†蜷川・・あわれ彼女は娼婦3・・三上†深津

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
東京 2006年7月6日(木)〜30日(日)Bunkamuraシアターコクーン
   ttp://www.bunkamura.co.jp/cocoon/event/aware/
大阪 2006年8月5日(土)〜13日(日)シアターBRAVA!
   ttp://theaterbrava.com/public/play/aware.html

【スタッフ】
  作 : ジョン・フォード
  翻訳 : 小田島雄志
  演出 : 蜷川幸雄
【キャスト】
  三上博史/深津絵里/谷原章介/石田太郎/立石凉子
  梅沢昌代 /高橋洋 /月影瞳 /戸井田稔/ 妹尾正文
  鍛治直人 /たかお鷹/ 中丸新将/有川博/ 瑳川哲朗 他

中世のイタリア、パルマ地方。勉学に優れ、人格的にも非の打ち所がないと将来を嘱望されるジョヴァンニは、
尊敬する神父に、自分の心を長く苦しめてきた想いを打ち明ける。
それは、妹アナベラを女性として愛しているという告白だった。
神父は叱責するが、ジョヴァンニは鎮まらず、アナベラに気持ちを伝えてしまう。
すると彼女もまた、兄を男性として愛していた。
ふたりは男女として結ばれるが、幸福な時間は続かず、やがて妊娠が判明。
カモフラージュのために、アナベラはかねてから求婚されていた貴族のソランゾのもとに嫁ぐが、
ソランゾは彼女の不義を見抜き、怒り狂う。
そして、お腹の子供の父親が妻の実の兄であることを探り当てるのだが……。

前スレ  三上・・ あわれ彼女は娼婦 2 ・・深津
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1153739028/
2名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 19:53:55 ID:0ftRxLke
>>1
スレ立て乙〜
3名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 19:59:32 ID:Vnf7e6JM
WOWOW 11月24日(金)22:00〜
7月19日のステージの模様をハイビジョンでお届けします。
ttp://www.wowow.co.jp/program/
4名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 20:15:08 ID:Vnf7e6JM
<レポート>
■あわれ彼女は娼婦 (2006年7月8日放送 NHK BS週刊シティー情報)
ttp://www.nhk.or.jp/city/bkn/060708_stage.html
「あわれ彼女は娼婦」の世界 (2006/8/7 ボーダフォン GLOBAL V-LOG EXPRESS)
ttp://www.vodafone.jp/special/vlog/reports/0062/060807/index.html

<レビュー>
三上と深津 光る熱演 (2006年7月19日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20060719et04.htm
演出の最終チェックのないままに提出されたような、未完成品。(2006.7.8 オレンヂ プロジェクト)
ttp://www.bram.co.jp/diaries/60_aware.html
5名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 20:21:13 ID:Vnf7e6JM
>>1 リンク先訂正
東京 2006年7月6日(木)〜30日(日)Bunkamuraシアターコクーン
 ttp://bunkamura.co.jp/shokai/cocoon/lineup/06_aware/index.html
6名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 20:44:33 ID:vYq+E8vs
わ、ありがとうございます。
7名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 20:56:49 ID:ZvfcA+Rw
>>1さん乙!
11月まで楽しんで待ちたいですね。
8名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 22:45:49 ID:QlGcCNC3
>>1さん、スレ立てご苦労様です。

11月24日(金)22:00〜WOWOW放送日まで
演劇&役者ファン仲良く語り合いながら楽しみに待ちましょう。
9名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 00:07:35 ID:Rgl44gDE
>>4
<紹介記事>
蜷川幸雄が現代に投げかけるセンセーショナルで鮮烈なラブストーリー (e+ Theatrix!)
ttp://blog.eplus.co.jp/etheatrix01/aware

<インタビュー>
三上博史&深津絵里 (チケットぴあ)
ttp://info.pia.co.jp/et/play-p/aware_shofu/aware_shofu.jsp
谷原章介 (ローソンチケット・ドットコム)
ttp://www2.lawsonticket.com/pc/p54/play/aware/report.asp

<レビュー2>
純粋すぎるが故に突き進んだ、兄弟の愛の悲劇 (2006.8.23 e+REVIEW)
ttp://eplus.jp/sys/web/mailmagazine/060823wowow/index.html
ttp://eplus.jp/sys/web/review/backnumber/060823/060823_2.html
10名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 01:55:18 ID:jmWFO/GE
文化村のレビューより先に、個人のHPのレビューを先に貼るっていったい…

このスレおかしいよ。
11名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 02:21:08 ID:JWW6VMpE
既に事情はお分かりかと思いますが、誰のヲタでもない個人アレルギー揉ませ屋を無視
仲良く語りましょ

スレ立てフクザツ…
12名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 09:24:07 ID:KFK3KXek
WOWOWのCMやっと見れた
指輪にキスするジョバンニに二人のキスシーン
結婚式でソランゾ越しに向こうを歩くジョバンニにアップや
ザンゲするアナベラ
こったカメラアングルだった
座席が遠かったから、たかだか数十秒のCMでも新鮮だった
13名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 14:55:37 ID:lXCUALEE
>>12
WOWOWのあわれCM、見る度に違うバージョンで凝ってますね。
11月末放送なのに今から色々なCMが見れてワクワクしてます。
そのCMだけでも、役者の細かい表情が見れてとても嬉しいよ。
14名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 17:22:43 ID:WeJJPfs/
>>12-13 益々観たくなります
WOWOWwを入れようか迷ってる
DVDを待てない…販売するかも未定だし。
15名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 04:04:59 ID:27scYuSa
文化村にあわれDVDについてメールで問い合わせしたら
検討中という返答が来たそうだ。
まあ仮に発売が決まっていたとしても
WOWOW放送が済むまでは発表しないだろうけど。
16名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 14:25:58 ID:4K+xMAU7
>>12-13
WOWOW〜あわれ彼女は娼婦予告バージョン
自分が見れたのは

〜ジョヴァン二篇、アナベラ篇、ソランゾ篇
それぞれの台詞で始まるショートCM3バージョン。

〜ジョバンニのアナベラへの告白と愛し合う二人
ソランゾのプロポーズ&結婚を誓うアナベラ篇。

〜兄・ジョバンニと妹・アナベラ禁断の愛と罪篇。
キスを交わす二人、懺悔、結婚式、夫婦の争い、最後のキス〜


それぞれに流れる音楽(これが良い)やナレーションも違って
なかなか見応えある〜あわれ予告篇。他にもあれば教えて下さい。
17名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 20:29:45 ID:htsoqsgs
>>16
〜兄・ジョバンニと妹・アナベラ禁断の愛と罪篇。
キスを交わす二人、懺悔、結婚式、夫婦の争い、最後のキス〜
これかな?
ジョバンニの指輪キスから始まる予告がお気に入りです。
18名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 01:43:39 ID:P9wzNcrW
WOWOWさん予告にチカラ入ってるね〜
担当者があわれ役者誰かのfanだったりして…
19名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 17:01:25 ID:ahaEBe5t
>>16
そんなにあるんだ…昨夜からチェックしてるけど
ショートバージョンしか遭遇できない ><
20名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 20:56:17 ID:HQqGTlAw
うちはノンスクだけ見れるんでチェックしてるが
まだ一度も見れん。
ノンスクの時間はあまり予告流さないのかなぁ。
21名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 22:15:36 ID:Vs838iC8
>>20
自分もノンスクしか見れないけど、ソロのは何度も見たよ。
ただ、スクランブル入り直前に30秒予告を数回見たけど、
"NEXT PROGRAM"という文字が入って、
最後の10秒ぐらいにスクランブルがかかってしまって、いまだ完全ではない。
たぶん、>>16の2番目のだと思うけど、
ソランゾの「私の愛を馬鹿にするのか?」っていう台詞があった。
また、スクランブル付の2番組の間が1分以内だと、
間の番宣もスクランブルが解除されないまま流れてるみたいだ。

ソロ・バージョンは各1パターンだけなのかな?
例えば、ソランゾのは1回だけ見たけど、黒い服を着込んでた。
22名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 05:05:52 ID:A0Uhosxo
三上博史さんのコト - 「acteur」編集部のブログより
ttp://ameblo.jp/acteur-magazine/entry-10017153216.html
23名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 23:28:35 ID:H+hzN7uC
>>22
ジョヴァン二を演じている最中の三上さんをそれほど
苦しめていたのは・・・役の上でのどんな感情だったのか?
24名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 00:00:11 ID:lfuhkhfZ
>>23
続きは三上スレでどうぞ。
ここは恐い人も来るから深い話はやめたほうがいいW
25名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 09:36:06 ID:LLEM6TBX
>>24
いちいちそのような事をビクビクと気にしていては面白くない。
ここは舞演劇を皆で語り合うスレです。役者に纏わる事ならならOKです。
キャスト全員の四方山話に花を咲かせましょう!
26名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 10:40:54 ID:I8AeKsLP
>>25
2ちゃんは危険な場所。
話したかったら、それぞれのオタスレでしたほうがいい。
27名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 10:41:48 ID:I8AeKsLP
演劇論は蜷川スレへどうぞ。
28名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 13:16:12 ID:t1igrYZ1
>>23
>役の上でのどんな感情だったのか?
と言うのですからジョバン二自身の感情についてですよね。

やはり…ジョバンニを悩ませたり苦しめていたのはアナベラのこと?
それは自分が妹のアナベラを愛してしまったことで2人が追いつめられ
愛する妹を自身であやめなければならなかったことかな?

そこまで愛に溺れて狂気の感情へと昂ぶる気持ちに支配されていく…
役は精神的にも苦しいと思うから。
29名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 13:35:06 ID:I8AeKsLP
>>28
2ちゃんは危険な場所。
良識ある三上ファンならこんな所で語りだすのはやめたほうがいい。
三上スレでどうぞ。

他の役者ファンの人も同じ。
2ちゃんで真剣に語っても役者に迷惑をかけるだけ。
30名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 13:38:00 ID:1jusZf0I
>>22
情報ありがとう!
深津さんのファンですが、三上さんの役作り興味深いものが…
又違った視点でWOWOWを見て楽しめそう。


31名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 14:25:55 ID:t1igrYZ1
>>29
心配は分かるけれどそれでは何も書けなくなってしまいます。
どの掲示板にも多少はいる安置さんは相手にしないでここにいる
良識ある演劇&役者ファンの人と大好きな舞台「あわれ〜」のこと
をまだ聞き語りしたいんです。
三上さん個人ではなくジョバンニについてや役を演じた三上さん
についてならここで話すのが妥当だし他の役者さんについても
知りたいと思うから。
32名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 14:34:04 ID:I8AeKsLP
何度も書いて悪いけど、良識のあるファンなら2ちゃんで真面目な話はやめたほうがいい。
役者にも迷惑。
どうしても語りたかったらヤフーかファンサイトへ行けば。
匿名掲示板で真剣に語っても安置を呼ぶだけ。
役者が傷つくとおも。
33名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 15:14:45 ID:jzODsLCz
わざわざ、各役者さん達のスレ訪問するのも…幾ら何でもそこ迄っていう気にはならないよ。
34名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 15:27:23 ID:I8AeKsLP
>>33
愛がないんだね♪♪*・♪゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜
35名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 16:03:10 ID:jzODsLCz
ずかずかとあちこちスレ訪問もあつかましいと思うけど…
36名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 16:05:21 ID:uWlFeTZD
うちはWOWOW加入してないからノンスクしか見れないんだけど、
未だに予告見れてないorz
だいたいこの時間帯とかってあるんでしょうか?
この際加入しちゃおうかなぁ…
37名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 16:31:16 ID:I8AeKsLP
>>35
あつかましくないお
スレ訪問で仲良くなるんだよ(´・ω・`)
38名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 16:56:24 ID:yuhF/sJF
>>35
スレの流れ空気読めるなら、それが普通の感覚。
39名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 19:22:08 ID:C3URygYq
ここでマジ議論しても俳優・女優に迷惑をかけるだけ
空気嫁
……スレへ帰ろう
40名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 20:11:57 ID:55tE3IV9
>>36
演劇系の番組の後はくる可能性が高いと思う。
10秒ソロ・バージョンは最近「プルミエール」の予告の直後に数回見た。

頻出時間帯はよくわからないが、深夜0時代にいろんなタイプを計3、4回見たことがある。
41名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 20:42:36 ID:ROetJfd2
>40
27日の夕方6時がチャンスってことね、前後10分余分に予約いれるぞ
42名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 22:30:14 ID:T8LnJ9hi
>>40
どうもありがとう!早速今夜見てみよう
43名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 14:34:17 ID:Xh4/FASW
私もまだロングバージョン>>16の予告が見れないよ…
あわれ不足…せめて…予告だけでも見たくてたまらない
44名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 00:51:58 ID:MebrKK8z
さっき放映谷原10秒バージョン、短か!
45名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 23:01:39 ID:jcgazWEN
>>40
プルミエールの後に>>16〜愛と罪篇のロングバージョン
を今日初めて見れました!ありがとう。
想像以上に素敵な予告でした・・・早く本編が見たいな。
46名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 22:46:29 ID:Cwdm8+oF
予告で見たけど、兄妹のキスシーン…舌入ってるのね。
47名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 00:32:00 ID:Vrw1z4g3
キモっ!
48名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 01:51:28 ID:g+tGc/60
まあまあ濃厚で情熱的なイタリア人ですから舌くらいは・・ね・・
49名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 06:16:57 ID:2anmix8d
>>47
そなたイイ歳してをして…生娘でござるか・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・

47どのは誰のオタでござる?
ヅカですら、ちゅーで舌が入る時代でありますぞ…
50名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 06:25:17 ID:2anmix8d
……スレへかえらないと…
51名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 08:59:17 ID:thYQGTIG
>>48-49
女優じゃなくて良かったよ、しみじみ…
因みに漏れは三上で有ろうが、谷原で有ろうが熱い抱擁までは喜んででOK
唇が軽く触れるまではどうにかゆるす、舌は絶対嫌だよ。
52名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 10:49:34 ID:7emie6sA
>>51
女優なら相手は役者でなく、心から愛して止まないジョヴァン二だと思い
触れ合って抱き合ってキスするのだから・・・そんな考えは浮ばないはず。

仮に愛する相手が、ソランゾ、バーゲット、ヴァスケスだとしても同じこと。
53名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 11:05:53 ID:F46BzbDE
>>52
ありえない!だったら最後の一線…までも???  
54名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 11:26:59 ID:353bWejT
>>53
最後の一線、んなことあるはずない。
潔癖症なのはわかったから、落ち着け。

最前列でみたが、チューの時に舌は入ってなかったぞ。
19日だけそうだったん?

>>51 >>53 誰のファン?
ま、誰のファンでもいいけど…。

騒がなくてもダイジョウブだよ。
キミとチューすることはないんだからw
55名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 11:45:50 ID:353bWejT
>>51 
>絶対嫌だよ。
それはキミの主観。

カーテンコールでもふたり手をつないでいい感じだったよ。
嫌だったら手をつながないだろう。

>ありえない!だったら最後の一線…までも???  
ふたりとも役者だから…
そんな下司なこと考えてないよw
56名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 13:22:04 ID:S1/ob9gd
>嫌だったら手をつながないだろう
嫌だというのは、役者さん同士の感情のことを
仰られてるわけじゃないですよ(笑)

舞台では 最初に軽いキス、そしてディープキスでしたね。
予告のキスシーン、すごく綺麗だと思いました。
二人が兄妹なんだと思うと、よけいにドキドキします。
57名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 13:25:49 ID:S1/ob9gd
 ↑ 
よく読めてませんでした。
51さんは役者だとしたら ディープキスされるのは
嫌だとおっしゃったんですね。
55さん、ごめんなさい。
58名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 13:37:08 ID:NnOF7Y35
兄妹の禁断の恋は最後まで共感出来ませんでした。
けれども、三上、深津、谷原、3人の素敵なビジュアルと洗練された演出&舞台美術を楽しみました。
ピュアな3人だから出せた、とても格調高い作品だった。

二人のキスシーンも遠目では美しいと思いました。
実際リアル舌まで?とはドン引き…そう思いたくないなw
59名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 13:54:04 ID:7yRUJw3T
>>53
なぜ最後の一線?なのか意味不明だけど
戯曲や演出での愛情表現が情熱的!なら
そう見えるよう舞台では本気で演じるのが役者だよ。
ラブシーンなら尚更いつも同じ抱擁&キスなんて
ありえないし感情を込めなければ観客へも伝わらない。
60名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 14:02:37 ID:2anmix8d
>58
>ドン引き
どなたのオタか存じませぬが、主観でそこまでいうのはもめごとの元

イイ歳して生娘でござるようなそなたの発言こそ・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・
ドン引き…
61名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 14:03:26 ID:MbB/+ZeI
そうだね、ストーリーの上はディープかも
ただ役者同士相当深い恋愛感情なければ有り得んだろうな
第一演技続けられないんじゃ?
腰が立たんかったりW
62名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 14:09:41 ID:2anmix8d
>>58
三上、深津、谷原の3人を誉めて
三上とのちゅーでドン引き

それでは谷原オタと思われまするぞ
オタ全体に迷惑がかかる発言はつつしまれよ

騒がなくともダイジョウブ
そなたとちゅーすることはないから!
63名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 14:25:24 ID:/emxiVNq
なんで揉める様にもっていくの?
素敵な美しいラブシーンだと思っていたら
舌を入れたなんて夢を壊すような余計な事言うから、
ジョバンニアナベラの美しいシーンの世界から
現実的世界での問題になったんだと思いませんか?
64名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 14:36:27 ID:MbB/+ZeI
>>63
同意!わざわざ揉ませる事ないよな
>>46の役者の舌…発言がこんなに混乱させたんだろ。
65名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 14:37:42 ID:2anmix8d
>>63
壊すも何も当時もでぃーぷちゅーあったはず

ココ、潔癖症で妄想が激しい人が…多い?

>ありえない!だったら最後の一線…までも??? 
>ドン引き
こういう発想と言葉遣いがもめごとの元と思ったのじゃ

もめるように持っていくつもりはないのじゃ、すまぬ
もめないで… 
66名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 14:40:16 ID:U8/kl889
いつもの粘着揉めさせが混ざってるからだろ。
いい加減にスルーしろよ。
67名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 15:12:50 ID:7yRUJw3T
とても美しくて愛のあるラブシーンだったし、
兄妹が秘めていた感情が溢れ出す表現なのだから
あれくらい情熱的なキスで構わないと思うな。
68名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 15:25:52 ID:2anmix8d
>いつもの粘着揉めさせが混ざってるからだろ。
混ざってないだろう

出所がしれる発言はやめて
……スレへ一緒に帰ろう
69名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 15:34:17 ID:tn7G/PSU
役者はあくまで演技、めくるめく荒らしの様なディープキスも演技で観客に感動を与える…
役者さんは、いくらなりきってもそれを舞台で本番しない…軽くはあっても目の錯覚。
舞台の演技で本番に見えたら名演技。
70名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 16:13:09 ID:4uNwWghh
最近のTVドラマ等では、本気?に見えてしまうような男女の
ラブストーリーなんて数えるほどしか見当たらないけど・・・
昔の役者は今よりもっと情熱的にリアルに演じていた気がする。

舞台はまだ語るほど観ていないけど、あのとき目の前に居た
ジョヴァン二とアナべラには、兄妹の絆だけではない何か?
誰にも壊せないような深い愛と絆があの二人から感じられた。

本気の演技というのはそんな風に観る人の心に響くものだと思う。
71名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 16:30:35 ID:u7Nq6oI9
演技って難しい…リアルにすると、伝わらなかったり
オーバーだったり、控え目だったりの演技の方がリアルに見えたり…
ケースバイケース表現方法は100人100色かもね。
72名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 18:19:51 ID:2anmix8d
>キモっ!
こんな口の利き方はマナーの悪い観客を煽動するから切腹!
最期の場面で笑いだす輩多数、同じオタとして恥じいった

2ちゃんで演技論もやめられよ
もめる元だから…
73名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 19:33:30 ID:SwVkqj/I
???
74名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 21:16:10 ID:g+tGc/60
ロングバージョン、2種類ありました。
といってもラストのシーンが、
「懺悔するアナベラ」か「アナベラとジョバンニのツーショット」
の違いだけなんですけど。
75名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 23:37:36 ID:y+XukwxA
WOWOW加入してないから、報告されてもつまらないよ。
76名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 00:42:48 ID:5MnTR3mp
なんで加入しないの?楽しいよ
11月までまだ間に合いますよ
77名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 11:37:37 ID:ztXr/M4V
>>72
作品に関係ないヲタ話こそ揉める元なのでやめてほしい。
>>74
その他にソランゾが求婚して〜アナベラが受諾する(見つめるジョバンニ)
のバージョンもありましたよ。
78名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 12:27:07 ID:9lEruCXq
>>76

>>75は、TVで見たいとは思わないんでしょ。

チケット代より安いよね、WOWOWの視聴料。
79名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 13:41:22 ID:0DnFuvga
>>77
>>72はオタ話を超えてマナー良く見ようという教訓なんでそ。
前スレがマナーの悪い観客をうんだのも事実だし。

WOWOWのお試しで無料視聴も出来るよ。
80名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 15:23:17 ID:I3ZQN2SO
お試しだけでもいいのw
81名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 16:03:07 ID:0DnFuvga
受信できていればWOWOWはお試しで1週間?無料視聴が出来るはず。
申し込んでみそ。
82名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 16:13:03 ID:7GrpIeTQ
お試し視聴でも…噂の三上&深津さん禁断キスシーン予告見れますよね?
83名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 17:11:56 ID:5MnTR3mp
無料のタイミングで流れてませんか?>予告編
84名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 17:13:11 ID:5MnTR3mp
連続失礼
大人計画の宣伝番組は無料放送枠でした
85名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 22:31:08 ID:7GrpIeTQ
>>83-84
ノンスクランブルの時間帯ですね。土日頑張って張り込みしてみます。
86名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 00:48:11 ID:hqqLqkF3
噂のディープキス予告見たけど…
三上さんにしたらあれぐらいは可愛いもんだよねぇ…
87名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 06:59:06 ID:vEXxSVqw
>>86
しつこいね
ファンのふりしたアンチかい…

ファンだって言い張るだけうけど、ファンなら空気嫁るはずだし
蒸し返さないよね
88名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 07:01:10 ID:vEXxSVqw
WOWOW、11月末まで無料視聴キャンペーンをやっているよ
89名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 14:06:58 ID:q3Mgj79O
10/6 金
12:10-12:45 徹子の部屋 (ASAHI NEWSTAR)…三上博史
90名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 15:39:50 ID:vEXxSVqw
>>89
俳優個人の仕事の書き込みはやめれ
あわれと関係ないだろ

ファンならイタ過ぎ
安置ならしつこ過ぎ
91名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 16:06:14 ID:GsJwOJNA
>>89
一番しつこくてイタ過ぎなのは誰か、みんな分かっているからね。

舞台の話してくれればいいね、見るよ。
92名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 16:45:06 ID:vEXxSVqw
舞台の話が出ればいいんなら…遠慮せず宣伝させて貰う

谷原章介
10/28 白百合女子大学 学園祭
11/04 名古屋タカシマヤ トークショー
93名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 16:47:03 ID:jPyWJ4eX
哀れの舞台を機に共演者に興味を持った者も少なくないだろう…
共演者の又舞台その他に関心を深める事は寧ろ好ましいと思う。


みんなで友好的ムードが気に入らないスレアンチはスルーで。
94名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 17:42:15 ID:nqZylhTQ
>>93
ファンをよそおったり敵にまわしたり…
自演も言ってることが滑稽だから分かりやすいもの

ときどき本気でウザくてスルー出来なくなりそうだし
面倒だからもう共演して欲しくないまで正直思ったけど
WOWOWまでまだ語りたいことあるし我慢してスルーです
95名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 18:23:43 ID:JaFJu7Qs
そう言えば、谷原からこの舞台の予定があると初めて聞いたのは
去年の学園祭トークショーだった。春のパーティーでは抱負も聞けたよ。

