【長塚】阿佐ヶ谷スパイダース part4【中山・伊達】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@公演中
トミー大変だったんだね
602名無しさん@公演中:2007/08/30(木) 05:11:03 ID:7tvjr2y4
ドラクルのチラシ写真、新感線みたいで格好いい。

池鉄が新感線出るんだから中山さんもいつか…
603名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 00:01:59 ID:crN/YW7Z
新感線チケット高いやん!
でも行くけど。
604名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 00:06:40 ID:Vhvn1T71
ドラクルも充分高い
605名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 16:19:58 ID:DXJvdHBZ
ドラクルもドタバタだけど、最後にグッと切なくなるシナリオかしら
606名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 03:41:34 ID:RNnZmpXv
ヤングサンデー見るの忘れてた…orz

もう号違うよね…中山さんの記事どんなのでした?

阿佐スパの特集雑誌が例の柳美里がなんだかんだ言ってた雑誌?
まだ買いに行ってないけど。
607名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 23:35:09 ID:WH3LbsYP
ドラクル見てきた
19時開始で終わったのが22時半
立見だったから疲れた…
608名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 11:09:44 ID:vgHoOen0
立ち見って・・・w
609名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 21:00:45 ID:McPLNbCO
236 :名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 11:11:49 ID:vgHoOen0
9/1 ドラクル
柳美里


高校生以下とほざきながらドラクルみにいってやがんの
610名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 22:11:52 ID:B7WNd7zP
>>609
>>597のスレでやってくれ
611名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 00:09:55 ID:+hLcGncl
ドラクルどーだった?
一逝レビューでは酷評でなんだかなーなんですが
612名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 01:07:42 ID:BA2Yphyy
冗漫な箇所があり、もうちょっと削って時間短くしてくれって印象。
小気味よい弾む会話の長塚節を封印して、小劇場臭さを消してるから、阿佐スパノリを期待していくべからず。
613名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 12:27:17 ID:h/x361pp
>>607
立ち見は見切れる?コクーンは立ち見だと安いよね。
614名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 13:53:25 ID:+hLcGncl
>>612
日程の後半によくなる感じかな?
615名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 20:06:08 ID:h/x361pp
身も心もトークショー。
RUP話やエビ大王話がワラタww

伊達さんはドリカムカラオケで歌う人なのね。

河原さんからスリッパ持ってても殺されそうとかなんとか言われてたww
616名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 20:44:13 ID:vNntqT1r
え、もう終わったの!?
一時間のみ?短いな〜
617607:2007/09/03(月) 21:23:41 ID:n1OYNxK1
>>613
立見だけど前売りの中2階上手側で見てますた。
個人的には立ち位置の関係上、ラスト近くでムチ男の人が
見えなかったのを除けばそれほど困らなかった希ガス。

案外、2階立見でもうまいこと正面側に案内されれば
安く芝居の全体と視力が悪くなければ表情も見れてウマーでは。

・・・体力が持てばw

>>608
ヒドスw
618名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 22:38:42 ID:h/x361pp
>>616
休憩中に書いた(´・ω・`)

さっき終わったよ。盛り上がって長くなったww
619名無しさん@公演中:2007/09/04(火) 08:00:57 ID:hd2mkLXO
>>617
立ち見はいつもコクーンシートの後ろにされて、そこからしか見たことないからいつも上手や下手が見切れる。

