一人物を演るっていう方がアレじゃないか?
しかも元祖ルドルフがいるワケで、1ヶ月公演だからWの必要もなし…となればヨチオで妥当でしょ。
131名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 01:17:22 ID:j2xLIQVx
だから、演目がルドルフに代わった時点でエリザにも出る浦井は降りた方が
いいだろってことが言いたいんだけど。
これじゃやっぱりルドルフはヨチオでなきゃって言ってるようなもんだろ。
132名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 01:30:53 ID:kJ7/Ezhd
ギャラ高い五人は誰?
133名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 01:45:53 ID:1hgShDNv
森光子さんいれて6人だった。
わかるでしょ?
134名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 04:40:24 ID:P8br+pSj
♂・・・M、I、K、Y、
♀・・・森みっちゃん、Mの娘、

で、合ってる?
135名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 09:21:24 ID:I3DTdvgA
松本、市村、鹿賀、山口、森、松?
それらが横並びなん?
一路や内野が、山口より下なの?
東宝芸能の一路さんはともかく、内野さんはもっと高いのかと思った。
ちなみに唐沢はもっと高いんだよね?
で、ルドでは誰が稼ぎ頭なん?
136名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 09:44:32 ID:OKUWNiTo
うわーなんて新鮮味の無いキャスト
さんざん既出だけどこれならロミジュリで観たかったよ。
これ、ロミオとジュリエットがそれぞれダブルの予定だったのか?
笹本・知念のダブルなんて激しく意外なんだが。
137名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 10:21:08 ID:sgXqW+U7
名前の音訳(カタカナ表記)が気になる。

シュティファニー:
普通シュテファニーかステファニーって言わない?
Stéphanieを出身地のベルギー(ってオランダ語?)で
どう発音するのかまで知らんけど。

ウィルヘルム:
ヴィルヘルムじゃなくて?

ヨハン・パイファー:
プファイファーじゃいかんのか?
138名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 10:22:03 ID:sgXqW+U7
↑ゴバクした。
ルドルフスレのつもりですた。
139名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 11:05:51 ID:D9/Ixd0b
自分がしってる内部の話では山口は以外と安いのでつかいやすいって
140名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 11:06:38 ID:kMsU7DIg
また平目か。
不細工を脳内変換王子様に置き換えも
いい加減疲れてきた。
役者不足酷いね?当方
ほんとに飽き飽き。
141名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 11:44:17 ID:+O6Gclo5
うっちーは帝劇主演をしていないから安いのかな
142名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 11:50:41 ID:4MCf4Rva
ヒイキが帝劇・大作に出演できないからってひがまないひがまない
143名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 11:54:12 ID:JcGw+H4c
去年あたり動いてたスレに井上、浦井、大塚、知念でロミジュリというカキコがあった気がする
悲恋ラインナップは韓流ブームとぶつかれば売れたかもね
このキャストなら招待券大放出の恩恵を受けられるか…
144名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 11:57:19 ID:h9hBQ+/M
>>131
降りた方がってそんな大層なレベルの役者かよ>浦井
145名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 12:01:33 ID:JcGw+H4c
高額出演者に銭は入らないの?
東宝が発掘して育てた劇団員はお礼奉公価格という気がする
出演で箔のつく舞台も安いってね
146名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 12:04:45 ID:g0ydomO0
当方WEBに公式のある4作品に出演するヨチヲは、
やはり当方イチオシなのかな?
それとも、安いから使えるだけ使っとけ?
147名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 12:05:55 ID:D9/Ixd0b
帝劇たって埋まらなきゃ意味がないでしょ
148名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 12:44:47 ID:KkwYIoGI
でも、ルドルフMAなんかより断然面白そう。
エリザとも全然違うし。
149名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 12:46:27 ID:04ZAu9+M
一流の亜門さんの演出なら楽しみだ〜レベッカ見るのやめて貯金しよっと!
150名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 12:48:01 ID:KkwYIoGI
エリザとも音楽、全然雰囲気違いし、なかなか良い感じ。
151名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 13:46:30 ID:I3DTdvgA
>>146
まあ、山口氏からヨチヲに帝劇の怪人がバトンタッチされたと
言うことですな。
ヨチヲ的に喜ばしいことなんだよね。多分。
ちょっと世代ギャップが大きいから、お隣で噂の○さんが、
もう少し早く脱北してれば、多少動きが違っていたかも知れないが。
152名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 14:55:12 ID:8ijEtjiH
高額出演者のランクってソースどこ?
あんまり嘘書かないほうがいいよ。
チャネらーにも東宝経理事務担当者がいるって事
知ってって欲しいわ。
153名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 14:59:32 ID:tehHIBLj
>>152
あらそう。
へっぽこだなw
154名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 16:59:08 ID:QR7cAqxN
上原多香子とやるのも井上さんよね?

大げさなミュージカルの主役は山口、こじんまり系は井上・・・
もうこのパターン飽き飽きです。
155名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 17:05:20 ID:g0ydomO0
レベッカはクリエだし、大げさなミュージカルwでもないと思うが?
156名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 17:26:40 ID:+O6Gclo5
東宝はこれからワイルドホーン作品を上演し続けるのかな
never sayやスカーレット・ピンパーネルを上演してほしい
157名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 23:37:41 ID:o7mWkP5c
ワイルドホーンの楽曲結構好きだから買って欲しいな〜
クンツェ&リーバイも好きだけど、それ1本だと飽きるしね。
158名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 14:03:47 ID:KbN6fibC
>>156
スカーレット・ピンパーネル良いね。
マダム・ギロチンだけ隣でやってたけど
かっこよかった。
159名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 16:49:16 ID:Z9I2Ioxg
亜門演出なんだ…
5本位、観たけど、つまんないかったぞ。
好みもあるとは、思うけど。
160名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 19:54:38 ID:eZGMvWq8
そうなんだよね…亜門演出が一抹の不安…。
ワイルドホーンといえば『シラノ』もやる予定でしょ?
まだ再来年くらいか…
161名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 01:26:09 ID:b7U96jvt
亜門演出、単調で空間を活かせず役者を動かしきれないのばっかり見てるから
知名度ほどいい演出家には思えないんだよねー
162名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 01:34:35 ID:vNW/8UZV
若いときに賞とってルックスもトークもテレビ向けなせいか
人気先行の感が否めないよね、亜門さん
自分もあまり作品は印象に残ってない
163名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 03:17:23 ID:zAdCrJBR
なんでイケコじゃないの?
続くと飽きるから?w
亜門、マーマンと初演エニシングゴーズとユーリンタウンは好き。
164名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 20:46:16 ID:b2/zGrNT
亜門は、何となくいつもアメリカンな雰囲気の演出する気がする。
ルドルフ観てないからわからんが、ドラマチックな作品に思うんだが
合うのだろうか??
165名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 22:03:53 ID:UvptgGBt
元々はどこの国でやってたの?>ルドルフ
ウィーン物かと思ってたら違うんだね。
166名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 22:16:59 ID:b2/zGrNT
ハンガリー。
作曲はワイルドホーンだから、アメリカ人だけど。
167名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 22:45:28 ID:j9+ct9oV
昨年だよね。初演。どっかで読んだ話ではウィーンの某劇場協会と
ハンガリーの某劇場の共同プロジェクトだったとか。
で、イケコ演出でウィーン初演で話が進んでたけど、
諸事情でぽしゃってハンガリー初演・・とかなんとか?
ハンガリー人はハプスブルグ帝国繋がりで、エリザやルドには結構
愛着を持っているらしい(独立支援してくれたから)。
半端な知識による知ったかなので、詳しい人フォロー頼んます。
168名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:53:44 ID:0MqRRYO9
来年の帝劇のラインナップは出揃ったけど
再来年で分かっているのはレミゼだけ?
驚き新作なんてもうないのかなー
169名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:58:29 ID:5Jk7nTjs
驚き新作はなさそうだけど、隣から大物が来ると思う。
170名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 01:04:23 ID:pFQ/slkR
>>169
誰?
171名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 01:04:53 ID:hVmmbtvc
ジャンボマックスとか
172名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 01:05:09 ID:IMay4AtO
>>169
マルチーズの事?
でももし噂が本当だったとしても、せめてあと5年早かったらなあ・・・という気がする。
173名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 10:58:25 ID:HZNP62Fz
私も遅すぎだと思う。
なんかキャラかぶる人も既にいるし…
174名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 12:11:10 ID:TTYiDM+0
あちらではパンダ扱いだったから
ファンを引き連れてくるでしょ。
175名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 13:11:23 ID:9PC8x6Wx
〇ファンは元式の劇団当方ファンと
かなり被ってるとオモ。
176名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 13:28:42 ID:vRtBg+cA
恐れ入ります。誰の話でしょうか?
177名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 13:59:15 ID:etfWBYfc
隣のあだ名?はわからーん
178名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 14:09:42 ID:TTYiDM+0
石○さん
179名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 14:21:30 ID:PWJjiV99
違いのわかる人か
って、四季辞めちゃうの?
180名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 18:12:45 ID:HZNP62Fz
隣じゃすっかり事実扱いw。
パンフやあちこちから名前が消されているそうな…
そういえばいつの間にか休団扱いになった女性大物も
そろそろ東宝に姿を現すか?!
181名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 20:35:31 ID:5Jk7nTjs
石丸さん本当に四季辞めちゃったみたいね。
拘束期間があるからすぐには出てこられないけど
東宝とどの程度関わるのか興味有る。
182名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 20:43:34 ID:9j2nsEmb
>>180
休団が明らかになったのって今年1月だっけ。
東宝に出始めるとしても来年以降からじゃない?
とは言え、東宝はすfrにキャスト発表されてる演目ばかりだから、
フジミューかホリに行く気がする
183名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 20:48:59 ID:gK/12Uwe
東宝キャラじゃないと思うけどな。
184名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 21:02:14 ID:Axp7gTYX
イースト満席の日がひとつもない
あんなに売れなくて演出の山田もまっさおだよな
185名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 21:21:53 ID:OHZxnend
無能山田の名を口にするな
186名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 22:13:58 ID:bT+HLTdl
博多座の北島サブは凄いな。比較にならんが。
187名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 22:38:34 ID:QRofjsZE
お台場でイベントまでやって・・・
TVでは有名人の陣内、森クミ、マルシア、
最高峰涼風まで揃えてるのにね。

サブちゃんは博多座NO1だからね。
188名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 22:56:46 ID:2TUUq1n4
さとし+よしお+風鈴=やまゆう
189名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 23:06:34 ID:bbE0XrdD
>>188
それ、体重か?
190名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 23:47:04 ID:eWpWWnCz
イー魔女なんて席の埋まる要素が一つも思い浮かばない
あれをあのキャストでやって席が埋まると思うのが間違い
191名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 23:59:00 ID:WrTNEQQS
他にやる作品が無かったんだね。
192名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 00:52:02 ID:vKiKbgTO
9月のジャニの空中装置をまんま使うから
丁度良かったんじゃないの?
193名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 02:20:52 ID:v4B85obi
一路さんがやるはずだったのがダメになり、引っ込みがつかなくて上演なんでしょ?
194名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 11:24:31 ID:7pN1z7sJ
レミゼとサイゴンの上演権確保の為のバーターだろうね
曲もつまんないし、役者の無駄遣いの代表作
195名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 14:09:54 ID:9ccLvU8h
キャストと演出によっては再生可能な気もするんだが…。
196名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 14:28:38 ID:VwONEPh6
一路だろうが誰だろうが、前回観た客のほとんどは行かないと思うぞ<イースト
金返せ!時間返せ!の公演だったジャマイカ
197名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 15:50:22 ID:4JvOVL16
自分はイースト見てないから一路さんが出るなら行くw
一路さん出ないから今回はパス!
198名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 18:03:18 ID:QCaggBxI
あんあキモイミュージカル、初演1回みたら十分。
贔屓が出てても、観に行きたくない。
イチロは、コメディ不得手だから、寒かったし。
199名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 18:49:37 ID:7pN1z7sJ
プロットとキャストだけ残して脚本、演出、音楽、装置を入れ換えれば
少しは好くなると思うよ
200名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 18:54:34 ID:RT/uQc9P
寒かろうが何だろうが、一路さんが出てるんなら、
一路さん見るために行く。
だから、自分も今回はパス。
201名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 19:48:03 ID:9ccLvU8h
ぢつは未見なのだがw
「いーすとういっくの魔導師たち」にして池面出れば行くノシ
202名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 20:00:09 ID:zQa8ncGw
陣内を谷原章介あたりに変えれば見る奴いるだろに
203名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 20:31:55 ID:QCaggBxI
イチロヲタのアピールきも!
204名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 20:45:41 ID:AVvnBvsj
初演が最初で最後の観劇だろうけど、アレックスはマルシアさんの方がイメージだな。
一路さんは真面目な感じ?で魔女の中心としては弱かった。
マイMVPは大浦さんだけど。
205名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 21:08:22 ID:4JvOVL16
>202
そうそう、陣内さんには申し訳ないけど、キャストが違ってたら良かったかも
206名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 21:46:35 ID:gRMixDlK
大浦しか見どころなし。
陣内以外のそこそこ歌える男前なら良いかも?って意見もあるけどどうやっても駄作。
比較的ミューヲタに許容されてる別所や橋本、高嶋兄あたりがやっても駄作は駄作。
Vみたいにくだらないけど押し切るパワーがあればいいけどそれもないし。
何にも残らない。残るのはダダ滑りの寒さと不快感だけ。
207名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 21:59:14 ID:cvCTprGn
そうなの?日本では見てないけどWEで見たときは結構面白かったから
今度の再演見に行こうかと思ってるんだけど。
208名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 22:04:09 ID:SuyTvvNd
でもモーツァルトとそんなに変わらないよチケの売れ残り具合
おまけにMAよりましだしww
209名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 22:07:54 ID:lZhKVgCC
前方席の余り具合はイーストのほうが酷い。
どちらにせよMAよりはマシだがw
210名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 22:10:32 ID:ftqbRpzq
で、ドラキュラは帝劇なのか?
2009年の春…。脱ぐのは誰なんだ!
211名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 22:48:22 ID:o7MU2dmn
>>210
つ息子(お尻のみ)
212名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 00:37:33 ID:LKuKe/3z
イーストもルドルフも作品スレがあるのだから
それぞれ移動してよ。
ドラキュラ隣では和央で騒いでいるが
マジ?
213名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 00:38:56 ID:yMv8OQxu
ドラキュラ

ワイルドホーン

私がこの夏ジキルのために日本にいる間、

彼女(和央)はこの話を持って私のところへきました、

その時私は言いました ? I don't know.わからない

しかし、彼女は私を納得させました。

我々はヨーロッパでこの夏ドラキュラを再演、
彼女は彼女のプロジューサーと来ました。
そして、我々が取引をされて、(契約して)
2009年春に、ドラキュラは主役女性で日本で開きます。
214名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 00:44:01 ID:yMv8OQxu
ドラキュラ ワイルドホーン
www.broadwayworld.com/viewcolumn.cfm?colid=21783
215名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 00:48:11 ID:giNBTctD
ワオさんのコンサート招待券知り合いからもらって行ったけど、正直上ずってて歌ヘタでかなりきつかったんだが・・・・好きな役者が共演しないことを願う。
216名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 01:01:31 ID:0j/qJxkh
2009年春 帝劇なら3月か4月頃ということやね
217名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 01:04:01 ID:Xghi5I1e
帝劇なの?東宝と関係あるの?
218名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 01:14:57 ID:KgLYPGdM
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
それより、そのインタブーの初めのほう…
「スカーレット・ピンパーネル」がヅカに持ってかれたらしいほうがショックが大きい。
219名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 01:23:00 ID:LKuKe/3z
やはりMAの赤字は凄い金額なんだね。
ロミオが中止スカーまで宝塚になり。
何組でやるのかしら?
220名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 02:21:40 ID:bpHCQps5
まあヅカなら東に流れてくる可能性もあるし・・・
北に掻っ攫われるよりましだと思おう。

三銃士くらいは当方で買ってほしいな。
221名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 02:34:29 ID:2aOkIIyQ
ギャグセンスに乏しい四季で三銃士やったらボロボロになりそうだ。
日本で三銃士やるならドイツ版じゃなくオランダ版にして。
ドイツは中途半端にマジメで重くて苦手。
新曲もあんまり好きになれなかった。
222名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 04:09:04 ID:/pIjmNV+
スカピン東宝でみたかったなぁ(泣)
223名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 05:18:41 ID:zwDVfRsA
すかんぴんウォーク?
あれは確か東宝だったはずだぞ
224名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 08:21:07 ID:PdXHwTjm
>>223
それマジレス?
スカーレット・ピンパーネルの事だしょ。
225自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 09:28:18 ID:mEHePoFp BE:271593296-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
    
  
226名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 10:20:02 ID:JQ00FLKm
>206 大浦しか見どころなし。

そうかなぁー??。
大浦さんって演技も歌も男役のまんまだよね。
ダンスは素敵、宝塚出身の中でもピカ一だと思うけど。
ミュージカル女優としては、うーーーんーー。
227名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 10:47:54 ID:UHqk6Sgd
>大浦さんって演技も歌も男役のまんまだよね。

どこが?
228名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 11:50:28 ID:5BbEeQ8Y
>>227
日本語読めないの?
229名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 12:03:33 ID:kz7Z59rv
え、Draculaって、BWでコケたやつ?! 別物?!
見てみたいとは思ったけど、ホントに和央さんなら……ちょっとガッカリ。
230名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 13:25:00 ID:sVeWetu0
>>226
イーストでキャラが立ってたのが彼女だけだったってこと
231名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 20:46:36 ID:h2aNtqyr
最後まで男の人だと思ってた。
232名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 23:28:08 ID:L4C2/wzu
ところで
2008年1月はなにやるんでしょうか?
ジキハイ?はないか、、、
233名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 00:57:26 ID:qTYCgtrW
>>219
ロミジュリが中止になったのって本当にMAの赤字のせいなんですか?
234自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/05(金) 04:23:17 ID:Nhb54qBo BE:226327695-2BP(210)
■■■■沖縄は自由を享受せよ、その驚愕の皇室概論。■■■■                       
 T.皇室天皇制は、軍事経済を主体とした沖縄には適しておらず、むしろ自由主義に対する阻害要因である。
 U.日本の伝統文化と単一民族主義を標榜しているが、その実態は植民地侵略のイデオロギーとして異民族を圧殺する強烈な脅迫観念を形成するものであり、今上天皇もまたそれを継承したものに過ぎない。
 V.沖縄に日本皇室思想文化を植え付ける国家計画は、大東亜戦争の誘因となり20万人もの戦死者を招いた沖縄戦の結果により中断された経歴がある。
 さらに、過度の言論統制と反米プロパガンダにより集団自決が誘導されたり、指令に従わなかったため殺されたという証言記録が刻銘に残されていることから、この計画の達成は困難であり、若干の修正を要すべきものである。
 W.皇室の権威は、本土の日本国民に対して成り立つものであって、世界的な立場から見れば、到底、神聖な存在とは認められない。
 日本国民は思想破綻者であり、これに対して日本政府は沖縄戦の具体的事実を意図的に歪曲している。また、沖縄の義務教育はニライカナイ神話を組み込むべきであり、暴力的な日本史や日本神話は不必要である。
 X.沖縄の赤化を阻止し、実質的に高尚なる自由主義を享受するためには、その活性化を支援する国立図書館の建設整備が必要不可欠である。
235名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 01:52:35 ID:LZPkzGYF
ドラキュラ主演(ワイルドホーン)
和央ようか
JAL金閣寺音舞台 
10/7(日)深夜0:30〜 

TBS系全国ネットで放送 ビッグネームが何人も出演する中
新聞には和央ようかの名前のみでした。


236名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 02:00:01 ID:RRh0Uc98
ここは東宝スレです。
237名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 02:03:43 ID:4SBnKFT8
かずおようか?
238名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 09:04:52 ID:4AqF2+WN
M売れてねー
さすがMA最高峰メンバーだwwwww
239名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 10:43:14 ID:ZHF1S8Dr
アンカレスレに、アンナ/涼風・カレーニン/山祐て言うのがあるんだけど。
涼風ヲタ、すこ〜し調子に乗ってないか?w
240名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 11:45:46 ID:oO1RHp8+
アンナまでガラガラにするつもりか最高峰でw
241名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 12:03:23 ID:Hz6ycOpR
山口さんはアンカレファンに汽車になっていますが
242名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 17:46:50 ID:LNid4zBQ
山口なんて糞大根はどこの作品にも使うべきではない
243名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 21:26:35 ID:2hydShJZ
アンカレスレ、まだあったんだw
東宝芸能で一路の為に買い付けた作品だから、
涼風でやることはないでしょうな。
244名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 21:31:28 ID:cGrbNBNd
涼風はなにやっても動員力ないしね
245名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 21:45:14 ID:2OUC9UcG
一路が抜けた後、東宝で扱い上がっても、次期シシィでも、
世間一般には東宝の顔としてはカレンダーには出してもらえなかったな。
246名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 21:51:08 ID:J7AKCU+3
ヅカヲタ以外からすれば「またヅカかよ」で飽きられてる。
この点では涼風さんは少し気の毒かも。
シシィのせめて片方はヅカ以外から採用して欲しかった。
247名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 22:06:54 ID:Fi8te08L
また東宝カレンダーの話かよ…好きな人たちいるよね、この話。
おばあさんの昔話みたいに、何回も何回も同じこと話してるw
248名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 22:07:21 ID:cGrbNBNd
単に涼風があまり好かれてないだけだろ
249名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 22:11:53 ID:2OUC9UcG
カレンダー、タイムリーじゃんw
来年の売りだしたし。
レナちゃん、かわいかったよ。
250名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 22:19:33 ID:YwFyZxSP
こんなところで涼風叩いても、カレンダーの扱い自慢しても
贔屓が帰ってくるわけでもないだろうに…
251名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 22:32:03 ID:2OUC9UcG
今からは涼風さんの時代だよ。
エリザの次はアンカレもやってね。
Uweさん呼んで、ミツコもやれば。
252名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 00:18:03 ID:OWjzy4Ae
>>251は涼風アンチでせうか?
253名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 08:17:01 ID:wLN58C2y
しかし、イー魔女は森クミのフライングしか話題は無いのか?
ワイヤーが太いだの、天井補強が何千万だの、初演からのネタをいつまでやってるんだよ。
254名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 22:19:50 ID:m6ClVJJd
イー魔女スレ初日なのに過疎りすぎw
不人気すぎてせつないわ〜
255名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 22:29:16 ID:n1BlgPEw
だから涼風のオバンのファンなんていないって
256名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 22:36:50 ID:Qmf6GWha
ゲネプロの取材なのに「うのちゃん結婚おめ」の記事しか載らない イー魔女
257名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 22:45:21 ID:xDccoJoC
イーストのスレがあるのでそちらに移動して下さい。
258名無しさん@公演中:2007/10/11(木) 15:37:05 ID:k5k8UVh5
ルドルフ楽しみ。
259名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 00:25:41 ID:mc3z43t1
M!制作発表するんだって
260名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 16:21:39 ID:iegOv8sv
来年ジャニは何ヵ月やるのかしら
261名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 16:23:14 ID:ft7Qly51
2009年春 ドラキュラ 
主演 和央ようか
ワイルドホーン
www.broadwayworld.com/viewcolumn.cfm?colid=21783

主演舞台に先立ち  
東映正月映画にも主演!