番宣での出演とかエピ知りたくて共演者スレも見たしね。


96名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 19:27:15 ID:gkuRySx4
徹子の部屋ではあわれでジョバンニを演じた素の普段の三上さんの心意気とか想い聞けると思う。
たとえ、あわれ〜の事柄に触れなくても、この役者がジョバンニを演じたと言う認識と
舞台を見た者はジョバンニをの視点を変えて楽しめる事もできるし、
更にWOWOWを見るのに新たな予備知識になる筈です。
97名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 19:38:30 ID:eaj/LRIg
>>96
そうです、素の三上さんがジョバンニみたいな人なのか
以外に天然だったり、明るいキャラだったり…
役を離れた三上さんを知るのも楽しみです。
98名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 22:52:02 ID:1DCWN1+M
CSも放送内容は同じかな?
99名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 23:10:50 ID:7MIlBzZO
とりあえず、舞台観たひとは三上ヲタじゃなくても、徹子のリアル或は録画なりをするかと思います。
100名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 23:54:50 ID:CyCoB1x3
>>89 
日時、時間 訂正
10月5日(木)1:20〜1:55 
三上博史(みかみ ひろし)
「黒柳亡母の友が語る秘話」
黒柳の母・黒柳朝さんが今年8月16日に亡くなった。今日はその朝さんに
アメリカのロスで大変お世話になったという俳優の三上博史さんに話を聞く。
101名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 00:13:35 ID:aSOeiXjE
>>100
益々見たくなったよw
人柄とか…
102名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 07:52:18 ID:m9EMRF3K
>>100
情報有難う!録画予定
103名無しさん@公演中:2006/10/02(月) 16:17:43 ID:/+kiaEj7
あわれの予告、良いね。
噂のキスも含めて早く本編が見たいな〜と思う今日この頃。
104名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 00:12:39 ID:ztSvqN/1
ソランゾとアナベラのキスやラブシーンはないの?
105名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 06:14:41 ID:7tqlR6gd
無い
106名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 15:42:57 ID:QDIemIQ5
有名どころの劇評

2回目を見てこんなにガッカリした芝居も久しぶりかもしれません。
元々上手い役者さんたちは日数を経て当然上手くなっているのだけれども、
初回物足りなかった人たちのバージョンアップを期待していたのが、
ほぼ完全に裏切られ、そのため上手い下手の差が一層鮮明に出てしまい、
セリフの、そして悲劇の芝居が持つパワーがそこでブチブチ途切れて緩慢になってしまって、本当に消化不良。

名指しで言いますが、やっぱりソランゾ役の谷原さん、私は全然評価できませんでした。
前回ちょっとがっかりだったので、挽回を期待していたのですが、やっぱりダメでした。

何より立ち姿の良さに反して、動きながらのセリフが聞き取れないのが決定的。
2階部分で本(サンナザーロの詩)を読む独白部分で全然セリフが聞こえてこず、表情も叫んでいる時以外は冷静を保っているという
より単なる無表情にしか見えず、動画というより静止画。
アナベラとの罵詈雑言のやりあいも、セリフがワンテンポずつずれるというか、パワー不足でアナベラに完全に負けている
気がしました。

倫理的にはソランゾが正義なのだから、もっと偽善でもなんでも自分の正義を真正面からぶつけまくるようなパワーが発せらる
ことで尚更アナベラとジョバンニの悲劇性が増すというものなのに残念ながら芝居のバランスが取れないままでした。

ttp://reserve-seat.tea-nifty.com/kanoko/2006/07/index.html

千の目でも同じようなことを…
107名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 18:51:52 ID:lOXYm/H0
>>106
あの初期の頃は大根と言われたが超二枚目のアランドロンとロミーシュナイダーが
あわれをやったなんて…当時ロミーーシュナイダーの方が有名だったけど…
映画お嬢さんお手柔らかとかで共演でロマンスになったが結婚には至らなかった…

制服の処女でのロミーは清純で可愛かったなあ、ケッコウ好みでした。w
ドロンも太陽が一杯から有名に特に日本での女性ファンをとりこにした。
108名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 18:59:35 ID:HWQc5E4N
>>107
その2人は名前しか知らないけどロマンスってことは
ジョバンニとアナベラ演じた2人は恋人同士だったの?
それとも舞台で兄妹を演じてから親密になったのかしら?
109名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 19:14:29 ID:W8gvmPnz
>>107
アランドロンか、若い時は超二枚目きれいだったよね。後年渋くなって演技も渋くなった…
はまり役はルネクレマン監督のクリスチー・カフマンと共演した、太陽がいっぱいだったけど、
自分的にはモノクロの生きる喜びが作品的には優れているとおもったな。
この役は三上さんにも合っているかもね。
110名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 19:24:49 ID:Srv70oe8
クリスチー・カフマンじゃなくマリーラフォレだと思う
111名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 20:29:29 ID:amxr1Dfz
そう、マリー・ラフォレ、とてもステキな女優さんでした。
112名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 20:41:54 ID:lcXcs38i
>>110
あまりの懐かしさで間違えてしまいました。
109です、そのおりです。後にトニーカーチチスと結婚した素クリスチーヌもマリーも
ご存知かと思いますが、当時若く清純ないイメージでしたよね。     
それから生きる喜びも良いのですが、若者のすべての方が三上さんに合っていると思います。
いい映画でした。

>>108
ロミーとドロンの出会いは恋ひとすじという映画です。
この時の竜騎兵少尉で軍服姿のドロンは水も滴るいい男でした。
113名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 00:04:29 ID:KpmSINgW
>>106
劇評最後の2行に関して
コクーン・サイトの谷原インタビューを聞くと、
最初からそんなつもりで演技してなかったのかもしれないと思った。
演出意図はどうだったのだろう?
114名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 00:09:56 ID:N6rUBamb
「ソランゾ vs. アナベラ」のシーンでソランゾが力負けしていることは
テレビでごく短い映像を見ただけでも感じられた。女は怖いと思った。
ソランゾには惚れた弱みもあるから、
憎悪のシーンでも100%ってわけにはいかなかったのかも知れない。
115名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 01:18:24 ID:xz2k08zZ
結局ソランゾはアナベラの兄を想う純愛さ故の力強さには敵わなかった
116名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 01:44:18 ID:7+RM5RdD
てゆうか肉体の悪魔に魅せられたと…
117名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 09:12:41 ID:RxMJYedL
確かに動きながらのセリフが聞き取れなかったし、首もすわってない気がした。
でも、ソランゾは宝塚の男役みたいにかっこよかったからいいW
118名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 11:54:41 ID:XPw2uRAK
>>114
そうだよね。あのときのソランゾは愛しい新妻が
他の男に寝取られた挙句に妊娠というWショックで
かなり動揺していたから迫力負けしても仕方ないよ。
力も体格も大いに勝るソランゾがアナベラを憎悪して
本気で引き摺り回し押し倒せば…無理矢理でも身体を奪い
暴行され怪我もしたはず。それができなかったソランゾの
憎悪はアナベラでなく相手の男へ向けたのだと思う。
119名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 17:35:01 ID:Fq2L6XJH
夫婦喧嘩のシーン、たしかに公演前半はアナベラに気迫負けしていたけど
後半は二人ともさらに激しくなっていてけっこう見応えありましたよ。
リアルな男と女の感情のぶつけ合いや駆け引きの中に不器用な愛も見えた気がして。
もしも別の形で出会ってればお似合いの夫婦に・・・とも思ったけど
これが二人の運命だったのだから仕方ないのですね。
120名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 19:41:32 ID:xjY5ElAM
少しの批評も許されないのか、オタ!
かばうな、オタ!
そう言って執拗に絡む人達がいなくて、谷原さんファンは自由に語れて幸せだ。

しかし、せっかく語るならもう少し明瞭簡潔に説明してほしい気もするが…。
121名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 20:29:44 ID:9iXaG8Qz
>>117
自分も初日近くに見たせいか、ソランゾ叫ばれると何言ってんだかわかんなかった
122名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 20:30:18 ID:7+RM5RdD
みなさん明日の三上さんの哲子の部屋の放送を録音等を忘れ無いように
あわれの話題にならなくても三上さんの人柄の一端が垣間見られたら素敵ですね♪
123名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 20:35:17 ID:8jRxiTaG
初日三上さんも深津さんもほぼ完成されていたけど
谷原さん当時ドラマ等掛け持ち4つで練習不は否めなかった…
然し、後半そのため際立って進歩だったね
124名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 20:47:54 ID:xjY5ElAM
>122
まじでオタ?
オタのふり?

素敵ですね♪はないだろうw
こんな時に宣伝して明日は祭りだな…
125名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 20:52:23 ID:8jRxiTaG
其々みんなの感想があっていいと思うよ。
批判と批評は違うと思うから…

同じ役者でも感激日時によって違うから。

三上さん深津さんは完成されていただけに極端な変化は見られなかった。
でも、後半の表情台詞、は三上さん更に良くなったよ。
谷原さんは仕事忙しくて大変だったかも…それにしてもみんな熱演だった。

自分は、4回しか観てないが

明日の哲子の部屋で又三上さんに会うのが楽しみ。♪♪
126名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 20:53:01 ID:xjY5ElAM
>谷原さん当時ドラマ等掛け持ち4つで練習不は否めなかった…
素朴な疑問。
掛け持ち4つとは、あわれを軽く見てたの?

蜷川劇を掛け持ちした役者の話は今まで聞いた事がないが…。
127名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 20:58:30 ID:xjY5ElAM
>125
感激日時、観劇日時だろう
♪♪のつけかたもわざとらしい…

>批判と批評は違うと思うから…
批評も許されない、ここは2ちゃんだから荒れるもと
128名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 21:05:29 ID:7+RM5RdD
>>124
誰のヲタとかでなくあわれの観劇をした者なら
ジョバンニを演じた役者に少なからず興味を持つのは当然でしょう。
そして更にジョバンニの演技の理解を深める事になるのでは?貴方は興味ないの?
129名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 21:06:03 ID:zYi09op8
っていうかさぁ
掛け持ちだろうがなんだろうが、どうでもいいじゃん
舞台上でどうだったかっていうのが、大事だと思うんだけど

ここのおかげで明日の徹子見逃さないで済む
ありがとー!
130名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 21:12:10 ID:8jRxiTaG
>>126
軽く見たかは本人に聞かないとわからないけど…
とにかく明日は1:20〜1:55忘れないように。
131名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 21:36:19 ID:xjY5ElAM
>軽く見たかは本人に聞かないとわからないけど…
普通は許されない事でしょ
藤原はオレステスを優先して連ドラ降りたし

>とにかく明日は1:20〜1:55忘れないように。
祭りの予告…
132名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 21:50:27 ID:jdbDjQFu
なんか盛り上がっててますね〜ちょっと嬉しい。
ソランゾ&アナベラの目が醒めるような夫婦喧嘩は私のお気に入り場面。
できればあの後…イタリア映画版みたいな2人のラブシーンまで見たかった。
133名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 23:32:58 ID:8wxY+ixi
掛け持ちといえば、蜷川さん自らたくさん掛け持ちしてるね。
134名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 00:21:14 ID:P9Bf7nlU
シルバー劇団とかw
135名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 01:14:41 ID:oJHX0wV5
>>133 
>>134
蜷川さん、「たくさん」掛け持ちはしてないよ

何を言いたいのかわからないけど、そういう言い方は失礼だし

演出家と役者は根本的に違う気が…
136名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 01:25:58 ID:2O4MID+x
>>135
もっと肩の力抜いたほうがいいよ
深刻に考え過ぎ
笑い飛ばせ
137名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 02:58:47 ID:pEa6F8hc
>>131
> 藤原はオレステスを優先して連ドラ降りたし
藤原ファンだけど、そんなの初めて聞いた。


東京楽の数日前、後ろの端の方の席だったけど、
夫婦喧嘩のシーンは迫力ある〜と思ったな。
確かに、ソランゾのセリフが聞きづらいシーンも
あったけど、ガチャガチャやってる場面だしね、
脳内補完できる程度だったかと。
138名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 07:30:02 ID:oJHX0wV5
>>137
知らないの?
本当に藤原ファン、あやしいね。

蜷川劇で役者が掛け持ちは許されないでしょ

堤、唐沢、松クラスだってそんなことはしない
139名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 09:23:09 ID:KVAhPv4S
こらこら朝から揉めないでよw
今日はみんなで仲良く見られる方は哲子の部屋の三上さん見ましょう。
外出の方は録画準備でしょうか。
140名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 09:40:15 ID:2O4MID+x
掛け持ちなんたらって、演出家も役者も納得、承知の上何だから
我々野次馬なんたら、ガタガタ言うのも如何なものか…
141名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 14:28:17 ID:h6yddvg6
見ましたよ!哲子の部屋の三上さんを!
ジョバンニのみたいに思慮深く神経質なガラス細工の様な三上さんをイメージしてましたが

素の三上さんは明るくおおらかな人間的なひとですね。
ぶらり一人旅がおお好きとか…群れたり人に束縛される事無く自由を好まれる様です。
色々経験豊な魅力溢れる楽しい方なんだなって思いました。

舞台についてはダイナミックに演じたいとか、…
あわれについては長時間拘束でとても大変でしんどかったそうですが
それだけ一生懸命演じていたのでしょうか。
そうそう、それから額の光る汗はまさにジョバンニを彷彿させるものがありました。

実は自分は谷原ファンでも有りますが、今日の三上さんを見て三上ファンにもなりました。
余談ですが谷原さんと同じ横浜出身とか…
142名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 17:10:08 ID:v0ZwM47t
徹子の部屋はほとんど徹子さんのお話が多くて三上さんは笑顔でそれにあわせて
お話していたかな。舞台の話は、大変だった…ぐらいだったぐらいでした。
ほんと三上さんっていい人だ。
143名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 17:45:28 ID:yGGVrqGQ
舞台の話 もう少し聞きたかったですね。
でも 今回の出演は 
最期のお別れが出来なかった 朝子さんへの
追悼のためだったのでしょうね。
144名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 19:29:55 ID:gGVPWrwr
徹子さんの舞台の宣伝まで三上さんが。
145名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 19:39:10 ID:I6LY8yTD
>144
そのときはインタビュアー役が交代してましたね
146名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 21:39:40 ID:8gyahcRl
哀れのジョバンニ役の三上さんの素に僅かでも
触れたようでとても良かったです。

哲子さんはいつもマイペースですから…
それでも十分三上さんを観賞できました。
147名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 01:25:21 ID:rYz90ex/
素の三上博史さんより、ジョバンニのが格好よかった…
148名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 07:41:54 ID:KeJXCgK3
 ↑
そんなふうに言ってもらえたら、
三上さん すごく喜ばれるでしょうね。
役を見て欲しい人だから。 
149名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 07:47:35 ID:IQF4giFF
役より素がかっこいい役者さんなんていないと思う
150名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 14:53:13 ID:o2XOHClY
両方良かったよ。
151名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 15:26:27 ID:ttaBaudq
>>148
役者冥利に尽きますよね。三上さんの様子を見る限り
ジョヴァン二役がやっと抜けてきた?頃でしょうか。
152名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 09:05:09 ID:GnwXjgyC
WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/stage/aware/top.html
動画は9/16に放送された2分予告と同じ?
153名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 09:59:08 ID:Igj7R4ql
>>152
そう。大人計画ステージ放送後に流れた予告ロングバージョン。
蜷川氏&キャストのインタビューダイジェスト&予告、それに
最後のキスシーン印象的でしたから。
154名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 16:11:56 ID:VGb5Mce2
最後のジョバンニとアナベラのKISS・・・凄くいい感じ。
155名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 19:13:22 ID:TmLQIiMS
よく流れる予告ではまだ見たことのないキスだったね。
〜妹からのキスに酔いしれてまたキスを求める兄〜と見たけど
結構好みかも。
156名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 01:23:04 ID:P8EeM2KM
何度もキスをしてくれとせがみ、愛を確かめるジョバンニが可愛かった。
157名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 13:17:34 ID:sJU5P5hb
>>155-156
アナベラの膝枕の上でキスをおねだりするジョバンニ
という可愛い場面でしたね。でも…キスは濃厚でしたよ。
158名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 17:08:11 ID:P8EeM2KM
いいな…ソランゾのキスシーンも欲しかった
159名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 18:01:27 ID:sjAB5GWw
>>158
ソランゾも寝室でアナベラを優しく抱き締めてキスをしたと
言ってたけどその場面もあればよかったですね。
160名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 18:57:57 ID:yDXlmwyt
>>158 >>159
原作にない
原作を読もう…
161名無しさん@公演中:2006/10/08(日) 19:50:31 ID:sjAB5GWw
>>160
原作じゃなくて舞台のソランゾのセリフにはありましたよね。
アナベラを責めて乱暴した後だから慰めて落ち着かせようと
優しい夫を演じただけかもしれないけど。でももしかしたら
まだ彼女への愛が残っていてつい優しくしたのかもしれない。
だからその場面も見てみたかったと思っただけです。
162名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 06:34:12 ID:8pfh1yxl
美しいソランゾにはデープキスシーンは似合わない
絶対反対W
163名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 10:48:22 ID:Kh9pfqK8
美しいソランゾのキスは見れなかったけど代わりに
アナベラを押し倒してスカートの中に手を入れてたね。
164名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 16:02:21 ID:8pfh1yxl
うわっ、それもいやだ!
165名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 16:24:48 ID:8aDrX6y6
れっきとした夫婦なのに問題ある?
あのときアナベラは抵抗してたけど
既に夫婦なんだから躰は許してるよね?
166名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 17:23:52 ID:gnGjvlKs
>>165
躰…あるかもしれないが、ソランゾの濃厚シーンは私もいやです。
キスシーンも演技で遠めにそれらしく思わせるのはともかく、
ソランゾには望まないな。
167名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 18:06:01 ID:ydhh3pMe
それって、役者谷原への願望だろうwww
168名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 18:18:22 ID:8pfh1yxl
確かに役者個人のイメージから受けるものと自分の願望とも言えるかも…W
169名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 21:39:18 ID:jxzkpArW
>>165
まだ数えるほどだと思うけどね…
妊娠を知って逆上したときも押し倒して股を割り
スカートに手を入れコトに及ぼうとしてたし。
>>166
私はラブシーンも見たかった。
170名無しさん@公演中:2006/10/09(月) 22:21:15 ID:RAdnXgrD
>>169
ソランゾのコトにおよぶ…過激なあのシーンは好きじゃない、逆上、怒り心頭は良かったけど
171名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 11:57:12 ID:bQ0JOs5c
>>170
自分はあの夫婦バトルシーンが一番好きかも。
あの逆上して過激に見えたソランゾもよく思い返して見れば
初めて真剣に愛した女性、アナベラの思いもしなかった裏切りに
余りのショックを受けて動揺していたのもちゃんと見て取れたよ。

以前のソランゾは何が起ころうと常に冷静沈着な印象。
グリマルディや興奮したヒポリタに対しても常にクールだった。
そのソランゾがアナベラの前ではあんなに自分の感情を露わにして
冷静さを失ったのは本気で愛してたからだと思う。
172名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 21:15:04 ID:EN4Dvyz2
シャツが肌蹴てて上半身露わなソランゾがいい…
…ってことは寝室で夫婦の営みの最中に妊娠がバレて
喧嘩になった?アナベラもネグリジェ姿だったし。
173名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 01:12:26 ID:FrnxYdfs
>>172
処女のはずなのに処女じゃないってことがバレて…
そりゃさすがのソランゾも怒り心頭になるのも分かるような
174名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 02:05:48 ID:o/Kusl9h
処女どころか兄に9ヶ月も調教されてた新妻…
処女より抱き心地はよさそうだけど
175名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 09:31:13 ID:1UFKbLh0
ソランゾだって名家の人妻を誑かし淫行三昧
飽きたらポイ捨て

人妻の一家はソランゾとの不倫が原因で離散
自業自得…
176名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 15:11:20 ID:WqqwEWTe
>>170
同意www
172みたいに連想も……だけどw
まあ、その程度なら許せるとしてもw
177名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 15:28:26 ID:1UFKbLh0
>>176
なにを考えて劇を見てるの?

>スカートに手を入れコトに及ぼうとしてた
>ソランゾのコトにおよぶ…過激なあのシーンは好きじゃない
妙に純情かと思えば

>シャツが肌蹴てて上半身露わなソランゾがいい…
スケベ心丸出し

こんな観客、痛い過ぎ…
178名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 17:56:13 ID:ZHH2l9on
>>177
>>172みたいに連想も……(いや)だけどw


まあ、その程度(はだけた(連想だけでリアルシーンがなかったので))なら許せるとしても
179名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 18:19:03 ID:qiNy0LUE
>>178
ソランゾと言うよりか谷原に対して、ファンとして濃厚シーンを嫌がる気持ち良く解るよ。
180名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 18:22:25 ID:ZHH2l9on
そうです、ラブはファジー、ファンタスティックが好きです。
181名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 18:25:48 ID:qiNy0LUE
解るよ…W
182名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 18:34:54 ID:qiNy0LUE
舞台をどう観ようと個人の自由だから勝手に解釈、感想もいいと思う。
183名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 18:41:02 ID:ZHH2l9on
はだけた胸は刺激的でちょっと恥ずかしかったw
184名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 18:53:30 ID:6s3NfkHU
ソランゾは自業自得とよく聞くけど、つまり、
今までの第三者への行いの報いを受けたとは言えるかもしれないけど、
アナベラに対しては婚約以降に不誠実なことをしたの?
対アナベラに限っては別に責められることはしてないんじゃないの?
(裏切られた後の暴力行為等は別として)
185名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 19:17:45 ID:droHJ3nI
アナベラもジョバンニも相思相愛の恋で幸せだったけど。悩みその他も共有、分かち合い…
そうした恋も無くソランゾはある意味不幸せだったよね。
186名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 19:55:08 ID:vXPw9GXL
ソランゾはアナベラがすんなり手に入っていれば
エッチした後飽きて、すぐ浮気しそう

豊満な人妻とは舌入りの濃厚なキスも淫乱エッチもしていたはず

俳優谷原に対するファジー、ファンタスティックと役をごっちゃにして
アナベラを恨んでも迷惑…

187名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 20:06:57 ID:droHJ3nI
ソランゾは共有したり分かち合う恋の喜びは無かったけれども
強いて挙げれば婚約から結婚式に至る胸中は天にも昇る幸せ感はあったかも…

初恋らしきアナベラと普通に結婚していたら今までの遊びはウソのように
物凄く大切に時に嫉妬深く愛していたと思われる。
188名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 21:14:41 ID:4I8vmEyI
>>184
元カノ(人妻)に結婚式をぶち壊された!
189名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 21:24:05 ID:vXPw9GXL
俳優谷原に対するファジー、ファンタスティックと役をごっちゃにして
自分勝手な解釈と妄想でおきれいなソランゾにしたいの?

人妻とエロエロ淫行ソランゾ
人妻の熟れた体を弄んだソランゾだって快楽ざんまいで幸せだったはず

最後に正体を現したヒポリタの旦那こそソランゾを恨んでもあたりまえ
190名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 21:26:09 ID:vXPw9GXL
>>188
同意
アナベラばかりを責められない
普通に考えてこの時点で離婚、賠償問題になるぐらいだ…
191184:2006/10/11(水) 21:34:47 ID:6s3NfkHU
書き方が紛らわしかったかもしれないが、>>184は反論というより単純な疑問です。
劇も原作も残念ながら未見で、粗筋といろんなレビューを読んだだけなので。
どの登場人物にも感情移入や共感し難い(その人物の全体像として)
という感想をよく見かけたけど、
ジョバンニやソランゾはともかくアナベラもなのは何故かなと思い、
やはりソランゾへの仕打ち?に原因があるのではと推測しました。
ジョバンニ、ソランゾも含め、人物像全体としては共感しにくくても、
個々の場面やそれぞれの人物との関係においては、
その感情が理解あるいは共感できるのではと思うのですが、
その辺がごちゃごちゃになってる人が結構いませんか?
192名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 21:43:52 ID:vXPw9GXL
>>191
>劇も原作も残念ながら未見で、粗筋といろんなレビューを読んだだけなので
見てから書き込もう
見てもない、よく知らないで書き込んでもスレがごっちゃになるだけ
193名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 23:03:00 ID:MqzceqLb
>>192
あわれ〜に関するレスならアンチアラシ等以外なら自由にレスしていいと思う。
観た者とは異なる観点で興味深い…
194名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 01:37:12 ID:OFYMKtL8
>>171
自分(ソランゾ)に対して屈辱的なことをしたのはアナベラだけだったからと、おいらは思ったよ。
他の人に対しては、見くだした態度だったし。
アナベラを愛していたのも本当だと思うよ。
195名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 02:17:14 ID:scye/knm
ソランゾは、人妻の熟れた体を弄んで快楽の溺れ。
舞台では見えないけど、ソランゾとヒポリタは裏では濃厚キスもエッチも楽しんだはず。
ピポリタ豊満胸だったじゃん、楽しいよ。

アナベラとの結婚式も弄んで捨てた人妻のぶち壊されたソランゾ。
ファンも被害者意識は捨てたほうがいい。
あんな状態で、オイラ、妻に騙されたなんて被害者意識を持つソランゾなら最低でしょ。

最後に正体を現したヒポリタの旦那こそソランゾを恨んでもあたりまえだと思う。
196名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 02:25:12 ID:HIsm4a5M
>>195
なんか必死過ぎ。
ソランゾネガティブキャンペーンでもやってるの?

