小栗 ※Й※ 間違いの喜劇 ※Й※ 蜷川

このエントリーをはてなブックマークに追加
■埼玉 2006年2月3日(金)〜19日(日) 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
■大阪 2月24日(金)〜26日(日) シアター・ドラマシティ
■福岡 3月3日(金)〜5日(日)   メルパルクホールFUKUOKA
■愛知 3月10日(金)〜12日(日) 愛知県勤労会館

[演出]蜷川幸雄 [作] W・シェイクスピア [翻訳]松岡和子
[出演]
アンティフォラス兄・弟(2役)・・・小栗旬  ドローミオ兄・弟(2役)・・・高橋洋
エイドリアーナ・・・内田滋          ルシアーナ・・・月川悠貴
エミリア・・・鶴見辰吾            イジーオン・・・吉田鋼太郎
バルサザー・・・瑳川哲朗          ピンチ・・・川辺久造
アンジェロ・・・たかお鷹          ソライナス・・・原康義
商人1・・・妹尾正文             使者・・・清家栄一
商人2・・・飯田邦博             娼婦・・・山下禎啓
リュース・・・高野力哉           警吏・・・田村真  ほか

彩の国シェイクスピア・シリーズ公式ブログ
ttp://blog.eplus.co.jp/shakespeare/
ストーリー>>2-3 関連スレ>>4 関連サイト>>5
2ストーリー:2006/01/16(月) 15:16:54 ID:DnV+NjsG
場所はエフェソス。シラクサの商人イジーオンは、
嵐で離散した家族を探す旅の途中辿り着いたエフェソスの港で逮捕される。
エフェソスとシラクサは対立しており、
両国にお互い足を踏み入れたものは死刑か罰金を支払わなければならないが、
イジーオンは十分な金を持っていなかった為に公爵ソライナスから死刑の宣告を受ける。
イジーオンは公爵に妻エミリア、双児の息子(アンティフォラス)、
また召使いとして育てたもう一組の双児(ドローミオ)がバラバラになっている事情を説明、許しを乞う。
公爵はイジーオンに一日の猶予を与え、保釈金を集めるよう命じる。

その頃、偶然、兄探しの旅に出ていたアンティフォラス弟とドローミオ弟もエフェソスに到着する。
エフェソスには彼らの兄が住んでいるが、弟がすぐ傍にいる事など知る由もない。

アンティフォラス弟は召使いに用を言いつけて一人で町を歩いていると、
召使い(自分の召使いではなく、双児のドローミオ兄)が戻ってきて、
妻エイドリアーナから食事に戻るよう、奥様が待っている、などと奇怪なことを言われる。
アンティフォラス兄弟の前に召使いのドローミオ兄弟がそれぞれ入れ替わり現れ、事態は混乱し始める。
3ストーリー:2006/01/16(月) 15:17:11 ID:DnV+NjsG
訳の分からないまま帰宅する弟たち。
その後、アンティフォラス兄本人が友人たちと帰宅するものの、本人と気付いて貰えず門さえ開けてもらえない。
門を打ち破り家に入ろうとする兄だが、友人に止められ、仕方なく外食に出掛ける。

知らない人々から話しかけられることに気味悪くなりエフェソスから逃げ出そうとする弟たち。
アンティフォラス兄が妻のために注文した金の首飾りを弟が受け取ってしまったために、
「何も受け取っていない」と金細工師への代金の支払を拒んだ兄は逮捕されてしまう。
夫の気が狂ってしまったと思い込む妻エイドリアーナは、アンティフォラス兄を自宅に連れ戻す。
そこに現れる弟。エイドリアーナは夫が逃げ出したと思い捕まえようとし、弟たちは修道院に逃げ込む。

修道院主エミリアに夫を引き渡して欲しいと頼むエイドリアーナだが、エミリアはこれを拒む。
エイドリアーナは憤慨し、イジーオンを連れて処刑場に向かうため通りかかった公爵ソライナスに訴える。
妻に家を締め出されたことを訴えるため姿を見せるアンティフォラス兄。
そこにエミリアが弟たちを連れて現れ、ついに再会する父と二組の双児たち。
エミリアが彼らの母親だということも判明し、イジーオン処刑は取り止め。
家族全員の再会を祝し、宴が開かれる。
4関連スレ:2006/01/16(月) 15:17:41 ID:DnV+NjsG
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 4◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1119770188/l50
高橋洋さんを地味に応援するスレッド 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1129914039/l50
5関連サイト:2006/01/16(月) 15:18:07 ID:DnV+NjsG
6名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 21:20:33 ID:DnV+NjsG
ついでにこれも

蜷川演出の現場実感 稽古見学に30人
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/11/15l.htm
7名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 21:40:58 ID:XUVKV88E
1人で大変だね。
8名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 13:35:28 ID:QdKauk/V
>>1
9名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 13:40:59 ID:0YH6zEOc
1乙です 楽しみだなぁ
10名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 08:11:45 ID:1tR/xFhH
あと2週間!
11名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 14:28:42 ID:G7HupxEO
先日稽古場見学会に参加してきました。
オープニングから3幕半ばまで観させてもらいました。
ドローミオ役の洋さん。結構笑いを誘ってました。
アンティフォラス役の小栗旬さん。
やはり舞台映えするオーラもってますね。
あと、セリフが少々聞き取りにくい女役の役者さんもいました。
体を張って演技してるのは伝わったのですが、セリフが聞き取れないと
客の集中力は結構早めにアウトですね・・・。
本番まであと少しなので、直るかどうかわかりませんが、
改善すること願ってます!
それか壤晴彦さんに指導受けると良いかと…
そうすれば3日で直りますよ!…とアドバイスしてみる。
12名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 00:43:57 ID:HzNi5Rvp
もうすぐだっていうのに全然盛り上がらないね。
小栗ヲタさえ来てないし。
13名無しさん@公演中:2006/01/21(土) 02:24:11 ID:+Ij1+sdQ
>>11
>セリフが少々聞き取りにくい女役の役者さんもいました

エイドリアーナ?
14名無しさん@公演中:2006/01/21(土) 09:43:27 ID:FW/BDK3i
どっかで小栗のインタビューがあったんだけど、映像より舞台の方に自信があると言ってた。
そうなんだ。
15名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 02:47:13 ID:e3+twYxH
言わせとけ
16名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 03:07:36 ID:apTJMe+C
ドラマ板で見たんだけど小栗、花より男子の花沢類の役がまだ抜けきらないらしい。


17名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 12:36:16 ID:Z+Vydc+x
13>>
言っちゃって良いのでしょうか…?
まっ、でも改善する事を願ってると意味で……YESです。

…まさか本人?
18名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 18:57:48 ID:5Jf6+1Z2
>>17
小栗臭がするのかね?
19名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 19:25:31 ID:Z+Vydc+x

18>>
いいえ。小栗旬ではなくて、エイドリアーナ本人?ってことだよん。
20名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 21:08:35 ID:apTJMe+C
>>18
女役の役者と書いてあるのに
21名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 15:21:46 ID:/urOcbhX
初日っていつだっけ?
22名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 19:22:47 ID:qaDGIFAX
23名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 22:32:29 ID:JEams5Qp
そういえば、小栗旬くんのお兄さんも出るみたいだね。あんまり顔は似てなかったような…。
24名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 22:47:38 ID:+XJrGVA9
WOWOW プルミエール
新着ステージニュース「間違いの喜劇」
1月25日(水)午後11:30
1月27日(金)午前6:30 再放送

ttp://www.wowow.co.jp/prm/
25名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 23:17:20 ID:1xqzm7R0
>>23
お兄さんの顔は写真によって全然違う。
体型は小栗よりヒョロヒョロしてるよね。
ちなみに姉の名前は「まり」
26名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 23:39:51 ID:JEams5Qp
>>25
そうなんだ〜。お姉ちゃんが「まり」って…。噂の彼女とかぶっててなんだかビミョーだね。
27名無しさん@公演中:2006/01/25(水) 13:16:22 ID:ktrkMUxn
「おぐりまり」ってゴロ悪いなw
28名無しさん@公演中:2006/01/26(木) 04:50:40 ID:EzgTTkTF
この劇場はS席の後ろの方って舞台から結構遠いですか?
29名無しさん@公演中:2006/01/26(木) 09:31:12 ID:2bgvAkeE
>>28
さいたま芸術劇場は、後ろのほうでも結構観やすい劇場だと思います。
ん〜でも、芝居ではなくて役者の顔を見たいがために行く人はちょっと遠いと感じるかも知れませんね。
でも蜷川さんの演出は、結構通路を使ったりすることも多いので(役者の登場の時など)一度は近くで観られるかとは思いますが…。
30名無しさん@公演中:2006/01/26(木) 12:32:08 ID:EzgTTkTF
ありがとうございます。残念な事に通路側でもないんですよねorz先行予約で取れた席が一階の後ろの方なので
31名無しさん@公演中:2006/01/27(金) 00:50:58 ID:V4sEsj4/
>>30
後ろの方ってバルコニーっぽくなってる席?
だとしてもそんなに遠くはないと思う。心理的に距離感あるかもしれないけど。
通路演出なんかはむしろ後ろの方がよく見えるのかもよ。
32名無しさん@公演中:2006/01/27(金) 14:59:00 ID:fL0QvSeL
〉〉31 S列です。座席表見たら後ろの方だったのでちょっとへこんでるんですがorzわりと見やすいみたいで元気でてきました
33名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 01:11:56 ID:u/4EVlCN
こちらも席、ぜんぜん良くなかった・・・凹む。
せめて通路に期待したい・・・
34名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 23:46:24 ID:0NRxdljR
小栗さんナイナイサイズに出てたけど稽古で声枯らしてましたね。
35名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 23:55:54 ID:XTBvJuB4
そうそう、あの声で本番大丈夫なんでしょうか?
千秋楽までもつかな?
36名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 00:14:49 ID:TDgHjh/B
お酒とタバコでさらに喉に悪そう…心配。
37名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 00:26:43 ID:xlEfUYIk
自己管理なってないな。
38名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 01:59:48 ID:nHf2E+58
さすがに今はやってないんじゃないかな?
やってたとしても控えめか。
喉からしてたってことは今回相当しごかれてるかも。
演技には期待してないけど。
39名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 01:05:04 ID:0LJ2BiRH
インフルエンザ
40名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 17:52:31 ID:jy0dwlaG
小栗も一応のどに気を使ってるみたいだけど。
舞台に関しては観客の反応見る余裕が全然ないと。
そして蜷川さん曰く「自分を甘やかすタイプ」
41名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 23:43:41 ID:jGG+0K15
>>40
小栗のそういうところが嫌い。
喉痛めたりして、俺は頑張った、とか後で言わないでほしい。
座長として金取れるかっていうと、まだまだなんだからさ。
42名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 00:22:15 ID:Q5TgDlks
>>40
小栗はそんな子じゃないと思うよ。
43名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 00:28:52 ID:hMNehZNL
知り合いかよ
44名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 00:44:43 ID:HrlCz6tF
人間誰もが「人に厳しく自分に甘い」って部分があると思うよ

いずれ彼の「座長」としての評価が出るわけだから

45名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 02:23:14 ID:Q5TgDlks
あさってか。
小栗がどんな芝居見せてくれるかな?
相当しごかれてるみたいだから期待していいのか。
46名無しさん@公演中:2006/02/02(木) 21:38:53 ID:BM7zYPpV
今日の朝日夕刊に写真入りで記事が掲載されてる。
小栗、高橋が衣装着ていっこく堂に指導されてるとこ。
47名無しさん@公演中:2006/02/02(木) 22:26:37 ID:d0TJyzYE
初日期待あげ♪
48名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 11:31:03 ID:Vf0diRMh
いよいよ今日だな。
小栗には期待しないでおくよ。
49名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 11:37:14 ID:WkviNoOZ
いや、なかなかだよ彼は。頑張ってた。風邪ひいたのによくあそこまで成長したって感じ
50名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 15:15:30 ID:Pv7y/Zzr
風邪を引く=健康管理がなっていないということになるんだがな

とにかく初日、ガンガレ超ガンガレ
51名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 15:24:34 ID:Vf0diRMh
健康管理してても風邪ひくことはあるけどな。
52名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 21:27:12 ID:sxQeG8JM
おもしろかった〜小栗はやっぱり声の出し方が良くないのか台詞が聞き取りにくい所が多々あったが
53名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 22:18:13 ID:cX5a4Cmq
ほんと〜??
楽しみだなあ、早く17日にならないかなあ!
54名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 22:50:28 ID:6JXKsMfs
すっごいよかったよ〜。
飽きるところがなかったね。

