◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 6◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 11:30:38 ID:bY61cf7j
ドラクル客入ったの?
953名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 15:46:40 ID:dPIf/wYB
↓のコメント欄によると『オセロー』のアフタートークで、
来年の予定としてシェイクスピアの史劇が予定されていて、
松岡和子氏がすでに翻訳に入っている、という話が出たとのこと。

ttp://reserve-seat.tea-nifty.com/kanoko/2007/10/post_a33d.html#comments

連作というと『ヘンリー四世 2部作』か『ヘンリー6世 3部作』のどちらか。
蜷川さん好みのフォルスタッフが出ることを考えると『ヘンリー四世』かな。

この史劇は『グリークス』の作者のジョンバートンによって、
『グリークス』と同じ形態で『薔薇戦争』として一本の作品になっているんだけど、
もしかしたら大穴でこれが来るかも。

どちらにしても、『オセロー』とか『エレンディラ』どころではない長さになりそう。
954名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 19:01:10 ID:MCxIX2I3
グリークス懐かしす
一日で三部9時間なんてよく観たもんだ
955名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 20:56:39 ID:vXSNedxP
すごいなーそれ
劇場内の客同士に連帯感が生まれそうw
956名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 21:21:02 ID:otr/JcVb
身毒丸…
チケ劇場優先枠 取れる気がしない……
957名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 21:47:18 ID:x1KFKiOH
グリークス、立ち見でぶっ通しで観たよ
でも面白くて疲れを感じなかった(遠い目)
あれは確か日を分けて観るのもできたんだよね
958名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 21:47:30 ID:coct7KEm
グリークス、最高だったねえ
12時開演で終ったの最初は午後11時近くなかった?
あんなに客が一斉に立ち上がったカーテンコールは後にも先にもあの公演だけ。
お客さん誰もが即立ち上がったよね。
カーテンコールの出も役者さん全員が序列無しにば〜っと出て来て、
20世紀最後のお祭りだったのだろうけど、オイラ的には20世紀最高の舞台だったと思う。
959名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 22:18:19 ID:MCxIX2I3
客同士の連帯感っていうより
終わった瞬間の劇場全体の一体感が最高だった
第三舞台の言う幻の舞台ってこういうのなんだろうな
と思ったもんだ
960名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 00:16:31 ID:qVwRRnHJ
しんとく
さい芸のプレオーダーシートって、もうきてる?
961名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 00:28:38 ID:yZcHg6Qk
>>960
今日きた。
ホリプロとの共催のため保有枚数少ないもよう。
962名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 02:27:29 ID:4i5rE99H
エレンディラの時に先行申し込んでおいて良かった
963名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 06:09:35 ID:frNc79g7
>>961
シェイクスピアシリーズも共催だけど
今回はホリプロのほうが強いんだ?
さい芸待たずにメジャーリーグで申し込んどけばよかった
964名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 21:10:38 ID:frNc79g7
今日届いた
●▲■
965名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 21:21:52 ID:QyJenflT
しんとく、これは、もしかしたら第三希望まで書いても全部落選する可能性もある
ということ?あれしか枚数なかったら、不安だよ〜
電話で問い合わせるべきかな?
966名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 22:37:49 ID:3COTniFk
藤原竜也のFCで一人が申し込める枚数を聞いたとき、
やばいなと思ってたけど、これほどまでとは…
ほんとにとれるか心配。
967名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 00:17:13 ID:uy0FxqRd
しんとくの上演時間おしえて
968名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 00:30:54 ID:smyWst8L
>>967
つまんないからやめとけ
969名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 00:34:08 ID:5d0pZQkH
イケメンホストが殴られ屋を殴る映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071018035674_1.htm
やくざが殴られ屋に焼きを入れる映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071016035277_1.htm
970967:2007/10/20(土) 00:51:11 ID:uy0FxqRd
しんとくの上演時間おしえて
971名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 01:08:35 ID:IKfyYa04
しんとく
演出が変わらなければ、2時間ないです
972名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 01:13:37 ID:FimFb29H
確か1時間30分
973967:2007/10/20(土) 03:42:05 ID:uy0FxqRd
親切な方々 ありがd
974名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 10:53:42 ID:Yj8MhVfA
金を払って内山理名の糞芝居を見るくらいなら
亀田のボクシングのほうがまだましだ!!
975名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 10:55:14 ID:cuoeVEc5
しんとくってそんな短いのか
DVDでみたときはおもく長く感じた
976名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 11:18:10 ID:Tx9MTfqJ
>>974
観なければいい
977名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 14:36:20 ID:0S66Twf+
>>975
うん
上演時間の割には、びっくりするくらい濃い内容
だもんね
978名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 15:16:11 ID:DIt4KlD1
内山理名より反則下劣亀田のほうがましだとかよくそこまで書けるなあ。
人を侮辱するにも限度がある。