>ファンも被害者意識は捨てたほうがいい
ソランゾのファンだけが擁護してると思いたいのかな?
いろんな見方があっていいと思うけどな。


197名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 06:49:17 ID:cHaiFbyV
ソランゾとヒポリタの不倫については、ある意味両者同罪といえるのでは?
ヒポリタが一方的被害者ではないでしょう。

ソランゾはジョバンニの友人だったはずだが、
(ソランゾの今までの行いはともかく)、
そういう人物をだまして結婚することについて、
ジョバンニやアナベラの葛藤がより強調されていれば、
もっと二人への共感が増したと思う。
結婚した相手が別の普通の男だったら、どうなっていたんだろう?

ソランゾもアナベラの裏切りによって、
今まで自分が裏切った相手の気持ちに気付く…という展開も考えられるが、
反省しないうちに殺されてしまう。
まあ、教訓的なドラマじゃないので、投げっぱなしってことだと思うが。
198名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 07:22:44 ID:NbgEIS3p
ソランゾの親だったら…よくも熟女の手練手管の深情けで誘惑して息子を翻弄許せんと思うだろうし

若いツバメと火遊びした世間の一般夫はどういう訳か普通は相手より妻に怒りがいく者なんだよ。
逆に夫をとられた妻なら相手の女性に怒りを向ける…

当時若い男を手なずけアバンチュールを楽しむ上流夫人は少なくなかった。
各国の歴代女帝もそうであったとか…

権力ある男性は端から好みの女性を無理やり我が物にも珍しくない時代に、ヒポリタは自分の意思だった。
禁断の愛はいつの世も越えてはならない事で忌み嫌われる、ましてあの時代…

もし、自分がソランぞであったらどうする?
ソランゾ ジョバンニ アナベラが自分のわが子だったら…
199名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 07:35:11 ID:NbgEIS3p

役者
無関係で登場人物として考えたものとする
200名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 08:16:14 ID:swMNAtS8
不倫 火遊びはよくある事だけど
おぞましい禁断の恋は同姓愛以下…
妊娠までした禁断の恋が自分の妻子、夫、両親等だったら?
ブラトニックな禁断の恋は有り得るとしても、血の繋がりある兄弟が…
201名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 08:23:13 ID:jivdYHmN
魅力的な、深津さんや三上さんの目で二人の禁断の恋を正当化しがちなんだよねw
202名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 09:16:01 ID:WHo7Z2Cc
原作を読むといい

原作ではヒポリタは貞淑な婦人だったがソランゾの甘言に乗った
ふたりで愛欲に溺れ楽しんだ
ヒポリタの夫はソランゾを恨んでいる

ソランゾはジョバンニの友人ではない
人妻を誑かし愛欲に溺れるソランゾと敬虔な神学生のジョヴァンニには接点がない

>ソランゾネガティブキャンペーンでもやってるの?
ワロタ

人妻をたぶらかし愛欲に溺れ、結婚式を元彼女にぶち壊される非道な男ソランゾ
原作が原作だし、清潔じゃなくてもいいと思うが…

203名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 09:36:39 ID:swMNAtS8
谷間の百合のような人妻との恋は素敵だったけどね
204名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 10:01:04 ID:WHo7Z2Cc
>>203
どうしてもソランゾにおきれいでいてほしいの

ピポリタは谷間の百合のような人妻には見えなかった
豊満な胸の谷間はすごかったが
ソランゾ、ピポリタの豊満な胸で愉しんだんだろうな

原作はどろどろ、きれいごとじゃない
蜷川劇は宝塚じゃない…
205名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 10:34:52 ID:swMNAtS8
言い方不足だった
谷間の百合のようだったら素敵だったろうと言う意味です
206名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 10:48:40 ID:WHo7Z2Cc
>>205
>谷間の百合のようだったら素敵だったろうと言う意味です
ピポリタに不満があるんだ
谷原ソランゾの演技のぎこちなさをカバーしてくれた巧いピポリタだったのに

素敵、綺麗って宝塚じゃないんだよ…
207名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 10:58:54 ID:bBP5QVkC
とにかく、役者等、見た目ぬきで今回の舞台での登場人物設定で、
誰を支持同情出来るかという論議も面白い。

誰を支持、誰も支持しない、好き、嫌い、嫌いでも同情出来る。
人物の良し(善し)悪し、、許せない、可愛い、かわいそう、哀れ、どうでもいい、
悪いから許せない、悪くても魅力的等々…千差万別多様な意見然り。

WOWOWまで、登場人物の話題で盛り上がるのもいい機会?
208名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 11:03:28 ID:swMNAtS8
だから、役者関係ない!
あくまで登場人物
209名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 11:08:37 ID:bBP5QVkC
>>204
どうして、役者を引き合いにだすの?演じた役者無視、あくまでも登場人物で考察して欲しい。
210名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 11:16:09 ID:swMNAtS8
勿論役者無視でないと正しい人物論を語れないな
211名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 11:16:44 ID:WHo7Z2Cc
>だから、役者関係ない!
ここが演劇板だから役者こみで語っただけ

原作も読んでないのに登場人物設定で語られてもなんだか…
212名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 11:28:23 ID:4oMUllZd
禁断の恋も深津さん三上さんの美しく魅力的な主役二人をみると
素敵に正当化されるみたいなかんじですものね。
また美しいソランゾをみるとアナベラが羨ましくさえ思えたり判断にぶるわね。

でも人物像語る時は絶対切り離すべきでしょうね。
213名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 11:38:30 ID:WHo7Z2Cc
>でも人物像語る時は絶対切り離すべきでしょうね
だったらスレ違い

文学スレへ行かないと…
214名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 12:07:56 ID:rL1QFrbI
>>213
うんなことないよ、ここでもワルかないよ。

蜷川さん所属事務所空き巣被害にあったらしいが詳細はニュースで。
月影瞳さん松さんのひばりのキャストに…
215名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 12:21:27 ID:yxbTYtS8
>>212
禁断の兄妹愛について・・・決して正当化はしてないと思う。
兄ジョヴァン二の気持ちや思想はそうかもしれないけど
妹アナベラには多少の迷いや懺悔の思いが感じられたし
何より、兄妹二人の最期は可哀想な悲劇の物語ではなかった。

妹は夫に娼婦と呼ばれ兄は自身の手で妹と子の命を奪う・・・
そして狂ったように周りの人々まで殺めて罪人となる最期。
とても共感や正当化はできない行為に悲惨な最期を遂げた二人。
それなのに、心の思うまま愛のままに生きた二人が一瞬でも
純粋に感じられたり幸せに思えたのは・・・想いの強さゆえでしょうか。

バーゲットの生き死にが象徴するように、善悪だけでは語れない
生きられない時代だからこその意味があるのかな。
 
216名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 13:34:39 ID:rL1QFrbI
>>206
谷間の百合も舞台になるといいね、でも二人の精神の葛藤が難しいかも。
217名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 13:44:06 ID:rL1QFrbI
>>216
そう、バルザックの小説です。
218名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 14:04:53 ID:swMNAtS8
谷間の百合はプラトニックな中に更に深い激情が交錯している。
モンソール夫人の女心の葛藤が胸をうちます。
ヒポリタとは対照的。
219名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 14:07:47 ID:rL1QFrbI
>>217そう→それ
220名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 14:10:58 ID:WHo7Z2Cc
ソランゾ好きのみなさんは原作に文句があるんだ
蜷川さんに悪いだろう…

そんなに清潔がいいなら
次は宝塚にでも出してもらえば?

原作ではソランゾは豊満な人妻の体をもて遊んだ男だし…
221名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 14:17:45 ID:rL1QFrbI
そんなふうに考えると議論、意見の交換にはならないよw
222名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 15:18:41 ID:swMNAtS8
ヒポリタは本来はイタリア女にありがちな情熱的で自己に正直で愛する人には一途に素直な可愛い女性だと思う。
谷間の百合の夫人よりはある意味可愛いげはある…欝陶しい時もあるが

それから、憎しみ、嫉妬の矛先がアナベラにゆかずソランザだった。女性は女性に怒りがいきやすい法則なのに
この辺にも彼女を理解するのに何らかの鍵があるかも。
223名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 17:26:22 ID:rdh34HpB
ヒポリタはいい女だよ、取り澄ましたアナべラよりもずっと可愛いよ。
女の色香と言うか男に優しく尽くしてくれそうだよな。

224名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 18:20:09 ID:2S9EfJqw
尽くす女が旦那を裏切り浮気して若い男に狂うかしら?
女が思ういい女と男が思ういい女には違いがあるのでは。

男は色気ある女が好きだけどそれは肉体的な理由で
遊びや不倫相手に望むことが多い。つまりは性欲を満たす存在。
しかし結婚する妻に望むのは、清く美しい生娘が理想。
つまりは独占欲や征服欲を満たす存在。
225名無しさん@公演中:2006/10/12(木) 19:13:25 ID:lkA0K9ES
蜷川さん関連の話題としてだけど、蜷川さんは高校生の頃から
遊郭に出入りしていたって本人が言ってたけど男性って…だね。
226名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 08:04:03 ID:uKPoLEQ0
>>225
その話は野際さんの朝のTV番組だったかでしょw
だいぶ前のことだったけど…
227名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 12:08:36 ID:mDEfk13b
>>224
なるほど。
求婚者が絶えない美しいアナベラと結婚することで独占欲を満たす。
若く清い新妻を従順で自分好みの心と身体の女に染めていく征服欲。
その男の醍醐味を見事に壊されたソランゾ…やはりヒポリタの恨み?
228名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 13:23:18 ID:3j/S9sJ2
当時、まあこの手の話はよくあらあなw
ヒポリタも一時の嫉妬恨み、はあろうが、熱が冷めれば又夫の元に行くかも…

夫婦は世間の恥晒し、特に夫は愛の絆が弱く妻の管理が行き届かなかった訳で…
夫のいる女を遊び以外誰が相手にするものですか。まして、モテモテ貴族が…
229名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 13:28:48 ID:3j/S9sJ2
遊びとはじめから暗黙に納得していたはずだよな。
遊びを本気にしたほうが愚かだよ。
230名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 13:37:48 ID:WJ89utb1
>>228ほか
ご都合主義の解釈だね
それではソランゾは中味のない薄っぺらな淫蕩男のようだ
231名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 13:48:49 ID:VC6ADsTJ
当時の上流社会はだいぶ乱れていた様子だしね
貴族なんてそんなもんじやW
寺院内も同姓愛が蔓延りっていたとか。
232名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 13:55:55 ID:3j/S9sJ2
スワッピングなど色々とスキャンダラスに溢れていたらしいよ。
233名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 14:14:17 ID:VC6ADsTJ
そういえば、ブターナも卑猥な話題でアナベラとおおらかに盛り上がっていた。
234名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 18:11:06 ID:wZZzDnKL
おや、盛りあがってますねwww
我が息子もムクムク盛りあがってきたw
235名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 22:15:38 ID:M17uzVfq
>>233
ブターナがアナベラに教えたのはベッドでの○○が強い男だもんね。
その御眼鏡に適った男が不倫など浮き名を流したソランゾだった。
でもジョバンニを好きとわかると兄だろうが父だろうが構わないって
精力絶○な男や近親相●を薦める乳母っていったい…
236名無しさん@公演中:2006/10/13(金) 23:36:15 ID:/Ze/cGhk
ブターナさえ唆さなければ事前に火を消して悲劇に至らなかったかも…

諸悪の根源はブターナかよwwwww
237名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 00:06:55 ID:URxAXyic
たとえプターナが反対して、周りが邪魔をしたとしても
ジョヴァンニは決して諦めないと思う・・・
きっとアナベラを連れ去り、どこか遠くの街へ逃げて
神を捨ててまでも信じた愛を貫き通すでしょう。
238名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 00:18:20 ID:3OwiOhfO
でもよ、火の手があがったのはやり手ババアが
お膳立て、手引きをしたからって事もありだろうが。
239名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 00:24:28 ID:3OwiOhfO
>>237
だったら結婚しないでさっさアナベラを連れ去り、どこか遠くの街へ逃げて
神を捨ててまでも信じた愛を貫き通せばよかったんじゃないかよ

この方が円く収まり良かったよな
240名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 01:42:53 ID:RZV8h8vV
禁断愛の子供ができたからそう簡単にはいかない
241名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 09:45:11 ID:uyeqpbbW
>>240
だったら尚更、二人の絆は強固になり、可愛い愛の結晶を二人で育てようと
アナベラと、どこか遠くの街へ逃げて 愛の逃避行
神を捨ててまでも信じた愛を貫き通せばよかったんじゃないかよ

それなら、二人と二人の家族だけが非難嘲笑されるだけだろうに。



242名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 12:04:16 ID:HyGV/jIz
駆け落ちとか心中とかならまだ二人への観客の同情も集まったろうに。
主題も納得しやすかったかも。なんでそうしなかったのか不思議だった。
そうすると、ソランゾ方面はあんまり本筋に関係なくなるね。
243名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 12:07:22 ID:BwW7RfGY
>>241
逃避行や駆け落ちがかなう身分や時代ではなかったのだと思う。
普通の結婚でさえ、本人の意思だけではままならないのだし。
もしも二人が逃げられても一族は非難嘲笑だけでは済まないよ。

神に背いて禁断を犯した兄妹の罪は想像つかないほど重く深い。
きっと国中を、いや世界中を敵にまわすようなもの。
それでも愛し合ってしまったら・・・貴女ならどうしますか?

244名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 12:31:17 ID:Mzi3YFVP
>>241 >>242
そうですね 、何故そうしないのか本当に不思議でした。
妊娠すれば何れ、ばれて、どうなるか解りきったことだし…

このふたりは揺るぎ無い強固な愛の筈、なら死をも覚悟地獄の底まで二人なら怖くない。
二人がメインの至上の愛の行方何だから…心中だって良かった。

>>243そんなに不倫なんて比では無い位な大罪を二人は犯したのかしら?
それにしては無責任と思えます。
245名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 12:35:54 ID:Mzi3YFVP
>>243
一族は非難嘲笑だけでは済まないよ、国中を、いや世界中を敵にまわすようなもの…
聡明な二人はそれを承知、納得で愛し合ったと思います。

連投スマソ
246名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 13:14:19 ID:awGhAzC2
結婚したことだけでもありえないのに、ソランゾとベットを共にするなんんて…
もし、ソランゾに迫られたら…

ジョバンニへの愛が真実強固なら舌を噛み切って愛の照明をするのが普通。
なんだか、二人の愛も中途半端だねw


247名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 13:45:24 ID:UwZJpnTl
そんな高尚な愛じゃあねえよ。乳繰り合って肉欲に溺れ挙句その場逃れのカモフラージュ婚。
ジョバンニは男の責任を果たさねえし、アナベラも妊娠発覚しても
令嬢らしからぬ開き直りで、ふてぶてしい態度で妊娠の相手も誇らしげに吹聴だしな

呆れた身勝手な奴らだよ。
248名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 14:29:14 ID:BwW7RfGY
>>244-245
道徳観や結果論はよく分かりますが、それを掲げてばかりでは
このようなテーマの舞台や物語を深く語れないと思う。

>>246
愛する人に想われその人の子供が御腹にいるのに、自ら先に命を絶つのが
愛の証明とも普通とも思えません。残された人の思いを考えられますか?
249名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 15:25:24 ID:YDOYPL+u
>>248
妊娠、その相手がいずれ露見
そうなれば八つ裂き火あぶり覚悟なんだし子ども云々ないでしょう
結果論ですがやはり結婚したのが間違い。
心中か地のは果てまでの逃避行が望ましい。
イマイチ共感同情湧かない一因はこんな処に?
250名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 15:36:34 ID:h45YlRtU
>>248
お腹の子生を受けても、一生呪われた化け物扱いでは不憫に思う。
251名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 17:39:10 ID:8PpTfp3z
難しく考えない方がいいってば、
昔ある処に本当にあった愛欲の犠牲となった、おぞましくもスキャンダラスな怖い伝説のお話!
を脚色、舞台化したものとして単純に楽しもうよな。
252名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 18:09:07 ID:pSHmeY8w
よくみるポルノ映画にはこんな内容のが多いよwww
253名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 18:36:38 ID:9xyApuMK
>>252
このスレ、ヘンだと思ったら
ポルノ映画をよくみるような人が書き込んでいるんだね…
こんなスレもういらね
254名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 18:54:29 ID:YDOYPL+u
趣味で差別は如何なものかW
255名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 22:33:54 ID:iUnPnGKy
>>253
あきらかに煽って貶したいだけの人がいるよね。
それも何回もID変えて人一倍熱心だから困る。
レスを読むとこの人はたぶん舞台を見てないね。
256名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 22:48:52 ID:Sm12ZtcG
観たとしてもポスターで勘違いしたとかw
257名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 23:02:57 ID:9xyApuMK
ポスターは衝撃的だったけど綺麗だったと思う…
258名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 23:15:38 ID:YDOYPL+u
なんだか滑稽なレスが…W
不謹慎ながら、意外に核心を突いてる妙な可笑しさがある。
259名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 23:23:21 ID:9xyApuMK
アナベラとジョヴァンニを貶めて喜んでるお下品な人達は
蜷川さんをも侮辱していると同じだよ
260名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 01:07:30 ID:TQiZtVLJ
蜷川氏の名前を軽々しく出すのも失礼だ。
261名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 02:02:19 ID:/h3yyvCQ
蜷川氏、さいたま芸術劇場での対談で三上さんと深津さんのふたりは良かったと言っていた。
bunkamuraのインタビュー等の頃と違った。
大変なことがあったらしい。
でも、主演のふたりのことだけは最初から最後まで誉めていた。
262名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 02:22:53 ID:kj2roqU/
そうだね、谷原はもう使わんみたいにいってたね 流石蜷川先生だわ
谷原気の毒に…
263名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 02:51:30 ID:70aM01eK
>>261-262
大変なことがあったって、谷原のこと?何しでかしたんだ?
264名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 03:08:04 ID:8Pd6meK1
三上も長くて疲れた言っとった。
当分舞台やりたくないみたいだつた…
265名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 03:10:16 ID:YPLAwEKk
千の目のこと?
「あわれの時ある役者が…」とは言ったけど、名指しじゃなかったそうだが。
266名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 03:34:51 ID:70aM01eK
>>265
ありがとう。誰が何をしたのかは明言されてないんだね?
谷原はもう使わん…の理由は言ってたの?
267名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 07:49:59 ID:/h3yyvCQ
>>262
戦犯は名指しじゃなかった

ファンなら名前を出さずにそっとして置いたほうが…

戦犯は枢機卿?と思えば気が楽
268名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 07:55:24 ID:/h3yyvCQ
名前が出ている彼は世渡り上手だから大丈夫でしょ…

下手に騒がないほうがいい
269名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 08:02:01 ID:/h3yyvCQ
谷原さんのファンは2ちゃんに多いけど
下手に騒がないほうがいい

谷原さんは世渡り上手だから大丈夫でしょ・・・
270名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 09:32:18 ID:/h3yyvCQ
>>264
>三上も長くて疲れた言っとった。
長くて疲れたとは言っていない

徹子の部屋では本人の話は殆どしていなかった
黒柳さんの母と親しかった話と黒柳さんの舞台の話
三上さんは相槌のみ
インタビュー等でも蜷川さんのことは尊敬していると常に言っていたから
失礼なことを言うはずがない

>当分舞台やりたくないみたいだつた…
これは書いた人の主観

想像であれこれ書くのは慎むべき
271名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 10:33:41 ID:lnyTvC4u
○○はもう使わんみたいが正解でしょう
谷原は主観でしょうw
みたい がポイント ???
寧ろ他の誰かさんのほうが○○…みたいでは


公に一言も名指ししていなかったと思う 身近な関係者にオフレコ?
クイズの答え  意外な○○かもw
272名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 10:46:01 ID:/h3yyvCQ
>>271
嘘や憶測は書くな

○○はもう使わんとは一言も言っていない

傲慢な俳優がいた

主役二人は良かった
傲慢な俳優がいて主役二人に悪かった

そう聞いた。
詳しく書いてもいいが、2ちゃんねらーが騒ぐので…
273名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 11:15:00 ID:8Pd6meK1
>>272
詳細を中途半端は良くない
274名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 12:05:57 ID:2MHskvIL
272さん
詳細希望!!
275名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 12:10:44 ID:5LQ+94Bj
272さん
詳細希望!!

276名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 12:30:18 ID:P5QwYzwW
>272
>傲慢な俳優がいて主役二人に悪かった
舞台稽古中に何かあったとか?
主役以外で影響力ある役…ソランゾかヴァスケス?
あとはバーゲット位しか思い浮かばないけど
高橋さんは蜷川組だもんねぇ
277名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 13:02:22 ID:GLHOdjan
古株五月蝿くてやりにくいのがいるし、勝手にやりすぎもいるし
その他…
さーて…w
278名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 13:18:44 ID:/h3yyvCQ
>>277
まったく違うけど、本当に聞いたの?

>古株五月蝿くてやりにくいのがいるし、勝手にやりすぎもいるし
言ってない、嘘つき

「傲慢な俳優」がいて、主役ふたりに申し訳ないことをした
そう言っていた。
主役ふたりは誉めていた。

詳しい話を書こうと思っていたが、2ちゃんねらーが騒ぐので書けない…
279名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 13:23:51 ID:/h3yyvCQ
対談以外で観劇マナーが悪過ぎると言っていた
今更、言っても遅いが
2ちゃんでのマナーにも気をつけたほうがいい
280名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 13:43:54 ID:3QrXp6+F
徹子の部屋を録画した方に聞きたい宜しく

三上さん が語っていたと思われる次の言葉、様子ニュアンスをチェックしてレスして頂きたい
 疲れた   長い   舞台より今は…の方がの  …って?
281名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 13:47:00 ID:3QrXp6+F

疲れた   長い は舞台の事です
282名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:10:29 ID:2WBzHD7G
舞台はしんどいからもうやりたくないって、
笑いながら冗談まじりで言ってただけだよ
今だから言えるけど…みたいな感じだった
283名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:12:14 ID:2MHskvIL
「舞台はしんどい」とは言われましたが、
「長い」などとは言われてません。
「舞台より今は・・・の方が」なんてことも
言われてません。

「蜷川さんと初めてあわれ彼女は娼婦という舞台をやって
ものすごく大変だった」
「舞台はじかに観て感じてもらえてすばらしいけど、
しんどい」と おっしゃいました。
それを受けて徹子さんが
「舞台は薄い氷を3時間集中して歩くようなものだものね」と。
三上さんも「そう、割れないようにね」って。   
284名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:14:51 ID:/h3yyvCQ
徹子の部屋での三上さん。
黒柳さんの舞台の宣伝と相槌のみだった。
気遣いができる人…。

徹子「舞台大好き、あなたもでしょ?」
三上「やっぱり直に観て貰える、感じて貰える舞台って素晴らしいなと思う…」
  「…舞台、しんどい」
徹子「しんどい。はっきり言うとね、ずっと通して1秒と言えど息がぬけない。と言うか、薄い氷の上をずっと」
三上「ずーーーっと、そうそう…」
徹子「歩いているってことですもんね」
三上「そう」
徹子「3時間位集中してね」
三上「割れないように…」
285名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:18:42 ID:2MHskvIL
薄い氷を→薄い氷の上を  です。

舞台をやりたくないとは 
一言もおっしゃってません。
286名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:18:54 ID:/h3yyvCQ
>>283
ありがとう、283さんの言う通り。

舞台より今は…の方がなんて一言も言ってない。
誤解をよぶような嘘はやめて

287名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:27:17 ID:/h3yyvCQ
>>282
嘘をついて、人を貶めるな

「傲慢な俳優」がいて、主役ふたりに申し訳ないことをした
そう言っていた。
主役ふたりは誉めていた。

観客のマナーは悪かった

>>282のような嘘つきの2ちゃんねらーは顰蹙
そういう輩がマナーが悪い最低な客と指摘されていたのでは…
288名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:29:58 ID:/h3yyvCQ
「傲慢な俳優」がいて、主役ふたりに申し訳ないことをした
そう言っていた。
主役ふたりは誉めていた。

↑蜷川氏の発言
289名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:41:15 ID:3QrXp6+F
舞台よりはみたいな感じで旅とか何か趣味??
よくわからないから聞きたい
290名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:49:03 ID:2MHskvIL
>289さん
舞台の話はさっき書いたことしか話してられません。 
舞台より、、  なんて会話はありませんでした。
291名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:49:21 ID:3QrXp6+F
>>280
以上 ニュアンス 様子 言葉 舞台よりみたいな感じで…がしたいか興味ある、みたいでした。
とにかく記憶あいまいな中のうろ覚えながらの質問です。
誤解が無いように…
292名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 14:55:57 ID:3QrXp6+F
徹子さんが舞台は?と言われた?とき今とは言われませんがそんニなュアンスで
…がしたいみたいな  旅のお話は楽ししそうにな話されたのを記憶
自分もぶらり旅が好きなので…
293名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 15:21:09 ID:8Pd6meK1
舞台の話しはあまりノリノリでなかったかも
放浪の旅の話し楽しそうでしたよ
しんどいからやりたくないみたいなことも言ってた、ように
録画したひと確かめて下さい。哲子さんのお喋りの間ですので見逃しやすい
一言や様子、表情、反応等 で判断もあるしね
294名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 15:39:06 ID:/h3yyvCQ
重箱の隅をつつくような徹子の部屋の話はもうやめたら
三上さんを悪く言いたいなら、しかたないけど…

マナーの悪い客やおかしなことを言うちゃんねらーがいて
誰でもしんどいだろw
大変だね…

「傲慢な俳優」がいて、主役ふたりに申し訳ないことをした
そう言っていた。
主役ふたりは誉めていた。
↑蜷川氏の発言
加えて、客のマナーの悪さも問題になっていたから

ここでも慎んだほうがいいんじゃ…
295名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 15:42:48 ID:Wnch7at9
まあまあ、録画一部始終した方、残さずすべてチェックしてその上で報告宜しく!

