ラーメンズ第16回公演『TEXT』 ネタバレスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
●ラーメンズ第16回公演『TEXT』
 作・演出;小林賢太郎
 出演;片桐仁/小林賢太郎

 料 金;前売 5,000円・当日5,500円(全席指定・税込)
 当日券;開演の1時間前より発売
 開 場;開演の30分前
 企画制作;トゥインクル・コーポレーション 03-5468-0606

 東京公演    2/01(木)〜2/10(土) 東京・銀河劇場
 神戸公演    2/20(火)〜2/28(水) 神戸・新神戸オリエンタル劇場
 福岡公演    3/02(金)〜3/07(水) 福岡・西鉄ホール
 東京公演    3/12(火)〜3/25(日) 東京・グローブ座 ※ 3/20(火) 休演
 札幌公演    3/28(水)〜4/01(日) 札幌・かでるホール  

 公 式;http://www.rahmens.net/
 前スレ;http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1170239497/

 ※ あくまでも、ネタバレスレなので未見の人はご注意下さい ※
2名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 11:01:37 ID:81xnVnsO
>>1ありがとん乙
3名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 19:47:55 ID:EgcPTIBP
>>1さん乙!
4名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 20:33:20 ID:ybpc//MZ
voice更新したね。
片桐がんばったけど、文章意味わからぬw
5名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 22:49:14 ID:81xnVnsO
>>4
縦読みふたつあるよー
TEXTに関連してるよね
6名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 22:59:29 ID:2NAnmlHK
「煮詰まる」ってあの使い方でいいんだっけ??
7名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 23:04:46 ID:JFwv3mL0
>>6
違うけどまあ言葉は変化するものだし…
と思ってスルーすることにした。
8名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 23:08:14 ID:ybpc//MZ
>>6
正しい使い方が認知されてなさ過ぎるからね
91:2007/03/09(金) 01:34:55 ID:yHKiPxAK
>>1
まちがえました、東京公演は12(月)からですー
日付なおしたのに曜日は忘れてたorz
10名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 04:54:12 ID:DY2sl2AQ
もうすっかり前の話だが、4日の福岡公演後のエンドトーク、
小林かなり疲れている様子だった。ほんとぐったりってかんじだった。
福岡千秋楽で飛び跳ねてキャッキャいってたのならなんか安心。
11名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 09:40:07 ID:GcPuNbu8
福岡千秋楽で、最初のネタの立ち位置変えるときに小林がよくやる、客に凄いだろって感じの腕を叩く仕草してたんだけどさ、これ他でもやってた?
物凄いムカついたw
12名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 09:50:50 ID:ONCwsDT7
いいじゃん、わざとなんだからw
13名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 10:14:48 ID:GcPuNbu8
わざとだからこそムカつくんだよw
14名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 10:20:29 ID:Ll1z0YeJ
小林はムカつかせる天才
15名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 10:36:39 ID:BChC8I6k
そうだな、新聞の値段にもムカついたし。
16名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 10:42:21 ID:JPGj+D04
新聞の値段に、ってより
あの新聞をあの値段で売ってもみんなが買うと計算して
ほくそえむ小林の姿を勝手に想像して勝手にムカついた。
でも買った。
17名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 10:49:28 ID:hT61GTwZ
ぼったくりだと分かっていて買った。
今は反省している。

会場の雰囲気で買っちゃった
18名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 10:54:25 ID:yA9yqhYW
かわいいやつらだな
19名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 11:29:00 ID:TuG+zJ6m
>18
この一連のレスを見た小林の反応っぽくでワロタw
20名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 11:51:43 ID:hT61GTwZ
さては狙って書いたな
21名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 14:33:28 ID:UFqT6XBM
牛乳屋さんが見てたテレビ番組って
3/7は「いもたこなんきん」だったけど
ほかの日はなんていってた?
22名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 14:57:09 ID:ONCwsDT7
アド街
23名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 15:13:01 ID:liAlS1z/
たけし城
24名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 17:10:19 ID:gwS1lFMU
サメ?の生態
25名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 18:01:08 ID:5DwCd3kC
確か東京初日もやってたよ
26名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 22:29:15 ID:ONCwsDT7
牛乳屋さん遠いなぁ
27名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 23:01:48 ID:hT61GTwZ
ふりかけまーす
28名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 11:24:57 ID:QU5mz8ae
29名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 13:44:41 ID:V2h+fmhB
>>28
ゆきちゃん相変わらず美人なんだな
30名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 03:04:03 ID:zJCVF4vl
>>28
「片桐です」が心に残った
31名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 17:10:01 ID:HOizLEcg
>>30
なー
いいな、片桐です
32名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 19:05:06 ID:zJCVF4vl
>>31
改めて、あの人片桐の嫁なんだな〜片桐なんだな〜と実感したよ
33名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 22:44:27 ID:H6bRQnDY
片桐ですって言いたい・・・
ウラヤマシス
34名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 22:48:45 ID:MlU0MXa8
どうも、片桐はいりです。

言いたいなー。
35名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 22:53:13 ID:80UlMiOl
>>34
随分エラが張ってますね
36名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 03:03:55 ID:x9FBtJPe
片桐の奥さん、実物見たことあるけどすごい芸能人オーラある人だった。
一緒にいた片桐より、先に奥さんに気付いたくらい。

そーいえばトゥインクル所属だったころ、プロフ見て自分と同い年だったはずなのだが
後日片桐がブロスの連載で、嫁の年は30だか31だかと書いていておかしいなーとオモタ。(自分いま28)
サバよんでたのか、プロフ更新されてなかったのかわからんけど。チラ裏スマソ。
37名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 04:51:56 ID:nmPvfv0D
>>36
1978年生まれって書いてあったよね。プロフ。私も同い年だーと思ってたが、
結婚したときの過去ログを読んでたら、年齢詐称についてはけっこう有名だったらしい。
ほんとは75年生まれらしい。
それにしても何故嫁の歳を書くんだ…w
38名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 06:17:26 ID:ApEl9nPz
>>36
片桐よりオーラあるってどんだけよw太朗に期待してしまうわ
39名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 12:10:59 ID:1/eRB2pg
太朗の可愛さメジャー級!
40名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 13:06:25 ID:O8ahiPRk
そろそろスレ違いではなかろうか
空気壊してごめんね
しかし良い嫁だし、良い女だな片桐嫁
41名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 13:06:48 ID:ZCxyJbFR
ここはいつからミハスレに?
42名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 13:14:45 ID:ycpwKyyV
>>40
ちょうど書こうと思ってた所ですthx
43名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 16:31:10 ID:x9FBtJPe
>>40
いやいや。スレ違いスマソ。
今日からグローブ座始まるから、またTEXTの話題に期待。
44名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 16:31:20 ID:HOwt/fNs
今日からまた東京か。
45名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 19:38:07 ID:ycpwKyyV
前スレの、コントまとめ

1.教材・五十音(TEXT)
2. 台詞の一致(状況の不一致)
  (1) (商店街vs冒険) テレビ番組の冒険家 と 商店街再生請負人
  (2) (編集?vs産卵) 編集に会いに来たクライアント と 宇宙船の船長
  (3) (爆発事件vsもてない) もてない男 と 連続爆弾魔を追うデカ
  (4) (?vsオリジナルカレー) オリジナルカレーを作る男 と 同僚に電話をかける会社員
3.透明人間 (は居るか居ないか)
  a.五七五
  b.ハリウッド
  c.うやうや
  d.ミュージカル
  e.ことば禁止
4.条例が出た(ペットショップ強盗)
  a.五七五
  b.ハリウッド
  c.うやうや
  d.ミュージカル
  e.ことば禁止
5.ジョッキーまさかじん(馬坂仁?)
6.写植 (銀河鉄道の夜?)

 
46名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 19:38:45 ID:5jK1K3jR
始まったね。
レポたのみまーす。
47名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 19:48:21 ID:QXtsGb8j
今、フレンドパークで設楽さんがカニをいっぱい食べたいって
言ってて笑った。
48名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 22:31:38 ID:nmPvfv0D
今日の様子まだかなー
49名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 22:50:07 ID:wsn0SAsD
今日の夜の番組は「視点・論点」ですた
50名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 23:38:16 ID:cYVn6/LZ
タラバカニむいちゃいました、自分もぜひ欲しい
51名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 23:56:31 ID:WoxAjPnp
>>49
d。渋すぎw<視点・論点
52名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 00:25:22 ID:ovBTnQsQ
>>50
あくまでもカニ缶ではダメなかんじがいいよなw
53名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 20:36:02 ID:kzIMyzZD
グローブ座ではエンドトークあった?元気そうだった?
54名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 21:23:46 ID:VzEQEY1C
>>53
12日、あったよー。
小林は気持ち良いー!とか言ってたし、元気そうだった。
片桐はカミカミだったけど。
55名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 23:05:17 ID:/WEKR4di
かでるホールってどんな感じか教えてください。
座席表ないんだもの。
56名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 23:31:28 ID:r5oeUPsM
57名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 21:36:29 ID:8Vtrb4zZ
今日のは確か、「特報首都圏」
58名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 21:58:55 ID:qJhY8ug/
ペットボトルがあるかないかについて、小一時間。
59名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 23:10:00 ID:5uD6yfPa
>57
クローズアップ現代、じゃん!
60名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 23:16:17 ID:j8iGGd0+
同音異義語コントが終わった直後の
小林のガッツポーズが印象的だった
毎回やってるのか?
61名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 23:24:02 ID:/8w8Qm61
ふりかけまーす
62名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 01:11:18 ID:IXtw/oXm
>>56
心がすさんでいるけど見えました、ありがとう。
63名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 02:55:48 ID:SOQSj5mm
当日券って毎回出てますか?
64名無しさん@公演中 :2007/03/15(木) 03:08:31 ID:iSpZg3HU
アンケート郵送したいんだけど
どこに出せばいいのかな?
65名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 07:52:48 ID:fos9Asgx
昨日の公演にKREVAが来てたらしい
ソースはミクシ
66名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 18:03:17 ID:pnZPu1Vz
こまっつぁんも。
67名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 21:08:12 ID:C/b2qUNt
WOWOWで放送があるといいなー
68名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 21:21:56 ID:ZGw5vTrN
>>67
カメラ入んのかねぇ。TAKE OFFの件があったから、なんか心配。
69名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 21:45:24 ID:vnXJcPHI
本公演なんだからさすがに入るだろー
70名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 21:58:35 ID:c8p0V92L
DVDで回収しなきゃ儲けがないでしょw
71名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 22:22:19 ID:R6wTHjOY
個人的にはWOWOWでTEXTを放送する時に
TAKE OFF2007の宣伝をしてほしいんだけどな
72名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 22:31:56 ID:c8p0V92L
今回はWOWOW放映無いんじゃなかった?
73名無しさん@公演中 :2007/03/15(木) 22:49:45 ID:iSpZg3HU
ねえよ。
74名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 22:55:15 ID:/ehf0U66
TAKEOFF2007とか続編信じきってる奴ウザイ・・・。
75名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 23:45:06 ID:DxaKEVfQ
今日、人生で2回目の生ラーメンズ観てきた。
不思議に思ったのが
最後カーテンコール(?)で
皆の拍手がそろって手拍子みたいになったのを
小林さんが「嬉しい」ってすごい喜んでた。
今までそういうことってなかったのかな??
76名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 23:49:43 ID:g2MZ2oQr
>>75
ageんなと。
77名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 23:56:19 ID:DxaKEVfQ
>76
申し訳ない!
78名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 00:02:13 ID:40j5R27E
>>75
福岡ではいつもやってたそうだが
79名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 00:14:18 ID:OnUeUcOe
>>78
レスありがとう。
そっか、拍手→手拍子は
珍しいことじゃなかったのか〜
80名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 00:20:38 ID:sR01CZED
手拍子なら福岡楽日はやってないぞ
拍手止めたけど
81名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 00:25:26 ID:EwEYW7gq
>>74そう言ってればいいよ。
82名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 00:51:35 ID:OnUeUcOe
>>80
15日(昨日)の公演でも拍手止めてた!
小林さんの時は
お客さんが「え?え?」って微妙な感じだったけど
仁さんは皆の拍手をピタッと止められて
気持ちよさそうだった
83名無しさん@公演中 :2007/03/16(金) 01:21:33 ID:lffQtXaw
毎回やってるのかな。
日にち違うけど同じことやってた。
84名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 02:00:49 ID:AGXyUGtY
神戸でもやってたよ
85名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 12:31:49 ID:q4rRmR/m
ミュージカル条令の歌が頭ん中でグルグル回って仕方がない…
86名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 13:02:05 ID:M7dZJCRr
銀河鉄道のネタ、「かすりもしてねぇよ!」って
わざわざオチつけなくても良かったような気がするんだけどどうだろう。
87名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 13:26:15 ID:2SSuUkml
>>86
えー!自分はあれだから良いと思っていたよ
コントですもの
人それぞれだなー

しかしミュージカル条例は回るなw
1週間は逃げられないから気をつけろ!
88名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 13:41:44 ID:WXXwsEai
何か〜目が覚めるような〜♪

で、爆破ちゃんって何か元ネタあるん? 
トマトとか、色々設定が出来ていた気がするから。
89名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 15:41:35 ID:2SSuUkml
♪刺激的なー話しはないか

トマトって銀河鉄道の夜に出てこなかったっけ?
それは関係ないのかな
90名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 17:07:11 ID:kDk3F3Mg
ジョバンニの姉さんがこしらえてったのがトマトのなんかだったかな。
あのときのジョバンニの「ではぼく食べよう」がアホの子っぽいかんじw
でもたぶん爆破ちゃんとは何の関係もないだろう。
91名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 21:50:13 ID:Us/+uUc5
>>88
元ネタってわけじゃないけど
爆破ちゃんは双六でもでてきた。
92名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 09:28:09 ID:Ir33ZQ3X
ミュージカルの早くなるところの歌詞
蛇口からコーラが出たら
学校になんか行くもんかーーー!
って言ってる?
何度か観たけど蛇口からーの後が
何言ってるか分からんかった

93名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 10:44:30 ID:0BPe+vwS
歌詞、保管していくか。
94名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 12:26:38 ID:wTMcLKst
先月の銀河劇場で1回見たんだけど、
運よくまたチケットが手に入ったのでグローブ座行ってきた

2回見たことで、銀河鉄道ネタの『頭を叩かれた時の、小林のリアクションの違い』に、
自分なりの結論が出たので書かせてくれ。長文なのでウザかったらスルーで


・2人の時の話は、片桐が小林の頭を叩いた後小林は完全に静止した状態で、
片桐が独りで色々と喋り、汽車を間違えたことに気付いて去った後、暗転

・小林1人の時は『痛った〜』と反応した後、窓を開けて台詞を言い、
外れ馬券を放り投げてから、また座席に座って新聞読み始めて暗転。

つまり1回目は、頭を叩いてから暗転まで小林の時間だけ止まってる、と。
初見では単なる演出だと思ってたんだが、全く矛盾がなかったことに感動。


あと、前に出てた『ガシャッてのは列車の接続音?』説、ビンゴだと思う。
1回目は『片桐の電話の話』と『小林のカレーの話』の接続音で
2回目は『車内の2人』を切り離す時の音。
他の話は同時進行だから、接続も切り離しも要らなかったんだな…と納得。
95名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 12:29:35 ID:o16VCLl0
>2回目は『車内の2人』を切り離す時の音。

これは目ウロコだった。そうだな、確かにあの瞬間に二人の時間は分かれたんだ。
96名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 12:36:44 ID:czlaYKKq
昨日行ってきた。
テレビ番組は
「クローズアップ現代」
写植で小林さんネタの順番間違え「あ、違うや」と軽くやり直す
エンドトークで「何で帰らないの」といってでてくる
ちょっと元気なかった?かな
97名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 13:46:15 ID:wTMcLKst
>>95
自分も目から鱗だったよ。初回よりも落ち着いて見られた分、
全体的な構成が見えてきて、また違う感動があった。
イミフだが、公演の構造自体を『美しい…』と思ってしまった自分が、なんか悔しい

もちろん条例やジョッキーは2度目でも理屈抜きで爆笑できたし、大満足だった。


>>96
たしかに疲れてる感じだったね。あんまりトークに乗り気ではなかったようだ。
一杯ミスったからかもしれないけどw
98名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 14:13:50 ID:LMvSK4ls
今回の公演はなんとなく数学的な美しさを感じた。
基本公式、基本公式、基本公式、基本公式、息抜き、基本を組み合わせた応用問題
そんな感じ。基本公式ひとつひとつの見せ方がすごくシンプルで丁寧だった。
99名無しさん@公演中 :2007/03/17(土) 15:43:23 ID:hH1rl5d2
>>94 頭を叩かれた時の、小林のリアクションの違い 
最初に見たときそう思ったけどな。みんなもわかってるんでないの。
100名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 18:33:18 ID:HyhaAmjn
>>98
と、文系頭脳が申しております
101名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 19:12:13 ID:LMvSK4ls
>>100
自分物理系院生なんだorz・・・たしかに文系頭かも
ところで今日カメラ入ってたらしいけどおとなしめだった?
102名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 19:40:28 ID:mwEZ3glQ
ムチがまたぶっこわれたと聞いた
103名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 21:00:13 ID:wTMcLKst
>>99
ウザかったらスルーしろと書いただろ?とりあえずオマエの理解力が高いのは分かったよww

つーか前スレで話題になった時に誰も正解(?)書いてくれなかったのはなぜなんだぜ?
104名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 21:30:09 ID:C2Je/aaE
>>103が何でケンケンしてるのか分からない。
105名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:06:27 ID:1kfQjbdG
>>102
壊れたよ。しかも前のを実際見てないからアレだけど、
聞いた話から考えると多分今回の方がひどい壊れ方だ。
106名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:24:03 ID:SsnKQ6tD
壊れ方は似たようなもんだが
片桐の動揺の仕方は前回のほうが断然ひどかったw
107名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:24:20 ID:5QQVPFVq
>>102
ポッキリ折れた。

撮影の日に限って、そういうことってあるもんだよな。
108名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:31:04 ID:HyhaAmjn
そのまま収録されるのかが気になるとこ
109名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 22:59:46 ID:VjCpNs3F
>>104
欲しかった反応と違ったんじゃないの

「ウザかったらスルーしろ」と書くのは勝手だけど
周りがそれに従ってやる理由なんてないのにな
110名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 23:27:22 ID:tAr+HXOR
今日、夜見てきたけど、カメラは本ちゃんのかな?
後ろの方に3、4台あったんだけど。
他の公演だと前の方にもあと2台くらいはあったと思うんだけどな。
111名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 00:39:47 ID:RCKnpRTm
個人的に収録してるっていう発言もあったらしいが、リアル嘘?
まあ東京で昼夜公演の日はあと3日あるから、今日入らなくてもまだ機会はある。
112名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 00:45:36 ID:hQXB6Hj7
収録は2,3回に分けて撮られてて、
それを1回のものとして接合して映像化。

多分カメラ分けは日にちによって違うんだろうな。
113名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 01:30:54 ID:nUqLsFJz
カメラが入ってるって注意書きがあった。
場所によっては目障りだし、DVDは違う公演のをみたいから、
ちょっと残念な気分になる・・・

某劇団は、カメラ5.6台を3公演入れて撮って、つないだと言っていたが、
ラーメンズはDVD観てもそんなにカメラ台数多いように思えないんだが。
3.4台ってところじゃないか?
114名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 01:48:36 ID:msTMhJOM
マルチアングルを5年前から希望しとる
115名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 01:55:39 ID:CR28sjwj
発売は一年後かぁ。遠いなぁ
116名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 02:02:10 ID:RCKnpRTm
というか>>106は鞭破壊に二度も遭遇したのか
すげーなー
117名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 02:04:29 ID:FZaUvKQR
ある意味何かに呪われている>>106
118名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 02:38:42 ID:kfPE0Y0V
17日夜2階席で公演始まる前ぼーっと1階席見てたら、リーダーらしき人、発見したんだけど、誰も気付いていてなかった。一人だけ女性が入場のときあいさつしてたけど。多分リーダー。丸い黒サングラスに茶皮ジャンだった。
119名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 03:07:01 ID:10PDp89A
>>118
自分は1階席だったけど、確かにリーダーだったよ。
みんな気づいてもいちいち反応しないんじゃない?
終演後にまわりでも「リーダーいたね」的な話しは結構してたけど
それだけで終わりだったし。そんなもんだよ。
120名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 05:19:26 ID:BxC+Fitf
リーダーて誰?
121名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 07:15:50 ID:gVXPKkOX
話ブッたぎってすまんけど
グローブ座は当日券立ち見は無いと考えていいのか?
行った人教えてくれまいか
122名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 10:43:18 ID:s3owWK+R
ダチョウなのか城嶋なのか悩むところだ
123名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 10:44:56 ID:It5xsE6N
>>122
不覚にも噴いたw
124名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 10:57:53 ID:BFKIod4d
ダチョウは考えたけど城嶋にはワロタww

鞭は予備があるから大丈夫
125名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 12:02:21 ID:tTfvPkAX
コント赤信号のリーダーだよ
126名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 12:06:18 ID:vHmEkheo
書いてからそれに思い至ったw>ナベさん
127名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 14:58:36 ID:9D+dspUo
いやリーダーってマジ誰?
128名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 15:49:23 ID:GMhmTAcQ
129名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 16:15:37 ID:lfXcGTCg
こないだエレ片のゲストだったよね。
130名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 16:56:47 ID:9D+dspUo
どっかで可愛いイラスト入りのレポートサイト見たんだけど
ブクマなくした…。誰か覚えてない?
ここでも晒されてた気がする…。
131名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 17:00:39 ID:xTiJwxb5
キモいの間違いではw
ホモイラスト描いてた人のサイトならララレリから行ける
132名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 18:01:57 ID:nm1EpWQ8
pんとこか。
あいつなんであんないっぱい行けんだろな。
競争率激高のeプラス追加公演まで・・・。
133名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 18:44:06 ID:xTiJwxb5
渡辺リーダーは、若手の公演をすごく丁寧に見てるよね。
M-1審査見てるとそう思う。
TEXTにどういう感想持ったのか聞いてみたいよ。
134名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 18:55:42 ID:dD0TTl6o
今日見てきた。
ジョッキー、うやうや、片桐が途中gdgdだった気がする。

いつもあんなものなのかな。
135名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:35:32 ID:DC/ug/+3
亀だけど>>94のってこないだ話が出たときは
演出上そのくらいの矛盾はあるよね、とか
同じ反応だとネタバレになるしねー
とかって流れで終わって無かったっけ?