主演、和央ようか
男性出演者→ 渡部篤郎、中村獅童、松方弘樹
女性出演者→ 寺島しのぶ、仲間由紀恵、谷村美月
蒼々たるメンバーの中での主演

ビジュアル、実力、集客力全て持ち揃える彼女

ミュージカル界 映画界に新風を巻き起こす予想

262名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 16:42:21 ID:iegOv8sv
東宝でやるのドラキュラ
263名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 17:09:41 ID:w/iWgPl4
そんなのやったらVなんて薄れちゃうなあ。
264名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 17:42:54 ID:77FSdZP9
ファン被らないから関係ないだろ
宝塚ファンって本当にバカだな
265名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 18:14:58 ID:3sCGP/re
>261
ドラキュラの時は41歳か〜。
いつもピッタリくっ付いている嫁さんも出演ということはないだろうな〜。
横目でみながらしっとされたらかなわんもんな。
266名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 18:55:53 ID:JieMJ33L
ミューなの?
その顔触れでミューなの?
そそられるキャストがいないから逆に嬉しいわ。
267名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 19:12:05 ID:uNAKtaVc
映画のキャストとミューの話と勘違いしてない?
268名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 20:33:51 ID:kg1oEbkd
東宝じゃなくて、梅芸制作になったりしてねぇ。
梅芸やる気満々とかいう話聞いたしw
269名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 21:34:26 ID:q4lju6ia
東宝制作かどうかも明らかでもないのに、
スレに居座るなよ。迷惑なヲタどもだ。
270名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 21:40:08 ID:ft7Qly51
小池修一郎も
271名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 22:48:52 ID:fj3++QX8
ルドルフもやる流れからだと、当方でもおかしくはない
272名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 23:15:25 ID:fcNjFTSl
きまってから来いや
273名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 08:00:36 ID:0rdT0O8B
和央ようか
実力!ビジュアル!集客力!
現舞台人の中でダントツです!!
東宝が使わない手はない!
274名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 08:04:04 ID:0rdT0O8B
宝塚史上一の 
実力 集客力 トップスターでした。
275名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 12:26:12 ID:BFQT+5b2
オセローの蒼井優の可愛かったこと。
たたずまいが美しいし、まさにお姫様!
東宝お抱え新妻笹本、元宝塚、落ち目のアイドル、
こんな魅力のないのばっかり出さないで
蒼井優を出してほしい。東宝様お願いします。
デビューがアニーのオーデだから歌も歌えるでしょー。
男優も女優もフレッシュなキャスティングを希望!!!
いつものメンバーにうんざりです。
276名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 12:41:37 ID:aFLLwejf
>>275
本人や事務所が長期拘束と安いギャラを飲めば出られるんじゃね?
277名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 12:55:35 ID:KuqDIpNY
たしか本人はミュー好きだったんじゃなかったっけ?
ただギャラが高騰中だろうが。当方では出せないんじゃね?
278名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 12:58:54 ID:aFLLwejf
>>277
日本語苦手なの?
279名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 13:01:38 ID:UbFJ/Vux
>>275
無理w
期待するだけ無駄
280名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 13:07:41 ID:2LWqBRXI
若さだけじゃん。ミューの舞台のせたら存在感なさそう、、
281名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 13:49:57 ID:RccJfGdn
下手糞で叩かれるのがオチだろうね
282名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 14:25:26 ID:TnDNhEaZ
でも新鮮な空気も入れたいという気概は買っておくw
283名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 14:47:23 ID:0rdT0O8B

和央ようか

284名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 15:29:12 ID:6I6+9omR
>275 ヅカファンだったらしい。
昔、贔屓が蒼井と対談していたが、あの頃と立場が逆転しちまった。
東宝で共演したら、今でもファンだといってくれるのだろうか…(遠い目)
285名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 15:39:44 ID:OHWcYd8h
蒼井優は映像で一杯一杯なんじゃないの?
仕事を選ぶ人のようだし
東宝に蜷川のようなステイタス効果があればと思うことはある
帝劇ブランドも今では…
狭量なヲバヲタの巣窟で叩かてもメリットがある人しか残らない
286名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 17:04:36 ID:0+UP6iB2
以上、宝塚ファンの戯言でした。
287名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 22:20:18 ID:0rdT0O8B
やっぱり和央ようかですね
288名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 22:49:35 ID:MHxSwRXR
オセロの蒼井さん
賛否両論だよね。
289名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 22:52:50 ID:BsegC22X
わーお、そりゃ大変ww
290名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 08:15:56 ID:17x7xK+Q
蒼井優、確かに舞台映えする。歌も歌える。
ジュリエットも出来るんじゃないかってくらいはかなげでかわいい。
でもね。大きい人以上に動作がもっさりしてるんだよ。
あれはダメだわ。
291名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 10:47:14 ID:3KV0THIe
あ〜。フラガールでも、フラに全然切れがなくてコマ送りで写してたもんね。
リズム感とかもあんまりよくないように見えた。
向き不向きっつーのがあるから、別に舞台に拘らなくてもいいとは思うけど。
292名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 11:11:49 ID:/YUnvdRn
ヅカヲタが必死に持ち上げてるねw
293名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 16:14:14 ID:SVfdz5mJ
>291
どう見てもフラガールのダンスは上手かったと思うよ。
スローだと尚更わかると思うけど?
ヘンな人w
294名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 17:03:56 ID:sVVg6mEt
蒼井さんのソロのフラダンスは上手かったよ。
元々ヅカに入りたかったらしから、ダンスは得意だよ。
295名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 18:56:44 ID:DOvwTQSZ
でも舞台映えするお顔ではない
296名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 19:17:30 ID:qmHvpf9D
華がない顔蒼井
297名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 19:43:56 ID:CrK8bnJ9
雰囲気美人の部類だが独特の存在感があった>蒼井優
古典がはまる20代前半はなかなか貴重だと思う
その気になったらミュージカル出演もありかもね
マイク付きだし
298名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 20:57:10 ID:A0ZE+0o8
フラガールで蒼井さんが踊ってたパートのダンサー版映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=-5jDt4EDfQs&mode=related&search=

映画ではがんばってたけど、上手いって言うほどではないと思う。
ミューは一回出てみればいんじゃね?いけるかどうかはわかんないけど。
299名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 22:18:39 ID:nGdmCneJ
蒼井さんが宝塚ファンだからといって
延々とこのスレで蒼井さんの話を続ける意図がわからない。
本人スレに移動したらどうですか?
300名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 22:25:29 ID:zsz2fine
同意。しかもここは宝塚話をするところでさえない
隣の板があるのだから、そこでやればいいのに
301名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 22:31:39 ID:Wp2e3Kcc
>>297
マイクでなんとかなるようだったら早見や安達だって叩かれなかった
302名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 22:36:03 ID:+YtFYJiP
ヅカヲタの図々しさには到底敵わないw
303名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 23:38:50 ID:CrK8bnJ9
ヅカヲタ的にOKな人なのか?
むしろ叩かれそうなタイプという気がするが…

安達、早見のバッシングポイントは音量ではなく音程
304名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 00:24:27 ID:Uo7Q3JhD
MAのウィーン公演だっけ?
中止になった話って本当ですか?
ぐぐっても見つけられなかった。
305名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 09:49:06 ID:6G0XIUxF
MAはドイツです。
ウィーンはミツコ
306名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 10:49:29 ID:hYTJXaMe
>>304
君の仕入れた話の大元の情報がこの板からだったらぐぐってもソースはないぞw
2ちゃん内では大分前から頓挫したと散々言われているけど決定打は出てなかったはず。
307名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 11:03:56 ID:edA14+Cy
ロミジュリ頓挫は本当だったみたいだけどね。
岡さん公式サイトのフライング情報ではルドルフではなくロミジュリだった。
308名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 11:54:22 ID:UaqCWyiR
「難航中」って話は出てたが頓挫決定かどうかは知らんなあ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288579/353-355

こんな書き込みもあるしなw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178288579/546
309名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 01:38:18 ID:LJJQHfUB
イースト、B席は真っ赤
A席は招待席だらけ
途中で帰る人が多くて、なんだか気の毒になった
310名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 08:53:22 ID:3P6cxRM4
東宝は一路と共に臣従したようだなw
スキャンダルで汚れたイメージが払拭できてないなんて
元共演者がお気の毒
311名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 09:32:26 ID:r1Ftw/Iq
なんだかんだ言っても一路ファンが観に行かないのは多少影響あるかもねw
312名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 09:44:57 ID:BH2qH9jw
一路のせいにするなよ。
舞台に穴あけていないよ。
MAとかイーストとか駄作を上演するから赤字になるんでしょ。
普通知念の方がキャンセルしたのにレミゼでているじゃん
贔屓が出てる舞台沢山観にいけば?
2チャンネルで八つ当りしても客席は赤だよ。
313名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 09:48:55 ID:3P6cxRM4
知念の方が潔さで好感度アップしたと思うよ。
314名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 09:54:06 ID:BH2qH9jw
イーストは楽まで招待券出ているのを聞いてから定価でチケット買った人に同情する。
315名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 10:18:19 ID:BH2qH9jw
東宝が駄目なのを出演者の所為にするなよ。
一路アンチ
個人スレで書けば
316名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 12:24:58 ID:x3DY5vcJ
>>313
知念ちゃんのことも散々叩いてのはお忘れですか?
317名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 12:34:42 ID:afzBRE3F
今じゃ売るチケも職も無いお払い箱ヲタID:BH2qH9jwは
とっととしたらばの巣に(・∀・)カエレ!!
318名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 13:00:36 ID:xtv65EH3
チケットが売れないの、出演者のせいでもいいけど、
関係ない舞台まで押し付けないでよね。
319名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 19:08:39 ID:BH2qH9jw
317
アナタこそ贔屓マンセーを自分の巣でやれ
320名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 19:51:28 ID:bKVZDl+7
アンチは佐々と巣に(・∀・)カエレ!!
321名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 20:20:16 ID:3Yyw0rv+
だからイースト演出は山田だぜ?
あいつの名前みると吐き気するんだ
322名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 08:17:41 ID:kdoOP6ef
↑レベッカ贔屓がでてないのなら観に行かなければいいじゃん。
323名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 18:24:11 ID:Lz3AGw0z
行く気なんて全然無いよ。
チケット買う気も無い。
主役ではない人をいかにもこの人が出ますみたいな
チラシ作ってなにやってんのかな東宝は。
324名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 20:13:18 ID:3e5H8BDq
あんたの行く気なんて知らんがな
325名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 02:27:16 ID:2Ur2pkFL
イチロファン醜過ぎる
326名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 08:20:57 ID:/vwcWECM
東宝関係者叩きは
イチロファンの嫉妬。醜い!!
327名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 09:06:51 ID:A3UfMq2x
バカみたいw
328名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 09:53:31 ID:HbZqbdhv
なんでイチロファンて決め付けるの。
イチロアンチってワカッタカラ
ここは東宝スレ一般人のことを書くスレではない。
329名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 11:10:00 ID:srn42utC
ヲタだかアンチだか知らないけど
東宝関連スレで何が何でも一路さんの話をしたい人がいるんだよね。
どこに行っても嫌われてるみたいけど。
330名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 12:24:35 ID:4ZEI5GLs
わざとそういう流れにもってってるんじゃないの?
331名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 12:59:33 ID:HbZqbdhv
レントの発表はいつ
332名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 17:56:07 ID:Z2Asp8wR
誰が出てるとか出てないとかじゃなくて、単につまらなかったです@イースト初観劇
333名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 20:59:05 ID:aT+nEmz1
つまらんのかぁと思って行ったイースト、途中から面白く見た。
ダリルってあの町の住人全員のの妄想の産物なのかぁって思い始めてから・・・・・
だから最後に妄想じゃナイヨっの落ちがあるんだろうな
スレチすまそ
334名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 22:47:48 ID:htGecBQZ
舞台に穴あけてなくても、舞台成果を明らかに下げてたなあ。
ベテラン舞台人だというのに、あんなことした以上もう戻らなくていいよ。
335名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 22:56:36 ID:i9a5B6qi
それにしてもM惨いねチケットダダあまりすぎ
336名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 00:57:19 ID:JOtN959O
でも買いたいような席は残ってないよ。
337名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 08:50:37 ID:Tn+CyoZf
東宝ミューヲタは夢子ちゃんが多いな。
338名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 09:14:48 ID:wYBMUVGE
Mはじきにおっきい人オタのダブりチケが腐るほど譲渡掲示板で放出されるだろうからあせらなくていいよ
339名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 17:31:10 ID:DeV+ddhm
M!の制作発表オーディエンスに
約5000通の応募って凄いね
340名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 18:34:36 ID:CcntBySX
Mは作品スレがありますのでそちらの方で
341名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 01:02:59 ID:talLsk+i
>>329
もともとここは一路ファンスレの分室みたいになってて、ファンもずっと来てたし、いまだに来てる
それで面白がってアンチまで来ちゃったって感じだろ

ファンもアンチも入り混じってるから、一路叩きになったり
逆に一路ファンの他の俳優叩きになったりする
どっちもうざいがね
342名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 01:38:12 ID:sdlmSWR/
以前からいちばん多く来てたのは
大きい人のヲタじゃない?
343名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 10:35:12 ID:n3TNtbVt
黒川紀章やっぱり、ギョタン博士に似てるね
もう、ギョタン見れないのかな
344名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 15:15:55 ID:5bnbpJK8
>>343
故人を馬鹿にするな。おまえが死ね。
345名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 16:45:25 ID:NiqHVzeW
ギヨタン博士に似てるってのが、なんで馬鹿にしてることに?
346名無しさん@公演中:2007/10/23(火) 02:04:40 ID:MTSvHz+j
エリザのルドルフ片割れは、まだ決まらないの??別に無理してWにする役でもないのに、どうして?見つからないなら一人でも充分出来る程度の役なのに。
347名無しさん@公演中:2007/10/23(火) 10:48:32 ID:qsOJ2SP/
決まってるでしょうよ。
だって、ミュー役者って何年も先のスケジュール決まってるんでしょ?
もったいぶってるのよ。
348名無しさん@公演中:2007/10/23(火) 15:11:19 ID:l4xgH+yW
ウェディングシンガーの最前ってXA列ですか?
349名無しさん@公演中:2007/10/23(火) 17:01:12 ID:qsOJ2SP/
ナビザ外れたそうでお気の毒です。
350名無しさん@公演中:2007/10/23(火) 18:33:54 ID:XWzryAbj
>378 そうだよ。
351名無しさん@公演中:2007/10/23(火) 18:35:39 ID:XWzryAbj
ごめん、348だったorz
352名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 21:00:22 ID:CyBCRiye
帝劇2008年1-2月はSHOCK
ソースは東宝公式
353名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 00:50:17 ID:npAybawf
そういや、どこかのTVで初日が500回?か何回かの
キリ番公演日とか言ってた <光一SHOCK
354名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 17:00:18 ID:dq9aMBum
残るは3月?
355名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 18:23:27 ID:96/r5fMW
3月はドリームボーイズの再演て発表されてるよ
356名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 21:30:45 ID:dq9aMBum
>>355
そうでした。ド忘れw
有難うございました。
357名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 23:03:36 ID:u9URdAmm
>347自分はもうひとりのルド、ミュージカル俳優じゃないとみた。
358名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 23:30:45 ID:UJb+v7mX
舞台経験がない若手俳優からくるかもね
359名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 09:25:42 ID:EE4uYjrk
噂があったよね。
360名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 20:35:41 ID:dLhvx3Ie
演劇ファンとしてはジャニーズなんかに1年の4分の1とられちゃって許せるわけ?
361名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 20:41:39 ID:afuJ6S2F
ここ数年の帝劇で光子や木綿子以外に演劇と呼べる代物があったか?
362名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 01:38:01 ID:B8yihf40
浅丘ルリ子さんはもう帝劇に主演しないのかな
東宝ももっと外部の演出家を起用してマンネリから脱却してほしいよ
363名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 05:21:31 ID:FRsQBAmu

マンネリな東宝劇団による東宝ミュージカルよりも、
ジャニミュージカルの方がずーーーっとエンターテイメント性が
あって¥12,000の価値があるよ。
364名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 09:21:46 ID:wKGUnm6g
>>362
2003年日生の「恐怖時代」再演が最後だったか?>ルリ子
365名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 19:41:02 ID:D0cMQV2l
>>361
光子や木綿子を演劇と呼べるのか?
366名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 22:42:43 ID:ZwZEjs0j
商業演劇も、演劇のうち。
367名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 23:54:36 ID:gSmwzW4A
>>365
その2人と高麗屋ラマンチャ以外は単なる歌謡ショーだろ
368名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 01:16:19 ID:VRRjjje5
大きな人の歌謡ショーばかり
369名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 22:20:57 ID:MfNiOLM+
他の役者さんは目に入りませんの?w
370名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 12:24:51 ID:fXqYHKZw
ウェディングシンガー ポスターの
徳垣友子ちゃんの大きさに感動
371名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 16:44:26 ID:rQCm62EB
東宝が社運をかけてたイースト大赤字だったね
やっぱりどう考えても涼風って嫌われてるんじゃないか?
372名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 16:49:24 ID:DQ7lh2Aa
イチロさんの集客率と○シアさんの違いでしょ。第一帝劇むきじゃないし。
373名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 17:11:59 ID:CAxFznAV
下手な釣り。
374名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 17:54:33 ID:qpmvS9Tj
イーストは作品が悪すぎ。
あれって何かと抱き合わせで買わされた演目なの?
375名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 18:02:20 ID:hHSpLK8w
イーストなんて駄作に社運を賭けるような馬鹿重役はクビにするのが吉
376名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 18:04:48 ID:hHSpLK8w
>372 一路よりマルシアの方が知名度あるよ
単に前回観てうんざりした客が今回来なかったってだけじゃない
駄作を再演した東宝が馬鹿なだけで、出演者の問題じゃない
見終わってから「金返せ」って思った舞台のチケットをまた買えるか?
377名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 18:07:22 ID:fXqYHKZw
再演するなら陣内を替えなきゃ
378名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 19:04:08 ID:wPgt0ZDZ
あたしはお目当てのサンボさんが出なくなったから観ません。
出なくて良かったよ。
379名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 19:45:54 ID:yMqsvNJb
マジな話、主役4人の男女比率を逆にすりゃ客入るべ。

・・・と、イーストを見たことないが言って見るw
380名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 19:48:40 ID:jV7SXtZj
知名度というより集客力のある人じゃなきゃ。
○シアじゃね・・集客力考えて、コムとかずんことか
他いなかったのかな?
381名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 20:27:50 ID:3N07q2gC
>>380
こちらの板ではヅカ愛称は使わないことになってる。
朝海とか姿月にイーストが合ってるとも思わんがな。
382名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 22:14:41 ID:lmd/Id85
だいたい、あんなグロイ作品が再演して入るわけもない。
誰のヲタでもないけど、OG共演に惹かれてみたけど、一度観たらもう結構。
再演で1/3も入れば十分。
383名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 22:21:24 ID:6HvOKz3V
イーストに社運を賭けてる訳ないよ。
世界初演のMAじゃないのジャニが増えるかもね。
384名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 01:31:43 ID:27fmeq6f
>>380
死ねよキチガイ
385名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 15:33:37 ID:JDlEFIaB
サイゴン、追加キャスト発表されたね
岸ジョン、GIルックが似合ってたし彼のブイドイは楽しみ
トゥイ役の神田恭兵っていう人、ぐぐったら
代表作の欄に2008サイゴンって、もう書いてあった・・・
386名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 17:20:23 ID:Q4t0vD1f
知名度だけではチケットは売れない。
イーストなんかに社運はかけない。