放浪の旅生き生きして楽しそうだったね、他にも昔話をされてましたが
人間的的で三上さんの魅力倍増でした。
296名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 15:43:39 ID:2WBzHD7G
282です
うろ覚えの中誤解を招くような発言してごめん
でも確かに鑑賞マナー悪い人多かったけど、少なくとも今ここ残ってる人たちはそうじゃないんじゃない?
舞台が終わった今でも名残惜しいからここにいて、
この舞台が好きだから残ってるんジャマイカ
と思いました
297名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:28:21 ID:QX6m9Iqx
三上さんの徹子の部屋みましたよ、
少年のような目を輝かせておっしゃった、10代のころ家出くを何度かして放浪の旅に出た事
今もぶらり旅が好きで、それも旅の途中であった者と友友達になり易いように一人旅がいいとか
そうした旅の出会いや楽しみ方等色々と、とても楽しそうに話されました。
ますます好きになりました。

何時までも若々しいのはそんな多くの趣味が有るからかもしれませんね。
舞台に付いては舞台、長かったとか… しんどいとかおっしゃっていた様だった、
舞台は終えたばかりであったのか、休みたい感じだったかな。
又したい風には見受けられなかった。
298名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:37:51 ID:QX6m9Iqx
>>297
更に
終始明るく声をたてて笑ったり色々な、仕草が可愛い感じでした♪
299名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 16:56:27 ID:/h3yyvCQ
>>297
>舞台に付いては舞台、長かったとか…
言っていない。

>又したい風には見受けられなかった。
あなたの私見。

ラジオで、また舞台をしたいと言っていたらしい
300名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 17:22:58 ID:QX6m9Iqx
>>299
又したい風には見受けられなかった 言われなくても誰が見ても私見。
長かったとか           長いと言った、と言っていないw
             (長いようなこと言つたと思うが録画見てください)
それを見てそれだけ一生懸命だったんだ、大変だったんだわと思った記憶があります。

とにかく舞台だけでなく活躍の場が広い方です。TV 、映画、趣味その他バイクだったか?
国語の読解力が…
301名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 18:16:26 ID:gJU5IykE
299>
こいつ粘着ボケババアじゃねえの読解力ねえし、絡んで気晴らしかよw
同じこと何度も繰り返してよう、ボケババアそのものだな相当頭がイカレテルwww

300、お前もこんなボケババア奴相手にすんじゃねえよ
他のみんなも相手にすんじゃねえよ。
302名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 19:16:46 ID:/h3yyvCQ
三上くんと深津くんの主役2人は、素晴らしい出来だった。

ある「俳優」がとんでもなく傲慢だった。

ほかの「役者」に
「そんなこと、やるの〜?」と馬鹿にした感じで言っていた。
(稽古ではなく舞台が始まってからの話)

激怒して、その「俳優」には途中から演技つけなかったから、そこだけ舞台の雰囲気が違った。

人選ミスだった。

三上さんと深津さんには申し訳なかった。
三上くんと深津くんの主役2人は、素晴らしい出来だった。

以上、蜷川氏の言葉


観客のマナーの悪さも問題になっていた。
>>301
こんな輩のことだろう…
303名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 19:22:51 ID:/h3yyvCQ
>>301のような輩が暴れだすので書かないが
他にも…

「俳優」さんのファンもマナーを守ったほうがいい
304名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 19:32:20 ID:/h3yyvCQ
その「俳優」はバーゲットではない。
彼は「役者」と言われていた。
305名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:01:53 ID:g5CU6NzO
ワル目立ちしていたバーゲットで、なければ彼しかいないな…
年上に対してタメ口だったんだw
306名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:13:49 ID:2WBzHD7G
「役者」じゃなくて「俳優」ということは、
つまり普段は俳優業の人…?

しかし途中から演技つけなかったからそこだけ浮いてたって、
そんな場面あっただろうか?
東京の中盤と大阪の楽日鑑賞だったけど分からなかったなぁ
307名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:23:06 ID:8Pd6meK1
ソランゾは途中からどんどん良くなってきたし、誰だ?
308名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:24:07 ID:/XJQnMGN
ID:/h3yyvCQは結局何がしたい?
三上の粘着ヲタ?見苦しいよ
309名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:34:05 ID:lmw0gGOI
マジレスで相手しちゃってる人は
ID:/h3yyvCQがこのスレじゃ嫌われモンで有名な、粘着谷原アンチだってこと知らないの?

誰のファンとか、もう来ないとか言うことコロコロ変えて
このスレいらねとか言いながら、此処にとり憑いて離れない。
連投大好きで、谷原ネガティブキャンペーンやりたいだけなんだから分かり易いのに。

ここ何日か我慢して見てたけど、スルーされれば我もの顔での絡みっぷりに
相変わらずで呆れてしまったよ。
310名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:43:54 ID:En4DDeGI
>>309
確かに…w   すっきり!
311名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:47:03 ID:8Pd6meK1
>>309
了解
312名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 20:50:31 ID:WyH2KwwE
>>309
アンチは他にもいるよ。

313名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 21:08:22 ID:oz/uxaMA
良かった、変な人が三上さんのファンじやなくて。谷原アンチで納得です。
314名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 21:08:31 ID:/h3yyvCQ
ご都合主義で解決したいんだね

三上くんと深津くんの主役2人は、素晴らしい出来だった。

ある「俳優」がとんでもなく傲慢だった。

ほかの「役者」に「そんなこと、やるの〜?」と馬鹿にした感じで言っていた。
(稽古ではなく舞台が始まってからの話)

激怒して、その「俳優」には途中から演技つけなかったから、そこだけ舞台の雰囲気が違った。

人選ミスだった。

三上さんと深津さんには申し訳なかった。
三上くんと深津くんの主役2人は素晴らしい出来だった。

以上、蜷川氏の言葉
事実
自分の耳で聞いたことを書いただけ

蜷川スレで「事実」を聞いてみればいい

谷原ネガティブキャンペーンなんて知らないよw
315名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 21:17:22 ID:fSrWz2DC
後味の悪い舞台になってしまった・・・
その「俳優」さんは誰なのか分かりませんが
もう二度と蜷川さんの舞台には出ないだろうし
蜷川さんだってあえて名前を言わなかったんだから
ここであーだこーだ言っても仕方が無いんじゃないの?
316名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 21:30:42 ID:/h3yyvCQ
濡れ衣で中傷され不愉快です

対談後、名前はあがっていました
おかしな濡れ衣を着せられるから書きませんが…
317名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 21:54:03 ID:pVTkWuvE
>>314
何度も同じレスしなくても一度でわかります、くどいです。
そして貴方が三上さんのファンでないのを願うばかりです。
ファンとして迷惑です!
318名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 22:39:32 ID:/h3yyvCQ
谷原さんのファンが2ちゃんねるに多いはわかった。
団結して人を陥れるのが上手いのもわかりました。

しかし、マナーは守ってほしい。

濡れ衣をきせられ心外です。

これ以上おかしな中傷をされるなら、対談の内容を具体的に書いてもいいですよ…
319名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 23:01:05 ID:/XJQnMGN
だったら書けばいい
変にもったいぶってるから揉めるんだ
320名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 23:10:12 ID:DYdGb42N
318、未だいたのかよぅボケばばあ、wwwww
そんなに大事な事かよ勿体ぶらねえで早く言っゃいなよ…
それで、とっとと此のスレから消えちまいなぼけばばあ!!
321名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 23:26:27 ID:Km3QbYQD
>>320
そういう口汚い煽りイクナイ。
気持ちは分かるけど。

具体的に書けるものなら書けばいい。
ただし根も葉もないことを書けば
誹謗中傷になることぐらいご承知おきの上。
いかにも見てきたように蜷川さんの発言としているけど、
それこそ蜷川さんに失礼な話。

どちらがマナー違反なのか。
濡れ衣で中傷されているのは誰なのか。
火を見るより明らか。
322名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 23:27:31 ID:DYdGb42N
おいらも性格よくねえけどよ、ボケババアはおいらより数千倍悪たればばあだ
323名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 23:58:44 ID:mI1x5J4c
ある「俳優」=○原
ほかの「役者」=高橋

でOK?
324名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 00:21:27 ID:1GHMlc+V
傲慢と言うより、あのあっけらかんとした性格だから…
おおげさにな転んだ過剰演技をわ笑ったとか?

と言うよりあそこの演出ニーナじゃなさそうだけどな
ジョバンナが食われてたし

稽古場じゃ場じゃ珍しくはない。
325名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 00:51:58 ID:MhCZhYeD
落ち着いてください。
326名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 00:59:24 ID:iHjbWoll
>蜷川氏、さいたま芸術劇場での対談で三上さんと深津さんのふたりは良かったと言っていた。

劇場での対談ってことは、録画とか後で確認できる媒体ないよね
だったらID:/h3yyvCQこそ、うろ覚えの可能性あるんじゃないの?
なんか想像で物書くなとか、誤解を生むような発言するなとか偉そうなこと言ってるけどさ
誰だって時間が経てば忘れるし、記憶が脚色されたりするのも良くあること
それでも自分は絶対に正確だと言い張るならご自由にどうぞ
でも>>321の言う通り失礼でマナー違反なのは誰なのか、あなたでも分かるはず
327名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 01:05:55 ID:izAMumaY
あわれの役者は既にそれぞれ別の仕事をしてるのに
このスレで、今だに舞台の話題で揉めてるのも愚かしいヲタだけかも…
328名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 01:27:36 ID:izAMumaY
舞台で作品作り上げるのに、大喧嘩だって有り得る
そうして良い作品が完成、良い役者輩出となればシメタもの。
329名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 10:25:44 ID:TTpuAKlJ
このスレの住人で推量、推測、伝聞、比況、様態、等の語と断定の語の判断ミス等による
読解力の無いひとがいる。自分では不確かなもの?にまで断定口調…

〜のような 〜のように 〜かも 〜らしい 〜だそう 〜とか 〜風 〜だろう 〜の如く
 〜と見受ける 〜みたい これ等は不確かな推量、推測、伝聞、比況、様態、等の語であって
断定語ではないと思われる。
あたかも、これらを断定語の如く怒り絡むのは貧困な日本語読解力の無能な醜態かとも…
330名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 11:07:09 ID:dSBiF1hK
314>
これって、蜷川さんを窮地にたたせて陥れる蜷川アンチとも思える。
331名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 12:40:37 ID:6BE5S/nn
毎回対談を聞いている通りすがりの者です

>>320 >>321 >>322 のような口汚いマナーの悪い観客が問題視されていた

対談
オレステスは役者に付加をかけたがいい舞台に仕上がった

あわれ彼女は娼婦は、傲慢な俳優の部分だけスコンと抜けてしまった

三上さんと深津さんはよかった
ふたりに悪い事をした


ジョバンニとアナベラの最後の場面で笑い出し、バーゲットを馬鹿にする
マナーの悪い観客には閉口した
蜷川さんの作品はかかさず見ているが、あそこまで態度の悪い客はみたことがなかった

アンチではない、あしからず
332名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 12:59:49 ID:cnQOMjLv
>>330
あちこちのファンを装うも、全てを敵に回す絡み口調ですから。


もう ID:/h3yyvCQの存在は
ヲタ同士の揉め事の範疇を超えた このスレの癌。

ルールやマナーを口にするくせ、自分の事は何一つ省みれず
絡むだけ絡んで、はたいろ悪くなれば逃げる卑怯者が、中傷だ不愉快だなんて滑稽すぎる。

うろ覚えや記憶違いどころか、読解力の無さに思い込みを上乗せさせ
恐ろしく歪んだ解釈で破綻した弁を展開。コピペの連続で押し通そうとするのは散々既出。

どこぞで見た聞いたと言い張るのは勝手でも
「事実だから」「証明してみせましょうか」など口先だけで、書く書く詐欺の繰り返し。
一度だってソースや根拠なんて見せた事はありません。

また2ちゃんと谷原ファンのせいにした捨て台詞か、発狂して罵倒連投レスを繰り広げるのが
いつものオチですよ。ノコノコ戻って来るのも いつもの事ですけど。

谷原アンチが何人いようと
ID:/h3yyvCQが前スレから延々と、揉めさせ荒らしを続けているのは事実。
333名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 13:39:32 ID:ApjT6LqK
>>332
書く書く詐欺とはうまいwいつもの事だ

>>331が客観視なら
戦犯を谷原さんだと扇動するのが
アンチの煽りだと言われても仕方ないとオモ
(語られているのはマナーの悪い観客の事であるし
 容疑の全てを谷原ファンに宛てるのさえ偏見ともいえる)


自分もアンチにはならないが
このスレでの揉め事には迷惑してるし
いいかげん釣られないよう学習しては貰えないですかね>谷原関係さん達
334名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 14:42:49 ID:6BE5S/nn
人違いで激興されても困ります。
ソースは対談、聞いたことを書いただけです。
マナーの悪い観客については言い訳をする前に反省をするべきでしょう。
335名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 15:24:22 ID:roNu5JFP
>>329
貴方に言われるまでもない、ここのスレの住人には余程鈍感で無い限り
ID:/h3yyvCQ が読解力のおかしな人として承知での上で見てると思う(甘く見ないで)

ずっと前スレからの独断と偏見で、絡み続ける百面相の成りすまし…w
今回はあたかも、鬼のクビをとったかの如く幼稚に繰り返しコピペをして谷原アンチのみならず
スレアラシと化してる有様…

三上と谷原、共に両方のファンの自分は各ファン同士で仲良くスレ内だけでも
交流を図りたいと願っています。、
心無いスレアラシには非常に迷惑して悲しい思いで一杯です。(前にもレスしました)

他にも同時に両方のファンが居ると思いますよ。
どうか皆さん学習してください、誰にだってオカシナ人は見れば解ります。スルーです。


336名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 16:32:52 ID:cnQOMjLv
>>330のレス全文が、読解力のなさを露呈させていますね。
本人だけが矛盾に気づかないということも。

>>333さん。学習できますが我慢にも限界ということがありますので すみません。)
337名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 16:49:04 ID:6BE5S/nn
おかしな言いがかりをつけられたので腹立たしく、スレを1から読みました。

必死になっている人達こそ、最初のスレから谷原さん以外の役者を攻撃していたのでは。
数名で団結して酷い発言をしていますが、口調が同じです。
338336の訂正です:2006/10/16(月) 17:36:19 ID:cnQOMjLv
すみません>>334を指してのことです。
>>330さん申し訳ありません。


339名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 19:09:54 ID:VLqv+dgy
>>337
>必死になっている人達こそ、最初のスレから谷原さん以外の役者を攻撃していたのでは。
>数名で団結して酷い発言をしていますが、口調が同じです。
口調が同じですね。
しらばっくれてもわかります。

ソランゾは被害者だとしつこく繰り返す人達も…。
ひとりのアンチ谷原が…と愚かなことを言って騒いでいる人達は、自分達が「なりすまし」て散々酷いことをしたからそう思うのでしょう。

アンチ三上、アンチ深津、アンチ高橋がいましたね。
舞台上演中から3人について酷い言葉が書き込まれました。

>>320  
>>322
こんなヤクザみたいな口調で3人ばかりか蜷川さんまで罵る怖い人がいました。
こんな発言を普通だと思う人達こそ異常でしょう。

>>331
名前もあがっていましたね。
340名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 19:18:07 ID:517+INLU
この際、とことん遣り合って共倒れしてくれることを願う。
341名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 19:43:11 ID:izAMumaY
忍!
342名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 19:57:37 ID:Y0p07tpC
人間なんだから好き嫌いもある
ヲタがいればアンチもいてもおかしくない
アンチを肯定するつもりないけど、舞台の感じ方は人それぞれで、
例えばあの場面のあの演技は嫌だったとか書けば即アンチ扱い
そんなんだからさらにそのレスに対するアンチが出てきて、アンチがどんどん増える
もちろん真のアンチもいただろうけど、それだけだったらここまでアンチは増えないでしょ

まぁつまり舞台の感じ方や印象は人それぞれあるんだから、
例えそれが大衆的でなくてもそういう考え方もあるんだなってぐらいの気持ちでいないとやっていけないよ
気に入らないレスがあっても、真っ向から反論したらアンチの思うつぼ

とか言ってる自分もさすがにID:/h3yyvCQには腹を立てたわけだが
結局何が言いたかったんだ?これだけ騒がしておいたんだからきちんと責任もって対談の内容全部書かないと収まらないよ
343名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 19:59:23 ID:ig2U76nT
お取り込み中のところ恐縮ですが、
「傲慢な俳優」についての蜷川さんの発言が事実と仮定して、そこまでお怒りなら、
なぜ蜷川さんはその場で当人に注意するなり、灰皿投げるなりしなかったんだろう?
結果として芝居自体に悪影響がでるようなやり方をしたんだろう?
その場の状況はよく分からないが、一喝するか、
後で本人に注意するかすれば、反省したかもしれないが、
文面だけだと役者同士の他愛もない軽口のようにも受け取れるから、
ひょっとして当人はいまだそのことに気付いてさえいないのかも知れない。
普通はそこまで信頼関係が崩れるには何かしらの積み重ねがあるものだが…
今回の話、ちょっと不思議に思った。
344名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 20:39:12 ID:oTqmWoHn
事の前後や状況とか精神状態…親愛の情の心算があらぬ方向へ?
当事者らしき二人だとすれば、年齢も同じ位、だし…心打ち解け易い雰囲気だし

然し、例の俳優の演技は最初は硬い様で心配だったが、
観る度に演技上達でおどろいた程でしたが…
345名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 20:52:39 ID:izAMumaY
又クレームがつけられるかもしれないけど…
意見は色々あるけど、あのバトルの場は概ね好評だったのでは?
346名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 21:03:54 ID:WSF6TQl+
>>343
同意…素人同然の若手指導に慣れているニーナが
演技をつけるのを止めるなんて何があったんだろう?
>>345
前半は押されて迫力負けしてたけど後半は良くなった
と言われてたね。
347名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 21:11:19 ID:ApjT6LqK
>>334
よく読んでください?
誰もあなたには激高などしていませんよ
>>332はID:/h3yyvCQに対しての考察ですし


私も、ID:/h3yyvCQが煽るだけで書かずに逃げたのを
あなたが客観的にあらわしてくれたので

やっぱりID:/h3yyvCQが戦犯は谷原さんと扇動していたのだと感じて
そのことを指しただけです
>>267ー269の三段オチに加え
 >>267では >戦犯は名指しじゃなかった
 と言い
 >>316では >対談後、名前はあがっていました
 となる…
 もう誰が何を言ったのかワケワカラン…)


おかしな言いがかりをつけられたとは
どこでそう思ったのですか?
348名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 21:28:39 ID:izAMumaY
四回観劇でしたが二度目はやや良くなっていた
三度目 更に良くなって
四度目 東京最終、少し声がれ、ややつかれ見えるものの粉れた演技に見えた。
349名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 21:57:01 ID:Y0p07tpC
>>334は墓穴を掘った?>>334=ID:/h3yyvCQなのでは?
>>347さんの言うとおり、誰も>>334を激興してないし、何よりID:/h3yyvCQと口調がソックリ
心当たりが無ければ変に突っ掛かったりしないはず

以下>>334(ID:6BE5S/nn)の書き込み

331 :名無しさん@公演中 :2006/10/16(月) 12:40:37 ID:6BE5S/nn
毎回対談を聞いている通りすがりの者です
>>320 >>321 >>322 のような口汚いマナーの悪い観客が問題視されていた
対談
オレステスは役者に付加をかけたがいい舞台に仕上がった
あわれ彼女は娼婦は、傲慢な俳優の部分だけスコンと抜けてしまった
三上さんと深津さんはよかった
ふたりに悪い事をした
ジョバンニとアナベラの最後の場面で笑い出し、バーゲットを馬鹿にする
マナーの悪い観客には閉口した
蜷川さんの作品はかかさず見ているが、あそこまで態度の悪い客はみたことがなかった

アンチではない、あしからず

334 :名無しさん@公演中 :2006/10/16(月) 14:42:49 ID:6BE5S/nn
人違いで激興されても困ります。
ソースは対談、聞いたことを書いただけです。
マナーの悪い観客については言い訳をする前に反省をするべきでしょう。

337 :名無しさん@公演中 :2006/10/16(月) 16:49:04 ID:6BE5S/nn
おかしな言いがかりをつけられたので腹立たしく、スレを1から読みました。

必死になっている人達こそ、最初のスレから谷原さん以外の役者を攻撃していたのでは。
数名で団結して酷い発言をしていますが、口調が同じです。
350名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 22:05:04 ID:VLqv+dgy
悪意の煽動は、谷原さん以外の役者に向けて散々されてきたでしょう。
女優さんの容姿まで揶揄されていました。

>激怒して、その「俳優」には途中から演技つけなかったから、そこだけ舞台の雰囲気が違った。
無視したのは激怒していたからでしょう。

対談中は名指しじゃなかったが、対談後に名前があがっていました。

>>331さんも書いています。
ジョバンニとアナベラの最後の場面で笑い出し、バーゲットを馬鹿にする
観客のマナーの悪さは顰蹙でした。

このスレは、ソランゾは被害者だと言い張ったり…。
怖い2ちゃんねらーが多い谷原さんのファンが数名でまわしているようですね。
351名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 22:18:48 ID:VLqv+dgy
>>331が客観視なら
戦犯を谷原さんだと扇動するのが
アンチの煽りだと言われても仕方ないとオモ

普通の人が読んだら、人違いで激興されたと感じるでしょう。
事実を書いても、アンチの煽りだと言われる。
2ちゃんねるに慣れた人には普通かも知れませんが…。

>>320  
>>322
こんな怖い発言を普通だと思う2ちゃんねらー。
2ちゃんねらーが多い谷原さんのファンが数名でスレをまわしているようですね。
352名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 22:19:49 ID:BWJVJ4qh
バカにされた「役者」が高橋さんで
バカにした「俳優」は谷原さんで確定ってことですか?
353名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 22:19:51 ID:WvwjwAhS
最初の頃ジョバンニもアナベラもほぼ完成に近かった感じでした。
台詞は全員早口で解りにくく、アナベラは歯切れよかったけれど、脇などは酷いカミカミが目だった。
ソランゾは役が自分のものになっていない様で演技が硬く台詞に余裕がないようだった。

その後、皆が観易くなっていった。特にソランゾが上手くなっていったのに驚異w
ソランゾ達のバトルはドラマチックで息を呑む感じ…ジョバンニアナベラも見事でした。
ラストは…

その他ハプニング等も芝居の面白さかも…
以上はこの目で5かい見た簡単な個人的感想です。
354名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 22:41:06 ID:izAMumaY
>>352
有り得ますね
空気読めない俳優が何時もの調子で軽口、失言?(ばかにした)かな
355名無しさん@公演中:2006/10/16(月) 22:53:08 ID:fKwqJStn
>>351
っつーか、2ちゃんが嫌なら来なければいい
2ちゃんねらーを馬鹿にしてるけど、私も含めてあなたもみんなもねらーだ
結局は同じ穴の狢