ドラクル、えんぺの評価悪いから立ち見で二階中央だったら三千円位なら逆にお得に思うかも。


身も心も俳句企画。
伊達さんはいつもドベも取るが一番になる事もある人みたい。

今回最下位は無視の罰ゲーム。最下位はマッチャーでした。
青姦を するにはなんたらいう句で票集まらなかったw

伊達さんの句は普通に綺麗な作品。
620名無しさん@公演中:2007/09/04(火) 12:36:56 ID:GxH+AlWL
>>614
それを期待して後半また観てみることにする。
役に馴染んでないと感じる役者さんがいたのさ。
621名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 23:10:38 ID:0W2sVhm2
自信を持っていえます。
『ドラクル』つまらないです。
主演の宮沢りえさんと市川海老蔵さんは、天性の華を持つ素晴らしい役者だと思いますが、
そのおふたりをここまでつまらなく観せてしまうとは……長塚圭史のつまらなさオソルベシッ!!です。
戯曲もひどいし、演出もひどい。
神や悪魔や祈りや赦しという言葉が、大仰にうわすべっていくのですが、冗談なのかな?と思って観ていたら、
案外マジらしく、欠伸がとめられなくなり、1分間に1度の割合になっちゃって(欠伸の最多記録です、
間違いなくッ)脳が悲鳴をあげたので(珍念さんは寝てるし)一幕の休憩で劇場をあとにしました。
チケット代は11000×2……正直かなりの痛手だけど、限りある人生の時間をこれ以上無駄にするわけにはいきません。
もう、二度と観ません、長塚圭史の芝居。
オエーだッ!!
622名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 01:27:09 ID:uqSeB1us
少女とガソリンのとき、もう見ないって言ってたのに
ドラクル観に行ったんだね。
623名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 05:54:54 ID:Y0UWwAlA
ほんとこの女最悪だな。まあ人の悪口言ってたら自分に返ってくるもんね。
それも当日券並んでやんの。オヤジから買って観てやがる。
おめーの作品もつまんねーよ。
624名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 16:57:32 ID:0VeV8DeG
キチガイメンヘラーは悪口言いたくてわざわざ観に行ったんだろ。
625名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 17:05:41 ID:34wyOFFG
ネタだと思ったらホントに観にいったのか。それで悪口書いているとは信じ難い。
趣味が合わないなら観なきゃいいだけなのに。
626名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 22:18:21 ID:T5yavoio
つうか叩くために観に行ってんだろ
完全にキチガイです、本当にありがとうございました
627名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 23:21:09 ID:oIZJVUT5
しかし誰かの言うように、ドラクルは酷かった。怒りを越して諦め。
これが6000円なら許容範囲だった貧乏人。
終演後は海老蔵と宮沢りえ見れたからいっか。と自分に言い聞かせるしかなかった。
シアターテレビでポルノを見たばかりだったからかな…
628名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 01:57:15 ID:E5hbxXr/
おっぱい見えんの?
629名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 12:49:47 ID:8xbqBkMZ
最低だな、こいつ

日曜日は書けるけど、それまでにぎりぎりの原稿を3本……マジぎりぎりなので……んーんーんー……
本日は、対談終了後、どーしても芝居を観ないといけないしぃぃぃ……
苦しい、とこです。
ギザクルシス……

阿佐ヶ谷スパイダースの長塚圭史・作・演出の『ドラクル』のチケット、入手しました。
当日券売場に並んでたら、急用で観れなくなったってゆーオジサンに声をかけられ、2枚譲ってもらいました。
珍念さんとふたりで観ます。
わたしは、しつこいですよぉ。
630名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 14:21:34 ID:12OEhSjj
ドラクルの戯曲が「文学界」に載ってると思って立ち読みしてたら
柳美里がスズナリでのこと書いてるwww
631名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 18:27:31 ID:ajFxMoNW
ゆうみりも観たのがラストショウだったら感想も変わっていたかも。
632名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 18:31:20 ID:Oza3sm3V
キチガイがどんな感想を持とうが関係ねえ
633名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 00:59:59 ID:GDHIwRf4
初めてここの作品を観たとき、登場した中山さんを長塚さんだと勘違いした。
2回目に観た時も勘違いした。
3回目に観た時も勘違いした。
サラリーマンNEOで確認したんで、今度は絶対に大丈夫だと思う。
634名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 03:41:16 ID:NWV7lFln
おっぱい見えるのか?
635名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 07:21:42 ID:a+FG3WVF
永作のおっぱいが見えるよ
636名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 09:07:42 ID:VvTiaN4m
ニップレスつけてるけどな
おっぱいは乳首以外は見えてる
637名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 09:28:07 ID:iUNZekUM
スピードランナー見た人いる?

中山さんはどの位出てるのかな?
638名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 13:12:00 ID:A5dsaKuS
>>636
着エロかよw
639名無しさん@公演中:2007/09/09(日) 19:13:58 ID:H6kEZFq2
ドラクルつまんなかった。11000円の価値はなし。
舞台装置、照明はよかったと思うが、>>621の言うとおり、
神とか信仰とか言われても・・・って感じ。
何が言いたいのかわからんし。

海老蔵は、見た目、立ち振る舞い・セリフを話す「技術」はさすが。
でも、ハートを感じない。センスの問題だと思った。
永作はテレビの人。喉声、よく噛む。
手塚おさむはキモい役が似合っていた。
640名無しさん@公演中:2007/09/09(日) 20:09:40 ID:2cpKCOmS
二幕からしか出ない人もいるんでしょ?手塚さんとか。

柳美里は一幕で帰って手塚さん見てないんだね。モッタイナス
641名無しさん@公演中:2007/09/09(日) 20:11:19 ID:3tf0G0MV
漫画の神様にキモいとは無礼なり
642639:2007/09/09(日) 20:24:49 ID:H6kEZFq2
>>640
いわゆる有名どころはニ幕からでした。
手塚さん、永作さん、勝村さん。
643名無しさん@公演中:2007/09/09(日) 20:29:50 ID:tiXYOew7
昨日見てきた。海老蔵の演技はいつもあんななのか?
正直、なだぎ武のディランにしか見えなかったw
644639:2007/09/09(日) 20:42:05 ID:H6kEZFq2
>>641
ごめん、素で間違えたww
とおるちゃんです。