私は既にあのシーンの記憶が薄れてた時期だったから
どっちかわかんなくてモヤモヤしてたんだけど、
わかってた人は当たり前すぎてスルーしてたの?
いま>>94読んでスッキリしてたら、その後の流れで
なんか一緒に馬鹿にされてる感じになって凹んじゃったよー

さすがラーメンズスレ orz
136名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:39:56 ID:RCKnpRTm
私は一度目と二度目で小林の反応が違うことにすら気づかなかったさ
楽しみ方はそれぞれさー。スルーライフで快適に。
137名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:43:42 ID:Co1P96lh
昨日は舞台よりもリーダーが気になっちゃって仕方なかったよ。
ちょうどリーダーのリアクションが確認できる位置だったし。

で今日は公演良く無かったね。
138名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:45:17 ID:R5K37tMH
>>137
リーダー、どんなアクションしてた?
139名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:46:11 ID:R5K37tMH
× アクション
○ リアクション

わかってくれると思うけど一応w
140名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:51:56 ID:Co1P96lh
確認出来る範囲では一切笑ってなかったよ。脳内じゃわかんないけど。
それより暗転しだしてもフライヤーの束を隅々まで読んでいるのに感心した。
141名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:58:14 ID:DC/ug/+3
>>136
d。強く生きるよ

脈絡ないけど「日本の形」の「夏休み」を見て
やっぱり小学生男子は「綺麗なお姉さん」に弱いのねーと笑った
「お盆」と「夏休み」の二本で一本な感じもTEXTに似てるなぁ
142名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 21:58:43 ID:R5K37tMH
>>140
そうなのか、d。
本人に感想聞いてみたい。
143名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 23:48:52 ID:woIbQugz
>>141
ノシ。俺も今日スッキリした仲間だ。


てか、ラジオ聴いてた感じだと
最終的には来てくれなさそうだと思ったけど、
リーダーいい人だなー
144名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 01:41:12 ID:rfJes5+F
おねぇちゃんは隣に座ってなかったけど笑
ちなみにバカ殿のフライヤーをめちゃめちゃ見てました
145名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 03:29:38 ID:Jzzpc0rH
遅レスだが、>>106自分も二度とも観た
公演場所も違うから、他にもいるとは思わなかったよ
壊れ方は神戸の方が面白かったな。ムチもジョッキーも
146名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 07:53:25 ID://qF2DSu
>>138朝から笑ったよ。
147名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 14:35:06 ID:ebbYzwHu
朝から2ちゃんを見る>>138に笑ったよ。
148名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 14:35:48 ID:ebbYzwHu
まちがえた。>>146だ。

あーはずかしい
149名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 20:13:58 ID:nkQLitSD
今日は『芋たこなんきん』だた
150名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 21:32:11 ID:b+kl7ZYz
夜は『クローズアップ現代』でした。

銀河の初日以来見た者だけど、変わってるとこチョコチョコあって楽しかった。
転校生のくだり、仁さんの「芽生えた〜」とかなかったし、
うやうや条令はもっと長かったような?
社鬼のとこすぐ反応してあげないのは最近いつもなん?
先が解る分、自分が落ち着いて見れたのもあるけど、無駄な言葉が一つもないね。
ピースのすべてが繋がって気持ち良いったら。

早く家でじっくり見れるようになりましように。

長文ごめん。
でも最後に、前から言われてる事だけど、上手にいた超爆笑女。
あれは迷惑過ぎる。
151名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 22:24:23 ID:/ZUHxm8k
快児の日記・・・
ttp://blog.livedoor.jp/monoiuhappa/
ちょっとジーンときた。あからさまによい後輩だな。
152名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 22:34:52 ID:KgHdEaP1
うん、あからさまに(ry

こういう目線で書かれた感想は、ファンとしてもやっぱりうれしいね。
153名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 23:15:35 ID:feCV61kE
今日、3度目を見に行って帰省中だと気が付いた。
ほら…会社の寄生虫って言うじゃん。
154106:2007/03/19(月) 23:24:40 ID:WDbn8CHR
>>145
呪われ仲間。
意外と多いんじゃないかという気がする

予備が出てきた時に
「あの時に余分に買っといたんだな」と思ってしまったよ。
155名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 23:48:15 ID:Pg3iom9s
今日の夜は馬さんノリ悪かったな。疲れてる感じだった。
あと、銀河鉄道で「こないだ見たのはUFOじゃなくて、この電車だったんだ」
っていうような台詞が飛んでなかったか?聞き逃してたらスマソ
156名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 00:01:51 ID:IwihvqlN
ジョッキー系のネタは、何度もやるとどうしてもダレてくるんだろうなー
年齢的なこともあって片桐辛いのかも
157名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 00:20:47 ID:mJj4l2rm
あ、疲れてたのは小林の方ね、片桐も疲れてると思うけど(「これ一日二回もやるんだよー」って言ってたw)
あとカネムラさんはひょっとして鐘村と書くんじゃないかと思ったり
カムパネルラ=鐘の意味だから。
158名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 01:32:43 ID:XBZmiPb6
そこまでやるとあざといから金村で、音のイメージだけでいってほしい
159名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 01:45:20 ID:PwsiFvWM
>>158
157じゃないけど普通に鐘村だと思ってた…
その位のあざとさはあるだろう小林だもの
160名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 08:22:19 ID:DWztCkuJ
今銀河鉄道読み返してるけど、しりとりの語も大分絡めてあるんだね。博士とか烏瓜とか
そこまで細かいのには気がつかなかった。
161名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 21:08:32 ID:bojTh0KN
今更かと思うだろうけど、フライヤーの裏の文字って
JapanTimesの広告から切り取って貼り付けられたものなのか
よく見ると隙間とかズレとかあるんだな
今月の広告批評を見て知った
162名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 21:16:58 ID:pnKvL83S
>>161
今回の公演は細かいところまで伏線を張り巡らせているのを感じるよね。
広告の段階でそれを徹底してるのが凄いと思う。
広告業界のことは良く知らんが、クライアントとの意思疎通が
しっかりできていないとここまではできないだろうし、そのあたり、
旧知の友人だというのがラーメンズにとってもgdcにとっても
すごく大きなメリットなんだろうね。小林と水野さんて、表面にはでないけど
すごくいいユニットだと思う。互いに足がかりにして大きくなってる感じ。
163名無し職人:2007/03/21(水) 14:03:40 ID:SFWk8D6z
>>157
>>160
あ、そうなんだ。
知らなかったよ。
やっぱ読んでから行けばよかったかなあ。
164名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 15:23:17 ID:sgzd6HgZ
でも正直、フライヤーと新聞(1000円)とJapanTimesが揃わないと、
場合によっては揃っても意味が分からないのはちとどうかと。
会場でも「一番上以外は白紙です」とか張り出してあったりしたから、
よっぽど訳わかんないんだろうな。
165名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 22:57:53 ID:Wgc1sNyY
フライヤーも白紙新聞もJapan timesも揃ってるが
意味がわからない・・・
どういうこと?
Japanで切られてる部分がそのままフライヤーに移動してるってことか?
その2つを組み合わせて読めば意味が通じるって事?
166名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 23:05:33 ID:cs6rq+w7
せめて舞台の新聞も売ってるのと同じにするくらいのファンサービス欲しかった
167名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 00:30:19 ID:jPW7s8EC
>>165
たぶんJapan Timesで切り抜かれずに残った部分を繋ぎ合わせて作ったのがフライヤー。
で、Japan Timesでかろうじて残ってた部分もフライヤーに使っちゃったから、
すっからかんのマックロクロスケになっちゃったのがポスター、ってことじゃない?
168名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 00:34:08 ID:gfloYA67
>>166
そしたら買う人がまた増えたかもな。
でもそれをやったらラーメンズじゃない気もする。
想像の余地を残す小林演出だからこその、白紙なんだろうし。
169名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 04:09:40 ID:/C/ra7hi
DVDだと良くわからないんだけど、生で見ると片桐の方が芸能人オーラ
みたいなのを強く感じるんだけどそんな事ない?
初めて見に行った時は小林の芸能人オーラすごいんだろうなと思って
行ったから、なんとなくそれが意外だった。
170名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 07:09:48 ID:fWe+PN+R
>>167

トン!成る程!
すごいなGDC。
でも解説なしでそこまで行き着くには厳しいな。
あの新聞は高杉だった。
171名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 08:11:43 ID:xkTa4xM2
>>169
わかるわかる
自分小林ヲタだから小林ばかりに目がいってしまうかもと思ったけど
最初から片桐に引き付けられてしまった。もじゃもじゃのインパクトかな
172名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 09:15:20 ID:jPW7s8EC
>>170
高いよな。JapanTimesの広告掲載料をポスターの売り上げでまかなおうとしてるんじゃないかと思った。
173名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 09:32:26 ID:9/QbcuHq
生で見てもDVDを見てる感覚になるのは
何故だろう
巻き戻せそうな気がしちゃうんだよなー
174名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 11:50:08 ID:/Opc+12i
昨日初めて見たんだけど。昼の方。
エンドトークっていつもあんなに短いの?
もっと喋ってくれるものだと思ってた。
175名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 11:56:19 ID:uTdWs/eD
いや、今回は短いぜ
176名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 12:11:33 ID:c9mt6vac
>>169
だって小林、普通の人だもん。努力の天才
177名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 12:33:47 ID:IJXVzPOK
劇中の新聞は白紙じゃないといけなかったんだろう。
文字をくっつけて意味を変える50音作文、
同音異義語のすり替えによる状況の変化、
揚げ足取りの机上の空論、
誤植で全く別の意味になる文章、と
言葉の不確実さを散々見せた上で
「誤植のない新聞」として真っ白な新聞を見せる事に意味があったんだと思う。

いつものパントマイムだと、観客が文字のある新聞をイメージしてしまうから、
わざわざ小道具を出したんじゃないかな。
178名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 14:52:31 ID:WKO1XomI
>>177
本人かというほどの説得力w
「何もない」ことで「完璧さ」を演出するってのは、なかなかいいね。
179名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 17:04:25 ID:xph5icLd
てか単に字が入ってたりする具体的な小道具を
持ち込まない主義なのでは?
newsの時から真っ白な新聞は使ってたしね
180名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 18:06:00 ID:NLlUQzBp
classicのベルボーイ役のネームプレートに名前が入ってないのも、そういう理由か。
181名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 19:56:45 ID:aTSe/Tjd
>>180
よく見てるなあw
182名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 21:04:03 ID:8h/0xHss
>>179
自分もそう思う。
しかしだから余計に初日のポカリの登場に驚いた

結局、透明なところと半透明なところ〜の下り自体を削ったみたいだから
初日の直前まで小林の中で、いろいろ試行錯誤があったってことなのかな。
183名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 21:46:57 ID:4sh4i7K/
三日に行った時はポカリ出して「まぁ特にスポンサーとかではないけど」とか言ってて
珍しい事言うなーと思った
184名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:22:10 ID:cwhQRuWN
今日のグローブ座、バカリズム来てたらしいな
185名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 01:28:48 ID:Bn2LPyXi
エレキのだっつんもいたよ
186名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 04:26:52 ID:JYfIQS4t
だっつん升野より気づかれなくてワロスw
187名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 05:52:46 ID:yWiZ2hOW
21日、小林が感極まる位よかったらしいね。

休日昼夜なんてどうせ当日とれっこないと思って
この日はあきらめたけどちょっと後悔。
188名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 07:29:52 ID:9Y+W0YVp
>>186
そういえば自分が見にいった日に郷太がいたけど、
全く話題になって無かったw
KREVAのラーヲタ知名度には負けるんだろうな。
189名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 09:38:59 ID:mKSgg0Tu
福岡では松尾貴史が楽屋に向かってるのが目撃されてたな
北九州であったG2プロデュースに出た帰りに寄ったっぽい
190名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 13:54:34 ID:syGDD9Nl
当日券って何時くらいに完売するんだ?
やっぱ早く行かないとすぐなくなるかのか?
191名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 14:06:19 ID:9WvmL14g
当日券の話はタブーぞ。

あと、そろそろカメラ入った?
192名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 14:35:06 ID:syGDD9Nl
そうなのか。すまん。
193名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 15:50:36 ID:ivPsE01T
>>191
先週の土曜にカメラが入ったらしいが、他の日は聞かんね
明日か明後日にもう一度ぐらい入るのかな?
194名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 21:50:10 ID:9WvmL14g
片「おいー」
小「何ー」
2人「こんにちはー」

これしか思い出せない俺がいる。
195名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 21:58:28 ID:CRAS/PH2
>>194
kwsk
196名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 22:17:40 ID:BpuRenWH
片「おいー」  小「何ー」
2人「こんにちはー」
小「なぜだろうこんなにも眠いのは????日はまだ高いのに」
片「目を覚ませ人生は一度きり????今がその時」
小「何か目が覚めるような刺激的な話しは無いか、あ、あー!」
 「それは寝不足が続いているせいさ。そしたらヤツがこんなことを言ったんだ」
片「お前らの〜」小(100人) 片「妄想を〜」小(小学生男子)
片「さぁ聞かせてくれ」
片「蛇口から???????」
小「大人たちは知らないさ僕らの夢を〜」
片「お金も地位も名誉も入りません」
小「?????エロイ姉エロイ姉ー」
ジャックーそっちに行っちゃダメだー!
へっちゃらだい!僕には勇気があるからね!
ガラガラガラ!うわぁぁぁぁ〜!
ガシィ!(手登場)
片「お前らの」 小(僕達の!?)
片「妄想を」 小(みだりな思いを!?)
片「さぁ聞かせてくれ」 小(それより助けて〜)

ジャック落下。

すまん必死で覚えれたのがこれだけだ。
????の部分は何回聞いてもわからん。
っていうか客の笑い声で聞こえない
セリフの部分はかなりのうろ覚えなんで信じないでくれ。
いっとくけど本番中メモなんかしてないからなー(`・ω・´)
だれか補足&修正頼む。
197名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 22:35:55 ID:hvBbG1Zd
>>177の解釈は面白いと思うし、実際そうなら小林考えてるなあと感心するが
それでもあの新聞に千円はボリだと思う。
198名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 22:53:31 ID:2Mv9eL+Z
あの新聞が次の公演の時
チケット優先権とかになってくれるなら
とっても安いと思うのに。
199名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 23:07:37 ID:syGDD9Nl
あれだろ。一人で家でもコントごっこをするためだろう?
200名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 00:25:04 ID:7Qz6QfWf
カーテンコール前のあの拍手→手拍子って毎回やってるの?
201名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 07:26:19 ID:PeaC5NYu
やったりやらなかったりする
202名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 07:54:14 ID:dewXEAGQ
不思議な現象だよな
203名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 08:52:48 ID:pp+ckSEg
TAKE OFFのときはBGMがあったから拍手そろいやすかったけど今回は驚いた
それでもなかなかそろわなかったなー。
204名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 11:29:57 ID:FJrVIwlz
手拍子は、芝居やダンス、ミュージカルなんかではよくあるかも。
205名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 11:46:30 ID:XPrcCJWF
長く拍手してると疲れて手拍子になっちゃう。
206名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 12:14:20 ID:9TwAY3WV

小「なぜだろうこんなにも眠いのは????日はまだ高いのに」
の????は多分「何故だろう」

セリフの部分は「何故僕がこんなにも眠いかって? それは残業が続いたからさ」
でもこれは公演によってセリフが若干違う。

片「さぁ聞かせてくれ」

「さあ聞かせてくれたまえ」

片「蛇口から???????」

「蛇口からコーラが出たら学校に何か行くもんか!」

小「大人たちは知らないさ僕らの夢を〜」
の後セリフ。
「知ってる?僕達の夢! 1位はね! おっとこれは秘密だった!」

片「お金も地位も名誉も入りません」 の時に小「ヘーイ!」

小「?????エロイ姉エロイ姉ー」

小「欲しいのはーエロイ姉エロイ姉ー」
207名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 18:02:46 ID:FKL3SPyg
ハリウッド条例の時、
コバがWピースを2回指曲げるジェスチャーするけど
アレ、どういう意味?
英語に強い人、オシエテプリーズ!!

208名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 18:09:51 ID:XPrcCJWF
” ” を表すジェスチャー。皮肉言ったりするときに使う。
209名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 18:15:12 ID:FKL3SPyg
>>208 
オオー!! 早速アリガトです。なるほどね。
210名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 19:43:28 ID:pp+ckSEg
あらし いなづま うずしお えんらい おとこ
からて きれあじ くま  こぉぉぉぉーー!

「け」なんだっけ?
211名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 19:47:14 ID:t77CcZM9
けんか
212名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 19:48:46 ID:pp+ckSEg
さんくみに転校生? しらね すっげーかわいいって? せっかくだけど、サッカーにしか興味ねえんだ そっか…転校生か…
たいへんだ! ちこくする! つれてって、って… てんこうせい!? となりの家??
213名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 20:01:44 ID:NAbiHma0
「来るとも言わないし、来ない」だっつんも来た東京公演も
明日でおしまいか…

昨日EDトークでいってたスチール撮影って、
DVD用かな?
雑誌だったらウレシス
214名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 20:30:27 ID:yMi/x4oB
なんか過ぎ去ってみるとあっという間だった…
明日の片桐の作文楽しみだw
215名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 01:44:31 ID:JMlf/bzX
隣の女が落ちを先に言った………orz
216名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 03:26:10 ID:jGBv0w5w
>>215
なんとお気の毒…

透明人間とペットショップ強盗って、自分はひとつの長いコントと思ってみてたんだが、それぞれ別コントなんだろうか?
DVD化のときチャプターどうなんのかな
217名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 03:31:06 ID:Eilbyjl5
普通に幕間あったし、別コントだろ。
「たかしと父さん」と「片桐教習所」みたいな感じじゃね?
218名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 05:20:04 ID:jGBv0w5w
やっぱそうか。幕間がどうだったか思い出せなかったので。すっきり
219名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 07:36:20 ID:tisojxln
24日夜公演のときのチラシの中に
ポツネン、○のDVDチラシ入ってた?
220名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 07:48:43 ID:u1Ek1He0
23日は○しか入ってなかった
221名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 08:30:52 ID:4s0fOPih
今日の当日券並ぶ人、大変そうだな。嵐だよ。
劇場の人が何か対策をとってくれるといいけど。
222名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 10:50:22 ID:Ho0RAUBL
新潟から行く予定だったけど新幹線不通
もうだめぽ

情報入って来ないし怖いよー
223名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 11:43:19 ID:jGBv0w5w
>>222
楽なのにカワイソス…
特急や在来線乗り継ぎとかで開演までにたどりつけないだろうか。
222ガンガレ!
224名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 12:24:31 ID:JzR8vr0y
>>219
24日夜ポツネン、○ともチラシなしだった
225名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 13:13:28 ID:EDBJ9TNL
銀河鉄道の夜を本歌取りみたいに使うのならば
もっと上手に使って欲しかった、と思っているのは俺だけではないはず
226名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 13:18:52 ID:0Pvd7wWC
宮沢賢治が嫌いなので特に思わないが、
思い入れのある人が多そうな(ジブリ系の)作家だからなあ
歯がゆさを感じる人もいるのかもね
227名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 13:29:31 ID:mVClhfcX
俺これで銀河鉄道読み直して宮沢賢治の本は嫌いになった
全く理解出来ないわ
228名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 15:32:22 ID:JzR8vr0y
まあまあでも思い入れタプーリにウマーク
取り入れられるのもそれはそれでひく。
きれい系の小劇場演劇じゃないから
あのくらいの軽い取り入れ方の方がちょうどいいんじゃないの。

と思う脱・元・宮沢賢治信者。
宮沢賢治は被虐的なほどの信仰心がベースにあるから
それが好き嫌いわかれるみたいね。
229名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 16:06:09 ID:9L/CGebr
銀河劇場では、「あ、銀河鉄道だ!」と思って
あの全体に流れるイメージを投影させすぎてみたんで
笑いが喉につかえてひどく切ない舞台に思えたが

グローブ座では先入観外して突き放してみたら、
普通にオチてる笑えるコントだった
230名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 16:09:54 ID:A8wBBrYN
>224
福岡は初日も楽日も二枚とも入ってたからそういうもんだと思ってたけど違うんだね。
231名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 17:13:40 ID:iSMKB9Ua
今日当日券で行ってきた。
雨にも負けず、寒さに負けず、頑張ったけど、深夜組の23組(もとれたのかな?)くらいしか
取れなかった気がする。
余にもあちらの態度が良くなかった・・・


それでもラーメンズのサントラと本は買えた。

チラ裏すみません。
232名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 17:37:19 ID:JzR8vr0y
チラ裏より深夜組とかネットで書くと
今度徹夜組が出そうで気になるが…
2ちゃんはmixiとかと違って削除できないので気をつけてね。
とりあえず寒い中乙でした。
233名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 17:48:30 ID:iSMKB9Ua
ごめんなさい。今後発言には気をつけます。
本当、ひどい雨でした。
234名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 18:29:43 ID:93vFJzKA
昨日の昼公演、室岡さんが来てたらしいな。
235名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 18:35:55 ID:D3BpjyRF
バッファロービルって所で笑いが起きていたけど、意味が分からん。
誰の事?
236名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 18:39:50 ID:6Kr/SSrH
>235
ぐぐってごらん
237名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 19:46:03 ID:W7oaq39G
カーテンコールで叫んだ馬鹿女…死ねばいいのに
238名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 19:51:23 ID:cmhXyK13
なんて叫んだの?
239名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:04:54 ID:QI6goGQM
結局カメラは先週しか入ってないのかな?
240名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:19:11 ID:W7oaq39G
>238

『ありがとう!』

『賢太郎さん、大好き!』

『えぇ〜』(小林さんの発言に対して)

241名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:30:14 ID:+F1OgfPt
ん?(小林の発言に対して)っていみわからん。
客が「えぇ〜」って言ったの?それとも小林??
242名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:37:39 ID:GiG7bLL9
小林が何か言ったのに客が「えぇー」って言ったんじゃない?
いいとものノリだ。
243名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:43:12 ID:+F1OgfPt
あ、なるほどな。理解。
240を会話と捉えてた。全部客の言ったことか。
244名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:45:01 ID:2dEMuX6w
一回小林が「うるさい!クー!」と諭した(顔が笑ってなかった)が、
注意されたと取らなかったのか調子づいて「大好きー!」って
叫んでいたね。しかもトーク中に。
245名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:47:52 ID:g0QRyooT
それは台無しだったな。お察しする。
246名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:49:29 ID:GiG7bLL9
痛い奴多いなぁ・・・。
247名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:51:39 ID:+F1OgfPt
「大好きー!」は小林は無視したわけ?
248名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 20:53:29 ID:9L/CGebr
「脱非不透明人間を否定する(ry」の
くだりで「そんなお前が好きだ!」とかいうやり取りがあったらしく、
その流れから今日は『賢太郎さん、大好き!』 も許されると思ったのかな

いや、流れも空気もないよなその手のバカ女。
249名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 21:03:19 ID:YIo66Z0/
その女 ブラボー! も何回も言ってた・・・ 
250名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 21:05:55 ID:2dEMuX6w
>>247
意識的に無視している様に見えた。
賢太郎ささんは声の元の方を一切見ずに腹を掻きながらトーク続行。
でも何でもひろってしまう仁さん、話の腰を折られ、ヘドモド。
あれが無ければもう少し話してくれると思ったのだけど
251名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 21:12:33 ID:pI0CD2em
最悪だったよあのバカ女…最後に気分悪くさせられた
でもどうせ本人は、小林がリアクションしてくれて喜んでるんだろうな
ホント氏ねばいいのに
252名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:00:00 ID:qFgKodwW
最後にそれは…ひどすぎるね。
そういえば大吟醸バック持った人もいたとか…本当痛いなぁ。叫びよりはマシですが
253名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:04:23 ID:JzR8vr0y
過去スレではそういうの結構読んだけどやっぱ今もいるんだね。
昨日初めて見に行ったけど客皆きちんとしてる感じだったし
最近はそういう人いないんだと思ってた。

それよりトーク昨日に比べ多そうなのがちょっといいなって思った。
昨日は決まり文句以外しゃべりずらそうだししゃべること
なんもなさそうな感じだったから。
見終わった後はそれで十分と思ったけど、やっぱ
最終日だからかな。
254名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 22:12:42 ID:tIcKAkkl
昨日だけど夜の当日券で
座って並んでた女の子
パンツまるみえだった。
みんな見てたよ。
255名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:23:54 ID:ruMd7ldA
昨日の昼、トサカ頭の男が居て「自分の前にはなりませんように」と願ってたら
斜め前の席だったよ…自分の席からだとちょうど演者にかぶる仕様
ほどけるお団子頭と違って「そのモヒカン、横に倒してください」とも言えないし困った。
連れの女も注意すればいいのになー
256名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:28:26 ID:EntBbaOV
亀ですみませんが>>173
自分も禿同。さんざんDVD見たから生で見てもそう思うのかも。
257名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:31:19 ID:qFgKodwW
>>255
ワロタ(^^)
258名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:32:32 ID:yVHavjPv
今日のカーテンコールは何話したの?
259名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:33:21 ID:8o+ijIIO
やっぱあの叫び女の話が出てるんだねwほんっっとに最悪だったわ
2階席の右の方で、異常に身を乗り出してたから下から見ても目立ってた。
わりとオバサン風だったよね?年齢と常識は関係ないんだな…orz

自分の近所にメモ魔が居たせいもあり、せっかくの千秋楽が微妙な気分で終わってしまった

>>253
喋ってはくれたけど、結構ムリヤリな感じだったよ…
あの叫びを2度も聞くぐらいだったら、正直EDトークなしでも良かった。
260名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:35:08 ID:QI6goGQM
255と席が近かった予感。
あのモヒカン凄い気合はいってて逆に感心した。
ラーメンズのライブにそこまでオシャレしてくる男の人もいるんだなぁって思ったよ。
261255:2007/03/25(日) 22:44:35 ID:ruMd7ldA
>>260
たしかに気合入ってたwでもどう注意するか考えて
「いったんモヒカン型に髪を切ってしまったら、モヒカン以外の状態で人前には出れない」
と気づいたよ。やつには今、モヒカンと帽子以外の選択肢がないんだよ!
262名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:47:09 ID:8o+ijIIO
>>258
片桐は「千秋楽という気負いがあったけど、終わってみれば、そんなことは関係なく…」とか
小林は「もっとテンション上がると思ってたけど、俺のこの落ち着きはなんなんだ?!」とか。

