ぶんぶん文学座3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1演劇鑑賞人

★☆ビバ!文学座!!(文学座話題全般)☆★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/999873756/
【LT】快新劇だよ!文学座2【ゲタ箱保存会】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1043631789/ ←前スレ

*混乱を避けるため、内野さんの話題は内野さんスレでお願いします。
2名無しさん@公演中:05/02/06 05:44:21 ID:c+avRj8S
>>1
には
http://www.bungakuza.com/ を貼るべきだったな
3演劇鑑賞人:05/02/06 16:20:12 ID:YLfeE7Di
皆知ってるから良いんじゃない?
4名無しさん@公演中:05/02/06 22:41:56 ID:HMirHfqo
>>2
ヤフればすぐ出て来るし。
それより前スレって1000まで使い切って終わったの?
私がテンプレ作った直後にスレが消えたけど。
5名無しさん@公演中:05/02/06 22:44:09 ID:HMirHfqo
それより文学座伝統の【トイレ仕切りなし】【ゲタ箱保存】は、どうなった?
まぁいっか。
6名無しさん@公演中:05/02/07 00:25:50 ID:Do0K9bj0
>>1
「ぶんぶんぶん蜂がと文学座」
じゃねえのけ?
7名無しさん@公演中:05/02/07 00:27:49 ID:nZ16fodO
>>3
バカか?きさま
8名無しさん@公演中:05/02/07 07:22:38 ID:imVXnXnO
そういや週末は、研究所の卒業公演だったよね。
誰か見に行った人います?
風邪でダウンして見に行けなかった…
レポお願い〜!

9名無しさん@公演中:05/02/07 18:54:25 ID:JM38bHvO
日曜日に見に行きましたーわくわくの二時間あっとゆうまでした。文学座はいりたくなった。みんなおもしろかったけど主役の人と
じいさん、ばあさん役がよかった
10名無しさん@公演中:05/02/07 20:08:43 ID:d5vvIc2Q
入れないけどな
11名無しさん@公演中:05/02/08 22:47:17 ID:7MJHTy3x
>>10
あぁ。
難しいよ。
12名無しさん@公演中:05/02/09 00:18:19 ID:+HlxfX12
この時期にやるのを見越して文学座直でチケットをゲットするしかないよね。
今回は知り合いが出てたからすんなりゲット出来たけど、
そうじゃなかったらやっぱり困難だったのかなぁ。
知人以外でも見れるようにいたいよね、文学座ファンとしては。
13名無しさん@公演中:05/02/09 03:46:27 ID:XryCHwMY
今回は、アンケート用紙配ったの?
14名無しさん@公演中:05/02/09 07:44:56 ID:bzTu1uMU
◆花咲く港 

新国立劇場小劇場  作:菊田一夫 演出:鵜山 仁
<出演>
渡辺徹  高橋和也  寺田路恵  高橋長英  石田圭祐 大滝寛  津田真澄  吉村直  木南晴夏
田村錦人  小長谷勝彦  森池夏弓  矢嶋美紀  植田真介 織本順吉  富司純子
<チケット料金> A席 6,300円  B席 3,150円

15名無しさん@公演中:05/02/09 08:33:00 ID:uNO4LJRh
>>12
違うよ、文学座にはいるのが難関なんだよ
16名無しさん@公演中:05/02/09 12:27:49 ID:LNo9yrrg
>>14
キタワ-ッ渡辺徹さん。
17名無しさん@公演中:05/02/09 13:44:56 ID:hioAA5I5
文学座の研究所に入るだけでも倍率が高いもんね。
そこから振り落としが毎年あるらしい。
大変だ。研究所の皆さん頑張って!
18名無しさん@公演中:05/02/11 13:24:30 ID:7R2Sp3kT
今年は準座員に誰があがるのかな?
わたしは大塚くんと佐藤さんが好きだな。
19名無しさん@公演中:05/02/11 23:14:20 ID:57NA6sF3
研究所は意味なし
企業です
20名無しさん@公演中:05/02/12 00:02:55 ID:rfP80Vi4
そりゃ鰍ナすから。
21名無しさん@公演中:05/02/12 00:28:46 ID:fGxseDte
研究所は意味なし…企業ってどう言う意味?
演劇の技術力とかではなく、
売れる売れないが基準ってことなのかなぁ?
22名無しさん@公演中:05/02/15 08:13:33 ID:YNPJWTgk
ふ−ん。
23名無しさん@公演中:05/02/15 10:12:38 ID:4Z6twRE/
研究所本科は年三回アトリエ公演をしますが、演目は「わが町」「おんなの一生」これは伝統で毎年かならずやります。いつまでこんな古いのやってんだろう…と思う。
24名無しさん@公演中:05/02/15 14:45:21 ID:nAJHDBMd
作品が古い云々というより演出が…
25名無しさん@公演中:05/02/16 00:10:55 ID:Vujn0fUL
そうだよ。  
「野分立つ」も 「家路」さえも古くさい・・・。
26名無しさん@公演中:05/02/16 00:16:49 ID:namxPSwe
まだ、わが町と女の一生やってるんすか?俺、1幕栄二やって学制服きて坊主になった。わが町は1幕ジョージ。で研修科行けず落ちました( ̄□ ̄;)!!まだ坂口さんとか教えてくれますか?鵜山さんとかは?こんにゃく体操は?
27名無しさん@公演中:05/02/16 00:44:26 ID:EV9Ir/tp
今更だけどスレタイにびっくりしたw
ある意味文学座にぴったりだ。
28名無しさん@公演中:05/02/16 03:28:19 ID:d2Yj9KNN
>>23
若造のおいらは、古いのが観たい。
もはや新劇=旧劇なのだから良いのでは。