人間として醜いね。
979名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 20:54:25 ID:cuoeVEc5
>>977
みた後どっとつかれた

けど当時はもう見れない作品として存在してたから、
こんなすごい作品余計ナマでみたいと思ってた

すごくうれしいよ
980名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 21:42:51 ID:wIIZHr2Q
>>934
東山といえば、昔少年隊のコンサートの演出を蜷川さんがやってなかったっけ?
誰か覚えている人いるかな。
981名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 23:24:03 ID:bR9/W/8d
ミュージカルの劇中劇(ハムレット)の演出じゃなかったっけ?
982名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 02:08:20 ID:avf/kkAS
東山のは、なんとなく観に行かないままにおわりそう。

それよりも、さい芸のシェイクスピアシリーズを(ry
983名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 02:43:28 ID:x0t5aKAU
高橋洋を重用すんのはやめてほしい。
イアーゴーには10年早い。
タンゴくらいの位置なら許す。
984名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 03:35:54 ID:ccFpKN7r
「ガラスの仮面」主役誰に 蜷川氏演出劇に応募殺到
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007102001000029.html
985名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 05:00:26 ID:/OgRZyen
>>978
>人を侮辱するにも限度がある。
亀田を侮辱するおまいも同罪だ!!
986名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 09:03:20 ID:2HStDHYm
>>983
重み足りないな。
高橋洋は最近特につまらなく感じるね。
987名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 14:07:58 ID:x0t5aKAU
>986
うん。
たとえばあれが段田安則だったらものすごく説得力増したはずだ。
勝村政信、藤木孝、横田栄司でもいい。
高橋じゃ重みも厚みもない。
かといって、あわれや間違いでもわかるが喜劇は全然できないし。
蜷川が重要な役で使う理由がわからん。
988名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 15:05:37 ID:vHIgIsVj
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 7◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1192946579/l50
989名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 20:53:21 ID:nyDN/Crt
でも蜷川以外の演出家で高橋使う人いるの?
990名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 21:46:28 ID:DwwomYFJ
高橋って蜷川のところ所属だったから蜷川以外出れなかったんじゃないの?
他の事務所入ったらしいからこれからは他の舞台出るかもしれない

自分はイアゴー良かったけどな
一番好きなのはハムレットのホレイシオだけど
991名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 21:59:16 ID:bHT/bC+O
月川さんって何歳なんですか?
自分で公開されてませんが・・・
見た目では分かりづらいです
992名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 22:08:23 ID:PpR3PEOi
自分は高橋イアゴーだめだった
後方席だったせいかささやき声と低い声が全く聞き取れない
シェイクスピアはセリフが聞こえないと意味なさないから非常につらかった
993名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 01:54:18 ID:rV0iY4MW
沢尻エリカを鍛えてほしい
蜷川けっこう好きそう
994名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 03:07:25 ID:16ue21sG
>>993そうだな
沢尻エリカのが内山理名なんかよりまともな演技ができる
995名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 10:01:23 ID:U6xax712
>>990
あの程度の俳優なら別にあちこちにいるからね
蜷川臭が強い高橋をわざわざ使わんだろ
996名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 14:41:12 ID:BxejBDSc
蜷川の沢尻エリカ、ちょっと見てみたいな
997名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 15:23:48 ID:aKuN+hxU
自分ももしエリカ様がデズデモーナだったら、どんなだったかなと
密かにずっと思ってた。
オセロースレに書くと優ちゃんファンの方の過剰反応が怖そうなので
書かなかったけどw
998名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 16:39:39 ID:rzHH0c0p
あほ、エリカ様はクレオパトラに決まっとろうが。
999名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 16:59:33 ID:93xnjpyN
柳の詩のシーン見てたらオフェーリアの方が合ってそうに思えた。
宝石より野花の髪飾りが似合いそう〜
エリカ様は生の舞台には恐くて起用できないよねw
気分でどっか行かれちゃぁぁあああ〜
1000名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 17:12:34 ID:FTRvBl8k
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。