そろそろ結論出そうよ
>>352でほんとに確定?
対談聞いた人この際もうはっきり書いても良いのでは?
356名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 02:43:48 ID:nDHac+qH
あれ?こんだけ煽られてるのに書かないのはナゼ?
てか別に谷原ヲタじゃないし共倒れを願ってる側なので
早いとこ決着つけて欲しいんだけど

357名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 02:51:24 ID:QbeSwvYC
面白がって引き伸ばしてるようにしか見えないよ。
358名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 07:32:17 ID:o5x9RM1c
今度レスするんだったら全て告白すべきでしょう。出来ないのか w
何れにせよ、同じ様な訳の解らない絡みやコピペで、
スレ汚しでスレジャックやめて欲しい。

あのひとが誰のヲタで有ろうが無かろうがスレアンチスレ荒らしには間違い無い事実 。
もう来ないと言いつつ変装して又来る、変なピエロの見世物見物飽きたしウザイね、。

普通の言葉や文章が通じない異国の人らしい…
スレの住人に嫌われてる事気がつかないのは、あちらが弱いのか…
359名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 07:46:21 ID:EnTNOAtA
「ひとりのアンチ谷原が…」と愚かなことを言って騒いでいる谷原さんファンの人達。
自分達が「なりすまし」て散々酷いことをしたからそう思うのでしょう。

濡れ衣で人にきせ悪く言ったり。
舞台だって批判と称して酷い揶揄までする。

>>320 >>322
こんなヤクザみたいな口調で3人ばかりか蜷川さんまで罵って。

客席の最悪のマナーにも、自分達のことだから言及できない。

誰のファンでもないと言っても言葉でわかります。
最初から、このスレは、怖い2ちゃんねらーが多い谷原さんのファンが数名でまわしているようですね。

これからもそうなんでしょうね。
そんなことをしても谷原さんの名前に傷がつくだけなのに…。
360名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 07:57:14 ID:EnTNOAtA
谷原アンチがとご都合主義を決め込む前に冷静に考えてください。

他の出演者の方達は、酷い言葉を舞台中からここで投げつけられていましたよ。
客席のマナーも最低だった。

オタとかアンチとか、もうやめたらどうでしょう。
対談の中味も実名もかかれたら問題でしょう。

>>320 >>322
こんな怖い発言を普通だと思って回るこのスレは必要ない。
361名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 08:07:15 ID:ldvQg+XZ
忍!
362名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 08:12:05 ID:YEJZcRya
あなたは320、322以下だ!反省しなさい。
363名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 08:13:46 ID:YEJZcRya
>>362>>360へのレス
364名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 09:25:13 ID:qZ7l8Y3g
オタとかアンチとかそんな話ばかりでうんざり。
一切やめたらどうですか。

忍!などと身内で連携する会話は谷原さんの個人のスレでしてください。

>>320 >>322 な発言
これを普通だという谷原さんファンの神経も理解不能です。

ポルノまがいの発言でアナベラとジョバンニを貶めたり。
舞台が始まった直後から酷い揶揄も書き込まれた。

>最初から、このスレは、怖い2ちゃんねらーが多い谷原さんのファンが数名でまわしているようですね。
思いたくないですが、谷原さんのファンが数名でスレをまわしているようですね。

谷原さんのファンは2ちゃんに多いらしいですが…。
今更、被害者ぶった発言やいいわけは潔く慎むべき。

>>320 >>322のような発言は迷惑
演出家にも出演者にも迷惑なスレにしないでください。
365名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 09:39:28 ID:qZ7l8Y3g
観客のマナーは、今までの蜷川作品にないほど悪かった。

全部が全部、谷原さんのファンだとはいいませんが。
お目当ての俳優さんが出てくると騒ぐので誰のファンか解ります。

2ちゃんのおかしな書き込みに扇動されたであろう谷原さんのファンと何度も劇場で遭遇しました。
大きな声で私語をしたり、舞台を揶揄して笑ったり。
演出家にも出演者にも側に座っている観客にも失礼極まりなかった。

オタがアンチがと騒ぐ前に、観客としてのマナーを考えるべき。
ネットでも>>320 >>322のような発言を慎むべきでしょう。
366名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 10:32:21 ID:0b710Six
>>320>>322  です
おいらが話題になり嬉しい。
おいらは、深津さんのファンじゃないけど深津さんに興味あったもんだよ

たまたま、見たポスターが超エロいんで萌!ヤフでチケット手に入れ楽しみに見てきたけど
あんまりエロくないんでがっかりよ。
そんでここ発見、ずーと前から眺めてて、揉めてんの見て大いに楽しませてもらったよ。
腐女達が揉めるの最高に面白かったぜ。
でも、さすがに、このおいらもあんまりひどいアラシに怒ったのさ。

おいらも性格よくねえけどよ、ボケババアはおいらより数千倍悪たればばあだ !
367名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 10:48:42 ID:qZ7l8Y3g
>>366
今更、わざとらしい
2ちゃんに慣れきった『なりすまし』の手口にみえますよ。

もうウンザリ。

>>320 >>322 に違和感もいだかず同意していた時点で 
>>366と同じ品性の人間

演出家にも出演者にも迷惑なスレだ。
368名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 11:48:09 ID:NyPGXXq0
うんざりなら出てゆけば、粘着したいくせに
貴方のような奥ゆかしさの無い人が演出家のにとって迷惑なのです反省しなさい。
369名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 11:54:10 ID:WMtM8zH4
もうそろそろ終わりにしないか?
こういう話題って永遠に続くよ

口調の悪いアンチを非難してこのスレの治安を守ろうとしてる正義感たっぷりの人たち
あなたたちこそ今自分がやってることは何なのか考えてほしい
要するにみんなもう分かりきってるということ
それでも反発するアンチはもう放置するべき
これ以上書いてもアンチの気に障り騒ぎが続くだけだよ

だからもうやめてほしい
そうじゃなきゃただのスレ荒らしかアンチ
そう思われても仕方ない
370名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 11:59:55 ID:qZ7l8Y3g
粘着はどちらでしょう。

谷原ファンに都合がいいことばかり言う下品な「おいら」も実は「ばばぁ」なのでは。
タイミングが良過ぎて、そう思われてもしかたない状況。

思いたくないですが、谷原さんのファンが数名でスレをまわしているようですね。
それ以外は排除したがっているように思われます。

何より、観客としてのマナーを考えるべき。
演出家にも出演者にも迷惑なスレになり下がるのを防ぎたいだけですが…。
371名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 12:01:34 ID:ldvQg+XZ
>>367
320 322、366、は例外として あなたは、ひとり浮いている。
あなたこそ、役者さんや演出家に失礼です。
372名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 12:03:13 ID:AZvZjSd+
>>369
禿堂。つ旦~  

    
373名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 12:05:50 ID:ldvQg+XZ
>>369
了解 反省…
374名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 12:55:17 ID:muKhj5mU
>>366
悪いけど…どう見ても「男」には見えませんよ
おいらとかw面白かったぜwとかありえないし
わざとらしく深津さんの名前を出してみても
谷原ヲタアンチ?に反応して罵倒した時点で無理あるw
375名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 13:09:27 ID:muKhj5mU
>>370
言いたいことはわかったからもういいよ
これ以上同じレスを繰り返されるのも迷惑w
ここにいるならスレの基本マナーも守ろうよ
上の自演厨も繰り返しレスもマナー違反wに変わりない
376名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 13:19:52 ID:qZ7l8Y3g
2ちゃんのおかしな書き込みに扇動された谷原さんのファンと何度も劇場で遭遇しました。
大きな声で私語をしたり、舞台を揶揄して笑ったり。
演出家にも出演者にも側に座っている観客にも失礼極まりなかった。

マナー違反について語るなら、観客としてのマナーをまず考えるべき。

>>374 に同意。
>>366は、谷原ファンの女性が自演しているようだ。

思いたくないですが、谷原さんのファンが数名で団結してスレをまわしているようですね。
自分たちに都合の悪い書き込みは排除しようとしている。

舞台も終わったし、こんなスレなら必要はない。
377名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 13:43:05 ID:Ma8rYs3i
>>374
同意w
こう言うのは品性が疑われるけど、粘着さんwwとは違った解りやすい変な人www
378名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 13:53:05 ID:muKhj5mU
>>376
観客マナーの前に舞台の中身も語れない
ヲタ話を延々と続けるのを先にやめるべき
舞台や役者アンチを構えば相手の思うツボw
もしかして確信犯とか?
わざとスレ汚ししてスレ落ちが目的…だね
379名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 14:16:55 ID:qZ7l8Y3g
最初から、谷原さんファンが数名で結託してスレをまわしているようだ。

>>366も、谷原ファンの女性が自演しているように思える。

この流れも…。

谷原さんファンが数名で団結してスレを仕切り、自分たちに都合の悪い書き込みは排除しようとする。
それならスレは必要ないと言っただけ。

スレ落ちが目的などではない。

舞台を語るには、まず観客としての姿勢を正すべき。

マナーについて触れられないのは、自分達が最悪な観客だったからだと思われても仕方がないだろう。
谷原さんファンの劇場でのマナーは最悪だった。
それを心するべきだ。
380名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 14:22:54 ID:0oiq+lrJ
>>376
観客マナー云々解りますよ、確かにひどい人達いた、タニハラファンらしき中学生みたいな子達の
ため息みたいな観劇反応も目障りであったし、一見リッチな会話から察するに三上ファンらしき
熟年の5,6人の集団の反応も目障りだった。他にもあげれば色々…

でも、その人達は此処には居ません、何度レスして応答は無くて空しいだけでしょう?
それに態度マナー悪いのをここの住人の責任だから反省しなさいと言うのも矛先違いでしょう。
381名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 14:30:08 ID:qZ7l8Y3g
>380
お得意の情報操作はやめなさい。

劇場で最悪のマナーだったのは、谷原ファンの中学生などではない。
中学生など劇場で多くはなかっただろう。

マナーが最悪だったのは、「年配の谷原ファン」が圧倒的に多かった。

あきらかに2ちゃんで揶揄していた場面で笑う。
大人としてマナーを守り。

すり替えや情報操作ばかりせず。
ネットでも衿を正すべきだ。
382名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 14:44:59 ID:0oiq+lrJ
>>381
でも、その人達は此処には居ません、何度レスしても応答は無くて空しいだけでしょう?
それに態度マナー悪いのをここの住人の責任だから反省しなさいと言うのも矛先違いでしょう
383名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 14:50:15 ID:qZ7l8Y3g
マナーが最悪だったのは、「年配の谷原ファン」が圧倒的に多かった。
年配以外の年齢層もだ。
あきらかに2ちゃんで揶揄していた場面で笑っていた。

ネットで揶揄するだけだ、劇場ではまともだと言い訳をしても。
2ちゃんでの揶揄の先導が、同じ谷原ファンのマナーの悪さを誘発する。

演出家、出演者、作品に対して失礼極まりない。

穏やかにマナーを諭すつもりだったが。

>>366も、谷原ファンの女性が自演しているように思える。
これに谷原ファンはあきらかに同意し乗っていたし…。
366は女ではないようだ、タイミングも言動も谷原ファンに好都合過ぎる。

谷原ファンについて好意的に考えたいが…。
劇場でのマナーは言うに及ばず、このスレでの行動に閉口するばかりだ。
384名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 15:03:57 ID:0oiq+lrJ
>>383
好意的にレスしたのに…このままでは、谷原、三上、その他全ファンを敵にしたままですよ。

そうしてずっとスレ使い切るもよし、もうお好きなように…
385名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 15:27:23 ID:WMtM8zH4
>>380に禿同
観客マナーが悪いのは谷原ファンが多かったかもしれないけど、
他のファンもいたよね
私も何人か遭遇したよ
でもそういう人たちはここにはいない
だから言っても無駄で虚しいだけだよね

谷原ファンでなくてもこれだけスレ荒らされたら誰だって不快に思うよ
386名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 15:33:18 ID:qZ7l8Y3g
スレを使い切るつもりはない

最初から、ここには結託して >>366な自演をするような…
谷原ファン数名がスレを思い通りにしていたようだ。
これからもそうだろう。


蜷川さん、三上さん、深津さん、高橋さんについて酷い言葉が投げつけられていた。
過去スレを読んで閉口した。

マナーの悪い客が万が一自分達と無関係だとしても。
マナーの悪い同じファンについて言及するべき。
過去のここでの言動の影響も考えるべきだろう。
387名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 15:47:09 ID:1SwvpKod
谷原についての批判はだれがしたんだ?
谷原ファンかw
なんでも谷原ファン
388名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 15:50:13 ID:qZ7l8Y3g
オタとかアンチとかアラシとかの話はスレがおかしくなるだけ。

アラシなら
>>320 >>322 のような口汚いマナーの悪い観客が問題視されていた。

>>321 >>320 に同意していた谷原ファンの >>322 前後を読み

>>366 を見れば、自演など騒ぐのは自分達がしているからそう思うんだと言われても仕方がない。
身内で連携する会話は俳優個人のスレで。

一観客として蜷川作品を真摯に受け止めるべきだ。
389名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 15:52:34 ID:FMaNi0j3
>蜷川さん、三上さん、深津さん、高橋さんについて酷い言葉が投げつけられていた。
でもそれをやったのは谷原ファンだという根拠はない

>マナーの悪い同じファンについて言及するべき。
だからここで言っても意味はない
ここにいる人たちがいくらマナーに気を遣っても、いない人たちのことはどうにもできない
だからマナーの悪い人たちはここでどうにかなる問題ではない

>過去のここでの言動の影響も考えるべきだろう。
マナーの悪い人たちがみんなここを見ていたとは限らない

つまり、ID:qZ7l8Y3gはマナーの悪い人たちはみんな2ちゃんの谷原ファンだと決め付けたいだけ?
私は深津ファンだけど、もういい加減にしようよ
もう終わってしまったことを、これから先の観客マナーのためにと話し合ってもこんなんじゃ終わりは見えない
390名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 15:52:50 ID:1SwvpKod
谷原についての批判はだれがしたんだ?
谷原ファンかw
なんでも谷原ファン
391名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 16:14:49 ID:qZ7l8Y3g
>>321 >>320 に同意していた谷原ファンの >>322 前後を読み
>>366 を見れば、批判、自演など騒ぐのは自分達がしているからそう思うと言われるだろう。
自分達の痛みにだけ敏感な人達だ。

他ファンを今更名乗るのも白々しく響く。
こんな谷原ファンに占領されたスレで、>>321 >>320な怖い書き込みの後、他ファンは書き込めるはずがない。

>>321 >>320 がマナーの悪い客であることは非を見るより明らかだ。
ファン同士で結託するなら個人スレで。
アンチ、アラシの妄想も個人スレで。

ここは作品のスレ。
まず、マナーについて一考してから、蜷川作品を真摯に語るべきだ。
392名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 16:32:17 ID:FMaNi0j3
今さら他ファンを名乗るも何も、私は最初から深津ファンなわけなのだが

ここで>>391なら、深津ファンなのに谷原ファンに間違えられて、深津ファン可哀想。谷原ファン迷惑
と思うところだろうが、あいにく私はそうは思わないんでね
谷原ファンはまだしも、他ファンまで怒らせたのは紛れもなく>>391ですよ
これだけ書けば谷原ファンが怒るの当たり前。今あなたが谷原ファンに対して怒ってるのと同じようにね

蜷川作品を真摯に語るべきだと言うなら、あなたがこの話を止めて語り出せばいい
あなたがこのままこの話題を引っ張りつづけても、マナーに関してはもう解決できませんよ
つまり、あなたが止めない限りこの争いは続くということです。すべてはあなた次第
393名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 16:45:40 ID:qZ7l8Y3g
過去スレで蜷川作品を侮辱され、ポルノまがいの表現もされ、宝塚の如き綺麗ごとを求められ。

最悪の客席のマナーについて、ここで揶揄して先導したことの反省もなく。
言及もない。

崇高な蜷川作品について語れる状況ではない。

>>366 な言葉のあと。 
>>366 の仲間の谷原ファンか、他ファンのふりをした谷原ファンしか語ることは出来ぬ。

これからも谷原ファンが結託してまわすだけだろう。
スレの必要性について一考すべき。
394名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 16:56:05 ID:lywg+6/+
粘着さんは共演者のファンが仲良くなるのが疎ましいのかな
敵対心を煽ってイガミ、揉ませて、愉快とばかりにほくそ笑んでるひとでは…そう思いたく無いけど…
共演者が嫌いって普通無いよねwどちらかと言えば親近感がわいて好感が…ここの住人さんもそうでしょうね。
自分の場合はそうですよ。ドラマなど終わる頃には不思議に家族的情がw

今回の舞台では俳優二人共ファンです。三上さんは花園の頃から興味があって、
この世の果てや野口英世あたりでファンになりましたし、谷原さんは救命あたたりから
大河でファンになりました。深津さんはドラマでも谷原さんと共演して
そのあまり女っぽく無く少年の様にさっぱりしたところが好きでした。

共演者きらいなんてありえない、今回も初めて観た高橋さんは
なんて、芝居の上手い役者さんだろうと関心しました。他にもTVでお馴染みさんが…

本当に嫌いなら話題にもしないでしょうね。





395名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 17:18:11 ID:FMaNi0j3
なんかヘリクツ合戦になってきたなぁ…
今度はスレの必要性について一考か…
これだけ周りが必死になって食い止めようとしてることをお願いだから気付いてくれ

私はただ舞台について仲良く語り合いたいだけだよ
WOWOW放送まであと1ヶ月あるけど、WOWOW見れないからせめてここで感想聞きたいなって
396名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 17:33:30 ID:dqufeANj
どこに?どこが?揶揄、酷評、見あたらないけど…
断固たるプライドがあれば笑って済ましたり、そんな見方する人もいるんだねと
こだわり無く軽く好意的に考えれば、自虐的被害妄想に陥る事もないよ

あくまで個人的な感想意見でしょう、いちいち目くじらたてても損だよ
納得いくように反論の自由もある事だしさし…

あまり一生懸命一方的に考えないで楽天的な方がいい、自分を追い込まないほうがいいよ
397名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 18:14:22 ID:EnTNOAtA
>>393
賛成、あなたの意見が正論です。

>2ちゃんのおかしな書き込みに扇動された谷原さんのファンと何度も劇場で遭遇しました。
>大きな声で私語をしたり、舞台を揶揄して笑ったり。
>演出家にも出演者にも側に座っている観客にも失礼極まりなかった。
>マナー違反について語るなら、観客としてのマナーをまず考えるべき。
作品について語るなら、観客としてのマナーをまず考えるべきだと思う。
論点を差し替え、また、うやむうやにしようとしてる人達が…。

揶揄、酷評はここにも過去スレにもたくさん。
>>366
典型的な例でしょう。

>>320 >>322 に同調していた谷原さんのファン。
>>366 の仲間の谷原ファンか、他ファンも兼ねた谷原ファンは、お仲間だから平気だろうけれど…。
398名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 18:33:11 ID:AL3uMpRe
>366 322 366 などは典型的スレアラシ、スレアンチだと思う
こんなの相手にする方がおかしいよw論外スルーだね。
話題にするほど、低レベルじゃない。次元が違う

皆に相手にされてる粘着はまだいいのかな…
399名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 18:42:22 ID:Rq0prnez
>>398
320が抜けたw
400名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 20:18:51 ID:EnTNOAtA
>今回の舞台では俳優二人共ファンです。
本当にファンですか。
帳じりあわせの為に無理はしないほうがでいいですよ。

>三上さんは花園の頃から興味があって、
三上さんはラグビーでもしていたんですか?
花園って…
映画でもドラマでもないですよね。

なんでもスレあらしで片付けられないでしょう。

>>320 >>322 に谷原さんのファンは同意していた。

>>366 こんな酷い書き込みをする人が、谷原ファンと言われた途端に「おいらは関係ない」と名乗りを上げる。
おいらと言われても女みたいだし。
ここまで酷いことを書きながら、都合よく谷原ファンの味方だけをする。
不思議です。
なりすましでなければいいのですが…。
401名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 20:42:10 ID:XSLKrQqX

ループレス、煽り、谷原ファン話の堂々巡りはいい加減に止めて下さい!

これ以上続けたいなら谷原さんファン専用スレへ移動して思う存分してさい。

ここは演劇スレで俳優の「ファン」に関する話題やクレームは「スレ違い」です。


402名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 21:20:55 ID:LRvYfplY
403名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 21:25:55 ID:FMaNi0j3
他ファンだと言っても谷原ファンにされる
自分たちは絶対的に正義、それに対向する人はみんな悪者
もう何がしたいんだか…呆れる…

>>401が本当の正論
404名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 22:47:05 ID:EnTNOAtA
うやむやにしてスレを継続したいなら心にとめてほしいです。

>>386 
正論だと思います。

>最初から、ここには結託して >>366な自演をするような…
>谷原ファン数名がスレを思い通りにしていたようだ。
>これからもそうだろう。

>>320 >>322 に谷原さんのファンは同意していた。

>>366 こんな酷い書き込みをする人が、谷原ファンと言われた途端に「おいらは関係ない」と名乗りを上げる。
おいらと言われても女みたいだし。
ここまで酷いことを書きながら、都合よく谷原ファンの味方だけをする。

スレを継続し思い通りにするなら>>366を呼び込むような過ちを繰り返さないでほしい。
405名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 23:07:53 ID:uKeXY3RK
>>402
レスされた内容とちょっと違うね
やはり、自己中で勝手に自己流に解釈していた様な感じが…
二人にすまなかったも書いてないが、
何が?となるとそれも前後の事柄で全く変ってくるだろうし…

俳優、演出家に失礼だね
406名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 23:41:51 ID:EnTNOAtA
個人のHPアドレスを2ちゃんねるに貼るのはマナー違反。
個人に迷惑をかけることになる。

HPの内容は一部でしょう。

>俳優、演出家に失礼だね
ここで騒ぐなら、真相を蜷川スレで聞いてみればいい。
いきり立つなら、それからにすればいい。

このスレ、結託した谷原さんのファンがまわしているようだ。
これからまた延々とはじめるんでしょうね。
407名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 23:45:51 ID:EnTNOAtA
このスレ、マナーも守れないような結託した谷原さんのファンがまわし。
また延々とかたりをはじめるなら、スレは必要ない。
408名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 23:49:23 ID:ldvQg+XZ
自画自賛? W
409名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 23:49:36 ID:91C6Cqvj
WOWOWで放送されるので来てみたんだけど…
>>406
悪いけど、
粘着してるあなたが癌なんじゃないの?
410名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 23:52:15 ID:uKeXY3RK
個人に迷惑をかけることになる。はやめましょう
411名無しさん@公演中:2006/10/17(火) 23:55:49 ID:FMaNi0j3
>このスレ、結託した谷原さんのファンがまわしているようだ。
なんかさっきから似たようなことばかり言ってるけど、結局谷原ファンを除外したいだけ?
粘着さんに反発してる人たちは谷原ファンばかりではないよ
ただここで語りたいだけの人たちがスレ荒らしとも思われるこの行為を止めさせたいだけ
このスレは演劇に精通した人も多いし、いろんな人がいろんな感想持ってて面白いけどな
そりゃ口汚いレスや中傷も多い。でもここはあくまでも2ちゃんで、そういう人がいて普通のところですよ
それが嫌なら違うところで話せばいい。ここの住人さんはそれを承知の上なのではないでしょうか?
412名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 00:26:55 ID:RmTb1ACX
>>397
自画自賛
413名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 00:58:24 ID:jot1pY0K
>自画自賛? W
ID:EnTNOAtA
ID:qZ7l8Y3g
IDが違うだろう。

Wが得意な輩がわいて殺伐としたスレだ。
414名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 01:16:44 ID:6Axj8x4I
替わった
415名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 09:58:33 ID:pDHhxCg+
WOWOWの宣伝をみて来てみたんやけど…
>>320 >>322 >>366
コワイかきこあるしヘンや

IDは変わらないしょ
てか、自分たちがそうしるから人を疑う?
個人のHPもあどれすはったらまずいやろ
おかしなスレやね
416名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 11:12:24 ID:pDHhxCg+
>このスレは演劇に精通した人も多いし、いろんな人がいろんな感想持ってて面白いけどな
演劇に精通した人がマナーが悪いて怒ってたやん

>>393
谷原ファンだけでないとはおもうけど、 谷原ファンのマナーは特別に悪かった
楽日に遅れて入ってきた谷原ファンのおばさん、でかい声でしゃべったりまじな場面で笑ったり
バーゲットが死ぬ泣ける場面で笑い、アナベラはジョバンニに殺される場面で笑い

マナーについては考えるべきやね
417名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 11:28:23 ID:pDHhxCg+
×アナベラはジョバンニに殺される場面で笑い
○アナベラがジョバンニに殺される場面で笑い
アナベラはわろてないから

客のマナーはここの住人と無関係やいうても(かきこで煽られるやついるし)
問題やな、同じファンとして気つけてほしいわ
てか、そういう反省がほしかったんやろ

楽日でもあれやしな、、、、、
おばさんいうても30ぐらいやったけど
観劇マナーは大事だぞっと!