嫌なら新進の劇団でも観に行ってください。
29名無しさん@公演中:05/02/17 18:53:40 ID:lcEIUcD5
age
30名無しさん@公演中:05/02/18 00:10:05 ID:/Vtt9AgJ
確かに『わが町』はいい加減にしろよ…って思うけど、
『女の一生』はやるべきだな。文学座の代表作だし。
時代は変わっても、古き良き作品であり、文学座が今まで培ったDNAみたいなものだからさ。
一年目で教えるのはこれからもやっていって欲しい。
まあ、本科のレベルじゃ、まだまさ、見れたもんじゃないけどね(笑)
31名無しさん@公演中:05/02/20 17:27:18 ID:n7wIoCRI
hhgおもしろかった。
「knob」古川さんが素敵
もう一作品は
浅野さんがよかった。
本公演より面白い。
32名無しさん@公演中:05/02/20 17:34:59 ID:h/kw1OHj
HHG(ハッピーハンティンググランド)が 2作連続上演
2005年2月10日(木)〜2月27日(日)休演日16日23日
サイ(株)  TEL 03-5375-1118 FAX 03-5375-1116
ご予約・前売取扱 サイマーケット雑貨売場  TEL 03-5995-2700

作 夏井 孝裕
エドワード・オールビー「動物園物語より」
出演 Happy Hunting Ground(ハッピーハンティンググランド)
● knob -ノブ- ●
加納 朋之・古川 悦史・川辺 邦弘・亀田 佳明
斉藤 裕一・征矢 かおる・添田 園子
●Visions of Tokyo -ヴィジョンズ・オブ・トーキョー -●
高橋 克明・浅野 雅博・石橋 徹郎・細貝 弘二
33名無しさん@公演中:05/02/21 14:22:10 ID:LWMFn9zg
34名無しさん@公演中:05/02/21 16:51:21 ID:TTtw0wfs
風邪ひいいてて観にいく気にもならないや・・・。
人に風邪移しちゃうともっと悪いし・・・。
35名無しさん@公演中:05/02/23 11:58:44 ID:aLypBE4d
age
36名無しさん@公演中:05/02/23 17:07:14 ID:ojAmwlBD
アトリエ公演ってちょっと興味があるのですが、どなたか教えて下さいませんか?
これは、座員の方は年に1回位しか出ないのですか?
研究所在席の人は、上記記載下さってのを拝見すると年3回なのですね。
だとすると、半分位は研究生なのでしょうか?
キャストは主にそういった若手の方で構成されるのでしょうか?
時間とかキャストが発表されるのは直前でしょうか? 宜しくお願いします
37名無しさん@公演中:05/02/23 18:32:00 ID:lcvzGdsB
>>23>>25
では、堀江社長が文学座を買収して、これからはインターネットの時代だとかぬかして、
テレビ演劇やインターネット演劇配信をやり出したらどう思うのですか?
この役者は人気がないから解雇、演目も古いのはやらない、
新進の演出家ばかりをつれてきて新しい脚本ばかりの演目になったらどうです?
私は、そんなの嫌だわ。
そんなのジャニーズでやって欲しいわ。
38名無しさん@公演中:05/02/24 06:57:17 ID:3lOQ7AYG
飛躍しすぎ?だよね。
39名無しさん@公演中:05/02/24 12:46:21 ID:JQJXZR6U
野分、古くさいかなあ?
加藤武さんがキュートで好きなのだが。
40名無しさん@公演中:05/02/24 21:15:17 ID:DfnbkxPv
高原さんも加藤さんもかわいかったんですよ。。。

ただ、いまどき、海外から帰ったからエリートとか、
土地がどうとか、
短大出て、すっちーがとか、、、
教授に言われて、大学院とか、、、

なんだかね〜〜〜。
41名無しさん@公演中:05/02/28 06:45:22 ID:yydk6txG
ふ−ん
42名無しさん@公演中:05/03/05 19:52:31 ID:yaw3b/mx
研究生の卒業(?)公演を
観たいのですが、
いつやってるかなどの
情報分かりますか?
ホームページでは
探せなくて・・・。
43名無しさん@公演中:05/03/05 20:00:54 ID:29s/vxWV
>>42
ttp://www.bungakuza.com/report/atelier.html
↑アトリエ短信です。

卒業公演か有志があつまってかわかりませんが、小さなユニットで活動していることもあるようです。
メールマガジンもでているようなので問い合わせたらいかがですか。
44名無しさん@公演中:05/03/06 00:13:25 ID:YBeDk6Y6
43さん、
ありがとうございます。
ホームページに
ちゃんとあったとは・・・。
すみませんでした。
45名無しさん@公演中:05/03/06 03:49:05 ID:iLtSm+AK
>>44
あ、ごめんなさい。
仕事中でいそいでいたのでブッキラボウな書き方になったけど、アトリエ、結構、面白いです。