エリザのルド2はまだ?
387名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 18:45:30 ID:2tx3Hpyu
「東宝が社運を賭け」ってあるけどなhttp://www.theater-forum.com/n2007/71019001.html
どれもこれもこけて東宝ももうドン詰まりなんだろう
388名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 19:40:43 ID:azkvzZYz
エリザバブルの前の東宝全体の客入りって今と同じか悪い位じゃなかったの?
ここ数年の過熱ぶりに踊らされておかしな事になっちゃったイメージなんだけど。
389名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 21:44:24 ID:WxohYBan
演目によりけりだな。
87年以降のレミと92年サイゴン初演の大ヒットに加え
森繁屋根ヴァに高麗屋ラマンチャの二大ロングラン作品
以上4演目の売り上げで他の作品の上演権を買っていたようなもの
85・86年のラ・カージュも結構ヒット作
魔王様物はマイフェアとサウンドがそこそこの客入り
390名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 22:39:22 ID:2JlWSAE9
ラ・カージュやってくれ。20年前よりゲイが身近になってる。
食指が動く役者結構いるんでは?
realゲイの方でもオケーだ。
391名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 22:45:23 ID:8Y1uZwg8
スクルージ東宝でやらないかなぁ
けっこう好きだったんだけど
392名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 22:23:09 ID:0vQd02hO
イーストもウェデイングシンガーもスカスカ
山田和也演出ってまじ人気ないな
393名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 23:05:53 ID:mX3g1vJp
>>392
才能ないんだよ
394名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 23:17:06 ID:XZ4n7VlA
まだやってないものまで演出家のせいか?w
最近は入らないものは、役者の人気の話される前に、
演出家のせいにするんだね。
395名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 23:42:32 ID:Jzpd/Mvm
>>392
ヒロインがなんせ歌ダメ、演技ダメの上原多佳子だからね。
完全なミスキャスティングだよ。。ヒーローとヒロイン出まくりだからね。
396名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 00:17:12 ID:3B6yRiut
ウェディングシンガーは作品にも魅力ないんだよね。
演出やキャスティングが変わっても、興味がわかない。
397名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 00:40:16 ID:271Q/atp
ウェディングシンガー(BW版)、ちょっと前のシアガで
BWで映画をミュー化したはいいけど
評判良くなくてあっと言う間にクローズしちゃった例、の代表として
紹介されてたくらいだもんなぁ
398名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 09:49:09 ID:9WvbAopC
山田和也と糞キャストはつきものだからな
B級臭がプンプンするので買わない
399名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 11:25:47 ID:UfrEwlzP
ウェディングシンガー、自分でも不思議なくらい食指が動かない。
400名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 11:29:31 ID:CGGharKw
そんな作品なのになんでウェディングシンガーやろうと思ったんだろ?
てかなんで上原使おうと思ったんだろ。旬もすぎてるしさ。
あそこの事務所?に貸しはあっても借りはないと思うんだが。
401名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 12:40:37 ID:Ba4rkRU8
使いたいから出演するのではないということは誰もが
わかっていると思っていたんだけど違うんだ
402名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 12:45:09 ID:Ba4rkRU8
そういえば一緒の場面があるかは知らないけど、ヨチヲは映画でも共演らしいね
東宝系の映画なのかな?
403名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 13:16:24 ID:fZrVtFeT
山田の作品ひきうける俳優の顔がみたいよw
404名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 15:55:15 ID:Y2j6KdhA
>>398>>403
山田=糞演出家には同意だが
ジキハイ出演者を馬鹿にしとるのか?
405名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 17:02:50 ID:XgwzbLH3
>>404
馬鹿にされてもしょうがないだろw
406名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 17:56:18 ID:vuKeEjy6
ジキハイはネ申だったね。
407名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 18:03:57 ID:9i49CKNM
>>406
あのロレツ回らなさっぷりが?
408名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 19:31:53 ID:2AUCYwQS
>評判良くなくてあっと言う間にクローズしちゃった例、の代表として
>紹介されてたくらいだもんなぁ
噂されているお松新作もそんな作品なんだよね。
なんでそんな駄作を買うのかわからん。
お松に主役をやってもらう為には、中古作品じゃなくて新作を用意して
4大都市公演の後帝劇で凱旋公演ぐらいしなきゃいけないのかな。
お松で新作なら売れると踏んでるんだろうけど、地方劇場はあまり
いい顔をしてないらしいね。

409名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 19:38:54 ID:Y2j6KdhA
ウェディングシンガーは行く予定無いけどチラシ見る限り
綜馬さんと初風さんと徳垣さんだけは観てみたい希ガス
410名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 19:57:19 ID:lVOnf1xS
>>408
東宝ゴリ押しでMAの二の舞になりそう。
411名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 20:20:22 ID:IO1R5FRF
知名度&実力なら 
和央ようかに限る
東映みたいに東宝も恩恵にあずかればいいのに・・・。
412名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 20:40:06 ID:GaiB3UbT
>評判良くなくてあっと言う間にクローズしちゃった例、の代表として
>紹介されてたくらいだもんなぁ

まぁBWではヴァンプもコケたし、エリザベートは上演すらされなかった
のでそれだけで決め付けなくてもいいとは思う

渾身の勝負作に場違いな演出家を起用したよりはマシな結果になることを
望みたい
413名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 20:53:33 ID:k/uGdiaG
>>412
ヴァンプやエリザは欧州風味がアメリカ人の好みに合わなかったか、とも思うけど
アメリカの映画を元にアメリカで舞台化したのに評判悪かった、ってのがねー
でも、そのオリジナルの反省点を踏まえてアレンジすれば、
明るく軽くテンポよく、肩の凝らない楽しい作品に仕上がるかも?・・・
414名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 22:20:17 ID:tv6hkWLX
>>411
実際映画が公開されて、興行成績が出てからここへドゾー
今現在は東宝(帝劇)と関係ないじゃん
415名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 00:43:31 ID:P220EBr1
>>408
松さんの新作って何?
416名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 00:55:30 ID:eZDNXIic
パイレーツクイーン?
417名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 08:32:57 ID:oArWMljY
東宝はBWのヒットしている作品より、こけ作品を安く買ってきて松とか知名度のある人にやらせようとしてるんじゃないの。
418名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 09:11:33 ID:jd8Kkq4P
この情報社会で、そんなことで客がだまされるかどうかもわからんのか>東宝
419名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 09:15:14 ID:S/UWNk2+
>418
わかる会社だと思うか?w
420名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 10:11:55 ID:8LU7mkcr
>>390
山田で決まってる
421名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 16:33:35 ID:IU3+3m44
同じ新作でも気持的にWSよりルドルフかも。キャストもいいし。
422名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 19:09:29 ID:oSBJ8+Lu
井上芳雄って動員力ないよな
なんであんなのつかうんだろ
423名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 21:06:53 ID:HHo5cga+
他にいないから。
四季を退団したらしい石丸氏待ちだな。
424名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 21:16:54 ID:BDaABhjj
ヨチオと○じゃ年齢違うし、役柄も違ってくるんじゃないか?
ヨチオを超える動員力を持つ若手が育ってこないとね。
425名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 21:31:08 ID:W5Rknd89
うんだ。
自分もキャスト的にも作品としてもルドだなあ。
426名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 09:23:44 ID:VSlB0G99
○個人にそれほど動員があるとも思えんが・・・。
地道にガンガってくれぃ。
427名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 11:21:23 ID:8IWWIvZH
それでもほとんどの東宝メンバーよりは上かと。
四季では山口さん退団後唯一の客寄せパンダだった。
428名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 16:01:36 ID:TmEoOa1C
突然おたずね失礼します。

帝劇2階前方席って、外野気分満々でしょうか?
どなたかお教えください!

ちなみに演目は モーツァルト! です。
429名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 16:23:46 ID:liT/739j
>>428
【見えますか】 座席について 【見切れますか】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1168824121/
430名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 17:21:30 ID:TmEoOa1C
>>429
OH!ご親切にありがとうございます!

スレ違いおわびします。
431名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 09:26:16 ID:o7FX0/0V
芳雄って引き出し少ないね…
432名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 10:59:49 ID:/arfo2k8
深い引き出しが1っこしか無い誰かさんに言われたくないw
引き出しはいっぱいだよ。映画に、ドラマに、小池さん、亜門、
蜷川、、、業界での著名人、雑誌、トーク番組、、、
新作目白押し。
433名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 11:10:15 ID:S92xIpkV
>>432
引き出しっていわねえよ、そんなもん
434名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 14:59:05 ID:OCeO8HHT
>>432
東宝ミュー以外は全く使い物にならない
芸無し平目ヲタはとっとと巣にお帰り
435名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 15:11:30 ID:cQHbBbfs
いいじゃん東宝総合スレなんだしw
つ 且
436名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 18:51:11 ID:oIBkPbQ7
だったら絶対に大入りなんだけどな
437名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 19:48:12 ID:U5qozK0M
「深い引き出しが1っこしか無い誰かさん」というのが誰のことなのか
ここの住人の99.9999%のが分かっているだろうという件について
438名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 19:51:24 ID:cQHbBbfs
そしてその深いのも浅くなってきてる件
439名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 20:00:03 ID:rfjepN5A
色んな料理人の手にかかっても出来上がるのは
恋愛体質の頼りにならない普通の男っぽい印象

でも、東宝と帝劇は役者に個性よりも無難さを求めてるんじゃないかなぁ
主役の相手役は増えてる感じ
440名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 21:01:53 ID:1Ztts1qO
439 ???
441名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 22:24:32 ID:DS/NHaz9
小池→蜷川→宮本→山田→栗山
高橋→松・西田→大和田→大塚→笹本・新妻・知念→一路→涼風→上原
442名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 22:33:25 ID:42wJIwT8
>>441 野田、加納も入れてあげて。
443名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 22:54:15 ID:wkwtcDLt
441見ると、良くもまぁというぐらい網羅してるな>芳雄
無関係なのレミぐらいだからなぁ
こんだけやっても相手役複数作って松さんだけなのか

何気にキムコがないのは忘れたいなんとやらかw
444名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:03:45 ID:rPHbwQdu
>>441はヨチヲの変遷か!
なんの系譜かと悩んでたw
>>443、よくわかったね〜。
445名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:04:10 ID:DS/NHaz9
大塚、笹本も複数だしょ
446名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:05:52 ID:42wJIwT8
なんだ、当方の演出家かと思ってたよw
447名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:22:56 ID:2sgsS9OK
>>441
アンカレ演出の鈴木さんもお忘れか。
448名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:28:35 ID:wkwtcDLt
>>445
そだ
思い出してみれば出てくるわ出てくるわ

複数作は笹本4、一路3、松3、大塚2、新妻2、涼風2かな

・・・ほとんど見てる記憶があるんだが気のせいなのか
ヨチヲ仕事しとるねぇw
449名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:32:21 ID:C8H5FSkn
ヨチオ動員力ないとかあれこれ書いてる人、嫌いなんだろうが、大きい人以外にはやはりヨチオになるよ。
間がいないからね。実際もっと動員力ある人って浮かばないよ…@男では。好き嫌いでなく冷静に見て。次が育つ事を願う。
450名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:48:26 ID:DS/NHaz9
「間がいない」じゃなく、「配役しない」
451名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 23:57:10 ID:OCeO8HHT
集客は所詮作品や共演者頼みの
平目ヲタがもう必死wwwwww
452名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 00:02:41 ID:rPHbwQdu
30代で主要キャストができる、華のある役者が少ないよね。
とりあえずヨチヲは雰囲気美人だからな。
任の重い配役されてヨチヲも大変だな〜と思うことがある。

でも、MAの今さんへの変更は、当方GJ!と久々に思った。
453名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 00:07:30 ID:HDGZuPVp
動員力がある(?)2人を蹴散らしたMAの演出家もある意味すごいな
454名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 01:13:12 ID:IAy5UQNR
新珠さんを忘れている 2度も共演しているのに
455名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 01:24:43 ID:bPbRnGmF
やっぱり石○さんじゃないかな。
456名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 06:56:00 ID:JXw5aS6L
>>448,454
>主役の相手役
457名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 10:12:49 ID:1pqghfci
主演じゃない仕事並べてもな・・・
主役の相手役なんて並べてたら、東宝系でも、
ヨチオじゃなくとも、数こなしてる人はたくさんいるよ。
458名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 12:19:06 ID:CAb5jw2S
今の東宝には主役の相手役になれる役者はいるけど、
座長みたいな主演役者がいないってハナシなんじゃないの?
ヨチもそんな感じ。
459名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 14:00:04 ID:SDgs+zr0
>>448
総だね>座長タイプがいない。
で、相手役としては癖のある人よりは無難な
好感の持てる青年のほうがキャスティング
しやすいじゃない?
役としてはつまんないかもしれないけれど
狭い巾のものしか出ないよりはいいと思う
客の好みはさておいて。
460名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 14:02:23 ID:SDgs+zr0
>>448
確かにそうだね>座長タイプがいない。
で、相手役としては癖のある人よりは無難な
好感の持てる青年のほうがキャスティング
しやすいじゃない?
役としてはつまんないかもしれないけれど
狭い巾のものしか出ないよりはいいと思う
客の好みはさておいて。
461名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 16:46:05 ID:brmNL5YL
でも女性もまた主演タイプより相手役タイプが多いんだよね
元ヅカは年齢結構いってるし
462名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 18:10:12 ID:snLTwCAt
元塚も元々歳いってた訳じゃないし・・・
463名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 20:23:56 ID:xlxEr/dK
和央ようかだったら全て兼ね備
464名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 21:24:05 ID:ODjAh2uZ
元ヅカというか男役トップはそうなるまでの時間が過ぎてるからね

むしろそういったキャリアや知名度ばかり客が重視しているから、
いつまでたっても主役になれる人材が抜擢されないし育たない
465名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 22:25:22 ID:CAb5jw2S
ぽっと出を主役に抜擢するのに帝劇はでかすぎるよ
ミューヲタだけで埋められないことが証明されたばかりだし
M!はその辺うまくやった演目だね
466名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 22:29:29 ID:CAb5jw2S
そして客がキャリアや知名度を重視してるなら
制作側はそういう人材を連れてくればいい
リスクの少ないものに投資するのが小さく儲ける方法だけど
467名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 23:18:49 ID:ODjAh2uZ
>>466
だから蛇煮
468名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 23:19:15 ID:UHHhjvUV
にっぽんの現場 「丸の内レディのハートをつかめ 〜新劇場誕生の日〜」
ttp://www.nhk.or.jp/nippon-genba/yotei.html
469名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 00:16:57 ID:CDbWzaW9
初めて見た「クリエちゃん」





ダッサアアアアア
他にやることあんだろ当方。
470名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 11:56:35 ID:gGEsMN3J
ベガーズのカード先行の出足がイマイチな気がする。
前回作品の評価が悪かった上に既に映像化されてるから仕方ないか。
471名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 11:59:10 ID:sVTX4vI8
サゲマン効果でしょ
472名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 13:00:14 ID:gbXDdQFp
強気な主演ヲタが多数付いているから大丈夫じゃね?>ベガーズ
毛嫌いしている役者もいないし、唯一の当方主演作品だもの。
それに風林で新しいファンができただろうし。
問題は地方公演だよね。
人気劇団のバック無しで勝負なわけだが、どれだけの遠征客を
引っ張ってこられるかが成功の鍵だな。
元々観劇対象には煩い地域だし、集客率も決して良い方じゃないしね。

>>470
映像化は関係ないでしょ。
DVD、ビデオを発売していても人気のある作品には客が寄ってくる。
473名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 14:32:30 ID:84w5lezY
>472 前向きな予想は結構だが、スレすれ無いのは無関心層が多いという事では?
474名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 14:33:13 ID:84w5lezY
↑スレすら無いですorz
475名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 16:37:41 ID:gbXDdQFp
>>473
わはははは。
前向きな意見というよりも、強気な主演ヲタの代弁を
したまでですよw
色んな理由を付けなくてもチケット完売しなきゃ恥だろう。
感動よりも集客率で東宝や劇場に利益を与えなきゃ、商品価値
無しってのが現実だしね。
特に地方の劇場はシビアだし、東宝が営業をかけても断られる
ことだってあるし。
とはいえ主演者のヲタだけで劇場が一杯になるわけでは無いのも
事実。
共演者ヲタや作品ヲタの力も必要だよね。
どんなに優れた役者だろうと、どんなに人気のある役者だろうと、
作品と演出家と共演者とその時の運に恵まれなきゃ成功は無いんじゃないか?
476名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 17:05:51 ID:/KbSZULi
>>475はベガ主演ヲタの集客に
よっぽどコンプ持ってんだな^^
477名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 17:31:12 ID:zUHs15QF
完売しなきゃ恥っていうけどさ、最近の東宝で日生や帝劇クラスの劇場を完売したのって、
数えるほどしかないと思うんだが。
478名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 17:45:40 ID:M08jGyw7
完売しなきゃ恥なら、今発表されてる演目の主演さんたち、
み〜んな、恥ずかしくて舞台立てないよな・・・
あの有様でも、主演が回ってくるんだから。
479名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 19:19:41 ID:gbXDdQFp
完売しなきゃ恥・・・
他役者や卒業した作品のチケット販売状況をチェックしてこき下ろし、
○○さんが出演した作品のチケットは売れる!完売!チケットが
取りにくい!と豪語しているヲタ達に対しての皮肉なんだが。
集客率を自慢している役者ヲタならどこでも一緒だけど、東京、
地方関係なく完売にしてあげるでしょ?ってこと。
それができなきゃ自慢どころか恥だろ?と言いたいの。
もちろん、ここ数年で完売になった作品の数が少ないのは知っている。
東京では完売になった作品も地方に行けば空席が目立つこともね。
そんな中で集客(収益)を上げるには、主演役者だけじゃなくて共演者を
はじめとする諸々の力も必要だってことを言いたかったの。

480名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 19:43:13 ID:/KbSZULi
ベガスレ立ったら主演ヲタへのルサンチマンを書き殴って
荒らす気満々の粘着アンチID:gbXDdQFp@贔屓は得チケ常連
481名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 20:15:07 ID:+GCsYT+4
この先なにがあってもMAの大コケを越えるものは出ないだろwww
482名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 20:46:55 ID:VdWbtdRw
>>481
今まさに上演中でしょうが。
483名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 20:55:02 ID:5MKu7/Qa
>>480
そもそも主演ヲタの集客への執着が別件での別の役者へのルサンチマンに端を発するという・・・

ま、それはともかく役者の集客力なんてのは、
確かに一定数計算できたりするもんなんだろうけど、
製作会社の営業や劇場の支配人が気にしてればいいことであって、
ヲタが代理戦争の道具に使ってもあほらしいだけであるw
484名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 20:59:37 ID:1BgirpF0
>482
今のは元々の入りを期待してないだろーから全日全席◎だとしても大コケにはならんだろ。
MAは鳴り物入りで始めて結果がアレだからw
アレ越えるのは大変だと思うぞー。
485名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:02:43 ID:Yj2mNrAq
そもそも集客バトルは↓みたいな見栄っ張りヴァカヲタが事の発端だな


691 :名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 01:29:28 ID:PZDZHr+m
ウンコがアンチでも何でもいいけど、と〜っても暇な人なんだって事は確か。
ってか、アンチ張ってる人の時間わけてほしいわ。嫌いな事にそれだけ時間
費やせるって羨ましいよ。好きなことにも時間避けない自分には。
トート降りろとかレミゼいまいちとか言う人も勝手。山祐が演じる日のトートや
バルジャンのの公演がすぐ売り切れるのも事実。良く売れる役者を使いたがる
東宝もごもっともな話。山祐が指揮時代より声も身体も衰えてるのも当たり前の事実。
観たい人は観るし観たくない人は観なきゃいい。ここでウンコ山盛りにしても
な〜んも世間は変わらんてこと。無駄。って、自分も書き込んだけどさ
486名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:05:26 ID:pVdy0wYD
この板において役者ヲタ同士の争いほど醜いものはない。
487名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:12:17 ID:f4WxPXHA
ベガーズ発売してないのにサゲマンって書きこみする方って凄いわね。
発売になったら又サゲマンって書かれたら同情するわ。
488名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:16:36 ID:pVdy0wYD
先行はもう発売されてるよ。
489名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:20:24 ID:FLagTCvb
ベガーズ心配するよりもっと心配なのがあると思うんだが
490名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:20:52 ID:r4TizK4Q
マジレスすれば今、どんな作品だろうと役者の名前だけで
確実に帝劇・日生あたりを満員にできるのはジャニだけでしょ。