WOWOWのまじ場面に笑い声がはいってたら怒るで
418名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 11:29:38 ID:i/yf7sDa
観客について

何処の場で反応したか?良し悪し
全体のマナーは?
どのような層?役者関係なく
以上の様な概論はスレで扱っても悪くはないが…(既に舞台最初の頃にあげられ済み)

誰のファンが多少。
誰のファンのマナーが良し悪し。
以上等を論じる事はこのスレは適切とは思われない、揉める元となれば尚更。

住人は仲間です、役者のファン同士の内輪もめは個人同士極力避けましょう。
ここが楽しい演劇サロンとなれば良いですね。
419名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 12:13:49 ID:6Axj8x4I
バーゲットは、はしゃぐシーンが誰よりも上手で目立って素晴らしく巧みな演技でしたが
周りとの雰囲気に多少違和感が…

バーゲットの最期のシーンはあわれの作品の中で心をうたれた名場面のひとつでした。
その見事な演技に思わず涙が出てしまいました。
その時のまわりの観客の様子は感激のあまりか、
目に入るどころでは有りませんでした。
420名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 12:23:42 ID:eoN3Tipm
>>416
誰のファンとかの個人名は出さない方賢明だと思いますが…
なるべく揉めるもとは避けた方が良いですよね、
宜しくお願い致します。
421名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 13:00:49 ID:pDHhxCg+
揉めるもとはさけたほうがていいながら

>周りとの雰囲気に多少違和感が…
ほめごろしなん、もめそうやん
こんないわれかた気わるい

>その時のまわりの観客の様子は感激のあまりか、
>目に入るどころでは有りませんでした。
バーゲットの最後に感激してたが、隣で笑われた
アナべラとジョバンニの最後の場面でも笑われた
隣で笑われて嫌でも目にはいったよ、ソランゾファンのおば…
WOWOWのまじ場面に笑い声がはいってたら怒るで

てか、マナーの話をさけるね
いいけど、不思議
422名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 14:30:18 ID:7D6VGzB8
自分では人一倍敏感アレルギーで文句つけてる人が自分の言葉でどれ程不愉快に
思っているかも知れないという、人への思いやりの無い人がいますね。
不愉快でも我慢している人は偉いなあ。

思いやりもマナーの一つだとおもいませんか?
423名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 15:01:05 ID:pDHhxCg+
千秋楽に遅刻して遠慮もせんと堂々と入られ
隣で、でかい声で私語され、まじな場面で笑われて
マナーを守ってくれ

WOWOWのまじ場面に笑い声がはいってたらいや
しんぱいやて書いたら
(まじでしんぱい!)

>自分では人一倍敏感アレルギーで文句つけてる人
敏感アレルギーで文句つけてる人にされるん?>自分

もしか、遅刻してきてマナーが最悪やったソランゾファンのおば…
ここにいる?
だから不愉快なん
だったら、しゃーない、あきらめる…
424名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 15:20:13 ID:QQVR1z4k
>>423
たぶんだけど、いちいち細かく揚げ足をとるようにレスしたのがよくなかったんジャマイカ?
どうやら粘着さんもいなくなったみたいだし、もうピリピリムードは終わりで
WOWOWは私も心配だけど、至近距離から撮ってるみたいだし気にならないんじゃないかなー
425名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 15:33:07 ID:4k1GVMfW
そう言えば、DVD多分発売されるらしいけど
だとしても半年先らしいよ。
426名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 15:41:03 ID:4k1GVMfW
>>425
訂正 発売でなく半年先の発売発表だったみたい
427名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 15:56:04 ID:eSRPkONm
>>425
発売は決定事項ですか?でも半年も先…
1ヶ月後のWOWOWも待ちきれないほど
あわれ彼女は娼婦の舞台放送が見たくて仕方ありません。

それまではここで皆さんが語られる舞台の話だけを
楽しみにしてるのでどうか穏やかに宜しくお願いします。
428名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:11:48 ID:pDHhxCg+
>WOWOWは私も心配だけど、至近距離から撮ってるみたいだし気にならないんじゃないかなー
そうやったらええけど

粘着いたね

高橋さんや三上さんや深津さんのすげぇ悪口をかく人がいたみたいやね
反論すると
「かばうなオタ」「批評もできないのか、オタ」てからんで
このスレは演劇に精通した人も多い言うてた粘着なヒト

あれるとあかんからもうやめとくけど

WOWOW放送延期されたんは、まじ場面に笑い声がはいってたからやて
笑い声を消せんかったらDVDにできないらしい
429名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:21:38 ID:tUwXw40l
>>428
いや粘着さんはその人じゃないよ
まぁでも収まったみたいだから良かった

DVD半年後ってことは、来春くらいかな?
新年あたりに出ると思ってたから残念
気長に待つとするか
430名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:23:47 ID:eSRPkONm
>>428
舞台の話以外はこれ以上やめて欲しい。
>>426
将門やキッチンみたいに特典映像もあると嬉しい。
431名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:25:42 ID:pDHhxCg+
ついか、谷原さんは批評されても住人が擁護してた
ファンにちゃねらーが多いと得やね

バーゲットの最後で笑ろてた
アナべラとジョバンニの最後の場面で笑ろてた
ソランゾファンのおば…

撮影日も笑ろてたらしいから
あの笑い声を消せんかったらDVDにならない
しんぱいや、、、、、



432名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:32:28 ID:4oBU8Nov
WOWOW放映は19日でしょうか、でしたらその日はちょうど2回目の観劇
でした。出演者の皆さん最初の頃より演技は滑らかになった感じでした。
台詞は脇のカミも少なくなっていたでしょうか…演出も最初の方の登場場所が
変った様でした 。ラストは盛り上がりスタオベがあったかと…

多少騒がしい感じの時はあったかも知れませんけれど、特に目だっておかしな人は
見られなかったと思いました。この日行かれた方で補足有りましたら宜しく

433名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:41:30 ID:XKxZnKOZ
なんだ、ID変えただけか…(以降スルーします。ごめんなさい)


WOWOWで放送されるのとDVDに収録されるのは同じ日のものなんですかねぇ?
ちょっと気になる。
434名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:45:37 ID:4oBU8Nov
>>432 続
席は比較的前でしたので後ろ側席の観客の様子解りにくかったです。
芝居の演技は、あと3回行きましたが。更によくなっていたと思いますので
ベストの出来の時ではないのがちょっと残念。
435名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:45:44 ID:pDHhxCg+
>WOWOWで放送されるのとDVDに収録されるのは同じ日のものなんですかねぇ?
同じ日
カメラがはいってたん19日だけやから
436名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:51:04 ID:pDHhxCg+
19日1階後より、最後の場面で嫌な笑い声が…
2階にもカメラ入ってたから大丈夫やったらええけど
437名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 16:57:04 ID:4oBU8Nov

19日は昼夜収録で確か昼の部が放映せしたよね?
438名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 17:08:48 ID:pDHhxCg+
いまごろ気がついたけど、またID、IDておかしなこと言うてる?
粘着はやめとき

WOWOW放送延期でがっくしやったけど宣伝みて飛んできた
けど、いやな感じやね

すなおな気持ち、あのおばの笑い声で延期になったんかと思ったら谷原ファンをよくは思えんかったけど
みんながみんなそうやない

でも、粘着はやめときや

DVDになるとええな…
439名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 17:21:31 ID:pDHhxCg+
ID,IDて粘着してる人
もっと気持ちを大きくもたなあかんで
罪もない人を疑ってぬれぎぬきせてたら
「自分がやってるからなん?」思われるで

谷原さん、嫌われ松子もがんばってるやん
ファンがおかしかったら迷惑やろ

もっとおおらかにならな気もおかしなるで
WOWOWみられんのやったら加入したらええよ
DVDにならない蜷川作品も過去にはあったから
440名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 18:01:55 ID:QQVR1z4k
>>434
19日というと、公演始まってから10日余り
1ヶ月の長い公演から見たらまだまだ序盤の頃でしたね
確かにもうちょっと遅い方がベストな状態だったかも
でもまだ初々しい演技もまた魅力…
WOWOWまでにまた原作読んでおこうかなノシ
441名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 18:31:47 ID:jot1pY0K
>>428
>WOWOW放送延期されたんは、まじ場面に笑い声がはいってたからやて
>笑い声を消せんかったらDVDにできないらしい
酷い話ですね。

大阪千秋楽もマナーが悪い人達がいたから、あんな感じでしょうか。
最初のジョヴァンニと修道士の会話の最中に1階左ブロック前方の席
姿勢もひくくせずに堂々と遅れて入ってきた人達。
連れもほかに数名。

ソランゾが登場する時だけ、おとなしくオペラグラスで凝視していました。

けど、バーゲットが死ぬ場面で「ば〜か」と言った後で笑い出したんで冷や冷やしました。
ジョバンニがアナベラを刺したとたん笑い出し。
最期の場面でもわりと大きな声で笑っていました。

谷原ファンの全部が全部こんなひどい人達ではないでしょうが。
あれは最悪でした。
他の人もファンにもマナーがちょっと人はいたかもしれないけれど。
谷原ファンの人達には特にマナーが悪かったです。

『谷原ファンアンチが』と谷原さんのファンの人達が必死になって言っているのを聞くと
アンチなんていない。
しかし、最悪の谷原ファンと遭遇したらいい印象がないでしょう。
苦手だと思う人もいるでしょう。
マナーを守ってください。
あれると嫌なのでもう言いませんが、気になったので書かせてもらいました。
442名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 18:41:10 ID:YEXUtKC3
なんだか、マナーの悪いアラシに占拠された様で、まともな話は出来そうも無いですから
WOWOWか放映まで一時閉鎖のほうがいいのかな。
443名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 18:41:21 ID:jot1pY0K
>マナーを守ってください。
>あれると嫌なのでもう言いませんが、気になったので書かせてもらいました。
ここにいる谷原さんのファンの人が無関係ならいいです。
しかし、同じ谷原さんのファンとして事実を受け止め考えることも必要でしょう。
このスレで話せとは言いませんが…。
心にとめて置いてください。
444名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 18:50:50 ID:QQVR1z4k
ここに残ってる人たちはもう十分分かってるよ
ただ分かってることを何回もループして言われるから嫌になるだけですよ
445名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 19:04:43 ID:D8LDryY9
わざとなのか、悪気はなく自覚が無いだけか、自分が全て正義みたいだし、
このては初めてだ。
446名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 19:22:36 ID:6Axj8x4I
続行するなら如何なる理不尽なレスにも反応しない自信が無ければムリかなぁ
447名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 19:40:50 ID:QQVR1z4k
>>445 >>446
ごめん。自覚無かった。以後気をつけます…
448名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 19:51:41 ID:6Axj8x4I
えっ、あなたがアラシさん??
449名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 20:17:57 ID:+fMBxj5n
蜷川さんを激怒させた「俳優」は谷原さんで確定ですか?
対談に行った方たちからは具体的な名前は出てこなかったようですが。
450名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 20:44:59 ID:QQVR1z4k
>>448
いや、>>445>>446のレスが自分(>>444)に対してのものだと思ったからレスしただけです
紛らわしくてゴメン
451名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 21:00:35 ID:6Axj8x4I
>>450
こちらこそ紛らわしくてゴメンナサイ
>>459
一字一句言葉の前後又聞くがわ受取方で真意が伝わっていない事もある
確証無いのに断定は俳優にも演出家にも失礼かと思うけど良いのかなぁ?
真実知りたいけどW
452名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 21:18:36 ID:D8LDryY9
>>451
アラシがこの方の様に素直でいらっしゃれば、揉めもしないし
住人達も苦悩しないでしょう。
453名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 21:21:47 ID:jot1pY0K
谷原さんファンの身内の会話は個人スレでされたらいかがでしょうか。

他人には好き勝手な言葉をぶつけるのに
自分達だけは、なにをしても許されるんでしょうか。
ここは作品スレで、谷原さんだけのためのスレじゃないでしょう。

>>320 >>322 >>366
恐いアラシも来たようですね。
深津さんをエッチな視線でみて最低のアラシ。
こんな酷いアラシに、谷原さんファンは同意しないでください。
女優さんが可哀想です。

アラシも来るし、こんなスレなら閉鎖したほうがいいのかも…。
454名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 21:28:34 ID:teN6tZO9
>>453
320 322 366 論外相手にするのも汚らわしいです。
455名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 21:37:50 ID:tUwXw40l
>>459
「俳優」と言ってもあわれには他にも俳優業されてる方もいらっしゃいましたからね
もちろん今名前が上がってる方が一番疑いがありますが
個人的にソランゾの演技に穴が空いていたとは感じなかったのでどうなんでしょう
(あくまでも私がそう感じただけです)
このまま迷宮入りの方が今後のこのスレのためかも知れませんがねぇ…
456名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 21:39:35 ID:tUwXw40l
>>459>>449

ゴメンナサイしばらく逝ってきます…
457名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:04:04 ID:+fMBxj5n
>>455
疑いだけなんですね
結局真実は教えてもらえないんでしょうか?
気になって仕方が無いんですけど。
458名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:07:43 ID:cNxPSoNp
ちょっと話がずれるが、春ごろ?音楽番組のHEY3に藤木直人の友人として谷原が出てるのを見た。
暴露話に「藤木は唐沢寿明をバカにしている」というのがあり、
唐沢がドラマ共演者らに配った特製の携帯ストラップを谷原が付けているのを見て、
藤木が「こんなの付けてるんだ」と言ったのを谷原が物真似してたんだが、
その表情が心底バカにしたようなもので、爆笑を誘っていた。
同じことを藤木が言ってみたが印象が全く違った。
谷原は「傲慢で嫌味な男」を演じさせたら、今日本一なのではと思った。
もしかしたら、谷原の神演技を垣間見た蜷川さんがなんか誤解したのかも…?なんて想像をしてしまった。
(言っとくが、別に谷原が犯人だと決め付けてはいない。うろ覚えなので細かい間違いあったらスマン)
どっちにしろ、問題があんまりこじれないことを望む。後味悪すぎる…
459名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:17:47 ID:tUwXw40l
>>459
「俳優」と言ってもあわれには他にも俳優業されてる方もいらっしゃいましたからね
もちろん今名前が上がってる方が一番疑いがありますが
個人的にソランゾの演技に穴が空いていたとは感じなかったのでどうなんでしょう
(あくまでも私がそう感じただけです)
このまま迷宮入りの方が今後のこのスレのためかも知れませんがねぇ…
460名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:20:25 ID:tUwXw40l
>>459
またやってしまった
度々ほんとゴメンナサイ…
461名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:29:34 ID:Mb2WyXPl
>>458
このスレにあまり関係無い俳優さんの名前を出すのは揉めたり迷惑をかける事になります。
くれぐれも慎重にしてください。
462名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 22:38:25 ID:jot1pY0K
真面目にマナーのことを書いても
>>445みたいに言われる

谷原さんと谷原さんファンだけのためのスレのようですね。
作品スレと言いながらも最初から最後までそうだったのかも。

谷原さんが日本一なのも神演技なのもわかりました。
しかし、そこまでの礼賛は個人スレでされたほうが…。
谷原さんにも悪いのでは…。

他ファンが同じような書き込みをしたら酷く罵られるでしょうね。
オタ、オタ言われていたようです。

谷原さんだけは、ファンが誉め称えても
オタとからむ人がいなくて、幸せですね。

深津さんなんか、>>366なことまで言われていて
谷原ファンはこのアラシに同調していたし…。
463名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:00:52 ID:AmgUJvlp
>>462
アナタ自身が、このあわれ舞台スレを→谷原&ファン話スレへしてますよ。
確信犯には何を言っても無駄かな?
464名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:11:01 ID:Mb2WyXPl
谷原関係について言うと谷原ファンに認定…他の者を全く考慮しない
他俳優に関するする気に入らないレスすべてを谷原ファン認定の仕業と、何が何でもおしつける?
観客のマナーまで、責任とれなんて、解決不可能な無理難題を言う??

何故ほかを考慮に入れない??不思議
何をしても有無を言わせずに何でも谷原ファン谷原ファン、と攻撃??解せない
谷原ファンいじめが快感?

偏執的な被害妄想…何かトラウマあったのか?
過度に神経質に反応、谷原アレルギーともとれる。

ファン同士単に敵対心を煽り揉めさせるのが目的
解らない 解らない 何が気に入らないの?仲良くできないの?
465名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:19:09 ID:6Axj8x4I
>>462
それにしても付き纏うの長過ぎる
一度頭の中から谷原のを取り去ったら楽になるよ
466名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:24:00 ID:ruRnTVIK
>>464
お願いします。
皆さんの今日一日の我慢と努力を無駄にさせないで下さい。
467名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:33:54 ID:jot1pY0K
確信犯って何ですか、自分達の気に入らない人間は平気で侮辱するんですね
自分たちと同じにしないで下さい

舞台が終わった今もスレたてて残って
「谷原さんは日本一、神演技」と言っているあなたがたは誰のファンですか

WOWOW放送延期になるぐらいの真面目な場面で非常識な笑い声をたてた谷原ファンはここにいるのかも…。
ここでは何を言っても無駄ですね
468名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:38:31 ID:Vd+eUxQr
もう、いい加減にして下さい!迷惑です
粘着アラシも谷原ファンもお引取り下さい。

当分レス閉鎖にしませんか
469名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:39:17 ID:Vd+eUxQr
スレ↑
470名無しさん@公演中:2006/10/18(水) 23:56:09 ID:QQVR1z4k
>>467
無駄だと言うなら書かなければいいのではないでしょうか
471名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 00:32:12 ID:QBw2/gqA
WOWOWの役者への蜷川さんコメントを聞いたけど
谷原さんを「あの人」って言っていて驚いた。
いつもは「〜さん」「〜君」と名前をきちんと言う方だから。
ここでの話題に(出ている谷原さんじゃないかに)そうかもと思ってしまった。
472名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 03:31:44 ID:JX5q9lhi
WOWOWの蜷川さんのインタって、村にあったやつ切って繋げてるだけだねー。
473名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 07:08:17 ID:ZNjyL4Gu
無駄じゃないと思ったから書いたんじゃない?
誰がどんなに真剣に話しても、ここの住人には伝わらないだろうけど。

>>441
「谷原ファンアンチが」と騒ぐけれど、アンチなんていないでしょ。

でも、最悪の谷原ファンと遭遇しいい印象を持っていない人はいる。
劇場でもここでも。

作品スレでむれて、内輪の会話をしているのは谷原さんファンの人達。
それぐらい誰の目にも明白。

粘着、アラシ。
ここでむれている人達もそうでしょ。
2ちゃんだし同じ穴のむじな、同属嫌悪?

>>366なアラシが来るし

WOWOWまでスレがあっても。
蜷川、三上、深津、高橋が悪く言われるだけんでない。
反論したら、「うるさい、オタ、批評も出来ないのか!」とスレの主が演劇通のふりして…。

「谷原さんは日本一、神演技」といいたい為のスレ継続か。
第三者の目じゃ神とは思えなかったが…。
474名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 08:11:27 ID:oAil5qyj
>>473
全部ロムれば解る浮いてるアラシ(誰が見てもアラシと解るけど悲しく不愉快)
谷原の名前出しただけで、谷原ファン認定で怖くてレス出来ない もの言えば唇寒しあわれスレ 悲しい
ロムれば解る、 いちいち絡んでくるいろんなファンに巧妙に成りすまして(他のファンはそんな失礼に露骨な嫌味言わないから解る)
嫌味ばかり…悲しい、。

気に入らないレスは端からみんな谷原ファンに認定しまくり… 悲しい
変装して、執念深く付きまとって苛める。 何処までいじめ続くの?こわいよ〜!

他のファンの住人さんにはアンチ、アラシを呼び込んで申し訳ない、スレ荒らされ申し訳ないごめんなさい。ごめんなさい。
解って頂いているとは思いますが心苦しいです、…

妬まれる程人気俳優じゃあ無いのになのにアンチがつくとは思いもよらない事でした。

我慢してきたけど…言ってしまった。
475473:2006/10/19(木) 08:44:00 ID:ZNjyL4Gu
無駄じゃないと思うから、通りすがりの人や蜷川作品のファンの人までも「観劇マナー」について真剣に書いたんでしょ。
自分も通りすがりに書いたけど。

都合の悪い事は全部、アンチ谷原のしにして被害者妄想でっちあげ。
そんな谷原ファンにだけ、都合よく>>366なアラシも味方する。

ジャニーズのファンより一部の谷原ファンの観劇マナーが悪かったのは事実。

WOWOWの放送が延期になるほど真剣な場面を一部の谷原ファンが嘲笑していたのも事実。
蜷川作品をバカにして、谷原さんは日本一だからとタカビーになっていたファンもいたでしょ。
白夜の女騎士ですら客席はもっと静かだった。

WOWOW放送延期
DVDも出ないかもしれない。
原因は蜷川作品をバカにしていた一部の谷原ファンのせい。
そう思うと腹立たしい人はたくさんいるでしょ。

アンチがアラシがという妄想話なスレは必要ない。
作品のスレとして継続すなら、今の個人スレのノリでは…。
476名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 08:45:45 ID:f5fObwMY



>>473
ひとりでスレジャックはやめてください!
三上その他のファンは迷惑してます。


とりあえず、みんなレス止めましょう
スレをした人は全てスレ汚しと見做しアラシ認定です。

我慢です反論も現時点はスレ汚し。
477473:2006/10/19(木) 08:58:30 ID:ZNjyL4Gu
いまさら被害者ぶったり、他のファンを名乗ったり

2ちゃんに慣れきった人達だから…。

WOWOW放送延期
DVDも出ないかもしれない。
かなしい…。
だから通りすがりに書いただけなのに、アラシあつかい。

都合よく>>366なアラシも味方する。
2ちゃんにそまりきった人達だから…。
478名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 12:14:59 ID:78Khaebu
なんかここいろんな意味で凄いね。
ここまで凄いのは久々に見た。
479名無しさん@公演中:2006/10/19(木) 13:09:33 ID:cjgWS3r9
蜷川作品をこれだけ激しく踏みにじる下品なスレは凄いね。
ここまで凄いのははじめて見た。

>>247
蜷川作品を踏みにじる下品な発言

>>250 >>251 >>252
下劣極まりない発言

>>198の問いかけから、蜷川作品も汚す書き込みが続いた

ソランゾを裏切ったアナベラとジョバンニがそんなに憎かったんだろうか。
>>247は壮絶過ぎる。

>>252など全部
>>366みたいな「おいら」という女かも

凄すぎる
マナーは大事だとここをみて思った・・・・・
他の蜷川作品のスレを見習えば
480名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 01:06:02 ID:Mzz7kdh3
>>471,>>472さん
うん、Webの方が長かったですね。
WOWOW放送が待ち遠しいなぁ。
舞台では前方のお客さんの頭で見えなかったシーンとか、
細かな表情とかが見えそうなので、すごく楽しみです。
481名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 10:08:34 ID:dXoUmn9s
カメラ台数(天保の時とくらべて)少ない割には、CMでいいショットが流れる
今回は期待したいWOWOW放送
482名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 10:44:21 ID:GmamI6pN
カメラ台数は天保の時と同じぐらいだったよ。
2階にも入っていたし…
483名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 15:57:32 ID:p2xGccOv
>>480-482
あわれ〜舞台放送まであと一ヶ月ですね。
三上さんと深津さんの繊細な表情演技、涙、視線などを
細かく楽しめそうなWOWOWカメラワークに私も期待してる。
484名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 21:03:16 ID:saAYRPR2
WOWOWあと1ヶ月くらいですね
細かいカメラワークもすごく楽しみだけど、舞台らしく全体が見れるアングルも欲しいな
DVD出るなら細かいカメラワークと全体を写すカメラと両方収録してたら嬉しい
485名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 23:13:04 ID:C+PyjiSx
wowow未加入の私はDVDを待つのみです…
486名無しさん@公演中:2006/10/24(火) 15:34:38 ID:lB5IZRvY
>>485
ナカーマここにもいまーす!
WOWOWの予告動画で我慢してます。
早くDVD発売しないかなあ。
487名無しさん@公演中:2006/10/25(水) 02:05:46 ID:xiCxk3fH
放送日にあわせて無料期間の申し込みすればよいのに
488名無しさん@公演中:2006/10/25(水) 07:17:31 ID:Cg5rmUWz
無料期間だけでは済まないかも
その後しつこい勧誘を覚悟で…
489名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 13:57:33 ID:3u7/KuuB
WOWOWあわれ予告を見る度に舞台の記憶が断片的に蘇える・・・
再び、あの禁断の兄妹を取巻く愛憎世界に浸りたい自分がいる。
490名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 22:51:05 ID:cNqDpu5i
兄妹の禁断キスシーンをじっくり鑑賞したい…
491名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 00:17:04 ID:L7Ru4mDU
ふたりで、ゴロゴロが可愛かった。
492名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 22:52:33 ID:f4JLDC5x
>>491
2人が抱き合って転がりながらキスするシーンだよね。
よく見るとジョバンニはアナベラが下になるときに
妹をしっかり庇いながら転がっていて凄いなと思った。
493名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 11:48:43 ID:9C/+5a50
気ぃ使いやさんなんだねー
だから、シンドイ!になっちゃうんだ…
494名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 14:51:58 ID:gifIYiEV
>>492
気ではなく身体を張ってる…さり気ない男らしさ。
>>493
シンドイのは成りきって演じていたから…役柄の心情。
495494:2006/10/29(日) 14:53:25 ID:gifIYiEV
アンカー訂正、どちらも>>493
496名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 00:23:16 ID:fc3aKvqt
最愛の人を自らの手で殺める役はしんどいよ・・
497名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 13:09:20 ID:qnT8zGLk
ジョバンニは最愛の妹が娼婦と呼ばれ、ソランゾや他の男の手にかかるほうが辛かったのでは?
498名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 17:15:56 ID:N5xl+3GW
結婚してからもアナベラの元へ通い愛しあって
ソランゾに心変わりしてないか確めたりしてる
ジョバンニは独占欲が強く嫉妬深いからね。
499名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 20:10:39 ID:p6QQWGba
嫌な予感
またエロい表現でジョヴァンニとアナベラを罵りだす気では…
500名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 22:09:42 ID:6QBBxmQp
舞台の中身の話なら構わないと思う、他に逸れたら完全スルーで。
>>498
男は本気で愛した女性には嫉妬深くなり独占欲が湧くものですよ。
それはソランゾも同じ、結婚=独占欲、怒り=嫉妬の表れじゃないかな。
501名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 12:30:30 ID:3uc2OdvK
女ヲ独占したければ躰に言い効かせるのがいい
おれがソランゾならアナベラを毎晩犯し調教するね
502名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 13:04:31 ID:jgwVekNx
アナベラを蔑む「おいら」のおでまし?

