LOVE LETTERS◆ラヴ・レターズ 観劇報告総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
http://www.parco-play.com/loveletters/

舞台にはテーブルと二脚の椅子。
並んで座った男優と女優が、手にした台本を読み上げるだけの2時間。
大掛かりな仕掛けも、目をひく照明や音響もない、このシンプルな舞台が、これほど見るものをとらえてはなさないと、誰が想像できたでしょうか?…。
「ラヴ・レターズ」は1989年ニューヨークで初演されるやいなや、全世界で上演され、静かなブームを巻き起こしました。パルコ劇場でも1990年8月19日に幕を開け、それ以来、この一つの台本を年齢も個性も異なった様々なカップルが読み続けています。

作:A.R.ガーニー  訳・演出:青井陽治  企画製作:パルコ

これまでの出演者 http://www.parco-play.com/web/play/loveletters/llhistory_1.html

※ここでは観劇の感想や次回公演情報について書き込みをお寄せ下さい。
なお、キャスト願望やなりきりネタなどは以下のスレッドでお願いします。

ラブレターズ、この組み合わせでやっとくれ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1008868872/
2名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 03:15:37 ID:7KcWxubm
703 :名無しさん@公演中 :2005/03/30(水) 10:40:43 ID:Bisd3Nqc
「ラヴ・レターズ」は演出家は「こういった戯曲です」という説明をした後、
本読みを一度か二度しはしますが、基本的にはそこから先は各々の二人のカップルに任せます。
任せるからこそ、各々のカップルの個性が出ておもしろいわけです。
どのカップルにも熱心に時間をかけて演出をしたら、みんな同じになってしまいおもしろくありません。
結果、そのカップルが(一人一人の個々の意も含め)一度の稽古の後、本番までにどんな努力をし、
たかが一度の朗読といえどもどこまで骨身を削ったかの「俳優としての姿勢」が、全て本番であらわになるわけです。
あと、その意味で、やはり若いカップルの場合は男の側がリードして、稽古後から本番にかけて、
成功に導くような努力が必要なように思います。やはりアンディがしっかりしててのメリッサであろうと。
3名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 03:25:42 ID:7KcWxubm
とりあえず、直近で見た中では、

ベスト 北村有起哉・田中美里 (北村の二幕での表現力には脱帽)
ワースト 大森南朋 (大森だけがひどかった。実力、やる気ともに感じず)
4名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 04:14:53 ID:/vnLDCxP
このスレ欲しかったよ。1さんGJ!
5名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 05:15:23 ID:WG9yvMQP
なぜ既存の死にスレを有効活用せずに
スレ乱立させるの?
6名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 10:25:51 ID:c+h6UI3A
>>5
>既存の死にスレ

どこにどんな名前で存在していましたっけ?
7名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 11:49:45 ID:WJ5d7rbt
>>1
1作品1スレが原則ですよ。
(この手の小品でこんなことしてたらキリない)

>>5
>>1
8名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 11:58:17 ID:lDLqSSt1
>>6
ラブレターズ、この組み合わせでやっとくれ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1008868872/

この板のローカルルールでは、一劇団、一作品につき一スレ。
どんなスレタイであろうと、上記のスレを使い切るまでは
同じ作品の重複スレを立てちゃいかんの。削除依頼出して来てね。
9名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 12:45:43 ID:c+h6UI3A
>>8
演劇板の管理人の方ですか?
断定するのでしたら、素性を名乗ってくださいませ。
10名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 13:02:43 ID:SzxqefDk
ローカルルール読め
11名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 13:34:21 ID:7KcWxubm
ローカルルールの記載では「原則」となっており、
そもそも元スレがネタスレになっている以上、
スレ主旨は全く違います。
以前からネタスレに感想を書く違和感がありました。

このスレがお気に召さないようでしたら無視して下さい。

削除依頼を出すつもりもございません。

12名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 14:17:02 ID:zwAA99q5
今シーズンは今日でひとまず終了ですねぇ。
13名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 14:19:19 ID:lDLqSSt1
「原則」というのは、1日に数百レスつくようなスレの場合は
特別にアンチ専用スレを作る余地を残しておこうというだけの趣旨。
3年以上たってまだ半分も使っていないスレの場合は該当しないです。

本スレは以下のものなので、固執せず移動してください。

ラブレターズ、この組み合わせでやっとくれ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1008868872/

−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
14名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 14:37:18 ID:b/hRhWsA
↑暇だねェ。
執着的なの、キミの方ちゃう?
15名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 14:38:08 ID:7KcWxubm
−−−−−−−−−−−−復活−−−−−−−−−−−−−−−

>>13

スレ主旨から、とてもそれが本スレとは思えませんが、
双方の打開策を見いだすため、
このスレは終了しませんが
>>13のスレを一日も早く終了させる方向でいきます。

ひとまずこちらは放置していただき、
>>13のスレが終了した時点でこちらに皆様移行していただくということで。

−−−−−−−−−−−−休憩−−−−−−−−−−−−−−−
16名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 15:24:26 ID:EM69enyp
じゃ、先に本スレ消化してから戻っておいで
17名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 20:46:12 ID:/vnLDCxP
「この組み合わせでやっとくれ」の方は
観劇後の感想とか情報とか何にも書けないでしょ。
ただ好きな俳優をカップルであげていくだけのスレが
なぜに本スレと呼ばれるの?
3年以上たって400しか進んでないスレなんて消化しきれるわけないよ。

「スレの乱立」とか「原則」とか…
意味よく考えて書いてるのかな。
ルールに使われてがんじがらめになってちゃしょうがないじゃん。
18名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 21:18:10 ID:7KcWxubm
ま、ま、

とにかくあっちをなんでもいいから使い切りましょう。
19名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:03:01 ID:/vnLDCxP
あと600も ○○と△△ とかって書くわけ?
それからじゃないと感想とかは書けないわけ?
なんじゃそりゃ。
20名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:13:09 ID:7KcWxubm
1日20組を1人で書けば30日
2人で書けば15日
3人で書けば8日

21名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:37:56 ID:/vnLDCxP
いや だから なぜそこまで原則論に固執するのさ
って話でしょ。
22名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:38:22 ID:QZVda4Zx
別に自然にまかせればいいんじゃない?
書き込みが無ければ、自然に淘汰されるだろうし・・・
スレたててしまった以上、上手く共存できるかもしれないし。
作品以外の話題で、消費するのももったいないよ〜
23名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:39:06 ID:/vnLDCxP
ま、いいや。
24名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 23:21:17 ID:7KcWxubm
>>22
同意。なるようになる。
25名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 23:31:42 ID:mSmeQ3C9
向こうで感想の話すればいいじゃん。
明らかにアンチが立てた「〇〇って最低!」スレを
1が立て逃げした後に有効利用したりは当り前でしょうが。
スレタイが気に入らないからと同演目で簡単に新スレ立てるなよ。
26名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 00:20:11 ID:6P4fVw6e
↑気に入らなけりゃ、ココ来なけりゃいいじゃん。
27名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 00:39:50 ID:krAqB0yl
それが自治厨ってもんですよ
板の私物化
28名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 14:41:12 ID:AR8qsbgU
結局観劇報告が全くないわけだが。
29名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 14:52:51 ID:m1S5BcGm
元四季コンビ、案外良かったよ
ずっと抑えつつラストで爆発したサカケンが印象的だった
30名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 15:23:56 ID:L6Vdm4e8
へぇ。私も良さそうって思ってた。
あと10歳ずつ歳とってりゃ行ったかも。
若いカップルだと晩年に味が出なくて なかなか行けないんだよね。

やっぱり結婚して結構たってたり、結婚してなくても色々あったり・・・
のオトナカップルが好き。
31名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 15:24:48 ID:hgZik+l2
今まで 大森さんほど最低な方(個人でもカップルでも)
いらっしゃったんでしょうか。
伊藤さんと別の男性でもう一度見てみたいです。
伊藤さん、イメージとぴったりだったのでもったいない。

今回 初日しか見てないから 29さんのように
他のカップルの感想も聞きたい!
(自分は感想スレ独立賛成派)

最終日のカップルは両方気になります。
32名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 17:31:54 ID:Yqrh93SR
30日の池内&鈴木カップルは良かった。

ただ、客席にひとり和服で決めていた池内の彼女(元フジの深澤里奈)がイタかったw
33名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 18:31:21 ID:rEfp0Cfh
そら、イタいわな。
大森ってそんなにマズかったの?
感想聞きたい。
34名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 20:48:10 ID:m1S5BcGm
大森は明らかに手紙の読み込み不足だったよ
言葉をなぞっただけで、気持ちが伝わってこないし、
集中力が途切れたのか、とちったとき素に戻って
こっちがびびった
35名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 22:32:29 ID:uv25YUjv
ここまでボロクソな俳優も珍しい…
36名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 23:03:09 ID:OTvchuQD
>33
朗読だった。朗読劇じゃなくて。
37名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 23:07:45 ID:9UJ2Pa5M
29が言うように「ラヴ・レターズ」は、特別な才気がなくても、
ふつーに抑えてずっと冷静に読み続けて、それでラストに思いを込めれば、
それなりにちゃんと形になる戯曲だよ。相手も大切にしながら。
要するに普通にしてれば、叩かれまくるような要素のある仕事ではない。
だから俳優じゃないお笑いの方たちでも成立してるわけで。
キャリアのある俳優なのに大森がそんなに酷かったというのは、
なにかどうしようもない欠陥が暴露されたとしか言いようがないな。
普通じゃないよ、この言われ方は。
38名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 23:45:27 ID:+Z1Hyv5g
最近ちやほやされて、ちょーしに乗ってんだよ、大森は。
才能ないクセに。
金かえせ。
39名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 23:46:04 ID:uv25YUjv
金返せと来ましたか・・

何がひどかったの?
40名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 23:48:55 ID:HvVfoWmA
>>39さん
詳しくは彼のスレッドをお読みくださいませ。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1062826456/l50

最前列で観ていた者ですが、
一言で云えば、彼の姿勢に
怒りよりむしろ、空しさ、寂しさを覚えましたね。
この人は観客のことなんて、見ていないんだなって…。
41名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 23:49:49 ID:+Z1Hyv5g
何もかも全て。
客をなめとんのか!って感じ。
42名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 23:58:39 ID:hiqJLJP6
言っていい?

大森ヲタもアンチも巣に帰れ!
他に話題がないとはいえ、いいかげん腹が立つ。
43名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 00:05:39 ID:dU15ui39
>>42
餅つけ
芝居の感想なら別にいいと思うんだけど
44名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 00:05:49 ID:xRezA5dO
>>42
すみません。ただ「何がひどかったの」と書かれてあったので、
少しの感想と彼のスレッドへの誘導をしただけです。

話は変わって、
グッズの数が少なくなりましたね。
パンフレットだけじゃなくて、以前はレターセットとか豊富だったのに。
45名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 00:17:49 ID:7n4BYvXU
>>42
こいつは大森ヲタ
46名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 10:18:04 ID:shiP0MIp
大森南朋も「・・・」でしたが、伊藤歩もイマイチでしたよ。
演じてはいたけど、味がないというか…。
なんか単調な感じ。
幼さも、落ち着いた感じもしなかったし、
追いかけられているときと、追っているときと、精神的に追いつめられていくときと…
あまり違いを感じなかった。

やっぱりもっと年配というか
自分自身の人生にも味があるというか、いろいろあったというか
そういう役者の方がいいんだろうなぁ。
もしくは、本当に実力があるか…。

舞台(企画)自体は個人的に好きなので
「いい」組み合わせで行ってみたい。
一度きりの公演だから、
「よかった」と聞いても次はないし、
バクチみたいになってしまうのが残念…。
それも魅力の一つかもしれないけど。
47名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 13:46:47 ID:li8FL817
一度きりってことはないじゃん。
10回以上やってるカップルもたくさんいるし。
(まあ地方公演込みの数字だから パルコだけなら数回ってことになるけど)
パルコだけでも2,3回やってるカップルは多いよ。

だから 良かったよ〜って聞いたときは覚えとくようにしておく。
基本的に20代カップルはパスだけど。
48名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 13:49:08 ID:li8FL817
ただ、チケット買う時は「2度目はない」と思って選ぶけどね。
49名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 17:26:08 ID:nvwzjKzY
去年の上田氏、このあいだの宮迫氏、と、好きな芸人さんめあてに
見に行ってるけど、カップルの相性が大事だなーと思いました。
上田さんの相手は松田美由紀さんで、上田さんにしたら「憧れの
優作さんの奥さん」ってのがあるし大ファンらしいのでしょうが
ないけど、幼馴染感が薄かったのがすこし残念・・・って、
宮迫×羽田美智子見て思いました(上田さんの、見た帰りは
満足してたんですよ)。女優の羽田さんが、上がりまくる宮迫さんを
リードして振り回していく前半といい、メリッサの孤独が
ひたひたと感じられた2部といい、すごく相性がいいなーと思いました。
(松田メリッサは上田アンディを求めてる風にあまり思えなかったのですよ)
50名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 20:51:50 ID:li8FL817
そんな感じでいろんな感想聞きた〜い!!