東宝メンバーの主役級は役者の名前だけでいつも満員とはいかない。
作品の出来や共演者が誰か、初演か再演か、などの条件で
客入りはさまざま。
491名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:31:26 ID:zRzroSFZ
クリエくらいの大きさで気軽にやるもの楽しそうだ
492名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:36:46 ID:FLagTCvb
もう時代は小栗旬だよwww
493名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 22:56:55 ID:2BTpsuCl
ベガならスレ立てれば?
来年公演あるんだし
494名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 23:05:04 ID:RpzTHOLx
落ちたんだよ
495名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 00:14:40 ID:Ar7iokyX
ベガはミューヲタにはもう一つ受け入れられなかったみたいだね
レミヲタも買いに走ってたけど、結局全部安く売り飛ばしてた
496名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 00:26:19 ID:Nr9REq7J
石丸さんが来るとしたら、どの作品に出るんだろ?
497名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 00:29:30 ID:9GlWOk86
と、チケを大量買いして値を釣り上げて主役ヲタに転売しようと目論み
見事に当てが外れたヴァカな転売ヤーが負け惜しみを申しております。
498名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 00:37:08 ID:VJqzr2j8
>>495
ベガはラマンチャみたいな路線なんじゃないの?
歌よりも芝居に比重があるっていうか…出演メンバー見てもそういう感じ。
最初から帝劇ミューヲタ狙いの作品じゃない気がする。

>>496
とりあえずレミのバルかジャベとか?
499名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 00:46:10 ID:dEqrpCp6
ホントにいい演目、脚本がないんだねぇ。
赤必至でもイーストとか変なのやるんだから。
あとは再演再演再演再演エンドレスにアンサンブル使い回し。つまんないよ。
使える役者ってこんだけしかいないの?
景色になってりゃいい魔王チームならいいけど。
500名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 02:43:33 ID:enq0HoGF
500
501名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 09:05:45 ID:AFSONQlr
いい演目がないねって・・そら東宝ミューの最高峰があれだからwww
502名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 10:55:55 ID:rCNnqwoc
昨日のイーストは高校一年生の団体だったらしいね。
某ブログ引用

>友達は生々しいエロさに耐えられず気持ち悪い、とだけ溢して泣き始めてしまったり、…

カワイソウニ・・・
東宝の営業も、誰でもいいから団体入れればいいってもんでも・・・

イーストは、ある程度あの方面に免疫がついている人達じゃないと観るのキツイ。
が、その免疫がついている人達には、一見エロい内容も実は深いし、
役者の上手さと共にすごく楽しめる舞台。

東宝は売り方を間違えている。
まったく何考えているんだか。
503名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 11:24:20 ID:YFtDSdlP
>イーストは、ある程度あの方面に免疫がついている人達じゃないと観るのキツイ。
が、その免疫がついている人達には、一見エロい内容も実は深いし、
役者の上手さと共にすごく楽しめる舞台。

ドウイシカネルw
504名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 11:56:05 ID:9GlWOk86
そもそも元の映画自体面白くないじゃん>イースト
505名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 12:35:26 ID:kb/Ku3oX
>503
私は充分大人だけど初演見たときエロさ(それも下品)さに
吐き気がしました。

役者の演技の未熟さが、作品の足を引っ張ったんだと思いますが
そもそもあの話の内容自体高校生の団体を入れるべきじゃないと思います。

高校生の観劇を情操教育と考えるのであれば、
やはり「マイフェアレディー」や「王様と私」など
歴史的評価を得ているミュージカルにすべきじゃないかと。

イーストは大人になって自分で作品を選べるようになった人が行けばいい。

それにしても、イーストを高校生の団体に販売するなんて
帝劇も良心をなくしたものだと思う。
506名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 13:29:15 ID:7j9zadmo
同意。
まさか営業が作品観てないなんてことはないよね。
507名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 13:39:23 ID:YFtDSdlP
>>505
>>502に言ってあげてくれるかな。
@503
508名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 13:56:11 ID:rCNnqwoc
502だけど、
私の「すごく楽しめる舞台」というのが批判をあびているようでw
ま、それは私個人の捉え方だと思うから、そこにあまり突っ込まないでほしい。
言いたかったのは、高校生に売る東宝に良識がないということだから。
その点は皆さん同意だよね。

505は、初演で吐き気したらしいけど、これも私見かもしれないけど、
役者の未熟さって、どこら辺を言っているのかわからないけど、
今回の3魔女は良いと思うよ。
ただ本当にこれは、自分で作品を選べるようになった人が見るべき舞台というのは同意。
509名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 14:05:20 ID:N0pPHOfO
羽野晶紀が東宝芸能に移籍だってね。
舞台も出てくれるかな。
510名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 14:11:34 ID:SpNwRsRM
そりゃあ出るでしょう。舞台女優としての実力あるし。
511名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 15:03:44 ID:1IFxZbBK
歌えんだろ!
新幹線でええのに。
512名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 15:26:36 ID:DQ25KLMC
出来婚の年上女房が離婚ですか?
513名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 15:35:28 ID:EqEy37u4
>>511
ミュージカルとは誰も言ってないw
514名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 16:57:06 ID:C5CmXhPI
上演作品が決まる前に、修学旅行の団体予約は決まります。
515名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 18:37:22 ID:F4XghX5Z
中高生の修学旅行ならレミが一番だろね
飽きかけた男子もラブリーレイディで目を覚ますだろうしw
ただ、再演サイゴンのように普段突っ張っている子が号泣する
という意外な展開もいい
516名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 19:05:28 ID:BeiXrrdG
M!は修学旅行とか芸術鑑賞向きだと思う
2週間ずれてりゃ良かったのに
517名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 19:08:54 ID:rFAwUuax
中高生にレミは難しくないか?
サイゴンもわかりやすいけど、ミーマイあたりが軽くていいんでない?
518名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 19:32:14 ID:9xg1VAPZ
ミーマイは、ミュを観た事がない人がまずイメージする「陽」な空気の作品。
でも、中高生が観て楽しいかというと微妙だと思う
「やっぱミュージカルってこーゆーもんか」みたいな感想持たれそう。タモリ力で
なんか上手く言えないけど
519名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 20:22:01 ID:MIKmAhmW
観劇というか席に座ってるのも窮屈な年頃の子供集めてモナー
520名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 21:27:25 ID:g6TI9cYN
今の中高生だったらミュー見てはまる以前に好きなアーティストのライヴに行ったり
距離的・金銭的に行けない人でもDVDやTV放送で見たりするでしょ?
(中には動画サイトにうpされてるのもあるし)
彼らが普段から触れている今時の音楽のラインやノリが定番ミューからは程遠いからねぇ・・・
521名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 22:13:32 ID:OjT4TNPm
>>518
それ同意。去年のミーマイ楽しかったけど。
特にサンボたちが一斉に踊るシーンなんかで
よく言えば古きよき時代のミュージカルの香りがするw
悪く言えばテンポが悪くて古臭いと思った。演出の問題も大きいんだろうがね。

団体の中高生を一気に引っ張りこむには、レミとかサイゴンとかみたいに
感情移入のしやすい、ある程度若い登場人物がいて
ストーリーに引力があるものじゃないと辛いかもな。
522名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 22:18:55 ID:qmUk9DwE
レミは文科省認定ミュでもいいくらいだね。
児童文学の定番だし。
523名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 22:25:52 ID:9Ci8Cfwn
あんなのは誰がやっててもいいわけで、ある意味つまんない
524名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 22:33:48 ID:pRhVD1YH
レミやサイゴン(エリザベートも)なんかは、
事前学習で歴史的背景等のお勉強ができるので中高生にうってつけ。
レミのときもエリザのときも学生の団体にあたったが、
どちらも、事前学習と思しきプリントを生徒たちが持っていたよ。
エリザのやつなんか見せてもらったがw 
あの時代のヨーロッパ情勢とかハプスブルク家の系譜とか、かなり詳しい資料で、面白かった。
525名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 22:43:25 ID:keKqAZTr
初観劇って大事だよね
ミーマイはアレルギーの人が最も嫌いそうな作品という感じがするな
自分はLKで良かったw
発声が気になったけど最も無難な作品だった気がする
その後、サカケンを追っかけて別バルにはまり、SHIROHがマイベストにw
526名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 23:00:58 ID:rFAwUuax
自分の初ミューは、お隣の「美女と野獣」だった。
単純に楽しかったよ。

M!はヴォルフが若くて有名だし、父親との葛藤もあって、いいかと思ったが
アマデがわかりにくいかなぁ。
527名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 00:03:31 ID:EK2ML1EP
自分は初ミュ〜3本位がことごとく合わなくてミュ嫌いになりかけ→レミゼでハマった
M!は今でこそ大好きだが初見の時は魅力が分からなかったな。
アマデの意味は分かったんだけど、盛り上がり所がつかめなくて…
影を逃れてとか、大ナンバーが暗いからかな?

結局は好みだと思うけどね…。自分が先生ならレミかサイゴンに連れて行きたい。
女子校ならエリザも受けそうかな〜なんて思う。
まあまちがっても、イー魔女にはしない。
528名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 00:21:16 ID:sr6GgPU+
ミーマイが一番いいと思うなぁ
アレルギーになる人は何観たってなると思うし
どうせならミュージカルらしいものを見てもらいたい。
ストーリーめちゃくちゃ解りやすいし
529名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 00:41:16 ID:v0NzLR1C
こうしてみてみるとミュはもっと世間に広がってよさそうなもんだが・・
すばらしい題材持ってるのになあ。
歌番組とか紅白とかもっと使って、いいナンバー紹介してくれりゃいいのに
530名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 00:55:44 ID:VLg6NUVn
学生向けの初ミューは隣の方がいいものが多いね
小学生にはライオンキング
中学生には美女と野獣
高校生にはオペラ座の怪人 とか学年別に出来る

>>529
今日のフィギュアフリーでキム・ヨナがミス・サイゴンを使って優勝
たぶんGPファイナルで浅田真央や安藤美姫と争うだろうからいい宣伝に
なると思う

531名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 01:02:28 ID:zweMrbj4
ミューに限らず、舞台はチケ代が高いから、
気軽に観てみよっかな〜てことには、なかなかならない。
舞台好きじゃない友達を気軽には誘えないんだよね。
532名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 01:16:59 ID:VLg6NUVn
最近のミュージカル映画ブームが少しは貢献してくれてるだろうけど
如何せん、ごく最近の作品がほとんどだから東宝ミューとは無関係w
533名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 01:22:37 ID:hhs/nxeV
学生に見せるならレミかエリザじゃないの。
いかにもミュージカルって想像するものとレミは遠いけど
歴史的な勉強の名目上でも選びやすいし作品の完成度高いし
感動感心しやすいつくりになってる。
間違ってもイーストには以下同文。
自分は学生時代課外授業で隣のアスペクツ見せられて
マジで怒りを覚えた、くだらなすぎて。それから式大嫌いになったわ。
大人になってから見たら違ったけどね。
思春期の餓鬼に見せて許されるエロシーン(ラブリーレディなど)と
許されないエロシーンとあるだろうよ。
534名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 01:25:04 ID:4Yj8kSoh
初ミューは大地真央のマイフェア〜イライザがすばらしく美しかった
今は無き羽賀研二がフレディだった頃の話
ブランクがあって濱田めぐみのアイーダ見て再燃
なのに最近見るのは小劇団系の音楽劇ばかり・・・
535名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 01:32:13 ID:/1InBbuK
修学旅行は塚だった・・・
536名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 01:54:50 ID:VaaWKrCW
レミ・サイゴンあたりが適度に生真面目で問題提起もありで
文科省もありがたがる学生向けミューじゃないかな?
事前学習で歴史的背景とか勉強させてさ
537名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 03:00:21 ID:3qQn4FYG
修学旅行でミーマイ・・・20年前に中学の修学旅行で初めてみたミュー(どころか舞台が)
が(ヅカの)初演のミーマイだったなぁ、普通にうけてたけど。
去年、帝劇で観たら結構覚えてたわ。
正直、となりの奴は修学旅行で見せられたら感動して四季ファンになる人も多いかも
しれないけど、こんなもんかって終わりになってしまう人の方が遥かに多いんじゃないか
ウィキッドなんかは普通に面白かったんだけど、蜆演出の古い作品は昭和の臭いがして
眠すぎる、スレ違いゴメン。
538名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 03:20:11 ID:5oyekh76
そういえば初ミューって小学生のときに隣のやつを見せられたっけなぁ。
なんだっけ、ユタか、青い鳥みたいなやつか、なんかそのへんのオリジナルのやつだった。
子供心に死ぬほどつまらんと思った記憶がw オチが見え見えじゃん、みたいな。
ひねた子供w
でもまさか自分がミューヲタになるとはな。
やっぱし自分もレミではまった。
539名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 04:03:25 ID:lMSOtCrj
>>537>>538
自分も学校関係じゃないけど親の友に隣の友がいて
壁抜けとかコーラスライン見たけどよく憶えてない。
大人になり虫の知らせでチケ取ったサイゴンで落ちた。

やっぱ半強制的に見せられても……っていうのはあるが、
観劇文化の振興にはいいんだろうか>学校団体
540名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 09:10:34 ID:+PSCgd52
まぁ結論は、強制観劇の学生団体に売りつけるなら演目を選べよな
ってことだよな。営業任せじゃダメだよ、先生方!!
541sage:2007/11/11(日) 09:45:31 ID:nwa89qJo
毎年○年生の○月に観劇という伝統のスケジュールが組まれている、
ってこともあるかも。
自分は、先輩は屋根ヴァだったけど、自分らの代はレミゼで
新聞の広告で知って喜んだ記憶がある。
クラスの大半がミュージカルに盛り上がって、運動会の仮装行列で
コーラスライン(みんなで映画をレンタルした)をやったら、
あとで問題になったらしい(苦笑)
後輩はサイゴンだった……。
ありがとう先生達。
542名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 09:56:34 ID:UToBP9IE
学生団体に売りつけるなら演目選べ

ってのはお門違い。

なぜならそもそも
売れないから団体入れてるんだもん。
いい演目ならリピーターとかである程度埋まるから、営業いらない。
543名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 10:24:47 ID:S0wxzVOI
売り先を考えろってこと!


って突っ込もうと思ったけど、じゃあイースト喜ぶ団体ってどこよ?
と考えたが思いつかないw
544名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 11:58:22 ID:cnQAyXuF
売り方以前の問題
山田和也みたいな糞がいるかぎり東宝ミューはレベルあがらないだろ
545名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 12:56:05 ID:UToBP9IE
売り先なんて考えてられない。
赤を減らすためにとりあえずどんな団体も入れる。
学生への啓蒙目的なんかじゃなく商売だから。
546名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 13:26:31 ID:8RNc1QXI
>545
東宝=健全ミュー という神話が崩れた今
学校関係者は団体観劇を帝劇に任せるのは問題だな。

それにしても今回のイーストのような内容を子供が学校で
強制的に観劇させられた事を知ったら親はどう思うんだろうか・・・。
547名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 13:34:19 ID:KCicp/0Z
そうそう、こっちは商売なんだから知るかって
態度だったら次がないじゃん。
548名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 14:34:42 ID:U+KSLkoJ
うちの超進学校で息子は式のアイーダやオペラ座やミーマイとかばっかり。
やっぱりね
549名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 14:55:42 ID:z0Y4v4pQ
ママンはこくごのおべんきょうしなさい
550名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 15:49:46 ID:aBEFvFNH
今時の中高生にしてみりゃ四季であれ東宝であれ
修学旅行日程のミュー観劇なんてタルいだけでしょww
551名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 16:43:11 ID:wDYNashj
イーストであれ何であれ、生のミューを学校で観劇できるなんて裏山。
俺の高校はケチだったから、年1回の芸術鑑賞会で
沢○靖子の竹取物語を近くの映画館に観に行っただけだった事もあった
東宝ってのは同じなんだけど・・・orz
552名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 16:49:02 ID:g3izFwD6
>>551
沢○靖子の竹取物語

あれを見たんだねw
553名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 17:09:36 ID:5PI3HiPW
>>551
漏れは柴田恭兵の福沢諭吉だったぞ…。
ミュージカルは小学校の時に隣の夢醒め見たなあ。
554名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 19:12:43 ID:W80uSxkt
福沢諭吉?そんなのあったの?いつの時代だ。私より上の人いるの??
555名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 19:20:26 ID:5PI3HiPW
>>554
14〜15年前じゃなかったかなぁ。
556名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 22:37:54 ID:MLqJpyky
子供向けミューって小学校高学年くらいだとビミョーだよね・・・
あまりにも安易な展開だとつまらん。
中1でレミゼ見てはまったし、大人が思うより理解してるのかも。
557名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 22:49:37 ID:af1G/JRn
うちの高校は毎年3年が式を観に行ってた。
2コ前がWSS、1コ前がCATS、俺らはCFY@日生劇場だった。当時赤坂でB&Bがやってたから、見る前はそっちの方が良かったという声がチラホラ聞こえたが、観劇後は皆満足してた。
俺はというと、その2日後にも観に行く事が決まっていたから複雑ではあったが、
お陰で3日間で保阪さんと濱田さんのポリーを両方観れた。
558名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 23:23:46 ID:MvxKdF1h
ベガーズオペラのスレってないんだね。
落ちたままかな。
559名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 23:54:45 ID:1nEzwObD
隣のファミミュスレを覗くと大人の方が盛り上がってる感じw
子供は書き込まないだろうけど。
私の初ミューはサイゴン初演だったけど、本格舞台に圧倒されたな…。
当時はキムかわいそうという感想だったけど、12年経ったらエレンの立場に泣けた。
お客を選ばない演目はLKかな。
560名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 06:39:34 ID:Jwx7LcaS
>>558
無くていい。
あっちで語れば。今までだって立てなかった演目幾つか
あったけどメディア成果は上々、アンチの感想はいらない。
561名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 08:15:28 ID:6TKLYx4E
メディア成果w
562名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 11:40:09 ID:CNpFQebH
再演物だし現段階では特に新情報も無いんだから
スレ立ては開幕直前で良いんじゃね?
563名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 11:45:15 ID:EIP8Ap6t
いちばん、批判に対して「聞く耳もたねぇ」度が高いんだよなぁベガ主演のヲタさんは。
そのヨメのヲタは批判に対して「手当たり次第反論」度が高い。
ついでにいうとここでよく話題になる大きい人のヲタは、「関係なくお花畑」度が高いw
564名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 12:00:16 ID:obk72sgk
で、>563は誰のヲタ?
どこも似たようなもんでしょ、ヲタはw
565名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 13:11:47 ID:EIP8Ap6t
いやぁとくに誰ヲタということもないw ほどほどにファンな人なら何人か。
そのくらいの位置から各ヲタのカキコを眺めてるとそれぞれに特徴があって面白いんだよ。
とくに、アンチっぽい書き込みに対するリアクションで特徴が出る。
以前はもっとそれぞれ特徴があったような気がするけど、
最近はなんか煽るほうも反応するほうも似てきたような気がしないでもないけど。
566名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 13:36:40 ID:CNpFQebH
ID:EIP8Ap6t=難民板にスレがあるお払い箱ヲタだったりしてww

作品スレといい噂板の演劇役者スレといい
あいつらも人の話をてんで聞く耳持たねえからな〜
567名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 16:13:46 ID:rO2tkQE1
ヲタ分析してる人って低脳だね
568名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 16:42:58 ID:pSSFA7BJ
初ミュの話読むと、皆さん若いのが分かるなあ〜。
そんなオバの私の初ミュは小学生の時、隣の「ガンバの冒険」。
これ分かる人は少ないと思う。。。
でも最前列で見られて楽しかったよ。

帝劇で学生見ると「羨ましい」って思う。
569名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 17:34:20 ID:Jwx7LcaS
ID:EIP8Ap6t
は、はっきり言って内野アンチの山ゆうヲタでしょう。
何他でほざこうがやまゆうヲタはお花畑で聞き耳持たないよ〜
と空元気で負け惜しみ。
本当は最近のやまゆうの危機に不安に思ってるくせ
にw
570名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 17:49:14 ID:c+kh42+3
はいはい、早くバルに戻れるといいねw
571名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 18:17:47 ID:3+7m7//1
キチガイのヲタもまたキチガイ。うざすぎる。
572名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 20:47:09 ID:Y8KmJY6v
博多座の「キスミー・ケイト」には
近所の幼稚園が招待されていたっけ。
実に大人しい観劇姿勢で劇よりも
そっちに感動したw

そんな博多座で来年上演される「エリザ」
には帝劇には出るけど博多座には出ない
出演者が発生するかもしれないとか。
「サイゴン」にも同様な事が発生するかも
しれないそうだよ。
573名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 21:02:05 ID:B4F4uUSN
>571
正直、それに引っ付いているアンチはもっとキチガイに見えるぞw
574名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 21:08:57 ID:ejN4r/qc
>>572
過去のレミでは、地方公演には出ない出演者いたよ。
珍しくないんじゃないの?
575名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 21:50:57 ID:1hwPad7u
>>568
演目名は変わったけど確か数年前にも再演してたよ。
576名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 21:56:32 ID:aspZz/8j
>>572
そりゃぁ、有りうるだろ今更なにを