>>643
ただ音符どおりに歌う歌のような感じがした。
体の奥底からのエモーショナルなうねりが全然感じられない。
1.ふまじめ
2.ホンの読み込み不足
3.先天的なセンスの欠如
のどれかだと思ふ。複合的なものかも知れないけど。2+3とか。
645名無しさん@公演中:2007/09/09(日) 20:53:14 ID:h2hRrGSW
>>643
海老蔵はあんなもんだよ。
歌舞伎でもそうだから、心配してたけどやっぱり・・・て感じだった。
どこいっても治らないんだなぁと。
父親もそうだから、もう諦めてるけど。
646名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 11:39:33 ID:yJuYTu2H
松井今朝子のブログでも本が酷評されてた。
同じような感想をいろんなブログで見る。
647名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 19:47:22 ID:cAdPpwQk
「ドラクル」は見なくてもいいけど
「少女とガソリン」はみたいなあ
648名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 00:09:05 ID:4ZLNzGbJ
テレビ雑誌見たら今日教育地上デジタル午後八時から「胎内」って書いてあった。

出掛けてて知らずに見てないけど、これってワンセグとかで見たら「胎内」見れてたって事?

アナログとデジタルって放送違うんだね。
649名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 00:29:19 ID:vOahZIdx
>>648
本当だ。自分も気づかなかったorz
650名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 01:24:46 ID:Zhmw/m11
前回も録画したけど、今回も録画しました。
651名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 12:24:12 ID:AosT/OI/
柳美里もラストショーを観ていたらまた違った感想だったのでは。
652名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 13:37:41 ID:sM0FQYC2
そらそうでしょ
ポルノでもみつばちでもなんでもいいけど
653名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 00:12:06 ID:UbCk9Egj
関係ないと思うけど
654名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 22:44:57 ID:u1YZp+Bk
日経夕刊に劇評出てた
褒めも貶しもしない微妙な感想だった
655名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 23:29:07 ID:/TlXcL5H
読売夕刊も厳しい評価。
656名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 00:21:41 ID:uneD3St5
日経はともかく読売はわりとぬるい評論が多いのにな
657名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 02:11:38 ID:mQs+rWZI
週刊女性瀬戸内寂聴さんの持ち頁にも
主に宮沢りえについてだけど
当たり障りなく柔らかい言葉だった
658名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 16:30:53 ID:+ZwRZukY
個人的には面白かったけどな。
659名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 01:41:35 ID:lbXebXHS
>>655
KWSK
660名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 22:54:31 ID:av7D0tiP
ぐぐると幸せになれるよ>659
661名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 00:04:17 ID:zxSzdVoq
長塚らしくない。海老蔵に気おされてる感じだった。
662名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 00:06:41 ID:ngSvysdb
長塚としても精いっぱいの背のびじゃないの?
663名無しさん@公演中:2007/09/16(日) 17:21:01 ID:tRDdDWrv
ようするに現段階の長塚には合ってないテーマであった。
見所は海老蔵とりえの美貌だけ。
まあ長塚は当たり外れが大きい。野田とは違うよな。
664名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 17:31:43 ID:7t9rCKub
好みの問題
665名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 23:44:44 ID:aeUT9PS1
今回悪くないよ。
一幕と二幕で印象替わるのであきさせない。
宗教がかってるかと思いきや、ラストはしっかり表現できてたと思うし。
666名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 19:03:02 ID:Xhs58e6d
演劇ぶっく、「少女とガソリン」の記事が無かったね
楽しみにしていたのでガッカリしたよ
667名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 23:34:10 ID:xcb4HixI
ドラクル、まさかまさかのエンディングでしたw
今回はさすがに・・・でした
668名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 00:00:23 ID:/ubllzah
期待してたから、
かなりガッカリ
今回ははずれだったねー
お金返してほしいなー
669名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 00:53:08 ID:FRGuLQ5a
半額でS席買ったけど、それでも、う〜ん
670名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 07:21:30 ID:tPXcs5LZ
ドラクル良かったけどなぁ〜
ラストはもちょっと余韻が欲しかったけど。
671名無しさん@公演中:2007/09/19(水) 22:44:02 ID:JZBWgY6J
ドラクル、DVDになったりしないの?
672名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 00:13:36 ID:XMgcd8yG
自分が行った日カメラ録りしてたから、WOWOWでやるか、DVD出るんじゃね?
673名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 14:17:37 ID:nfwQED+M
えんぺが怖い事になってます
674名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 17:59:24 ID:asSQk31R
>>672
カメラ入ってたんだ… 楽しみだな。
675名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 11:08:34 ID:/E+2QFtv
えんぺ、ガソリンの時の席がねぇよのクレーマーに続き
ドラクルも荒れてるねぇ
676名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 17:33:18 ID:HXKHE5Qj
えんぺ自体があれだから最近行ってないなあ
まだあるんだ
677名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 01:48:55 ID:DaN9krcy
名前変えたいくらが暴れてるとか?w
678名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 08:46:58 ID:RQbfn+4M
ハイビジョンステージ 「アジアの女」
BShi 9月22日(土) 前9:00〜11:03
679名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 11:34:43 ID:Mp8UIe9W
680名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 13:43:15 ID:Mp8UIe9W
キル取れた人いる?
681名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 14:50:09 ID:0Uio65vD
未だに電話つながりませんが
682名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 13:24:58 ID:rKWNi4FB
ドラクル見てきた
エンディングがいまいちだなあ
終ったのかどうか客が理解できずに( ゚д゚)ポカーン としてた
照明と舞台装置はよかった
683名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 23:06:42 ID:lkh6Hoim
ドラクル、確かに心動かされるところが少ない作品だったんだけど、一幕をもうすこしまとめて、
ラストにもう一工夫あればなあ、と思う。