あと、小林は「今日は俺パーフェクト(ノーミスの意)だったから」って言ってた
263名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 22:51:41 ID:9L/CGebr
>やつには今、モヒカンと帽子以外の選択肢がないんだよ!
吹いたww

自分は23日行ったけど、着物と公演真っ最中に携帯開く奴を見た。
通路挟んで自分より後ろのかなり離れた席だったけど
暗い中で待ち受けの光ってすごく目立つから振り向いてガン見してしまったよ。

でも、あれって場所的に関係者席かなぁ…
264名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:11:52 ID:yVHavjPv
着物の人いたねー、なんでわざわざ着物?意味わかんね。いつだったかゴスロリも見た。
265名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:13:56 ID:rB+ICz99
今日も着物の人何人か見た。
時期的に、卒業式帰りかと思ってた。
266名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:16:11 ID:C/QL48Gt
24の昼だけど自分の斜め前に
気の毒なほど座高の高い着物の人がいた
花とカンザシ付き
真後ろの人カワイソス
267名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:20:27 ID:Mz2r3Zph
東京初日にも着物の人いたなぁ。しかもA列かB列くらいの前のほうで、
帽子かぶった上にそこにでかい花のコサージュがあって
邪魔なこと極まりなかった。着物好きなのかもしれないし
おしゃれして来るのはいいけど、後ろの席の人のことも考えてほしいよ
268名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:20:50 ID:8o+ijIIO
歌舞伎とかと同じノリなのかね?<着物
自分が見たのは3〜40代の卒業式とは無関係そうな人だった。
まぁ別に着物は迷惑になるわけじゃないし似合ってれば良いと思うけどね

コスプレやゴスロリは個人的に勘弁だが
269名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:21:32 ID:+F1OgfPt
着物は多いのかな?俺も見たが。
その人すごい似合ってて素敵だったし迷惑かけてないからいいが。
270名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:27:52 ID:7yY/C9Yc
別に何着てこようがよくない?大好きなラーメンズ見に行く為に気合いいれてるんだよ。
私も気合い入れて毎回全身買ってる。
271名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:29:21 ID:+F1OgfPt
お洒落してくるのが悪いって言ってるわけじゃない
迷惑をかけなければいいだけだ
272名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:30:53 ID:O38yUQVL
>>266
24日の着物の人・・・あれは後ろの人かわいそうだよな。
自分の席からは舞台とは被らなかったけど、視界に入って気になった。
「TAKE OFF」の時も着物で頭に蝶が着いていたのを覚えてる。

普通に着物着てる分にはいいんだけど・・・
でも帯があるせいで浅くしか腰掛けられないし
どうしても背筋を伸ばすから前に座られるとかなり迷惑。
273名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:32:19 ID:7yY/C9Yc
>>268
コスプレは勘弁だけどゴスロリはなんでだめなの?じゃあパンクもダメだし、ギャルもダメだし、オネエもダメなんじゃないの?
むしろ何ならいいの?
274名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:32:39 ID:ruMd7ldA
>>270
おお、すげー
晴海の「晴れ着」みたいだ
275名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:46:53 ID:tisojxln
あのトサカは迷惑だなぁと思った。
たしか左サイドの席だったから
斜後ろの席の人はまるかぶりかもと同情した。
けっこう面積広かったよね。あのトサカ

お着物の人のあの頭の飾りも公演前は視界に入って
正直うざかった。
でかくて赤い花と赤いかんざし
姿もうるさいが色もうるさかったし心配したけど
グローブ座って舞台が高いから
始まって公演に集中して観てたら
まったくそっちは気にならなかった。
ただ真後ろの人はかぶってたんじゃないかな。
276名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:51:42 ID:JzR8vr0y
そういや24夜金髪縦ロールにピンクのドレスのゴスロリいたな。
別に迷惑じゃないからふーんって思ったけど
ピンクのフリフリは前の席の方だったんで2階席から見て相当目立ってた。
ゴスロリ割とインテリ好きだったりするからコバヤシ様キャーみたいな人には
普通にいそうだなと思った。
277名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:54:21 ID:goH6vkre
私も着物は別にいいと思います。
髪を高く結ったり大きなかんざしとかしてなければ。

私は頭がデカイのでいつも気を使います。
何も付けてなくてもみんなの倍ある感じなので…。
ほんと頭小さい人が羨ましい(泣。
なるべく座高を低くしながらの鑑賞は疲れました。


≫264
24日の夜公演、ゴスロリいました。
ピンクのすんごいヒラヒラドレス着てた。頭にも何か付けてた。
前から6列目位?の真ん中。座席に着くまでに何度もお腹がつかえてました。
278名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 23:57:01 ID:FlrKq+n1
とりあえず目立つ格好は視界に入ると気が散るからうざいな…

あと花粉症やら風邪やらでずっと鼻すすられてんのも困る
279名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:18:36 ID:Q6XVuuXb
24日夜はゴスロリより2〜3列目にいた珍奇な帽子をかぶった人のほうが気になった。
280名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:23:32 ID:8vr4sNTq
単純に集中力ないんだな
281名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:27:32 ID:eYxF7JGa
あのゴスロリはイタイで有名だよ。他の掲示板では叩かれまくってる。
ゴスロリは別にいいけどあいつは迷惑極まりなかった。ヘッドドレス(頭につけてたやつ)
くらい取れよ。後ろの人が可哀想すぎる。
282名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:39:10 ID:a+6jRuSE
キロス編キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
283名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:40:14 ID:a+6jRuSE
テポドン級の誤爆堪忍してーorz
284名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:48:17 ID:a4IOtZTx
22日に同じ列の女の子が公演中に(幕間のときもあったけど)、
3度も席を出たり入ったりして、その子通すために狭いとこ
足除けなくちゃいけないし、一瞬とはいえ舞台見れないし、だいぶ迷惑でした。

劇場のスタッフもペンライトで座席誘導するなら幕間まで待って欲しかったな。
結構前のほうの席だったので目立つし。こういう人よくいるのでしょうか。

スレチだったらすみません・・・
285名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:48:58 ID:LXfK2UQu
24日昼の着物の女性は正面じゃなくて良かった、とホッとしたw
連れにあの人は絶対男だと言われたけど実際よく分からん。

モヒカンの人はかなり気合入ってたな。
>>255はかなりカワイソス(´・ω・`)

見かけた時から両者とも絶対前に来ませんように、と祈った。
286名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:51:13 ID:JIHTiiPt
公式更新まだかな…。
ttp://www.rahmens.net/img/jin_on.gif
287名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 00:53:29 ID:eYxF7JGa
>>286
まだだね。更新されたら寝れるのに。仕事行きたくないよー。
288名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 01:08:45 ID:JIHTiiPt
そう言えばカメラって入ったのかな。
札幌のを収録か?
289名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 01:22:36 ID:tFJL8H7H
290名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 01:28:04 ID:Tm0Rngk5
>>222は公演見れたんだろうか…
291名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 01:53:44 ID:wftSwyPz
条例の最後は共謀罪(みたいなもの)でつかまったんだと気づいた。
あのコント、爆笑しつつ見ていたけど
理不尽な条例にあっさり従っちゃって、どこかで警察に盗聴されていて違反者が出ると警報が鳴る
しまいには言葉が禁止。知らぬ間に監視されていて、強盗の計画を立てただけで逮捕連行される。
真面目に筋だけ追うとこえーな。
292名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 02:03:45 ID:xcoJRRGR
小林賢太郎さん。そんなに客に媚びたわかりやすい内容のコントばっかり作ってどうするおつもりですか?
って観てて思ったんだけど、そんなコントですら>>291みたいなやつが出てくるから民衆っておそろしいな。
お前みたいなやつがいるからラーメンズがどんどんつまんなくなるんだよ。嫌な世の中だ。
293名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 02:04:36 ID:wftSwyPz
ごめんね。
294名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 02:52:00 ID:tLaQ6pWh
24日昼の派手着物はドラッグクィーンだよw

295名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 02:56:49 ID:TVIDKm7i
トサカやらかんざしやら途中退席やら、
迷惑な奴らやだね。かでるに来ませんように。

>>222、自分も気になってるよ。大丈夫かー?
でもこのスレにいるってことは、初見じゃないのかな?
296名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 04:23:17 ID:Q96E/1kh
ダメになるのは客が悪いからじゃなくて、そこまでの才能しかなかったから。
ダメだと思ったならラーメンズに依存してないで、他に面白いもの探せばいいんじゃないかな。
297名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 08:43:17 ID:K789rc8u
着物もゴスロリもトサカも、本人の自由かもしれないが
あんたら見に来てるわけじゃないのに必要以上に目立たれるとウザい、
と思ってしまう。
結婚式に花嫁と同じ白を着ないのと一緒で、場所を弁えてほしいよ。

着物に関しては、一度コバが成人式帰りと思しき着物のお嬢さんをほめたことがあるから
それ以降着物で来てる人は「そこまでしてコバにほめてもらいたいんだな」と
冷ややかな目で見てる。
298名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 09:11:46 ID:d3NhfTcm
劇場に着物で来るのは別に普通でしょ。
気をつけてほしいのは頭にゴテゴテつけないこと。

>「そこまでしてコバにほめてもらいたいんだな」と
>冷ややかな目で見てる。

そんなこと考えながら客見てるの?
思い込み気持ち悪い…
299名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 09:33:00 ID:YKHELJ8w
気難しい人が多いんだな。
自分は頭から何かがはみ出したりしてなきゃ、
コスプレだろうが裸だろうが、舞台が始まればそっちに集中するから気にならん。

>「そこまでしてコバにほめてもらいたいんだな」と
>冷ややかな目で見てる。

それはちょっと考えすぎじゃ……。
300名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 10:19:00 ID:K789rc8u
>劇場に着物で来るのは別に普通

普通じゃないだろ・・・
普段から着物で生活してる人なんてそんなにいるのか?
301名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 10:26:42 ID:qh0BIfHI
普段から和服なら許す
寧ろ尊敬に値する
302名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 10:53:16 ID:bReEDbsm
いるだろ
303名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 11:39:39 ID:JGjBETC2
最近着物が趣味の人増えてるしな。普通のおでかけにも着物着ていく人意外といるよ。
304名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 12:05:49 ID:K789rc8u
正直、それは特殊な例だと思う。>普段から着物
そういう人が増えてるのは事実だけど圧倒的に少数派。

どうあれ、別に着物で来るなといいたいわけじゃない。
迷惑かけない範疇で、好きな格好で来ればいい。

ただ「普通と違う目立つ格好」には違いないから、
それを変に思ったり、場所柄わきまえろと思う人間も
少なからずいるってだけだ。
305名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 12:17:00 ID:ef6MRbNa
だよな。普段から着物着て生活してる人は、派手なのなんて着ないよ。
むしろ、地味にも見えるほうがお洒落だって知ってる。
そういう人が来てくれるなら、なんの違和感も感じないんだけどなぁ。
306名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 12:18:32 ID:K789rc8u
>>305
わざと捻じ曲げないでくれ。
着物であるならば派手でも地味でも珍しい衣装だ。
307名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 12:44:46 ID:IAVseuCU
>>300
最近割と目にするよ。流行ったし。本屋でよく目にしない?
着付けのお洒落本みたいな。
アンティーク着物とか安く買ったり普段着用の
洗える着物とか何着も持ってる人ざらにいる。
実際着付け一度覚えるとちょくちょく着ないと忘れちゃうらしい。
だから別に普通のおしゃれ感覚の人いると思う。
308名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 12:52:20 ID:kTnBDysW
24日夜公演に行かれた方います?2ヶ所思い出せないところがありまして。

透明人間の時に
「ペットボトルってあるじゃん」「ない」
って掛け合いやりましたっけ?そこだけすっぽりと記憶から抜けちゃってて
思い出せません。

あと、金村が常盤をお祭りに誘いに来た時のやりとり
「確認したっつった?お前」を2回言ったあと何て言ったんでしょうか?
「確認したっつった?…×××」最後が聞き取れなくて
モヤモヤしています。

教えてチャンで申し訳ありません。
309名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 12:53:07 ID:JIHTiiPt
まあ何だそう言うヤツらは公演の時位お洒落しして洋服着て来いってこった。
310名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 12:56:46 ID:7B2XFjU6
でもお洒落でゴスロリは不快な訳でしょ?

24日夜はあるない論争は無かったよ。確認飛行物体は「Oh my mind」とかじゃない?
311名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 13:00:51 ID:K789rc8u
>>307
いい加減にしてほしいな。
最近わりとよく目にするのはわかるが、それでもまだ「珍しい」
と言っている。目にしたことを記憶する程度にね。
一般的だとあなたが思うのは勝手だが、その価値観押し付けるのやめて。

312名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 13:00:57 ID:zYV+TbPh
禿頭が
視界に入って不愉快だったけど、ここみてたらそんな
自分が恥かしくなったよ。なりたくてなったわけじゃないしね。
ごめんね アルシンド。
313名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 13:02:09 ID:qh0BIfHI
日本人らしいな
人と違うのをとことん責める
314名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 13:11:09 ID:IAVseuCU
価値観おしつけてる人がいい加減おしつけるのやめてとかいうのどうよ。
最近よく見かけるから、そんなに過剰なおしゃれでもないじゃない?と言ったまで。
個人的には頭さえ気をつけてもらえれば
自分は別に暗くなったらとなりがゴスだろうが
視覚的には集中できるから別に不快とも思わない。
メモ録音先笑い嬌声叫ばれるほうがいやだ。
ゴスロリ着物着てこないのはマナーとかばかばかしい
話になる前に着物話は終了。

>>312
アルシンドいたなw 当日券並んでたよ。
こんなおっさんも見に来るんだなあと思った。
アンケートとかどんなこと書くんだろう。
315名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 13:19:22 ID:2yYOQRYM
禿話の方が人間性を疑うぞ

もう一周してどーでも良い
316名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 13:30:17 ID:K789rc8u
>>314
自分のレスをIDさかのぼってくれればわかるが、
一度も「着てくるな」とは言ってないし、価値観の押し付けをしたつもりはないよ。
ウザイと思う人もいる、と言いたかっただけだよ。
必死で「着物は普通だよ」という価値観を押し付けようとする単発IDの人がいたから
やめてくれと言ったまで。
さあこれで着物話終了。

禿のおっさんなんて誰にも迷惑かけてないのにバカにする人に、
着物をウザいと思うことを非難する権利はないと思う。
317名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 13:48:08 ID:LXfK2UQu
>>294
やぱーり!連れの言ってたのはあってたかw

>>300
最近お出かけ着物的なものが流行っていて雑誌などでも持集組まれてる。
アンティーク着物ってのも少し前に流行ったしな。
普段は着物を着ていなくてもちょっと持別なことがあった時に着るっていうのも珍しくないと思うが。
318名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 14:09:41 ID:IAVseuCU
着物は普通じゃないよ。と着物は普通だよ。というのは
もう透明人間いるかいないかみたいな言い合いだぞ。
まあ押しつけてないからあくまで「自分の周りでは」
程度に受け止めてくれ。正否で判断すんな。
別にアルシンド馬鹿にしてないよ。禿よりあの年齢のおっさん
見に来るんだーと思ったまでで。
>>312のレスにも含めてネタにむきになってマジレスレベル…。

なんかもー…。皆いちど落ち着いて
茶でも飲んで書き込んだら?
319名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 14:25:55 ID:tLaQ6pWh
東京千秋楽で叫んでた基地外は裏でも言われ放題ですた
320名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 14:46:02 ID:trUJQpdM
>>319
裏?
321名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 14:54:15 ID:bzdwDt76
舞台組みやったりしてる人かな?乙…
322名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 15:06:13 ID:WXz/7gRl
いいんじゃない?
着物、似合ってれば。
素敵な格好は見てて楽しい。
責めるのは髪飾りが大袈裟だったりした時だけでいいとオモ。


前に隣の方がとてもお太りになられてて
呼吸音と香りが気になって集中できなかったこととかあるけど、
まあその人は何も悪い事してないしな〜と諦めた。
ずっと突っ込み入れてるバカの隣になった時よりよりずっとよかったよ。
323名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 15:12:09 ID:wpn3k8jO
本編中ならともかく
EDトークなんて本人達すら気を抜いてるオマケなんだから
叫んでてミハっててもいいじゃんか 

「つまんなかったよ!」ってトマト投げる国にいったらどーなんだお前ら

舞台って生物に対して生で対応してなにがおかしいんだ 
ふつーだふつー 
むしろ演者はそれを望まないで何のライブだよ

だから演者含め何を芸術気取りってバカにされんだ

324名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 15:23:19 ID:qh0BIfHI
そういう国にじゃないからなここ
325名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 15:26:32 ID:7B2XFjU6
日本で生まれ育ったから、叫ばれるとポカーンとしてしまう。
326名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 15:30:04 ID:3Fqf9jAJ
あれだけの人数が見に来てるのに1人だけが1度のみならず
3回も演者に声を掛けるってのは普通じゃないよな
あんな個人的な想いを叫ばれてもな
ただの「空気読めないヤツ」だろ
327名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 15:41:27 ID:hFFiQSCl
チラ裏
この前FM聴いてたら
「ラーメンズのライブに行ってきました〜ラーメンズ最高〜!」
ってメッセージが読まれてて明らかに浮いてた。
ああ、あの時期なんだなーと思った
しかし読んでおいてコメントもせずスルーするDJもDJだ
328名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 15:42:20 ID:IAVseuCU
トマト投げる国に行ったことないからなw
トマト投げるのもある意味舞台に対する反応だけど
ミハ的な嬌声って舞台の人に自分を見てかまってもらいたい
臭がぷんぷんだから。

キャーキャーミハられるのは演者も望んでない気がする。
トマトだろうが舞台に対する反応だったらありだろうけど、
理屈うんぬんより、単純に見終わって空気が一体になってるときに
そういう反応したらウザイだろうな。
329名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 16:00:50 ID:YKHELJ8w
>>323
同意。他人がなんでそんなに気になるのかね。
変わった人ならどこにでもいるって。
アルタのいいともの客なんてどうなるんだよ。
アイドルのコンサートなんてどうなるんだよ。
高尚なラーメンズをそんなんと一緒にするな、ってか?

痛い奴が居たって、ここでネチネチ陰口叩いてる方が女々しくって痛いよ。

>>328
なんで演者の気持ちがわかるの?
空気が一体って、そういうところが宗教みたいだって気持ち悪がられてるんだよ。
330名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 16:25:25 ID:WXz/7gRl
まったりしようよ

ミーハーがいようがゴスロリがいようが俺の人生には何の影響もない!
一瞬ウルセーと思うだけだ。
収録の日とかはやめてね。
331名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 16:25:44 ID:GWd25F6t
なんでここで文句言われてるのか本気で理解できない人は
基地外女と同じレベルで空気読めない人なんじゃないの


もしくは基地外女本人か
332名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 16:35:38 ID:1AnMn3Iz
ほんと、そろそろまったりしましょうよ〜。

>>310
やっぱり無かったんだ<あるない論争
あと、3回目は英語で言ってたんですね…。
おかげでスッキリしました。ありがとうございます!
333名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 16:43:26 ID:HY/5AzBE
>>329
いいともの客は、なるべく声を出すよう事前に
スタッフから指示を受けている。
アイドルは、ファンの歓声を受けるパフォーマンスをするのが仕事。

「あの人もあの人もやってるのに!」
なんて一くくりにするのは的外れだ。
334名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 16:44:37 ID:K789rc8u
すごいな、どんどん空気が変わってきてる。
これが一般化するってことなんだなー。
叫ぶミハ女もおkならバニ耳コスプレゴスロリ着物
なんでもおk。すげー、心広いなー、みんな。
335名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 16:49:31 ID:xDvg2Zdy
>>334
そんなに意地張るなよ。
本当はわかってるんだろ。
336名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 17:34:08 ID:lg/VZeme
チケ取った時はあんなに先だった東京公演もあっと言う間に終わっちまった 次は来年かなあ…今年はこれからどんなパフォーマンスがあるのかな
337名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 17:35:48 ID:lg/VZeme
誰かが『僕らの音楽』に林檎さんと出て欲しいとの書き込みあったが、かなり同意 ぜひ観たい
338名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 18:37:18 ID:+SZnKxjL
>>333
つけ加えると
芸人は笑いを取るのが仕事。
あの女の発言は邪魔。笑えない。
339名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 18:48:08 ID:eYxF7JGa
あの基地外女は笑えないどころか会場を凍りつかせたね。顔見てみたかった。
ブスなんだろーなー。
340sage:2007/03/26(月) 18:59:59 ID:rLI8N6WM
>>299
裸って。
前列ならいいけど…隣なら気になるなぁw

まー純粋に公演を見ることを楽しみにしている人は
格好などあまり気にしないよね。

ラーメンズファンは地味な人が多いから安心していたが
痛い人は本当に痛いからこわい…
迷惑行為だけは勘弁だよ…

341名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 19:11:03 ID:eYxF7JGa
>>340
なんか色々間違ってるぞ。イタイ人程集団で居るから余計に凄いんだよなあ。
342名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 20:38:03 ID:wftSwyPz
みんな、
股と脇を同時に乾かす人でも思い出すんだ!
343名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 21:41:37 ID:WXz/7gRl
冷えるよう。
寒いよう。
344名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 22:05:59 ID:0jIFugfT
公演中ものすごいトイレ行きたくなって(開演前に行ったのに)
でも立ったら迷惑だし、でも行きたいし、まったく集中できなかった
結局最後まで我慢して、終わると同時に走った。
腹の調子が悪かろうが「隣にいたヤシ最悪だった」と言うんだよな?
345名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 22:09:42 ID:Q96E/1kh
ん?誰に聞いてるんだ?
346名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 22:25:33 ID:QNGnXASu
運が悪かったと思って文句言われながら逝けばいいじゃない
347名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 22:31:54 ID:08VG+pnq
別に、終わった直後に急いで帰る人がいたってなんとも思わないけど…
用事があるのかなーぐらいで。

つーか誰もそんな話してなかったのにどうしたんだいきなり。
348名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 23:16:46 ID:5ZcigYwa
ネタバレスレがいつの間にかマナースレになってないか。
マナーは大事だと思っているが、
ある程度で切り上げて公演内容についての話題がほしい。
せっかくネタバレスレなんだし。

偉そうにスマン。
349名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 00:01:52 ID:DKzPabok
千秋楽もやったかなぁ?それか既出だったらスマン。
ミュージカル条例で賢太郎が
さり気なく「イルカに乗った少年」を熱唱。
観客の反応薄いのが尚良かったw
350名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 00:06:37 ID:iOQ5LZ4n
初めてライブ見れて心底笑ったし感動したよ
ラーメンズと支え続けるファンのみなさんにありがとうと言いたい
351名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 00:08:32 ID:YwabXnhb
>>349
やってたよ〜
ちゃんとイルカに跨がって背ビレつかんでるマイムもあってワロタ

ちなみに銀河劇場初日は無かった気がする。
記憶かなり曖昧だけど
352名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 00:37:14 ID:Licg3STV
言葉禁止条例のオチって、最初からずっと変わってない?

昨日見たら、サイレンの後で「え?なんで?」みたいな顔して、自分たちの格好を見て
「あっ」みたいな表情で暗転、になってたんだけど、
公演初期に見たときは、ガッツポーズ→サイレン→すぐ暗転だったような気がした。

単に自分が忘れてるだけかな…
353名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 01:00:31 ID:pUh9TV4e
>>352
やっぱりそうか。銀河劇場のときは、ガッツポーズ→サイレン→暗転 だったのが
グローブ座では 頑張ろうポーズ→サイレン→そのまま手を差し出して手錠→上着かぶって連行
に変わってた気がする。私も忘れているだけかもしれないけど。
強盗で捕まったのから共謀罪で捕まったのに変わってる。さらに見た目にわかりやすくなった。

354名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 01:08:58 ID:YwabXnhb
便乗すると、うやうや条例のサイレンの後の「どこで聞いてんだよ」も最初は無かったと思う


アンケートとかの反応で色々変えてるんだろうね
355名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 09:55:57 ID:mTrYdJQK
お、いいねえ。
初期の頃と今との違いを晒していくの。

356名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 10:09:08 ID:UYlZtyW9
「ナンでなんだよ!」の後ウケるまで待つようになったよね?
あと「ぶらり途中下車の族」の後ミニコントが入った。
357名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 10:17:02 ID:mDkq9osw
途中下車族コント、最初なかったのか
そりゃわかりずらいなあ
358名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 11:01:13 ID:M2WTCep5
公式voice!