46名無しさん@公演中:05/03/06 04:14:40 ID:DILsgeHh
そろそろHPに役者の顔写真載せてくれ。
特に高橋は誰が誰だかよく分からん。
47野次馬:05/03/06 22:15:51 ID:P7/tP9rs
研修科
6名 準座員昇格
3名 新国立劇場演劇研修所1期生合格
   ・・・らしい。
48名無しさん@公演中:05/03/06 22:32:36 ID:HRWLIH+Z
長谷川博己は座員になるのだろうか?
49名無しさん@公演中:05/03/07 00:00:45 ID:mjGAe1tU

ご利用下さい。

学歴板 【草のみどり】中央大学総合すれ【タマでお昼寝】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107019095/l50


50名無しさん@公演中:05/03/07 00:34:49 ID:8aW4dYl9
>47
誰が残った?
51野次馬:05/03/07 01:17:35 ID:NeySwOuP
50%が予想通り。
2月25日の総会も終わったし、文学座にも情報公開の波が押し寄せているはず。
非合法・秘密結社じゃあるまいし。
問い合わせてみたらどうカノンだ。
52名無しさん@公演中:05/03/07 23:18:21 ID:lxT1N4l3
 研究所に入るのに60人はいたよね?
それから研修科を経て準劇団員になるまでに
10分の1になってしまうわけ?
53名無しさん@公演中:05/03/09 14:27:11 ID:fiKEkD/o
>>52
そだよ。
だから、研究所に1年いたぐらいで文学座出身を名乗っている奴が多くいるわけ。
そういう人が毎年30人以上づつ増えてるんじゃないか。
54名無しさん@公演中:05/03/09 15:54:55 ID:SK/kdu+O
53
60人に入るのがどれだけ大変か受けてみたら?
55名無しさん@公演中:05/03/09 18:52:19 ID:j0px3rIF
シャケの卵から親になるのを考えたら・・・・・・。
56名無しさん@公演中:05/03/09 22:10:32 ID:KrGfYiJN
10分の1も残れば多い方では?
「そういう人」は30人どころか毎年50人は増えるはず。
10年で500人。
そんななか座員になっても活躍するのは一部。
大変だねえ。
57名無しさん@公演中:05/03/12 02:24:18 ID:7GjhqskE
文学座は、CM出演に対して厳しい規制があるのでしょうか?

内野が準主役でドラマに出演しているのに、

「キッカケは〜♪・・・・・フジテレビ!」

と、やらないのが不思議なのですが・・・。

これは、CMというより付き合いですよね。こういったことも規制あるのでしょうか?
58名無しさん@公演中:05/03/13 00:14:10 ID:dY2rpr1i
一行目の答えとして江守徹さん参照
59名無しさん@公演中:05/03/13 14:03:03 ID:mETH5agr
>>58
江守さんや渡辺徹さんは、TVの仕事の方が多いではないですか。
まして江守さんは、座内での発言権が大きそうなので、
江守さんに規制を掛けることは考えにくく、江守さんに任しているのではないでしょうか。
(バラエティで酒飲んで泥酔している江守さんワロタ!)

中堅どころ&それより下の人は、どうなのでしょうね。
CMは、向こうからオファーがある場合と、事務所が売り込む場合があると思いますが、文学座は後者はないのではないかと・・・。
ただ、「キッカケは〜♪」は、フジTV自身のCMみたいなものですから現在ドラマ出演中の内野さんがやっても不思議ではないですよね。
しかし、あれはマヌケなCMなので役者のイメージ戦略で文学座がストップかけたのか否なのか?
役者のイメージ戦略の面でその他のCM出演への規制などあるのか気になるところですね。
60名無しさん@公演中:05/03/13 14:05:06 ID:mETH5agr
>>58
江守さんや渡辺徹さんは、TVの仕事の方が多いではないですか。
まして江守さんは、座内での発言権が大きそうなので、
江守さんに規制を掛けることは考えにくく、江守さんに任しているのではないでしょうか。
(バラエティで酒飲んで泥酔している江守さんワロタ!)

中堅どころ&それより下の人は、どうなのでしょうね。
CMは、向こうからオファーがある場合と、事務所が売り込む場合があると思いますが、文学座は後者はないのではないかと・・・。
ただ、「キッカケは〜♪」は、フジTV自身のCMみたいなものですから現在ドラマ出演中の内野さんがやっても不思議ではないですよね。
しかし、あれはマヌケなCMなので役者のイメージ戦略で文学座がストップかけたのか否なのか?
(あのマヌケなCMも南原教授のイメージには、合ってるかな。)
役者のイメージ戦略の面でその他のCM出演への規制などあるのか気になるところですね。
61名無しさん@公演中:05/03/13 23:27:00 ID:uzBwhwWX
文学座の映画放送部にイメージ戦略をする力などない、役者自身が決定権
をもっている。
62名無しさん@公演中:05/03/15 04:29:13 ID:FWKvWjGO
映画放送部っていわゆるマネージングするところですよね。
メディアとの交渉などを担当するぶしょ?
63名無しさん@公演中:2005/03/21(月) 22:05:12 ID:HwaAlOcX
CMに、今井さんが!
64名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 14:53:22 ID:cGSVDzy2
あ、今井さんのCMの話題を書き込もうと思ったら既に。
ttp://www.st-c.co.jp/topics/050316b.html
エステー化学って前に湯澤幸一郎さんやキムラ緑子さんもCM出てたけど、
舞台好きな人がいるのかな?
でも、将軍様が再び見られてハッピーだわ。
65名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 23:38:07 ID:+PYIjTd7
エステー化学もだけど、薬品関係のCMって妙に舞台の人多いね。
66名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 08:37:12 ID:MoAkaKxC
今日の日本テレビ「おもいっきりテレビ」昼番組で
故・杉村春子さんが紹介されますよ。新聞に出ていた。
67名無しさん@公演中:2005/04/04(月) 12:53:21 ID:/CwePWvq
始まったよ〜
68名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 23:54:45 ID:3Mn4AS7v
 文学座は俳優座よりも、
テレビ、映画など有名になっている
役者が多いけど、
文学座のほうがメディアに力入れてる
からなんですか?
69名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 19:16:05 ID:GBJq9svJ
>>66
見逃した。