ちなみに私は 奥田瑛二とかたせ梨乃のカップル良かったな。
映画やドラマで共演経験があるから
お互いのリズムもある程度わかっていたんでしょうね。
前半の適度にはじけてた感じと 後半のオトナの雰囲気。
後半は 大人の分別も色気も諦めも・・・色々感じさせてくれて楽しかった。
そういえば、お二人ともスタイルがいいので
服装も良かったしカッコ良かったです。
51名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 20:57:56 ID:WKFTSiNu
ああ なんかいい感じ〜
次の公演&カップル発表はいつくらいかしらね〜
52名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 22:31:38 ID:flv+RM2V
今は年に2、3シーズンやってるんだっけ?
53名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 00:06:27 ID:d3EeAFux
300回記念の寺脇さんと戸田さんのカップルはよかった。青井さんが『今までの中でベスト5に入る』と大絶賛したこのカップル、ぜひ再演してほしい。
54名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 00:14:43 ID:L+Xujf1L
青井さんのベスト5全員知りたい。

全部観てる人は当然いないだろうけど、
一番評判の良かったカップルって誰なんでしょう?
興味あるな〜。
55名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 00:48:06 ID:FOzOjcLo
最多上演ペア(地方公演含む)

別所哲也、古村比呂(19演)1991/10/19〜
加藤健一、久野亜希子<綾希子>(18演)1991/5/27〜
市村正親、熊谷真実(14演)1991/10/21〜
細川俊之、三田和代 (14演)1990/9/23〜
黒田アーサー、石野真子(12演)1992/3/16〜
伊原剛志、松下由樹(11演)1991/10/14〜
榎木孝明、友里千賀子(11演)1992/4/19〜
56名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 01:06:24 ID:n6Be1idS
数年観てない。今はヤングとか分かれてないの?
57名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 01:12:22 ID:L+Xujf1L
>55
上演回数が多いのは評判良かったのだろう、という意味で
載せてくれてます?
58名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 01:17:58 ID:FOzOjcLo
>>57
客の評判&制作(青井氏含む)の評判
の両方かな、と。

参考程度に。
59名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 04:40:51 ID:Op60OUyd
でも地方を回る日程は
初演の評判がわかってからでなく
最初から決まっていたものじゃない?
回数=良い評判ではない気がするけど。

評判って意味では 初回の役所・大竹ペアが
そもそもすっごく評価高かったよね。
行かなかったけど、当時ものすご〜い評判ぶりは鮮明に覚えてる。
ラスト、会場が静まり返ったとか 涙につつまれたとか書かれてた。
60名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 17:35:12 ID:SRUQJnPk
このスレは大森なんとかのやる気のなさにぶちぎれたファンが
怒りをぶちまけるために立てたってのが真相のようですね。
61名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 19:02:54 ID:CvSvb17V
>>60
でもいいじゃない。結果的には、
この舞台のよさを伝える場所になっているんですから。
62名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 21:53:38 ID:yTUjJK1d
過去に観たカップルの感想をもっと聞きたいです。
でもみんなこのスレに気づいてないかもね。
63名無しさん@公演中:2005/04/07(木) 04:19:47 ID:/43q2Vwf
>>59
再演の地方公演は初演の反応をみて決めてるから
10回以上の再演ならそれなりに好評だったことには変わりないかも
64名無しさん@公演中:2005/04/07(木) 12:53:39 ID:2z405dEi
北村有起哉&田中美里は再演するべきだと思う
今の年齢であんなに良かったのだから、
二人がもう少しキャリアと年齢を重ねての再演なら、さらに凄い舞台になりそう
ひたむきさや向上心のある二人だと思うから、初演よりさらに良くしようと努力しそう
65名無しさん@公演中:2005/04/07(木) 22:49:03 ID:DG+9Wl/C
>>64
再演見たいね〜
66名無しさん@公演中:2005/04/07(木) 23:46:34 ID:eB7c7OYF
2人ともうまいもんね〜
観てないけど、うん、さぞかし良かっただろうと思う。
昔見た朗読劇にたまたま美里さんがいたけど、その時も良かったよ。
動かない方がいいんじゃない?って思ったぐらい。
67名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 12:48:59 ID:p/XR78KO
ここ、パルコの方がもし見てたら、
北村有起哉&田中美里コンビを今年の年末に是非再演を!
68名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 22:54:39 ID:PZjVCHou
上に同じく。
69名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 08:48:48 ID:ard4lslf
他に再演キボンネなカップルは?
70名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 02:56:53 ID:jLh0WizI
下元勉と南美江

二幕が泣ける
71名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 19:42:56 ID:3jdnSlvs
段田安則と室井滋
10年以上前なのに今でもよく覚えてる・・・
良い意味でイッちゃってる度の高い女優さんのほうが、漏れ的には好み。
72名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 19:58:06 ID:5xJrkqdY
>>71
青井さん的にはお気に召さなかったそうでw
73名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 22:46:20 ID:jLh0WizI
>>72
どっかで感想を言ったの?
74名無しさん@公演中:2005/04/12(火) 02:11:53 ID:bOGGGxSv
再演がないから、ってことじゃない?
75名無しさん@公演中:2005/04/16(土) 11:36:59 ID:pBIstkNb
次はいつやるのかな
76名無しさん@公演中:2005/04/22(金) 20:01:28 ID:T0/pYvmb
福岡、沖縄公演決定。

http://www.parco-play.com/loveletters/
77名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 00:38:45 ID:v7h/bTTB
>>72
パンフに載ったコメントのこと?
78名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 05:36:43 ID:G41W3JAy
>>77
詳しく
79名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 04:09:55 ID:t63yFIAP
>>76
おお!
80名無しさん@公演中:2005/05/03(火) 03:03:24 ID:TooNaKru
寺脇 康文 戸田 恵子

2005.7.23(土)19:00開場 19:30開演 atメルパルクホール福岡
2005.7.25(月)18:30開場 19:00開演 at那覇市民会館

前売開始: 2005年5月28日(土)
料金: ¥6,000(全席指定・税込)


見たいな… 旅行と引っかけようかな
ただ、ホールがでかそうな予感
81名無しさん@公演中:2005/05/03(火) 03:25:12 ID:qFaQMqkG
三谷と戸田なら見たい
82名無しさん@公演中:2005/05/03(火) 11:41:02 ID:RTRQfhzX
>>80
どっちも1000超えるキャパシティ・・・デカ杉!
83名無しさん@公演中:2005/05/05(木) 19:32:12 ID:INL/qB0C
パルコ以上のキャパだと行く気しないなぁ。
たとえ家から5分の市民会館に来てくれても。
84名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 23:07:17 ID:qXZamvFA
劇場で売るパンフ(前回までの写真などが載っている?)は
通販とかで売ってくれないんでしょうか?
85名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 06:51:01 ID:upV1/CKe
ホールがでかくなると、ノイズが増えるリスク上がるしねー
86名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 11:57:07 ID:I25fMER7
沖縄、旅行を兼ねて行くか。どうせお盆は休み取れないし…。
87名無しさん@公演中:2005/05/12(木) 14:10:49 ID:2yqVdDv2
>>84
そうそう、自分が行った公演のパンフが欲しい。
88名無しさん@公演中:2005/05/29(日) 19:03:23 ID:dHDJLZWF
8月にパルコでやるよ。
キャストは不明。
89名無しさん@公演中:2005/06/02(木) 23:34:20 ID:nOtHg0YE
>88
マジ!?情報ありがとう!
前回のパンフが欲しかったので、買いに行こうっと。
90名無しさん@公演中:2005/06/03(金) 18:11:39 ID:q0Z6R5hM
>>88
ソースは?
91名無しさん@公演中:2005/06/03(金) 20:42:13 ID:1/UzlNWz
>90
88です
某所で、青井さんのワ-クショップがあって
そのワークショップにラブレタ-ズの観劇も含まれてるの。
日付は決まっているけど、キャストは未定とのことでした。

ちなみに、ラブレタ-ズ戯曲本には二種類あることが判明
一般書店で売っているのが1600円
パルコで売っているのは大型版2300円らしい、
92名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 16:43:59 ID:94lKrcs7
へぇ 誰がやるんだろーね 楽しみ!
9390:2005/06/05(日) 09:56:02 ID:S/+l17vO
>>91
サンクス。
94名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 18:50:41 ID:MyVzdQPv
>91
>一般書店で売っているのが1600円
>パルコで売っているのは大型版2300円らしい
そういうことかー!
オークションとか見ると1600円定価になってるのに
パルコに電話して聞いたら2300円って言われて
全然意味わかんなかったんだよねぇ。
すっきりした。ありがと!
95名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 00:49:21 ID:8E5uRhss
8月のキャストは発表になったよ
96名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 23:09:46 ID:liuWJTGZ
2・3年くらい前の小市慢太郎(漢字あってる?)と市川実和子の時、
市川さんがラストであの大きな眼から涙ポロポロ流していたのが
忘れられない。
97名無しさん@公演中:2005/06/09(木) 10:47:15 ID:a3wINJtD
>>95
8月10日(水)
西島千博・篠原ともえ
8月11日(木)
入江雅人・紫吹 淳

篠原ともえって…なんか絶妙なタイミング
私情がはいって泣いちゃったりするのかなぁ
98名無しさん@公演中:2005/06/10(金) 03:08:20 ID:FAOCQBlv
篠原・・・

タイミングが良すぎてかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
99名無しさん@公演中:2005/06/10(金) 08:58:34 ID:tF4ctWyg
篠原…よく引き受けたな。
100名無しさん@公演中:2005/06/10(金) 21:24:21 ID:UUURkny8
戸田・寺脇コンビ大阪公演決定!!
8月17日水曜日 午後3時開演 
シアタードラマシティ
101名無しさん@公演中:2005/06/11(土) 03:31:36 ID:mduLbkd3
>>100
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
102名無しさん@公演中:2005/06/13(月) 21:01:54 ID:z5wR3dRZ
>>100
なんでパルコ劇場でやらないの? (`ε´)
103名無しさん@公演中:2005/06/25(土) 00:10:01 ID:ww9xuIpC
age
104名無しさん@公演中:2005/07/02(土) 03:04:55 ID:ND9WOQ7l
動かない西島なんて・・・。
語り大丈夫なんだろうか。
105名無しさん@公演中:2005/07/20(水) 02:57:04 ID:8Od0IJIn
ふあん 
106名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 20:54:45 ID:msgzmyG6
福岡公演良かったー!会場大きいから不安だったけどお客の集中力が凄くてそんな事全然気にならなかったよ。やっぱり漏れの中でのベストメリッサは戸田恵子さんだ!と再確認した!
107名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 00:01:06 ID:BlxPremL
沖縄行ってきた。
やっぱこの二人いいね。
できれば次はPARCO劇場で3日間くらいやってほしい。
108名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 00:47:16 ID:d9ISgEug
ああ、戸田恵子で見たい!!!
109名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 22:23:45 ID:xR0mNUyO
>>108 今回は戸田恵子さんの涙がいつも以上に印象的だった。大阪くるべし!
110名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 18:06:39 ID:wMbBhODe
福岡か沖縄に行ってきた人、教えてください。

各回の写真(2人が椅子に座って前を向いている姿)が載っている
パンフみたいなのが、次の公演期間の時に前回分が発売されると
聞いたことがあるんですが、福岡や沖縄で4月の東京分の写真
載ってました??
111名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 18:07:30 ID:wMbBhODe
質問なのでage
112名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 18:42:46 ID:KsOdH9ih
>>110
300回記念公演以降の分はまだ載ってなかったです。
113112:2005/07/27(水) 18:50:23 ID:KsOdH9ih
↑変な書き方した。ごめん。

4月公演分はおろか、2003年6月の300回記念公演ですらまだ載らない状況なのです。
114名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 21:10:32 ID:wMbBhODe
>112=113さん
110です。
どうもありがとうございます!
そっか、まだなんですかぁ・・・、残念。。

115名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 03:12:29 ID:tnN/Gzu/
西島千博・篠原ともえ

西島ヘタすぎ
なんだよあの棒読みは
もっと読み込んで来いよ
116名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 03:45:07 ID:X4XGRY8N
>>115
すみません、すみません、本当にすみません。
117名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 03:47:05 ID:tnN/Gzu/
篠原にリードされっぱなし。情けない。
118名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 10:14:49 ID:k3GHMrvo
今日の入江さん、紫吹さん誰か行ったらどんなだったか教えて。
チケとれなかったから。ヤフオクめちゃくちゃ高騰してた。
119名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 13:16:28 ID:8zIs/1kl
昨日の西島くん ひどすぎる。
日本語なまってるし、ぶちぶち切れ切れに読むから
ちっとも入り込めないよ。
なのに、あの笑顔のカテコ。。。
120名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 13:53:27 ID:Rdm1EIMt
そんなに酷いんだ。篠原ともえはどうなの??
未だに「クルクル〜♪」と言ってるイメージしか
ないんでw
121名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 16:49:54 ID:PtTEYSq0
観てきた。西島イントネーションがめちゃくちゃ。ここまで酷いの初めて観た。
棒読みは1部前半は幼さを出すためにわざとやってるのかと思ったら2部までそのまま。
篠原は良かったが、少し力が入りすぎ。相方がうまく流してくれると力が抜けていい感じになりそう。
あと、もっとナチュラルな髪型にして欲しかった。
122120:2005/08/12(金) 00:09:53 ID:msVqkGKg
>>121
報告ありがd。
123名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 02:06:19 ID:oMzRzE4W
今日観た方のレポ希望age
124名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 02:12:16 ID:u/2Mo0ej
前に西島のバレエの舞台で2〜3行だけ本人ナレーションが入ったけど
かーなーりーうわずった棒読みデスタ。
でもこの人ドラマ出てるんだよね?そのときはどうだったんだろう?
125名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 02:13:24 ID:u/2Mo0ej
>>121
篠原ってTVでこの頃ナレーションやってるよね。
126名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 02:15:14 ID:u/2Mo0ej
今プロフ見てきたら西嶋さん宮崎なんだね・・・
127名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 09:19:59 ID:lpSo7p9w
すみません、116じゃないけど西島ファンです。
普段の喋り(リラックスしているときのインタビューとか)は
もっとクセがあるので、これでも努力してるんですよ〜(と思う)
でも、今の朗読力でラヴ・レターズに出るべきでは
ありませんでしたね。
128名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 09:22:52 ID:+kBxqvpd
入江さん、紫吹さん 初めてラブレターズ観ました。

主観ですが、全般的によかったです。
入江さんは一部は?と思いましたが(棒読み演出であったとは思いましたが)
二部は入り込めました。
紫吹さんは、さすがです。うまいです。キャラが浮かび上がりました。最後は感情入って泣いていたようです。
129名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 12:11:13 ID:2DbTJMcX
>>127
ええっ?普段はもっと酷いの?
130名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 12:42:39 ID:lpSo7p9w
いえ、カワイイです。
ファンから見れば…
131名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 19:23:04 ID:l6GVeYHV
とりあえず、色んなものをやるのはいいが、
バレエ踊っておけ…セリフはないから。
132名無しさん@公演中:2005/08/12(金) 23:53:25 ID:hLeWpY1V
>>129
舌っ足らずでベタベタに甘えたボクしゃべりだから。
ほんと、台詞付きの舞台はもうやめてほしい。。
133名無しさん@公演中:2005/08/13(土) 00:04:11 ID:yNKozNhU
この演目って、好きな人は何回も見てるんだよね?
自分は数ヶ月前にはじめてみて、それがファンの人で
かつ結構良くて大泣きしてしまい、ものすごく感動したので、
その思い出を壊したくなくて、もう他の人のが絶対見れない
気持ちになってしまってます。
同じ人がまた出ても、見たい気持ちは凄くあっても
思い出を壊したくなくて見に行けないかも。。
本当に感動したなぁ〜。
ミュージカル中心に舞台いっぱい見てるけど、
表情や状況が細かく心に残っているのはコレが一番かも。
134名無しさん@公演中:2005/08/13(土) 02:45:43 ID:2HZ9LLep
入江&紫吹ペア観ました。入江さん。読み込み不足?切り方変だったり、
イントネーションも時々おかしかった。感情を入れる部分がよく定まって
なくて、唐突な気がした。声は凄くいいんですけどね。
紫吹さん。1幕は活舌もよく、台詞もはっきりでよかった。2幕は
うーん、雰囲気はよいのですが、声を大人声に作ったせいか、やはり変なイントネーション
や台詞回しの癖が出たように思えました。
135名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 00:21:53 ID:lIAQC/eC
リハ1回、すぐ本番っいうこのスタイル、ベテランは
いいかもしんないけど、経験の浅い人はかなり無理
があると思う。