も1回見たいね。
55名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 23:37:06 ID:Vf0diRMh
>>53
17日に行くのか
56名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 23:48:07 ID:sxQeG8JM
ルシアーナ役の月川さん、本物の女の人みたいでびっくりした。目の前通って間近で見たけどすごい綺麗だったー。エイドリアーナがハンカチを客席まで飛ばしちゃったのにはうけた。
57名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 01:03:56 ID:f/Wr6vz3
他の役者は心配ないが、小栗の演技が不安。
58名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 01:31:08 ID:eTLmjKFU
スタンディングオべーションだったんだけど
蜷川作品では初日でもいつもなの?
59名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 01:42:08 ID:7bn4D3TN
いつもではないよ。むしろ初日でスタオベになるのは少ないと思う。
天保はそうだったけど。音楽とノリと満足感じゃないの。
エイドリアーナ綺麗だったな。面白かったし。上手い下手は別にして。
小栗と高橋洋は自分でこんがらがったりしないのかな。
見てる方はとても楽しめた。
60sage:2006/02/04(土) 02:29:01 ID:grWxYUl8
なかなかどうして予想以上のデキでした。
ちゃんと喜劇になってたよ。
初日独特の盛り上げ感が客席にあって、
キャストにも伝わったんじゃないのかな。
61名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 06:54:18 ID:7bn4D3TN
全員男優、リアルな笑い 蜷川演出「間違いの喜劇」
ttp://www.asahi.com/culture/entertainment/dvd/news/TKY200602020294.html
62名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 16:47:25 ID:f/Wr6vz3
あんまり人いないな。
観客も少なそう。
63名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 18:58:43 ID:YnkYmxuC
早めに1枚とっておけば良かったよ。
テンポ良く面白いんだろうなぁ・・・。
64名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 19:14:57 ID:whUZhbsn
『間違い〜』は戯曲そのものも面白いからね。
今回は都合が悪くて観に行けないけど
WOWOW放送か、DVD化してくれると嬉しいな。
65名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 19:47:31 ID:hRpABaQc
時間はどのくらいの長さですか?
66名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 19:56:15 ID:+1x6K4Pw
二時間でしたよ
67名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 20:00:26 ID:hRpABaQc
>>66
トン
68名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 21:37:25 ID:wiudb5lC
間違い〜って収録日あったっけ?
コクーンはよくやるけど、さい芸でWOWOWが収録したの
ないような気がするんだけど。
69名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 22:20:57 ID:48Pcn1+8
ストーリーがすごく面白かった。
双子を演じる小栗と高橋が大変そうだったけど、
(双子が同時に出てくるシーンでセリフ間違ったりw)
賑やかならがも締めるとこは締めて、面白い舞台だったと思いました。

小栗はたまーに滑舌悪かったけど、成長も見て取れたかと……私的意見ですが。
70名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 23:15:31 ID:ghjBoO6k
小栗見直したよ。蜷川サンに育てられたね。
71名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 23:22:56 ID:7bn4D3TN
うん、小栗はお気に召すままの時よりずっと良くなって成長したなと思った。
間違い>お気に>ハムって感じ。
72名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 23:44:36 ID:f/Wr6vz3
ハムレットとお気にの時は本当に何も言われてなかったらしいからな。
73名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 01:15:44 ID:fs4YKvq3
まあ、あれだ。
行くか迷っている人は行っても損はないと思う。
色々な意味で、お気に召すままからパワーアップしている
気がする。笑いっぱなしのあっと言う間の2時間だった。
役者も然り、音楽も然り、舞台装置も結構好きだ。
74名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 02:23:34 ID:a2/5RVqU
小栗はスタイルが良いね。ダンスシーンほんと格好よかったー
75名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 02:32:02 ID:on7ElZej
小栗、前より上手くなったけど上手くはないんだよね、まだ。と正直な感想。
76名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 06:32:12 ID:zoIuJHrz
BS週刊シティー情報で紹介されるよ
今日午前10:10から再放送
ttp://www.nhk.or.jp/city/bkn/060204_stage.html
77名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 11:39:46 ID:aDabMBcC
客はどれだけ入ったんだろう。おそらくガラガラでチケットも余りまくり。
初日迎えてもスポーツ新聞各誌スルーしてるし、小栗主演だと弱いんだろうな。
ここも全然伸びないし、間違いの喜劇でぐぐっても行った人少なそう。
78名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 12:39:40 ID:hdHgtJDv
チケット余ってるなら今すぐにでも行きたいよ!

……テスト期間でさえなければorz
79名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 16:11:38 ID:qBajbNwb
>>78
満席でしたが?
80名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 17:40:18 ID:4rl9n65s
>>77
小栗が弱いんじゃなくて、さい芸が弱いんじゃないの?
近代能楽集だって、さい芸だったからチケット取りも楽だったし。
81名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 18:48:51 ID:s52qv7pQ
蜷川さんじゃなかったら、さい芸は行かないな。
いい劇場だけど平日は無理だし、いかんせん遠すぎる。
82名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 21:03:51 ID:H0SdShC7
今日観てきた。予想以上にオモシロかった。小栗もよくやってたね。
欲を言えば、もう少し焦らずセリフを言ってくれたらもっとイイネ。
高橋洋は言うことナシ。完璧。
小栗兄もっとガンバレ。
83名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 21:14:57 ID:p0KQxNaV
>>82
そうそう、なんか、自信なさげなんだよね>兄
84名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 21:27:14 ID:aDabMBcC
>>82
兄は最近役者になったんだっけな。

85名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 22:11:32 ID:R+f0mCy5
小栗兄は将門にも出てたよ。どれだかわからなかったけど。
86名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 22:24:11 ID:EXGCWV3+
えんぺ一行レビューに出没してる月川ヲタきっついなー…
自サイトででも言ってろよ。
87名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 22:29:24 ID:H0SdShC7
>>83
そうそう、もっと自信持ってピシッとお願いしたいよね。
清家さんが上手いだけに、おぐ兄は役作りがあまく感じる。
まっ動きに特長ある訳じゃないから難しいとは思うが。
>>84
なんでよりによって役者になったんだ?…って思った。
88名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 02:08:38 ID:WENova/B
BSでゲネの様子流れましたね。
生で見るのとやっぱ印象違うな。
でもDVD出たら欲しい。
89名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 05:02:05 ID:A29unBTJ
>>87
映画監督になりたいためにアメリカ留学してたが、帰国後役者志望に。
兄弟で比べられることはあるだろうな。
弟の方もすぐ売れたわけじゃないし、エキストラやチョイ役から入ってた。
兄も売れるかな?
自信なさげなのは、舞台経験まともにないから仕方ないかも。
弟でさえ自分の芝居に自信ないって言ってるぐらいだから。
高橋洋はどのブログまわっても評判いいね。



90名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 05:25:49 ID:g802OJPc
声優とか今回の舞台とか弟と一緒に仕事するの嫌じゃないのかな。
91名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 10:35:29 ID:KOIMwqES
当日券って出てますか?何時間くらい前に行けば買えるんだろう…
92名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 14:02:28 ID:vKuFx38h
声優した時のインタビューでは、兄貴は一緒に仕事するの嬉しいらしいが
弟のほうが結構嫌がってたよ・・・・・・。今回はどうなんだろうね?
あぁ〜早く観にいきたいなぁ、けど大阪だから、まだまだなんだよね。
93名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 00:03:42 ID:nxZ0GJ9Y
チケットはさい芸によると全公演完売したっぽいよ。
早く見たな。小栗兄の演技生で見るのはじめてだからある意味楽しみww
藤原竜也とか鈴木杏もそのうち見に来るのかなぁ??
94名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 00:09:43 ID:BPqqv7ZU
蜷川作品なんだから時間あったら来るんじゃないの。
…って関係ないやん。
作品の話しよーや。
95名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 11:47:42 ID:8Y2zequv
>>93
全公演完売って言うのと、
当日券発行と言うのは別では?

小栗兄は、微妙なニヤケが逆に自信無さ気に見えた。
でも経験の差とか弟と比べるには可哀相な気はする。

鶴見辰吾、あれだけの登場で存在感や笑いが起こる
のはさすがだなーと思った。
おっと、ネタバレはやっぱり中日以降になるかな?
96名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 23:09:43 ID:kI2S9RGy
>>95 当日券出してるの?
97名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 23:30:26 ID:BPqqv7ZU
普通当日券てあるだろ。
ここで聞かずに劇場に聞けばいいだろ?
劇場や公演によってシステム違うんだからさ。
98名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 02:08:52 ID:u7gdNwgm
現実の憂さを忘れさせてくれる舞台でした。
埼玉まで行ったせいもあるかもしれないけど。
99名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 17:16:36 ID:Wul27gAu
観てきましたよ。
さい芸ってホール小さいから臨場感あるし
役者が通路飛び回る演出もあったし良かった。
エイドリアーナ役の内田さんは綺麗だったし
ドローミオ役の高橋さんは台詞の軽快なテンポが良かった。
小栗旬は声に張りがなかったなあ。
兄、小栗了は華がなかったなあ。
でも旬が通路通った時は思わず触っちゃった。
また観に行きたいなあ。
タイタス・・・も楽しみだし!また通路の横の席だから楽しみ!
100名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 17:45:14 ID:2ukQM0sq
朝日新聞にまた記事が。。。

高橋さんは「体の動きがしなやかで笑劇らしい雰囲気」、小栗君は
「さわやかだが叫ぶようなセリフ回しには改善の余地がある」だって。

フム。。。
101名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 18:28:57 ID:406cYmzQ
>99
>また通路の横の…
って、言い方がウザ−
いいよ別に自慢しなくてw
102名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 18:43:46 ID:nsbhQyP0
>>99
>旬が通路通った時は思わず触っちゃった。
Y口M里に断りもなくずうずうしい。
103名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 18:45:19 ID:+Ygr5x2k
>99
ってかアンタ、演技中の役者に触ったの?
通路席を自慢する前に自分の行為が
役者を冒涜してることに気付け!サイテー…
小栗もさぞかし悔しい思いだろうね。
104名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 19:36:02 ID:hgAGwnXR
>>99
ホント役者に触れるなんて非常識だよ。
蜷川だって触っていいって言うつもりで演出つけてるワケじゃないだろうし…。
そういう客がいると、作品の価値が下がるような気がして悲しくなる。
105名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 19:59:26 ID:Hc7riRGN
通路を使う演出の蜷川作品はたくさんみてきたけど
芝居中の役者に触れる馬鹿なんて一度もみたことない

99は自分がDQNだと自覚して猛省しろ!
106名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 20:08:22 ID:MfWCBBMs
99みたいな人のおかげで、通路の演出とかなくなったり
するんだろうなぁ。
迷惑以外の何者でもないね。
正直、びっくしました。
107名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 20:18:46 ID:pZgn5mjS
後方席から見た感じでは最後の退場の時に
役者とタッチしていた人は何人かいたような…
とはいえ特に演技中はヲタも自制心が必要だね。
役者の集中力にもかかわるし、結構な勢いで
走ったりしているから危ないものね。

さい芸、ほどよく小さいし後ろでも見やすいね。
今日も補助席も含めて満席だったけど、
マチネだからか年齢層ちと高めに感じた。
108名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 22:00:28 ID:h5YpepzT
オープニングと退場の時、役者から手を客席に差し出してきてたからタッチしても良いのではないかな?
109名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 22:13:57 ID:S4lYhQGQ
退場時っていったらカテコじゃん。
演技中じゃないから別モンだよ。
物議を起こしているのは>>99が演技中の役者が横を通ったから思わず触ったという
愚かな行為を恥ずかしげも無く自慢していることw
110109:2006/02/08(水) 22:30:09 ID:S4lYhQGQ
誤解を招きそうなので補足。
退場時は演技中じゃないから別モン、というのは
あくまでも>>108の「役者から手を客席に差し出してきたから・・・」
に対するレス。
111名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 22:47:56 ID:go3iwIlJ
スレが伸びてると喜んで見れば、
お馬鹿さんな観客の話でしたか…orz
112名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 00:12:00 ID:i/TYxYwi
後ろの席に小栗旬のご親族と思われる人達が・・・
芝居がはねた後、男性が「旬と了が同じ舞台に立ってるのを観られて感激
したよ」と言ってた。お父さん?恩師?
「旬は2,3箇所台詞間違えてたな」ダメ出ししてたw
113名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 00:51:19 ID:6+9p+QuJ
小栗の父さんじゃないけど、親戚らしき二人組みのおっさんが
見に来てるのに遭遇したことがある。
その時は「旬、かっこよかったなあ〜」だってw
114名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 01:39:27 ID:1eaPT3cU
天保の時も思ったけど、
オープニングのしょっぱなから、リピーターの方達に手拍子始められれてしまうと
気分が萎えてしまうのは私だけでしょうか?
エンディングは世界に入り込んでいるからいいんだけど…。
115名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 01:50:44 ID:D0jI7WlD
オープニング手拍子は初日も起きたよ。
シーンの雰囲気に誘導されたって感じで自然発生だった。
必ずしもリピーターの誘導とは限らないよ。
116名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 02:17:32 ID:Xfo0pYYp
小栗旬って演技わざとらしいし発声もなってないし顔も微妙だし
背が高くなければ良いとこなしだと改めて思った
117名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 02:39:44 ID:1eaPT3cU
>>115さん さっそくのレスありがとう。
雰囲気に飲まれて…っていうのは微笑ましくていいと思うのですが、
今日っていうか昨日は音楽が入った瞬間から近くの席の二人連れの人が
後ろ向いて手上げて手拍子始めて、ゲ!って思ってしまったのです。
楽しみ方も人それぞれって事なんでしょうが…。
愚痴りすいません。
118名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 12:35:51 ID:XzdamMZZ
>後ろ向いて手を上げて手拍子始めた・・・