細かいことをいうと、「ご世継ぎ」って言葉はちょっとおかしいと思う。「ご冥福」ってのももなあ…。
684名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 01:12:49 ID:/SJNo2mJ
漏れもドラクル観てきたけど一幕が長く感じた。
二幕は感じなかったがラストはあっさりしすぎ。
685名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 01:19:13 ID:s/6z35Nx
ドラクワのレイってやっぱり綾波から名前とったのか?
686名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 06:26:14 ID:NnlwvQtq
ジル・ド・レー
ジル・ド・レイ
と思うが、個人的に綾波もありかも、霊はないのか?
おそらく、ジル・ド・レイだろ。
687名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 10:03:28 ID:c2Y5w/ed
>>683
ご冥福は、オケです。

ドラクルのレイは、ジル・ド・レ本人ですよ。
688名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 16:23:39 ID:NnlwvQtq
ドラクルの舞台に限って考えて、理想的な席はどのあたり?
立ち見でそれが心残りで、誰か教えて、個人的な意見でも歓迎する。
689名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 20:46:06 ID:Rl5ijASm
>>687
「ご冥福をお祈りします」よりも「お悔やみ申し上げます」とかの方が仏教ぽくなくていいかなあと。
まあどうでもいいですね。
690名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 09:29:03 ID:Js4HaCks
>>688
一階10列目のGの11でみた。
これより前のほうがいいかな〜。
今日と明日で『ドラクル』終了。
691名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 00:48:13 ID:edgiOO1O
>>688
D列上手通路側で観劇。
ものすごくいい席だったと思う。
692名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 01:52:47 ID:oEBgkQnO
二階席始めてだったんだが正面だったし悪くなかった。

ドラクル酷評意見もよく見たけど、悪くなかったよ。むしろ好きだ。

海老蔵見直した。
693名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 08:35:32 ID:qjW0y/BI
E-21は右端、(ry。
泣くべきかな?
ABを見直したに同意する。
694名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 13:21:43 ID:oEBgkQnO
>>679
読んだ。以下ネタバレ










ラストの檻は脱出じゃなくて太陽の日でレイが消えた(死んだ)んじゃないの?
その前の手の温かさといい、じーんときたんだが…(´・ω・`)
695名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 19:25:29 ID:n/mcHaPE
>>694
>>679読んだ。ネタバレ



自分も疑いなく死んだと思ったよ。
脱出っていう解釈ありなの?
それとも脱出=死なのか?
696名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 03:02:46 ID:cDqNXolP
最後は、朝陽がさしてアボーンですよ。
脱出じゃ、喜劇じゃん。
697名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 08:29:31 ID:75w7Mf1M
>>679

朝日で消えたのを表現するための方法?
としての脱出を言っているのかと思ったけど…
物語の中で脱出してたら
最後リリスだけ残ってるのはおかしいと思うと思う。
698名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 13:32:46 ID:OFw+pYqP
>>697
レイではなく「海老蔵」が演者として脱出という意味?


今回は山本さんにも惚れそうになった。
飛び降り姿がカッコヨス
699名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 15:37:41 ID:G25UxTQU
私はしっかり山本亨さんに惚れました。
桜飛沫の時も素敵でしたけど、今回で見事落ちました。
手すりの飛び越えっぷりとか、窓から落ちっぷりとか、さすがでした。
700名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 17:03:38 ID:bjJo16N0
漏れも。↑

おっぱいドラキュラも良かった。