あと、ちゃんとプロ意識もって読み込んでくる人。
5千円返して欲しい。と思わせないでほしい。

申し訳ないけど、西島のは見てかなり後悔した。
136名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 01:50:39 ID:JYCAF1VN
>経験の浅い人はかなり無理
>があると思う。

最低5,000円の入場料を取れる実力のある人を人選するのが
制作サイドの良心と思う。
客寄せの為の安直な人選は観客に失礼ですよ。
137名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 02:00:54 ID:l9hGDTxw
経験が浅くても、しっかり読み込んできてくれて
多少経たでも感情が伝わってきて感動したってこともあるよ。
138名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 02:02:26 ID:l9hGDTxw
漢字変換ミスった。
×多少経たでも
○多少朗読自体は下手でも
139名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 02:42:32 ID:JYCAF1VN
>137さん
同感です。

もし、演劇とは畑違いでも何かを観客に伝えようという気の有る人は
読み込んできて、結果、それなりの感銘を与えることができると思います。

でも制作者がそこのところをしっかり出演者に伝えていたかどうか、
又、言わなくてもちゃんとそれなりに読み込んでくる”プロ”意識を持った人を
人選したか、そういう意味で疑問が残ります。
140名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 07:09:51 ID:lIAQC/eC
青井陽治が、今回のLOVE LETTERS公開講座をやっていたけど、
西島・篠原の回はどう批評したのかが気になる。
観劇込みで1万とってるからね。

久々に見ることができ、楽しみにしてただけに、残念だった。
今回の出演は、下手すぎて西島っていう人は、今回までまったく
しらなかったけど、今回これを見た人は、良い印象は持たない
だろうな。とりあえず、私は良い印象はもうない。

やっぱりちゃんと出演者の厳選と作品を大切にする人を選んでほしい。
せっかくのステキな作品がかわいそう。
141名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 07:28:29 ID:re56orNP
これしか舞台をやったことがない人多いしね
その点では貴重なんだろうけど、西島はコラボの舞台も映画もやっているのにねぇ
前はパート3でやっていたこともありましたがその時はチケットは大争奪戦でしたね
142名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 08:45:35 ID:HbxZRTpu
演劇畑じゃない人で上手かったのは?
143名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 13:42:20 ID:AY+pRBCf
最近では恵さんが上手かったと思う。
今までは演劇畑じゃないと言っても、お笑いや落語家、アナウンサーあたりまでで、
まったく喋れない人はいなかったと思う。
西島もドラマに出たりしているから、大丈夫だと思ったんじゃない?
144名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 13:50:32 ID:AY+pRBCf
ミュージシャンも若干いたね。
スカパラの谷中敦は未見だけど、どうだったんだろう。
145名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 22:29:02 ID:qxW8XFGj
>140
パンフレット見ると青井さん、散々だった大森南朋に対しても褒めてるんだよね。なんか一気に信用できなく
なった。
>141
パート3は若手の様子見みたいな所があったよね。パート3でうまくできたらパルコ劇場にかけるみたいな。
チケット代がどうだったかは忘れたけど。
>142
お笑いはよく考えるとしゃべりが本業だからね。私が見た中では変な人はいなかった。
146名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 01:48:20 ID:KJjHn4a0
>145
>パンフレット見ると青井さん、散々だった大森南朋に対しても褒めてるんだよね。
>なんか一気に信用できなくなった。

公演のクオリティーを下げないためには、きちんとそれなりの評価をしないとね。
ただ回数を重ねていくことが目的になりつつあるのかな。
147名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 09:29:38 ID:eOXFzV4M
パンフではまさか悪く言えないでしょ。
あそこのコメントは演技の評価と言うより、
個々の表現方法に対して感想を述べているだけだから。
148名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 11:17:06 ID:HH/ig0yH
西島あの途切れ途切れの読み方何だったの?
声も小さいから、正直近くで鳴っていた腹の音の方がくっきり・ハッキリ・つながって聞こえた
149名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 15:29:33 ID:QH19ei7+
西島版は見てないけど。
私の宮崎出身の友人は何年たってもめちゃめちゃなまってる。
アクセント全然違うけど本人はわからないって言ってる。
浅香唯みたいに標準語がうまい人もいるけどね。
150名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 23:07:23 ID:L3TgIZSm
>>147
パンフって?それはプログラムっていうんだからな(プ
151名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 21:17:53 ID:6/5oW87A
大阪盛り上がりましたね。
ただ…本番中に咳やくしゃみするヤシ大杉!
152名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 21:57:56 ID:Q53YKUq1
盛り上がりましたね〜!
で、確かにあのクシャミは引いた・・・
でもセンター辺り、クーラーも利きすぎだったけどね。
あと、最後の最後に物落としたヤシも!!
でもあれって、舞台袖から聞こえたような気もしたけど。

今日から13・14thの本、発売だよー!
153名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 22:34:35 ID:MWK2h/xw
>152
>今日から13・14thの本、発売だよー!
情報ありがとう〜!

どのカップルあたりが載ってるかわかる人います?
154名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 22:58:28 ID:kCA6W0qX
>>153
2003年の寺脇戸田カップルから、今年の4月の宮迫、羽田カップルまで。

今日初めて観た。両方のファンだったからだが、良い!!泣いたわ。最後。
あと、ファンなのに、演技がでけえんだよ、と思ってた寺脇さんを見直した。

いつもはあんなに盛り上がらないの?
確かに、くしゃみや最後の物音はひどかったが。
多分、ロビーか袖あたりからだよ。

ああ、このカップルでもう一回観たい!他のカップルでも観たい!
155名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 23:45:30 ID:csM1ncs5
淡々と手紙を読み進んで、最後に盛り上げる!それが快感なんだろうね
リピーターの人にとっては。

単調に色んな楽器でリズムを刻んで、最後に盛り上げて終わる
ラベルのボレロを聞いたときの快感と同種のものを感じる。
156名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 00:21:11 ID:YQedv+OG
大阪公演、とても素敵な舞台だったのに、咳や物音で邪魔されたのが残念でならないorz
このカップルにはまた再演してほしい。
157名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 17:03:48 ID:IuPoLcCp
このカップルは、2年前の初演で青井さんに「僕の中のベスト5に入る」って言われたんだよね!
福岡も那覇も会場が大きすぎて、声が分散しちゃってた分、大阪はダイレクトに届いて良かった。
でも、皆言ってるけど咳や物音、休憩直前にトイレに立ったバカ・・・地方2公演のお客さんがとても集中していて
良い雰囲気だっただけに残念だ。
でも客席がざわついていた分、役者2人の集中力が凄かったね!
158名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 19:05:42 ID:Ox6qdpWx
地方でやってくれて嬉しかったけど、
今度は是非PARCO劇場で観たい>寺脇・戸田カップル

お腹の鳴るのは仕方がないとして。咳やクシャミは本当、ウザかった!!
159名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 19:46:34 ID:vijidSB5
咳やクシャミも不可抗力だろ?!
好きでやってるわけじゃないだろうし神経質すぎるべ。
160名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 20:02:22 ID:DJ+1Hzgr
>>159
タオルでも持っていって口に当てるとか
マスクするとか手で覆うとか退席するとか
遠慮がちな咳とそうじゃないのは聞いててわかるよ
161名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 20:54:32 ID:wAQd9J7N
ラストあたりで鼻をすする音はどうですか
162名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 21:11:48 ID:hHKTeJCY
>>161
私はそれはOK。というか、自分もすすってしまう、遠慮がちにだが。

咳もくしゃみもうざいが(確かにせめて手を当ててほしい)、
もうちょっと集中して欲しかった。大阪の客。
観劇マナーの悪い客は、勘弁して欲しい。
163名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 22:36:26 ID:YQedv+OG
>>159
不可抗力なのは分かるけど、せめて手で押さえるとか最低限の事はやってほしかった。
気持ち良く観劇したいのは皆同じだから…
164名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 23:50:30 ID:IuPoLcCp
なんか全体的に年齢層高くなかったか??
中年以上の男性が結構来てたな。
後ろのオバちゃん2人連れは、休憩始まっておもむろに大福取り出して食べ始めたのには参った!
すぐに係員が来て「飲食は禁止となっております」って言ってたけど、
アンタ・・・ここは歌舞伎座じゃないよww
165名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 01:48:08 ID:agSndd8N
>>164
大福かぁー休憩の腹ごしらえにはちょうどいいね。
さすが大阪のオバチャン、ナイスアイディア。でも会場ではダメポ!ロビー池!
大阪の若者も客層の若い舞台だと平気で
開演中に飲み食いするやついるから困る。
166名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 02:04:55 ID:az8sq8zs
物音たてたのは8/11公演の方?
だったら、私の隣りのお客だ…大きな紙袋を思いっきり倒したよ…
私の足に…前もって預けるなり何なりしてほしい…
私の周りは本当に勘弁してほしいお客さんばっかりだった…
ゴソゴソとカバンから物だすし、開演直後は隣りとしゃべるし…
落ち着きないお客さんばっかりだったよ(泣)
公演自体は満足だったのに。
「この公演は大変静かな作品です」っていうのをちゃんと聞いていないのかと…
167名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 08:12:17 ID:p503fx3E
>>166
>>151から>>165は大阪公演の話題だから違うよ。
168名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 01:06:05 ID:2bLADYP+
大阪の民度の低さはデフォルトだからね。。。
169名無しさん@公演中:2005/09/15(木) 02:26:09 ID:AOEE/wVo
http://www.parco-play.com/web/play/loveletters/news.html

10月28日(金) 19:00

近藤良平(コンドルズ) 安寿ミラ
170名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 04:11:10 ID:Ju+QeGl/
近藤良平は踊りを封印か?
171名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 18:42:33 ID:K6/Zetbd
アク強そ。
近藤ってファウストの
振り付けやった人だわ
篠原ちゃんどっちにも
出たやん。
172名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 22:53:33 ID:ltaiP375
近藤さん台詞読めるの?
ダンスが上手いのはわかったけど
173名無しさん@公演中:2005/09/24(土) 06:42:24 ID:Lti2uH0O
>>172
西島千博の再来でないことをただただ祈ります
174名無しさん@公演中:2005/09/24(土) 11:01:03 ID:Z9fiBWx4
近藤さん、検索してみたけど、台詞しゃべった経歴が見当たらない。
明日の「情熱大陸」にご出演らしいですので、見てみよう。
175名無しさん@公演中:2005/09/26(月) 13:05:51 ID:l3UXgxoh
>台詞しゃべった経歴

この表現ワラタ
176名無しさん@公演中:2005/09/26(月) 20:29:36 ID:NK3FNPgk
>>174
でも、誰だって学校で教科書読まされたことはあるわけだし。
暗記がない&動きがない、これだけでも初心者には相当負担は少ないはず。

俳優・役者のはずなのに 全然読み込んでなくて大ブーイングの時もあるし、
結局はこの1日限りの仕事にどう向き合ってどう練習してきたかってことになるよ。
その姿勢は本番で全て出る。
177名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 02:32:25 ID:jnpTVEdB
俳優・役者のはずなのに 全然読み込んでなくて大ブーイングの時もあるし、


大森某のことでつか?
178名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 10:16:13 ID:m5oWR9dN
>175
激同
179名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 23:26:50 ID:VasJsG1z
大人の役者でみたいよ
180名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 09:21:36 ID:ceYNuv8p
大人といえば2002年に初観劇したのは長谷川初範さんと
安寿ミラさんの大人のカップルだった。終幕近く長谷川さんの本当の
涙がせつなかった。相手が近藤さんならどう変わるのか?ちょっと興味ある。
181名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 02:30:34 ID:9tXodf9j
>>180
見たいな、それ
182名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 00:37:16 ID:qi+H+vs0
同じく
183名無しさん@公演中:2005/10/27(木) 23:42:55 ID:B8VccXv9
いよいよ明日安寿ミラさんとコンドルズの近藤良平さんだ!
楽しみだ!!
184名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 02:08:41 ID:YXm3y2X2
報告よろしくー
185名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 08:46:11 ID:ikP+zJRW
WOWOWプルミエールでの安寿さんと近藤さんのかけあいがおもしろかった。
2人の息は合ってるみたいだね。
安寿さんが女優全開して、近藤さんが飄々と台本を読んでくれると
けっこういい組み合わせかも。
186名無しさん@公演中:2005/10/29(土) 13:43:40 ID:8GMCTOSL
>安寿さんが女優全開して、近藤さんが飄々と台本を読んでくれると
>けっこういい組み合わせかも。
その通りw。 安寿さんの大きな起伏と近藤さんの平坦で抑揚のなさが
そのままメリッサとアンディの性格と思えました
187sage:2005/10/30(日) 21:12:22 ID:qQb1OVR8
だけど、 もすこし本を読み込んでから臨んでほしかったな 近藤さん
元ヅカで感情表現が豊か(過ぎたかも)な安寿さんが相手で
拙さが露出した
流れがブチ切れて、入り込めなかったよ
188名無しさん@公演中:2005/11/10(木) 03:42:46 ID:u0WIdOzt
踊りは封印してた?
189名無しさん@公演中:2005/11/10(木) 16:02:58 ID:l22Kwaly
>>188
朗読劇だよ。いすに座って本を読む形式。近藤さん
いままでで一番緊張したらしいよw
190名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 21:53:03 ID:MOQjZKvL
年明けにAXSの貴水さんと元音楽座の土居さんがやるそうですが…
パルコ劇場なので行けません(当方地方組) コッチデモヤッテクレナイカナ…orz 
191名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 00:33:12 ID:HMoDn9OX
>>190
ソールドアウトでした。
192名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 14:15:21 ID:jFT9nM3v
>>190
はやっ!
今回は貴水さんファンが多そうな気がするが
193名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 22:47:34 ID:h0Z07ljC
誰?それ
194名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 13:49:51 ID:QUKowpwm
195名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 18:04:38 ID:WhBCWcWd
リリーフランキー噛まずに読めるんだろうか?
激しく不安
196名無しさん@公演中:2006/01/27(金) 00:07:52 ID:gUhGxfSU
会場でしか買えない冊子って去年上演カップルは次あたり載ってるのかな?
197名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 12:21:32 ID:8aUuGCQX
この3日間を見に行った人はいないの?
感想を聞きたいんだけど(´・ω・`)
198名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 19:19:40 ID:GYYeneXG
昨年秋に買ったプログラムには、03年6月〜05年4月までの分が掲載されていました。
199名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 23:31:59 ID:86VZ99/e
演劇の真髄ってなんだろう?
200名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 22:59:57 ID:VtCdeZsj
ageときます
201名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 22:42:10 ID:uEhiMpdi
新納・新妻見た方、レポお願いします。
202名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 23:30:37 ID:EnfEpkPz
ニイロカツゼツゼロ
ニイツマタンナルアナウンサー
203名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 00:16:02 ID:8H9fZOFe
新納慎也のアンディーはかなりよかったよ!
自然で、繊細だった。
カツゼツ??多少噛んでたけど、かなり聞き取りやすかったと思ったけど・・。