って…。その客、勘違いもいいとこだね。
最悪。コンサートやライヴじゃねぇんだから。
芝居の雰囲気に自然にのって手拍子はわかるけどさぁ…。

自分も観に行った時、芝居中うしろの年配の女性2人組が、
ペラペラしゃべってて、とっても気分悪かった。
笑うのは大いに結構だけど、自分の思った感想をオンタイムで
話されてたりすると集中できないし、そのせいで途中セリフが
聞こえないところもあって、かなりムカついた。
119名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 17:28:07 ID:gP6iIFeu
>>101->>106>>109は見事に>>99に嫉妬むき出しで面白い。
120名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 18:13:57 ID:XzdamMZZ
>>119
嫉妬ねぇ…
嫉妬と言うか、客全員ではないと思うが、
みんな近くを通ったりしたら触りたいって思うのが普通だと…。
「でも」触らないっていうのが最低限のマナーっつうもんだと
思うが。嫉妬とはまた別ものじゃないの?
121名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 19:15:22 ID:gP6iIFeu
>>108が言うように自分が観に言ったときも退場時役者と観客タッチしてたぞ。
まあ嫉妬というかこぞって「私の旬様に触らないで」的な興奮が面白い。
むしろもっと躍起になって>>99を叩くやつが出てきて欲しい。
122名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 19:50:38 ID:KO4WLRlw
>119
オマエ>99じゃないの?
自演乙w
誰も嫉妬してないし…
つーか普通触んないねぇ。観に来るなよ邪魔だから。
123名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 20:05:01 ID:gP6iIFeu
>>122
とか言っておまいが触りたいんじゃね?
あわよくば狙ってるんじゃね?
おまいが嫉妬してるんじゃね?
観に行けなくて僻んでるんじゃね?
124名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 20:32:27 ID:r/xaGTEf
125名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 20:45:17 ID:gP6iIFeu
>>122正解
>>124はずれ 乙!
126名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 20:47:12 ID:KO4WLRlw
>123
もう観に行きましたけど?まだ観に行きますけど?
何かご質問でも?
てか、そんな反論するって事は、自演を認めてるのねww
タイタスでは触らないようにね!品がないからw
127名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 22:38:23 ID:vE6PAu/t
>>119
ドラマ本番撮影中の俳優を近くで見ることが出来たとしても
本番中ってわかってて俳優に触れるファンていないべ?
舞台もそれと同じ理由で「触れてはいけない」んだよ
嫉妬とかそういう問題ではなくモラル、常識の問題
128名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 23:20:04 ID:ImJH2D5l
今日はスタオベなかったな。カテコあっさりしすぎてない?
129名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 23:26:06 ID:1yokOA15
>>128
何日か前に行ったときも無かったけど、そんなもんじゃないの?
舞台は十分楽しかったけどね。
130名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:07:54 ID:fsvLR6SM
自分99ですけど、ただの演劇ファンで、小栗さんのファンでも
なんでもないのに嫉妬とか言われてほんとにビックリ!
なんで常識はずれに嫉妬しないといけないの?
むしろ空気が読めないのが気の毒ですよ。
131名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:28:53 ID:U3AzAKvJ
>>130
はぁ?
なにが?
132名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:31:20 ID:B97LnzRV
>>130>>99??
アナタは分裂症???w
133名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:37:50 ID:2xXfHp2a
諍いはもう、その辺にしてはどう?
134名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:40:00 ID:VXPpEQwW
小栗兄って弟とあまり似てない。
舞台見てる時に兄弟なんて気付かなくて、後からパンフみて驚いた。
135名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:42:53 ID:M2ctst0V
分裂病とはもう言わないんだよ。スレ違いでごめん。
スタオベで作品の善し悪しは計らなくていいんじゃないかな。
私も観た時スタオベなかったけど、よい雰囲気で終わったし。
無理矢理ヲタに流されて見えないからと立つより、
気分よく終われる方がいいな。
136名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:55:35 ID:B0FGq7Gw
私もスタオベない方が良い。急に立たれると見えないから困る
137名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 00:56:34 ID:F49pkz6U
お気に召すままの時、見に行った人が「あんなんでスタオべ?」って驚いてた。
小栗もあの時のスタオべは納得いかなかったと言ってた。

小栗兄弟全然似てないな。了は写真で見たことあるけど写真によって顔が違う。



138名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 01:02:39 ID:ImStdPVG
双子登場場面は腹話術なんですか?
小栗兄の声は聞けないのかな?
139名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 01:10:02 ID:U3AzAKvJ
小栗兄はもう少し筋トレして筋肉つけたらいいのに。
なーんて実は脱いだらムキムキだったら超ワロス
140名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 02:00:37 ID:fsvLR6SM
130です。
すみません。99ではなく、私は106でした。
あまりに驚いたので慌てて書き込んでしまいました!
おさわがせしてすみませんでした・・・。
141名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 02:14:47 ID:gsJkc4tB
>>138
小栗兄は声出さないですよ。弟が腹話術で話して兄口パク
兄、顔似てなさすぎて再会のシーンでちょっと冷めてしまう。
ドローミオはそっくりなのに・・・
142名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 08:45:13 ID:ImStdPVG
>>141 お答えいただきありがとうございます。
作夏のNINAGAWA十二夜の双子対面シーンはお面でしたっけ?
やっぱり少し微妙だったような…
どうせならホンモノ双子の斎藤兄弟でって、それじゃ映画版タッチか。
ドローミオ2号(最後の兄)は何という役者さんですか?
143名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 09:14:03 ID:2dI+2oy7
感じたままに…
・なんか主役の印象が一番薄い舞台だった。まあ、周りが濃いってこともあるんだろうけど。
・アンティフォラス、頑張ってると思う。でも頑張ってる〜!がストレートに伝わってきちゃあ、
 笑えないんだなぁ、これが。門の前に閉め出された場面なんて、もっと美味しいはずのに。
・ドローミオは完璧!巧みなのに、どうしようもなくチャーミング。微妙な演じ分けもちゃんと
 伝わってきたし。同じおちゃらけキャラでも、ややおっとりと、よりお茶目と。
・わっかのドレスの裾に毒づくエイドリアーナが可愛い。ちょっと台詞は重いかなと思うけど、
 美しく逞しく、可笑しい妻でした。
・ルシアーナはまさにガラス細工の美少女!男にあんな綺麗な肩や背中のラインを
 見せられたら、こちとらぁ、女やってらんねえよ〜。
・この美人姉妹、ちゃんと両家の令嬢の気品が感じられてイイ!
 一歩間違えば、キワモノになりかねないのに。
・エミリアの無理に女を作ってない演技がよかったな。
・娼婦の山下さん、違和感ないわ〜。渡辺えり子に見えた。
144名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 09:17:53 ID:2dI+2oy7
あ、間違えた。
×両家 → ○良家 だす。
145名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 09:19:36 ID:/Z2UvXhT
>>142
清家栄一さんです
146名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 09:34:47 ID:ImStdPVG
>>145 即レスありがとうございます。
高橋洋さんと清家栄一さん、顔だちは似ていると思うけど
年もだいぶ違うし、双子役でそっくりに見えるっているのは
やはり演技力がすごいってことなのかな。
147名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 09:37:51 ID:fu5A3tF6
>>146
演技力もそうだけど、メイクの力も大きいんじゃない?
148名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 09:42:54 ID:/Z2UvXhT
大公様と同じ人に見えないからやはり演技力かなと思った
149名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 11:55:50 ID:3kmYgnMk
清家さん、近くで見たけど似せるようなメイクは特にしてなかったと思う。
演技力というかしぐさの研究がさすがだなって感じ。
登場の時はあまりに似すぎてて目を疑ったくらい。
150名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 13:06:22 ID:8ODzDRRP
>>99です
>>126
見事に釣られてワロス
それにしてもここは入れ食いの釣堀だな
151名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 14:56:07 ID:7eoknaVP
>99
この人って、きっと友達いないよね カワイソス
152名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 16:43:51 ID:8ODzDRRP
>>151
>99に興味持って釣られてるそんなおまいもカワイソス
153名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 18:32:15 ID:UjeWfegR
自分の前に座ってたおばちゃんが、退場してく役者さんに
手伸ばしてたけど、何人かの役者さんは「ありがとう」と言って
握手に答えてたよ。
普通に和やかないい雰囲気だった。
154名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 21:32:33 ID:YWYBZwZs
山下さん、足首細くてびっくり。
娼婦、いい味出してておもしろかった!!
「お気に召すまま」で初めて見て今回も出演するんでひそかに
楽しみにしてました。
内田さんも美しいのに嫉妬と怒りですんごい表情してて予想以上に
インパクト大でした。
155147:2006/02/10(金) 23:55:31 ID:fu5A3tF6
>>149
今日、また見てきたんだけど、近くで見ると、やっぱ顔はそんなに
似てないね。道化のメイクは同じなんだけど。
で、あんなに似て見えるのは、やっぱ動きなんだなってつくづく思ったよ。
清家さん、すごいっす。

小栗兄は、兄弟だから、弟と背格好が似てるのは当然なんだけど、
動きが、弟にくらべて自信なさげなんで、あんまり似てるようには
見えないんだよね。
逆に、普段は似てるのかもしれないけど。
156名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 00:46:17 ID:T+oJ1B+p
そりゃ兄はほとんど経験ないんだから自信なさげでもおかしくない。
157名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 03:00:36 ID:nPmGzqod
小栗兄、顔が似てない分動きとかをもっと研究して頑張って欲しい。あれがずっと出てたアンティフォラス弟には全く思えないよ
158名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 05:57:55 ID:SMyEdZoU
最後のダンスの時に差が出るね。
旬くんは黙ってても、表情が様になってる。
了くんはぎこちない…
ま、場数ふんでないから、しょうがないね。
ガンバレ、兄!
159名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 09:12:57 ID:td+ZDntm
小栗兄にはもちろん頑張れと言いたいけど、小栗も頑張れと思った。なんか主役だけど見終わった後の印象が薄い感じがしてしまって。他が上手いから仕方ないのかな。
160名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 10:36:40 ID:ayDkv8WV
>>154
なんでだろう。
綺麗なエイドリアーナ、ルシアーナよりも娼婦がそばを通る時のほうが
ドキドキする・・・・
なんか生な感じがして。
漏れ、変か・・・?
それともただの怖いもの見たさなのか・・・(藁
161名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 10:43:31 ID:mVXpZ6ev
山下さんほんと美脚でびっくり
白いし細いし脛毛もないし
162名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 10:44:44 ID:T+oJ1B+p
>>159
ハムレットの時よりは小栗の演技も誉められてるけど、それでもまだ辛い評価をよく見かけるんだよね。
蜷川さんは小栗を「主役になるべき人物」とか言ってるけど、小栗は脇で光るタイプと思う。
163名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 11:52:51 ID:7wDWVj1X
主演で光れないでどうして脇で目立ったり出来るのよ
舞台はモロ実力が出てしまう怖いところだわ
164名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 12:09:49 ID:T+oJ1B+p
目立つとかそういう意味で言ってるわけではない。
しかも舞台で良くても映像でダメな人もいるわけで。
165名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 12:14:05 ID:g1f52QM2
木曜日の日経夕刊に載っていた舞台評。
「高橋がイタリアの喜劇コメディアデラルテ風の道化役を
 演じれば、これを受ける小栗のタイミングが軽妙。
 息の合った漫才のような、絶妙の間とテンポを作り出す」

高橋を主役と思って観た方がしっくりくるのかも。
166名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 12:43:04 ID:JuVFyMzd
・・・・え?
チケ売りの看板が小栗で
実質の主役は高橋さんじゃないの?
疑いもなく、そう思ってたんだが・・・・。
167名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 13:14:28 ID:g0zFq5lr
私は表向き看板も主役も小栗さんで、
それじゃ演技的に弱いから実力陣を脇に固めたかと。
そういう意味では高橋さんは影主役だと思っていた。
ただラストはドローミオが締め括るんだよね。
だから、どっちが主役かとは決めにくいなと思ったよ。
168名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 20:08:10 ID:T+oJ1B+p
>>167
高橋のことは影主役ではなく小栗と共にW主演と思ってた。

169名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 20:44:25 ID:JuVFyMzd
166ですが。
自分かなり勘違いしてたのか・・・。

