ヒビノマンセー\(^o^)/
930 :
名無しさん@公演中:2013/04/13(土) 15:42:38.42 ID:a2KJye6i
>>927 亀だけど、そりゃ当たり前だよwww
ビデオ屋は映像のプロで音はプロじゃない、その上音声がついて商品になっているから
完で音が聞こえないレベルだとクレームが多発するのが実情。
録り直しって効かないから下手すりゃお足を頂けない。
それに音が大切なら別途音屋を入れて同録するのが当たり前。
マイクのセットだって違うし、当然品質も異なる。
自分はVもAも両方やるけど、クラとかは当然音代は別にしている。
小さいライブハウスで音が別仕立ててでもお足は別料金。
それ以外のビデオ撮影はオート限定している。
931 :
名無しさん@公演中:2013/04/23(火) 06:16:39.44 ID:YveNu2Xc
左耳ばっかりインカムしてるから、
左耳の聴力が悪くなりそうなんだけど、
何かいい対策あります?
無い。難聴は職業病。
仕事以外は耳を休めるくらいしか・・・
933 :
名無しさん@公演中:2013/05/24(金) 14:54:11.13 ID:9irEaImV
保守ageついでのレスだが
インカムは必要最低限しかしない。
舞台監督からのスタートキューなど単純な連絡はコールランプで代用してもらう。
本番中つけっぱなしなどもってのほか。音響屋が耳ふさいでどうするの。
未だにそれを理解できない監督も時々いるが。
音響さん同士の連絡は電話型インターフォン。最低でも通信時以外は無音を確保できるトランシーバー。
みんなDSを持ってた頃はチャットが便利だった。
クリアカムはいかんよあれ。
>本番中つけっぱなしなどもってのほか。音響屋が耳ふさいでどうするの。
未だにそれを理解できない監督も時々いるが。
うちのバカ現場チーフに聞かせたい
935 :
名無しさん@公演中:2013/06/07(金) 09:22:33.83 ID:xBa1Twku
一般人なんですが、音響屋さんに質問。
コイツは信用できて実力のある音響さんだ…という見極めは、
素人はどう判断すればいいですか?
仕込みのスピードとか、ハウリングが起きてないかとか、
素人の私はそういう判断基準しか正直わからなくて、
仕事の発注は誰かの紹介…で安易に出しちゃうんだけど、
実力の良し悪しってどう判断したらいいのかな?
プロの目から見ての見極めポイントとかあれば教えてください。
実際に会って話をして、相談してみることでしょうね
そのとき嫌な感じだったらヤメれば良いし
時に935さんはどんな音響さんと仕事がしたいの?
対応最悪でもとにかく出音の良い音響さん?
それとも臨機応変に対応してくれる音響さん?
937 :
名無しさん@公演中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:uPsgHMfH
教育でハリウッド白熱教室
938 :
名無しさん@公演中:2013/09/01(日) 20:31:03.27 ID:uRvnr9Xq
age
939 :
名無しさん@公演中:2013/09/16(月) 01:17:16.15 ID:Eam+jL0j
age
940 :
名無しさん@公演中:2013/09/22(日) 02:10:47.49 ID:NvIBNijO
age
941 :
名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 21:52:05.57 ID:mfzRGWyC
質問です。
プロの歌手の音響を請け負うことになりました。
乗り込みでオペレーターさんが来られます。
その方から、インプットの回線表が届いたのですが
1ch:○○○-Vo.58、
2ch:○○○ F/B、PARA
となっています。
ここで言うところの「F/B」は何を意味するんでしょうか?
943 :
名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 01:32:20.01 ID:WJ2Wq6TA
>>942 確かに音響を請け負う人の質問じゃないよな…
>>941 F/BはFold Back、ステージに音を「折り返す」イメージから、使われる。
つまり歌手用のモニターのことだ。
小規模なミキサでの卓返しの場合は、チャンネルのEQが効いてしまうため、表用の音とは別に
モニタを返す専用のチャンネルを作る事がよくあるのよ。
だから今回は、1番が表用のボーカルチャンネルで、2番がモニタ専用(おそらくプリフェーダで)のチャンネル。
945 :
名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 18:25:51.07 ID:DBwEwCHj
943は親切な人ですねぇ。
最近ちょいと仕事で心が折れることがあって凹んでいるんで、
こういう優しい回答を見たらなごんだわ。
ほ
メリークリスマス
948 :
名無しさん@公演中:2014/01/09(木) 11:19:40.25 ID:NTb6utK7
ほしゅ
立春ですね
毎年バレンタインに一緒に仕事をする音響さんに
義理チョコあげてるんだけど、
一度としてホワイトデーのお返しがあったことが無い。
他の人たちは何かしら返礼してくれるんだけど。
今年もお返しが無かったら来年もう音響さんにはチョコやらん…
951 :
名無しさん@公演中:2014/02/20(木) 03:48:01.32 ID:/ICbVl4u
>>950 その音響屋が仕事的にどうでもいい奴ならそれでいいんじゃないか?
毎年一回しか仕事しなくて、返礼当然だと思っているのならアホだが。
>>951 いや仕事はほぼ毎月どこかで顔合わせてる。
その人の同僚や後輩にも同時にチョコあげてるんだが、
その他の人たちは必ず返礼してくれるのよ。
まぁ義理だからお返し要求するのもアレなんで
今までは黙って突っ込まなかったんだが、、
実は10年連続であげてるのに1回も返してくれんので
さすがにちょっとどうかと……
まずは、その音響さんと950=952の性別を知っておく必要があると思うんだが
この小屋使いにくいといえばどこでしょうかね
本番中なのに平気でiPadいじってる小屋付きがいるとこだな
どこの会社かは晒さないけどね
そうか?