ただ・・。新妻聖子が・・。語りたくも無い・・。

メリッサを変えて新納のアンディーはまた観たいです。
204名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 00:29:07 ID:yrS330Xe
新納氏は落ち着いた感じでよかった。最後はボロボロ泣いてたね。
新妻氏は動きまくり、靴脱いで椅子にくつろぎ、水はがぶ飲み。。。気になった。
全体的にはまあまあ良かったんじゃない。
客席、誰か有名どころは来てましたか?教えて。
205名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 00:46:42 ID:kRCaRgP/
>>204
中川晃教、真矢みき、西村直人
206名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 06:59:14 ID:pR4Qxlp6
>>205
二人と客席の三人って共演したことあったっけ?
207名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 08:12:41 ID:IRoZVyZ2
>206
新納さんは3人ともに共演したことあったはず。
中川さんとはキャンディート等で、
真矢さんとはスターダストin上海と。
西村さんとはTVのダンス番組(もうなくなったけど)にも一緒に
出てたような。
208名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 21:06:51 ID:HbG6z3xH
>204
水かぶのみねぇ
あれが水にしか見えなかったとしたら
二人の表現力不足の結果だと思うが、
私にはあれはちゃんと水以外の物に
見えたし、お互いが飲むタイミングも
二人で打ち合わせして来てるんだと
思ったよ
209名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 21:32:12 ID:Qq7tSwCd
新妻さんの、あれ演技のひとつだよねぇ?
水がぶ飲みはアルコールがぶ飲みでもあったし。
まあ靴脱ぐのは、日本人的感性で言うとちょっと微妙だけど。
210名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 21:35:13 ID:UqTnOxTZ
>208
でも、手振りなど演技なしって前提じゃなかったっけ?
朗読だけで伝えないと駄目じゃない?(表情はアリだろうけど)
サカケンが一箇所ちょっとだけ手を使っただけで、ここで叩かれてた覚えがある。
211名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 22:14:29 ID:0XYmZRVs
何か特別な事をやってやろうと、試行錯誤して板に立った新妻。
純粋に台本を信じ、感じることに重点を置いた新納。

見た目を選んだ人と、心を選んだ人。

演じる人と、感じる人。

結果、新納を食ってやろうと色々した新妻が、ドンと構えた新納に食われた形になったように見えた。

でも、それがアンディーとメリッサの関係にも見えて、微笑ましかった。

212名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 01:41:03 ID:MH7KHdmz
>208
2人がお酒のつもりで水を飲んでるというのは伝わってる。
新妻氏の飲んだくれて酔っ払ってるという表現も上手だった。
でも今まで見たLOVE LETTERSにはない表現の仕方だったから戸惑った。
声の抑揚など良かっただけに、かえってあの動きが気になったよ。
LOVE LETTERSはあくまでも朗読、言葉で伝えて欲しいと思う観客にとってはね。
213名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 01:57:32 ID:4jH4O9Xi
ニイロ氏のアンディー良かったです!かなり!
実は新納慎也がNIROなんだと知ったのは終演後。

声が良い役者さんです。心地良かった。
舞台俳優独特の台詞回しではなく、とても自然な口調で、好感が持てた。
テレビドラマとかに多く出演されてるのかな?

大概の役者が無理を感じてしまう幼少時代もそつなくこなし、
どんどんアンディーになっていく様は、自然と客席中をお話に取り込んで行った。

ラストの台詞は切なく、胸が痛くなるくらいに号泣。
「アンディーの悔しさ」が伝わってきてました。
そう、アンディーは悔しさを持ってるんだ・・。
初めての解釈だったように感じました。

そのアンディーに比べるとメリッサは「朗読劇」という観点からは
遠かった気がします。「LOVE LETTRES」という作品をもう少し理解して欲しかった。
しかし、実力はある方だと思いました。

ニイロ氏のアンディーは再演希望です。

214名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 11:14:26 ID:vC36UhQ8
ここ見てて気付いたんだけど、靴脱いだのは
ひょっとしてサナトリウムのベッドにいるという演出?
215名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 23:02:12 ID:QycJFrZ1
>214
ベッドや家のソファーでくつろいで手紙を読んでいる、というのを演出したんだと思うけど。。。
>213
新納さん良かったですよね。今まで、ダンスの上手い役者さんという印象だったけど(ごめんなさい)演技もとても上手。
すっかり話の中に引きずりこまれました。
確かに、新納のアンディーを見て”悲しみ”だけでなく”くやしさ”や””やりきれない気持ち”が伝わってきました。
216名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 01:04:03 ID:DHpCri/q
岡田、彩輝組の感想は?
217名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 02:21:12 ID:dvkB+JZ4
面白かったよ。メリッサよりアンディの方が、この手紙をより必要としている感じのは初めて見た。
二人のバランスもよかったんじゃないかな。自分的には再演期待組だな。
218名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 23:34:20 ID:1Eel4BQm
1月に行われた公演をみた方はいないですか?
そちらは行けなかったのでどんなだったのか教えてもらいたいです
219名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 23:40:19 ID:3ecKhdzs
岡田・彩輝は
岡田氏は、やっぱり上手いし、声がいい!
子供の頃と、大人の頃と、読み方も声の出し方も
ちゃんと演じ分けてた
でも、彩輝氏は。。。
所詮、元ヅカだから、演じ分けなんて、器用な事出来ない。
そんなことしたら、オスカルかよ!になっちゃうし。。
しかも、登場した時から髪型ばかり気にしてて
自分の<見てくれ>の方が大事だったっぽい。
最後の泣きなんて、もろ芝居!
私は、カンドーして、ないてますぅ〜。
可愛いでしょ〜ってエンギがミエミエで、白けた。
岡田氏に、もっと上手い女優と組ませてあげたい。

220名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 01:53:52 ID:Ip8Peazj
…岡田アンディ観たかったけどお相手が彩輝さんではいくら元ヅカでも貧乏クジです。

無名でいいから芝居のできるメリッサに換えて再演求む。
221名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 02:12:19 ID:lG54YIqp
>220 観ずしてその判断なら勿体ない。昼は寂しさを感じる可愛い人だったよ。
ただ二人とも一幕は昼、二幕は夜のほうが良かった。
この作品はやっぱり本番も一回きりのほうがいい。
222名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 02:33:14 ID:BoflKJkp
ヅカ出身者史上最悪の彩輝だしな。
223名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 18:06:19 ID:7De+yfrl
彩輝さんって人には強烈なアンチがついてるって
ことだけはわかったw
隣でやってくれ。迷惑。
224名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 18:25:54 ID:OYNW9cX8
お前もな。
225名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 22:56:50 ID:00v9/hpd
>220
ホント!
相手が悪すぎて、せっかくの岡田アンディでも
見る気が無かった。。。
226名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 23:06:03 ID:00v9/hpd
見ましたよ岡田×彩輝
彩輝って言う人?
ラブレターズ見るまで、名前も聞いた事無かった。。
アンチじゃないけど、でも、あれはヒドイ。
確かに、あれじゃ岡田がカワイソウ。
表現もヘタだし、声もイマイチ。。。
元ヅカだって事も知らなかったけど
なんかオカマみたいだと思った
で、元ヅカだと知って、自分のカンを見直した
227名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 23:57:17 ID:YC5zDAF3
ageてアンチ活動か・・・。
ヅカヲタはさっさと巣へおかえり〜。
向こうでしておくれ。
228名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 01:03:17 ID:/H458nxz
なんかすごいなw IDってなんであるのか知ってるかい?
229名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 06:09:44 ID:qRljqxn4
個人サイトの感想見て回ると岡田さんファンは彩輝さんを比較的好意的な目で見てくれているようだ
この2人は前から知り合いだったらしいね
230名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 23:49:50 ID:VVU0Syph
彩輝って峰○お○の小指でしょ?
231名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 23:14:30 ID:cwdCmvq6
220・222>同感!同感!
名前も知られてない元ヅカなんて使って欲しくない。
もっと、他に良い女優がいるのに
何で、あんな芝居も下手糞、見た目も悪いヤツを
キャスティングしたのかわからない








232名無しさん@公演中:2006/03/16(木) 19:41:41 ID:h5AWFiLu
わかったから
233名無しさん@公演中:2006/03/16(木) 22:34:24 ID:QKtDz9ZV
何が?
なにがわかったの?
234名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 16:42:26 ID:wvu04CVu
わかったから
235名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 16:49:30 ID:0mBvzojj
何が?
なにがわかったの?
236名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 20:23:55 ID:/CB7wxQK
くだらん
237名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 23:10:02 ID:0mBvzojj
と思ってるのにレスしてる人こそ、くだらん。
238名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 23:59:37 ID:eKjTbDvR
どうやって組み合わせをきめるんだろぅ?
無名でも上手い人なら良いけど
無名で、芝居も下手で・・・となると
どうして使われたかが知りたくなる。
その・・・彩輝直っていうの?
この人は、なんて読むの?
何処までが苗字?
さいき、なお・・?
あやき、なお・・?
せめて、名前が読める人をお願いしたい。
239名無しさん@公演中:2006/03/19(日) 21:55:56 ID:3i8TwBTg
今日もアンチ活動ご苦労様
スレが上がってると思って見るといつも君の仕業だね

君には好きな俳優さんはいないのかい?
彩輝さんを叩くその情熱をご贔屓に向けておやりね
240名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 01:52:24 ID:D3nCvjfE
ほしゅ
241名無しさん@公演中:2006/04/17(月) 02:03:35 ID:PDIDdejw
次はいつかな?
242名無しさん@公演中:2006/04/30(日) 20:49:09 ID:0fDKOqAU
夏にはあるよね?
243名無しさん@公演中:2006/05/02(火) 11:29:29 ID:1rsplOfH
あげ
244名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 23:21:11 ID:AfErzGxw
もうすぐ蔵之介と朋子ちゃん!
以前はどんなだったんですか?
245名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 23:27:54 ID:JnckMXte
7・31〜8・5まで楽しみだね。
2,3,4はまだキャスト未定だけど誰になるかな?
246名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 09:12:26 ID:vyPmwOqf
7月31日(月) 19:00 茂山逸平・ともさかりえ
8月1日(火) 19:00  坂元健児・堀内敬子
8月2日(水) 19:00   (キャスト未定)
8月3日(木) 19:00  野沢那智・池田昌子
8月4日(金) 19:00  市川段治郎・木村多江
8月5日(土) 15:00  長塚圭史・小島 聖
247名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 03:56:03 ID:2ak3X78a
8月3日、マジ観たいんですけど!
チケ一番取りにくいのはやっぱり3日ですかねぇ。
248名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 22:58:06 ID:tu5QMafz
2日がなかなか発表にならないね。誰になるのかな?
249名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 19:11:28 ID:lKifSMjQ
岸祐二&坂本真綾は問題発生?
250名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 23:06:12 ID:bV6gITtz
蔵之介、中嶋カップル観て来たよ。
中嶋さんの動きが多いのがちょっと気になったけど、良かったです。
最前列がスタンディングしてたけど、あれは蔵ヲタ?
251名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 02:02:17 ID:0iY7Mu0w
えっ?
ここでスタオベとかあるの???
252名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 09:22:01 ID:nedSz0y5
21日、佐々木×中嶋ラヴレターズ観覧してきました

実はラヴレターズ自体初観だったのですが。
比較的終始佐々木は淡々としていて中嶋がよく動いてた
朗読劇だからほとんど動かないのかと思ってたら
わりと身振り手振りありでしたね
はじめのうちは中嶋の細くて高い声が多少聞き取りづらかったけど
物語に引き込まれていくうちに気にならなくなった
後半は逆に良かったくらい
1幕は中嶋メリッサにもう少し生意気さの中にも可愛げが欲しかったけど
2幕は佐々木アンディに男の無神経さをすごく感じてちょっと腹が立ってきたw
年齢的なせいか2幕からがやっぱりとても感情移入して観たが
手紙の中にこそ存在する人生に空しさも感じた
いい舞台だったが静かな空間だけに
咳やくしゃみのような不可抗力は仕方ないとしても
コンビニ袋をゴソゴソさせるマナーもわからない人は遠慮していただきたいな、と少し思った


253名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 18:25:04 ID:AmRXziTh
8/2は夫婦やん
254名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 19:20:04 ID:wPlzXhKp
高田延彦 / 向井亜紀

本部長って字読めるの?
255名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 20:56:34 ID:r+UfEFyy
私は4日の市川&木村を押さえてありますが、2日の客は汗臭い格闘技ヲタばかりだったりして…
256名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 08:18:03 ID:h//5liIZ
向井はともかく高田かよ?
三池監督を凌ぐ史上最低最悪の棒読みアンディになりそうだな。
257名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 22:39:14 ID:YSenEchi
>>256さん
キャスト未定で散々、引っ張っといてアレじゃぁね…愚痴りたくもなる
気持ちも分るけど、ここは出演者を批判するスレではあませんよ。
258名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 19:21:44 ID:L2UnHAic
ちょっと教えてください。
この演目の最前列ってX列ですよね?
A列から段差ついてましたっけ?
259名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 22:01:48 ID:mnNqt1UN
向井風呂具にあったけど
love lettersって読み合わせ一回きりで本番なんだ・・・
それってプロの舞台っていえるの?

5000円払ってそんな学芸会みたいな舞台見せてたなんて酷い。
今まで何度か見てきたけど、たしかに酷すぎるものもあった。
ビジネスとして続けてるみたいだけど裏切られた気分・・・
本当にがっかりだわ。


260名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 22:30:12 ID:TYV2K264
>259
それって、向井さんへ文句言ってるのかな??
この朗読劇自体が、1回きりの読み合わせ、ってことになってるんだよー。
基本的には、みんな1回だけです。
そこがこの舞台のいいとこじゃないかな?
下手な人ももちろんいるだろうけど、読み合わせが少ないからこそ
素の自分が出ちゃったり、役者自身が感動して泣いちゃったり
するんじゃないかなぁ、と自分は思ってます。
261名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 23:08:17 ID:b0G8DCOz
合わせ稽古は1回きりだけど
個人的に読む練習はいくらでもできる。

かつぜつに自信ないならないなりに
小学校の国語の時間じゃないんだから
個人の意識の問題だよね。

合わせ稽古1度きりは作者の意向だっけ?
青井さんの意向?
262名無しさん@公演中:2006/07/27(木) 00:13:37 ID:Bk/2gEcc
260です。

>261
個人の練習はその人しだいなのはわかってるんだけど、
259の書き込みでは、1回きりの読み合わせについて言ってると
解釈したもので。。

向井さんのブログは読んでないです。
練習さえも1回きりと書いてあったのかな。。。だったらゴメン。
263名無しさん@公演中:2006/07/31(月) 23:16:16 ID:qyAU42A/
野沢那智・池田昌子


↑これ泣けるだろうなあ・・・
当日券で見たい!!