今日の特番見てても、小栗・高橋で
実力の差が歴然としてるの解ったからさ。
テレビで流しちゃうってことは、
それで暗黙の了解なのかと思ってたよ。
170名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 23:43:35 ID:/5bjiXBU
>>169
特番みたんですね〜うらやましい。
九州地方限定の放送みたいですね。
内容はどんな感じでしたか?
171名無しさん@公演中:2006/02/13(月) 17:39:36 ID:tNnDhFRK
特番見たかったな。
172名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 01:05:52 ID:eCklKjsm
さい芸の楽まであと1週間きったのに、
なかなか伸びないね、ここ。
173名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 01:32:07 ID:cbrE98he
>>172
小栗主演だからか?
客もあんまり入ってなさそう・・・
174名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 01:34:23 ID:NNa5/Cmb
水曜日に行って、また日曜日にも観たんだけど、
小栗くん、ちょっとこなれてよくなってきてたよ。
公式ブログで高橋さんが書いてるように、この日の観客の
ノリがよかったから、雰囲気に後押しされたかな?
175名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 22:46:01 ID:eCklKjsm
小栗と噂のやぐたん今日観に来てたらしいね。
176名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 23:28:09 ID:K+AFh1Nf
やぐたん、楽しそうに笑ってたよ。
177名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 00:10:50 ID:thJKazLd
今日のさい芸は芸能人いっぱいの日だったのか?何だか目撃情報多いね。
178名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 01:44:23 ID:KTBwmY8m
松潤、二宮、矢口かぁ。小栗気合い入ってただろうな〜
179名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 06:41:14 ID:NPD0sEGD
みんな(特にクソチビ)はどこら辺に座ってたの?
嫌な女だな・・・
よりによってこの日を選ぶなんてさ。
180名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 07:03:11 ID:YBsDvEhF
やぐちんはネタっぽいんだが。
181名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 08:32:53 ID:NW1KAr4b
矢口じゃなくて鈴木杏じゃね?
182名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 10:54:34 ID:+CmFTnf9
矢口はI-18に居たよ。
183名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 12:55:37 ID:KTBwmY8m
矢口よく堂々と観に来れるよ。強烈な小栗ヲタは矢口に
なんかしたりしないのかなWWW
184名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 17:11:04 ID:NPD0sEGD
今日は
笑う所でもないのに、勢いよく笑うババァがたくさん居たな。ウゼー
いつになく
年寄りが多かった気がする・・・
185名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 17:46:17 ID:UKhlFh2M
本日、カメラ入ってました。
DVDとNHK用だって。
186名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 18:54:02 ID:+CmFTnf9
>>185
おぉ〜やった〜!
187名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 23:51:36 ID:Xrz34TBR
でも矢口と別れたチックな発言最近多い気ガス。
「今はいろんな仕事がしたい」とか「結婚はまだ無理」とか・・・
前と言ってること真逆だよww
話かわるケド見に行っての感想。高橋洋さんは本当にすごい役者だと思った。
完璧☆ww  小栗は前より声とか出るようになってたし演技上手くなったと思う。
兄は・・・頑張れww
188名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 23:59:21 ID:YBsDvEhF
>>187
矢口ネタはどうでもいい。高橋は皆いいと言ってるね。
小栗の演技はいいという人とダメという人が別れるね。
兄は経験浅いんだから下手でもおかしくないだろ。
弟の方もまだまだ下手という声多いよ。
189名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 00:30:01 ID:FVaERCeS
自分は高橋がダメだったな。つまらなく感じた。
別に他の人に代えてもかまわない感じ。
190名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 03:53:07 ID:rZbVqRXR
楽日に2回目行くんだけど、
まだ小栗兄は変化ナシっぽいね…。
今更だが誰かアドバイスをしてあげりゃいいのに…と思ったけど、
本人が俺ってヤバいかも?
って気付かない限り無理か…。
経験浅くてもプロである以上しっかり芝居してほしいな。
191名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 20:42:27 ID:5HIMg3Ai
小栗兄弟しっかり芝居してあの程度の演技力
高橋・内田・嵯川・・・他の演者に失礼
このコメントでそれでも2回観に行くとは・・・

192名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 21:27:29 ID:frl4DH3O
193名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 21:29:12 ID:GXfT24R/
弟の演技叩くならともかく、兄はダメ出しされるほど出番や台詞あったの?
兄弟対面場面の他に出番は?
194名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 21:59:14 ID:5HIMg3Ai
>>193
スタート時に舞台上手に座ってなかったっけ?
っつーか出番の長さの問題じゃないんじゃね?
さえないっつーか華がないって事じゃね?
兄ヲタか?
195名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 22:27:44 ID:GXfT24R/
>>194
兄のことは別に好きでも嫌いでもない。
ただ話題になってるのに驚いてる。
恐らく小栗と他人だったら話題にはなってないかも。
196名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 22:36:37 ID:5HIMg3Ai
>>195
他人だったら話題にならねえよ
兄弟でも世間じゃ何一つ話題になってないがな
197名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 22:49:40 ID:GXfT24R/
>>196
そうだな。パンフレット見て兄弟とわかった人の方が多い。
弟でさえまだまだ無名なのに、今の兄が世間で話題になってることはありえないな。
198名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 22:53:24 ID:66yeLRQB
やっと明日観に行きます。
199名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 23:09:52 ID:bjpkF0Y9
小栗兄は、このスレ読んでます。
だから、少しづつ変わっているはずです。
200名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 23:12:42 ID:5HIMg3Ai
>>199
妄想 乙!
201名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 23:31:12 ID:H9Ni8dnY
今日の昼、成宮君来てた。大声で笑ってた。
202名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 00:08:19 ID:qW05YbKO
あの娼婦は渡辺えり子にしか見えないよ(w
フェイクの果物かと思ったら本物なんだね。リンゴをかじってた。
203名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 00:23:56 ID:sV/IkDp1
娼婦の山下さん。
見せ場のシーンより、オープニングの時の方が色っぽくね?
オープニングの時結構目を惹く。
204名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 00:50:09 ID:zYLkvGzF
マチネに成宮くん来てたんですか!気がつかなかったよ orz
開演前ロビーで蜷川さんと話をしてた若いスラリとした男の人は見かけたんだけど、顔は成宮くんじゃなかったです。
あぁ〜、残念!
205名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 00:59:34 ID:qW05YbKO
成宮くん、かなり普通の格好だったね。
206名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 01:17:09 ID:zjeKe9YT
この公演、観劇初心者多いのかな?
2階の2列目だったんだけど、やたら1列目の人に前のめりが
多くて、すごく見にくかった。
思わず前の人に、肩トントンしちゃった。
係員のお姉さんにも「もうちょっと注意して!」って
お願いしときました。
207名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 01:27:22 ID:k1XvGueM
成、パーカーにキャップで可愛い格好だった!通路とおる役者に笑顔で拍手してたし。きどってなくて良い
208名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 02:00:11 ID:zYLkvGzF
自分の隣の高校生?も、小栗くんがコケたり視線がこっち向く度にキャー、とかカワイーとかうるさかった。
劇自体の感想は小栗くん、頑張ってるな〜というのは伝わってくるけど、まだまだ成長過程の途中という感じ。
高橋洋さんはいつ観てもお見事。個人的にはマキューシオと将門でのまるで別人が演じているとしか思えない演技に惚れました。もっと二枚目役もやって欲しいな。
月川さん、綺麗すぎ。もう少し年を重ねたら一時期の玉三郎のように、女役としてデスデモーナやサド侯爵夫人などに挑戦して欲しい。
とにかく2時間たっぷり楽しませてもらいました!
209名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 04:31:39 ID:CktvliZH
>>204
そのスラリとした人は長谷川博己さんです。
210名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 07:53:42 ID:Q+B2XQZp
>>208
>もう少し年を重ねたら一時期の玉三郎のように

月川と玉三郎を並べたら玉三郎に失礼だよ。品性が違いすぎるだろ。
211名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 08:25:09 ID:zYLkvGzF
玉様と比べるような書き方していないつもりですが。
あの方は知性、品格、芸術性、美しさ共に別格です。生きてる芸術品だと思っています。
ただ月川くんもこれからの人なのだから、たゆまぬ努力と研鑽を積めば、どう化けるか分からないじゃありませんか。
だからあえて挑戦という表現をしたのですよ。
212名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 10:53:16 ID:gqjKCLni
おまいら
「一時期の篠井のように」
で手打ちにしろ。
213名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 13:30:42 ID:Q+B2XQZp
>>211
ここ1,2年で名前が出てきた月川を語るのに
「別格」の玉三郎の名前がでているのに思わず笑っちゃたんだよ。

>たゆまぬ努力と研鑽を積めば、どう化けるか分からないじゃありませんか
じゃあそのくらい小栗にも優しい視線で見てあげてよ。小栗には輝きがあったよね。
同じく脇役者に注目するタイプだから気持ちは分かんないでもないけど、
露骨だとイタイ。

>>212
妥協してそうするか。
214名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 13:35:04 ID:zYLkvGzF
そうですね、2ちゃんで熱く語ってしまい、今は少し恥ずかしいと思っています。
頭冷やしてきます…
215名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 15:35:59 ID:BUH8NMOI
もうそろそろ芝居の話にもどってみる?
216名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 18:28:05 ID:5WpXtkYo
ナリはどこに座ってたの?
217名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 18:49:27 ID:YywOB0h7
I列12番
218名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 19:48:01 ID:sV/IkDp1
あのさぁ、いい加減成宮の話するなら成宮スレいけよ。
成はこの芝居出てるワケじゃねんだからさぁ。
219名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 20:24:34 ID:zjeKe9YT
アンティフォラス、ドローミオって、何歳の設定ですか?

「息子は18歳になると…ギリシアで5たびの夏を…」23歳?

「残酷なときは、わずか7年の間に…」25歳?

「いわば33年産褥にあり…」33歳?
220名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 20:56:07 ID:5WpXtkYo
>218
別に観に来てた訳だから、無関係じゃねぇ〜んだから、グチャグチャ言うなw
しかも、たいしてこのスレのびてないんだしさ・・・まっ、文句言いたいんだったら、どうぞ。
その分埋まるしw
221名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 21:49:23 ID:dkDmWuHU
219
パンフ持ってる?
翻訳の松岡さんのコメント読んでみ
222名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 22:29:47 ID:zjeKe9YT
>221さん 219です。

ここ、読んでなかったです。サンクスです。
んじゃ、自分の感じたままでいいってことかな。

どう見ても小栗くんが33歳には見えないし、キャラ的に23歳じゃ
若すぎる気がする。
私は25歳と思って観ることにしよっと。
223名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 23:56:34 ID:ldNgFzZz
NHKってBSなのかなあ
224名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 00:14:51 ID:0sxUTehP
まあ、良かったけれど、やっぱり小栗君の発声はちょいとほかの方々と比べたら
劣っていたなあ。。。でもあの唾の雨といい、良く頑張ってたね。あっという間
の2時間だったよ。
225名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 00:25:29 ID:b7RJVyVp
でも小栗もかなり成長してると思う。
かなり努力っていうのがよくわかる。
切実に応援したくなったよww
226名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 00:39:33 ID:Jc1G5svg
見てきたけど、やっぱり小栗の発声がな〜。
声潰してたのかな?こもって聞き辛かった。
小栗兄はさらに声が通らない感じ。
兄弟とも、白い衣装はよく似合ってたけど。
227名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 00:41:03 ID:ijMMz6u8
216 名無しさん@公演中 New! 2006/02/17(金) 18:28:05 ID:5WpXtkYo
ナリはどこに座ってたの?


