で、シコシコですが、(中略)
力を入れるとシコッ・・と(中略)
その感触があまりに気持ちいいものだから、
あわててそれを繰り返そうと、何度も(中略)
すると、これがシコシコという感触になるんですな。
このシコシコは実に恐ろしい(中略)でして
シコシコ シコシコいつまでも(中略)続けたくなるんですよ。
するとですな、(中略)からにじみ出て来て・・・
ああ、我を忘れてシコシコ シコシコと、ああ・・・
901=908の意図がわからん。
好きな人が出す薫り。
惚れちゃった人の弱みだよねー。
恋してるね、って他の出演者に言われてたでつ。
その番組見てないけど、くぐったら、2年位前のもの?
その歳で、テレながら言うのが・・・カワイイーーー。
(答えの内容はエロいが・・・アンバランスな魅力全開)
ホントにぐぐったのか?
まだ、一年たってませんw
どうしよう、、久しぶりに見てみようかなぁ。。
なんかビックリしちゃってさ、それ一回ちゃちゃっと見ただけなんだよねぇ
今なら少し落ちついてw見られるかも
ちなみに908タンは全部録画できなかったってこと?
・・とりあえず今日はもう遅いから明日見ることにする。
って別に予告することないんだがww
908タンがレポ待ってたら悪いなとおもって(なわけないか)では〜
917タン
いい人だな〜キミは。好きだぞ。
確かにカットされてるね。
もう〜ダメなんだよね好きになっちゃうと・・・
が最後の言葉でした。
あんな素の顔見たの、そういえば初めてのような気ガス。
好きな人がいるんだって、みんなもアレ見て思ったんでしょ。
920 :
sage:2005/04/24(日) 10:27:13 ID:ALGSLsMW
909が、答えではありませんよ。念のため。好きな人の話しでしたよ。
911タソが答え出してんくれてるんだけど・・・。
どんな薫りなの〜??教えて、エロイ人!!
そうは思えないけど、
あんがい好きになるとのめり込んじゃう人なのかな…
子どもの頃、3年くらい一人の女の子を幸せにしなくちゃと思ってたっていうし。
うろ覚えだけれど、「好きな人が出す匂いが好き」って言ったんじゃなかった?
925 :
名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 00:23:59 ID:ulmEKi7F
変態だから。山口は。
この程度で変態なんて言ったら、全国の匂いフェチに失礼だぞ
927 :
911:2005/04/25(月) 00:41:05 ID:2mBc46Hg
私は言葉のニュアンスから、その人の醸し出す雰囲気という風に思いました。
だから香りではなく薫りにしてみたんだけど・・・
テレビのテロップでは香りの方になってたような。
本当の匂いとは違うと思うよ、意外に祐さんロマンチストなのかなって。。。
ぷいぷい見たよ
( 。・_・) ジーッ
で、泣いた
・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン!!(ステキすぎ、、はあと)
おバカでスマソスマソスマソw。。でもすき おバカでスマソ・・以下ループ
ぷいぷいもいいのですが、だれぴか岡三の時の先輩からのコメントも好き。
「僕、嬉しいな」がつぼです。
225 :名無しさん@公演中 :2005/04/25(月) 01:12:18 ID:FGpCn3/q
衣装の女ってどいつもこいつもぶさいくだね w
醜い顔ますますふくれっ顔して、鏡見てみろってんだ!!
ぶさいくどもめ!!
たかが裏方のくせにいばった態度すんじゃねぇーよ!ブス!きょうの女は特にブスだったソワレ後舞台裏から
衣装の洗濯物?運んでたおまえだよ!ブス!
>>931 930は他スレのコピペだよ
なんでココに持ってきたのかは知らんけどw
929さん、私それ見ていないんです。
コメントを全部書いていただけませでしょうか。
文字起こししてるサイトあるよ。検索がんばってね。
検索ガンガンかけて1時から今までず〜〜っとネットサーフィンしてしまった・・
何だかわけわかんなくなっちゃったw
途中で芝の方にある中学高校と男子校へというのを見た。
祐さんて芝中高なの?(自分、間違って違う記事読んだ?)