坂本・堀内コンビは見たことあるけど、さわやかでおすすめ
264名無しさん@公演中:2006/08/01(火) 23:14:02 ID:h1pCu647
坂元・堀内カップル見てきました。
堀内嬢はさすが!うまかった。
二人の組み合わせって爽やかだし合ってるし、よいね。
純粋な雰囲気の二人の最後の涙に、またやられました。
265名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 01:39:24 ID:BOeR+nOw
私も観てきたよー。
このコンビ、なかなか良かった。
二人とも可愛い。
266名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 02:22:32 ID:VNWL61ig
私も観て来た。
とっても良かった。

そして、さかけんゴメン、私は君を過小評価していたかも。
とっても良かったよ!
267名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 02:24:14 ID:AadZ3v20
うらやましいなあ・・・

再演になったということは前回の好演が認められたということで
うれしいねえ
268名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 12:40:33 ID:3lY0JYPy
16thのパンフ(プログラム?)ってもう売られてましたか?
269名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 15:29:41 ID:OpgKQepk
サカケンのアンディーは感情の動きがちょっと伝わりにくかったかなぁ
堀内メリッサは後半見ててこっちがつらくなるくらい入り込んでた

初演も見ててバランスはいいなぁと思ったけど堀内さんと別の人でも
みてみたいなぁとおもいました
270名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 21:44:01 ID:u1liLSwR
>>268
まだ。販売ブースで来年夏以降です。と何度も言ってた。
271名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 23:53:53 ID:3lY0JYPy
>>270
サンクス。1年近く待ったのにもう1年とは…。
ショックでハゲそうだ…。
272名無しさん@公演中:2006/08/03(木) 00:05:20 ID:+UKfMNKS
今日見た人いないのっ?
感想聞きたい!
273名無しさん@公演中:2006/08/05(土) 10:02:16 ID:RNFeFcaT
市川段治郎・木村多江コンビを観てきました。
段治郎さん、やや堅い感じはしたけど良い声でした。
木村さん、仕草や表情の変化がとても素敵でした。
274名無しさん@公演中:2006/08/05(土) 11:35:13 ID:NpBIx+Ae
2幕開始の直後、ビニール袋をバリバリいわせる音を会場中に響かせてる奴が居たね。
開演前に「大変静かな作品ですから…」というアナウンスがあったにも関わらず、
多分、真ん中あたりに座ってたおばさんだと思うが、あまりにも想像力が無さ過ぎ。

段治郎氏のアンディ、声がよくとおっていて凄くよかったです、後半のアンディの
ずるさと最後の手紙の後悔と無念さがよく出てたと思います。

275名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 09:21:03 ID:Ws92cmKU
2日に行った人はいないのねw
276名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 16:42:29 ID:qtEEcYHf
2日を観た知人(LLは結構観ている)は、かなり感動したとメールをくれた。
お二人とも確かに年齢が高いんだけど、それを超越していたらしい。
特に最後の池田メリッサの「ありがとう、アンディ」の一言が素晴らしくて
涙が止まらなかったらしい。見れた人いいなぁ
自分もここの住人の感想が見たかったのに、行った人いないのか…
277名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 20:21:05 ID:cwOYS366
>276
それは3日でしょ。
278名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 21:16:30 ID:kFfBegDF
2日の感想載ってるじゃん
279名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 21:17:45 ID:kFfBegDF
あ、1日と間違えた。
280名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 22:12:10 ID:R7y4+d8l
>>274
市川の後援会の人だよ
殺して良い
281名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 23:08:59 ID:4LVmkQhk
歌舞伎座のノリでやって来たんだろうな・・・
282名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 01:05:45 ID:vUTes4v8
すみませんっ!遅くなりました。
3日の野沢&池田カップル観てきましたよ〜!
生きてて良かったーと思える素晴らしい舞台でした。
おふたりとも声優さんとして有名すぎるくらい有名だし、
声も普段からよく耳にしてるから、変な先入観を持っちゃうかなと
心配してたのですが、そう思った自分がバカみたいでした。
子供から大人に、そしてさらに歳をかさねていく過程が
あんなにダイレクトに感じられたアンディとメリッサは初めてでした。
声も、顔も、ふとしたしぐさも表情豊かで、これまで観たLLのなかでは、
間違いなく一番好きなカップルです。素晴らしかった。

いつもと違う点がひとつ。ふたりの前に大きなテーブルがありました。
ダイニングテーブルになったり、デスクになったり、とても効果的だった
のですが、テーブルを使っていたのが野沢さんだけだったのがちょっと
気になる・・・。野沢さん、あまり体調もよろしくなかったような気も。
(気のせいかもですが。)
長文失礼しました。
283名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 04:32:08 ID:YbIhhN95
他の人は机なんて小道具ないのに、それはちょっとズルくないかしら・・・。
以前、手をちょっと使って表現しちゃっただけで、台詞だけで表現すべきと
責められてたことあったのに。。
284名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 05:59:34 ID:mkUS3Vmn
テーブルを小道具として使っていたのではなく、セリフでイメージが広がって、
テーブルが机に見えたりダイニングテーブルに見えたりしたというのが正しいのでは?
285276:2006/08/09(水) 07:56:50 ID:k90B93UB
スマソ、272の書き込み時間を見落としてた。
3日の0時台の「今日の感想」なら2日だね。
286276:2006/08/09(水) 08:05:22 ID:k90B93UB
ゴメン、途中で送ってしまった。
272さんも3日のレポ待ちだと勝手に勘違いしてした。
スレ汚し申し訳ない。
287名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 12:02:44 ID:8yt8Jh73
2日、素晴らしかったけど机とペンとティッシュ、諸般の事情があるにせよ
小道具に頼らない事に強いこだわりがある人にとってはどうだろう。
あと舞台前方に小型の音響装置があったがアレは出演者によって有無があるのでしょうか。
288名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 12:13:06 ID:8yt8Jh73
スマソ日付間違えた。3日、野沢池田カップルの時。
289名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 15:02:35 ID:57r+8IyD
高田夫妻の見た人いないの?
290名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:46:29 ID:kFPf2PNJ
野沢&池田さんのテーブルは小道具とはいえないと思うな。
あれはお二人の体調を考えてのことではないでしょうか。
確かに、川津祐介&香川京子を観て以来、ラブレターズ歴が15年以上たったけど、
テーブルは初見でしたし、あれっとは思いましたが。
そんなことより、このお二人いままでとなんか違ってたんです。
他のカップルでは感じなかったなにかが。
それが何か考えてたら、一つわかったことがあります。
ラブレターズは、アンディとメリッサという二人の人生を「昔、こんな二人がいたんだよ。かわりに話して聞かせるね」という、暗黙の前置きがあってはじまるリーディングドラマですよね。
つまり、アンディとメリッサの声をあてる人、つまりアテレコする人が毎回変わってるってことですよね。そのことからもこの二人にはもってこいの舞台だったんじゃないでしょうか。観る側にしてもです。
舞台の方に目をやると確かに野沢さんと池田さんが話をしていらっしゃいます。でも、目をとじて聴いていると部屋でラジオドラマを聴いている気もしてくるんです。
そして、あれもしかしてアラン・ドロンとヘップバーンの、三蔵法師とメーテルのラブレターズを聴いているだなぁと思ったりするのです。
違うと感じたのは、このお二人がいろんな人の声を演じていらっしゃったので、自分の中にある誰かのイメージとダブらせることができたからなんです。ひと粒で二度も三度もおいしいってやつです。
すご贅沢なラブレターズだったんだと、終ってから気がついた次第です。
291名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:51:26 ID:kFPf2PNJ
↑あら、へんな感じになってすいません。
292名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 10:38:38 ID:NOYhMXEU
まあ、いい芝居が見れるかどうかが大事なんだから
テーブルぐらいで目くじら立てんでもええがな…
293名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 02:49:39 ID:kJKgzxci
282です。
290さんのおっしゃるとおり、おふたりの体調を考えてだったのでしょうね。
私も、テーブルが小道具という認識ではなくいろんな風に見えたってことが
言いたかったのです。言葉足らずですみません...。
ただ、芝居の感想は290さんとは逆で、私は今までラブレターズを
過去の物語の読み聞かせと思って観たことはなかったでした。
いつも現在進行形に感じて観てる気がします。2時間のうちに
アンディとメリッサの人生を一緒に生きる感覚っていうか。
それと、私は芝居が進むにつれておふたりの演じられてきた声のイメージは
逆にどんどん薄れていきました。(たしかに初っ端は、あ!メーテル!とか
アラン・ドロン!っておもいました、やっぱりね。)でもすぐに、まさに
アンディとメリッサが目の前にいる気がして、彼らの人生に一喜一憂でした。
おもしろいですよね。同じ芝居を観てこれだけ感じることが違うって。
芝居って深い!ラブレターズもほんと深いっすよねぇ〜。
だから何度観てもまた観たくなっちゃう。
そこには新しいお話があるのを知ってるから。
294名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 02:00:31 ID:LJIVpWtf
このスレみんな仲良いね(´-`).。oO(ウラヤマシイオ)
295名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 15:31:22 ID:oKDZftWB
>>294
君もナカーマ(・∀・)人(・∀・)
296名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 13:32:41 ID:/Hm57RtQ
上田さんってラブレターズに出てたんだ。松田さんが彼女役ね・・・どんなのか見たかったなぁ・・・・
297名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 13:59:43 ID:XGxjnPHD
ほしゅ
298名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 04:23:16 ID:eNYZIFh4
そろそろやるかなあ
299名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 11:35:42 ID:xnLEZpR2
>>298
クリスマスシーズンにやることが多いと思ってたけど、ヒストリーみたら
去年はやらなかったんだね。今年もパルコ劇場12月のスケジュール埋まってるから
難しいな。なんとか潜り込ませるとしても9,10日ぐらいだけだろうし、その日程
だともうチケット売ってないと間に合わない。
300名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 21:25:31 ID:xhtcpxR+
ほしゅ

クリスマスにみたかったな
301名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 12:09:53 ID:aWMW/5an
2月に大分でやるよ
302名無しさん@公演中:2006/12/15(金) 20:51:04 ID:DpNgdz4G
2007年1月17日(水)
西島隆弘(AAA)  大沢あかね

2007年1月25日(木)
TAKA(La'cryma Christi)  YU-KI(TRF)

ちゃんと本読めるのだろうか……
303名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 17:46:10 ID:mB3QtVld
今回の行った人いる?
感想プリーズ!
304名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 22:34:41 ID:utQYOrJS
いくらなんでもラクリマ・クリスティはねーだろww
305名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 20:04:58 ID:wrA5yz8b
先週のか明日行くシト・・・いなそうだw
306名無しさん@公演中:2007/02/14(水) 04:10:52 ID:X3DN3Q4i
ほしゅ
307名無しさん@公演中:2007/04/01(日) 00:17:40 ID:+iK/GqdG
大人の組み合わせで見てみたい
308名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 00:50:29 ID:B/MrVkjq
情報まだあ?
309名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 22:41:33 ID:+X04qhhw
次は夏かな
大人シリーズが見たい
310名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 12:29:26 ID:NQj4MXPr
2007 17th ANNIVERSARY SPECIAL
7月30日(月)
河原雅彦 中島知子(オセロ)

7月31日(火)
松村 武  中田有紀

他日程の出演者につきましては、随時発表いたします。
311名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 21:03:12 ID:LlcWM1qa
なんか変化球ばかりで、、、
312名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 21:05:18 ID:aq+duomk
>>310 に追加
7月29日(日)15:00開演
梅垣義明 坂上みき

8月10日(金)
山寺宏一 クリス智子

まだ追加来そう…?
313名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 04:06:44 ID:ycKLcVE/
>>310>>312

GJ!!
314名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 07:00:25 ID:aMscVcXv
あーラジオDJとかいいねぇ〜
315名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 09:03:06 ID:+tW/l1OR
声はいいけど
芝居が問題
316名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 05:18:10 ID:bitx8a/L
>>312
山ちゃんやっときたか
これは楽しみ
317名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 20:44:57 ID:VFNySNoR
>>310 >>312 に追加。

8月9日(木)
浦井健治 いとうあいこ

コレで決定かな?
318名無しさん@公演中:2007/08/10(金) 22:46:47 ID:CF3LHQFs
319名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 05:26:23 ID:idA2eRCB
320名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 03:53:25 ID:49XEDKRw
そろそろ冬の予定でる?
321名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 09:09:42 ID:oeMpu0LQ
佐々木蔵之介の公式のプロフィールにはクリスマスに北海道公演があると記載されているらしい。
322名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 11:49:15 ID:MikPJblk
花子先生は期待していなかっただけに良かった。
尾見としのりには拍子抜け。
宮田慶子はセンス無し。
323名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 01:02:18 ID:cgm+eZEi
>>321
相手役誰だろう。。。
これは結構客集まりそう
324名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 17:50:13 ID:AsFC3brt
>>323
当然中嶋さんだと思ってたけど変わることってあるの?
325名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 01:21:21 ID:d8u2Olr7
あ、再演か
失礼
326名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 16:00:37 ID:XDJpJN8B
保守
327名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 18:59:14 ID:ux2e8tEU
http://www.parco-play.com/web/page/movie/
コメントUPだそうだ
328名無しさん@公演中:2008/01/14(月) 21:49:30 ID:bykPucee
age
329名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 09:20:38 ID:rP7FNQS3
札幌公演観たよ
あの二人のをまた行きたい
330名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 13:06:37 ID:gLvcPAnO
>>329
もういいよ
331名無しさん@公演中:2008/01/24(木) 14:40:56 ID:h/8bVw44
>>329
LOVE LETTERS初見で、佐々木×中嶋を観たけど
とてもよかったと思う。
あの二人のをまた観たいと思うし、他のキャストでも
観てみたい。

春スペシャル決定
332名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 00:46:12 ID:36Fu/y7M
三谷さんて初?
333名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 23:38:46 ID:DmWk7dAQ
三谷さんのアンディか
ちょっと見てみたい

>>329
自分もその公演観たよ
私もまた2人のを観たいな
334名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 13:34:48 ID:G3gDbemF
  
335名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 16:54:06 ID:+N09VWxB
『LOVE LETTERS』 2008 SPRING SPECIAL
【作】 A.R.ガーニー
【訳・演出】 青井陽治
【企画制作】 株式会社パルコ
【日程】2008年3月13日(木) 19:00開演
【出演】金子昇・貴城けい
【料金】5,000円
【前売開始】2008年2月17日(日)
336名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 22:14:18 ID:YBGcC4AO
『LOVE LETTERS』 2008 SPRING SPECIAL
3月12日(水) 橋本じゅん・秋吉久美子
3月13日(木) 金子昇・貴城けい
3月14日(金)長塚圭史・小島 聖
3月15日(土)星野 源・本谷有希子
3月16日(日)三谷幸喜・八木亜希子