杉村春子さんを主演とする劇団として発足した文学座なので凄く興味のある人です。
今月(命日月)になって杉村さんの特集番組多いですね。
今日もNHK教育で19時45分からあるようです。
70名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 19:19:26 ID:A6ukyRtE
>杉村春子さんを主演とする劇団として発足
氏ね
71名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 19:20:36 ID:GBJq9svJ
>>68
そうかえ?
俳優座も多いと思うが・・・。
寺杣昌紀とか増田望とか。他にも・・・。

一番多いのは、青年座かな。
72名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 22:26:17 ID:Kd7mBjHv
文学座でコンスタントにメディア露出してるの
江守渡辺角野今井内野くらいだと思う。
長谷川博己はシアガに「今月の私」連載してた。ビックリ
73名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 18:32:01 ID:4xXm1OvN
TV出てるのは、研究所にいたことのある連中だろう。
正座員は、そんなに出てないよ。女優なんかほんとうに出ないね。
俳優座は、今日も栗原小巻出てたけど・・・。
だから、文学座が力を入れるじゃなくて、放出された人が活動の場としてメディアに進出しただけですよ。
74名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 22:05:43 ID:QqvotgmX
 文学座(俳優座もだが)も、もっと
メディアに進出すればいいのに・・・。
そっちの方が集客効果にもつながるし、
芝居だけで収入十分だしね。
 やはりメディア進出は難しいのかな・・・?
75名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 22:35:54 ID:4xXm1OvN
俳優座は、結構進出してるよ。
加藤剛さん主演の2時間ドラマとかは、「企画 俳優座」ってエンドロールに載っていたりする。
また、そういうドラマは俳優座の俳優が何人かそのドラマで共演していたりもする。
まあ、ドラマを作るというのはお金がかかるということですよ。

では、自分の劇団で企画するのではなく、局が企画するドラマに俳優を送り込めば?と思われるでしょう。
しかし、そう簡単にはいかない。
ドラマに出演する人というのは、なんらかのスポンサー(CM)を持っている場合が多い。
したがって、出演ドラマ内では、その人のCMがバンバン流れる。
スポンサーを持ってきてくれるから局としてはウマ〜なわけですよ。
スポンサーを持ってきてくれるから使いやすいというわけです。
この辺の構図は、F1と同じです。

だらか、文学座は、NHKへの出演が多くなるわけです。
スポンサーを持っていなくても民放にも出てる人もいますがそういう人は、向こうからラブコールがあったのですよ。
この役は、是非あの人にやってもらいたいという風に。
76名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 14:13:39 ID:VRQfSORX
なるほど、75さん、丁寧な返事
ありがとうございます。
メディアに進出したいと思ったら、
また違った難しさがありますね。
77名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 02:37:05 ID:VIpoFlSy
>48、72
あなたは長谷川博己さん本人ですか?

以前から、長谷川さんが自分で自分の情報を書きこんでいるのではないかという気が・・。
78名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 05:18:39 ID:TnzuB0wh
初めて来ました。小林勝也さんが今年の読売演劇大賞の優秀男優賞を
取ったことも、今さら知りました。前スレでは話題になったのでしょうか?
授賞式のあと、新宿のバーで大喧嘩をしてたらしい、というのもガイシュツ
ですか?
79名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 10:31:00 ID:OXCKTguf
長谷川君ネットするの?
名前出したら不味かったのか・・以後自粛するよ。
頑張ってください。
80名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 15:58:40 ID:qfcmUALU
>>79
誰だってネットぐらいするだろ。
特別なことじゃないんだから。

当然「文学座」でググルだろ。
2ページ目に「ぶんぶん文学座3」というくだらないタイトル見つけるだろ。
それをクリックしたとしても珍しい事ではない。
興味をもったらちょっと落書き程度に書き込みする事もあるだろう。
81名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 16:22:52 ID:cZgRgi9B
たしか、そろそろ研究科の公演があると思うんだけど、
どなたか情報を知りませんか?
去年のネズミ捕りを見て大変面白かったので‥(^.^)
82名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 19:12:05 ID:I+iBIRFQ
文学座研究生の公演って、
こんな年度はじめにやるんですか?