小林の硬さと片桐のユルさがたまらん!
あーラーメンズ好き〜とか思っちゃうよ。どーしても。
359名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 12:11:56 ID:f/0hPEHj
無事終了と書かない理由がどこかにあることは無きにしも非ずという可能性を否定できない感は否めないな
360名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 12:24:32 ID:E6IHKKSa
あれ何だか泣けてきたよ
361名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 12:46:02 ID:mDkq9osw
まあケチはついたかもしれないけど
考えすぎなんじゃない?
トークで意外にも冷静だったようなこと
言ってたらしいし。
362名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 13:22:13 ID:YAC19Fwf
意外と冷静だったけど、カーテンコールで
ぐわーっとキた、とも言っていた。

ところで25日、幕間で賢太郎がガッツポーズを
してたのって、何のネタのあとだっけ?
思い出せずもやもやする…
363名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 13:27:10 ID:YAC19Fwf
間違えた、よく間違えます。
もやもやするんじゃなくて、もじゃもじゃする、だった。
364名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 13:43:24 ID:uP3VsK97
意味わかんないけどブザー押してあげたくなったw
365名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 14:12:19 ID:wnldM7fL
賢太郎ボイス。

あの基地外女のせいで相当気分害したんだろうな。
文からすっごい伝わるよ。。
366名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 14:23:52 ID:mDkq9osw
博多帰りのに比べると確かに泣けるね。
でもまあ疲れがそろそろ溜まる頃なんだろうなと
思う。ことにする。
367名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 14:34:35 ID:mTrYdJQK
何かどこか立て読みできそうだな。
368名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 14:48:14 ID:CtgKY+8m
全員でラーメンズさいこーと
唱和すれば喜ばれると思うよ
369名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 15:33:51 ID:ficeWmcq
4月1日まで頑張って走り続けてくれ。
東京公演がどうだったとかじゃなくてツアーが終わりに
近づいて改めて気が引き締まってるんじゃないかと思う。
自分に厳しくなってるだけ。それがあの文になった。
…と思いたい気持ちも半分だけど。悲しいかな。
370名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 19:51:47 ID:fKFt4jJZ
>>369
千秋楽見た人?前半の解釈で合ってるとオモ
実際あのED聞いた感想としては、voiceは本音かなーって気がするよ

銀河の時は「初」の緊張感があり、神戸・福岡はハイテンションで、
今度は2度目の東京ってことで、また違った気持ちで挑んでただろうし
voiceを下から読んでいくとテンションの変わり具合が興味深いよ

とりあえず、例の騒ぎが内容にまで影響してるようには読めなかった
裏では不愉快に思ってるだろうし「大喝采」は嫌味の可能性もあるかもだが…
371名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 19:53:46 ID:+i5EJmwG
ああいう人間に遠まわしに言っても通じないってことくらい小林もわかってるんじゃなかろうか。
372名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 19:58:13 ID:HxXkYO8L
千秋楽だけど過去を振り返るんじゃなく先を見てる俺カッコイイ

と真っ先に解釈してしまった俺
373名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 20:08:37 ID:ZuZKm/aJ
とても気持ちが悪いです。
374名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 20:10:01 ID:BRNf/OLd
いつもなら楽日には真っ先に更新されるvoice、悩んだんだろうな。
でも、コントをする人なら笑いで返す余裕が欲しいな、と
その場にいない私は思ってしまった。
「不思議の国ニポン」の先生みたいに小指立てるとか…通じないか。

>>372
カッコイイ俺を演出している、と解釈した。黄色い声援?関係ないね、みたいな。
そうやって実物と違う「小林賢太郎」像を作り上げれば上げるほど
勘違いちゃんが増えると思うんだけどなー。
ずっとストイックなコント職人でいてくれ、というワガママな希望。
375名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 20:29:28 ID:mDkq9osw
んんー正直スレ住人とかmixi住人だとかのほうが
先読み過剰反応で騒ぎすぎなような気も若干…
今回に限ったことじゃないけど、小林ファンに
関しては、もうちょっとひねらずストレートに
とってもいいんじゃねいかと思うこと多々あるなー。
376名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 20:43:51 ID:EmUgQBhK
>>375
同意。深読みしすぎるのはいつもの事だけど
今回は特に、叫ぶ女の事やらを絡めて考えすぎなのでは。
そんないちファンの叫び声なんて、正直気にも止めていないんじゃ
ないかと思うな。
377名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 21:20:39 ID:ficeWmcq
>>370
うん、見てきたよ。
正直「大喝采」と、それに対してのあまり気持ちが
伝わってこないような「ありがとうございました」には
あの人の本音をさぐりたくなっちゃうところがある。
そこまで子供じゃないと思うけど、東京公演を
多分100%気持ち良くは終えられたわけじゃないと思うから。
東京住みとしてはちょっと寂しいな…。
378名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 21:41:30 ID:pUh9TV4e
「マ行、タ行」のくだりと鞭舐めはグローブ座では見なかった
379名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 21:57:45 ID:fTldH8Z2
楽日に行ってないせいか、その女の話、
小林も客も、気持ちはわかるけどもう少し余裕持ってほしい
ラーはお笑いライブやミューとも違う雰囲気で、
叫ぶとか有り得ないのは重々承知だけど、カテコで叫ばれたからといって
あからさまに不機嫌になる小林もどうかと思う。他の客もいるんだし、
もう少しプロとして最後まで客を楽しい気持ちで帰す努力をしてほしい
勿論、本当はそんな努力する必要ないんだけどこういう非常事態では
380名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:02:26 ID:7msw3qEd
その女が叫んだ時点で小林がそれを相手してたら他の客は尚更
嫌な気分になると思う。
叫ぶとか有得ないのを重々承知しているからこそ小林はあんな態度
だったんだと思うし。
381名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:06:35 ID:fKFt4jJZ
>>374
更新に時間がかかったのは、おそらく片桐待ちw
ダブル縦読みは大変だったと思う

>>377
そっか。ま、受取りかたは人それぞれだね
自分はEDのテンション自体が最初から微妙だったと感じたので
(特に最後のは1回は客側が粘りすぎだったと思う)
アレのせいで「気持ちよく終えられなかった」わけじゃなかっただろうと
完全燃焼を北の大地に持ち越されちゃったってのかなって意味では、
自分もちょっと寂しいけどね

>>379
いや、別にあからさまに不機嫌になってたわけじゃないよ
最初の「ええー」に「うるせぇっ!」って返した後も普通に喋ってたし
「大好きー」にも「ああ、ありがとう」って返事してたはず
(見てるこっちが「完全に無視すりゃいいのに」と思ったぐらいだったから)

382名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:10:52 ID:MP1wcvVk
>>381
ダブル縦読み凄いよねぇ。よく頑張りました。
383名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:13:10 ID:1UGapJ02
>>381
「大好き!」への「ありがとう」はものすげー無愛想に言ってたけどなw

無視すりゃいいと思ったってのは同意。
「うるせーよ!」も、「あー反応しちゃった、喜ぶんだろうなー」と思ったし。
384名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:14:01 ID:fKFt4jJZ
スマン、なんか>>379の日本語おかしかったわ
「最後のは1回は」ってなんだよ orz

とりあえずEDの話は実際に見てた人の中でも受取り方が違うし
それが伝聞で、さらにvoiceと絡んで色々と話が膨らんじゃうのは
あまりよくないんじゃないか、と書いてから思った
385名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:41:38 ID:+XFyFDwV
どうやっても縦読み出来ない自分は負け組…
386名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:54:55 ID:xbJ2X9Z3
平仮名に直してみればわかりやすいんジャマイカ?>縦読み
387名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 22:58:47 ID:EmUgQBhK
915 名無しさん sage 2007/03/27(火) 21:05:05
>>912
   TE    XT…
   キス   をし…
ス  ト    なんか…
と  と    うなんか…
と  う   さん…
う  き   しずみ…
き  よ ,  き…
よ . う   か…
う  ぐ   いす…
ぐ  ロー  バル…
ロー ブ   ロー…
ブ  ザー おし…
388名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 23:29:10 ID:+XFyFDwV
>915d

感想が「頑張ったな」になる理由が初めて分かったよ。
389名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 19:34:10 ID:KEO6Fklz
いよいよかでる!
390名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 21:39:46 ID:HzPoeBFq
中止って本当?
391名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 21:42:54 ID:dW9yTXy0
ウゼー
392名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:10:04 ID:MYWSYixy
最初のしりとりって「空手家」までだったっけ?
珍しく思わせぶりな始まりだったから気になったんだけど
あれはただのプロローグで特に意味は無いのかな?
393名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:29:06 ID:wI9zN3lJ
かでる行った人いませんか?
会場どんな感じですか?
横は何番くらいまでありますか?30番ってすみっこ?
394名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:30:56 ID:W/eFkSht
銀河鉄道のコントで、コバケンが一人しりとり中の「背中合わせ」のところで、半身をちょっとだけ前にずらすのって既出?
二人しりとり中は殴られても反応ナシ → 一人しりとり中は「痛っ」と反応アリ
の話はよく見るんだけど、仁さんが背中合わせした場面に相応する箇所で、ちょっと背中に寄りかかられたようなマイムをしたと思うんだが。
395名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:36:02 ID:5kEzcxXv
>>394
ガイシュツ

ファンサイト見て回ってると
千秋楽の叫び女のせいであの公式コメントだとか言ってるヤシが多いみたいで驚く
そこまで小さい舞台人じゃないと思うぞ。
396名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:39:13 ID:Jqljtzuc
銀河鉄道ネタは、汽車に乗ってるマイムに鳥肌立ったな。
絶妙に体揺らしてて。
北島マヤかよ、と。
397名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:39:54 ID:ie34eS9U
>>394
それ、自分も気づいた時、おお!って思った。
あと、グローブ座楽で
「僕はずっと誰かと一緒だった気がする。」って言ったあと
向かい側の席に目線を落としてたんだけど。
これも、前はなかったような。
398名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:40:18 ID:mRDmGn4B
でも予想ついたw
それ本気で心配してるっていうより
その女への自分の怒りをそういうことにして
一緒にあてこすってるってのもある気がするな。
このスレの人もそうだけど。
でも妄想癖もちのコバオタのことだから
どこまでかわからないけど。
399名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:45:06 ID:MYWSYixy
>>395
あー、その話書いてるファンブログいくつか見たけど、不思議なもんで
「叫び女のせいであのコメントが」つってるのは、ほとんど実際見に行ってない人なんだよな。
やっぱ伝聞で話が大きくなってるとこあるんじゃないの。
まあそれはそれとしてあの大声はウザかったけど。
400名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:48:58 ID:QXc56rhY
本当に我慢できないくらい嫌だったなら
メモ云々の時みたいにもっとグズグズしたコメントしそうだけどなw
401名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:52:11 ID:mRDmGn4B
久しぶりの本公演だから、本人達がっていうより
もうファンの人が過敏になっちゃってんだよな、なんか。
402名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 22:56:05 ID:0eFXVbko
そもそも、小林が叫び女をそこまでを嫌がってたのかどうかさえ
怪しいと思う。見てないから知らんが、最初の書き込み内容からは
軽く流す感じだったように受け取れた。
「嫌がってるに違いない、だって自分が不愉快だから」
って思い込みが多分に入ってないか?
403名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 23:05:21 ID:MYWSYixy
その辺は、実際見た人でも受け取り方違うから断定はできないだろうなー。
個人的には「うるせーよ!」と反応したのを見て「そんなに嫌でもないのかな」と思った。
まあ、その後は一切無視してたけど。

でも、本スレだかどっかでも言われてたけど、あの手のちょっと熱上がっちゃってるミーハーファンなんて
本人たちは山ほど見てるだろうから、今更そんなに気にしないだろーとは思うw
404名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 23:48:41 ID:XAS/eJ+3
案外、ちやほやされたがりだったりしてな。
405名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 23:49:24 ID:dW9yTXy0
アンケートでグヂグヂとその女について書いた奴いっぱい居そう

公演の感想よりそっちが多かったらやる気失せるだろうな
406名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 23:57:15 ID:5kEzcxXv
>>405
本当だよな
それ読んで凹む小林が目に浮かぶ気がする

いつまでもそんなことでグチグチと言いつづけるファンのほうが
よっぽど「ラーメンズに失礼」ってことに気づかないんだろうか
407名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:03:09 ID:fJM9wpMY
まぁここで言っていても詮無いことは確かだ。

ということで結局今日は公演あったのかな?
行った人とかいないのかな??
408名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:11:46 ID:deoQRROp
>>405-406みたいなのも嫌悪感から来る思い込みだと思うんだが
嫌悪の対象がウザイ客かそれを叩いてる客かの違いだけで
409名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:16:45 ID:H7p3jguR
その叫んだ女の近くにいたんだけど、始まる前からネタバレ気味の会話
嫌な予感は的中
コント中も先笑い、そしてバカ笑い
一緒にセリフを言う
挙げ句にラストの声援


最悪な一日…泣きたくなった
410名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:35:19 ID:aqROrPAn
最悪だな、おい。
そこまでひどいのかあの噂の女は。
411名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:36:05 ID:EA2pqnSM
因みに何のセリフ?
412名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:38:01 ID:BjWPRmyj
>一緒にセリフを言う

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:44:21 ID:zFPwmhZ9
どうにも救いようのないバカ女だが
そいつにここまで夢中なのも情けなくないか。
414名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:56:27 ID:PWn2EyOd
馬鹿な客をやんわりと注意する方法って無いのだろうか。
放置も気分悪いが注意するのも罪悪感みたいなのが残る…
415名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 00:58:44 ID:aqROrPAn
こうなんかカンペみたいなのを・・・
416名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 01:07:01 ID:F2Kb2rPt
なんで札幌公演がなかったことになってんの?
あったよー。面白かったよー。
ジョッキーが「外は1℃なのに、ここは暑い」とか言ってたw
417名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 02:13:46 ID:MpamGvNm
バカには何言っても通じないよ。
以前オチを先に言いながら見てるバカの付近になった事があって、
キレて「私語慎んで頂けますか?」とやんわりと言ってやったのに
ポカーンとされその後もずっとオチを言い続けてた。因に40代と思われるカップル。
418名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 02:23:37 ID:fWYmaMmi
かでるって横何番まであるの?
419名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 02:40:59 ID:UlJDDRj8
頭の数字側に居たので30番がどれぐらいかはアレだけど
かでる事態こじんまりとしてて前の人とは頭二つ分くらい差があり
椅子も中央向きに配置されてるので見やすいよ

久々の本公演、ちょっと前の列が頭を前に後ろにと振りながら爆笑する
人達で(一番最初から)ちょっと置いてかれた…。
ラーメンズの最初のコントってクスッぐらいの笑いじゃないのか?
420名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 03:21:38 ID:ge1tFIuB
ていうかラーメンズのコントって
すべてがクスッぐらいでちょうどいい

演者を喜ばせるためにわざと声に出して笑ってる人居そう
421名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 08:39:55 ID:BBINNs2o
人それぞれ笑いのツボが違うんだから……。

422名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 08:41:26 ID:8e9DdGa/
ごめんね、ミュージカル条例爆笑しちゃったよ。
423名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 08:44:39 ID:4I4CPd+m
自分もミュージカルとジョッキーで爆笑した。
「たかしと父さん」系の片桐暴走ネタは嫌いだったんだが、
初めてあの系統のコントを生で見て、「こりゃ笑うわ!」と思った。
逆に言うと生じゃなきゃ笑えないんだが。
小林がなんであれ系のネタを作り続けるのかようやくわかったよ。
424名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 09:05:10 ID:UPYL0V1l
ミュージカル条例人気だよな
俺が行った日もあそこで会場湧いてたけど俺には微妙・・・
425名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 09:22:41 ID:IgvB9kwv
ラーメンズを全く知らない友人を連れて行ったのだけど
ミュージカル条例を見て、「二人ともミュージカルに
出ればいいのに!勿体ない!」
と、しきりに言ってるのにウケた。
426名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 10:21:35 ID:hOEV+xl8
>>419
ありがとう。そうかー見やすいのか−
427名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 10:29:42 ID:kYqX4dHc
個人的にはそんなに笑うところじゃなくても
周りがすごい笑ってると
つい雰囲気にのまれて必要以上に笑っちゃう時はある
428名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 11:27:49 ID:6gS4c8zq
それわかる。先笑いは困るけど、皆の笑い声で楽しくなっちゃうのある。
429名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 11:32:25 ID:UPYL0V1l
笑いってうつるからな
430名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 12:01:38 ID:4I4CPd+m
あるな。
で、DVD化されてから家で見直すと、笑いどころが変わる。
431名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 12:10:41 ID:B67bcad5
ハリウッド条例は何度見ても笑う
432名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 13:21:24 ID:tbGV2/ZG
2つ目くらいの条例がおりたところでやっと流れがわかって、
早くミュージカル条例見たい!とわくわくしてしまった
「男女の気持ち」とかもそうだけど、ラーメンズの劇中劇って好きなんだよなー
433名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 13:54:02 ID:ge1tFIuB
たかしと父さんは面白いけど、
バニー部とジョッキーはつまんないと思った
あれ系はこれから続けないでほしい
434名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 14:04:58 ID:iJxup2n9
バニー部は大好きだけど
父さん系のネタは飽きてきてたからジョッキー来たとき、あら〜って思った
でもなんかすっごい笑えた!やっぱ生は違うんだね
ただDVDになったらもう笑わないかもしれないなw
435名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 14:17:32 ID:ujzoCoZN
でも真面目系コントばっかりだと頭がいっぱいいっぱいになってしまうから、たかしと父さん系のガス抜きコントも必要だろ。
凸にもラーメンズコントの公式あるって書いてあるし。
それが最後から2番目というのも、一旦入った力抜いて、最後のコント観て欲しいというコバの公式なんだろうな。
まぁ片桐にとってはガス抜きかと言えばそうじゃないかもだがw
436名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 14:18:14 ID:hOEV+xl8
自分はジョッキー大好きでした。
バニー部よりおもしろい!!やっぱああいうのは片桐がいい!
437名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 14:39:18 ID:ge1tFIuB
片方が、黙ってるもう片方をいかに笑わせるか、みたいな形式以外で
みせるもっと気楽なコントがあればなぁ
438名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 14:39:45 ID:6gS4c8zq
だよー。片桐の爆発感は困っちゃってる設定の方がいいな。
そういう意味で今回のはすごい好き。
439名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 14:41:43 ID:6gS4c8zq
↑書き込みしてる間にレスが付いてた。
だよー。ってのは>>436にね。
440名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 15:37:11 ID:jcOhBiWN
楽日にはどんなに爆発することか…。
たのすぃみぃ〜っ!
441名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 16:55:02 ID:3rdBuvXJ
>>437にハゲドウ
「ここで息抜きってことなんだろうな」って思ったんだけど
「息抜きっていったらコレしかないのか?」と。
サービスのつもりなんだろうか。
442名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 17:59:53 ID:AdUCOsrB
関係ないけどそういえば
クラシックに宮澤さんて
でてたね
443名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 18:32:41 ID:eMUe7A+/
>>437
昔はそれが日本語学校だったりプーマーだったり、
いくつかパターンがあったのにね。

今は観客の息抜きの意味もあるかもしれんが、
片方が体力的に休憩する意味もあるのかもしれんw
444名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 18:47:30 ID:0QiFfqAL
片方はすげーダメージ受けてるけどなw
445名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 18:52:08 ID:eMUe7A+/
これからは同時に休憩のできるようなコントの開発をしなくちゃな。
がんがれ小林w
446名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 19:45:16 ID:x4doNnzk
ジョッキーはあれてっきり片桐が汗だくになるのが目的なのかと思ってた
次の「だから俺ビショビショ〜」の台詞の時、服がなんとなく湿っている様に
見えたから、ああ!汗に濡れた服を効果的に使っているのか!と深読みしてた
気のせいか…orz
447名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:13:28 ID:PWn2EyOd
その深読みすげーw
448名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:18:15 ID:RaSL0afb
そんな深読み思いつかなかったw

いかにもアドリブっぽいように見えて
実際はきちんと台本どおり
小林もつい笑ってしまったように見えて台本どおり
・・・って頭に浮かんでしまって素直に楽しめなかった。
449名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:43:56 ID:SYlICAIv
台本通りのところでは小林笑わないでしょ
三回見てるけどアドリブっぽい毎回違う事言ってるあたりでしか小林反応してない
ように見えるけど
ある程度は片桐の自由にやってる気がするけどなジョッキーは
450名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 20:45:33 ID:L7Ufh1/V
吹いちゃうのは素の時もあるでしょ
それが片桐の動きプラスアルファで見てておもしろいんだよなー
451名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 22:09:06 ID:c6MWiz5M
札幌公演からただいま。
いいかげん言葉遊びは飽きたな。
片桐が台詞とんじゃって、やり直したのはおかしかったけど・・・。
まあミュージカルとジョッキーが面白かったからいいや。
452名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 22:55:06 ID:UlJDDRj8
ジョッキーがちんこネタ多いのはデフォですか?それともアドリブだったんだろうか
453名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 03:02:03 ID:iORP7uMh
>>292 好き勝手な事言ってるなw。
454名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 06:17:25 ID:rwrsGXRD
片桐暴走ネタなのは同じだけど、
たかしの邪魔してる父さんと違って
ジョッキーの主張のほうが正しいんだよな、そういえばw
455名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 08:51:19 ID:+p23fA95
>>445
STUDYのQ&Aなんかは割りと二人とも体力的に楽そう。
でもああいうのは後半には使えないかな
456名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 14:44:26 ID:OJNcNMl9
今日本人達に聞いたんだけど、3/24に
客入れないで撮影用の公演を丸々1本やったらしい。


カメラはもう入らないのでは
457名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 14:51:36 ID:rkpGxnJp
<丶`∀´>どこの日本人ニダ
458名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 14:52:54 ID:6p8FHpur
撮影するなら東京だろうな
撮影スタッフ及び機材を札幌に運ぶなんて
費用がかかることはしないだろう
459名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 15:07:59 ID:N12u1ZLH
>>457
今日、本人 を
今、日本人 と読んだのか。
460名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 15:18:32 ID:d5FkTuQa
本人て誰だよ
そして自分も日本人と読んでしまった
461名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 15:19:18 ID:BljZJF2X
24日って昼も夜もあったのにその上もう一本って大変じゃあないか。
462名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 16:21:12 ID:3NMaSZtG
客入れないで収録って…舞台の収録じゃよくあることなの?
463名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 16:26:31 ID:6EB5aWBF
なんか違う気がするな
釣りなのは分かってるけど
464名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 16:38:51 ID:UGRt5sW7
釣りだろうけど客がいないでジョッキーとか…
考えただけで悲しいほどつまらない。
465名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 17:14:16 ID:L9kjk8fm
笑い声拍手一切なしのがDVDになるってこと?
(もしくは関係者のみでまばら)
ミュージカル条例で笑い声がすごすぎて
ネタが聞こえなかったからそれもそれでいい気もするけど・・・
やっぱつまんないな。

と釣られてみる。
466名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 17:22:52 ID:6EB5aWBF
笑い声や拍手やらSEでいける
467名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 17:30:32 ID:J12myNwS
3月23日にスチール写真撮影のために軽く流しで一回やったってのは聞いたけど。
そのことじゃなくて??
468名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 20:41:30 ID:R8cSn8M/
俺もスチール撮影用に流してやった時のことじゃないかと思うけど。
撮影は東京のみだろう
469名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 21:09:18 ID:mAo0FzWB
いつも以上に全体でのつながりが濃かったのは
ようつべでネタ見てる人への挑戦状?
470名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 21:25:37 ID:Jw1Yr3/g
公演タイトルに引っ掛けたんじゃないの?
基本→応用、例文→実践、って教科書っぽい
471名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 21:26:24 ID:FtLAsNLv
>>467
撮影は22日って言ってなかったっけ?
それでミュージカル条例がぐだぐだになったのを思い出したw
472名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 22:44:38 ID:PqtCWxEM
カーテンコールで言ってた、客入れないでやったのは
スチール撮影用。
17日にカメラ3、4台はいってたよ。
473名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 22:56:46 ID:J12myNwS
>471
22日か。ああそうだ。
「なぜ今日はよくかむかって?それは昨日2公演だったからさー」って言ったんだよな。
474名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 09:12:26 ID:4KpDLuYX
札幌行った人すくないのかね?
475名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 10:07:19 ID:Wgnro+YQ
昨日行った!仁さん3回も間違ったって言ってたなw
会場が狭いからね
476名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 10:25:36 ID:gzrofLO+
DVDでじっくり観たいけど、雀みたいに変な編集するのはやめて頂きたい。
477名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 11:35:13 ID:c20CfIrQ
昨日観てきました
ハリウッド条例で涙出るほど笑ったw
条例シリーズ面白かったな〜
ラスト、流石ですね。

