円・演劇研究所について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
今年、ここのオーディションを受けて二次審査まで残った物なのですが、ココはどう言う所なのでしょうか。
ココに50万も払う価値はあるのでしょうか?ココの経験者の方アドバイスをください。
2名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 03:07:28 ID:77qoSbh7
年間50万の授業料?
3名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:13:13 ID:PdBqKtZT
入団費、月謝等含めて50万です。
4名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:27:43 ID:32IVf/io
>>1
つうか、円の芝居好きなのか?
そうでなければ文学座、青年座の方が良いと思います。
5名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 02:07:36 ID:lfYzl7c8
俳優座、円と名前で選んでしまった愚かな私なので。
舞台は見たことがありません。
文学座、青年座の方がどのように良いのでしょうか?
6名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 05:41:25 ID:CkOjT4bi
厳しい事言うが、それくらい自分で調べろ。有名劇団に入れば演技力がつくというもんでもない。それより芝居をたくさん観て、好きな劇団に入るべき。
7名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 12:34:00 ID:mP/ApUSc
劇団受けるなら、その劇団の公演みるのは最低限必要なことだと思います。
まぁ、入ってからその劇団を知っても、そこを愛せれば問題ないけど。
円の研究所は一度つぶれてますから、今回の募集を新しく生まれ変わったととるか、
凝りもせずお金集めに必死だととるかは、それぞれ。
前回までは42万円で、授業数は8つくらいだったはず。
50万円になって、8万円分どこがどう変わったのかを知るべきだし、
それで魅力を感じたらがんばってやってみたら?
個人的には、単に募集人数を減らした分、上乗せしたとしか思えませんがね。
8名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 22:03:47 ID:OUFomvcs
円?終わってるだろw
9名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 00:03:35 ID:vv8NIxlx
アドバイス、ありがとうございます。
一度つぶれていたなんて知りませんでした。
でも、結局2次審査落ちてしまったので、劇団グスタフと言う小さな劇団で1年間、頑張ることにしました。
上京したらたくさん芝居を見ます。
見て好きな劇団を見つけて、その上で来年オーデションを受けます。
10名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 00:44:15 ID:K3I9R+O7
そんな事いう場所じゃねーだろ
11名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 01:59:49 ID:V023Fr2n
あー、グスタフって新劇養成所の合格発表の日に
不合格者にかたっぱしから声掛けてるウザイとこね。
そーゆーオイラも掛けられたクチ。
翌年円じゃない養成所に入ったけど。
12名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 13:59:07 ID:VUEBWwnN
このスレ終了〜
13名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 11:11:35 ID:weomTGKG
うぁー、グスタフうーずぇー
そんなワケワカラン糞劇団入るなんて糸冬ってるな。
14名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 11:18:26 ID:weomTGKG
グスタフってなーにーw
ロックマンダッシュにそんなのがいました。
15名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 12:15:01 ID:1XZFkb8/
どこ入ったって同じでしょう。その人次第。
16名無しさん@公演中:2005/04/06(水) 22:18:51 ID:weomTGKG
sage
17名無しさん@公演中:2005/04/07(木) 21:44:36 ID:Q4W4khzd
っていうより養成所は、金とりでしょ。
それは、円にかぎらずランク付けすると

文学座S

青年座A

俳優座B

円、昴、柄こうへいC

東京乾電池のワークショップ(卒業公演がひどかった。)D

論外、劇団東俳、テアトル、サンミュージックアーティストアカデミー

こんな感じかな。
ちなみに演劇で食えるやつ、なんかほぼいないんだから
ヒモか親に頼れん奴は目指せない。
大体劇団でても資格も何もないんんだからさ。

18名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 00:56:57 ID:gJg3QN6f
あのー
俳優座はタダなんだけど。
金もうけを抜いた純粋なランク付け?
もし有名になりたいとかそんなんだけだったら
新劇は全部終わってるよね
19名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 08:00:05 ID:XDonVevB
>>18そう言ったらそうだがな。

失敬。これは、演劇レベルのランク付けね。
20名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 23:44:55 ID:uzqC8PzD
俳優座は授業料タダだけど、
受験料が…
それで大量に受けさせておいて受かる人数は…
ある意味うまい金とりだと思うが…
21名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 13:48:54 ID:a++tM2LI
え?円とつかが同ランク?!
そりゃあまりに円がかわいそうというもの・・・
22名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 16:02:27 ID:vcJAm6UF
今のつかも円も終わってるんじゃないかなぁ。
円の研究所から出た人なんかいったけ?
テレビに行きたいなら、新劇はパスしたほうが良いと思う。
23名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 20:39:26 ID:88JC6vrb
>円の研究所から出た人なんかいったけ?

渡辺謙さんは?
24名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 20:50:18 ID:sbf4Gs0g
>>23渡辺謙は途中から円に入っただけだろ?スタートが円ではない筈。
25名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 21:20:51 ID:88JC6vrb
いや、謙さんは研究所から円ですよ。
26名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 21:54:08 ID:sbf4Gs0g
>>25マジで?
27名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 22:08:02 ID:88JC6vrb
高校卒業後、1978年上京。劇団ひまわりに入所するも、カリキュラムの問題から退団。

同年、演劇集団円の公演「夜叉ヶ池」を観て同演劇研究所に入所。研究生ながら
蜷川幸雄演出の「下谷万年町物語」で主人公の青年役オーディションに合格して話題となる。
28名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 22:13:23 ID:vcJAm6UF
でもそれと今の円は、話が別だよな?
29名無しさん@公演中:2005/04/12(火) 12:43:25 ID:qLlVg2j1
トヨエツも石田純一も円だよね。
むかぁし昔のことじゃったぁ〜だけどw
30名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 18:19:38 ID:AcjH8RUz
トヨエツはどちらかというと3○○で育ててもらった口だろう。
31名無しさん@公演中:2005/04/22(金) 17:52:23 ID:qQDLG7ab
円の夜間部だったらしいっすね!
今俺円の研究所にいるのですが、叫ぶだけでほとんど演技が出来ない。
毎年こうなんですかね?
32名無しさん@公演中:2005/04/23(土) 19:55:58 ID:v9ErJo3i
31の人へ

うそだー。
それは一昨年までの円でしょ?
今年の円はカリキュラム全然違うんじゃないの?
誰が叫ばせてんの?
33名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 08:52:23 ID:CY0xpGw3
確か演技をさせないから潰れたんだよな。
今年は、そんな馬鹿なことしないだろ?
34名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 16:43:00 ID:EGMGi/Lq
最初は、叫ばせたりするんじゃない?
円にも映画コースとかあるらしいけど入ってる人いる?
35名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 21:26:29 ID:um/9vLma
円に入って有名になることって出来ますか?
36名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 21:32:17 ID:MQ8zKX+b
>>35
だから渡辺謙さんの様な例は有るよ
37名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 08:43:48 ID:L0WgrFuA
例は、あるけど
テレビでメジャーは、無理じゃないの?
38名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 21:39:54 ID:DAw5/maR
謙さんはテレビでメジャーですよね?
39名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 22:07:36 ID:C3S7bB5a
どこに入ろうと、資質がある人は出てくるよ。
40名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 09:39:30 ID:UkqzbGk8
円の今年のカリキュラムは29期までの日舞と入れ替えで殺陣の授業があるらしいよ。
中の研究生は大学で演劇、演出学科、ミュージカル学科卒業生、青年座や文学座などの
他の劇団研究所の2年次オーディションで落ちてもう一度勉強組が6割、
3割が俳優とか声優の専門学校卒業者、
1割が全く初めての人と、サークル活動でやってました系の人らしいよ。

31の人、円の研究生じゃないね。トレープレフの稽古してないだろv
41名無しさん@公演中:2005/05/04(水) 09:23:01 ID:rngPl3Y7
でも円は、結構簡単に入れるはずだな。
42名無しさん@公演中:2005/05/05(木) 20:27:19 ID:Gr5+N/rr
円だって
誰か言っていたが、映画コースがある。
テレビにも行ける可能性がないわけじゃない。
43名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 11:18:07 ID:lPMy5a8K
研究所の中には映画コースとか、そういう区分は無いよ。
44名無しさん@公演中:2005/06/30(木) 03:23:45 ID:bB8Eladg
俺円の25期生。
当時は新宿にあって、福沢さんってのが担当してたよ。
基地外集団としか見えない稽古方法。
45名無しさん@公演中:2005/07/14(木) 19:21:58 ID:SASPXZBI
age
46名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 22:56:49 ID:7/DrOuFv
と〜わ〜れ〜て〜
な〜の〜る〜も〜
お〜こ〜が〜ま〜し〜い〜ぞ〜
47名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 09:19:35 ID:G8mu8LWa
>>36
渡辺謙さんは最近のインタビューで
過去に養成所にいたことがあるけど、そこでは
あまり得るものがなかったとか言ってましたよ、確か。
劇団・円自体については大事に思ってるようですが。
48名無しさん@公演中:2005/07/19(火) 16:41:07 ID:mqhPAFZ3
>47
得るものがなかったなんて言ってないよ。
舞台で経験積むのが一番勉強になったとは言ってるけど。

福沢朗がいたのって円でしょ。
劇団員に採用されなかったこと相当恨んだらしい。
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2005/sun050703.html
49名無しさん@公演中:2005/07/22(金) 19:38:49 ID:4zRJ3wKq
>>48
福沢朗さん、今も福沢先生や同期生と仲良しです。
50名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 06:54:23 ID:YtBH7FWT
>>17
S 無し

A 文学座 俳優座 青年座 円 昴(専攻科から入学の場合)

B 桐朋学園 桜美林

C 昴(本科から入学の場合)

不明 新国立劇場
51名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 06:57:56 ID:YtBH7FWT
>>50
修正

S 無し

A 文学座 俳優座 青年座 円 昴(専攻科から入学の場合)

B 桐朋学園 桜美林 昴(本科から入学の場合)

不明 新国立劇場
52名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 15:51:49 ID:i9/hIFwB
劇団経営も必死だなw
売れたタレントにソッポ向かれてる
53名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 17:47:02 ID:rkrvVkcz
もう劇団研究所は糞って事だな。
54名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 18:04:22 ID:4gvF41hi
禿げしく同委
55名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 00:46:15 ID:hnSnmlCB
同意
56名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 19:58:17 ID:AakimHPA
何で一次募集、二次募集って2回もあるの?
何か違いがあるわけ?
一次のほうが受かりやすいとか。。etc
57名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 16:37:05 ID:ajljJBhh
晒し上げ
58名無しさん@公演中
現在自治スレで芸能人志望やアマチュア芸能人の皆さんの板の独立に就いて話し合われています。   
皆さん、自分達の独立板欲しくないですか?   
舞台俳優志望のスレが一つだけあるだけなら構わないのですが、乱立は迷惑ですし、   
テレビ俳優や映画俳優や声優志望のスレは板違いです。   
歌手やマルチタレント志望のスレは問題外です。   
演劇板から芸能人志望やアマチュア芸能人のスレを独立させたいです。   
皆さんも自治スレに来て下さい。   

演劇・役者板自治スレッド   
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1133363456/l50