文学座の座員で暴力事件は
ひきますねー。
みんな真面目な方ばかりと
思ってたのに。
83名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 21:50:55 ID:YO1NYGmY
>82   何?
84名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 23:15:05 ID:UKfOzss/
78のことだろ?
85名無しさん@公演中:2005/04/19(火) 19:23:23 ID:9EcJXrRq
渡鬼の角野卓造さん今度は月9に出演?
86名無しさん@公演中:2005/04/20(水) 22:09:57 ID:Im3opi/Z
でもね、、、
牧師さんの役でちょっとタイミング悪いと
思いました。。。
87名無しさん@公演中:2005/04/21(木) 15:48:19 ID:raLTy2WM
>>85-86
出てたの?
気付かなかったよ。
エンドロールであれ?
いたの〜。って感じで・・・。
88名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 20:47:06 ID:dRm6iz/U
>81
もう四月上旬に終わったらしいよ!
つぎは七月上旬(小林勝也演出)らしい。
89名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 23:34:50 ID:dmRPe3NY
>>88
な・な・なんですと〜!!!!!
次回の予定が分かりましたら、教えてください。
4月のは文学座のHPに情報が載ってなかったもんで…
90名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 17:59:10 ID:R3bnawro
hoshu! sinaito yabai de shou?
91名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 22:27:17 ID:XovwpXSj
本公演とアトリエとありますが、
アトリエは新人の方の舞台なんですか?
文学座を堪能したいなら、
本公演に行くべきですか?
違いがよく分からないので…。
92名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 09:37:37 ID:1dOyX40e
文学座のブログを作っている人がいらっしゃいます。
よかったら参考になるかも。。
探してみてください
93名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 00:52:39 ID:wCZRWwK3
へえ!↑
どこなんですか?ヒントください。>92
94名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 01:29:09 ID:STu+vO6q
ひさしぶりに来たけど雰囲気変わった?
長谷川くんがコクーンのアイドル芝居に出たせいか、
ミーハーな女性客が増えてる感じだね。
95名無しさん@公演中:2005/05/11(水) 02:31:53 ID:y8je7N23
長谷川君だけあの期で抜きん出て活躍してるけど
よく考えると外部出演ばかりで、座ではモンテだけ?

ファミリーシアター主演の斉藤さんも
長谷川君と同期だよね。なかなか良かった。
準座に上がったばかりの人も良かったし
若手の活躍は嬉しいですね。
96名無しさん@公演中:2005/05/12(木) 04:53:54 ID:JdPeNYsk
長谷川くんはtptのBENTに出演したのがきっかけで外部からの
オファーが来るようになったと話してました。
97名無しさん@公演中:2005/05/12(木) 08:01:20 ID:3pEWvtSw
長谷川君の今後の予定お分かりですか?
98名無しさん@公演中:2005/05/12(木) 22:19:07 ID:QFDO7Rej
京都の方で芝居に出る、「エスクァイア」という雑誌で
モデルの仕事をやってみたとシアガで言ってました。
99名無しさん@公演中:2005/05/13(金) 01:13:20 ID:r2zFp57R
>91

アトリエは実験的舞台が多いから、おもしろいと思いますよ。
若手のための舞台というわけでもありません。

あの空間、私は好きですね〜
文学座を堪能できると思いますよ。
100名無しさん@公演中:2005/05/13(金) 03:33:34 ID:tNrl4sgG
BENTに出ていた同期の朴の方が好きだったけどね。
あまり文学座にいないタイプで面白かった。
tptのアッカーマンの元に行ってしまったけど。
あと、もう一人同期で注目されてた柴田くんはサラリーマン
になって素人劇団に出ているし。
101名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 00:17:58 ID:H3GxTPK/
 柴田くんは残れなかったっけ?
102名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 00:20:45 ID:mONiIUpc
長谷川くんの年って何期になるの?
103名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 01:23:49 ID:Qn98KkDh
「ぬけがら」観た人いますか?
104名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 01:30:35 ID:19/VVNii
>>101
いや、自分から辞めた。
理由は彼女の妊娠。
子供が産まれたので、
プロの役者になるのを諦めて就職したってわけ。
現役慶応大生だったからね。
105名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 03:32:21 ID:2qbsslfz
99さん、ありがとうございます!
ぜひ、ぬけがら行ってみようと思います!
106名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 10:17:52 ID:ExdiiLkp
ぬけがら
支持会に入って4年余り
一番感動したかも。
107名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 10:54:21 ID:3VwoXBQ8
93番さんへ
遅くなってごめんなさい
そのブログはきっと座が「大好き」なんだと思います。
↑ヒントになりましたか?
108名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 11:37:22 ID:mn8RX6EC
今度、”ぬけがら”観に行きます。
何気にここを覗いたら、嬉しいことが書いてありとても楽しみ!
しかも、しじ会員のくせにアトリエでの観劇初めてでとてもワクワク。
109名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 04:28:56 ID:x5STFGwV
柴田くんが
また芝居を続けてくれることは
嬉しいね!