220 名無しさん@公演中 New! 2006/02/17(金) 20:56:07 ID:5WpXtkYo
>218
別に観に来てた訳だから、無関係じゃねぇ〜んだから、グチャグチャ言うなw
しかも、たいしてこのスレのびてないんだしさ・・・まっ、文句言いたいんだったら、どうぞ。
その分埋まるしw

228名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 01:30:12 ID:uRGYSk6s
>>226
小栗兄の声は小栗旬が出してるんだよ〜
229名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 01:30:34 ID:X8fubbbQ
>>227
成宮ヲタって・・・
230名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 01:34:42 ID:m0oklcAK
小栗の発声、明瞭とは言えないけどちゃんと聞き取れたから、まあ良かった。
あと1日くらい、チケットとっておくんだったなあ、ってことで、NHKでの放送に期待。
231名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 14:42:38 ID:NvLMQsqT
内田エイドリアーナ、やたらと笑えるんですけど。
なんだろー、すごく巧いというのとは違うけど、間もいいし、
台詞にも表情がある。
超美形なのに、嫉妬に狂ったすさまじい形相が可笑しい。
すさまじいけど、でもとっても可愛いんだよな〜。

普通の役をやったらどんな感じなのかな。
俄然興味が沸いてきちゃった。
232名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 16:46:09 ID:9x7IYuvS
明日千秋楽だよ〜(>_<)
NHKさん待ってるよ〜っ

小栗兄の声を云々する人がいるとは思わなかった・・・
でもそれほどいっこく堂の指導が大成功だったってことか(?)
233名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 23:34:20 ID:5uJdCLJo
>>231
そうそう!エイドリアーナ良かったよね。
表情とタイミングが私の感性に大ヒットでしたよ。
234名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 00:26:50 ID:XmP/1SBZ
>>232
いっこう堂指導なんだwすごいうまかったよ
二人とも口を大きく開けないでも大声出せるんだなと感心したよ

私も内田さんハマリましたよ、このシリーズ毎年やんないかな
月川さんて芸暦20年みたいだけどいくつ?あまりの細さに仰天した
弟に求愛されたときなんか良かったなあ
235名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 00:34:13 ID:DnOT1kQx
>>234
腹話術を使わなければいけない時、小栗は堂々と口開けてしゃべってたって書いてた人いたけど。
236名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 00:40:03 ID:PxEa90mT
月川さんの美貌のせいで、
「男性しか出ないなんて嘘つき〜。女の人いたじゃん」
と連れに怒られた私が来ましたよ。

もちろんすぐ誤解は解きましたが、連れは驚愕してました。
胸なかったでしょと反論したけど、それさえもわざと
女性が胸をぺたんこにして着ていたと思っていたらしい…。
237名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 00:41:42 ID:XmP/1SBZ
え、そう?洋さんはほとんど口動かしてなかったよ、さすがにいっこく堂みたいに口閉めたままはムリだと思うけど
238名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 00:55:35 ID:Gr71HMrU
>>231
大人計画の舞台にも出るみたいだから、観てみてはいかがでしょう?

再演…ないかなあ。
239名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 00:58:48 ID:KpY2UQCH
腹話術のシーンを「今腹話術やってますよ!」ってバレバレになってるかんじが
また笑いを誘ってたと思う。二人とも完璧ではなかったし。
「腹話術のシーンなのに堂々と口開けてしゃべってる」という演出も何度かあったね。
声の高さだり。とても面白かった。

小栗兄弟。横顔を見ると弟の方がアゴが出てるし鼻も潰れているのに
弟の方がカッコ良いなぁっと。

240名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 01:35:30 ID:l2JcPQtO
カッコ良さでは断トツだよ〜小栗クン!
あとは発声、演技を経験積んで頑張って欲しいよ。いい舞台役者になって欲しいな〜。
241名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 01:42:35 ID:Pfi880u1
発声って難しいよねー。演技も小手先で上手そうに演じてるって感じ
がしてリアル感が薄いんだよな。魅力はある俳優だから頑張れ!
本人望んでいるみたいだし、小さいハコでいいから一度ミュージカルも
見てみたいなー。
242241:2006/02/19(日) 01:45:41 ID:Pfi880u1
小栗君のことね。歌だって上手くないジャニがやってるくらいだから
大きな演目じゃなけりゃ小栗君だってやれるんじゃね?と思う。
243名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 01:46:17 ID:noirjmD3
え、でも歌はとんでもないという噂だが大丈夫か?
244名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 01:51:15 ID:vknSQxNx
>>239
稽古見学会の時、最初洋さんはホントの腹話術並みに口を動かさずにセリフ言ってたんだけど、
蜷川が「高橋、もう少しヘタにやって。巧すぎちゃって客が腹話術やってるってわからないから」と言ってました。
なので、演出的に言うとバレバレでOKみたいですね。確かに腹話術ってわかってから観客は笑ってるよね。
245名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 02:28:37 ID:XKnytOCp
稽古場見学って何回もあったの?
私の見学した時はそんな話はなかったかと?????
腹話術云々は最後のシーンでしょ、
稽古そこまでいってなかったよ。
246名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 02:28:53 ID:KpY2UQCH
>244
そっかそんなに高橋は上手かったのか。
パンフ読んでいっこく堂から大絶賛されてる割には?だったのけど。
器用な人なんだなー。
247名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 02:40:16 ID:XKnytOCp
失礼しました。ドローミオが鍵を掛けた門の番をする
ところも腹話術だった。
でも、そこも稽古のときなかったと思うけど…
248名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 03:13:30 ID:Gr71HMrU
>>241
本人がミュージカルを望んでるの?
249名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 07:04:41 ID:KzG/PGGk
前にいいとも出た時にミュージカルやってみたいって言ってた。でも相当な音痴なんだって。
250名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 08:43:30 ID:vknSQxNx
>>247
2回目の見学会の時です。門を閉め出されたシーンダヨ。
251名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 09:16:11 ID:bWpFd68i
シアターガイドだったかな、腹話術は難しくてうまくできないという話で、
小栗くんの発言
「洋さんはうまいじゃないですかぁ。でもいっこく堂さんから腹話術だと
 わからないといけないから少し口は動いた方がいいと言われた」
みたいなこと言ってたね。

高橋さんは堂々と前を向いて腹話術してるけど、小栗くんは口元を隠す
ようにしてることが多い感じがするかな。

>249
そうそう。タモリに「そりゃ、ムリだろー」と言われてたよね。
252名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 18:51:10 ID:IEKEZwMT
千秋楽も楽しかった〜♪
カテコでいっこく堂さんが腹話術の人形持って登場して、蜷川さんも出てきて、
客席頭上から紙吹雪が大量に降って、みんなすごくいい笑顔してた。
253名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 19:11:54 ID:fpEGHjua
私も楽観ました〜
初日も観たけどどんどんいいかんじにキャストの息が合ってきてる気がした。
カテコではみなさんニコニコだったね。まあ当たり前といえば当たり前
だけど。地方公演がこれから始まるから気は抜けないだろうけどほっとした
空気が流れてたように思えました。
高橋さんはいっこく堂さんの人形をちょっとさわったりしてました。
254名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 19:14:40 ID:dG5PC2i9
今日で埼玉通いも終わりだぁ。
良い楽日だったなー。みんなほんと笑顔で一生懸命
手振ってくれてたね。
255名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 21:27:23 ID:bWpFd68i
先週の日曜が一番笑えて、今日が一番泣けたなぁ。
今日の鶴見さんの演技が熱かった!

皆さん、ひとまずお疲れさま〜。
素敵な舞台を見せてくださって、本当にありがとう!
地方公演も頑張ってください。
256名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 22:04:25 ID:Gr71HMrU
いきたかったなあ〜、楽。

NHKの録画って、まさか「芸術劇場」とかで5分間くらい紹介されるだけじゃないよね?
257名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 22:41:00 ID:HcseBeUm
楽日観たけど、小栗兄良くなってた。
やっぱ回を重ねると上手くなるね。
鋼太郎さん前回観た時よりずいぶん叫んでたねW
258名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 01:20:18 ID:PUTXP1A0
24日から大阪か。
259名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 07:23:04 ID:o7EJH0cD
>>257
25日大阪行きます。
鋼太郎さん、楽しみだ。
260名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 08:04:48 ID:ShiZg57I
>>259
いいなぁ羨ましいです。いっぱい楽しんで来て下さい。
261名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 08:15:15 ID:JD0RyQ71
大阪行きたいなぁ。さい芸じゃないとこでも
観てみたい。
262名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 09:22:30 ID:csn0uoCM
大阪チケ、ヤ○オク、オ○ピ、少し有るよ。
入札価格は、よく考えて、あせらずにね!!
263名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 10:26:43 ID:wd4NRmuI
大阪はいつも盛り上がるから行こうかな
あの劇場、狭くて一体感あるし最後列でも見やすかった
264名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 14:12:21 ID:zmCvZ61M
いつもさい芸で観てるから他の劇場もちょっと気になる。
通路を使う場面とかどんな感じなんだろう。
265名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 14:50:23 ID:wd4NRmuI
名古屋は会場広すぎorz
266名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 19:09:17 ID:zNCBQkxC
芝居がやりたいけどなかなか出来ない状況にいる僕が来ましたよ
267名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 21:42:14 ID:2t/EiL9P
さい芸だと会場全体を使ってるってかんじだったけど(狭いからね)
他の劇場だと中通路?を使うのかな?
それだと一体感は感じなさそう。ドラマシティも広いよね。
268名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 00:19:03 ID:och/Bzum
大阪か名古屋行きたいけど、さいたま分で相当出費したからなあ…。
269名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 09:21:09 ID:MuleNa7b
月川さんて芸歴長いみたいだけど何才なんですか?
270名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 15:33:08 ID:mgWTEQ00
今日は大阪でやってるね。この舞台はまた見たいよ。
小栗くんはだんだん良くなっていったし、月川さんの
ウィンクなんて、最高だったし。
今日の大阪公演の報告よろしくね。
271名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 01:35:16 ID:4HHZS9b6
本日、大阪で初見でした。
前知識全く無しで行ったのだけどとても楽しかった。
既出ですが、月川さんには、驚愕!声も仕草も本当の女の人かと。

高橋洋さん、いいですね。近代、天保と拝見しましたが
今回が一番好きかも。兄、弟で、声の出る場所が本当に違って感心。
吉田さん達、ベテラン勢は流石と思いました。
小栗君は、舞台初見でしたが、役がとても似合ってました。
きっと、初日と比べてどんどん上達しているのでしょうね。
作品が凄くいいので、ぜひ再演して欲しいと思いました。
キャストはこのままで、若手の成長を観たいかもです。
余談ですが、12列前後の下手は、アンティフォラスの
早替わりが近くで観れて楽しそうでした。
もし再演したら、ラストの双子同時出演は、
日替わりで赤白変わって欲しいかもです。
ラストの白アンティフォラスを本役の人で観たかったので…。
長文駄文でスマソです。
272名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 09:52:28 ID:4JgzM40w
えっ!?早替えを客席でやってたの?
さいたまの時は見せてくれなかったよ。
273名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 10:54:13 ID:9TchrInT
大阪は劇場大きいから、客席外まで行ってから着替えは大変なのかも。
さいたまはこじんまりしてるから…それが好きなんだけどね。
274名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 11:19:34 ID:H9j2ixqz
>>272

スタッフの人がいて、小栗のマント取り替えたり、縛られてた紐を外すところとか、見れたよ。
275名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 21:26:46 ID:m/7XUDzX
行ってきました。
いやぁ、楽しい舞台でした。
高橋さん、最高でした。腹話術、この舞台のために練習したんでしょうかね。

内田さんが手袋客席にすっとばしたり、
小栗君が噛んだのを、高橋さんが茶々いれたり、
ハプニングも色々あって、2時間、あっと言う間に終わりました。
276名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 00:13:54 ID:5wcXzVcm
>>275
まだ福岡、名古屋と公演は続くので演出に関するネタバレは止めましょう。
277名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 01:39:26 ID:va8rQIdp
ネタバレってほどネタバレしてないと思いますが。こんぐらいの話ならとっくに出てるし。
時期的にそろそろつっこんだ話しても良いと思うんだけどどうなんでしょう?
278名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 01:46:36 ID:+rIbPMLz
とっくにネタバレ解禁かと思ってた。
解禁は中日くらいと言う板での曖昧なルールは、地方公演の日数は数えてないよな?いつも。
279名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 01:58:47 ID:OWJHV5lC
ネタバレか?
たいしたこと書いてないじゃん。
280名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 02:10:43 ID:ETzlZIaT
24日に観に行ってきた…凄くおもしろかったし、2時間があっという間に過ぎた
双子が再開するシーンで小栗さん兄弟に萎えてしまった…。ここでだと、顔が似てないって理由が多いけど…私的に背格好というか体格が全然違ってて…なんだかなぁ…と思ってしまった。見てて華がなかったし…。
旬さんはタイタス・アンドロニカスの役づくりでジム通い始めてるってブログに書いてあったし、違ってくるのは当たり前だけど…お兄さんの肩や腕が華奢すぎて、ちょっとなぁ…と思ってしまった…
281名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 12:42:47 ID:n4dMpWcS
かえって兄弟使わない方が良かったと思う。
微妙に似てたり、兄弟のわりには似てなかったり。
兄弟じゃないドロ−ミオのほうが、(しかも清家さんとの年齢差も大きい)
観ている側の想像力も素直に働いて、ちゃんと双子に見える。
282名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 13:18:07 ID:8lfmh3os
実の兄弟だと本人たちもやりにくいと思う。
283名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 19:21:18 ID:5wcXzVcm
蜷川組ベテランの清家さんと駆け出し役者小栗兄の
演技力の違いだね
284名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 20:45:55 ID:n4dMpWcS
ホントだね。
285名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 00:16:17 ID:5VnYqEm/
小栗兄はさい芸楽日の時は芝居も最初の頃と比べるとだいぶ良くなってたのだが、
また大阪で元に戻っちゃったのか?
286名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 02:00:09 ID:b0fpZ7fs
演劇版で他に小栗旬さんのスレはないのですか?
287名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 02:29:33 ID:82exmCPk
>>286
Ctrlキー + Fキー で検索するといいよ。
288名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 03:52:00 ID:82exmCPk
>>285
大阪と埼玉、両方の公演を観た人じゃないと判らないんじゃない?
いるのかな・・・?
小栗兄がダメっていうんじゃなくて、他の役者さんと比べると、気になる部分があるなぁ・・・
っていう程度だと思うけど。
289名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 17:14:46 ID:4liMT4cq
両方観た人いると思うよ。
290名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 01:36:45 ID:P8WWkibv
今日から福岡か。
291名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 16:36:50 ID:9L4iHJxr
福岡レポよろしく!
292名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 00:54:14 ID:N8QktqIB
よろしく!!
293名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 19:13:36 ID:Nrciwrzy
昨日観てきたけど、本当におもしろかった。
小栗君、華があって、しっかり舞台をリードできてた。
でも、高橋さんの演技は、それ以上にすごい。
二役の入れ替わりが見られたのはよかったけど、
それ以上に兄弟の演じ分けが感じられて、
素直にすごいなあ、と思った。
時間があれば、今日も観たかった。
チラ裏スマソ。
294名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 20:32:35 ID:2R7jq3qp
おおっレポきた!
福岡でも双子の早替えは客席で?
295名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 18:43:14 ID:PDcDVuhK
おもしろかったなぁ。もう一度観たい!DVDはほんとかね?
296名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 19:14:38 ID:eBYXTstX
>>294
下手のドアの前でやってた。
みんなで振り返って凝視しちゃった。
遅レススマソ。
297名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 21:40:35 ID:GsZrYQeY
>295
2/15に観劇したときにカメラ入ってて、ロビーに
「DVDとNHK放送用に…」って張り紙があったのよ。
だから、間違いないと思うんだけど。
298名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 21:58:28 ID:6vTJYg8U
福岡公演、スタオベの延長で席離れて最前列の人の前に移動した
奴らがいたらしいね。通路通っての退場だから役者達も困った様子
だったって。こんな事するバカ居るんだね・・・
299名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 21:58:42 ID:uVrWTSGh
きのう観てきた。
すごく楽しかった〜。
キャストもすごいけど、
3人の生演奏のタイミングも
絶妙だった。
役者さんと目配せのやり取りとか
おもしろくてチェックしちゃった。
もう一回観たかったな〜と
思ってたので、DVDが本当なら
うれしいな。
300名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 22:08:07 ID:r5dlyX4R
うん、楽しかった。
何の予備知識も持たずに観たので
最初赤白気付かずに登場人物よろしく何のこっちゃだった自分。
NHKかDVDでもう一回観たい。

