演劇ファン及び関係者にとってアニメーションとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
今や「ジャパニメーション」と呼ばれ、世界に誇る
日本の文化の一つになったアニメーション。
そこで日頃、演劇に情熱を捧げている関係者ならびに演劇ファンに
とってアニメに対してどう思っているのか、そしてこの先演劇は
TVメディアとネットとの関係のようにアニメとの融合により関係も
深まっていくのか等々、ぜひ意見をきかせてほしい。
2名無しさん@公演中:2005/12/31(土) 15:18:32 ID:uKCqvNB9
奇跡
3名無しさん@公演中:2005/12/31(土) 16:45:49 ID:tEsQq+Qj
言葉のキャッチボールもできない奴らがプロと名乗っているうちは

なにをやってもムダよw
4名無しさん@公演中:2005/12/31(土) 17:00:28 ID:jl5CcnRW
まあ、小劇場系役者に比べれば声優のほうが演技は上だな。映像役者には負けるが。
5サーモンピンク:2005/12/31(土) 22:21:31 ID:5IbsgsUM
自分も演劇やってますが…
「声(質、キャラ)・使ってどう表現していくか」という点ではアニメも芝居も似ています。
ドラマ演劇と違い舞台では声のトーン・リズムが遠くからみるお客さんもいるので大切だと思います。
役者はそれプラス体の演技があるくらいですかね。
しかし声優の方のアニメでの声の作り方は、やや現実離れしているかなとは思いますf^_^;
6名無しさん@公演中:2006/01/05(木) 15:23:34 ID:HOHcbMBo
ガンダムの富野監督は舞台役者をよく抜擢するなぁ。
7名無しさん@公演中
声優と言っても、吹き替えの声優とアニメの声優とナレーション(朗読含む)の声優があって、
アプローチのやり方がそれぞれ違う。声優=ヲタくさいアニメ声の腐女子ってわけじゃない。
声優は、アニメ声が目立つから変なフィルターがかけられることが多くて、
素人のテレビタレントがやっつけで棒読みしたりするのもあって、
一般人から見て、俳優崩れがやる低レベルなお遊戯会みたいに思われているのは残念なことだ。

声優の仕事ってのは、専門的なスキルが必要だし、それに加えて高い演劇の素養が必要なんですよ。
声だけの仕事だから簡単、ちょろいっていうのはまったくの逆。
声だけで表現しなければならないこそ、全身で表現できる素養がなければならない。
声だけだからこそ、小手先のしなは通用しない。タレントが声優やると演劇人としての底の浅さがはっきり分かる。
その点で言えば、テレビタレントよりは舞台俳優の方が声優向き。
舞台役者には、声優にどんどん挑戦して貰いたい。そして、ヲタを演劇の客席に引っ張ってきてもらいたい。