 慶応とは知らなかった、
すごいね〜!
110名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 21:28:21 ID:+S+szC8R
「ぬけがら」名古屋から見に言った甲斐があった。
「父もの」に弱いから泣いちゃったよ…。
111名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 00:26:50 ID:R9yBw6tx
>>109
あの期は柴田が慶応現役生、長谷川が中央卒、パクが早稲田卒と
高学歴揃いだったから。
112名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 18:23:11 ID:rl1e+Wvu
国立大出身はいますか?
113名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 18:28:44 ID:Jtzh+ujn
文学座って元々高学歴の人多いよね。
今井さんも慶応だし、内野さんも早稲田だし。
114名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 06:32:09 ID:sex5Vdm1
角野さんも学習院
115名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 12:33:42 ID:FsQCmkBe
>>114
IDが・・・
116名無しさん@公演中:2005/05/20(金) 00:17:30 ID:BT02yzyV
>>107さん
ありがとう。さっそく見てきました。

117名無しさん@公演中:2005/05/20(金) 23:29:59 ID:YHmGLQmH
 ぬけがらすごく良かった!
今まで観た舞台の中でもっとも良かった
気がする。文学座の虜になってしまうよ。
がんばって当日券取った甲斐があったよ!!!
118名無しさん@公演中:2005/05/25(水) 18:39:14 ID:dPRLKV8/
映画の「赤い月」とかに出てた反田さんて、まだ文学座にいますか?
119名無しさん@公演中:2005/05/26(木) 20:55:32 ID:GUGOZAB1
反田くんは今準座員みたいです。
長谷川くんと同期みたいだね。
120名無しさん@公演中:2005/05/30(月) 17:44:31 ID:wmzzdxvB
◆第2回発表公演 『なぜか青春時代』演出:小林勝也 作:清水邦夫
 日程:7/8〜7/10 場所:文学座アトリエ 入場無料

興味があればこちらもどうぞ。
ttp://www.geocities.jp/kanon_no_heya/index.html
121名無しさん@公演中:2005/06/11(土) 12:13:45 ID:UfQmOFw4
今週、徹子の部屋で
先輩後輩が対談してた。
徹子VS鈴木砂羽

徹子「文学座は、才能だけじゃなくて劇団が欲しい人を残す」って言ってた。

徹子さんって文学座&研究所に何年間いたのでしょうか?
また、砂羽さんは、何年いたのでしょうか?
122名無しさん@公演中:2005/06/16(木) 00:57:44 ID:FDnys0eD
6/9に出てたんだ・・うおーー見逃したorz
徹子さんは古くてわからないけどw
砂羽さんは内野寺嶋の同期の32期で研究生1年目で落ちたらしい
確かに、砂羽さんが女の一生とか女中役で終わる人には思えない・・・
それにしても、文学座は必ず10年に1人の逸材を出してくる腕は見事
内野→長谷川にそろそろバトンタッチ?
123121:2005/06/17(金) 23:13:10 ID:X+kaKxNV
>>122
ありがとうございました。
そういうメンバーと同期だったのですか。
女性の逸材が欲しいですね。
杉村→太地の後は誰なの?

砂羽さん寺島さんと独特の雰囲気を持った女優さんを出しちゃってるぅ。
124名無しさん@公演中:2005/06/18(土) 14:07:31 ID:u1t6Dhw9
一応平淑江さんになるみたいだけど、吸引力に乏しいよね。
寺島さんは太地さんに憧れてたみたいだけど、亡くなられてから
外へ出ちゃったみたい。逆に、太地さんが生きていれば
寺島さんも座員のままだったかな?とは思う。誤算だね。
男優は出てきても、カリスマ性のある女優誕生は難しそうだ・・。
125名無しさん@公演中:2005/06/18(土) 14:45:34 ID:5UVHEsa0
う〜ん。実にもったいないのでは・・・・。
文学座は、女性主役の名演目も沢山かかえているだけに・・・。
126名無しさん@公演中:2005/06/27(月) 18:18:42 ID:JcBHT3jY
保守age
127名無しさん@公演中:2005/06/28(火) 14:53:13 ID:DLAnFcv/
文学座の株ってどこの市場に上場してるの?
128名無しさん@公演中:2005/06/28(火) 22:12:09 ID:kr4kyUy6
私も文学座の株買いたい。
129名無しさん@公演中:2005/06/29(水) 01:17:11 ID:jXIumF7e
 文学座って、上場してる株式会社なの?
130名無しさん@公演中:2005/07/02(土) 19:42:10 ID:rVfm8coH
わからない。
上場もしくは、株式公開してるのかな?

株主優待受けたいよね。
131名無しさん@公演中:2005/07/03(日) 00:31:04 ID:kvuMRgIz
優待受けたいのならパートナーズがあるじゃないですか。
審査が厳しいと言う噂を聞いたけど。
132名無しさん@公演中:2005/07/04(月) 17:09:01 ID:1eQhsk0N
>>131
それじゃ、金が戻ってこないじゃん。
あれは寄付金の見返りに招待みたいなものでしょ。
133名無しさん@公演中:2005/07/04(月) 23:11:23 ID:PXGTs3Fa
演劇や芸術ってそもそもがパトロンの世界だからね。