幼稚園児えらいな
577名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 22:53:23 ID:/SpoQEPh
四季の知寿さんと石丸さんの退団確定したね。
石丸さんは契約切れるの来年だけど。
保坂さんは来年明けから東宝やら、フジあたりの出演舞台が発表かな…
578名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 22:58:27 ID:P1dNsXwW
だといいけどね。
579名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 01:52:15 ID:eCcr6fgG
>>572
過去のレミでも○ファンテ来なかったしね。
十分ありうる話だけど、
誰が出ないのかだけは早めに教えて欲しいものだ。
580名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 08:46:17 ID:Wp1RmxBz
ちずさんは当方でどのへんのポジションになるのかなぁ・・・
ちょっと年食いすぎた感があるな。
581名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 09:12:50 ID:SLgZXbAq
四季くずれはもういらね・・
582名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 10:06:49 ID:y9LGwQn+
歌はウマーだけど、いかんせん芝居が……
583名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 11:17:46 ID:Maf/qvnO
ちずさんと言われても、誰?状態なんですが・・・
584名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 11:39:30 ID:WjDn6E2I
>>583
ttp://www.chizu-corporation.com/
585名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 12:24:03 ID:08ZCCs+W
10年早く辞めてくれれば。
マンマ縛りでカワイソだったな。
586名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 14:09:24 ID:S2Gzc5xh
歌ウマーだけど芝居が…て、誰かといry
587名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 14:27:35 ID:fp57bgya
知寿さんにはロイド・ウェバーの「サンセット大通り」をやって欲しいね。
昔、式でやるんじゃないかなんて話もあったが、「主演はこの人しかいない」とまで言われてた人が
亡くなって、式では封印されたっぽい。
588名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 14:31:44 ID:Wp1RmxBz
ちずさんってどうも姿をアタマに思い浮かべようとすると汀夏子とごっちゃになるw
589名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 14:52:23 ID:Maf/qvnO
なんでここで保坂ちずさんについて語ってるのかわからない。
590名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 15:41:37 ID:qHzLT7rC
もう少し美人だったらやる役もあるだろうけど
サウンドオブミュージックなら現実的?
591名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 17:35:47 ID:O+Nro2P1
御披露目ならファンテがいいと思うよ
592名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 17:55:40 ID:6366Aewp
ファンテはもう無理でしょう。マダム・テナルディエならありかも知れないが・・・・
現実はそんなもんですよ。ファンは夢を見すぎ
593名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 18:39:03 ID:RffK73RQ
いい加減で他でやってもらえませんか?
今のとこ、東宝にはまったく関係ない方だと思うのですが。
594名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 19:14:53 ID:R2NfbGxI
四季の歌大根儲ウザ杉
東宝の脱北難民収容所は2003年の時点で
もう一杯ですので!!
595名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 19:42:40 ID:VlL14WhM
2003年亡命者って誰だらう?
596名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 20:02:17 ID:OXj9cFmN
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_11/g2007111233.html
四季はますます躍進、それにくらべ東宝は・・。
597名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 20:08:47 ID:RffK73RQ
式ヲタうざい、隣で語ってろ。
598名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 21:42:14 ID:R2NfbGxI
蜆儲氏ねよ
599名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 22:53:02 ID:KDLy9Egr
保坂さんのダンバース見たかった。
元ヅカがでないから嬉しい
600名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 23:26:20 ID:2IWW9gnf
>>596
タイトルは全部コピペしろよw

さらなる躍進を…劇団四季「キャッツ」東京公演3周年
601名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 00:07:04 ID:EkN38m3s
>>596
恣意的なレスだな。式内部の人?
602名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 01:02:18 ID:5jM+Fg/M
誰だよ芸スポにまでy田Pとかかいてるやつwwwww
私も嫌いだけどなー、なんつーか恥を知れよwww
一般人がY田Pとか知るハズないだろ全くwwwww
603名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 01:07:44 ID:l0j9DATt
>>598
蜆儲はいないだろ常考w
604名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 02:44:34 ID:l73F7A7I
>>599
2行目は非常に同意w
605名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 05:08:30 ID:M8Di663/
このスレはキモい
606名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 16:50:21 ID:n/Tnt2jv
一応言っとくが、保坂は歌大根じゃない。
歌(くせあるけど)、芝居、ダンス、スタイル全部揃っている逸品だ。
しかしオバハンだし、不美人なのも間違いない。
こういう人がクリエあたりで活躍出来たら面白いとは思う。
607名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 19:32:34 ID:uQbszrBz
モトシキ:歌大根にもなれないおろし大根=今井清隆
608名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 20:41:20 ID:DHfD98lj
なんで今井さんに話を振るの?
大嫌い、山ヲタって。
609名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 21:02:20 ID:WfU8vyGl
保坂さんこそ「シカゴ」に出るべき。
ヅカOGより遥かに実力ある。
(歌とダンスは95点)
610名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 21:11:09 ID:8q47wDZv
地味だし、面白みがないなあ。
611名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 21:12:43 ID:2UqfaC1J
ダンス10
ルックス3
612名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 21:38:31 ID:bG+hRJ2+
保坂さんもシカゴもここには関係ない。
式ヲタ、山祐ヲタ、いい加減にしてよ。
613名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 01:56:47 ID:EpslvMzT
ミュースレ全般が過疎ってる中でレスが伸びてるだけでもエエヤン
614名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 11:21:28 ID:zscIGHDO
女優業復活の羽野ちゃんは東宝芸能に所属したそうだ。
歌って踊って笑いも取れるミュー女優として使われるかな?
615名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 11:28:31 ID:G4GCv0gh
演技力はともかく、歌えて踊れるとは知らなかった
たとえばどんな役が似合うのかな
616名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 11:40:53 ID:BG4irDJI
ブッタ切り失礼。
ワイルドホーンの「モンテ・クリスト伯」、2009年にスイスでやるんだね。
興味あるなぁ〜〜〜〜(氏の公式にあった)
「スカーレットへピンパーネル」はヅカに取られちゃったし、面白かったら
ぜひ東宝で買ってほしい。
(「スカピン」なんてセンスのない略称はヤダ!)
617名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 11:53:06 ID:Z2G2DM09
へぴんぱーねるってなんやねんw
618名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 11:56:37 ID:G4GCv0gh
じゃあ「すっぴん」
619名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 12:01:16 ID:TVSv8xZf
吉川晃司なめんな
620616:2007/11/15(木) 13:05:00 ID:BG4irDJI
あ、ホントだ。はずかし〜〜〜。
「・」を打つ小指が「へ」を打ってしまった。。。未熟。。。
621名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 14:02:14 ID:2+h1t5P6
>>615
だって新感線の看板女優だったんだよ!
舞台の彼女はとにかく魅力的だった
この板の彼女のスレもずっと生き残ってる
でもNODAとか新感線とかの
機敏に動き回る系が合ってるなあ
622名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 14:16:42 ID:Z2G2DM09
羽野ちゃんこそファンテで復帰がいいなぁ・・・ちょっとリアルすぎるような気もするが。
でもメイクして衣装つけた姿を思い浮かべたらちょっとビブラート医療とかぶったけどw
623名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 14:18:27 ID:hA8kscwe
登場希望の役者の宣伝ばっかりだな、最近・・・
東宝芸能所属ははっきり決まったの?
羽野さん側から、所属申し込んだけど、家庭の方をきちんとしてからじゃないとって、
東宝芸能の方は二の足踏んでるて言ってたけど。
624名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 15:31:35 ID:lQgiiPRh
>>623
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000030-nks-ent

>一方、羽野の所属が決まった大手芸能プロ「東宝芸能」には早くも仕事の依頼が殺到している。
>バラエティー番組や連続ドラマのゲスト出演のほか、来年の舞台の話が3本あるなど計10本以上のオファーが来ているという。
625名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 15:33:40 ID:57ZV2Dab
落ち目ばっかり東宝にくるんだな
626名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 16:40:48 ID:hA8kscwe
正式に決まったんだ。
東宝に来るというより、自社製品になるんだから、東宝舞台に出てくるだろうな。
627名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 21:28:16 ID:7pBOlaJn
いきなりはのぴゃに東宝の落ち目ミュージカルしろというのはちょっと。
新感線と東宝のいい布石って感じなら非常に納得できる。
628名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 21:50:20 ID:t1gwJ04e
その落ち目の東宝に売り込んで雇ってもらったのは羽野さんでしょ。
629名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 00:18:59 ID:8LiIETsD
クリエのPは謝罪しろ
630名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 00:21:26 ID:N8+QRyob
>>628
「誰」が「売り込んだ」って?
事情を知らん奴が妄想も甚だしいわ。
631名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 08:14:31 ID:SM3H7acG
>628の言う通りだと思うけど
落ち目の東宝に落ち目の俳優が売り込んで入れてもらったって一般では思うよ
事情なんて興味ないし。
632名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 09:30:38 ID:OS177f4G
生活がかかったら誰でも必死になるでしょうよ。
自分一人ならともかく
問題はブランクを取り戻せるかじゃないの?
取り戻せたらゴシップでしか話題を取れない人ではないと思うな。
633名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 09:49:59 ID:46ORrln5
>>627の書き方があんまり東宝や東宝ミューに出てる役者に失礼だと思っただけ。
私生活ゴタゴタで仕事するのに東宝に所属したのに、
ヲタの東宝や東宝ミューをバカにした言い草はないと思うよ。
羽野あき何様?!と言いたくなる。
634名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 11:41:40 ID:OS177f4G
>>633も十二分に上から目線で人のことを馬鹿にしてると思うなあ
大人のかけひきで互いの利益が一致したからくっついたんでしょ
羽野さんが返り咲くのも淘汰されるのもこれから
また東宝と新感線がタッグを組んでSHIROHみたいな作品が生まれたら嬉しい
635名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 20:12:20 ID:QAHfWCRq
でも東宝で新感線に出られる人っている。
凄い機敏な動きと台詞量、殺陣も出来なくちゃね。
そうなるとやはり客演となって東宝の歌系俳優達は
総脇役、そんなの嫌だな。
636名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 21:09:15 ID:OS177f4G
吉野&新納さんw
元々東宝っぽい人ではないけど
637名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 23:10:52 ID:TTVsAKyo
普通に東宝が新感線とタッグを組んで第2弾を考えても不思議じゃない。
今後新感線に限らず、そういう公演増えるんじゃないかな?と思った。
実際、東宝ミューの台所事情は役者の使いまわしとか、作品クオリティとか
動員力は厳しいものがあるよ。
同じ人で同じ演目やり続けても、裾野は広がらないし。
638名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 23:16:30 ID:9D0f7arn
SHIROH好きだった!またコラボ企画やってほしいな
639名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 23:19:24 ID:+d7M14wy
新幹線が似合うとは思わないけど、
東宝歌系代表の涼風さんにしても、一路さんにしても、
踊りながら(ショーやコンサートでは)平気で歌ってるし、
セリフの多い芝居もしてきてるし、殺陣なんてお手の物だよ。
他の人もそうだろうけど、東宝でやってるミューのイメージで決めすぎてない?
ただし新幹線はイメージが違いすぎるとは確かに思う。
640名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 23:33:11 ID:ixqFybND
>>639
ヅカ風情の踊りや殺陣が新「感」線で通用するとでも?

芝 居 な め ん な
641名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 23:38:05 ID:RqVurLco
宝塚でもいろいろだよ。
たとえば、朝海ひかるみたいに身体の切れがよい人もいる。
一路には無理だろうが。
642名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 23:47:08 ID:LV34qMv1
>>641
ヅカに興味のないヤツから見ると
「ふ〜ん・・・そうなの、あれでw」
でしかないんだけどね・・・ いい加減気付いてよねヅカヲタさん
643名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 23:47:49 ID:CuSTgtfX
自分新感線好きだし正直FCにも入ってるがここにお邪魔してる新ヲタは
いくらなんでも行儀が悪すぎると思う。
いい加減にしなさい、恥ずかしいから。
644名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 00:03:58 ID:C81gGupI
新感線ご自慢のはのぴゃがエリザでもする日を期待しとくよ。
(新「感」線ね・・・)
645名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 00:13:36 ID:fOhYn2cs
新感線を持ち出して「芝居をなめるな」というような時代になったとは・・・
色物おポンチ劇団だったのになあ〜w
いずれにしても新感線と塚では
めざしているものも演劇界における役割も違うんだから不毛な言い合いしなくても・・・
646名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 00:13:40 ID:Yi3ejx3p
東宝に所属したからといって、別に羽野晶紀はミュージカル女優じゃないじゃん。
なんでそこでエリザなのかようわからん。
647名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 00:33:20 ID:YdBOmrFS
エリザのシシィは宝塚が協力する時はOGがやるらしいよ。
648名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 00:59:05 ID:n1IvIPDG
ヅカなんて気持ち悪いだけ
649名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 01:19:00 ID:gVd9uLkF
新感線も確かにイロモノおポンチ劇団だったが時代感覚はあった。
一方の東宝は重厚長大だがマンネリでアナクロ。
老舗らしく役者や演目の賞味期限をごまかしたりしてるしw
650名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 01:57:55 ID:hO6umbK/
新感線には、いのうえ&中島という作り手側がいるからね。
輸入物に頼ってる東宝とは、根本的に体質も違うのではないかと。
651名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 02:25:23 ID:uk/NbOtH
新感線がどうだろうとどうでもいいから。
新感線スレでやってよ。
652名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 09:12:58 ID:z7Z9sAnL
>649に座布団一枚!
賞味期限切れのものをありがたがり、偉そうに語る頭のかたいヲタも勘違い野郎。
かと言って新作もことごとくつまらないorz
技術的に高くてつまらないより、おポンチでも楽しいほうがマシ
もっと根本的に頭の切り替えが必要じゃないの。
653名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 09:45:50 ID:+KmbTU4G
技術、大して高くないし
654名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 09:52:45 ID:q6pMCNYh
どっちもいい所あるよ。いい所集めて良い物つくってほしい。
またコラボしてSHIROHみたいなんしてほしい!
655名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 09:59:34 ID:2Y82pLvL
だから新感線がいいやつは新感線スレ行けよ。
それほど東宝が嫌いなら来るなよ。
656名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 11:02:22 ID:tP2j9yJc
東宝ミューと新感線は別物だから、別物のままがいい。
別物だからいい。

役者リンクは構わないけど。
657名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 11:33:32 ID:T1JiimWy
シローの成功とMAの失敗で課題は見えただろうね
東宝も役者固定なんだから、あて書きしちゃえばいいのに
創作できないのが痛いところ
加えて『らしさ』が新感線やヅカに比べて薄いと思う
658名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 11:34:34 ID:jC2vdi8p
>>657
ヅカなんて気持ち悪いだけ
659名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 11:45:51 ID:YzzfPn50
ゴージャスなグランドミュージカルや
小粋でクラシカルなスタンダード路線はやっぱり東宝にがんばってほしい
期待が大きいから不満も出るんだよ
MAの期待はずれ感が大きすぎたから
そんな状態でRENTに手を出すのもなんか違う気がする
660名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 12:29:45 ID:5mdValEY
宣伝枠でフジTVコンテンツも十分活用して欲しい
フジ製作のTVが東宝で映画化されてるんだから、逆パターンも有りのはずだ
東宝が持ってるミュージカルの中には、素敵な音楽がたくさんある
ミュージックフェアで歌われてもいいはずだw
661名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 12:49:46 ID:YzzfPn50
昔の紅白では歌穂さんがオン・マイ・オウン歌ったり
市村さんがファントム(東宝じゃないけど)歌ったりしたよなあ
ミュージカル枠できるほど勢いあったってことだよね
662名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 14:41:46 ID:uqeETMge
>>659
>ゴージャスなグランドミュージカルや
>小粋でクラシカルなスタンダード路線

それも好きだけど一般には取っ掛かりにくいものだから
小さい箱で短期の公演で気軽に馴染みのあるキャストで見せるのも面白い
そんな中RENTのキャスト発表に期待してる
663名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 14:53:09 ID:jni+QxCO
>647
今回OGが二人決まったからそんなこと言われてるけど次はMさんですよ。
>660
昔、ミュージックフェアーで大地さん歌穂さん今は亡き本田さんで競演してるの
みましたよ。後、式ばっかりとか。
664名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 14:56:38 ID:S1Fje0Xt
でも世間一般が東宝に期待するのはグランドミュージカル系・王道なんじゃないかな
ほかにない伝統の強みもあるわけだし
RENTはアウトサイダー的な成り立ちが魅力だからバックが東宝じゃあ興ざめするのは否めない
東宝が新しいものに挑戦するにしてもそれこそ三谷のオケピのような路線の方が嵌ると思う
665名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 14:59:51 ID:S1Fje0Xt
まあ、RENT買ってくるあたりで有りものに頼ってるんだから
新しいものに挑戦てわけでもないし(日本初演ですらない)
MAはあんなだったけど新作は地に足つけてまたトライして欲しい
666名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 15:00:55 ID:j0G1ei+c
山口が無気力な仕事を続けてきたツケが回ってきてるんだよ。
667名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 15:16:45 ID:3vvauwxw
ダミアン、宣伝乙w
668名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 15:32:25 ID:A9FbX/ry
ヅカがエリザを買ってウィーンコネクションを作らなかったら、
東宝の演劇部門はとっくの昔に潰れてたんじゃない?
相変わらず、単体ではセンス無いミュージカルしか買わないしさ。
669名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 16:09:50 ID:Qh8iwKLF
ヅカがエリザを買ってウィーンコネクションを作らなかったら、

あの世紀の超駄作「マリー・アントワネット」が製作されることもなかったのにねw
670名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 16:11:36 ID:bFNHQD0a
ヅカなんて気持ち悪いだけ
671名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 16:41:59 ID:MB9Jfb8t
固定役者やそのオタがそもそもの癌
いつも同じ人、同じ歌い方
製作サイドの問題だが、稽古もろくにやらずに本番の場合もある。
情熱がない。
賞味期限切れというより、飽き飽き。
672名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 17:20:35 ID:2Y82pLvL
嫌なら見なきゃいいだけ。
673名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 18:29:08 ID:DmahUQ2n
クラシックもそうだけど、本気でミューやりたいなんて思うようなのは
こんな日本なんか見向きもせずに海外目指すんじゃねーの?
せいぜいいつものメンバーに落ち目の歌手や塚や死期が育てたのを突っ込んで
たまに目新しい作品買ってくるのがせいいっぱいてとこでしょ。
創作(育成も)能力なさそうだし。
674名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 18:35:35 ID:VIIlpcLp
ミューで海外進出目指しても現地にはユニオンがあるし
ジャップなんぞハナから相手にされないでしょ。
675名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 18:40:27 ID:A9FbX/ry
ウィーンもの以外でまともに客が入る演目はレミぐらいでしょ。
東宝関係者はヅカに泣いて感謝すべきじゃない?
676名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 19:15:54 ID:VIIlpcLp
東宝が泣いて感謝する相手は塚じゃなくってK&Lだろ

もっともMAという問題作もある諸刃の剣だがなww
677名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 19:47:04 ID:hO6umbK/
MAは、演出によっては、
もう少しミューヲタ寄りの作品にできたんではないかと思う。
678名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 20:43:50 ID:C81gGupI
エリザに関しては、ヅカが貸してくれなかったらK&Lに感謝も出来ない。
イチロの手土産はおっきかったな。
679名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 20:46:12 ID:8JIAXrU8
それってやまゆうをもっと有効に使えと言ってるヲタ発言?
680名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 21:45:24 ID:VIIlpcLp
>>675>>678は一路ヲタだろどうせ
681名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 22:26:24 ID:MB9Jfb8t
>>677
演出だけの問題じゃない。
そんなこと言ったら再演されるぞw
682名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 22:52:23 ID:7j2F6t8x
MAは何よりも脚本がダメだろう
というか、日本人が書いたフランス革命の話をオーストリアのコンビに劇作させる企画がアホじゃ
683名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 23:03:45 ID:YdBOmrFS
〇ヲタと決め付ける方ってアンチ?
684名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:01:00 ID:5NB0Y1lB
コリアン先生の原作は結構面白く読んだのになぁ。
あんなふうになっちゃったことが、ほんとに残念だ。
そろそろスレ違いだね、スマソ。
685名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:13:21 ID:nIpnWU2c
内容が面白いのと、ミュー向きなのとは別なのかもね。
ストプレ向きだったのでは?MAは
686名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:23:17 ID:3r7T+XKk
原作が面白いのと、表現自体が全く違う舞台(ミュージカルに限らず)とが別物なのは当たり前だ。
東宝では既にあんなに面白い原作をつまらん舞台にした「風と共に去りぬ」があるではないか。
舞台芸術ってのは内容とか筋そのものより、それを「どう見せるか聞かせるか」が大事だと思う。
WSSだって元はロミオとジュリエット、筋立て的には目新しいことなんか何もない。
687名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:31:24 ID:nN7cwQnB
MAの場合はキャストも酷かったな。
優雅さがない一本調子の歌と演技の王妃。
年齢もルックスもありえないフェルゼン。
高音が出ないカクカク歌唱のカリオストロなどなど。
たぶん、日本初演じゃなくて先にウィーンかどこかで上演されてれば、もっと違うものになった気がするけど。
688名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:39:51 ID:7ThgXz5K
あんた見てないでしょw
689名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:41:58 ID:gJCuovsL
初演の初日を見たけどね。。。ウィーンカンパニー、やらずに済んでよかったなぁとオモタw
思い出は美しくなっているのかも知れんが、ヘタに改善点を出したら再演されっぞ。
690名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:46:37 ID:nN7cwQnB
>>688
図星ですかw?