>>298
そりゃヒドイね。
でも20列くらい後の人のみスタオベという
盛り上がりに欠けた楽もどうかと思うけど。
301名無しさん@公演中:2006/03/06(月) 11:48:40 ID:PcBgMY4j
福岡組です。たしかにスタオベのとき前に出てた(多分小栗目的…)人いた。通路せまくなってたし…。スタオベのタイミング間違って前方でずっと立ってた奴らがアイタタタ……
素晴らしい公演だっただけに観る側のマナーが悪いのが印象に残ってしまった。
302名無しさん@公演中:2006/03/06(月) 16:53:23 ID:62gwr5IE
スタオベのタイミングってあるの?
303名無しさん@公演中:2006/03/06(月) 19:01:47 ID:94jBs6D+
赤い糸みたいのひっぱってダンスする前に立っちゃってる人じゃん
邪魔でイライラした
304名無しさん@公演中:2006/03/06(月) 20:27:22 ID:WuxfjYHb
その場面で立っちゃうのは早すぎだね。
違うと思ったらすぐ座ればいいのに・・・。
305名無しさん@公演中:2006/03/06(月) 22:32:28 ID:gjT4Asys
>>303
ええええ、それはひどい
同じ日に見た人、気の毒すぎます
306名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 00:11:49 ID:ZufIH8PP
>>300
福岡楽は、センター前列から中央くらいまでが招待客で埋まってたんじゃないのかな?
だから、楽というのにスタンディングしてる人たちが後ろの人たち、
つまり自らチケ購入した人たちぐらいだったのでは、と。

いつも福岡蜷川公演を後援してる某シップ薬会社のプレゼンツで、
株主招待とかなのか、年寄り夫婦が多かったような気がする。
入り口が招待客用と一般用と別れてたし、退場時のおみやげも全然違った。
しかも、男性社員がたくさん受付してたし、
何台もの観光バスでのお迎えもあったし。

ちなみに、パンフレットにもその会社社長と地元放送局長のあいさつ文が
最初に載ってたわけだが、これも福岡用なのかな?
307名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 02:03:06 ID:ewQmR7OX
3月5日の昼公演に行きました。初めて観に行ったのでわからない事だらけでしたがあっとゆうまの2時間でした。
途中で博多弁?!っぽいのも混ぜながらいっぱいい笑わせていただきました。
ただ一つ気になったのがまだダンスシーンに入ったすぐ後にスタオベする人や隣でずっとしゃべり続けるオバさんにはがっかり...。
でもまた見てみたいのでDVD、NHK期待してます。
308名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 07:52:34 ID:wp34zlsW
福岡人ヤバスwww
309名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 09:29:35 ID:5/CpVANt
>>306
そのパンフは福岡用でしょう。
さいたまのトップはホリプロの社長のコメントが
載っていた気がする。
310名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 07:02:25 ID:tV6ZiU6m
>306
退場時のお土産って何?
福岡はそんなもん出んの?
311薫だよ:2006/03/08(水) 09:29:03 ID:w9mSMyUs
http://blogs.yahoo.co.jp/minnasine86/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&p=3
さておいで。マラコイデス。来いデス。
312名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 11:37:15 ID:/nZJ5QvW
>310
306ではないですが、スポンサーの試供品。
313名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 14:19:09 ID:GBnm92FZ
へえ〜。
舞台でチラシ以外もらったことないから
お土産あったなんてちょっと驚き。

もうすぐ愛知だ。
今度は名古屋弁でやるのかな。
レポよろしく!
314名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 15:54:59 ID:TiX1DPb9
エイドリアーナ役の内田さんを飲み屋で発見
素顔もやっぱりキレー!って感激してたんだけど
聞こえてきた話しにポカーン
だって小栗君とか高橋君とかの悪口ばっかなんだもん
しまいには「オレにやらせろよ(藁)」とまで
ちょっとガカーリ
ま、酔ってたせいもあるのかもしれませんがね
「蜷川さんにオレ気に入られてるから」
ってご機嫌でしたね
315名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 16:01:55 ID:C2HnLpVM
ハムレットの時は土日のみハーゲンダッツのアイスが配られてた
316名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 17:47:00 ID:kdE3jFtT
>>314
そうなんだ〜。
さい芸の楽日、カテコではけて行く時に、内田エイドが小栗アンティに
目線を向けてたのに、小栗アンティはちっとも気付かずっていうか、
振り向こうとせず…。
もしかして、うまくいってないのかな〜って思ってたんだけど。

内田エイドはちょっとぐらいウケタからって、調子コイチャッタのか?
今の小栗レベルになら、努力次第でどうにか追いつくかもしれんが、
高橋洋を引き合いに出すなんて笑っちゃうね。

アホ内田!自分のレベルを自覚しろ!
317名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 18:12:11 ID:kgNuPrXs
蜷川さんのオーデションに受かっただけで
天狗になっちゃたのかもねw
それにしても共演者の悪口を言うのは良くない!
今作でちょっと興味をもったけど一気に冷めた。
もう蜷川作品に出るな!
318名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 21:45:43 ID:16jW6Ooi
いや、みなさん、ここはにちゃんですから。
書かれたこと、すべて鵜呑みにしないでくださいよ。
319名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 22:02:13 ID:fdBfkWD+
でも噂は好きなので便乗しますよ。
内田さんってまだこれからの役者さんでしょ。
なのにもし故意にでも誰かに書き込まれたとしたら、
隙のある謙虚無い人って思っておきます。

今回だって正統派で勝負した演技じゃないんだし。
あれは強引な設定をうまく利用した結果だよ。
それでも個人的には好印象ではあったのだが。
320名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 22:47:02 ID:03MV2yeq
そういう意味では、内田サソは誰と飲んでたんですか?
共演者?
321名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 23:06:31 ID:gCqnEQid
>>314
内田は高橋と小栗の悪口何て言ってたの?
322名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 23:12:21 ID:XnI317KB
閑散としたこのスレが、



   盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
 
 
 
323名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 01:29:56 ID:hNLxcrPJ
>>314
の書き込みは在日VIPPER同然
324名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 07:40:46 ID:Puk9DXTF
もっと盛り上げる為に、
ageましょう
325名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 08:22:02 ID:nmQ/B6+U
逆に盛り下がっちゃったじゃないのよ。ツマンネ。
326名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 20:48:17 ID:b+gHBcE6
「道化のふりにしか見えない」とか言ってて
自分は高橋さん上手いと思ったから、えー?とオモタ
小栗君に関しては蜷川さんがエコヒイキしてるとか

内田さんの向かいに座ってた(たぶん見にきたヒト)が
小栗兄のこととか言い出したあたりから悪口で盛り上がってた
役名ない役者さんとかのハナシもでてました
327名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 22:37:00 ID:KnYdc5JI
そういう場面に出くわしたら席を替えてもらうか聞かないようにするのが
観客(ファン)のマナーだと思うんだけど。。。違うのか。
もうやめてくれ
328名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 22:38:53 ID:WSyKUUiL
洋さんの力量にやきもちやいてるんでしょうかねえ・・・
329名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 22:43:21 ID:Puk9DXTF
>327
どんなマナーだよw
330名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 23:18:32 ID:+0PxWQ/W
蜷作品にでてる役者は、みんな蜷さんの1番の体現者になりたいんだよ。
役者同士それを狙って、嫉妬が渦巻いてるんだよ。