134名無しさん@公演中:2005/07/09(土) 13:39:58 ID:bdueOjHB
昨日の研究公演?行った人いない〜???
135名無しさん@公演中:2005/07/09(土) 17:32:12 ID:8q8ZQaHD
脚本あまり良くないと思った。
136名無しさん@公演中:2005/07/09(土) 23:16:42 ID:Qc4zHacy
今日の昼に行った。
なんか、勉強のための演劇って
感じだった。
研究生だから当たり前かもしれないけど。
137名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 13:21:23 ID:GEqiUr3a
サイスタジオのHHG、観てきました。
中堅のみなさんはほんと上手いな〜
138名無しさん@公演中:2005/07/11(月) 04:09:11 ID:40PehI8u
>>134
私は土曜日の夜(Bキャスト)に行ったよ。
台詞カミカミの人が多かったけど、楽しめたよ。
演出がきれいだなぁとおもたよ。
139名無しさん@公演中:2005/07/21(木) 20:06:43 ID:8uW1MHBQ
毎年恒例のわが町。見た人いる?どうだった?
140名無しさん@公演中:2005/07/22(金) 22:51:02 ID:eLdUiN7L
 わが町ってどこでやってるの??
141名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 03:08:40 ID:msb5DFNc
文学座だけでなく有名な研究所って
演技をあまり勉強したことない一般人って試験に受かってるんですかね。
なんか小さいころから音楽、踊りやっている英才教育エリートしか
俳優とかなれない世の中になってしまったんですかね。
やっぱ生まれた家柄や教育で決まってしまうのって
人間って平等じゃない証拠だよな。
と悲観的になるオレ。
142名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 15:27:02 ID:iDt1Np+A
そんなことはないみたいですよ。
逆に研究所に受かる3分の1くらいはそこが初めてという人が多いみたい。
143名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 00:35:36 ID:7Dqwn6zd
>>141
>小さいころから音楽、踊りやっている英才教育エリートしか

というか、ほとんどが学生時代演劇部経験者。
144名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 00:51:40 ID:0fJSXiDZ
>>141
初心者が好まれるのは素のままだし、芝居に色が付いていない。
逆に色々経験していると、色が付いていてそこが仇になる可能性も否定出来ない。
145141:2005/07/27(水) 02:22:56 ID:N9yIDWan
なるほど、偏見がなくなりました。
これから気持ちよく演劇を観ることができそうです。
146名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 23:16:52 ID:OwUmBfJe
>141
文学座など、新劇には高学歴が多い。
それを考えただけで、演劇面での英才教育を
受けていないことは明らか。
147名無しさん@公演中:2005/07/28(木) 12:53:40 ID:qCSdFOK4
演劇部出身の奴らばかりでしょ。
例えば、早大や慶應の演劇サークルは、充実したトレーニングを積んでいる。
つまり、基礎は入座前に出来上がってる。
148名無しさん@公演中:2005/07/28(木) 13:51:53 ID:ezbwLMXs
そういう人はもう、幼いころから習い事とかしてるんだよな。
やっぱ凡人環境からはそういう連中は生まれないよな。
149名無しさん@公演中:2005/07/29(金) 00:18:30 ID:BeTMxSTh
習い事って?芝居のことかな?
大学の演劇部は、基本的に未経験者
ばかりだよ!少なくとも早稲田はどこも。
ただ、入ってからは留年者が続出するほど、
相当練習するけど。
150名無しさん@公演中:2005/07/29(金) 22:19:06 ID:QscsyRZR
国立大学は、まだまだですか?
151名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 16:08:06 ID:Wi2EECXA
>>149
そうだね。
そこら辺の演劇部は、ハードだからね。
演劇=文化系と思ったら全然。
演劇=体育会系って言うことを思い知らされるよ。半端な奴は付いていけない。
合宿なんか座の研究生より体力的にきついかもよ。
本当に演劇好きじゃなきゃやってられない。
152名無しさん@公演中:2005/07/31(日) 19:40:31 ID:5uqpzR50
ドモホルンリンクルのナレーションは、江守徹さん?
153名無しさん@公演中:2005/08/01(月) 02:01:56 ID:9cQ0xBsr
そうじゃん
154名無しさん@公演中:2005/08/01(月) 12:48:11 ID:bYPYuSBO
>>153
やっぱそう?
気付くのにかなーり時間かかったよ。

江守さんって普段どういう人なのかな?
面は、強面だけど、
後輩には、厳しいのかな?
155名無しさん@公演中:2005/08/01(月) 17:53:57 ID:9cQ0xBsr
芸に大しては厳しいけど、
普段はあれこれ文句は言うけど憎めないイイ人な気がする。
156名無しさん@公演中:2005/08/01(月) 18:03:34 ID:bYPYuSBO
TV観てると確かにいい人っていう印象は受けますよね。
157名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 20:13:03 ID:bi9Y/zNh
暑中お見舞い来ましたか?
158名無しさん@公演中:2005/08/11(木) 21:57:10 ID:s6VTR+s6
暑中見舞い、結構早いうちに来ました。シラノの絵すごすぎw
ただ、名前は出さんが日本語間違ってるよ某座員さん。。。orz
159名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 07:57:26 ID:Fky2kXnE
>>158
幻滅した?
160名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 01:10:45 ID:DOK2GOKb
うちにいただいたのは四字熟語の漢字が違っていた…
誰かチェックしてあげないのだろうか… いただいた方も嬉しさ半減
161名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 20:05:09 ID:qSZloxMx
>>159
してないけど思わずズッコケてしまった。
162名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 22:27:17 ID:R8BQTAbv
手書きなら、よしとしよう
163名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 22:30:36 ID:ny1nz4Zf
誰か、赤い月の初日行った人いる?
164名無しさん@公演中:2005/08/24(水) 01:10:45 ID:whjTaAdU
はい、みますた。
165名無しさん@公演中:2005/08/24(水) 14:25:18 ID:whjTaAdU
「赤い月」初心者にはわかりづらい内容でした。
166名無しさん@公演中:2005/08/25(木) 15:23:30 ID:SMMb7Wu6
「赤い月」難しい。
当たり前かもしれないけど、
映画以上に・・・。
167名無しさん@公演中:2005/08/25(木) 20:03:42 ID:BY0HWsNC
戌井さんはお元気なんだろうか?
戌井演出「赤い月」が観たい。

。。。あの歌、いらない。
鵜山さん、歌、好きだよね〜。
劇評が楽しみだ。
168名無しさん@公演中:2005/08/26(金) 22:54:16 ID:DTOG+9lm
すみません。話題かえますが、
付属研究所って、今も狭き門ですか?