ラーメンズ初見の友達連れてったんだけど凄い笑ってくれて嬉しかった。
478名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 18:44:57 ID:KxbDZZdm
明日で公演終わるんだな、あっという間だ
エイプリルフールが千秋楽か…
479名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 19:08:51 ID:4KpDLuYX
ラーメンズ解散!うっそぴょーん

ってまたやんないかなw
480名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 19:11:51 ID:NB8oaluO
あのネタの後でそれやったら微妙にシャレにならない気がするんだがww
481名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 19:24:41 ID:xsjbn1b9
大病を患ってますとかな。
「実はこれからしばらく長期療養に入ります。また来年、お会い
出来れば良いんですが…」とか神妙な顔で小林が言ったら信じる奴
多発しそうだ。
482名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 19:26:05 ID:4KpDLuYX
>>481
うわ面白そうw非難轟々だろうなw
「ああいうウソは不謹慎だ!」とかなんとか
483名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:13:29 ID:y6V1nste
小林膝故障で中断あった
484名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:24:33 ID:BqyDzayd
どのネタで膝を故障するのかわからない
485名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:26:19 ID:oew0Yuex
ミュージカル条例
486名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:32:33 ID:yxUYu1PK
うやうや条令の正座じゃない?骨が神経挟んじゃうあれでしょ。

立ち膝してて急に立ち上がるとよくなる。ピキーンってくるやつ
487名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:36:50 ID:9dOeivva
小林がセリフ飛んでネタ初めからやり直したってのもあったらしいな
膝故障で中断って一回暗転したの?
488名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:43:01 ID:lAcO0Xm7
>>487
同音異義語のネタで、小林が台詞忘れて、片桐が小声で教えたんだけど
その後片桐も台詞飛ばしてわけわからなくなって一度止めてやり直したらしいな
「こんな事46公演中はじめてだ…」って言ってたとかw
489名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:46:50 ID:9dOeivva
>>488
それはきついな
あのネタはビシッと決まってなんぼだからな
さぞ本人凹んだことだろう。小林は特に。
490名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 20:58:03 ID:4KpDLuYX
コント中の暗転で小林は片桐に頭を下げてて、
そのコントが終わったあとの暗転では小林が舞台の隅っこで小さく正座してた
片桐になぐさめながらはけてったw

今日の公演もう終わったのか?
実際に観にいった奴の詳しい話がききたい
491名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 21:04:26 ID:y6V1nste
>>490
おわった。ちなみに今回は小林のことがあったからすぐ会場の明かりがついたから一回しか出てこなかった。
馬かぶる前の幕間が長く(BGMリピートしてた)写植始める前に小林が「まだ終わらせないよ」みたいなこと言って事情説明。
492名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 21:04:31 ID:5tC6lSqc
長崎のライブで小林が飛んだの思い出した
そういう公演逆に特した気分だね
493名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 21:11:27 ID:4KpDLuYX
>>491
d
ほんと二人とも若くないんだから気をつけて欲しい
心配だな。でも>>492の言うこと大いにわかるw
494名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 21:30:18 ID:oew0Yuex
小林、自分でも『年だなぁ〜』みたいな事言ってた。
暗転してるときに『痛っ!!』って聞こえたから足の小指をどっかの角にぶつけたんだと勝手に思ってた。
495名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 21:38:49 ID:tkYpenpn
膝がパキッ、というと、
どうしてもバニボの「いらっしゃいませ(パキッ)」を思い出すw

明日は楽日、何事もなく、いい終わり方ができるといいな
496名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 21:39:08 ID:7dD/qEH6
台詞とんだ札幌公演いってきた
間違えても続けようとする仁。小林は素丸出し。
小林「(耳ふさいで)あーってやってて」「もうこうなっちゃうと最初からじゃなきゃ無理だからね」

EDで当然そのことに触れると思ったけど
かなりテンション低かった。プライド傷ついたんだろうか。

ジョッキーのやつ小林が一度もふかなかったんだが、
どこもそうか?
497名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 21:55:11 ID:3Ph8LPow
俺の行った公演でも一度もふかなかったよ馬
498名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:02:12 ID:lAcO0Xm7
銀河とグローブ座行ったけど、銀河ではノーリアクションでグローブ座では一回笑ってた。
499名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:03:46 ID:SXDE9i1c
グローブ座16日でも、活字の間違いのところで
小林セリフとばしたぞ。
ごめん、まちがえちゃったと言ってやり直した。
500名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:04:51 ID:Sxo5tpiF
グローブ座14日でも。「筋と関係ないので気にしないで」みたいなこと言ってたはず。
501名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:14:19 ID:9dOeivva
へー、結構小林が原因でのやり直しって多かったんだな
2時間のために22時間を〜ていうのも大袈裟な表現でもないのかも

さすが努力の天才

502名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:14:50 ID:+4x+zSWE
>>496
今日18時のは何度か唇尖らせて笑いそうな顔はしてたよ
ジョッキーが思いついたままにしゃべっちゃったよぉ〜って言った辺り

思いついたまま何を言ったか、は聞き取れなかった
503名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:18:20 ID:srTJNUNw
片桐は昔から台本にとても忠実だからな
でも29日のは本当にひどかったw面白かったけど
504名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:26:33 ID:oIFEgOYd
膝負傷したらしいけど大丈夫なのか
心配だ
505名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:27:49 ID:DsVm9vuA
昨日、片桐が台詞まちがえて客が盛り上がり
「憐れみならいらない!」と叫んでいた時、
馬も笑ってたよ
506名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 22:37:18 ID:lZNOEtbZ
初の生ラーメンズでした。
思ってた以上面白かった。
透明人間→条例→ジョッキーの流れはよかった。
507名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 23:55:38 ID:c0W40Cpb
福岡のときセレブ笑いしてたよ馬
508名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:10:01 ID:3awX3M4X
ジョッキーは肩の力抜くってことでいれたんだろうけど
他のがかたすぎてばかばかしく思えた
あとたかしと父さんとギリジンを超えるのは無理だろ
509名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:14:00 ID:3awX3M4X
「たかしと父さん」と「ギリジン」ね。
510名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:21:11 ID:TD97zKeZ
ジョッキーはもろ、たかしと父さんな気がするんだが…
511名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:44:51 ID:thTlm3o2
>504
30分くらいで良くなる、とか言ってたし、
最後ハケる時には普通に歩けてたから、多分大丈夫だと思う。

長い暗転の後に二人で出てきて、「やめないよ」って言った時は嬉しかったなぁ。
512名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:51:04 ID:3awX3M4X
小林賢太郎は、なだぎ武とアンジャシュのコントを見たことあるんだろうか・・・
513名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:16:49 ID:t1X/mysj
ハリウッド条例のことを言っている?>なだぎ武
あの手の笑いなら前からの常套手段だよ。
514名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:21:04 ID:gYig90ws
アンジャッシュうんぬんも、昔からあるこんにゃく問答だしねえ。

でも言いたいことはわかる。とくにハリウッド条例は
タイミング的になだぎのネタをどうしても思い出すよね。
515名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:23:07 ID:rb1vwqAU
>>513の言うとおりだとわかっていながらも
自分もなだぎが浮かんでしまった。
516名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:27:30 ID:izMEt+AN
30日のジョッキーはかなり仁が自由人になっていて
コバさん数回笑ってたよ
カーテンコールでも「今日は自由だったね」と称えてました

明日は楽ですね
やっぱりもう1回観たかった
517名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:31:39 ID:gBE3Q5IG
なだぎをよく知らない俺は友近を思い出していた
つまりああいう感じのアレか
518名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:35:12 ID:3awX3M4X
そうだよな。全く新しいことやれっていうのは難しいもんな。
小林は定番とか意外と大事にしてる人間だしな。

なだぎもアンジャもそれぞれあの感じを売りにしてる芸人だが
その点ラーメンズはさらっとやって、+αしてるところはさすがだ。

でもハリウッド条例のものまねは比べてしまった・・・

519名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 01:53:27 ID:t1X/mysj
外国人の吹き替えの真似って笑いが取りやすいからね。

吹き替えオタとしてはどちらも上手だと思うんだけどね。
520名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 02:41:28 ID:y0a1Mayf
吹き替えの真似なら、
ちょっと違うけど「アカミー賞」で前にやってるよ。
521名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 02:56:13 ID:t1X/mysj
あれはチョット違うかな。
ハリウッド条例は洋画とかの声優さんの真似なんだよね。
それが凄くうまいというかいるいるというか。
リアリティってやつなんだよね。
522名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 04:01:39 ID:WL2I27kn
吹き替えといえば「映画好きの二人」が…
洋画にありがちな展開集って意味でも被ってるなーと思いながら見てた



個人的には「インタビュー」の最後の広川太一郎もツボだけど、これはスレチだな
523名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 12:39:58 ID:oixORgdQ
今回の公演は過去のネタを思い出させるようなものが多かった。
50音作文で配役が入れ替わるのは「レストランそれぞれ」、
同音異義語の前振りと合体は「ドラマチックカウント」っぽいし、
条例のハリウッドは上でも言われてる「映画好きの二人」系だし
ジョッキーは言わずもがな。
細かいこと言うと作り物の手とか白紙の新聞とかも過去の公演で使われた小道具だし。

今までのおさらい、「ラーメンズの教科書」的な意味もあっての「TEXT」なんだろうか?
と思ったりもした。
524名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 12:44:54 ID:UesTwp1y
>>523
>今回の公演は過去のネタを思い出させるようなものが多かった。
それ、アリスの時にも思ったんだ。
普通に考えれば、「全く新しいもの」ばかり作ることは難しいし、
どっかで見たようなネタになるのも仕方ないだろうと思う。

あと、今回のは作り物の手だった?人の手だったと思ったんだけど。
見たのが随分前だからもう記憶が曖昧だ・・・
525名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 12:52:38 ID:n+o2QnRR
かなり前の席で見たけど、多分人の手だったと思う。
526名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 12:53:46 ID:OkZAq5Gh
>>524
本物の手だったよ。
でもアレはギョッとしたw
527名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 13:46:27 ID:8PL7CyVa
作り物だと思ってた
528名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 15:12:04 ID:XzNtW6p5
久しぶりの本公演も、もう終わりかあ
次はいつなんだろうなあ
529名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 15:16:45 ID:0B5TooP+
もうそろそろ終わったかな?
膝の具合は大丈夫だろうか
530名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 15:19:19 ID:XzNtW6p5
背が高い人は膝とか痛めやすそう
531名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 15:37:57 ID:OYbBzpJA
>>496
亀だけど、自分が行った回では
小林が幕間でウッドベースのマイムやってた。
あと、ジョッキーでは何回も吹いてて、顔を手で覆ったりしてた。
532名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 15:52:34 ID:cc/+GZBL
千秋楽終了!
ハプニングあり、おまけありで
大盛り上がりだったよー
533名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 15:54:30 ID:u6+nz1R/
>>532
乙。裏山ー。手があいたらレポ頼みます
534名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 16:02:07 ID:n+o2QnRR
今回、何も発表は無しか・・・?
535名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 16:06:55 ID:XzNtW6p5
>>532
乙ー 気をつけて帰ってこいよ
536名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 16:20:29 ID:gBE3Q5IG
アリスの時も片桐倒れたし、三十過ぎると
そーいう心配増えてくるなあ
537名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:10:18 ID:y0a1Mayf
千秋楽終わったんだね。
早くDVD発売しないかなぁ・・
538名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:24:01 ID:U38nReln
大楽日記念パピコ
539名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:37:36 ID:lSuo49q8
>>532 じゃないけどただいまー

今日は「舞台準備が整っていない」と、開場・開演が10分押しだった
開演前アナウンスが小林の生声(姿は見えない)
携帯電話の注意と非常口云々と、足を痛めたことの説明

最後のコントの誤字のくだりで「グルメ欄、辛いと幸せを〜」の前(後だったかも)に
「地域欄、札幌の札と机を間違えたことが〜」と片桐に振る

舞台挨拶、「片桐仁!」「小林賢太郎!」と名前紹介あり
「スタッフにも拍手!」 ちなみに条例コントのあの手は本物で札幌出身のスタッフ
「彼にとって凱旋公演ですね」(小林)
テキスト作文

小林の物真似、「これ藤村D」 客席大歓声
片桐に「僕の好きな北海道の番組があって〜」と説明しつつ大泉洋の物真似
「東京だとあまりわかってもらえなかった。やっぱり全然反応が違う!」(小林)
「今、NACSさんが銀河劇場で公演中で、自分たちは札幌で公演中なんだよね。
 ちょうど入れ替わり。」

カテコ2回目
小林はゴールデンボールを被り、二人とも例の変な靴を履いて出てくる
テキスト作文2回目
片桐大苦戦、小林ゴールデンボールの役柄で無視しようとする 
「お前らアンケートにテキスト作文必ず書けよ!全っ部読んでやる!」

最後にコントで使用していた(そのまま置いてあった)新聞を客席に投げる


とりあえず開演と終演の辺りだけ、補完頼むわー
540名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:44:11 ID:gDTrB3fx
行った人乙!!!
何はともあれ無事終わったみたいで良かった
541名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:47:32 ID:woC9lfyk
>>539
レポd!!!

あー藤村Dの物真似見たかったなぁw
542名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:47:49 ID:U38nReln
札幌でもカメラが入っていたって本当ですか?
DVDはグローブ座のを使うんじゃないのかな?
543名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:49:36 ID:MSksqlXa
札幌随分ファンサービスがいいな
いろいろどうでもよくなってきたのか?
544名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:52:51 ID:oqAnO48H
小林が北海道好きだからじゃない?
545名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:55:59 ID:XzNtW6p5
道民としてはなんともうれしいことだw食べ物おいしいらしいしなー
ファンサービスの多さは千秋楽ってのもあると思うが

>>539
レポd乙!膝、やっぱりアンケートとかでいろいろ心配されたのかな
DVD発売が待ち遠しい
546名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:56:10 ID:n+o2QnRR
藤Dのマネって・・・どんなのだ?w
無理があると思うww
547名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 17:57:04 ID:0B5TooP+
じゃじゃじゃじゃあぁぁ〜とかやったのか?
548名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 18:15:33 ID:upfa26ex
レポd。
札幌羨ましいな、てかうらめしいなw
549名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 18:25:37 ID:CvqeH0d1
>>539
お疲れ&ありがと!
「片桐仁!」「小林賢太郎!」聞きたかったーーー!まじうらやまし!
550名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 19:26:36 ID:8PL7CyVa
終わりよければ全てよしってかんじだな。
551名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 19:40:30 ID:U850N82q
>>546
「バカヤロウ!!」って言ってたよw
小林と藤村Dが全くリンクしないから言われるまで気付かなかった。
言われてみれば似ててワロタw
552名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 19:42:45 ID:U850N82q
すまん…あげてしまった。

小林「NACS招待したかった」的な事も言ってた
553名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 19:50:11 ID:n+o2QnRR
>551
ありがとう。
小林、NACSとかどうでしょうとか好きなのかね?w
554名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 19:55:18 ID:DKPlS9Xi
膝のことはなんて説明してたの?
555名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 20:00:54 ID:0B5TooP+
どうでしょう好きだなんて何か意外。
556名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 20:12:04 ID:Bjt66Pe4
カーテンコール2回目で小林さんは緑と白のニューバランス
仁さんはクロックスのピンクのサンダルはいてた。

多分、きっと。間違えてるかも。
557名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 20:13:41 ID:U850N82q
>>544
詳しくは忘れたけど
アナウンスでは
「昨日の公演で足を痛めてしまい、治すのに全力を尽くしましたが
昨日の今日ではどうしても治すことができず、小林賢太郎多少動きがにぶぅございます。ご了承くださいませ」みたいな事を

トークでは
「足のせいで行動範囲狭くなっちゃって…すいません。でも心配なさらないでください」という感じで言ってた。
小林申し訳なさそうな顔してた。
558名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 22:25:38 ID:DKPlS9Xi
>>557
ありがとう。ラスト観れて羨ましいよ。札幌はホント色々あったねー、怪我とか、セリフ飛んだり。でも怪我は大したことなかったみたいだし。大成功だったね。voice早く更新されないかな
559名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 22:26:27 ID:pS4cA7Mm
>>555
台本も予定も全くない番組だしなw
560名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 23:38:19 ID:5pzzBCxz
レポd!
藤やんのモノマネ見たかったなー。
いい声だから似てそう。
そしてなぜか
>>557の「にぶぅございます」にワロタ
561名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 00:41:04 ID:jljuOQwt
楽日のハプニングって何ですか?
562名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 00:47:11 ID:vwCcHWk2
>>561
ジョッキーの鞭が折れた。それはもう見事にポッキリと。
つか、振り回している最中だったのに客席に飛んでいかなかったのは奇跡。
片桐が相当慌てながらも、折れた鞭を使った小ネタを出しつつ続けようと頑張っていた。
「全部台本どおりじゃーいっ!!」のくだりで「 想 定 範 囲 内っ !!!」 と
半ばヤケ気味に叫んでいた。

あと1回台詞も軽く間違って、何事もなかったことにムーブとかやってた。


563名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 00:51:23 ID:iNM3DvVw
お客さんに当たらなくて良かったなー…
564名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 01:34:28 ID:YCdBLDOw
台本すっ飛びの日に行った者です。
藤村Dの物まね見たかったあ・・・
あと、同じ日に近くにいた人すいません。大声で笑って。迷惑だったでしょう。
小学からあこがれてたラーの公演初めてでテンションぶっ壊れで・・・
565名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 07:55:23 ID:kjEKOvfj
51公演か…多かったね
566名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 13:55:30 ID:YqTEBVI0
千秋楽の透明人間のコント


小林「いいか。ここにペットボトルがあるとするな」
片桐「無い!(今までは「うん」とかだったはず)」
小林「うん!?(一瞬止まる)いやいや、だからここにペットボトルがあるとするな」
片桐「無い!」
小林「お?これはどう言えばこいつに否定されなくなるんだ?…えーと、じゃあコンビニとかにペットボトルってあるな」
片桐「うん、あるな」
小林「お!?(認めた!っていう顔)…そこは「無い!」って言えよ!!!www(片桐を叩く)」



っていうのがあったけど、これは他の公演でもやってた?
567名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 14:17:34 ID:JAz+68A3
福岡はずっと『ない!』パターンだったよ。
それにイライラした小林が髪掻き回して『せからしかー!』(めんどくさい・うっとうしい)とかやってた。
568名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 14:37:40 ID:ul44gBN5
グローブ座@千秋楽は、ずっと『ない』パターンで
イラついた小林が『バニーの時はこういう気分だったのか!』って言ってたよ

569名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 15:00:26 ID:jlD56udh
俺グローブ座22日に行ったけど、「ない!」だったよ。
レポとか見てもほとんど「ない!」だったような。
570名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 16:52:46 ID:N03RvEN2
うん
神戸でも言ってたよバニーボーイ
お前はバニーボーイか!って言ってた
571名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 17:01:32 ID:x4WWes2i
アドリブっぽさもアドリブじゃないとこが憎いわー
572名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 17:03:22 ID:fBJZQyK0
札幌では、俺が行った日は言ってなかったなあ
573名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 18:28:28 ID:N03RvEN2
言ってないバージョンも観たけど
言ってるバージョンの方が良かった
574名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 19:54:35 ID:ogMsHvxo
DVDではどっちのバージョンになるかな。
575名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 22:00:32 ID:ySWFSOFe
馬の周りをグルグル回って、
「ジョッキー、バターになっちゃうよ〜」ってのもあったw
576名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 22:08:05 ID:iNM3DvVw
それ父さんでも言ってたよなw
577名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 22:19:33 ID:ooxQ2Nkp
>>575
衛星って言いながら回ってるのもあったよ
578名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 22:23:09 ID:JO6AIDY7
「股と脇を同時に乾かす衛星」って言ってたね。
でも、その時は足の事が気になって
こっちの心情もおだやかじゃなかったからな。
579名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 22:48:57 ID:Yyl1GQSR
アドリブに違いない!と思ったことが
たいがいはアドリブじゃない罠

鞭は計3回折れたんだな。
3回目には片桐もある程度慣れてたんじゃないかな。
580名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 23:43:42 ID:84RUtev8
ラーヲタ新参なのだが、DVD出るのって公演からどれくらい?
過去のをみてると一年くらいかかってるように見えるんだが。
そんなもん?
581名無しさん@公演中:2007/04/02(月) 23:48:19 ID:ySWFSOFe
アドリブで「エア鞭!」とかやってたしねw
収録日にも折れたらしく、そっちの映像を使うとか言ってたよ。
すぐ編集に入るみたいな言い方だったから、発売早いといいね。
582名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 00:12:01 ID:25IQD2Yh
>>581
どこ情報だよ〜
583名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 00:18:41 ID:2KA3Z5sW
楽のカテコで言ってたんだよ
584名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 00:24:04 ID:LyMhpHo4
早くDVDが見たい!
585名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 00:25:33 ID:wGlxw42j
GBLとかTAKE OFFと一緒のDVD発売だったらいいのに…
586名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 00:34:51 ID:hccvPnLJ
今から編集に入ります、と言ってたよね

だからTAKE OFFは収録してないからねー・・・悲しいことに
587名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 00:36:47 ID:25IQD2Yh
>>583 >>586
ありがとう!

収録の日の鞭が折れた回観たけど・・・あれ使うかぁ〜w
カテコでこんな収録の日に・・・と凹む片桐に
プライベート映像だから関係ない〜みたいなこと言ってた小林が懐かしい。
588名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 12:37:30 ID:btsclws6
22日にスチール撮影入ったらしいけど、
ジャケット写真以外にも、雑誌の取材もここの写真使うのかな?
本番中にはさすがに写さないだろうし・・
589名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 12:40:24 ID:pyf6igMI
えんぶとかなら舞台写真も載ってるよ
590名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 12:53:38 ID:Nxms6DnN
小林は出っ歯
591名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 12:54:43 ID:Nxms6DnN
さげ
592名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 15:29:20 ID:NyUWnEJD
でっかいねずみみたいな顔してるからなw
593名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 22:25:18 ID:MA9Xg49S
演ぶは次号の予告にTEXTあったはず。
594名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 22:53:55 ID:KmxB0Ctp
遠いなー演ぶ発売日・・・
595名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 00:00:43 ID:bo5al1I/
>>542
3台入ってたって某ブログで見た。誰か詳細キボン
596名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 04:33:52 ID:D7SrxqiG
>>595
舞台よりの左右の壁際の2台は多分かでる備え付けのモニタ用だよ。
もう一台はどこにあるか判らなかったけど多分それもモニタじゃねぇかなぁ。

それ以外の場所に三脚とかであったんだったら入ってたのかもしれんけどね。
597名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 06:51:04 ID:qjdQ91va
>>596
3/31夜は、三脚ありましたよ。
最後列で観たんですが、最後列の真ん中ブロックが
スタッフのブロックになってて、通路に三脚がセットされてました。
598名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 10:12:21 ID:buQchLdZ
31日ってことはケガした時の?
したらそれは使わないかなあ?札幌の雰囲気好きだったけど。
599名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 11:35:10 ID:jwJ1+kVP
シャキーン!キタコレ!!!
600名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 12:05:05 ID:buQchLdZ
いつもここから見守ってるよォ〜
601名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 12:39:10 ID:O+YOGfJU
言葉禁止条令のオチって
強盗の計画がバレて逮捕って事なの?