337名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 23:52:24 ID:S+lUjnTf
今回初めて見に行くのですが、先行で前方端席が取れてしまって
見づらいかなと若干心配です。

ちなみに男性と女性の並びはどんな感じですか?
イメージでは下手に男性、上手に女性なのですが。

338名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 09:30:26 ID:b9brYNAQ
>>337
そうです
339名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 14:38:59 ID:0AI3vvtw
>338
ありがとうございます。
やはりその形式なんですね。
席を検討してみます。

340名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 19:33:15 ID:fdFCB9l9
自分も今回初めて観に行きます。
地方なので帰れるかどうかで、次の日の仕事を考えなきゃいけないのですが
19時開演だと、終演時間は何時なのでしょうか?
341名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 20:01:02 ID:OhohmPGk
>>340
21:00
342名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 22:17:08 ID:fdFCB9l9
>>341
ありがとうございます。
なんとか帰れそう。
343名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 22:08:40 ID:1xNDr67y
2008 SPRING SPECIAL 感想ヨロage
344名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 22:14:38 ID:vUrEzw8P
俺も今回初観劇します。
345名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 09:25:11 ID:Qf0dvc79
いよいよ今日から!
346名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 22:22:05 ID:Ncra06Hb
観劇してきました。
初めてだったので他の演者の方がどうだったのか分からないのですが、じゅんさん、秋吉さんそれぞれ役の雰囲気に合っていて特に後半良かったと思います。

ある程度年齢のいった役者さんの方がこの作品には合っているのかなと思いました。
347名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 07:20:51 ID:Ebk7UEcm
昨日の橋本じゅん&秋吉久美子を観劇。
観始めてまだ4年目なのですが、
橋本じゅんのアンディは今までで一番イメージじゃないと思って行ったら、
私が観た中で一番アンディのイメージだったので、ビックリした。
それだけに、秋吉久美子が明らかに読み込みが足りなかったのが残念。
348名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 14:38:26 ID:MqQDlRMK
今回は役者さん泣いてました?
349名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 23:39:35 ID:P4q80ydD
>348
秋吉久美子は泣いてました。
ハンカチ用意してなくて、手や袖で拭ってました。
どう聴いても読み込んで無いから
今までの女優さんのように感情移入してるとは思えなかったのに
ラスト間際になって激してきて泣いていたのがなんだか不思議だった。
350名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 00:15:18 ID:pPhyt5bZ
それも女優ってことだな
351名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 00:34:39 ID:SO+LQr38
3/13 金子昇&貴城けい 観てきました。
若い2人だったけど晩年までしっかりと演じていたように思う。
特に貴城さんの晩年の声のトーンは素晴らしかった。
宝塚男役の名残と言えばそれまでだけど、きっちりと演じていたことは確かであった。
アンディに向けた優しい笑顔が素敵だった。
金子君は最後まで爽やかアンディ。
そのたどたどしさが、アンディの真面目な部分や不器用な部分をすごく魅せていた。
ビジュアルも申し分なかった。

一幕は2人とも白、二幕は黒。
352名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 00:56:37 ID:QmDRPv5W
私は期待し過ぎたのかな?12日のじゅんさん&秋吉さんはダメでした。だいぶ前に見た段田さん&室井さんの方が面白かった。くらべるのは良くないと思うのですが。
353名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 09:30:58 ID:pPhyt5bZ
>>351
ビジュアルは不要です

貴城さんはファンは満足だったろうが
作品ファンとしては、いまいち
抑揚が宝塚なんですよ
普通に話せないものか。
354名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 10:07:10 ID:SO+LQr38
ビジュアルに相応な演技だったと思う。
宝塚とまではいかないけど、確かに抑揚が激しく、金子君と合わせるとその差は歴然だった。
ただ、伝える手段が声しかないのなら演じるしかない。
普通に俳優の朗読会では意味がない。
いかに声だけでその情景を浮かばさせるか、
アンディ・メリッサの感情や思い、状況を伝えるか、
が『ラヴレターズ』の本質かと。
355名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 23:15:16 ID:Zll2/8R2
今回アメリカ女性でしかもメリッサという役で
抑揚の激しさに違和感は無かった。
どちらかと言うと、1部はもっと感情的に不安定であって欲しい。
貴城メリッサは精神的不安定さや未熟さが、少し欠け気味だった。
逆に金子アンディは、1部の朴訥さや青さとか未完成部分が魅力的
その反面、金子アンディは自身の年齢を越えた辺りから
人生の経験から来る、重みや深みの加わり方が見え難くかった。
貴城メリッサは2部の晩年に向うほど、人格の練りこみ方が上手かった。
356名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 22:33:59 ID:DGSzYhrZ
長塚、小島って二回目?
長塚はよかったけど…
小島は…
なぜ再演したのかわからん。
357名無しさん@公演中:2008/03/15(土) 23:57:07 ID:eCDa7M/L
三谷&八木の回の感想を聞きたいです!
358名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 00:57:20 ID:H00cKGXS
>>357
まだ公演やってないよ
359名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 17:40:30 ID:3COUD7k4
本谷&星野
星野最悪(ただ読んでるだけ)

本谷は良かったけど、最後まで若いままだったのがちょっと・・・・
360名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 14:32:45 ID:2F6RXl0b
>>357
見てきた。
三谷幸喜は最初こそ緊張していたけど、優等生の少年時代から
上院議員までをなかなか達者に演じ分けていた。
最後の手紙を訥々と語る感じが、万感の思いをあえて抑えている
感じで、結構グッときた。正直、嬉しい誤算。
八木さんは、職業柄朗読はお手の物で、楽しげにやってて
勿論上手い。ただ、後半病んでいく感じがちょっと希薄だった
かも。「ありがとう、アンディ」の言い方は素敵だった。個人的には
あまり気持ちを込めすぎた言い方は好きじゃないので。
361名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 22:17:47 ID:s54vrYSf
日曜日、観てきた。
八木ちゃんは、朗読はさすがにうまいが、
役を演じるというところまでは行っていない感じだった。
でも昔からの八木ちゃんファンの俺は生で観れてうれしかった。
三谷さんは、生真面目な感じを出していたと思う。
362名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 13:24:54 ID:zsmpqwnt
三谷さんの意外な達者ぶりには自分も正直驚いた。
八木さんのチャーミングなメリッサも好き。
確かに、ある種の重さが八木さんには足りなかったかも
しれないが、ああいうメリッサになら振り回されてみたい
っていう感じがして。
好感が持てたのは、二人とも本をよく読み込んでいる感じ
がしたところ。
三谷さんなんて、超多忙だから、適当に流すんだろうと思ってた。
363名無しさん@公演中:2008/03/19(水) 14:51:57 ID:+52CIddp
三谷×八木、評判良かったみたいだな。
知り合いに一緒に行くはずの奴がドタキャンしたって
誘われたんだけど、体調イマイチで行かなかった。
行けば良かったなぁ・・・
364名無しさん@公演中:2008/05/06(火) 17:14:41 ID:tItGeuCF
ほしゅ
365名無しさん@公演中:2008/06/05(木) 17:51:58 ID:dZt1sPJE
18th
2008年 7月20日 山本太郎 本上まなみ
2008年 7月21日 坂東彌十郎 仁科亜季子
2008年 7月22日 宮川大輔 白石美帆
2008年 7月26日 野沢那智 池田昌子
2008年 7月27日 安田顕(TEAM NACS) 中村中
会場: ル テアトル銀座 by PARCO
366名無しさん@公演中:2008/06/14(土) 14:43:59 ID:g4wI/7mf
7月28日 渡辺徹 彩輝なお
7月30日 加藤雅也 檀れい
367名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:31:25 ID:ub9oMZZ6
7月29日 中川晃教 神田沙也加
368名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 14:36:07 ID:RcR1Y2Ot
野沢那智さんと池田昌子さんのが観たいな
369名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 14:58:44 ID:M/t0etFd
あげ
370名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 09:28:18 ID:30kUthUK
初日age
371名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 11:05:55 ID:E5NRaXCF
>>370
これは初日って言わんだろ
372名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 00:36:06 ID:XyRyf+qQ
山本太郎×本上まなみ、観てきた。

二人とも年を重ねるに従って、声のトーンなんかをかなり緻密に変えたりして、
随分色々考えてやってるなぁという感じだった。
(本上の幼児時代がちょっとおでんくん入ってたけど)
本上メリッサが、晩年までどこかおっとりした感じがするのは本人の個性
だろうね。山本アンディは割と精悍な感じ。
ラストのアンディの朗読、メリッサの合いの手も随分二人で相談したんだろうな
という感じ。
終演後、泣いている女の人がいつもより多い感じだった。
ただ、いわゆる「噛む」のが苦手な人には辛い舞台でもあった。
特に山本太郎がしばしば噛んでた。
自分は「噛む」のがあまり気にならない方なので、ノープロブレム。
今まで「下元勉×南美江」「市村正規×熊谷真実」「平幹×杜けあき」
「三谷幸喜×八木亜希子」など、ベテランを観ることが多くて、見映えの良い
人の取り合わせを観るのは初めてだったけど、意外といってはなんだけど
とてもよかったよ。
373名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 10:54:51 ID:0nB5ChXM
山本×本上
予想してたよりはずっとよかった。
でも山本、ちょっと噛みすぎ。
374名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 10:03:20 ID:6qDylrCa
開幕中なのに、閑散としているね、このスレ。
375名無しさん@公演中:2008/07/24(木) 21:34:00 ID:EcBquR4T
本上まなみバージョン、観に行きたかったなー
再演しないかな?
376名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 11:28:24 ID:p/HHdGsv
他の奴の感想読みたいなぁ。
ちなみに自分は、明日野沢那智×池田昌子版に行きます。
377名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 21:55:07 ID:rixaGT7i
376ではないが、野沢&池田版を見に行ったが…野沢さん噛み過ぎ。逆に池田さんの
丁寧な語り口は余裕さえ感じられる程。用意された水に一切手をつけずに読む事に
専念しててまだまだ現役って感じ。

今回テアトル銀座はせり出し舞台で3列目まで撤去。後方・サイド席は空いていて
8割の入りってとこか。

「ラブ・レターズ」は本日が初見だったのだが(初演時から見たいと思ったものの
都合が合わず10数年w)、演者を変えて繰り返し見たいという気はしないなあ…
378名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 22:57:37 ID:pDDSsEym
野沢×池田組観てきた。

今回もテーブルが用意してあって、アレ?と思ったんだけど、野沢さん体調よろしくないみたいだね。
水飲む手もかなり震えてたし、本持っていられないみたい。
ま、もう歳も歳だからなー。大事にして貰いたいよ。

池田さんのメリッサは自由奔放っぷりがイヤミにならず可愛い感じ。
野沢さんのアンディは気の弱さと生真面目さのバランスが良かった思う。
二人の状況の表情が声だけで感じ取れるのは声優さんの強みだなと思ったよ。
最後の「ありがとう、アンディ」の言葉が凄く優しくて心にきた。

やっぱり、ある程度年齢重ねたカップルの方が話に深みが出ていいな。

379名無しさん@公演中:2008/07/28(月) 22:26:47 ID:r4+2CCPu
そう言えば、10年前に俳優の豊原功補さんと朝ドラの「ふたりっ子」に出演した。
女優の岩崎ひろみの2人が出演したバージョンもあったけど。
もしかして、それって今やってるヤスケンと中村中のバージョンは、豊原さんと岩崎さんが
出演した舞台のリメイクなの?
380名無しさん@公演中:2008/07/29(火) 08:53:02 ID:s9DgmUf5
>>379
www
381名無しさん@公演中:2008/07/29(火) 18:13:31 ID:OIru/9vi
>>379
リメイク?
( ´,_ゝ`)プッ
382名無しさん@公演中:2008/07/29(火) 19:15:01 ID:3DQ4q1uK
そいつ有名な○○○○だから
383名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 16:20:51 ID:5om+8OSe
野沢さん×池田さん
観ました。

那智さんはちょっと体調が悪そうだったなぁ・・・
ベストコンディションでの彼の芝居を堪能したかった。
アンディはアラン・ドロンというよりは、ダスティン・ホフマン
のように作っていたね。
最後まで、神経質で弱々しいアンディだった。

池田さんは、まさに自由自在。
だんだん壊れていくメリッサを、完璧に表現していた。

二人とも素晴らしかったです。
384名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 22:23:18 ID:cZrGfgxS
加藤雅也X檀れい見ました。
れいさんが可愛かったよ。
385名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 22:24:45 ID:WSNbiSlo
オクで高騰していた安田顕(TEAM NACS) 中村中のレポはありませんか?
386名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 22:40:34 ID:Obq+aiOC
加藤雅也の棒っぷりにただただびっくり。
387名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 22:48:00 ID:Obq+aiOC
檀れいはテレビで見るより老けてた。
388名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 22:52:14 ID:FwrdReSJ
>>385
え、高騰してたの?どっちの人気?
双方噛んだり詰まったりは無し。いくつかイントネーションがおかしい所もあったが最低レベルは
クリア。
安田氏は早口でちょっと頼りなさげなアンディ。語尾を飲み込む癖が気になった。
中村嬢はのめり込み気味。演技過剰でオーバーアクションが違反ギリギリかな。
389名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 23:31:36 ID:WSNbiSlo
>>388
オクに出品されてたのはほぼ定価の倍以上の値段がついてた
高騰理由は安田人気だと思うよ
390名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 23:32:01 ID:f/bI6Vkz
加藤雅也の伝わらなさと檀れいの嘘臭さ

なんだかなぁ‥だった。
391名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 23:39:47 ID:41PUA5XU
加藤雅也&檀れい観てきました。

ビジュアルの感想は檀れいはテレビ・写真で見るよりも、
実物が一番良かったと思います。加藤雅也も格好良かった。
服装も一幕目はカジュアル、二幕目はフォーマルな格好で演技して
メリハリがあったと思う。

演技は、加藤は棒読みに聞こえるかもしれないが、きちんと歳を重ねる
ごとに声色を変えていて、工夫していたと思う。
檀れいは加藤ほど声色は変えていなかったが、それなりに心の変化を
表現していたと思う。
人によっては二人ともかなり噛んでいたので気になったかも。

総合的には、是非もう一度観たいと思ったカップルでした。

ただ、銀座は照明も少し明るめ、座席数が多い故に観客も多いので、
平気で咳払いする無作法な人もちらほら居たのが残念。
やっぱりPARCO劇場の方がしっくりきますね。
392名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 23:43:12 ID:FwrdReSJ
>>391
劇場については同感。以前若手カップルは、はじめPART3でやってたように
PARCO劇場で実績のあるカップルを銀座にもってくれば良かったのにと思った。
393名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 23:57:46 ID:Q2zRFtIA
>391
今日は二人ともよく噛んでた。
朗読なんだからセリフ覚えなくていいのに、ここまで噛むか?ってぐらい
噛んでたのが残念。
カテコのラストは檀れいは金麦入っててキュートでした。

7/27の安田・中村組のほうがほとんど噛まずにやってたと思う。
中村も歌手だということでオマケするわけではないけど好演でした。
ちょっと動きがデカイ?水飲みすぎ?って思ってたけど
演技の一端だったらしい。

私もパルコのほうが好き。銀座はデパートで買い物しまくってるのか
荷物ガサガサうるさかった。
394名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 07:05:56 ID:qoAeWX+q
最後の「ありがとう」が檀さんのメリッサは自分的に激しく違和感
395名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 13:37:50 ID:74guLYQ/
>>394
「ありがとう、アンディ」は、読み手にとって本当に難しい
と思う。
さりげなすぎてもアレだし、オーバーすぎても駄目だし。
396名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 20:31:03 ID:t5TA9U1k
中村中さんの「ありがとう、アンディ」は、どういう表現だったのでしょう?
行けなかったので、気になります。
397名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 22:00:58 ID:g90mc//u
加藤×檀を見たけど、なんかイマイチだったな。
加藤はなにしろ棒でアンディの心情が全然伝わらない。
檀はそれなりに演ってはいたが、表現がありきたり過ぎて、胸に迫るものが何も無いメリッサだった。
ラヴレターズの舞台を見て涙が一滴も出なかったのは今回が初めて。
周りも始まって10分で船をこぐ奴続出。
思いっきり鼾をかいてたジジイまでいる始末。
やれやれ。
398名無しさん@公演中:2008/08/01(金) 10:21:02 ID:OF+sc+dL
>>396
そのセリフを書き込むか(´ヘ`;)
399名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 00:44:27 ID:+nAs5e2p
>396
そういえば中ちゃん、裸足でしたよ。
ライブでもそうなのかな?