なの。
ぴこ。
938 :
名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 20:00:08 ID:+PS9nPuS
北海道のスーパーで白くまアイスが売ってました。買ってきて、早速食べたら
おいしかったです。祐さんの好きな味なんだなぁーと思いました。
>>933 言葉を選びながら、ゆっくりと
あまり先輩に仕事上プレッシャーを与えるような存在に
どんどんなっていくという事は少し控えて頂いた方が
僕幸せだな
と、おっしゃってました
今日6回目の観劇してきました。
今までで自分の中では最高!でした。
祐さん声の調子絶好調でした。
もうそろそろお腹いっぱ〜いかなと、思いながらも行ってみると
さらによくなっていて何度見てもいいな〜と思えてしまう。
幕間に隣の人達のお話が聞こえてきて、
外国でしかミューを観劇したことがないという人が
「日本のミュージカルもレベルがあがったのね〜。こんなに凄いと思わなかった」
と興奮して話してて嬉しくなってしまった。
祐さんに聞かせたかったよ!
私も今度友達誘っていきます。楽しみ〜!
941 :
933:2005/04/26(火) 21:17:21 ID:CHNd3H9P
939さん、そうでしたか、ありがとうございました。
祐さんは、話す時、時々言葉を選んで途切れがちになりますね。
>935 誰もお返事してないようなので
そうです。祐一郎さんは芝学園出身
詰め襟で角刈り、竹刀と防具背負ってる姿を想像すると
ちょっと怖い?
芝は正式名称を芝学園って言うんですか?知らなかったわ。
卒業した小学校は四谷第三小学校。
>>942,943
ありがとうございます
へぇ、でした。
しかもあの大きさですから、想像すると・・・
ウ〜〜ン、かっこいい!(殴)
>942
>936が答えてるよw
噂板は所詮2ちゃんとの覚悟でね
妄想と祐一郎さんへの溢れる愛と一部意地悪な釣り氏とで
免疫のない人は翻弄されてしまう恐れ有り。
各自の判断で祐さんへの愛だけは見失わないように楽しんでくださいw
>>947さん
あの、2ちゃんすらも新米なんですけど、
ここと噂板の違いは何ですか?
ここも噂も質は似たようなもんかとw
2ちゃんで煽られるのは当り前。
2ちゃん初心者なら半年とは言わないけど数ヶ月ロムった方が良いよ。
あと初心者板や2ちゃんトップから説明とかも見ておいた方が良いです。
普通の掲示板やチャットと同じ感覚で参加じゃ困ると思う。
誘導禁止じゃなかったの?
>>940 私もロビーで話してるおじ様たちの会話で、
そういうの聞いて嬉しかった覚えがあるよ。
「日本人でこんなに歌える人がいるなんて、知らなかった」
と非常に興奮されてました。
今日の帝劇は高校のキャンパスに紛れ込んだかと思う学生の群れ
始まる前の喧騒にはマジびびった。
始まるぞで拍手、幕が上がれば拍手、どうなることかと心配したけど
静かに見てくれたみたい、カテコの拍手さすが若者の拍手は力強かった。
サイゴは祐さんとリトコゼでバイバイでした
>952
そういう新鮮な反応も嬉しいんじゃないかな、祐さん。
クラリネットは人間の声に近いといわれることもあって今「Bring Him Home」を
祐さんの歌をお手本に譜面を見ながら練習しています。
もちろん人間の声と楽器が鳴らす音は違いますが、とても難しい・・・・。
それでつくづく感じたのですが、祐さんのバルジャンは無垢な感じが魅力ですね。
泥水を飲むような人生を送った人だけれど深いところに無垢な心を持った人という感じが伝わってきます。
そして「Bring Him Home」で無垢な心が祈りになり、力になる。
そのあたりが大げさでなく、うまくテクニックをおさえて(といってもすごい技術ばかりなんですけど)
表現されている。
息がつづかな〜いと弱音を吐きながら練習しています。べつに発表する機会があるわけではないのですが。
自分語りでごめんなさい。
>>954さん
いいですねぇ。
「彼帰」はクラリネットがいいんでしょうか?
私もやってみたいなぁ。フルートで、と考えていたんですけど。
>>955 フルートもきっと素敵ですよ。
実は私はまだ今年は観ていないので記憶違いかも知れませんがどのシーンだったか・・・・
砦が落ちたとシーンだったと思うのですが、クラリネットかファゴットかオーボエ?で「彼帰」の旋律が
流れたと思うのですが・・・・その音が記憶にあってチャレンジしてみようと思いました。
楽器は歌うように鳴らせって良く先生に言われていたので、祐さんみたいに歌わせることが出来たら
いいな、なんてどでかい野望を持ってチャレンジ中です。
いいですね。
私も久しぶりにピアノ弾きたくなってきました。
もうピアノはないのですが・・
オクで安いクfラビノーバでも買ったらいいよ。