ガッツポーズのジェスチャーが自首と間違われて
誤認逮捕されたんだと思ってたw
602名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 12:47:41 ID:TFJHK/6w
シャキーン!って片桐が出演決まってから作ったネタなのかなw
603名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 13:18:55 ID:SNLYp6A/
>>602
「社鬼」にかけてんだろ。
604名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 13:25:05 ID:TFJHK/6w
>>603
さすがにそれは分かるわけだがwwww
605名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 13:39:47 ID:VP1ZlgMk
テレビって半年以上前にはキャスティングされるものだよね。
て事はシャキーン後に社鬼作った可能性大。
社鬼が後だったって事は5月への伏線っだったのか!?
恐るべしラーメンズ…てか、小林ww
606名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 15:36:27 ID:9S4zi1T8
恐るべしってかまあちょっとしたサービスだね
607名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 15:48:02 ID:Mli6xKZx
偶然なだけだと思うけど・・・
608名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 17:22:47 ID:MOD7ajPu
どうあがいても推測の域をでませんよ。
でもあとからDVDでみたら、ポツネンにおけるトヨタホーム的笑いになるかな。
609名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 19:39:25 ID:vim6jNk6
どーでもいいことなんだけどさ、
銀河鉄道の金村の
「ブリーフケースってのは書類カバンの事か?パンツ入れの事か?」とか
「からすうりってのは(ry」
とかは、同音異義語ネタと引っ掛けてたんだな。今気付いた。
610名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 20:42:32 ID:gMmuKHGO
今回はいつにもまして伏線の張り方すごいよな
611名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 20:50:48 ID:KNRH9EEW
片桐が「今回はホント賢太郎がんばったから、頑張って書いたから」と言ってたのを思い出した
こりゃがんばってるわw
612名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 21:52:30 ID:jH4GV+A2
>>609
え?どゆこと?
同音異義語ネタって爆破ちゃんのだろ
613名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:08:04 ID:Lw4CHfEX
思ったんだけど、最後のコントのやつで「背中合わせ」ってあるじゃん。
あれって最初から実際無理なことだったんだな。
614名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:17:24 ID:Mli6xKZx
>>613
は?
615名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:20:45 ID:Lw4CHfEX
電車のああゆう席で、背中合わせは無理じゃない
616名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:22:14 ID:zM4+Uat/
椅子に背もたれあるからな
   
617名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:44:42 ID:vim6jNk6
つーことはやっぱり金村は自分が死んでる自覚あったんだな
「ずっと一緒に行こうな」は常盤も死んだんだと思ったがゆえの台詞か
618名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:45:18 ID:Mli6xKZx
あーあーあーそうゆうことか!説明ありがとう。
619名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 22:50:28 ID:rP5J4gYj
「まさかお前もこの電車に乗ってくるとはなあ」って言ってたもんな
620名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 07:31:44 ID:g/dkgzHm
早くDVDでないかな。色々確認したいことがいっぱいだ
621名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 09:17:25 ID:FqDRKgzc
ここで何ヵ所も解明でした
622名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 11:43:28 ID:MPuE+tdq
>>620
むしろ答えるし語りたいからここで聞けばいい。
623名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 12:52:00 ID:QoRWJGCf
>>597
それは収録用でなくてチェック用じゃない。あんな家庭用のカメラでDVDにはしないだろう。
624名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 14:46:57 ID:EZ6uzgI2
>>623
どうかな?
デジタル録画だとカメラは小さいぞ?編集もそのほうが楽だしな。

なにもでっかいアシスタント付きのカメラだけが収録じゃないぞ。
なんたって、きてるな・・・未来!!
625名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 15:03:51 ID:nmTpgVD7
福岡でカメラはあったんかい?
626名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 15:08:46 ID:cp6WCc/k
ない
627名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:05:45 ID:IRZY4A2W
金村は透明人間なんだと思ってたんだけどこの説はガイシュツ?
628名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:07:34 ID:OW/FJyzk
ガイシュツというか今更元ネタがわかってない人ktkr
629名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:10:32 ID:IRZY4A2W
あ、ごめん違うか…
透明人間なら透き通ってて背もたれあっても背中合わせできると思ったけど
頭はたいて「いて!」ってなったもんな…
間違えた。よく間違います。
630名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:25:29 ID:OW/FJyzk
いや透明人間であってはいるけど…その前ふりで透明人間証明ネタだし。
その透明人間の前振りも「銀河鉄道の夜」にかかってるので
原作読めばなんとなくわかると思うけど。
つか読まなくてもあちこちで関連のネタバレ話で
出てるから過去ログだけでも読んでみればわかると思うんだが。
631名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:25:42 ID:mLIDf/xJ
元ネタは「銀河鉄道の夜」
青空文庫行けばまるまる読めるよ。長いけど。
本読むの苦手ならアニメもあるし、朗読音源もある。
あらすじだけ掻い摘んで知りたいとなればWikipediaで見るといい。

元ネタ知ってたらごめん
632631:2007/04/05(木) 16:26:27 ID:mLIDf/xJ
>>630
かぶったスマン
633名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:34:21 ID:dUQA18TP
透明人間も物はすり抜けないだろ
634名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:49:54 ID:IRZY4A2W
すみません627です。過去ログは読んでますよ。
元ネタが銀河鉄道の夜なのもストーリーも知ってたつもりだったけど、
原作にも透明人間が出てくるってこと?
読んだのは子供の頃だから細かく覚えてなかった…
今日アニメのビデオ借りて帰ろうかな
635名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 17:43:15 ID:XEgoEcjh
なにも、透明人間だけが見えない存在だとは限らないわけで。
まあ簡単な言い方しちゃうと幽霊なんじゃないの?
断言しにくいけど。
636名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 17:43:29 ID:mLIDf/xJ
>>634
ああごめん。元ネタ知ってたんだね。
637名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 18:06:51 ID:OW/FJyzk
小さい頃読んだんで表面だけうろ覚えなだけじゃない?
自分もあれ死に関係ある話なんだって大人になって
読み直してから気づいたもん。
638名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 18:23:40 ID:b49QUeLW
>>634
過去ログに、金村は死んでるから、生きてる常磐とは乗る電車が違う
=『俺、電車間違えた』って台詞なんだね
という趣旨の話が出てたと思うよ。
639名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 18:49:49 ID:dkgqp+EK
そういえば透明人間ってドラマあったな
640名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 18:50:28 ID:k+2t9Kr9
前にカネムラは『鐘』村だと言っていた説に一票
641名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 20:23:17 ID:VwKe0c/M
ジョバンニ→じょうばん→常磐
カムパネルラ→鐘村

こうだっけ?
642名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 22:43:20 ID:PwLyxcpB
>>157あたりの話だね。

カンパネルラ→教会の鐘→鐘村 ってとこだろうか。
643名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:18:31 ID:BuGBZyST
しりとり、どんな流れだっけ?
機関車→車掌車→写真部→ブラスバンド→ブリーフケース→

までは思い出したんだが。
644名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:21:58 ID:mLIDf/xJ
スーツケース→すもも→もも→ももたろう→うらしまたろう

ここまでしか覚えてない
645名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:25:43 ID:GZZIr2gn
>>643
機関車/車掌車/写真部/ブラスバンド部/ブリーフケース/スーツケース/すもも/桃/
桃太郎/浦島太郎/うなぎ屋/焼き鳥屋/野心家/空手家/からすうり/リンゴ売り/理科/
蚊/枯れ葉/母/博士/背中合わせ/星座早見表/運動場/宇宙ステーション
646名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 23:32:29 ID:BuGBZyST
>>644
>>645
ありがとう。スッキリした!
647名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 03:03:44 ID:ht6NPv4P
>>639 Oh!透明人間 なら知ってる。
648名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 03:57:25 ID:7+EqUNNg
透明人間は香取が全裸になるんだよ
649名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 04:27:31 ID:8QTqdNZl
あったね。
片けつに2億だっけ
650名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 12:38:48 ID:uBtBD8vS
最後のセリフってなんだっけ。
「遠いなぁ牛乳屋!」だった?
651名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 12:43:06 ID:sqVTrb3y
>>650
馬券と新聞を見比べて
「かすりもしてねぇよ!」みたいなセリフだった気がする
652名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 12:58:38 ID:SzvoKwxO
>>650
『かすりもしねぇ!』で馬券ポイッ
653名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 14:36:12 ID:uBtBD8vS
>651,652d!

そっか、それで終るんだっけか…。
もうおぼろげ…
654名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 15:45:57 ID:2IGnSmmG
カネムラが「だから俺はずぶ濡れなのか」というようなことを言うシーン
どんな流れだったかまったく覚えてないんだけど、どんなだったっけ?
655名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 16:24:37 ID:avK+Uww+
>>654
スコールがどうのこうの・・・自分もよく覚えてないから誰かkwsk
656名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 16:32:33 ID:c/UH1M4A
天の川の水を見たんじゃないのか?
(思い出せない)
イコールじゃないよ、スコールだよ 
みたいな流れだったとおもう。なんだっけ?
657名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 17:20:11 ID:fxZQF/KK
確か1回目に会う時だよな。
658名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 17:51:00 ID:rboktEY4
1回目は「飛行機だよ」だったような…

2回目で「天の川の水を見たんじゃないか?」
「イコールじゃないよ、スコールだよ」と。
659名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 18:23:12 ID:avK+Uww+
一回目は「未確認飛行物体をこの目で確認した」とかだったような
660名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 18:47:52 ID:sqVTrb3y
「未確認だから確認してないイコール見てないんじゃないの?」
みたいな流れじゃなかったっけ?
で、光確認とか何とか言い始めたような…
661名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 19:23:06 ID:y4qZ+8Wn
未確認飛行物体を確認した!と言う金村
未確認飛行物体を確認したらそれはもう未確認飛行物体じゃない、と混ぜっ返す常盤

未確認じゃないからただの飛行物体、つまり飛行機だ、とか
光を確認したんだから光確認だ、光確認って言っちゃうとなんか業者っぽい、とか
ごちゃごちゃした話をして、最終的に

常盤「それは、天の川の水を見たんじゃないのか?」
金村「天の川の水?イコールUFOってことか?」
常盤「イコールじゃないよ。スコールだよ」
金村「そっか。それで俺の上着は濡れてるのかー」

……という感じだったと思う。
25日に見たからまだ記憶は新しい方だと思うんだが、間違ってたら指摘よろ。
ていうか誰かあらすじ書いてくれw
662名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 19:46:42 ID:2IGnSmmG
みんなd 助かった。

やっぱり全然覚えてないわー。くやしいなあ。
断片的には覚えてるんだけどなあ。
本当にだれかあらすじをw
663名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 20:01:24 ID:5JUHem8R
DVDで確認しろ!w

…いつ出るのやら
664名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 22:27:43 ID:wB60q6Ez
でも、その時の金村はまだ生きていたから天の川の水を浴びた訳でなく、
手前のジョッキーコントで汗だくになったから、って理由に引っ掛けたんだと思ってた。
665名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 02:08:23 ID:auPhqhUH
夏くらいにDVDリリースされるといいね
666名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 02:16:36 ID:wj06msv6
冬くらいに次の公演があるといいね
667名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 15:56:37 ID:mWv3rPZX
さっき電車で乗り合わせた3人組のおばさんが
「マサカさん」という共通の知人の話をしていた
気が散って寝れなかったw
668名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 16:40:19 ID:EWhQ40rj
>>667
寝たフリしつつ、ついニヤニヤする奴w

本スレでちょっと前に、「まさか」とか「銀河鉄道」とか言うヤツいて
ほぼスルーされてた。あーいうときって「ネタバレだめ!」とか
ダイレクトに言わないほうがいいのかな?
669名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 16:54:07 ID:hsWp0tlW
そう言うことによって、そのワードがネタバレとバレるから
言わないほうがいいこともあるんじゃない?
670名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 17:08:26 ID:iG9rW1bE
あれネタバレだったんだー・・・
671名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 17:09:23 ID:EWhQ40rj
やっぱそうだよな
反応すると煽るだけだし、荒らしスルーと考え方は一緒か
672名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 17:15:17 ID:3/iEjGyv
普段来る荒らしや釣りもあのぐらい徹底的にスルーできるようになればいいのに
673名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 21:36:18 ID:grKDI2N9
voice更新されないね
途中下車して、足湯にでも浸かってるんだろうか
674名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 21:39:29 ID:Fg9ZKE+/
創作うどん(だっけ?)でも食べてるんじゃない?
675名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 21:48:05 ID:PHu2FMCd
途中下車の族
676名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 21:51:20 ID:RzKs//ZS
片桐がもうできないようと泣いてるんですよ
677名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 21:57:30 ID:tGc6+DTc
テキスト作文優秀賞選出中…とかな
678名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 21:58:27 ID:3/iEjGyv
片桐もう稽古はいってるしなあ
679名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 22:14:56 ID:2N5X6C7o
もう忘れてるか更新しないつもりなんじゃないか
680名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 22:19:39 ID:TFGcwnBL
少し前に本スレだかミハスレだかで、スレ内の雰囲気が悪くなると
見計らったかのようなタイミングで公式が更新される とかってあったよな
681名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 22:22:18 ID:U8cK/clr
>>680
あったなw
よし、じゃあちょっと荒らしてくるわ…


って、ヘイヘーイw
682名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 22:38:33 ID:0U7AyQg1
あと予言者なw

106 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 22:41:38
そろそろ公演の情報が入ってもいい時期だよね…
112 名前: sage 投稿日: 2006/11/18(土) 00:04:06  ←第一報
事件だ!公式をみろ!

これにはマジでびびった
683名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 22:40:09 ID:cOnWHWEG
もうTEXT関連で更新されることは無さそうだが、更新しない理由がわからん。
自分がマネージャーだったら何はなくともまずボイス更新だと思うけどなあ…。
本人たちの区切りにもなりそうだし。
684名無しさん@公演中:2007/04/07(土) 22:55:31 ID:Fg6HL6JF
TEXT終了メッセージと共に次の企画も発表するんじゃないかと
勝手に予想している
685名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 00:54:21 ID:08heKKN5
>>684
そうであると信じたい
夏まで仁さんの予定が詰まっているだけに
コバは一体何するのか気になる
686名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 02:34:46 ID:JhcYcgMy
ktkr!!
ポツネン2007「.(ポイント)」夏公演決定!






のいなと
にいらか
687名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 02:57:53 ID:DO9qcFSo
>>686
ありそうなタイトルだw
でも点だといつものパズルコントができないなー
688名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 04:08:00 ID:OQpKBnrr
片桐が忙しいときこそ続・TAKE OFFじゃないか?
689名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 09:17:03 ID:RzzwsWBK
小林ソロは今年ある、ってTEXTでマネージャーの話を盗み聞きした俺
690名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 09:44:54 ID:wI8D1GEF
>>689
あははは、そんなわけないだろ〜w
691名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 10:09:39 ID:Xe2Mybyd
ソロはもういい。
692名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 11:06:26 ID:txx8xC5f
小林ソロとかKKPやるくらいなら大人しくしててくれた方が・・・
693名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 12:02:51 ID:/aJQ4ZAb
ソロはもういらないなあ
ポツネンと○見て片桐の存在がいかに大事かを思い知った
なんていうか普通に笑えなかったんだよ小林ソロは
694名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 12:06:28 ID:bAUik+Uo
そう?個人的にはおもしろかったけどなー
ひとりでやれることってこんなにあるのか、と思った
でも暫くはやらなくていいんじゃない?とは思う
695名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 12:19:33 ID:DO9qcFSo
ソロはソロで好きだ。笑えはしないけど
696名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 12:59:16 ID:6wnlcm/6
ポツネンはあれ以上ネタがあるとは思えないしなぁ・・・
697名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 13:27:31 ID:3kaIty9Q
TEXTも笑えなかった…『文体練習』みたいに活字ならいいのかもね
他はDVDしか観てないんだけど、これまでの公演も幕間のハイタッチとか
してたの? アレちょっと引いた
698名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 13:37:04 ID:HJX8NTd1
個人的には笑う面白さじゃないのも好きだな
699名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 13:45:01 ID:QpyRJwuC
公式、せめて「TEXT情報はこちら」くらい消せと
初めて来た人がまだやってるのかと思うだろが
700名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 14:46:22 ID:+t1CqYeA
公式サイト作ったんならやはり管理する責任があるよな。
701名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 17:01:05 ID:Xv/zletz
まー放置されてる公式なんてザラだけどな。
702名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 22:13:54 ID:eY7BCpXr
公式って小林さんが管理してるのかな
703名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 22:25:20 ID:wG7qhV1x
>>702
多分そう。
スタッフヴォイスも小林の許可無しには
更新できないんでない?

シャキーンの事考えると、ゴールデンボールは
GBL2の伏線に思えてしかたないのは自分だけか?
704名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 22:50:32 ID:FYQ7RB0C
また金玉かよwとは思った。
あと、複数形じゃないから今度は片玉かーとも。

一回しか見れなかった初ラーメンズで、何を考えてるんだろう…
705名無しさん@公演中:2007/04/08(日) 22:56:31 ID:nhwb0YLH
GBLまたやってくれないかなー大好きなんだよー
706名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:19:49 ID:ilWM2obj
GBLはとりあえずDVDが見たい。
TEXTのアンケートのはじっこにそんなことも書いてみた。

もう千秋楽から一週間たっちゃったんだね。
31日の夜公演を観た者としてはvoiceが更新されないと
不安がぬぐいされなんだが。
707名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:32:43 ID:tC7u8XDZ
Voiceを更新しない(できない)理由がなにかあるんだろうか
Rahmens.netって、BBSはもちろん、info宛のメアド表示など
フィードバックの窓口が一切無いんだな。
普通サイト管理者のメアドくらいはあるだろw
やっぱり小林本人が管理してるのかw
708名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:33:48 ID:j3l1/hyu
寝ながらでもボイスは更新できると思うんだけど・・・小林はこうゆうとこが天狗だなぁと感じる。
もったいぶってないでさっさと一言ぐらい更新しろよ
709名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:37:13 ID:EcNUyypW
水曜のエレ片の片桐の様子は、別に小林のケガが相当ひどかったってわけでもなさそうだったしなあ
治療中につき更新できませんってわけじゃなかろう
なにを考えてるんだ?
710名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:43:15 ID:F/Lty3PP
更新ktkr!!!!!!!!!
711名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:47:31 ID:j3l1/hyu
ギリギリまでもったいぶって価値あげんだ。
悔しいけどこれが小林のやり方だ。
712名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:49:23 ID:BpGMUwcM
>>710
やべぇ!仁さん天才だwww

rahmens.netの登録は須山さんの名前でしてあるね。
連絡用アドレスは
[email protected]
だって。チンクルの公式といっしょじゃん。
713名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:49:58 ID:67twGTmI
仁さんの「とんこ(不具合)」にワロタ
714名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:52:35 ID:FtH1PDcn
ネタ中では止めた「うんこ」が出てきたのにも不覚にワロタw
715名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:54:16 ID:9tvaSNVp
BSでの放送かぁ〜
嬉しいww
716名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 00:58:03 ID:F/Lty3PP
BS見れねぇ…まぁWOWOWも見れないんだけどね…
717名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 01:04:19 ID:j7S4VIGG
くそー悔しい。一週間も待たされてさっきまであんなにも
イライラしていたはずなのに…今なんでこんなに嬉しいんだ…。

DVD初見組には 「とんこ(不具合)」 の意味がまだわからないだろうな…
718名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 01:21:45 ID:0KK+0O5H
あんこを書かないのはネタバレしないようにかな
719名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 01:29:39 ID:GOEyZ4/y
全然ネタバレ防止になってないけどなw
720名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 01:30:55 ID:0KK+0O5H
5月18日放送ktkr!!!!!1
721名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 01:36:25 ID:GOEyZ4/y
722名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 02:41:28 ID:FozbUwtM
5月18日までに編集は終わっているということなのか?
すごいスピードだな。
723名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 02:51:01 ID:tC7u8XDZ
これはNHKBSのスタッフが凄いということか
そのままDVDに流用とはいかないだろうな。
724名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 03:02:31 ID:liRJKtSA
本編前のインタビューに期待
725名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 03:10:34 ID:GOEyZ4/y
>>723
NHKとDVDが別撮りだったら最高だよね
ないだろうが
726名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 07:07:55 ID:LJyqETBJ
札幌千秋楽のエンディングで小林が、今から編集作業に入ると言っていたらしく
DVDの編集にしては早すぎじゃないか?
と思っていたんだがBS放映のための編集作業だったんだな

やばい、今からwktkしてるw
727名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 08:09:30 ID:PSjFm4Yr
朝から感動した!
うんこ!

BSか…WOWWOW見れないので非常に嬉しい
728名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 14:24:03 ID:SbL+bZ4B
馬のあの辺りのネタは国家レベルで放送できるんだろうか…
729名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 15:24:27 ID:j3l1/hyu
ほっほーぅ♪ほっほーぅ♪
730名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 16:04:14 ID:nzyhF5s4
大丈夫BSとなると大分緩い
731名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 17:42:44 ID:gWcAMTHC
エアーロデオ、銀河ではまだ大人しかったのになw
732名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 17:49:30 ID:HBcZ3m9B
放送されるとなると、DVD発売は先になるな。

関節にはカニ、の意味がわからんがw
プリン体の取り過ぎで通風にならないことを祈る。
733名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 17:52:19 ID:j3l1/hyu
カニの関節はバキバキに引きちぎられんのになw
734名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 19:37:42 ID:gNBrRknX
BSみたらようつべにうp
735名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 19:43:46 ID:wFQHKt6C
>>734
悲しいが、そういう奴いるだろうね。
自分にできることは通報くらいだ。
736名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 20:00:33 ID:a3UbRPRb
ジョッキー鞭を股間にもってきて馬の顔をはたくっていうのは
銀河でもやってた?ずいぶんフリースタイルになったなーと
千秋楽に思ったんだけど…でそれNHKで放送するのかと。
737名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 20:04:31 ID:wFQHKt6C
NHKはそこまでお固くないんじゃないかw
「にっぽんご」なんて、民放のが局によっちゃアウトかもしれないネタだしな。
それにBSだから、本家NHKよりは緩いっしょ。
738名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 20:11:53 ID:+/fbo1g6
>>735
BS見れない俺としては
DVDに入らなそうなオマケがあればうpしてほしいなぁ

こんなとこで言ってもしょうがないわけだが
739名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 20:40:55 ID:Y+Z96nt4
>>738
ステージ館ってタイトルだと
インタビューとかのオマケはないことがほとんど
改編で変わったかもしれないけど
740名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 20:48:26 ID:rdRHWfSL
カメラ入ってた日は馬もジョッキーもおとなしかったから
問題ないと思う。
741名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 20:56:25 ID:BesTrpYG
24時15分から26時15分、まるまる二時間だね
TEXTって二時間もあったっけ?
742名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 21:20:21 ID:nee0IbsS
グローブ座のロビーの予定には110分って書いてあって、実際には120分くらいだったな。
743名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 21:25:29 ID:GOEyZ4/y
でも幕間は・・・
744名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 21:30:20 ID:nzyhF5s4
終わってから物凄い長い番組予告とかあるパターン
745名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 22:22:25 ID:MEGrWt0v
ずいぶん前に予定入ってたね。
心して見やがれ!
746名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 01:05:46 ID:B3RUMwPY
最近「札」幌と書く時に「机」幌と書きそうになる…
747名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 02:13:13 ID:4GSSIRqq
道民としては非常に喜ばしいネタであります
748名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 00:49:19 ID:GEPkrQqa
全国ツアーはこれにてファイナル

なんか意味深に見えるのは俺だけ?
749名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 00:52:14 ID:36RTeP4B
お前だけだ
750名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 10:30:44 ID:sNKCYcTJ
>>728
モンティ・パイソンを放映してたくらいだから無問題さっ!
751名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:19:41 ID:B9EhQetc
TEXTの放送を母と妹二人と見ることになったんだが
初の人でも楽しめるかな?
あと下ネタとかあったらネタバレしない程度に教えて頂きたい。
無理だったらスルーしてくれ。
752名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:29:20 ID:pHrAi4TK
>>751
初でも楽しめるような気がするよ

下ネタって程でもないけど若干卑猥な動きがw
753名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:33:35 ID:B9EhQetc
>>752
d!安心したよ。
母も好きになりますように。

まぁ下ネタに一番反応するのは自分なんだけど。
754名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:34:05 ID:WKulo2lE
うん、ちょっぴり卑猥です
片桐概論みたいに単語では出て来ない筈
755名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:36:48 ID:B9EhQetc
ついでにあともう一つ聞かせてくれ。