重くなりすぎずな感じの「ありがとう、アンディ」だったと思った。
感じ方、捉え方は人それぞれなので違和感あっても気にしないで。
私は、あると思います!でしたけど。
400名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 21:36:21 ID:ZKlRiZ9L
中村中さんレポ、ありがとうございます_(_^_)_
常に全力投球な、彼女らしいなと思いました。
裸足なのは演出かな?たまにあるみたいですが、ライブでは基本、靴は履いてます(笑)

LOVE LETTERS、一期一会が素敵だな〜と思いますが、東京でしか観れないのが残念ですね〜。
401名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 21:49:43 ID:WaAMkCe/
加藤さんのアンディ、知的でストイックな感じが出ててよかったなと思ったけど。
何しろ、かっこよかったし。壇さんもきれいだったよ。二幕目のメーク・衣装も
も壊れていくメリッサの感じがすごく出てて、華やかな雰囲気いっぱいでした。
402名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 23:56:57 ID:pdk9wt6t
中川晃教・神田沙也加組はどうでした?
見に行かれた方、レポお願いします
403名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 13:17:24 ID:mbXPV51P
>>397
寝てる人多かったよね〜。自分もびっくりした。
全体的にメリハリが無い舞台だったからしょうがないかもね。
>>401
朗読劇なんだから、見た目だけ良くてもね...
404名無しさん@公演中:2008/08/04(月) 20:31:47 ID:V1Favt9Q
>>401
好きずきなんだろうから、あまりけなすのはどうかと思うけど、
壇×加藤はあまり感心しなかったなぁ。
やはり加藤さんの読み込み不足って感じがしてしまった。
見栄えは最高に華やかだったけどね。
見栄え的にはよくなかったけど、三谷幸喜のアンディが凄く
よかったので、それと比べてしまうからかもしれないが。
「ダンカンにしました!」の爆笑・絶妙の間。
最後の切々として、しかも感情過多にならない語り。
エッセイでは随分謙遜していたけど、相当読み込んでいた
のが判ったよ。
405名無しさん@公演中:2008/08/06(水) 14:58:51 ID:8DLNewUM
>402
あっきー(中川さん)の突然の金髪スタイルにファンもびっくり!
前半は沙也加ちゃんが落ち着いていて、引っ張っている感じ。あっきー、かんでたし。

後半あっきーも落ち着いてきて、ファンも少しほっとする。
沙也加ちゃん、予想以上に上手かった。
10年後に、この二人でまた見てみたい、そんな感じ。

最後、退場時、あっキーが沙也加ちゃんに腕組みをうながし、沙也加ちゃんと腕を組んで退場。
かわいかった二人でした。
406名無しさん@公演中:2008/08/06(水) 19:57:38 ID:ePCsl6UE
>>405
ありがと!
沙也加ちゃん意外と良かったのか〜
今度このふたりがキャスティングされたら、行ってみたいと思います
407名無しさん@公演中:2008/08/07(木) 09:38:16 ID:5BoRX0ww
>>404
三谷幸喜はやれば出来る子
408名無しさん@公演中:2008/08/14(木) 11:28:36 ID:WaqFyG/m
渡辺徹、仁科亜希子あたりはスルーですか
409名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 00:45:01 ID:ru4jVBAO
LOVE LETTERS 2008 Christmas Special

12/10(水) 19:00 鈴木亮平×安めぐみ
12/12(金) 19:00 森山開次×坂本美雨
12/13(土) 19:00 加藤健一×久野綾希子
12/14(日) 14:00 別所哲也×古村比呂

夏に続いて会場はテアトル銀座。
このままテアトルになっちゃうのかな。またPARCO劇場にも戻ってやって欲しいなぁ。
410名無しさん@公演中:2008/10/29(水) 03:22:34 ID:GounKxIm
12/9(火) 19:00 音尾琢真(TEAM NACS)×りょう
12/11(木) 19:00 奥寺健(フジテレビアナウンサー)×加藤紀子
411名無しさん@公演中:2008/10/29(水) 03:22:58 ID:GounKxIm
12/9(火) 19:00 音尾琢真(TEAM NACS)×りょう
12/11(木) 19:00 奥寺健(フジテレビアナウンサー)×加藤紀子
412名無しさん@公演中:2008/11/06(木) 01:52:53 ID:A2dnKsWV
坂本美雨ってラジオでよく聞くけどめちゃくちゃいい声してる
ラジオで朗読よくしてて超うまいよ
413名無しさん@公演中:2008/12/10(水) 00:24:54 ID:kLtC+2P8
音尾×りょう観てきた。
今日は音尾さんファンが多かったかな?ちょっと普段とは雰囲気が違う感じ。

音尾さんは聞き取りやすくて良い声だね。
アンディとしてはちょっとコミカルな気がしたけど、表情豊かで間の取り方が上手いなと思ったよ。
りょうさんははっきり話そうって意識が強すぎかなー?正直言うと一本調子な所が多かった。
でも終盤の加速度的に壊れていく様は感情こもってて、私は結構胸に来た。

二人とも最後は感情が入り過ぎたのか、涙混じりの朗読だったけど上手く締めてたと思う。

最初に譲り合ってから一緒に席に着いたり
音尾さんのエスコートの手にりょうさんが思いっきりてを上げてから応えたりとかしててその辺が可愛かったかも。
414名無しさん@公演中:2008/12/10(水) 16:37:11 ID:/1WolNq4
見事りょうファンの女だらけやったね。

りょうめちゃめちゃ綺麗

大泉洋さんもきてたね
415名無しさん@公演中:2008/12/11(木) 01:40:08 ID:1IYJjmhP
今日の安めぐみはオタク男だらけだったが
日によって客層が違うだな
416名無しさん@公演中:2009/02/12(木) 18:11:37 ID:JcboxPai
今年の予定はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
417名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 03:41:00 ID:mr6zPS/u
7月にやるね

まったくそそられないメンツだけど
418名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 17:22:53 ID:azuuPxka
>>417
それはおまいがおっさんだから
419名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 21:45:17 ID:3Q18mDms
おんなだけど、まったくひかれない

あんなへたくそそうなガキつかうなんて
意味がわからん

寺脇戸田とかまた大人のコンビがみたい
420名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 00:26:47 ID:+bCCPLxR
今回もパスだな。惹かれる人が居なかった。
前は良く観てたけど、ご無沙汰だなぁ。
過去公演の映像を観たいんだけど、そういうのは難しいだろうなあ。
421名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 01:25:09 ID:ysJ+FVC7
色んなジャンルの意外な演技が観られるのは楽しいけど
1シーズンに1組位は演技派の男女カップルが観たいなぁ。

特に今回の若手だけの回は出来の予想がつかん……。
422名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 09:04:25 ID:pq50JTJo
うん、たしかに意外なカップルで面白いのが醍醐味なんだけど
期待できるカップルがいてもいいとおもうわ。

今回はみないな。
423名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 12:16:21 ID:XDsWmdWr
7月21日(火) 19:00開演 増沢望&hitomi
7月22日(水) 19:00開演 荒木宏文(D-BOYS)&安倍麻美
7月23日(木) 19:00開演 光石研&大貫妙子
7月24日(金) 19:00開演 吉満涼太&島谷ひとみ
7月25日(土) 15:00開演 中村優一(D-BOYS)&宇野実彩子(AAA)
7月26日(日) 15:00開演 片桐仁&遠山景織子

全組ケテーイ
424名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 01:11:09 ID:ZSnzIgse
光石研&大貫妙子は興味アリだけどなー。
425名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 23:14:27 ID:Ywu9NaX3
芸人さんが出演された事もありますが一番朗読は上手かったのは誰でしょうか?
426名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 12:20:39 ID:D3a5Ij5K
朗読だから声の好みもあるからねー。
わかんない。
427名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 13:48:05 ID:mkYEyiTv
勝手にやってる素人さんの見たことある人いる?
428名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 22:22:25 ID:2lVDIIwT
>>425俺はくりぃむ上田と宮迫かな

上田は朗読すごい上手かったよ
429名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 12:59:02 ID:edEuMrIM
>>428
なわけない
430名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 01:02:34 ID:0wFsR4kY
光石研&大貫妙子 組、観てきました。
光石さん、ところどころカンでたけど、知的な雰囲気と声がよかったです。
過激なパンクスの大貫さんは、ヒロインと持ち前の佇まいが、シンクロして
いて舞台に引き込まれました。
とても感動的な朗読劇でした。




431名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 10:48:46 ID:sJroxQEP
>>430
だれがやってもそれなりに感動するもんです
432名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 16:17:44 ID:Z/zvLZXL
>.431
それは皮肉かw
433名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 20:11:39 ID:vGjGsRPJ
昨日まで毎日見たが、女役ではhitomiが一番良かった。
434名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 23:00:10 ID:g8hjcuD+
島谷ひとみさんはどうでしたか?
435名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 01:55:03 ID:OYmHRe0k
7/25の中村優一&宇野実彩子組観てきました。
初めてだったんですが、女役はともかく男役が噛みすぎのような・・・
何回か顔あげてたけど本見すぎだし。そんなものなのでしょうか?
何度か観ている方、できたら教えてください。
436名無しさん@公演中:2009/07/27(月) 01:25:35 ID:x1HCTtQw
>>434
島谷ひとみさんはデブでした。

437名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 02:27:14 ID:U9sO6Hcg
吉満涼太は声がこもってしまっているうえに
速すぎて、耳がなれるまでに時間がかかって
しまった。

ふたりの朗読は本当の朗読で終わってしまいました。

438名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 11:39:07 ID:icIEfMBu
>>435
私も見て来たよ〜
優一ファンの友人は、会えただけで感激してたけど
私からしたら、すごいもったいなかった…
せっかくのいい舞台だったのに
後半噛んでて練習不足かな、って思えたし…。

いろいろ検索してたら、加藤雅也なんかもカミカミだったらしいし
本城まなみも顔上げてなかったらしいし、
役者の力量がそのまま出てる、って感じでしょうね。
439名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 12:47:23 ID:qBytmDcw
>>438
単純な経験不足なんでしょうね・・・。
宇野さんが割と本を見なかったのも原因かな?
教えてくださってありがとうございます^^
440名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 22:49:50 ID:RjGX3dBo
きょう本を買ってどういう流れで書かれているのかを
みて時間の経過がわかりました。
441名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 10:09:21 ID:EaXN/enr
>>440
朗読聴いても理解できるだろ
442名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 19:30:47 ID:QOw4OvCK
この人たちは、いったい誰(・_・?)

2009年 12月11日(金) 19:00開演 新納慎也 宮本裕子

2009年 12月12日(土) 14:00開演 内浦純一 西山繭子

2009年 12月13日(日) 14:00開演 宅間孝行 大和田美帆

443名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 20:13:03 ID:O+HK3gt8
大和田美帆のガラスの仮面、北島マヤは神だったよ!
楽しみ
444名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 19:48:52 ID:Ln6eiIM9
西山繭子はキャラメルに出た時
声がきれいだったから見に行こうかな
445名無しさん@公演中:2009/10/11(日) 00:26:00 ID:7imlJ6GF
新納ことニイロ。ミュージカル俳優で仮面ライダーキバのキング。
ニイロ好きだから行きたいな。

内浦さんは多分昼ドラ麗しき鬼でおかまちゃん役やった人かな?
446名無しさん@公演中:2009/10/13(火) 02:48:11 ID:Gc+kKBEZ
新納慎也 宮本裕子 は必見だなっ!!

新納慎也は今年春に「Triangle」でPARCOに出てったよ。
かなり上手かった。


LOVE LETTESは二度目じゃないかな?
447名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 18:02:52 ID:ZYCaU+Bo
>>442
>2009年 12月13日(日) 14:00開演 宅間孝行 大和田美帆

フジの深夜番組「映画の達人」コンビですな。
宅間は劇作家でもあり役者でもあり、この前は朝ドラにも出てた。
448名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 16:45:11 ID:4k1+CQOo
>>447
宅間、大和田が辛うじてメジャーとマイナーの狭間くらいで残りのメンツは
見事なまでに「知る人ぞ知る」、しかもチャラ系のファン目当てだなぁ・・・
なんか最近出演者の格が、どんどん下がっている気がする
449名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 10:51:18 ID:7B43+ZTX
この布陣なら今回も観ないなぁ。
なんだかヲタ祭になりそうな雰囲気の微妙なペアだよね。
前は人気出た新人俳優ペア、実力派の俳優ペア、声優ペアもあったが、最近、ハズレが多いような気がする。

じゃあ誰が観たいと言われても困るけど。
なんか今回もパスだわ。
450名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 11:17:27 ID:negOgD8y
追加キター

12/ 9(水)19:00 溝端淳平 & 美波
12/10(木)19:00 中尾明慶 & 多部未華子

10日観たい観たい。
451名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 00:00:51 ID:Gz8siZc9
もっと大人な渋いカポーでききたいよ。
452名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 11:19:18 ID:8JE90W1z
昨日の中尾明慶 & 多部未華子の回観てきた。多部未華子が思ったより良かった。
二人とも後半を意識したかドレッシーな衣装。ピンと背筋を伸ばした多部未華子のメリッサは
年齢からかアンディを包み込むような優しさとか狂気を前面に出した感じではなく
ちょっとお茶目な感じ。よく声も出てたし、最後まで凜と通した。欲を言えば後半の盛り上がりに
欠けたか。
中尾明慶のアンディはどうしても幼さが抜けない感じ。後半の大人なんだけど甘えた感じとかが
出せれば良かったと思うが。言い直しとかはご愛敬であまり悪印象にはならなかった。
453452:2009/12/11(金) 11:23:37 ID:8JE90W1z
連投スマソ。
s/後半の大人なんだけど/後半に大人なんだけど

当たり前なんだけど、若いカップルは後半が難しいよね。でも今回メリッサの「きゃ〜助けて!」とか
の叫ぶ台詞が、私の観た中で一番自然に聞こえた。
454名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 14:26:42 ID:QeH+K1yU
11日の新納慎也&宮本裕子
自分が今まで観た中でベスト3に入る素敵なカップルでした!