あと、全般的に曲が悪かったよね。
終盤の救いの無さは良かったけど。
691名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:51:29 ID:3r7T+XKk
ん、ミュージカルで曲が良くないとわざわざ不自然な「歌つき」の形にする意味ないよね
692名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:55:56 ID:Tyv96sWF
ストーリーはチグハグしてたし、ダンダダターンて曲もあったねw
高嶋さんが演じてた役って何だっけ?
693名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 00:59:31 ID:7ThgXz5K
>>690
何が図星なのかわからないが、見たって事だね? それは失礼しました。
いやなんかありがちな、集めて来たような感想だと思ったからさw
主役をはじめ全員聞きごたえのある役者ばかりで、自分はわりとMA好きだった。
役者には文句ないし一幕の展開とか好きだったし、終盤の流れも嫌いじゃないんだけど、
なんか「惜しい」って感じ。
多分、登場人物の関係性の描き方が強引だったからだと思うんだけどな。
694名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 06:30:08 ID:PFEtnOs9
レミゼ終わって失業中の○○ボです。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1191021884/l50
より来ました。今までの書き込みのお詫びをさせてください。

 §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 山祐さま本当にすいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////

695名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 11:33:19 ID:fk2qcTen
>>693
ふーん
じゃあ再演OKなんだ。
役者に文句ないって....じゃあ全く同じで再演してください。
696名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 14:57:12 ID:w6FK7Aou
いまだに、フェル【ゼ】ンと堂々と書く人がいるのには笑える。
697名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 17:05:37 ID:h3gK0Dbz
両○の成長見たいし、再演OKだよ、自分的には@693
なんでそんな言い方なのか分からないが、MAの役者がいいといわれるのが気に入らないのか?w
オルは歌える凱旋の方が好みだが、サンボ含め役者には特に文句なし。
ただ、全く同じ作りだと物足りないんだってば。
凱旋のアニエスの描写の変化は大歓迎、あともうちょっと練ってほしい。
698名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 17:49:13 ID:qpYF/wvP
ガラガラ赤字MAよりもSHIRHO再演のほうがどれだけ多くの人が喜ぶか・・・
699名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 17:53:41 ID:YvyPdM8j
なぜSHIROHはスペル通りに書いてもらえないのだろう・・・
700名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 18:12:04 ID:p54d83Q/
SHIROHはもうやり切っただろう
どうせやるなら新作の方が良いよ>新感線
あとMAは永久に封印して新作を作った方が良い
地道に新作を作り続けてまずはオリジナル作品をやれる土台作りを
701名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 19:37:18 ID:VCiuZ4kQ
>なんでそんな言い方なのか分からないが、MAの役者がいいといわれるのが気に入らないのか?w
>オルは歌える凱旋の方が好みだが、サンボ含め役者には特に文句なし。

自分が気に入ってるのと同じように、気に入ってない人間もいるだろ。
702名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 20:07:46 ID:W35W950O
役者は被害者みたいな言い方する人がいるけど
美味しそうな企画に安易に乗っかってしまったのは自己責任
遠藤氏が生きていて、観ていたらどんな反応をしただろう…
703名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 21:50:43 ID:zDrPSuKt
でも、役者が変わっても同じ演出なら見ないな。
逆に同じ役者でも、がらっと演出とかが変われば観るかもしれない。

でも、どっちにしても暫く寝かせた方がいいと思う。
704名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 22:40:54 ID:4IUzfSqd
MA役者とねずみ構被害者はおんなじようなもん、てことかいな。
705名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 22:52:40 ID:Cy4wc/rE
例え駄作でも10年ぐらい寝かせれば、マイナスイメージが薄れて
新?演出として出せるだろうね

お隣に「ドリーミング」という先例もあるしw

706名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 00:25:32 ID:hCORPWif
>>704
よく分かるようなわからないような、てかやっぱりわからないw
>>701
そういう話ではないと思うけど・・・
イヤなのは勝手だけど、気に入ってるって言う人にそんな言い方しなくてもってことでは?
>>700
帝劇ではスケールが大きくなりすぎるから地道に作っていくっていうのは難しいかな
小さい箱で地道に作っていって土台を確立して大劇場に応用する
長い目で見たら大切な事なんだけど、結構長い道のりだなあ・・・
707名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 02:40:44 ID:V3VbYf3j
>>706
MAは客を集められなかったんだから総合的に反省する必要があるってことじゃない。
役者はよかったのにですまされる問題じゃなくて。
もう言い古されていることだけど、あのままじゃ再演はしないほうがいいと思う。

重厚な東宝ミューと別ジャンルで、マンガや小説など人気のある題材を取り入れたオリジナル
とかダメかな。
斬新的な脚本家や演出家を発掘(やってるみたいだけど)
オリジナル(やマンガなどの原作物)はチケ代を安くする。
レベルうんぬんより若くてキャラに合った役者を使う。
将来的には、楽しくて面白いオリジナルものが観たい。
賞味期限の切れた役者やミューは思いきって切ることも必要と思う。
シロウト考えなので突飛なことを言ってたらスマソ。




708名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 06:13:31 ID:/xzt9gPb
>>707
後半に近いことはほとんど宝塚歌劇団がやっとることですなw
MAと同じ年にワイルドホーンに作曲頼んだ小池芝居に対する劇評が
概ね好評だったのといったいどこで差がついたのか。
あっちは長期政権張ったトップの退団公演というお祭り付きではあったが
話はつまらん、音楽が1回では印象に残らんは共通しとったんだがな。
709名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 08:28:56 ID:GIyGsWNi
>>708
ラスト1行同意だが、両方とも練り直せばけっこう良くなりそうな気がする
ネバセイが好評でMAが不評だったのは、
少なくとも前者は観ていて不快な気分にならなかったからでは?
ネバセイ、後半の話をもう少し膨らまして東宝でやって欲しい
プリンからサンボまでけっこう見所あるぞ!
MA、私は評判のいい原作自体がそれほど好きではないのだが、
5月の終わりに観たのはそんなに悪くなかったよ
再演するなら衣装と美術をどうにかしてくれ

塚の演目に対するアグレッシブな姿勢にはちょっと注目している
観ていないんでなんともいえないが、「傭兵ピエール」とか「大坂侍」とか、
あの原作を一体どうやったんだろうとw
個人的には塚版「黒蜥蜴」はけっこう好きだw
710名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 09:28:32 ID:pZfTq4lc
ネバセイって不快では無かったけど、面白くもなんとも無かったが
曲&脚本としてだけで比べれば、MAの方が上じゃないの?
711名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 10:17:56 ID:MeYI0G0G
687さん王妃は来年シシィをやりますので観てね
712名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 10:44:49 ID:GIyGsWNi
ハリウッドとか、スペイン内戦とか、共産党とか、無政府主義とか、
オリンピックとか、闘牛士とか、面白くなりそうな要素が
いっぱいあると思う、ネバセイ
だからぜひ練り直して欲しいんだわ
713名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 11:07:12 ID:WkBl0/rp
>>711
それって、678のMAの涼風さんの評価とどう関係があるの?w
そんな宣伝せんでも。
714名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 11:16:21 ID:CWqDnHJe
>>707
テニミュでもいいのかw

動員数だけは青年館全日即日完売で埋められるし
代替わり公演になると地方僻地でも大楽二十万超えるとはいえ
あれをミュージカルというには申し訳なさ過ぎるよ、色々と

けど、ブリミュとか遥かミュとか、
漫画・ゲーム原作のミュージカル(レベルはおいといて)が増えているし、
そこからミュージカルそのものに興味を持って、
東宝ミューを見に来てくれるミューファンが少しだけどいることは確か


舞台そのものに、今、注目集まってきているから(日経エンタで特集もあったし)
話題性のある何かで、値段も手ごろな、入門編的何かをやればいいなとは思う
715名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 19:46:33 ID:NSCyLRJf
>>709
大坂侍だけ見た。面白かったよー。
コテコテのコメディなんだけどほろりと来させて
最後は「けったいな人々」のパワーで大団円w
とにかくパワフルだった。いきなりミラーボールとピンクのライトで
「大坂歌謡ショー」始まった時はどうしようかと思ったけどw
あれは普通にヅカ以外の商業演劇で通用する脚本だったと思う。
716名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 19:47:22 ID:V3VbYf3j
テニミュは観たくても全然チケットが取れないんだよね。
そんなふうに人の心を捕らえるテニミュには学ぶところがたくさんあると思う。

マンガは優れたものがたくさんあるけど、いいのはほとんど取られちゃってる。
「ポーの一族」とかいいと思うんだけど。SLでもやっていないみたいだし。
あと無知で申し訳ないんだけど、「ベルバラ東宝版」っていう話はないのでしょうか?
面白そうだと思うんだけど。
717名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 20:24:09 ID:NIVvCdIf
「ポーの一族」は、主人公が10代だからなー。
東宝劇団でやるのは厳しいぞ。
どこかで美しい少年2人見つけてこないと。
718名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 22:06:42 ID:wh/K+Xi+
>>716
ベルバラ東宝版に関しては作者の池田さんが許さないんじゃね?
ヅカと持ちつ持たれつの関係だし、ヅカもベルバラだけは貸し出ししないと思う
719名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 22:22:00 ID:GIyGsWNi
青池保子の修道院物希望w
プリンもサンボもみんなトンスラ頭w
変な修道士わんさか、楽しいぞーぞーw
720名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 22:27:26 ID:GIyGsWNi
>>715
教えてくれてありがd!
原作シモネタがけっこうあるからどうなのかなあと思ってたんだw
721名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 22:52:52 ID:NSCyLRJf
>>720
ヅカの中でも下ネタ好きな演出家らしw
私は好きだがヅカヲタには嫌われてるらし。
722名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 23:30:37 ID:umKQqg6i
マンガなら、河惣益巳のサラディナーサがおもしろいかも!
でも、近世ヨーロッパの海賊の話だからお松でやるという噂の作品とかぶるかな・・・。
723名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 23:53:59 ID:V3VbYf3j
>>717
それもそうだね。
「小鳥の巣」が一番好きだけどそれは無理そう。
でも作品によってはできないこともない。
あの雰囲気は東宝に合ってるような気がする。
でも萩尾さんが承諾しないかも。

>>718
そうですか。ありがとう。
漫画家さんは作品のイメージを大切にするし、美意識が高いから難しいのかな。
でも面白そうなんだけど。

>>719
修道院物語、いいですね。
ちょっと地味な感じもしますが、面白そう〜。

河惣益巳さん、読んだことない・・。
木原さんの「アンジェリーク」はどうでしょう。
724名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:02:09 ID:BGMdvp/q
>>722
以前、塚本に扮装写真がありましたね。
一路さんが双子の妹の方をしてたなような記憶が・・・
725名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:46:57 ID:73dp4R7q
サラディナーサは塚出身女優さんがやったらはまりそう
普段は男装(?)でここぞという時のドレスありだし
波瀾万丈のストーリーでいい男沢山w
でも舞台上で国際政治情勢と海戦の迫力を描きだすのはむずかしそうだな
726名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:51:33 ID:m/tiF+Ig
「アンジェリク」は塚で2回上演されてますね。
(ジョフレ・バージョンとフィリップ・バージョン)
原作の小説がまた長〜くて、続編の途中で挫折しますた。。。
727名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:57:37 ID:73dp4R7q
>>724
双子が出てくる海洋モノだったら、
それは山本鈴美香さんの「七つの黄金郷(エルドラド)」かもしれませんよ
サラディナーサのメインに双子はいなかったような…
728名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 01:03:16 ID:aC6JgZ4Y
多分、それは『7つのエルドラド』だった思う。
(友達に見せてもらった月ミューで写真みた気がする?)
私はヅカは詳しくないけど、両方ともマンガは読んだから・・・
サラディナーサは双子設定はなかったと記憶してる。
・・っていうか、サラディナーサって、ほとんど「エルド」とキャラ設定似てたから。。。
マギワラシイのよねw
729名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 01:09:37 ID:m/tiF+Ig
一路さんはサラディナーサの扮装してましたよ。
確か、ドレス着てました。
因みに、レオンは大浦みずきさん。
やたらカッコ良かった記憶が…w
730名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 01:22:48 ID:BGMdvp/q
双子じゃなかったのか・・・記憶違いですね。
ドレス着て、ロングの鬘だった。
東宝でやって欲しいとあげられるものは、やっぱり塚と被る気がする。
731名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 01:40:05 ID:73dp4R7q
一路さんのサーラ素敵だろうな
今ならもう少し若手になるだろうけど…お松なのか?

…妄想スレ行ってくる
732名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 02:09:24 ID:i+hE075D
なんかもう、赤坂で花より男子ミュージカルでもやれば?
733名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 02:16:39 ID:PQXvD4gr
エルドは原作未完、作者は教祖様でまとまんないだろうw
好きだけど無理があるし、どっちかというと塚向きだと思う
お父様とかロレンツォとか妹にぞっこんの双子の兄貴とかw
サーラの方が現実的だけど,これも塚向きかな
べっしーとかいけるかな?
今、やってる?エルアルコンはどうなんだろうね
734名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 02:35:01 ID:qO1RqKAA
なんでもいいけど、ヅカでやったほうがええやん、って思っちゃうような演目はやだなぁ。
なんつーか、上手くいえないけどグランドロマ〜〜ン♪みたいなw
せっかくモノホンの男使ってやるんだから無骨さも欲しいみたいな。
735名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 03:33:17 ID:o615fv+l
>>718
むかーし、梅コマでやった宝塚外のベルばらがあったから
(にしきのあきらがアンドレとフェルゼンの2役、奈美悦子がアントワネットだったかな)
絶対認めない、ってことはないと思う。
まぁ、興行的には散々だったはずだけど。
736名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 05:08:21 ID:N169hjkT
塚だと娘役の役がなさすぎてかわいそうなエロイカを。
原作画もおっさん化してきてるから出演者おっさんでも無問題w
737名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 11:47:15 ID:2ROy0CeY
東宝だと年齢が高めなことも考慮せにゃならんかw

見に来る人の年代的に
「日いずるところの皇子」(ごめん漢字変換できない)
とか「王家の紋章」とか、昔の秋田書店・白泉社あたりが狙い目?
738名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 12:18:48 ID:AS9e3o3y
>>733
エルアルコンはポスターが笑えるw
漫画のキャラと扮装写真並べてるしw

作者の青池先生は2回も観てご満悦らしい。
原作ファンからすると、あれだけのエピソード詰め込んでまとめたなーと驚嘆するけど
ただ、突っ込みどころは満載
あと舞台の盆やセリの使い方が面白いよ
739名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 19:16:23 ID:JVNQx22y
腐女子ヲバの妄想はもういいよ。
ほどほどにして引き揚げるということが出来ないところが、まさに腐女子ヲバ。
740名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 20:04:05 ID:BGMdvp/q
とっくに引き揚げてるじゃんw
741名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 20:33:28 ID:ecbnnYn6
前世紀の遺物の如きシロップ漬けのカマトト芝居イラネ
742名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 20:43:29 ID:Dt3v/bIc
腐女子発言はなかったじゃん。
腐女子の意味わかってないのね。
前世紀の遺物って今の東宝の演目のことだよね?w
743名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 21:45:42 ID:ecbnnYn6
少女漫画と塚にしか興味の無い
姫願望過多のアナクロヲバもまた腐女子なり
744名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 22:19:28 ID:0PCaJgiW
いまやテレビドラマですら漫画原作ものばかり。
その原作だって何年前のだよw
745名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 22:57:32 ID:AsjoomWm
アナクロな東宝に合わせただけ。
新しいものが合わないから。
じゃあクリエで銀魂でもやりますか?w
土方さんは美形で願いたいw
746名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:13:06 ID:BGMdvp/q
トートとルドルフのキスを喜ぶトート役者ヲタのほうが、よっぽど腐女子だろ。
747名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 00:02:26 ID:A8jpJeCr
まだいたのかよ、腐女子ヲバ。
748名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 01:12:46 ID:hC7+fvjZ
>>746
今どきそんなもので喜ぶ腐女子はいないよ。
749名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 01:43:32 ID:a6WNnJYq
帝劇クラスで上演できるマンガ原作を選考すること自体難しいね
だが、そうでもしないと、永遠再演モノになってしまうのが・・orz
750名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 10:43:21 ID:NdehRVEG
腐女子の定義が各人違っているからごちゃごちゃしているなw

・ホモ妄想している女(本来の「腐女子」の意味)
・漫画アニメゲームオタク女
(妄想してなくて、趣味で楽しんでいてもこっちにカテゴライズされてしまう)
・空気読めない、自重しない痛くてウザイ女(煽り・叩き系だと今はこっちが多い)
・とにかくただ叩きたい女(「ゆとり」みたいな使われ方)


帝劇っていうプライドがあるから、漫画・アニメ系の原作ものはしないだろう
といっても、スイーツ(笑)な恋風みたいなのを原作にされても嫌だ
751名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 11:46:44 ID:lpiGIG7C
ID:ID:BGMdvp/q=同性に萌えるキモい塚儲にして
贔屓は所詮トートやルドの引き立て役に過ぎなかった
ミジメな某女優ヲタ
752名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 12:12:24 ID:MyZlpb07
マンガよりは、映画や小説に題材をとって欲しいけど・・・
MAはあらゆることがすべて裏目に出た結果と信じたいのだがw
少女漫画原作で夢見る乙女をぐわーっと集客!はホリプロかなんかにお任せして。
ハコ貸しで利益出しといて、男性客も来たくなるような重厚な大作で楽しく大赤字、ってのが、
なんとなく帝劇の生きる道のような気がするw
753名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 12:30:33 ID:U/0JrmeE
>>752
いずれは消滅する運命なのか。
男性客も来たくなるような重厚な大作がどれも賞味期限切れか駄作。
「ベルばら東宝版」観たい。

>>751
某女優ヲタ心配するな。トートもルドも十分冴えなかった。
754名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 12:38:06 ID:QezW2zMf
ヅカなんて気持ち悪いだけ
755名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 13:16:35 ID:lpiGIG7C
時代遅れの姫芝居もうイラネ
756名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 13:24:14 ID:NdehRVEG
男性客獲得を狙ったミューで、モー娘の「リボンの騎士」思い出したけど
ファンクラブプレミアに十万単位注ぎ込む強烈なファンがいたのに
最前列も定価割れ回転寿司の大ゴケじゃなかったっけ?
間違えていたらごめんなさい
757名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 13:29:41 ID:MyZlpb07
男性客を惹きつけるっつーとそのレベルを思いついちゃうわけか・・・
758名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 13:48:19 ID:N2DlCnoy
モヲタにとってハロプロミュージカルは近年あまりいい印象ないんだよ。
でもリボンは出来がよかったので中盤以降は口コミとリピーターで
そこそこ盛況だった。やっぱ作品と演出は重要。
ちなみにマルシアと塚の専科の人の別次元っぷりに感動して他の舞台見て、
そこからミューヲタになった人もそこそこいる。
つーかコマ劇場3週間な段階で狂気の沙汰だと言われてたよw
759名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 15:04:17 ID:lpiGIG7C
男性向きといえばセーラームーンミュージカルって
今でもやってるのか?
760名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 15:33:33 ID:yxU1slaU
>>759
それは男性向きじゃない。
子どもと童貞向きだ。
761名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 15:48:09 ID:NdehRVEG
>>757
ぱっと思い浮かんだのがそれだった
>>758
訂正ありがとう
>>759
もう何年も前に終わったよ
客層は以外と女性が多かった
子供に見せるつもりが、母親がハマったっていうパターン
762名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 20:47:19 ID:yQk/TRuQ
ラマンチャの男は東宝系の中では男性客多かったよ
男のドリーム反映した話だからかな?
763名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 21:12:28 ID:0/kHmjwH
ラマンチャ、主役交代はありえんのかな?
もっと歌が本当に上手な人がやるなら観に行くんだが。
764名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 22:04:29 ID:RH/rrJk0
>>761
違う母親じゃない。大きいお友達=セラミューオタ(同人女)向け。
765名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 22:26:25 ID:6jH7Bu6Y
大きいお友達=男のセラミュヲタも客の大半だったよ。
766名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 23:35:05 ID:/6bsBNMv
ちっちゃなお友達から、お母さんお父さん、おっきなお友達(男女問わず)まで
客層はかなり広かったと思う@当時、おっきなお友達ww
でも、年重ねる度に客層は変わっていったけれど
セラミュ自体は好きなのに、終盤は惰性で見ていたなorz
今考えると、これだけ幅広い客層を取り込めたのは貴重かも
それは望まないから、東宝もいい新作作ってほしい
767名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 09:07:13 ID:eES6vThD
>763 ラマンチャはホンがものすごくいいから
滑舌のいい人で見たいよね
今の人だと、作品の素晴らしさが伝わらない
768名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 09:10:04 ID:RUsmb16n
高麗屋キハーノも50歳くらいまでは良かったんだがなぁ・・・
769名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 10:48:54 ID:TYqh7cOe
ラマンチャは高麗屋に私物化されちゃったからなあ…
キホもまだ出てんの?
森繁だって屋根ヴァを人に譲ったというのに…
770名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 12:53:03 ID:XQBZF3qn
いい新作つくっても最高峰があれじゃどん詰まり
なにやっても同じだよ
771名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 14:32:39 ID:s4Gn1aFE
高麗屋はミューの演目を歌舞伎の演目のように捉えていらっしゃる。
ミュージカルは歌舞伎と違って枯れれば味が出るってもんでは必ずしもないんだけどねぇ。
還暦越えたおかるはアリかもしんないけど、たとえばエポニーヌは30も半ば超えたら苦しいって。
歌穂さんはちょっと例外だけど、あれは「記念キャスト」としてゲスト扱いだから許されるんであって。
772名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 16:56:39 ID:PEkQNJg/
今話題の石丸さんとか似合いそうだけど>ラ・マンチャ
あの役には知性・気品・軽妙さが必要だからなかなか適任者はいないよ。
なんだかんだいっても高麗屋に替われる人はそうそう思いつかない。
773名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 17:01:23 ID:C0eILb7Z
漫画といえばあの蜷川さんもガラスの仮面を演出するね。
>730
双子の扮装は妖精達のアルフィレムだったような・・・、中山せいかさん?の原作?
兄が涼風さんで妹が一路さんの双子、妹の恋人アーサーが杜さんでした。
サラディナーサは母親とうりふたつだった。
774名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 18:18:09 ID:vblL/XAI
>>770
あのメンツで他の作品やっても面白いと思えない。
最高峰そろえるって意外につまらないものなんだね。
775名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 18:39:37 ID:5pP33YmC
たぶん最高峰の意味をはきちがえてるんだろう
776名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 19:53:29 ID:Jh4F12QT
「ラ・マンチャ」
前回松本幸四郎親子のを新橋演舞場で見たけどあまり印象に残らなかった。
この夏、韓国の来日公演を見たら若い俳優がやってたが、
歌も芝居も演出もずっと良くて思いがけず感動した。

もっと若い人でもいいんじゃないの。
777名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 21:34:01 ID:pSpZh9/u
>>765
「男」じゃない。
ただの「童貞」だ。覚えとけ。
778名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:06:47 ID:f3ao2jEP
歌舞伎でも親子で恋人ってあまりないのに、ミュージカルだとリアル過ぎて気持ち悪い限り。
どう見ても近親相姦。

もしや、父上の欲望?
779名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:21:48 ID:WHShPr13
いずれは、染五郎がラマンチャを継ぐんじゃないかと、懸念。
それだけは、ご勘弁を。。。
780名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:22:41 ID:SJx6qLSB
やりたいなら歌舞伎かストプレのを独自に作ってドン・キホーテやってりゃ良いのに>高麗屋
ミュージカルは別の人に譲ってあげて欲しいわ
781名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:39:14 ID:CRITVNFZ
家柄の低いミュージカル役者がえらそうにw
782名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:42:18 ID:qnI2aV9K
河原乞食の家柄がいいってか?wwww
783名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:47:39 ID:CRITVNFZ
>>782
馬車馬みたいにこき使われて捨てられてりゃいいんだよw
784名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:54:35 ID:C3E0wYZj
ラマンチャは屋根ヴァの森繁と同じく高麗屋が再演に再演を重ね
東宝ミューのロングラン演目として歴史を作ったようなものだから
名馬も老いたりとはいえ高麗屋無くしては語れない部分がある。

ただし娘2人の抱き売りはイラネ
785名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:56:01 ID:CRITVNFZ
ここでイラネと云われたほうが名誉だよw
東宝ミュージカルだもんな
786名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 23:04:16 ID:lYUZxvYR
松ドンサと岡キハーナで観てみたい
787名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 23:22:06 ID:C3E0wYZj
>>786
岡ヲタはラマンチャ舐めとんのかゴルア
788名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 23:53:19 ID:BPgkpVOn
かぶきの人ヲタは、みゅーをなめとるんか!ブォケ!