乗り込みがオペやってるなら小屋付きは暇だろ。
トラブル対応のために静かにスタンバイしてくれてるならiPadくらい大目に見たら?
いびきかかれるよりいいだろw
それとも、つまらん劇団の芝居を全ステ見てろとでも言う?
957 :
名無しさん@公演中:2014/03/17(月) 02:42:21.12 ID:tfdgGsw6
管理かオペかによって評価は全然違うなw
まとまって休憩時間があって、調光室という逃げ場のある照明さんが羨ましいぜ。
別にオペしてる訳じゃないから小屋付きが何してても気になんねぇな
連絡さえとれて助けてほしいときに来てくれればいいよ。
>>957 オペしながらiPadいじってたら引くはwww
昔海外ものの巨大ツアーの客席ブースで、外人がM7の横にMacBook開いて、
関係ない映画見ながらオペやってるのを見た時は笑ったがw
960 :
名無しさん@公演中:2014/04/16(水) 22:20:06.31 ID:xSYFZkoK
音屋の世界に既に片足突っ込んでる気がするけどまだ音屋とは名乗れない…
地方の小劇団に居るけど合いそうな曲を提出してたらいつの間にか役者とは違う方へズレてきた
今は劇団直属の音屋監督の元
毎日音を探しては加工する日々
勿論無給
sage忘れた…
やってて面白い?
面白くて本格的に芝居の音やになりたくなったら、ツテを辿って東京に来ればいいさ。
芝居で食えるのは日本でここだけだよ。
音選び、加工はやっててとても楽しい
でも音出しは…PAはあがり症だから向いてない気がしなくもない…
ちょっとでもトチるとパニックになってリカバリーを忘れる
まあこれは数こなせば解消されるかもしれない
今後選曲屋か音屋
どちらへ進むべきかまだ決めかねているのが現状
テレビ観てていつも思うんだが
選曲さんってあの莫大なライブラリからどうやって音源選んでるのか気になる
音源にタグとなる情報が付けられてるのはなんとなく分かるがデータベースはどうなってるんだろう
ここ3ヶ月位音源に選曲用タグを付け続けているんだが終わる気がしない
もっと楽に捗らないものだろうか
デジタル多チャンネル伝送導入しているところの方、
ちゃんと稼働してる?
メーカーは夢の様なシステムだって宣伝してるけど、実際はうまく動かないところもある様子。
設備屋が各社組み合わせで組んじゃうとメーカーは責任なすりつけ合いするし、
設計・施工の担当は逃げちゃうしで結局小屋管理会社の設備がわかる人間に尻拭いが来るわけだが。
尻拭い出来るの?
違うメーカーを組み合わせるなんてこと信じられないのだが。
してるよ。
切羽詰まるとなんでもいいから音出せ、ってことになるから突貫ではアナログな対応になるけど。
「違うメーカー製品」ってのは規格提唱メーカーのものとそれに乗ってるメーカー製品の組み合わせで、
双方のHPにシステム例として載っているような基本的なもの。
このボードが悪いんじゃね?という当たりはあるんだけど抜いちゃうと探しに行ったまま全体がエラーになるし、
メーカーも代理店も出張修理は嫌がるし、設備屋は設計担当が退職したんで、って逃げるし。w
ならもう廃業すりゃいいのに、他の小屋でもトラブってて直せないの聞いてるしwww
各社HPには小綺麗な施工例載ってるけど、実際はどうなんだか疑わしいね。
症状伝えても「そういうトラブルは聞いたこと無い」と言いながらその症状に対応したファーム出てるし、
そのファーム入れても治らねえし。
ソフト上での構成を変更すれば抜いても稼働はするけど、そこまで対応するとなると2〜3日止めないといけないし
一旦バラして機器ごとの検証もしないといけないからそれなりの人件費も計上してもらわないとね。
もうYAMAHA vs YAMAHA嫌いみたいな感じですよね。
世の中M7CLやLS9はわかるけどPM5Dはわかんないっての多い
YAMAHA嫌いな人は徹底的に海外メーカーの卓を使うし。
その割にはwordclock知らなかったりするからびっくりするわ。
ヤマハはシステムをデジタル化してサードパーティまで引き込むなら
それに対応できるサポート部所作ってくれないとな。
トラブっても相談できる部所は無いし、責任なすりつけ合うならアンチヤマハになっても仕方ない。
担当にもよるかもしれない
一部輸入代理店は親身になってくれるし、検証もしてくれるけどね。
売りっぱなしのダメ代理店もあるけど、なるべくそういうところのは買いたくないし、
どうしても必要なら同じノーサポの安い並行で十分だわ。
ヤマハは電音閉めてからダメになって、パーツも出なくなった。
ちょっと前ならパーツリストに無いような細かいものでも修理で余った在庫をこっそり売ってくれたけど
今はボリュームの一つも出してくれない。
会社規模に物言わせて他社潰しにかかるなら総合メーカーとしてきっちりサポしてくれないと
客が困る一方だよ。
あー、俺もこっそり売ってもらったなぁ
PM2800の2軸のボリュームとか2031のフェーダーとか
インタービーでラインアレイ聴いた?
TOAのHX7がでたぞーーー!
特ら機構セミナー わざわざ参加する内容でなかった
時間の無駄
特ラセミナー酷かったらしいじゃん?
肝心なことは何も決まってないことだけは分かった、とw
977 :
名無しさん@公演中:2015/02/08(日) 00:51:03.21 ID:nn4s5xZ8
一番今現場が混乱している事柄だからな、期待値も高かったろうに…
結局老害組織かあ…
978 :
名無しさん@公演中: