【騎馬オペラ】 ジンガロ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 01:08:43 ID:Kh14CG5I
楽しめない人の3パターン
何だろ?
98名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 12:51:01 ID:+BEB1Ozo
馬乗り的には良かったぞ
あの軽乗(アクロバットの事)はあんまりスムーズにやっていて凄いでしょ
的な演出をしていなかったが、馬乗りが見ればもの凄い技だ。
自分には絶対に無理。真似しようとしたらマジで首の骨折って死にます。

馬をあれだけ自在に自然に動かせる事、全体にテーマ性を持たせる事自体が
かなり高度なんですが、一般ピーにはやっぱり無理っぽかっただろうなぁ。

馬乗り的にはもの凄く感動したよ。まあ、馬乗り歴とその人の感性にもよる
だろうけどね。自分はバルタバスのインタビューの言葉のひとつひとつが
心に染みるし同感するよ。あんなふうに馬と一体になりたいよ。

技をひとつひとつ凄いでしょ的な演出をすればもっと一般受けしたんだろう
けど、それじゃただのサーカス。新しい分野を切り開こうとするジンガロは
やっぱり凄いと思う。
99名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 19:20:55 ID:9tQwOYAm
楽しめない人の3パターン

1・貧乏
2・田舎者
3・低偏差値
100名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 19:39:24 ID:K1Yp4RDj
楽しめた人にもあてはまりそう。

1:貧乏だからお金を損したなんて夢にも思いたくない
2:田舎者だからVIPが来たというだけでスゲーと思いこむ
3:低偏差値だから1と2を全く不思議に思わない
101名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 22:45:02 ID:4eaXOZLq
100さん上手いね。
102名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 01:16:30 ID:v2xCoB3u
楽しめた・楽しめないで格付けするもんでもないと思いますけどね

とついマジレス
103名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 12:35:38 ID:h+WzYzbX
>>100
あたしだ!
楽しんだというか、感動しちゃったんだけど。
104名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 12:59:10 ID:viUe7v/s
アヒルのシーンでマジで笑ってしまった。
笑える雰囲気じゃないから、笑いを押さえるのが必死だった。
あんなにおかしかったのは久しぶり。
105名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 18:27:39 ID:DpRneest
あひるはけっこうみんな笑ってたよ
106名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 19:43:29 ID:2m3COlvC
グッズ売り場で売っていたチベット僧のCD
買われた方いらっしゃいますか?

タイトルやASINなど宜しかった教えてください
いまごろ恋しくなってきた
107名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 22:52:51 ID:2a7ARfpX
ダフ屋さん出てますか?
当日券は望み薄でしょうか…?
108名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 00:03:24 ID:fAP+/LsW
最終日だからねえ。
でもゼロってことはないと思うよ、すごーく早めに行った方がいいんじゃない?
109名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 00:04:46 ID:IVkrIPZH
やっぱみどころはアヒルだね。
馬よりアヒル。

アヒル、最初は馬が近寄ると逃げるんだけど、
そのうち餌くれるようになると、自分から馬に寄ってくる。
アヒル最高です。
110名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 16:43:18 ID:6yYMOe5l
あれはがちょうじゃないのか?
111名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 22:17:25 ID:6PK+KeMB
がちょうらしいよ。
112名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 01:00:08 ID:eKVNZnTA
がちょうです。
あ〜やっと終わったあ。
113名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 01:01:09 ID:WHYYac15
今日2回目行ってきた。
馬の失踪のとき、馬乗りの皆が日の丸小旗振ってた。そんで大拍手。
前回は持ってなかったから楽日の演出だね。
114名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 01:33:16 ID:syzuD/pQ
私は最後のところで涙が出た。

前楽だったのでもう観ることできなかったが、
観に行ってよかったよう!
115名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 04:27:19 ID:gYZfpetp
それなりに最後は入ったようでよかった。
もー日本には来ないだろーね。
さよなら、お馬さんとがちょうさん。
極東までご苦労さまでしたヽ(´ー`)ノ
116なんでみんな名無しさん?:2005/05/09(月) 06:16:23 ID:89RFiMZB
ロバもね。
ヽ(´ー`)ノ

また来てねえ!
117名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 21:53:03 ID:UuNrd31W
またガチョウが見たい。
118名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 23:48:40 ID:dJF4DXXZ
wowow、再放送してくれいー
119名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 01:15:40 ID:eObsPsoe
あーロバ。汚くてかわいかった。
120名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 06:49:26 ID:v7D+stPY
あーガチョウ、うるさくて可愛かった。
121名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 07:19:42 ID:jIMikqwk
私も千秋楽行ってきた。(2回目の観劇)
日の丸の旗は嬉しかったなー。
最後、ほとんどの人がスタンディングオベーションしてた。もちろん私も。
アンコールでは、バルタバスさんが日本のハッピ着てきてくれた。
役者さんたちも嬉しそうに手を振ってくれたので感激。
まだ興奮が冷めない感じでボーっとしてる。
終わっちゃって寂しい。ぜひまた来てほしいな。
一座のみなさんお馬さんロバさんガチョウさんありがとう!
122名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 20:34:37 ID:wKbOAwIz
あぁ、いいなー
やっぱり楽に行ってみればよかった…
3月に観た後、他の公演チケ買い過ぎて
行けなかった私は負け組…orz
123名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 22:24:59 ID:GuMRAz5C
何故かガチョウが好評な騎馬オペラだな

金額に負けて1回も行かなかったことをちょっとだけ後悔している
でも見たら確実に寝ていたような気もする
3年後はもう少しリーズナブルなお値段で来てくれることを切に願う
124名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 22:50:00 ID:H+ViTQX9
>123
馬の輸送費、滞在費だから、円高がすすまない限り安くはならないと思うよ・・・

仏まで観に行くことを考えたら、無理しても行けばよかったかもと後悔。
125名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 08:21:55 ID:rI9AkbtP
エルメスじゃなくてルイヴィトンがスポンサーなら半額以下にしてくれると思うよ。
スポンサー代われ!
あと、VIPは招待しないで名誉入場料を定価の5倍取って、その分入場料の値下げに還元して下さーい。
126名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 11:30:36 ID:ZGV8iAZJ
>>70に同感。
127名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 16:32:36 ID:yfauhHz8
見るとやるとじゃ大違いという事でしょう。
この方もVIP好きだったんですね。
128名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 20:35:43 ID:wrqTiCV/
何年も前から評判を聞いていたんで、来日公演の情報が出た時には行こうと思ってたけど、値段で考えてた。
当日券で行こうかなと思ってたけど、チベットうんぬんの話しを聞いたんで、結局行かなかった。

「東京人」の記事によると、東京都がすごく協力的だったらしい。

お馬さん達は、輸送費よりも検疫のほうが大変だったらしい。
競走馬の場合は、血統等がはっきりしてるけど、ジンガロの場合そうじゃないらしいので。
129名無しさん@公演中:2005/05/12(木) 00:01:16 ID:7u1P2jf1
えー、血統がはっきりしていても病気にはなるもんじゃないのー?
検疫のことはよくわからないが。

犬や猫の場合は数週間留め置かれて、
何の病気にもなってないかどうか確認するだけのようだが。
130名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 12:26:37 ID:tjJfVoNk
BS hi 5/23(月) 16:00〜17:50 

ハイビジョン特集 【再】
騎馬劇団 ジンガロの魔法
・ジンガロに密着 ・ヨーロッパ各地を移動公演ほか
131名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 13:07:45 ID:zGttmhVR
↑アリガトン
132名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 06:30:04 ID:nSCchTrP
>128 >129
血統はっきりしてても、検疫は必要だよ。
馬術なんかでお金持ちの人は、ヨーロッパから良血統の馬を輸入したりするときでも、
検疫に引っかかって、入国できないことがあるらしい。んで、その馬どうするのかというと、
国内に入れないので安く転売するしかない。
ある意味、ギャンブル。で、馬のブローカーと購入者の間で裁判になったりもしてるらしいよ。
なので国内で外国産馬を買う時は自然、高値になってしまう。
その馬が、内国産馬と大して能力がかわらないとしてもネ。
133名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 01:04:33 ID:wljVORb1
そうなんだ
134名無しさん@公演中:2005/07/07(木) 07:28:13 ID:l3N8AD2P
8/3(水) 翌4:00〜 WOWOW

ジンガロ初来日公演記念企画〜オペラ・エケストル (再)

作・演出:バルタバス
音楽:ジャン・ピエール・ドルーエ
映像監督:ジャック・マラテール1991年/フランス
135名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 21:47:39 ID:M+CCb7Sp
見たいなぁ〜

衛星見られる漫画喫茶ってないんかな。
136名無しさん@公演中:2005/07/16(土) 01:11:15 ID:FCZfBD8C
>>135
あれ?けっこうあると思うけど
137名無しさん@公演中:2005/07/16(土) 03:34:46 ID:f70Yr3sw
>136
ええ?
探し方が悪いのだろうか……

ご存じでしたら新宿近辺でよろしい物件を
紹介キボン
138ageagebrosX:2005/09/14(水) 03:55:55 ID:zn5mYHEM
WOWOWな、
うちの実家にもありました。
近所には衛星見れる物件は御座いませんです('A`)
139名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 03:56:08 ID:mYfBvVjR
当日券で行ったら思ったより出費だった。。。
140名無しさん@公演中:2005/10/09(日) 07:15:50 ID:z66f3SBv
1月にパリに行くんだけどやってないよ!
ヴェルサイユも今年で終わり。ついてない!
141名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 04:52:49 ID:HSBvcZFR
ほしゅ

もっぺん見たいなぁ……
日本も景気良くなったし、
あと何年かしたらまた来ないかなぁ……
142名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 16:09:07 ID:HxXgbPny
うま
143名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 18:02:15 ID:oDHPTrB6
ひひん
144名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 21:08:48 ID:blvllQzm
pao
145名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 07:26:24 ID:Ple6jdGZ
ninjin
146名無しさん@公演中
2年先までチケットが売り切れだそうだけど、次の演目も決まってないのになぜ?