はいはいおかえしおかえし。
789名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 01:13:35 ID:kDbVTJDv
むしろ岡ドンサと盟友ホーテでw
790名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 01:36:37 ID:JJcviamq
どのスレでも空気読まずに腐女子丸出しの
オカズヲタきんもー☆
791名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 08:01:20 ID:BEtWgmYw
>>789
盟友って誰のこと?
792786:2007/11/23(金) 08:14:00 ID:1mr4YS4l
>>789
カズだろうね、完全ネタだけど

本気だと岡さんぐらいしか思い浮かばない
市村ワールドには馴染まないし、ヤマユウもタイプじゃない
ベッシー、ハッシーはあと10年は待たないと駄目そうだし
キーヨはせめて痩せてくれなくては
793名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 09:16:34 ID:mNjWH8PE
岡さんより石井さんの方が本命だな。
別所さんは当たり前にいいと思うけど橋本さんは面白そう。
今井さんは実質ミュー引退したでしょ。
それ以前に実力的にも集客的にもありえないが。

牢名主の上條さんいいよね。
794名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 10:39:36 ID:bYdTHDBH
>>779
それだ!
795名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 10:40:36 ID:rH/Lq6Uj
きんもを使う人の方が気持ち悪い。
以外とお歳めしてる方がワザと使っていたら一番気持ち悪い。
796名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 11:15:29 ID:JJcviamq
一路ヲタID:rH/Lq6Ujきんもー☆
797名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 15:55:26 ID:CuoXqWiH
>>795
ほんと50越えてるおばちゃんかもw
798名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 16:10:54 ID:KuiX40B+
>>796意味不明だわ。
799名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 17:33:06 ID:TQOwCTou
>>793
石井ドンサなんてあるわけないだろ。
蜘蛛女でもしわしわで気持ち悪かったのに。
800名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 17:51:04 ID:JJcviamq
>>798
635 名無しさん@公演中 sage 2007/11/23(金) 00:58:24 ID:rH/Lq6Uj
626スルーされて惨め

きんもー☆に反応するし
毎度レスアンカー付けないしな^^
801名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 18:10:21 ID:bLQwbhei
しかもヲバが無理して使ってるからきんもの表記が間違ってるwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 19:55:18 ID:KuiX40B+
くだらん。
803名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 20:31:53 ID:mdFLD6xB
羅満茶までをも歌木偶の坊に乗っ取られたくない。
役所でキホーテ観てみたい。
804名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 20:42:33 ID:AewJZ20t
背筋がやけにピンと伸びたキハーナ
805名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 22:33:38 ID:rH/Lq6Uj
きんもの人勝手にコピペしないでね。
806名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 22:43:20 ID:vWCQi9va
テイクフライトが売れていないと言われたのがよほど気に入らなかった?
そもそもそれが始まりだもんね。
では、さようなら。
807名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 10:30:11 ID:uF0WEVTK
豚で悪いが、放浪記のチケってどんな状況なの?
自分はぴあとえぷらで土日押さえ、2/23は×だったんだが
808名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 11:49:23 ID:q8XlGixz
2月23日は1900回公演だろ
809名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 13:11:02 ID:pdlQ4iRe
放浪記は平日はどこのプレイガイド全公演残ってるね
1月の土日はどこの結構残ってるみたいだけど2月の土日は全て完売してるとことほとんどの公演残ってるとこと結構サガるね
810名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 14:01:09 ID:L82gRgAc
ベガーズ大阪もすさまじい・・・
年明け早々怒涛の営業コースだな
811名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 18:27:24 ID:0s2qEVmj
MAの壁はだれも越えられないwww
812名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 18:39:03 ID:7R1O8ZDt
というよりも、
誰も越えて欲しくない・・・_| ̄|○
813名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 20:48:59 ID:04wWKqwN
ステージサイド席でさえ売り切れていない日が結構あるから
MAに近い線を行ってるw
814名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 22:20:53 ID:EfUxiZNk
SS席は椅子が硬いし出演者が間近に見られるけど
舞台の全容が見辛いから敬遠してるリピーターもいるでしょww
815名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 22:29:23 ID:R2jSmv3W
どちらにせよどの日のどの席もほとんど売れてないだろ。
816名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 22:32:49 ID:6ay5MgKq
東宝ミューは再演ばっかりでつまらん
817名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 22:52:37 ID:drLNVKXy
>>814
言い訳がましいw
818名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 22:56:17 ID:6ay5MgKq
ルドルフは新作だから観たいな
819名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 23:03:15 ID:EfUxiZNk
つーか先行って大概糞席ばかりじゃん
一般発売前にわざわざ手出したいか?
820名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 23:05:57 ID:LsPCTot4
大阪ベガーズは一般発売されてる
821名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 23:30:15 ID:zIAXXQ+8
大阪の方がチケット高いよね
822名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 23:46:56 ID:TgzoU5Yt
内野のスレ覗いたら大河の話しかしとらんかった

823名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 00:29:19 ID:C0JQGDKH
あそこは東宝と縁切りたがってるからね
まあ板の上にたつ人は頭下げて演じるわけだがw
知ったこっちゃ無い
824名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 00:37:32 ID://dFQCFU
新作も同じような感じのもので特に行きたいとも思わないしなあ。
再演ものはいい加減飽きた。
ベガーズは前回行かなかったので興味あるが、つまらなかったという人が多くて迷ってる。
825名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 00:38:25 ID:VA1PdmqI
「頭下げて演じる」って・・・東宝に?
826名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 01:35:43 ID:pMU+yOCn
ベガは、前回B席で2回みたから今回はパスしてもいいな
827名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 02:57:19 ID:v2zLI55y
ベガは前回通ったので、今回は橋本さとしの役替わり回を1回観ればいいかな〜。
ルドルフもレベッカも1回は観たいけど
レベッカはチケ取りが厳しそうなんで既に諦め気味。
828名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 08:42:54 ID:7ZZSNrhH
ベガ東京日生は12/1発売だからそっちに行く。
ちなみにレベッカの前売りはいつだ?
829名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 11:19:32 ID:6GWcj1pF
>>828 ベガ東京日生は今日発売じゃない?
だがさすが再演。SS席多少だが残ってる。。
830名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 11:25:00 ID:XXCqWS5O
ナビザ抽選、ナビザ先行、テレザ一般、窓口売り
831名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 11:26:39 ID:KYBR3S3G
>>829
今日は先行販売です
832名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 11:51:20 ID:kam+9EVd
それはすまんかった
最近チケ獲り活動してなかったので疎くなってるなw
833名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 09:26:53 ID:z2U63EJl
東宝ミューじゃないところで価値観を押し付けるのはあまりよくないと思う。
特に脇で使われている場合は。
東宝ミュー的な発声や東宝ミュー臭さを嫌っている人も多いのだから。
脇で使われづらくなるとその役者にとってもよくない。
834名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 10:35:01 ID:OIoxz4vZ
それって式を東宝ミュに置き換えただけのコry)
835名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 12:50:24 ID:QBnpR9+3
東宝ミュの舞台でだって価値観の押しつけはだめだよ。
836名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 14:38:37 ID:wW8uSlmA





Q:なぜテレビやマスコミは韓国の本当の姿を報道しないんですか?
A:それは日本に在日韓国人と在日朝鮮人がいるからだよ。それと報道に規制をかけてるんだよ。
Q:テレビ界の大手電通の会長って在日韓国人なんですか?
A:そうだよ。成田豊 中3までソウルで暮らしていた。 韓流ブームを広めたのそうだよ。
Q:TBSと毎日新聞って韓国と北朝鮮よりのニュースなんですか?
A:そうだよ。 ほとんどが勤めているのが在日韓国人と在日朝鮮人だよ。
Q:戦後の日本いた在日チョンどもは、強盗や土地や強姦をしてたんですか?
A:そうだよ。ひどかった。通称:三国人だね! 警察も手を出せなかった。
Q:なんで在日チョンはそんなに暴れたんですか?
A:戦争で多くの強い日本人たちが戦争に参加して日本から出てしまったんだ。
そして敗戦して日本には弱い老人や女性や子供しかいなくて、それを狙って在日チョンどもは犯罪を犯したんだ。
Q:じゃ駅前にあるパチンコ屋やサラ金は在日チョンなんですか?
A:そうだよ。戦後、駅前の土地を奪ったり、サラ金で日本人を追い詰めたりしたんだよ。
Q:ひどいですね!! 許せない!!
A:そうだね。これが韓国の真実なんだよ。 本当に許せない国だよね。







837名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 19:13:25 ID:Ol7Rt6Dt
ベガーズは日生、大阪の2ヶ月公演といっても、帝劇2ヶ月公演よりも
チケットが少ないんだし、東京よりも大阪の方が遠征しやすい人も
多いだろうから、売れるよ。
でも梅田で上演するなら、博多でもしてほしかった。
東京よりも近いけど、交通費だけでチケットが何枚買えるか考えると
ちょっとつらい。
もちろん、観劇イコール遠征が当たり前な人が多いのもわかっているけど…
838名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 21:38:04 ID:DU7uAxOY
今年、ヒットしたミュージカルって特になかったのが残念
839名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 00:48:19 ID:9PPWSFW+
MAのあとの失速が酷いからね
840名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 10:49:20 ID:CW+YJRzh
MAの後からじゃないよ。MAが最初じゃないの?
841名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 11:26:52 ID:0sZFAAO2
>>840
842名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 11:53:49 ID:Qmou4pHx
日本語は難しいw
843名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 13:35:52 ID:x4vSx/xI
つまり、MAから失速が始まったって事だよね。
MAが無かったらミューに冷めて醒める事もなく、
もっとM!も盛り上がっていたとおも。
844名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 14:48:55 ID:wNAL1WDP
ようするに作品も出演者もあまりにマンネリ
845名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 15:36:47 ID:G7ENRh+W
前回のM!も空席多かったよ。
846名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 17:47:00 ID:hhD1snSh
ヨチオ新作のウェディングはどうするんだよwww
847名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 18:26:19 ID:Wyr3Zb3q
>>845
うん、多かったよ空席。地方なんて大変だった。簡保の社員の
招待だらけ。帝劇も二ヶ月公演がたたってか、結構苦戦していた。
M!は再演からマニア向けにシフトしてたようにおもう。
今公演はまあ、売れているとは言いがたいが、公演始まってから
徐々にさばけてはいるようなので、作品や役者の出来はそれなりに
評価されているんだと思う。
848名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 18:56:35 ID:gsN/1vX/
M!あたりはもう減価償却済みって感じじゃないか?
849名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 19:58:57 ID:Wyr3Zb3q
もう、もとは取ったってか?w

今回、私が見た日は2日とも平日夜だったけど、ほぼ席埋まってたよw
空席状況見た時にはどんだけすかすかなのかと恐れおののきながら行ったけど。
hiroがある程度客よせパンダになってるらしいし(よくは知らないが)、
招待客やら何やらで頑張ったんだろうね。
850名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 20:58:43 ID:jLW0mn/w
2008年10月 シアタークリエ
http://www.tohostage.com/private/index.html
851名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 21:16:03 ID:n1zeE/zB
一応こっちにも貼っとくw

女性たちのこけら落とし〜日比谷 新劇場物語〜
■ 本放送予定:総合テレビ 11月29日(木)午後11:00〜 
■ 再放送予定:総合テレビ 12月 5日(水)午前 3:20〜 (火曜深夜)
http://www.nhk.or.jp/nippon-genba/yotei.html
852名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 22:44:16 ID:KigF3q/D
>>847
えっ、博多は知らないけど、名古屋は客入ってたよ。
10数公演完売だったもの。
これ名古屋じゃいい方なんだからねっ。
           by地元民
853名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 23:06:42 ID:dWGfxDvi
女性のための劇場もいいけど、男性だって結構来るんだから、スタッフに30前後の男性を一人入れれば完璧なのにね・・・
劇場というとすぐトイレの問題が出てくるけど、座席や足元の狭さは男性にとっては最大の問題。

854名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 23:30:03 ID:uJhVm8jC
「若い」女性でなければいけないような内容だったな。
855名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 23:32:50 ID:JjN/Jl3k
偉くそこのとこ、強調してたね。
856名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 23:49:15 ID:/mowZsWa
演劇に限らず、若い女性若い女性って売り方自体が、
もう時代遅れなんだけどなぁ。バブルじゃあるまいし。
それに観劇に金使ってくれるのは「おばさんばっか」
世代なんだがな。
857名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 23:55:02 ID:JcbCCb3n
ターゲット間違えてるよね。
バリアフリーとか考えて年配者でも安心して観に行ける様な設計
を考えた方がよかったんじゃね?
つかあの辺りならスウィーツだって劇場で買わないでデパ地下行くって・・・

視点が独りよがりで実際に行く客のニーズにあってない。
858名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 23:58:36 ID:+n+0xbEp
ババは来るなってか?
859名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 00:02:14 ID:9nfQ/cQd
そうだよねぇ
若い女性じゃなくて
溌剌とした団塊世代のような、お金があって暇もあるアダルト世代を
ターゲットにすれば良かったのにね
もちろん、その人達がお年を召しても観劇ライフを続けられるような
年配者に優しい劇場
50代向けのお洒落な雑誌がどんどん発刊されてるのに
時代を読めてないね
860名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 00:02:44 ID:GF17xNBX
ババアとデブは来るな!とケンカ売ってる劇場w
ターゲットは、若い・細い・売店のスイーツに目が無いw・おにぎりを有難がって食べる人達ww
861名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 00:05:12 ID:Yptq0I5e
>860
お洒落なスィーツを食べる人とおにぎりを食べる人って共存するかな?

若い女性がw
862名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 01:11:29 ID:Q6b6oUGq
観劇が本当に好きな人が、もし万が一自分で劇場を作れるとしたら、誰もがまず初めに考えるのは
座席の幅・足元の広さ・前席との高低差といった座り心地や舞台の見易さだよね。
そして次にくるのがトイレの混雑。

この2つを考えて初めて次の段階へいくのが当然。
なのにクリエは座席を全く考えず、トイレも男性を女性並に並ばせる事が解決だと思ってる。

プロデューサーとかいう3人の女性がどうこうというより、こんな単純な事が理解出来ずに新劇場を作った
東宝自体がもう本当に終わってるね。誰か一人ぐらいおかしいと思わなかったのかな?

食べ物なんてどうでもいいっちゅーの・・・
863名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 07:50:11 ID:Uv94Tg82
【いかに詰め込むか】シアタークリエ【糞劇場】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1195458027/l50
864名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 11:58:51 ID:0l4lmlnT
ネットの残席表ってどこもそうだと思うけど
客が思っている残席数のイメージと違うんだよね
確か△って10席以下くらいでしょ
○が30位?それ以上はみんな◎だよね
だから空席だらけをイメージして劇場に行くと埋まってるじゃないってなる
865名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 12:16:24 ID:UGpVISuq
>>862
若い女性って言うけどそれはもうちょっと前の過ぎた話であって
ぶっちゃけベビーブーム世代が一番多いわけで
その世代をターゲットに市場を把握しないさいよと言いたい

女子高生ブームも女子大生ブームもハナコ族もプチマダムもお受験ママも
一番層が多いベビーブーム世代に合わせた流行。
その世代が今度は中年以降になっていくんだからそれに合わせた設備にしないとさ
演目内容にしてもそうだ
866名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 13:28:30 ID:EytUt8a/
867名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 15:08:18 ID:Y8/F9z/y
ベガーズは東京も大阪も大苦戦必至の様相
868名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 15:23:21 ID:BhM02rhq
いまさらacteurのNo.8を読んでいるのだが、レミゼプチ検定の
Q4.さとしが出演した帝劇上演作品はレミとサイゴンと何?