俳優の名前を語って2ちゃんで下品な会話を楽しめる人達は平気でしょうが…

舞台も終わったしこんなスレならいらない
503名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 14:04:08 ID:3uc2OdvK
俳優の名は出してないが?
それが相手の男ヲも屈辱する復讐になるからだよ
504名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 14:07:09 ID:jgwVekNx
俳優になりきって返答するスレが2ちゃんに…
505名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 15:14:47 ID:/S/hFKnv
やっと11月ですね〜、それでも24日はまだ先だけど
あわれ予告編がもっと頻繁に流れるのを楽しみに待つわ。
506名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 09:34:20 ID:HmrTodww
深津絵里さんが特に好きで、舞台のチラシを見たんですが、
三上さんって裸なんですか?高校生の娘と放送を見るもので・・。
ご存知の方おしえてください
507名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 09:51:48 ID:vZbTXouT
みんな服を着ていますよ
ソランゾは上半身裸の場面もあるけどW
508名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 11:47:24 ID:HmrTodww
>>507 さんありがとうございました
チラシが衝撃的だったので、娘には・・と心配しちゃいました笑
すいません
509名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 11:51:52 ID:VhZqWYyX
深津さん飛びぬけて一人だけ演技が光って良かったね。
510名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 01:49:47 ID:G+i9ADa2
>>506
三上さんが全裸になったのは15才の美少年の時ですよ
511名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 07:46:09 ID:K5AepaSD
またおかしな安置が関係ないことを…

夭逝した寺山修司の映画草迷宮の中の話でしょう
全裸とか書く誤解が…
関係ないし…
512名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 20:09:05 ID:E3KQWZEh
>>508
ご存じかとは思いますが三上&深津さん兄妹が近親相姦の関係でキスシーンがあることと
兄妹二人の最後に衝撃的(血が関わる)な場面があることも一応伝えておきます。

513名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 23:31:57 ID:g3vClE7B
そう言えば寺山さん花園にも来てたな…
514名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 22:24:16 ID:SC0uw8iF
>>510
あわれポスター撮影でもしっかり全裸で深津絵里に抱きついてるけどね。
515名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 22:53:36 ID:Q5fpV2Ax
>>514
あんなしょぼい全裸は可哀相
15の美少年は超超綺麗だったよ。
516名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 02:06:33 ID:NrD37uCb
THE 3名様のあとにもプルミエールと同じ映像と思われるものが
放送されてましたが、HV放送で綺麗でした。これも有料放送枠だったみたい。
舞台上の役者さん達、よくみるとひざにサポーターされてましたよね?
バーゲットとか、あんなに激しくコケるので心配してましたが安心しました。
いよいよ今月放送ですね。
517名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 10:51:58 ID:YE7a1xPp
>>512
あのシーンは実際に劇場で観ると生々しくて衝撃的でしたね。
あらかじめ悲劇の結末だと覚悟して映像で観るなら大丈夫かな…
あとは親御さんの判断で。
518名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 11:47:37 ID:enSfZkC0
質問自体がお得意の釣りじゃ
おかしなな流れになってきたし…

本気の質問ならまともなとこですればいいよ
519名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 12:23:57 ID:DluwbABd
またおかしな安置が関係ないことを…

520名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 13:48:34 ID:VKXU5dxn
このスレおもしろいね
521名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 15:11:35 ID:NrD37uCb
1部と2部のそれぞれの時間って、どれくらいでしたでしょうか?
録画品質をどうしようかと悩んでいます。
うちの機器は古いのでコピーワンスをレート変換で移動できないのです。
522名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 21:32:25 ID:iDefnJzm
>>508
ポスターに限りなく近い兄妹シーンもあり……服は着てますが。
523名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 17:42:22 ID:qQCOaRQg
携帯から失礼します。  原作はどこの出版社からなんて題名で売られていますか?          うちはネットがないのでググれません。よかったら教えてください。
524名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 22:14:24 ID:/Kbk+xdG
>>521
それぞれ1:40、1:10ぐらいだけど、WOWOWだからCMなしで放送すると思う。

>>523
原作は複数の出版社から「'Tis Pity She's a Whore」、日本語訳は白水社から エリザベス朝演劇集「あわれ彼女は娼婦 心破れて」。
525名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 23:44:41 ID:5yJVhYzX
日本語白水社版はいまだ増刷されてないので入手困難です
526名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 10:19:55 ID:/E/DjKBO
みなさん三上さんの若いときスゴーイ美少年です是非見てください!
527名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 10:29:39 ID:/Oo/vsfR
あらし乙
528名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 10:40:41 ID:/Oo/vsfR
>526
ファンが書き込むわけないし

最初から最後までと集団で…。

三上、深津ファン大変だったね。
529名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 11:03:16 ID:TR0Dc2po
三上さん今も若々しいですが特にデビュー当時は美しいと話題になりました。
本当に初々しくて、水も滴る様でしたw

あの端正な顔は芸術的(言いすぎではありません)でしたよ。
530名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 14:29:24 ID:ZV+zEFTl
昨日のWOWOW「プルミエール」の中でステージ放送の紹介あり。
ジョバンニ&アナベラ&ソランゾの初見映像が少しだけ見れました。
見逃した方は金曜早朝の再放送がありますよ。
531名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 12:48:14 ID:RW0BKknD


J『彼女(A)の兄として生まれたために
     僕の喜びは彼女のベットから遠ざけられるのですか?』

532名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 15:05:03 ID:0XET0z5g
三上アンチ&深津アンチが張り付いているスレだね
533名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 17:27:31 ID:JE4lxko7
痛い三上ヲタが粘着のスレだね。
534名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 18:11:37 ID:86SHUiKl
三上オタのふりをした悪質な…が粘着しているようだね
535名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 20:30:22 ID:/DkpdS3o
かまってもらいたくて粘着してるのに
相手にされないのが一番あわれだな。

あと2週間の我慢か…。
536名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 10:47:33 ID:PqKzvIOu
>524
ありがとうございます。
プルミエールで再放送も予定とあったのですが、
ちゃんと録画できるように頑張ります!
放送まで2週間切りましたね♪♪
537名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 19:02:31 ID:PpDVufcK
>>531
要は…妹のベットに潜り込み、躰で悦びを感じたいわけだな。
538名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 21:05:34 ID:LaVpNd50
仲の良い兄妹なら同じベッドで寝てもいいと思うが
それ以上のことをしたり感じたりしちゃいけないなぁ
539名無しさん@公演中:2006/11/12(日) 21:17:37 ID:tRvmwhAO
ウブな妹を説き伏せベッドに潜り込み愛の営みや好みを身体で教え込んで毎晩喜びを感じる兄…
540名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 21:11:06 ID:gqPOvO1G
結婚してからもアナベラのベッドに潜り込んでたよジョバンニ
9ヵ月間毎晩のように抱き続けてお腹に子供までいる妹に…色吉外兄
541名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 16:00:10 ID:ff9nT3IX
どうしてそんなふうにしか見れないのかな・・
ジョヴァン二はアナベラに告白する前に十分悩み苦しんでいたよ。

それでも思いを押さえきれなくて思いを告げたら妹も受け入れてくれた。
両思いで気持ちが通じ合ってこそ結ばれた2人・・無理矢理じゃないよ。
兄妹という障害を除けばお互いを誰より強く思い愛し合う2人なのに・・
542名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 22:52:44 ID:6G8tx1em
当時の性教育はとうだったのかな
のモーパッサンの女の一生の時代なんて、
初夜は凄い衝撃だったみたいだし…
543名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 23:36:31 ID:qJU7K5f9
田舎の村娘たちは大らかなようだったらしいけど、アナベラの様な身分の高い深窓の令嬢となると
どうなんだろう。
544名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 23:59:33 ID:p6qTujFS
深窓の令嬢は、母親や乳母らからやり方を教えられてる。
夫相手の性行為ならはしたないことではなく、むしろ重要なこと。
結婚するまでは純潔が求められるけど、
やることやって跡継ぎを作るのは結婚後の大事な仕事だから。
名家であればなおさら、女性が結婚しないとか
子供を産まないなんて選択肢がない時代。
545名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 00:50:04 ID:2XHC/WAN
国も時代も違うけど、マリー・アントワネットの母親も
肉体的に未熟で性行為に及べない夫相手に
マリーがどうやって興奮させて行為に持ち込むかの手管を
書き送って指導してたというしね。
とにかく子供作るのが仕事、こういう話をして性の指導するのも親のつとめ。
546名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 14:22:03 ID:XXVHZTFs
真面目な話、親も大変だったね
嫁ぐ前の日とかに言うのかな。
547名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 15:28:43 ID:IsrHjNS9
貞操の大切さとともに、結婚してからの性行為についても
小さいうちから教えると聞いたことがあります。
一切性から遠ざけておいて、嫁ぐ前の日にいきなり教えても
パニックになってしまうからでしょう。
覚悟を決めて受け入れて、しっかり子供を作るのが
女の最大の役割って思われてた時代だったから。
548名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 23:52:06 ID:hwLpF1qD
原作読んでみたいんだけど、売ってない
549名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 01:19:15 ID:7m5grJ2Z
>>548
私は図書館で借りたよ
今回の舞台で使われた訳のは大学で借りて、古い訳のは地元で借りました
どちらも同じ方が訳したものなので、古い訳は言い回しや言葉使いが古いだけで内容は同じでした
550名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 22:38:15 ID:q7mys7cw
>>549
図書館か!どうもありがとう
地元の図書館にあるといいんだけど
551名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 21:20:20 ID:WnU10J7G
>>544
アナベラは母親を亡くしてるから乳母に色々と教えられたんだろうね。
夫にするなら浮き名を流すほどの色男=精力○倫なソランゾが良いとか
本気で愛してしまったら初体験の相手は実の兄でも父親でも構わないとか
生娘のアナベラに教えていたあの乳母の影響大だよね。
552名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 00:52:28 ID:02TyCqjg
諸悪の根源、疫病神は乳母だったw
553名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 17:32:52 ID:kMOsY/XB
>551
百歩譲って初体験の相手は兄だとして…若い2人が一度きりで済む筈がない。
夢中になって抱き合えば子を身篭ることを教えなかった乳母の責任は大きい。
554名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 22:21:00 ID:recvj5Xo
全てのキャラクターはこの舞台のため
555名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 13:09:57 ID:tCe9d9Rc
>>551
>初体験の相手は実の兄でも父親でも構わない
ありえそうな話で怖いね。
特に母親がいない環境の娘は身近な女性であり
父親や兄弟から特別な愛情を注がれる気もする。
556名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 20:54:42 ID:IlTUTWVb
器量良しで可愛くて亡き母に面影が似ていたりしたら危ないね。
557名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 13:42:38 ID:4phcsnMQ
気が付けばあと3日じゃん!
558名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 22:53:17 ID:3tuVhawn
WOWOW 諦めたDVDを待つよ
559名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 15:31:49 ID:tgfQLeeG
もう金曜日が待ち遠しくて仕方ない・・・あのあわれの独特の世界にまた浸りたくて。
560名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 01:06:43 ID:OfPq3AGD
私はあわれの演出にも感動したな、舞台を観た時(・ω・)
この板の人たちみたいにたくさん舞台を
見ていないからかもしれないけど…
光を当てる角度が変われば影の形も違って見える!って感動した
正しいと思っていた正義、論理が崩壊する内容だったし

悔改めながらも拒否できずに深みへとはまる
アナベラを見た時、あー…恋するとその人しか
見えなくなるし、欠点や禁忌も頭から消え失せて
しまう怖さがあるよねって思った
束の間の幸せだけど本当に輝いて見えた
…なんかスレ読んだら舞台を回想してしまいやしたよぅ
もうすぐだねWOWOW観れる人、裏山…
561名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 11:21:09 ID:lNLoTpWm
>>560
女は男に影響され染まりやすい生き物だからね。
愛する男の望みを叶え、欲望にも応えたいと思うのが女。
愛する男から剣を差し出され愛(禁忌)か死を…となれば愛を選んでしまうだろうな。
562名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 21:22:16 ID:0kO0Ml5H
愛、欲望、死、、、すべてが訪れるとも知らずに・・・



あと一日待つのみ。
563名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 01:06:40 ID:6A8ty1Xm
さっきCM見た
これエロいんでっか?
564名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 10:22:15 ID:q12fv8VJ

いよいよ本日、夜22時〜25時05分放送(BS5chWOWOW)

『あわれ彼女は娼婦』 蜷川幸雄×三上博史×深津絵里 ジョンフォード原作


この日をずっと待ってました。
565名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 13:51:16 ID:LY4HK4Am
BSデジタルチューナー内蔵のHDDレコーダーを買ってきたぞ。
WOWOWにも加入したし、録画してやる。
566名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 20:56:01 ID:xrCl6AHa
>>563
裸とかは出てこないYO


567名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 21:49:27 ID:8FbruMPS
>>563
精神的にはな。

さて、今夜はあわれ〜舞台中継を三時間堪能するとしよう。
568名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 01:19:38 ID:s+yXtwY/
観客席から観たのと又違った良さ素晴らしいものがあった。
アナベラが素晴らしく上手いよ。妖精の様な雰囲気も可愛いく美しい。
ジョバンニも汗が滴り凄い熱演だったのがリアルに画面に出ていた。アナベラとのラブシーン見事。
ソランゾは美しく貴族らしい風格がピッタリで、アナベラとの葛藤のシーンが素晴らしい。
569名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 01:20:57 ID:i2wyR7JY
WOWOWで初めてこの作品観た。
枢機卿役の人の演技が下手で気が散った。
570名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 01:56:08 ID:z9PPO1m8
録画セット忘れて残業から帰って呆然・・・
何のためにwowow入ったのかと小一時間自分に問いたいorz
571名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 02:18:00 ID:I7YHgy7L
>>570
再放送があるらしいので、次回は忘れずに。
572名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 10:52:26 ID:/N24GVOg
深夜から録画を見てまだ余韻に浸ってます・・・。
ジョヴァン二&アナベラ&ソランゾら役者たちの情感が
映像でも十分に伝わってきたけれど、この舞台はやはり
劇場で目の前で体感したかった・・・と心から思いました。

>>568
蜷川さんも若手三人の芝居を見て欲しいと仰ってましたが
本当に三人それぞれが魅力的で素敵な組み合わせでしたね。

>>570
誰か録画した友人がいるかも・・・諦めないで聞いてみて。
573名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 10:53:13 ID:xFrZA0pq
三上さん老けた…演技ももっと上手かったよね?台詞???
金髪や、深津さんが上手過ぎだなw
574名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 11:31:01 ID:jrDpwpHj
画面の切り替えとか、丁寧な感じがしました。
迫力の生の舞台をTVで見るのは楽しみにはしつつも、
あまり期待はしていませんでした。
でも、色々な角度から細かなところが見られて、良かったです。
上品な画面で素敵でした。
575名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 12:32:36 ID:SSqlCGHS
凄い品格のある蜷川さんらしい良い舞台でした。
キャストが又其々ピッタリですばらしかったです。特に3人が本当に良かった…
稀に見る素晴らしい作品です。又同じキャストで再演したほしいです。

良かった。
576名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 12:44:35 ID:fKXU0QPg
素晴らしく見応えのある素敵な作品だった。
然し三人が役にはまり過ぎ、適役ですね。もうこれ以上のキャストは有り得ない位…
これほど良いとは思いませんでした。
577名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 15:38:26 ID:SSqlCGHS
三上さん深津さん谷原さん、みんな持味出して、いい演技してたじゃないか。
ほんとにピュアなキャストでピュアで重厚ないい作品だったんだね…
578名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 15:39:40 ID:kubewBR/
誰が一番の罪人か

舞台の“あわれ彼女は娼婦”という枢機卿の言葉から
アナベラが諸悪の根源だという烙印を押される
イブ(女)がアダム(男)を唆したのだ、女は罪深いという
当時の観念がありありとわかる作品だった…(´-ω-)
とすれば兄の惨殺、皆殺しは狂気からではないような気がした
愛する存在が姦婦呼ばわりされるよりは
大量殺人犯の汚名を被ろうとしたのかな
単なる狂気には見えなかった
役者さんたち 天晴れ
579名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 16:31:09 ID:3efKTToR
当時の歴史的背景やモラル等…考えると何をか言わん…深い思想的なものも伺える。
だが、現代もモラルは然程変化はないだろうかと…

皆川さんはそうしたおぞましいものよりも、ピュアな二人の愛に趣を置いたと思う。
主なる3にんの適材適所のキャストは、個性が巧みに活かされていた。
品格のある内容に演出した蜷川さんは素晴らしいと思う。
580名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 21:59:39 ID:jnrakkZR
WOWOWの放送、3時間5分だったから、
最後のCM分を考えて180分テープで大丈夫だろうと
思ったら、谷原さんのインタビューが30秒程切れちゃった・・・。
581名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 22:32:24 ID:/kb3+aaG
>>578
そうだね…あれは狂気の沙汰じゃなく正気だったのだと思う。

アナベラが妊娠を知り修道士に促されソランゾとの結婚を決意したのは
罪を悔改めて兄の名誉を守り自分だけで罪を背負うつもりだったのと同じく
ジョヴァン二もアナベラの名誉を守り晒し者にならぬよう我が手で妹を殺し
心中に終わらず罪を重ねるべく因習に抵抗したのかもしれない。

最期にアナベラの心臓を抉り剣に刺して掲げたのも…決して狂気ではなく
因習への革命の象徴であり妹アナベラへの強い愛の表現のようにも感じた。

582名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 02:43:34 ID:ipB1sWlK
>>579
皆川さん→蜷川さん
583名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 09:10:34 ID:KlzOkv4T
死をもって、愛の成就、現世では終焉…
他人にはアナベラを渡したくないしこれ以上の辛苦は酷、限界と…
584名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 13:50:43 ID:l3jERR5V
>>581
息絶えたアナベラの身体に、泣きながら縋りつくジョバンニがとても哀れに見えた。
それから自分を奮い立たせて剣を持ち愛する人の心臓を・・なんて想像もつかないけど
余程の愛がなければきっと出来ないだろうね。
585名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 16:43:18 ID:iN/Fiq2u
あわれ彼女は娼婦〜見終わってからの余韻が深く残る作品でした。
“Intermission"で流れる一幕の映像と音楽が綺麗で切なくて好き。
586名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 20:56:33 ID:5CfoQIBn
映像が美しかった舞台装置もクラシックな重厚さもあり、洗練されていた。
ジョバンニ、アナベラ、ソランゾ、共に熱演、互いに調和が取れた3人の美の競演楽しめた。
特にソランゾは貴族らし美しい容姿も申し分ない…
587名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 21:14:50 ID:jZgPxnGs
身勝手なジョバンニに魅力を感じなかったのが残念でした。
ソランゾがかわいそう。

ソランゾの方が衣装もステキww
男前?