笑えるよね?
756名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:40:32 ID:jW4hlZ6O
おいおーいw答えてやれよ!
まぁあれだ、笑いってのは個人によるけど、俺は笑えたぞ。
757名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:42:40 ID:pHrAi4TK
腹痛くなる程笑ったのは一部かな?
「ほーう」がのが多い
758名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 18:00:49 ID:x0j5jHkI
俺はポツネン程じゃないけど正直退屈した
でも嫌いじゃない
家でのんびり見る分には面白いと思う
759名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 18:55:56 ID:WKulo2lE
好きなのと嫌いというか退屈なのとに別れたな
760名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 19:35:33 ID:xOEwqt9d
好きなんだけど見ててすごく疲れた
761名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 19:37:17 ID:PoXKWaUy
今までの公演と比べると、爆笑って感じではないかも。
個人的には爆笑なところもあったけど、
なんというか、落語っぽいというか、
笑いというより様式美みたいなものを感じた。
762名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 19:58:05 ID:pcr9esPj
観に行ってないから分からないんだけどATOMみたいな感じ?
763名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 20:05:05 ID:x0j5jHkI
こういう言い方はあれだけど退屈度ではATOMより酷い
764名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 20:26:03 ID:KfLKsUr4
>>762
ATOMみたいに暗くはない。
>>763
人それぞれだね。自分にとっては全く退屈する暇のない公演だった。
765名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 20:42:58 ID:dksM9g84
>>751
下ネタの具合はみんなの答えてる通りだが、ネタバレスレなのにネタバレしないようにという発想は新しいなww
お前面白い。
766名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 20:44:55 ID:N4JUYci0
そしてみんな素直にネタバレしないように答えてあげてるw優しいw
767名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 21:00:45 ID:U58Fcak2
しかし他スレでやったら「やめてー」って悲鳴が起こるだろうしねー
ま、いいんじゃない?たーまーにーは。

>>763
ツレは2本目の途中で一瞬寝たと言ってたw
頭の中でいちいち変換するのが面倒になったらしい



768名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 21:01:43 ID:PoXKWaUy
頭がついていくのがめんどくさいっていうのはあるな
769名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 21:01:58 ID:bbcROUmP
初見ではすごい頭使ったよ、フル回転。
普段使ってない頭の柔軟体操をする感じでイタ気持ちいい。
全体的な雰囲気はSTUDYに近いと感じた。笑うというよりは楽しむ感じ。
もちろん呼吸困難になるほど笑ったネタもあるよ。
770名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 21:02:34 ID:KfLKsUr4
そこが面白いんじゃないか

好みにもよるか
771名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 21:10:32 ID:rHaaXsYF
DVD向きな作品だよね。
今のとこもう一回観たいって言うところが随所にあった。
772名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 21:25:19 ID:e3iURvnL
自分は1回目見に行った日がカッチリしてたから内容に没頭できて
千秋楽でアドリブに楽しんだって感じだ。
内容的には笑いは薄いかな。
だが今まで見に行ったラーメンズの公演で初めて何回も見たいとオモタ。

773名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 22:37:45 ID:Ja7H+LPt
笑った記憶しかない俺はバカなんだろうか…
774名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:42:45 ID:hxneo6hW
安心しろ、俺もだぞ
775名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 22:55:33 ID:+vzQSzuT
好きなのと笑えるのが別だった
776名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 23:04:25 ID:zMTOThDa
最後ATOMっぽい余韻はある気がする。
そこが好きだった。
777名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 23:11:21 ID:d9UrGYCg
>>751
妹さんとお母さんが途中で理解するのを投げちゃったら
「つまんないー」ってなるかもね

ラーメンズ初見でそんなこと言ったら
うざがられる可能性大だけど
集中して見て!って言っておいたほうがいいかも

あと「銀河鉄道の夜」を読んでおくと
理解が深まっておもしろいと思う。
(このネタバレはありだよね?なしだったら・・・ごめん)
778名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 00:31:58 ID:DX6K248H
ぽつねんも家で見る分には面白い・・・・か・・・
779名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 01:11:50 ID:duMWALGg
ポツネンは最初に見たときの、「ほー」と言う驚きと
賢太郎萌えの方たち向けの作品
780名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 01:18:47 ID:sUNTGVh6
>>758だけどポツネンは家で改めて見てもよくあんな長い時間劇場で耐えたなぁ、早くお終われと思ってしまった。
自分にはちょっと違ったみたい。
781名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 01:22:36 ID:/BJ+tRrN
>>779
まさにその通りだと思った。

ラーメンズの公演は何度見ても面白いけど
ポツネン・マルで何度も見るのはNAMIKIBASHIのやつだけ
782名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 01:24:49 ID:GwjCMWpg
maruの、足音が変わるやつとか面白いけどな
ポツネンは劇場で見たときよりDVDで見た方が評価上がった
783名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 01:36:01 ID:21sxPL77
アナグラムは正直ダレる
784名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 02:37:21 ID:sUNTGVh6
うん穴グラムが一番辛いww
785名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 06:18:46 ID:QZdOB7zz
長いんだよなー、全体的に
786名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 06:35:20 ID:HfxK+8eP
全体的にねー☆
787名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 06:39:44 ID:9zZ6z4Qx
そういうのいいよ
788名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 07:27:12 ID:lBU5wrUn
自分はアナグラム以外がダレる。
789名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 07:30:09 ID:sUNTGVh6
退屈だ早く終われと思いながらポツネンも○もDVDを一応最後までチェックするファン心理な
790名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 10:31:46 ID:e2n1cCaS
でも最初から理解しようと頭使ってたら最後のコントで感動するよね
791名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 11:13:07 ID:fkfuEs5W
アナグラムは歌わないほうがよかったな・・・なんかどこかスベってる歌だった。
792名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 11:22:25 ID:tWbf54hY
ここはTEXTスレですよ
793名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 12:26:28 ID:6+YhD+HS
BSのってNHKで予告とかやるかな?
ちらりとでも動画が見れる初出はいつだろうね
794名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 21:35:09 ID:/BJ+tRrN
ttp://www.nhk.or.jp/bs/mdstage/#housouyotei

ここ見ると3週前には紹介が出るみたいだね
どんな解説が出るのか楽しみ
795名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 00:07:53 ID:JvlrLeJ6
>>794
結構長文で紹介されてるね

>(2)「小劇場舞台中継」は、第3,4,5週の放送で、話題の公演をタイムリーに
>紹介しています。田中奈緒子が芝居の鑑賞に役立つ情報を5分程度で紹介。

なんてのもあるけど、5分どう語るのかも楽しみー!
NHKで本公演放送すんのって初めてだよね。
wowowのおまけみたいなのは、期待できないかな〜
796名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 02:30:51 ID:GnfWOMyH
>>795
そうそう、楽しみだよね。
田中奈緒子ってよく知らないけど・・
的外れじゃないといいなぁ。

とにもかくにも楽しみだー
797名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 18:24:15 ID:ouPPOXZN
香取慎吾くんのCM『サラリア』を聞いていたら、
BGMのピアノが『TEXT』っぽくて、ビックリした。
798名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 19:56:14 ID:VNlwWHNQ
このスレの住人の優しさに感動した(;∀; )
ネタバレスレなのにネタバレもしないでくれてありがとう。

母には念を押しといた。
取りあえず自分と上妹はTEXT楽しめそうだw

皆さんありがとうございました。
799名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 20:42:30 ID:ku9GF1cA
おまいら優しい 優しいおまいら
800名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 12:21:20 ID:awu8lHas
BSで放送されたらすぐつべに上がって
アンジャッシュやなだぎのパクリだなんだと言われるんだろうなぁ…
801名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 12:48:04 ID:KW7s71p7
BS放送までの時間をみんなで楽しみだね、と言いながら仲良く待っているのがつつましやかで何かかわいい。
好物のおやつを何回かに分けて食べる子供のような…
802名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 16:45:23 ID:tLygybnP
>>801
その発想なんだか和んだ

みく氏のDVD発売釣られトピとは比べものにならない関連スレの穏やかさ、イイネ
803名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 18:47:27 ID:7PBAO6Vn
>>800
うわー、予想できるなw

まあ言いたい人には言わせておけばいいんだけど。
804名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 23:59:00 ID:RFLePSTK
こういう時にファン同士いがみ合わないのがここの良い
ところ
805名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 01:24:23 ID:wy+5Yd7B
>>800
mixiあげる人のセンス次第だなー
ぜんぶ上げたくなるヤシがいるから結局ダイナシなわけだと思うが(予測)
806名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 02:20:24 ID:wy+5Yd7B
ぐお。いまさら気づいてもあれだが
mixiあげる人→YouTube上げる人
807名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 22:41:04 ID:PCvKIL72
805はさっきまでmixiやってたって事でいいね?
混乱させやがってw
808名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 23:04:49 ID:Ri8cSRQ3
NHKではコントのタイトルでるかな?
809名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 12:57:01 ID:mGEitIrQ
オンバトに関しては、出ないとおも。
810名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 13:11:45 ID:0i/rGkhk
>>809
808は来月のBS放送について聞いてるのでは。と思うのだが
811名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 13:14:32 ID:mGEitIrQ
あーーーーそかーーーーー。すまんす。
812名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 16:23:48 ID:T7Gqy2EU
808です。そうです、TEXTです
アリスのWOWOWのときはどうだったんでしょう?
813名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 16:27:05 ID:5amL+pjz
>>812
出たはず
814名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 20:22:04 ID:T7Gqy2EU
>>813
d! 公演見に行った友人と、いつも妄想タイトルで話してたから、
やっとすっきりできるかも。ついでにインタビューとかやんないかな。
つべにあがってるようなやつ(桜・甘7)。頼むよ国営放送!
815名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 20:44:16 ID:mu/GMG6J
NHKで放送ってことは、撮ってるのもNHKの人?
カメラワークとか画質がとんでもなくよさそうだ
816名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 20:48:34 ID:Qp/Khhu/
あうんはあんまりよくなかった>カメラワーク
817名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 21:11:31 ID:+38vRy7+
タイトル、最後のやつがすごく気になる
蒲田の行進曲的な感じになるのかな
あんまりそういう人いないと思うし引くかもしれないけど
最後のやつでちょっとホロッときちゃって特に想い入れがあるからさー
818名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 21:24:16 ID:Z/HaAMyo
>>817
いや、自分も結構そんな感じだった
タイトルは普通に「銀河鉄道の夜」でもいいと思うけどな
819名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 23:09:12 ID:fWdpLTqD
>>818
良かった〜
ここは泣き所じゃないとか思って周りに気付かれないようにしてたよw
たまたま原作読んだ直後だったからかなりキた
820名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 01:04:30 ID:qWnyveJW
NHKBSとDVDの映像は違うんじゃないかと思う。
宝塚とかの映像だと、WOWOWである時とDVDでは同じ映像だけど
BSである時とDVDでの映像は違うから。
821名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 09:51:33 ID:ZClcZOm4
>>820
「椿」の時は違ったもんね。
DVDとNHKと。
822名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 10:04:25 ID:QyhlZkwm
>>818
「銀河鉄道の夜」そのままじゃなくて
何かの形で引っかけるんじゃないかな


あーもう楽しみすぎて死にそう

しかし発売元はどこになるんだろ
WOWOW or PONY or NHK or Me.
823名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 11:52:08 ID:pIomMm7V
>>820
てことは、2パターン見れるかもしれないってことだよね。
楽しみだー!
824名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 06:32:59 ID:3gwFpuym
えっ 「あ・うん」やってたの?>>816
825名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 06:39:41 ID:Pxd3p5Ic
>>824
先月NHK-hiでやったよ。
826名無しさん@公演中:2007/04/26(木) 09:44:23 ID:3gwFpuym
ぐわ。見逃した>>824
827名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 00:04:56 ID:eLALHdDB
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆ラーメンズpart58◆ [お笑い芸人]
【ミーハー】ラーメンズの噂【限定】 16 [噂話]
【小林】ラーメンズ動画【片桐】3 [YouTube]
ラーメンズのネタを書き込むスレ第五章 [お笑い小咄]
---YMO+Sketch Show+HAS--- [エレクトロニカ]

エレクトロニカ板なんてあったノカ。喜び勇んで行って来る俺。
828名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 00:36:54 ID:fyJlVgnm
最近できたんだよ>ニカ板
829名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 03:30:59 ID:L6IQsuZ5
そして過疎っててさみしくなって戻ってきているであろう>>827
830名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 20:59:38 ID:L6IQsuZ5
「銀河鉄道の夜」の映像(アニメ)見ました〜。
小さい頃に読んだ記憶のみで、どちらかというと宗教的なイメージしか
残っていなかったので、それ以外のトコロ(お母さんの声とか)を見て
「あ〜。な〜るほ〜どね〜」と追体験しちゃいましたです。

ジョバンニがポツネンとしているのもなんかたまらんです。
ますむらひろしが好きだからここまで入れ込めたのかもしれませんが。
831名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 21:26:14 ID:BJA9YANh
みなさん、どのネタ(のどの部分)を放送で見たいですか?
何度も公演行けてる人はここにもそういないよね。
映像で確認したいシーンはありますか?
私は地味ですけど、575条例のあの伸びやかな唄声を!
832名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 21:44:13 ID:NjL8zQOV
映像で確認というほどでもないけど、ジョッキーのブーツ姿を…
なんかすごくかっこよかった気が。あんなぐだぐだコントなのに惚れた。
833名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 22:25:34 ID:WM58ou4V
ミュージカル条例の歌とかジョッキーの小ネタとか覚えて、演劇仲間達と早く真似したいな
あとは銀河鉄道の細かいところを確認したい。
金村視点の車内と常盤視点の車内のところが、どういうふうに成立していたのか
834名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 22:49:35 ID:BJA9YANh
確かに銀河鉄道はじっくり見たいな
あとは展開の速さについていくのが必死だった同音異義語のやつも
835名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 23:41:32 ID:L6IQsuZ5
銀河鉄道の夜、鉄道内や細かいネタもそうですが、
牛乳屋さんとのやりとりをもういっぺん楽しみたいです。
836名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 00:00:47 ID:Cq8MqB+K
>834
わかるわかる。TEXTって全体的に、頭のなかで整理して話についていくのが大変だったって感じだなー。
早く映像で見てみたい。
837名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 00:40:54 ID:GqroUkXU
参考までにコピペしとくね

1.教材・五十音(TEXT)
2. 台詞の一致(状況の不一致)
  (1) (商店街vs冒険) テレビ番組の冒険家 と 商店街再生請負人
  (2) (編集?vs産卵) 編集に会いに来たクライアント と 宇宙船の船長
  (3) (爆発事件vsもてない) もてない男 と 連続爆弾魔を追うデカ
  (4) (?vsオリジナルカレー) オリジナルカレーを作る男 と 同僚に電話をかける会社員
3.透明人間 (は居るか居ないか)
  a.五七五
  b.ハリウッド
  c.うやうや
  d.ミュージカル
  e.ことば禁止
4.条例が出た(ペットショップ強盗)
  a.五七五
  b.ハリウッド
  c.うやうや
  d.ミュージカル
  e.ことば禁止
5.ジョッキーまさかじん(馬坂仁?)
6.写植 (銀河鉄道の夜?)
838名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 00:43:12 ID:GqroUkXU
>>836
ジョッキーだけは対極だったけどねw。あそこで頭が休まった
839名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 00:57:28 ID:XgpES28I
ミュージカル条例は笑い声でかき消されてよく聞こえなかったから
動きとあわせてちゃんと見たいな

関係ないけど最近MuseのAbsolutionの歌詞カードを見ると
TEXTを思い出すから困る
840名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 03:10:44 ID:UuEnZWJ7
今さらだけどジョッキーのコントは次のコントで常磐が出かけようとしていた祭りにひっかけているんだと思う。
「銀河鉄道の夜」でお祭りはケンタウル祭となっていて
これはケンタウルス=半身半馬のこと。
苦しいけどケンタウル→ケンタロウで前コントでコバが馬になってたのかと。
さらにこのお祭りは七夕のモデルだそうで、七夕と言えばコバ入籍の日。
ジョッキーコントって異色とか言われているけど、ちゃんと繋がってるなぁと
思ったのは自分が深読みしすぎなのだろうか?
841名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 03:22:08 ID:xi0l3Tg6
初見はどのコントでも驚き、笑い、いろいろあったけど
何度見ても笑えたのはジョッキー。次何が来るかわかってても笑える。
見る回数を増すごとに笑えてきて、すごいと思った。生で観るとエネルギーがあるんだな。
タカシと父さんを生で見れなかった自分には嬉しかった。
ほかのネタは全部かっちりとしてて、DVD向きだね。
透明人間の屁理屈にひとつひとつツッコミながら、家でゆっくり観たい。
842名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 03:53:26 ID:1wm4JBLv
>>840
ジョッキーコントは馬券で繋がってる、だけでいいと思うけどなあ。
843名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 04:07:50 ID:HigsrG7M
銀河鉄道の「汗でびしょびしょ」ってセリフも繋がってると思った。
844名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 07:19:12 ID:0BEllC4e
社鬼とシャキーンって偶然じゃないと思うけど、
あの最初のコントにシャキーンの伏線があったらすごくね?
シャキーン最終日がTEXT放送だし、奇しくもNHK繋がり
しかも50音て子供むけにもできそうだし
なんてね。妄想妄想…
845名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 07:38:14 ID:PtSR70if
>>840
自分も馬券でつながってるだけでいいと思う
入籍の日って・・・ありえねえw

>>844
むしろ西田さんが社鬼を見てシャキーンやろうと思ったに50ユーロ
846名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 08:31:52 ID:vsLCX7z/
>>840
ケンタまではほほぅと思ったが、
七夕はちと考えすぎでは?
自分もかすりもしねぇ馬券のみの繋がりでいいと思う。
847名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 08:33:41 ID:mwQDf+kN
「エロい姉の存在」ってどっから出てきた言葉か、って話は
すでに出た?
848名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 08:44:53 ID:KW5351Kn
>>843
銀河鉄道の夜では、カムパネルラが友達のザネリを助けるために
河におちてびしょびしょ(だから死んだカムパネルラとジョバンニは
最後までは一緒に行けない)、だけど、それはそれとして、
仁さん(鐘村)がまだびしょびしょってのも面白い。
849名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 10:07:33 ID:w80ykyQ3
>>847
どっからって、また深読みネタ?
ストレートに小学生の考える妄想ネタだからでは。
850名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 10:22:12 ID:CDW03On9
みんな妄想しすぎ。
851名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 12:15:00 ID:u50gvoCQ
エロい姉は大喜利猿で言ってたんじゃなかったっけ
852名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 13:00:54 ID:xi0l3Tg6
銀河鉄道の夜では電車から競馬場が見えて、
カネムラが乗り間違いに気づくっていうのもあったね
ケンタウル祭→ケンタロウス解釈は面白いw七夕はないと思うけど
853名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 13:31:38 ID:q2WZArOJ
ケンタウル祭→ケンタロウス、確かにアリかもね。
というか、関連付けしようと思ってやったというより、
ネタ考えるときにケンタウル祭から馬を思いついた、という感じはする。
854名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 13:45:34 ID:4YxjUcqg
今更だけど、銀河劇場(天王洲アイル)でラストのコントを観た時、
そういえば隣の駅は競馬場なんだって気付いて
ちょっと鳥肌が立ったな。
855名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 14:21:30 ID:m+NbKdk5
>>854
すげえwww小林きめえwww
856名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 15:21:15 ID:XMOAsyL7
そんなのはただの偶然だろうに。
857名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 16:04:11 ID:32IjYi5T
劇場押さえるのは脚本書くより前なわけだし、
あながち偶然ではないかもしれんよ。

てか、銀河劇場でTEXT見た帰り道
モノレールの車体のライトが空中を動いてく光景とか、
悔しいけど結構感動的だった。
858名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 16:46:11 ID:4YxjUcqg
銀河劇場でEDトークがほぼ皆無だったのは、
ラストの余韻を保ったまま帰りのモノレールに
乗ってほしかったのかなーと勘繰ってしまったよ。劇場が駅直結だし。

まあ妄想だけど。
859名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 16:47:44 ID:vsLCX7z/
札幌も競馬場あるし、
しかもJRだと最寄りの駅の隣の駅が競馬場に近い。
860名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:10:33 ID:PtSR70if
こうして勝手な伏線が観客によって張られまくる→
勝手に感動するファンが増殖する→
ますますラーメンズマンセー

してやったりだな小林
861名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:22:23 ID:m+NbKdk5
「名前の由来ドイツ語で枠説はファンが考えたもの」をはじめて聞いたとき「ウソつけんなわけなかろーがw」と思ってたが
本当かもしれないと思えてきた今日この頃。
862名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:25:58 ID:w80ykyQ3
初期の頃のファンって、ブログの残骸とか見ると
インテリが多いっていうか、濃そうだもんなー。
でもそんな会話ファンとの間で成り立つもんかいと思った自分。
売れる前の昔ならそんな交流もあったのかしら。
863名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:37:23 ID:EORjW+6i
>>862
ドイツ語で枠の話なら、マジ話だよ。ファンが書いたラーメンズ考察レポートが由来。
864名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:43:27 ID:m+NbKdk5
公式にチャットがあったころは出没してたらしいけどな
865名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:44:37 ID:m+NbKdk5
連投スマソ
>>863
マジだったのかwてっきり小林の照れ隠しかと思ってたがw
考察する人は昔からいたんだなー面白い
866名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 17:46:27 ID:EORjW+6i
>>865
ちょっと前、小林が名付け親の某サイトで全文読めたんだけどもうないみたい。
867名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 19:56:07 ID:XcRWrlTb
今日アニメ版の銀河鉄道見たら、
ジョバンニの家に蛾がいてリンプン撒き散らしてて笑ったw
あとアニメの始まり方が、
・真っ暗な画面で先生の天の川の説明の声のみ→画面が変わり学校の授業シーン
→今度は授業をしてる映像と共に再び同じ説明
っていうのが、銀河鉄道のコントの始まりと被った。
あれも最初はしりとりの声のみ→のちに再びしりとりが出てくるって流れだったし
アニメ版も観たのかな、小林
868名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 20:02:24 ID:EORjW+6i
むしろアニメから入ったんじゃないのか、アニオタらしいしw
そういやツタヤのアニメコーナーで目撃情報あったな。
869名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 01:58:42 ID:2c6nXX1E
お母さんが声のみってのもアニメの方だね、と、動画サイトで
チェキした俺が来ましたよ。やっぱ全体見るべきだなー。
870名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 10:33:57 ID:sGZoTOKh
そういえば、最初の東京公演の時「遠いなー。牛乳屋」ってあった?
後半のグローブ座では「かすりもしねぇ」の前に言ってたけど。
871名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 18:46:31 ID:43+Y+GrV
>>870
銀河劇場とグローブ座を見たが両方言ってたぞ。
あれはある意味オチだから、なくなるはずないとオモ
872名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 00:55:38 ID:U/XmFFw3
TEXTのネタの話であればともかく、なんでここで枠の話をするの?