4択でベガとダブリンとイーストとシンデレラが出ているのだが・・・
正解はベガだけど、アレは日生上演作品だー!だー!Дa
869名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 15:29:30 ID:SZN39JOH
DVD出してWOWOWでも4回放送済みなんだからしょうがないさ。
公演当日にはそこそこ埋まるだろ。
870名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 15:32:46 ID:fVHGQ2YK
>>865
ベビーブーム世代は家と子育てに時間と金を使ってるから
通うように劇場に足を運ぶのは難しいだろう
上か下の世代に受けるようにしていったほうがいいと思うが
871名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 15:47:46 ID:qvS1DT0b
大河効果はありませんでした。
872名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 17:54:56 ID:5l/RNxcA
内野さんの結婚前のあの良くも悪くも熱かったファンたちが消えてしまったようだね。
東宝も予想外だったんじゃないか?
873名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 17:59:27 ID:R/tunkVN
ラマンチャや屋根ヴァにマイフェアだって行ってみると
役者ヲタ以外の一般客でそれなりに埋まってんだからいいんじゃね?
東宝の営業がこれからも団体引っ張ってくるだろうし。
874名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 17:59:58 ID:crKRuccX
DVDが出てても、TVで何回放送されようとも
生舞台で見たいっていうのが、ファン心理
やっぱり、結婚で役者の動員力は激減したでしょう
875名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 18:14:28 ID:3tTym+5x
ベガ再演だししょうがないのかなと思ってたけど
ナビザの他の公演も見たら二重丸ばっかりだったのでほっとしていますw
876名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 18:41:06 ID:R/tunkVN
>>874
ヲタはクリエの新作狙ってんじゃネーノ?
877名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 18:51:14 ID:Oy9phV8A
Mもペテンもベガも再演だからこんなもんだろうけど
ウェディングはひどすぎると思うw
878名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 20:05:40 ID:WS5dYKLA
しがない事務員の俺。帝劇のS席は、日当に相当する。
だから、それを出しても良いと思える舞台なら行きたい。
最低でも、ミューの主役は音外さないでほしいよ。職業人として見て、腹が立つからね。
まあ、俺のような貧乏人は観客として期待されていないだろうけど。
879名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 20:16:19 ID:R/tunkVN
S席1桁列内観客としてはミューであっても
芝居ができない役者は要らないな。
880名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 21:02:23 ID:p964TSXj
ウェディングあるの忘れてた…
881名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 21:07:44 ID:fVHGQ2YK
久しく再演していない
ラ・カージュ・オ・フォールとか
SHE LOVES MEとかやらないかな
882名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 21:13:12 ID:c80CYF8q
作品もぽしゃったものだし主役のヘアースタイルはダサダサだし
もう一人の主役はあの人は今状態だし
チケ売れるほうがおかしい
883名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 21:29:40 ID:kUG5k1G0
なんだかんだいってもこれからはクリエの時代かも
小さめの劇場でしょっちゅう新作がみたいよね
884名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 21:37:09 ID:k62K+NKJ
ラカージュは再演あるんじゃなかったけ?
キャストは一新なんだろうか。
885名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 21:56:03 ID:fVHGQ2YK
再演あるんだ
岡田さんの役は誰が継ぐんだろう
886名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 22:40:56 ID:urt2Nd2M
ベガの強気はなんだったんだろう。
上映間際にDVD発売してテレビでも何回もやってしまったのに
又再演とは。
ストプレファンはミューファンと違ってリピートはそんなにしないし
大河ファンの大半は50代男性というデーターも出ている。
50代の男性が劇場へ来るとは思えないし。
それでも東宝再演に掛けてるのか?
887名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 22:55:10 ID:y2c72wd2
>>886

>ベガの強気はなんだったんだろう。

内野さんの人気かと。
それも風前の灯火のようだけど。
再演が決まったのは結婚前だろうから仕方ない。
888名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 23:14:56 ID:yhx9U2mo
名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 15:53:20 ID:Srqsgicj
城田君、よく知らなかったのでルックス優先の下手な人だと思ってました。
テニスの王子さまに出ていたのを知っていたのでなおさら(^_^;)。
でもこの舞台を見て、まだ粗いけどしっかり訓練しているんだなと思いました。
正統派だし、今後が楽しみです。

サカケンと並んだ時の身長差に笑ってしまいました。
889名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 23:18:06 ID:Btg5eQB0
でも多分東宝は再演決めた頃には結婚する事、承知済みでしょ。
まぁ、あのイー魔女再々演して来年は全国廻ろうていう東宝だからな・・・
890名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 23:33:01 ID:fVHGQ2YK
ベガの来年再演って初演楽の挨拶であったよ
891名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 23:45:29 ID:R/tunkVN
ラマンチャや屋根ヴァ・ジキハイと一緒で
隔年で期間1ヶ月の割合で再演する演目なんじゃないの>ベガ
892名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 23:56:08 ID:XKtzO0Uv
ベガにかぎらず再演はどれも赤字だね
エリザくらいじゃないの?再演で満員になるのは
Vだってまた2ヶ月やったら悲惨だよ
893名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 23:57:26 ID:B7wJNTzF
でも、ベガ、土日は1階席ほとんどなくない?(テレザ)
894名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 23:58:54 ID:R/tunkVN
次のエリザも帝劇以外の完売は無理そう
V再演は博多もあるって聞いたけど…大丈夫か?
895名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 00:28:06 ID:+2yaecBM
今から遠征貯金してるヒト多数?だからダイジョブ
同じ顔ぶれが博多に移動w  V博多座
896名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:02:33 ID:FDyoVqhb
ベガは主役が云々の前に作品がつまらなすぎる
初演を見て再演は見ようと思わなかった
897名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:05:58 ID:F9lKdm7F
ベガーズはケアード氏のレミ抱き合わせなんじゃないの?
898sage:2007/12/02(日) 01:12:49 ID:xTs3DZBd
>ベガ
役者はあの時代の知識をたたき込まれたらしいが、
観客がその知識を共有してはいないからね?。
19世紀ヲタな自分にはたまらない舞台だったが。
そんな小ネタ普通の日本人にはわかんないだろ、みたいなのがいっぱいあった。
誰が演じるということでなく、あのこだわりをまた見たくて通うつもり。
899名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:17:41 ID:MudPqmw8
イー魔女はせめて主演の男優を変えてほしい。

Vも作品が・・特に前半
900名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:27:21 ID:Z3/Oa5pc
エリザは帝劇ですら満員にならないと思う。もう旬は過ぎた。
901名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:44:09 ID:nFXgD5qk
内野のクリエ新作を見ると、ベガーズ再演することを条件に
クリエ新作を売ったのかと思ったが。
同じジョンケアードだし。
ベガーズ見るなら、普通に19世紀の翻訳ストプレの方が面白いよ。

902名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:46:08 ID:HC0dpFf5
エリザの旬が過ぎたというより、MAのおかげで東宝ミューのベールが取れた、
というかハードリピーターの客が冷静になっちゃった、て感じではないかと
903名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:56:36 ID:w1kj4z2g
エリザは昨年区切りをつけたかと思ったらまたほとんど同じ面子。
シシィもヅカ→ヅカだからたいして変わり映えしない。
904名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 02:02:04 ID:FDyoVqhb
新シシィに魅力を感じない
まだ今月退団する顔が長い人がシシィの方が興味が沸く
905名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 02:12:44 ID:m6lJH/cK
>>874

2行目までと3行目、言ってることが違うぞ
906名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 02:14:57 ID:m6lJH/cK
>>896
おまえが無知だからだと思う
907本当にあった怖い名無し :2007/12/02(日) 02:19:15 ID:pfp30eZk
>>906
好き、嫌いを無知と言われてもねえww
908名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 02:37:35 ID:m6lJH/cK
無知


面白いと思えない。


好きじゃない。
909名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 02:44:57 ID:5DbmSp8E
白馬は馬である


黒馬は白馬ではない


黒馬は馬じゃない。
910名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 03:09:49 ID:3xHnNwoW
無知だろうと何だろうと金を払ってくれる客がいなくなったらおしまいw
911名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 03:11:35 ID:ds+OOkHx
夢を見せる舞台で現実を見せたからMAの罪は重いと思う
912名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 04:40:56 ID:TA+awY6z
ベガーズ初めて観に行くんですが
ステージサイドシートってどんな感じですかね?
XA列の10番台なんだけど・・・S席のほうが良かったかなぁ?
913名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 07:01:49 ID:yta59jWj
>>911
現実というより「大衆はいつも愚劣である」という上から目線の
思想を押し付けてきたからだと思う

サイゴンは好き嫌いが分かれてもマイベストなファンが多数いる
けれど、MAを許容する人はいてもベストに推す人はいない
914名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 07:06:39 ID:Pt4TFnL7
思想がどうたらでなくて単純に歌と話がつまらなかった
シニカルであろうが思想が前面に出ようが
歌がよければまだまし
915名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 07:12:48 ID:yta59jWj
一幕のマルグリットとアニエスの歌だけは佳かったと思う
916名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 09:28:41 ID:28ioL3KU
ベガ初見なので下調べでブログ周りをして来たが
結構人気有るじゃん。連日満員御礼並みだったとか・・・
なんか凄く楽しそうにみんな書いてるし。
此処と現場とじゃ違うのかな。
917名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 10:04:56 ID:JMxjPkju
>>916
馬鹿には面白くないんだよ
918名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 10:44:47 ID:yta59jWj
914じゃないけど、歌と話はつまらない。
ただバカ話をみんなのノリで楽しく演じてる所が
演出家臭が鼻につくMAとの大きな違い
919名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 11:07:32 ID:9OfvDaHb
>>916
映像で見ても置いてかれるだけ
生の舞台で自分も一緒に乗らないと楽しめない
920名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 11:49:15 ID:FDyoVqhb
再演が初演より売れないのは作品がつまらないと判断した観客の声だろ
m6lJH/cKが必死でもチケットは売れないwww
921名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 13:50:36 ID:28ioL3KU
m6lJH/cKってエリザの話?
なんか話が混線してるね。
922名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 15:45:23 ID:3IDDOPGI
ずっとベガーズの話でしょ
923名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 16:34:49 ID:OhJk2/Xk
発表待ちであと楽しみはレント誰がやるかだよね
もう決まってるんだろ?
924名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 17:00:58 ID:7pwCcpzP
>>923
10月のクリエが先週発表されたからそろそろか?
音二郎の初日に来年のクリエの出演者が招待されてたがその中に森山未來がいたらしいよ
前からの噂どおりかな
925名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 17:36:24 ID:OhJk2/Xk
森山未來か?
まあ若手でやれそうなのは彼くらいかもしれないな
926名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 17:48:13 ID:l8dd9+wm
森山以外の出演者が気になるんだが・・・。
927名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:19:36 ID:5OtDa3pC
MAは演出家と役者と観客の質のミスマッチ。
とくに役者は酷かった。
ここでは、「役者は頑張っていて演出家が悪い」ことになっていたけれど、
とんでもない。涼風・山口の二大ダイコン役者、
プラス未熟な新妻・笹本じゃ演出家も浮かばれんよ。
928名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:36:29 ID:fEFkwaXf
企画製作した東宝が一番糞だろ。
929名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:37:08 ID:JMxjPkju
>>927
あんな演出で浮かばれたら困るけどな
930名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:49:39 ID:AAZdasLG
>>927
MAのキャスト批判はここだけじゃなかった?
マスコミも批判してた?
931名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:52:51 ID:QcCpoVhT
(自分の中で)主張するものが薄っぺらく感じられたミュージカル第1位
妙な妥協だらけで誰の思い通りにもならなかったんだろうなと思う
932名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 21:42:59 ID:5OtDa3pC
ごめん。此処というのは、このスレじゃなくて、
この板ってことです。
933名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 23:25:29 ID:v9tOmeK1
>>927
いつも何観てるの?
どんな東宝ミュージカル見てもつまんないんじゃない?
934名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 23:43:23 ID:rFh2F0R8
その四人だけが東宝ミューやってると言うこともないからな・・・
935名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 00:12:57 ID:G7JfV4Cg
ぱっとしない2007年東宝でございましたm(ーー)m
来年に期待しませう
936名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 00:34:47 ID:dWkBBZS/
>>934
今年はこの4人ばかりだったので。
937名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 00:52:53 ID:35t9eAbQ
いわゆる“演技派”なミューファンよ、がんばって年明け早々からの
「ペテン師と詐欺師」や「ベガーズオペラ」のチケを窓口で買うべし。
さもないと、これからも“この4人”ばっかりのキャストになるぞ?。
938名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 00:55:15 ID:Q71dp4EB
ペテン師と詐欺師って東宝じゃないだろ
939名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 01:00:40 ID:87Tc7Mlu
去年はともかく今年の新妻・笹本の東宝ミューは
レミとMAの再演2作だけだろがw
940名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 03:06:32 ID:+2hEVqJr
>>937
演技派好きでも面白くないものは行きたくない。
どっちもつまんなかったからもう行かないよ。
941名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 04:07:06 ID:mZs33PMx
同じく。

「ラ・マンチャ」も行かない。
942名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 07:16:51 ID:+cNe0zFm
いくら演技や歌がよくても面白くなければ行かないよね。
その辺観客は正直だよ。
逆に未熟でも魅力のある舞台なら行く。
943名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 08:09:48 ID:fwU2GlvY
でも歌がうまい人集めても売れないもんは売れない
そういうもんだ
944名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 08:25:02 ID:b4gGCvJl
来年のエリザはどうなるの927さん
945名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 10:08:09 ID:y6iEf99H
誰が出るというよりも、どんな内容の作品なのかを重視する人の方が
多いんじゃないのかな?
コアな役者ヲタでも、作品が面白くなければ贔屓目当てに1度は見ても
リピートはできないと考える人もいるだろうしね。
コアなミューヲタの中には、当方関係者よりも海外作品に詳しい人も
いるみたいだし、当方が主演キャストに持ってきたい人に合った作品を
買ったとしても、その作品の評価がどんなものなのかはネットを通じて
知れ渡るから大変といえば大変だよね。
946名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 11:23:44 ID:6uEuhVtw
客の意識は刻々と変化しているのに
それを認めようとしないからチケットが売れないんだよ。
947名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 14:53:55 ID:QsCW48Yt
安けりゃ売れるんじゃね?
SからBまで半額ならw
それで売れなきゃホントに駄作確定。
948名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 17:10:14 ID:U2+kgISB
参考までに席数(最大で)
梅芸1924席
帝劇1917席  
日生1330席 
博多座1454席
中日1454席
949名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 17:11:18 ID:U2+kgISB
失礼
中日1440席
950名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 20:18:41 ID:DSqqAE+t
>>916
ベガーズの舞台はローレンス・オリヴィエ主演の映画版やDVDで出ている
ロジャー・ダルトリー主演・ミラー版より面白かったよ。 本来古ーい
バラッドオペラだから楽曲の良さを云々する作品ではないだろうし。後に
ブレヒトやギルバートの作品に使われた様式の原型としても、観ておいて
損はなかった、と思う。
951名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 21:02:36 ID:2yO7jo93
宝塚BOYSクリエでやるんだね
ttp://www.takarazuka-boys.jp/
952名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 22:49:43 ID:rSmiEgid
宝塚BOYSのスレ落ちてたか…
再演はキャスト3名交代するんだな。
それぞれどの役なんだろう?
953名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 22:52:53 ID:n+vuS0gp
ゾフィーさん、BOYSの予定があったから
最初からあっちは後半のみの出演予定だったのかな。
BOYSの再演も結構早くに計画されてたってことだろうか。
954名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 23:04:10 ID:XZ8Er3oO
山内圭哉…太田川
瀬川亮…長谷川
森本亮治…竹田

と予想。
955名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 03:07:44 ID:kFZpwDkR
>>954







違うかw
956名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 09:13:57 ID:SCI2uZlQ
噂では
同キャストで再来年再演か
キャスト一部入れ換えで来年かで迷ってたらしい>BOYS
957名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 10:33:55 ID:MHXI3Ed3
東宝ミューが定期的に上演される5大劇場の中で日生が一番座席が
少ないんだね。
日生よりも100席多ければ30公演として3000枚、500席多ければ15000枚
余計にチケットを売らなきゃいけないのか…
MAも日生で1ヶ月公演だけにしとけば地方公演を含めての総枚数が
全然違うから、大失敗作にはならなかったかもね。
地方公演を含めてロングラン公演で上演される作品と、1ヶ月限定で
上演される作品とを同じように語ろうにも、チケット枚数から全然
違うわけだし、同等条件の作品じゃなきゃ簡単には比較できないのかも。

958957:2007/12/04(火) 10:41:37 ID:MHXI3Ed3
すまん、ちょっと補足。
その作品の内容がどうのこうのじゃなくて、チケットの売れ行きの話。
興行主にしてみれば売れるか売れないかが問題であって、芸術は二の次
なところがあるけど、その売れ行きも興行の条件次第で違ってくるのかも
と言いたかった。
959名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 10:48:50 ID:h3qs4bcQ
むしろ客席数1000以上の大劇場イラネ
960名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 11:35:40 ID:eh63TFEv
>>956
だったら同キャスト再来年で良かったんだけどな・・・・
961名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 19:28:54 ID:GHYGD19g
クリエ600席程度の小さい劇場でいろいろ新しいのやってほしい
大劇場で再演で東宝のくさいブログヨイショ作戦もあきあきしてる
962名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 23:39:18 ID:vnelqStl
>>948
今の帝劇は1826席じゃない?
1917席は改装前だと思う
963名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 00:39:26 ID:gr8S7WU+
帝国劇場でミュージカルのCDを買いたいんですが、
明日のような公演日って10時頃に行っても購入できますか?
964名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 01:00:51 ID:7TLXDY28
>>963
まずは開場時間を調べろ
965名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 07:03:08 ID:gr8S7WU+
>>964
たぶん12時頃です。
CDを買うためだけに中って入れますかね?
966名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 08:23:36 ID:PAaXe/5u
>>963
薔薇部屋のある、地下はチケットが無くても入れるので、そこの売店で買えばよし。
967名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 08:51:59 ID:xj7JmUbZ
>>965
CD買う為だけでも入れますが、開演前や休憩中のロビー混雑時には
いれてもらえない事もあるので注意。

薔薇部屋の前の女子トイレでのアンケートの取り方に疑問。
ビルの管理会社がやってるのだと思うが、あそこは客間扱いだろ?
あんな赤裸々wなアンケートと回答を壁に貼っておかないでくれ。
968名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 09:01:19 ID:QWv1hbF8
半券見せないと再入場できないから客間じゃないでしょう。
969名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 11:10:51 ID:gr8S7WU+
>>966-968

御親切にありがとうございます!
970名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 00:04:34 ID:+cU59OGT
ベガーズオペラについて教えてください。
ステージサイドはどうやって席についたり降りたりするの?
幕間はトイレにいきづらい?もしくは即効行けないから込み合って間に合わない?
4時間弱トイレ我慢する自信なし・・・
971名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 00:40:02 ID:GNhR7EQ+
舞台に付いてる階段を昇って着席するから、遅刻は厳禁かも。
972名無しさん@公演中:2007/12/08(土) 04:34:39 ID:8k2LVgvq
ミュー●カルカ●ェ
のコラムチョットひと休みの新担当の奴がかなりうざい件

なんかあいつの文読んだらムカムカしてきた。
973名無しさん@公演中:2007/12/08(土) 08:31:25 ID:zMc0f+Co
>>972
感性の違いじゃないの?
読み方を変えればいい。
感性を眠らせ、情報取得に徹する。
ストレスのもとは上手に避け、
周囲に不快な気分を撒き散らさないようにw
974名無しさん@公演中:2007/12/08(土) 08:59:06 ID:HDSJ+hrk
隣の板でも貼りまくってるコピペ厨はヌルーで
975名無しさん@公演中:2007/12/09(日) 22:36:46 ID:vfD2yzoU
Y田氏のいう2009年新作ミューとは何ぞや?
976名無しさん@公演中:2007/12/09(日) 23:17:46 ID:mYR6gRQr
2009年はエリザとサイゴン、あとレミとVくらいしか漏れてきていないから
新作があるのは嬉しいよ
977名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 09:31:12 ID:DwI+gF50
帝劇で2009年にやると言われてるのはレミとVが漏れてきてるんだよね?
だいたい1年のうち4ヶ月はジャニだから残り8ヶ月のうち
レミ・Vで4,5ヶ月かな。残り3,4ヶ月が謎。
Y田さんの新作はどの程度やるのかね・・・。
978名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 16:00:31 ID:Ykltpfjx
なんにしろY田なのか・・(´人`)
979名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 21:35:27 ID:EoBGInl0
2009年にはお松新作の話があるよね?
短期間でクローズしたという作品だけど、4大都市公演を早々と決めて
いるっぽいけど、新作をいきなり大興行でやるなんてMAで勉強した
だろうに。
版権代金支払いの為とはいえ、犠牲になる地方劇場も大変だな。
980名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 22:20:58 ID:SDmmnfoi
ルドルフの亜門は大丈夫なのかね。
981名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 22:28:41 ID:ahAmjr58
お松の新作は名と博はOK出てないみたいよ。
エリザの2人大丈夫かしら?
982名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 22:30:57 ID:hZbMJ/9J
東宝は企画が先なので、実体に伴って現実化されるには3年位かかる
だから動員がないヨチオの主演作が来年は続くのさ
983名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 22:56:35 ID:cDOqimGU
どうして大コケ作品に力入れてるのかね?不思議な会社だわw
984名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 23:03:06 ID:Iv0U2J26
自分としてはSHIROH観たいけど・・・。
そろそろ再演してもいいんじゃないか?!
985名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 23:10:56 ID:9kXfSKs6
あー!ルドルフは亜門だったかぁ・・・
じゃぁ絶対観ない。
テイクフライトで散々だったから。
あのスレでは皆んな亜門はもう観ないと言ってる。
最悪だ・・・
986名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 23:47:26 ID:CE44bHmT
亜門でルドルフやるくらいなら
宝塚からうたかたの恋もってこい
987名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 00:30:42 ID:gL2hcL8q
ルドルフは、イケコのほうが向いてる気がするんだが・・・
988名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 00:37:54 ID:aYvhVXT9
イケコは勘弁。亜門でいい。
989名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 00:49:44 ID:S1SX7amu
>>984
新感線は来夏新宿コマでミュージカルみたい。
990名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 10:39:42 ID:gHcgCdNX
亜門いらん…
991名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 14:14:47 ID:qIMC1UpO
亜門氏は最近はイマイチな気が…。
自分も「ルドルフ」という題材はイケコ氏のほうが向いてるとおも。
992名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 18:04:38 ID:LlvkqVE2
亜門さん、トーク面白いし華はあるんだけどね・・・
993名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 18:13:49 ID:IpY65Jod
それ演出の実力と関係ないからw
994名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 19:57:01 ID:RraB+lyT
テイク見てルドルフが心配になった。
好きな人出てるからたくさん見たいけど演出考えると鬱だorz
995名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 21:00:29 ID:gQYVlwaW
役者と楽曲の力業でなんとかなるんじゃ・・甘いかwMAの前例があるしね。
996名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 21:26:42 ID:hhQyK7YO
>985
あの荒らしの巣窟スレの評判はアテにしない方がいい
イケコだと予測がつきそうだから亜門でもいいよ
むしろテイクフライトは演出でよくぞ持ち直したって感じの本だよ
997名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 22:34:47 ID:JtGPEZol
亜門さんの演出で外れ率が結構高いのは昔からだよ
本人に華があって顔も売れてるから若いときに大きな賞を取ったイメージが続いてるけどね
基本的にはたまにホームラン打つけど三振も多い大味なタイプだと思う
まあ天才型なのかも知れん
998名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 23:07:37 ID:SCjvYlMC
あれで演出で持ち直したんだったら元の本はとんでもないなw
999名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 23:20:11 ID:qlyiAZGG
亜門さんは、申し訳ないが年々面白くなくなってるような気がする。

ルドルフは自分もイケコがいいなぁ。
大ハズレにはならないだろうと思うので。
ってか贔屓役者が多数出てるので、
面白くなかったらマジ困るんですけど、亜門さん。
1000名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 23:21:31 ID:jaMZBkWd
SD
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。