アナベラの子供の父親が誰なのかを問い詰めるシーン。
深津さんよりずっと上手かったww
588名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 21:39:54 ID:vo5P2fxM
三人共魅力的でしたよ。
流石蜷川さんこれ以上のキャストは考られないくらいの
ベストキャストだと思います。官能的では無いこの三人だからこそ
ビュアで典雅な完成された作品に仕上がったのでは…
589名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 23:26:36 ID:84nVkbex
揉めさせ屋の釣りはいりません。

それぞれの演者の細かい表情が良く見れて
とても見応えがありました。
590名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 11:55:09 ID:LyC1+elz
>演者の細かい表情が良く見れて

ジョバンニの苦悩、妹だけに見せる優しく愛しい表情、遠目から妹を見つめる複雑な視線。
アナベラの溢れる涙、兄だけに見せる艶やかな女の表情、覚悟を決めた女の怖さと強さ。

二人の目の演技や繊細な表情の移り変わりを、逃がさずに観ることができて嬉しい。
591名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 20:23:28 ID:Yu7WnlXn
逃がさずどころか何度もリピートして浸ってます…
お気に入りは兄妹の綺麗なラブシーンと結婚式かな。

>>585
私も。“Intermission"からあの幻想的な結婚式へと
繋がっていく雰囲気がせつなくて凄く好きです。
バックに流れるあのクラシックは何て曲名♪だろう?
592名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 11:23:53 ID:AtrzJF4f
ジョバンニとアナベラのラブシーン・ソランゾとアナベラの結婚式のシーン
重厚で、あまりに絵になる…美しくウットリ見とれました。
593名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 20:51:11 ID:kvNYLKBk
幻想的な結婚式の厳かなソランゾ&アナベラ夫妻も好きだけど
あの迫力ある夫婦喧嘩で怒り狂い嘆き悲しんだ後に…
アナベラをそっと優しく抱き寄せて抱きしめるソランゾ…の場面が堪らなく好き。
594名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 23:12:53 ID:/LeoDV8x
>593 アナベラがジョバンニに恋していなければ
良い夫婦になったろうに…とも思いますた
愛は理屈じゃない
595名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 15:00:22 ID:BmcP0ZWp
この間のWOWOWでやってたあわれ見たけど、なかなか綺麗な格調高い古典劇で
蜷川美がさんらしい作品観れたのか?様式美の様なあんなのもいいな。

キャストもがらりと今までに無く新鮮…舞台都合で行けなかったけど観たかった。
又同じキャストで是非舞台で観たい。
596名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 00:51:51 ID:uBB7eeV9
蜷川さんの作品を初めて観たのは“影のない女゛
だから歌なしのお芝居でもこんなに洗練されていて、
迫力があるものだと感激しますた('◇')ワォ
舞台とは関係ないけど京極さんの“嗤う
伊右衛門゛を思い出しました。
あれも禁忌?の世界をに描いた蜷川さん演出の
作品だったよね。

惚れた女の白骨死体を抱き、箱の中で
微笑みながら息絶えている男。
衝撃的な最期が印象に残っています。
伊右衛門とお岩。ジョバンニとアナベラ。

どちらも最終的に二人が行き着く場所は死なんだな。
でも最愛の人の亡骸を抱く男の表情は実に
正反対だと思いますた。
伊右衛門の安らかな顔、ジョバンニの苦悶の表情。
愛する人を殺める…私には出来ないよ絶対に
辛い辛い恋 (ノд`)
少しの間だけど幸せだった時の笑顔が救いでつ
597名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 11:26:55 ID:asr60yi2
想像を絶するつらさだと思う…愛する人を全てを壊していくこと
それでも願っていた想いが叶い最期まで貫いた愛・・・だから後悔はしない。

カーテンコールでずっと…手を繋いでいたジョヴァン二とアナベラ…
最後に少しホッとして寄り添って微笑みあう兄妹…その姿を見れたのが救いだった。

598名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 13:11:09 ID:uBB7eeV9
>597 うん 救われた
599名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 21:25:38 ID:sOSYMRwN
今BSで姉弟の近親相関ドラマ?
600名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 22:14:38 ID:sM5be9+7
>>599
あの映画は当時話題になった、C.C主演の近親相姦を扱ったものです。
最後に姉は夫を…弟は自殺…だったと思う。
601名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 17:51:58 ID:ilSw37Vz
>>600
ビスコンティの映画の弟役三上さんでもあっていたね。
602名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 18:54:19 ID:MgeqpFzq
あわれ〜の世界・・・ゆっくりじっくり堪能することができて幸せ。
603名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 22:46:32 ID:Uf7SURYU
>>602
同感。休日はあわれの世界に浸ってますよ。
604名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 07:44:55 ID:dUMY4M1N
三上×深津兄妹のキスシーン・・・・・けっこうあるね。
605名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 18:52:56 ID:W8zNaWTH
そうですね、とても綺麗で美しいKissシーンばかりでした。

今日WOWOWで深津さんの舞台「走れメルス」を見ましたが
深津さんはまたしても愛されすぎて最後に・・・という物語で
どうしてもあわれのあの場面を思い出してしまいました。
でも大きく違ったのは、あわれでは心から愛して愛された人に
見守られて逝く最期・・・哀れさだけでなく幸せにも見えたこと。
606名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 00:28:01 ID:wqP8MwlT
舞台の深津絵里は何故か最期に逝く役が多い。
607名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 10:31:45 ID:gRf4xjup
>570
再放送が来年1月6日の夜中にあるみたいですよ。
608名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 20:41:44 ID:k3k6kATN
劇中の「ミゼレーレ」って本当はバチカン以外門外不出だったのに
モーツァルトが聴いただけで暗譜して(勝手に)楽譜に書き写したと聞いて
歴史を感じました。
250年ほど昔に生まれていたら、私達庶民には聴けないような曲だったのね。

録画したの、もいっかい見てみようっと。
609名無しさん@公演中:2007/01/06(土) 15:51:35 ID:zrFJy89a
深夜、再放送ですね〜
610名無しさん@公演中:2007/01/13(土) 14:21:59 ID:l6PM3BjX
再放送で初めて見ました。もう誰も居ないのかな?
どなたか居ましたら舞台の話をしませんか?
611名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 11:35:14 ID:H0fg6JfJ
あわれソランゾさま…
612名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:11:36 ID:IoRHMiJ8
>>610
2階席から三上さんに涙した。
613名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:53:33 ID:9nojnGSE
>恵美さんが離婚後、昨夏に谷原出演の舞台観劇に訪れ、秋ごろから交際に発展した。

これってこの舞台がきっかけってことか。
614名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 14:04:48 ID:yfIiXTly
【山崎樹範】

ラジオSOLでLIVEに行くと公言
LIVE会場で彼女と手を繋ぎヲタに目撃されお祭りワッショイ
無料LIVEで堂々とデートしてしまう男山崎樹範32歳
引き続き馴れ合うことなく殺伐とヲタのみなさん語ってください

過去スレhttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1167616589/l50
現行スレhttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1168604316/l50
615名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 21:49:50 ID:JZbAwYe5
>>611
まさかソランゾ役を現代の我が身に置き換えるとはね。
それだけこの舞台の役に嵌まってたのかもしれない。
616名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 09:05:14 ID:2p/UMRTi
本気
617名無しさん@公演中:2007/01/23(火) 14:39:03 ID:S8IEUjJA
もしアナベラが真の娼婦だったら…
ソランゾの前で哀れな女や従順な新妻を上手く演じて
夫を騙しジョバンニの子を育てさせたかもしれないね。
618名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 10:38:51 ID:AKpwAsWP
>>617
それもまた悲劇かな。いずれソランゾとの間にも子が生まれていつか
真実が知れれば夫婦だけでなく父親違いの兄弟(姉妹)にも確執が生まれることに。
619名無しさん@公演中:2007/01/28(日) 15:00:49 ID:hhEpQGB5
そろそろDVDになるなら出る頃だと思うんですがどうでしょう?
WOWOWでは見れなかったのでDVDに期待しています
620名無しさん@公演中:2007/01/30(火) 12:33:14 ID:Ii3ul4BJ
>>619
他の蜷川作品のように役者インタビューや稽古場風景
などもDVD特典として入れて欲しいな。
舞台演出も衣装も役者も綺麗で素敵だったので保存したい。
621名無しさん@公演中:2007/02/03(土) 22:18:50 ID:Sbjv3hO+
>>619
同意。DVD化をお願いします、蜷川さん。
622名無しさん@公演中:2007/02/11(日) 14:26:41 ID:/nPkzSpR
>>620
WOWOWは予告篇だけでも何通りもあり秀作だった。
もう一度観たい舞台。
623名無しさん@公演中:2007/02/17(土) 14:09:19 ID:q+wlsYKd
年始は海外へ行っていたのでもう一度だけ再放送して欲しい。
624名無しさん@公演中:2007/02/20(火) 18:56:47 ID:CF6cCqjI
DVD情報はまだなし?
625名無しさん@公演中:2007/02/24(土) 12:48:06 ID:kRks+wMj
ソランゾが懐かしい…
626名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 16:22:58 ID:naVj8dDH
まさか舞台の裏でも(真の)娼婦に惚れるとはね…
627名無しさん@公演中:2007/03/06(火) 20:16:23 ID:aqeKpItX
あの頃はたまらなく素敵だったのに。
628名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 07:05:06 ID:3MEQViai
ていうか三上だって谷原をハメたような女と関係もってたじゃん。
つかその筋の女が好きなのか?性的に魅力な女だったら誰でもいいんだな。
谷原くらいメジャーだったら暴露話バンバン露呈してたろな。
629名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 12:15:07 ID:lnV8HbrA
男は魔性女と巨乳に弱い、これ定説
630名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 10:51:47 ID:Xfc0Fx+k
あわれソランゾ…とうとう結婚か…
631名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 18:54:58 ID:LwAKNY8/
谷原本当に娼婦と結婚してしまったよ、他人の子迄いる、更に誰の子だか解らない子が馬鹿すぎwwwww
632名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 18:55:07 ID:NCoibWIO
この舞台のように悲劇の結婚でないことを祈るばかり
633名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 21:36:40 ID:S+XSm2bR
ここで祈られてもね。

DVD化はどうなるのか?稽古場映像付でお願いしたい。
634名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 14:23:45 ID:L5Xvaag7
三上さん・・・・・紳士な?妖精。
635名無しさん@公演中:2007/03/31(土) 23:35:58 ID:5Rst447c
ジョヴァン二を思い出す今日この頃
636名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 12:37:32 ID:VPMEcBM/
三上さんと深津さんのラブシーンが綺麗でせつなくて素敵でした。
637名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 14:27:27 ID:xaX7QPp3
あわれは良かったね。
638sage:2007/04/12(木) 19:58:18 ID:EVa6L4MI
うんよかったよ。DVDにならないかなあ
三上さん深津さん、みんな熱演だったよ。
639名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 13:32:08 ID:v9exbovD
私もあわれ〜のDVD発売を首を長くして待っています。
640名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 14:44:56 ID:zj9fCnko
再演はないだろうからせめてDVDだけでも欲しい。
641名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 15:21:55 ID:Bt7ruZF6
妖精姿を見ていたらまたジョバンニに会いたくなった。
642名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 16:07:41 ID:Vp5JIVvP
久し振りにあわれ〜を見てここに来ましたが
私も是非DVD化して欲しい作品だと思います。
643名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 04:35:38 ID:aaUf0ItQ
深津さん出演の「若者のすべて」を見てたら梅沢さんも出てて驚いた。

てな訳で、自分もDVD化希望です。
644名無しさん@公演中:2007/05/09(水) 22:03:18 ID:6by1p/54
DVDになる確率ってどれくらいなんでしょうか?
再放送ってもうないですかね。みのがしてしまって・・・。
645名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 20:02:47 ID:qqorVlme
もう少しで一年・・・DVD化や再演が叶わないとすれば
貴重な舞台になってしまうね。
646名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 21:31:47 ID:TQJrMiuJ
蜷川氏、関係者様へ

あわれ彼女〜のDVD化をどうかお願いします。
647名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 18:47:25 ID:Ehv0P02m
JR東海CM 「クリスマスエクスプレス」1988〜2000
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=251501
648名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 06:41:47 ID:vhvDVdZm
>>646
イラネー
649名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 21:06:58 ID:XWGlu9yP
今一度、DVD化宜しくお願いします。
650名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 01:38:55 ID:y43Ww/v8
録画が綺麗にとれたからよかった(*^_^*)
651名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 17:25:02 ID:psZSr6D5
もうすぐ一年か・・・去年の夏を思い出す
652名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 19:33:27 ID:MvF6iVGB
思い出すね。外は暑くても劇場の中へ入るとひんやり?
とした空気と独特の雰囲気に包まれたあの空間。
もう一度感じたい。
653名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 09:41:33 ID:uRLnx7i1
>>651
今日で一年。〜†あわれ彼女は娼婦†〜 
654名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 09:54:47 ID:RMMKF7sM
一年か…
しかしソランゾ役がソランゾ以上に女たらしで下劣な奴だったとはなぁ
今にして思えば成り上がり者みたいで品性がなかった。
655名無しさん@公演中:2007/07/09(月) 15:49:06 ID:o3soEaIr
>>651-653
同感です。一年過ぎた今でも深く記憶に残る作品ですね。
656名無しさん@公演中:2007/07/17(火) 20:52:18 ID:vLb5KWu0
あわれ〜DVD化orWOWOW再放送希望。
657名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 13:04:41 ID:8njgoZac
幻か。
658名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 13:31:30 ID:aJsJXhM5
あわれ大阪公演から…もうすぐ一年。
659名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 09:19:13 ID:oxTJdEHj
千秋楽のお膳立てでもされたかのような、雷鳴は、いったい・・・
660名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 16:39:47 ID:hLtsQWx9
ほんとほんと、あの雷鳴はすごかったですよね。
三上さん深津さんには 聞こえてたんでしょうかね。
修羅場だったから それどころじゃなかったかな。
661名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 14:12:15 ID:3BetBqQE
愛する妹の名誉を守ると誓い、あの世で結ばれようと殺める兄。
惨く悲しい運命を呪いつつも、兄を受け入れ神に許しを請う妹。

そんな二人の場面で響き渡る自然なる雷鳴・・・偶然とは思えない。
662名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 14:43:16 ID:PnxxpODn
WOWOWでもう一度再放送して欲しい。
663名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 08:54:31 ID:hs6yGDvX
WOWOWでもう一度再放送して欲しい。
664名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 22:55:37 ID:uScWz+bY
録画ぐらいしておけ
熱意が足らんよ
665名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 14:58:53 ID:5FZVtAgF
こんなの見つけた。

「人の上に立つ人間の苦しみという点では
『コリオレイナス』(07年)の唐沢寿明さんを、
狂気という意味では『あわれ彼女は娼婦』(06年)の
三上博史さんを観ておいてよかったと、本当に思います。
ある意味、『カリギュラ』は『あわれ──』の壮絶なラストシーンから
始まる話と考えてもいいと思いますから」

小栗君の次回舞台インタビューより。
666名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 13:43:54 ID:g9OJ8BJx
>>656
希望が叶うといいですね。

雨降る静かな夜に久しぶりに観た・・・やっぱり好きだこの舞台。
667名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 14:14:57 ID:YO6Iqu4n
†蜷川・・あわれ彼女は娼婦3・・三上†深津

スレタイが素敵ね。
668名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 16:11:21 ID:Mh3ykx49
神への反逆…?
舞台を生で観た時は自分の状況や気持ちが複雑で
ひたすら重く悲しい話だと思いました
自分はこんな風になりたくないという
嫌悪感で一杯でした
でも今はこの作品に違う印象を抱いています

砂漠の砂つぶの数ほど存在する人間
その中の、たった一人を愛し、愛される…

ある意味、奇跡みたいなものだと思います
羨ましくもあります
互いが互いを愛していたと知った時の喜びは
全ての苦悩を凌駕してしまうほど大きかったんじゃないでしょうか
苦しみより愛する人に愛される歓びの方が遥かに強く、
忘れられないとうことを
実感させられた作品でした…
愛は美しい、でも怖い

WOWOWのカメラ
ならWOWOWでしかこの先、映像を見れませんよ、ね…orz
669名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 03:26:18 ID:j6W36E05
すみません、勘違いだったら許してください。

蜷川が「あわれ〜」は失敗だったというのを
どこかで読んだ(ネットかも)気がするんです
けど、どなたかご存知のかたおられますか?
もしくは、成功だって言っているとか?

DVDにならないのはそういう事情があるのかと
思って。
670名無しさん@公演中:2007/09/15(土) 14:10:54 ID:xRsWQ1uP
>>261
>>272

DVD化されない劇場作品は少なくないですよ。
671名無しさん@公演中:2007/09/16(日) 23:39:33 ID:fpcr5XlE
千の目(さい芸の対談)>失敗発言
まあそれだけが原因でもないと思う。
そんなに売れるもんでもないから。
672名無しさん@公演中:2007/09/20(木) 19:46:56 ID:fMJY+RBM
ニーナは若い美少年ばかり使ってるけど三上や谷原なんて爺をよく使用したなw
上半身の裸が痛々しかった…
673名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 17:09:34 ID:FoSNoV/1
舞台は映像と違い若ければいいってものじゃないし
三上谷原2人とも若き日は輝くような美少年でしたよ。
三上さんは役の心労のせいか?だいぶ痩せていたけど
谷原さんは深津絵里を押し倒すとき肌蹴た上半身に
少年には出せない色気があってそれもまたいいですよ。
674名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 21:22:49 ID:+DCM3kEE
加齢臭
675名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 23:25:04 ID:PPILL96d
キャストみんな初々しい中にも大人の魅力があって素敵な舞台だった


676名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 14:25:06 ID:AljwZ7AF
DVD化について、まさかとは思うけどコリオレイナスや今度やるカリギュラと合わせて、
悲劇物シリーズBOXで出すつもりなんでしょうか・・・・・・・・
677名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 22:32:04 ID:uLkYwncJ
欲しいのは「あわれ彼女は娼婦」だけです。
678名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 17:48:32 ID:cZhEkgsE
WOWOWさんも御願いします。
679名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 13:18:59 ID:Fyj8QanQ
DVDは無理なのかしら?
680名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 18:15:45 ID:xMvGX5Hc
WOWOWのほうが可能性あるかも。
681名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 00:36:43 ID:1yJx3shW
カリギュラの小栗が良さそうだ
やっぱ若い男の肉体は素敵だw
682名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 08:56:13 ID:INMGX/BX
蜷川さんの一番のお気に入りだけのことはありますね
でも歳とればポイすてかしら、
あっ蜷川さんももういいお歳w
683名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 10:17:40 ID:we8kgMOc
パパになった谷原さんはもう使ってくれないのかしら?
684名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 13:14:23 ID:B2rqX9FC
谷原じゃあチケが売れないでしょうw
685名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 14:20:15 ID:tbKqCj37
>>684
三上ならともかく谷原なんかじゃ無理無理。
686名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 04:29:30 ID:qCQV1VF3
>>685
蜷川は谷原をあまり気に入らなかったのかな?
舞台と同時に色々やりすぎてイマイチ集中出来てなかったみたいだしw
687名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:06:11 ID:k8rrQyw7
谷原は蜷川怒らせたから二度と使われないよ
688名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 14:13:01 ID:pc/9WpUN
>>687
谷原が何かやらかしたの?
689名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 18:32:43 ID:9t7x4Yys
>>687
上からロムってみたんだけど、
傲慢な俳優=谷原・・な上に谷原ファンの観劇マナーが悪かったという事か?
690名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 21:15:03 ID:rO0OAT9o
谷原は、この舞台がきっかけでデキ婚したと聞いたから
後半、舞台にテレビに映画に恋愛と、色々かかえこみ杉田んじゃない?
・・で、演技に集中できなくなってニーナが(ry
691名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 23:41:43 ID:BN5dsmRX
谷原については色々醜聞が取り沙汰されてるが
鍍金が剥げて薄っぺらな人間の正体が明かされてたと言うことだろうかな。
692名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 23:50:54 ID:rO0OAT9o
>>691
デキ婚以外のスキャンダルもあるの?忙しそうなのにマメなんだね。
色好みという点では役柄的に合ってたんだw
693名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 02:14:42 ID:zh9AXc2z
>>687
・・で、なにがあったの?・・しかしネタがないねw
694名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 17:00:24 ID:pFALuTAR
久し振りに鑑賞・・・やっぱり良い。
695名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 11:47:51 ID:Mq5DKiaO
WOWOWで再放送をお願いします。
696名無しさん@公演中:2007/12/31(月) 10:42:09 ID:sCzsxfOu
三上の老いて弛んだ汚らしい肌が痛々しいなw
697名無しさん@公演中:2007/12/31(月) 15:56:38 ID:e4SeQhIK
去年の今頃WOWOWで放送していたね、なつかしい
昨夜また見ました
深津さんのアナベラは清楚で可憐で最期の場面は何度見ても泣けます
三上さんのジョヴァンニも苦悩する青年そのもので魅力的でした
698名無しさん@公演中:2007/12/31(月) 16:03:02 ID:e4SeQhIK
ジョヴァンニもアナベラも役そのものだったし
谷原ソランゾもはまっていてカッコよかった
ヴァスケスもぴりっと効いて引き込まれる舞台でした
何度観ても感動です
699名無しさん@公演中:2007/12/31(月) 16:04:00 ID:e4SeQhIK
>695
再放があるといいですね!
700名無しさん@公演中:2008/01/01(火) 19:12:05 ID:nPIfXOn0
何度も放送されてるのに録画してない人もいるのに驚いたw
701名無しさん@公演中:2008/01/02(水) 15:38:36 ID:FXINvGmE
そうなんですか?本放送と再放送の二回だけかと。
当時はWOWOW加入不可な環境だったので。
>>699
ありがとう。
702名無しさん@公演中:2008/01/05(土) 15:05:23 ID:v1CwPWKd
うちはCS入ってるから330chで見れるけどいくらファンでも一つの作品に入会金+視聴料3か月分一括払いはきついよ
703名無しさん@公演中:2008/01/13(日) 00:38:45 ID:tCVY9awp
age
704名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 18:20:55 ID:i2iAHyIn
705名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 10:17:53 ID:1iBdGTrc
ジョヴァン二 † アナベラ
706名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 15:31:03 ID:afXIXelg
東山のさらば我が愛を三上さんで観たかったな
絶対嵌り役だよ
707名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 06:19:02 ID:iS5iiheF
私も前からあの役は三上さんにピッタシと思ってたよ。
708名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 12:47:04 ID:s0JPjMPb
ミカ爺 w
709名無しさん@公演中:2008/02/02(土) 23:52:11 ID:GilR22SE
まだ三上より谷原の方が合いそうだよ
年とりすぎw
710名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 13:45:46 ID:oeGLOA5X
三上さんの演技は歳を感じさせないよね♪
今年は舞台してくれないのかな?
711名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 10:41:48 ID:KEG+/Ghj
深津さんは谷崎潤一郎原作・舞台「春琴(しゅんきん)」を演じます。
演出・劇作家はイギリス人のサイモン・マクバーニー氏。
712名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 11:13:48 ID:xYv2CXit
「春琴」舞台、良いよ。
713名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 00:39:42 ID:krX6FWmn
age
714名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 15:23:48 ID:hzSOQ9tk
パンドラ
715名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 15:53:31 ID:Q1RES/vR
WOWOW・連続ドラマW「パンドラ」放送中なので



舞台「あわれ彼女は娼婦」も再放送しないかしら?
716名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 12:44:18 ID:8aFuKNIR
>>715
それ私も思ってた!
2回は放送されたんだから、3回目もあって良いと思うんだが
717名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 12:23:07 ID:5xhDHZbM
パンドラ良いよ。あわれ〜の再放送を求む!
718名無しさん@公演中:2008/05/07(水) 12:11:57 ID:DG/ragAI
賛成。
719名無しさん@公演中:2008/05/09(金) 21:57:05 ID:mqRyrrQ5
同じく賛成じゃ〜
720名無しさん@公演中:2008/05/17(土) 10:24:46 ID:Tu1Yc5nN
パンドラも面白いけど、あわれ〜のジョヴァン二に会いたい…。
721名無しさん@公演中:2008/05/30(金) 17:19:34 ID:8Gh+8g5O
同感、パンドラも最終回を迎えて淋しい。
722名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 21:39:13 ID:LiYO389e
age
723名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 10:53:58 ID:cWxyJt3R
二年前の夏を想い出して・・・久し振りにあわれ彼女〜を鑑賞。
724名無しさん@公演中:2008/08/13(水) 18:41:25 ID:IkQQdl1N
ブラバの雷の千秋楽から2年経ちました。
今夜は録画を観ます。
725名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 10:10:33 ID:P1R3p2i0
ジョヴァン二 † アナベラ
726名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 10:41:25 ID:+DzAatyp
三上博史と深津絵里の兄妹で禁断愛か・・・劇場で見たかった
727名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 19:13:03 ID:uzpCcIgQ
このスレまだあったんだ!
劇場で3回見たよ。
3回目にはお客さんも休憩時間をわかっていて、
一幕の余韻を残さずお手洗いに直行する方が増えてた。
WOWOWの再放送があったら、DVDじゃなく、BDに残したい。
728名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 12:58:29 ID:G/Wap/4F
まだ有るんだw
谷原はずうたいがデカく荒い演技な上に括舌悪くミスキャストで三上と深津ちゃんの二人が良かっただけに残念だった。
惜しかったな…
729名無しさん@公演中:2008/12/04(木) 00:04:53 ID:0Tfx4nWy
age
730名無しさん@公演中:2009/02/10(火) 17:27:18 ID:HLVxlUdp
今年も舞台で活躍する三上さんと深津さん
731名無しさん@公演中:2009/03/05(木) 09:06:42 ID:whRjKQbj
海外でやる話はどうなったんだろ
日本でまたやってほしい
732名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 23:28:56 ID:5cVdZoNw
三上深津コンビは実によかったな
これからも2人で舞台してほしい
733名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 11:40:20 ID:HKC46323
もう三年たっちゃたんだね
この舞台も忘れられない
三上深津コンビの禁断愛は品もあり美しかったね!
また二人の美しい恋愛ものを観たいなあ
734名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 00:53:39 ID:txkE0+2R
どうしてDVD化されないの?
絶対買うのに
735名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 20:30:08 ID:eMjNvUdH
>>732-733
同感。〜ジョヴァン二 † アナベラ〜
何年経ってもふと思い出す…忘れられない二人。
736名無しさん@公演中:2009/07/11(土) 16:24:24 ID:9KCZhar+
そう、あの夏を想い出すよ
737名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 20:50:09 ID:DtSbwdd1
TV番組で旧友の陣内さんに舞台の三上はやりたい放題と言われてた。
738名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 04:27:10 ID:T4sRT+wJ
観に行ってから三年か
懐かしい



DVDがあったらなー
739名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 11:33:07 ID:+fb7X5jy
DVD欲しいね。おそらく再演は望めないから
綺麗な映像と音響で何度でも観たいと思う。
740名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 17:03:55 ID:fWypjm/h
別の演目でも良い。蜷川&三上&深津をもう一度。。
741名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 10:03:55 ID:LeHbSWZ9
同感〜大人の美しく烈しい舞台が観たいですね。
742名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 11:15:19 ID:EngQZjeO
>>737
例えばどんな三上さん?
743名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 10:30:11 ID:/hjEX7eL
ヘドで舞台から降りてオレにブチューしてきた、とか好き放題って言ってたようなw

スマスマだからつべで見てみれば?
744名無しさん@公演中
あわれ〜のキスシーンはどれも素敵だったな