もう、870超えて、5/18にBS2オンエア。
ある程度、レスがあるだろうけれども、DVD化までネタバレ禁止だとして
公演が終わっているのに、次スレ立てるのか?
それはさすがにまずいと思うんだけど…。

少し考えてレスを書いていった方がいいかも。
873名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 01:03:30 ID:sZMGUz3t
流れ的に枠の話が出ただけなんだから、別にいいじゃん。
DVD化までネタバレ禁止なんだから、新スレ立ててもいんじゃないの?
じゃなきゃ、TEXTの話出来るスレが無くなるよ。
874名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 01:46:52 ID:PbdwNscC
あ、それで少し思ったんだけど、
BSで放送するとき実況板でTEXTの板たてる?
BSで放送することを話すんだったら実況板で、
ネタばれと多少の余韻と感想はここでで良いんじゃないの?
それが本来の形なんだけど。

あと、DVD化までネタばれ・・・なら新スレたてるべきかもしれないけど、
余りにもラーメンズのスレッドが多すぎるからATOMスレに移動とかは無理?
875名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 01:50:05 ID:SRBiI7RV
板は立たない
876名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 02:03:45 ID:MEiyrHXM
ATOMだとネタバレ見たくない人もいっぱい来そうだね。
永遠にDVD発売がない(であろう)離陸スレはどうかと思ったけど、
誘導が難しそうだから、また誰か無駄に新TEXTスレ立てちゃいそうだな。

さっきから本スレに貼り付いてるような厨っ子が放送後にいっぱいきたら、
あっという間に1000超えちゃいそう。
やっぱ演劇板ではラースレ肩身狭いの?次スレ立てるのはまずいのかな・・・
877名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 02:11:56 ID:SRBiI7RV
1が埋まったら普通に建てればいいんじゃね
878名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 03:25:58 ID:PbdwNscC
>>876
単純に似たようなスレッドが多すぎて困ってるみたい。
本スレやらミーハーやらで動画の話したら動画板いけとか似たようなことがあって。
この前も板結構消したけど、所要範囲が大きすぎるものあるし余り効果が無い気も。
それか、アリススレもあったね。あのスレッドはどうなんだろう?
879名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 03:43:26 ID:ki33xf/G
豚切り遅レスごめ
>>871
そかー。
なんか最初見たときは「牛乳屋に行くってのはどうなったんだ?」と思い
次見た時は、最後の一言がふたつかーと、軽く違和感だったんで。
気のせいだな。すまんす。
880名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 05:54:16 ID:aX85QQQ+
乱立してたスレもだいぶ減って、レンズスレも倉庫格納依頼に出されたことだし
TEXT次スレは立ててもいいんじゃないかと思います。
役目が終わったら、アリススレのようにリユースするか、倉庫格納するか。
アリススレは現在「演劇板のラーメンズスレ」で、そこしか見ない固定住人もいるので
TEXTの次スレとして使うのは難しい。
881名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 11:47:20 ID:+Tv/LD3n
ここで豚切りとか使うなや腐女子
882879:2007/05/02(水) 19:21:41 ID:ki33xf/G
豚切りて腐女子用語だったんですか。メインスレで見てたんで
普通のにちゃん用語だと思ってました。不愉快な思いをさせてすみませんでした。
883名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 01:09:12 ID:0ObDAAhW
正直、演劇・舞台役者板のローカルルール『一公演一スレッド』からすると
次スレを立てても問題ないとは思うが、それは今にはじまったことではない。

『○-maru-』スレが立ったとき、あれだけリユース云々騒いでおきながら、
公演は疾うに終わったのに次スレを立てようというのはどういう判断基準?
当時、『TAKE OFF』は公演前だから当然スレはなかったが、
『ポツネン』はもちろんのこと、過疎っている『レンズ』『ラーメンズ』スレもあった。
『ポツネン』は荒らしで落ちたから?荒らし様々?
『レンズ』は倉庫格納依頼されたから?未だ、格納されていないけどね。
『ラーメンズ』スレはないし?よかったね。

気分の問題?いい加減だね。

『ラーメンズ』スレに乗り込んできた輩に乱立云々言われ、
勝手に大騒ぎして、それ以来なにかというと乱立騒ぎ。

人に踊らされるだけ踊らされて、喉元過ぎれば何とやら?
ちっとは自分の頭で考えましょうね。

いまあるのは『レンズ』『アリス2』『GBL』『○-maru-』『TAKE OFF』
『TEXT2』『ATOM』の7スレであってる?
減った?あ、そう。

スレの住民の合意を得られたら『アリス2』『○-maru-』について
倉庫格納依頼するのも手だけどね。
ネタバレスレなしで各自チラシの裏に書いておく、っていうのも手だけど。

無難なところは、サブカル板か芸術デザイン板。
今後どうするかもふまえて、よーく考えましょう。
884名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 01:13:55 ID:QmvDAJFa
>>883
まあもちつけ。
言ってることは正しいかもしれんが喧嘩腰口調がどうにもなあ。
885名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 01:46:08 ID:ErnmBNQe
>>883
えーっと、ワッフルワッフル。
886名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 02:18:35 ID:otwSY65v
前は12スレあったんだぜ。
887名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 16:27:25 ID:BP2G4AjO
ネタ解釈スレ(ATOM)が終わったらサブカルスレに移動するという案が出てたよ。
賛否あったらATOMスレへどうぞー。
888名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 21:35:16 ID:m2rbvE11
次スレ要らない。立てんな!いや、立てないでください。お願いします。
ラーヲタUZEEEええええeeee!!11!!
って言われんのもうキツイ。
889名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 22:10:03 ID:ZquQXqsn
>>888
立ったら見なきゃいいだけの話じゃないか。
890名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 09:20:25 ID:kEXWCS8A
気持ち悪い腐女子にしか支持されないハンパ芸人
面白くも無いところで予定調和な空笑いが起こるのがイタすぎる
(コントとしては死亡宣告に等しいでしょう)
「女には笑いのセンスが無い」というのは男の統一見解です
(特にラーメンズ好きになるような加齢臭漂う腐女子は最悪)
891名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 09:56:50 ID:0XVNSwzW
マルチ
892名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 12:03:51 ID:W7JDgXsN
maruスレってまだある?
893名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 12:09:09 ID:45U2abNi
聞く前に探しなよ
894名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 18:01:51 ID:bXqGX3qy
新スレ立てないとしたら、ほかのDVD発売済ネタバレスレを使わせていただくという手もあるが。
maruスレはまだ600いってないし、丁度いいんじゃない?
895名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 20:31:42 ID:tuMWtTOU
たしかにmaruスレ住人の賛同が得られれば、リユースできるに越したことはないな
896名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 21:15:40 ID:45U2abNi
スレ乱立を避けるのには大賛成なんだが、ネタバレスレに関してはどうだろう。
しょっちゅうスレの動向見てる人ばっかじゃないんだし、maruスレを見ようと思って見たくないTEXTネタバレを見てしまう人もいるかもしれないじゃん。

あと一年はDVD待つと思えば立ててもいいかなと思う。
897名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 23:53:40 ID:Lt7nzhPn
>>896
同意。
未DVD化公演のネタバレスレに他スレをリユースというのは違和感ありすぎ


数を減らすのも大事だけど、棲み分けって観点から見れば
ネタバレスレこそ最後まで残すべきなんじゃないのかね?
898名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 23:58:05 ID:Hs+hi4b0
まぁ、NHKで放送されたら速攻ようつべとかニコニコに上がりそうではあるけどな…
899名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:20:43 ID:6AtT+YKc
もう事務的な話は疲れたよ!!
楽しいお話しようよ!!
900名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:41:43 ID:nXz0Soe5
じゃあ関係ない話をするが
牛乳屋と常盤のシーンでいつもNHKの番組名を出してたのは
放送することも意識してたのかな
というか銀河劇場の時にそんなやりとりあったっけ?
全く思い出せない
901名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:43:28 ID:vnBf16mx
銀河劇場、自分が見た回にはNHKの番組名なかったな。
902名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:49:22 ID:gpyr6YEr
そんなんあったっけ?
903名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:54:30 ID:TvzdAct7
「牛乳屋今テレビ見てただろ!何見てたんだ!」
「…クローズアップ現代。」

というのを見た気がする。
904名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 00:55:12 ID:rvPtT2t/
自分が見た時は確かなかった。2月3日の昼。
905名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 01:00:31 ID:gpyr6YEr
あー確かにあった気がする
気だけのような気もするけど

@福岡楽日
906名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 01:52:00 ID:NOgQv1Eu
何見てたんだ?と聞く日と聞かない日があったよ。>かでる
ペットボトルのある・ない、も言わない日あったし。
小ネタはコバの気分次第だね。
907名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 05:26:37 ID:NqlSafMi
番組名は公演によって違ってたようだね。
908名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 08:39:43 ID:7KDuuXeU
ミスターインクレディブルの回を見た

ラーメンズは基本的にNHK大好きじゃん
909名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 08:53:00 ID:CNUmqTqI
「ワニの生態」の回を見た
動物ネイチャーものもNHKだな

BS放送決まったから
積極的にNHK番組名入れてたのかもしれないな
910名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 10:42:21 ID:O2CAD+vZ
アド街だったよ
911名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 15:10:01 ID:UJipdTDB
アド街はもともと頻出ネタだからね
912名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 20:03:44 ID:NwZilw9x
福岡初日・楽日共に
「芋たこなんきん」だったと思う
913名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 23:00:25 ID:T9DW/vUK
神戸楽日は「たけし城」だったよ
914名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 23:02:20 ID:rvPtT2t/
グローブ座楽日は「芋たこなんきん」だった
915名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 23:40:31 ID:MO823Ul5
クローズアップ現代だった
916名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 01:29:59 ID:y6QCDnrd
グローブ座追加初日は「視点論点」

前半の流れで脳が大分疲れていたので
「してんろんてん」って聞いて
一瞬言葉遊びの類かと思ってしまった。
917名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 19:01:27 ID:JLowAOlc
ミッドナイトステージ館のHP、
18日分の放送予定を早く掲載してほしい。

前にも話題に出たけど、
ラーメンズがどういう風に書かれるのかすごい楽しみ。
918名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 21:53:43 ID:OtxBEteF
18日楽しみ(*・∀・*)
記念パピコ
919名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 08:54:16 ID:3jSxXHbu
(仁)おぃ〜
(賢)なにぃ〜

(二)こんにちわぁぁぁぁ

(賢)なぜだろう、こんなに眠いのは
(賢)なぜだろう、日は高いのに

(仁)目を覚ませぇ、お前の人生は一度きり、今が、そのとき。

(賢)なにかぁ、目が覚めるようなぁあ((仁)あぁあ)
(賢)刺激的なぁ〜 話はないかっ、あっ、あぁぁ〜

(賢)(なぜボクがこんなもに眠いかってそれは残業続いたからさ)
(賢)(そのとき奴はこんな話をしてくれたんだ。)

(仁)お前らのぉ((賢)100人)
(仁)妄想をぉ〜((賢)小学生男子)
(仁)さぁ聞かせて((賢)聞かせて)くれたまえ

(仁)蛇口からコーラがでる
(仁)学校なんかいくもんかぁ〜
(賢)大人たちは知らないさぁ、僕らのゆめをぉ〜

(賢)(知ってる? 僕たちの夢、一位はね おっと、これは秘密だった。)

(仁)お金もぉ、地位も名誉も((賢)ハイ!)いりません。((賢)ホントさぁ)
920名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 20:19:30 ID:vxGTET1y
>>919
朝早くから乙www

ミュージカル条例、早く観たいw
921名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 12:32:05 ID:5/8QBHE4
早く演ぶ読みたい。
922名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 21:15:04 ID:m2vsdOL/
演ぶTEXTの写真がイパーイ掲載されてて嬉しい
ただ何だ、あの小林の髪型と衣装は。自前なのか?w
923名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 21:20:51 ID:zNY+Qf1C
髪型、自前てw
924名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 21:49:34 ID:bxsY6Sl6
まだ購入できてない自分にちょっとだけ掲載内容教えて下さい
925名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 22:15:57 ID:m2vsdOL/
>>924
TEXTについて(もろネタバレ有り)が4ページ
926名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 22:25:46 ID:uyC/YAIm
インタビューが丸っと2P文くらい。あと半分は写真。
927名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 22:42:18 ID:uyC/YAIm
もう少し書きますね。

演ぶ公式にあるこのページの写真とインタビュー2P
http://www.rakuten.co.jp/enbu/501286/1835531/
次の2Pは公演の写真とインタビュー続き。
これはたぶん3/22のスチール撮影用の通し舞台のだと思います。
でも公演を見た方なら思い出す、名場面がいろいろと。

インタビューは全体的に小林さんがたっぷりしゃべってる感じでした。
内容は演ぶのネタバレになっちゃうんでw、伏せときますね。
928名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 22:50:31 ID:W2EMFy6b
髪型と衣装wwwwww
929名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 07:19:39 ID:JXKtMpDa
小林のファッションは何かとダサいな
930名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 12:19:06 ID:8qTE6jVF
私服が残念なところがいいな
931名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 19:22:05 ID:rT97XmYO
残念ワロタ
932名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 19:27:41 ID:VBLjpfez
エレキの公演のグッズなんだよねあのパーカー
933名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 19:27:43 ID:Rc3kykNM
言っちゃなんだが片桐だって…
934名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 19:28:26 ID:31f4JFWe
片桐は何を着てもそこそこオシャレに見える不思議
935名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 19:43:38 ID:3rNxi9WU
小林は着るものによって残念な出来にも実物三割増しくらいカッコ良くもなる
片桐はどんなにダサい格好でもオシャレな格好でもひたすらに片桐
936名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 20:20:03 ID:Sy4Bjgy5
>>935 まさしくまさしく。
937名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 22:10:15 ID:zykHNJBV
>>924
教えてくれた皆さんにに礼くらい言うべきですよ
938924:2007/05/10(木) 22:19:15 ID:siZ1IoUo
>>925->>927
ありがとうございます。到着が楽しみだw

片桐は何着ても「個性」になるよなぁ
939924:2007/05/10(木) 22:22:09 ID:siZ1IoUo
リロードしてなくて>>937さんを読まず先に投稿してしまいました

質問してから今までスレ確認出来ませんでした
お礼遅くなってごめんなさい
940名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 00:30:02 ID:sPNJk9QP
ああして見ると改めて白いシャツが似合う人だ、と思う
941名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 10:06:40 ID:qUqsg4MD
まぁなんだかんだ言って白シャツが間違いないだろうな…
ってミハスレのような流れww
942名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 21:44:47 ID:/Yv22UtH
結局、BS2での放送開始時間って0:15なの?
番組公式では0:05〜ってなってる
でもBS公式の番組表は0:15〜ってなってるし
.netには0:15〜って書いてるからそっちを信用すればいいのか
943名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 22:20:48 ID:RPcm/2Nh
直前まで確認すればいいんじゃないかな。
まだまだ変更ありそうな気がしてならない。
944名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 22:42:05 ID:ADdIQeih
TEXT見たすぎて死にそう。楽しみすぎてやばい
最近稽古に入った部の芝居が銀鉄関連で、
しかも自分死んでる役だからちょっとラストコントは演技の参考になりそう
945名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 01:49:15 ID:PYcA9JBN
女ばっかだな。俺は場違いか…
946名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 11:25:29 ID:fI3mamdT
どちらがいてもOK
947名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 11:35:11 ID:G5w1dBP0
男はウザくないが男主張はウザい
948名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 12:11:24 ID:JxAYe433
来週のこの時間は…を狙って今週も録画してみた自分は負け組orz

マジで楽しみだな!
949名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 14:36:02 ID:4fSWQJQ3
>>948
お前さんかわいいな
950名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 15:19:44 ID:6cIYF0pQ
>>944
ネタバレスレにきてるということはネタバレしていいんだよな?
コントの中でカネムラが死んだ・死んでいるとは一言も言ってないよ。
それどころか、元ネタ知らなかったら全く想像つかないほど「死」の気配がない。
まるまる元ネタ通りだったら多分死んでるんだろうけど。
951名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 18:00:13 ID:iP5VizJG
元ネタ知ってる場合は死んだ、
知らない場合は透明人間、てな感じなんかな
まぁ両方OKなんだろうけど
952名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 18:06:44 ID:eUf6TaJC
元ネタ知らずに見たときは透明人間としか思わなかったけど、透明というより幽霊だったのかも
小林も牛乳貰って帰宅してから片桐の死を知るかもしれない
953名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 19:49:44 ID:iP5VizJG
954名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 20:17:19 ID:a1Powjbn
そかー。あの場面はどうしてもシックスセンスを思い出すから幽霊だと思った。
でも銀河鉄道もシックスセンスも知らないで観たらなんとも思わないのかな。
955名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 21:44:17 ID:O7pCtQN7
死んでない可能性とか考えてなかったなー
でも明らかに銀鉄オマージュなんだし、死んでいるっていう設定ではあるんじゃない?
透明人間っていう説を取るならば、金村は一度目に常盤と会ったあとに
透明人間になる薬でも飲んで(昔のコントが伏線で)透明人間になってしまったとか?
956名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 21:44:37 ID:++Za3nEn
>>953
アニメ版初めて見たんだけど、
ジョバンニとかカムパネルラって猫(人間ではない生き物)なの…?
本でしか読んだ事なくて、勝手に人間だと思ってた自分が恥ずかしい。。
957名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 21:50:49 ID:O7pCtQN7
>>956
いいんだよwますむらひろしさんは基本的に猫の絵しか描かないから。
多分賢治は人間として書いたはず
958名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 21:57:54 ID:6cIYF0pQ
元ネタもシックスセンスも知らず前知識一切なしで観てきたが
死んだなんてこれっぽっちも思いつかなかった。
ただ単に「よくわからないぼんやりした話だなあ」と思っていた。
1回しかみてないってのもあると思うが、本当に元ネタありきのコントだったな。
959名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 22:21:43 ID:WbGdDdJz
元ネタは知ってたけど、観ててごく自然に
960名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 22:24:37 ID:WbGdDdJz
↑ごめんなさい、途中で送信しちゃいました
私はカネムラって「もともといなかった人」なのかと思った
なんか自然にそう解釈してしまってた
常盤の想像上の人物で、会話は脳内みたいな…
細かく検証するとそれじゃおかしなところもたぶんあるんだろうけど、
とにかくそう思い込んでた
961名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 00:20:04 ID:I1iHYucs
前に一度立ち消えてしまったけど、そろそろ次スレのこと考えないとね。
来週の放送で一気にレスが伸びて炎上されたらちと困る。
962名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 15:48:46 ID:Y+hXO4aS
DVD発売まではネタバレスレ必要でね?
963名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 16:45:50 ID:tX4V0Sji
次スレ必要。たとえ動画サイトに上がったとしても、DVD発売まで見たくない人もいるわけだし
他スレのリユースもしなくていいと思う。スレ乱立の懸念は、必要なスレに対しては当てはまらない。
964名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 22:32:59 ID:wZwgtK6F
次スレ必要、に一票。ノシ
放送終わったら住民増えるだろうし
TEXTスレが無いと、逆に他スレが混乱するのは目に見えてるよ




965名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 22:55:50 ID:PIovw++S
絶対必要。
放送直前にスレ埋まりそうなら立てて当然じゃない?
てことで970とった人が立てるってことで。
966名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 23:16:37 ID:jLX+LXZI
『アリス』の場合、千秋楽が4/24で、2が立ったのが4/22。WOWOWオンエア7/13。
オンエア直後はレスもあったけど、『GBL』もありレス減少。
2006/5/17 DVD発売。発売直後はレスがつく。
2006/07過疎化。この時点でレス650くらい。

ま、住人も増えたことだし、スレを立てても大丈夫だと思うよ。


次の何かの公演のとき、ネタバレスレを立てるのに大騒ぎしないで
普通に立てられることを祈っております。
(○のとき大騒ぎした輩はいったい何だったんだ?)


次スレ建てる人、公式のリンクの頭は抜いてね。
公 式;tp://www.rahmens.net/
967名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 23:51:17 ID:OMUs8/uZ
抜きすぎかと
968名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 01:44:54 ID:5DUiy9nz
ミッドナイトステージ館の作品紹介さ、
「TEXT」は〜って言って2番目のコントの説明をずっとやってるじゃん?
つまりこれは二番目のコントの名前は「TEXT」だってことだよね?
969名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 01:48:55 ID:bSrVAY7v
そんなことまで考えて書いてるとは思えない
970名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 07:52:38 ID:8vzF+thN
●ラーメンズ第16回公演『TEXT』
 作・演出;小林賢太郎
 出演;片桐仁/小林賢太郎

 料 金;前売 5,000円・当日5,500円(全席指定・税込)
 当日券;開演の1時間前より発売
 開 場;開演の30分前
 企画制作;トゥインクル・コーポレーション 03-5468-0606

 東京公演    2/01(木)〜2/10(土) 東京・銀河劇場
 神戸公演    2/20(火)〜2/28(水) 神戸・新神戸オリエンタル劇場
 福岡公演    3/02(金)〜3/07(水) 福岡・西鉄ホール
 東京公演    3/12(火)〜3/25(日) 東京・グローブ座 ※ 3/20(火) 休演
 札幌公演    3/28(水)〜4/01(日) 札幌・かでるホール

 5月19日(土) 前0:15〜2:03(18日深夜)BS2にて放送

 公 式;ttp://www.rahmens.net/
前スレ;ラーメンズ第16回公演『TEXT』 ネタバレスレ
     http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1170239497/
     ラーメンズ第16回公演『TEXT』 ネタバレスレ2
     http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1173317879/


 ※ あくまでも、ネタバレスレなので未見の人はご注意下さい ※
971970:2007/05/14(月) 07:54:12 ID:8vzF+thN
ごめんちょっとずれた・・
次スレのテンプレ、
シャキーンで目がさめちゃったので作りました。
>>980踏んだらよろー
972名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 11:23:30 ID:sHdwk72O
>>971
サンクス!
973名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 12:33:49 ID:NOQ4zcs1
ネィティブコンターって何?
コンターってコント屋のことじゃないよな?
974名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 14:49:10 ID:IU4PrZp7
あ、そういうことか。
そういう用語があるんだと思って
難しい言葉使うなと思ってた。
975名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 15:35:55 ID:22PZZC/9
>>973
おそらく小林の造語じゃない?
ネイティブ(生まれつき、自然なまま)にコントする者
って意味かなと思った。
コントに「er」をつけて「〜する人」としたかったのでは。Runnerみたいな感じで。
976名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 19:16:55 ID:NOQ4zcs1
なるほどな。
「生まれながらのコント屋」と言えばいいじゃないかって話だなw
977名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 22:58:01 ID:8rdLhYY6
横文字にするとなんかカッコいいじゃん?
978名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 23:04:58 ID:ndM5Pvsr
小林徹底して中二だなwww
979名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 08:04:34 ID:ycbVMyvM
中二病もここまでくると個性に思えてくる
980名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 09:15:12 ID:J8/gnuhC
>>968
 うううん、ちがうよ。(賢太郎風に・・・)


 たしかダブルミーティングって言ったかな。
 台詞飛んじゃったときに ダブルミーティングがとちっちゃったんでもう一回やります。 的なことを言ったらしい。

 
981980:2007/05/15(火) 09:19:21 ID:J8/gnuhC
980 踏んじゃったんで立てました。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179188261/
982名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 10:07:52 ID:Xe4zL+1W
>>980
次スレ乙です!

ちなみに、あのコントは同音異義語だから
「ダブルミーニング」じゃなかったっけか?
983名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 10:30:30 ID:J8/gnuhC
>>982
ミーティングじゃなくミーニングだったか・・・
記憶違い orz
984名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 19:19:18 ID:XG48KLpj
>>980
スレ立ておつ!

ダブルミーニングっていうのかー

BS放送、ミュージシャンのライブ放送みたいに
コントが始まるときに下にコント名がちょこっと写るとうれしいね。
金曜日が待ちきれない・・
985名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 21:15:12 ID:Cju6EZH/
仕事に活かせるなら中二病のままでぜんぜんOKだ
片桐ついてるし
986名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 21:41:55 ID:ve5ztk3I
小林って英語喋れるんじゃないの?
てっきり…w
987名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 00:48:59 ID:bEUzkyI7
>>986
小林が得意なのは『それっぽく喋ること』だと思われ


話変わるけど、シャキーンのインプロゲーム見てて、
二本目のカレーのネタを思いだした。
988名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 02:54:22 ID:lsJm3mzb
だって「ノテボオク」って覚えてた、とか、デザインの綴りは
間違えやすいって今調べたら間違えてたので原稿なおした、とか
書いてたよねコバ。興味ゼロだったんでねぇの?

片桐はカスコウに入った時点でその辺はクリアしていたと思われ。
あと、立ち読みで漫画のセリフ覚えてたってそれ北島マヤか!と思った。

天然と努力。あ、ミハスレぽくてごめん。
989名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 16:52:11 ID:y1epI0TW
新スレ立て乙。

とうとう明後日か。カメラワークがうまいといいな。
990名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 00:13:23 ID:dsmo9Zsz
>>987
「英語を喋る人のモノマネ」が上手いんだよな。
991名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 00:30:48 ID:L8Y0ZRHc
ついに本日ですよ皆さん
コントタイトルも分かるのかな、楽しみすぎる
992名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 01:24:44 ID:wDU91T8W
ああ、明日の今ごろは銀河鉄道の頃かなあ
楽しみでもだえ死にそう!
993名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 01:38:08 ID:7bfcnipM
ラーメンズ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8614/
994名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 01:48:11 ID:UQB7XtJ+
『otaku』か・・・。
995名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 02:04:14 ID:66T/MjUT
必死であちこちのスレに貼って回ってるみたいだけど
どんな反応を期待してるんだろ
996名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 02:11:57 ID:qHmsFn4W
そこの人達だってここから隠れてひっそりやってんだろうから
そっとしておいてやれば良いのに

というわけで996
997名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 02:25:16 ID:Nrl9V0J+
>>913
今更だけど書いてくれてありがとう。
神戸楽日行ったけど思い出せなかった
998名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 08:39:50 ID:0QMp1k3J
今朝起きたら眼病になってた―――(゚∀゚)―!!
運悪すぎだけど結構耳で聞いても楽しめるはずorz
999名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 09:42:16 ID:uTKDlXjW
生で観に行った公演を映像でみるの初めてだから
なんか昨日から緊張している。

レスは999か。作者は違うが銀河鉄道だな…
1000名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 09:48:45 ID:4kGq9BnQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。