331名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 23:59:45 ID:WSyKUUiL
小栗くんより充分に実力あると思うんだけど・・・
332名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:04:26 ID:Rz+PUfZF
ダンカン所属で舞台経験豊富でしょ。
小栗くんと比べる方がどうかしてる。
333名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:15:05 ID:V+kBzURz
内田って「役を降ろされるかも知れない」とか「台詞言うのがこわい」とか、そんなもの凄いプレッシャーの中で芝居した事ないんだろうか?
じゃなかったら、小栗や高橋洋の主役級の役を「俺にやらせろ」何て間違っても口にだせないと思う。
なぜなら自分が相当役作りを研究や苦労しているならば、主役の人はそれ以上に苦労してるって事に気付くと思うし。
334名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:17:59 ID:FjMsPmej
小栗兄のことは弟が人気若手俳優だから役者になれたとかそんなんだろうな。
それにしても悪口はほんとかな?
335名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:30:26 ID:JJLXV3El
悪口じゃなく「あいつしっかりしろよ〜」程度のことなんて
酔っぱらったら誰でも言うじゃない
そのお友達に合わせてたのかもしれないしさ
悪口って決めつけるのもどうかと思う
336名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:40:19 ID:qV7nD8tp
小栗が舞台の実力の割にニーナにえこひいきされてる、
という内田の指摘は確かに正しい。
337名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:47:21 ID:Umb5yWLc
だって〜うつくしいんだもんw。
338名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:56:14 ID:V+kBzURz
やっぱ初対面の時に感じた直感とか、ダメ出しした時の勘の良さとか、まぁ将来性を買ってるんじゃねーの?依怙贔屓とかじゃなくて。
やっぱオープニングとかは、内田より小栗のが100倍華があるし。
339名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 01:04:05 ID:Rz+PUfZF
小栗君は過去2作で蜷川さんからなんのダメ出しもしてもらえなかった
と告白してたけど、今年は鍛える気になったんだね蜷川さん。
340名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 01:41:33 ID:DYpzxqkv
こないだ、やまとなでしこの再放送見てたら内田さんが
出てきて感慨深かった。
ぼんぼん学生で松嶋ななこさんたちのコンパの相手役でした。
341名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 04:08:08 ID:uO8bkkQ0
小栗はセリフ回しがいまいちだけど舞台に立つと華があって美しい
映像より断然舞台の方がかっこいい
342名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 06:59:01 ID:GTRU3eks
343名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 10:09:25 ID:ob37lezc
内田エイドリアーナ、大好き。
愛しい旦那様の為に、必死でお馬鹿になれるかわいい女性を
ちゃんと演じてたもん。
ガタイがでかいのなんて、途中で気が付かなくなったし
今後も蜷作品に出てね〜待ってる。
344名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 16:20:20 ID:kh4EdDKN
345名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 18:33:31 ID:4Pmmm8Um
>>343
ガタイがどーのって話じゃねーよ!
本人の華と本人の演技レベルの問題だよ!
あのレベルじゃ、主役やるには百万年はえーっつうの!
346名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 20:08:26 ID:K5kEJH//
12日に初めて舞台に見に行くんですが
マナーとか教えてください。
347名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 20:23:20 ID:oB+nLbv0
言うまでもないんだけど携帯の電源は開演前に切って、カーテンコールが終わって
会場を出るころまで電源をオンにしないほうがいいと思います。
遅刻もしないように余裕を持って出かけましょう。遅れてきても劇場の係りの
方が席へ案内してくれるけどあれは実に迷惑ですので・・・
あと、連れの方との私語は観ている間はしないほうがいいです。どんな
ちいさい声でも周りの人には聞こえますので注意したほうが。
348名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 23:04:35 ID:Na2yiru7
あと、座席には深く腰掛けましょう。
前のめりになると後ろの席の人がすごく見えにくくなるから。
これ、意外と知らない人が多いのかなって思う。
349名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 23:38:29 ID:UggBsjrC
小栗ファンだと思うけど「結婚してください」という小栗のセリフ直後に
「あぁぁぁ〜〜」みたいな奇声を発したやつがいた。そういうのやめてね。
ちなみに大阪公演。
350名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 10:50:07 ID:K0sajCwb
帽子をかぶったままの人がたまにいる。
必ず脱いでほしい。
あと異常に咳き込む人とかいると気が散る。
351名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 13:05:43 ID:K0sajCwb
>>346
千秋楽レポよろしく!
352名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 18:47:32 ID:TtHBmTy/
>348
昨日ですが前のめりどころか
背中に畳んだコートを入れて10cmほど前に出ている人がいました。2階最前。
場内を役者さんが走り回るシーンでは前のめりどころか覗き込んでましたし。
後ろの人ちゃんと見えたのかしら。
353名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 20:24:11 ID:s9jkWbdV
カーテンコール前の月川のウィンク…テラヤバスwww
354名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 20:31:10 ID:lwwl6m04
月川さんのウィンク私もやられました
自分の胸に矢が刺さりました
355名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 20:52:17 ID:s9jkWbdV
>>354 双眼鏡使って見てたら…(゚_<と!!奇跡的ウィンクを目撃。 ビビタ激しくビビタ〜
356名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 20:56:49 ID:c8zW4/AP
声が反響してセリフが聞き取りづらかったのは、ナマ声のせい?
せっかくの言葉遊びの長セリフ、もったいないなー
357346:2006/03/11(土) 23:01:44 ID:k066O1Sd
みなさんありがとうございます。
マナー守れるように頑張ります。
358名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 23:44:09 ID:Z4udOcOt
マナー最悪。。こんなに悪いの初めてだ。
出て来たらキャー!!!それに掛け声はするし。
普通にテレビ見てるかのように友達と喋る。
携帯鳴るしメールが来たら開けて見る。
この作品や舞台俳優の印象がかなり悪くなった。
白夜も観たいと思ったが主役がジャニーズだからやめるかな。
359名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 00:09:16 ID:V3Ui4ff8
観客のマナーの悪さは、作品や舞台俳優のせいではない。
360名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 00:56:32 ID:46hVMlcs
>>359
そう! 観る側の問題です!
361名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 01:07:37 ID:DwEV4BYF
観る側の問題と言っても次に同じ俳優が出るとしたら
その観客マナーが思い出されて観たい気持ちが薄れると思う。
まあそれだったら観るなと言われたらその通りだとおもうけど。

話していたり携帯が鳴った人がいたら注意しますか?
それともまったく気にせずに舞台に集中するんでしょうか。
362名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 01:27:51 ID:1BknuFc3
昼はそんなことなかった(と思う)けど、夜は悪かったの?
363名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 03:09:58 ID:N+O96t8y
埼玉は5回ほど観たがそんな最悪マナーな奴等は居なかったよ
小栗ファンの学生とかかな?
364名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 05:59:59 ID:s/Gdy6kQ
オレ行ったがそんなマナー悪くなかったゾー。観るなら周り気にせず舞台に集中しとけこのトーシローが!!
365名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 09:42:04 ID:+GbVUCEv
>358
別に観たくなきゃ、観なくても結構ですよ
頼んでませんしw
366名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 11:43:11 ID:tYrw2/sL
>>349
いましたね。
あと、前のめりになる人が異常に多かった。
小栗が出てきたら、横一列ほとんどのめりまくりだったよ。
367名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 13:03:52 ID:O0bMH+J8
11日の名古屋公演見に行きましたぁ☆
とっても楽しめましたッ!!小栗君めたかっこよかったぁ。
高橋さんもよっかたでしゅ☆
出待ちしてたら小栗君登場ッ写真2枚撮れましたぁぁぁ
めがね姿が似合ってました☆
368名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 13:12:51 ID:V3Ui4ff8
今の小栗ってアイドルみたい。
悪い意味で。
369名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 13:31:12 ID:RoD2xHbW
こういうの受け入れていかないと今の演劇界なんて廃れてくだけなんだよ。
タイタスじゃご遠慮願いたいが。
370名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 15:46:03 ID:OflgRCT3
大楽終わった。良かったです。
小栗血だらけでどうするんだろうと思ったけどなんとかなったねw
皆さんお疲れさまですた。
371名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 15:52:00 ID:ld4wfjVH
血だらけ!?何があったの!!
372名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 15:57:16 ID:aaBdqaAJ
うん。良かったね。
でも真っ白な衣装だし、上瞼はちょっと切っても血がダラダラ流れるから
ルシアーナとの愛の語らいシーンの台詞が
途中から耳に入らなくなってしまったよ
373名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 17:48:17 ID:FKkBoBxk
ルシアーナとのシーンで、何か血の涙みたいにダラダラと…。
あれ血糊じゃなかったのか…。どうもおかしいと思ったが…。
自分は二階席の二列目だったが、幸い前の人がさほど前のめりになる時間が長くなかったので
何とか快適に見れて良かった。
しかし二階席最前列、前のめり多すぎ…。前の手すりにもたれかかって見てるよ皆orz
でも、すごい面白かった。チケ代以上の素敵な時間を過ごさせて頂きました。
374名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 17:52:04 ID:V3Ui4ff8
何で怪我したんだろう?
375名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 18:32:19 ID:aaBdqaAJ
ルシアーナに見とれて舞台から落ちるとき
バランス崩して体が真横状態になってバタンと落ちてしまったんだよね。
最前列の人の足か荷物にぶつかったようで
起き上がって舞台に上がるときに謝る仕草してた。
その時は平気そうだったんだけど
ルシアーナに愛を告白してたら左目上瞼の際から
二筋にタラ〜ッと鮮血が…。
376名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 18:48:54 ID:G7PzfVVl
今日初めて見たので、一瞬「演出か?」と思った・・・<流血
その後、ドローミオが上手く拭いてあげてたし、
ちゃんと芝居の中に取り入れてて流石だな、と思ったな
<アンティフォラス弟も同じ位置に絆創膏が貼ってあったよ〜
377名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 20:16:02 ID:N+O96t8y
誰かしらいつか怪我しちゃうんじゃないかと思ってたけど最後の最後にしちゃったんだ
カテコはどうでしたか?
378名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 20:16:56 ID:35oUNhAX
あの流血にはびっくりしました。

高橋さんが青いハンカチみたいなのを持って次の場面で出てきて
小栗くんに渡してからその場面をもう一回やりなおしました。

金細工師のたかおさんも「大丈夫〜?」ってアドリブしてた。
379名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 22:02:20 ID:+GbVUCEv
埼玉で何度か観たケド、危ないなぁってオモタ時あったよ。
まぁ、そんなに大事にならなかったみたいで、安心した・・・
お気にの時といい、危なっかしいね(;゜゜)
380名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 04:03:46 ID:LG405LsD
月川さんってヒト 台詞聞き取れないよ
大役もらってるんだから もっとしっかりね
381名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 07:56:14 ID:T1PprEZt
↑そうか?
この人は、一言一言きちんと喋るから、そんな事無いと思うが…
どれみても、聞き取りにくいと、感じた事は無いけどなぁ〜。
382名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 18:48:44 ID:8jvJ7it2
名古屋の会場は演劇やるにはちと大きめかも。

さいたまやドラマシティより確かに台詞は聞き取りにくかった。
ま、座席の位置もかなり影響してるかもしれないけど。
383名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 19:15:53 ID:AXIFe89b
>>380
月川くんは、いつもしっかりしているよ!
とちってるの見た事ない。
384名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 21:50:26 ID:eyAi5zub
私も月川さん、台詞はしっかりしてる方だと思う。
ただ今回テンション低めの役で、そのうえわめき散らしてる
エイドリアーナと一緒のことが多いから、ちょっと声が
響きにくい感じはしたかな?
385名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 22:09:18 ID:A8MLdxnX
月川さんの声って本当っにキレイだった!!!!
386名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 22:50:57 ID:kH5m6SiM
恋は盲目!!!!役者の為にならんぞ〜
387名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 22:51:19 ID:0W5VLqdH
>385
だよな。自分も本当にこれ男性がやってるのかとビックリしたよ。
どうみても可憐な女性そのものでした。
388名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 23:02:01 ID:SsuLBAGh
う〜ん。私は月川さんハムの頃から観てるけど、
少し聞き辛いと言うのわかる気がするんですよね。
役柄とか声質とかあると思うし、聞き取れるんだけど…。
うまく言えないけど、きっとそう言う人もいるだろうなって気がします。
アンチでもマンセイでもなく。
389名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 00:03:40 ID:hxHIStas
感想は人それぞれだしね。自分の意見押し付けるのもな・・・
390名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 00:50:40 ID:w2sYCgXc
月川さん、聞き取りにくいに同意。滑舌が悪いっていうのじゃなくて
声が小さい感じで。会場のせい?名古屋で1500人くらいのホールの
2F席。
391名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 01:09:23 ID:+eMnM+Gc
わお、名古屋ってそんなに広かったの?
広くても、マイク使ってないよね。
この作品、広くても800〜1000以内のキャパ作品だよね。

392名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 08:47:02 ID:RmNDTv0C
そりゃ通路も長いわな…。
393名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 12:53:01 ID:y2o8uh3/
月川さんに限らず、他の役者も。役者自信のモンダイではないと思われ。
ナマ声にはむかない会場だった。響きすぎ。
394名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 18:49:16 ID:0p2DYsRj
そう!響きすぎ!

395名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 23:20:16 ID:pTorJVdu
すいません、初心者です。
タイタス行きたいのですが、どうですか?
高いし遠いので、あまり行けないもので。
あえて、こちらの方にききたいのですが。
396名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 23:45:31 ID:RmNDTv0C
好き嫌いははっきりするのでは。
初演を観た人にはかなり評判良かったけど、喜劇とは真逆だよ。違いすぎ。
私も複数回観るほどはまったけど、この作品みたいなものを期待するならダメ。
比べられないから、なんとも言い難いんだよね。
397名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 00:27:41 ID:1XhMzrTo
>395
タイタスは、復讐悲劇だから。
生で蜷川作品の醍醐味、素晴らしさを体験するにはいいと思う。
シェイクスピアの原作読んでから、決めたら?そんなに長くないから。
小栗くん見たさだったら、やめたほうがいい。