1幕のテンポの良さと、コメディ感。2幕の大人への変化、切なさ、苦しさ・・。
実力派の2人って感じでした。

特に新納がドンドン歳を重ねて行く度に表現が大人になって行く様は圧巻。なんか色気も感じたし。
一方の宮本の歳をとらないメリッサの精神状態が相まって切なさ倍増でした。
455名無しさん@公演中:2009/12/13(日) 01:53:02 ID:tkGVJWlh
>454
同じく!ラスト近くは宮本さんが特によかった。
自分が観た中で、いちばん泣けた。
思ってた以上にすばらしかった。
二人とも息が合ってたし、このカップルは再演してほしい。
456名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 00:18:32 ID:mSa4GKnv
マニアです。
今回5組全部観ました。

ベストは上記にもありますが、新納&宮本カップル。

過去も含め上位にランクインする素敵なLOVE LETTERSでした。

新納慎也の声の良さ、芝居の繊細さが良かった。
宮本裕子の涙にやられた・・。
457名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 00:47:07 ID:Xnld/CLq
新納・宮本ペアは、かなり良かったですね。
個人的にはまったく期待していなかった西山繭子のメリッサも好きです。
ただ、やはりペアのバランスを考えるとどうかなと。

今回でますます色んな人を見たくなりました。
458名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 12:44:15 ID:YtYgFxWx
>>456
暇だね( −Д−)y─┛~~
459名無しさん@公演中:2010/04/01(木) 18:01:53 ID:zqk7cvA5
20周年記念公演age
460名無しさん@公演中:2010/04/01(木) 18:02:40 ID:zqk7cvA5
461名無しさん@公演中:2010/05/07(金) 00:47:09 ID:KkwJpm6j
一回位舞台中継やってほしい
462名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 16:00:42 ID:9P7f6JAe
過去に当日券で観れた人いますか?
463名無しさん@公演中:2010/05/26(水) 21:16:42 ID:3cY99/Gr
>>462
いるだろ。舞台観たことねえのか
( ´,_ゝ`)プッ
464名無しさん@公演中:2010/05/28(金) 15:39:03 ID:v3C4T8tL
当日券て10枚程度ある?
465名無しさん@公演中:2010/06/23(水) 18:11:13 ID:frrK12Lb
ご報告おねがいします。
466名無しさん@公演中:2010/06/24(木) 08:26:46 ID:1IXksPdz
>>465
何の??
467名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 00:21:09 ID:hAuNboDx
竹中・風吹組、見たけどひどかったー。
朗読劇なのにあそこまでかむのか?
特に風吹ひどすぎるよ。
漢字読み間違い多いし、いわゆるベテランなのに残念・・・

観客もマナー最悪。
第一幕ですでに大イビキのオヤジ、アラーム鳴らしてるやつ(二回も!)
落ち着いて座っていられない多動な女・・・
挙げたらきりがない。
記念公演にミソつけたくはないけどね。
468名無しさん@公演中:2010/06/25(金) 08:56:00 ID:MBg2cssH
>>467
観客を見にいってるんかあんたは
( ´,_ゝ`)プッ
469名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 00:28:23 ID:4INJ0n93
無名の片岡・朝海組、良かった。
客も静か。最後は鼻をすすってる音。
470名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 01:38:58 ID:kPpwzICa
片岡と朝海が無名??
471名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 10:28:39 ID:5dij5C8F
無名ってあなた、世間さまには無名でも、
熱い暑い厚いアツイヲタが多いことでは、とても有名なのよ。
客席静かなのは、席を埋め尽くしてる予習してくるヲタが多い証拠だし、感情ものめりこむわな。
472名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 12:37:48 ID:ECgrzXVT
2人とも、ほとんど噛まなかった。
朗読だけといっても、やっぱりライブの舞台に慣れてる役者の方が
向いてるんだろうな。
ここで悪評の大森や風吹は映像の世界では良い役者だと思う。
473名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 16:49:45 ID:/QBunXxJ
大森あんまりな評判だから逆に観たくなった
23日(石井・七瀬)初めて観てきました、リピーター多そうな静かな客席
初見がこのペアで良かった
474名無しさん@公演中:2010/06/26(土) 21:44:32 ID:o1n4Wvb1
475名無しさん@公演中:2010/06/28(月) 00:30:04 ID:X/3VQdVO
今井・湖月組 すげーく良かった
476名無しさん@公演中:2010/06/28(月) 09:15:11 ID:vfyBeJ5H
キーヨかみかみだったけどさすがの一言。
歌わなくても感動させてくれる。
最後は舞台も客席も動けないって感じ。
湖月さんも死ぬ直前の演技が良かった。
477名無しさん@公演中:2010/09/14(火) 16:56:33 ID:uSglCD5s
2010年最終日は三上博史と安田成美だた。
478名無しさん@公演中:2010/09/15(水) 00:17:19 ID:J9iyug2Q
>>477
(・_・?)鬱
479名無しさん@公演中:2010/09/30(木) 21:44:03 ID:XWoZ2Imj
『LOVE LETTERS 2010 20th Anniversary Christmas Special』
2010年12月10日(金)〜 14日(火)
パルコ劇場にて上演決定!!

☆☆☆☆☆☆☆ 第一弾キャスト発表!! ☆☆☆☆☆☆☆

12月10日(金)19:00 中川晃教 & 神田沙也加
12月11日(土)14:00 野村萬斎 & 若村麻由美
12月12日(日)14:00 田中圭  & 蓮佛美沙子
12月13日(月)19:00 市川段治郎  & 木村多江
12月14日(火)19:00 ユースケ・サンタマリア & 永作博美
480名無しさん@公演中:2010/10/30(土) 18:47:52 ID:crbNqEx7
野沢那智さんが亡くなられたとのこと。
池田さんとの公演を見逃したのが悔やまれます。
芝居はみんな一期一会だけど、LOVE LETTERSは特にその感が強いなと
改めて思った強風の夜。

十二月、どれか行きたいな。六月に見た石井・七瀬組が素晴らしかったんだ。
481名無しさん@公演中:2010/12/06(月) 20:56:26 ID:u1X+Cbwm
『LOVE LETTERS 2010 20th Anniversary Special』
2010年12月7日(火)〜 14日(火)

■当日券販売方法について

ご希望公演の<当日>に下記電話番号にて当日券予約受付をいたします。

★チケットぴあ当日券予約専用ダイヤル 0570−02−9998
 ご希望公演日の当日 朝10:00〜昼12:00まで受付

○当日券は上記の時間にお電話にてご予約下さい。
 当日券販売整理番号をご案内いたします。
 ご予約いただけた場合、開演1時間前までにご来場いただき整理番号順に
 お並び下さい。
 順次、整理番号順に入場券を販売いたします。
○当日券予約お問合せ/チケットぴあ0570-02-9111(10:00〜18:00)
 ※当日券に関する劇場へのお問合せはご遠慮下さい。

<注意事項>
※開演1時間前までにお越しいただけない場合、整理番号は無効となります
 のでご注意ください。
※ご予約はお一人様1回のお電話では、1公演2枚までとさせていただきます。
 また、お席が隣り合わせにならない場合もございますので、予めご了承ください。
※限定枚数の為、予定枚数に達した時点で受付終了となりますが、予定枚数
 に達しなかった場合、当日券予約販売の終了後、劇場受付にて直接販売をい
 たします。また受付予定枚数は公演日時により異なり、 お問合せにはお答え
 できませんので、予めご了承ください。
482名無しさん@公演中:2010/12/07(火) 12:26:29 ID:lUtda24n

今日からか
483名無しさん@公演中:2010/12/07(火) 18:21:03 ID:HfFWo1IK
森山未來×YUKI
見たかった。
484名無しさん@公演中:2010/12/09(木) 11:18:59 ID:7DB/0L68
感想まだー?
485名無しさん@公演中:2010/12/10(金) 21:16:49 ID:INQY9q7K
いっこうに書き込みないなw
486名無しさん@公演中:2010/12/11(土) 22:35:31 ID:htGVipK3
中川・沙也加組・・・前回も見たけど、素敵なカップルになってた。
ラヴ・レターズの沙也加は結構好きだ。ただ会場咳が常にあちこちから響いてた
静かな雰囲気がかなり壊れたのは残念・・・(ず〜〜〜っとしてる人もいた)どうにかならないのか?

本日、萬斎・若村組。前の二人に比べるとやはり大人な雰囲気。上の日の咳が多すぎを実感w
萬斎の声の作りすぎ感は賛否ありそう・・・笑いが出る場面が多かった

487名無しさん@公演中:2010/12/12(日) 23:19:05 ID:9DjwGlY5
すみません、夜の部だと終わるのは何時頃になるのでしょうか。。。
488名無しさん@公演中:2010/12/12(日) 23:32:43 ID:0FMddnP4
これは上演時間が決まってないのです。
休憩が15分はさみます。
2時間半くらいみておけば大丈夫かな〜。
489名無しさん@公演中:2010/12/13(月) 00:56:45 ID:++OBvu3R
>>488
決まってるけど
490名無しさん@公演中:2010/12/13(月) 08:01:50 ID:hOErI27S
>>488
ありがとうございます。大体の時間で大丈夫です。
帰りの電車の都合があったもので。。。

初ラヴ・レターズ、楽しんできます。
491名無しさん@公演中:2010/12/13(月) 19:11:55 ID:ZpvLRESD
大体2時間くらいだけど、読む人によって速度違うから、>>488さんが書いてるように、大体9時半くらいとみて大丈夫だと思う
492488:2010/12/14(火) 13:49:00 ID:0kpbuOWQ
「決まってない」って書き方は正確ではなかったかもしれません。

劇場に掲示してある上演時間(1幕・2幕とも)が空欄で
休憩時間のみ「15分」てなっていました。

カップルによって多少違って来るからかな〜って。
493名無しさん@公演中:2010/12/14(火) 23:22:30 ID:yck1EieY
メリッサは最後じさつしたってこと?
494名無しさん@公演中:2011/01/06(木) 01:12:51 ID:up6etNDI
2月のラヴ・レターズにEXILEのマキダイさんが出るんだね。
どんな感じになるんだろう。楽しみ〜!
495名無しさん@公演中:2011/01/18(火) 08:12:08 ID:aQm9laPF
時の話題や勢いのある最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。

2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

ニュース板に特化した全ニューススレッド勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニューススレッド見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
※2ちゃんねるトップページ右上にリンクあり。
496名無しさん@公演中:2011/02/09(水) 10:14:21 ID:Vm8R8kyy
芦名星かみまくりだった
後半持ち直してよかったけど噛みすぎ
497名無しさん@公演中:2011/02/11(金) 22:39:06 ID:BXF83hmM
去年のクリスマスカップル掲載のプログラム
いつ頃発売かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
498名無しさん@公演中:2011/05/13(金) 10:05:22.37 ID:OS9AWByo
ほしゅ
499名無しさん@公演中:2011/06/14(火) 14:48:38.67 ID:4ot7PWhx
age
500名無しさん@公演中:2011/08/26(金) 16:39:12.15 ID:/MyKb1Ty
age
501名無しさん@公演中:2011/11/23(水) 13:17:13.28 ID:DBoycE0l
今日行ってくるノシ
502名無しさん@公演中:2011/11/26(土) 15:52:36.65 ID:IqPubDdi
花總どうでした?
503名無しさん@公演中:2011/11/27(日) 08:18:25.81 ID:tIib6z/d
カビラ・西山鑑賞。美声と朗読力の高さは流石。
「演じる」ことの専門家でないだけに、抑揚の付け方には
すこし鼻白むところもあるものの、高年齢コンビなので
とくに後半の雰囲気は良かったと思う。

それにしても・・・ガラガラだったなー。
504名無しさん@公演中:2011/11/27(日) 18:57:48.24 ID:Q92g+8Gu
今日のアンディはペンを持って手紙を書いていた
6組位しか観た事ないが、他にした人いるのかな
505名無しさん@公演中:2011/11/28(月) 22:09:43.26 ID:j/SvxBxQ
鈴木花總良かったよー
506名無しさん@公演中:2011/11/28(月) 23:21:38.53 ID:UYnXQyag
植草・高橋良かったよ
507名無しさん@公演中:2011/11/28(月) 23:45:36.18 ID:yrrZD/3o
しかし、「よかった」だけの感想って・・・
子供かよ
( ´,_ゝ`)プッ
508名無しさん@公演中:2011/11/29(火) 06:43:25.30 ID:7dqBlHV1
岡田浩輝(アンディ)×姿月あさと(メリッサ)
沢山のお客様がいらしてました。
アンディは5年前にやった時より、少年時代は子供っぽさを強調してなかった。
後半も少し押さえた表現がより強く想いを伝えていたように思う。
メリッサも心の奥の激場をあまり、表に出さずに静かに押し殺しているから
よけいにじわじわと心に迫ってくるような感じがあり、悲しみが痛いほど伝わった。
お二人とも音楽・芝居をやられる方だからなのか、二人のトーンがよく合っており
会場ではあちらこちらでハンカチを目にする人が大勢いました。
カーテンコールもおちゃめなお二人で微笑ましかったです。
509名無しさん@公演中:2011/11/30(水) 10:04:07.20 ID:CWcPIH8o
>>506
良かねーよ。ヤツら台本があると思って
気がたるんだのか、終始噛み噛みだっだろ。
それも感情たっぷりに表現せにゃならんセリフで。
単なる読み聞かせが求められているわけ
じゃなかろうが、て。
510名無しさん@公演中
>>509
「ヤツら」って・・確かにメリッサは初見みたいでびっくりしたけれど。
アンディは 聴き応えがあった。