398名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 01:44:44 ID:MSduOjlb
スプラッタモノとかホラー映画とかグロ系が苦手だときついよ
399名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 02:17:57 ID:HaqhbPo6
そうかな。グロいはずのものを美しく見せていて、さすが蜷川さんと思ったけどな。
小栗にとっては転機になるような役だと思う。どっちに転ぶかは分からないけど。
舞台美術も素晴らしいし、タモーラはひたすら美しいし、観る価値十分にあるよ。
ただ、間違いの喜劇は観た後高揚感があるけど、タイタスはズーンって感じかな。
400名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 19:33:37 ID:aXnmfy8B
タイタスってシェイクスピア作品の中でもそんなに上演される機会は
多くないみたいだし、観たほうがいいんじゃない?って個人的には
思うけど。観た日はあんまり肉料理は食べたくなくなるかもw
401名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 21:14:52 ID:Qs4LbGoR
タイタススレに逝きなさい
402名無しさん@公演中:2006/03/16(木) 10:28:48 ID:2AT4j1ay
小栗君の公式HPでメッセージが更新されてた。
怪我は大丈夫みたいで安心した。
403名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 06:26:25 ID:1u3Ye9QY
清家さんのHPに小栗君の怪我の事が書いてあったけど
何針か縫ったみたいだね。
傷が残らなきゃいいけどね
404名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 10:12:04 ID:eyPnqIVA
え〜!縫うほどの怪我だったの!?
多少は痕が残っちゃうよねorz
かわいそう・・・。
405名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 15:39:41 ID:dnd8hbZX
顔の傷の場合だと、目立った傷痕が残らないように、治りやすくするために縫わなくても大丈夫な傷でも縫うことがあるよ。
俳優だし、これからタイタスも控えてるし念のためじゃないかな…?
406名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 20:30:41 ID:Tihhq54N
間違いの関係者です。無事に千秋楽終わって、ここに来てみてビックリ!
内田君の悪口が書いてあるじゃないですか!
誤解のないように言っときますけど、
内田君は人の悪口を言うような人じゃ決してありません。
それどころか誰かが悪口言ったら止める人だし、
いいたいことがあれば直接本人に言う人です。
何でそんな風に誤解されたのか信じられません。
共演者にもスタッフにも平等に気を使う人だし、
ただ一人の初参加なのに自分の事よりも人の事を第一に考える
今時珍しい好青年です。
稽古場も最後の方は彼が芝居で引っ張っていってくれた感があるし。
知名度が上がれば、ある事ない事書かれるのは仕方ないけど
180度違う事を書かれたらやっぱり否定したくなります。
内田君は本当に良い人です!誤解しないで!
407名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 20:42:40 ID:EKG5j/8i
本当の関係者なら関係者とは名乗らない。
408名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 21:16:05 ID:Tihhq54N
関係者です。
あと小栗くんと高橋さんとも仲良くやってましたよ。
小栗くんとはいつも一緒に飲みに行ってたみたいだし。
409名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 21:37:27 ID:uQw6L0JD
一人だけ初参加なんて嘘でしょう?
今回セリフがある役の人で、初参加の人他にもいますから。
410名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 22:04:17 ID:UDc/Are/
本人乙。
411名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 23:48:41 ID:msCKqp77
居酒屋での悪口も信じがたいが、406も信じがたい。
412名無しさん@公演中:2006/03/21(火) 00:51:24 ID:UGar607R
406はどう考えてもおかしいな。変な虫飛んでますよ、旦那さま。
小栗とよく飲みに行ったって言うのも眉唾だしねぇ。
せっかくこのネタ鎮火したのに、馬鹿な奴が蒸返しおって哀れよの。
413名無しさん@公演中:2006/03/21(火) 04:33:06 ID:nqAcDmNP
406はどこを縦読みすれば良いんですか?
414名無しさん@公演中:2006/03/21(火) 21:34:51 ID:S18PEuPP
DVDが発売されるらしいけど、いつなんだろう?
415名無しさん@公演中:2006/03/23(木) 16:08:21 ID:lhcinJpA
>>414
その情報はどこから?
416名無しさん@公演中:2006/03/27(月) 12:50:58 ID:HkJFqCgQ
カメラが入った日、劇場に張り出されてたらしいよ
417名無しさん@公演中:2006/03/28(火) 14:09:21 ID:ZukUIHFq
埼玉の時は、小栗くんは いつもマネージャーを隣に乗せてマイカーでした。
418名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 10:28:57 ID:bXf4niKl
自分で運転して通ってたの?
419名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 13:55:50 ID:WWPD+2fv
最近学生もシェークスピアからヒント得ているような。普通に話のモデルにしてる。
ttp://nw.ume-labo.com/
420名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 08:27:05 ID:RTC68lXz
エイドリアーナ、さとうたまおとデキてたんだねw
421名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 10:11:06 ID:6qESc6v2
エイドリアーナが怒るところを
もープンプン!てやってほしかったw
422名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 23:45:01 ID:K9dcSuDJ
本当?
423名無しさん@公演中:2006/04/08(土) 22:48:45 ID:yMvtUb59
>>422

【芸能】さとう珠緒(32)、イケメン俳優・内田滋(28)と自宅“お泊まり”
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144267674/l50
424名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 01:51:21 ID:cwMNHf3y
この人(内田)絶対わざと撮られるように仕組んだと思う。
間違いの喜劇ん時、帰り際見かけたが、帽子を深くかぶって尚且つマフラーで口元も隠して、
いかにも「オレ芸能人だから普段は顔隠してます」みたいな格好だったのに、なんで珠緒といる時はあんなに素顔さらしてんのさ?
おかしくね?
425名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 02:31:41 ID:o+e6GK35
あの時はカツラで声も潰しかけてたからじゃないか?
劇場入りする時は帽子してなかったぞ
426名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 02:54:48 ID:azqVIqG3
鼻整形疑惑
427名無しさん@公演中:2006/04/24(月) 15:59:08 ID:usmnBoQJ
DVD発売しないかなー
どうしてももう一度見たい
428名無しさん@公演中:2006/05/15(月) 23:39:01 ID:XlivWtfI
放送決定

6月18日 24:55〜27:00@NHK-BS2
ミッドナイトステージ館「間違いの喜劇」
2006年2月@彩の国さいたま芸術劇場

429名無しさん@公演中:2006/05/15(月) 23:40:25 ID:XlivWtfI
sageちゃった・・・
430名無しさん@公演中:2006/05/17(水) 17:56:27 ID:on6Vbbmm
>>428
情報、ありがとー。

ん?この日ってワールドカップの日本vsクロアチア戦の日だよね?
興奮して録画するの忘れないようにしなくちゃ。
431名無しさん@公演中:2006/05/18(木) 18:39:41 ID:Tgkr+SJc
放送キタ━(゚∀゚)━!!!
でもワールドカップとかぶるんだ
432名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 00:46:56 ID:LLjpKzot
DVDが出るとかって話もあったけど、どうなんだろう?
433名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 01:09:43 ID:gEI5RqBY
DVD早く欲しいですね☆
434名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 23:33:44 ID:oT2nvVn1
小栗くんの新しい彼女
長身のカリスマモデルって誰?
435演劇応援部:2006/06/10(土) 14:33:59 ID:zZcwLF/x
初カキコです。TV放送決まりましたね。しかも全てカット無しでの放送。
なのに我が家ではNHK−BS2が見れません…DVDに期待します。
見れる人は、生舞台ではなくTVですが、楽しんで下さい。
出来たら、その感想などなど聞かせて下さい。
またきます。今回はこれにて失礼します。
END
436名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 21:49:00 ID:q8uWNphr
>>435
同じ境遇だー(泣)
437名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 20:39:54 ID:7hqhKD5S
W杯と被って見れなくなるかもしれん…
438名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 06:00:48 ID:CoQg/s9E
ついに放送今週だー
わくわく
439名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 22:59:59 ID:X6oCBilV
>>437
たぶん、さっさとチャンネル変えて「間違いの喜劇」見た方がいいっていう
状況になってるから、だいじょうぶ
440名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 00:07:02 ID:/aTURSWz
この2時間5分っていう放送時間がなぁ〜。
なるべくキレイな画像でDVDに残したいなと思うのだけれど、
何かよい方法がありますか?
最近機器を買ったばかりで、使いこなせてなくって。
HDDも取れるヤツです。
441名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 01:58:09 ID:ayoon6Xj
正確には0:55〜2:57らしい。
んで、たぶん最初の数分はナビゲーターによる内容紹介だろうから、実質は2時間以内に収まるんじゃないだろうか?
あくまで予想だけど。
442名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 03:38:02 ID:WpCWu9hm
綺麗な画像がいいならBDでも買えw
BSつってもアナログだから元の画像自体が大していい画質でもない。
R一枚に標準画質で十分だろ。
説明書読んでせいぜいがんばれば。
443@ビデオ組:2006/06/18(日) 21:30:14 ID:Eh0Hzltz
441タンを信じて、120分テープの標準でいきます。それと、
55分から始めて、テープが2分余分にあると信じて。
Gコード予約したら、0:55〜3:10て表示した。・・・。
444名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 00:53:25 ID:tuwzbBUw
あとちょっとで放送age
445名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 02:38:29 ID:lu1PI24W
観てる人いるのかな?
実況スレは落ちちゃってるけど。
446演劇応援部:2006/06/19(月) 21:05:17 ID:mo/rzdHu
お久しぶりです。
BS−2の放送はいかがでしたか?
こちらは、よき友人に頼んで撮ってもらいました。
届くのが楽しみ!!
皆さんの感想も聞かせてください。
舞台で見ているので、ネタバレOKですから…
447名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 22:29:55 ID:hHMgKKFo
昨日観たけど、カメラワークはどうにかならなかったのかね?
観たい画が観れなかったなー。笑い声は聞こえるものの、笑いの対象が映っていないところがあってちとガッカリ
でも面白かった。ドローミオがたまらなく可愛いw特にラストね。

男性だから出せる面白さがあったとオモタ。劇場で生で観たかったなー。
小栗くんと洋さんは大変そうだなー、月川くんのウインクは罪だなーってのが一番の印象
448名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 23:39:25 ID:IPYbZhTO
割とカメラ頑張ってたと思うけどな。
メインに絡まない部分でのネタや動作がカメラから外れるのはしょうがない。
さすがにウインクを抜かなかったりしてたらハァ?って感じだったろうけど、
劇場でも見た自分は概ね満足だった。
449名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 05:16:46 ID:ay57H81L
何度か音声消してるとこあったけど
どんなセリフ?
放送禁止用語?
450演劇応援部:2006/06/24(土) 20:50:59 ID:B+YvFkU7
お久しぶりです。
皆さん、報告ありがとうございます!!
私もついさっき、録画物見ました。
感動のラストに、生の舞台を思い出しました。
カメラも思ったよりよく、わりと満足でした。
私も思ったんですが、あれは本当に声が消されていたんですか?
あれはこちらの録画環境のせいだと思っていましたが…
≫448
確かに、月川殿のウィンクには、ドキッとしました!
≫449
禁止用語なわけではなかったと記憶しています。

まだまだ報告まってます
私、DVDも買ってしまいそうです…。
それではまた
451名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 22:52:54 ID:uIuWQhP0
「気違い」という言葉が消されていました。
452演劇応援部:2006/06/25(日) 23:29:59 ID:kVcuJNP3
≫451
ありがとうございます!!
でもよく分かりましたね
…消すほどの言葉なんでしょうかねぇ?
とにかく御礼を言います!!!
453名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 23:42:59 ID:h+DRivQ5
>>451
そのバージョンで誰か作れ
454演劇応援部:2006/06/26(月) 01:40:17 ID:xji2MjEa
DVDでは、そのままカットなしの物にしてもらいたい!!!
そう願わずにはいられません!
あと話はそれますが、藤原竜也・鈴木杏らの出演していたときのHamletが見たいです。
どうにかできませんかねぇ…
何か知ってる方がいたら教えていただきたいです。
455名無しさん@公演中:2006/06/26(月) 21:03:02 ID:Z19Xmcv0
エイドリアーナがやっくんに見えて仕方ない
ルシアーナ綺麗だね、ほんと細くてかわいい
456演劇応援部:2006/06/27(火) 18:56:58 ID:iHJJnw9l
≫455
ほっほんとだ!
どっかで見た顔だとは思っていましたが…やっくんでしたょ。
いやぁスッキリしました!ありがとうございます。
…自分的にはルシアーナは綺麗
      エイドリアーナはかわいい  …って感じですぅ。
457名無しさん@公演中:2006/08/03(木) 18:16:43 ID:6JXGzckp
458名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 09:13:48 ID:yTBYmYDr
12月にDVDが発売されるみたいだね。
タイタスとセットで。
オールメールシリーズのセットがよかった。
459演劇応援部:2006/08/21(月) 22:31:28 ID:KNj2fgYo
12月6日
NINAGAWA×SHAKESUPEARE DVD-BOXV
発売決定!!
3枚組仕様
メイキング・インタビュー(有)
14280円(税込み)
amazon.co.jpにて予約受付中
↓↓
14280円が10710円に!!!

460名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 04:15:01 ID:Z6B+Si0k
>>458
ほんとだよ
お気に〜とセットにすればいいのに
タイタスは初演とセットでいいじゃん
461演劇応援部:2006/09/02(土) 21:15:32 ID:U7E2hASG
>>460さん
 全くその通りです!?
 お気に召すままは見ていないので
 余計にそう思います。
 ほんとに再演するのかなぁ…
462名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 22:32:10 ID:ioaYjHCU
>>460
タイタスの初演は、岡本健一(ジャニ)だからダメなのかなあ。
463名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 11:38:25 ID:c5xZdikp
>>462
たぶんそうだと思う
だから、初演のDVD化はまず無理じゃないかなあ
464劇団A:2006/09/24(日) 21:07:43 ID:g4Gicag2
彩の国シェイクスピアシリーズ公式ブログが見れませんorz
詳細知ってる方がいましたら、詳細キボンヌ(>0<;)/~~~
465名無しさん@公演中:2006/09/26(火) 01:32:28 ID:p66Eoh3L
>>464
普通に見られるけど
ttp://blog.eplus.co.jp/shakespeare/
466演劇応援部:2006/09/26(火) 18:48:59 ID:0FRbbzQQ
僕も通常通りに見れますよ。
≫465さんの貼ってくれたアドから飛んでみるのが良いと思います。
467名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 13:36:46 ID:Y1iRb/aj
DVD買った方、どんな感じでしたか?
468名無しさん@公演中:2007/02/22(木) 10:32:06 ID:wnu/Maon
ホシュ
469名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 15:56:59 ID:Dp5H06Gp
違うメンバーで再演がちょっと観てみたい
470名無しさん@公演中
オグリキャップ