以前と思うと、とても倍率低くなったってきいたのですが、、、。
169名無しさん@公演中:2005/08/27(土) 00:35:42 ID:JHXc0V0+
以前はどれくらいだったの?
役者のレベルは下がってるようには思えないが。
劇団員に残るのは相変わらず厳しいからね。
170名無しさん@公演中:2005/08/27(土) 20:59:51 ID:oHD0nfLi
ありがとうございます。

残る残らないかは、後にして
取り敢えずは、受験状況が知りたかったのですが、、、。
171名無しさん@公演中:2005/08/29(月) 23:18:52 ID:GUsd5Z+O
原作を読み、「赤い月」観てみたいと思ったのですが
(文学座ビギナーの為、チケットがあるかも知らない位ですが)
あまりのレポの無さにちょっと不安に…。
あまり観てる人がここにいないのでしょうか?
172名無しさん@公演中:2005/08/30(火) 00:22:27 ID:FKeXwqV2
あげ。
173名無しさん@公演中:2005/08/30(火) 09:36:39 ID:Fo2MXagq
>171
ファンサイト(出演者でなくても)や劇団員のブログなどに詳しい感想や様子
が書いてありますよ。
まめに探してみましょう。ここで待っていても無理っぽい。
観る前にあまり知識を入れない方がよいかもしれませんが。
174名無しさん@公演中:2005/08/30(火) 14:40:00 ID:4JQju5A8
最近は本公演より研修科の方が面白い気がする。
やはり生き残りがかかっていると気迫が違うよね。
技術的にはまだまだつたないけど個人的には好き。
次回公演の情報しってたら誰か教えて下さい。
175名無しさん@公演中:2005/08/30(火) 17:52:08 ID:b1HB1Szx
えらいぞ。
こういう人間味がでる研修科のサバイバル舞台のほうが面白い。
今の文学座もこういうところしか面白くないしね。
176171:2005/08/30(火) 21:44:14 ID:lGp6/0oz
>173
レス、ありがとうございました。早速ぐぐってきました。
何となく宣伝用写真から自分が受けた印象が
やはり舞台でもネックになっている様子・・・。
悩むな〜。チケットなければいっそ諦めがつくのだが。
177名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 11:34:59 ID:z/HUTCXg
いろいろ盛り込みすぎて長かった
長谷川さんが格好良いのだけは分かった
178名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 16:12:29 ID:mABoIZTk
観てみたかったな…。阿片中毒の場面とか壮絶だろうな>177
179名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 17:10:55 ID:z4ZmKmTw
へ〜〜〜。
米ちゃん、杉村先生やるんだ。
180名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 17:58:51 ID:9zw6rg6K
文学座の舞台を観たいんですが、地方在住のため観に行けませんorz DVDでもいいので、どうにか観る方法は無いでしょうか?
181名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 23:56:03 ID:ICzdGHPz
>>180
住んでらっしゃる地域にもよりますが、
文学座は地方公演も行っていますよ。
HP見てみては?
182名無しさん@公演中:2005/09/09(金) 10:48:12 ID:90v6bGn7
「眠り姫」や「踏台」は尼崎のピッコロシアターでもありました。
あと、演劇鑑賞会に入っていると2年に1回くらいの割合で文学座のお芝居が
来ますよ。
「モンテ・・クリスト伯」などは九州や東北まで廻りました。
183名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 21:53:17 ID:L3ZIlNma
来年は「赤い月」も演鑑で回る予定があるみたいです。
184名無しさん@公演中:2005/09/20(火) 19:52:42 ID:ipeDzxiU
お手紙くるまで、9月号の文学座通信の事、
忘れてましたわ。。。
なんで、遅れたんでしょうかねえ〜
185名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 01:35:19 ID:wcjxjcaR
まあまあ、ダイレクトメールみたいに機械的に発送はしてないんですよ。
人間味があると思って許してくださいな。
と擁護する私。
186名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 19:13:42 ID:GLEy938w
と、言ってる間にきたきた!

でも、アトリエ終わったじゃん。
187名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 20:19:48 ID:x7kJIm8s
秘太刀・馬の骨 観てますか〜
先々回 清水さんが出てたんですけど、
今度は今井さんご登場ですよ。
188名無しさん@公演中:2005/09/23(金) 10:19:43 ID:mD33UG39
187>ほほぉー、今日ですね。
よーく見てみます!
189名無しさん@公演中:2005/09/23(金) 15:07:28 ID:x+Z71hCP
文学座DVD発売にビックリした。
190名無しさん@公演中:2005/09/23(金) 23:29:50 ID:Sv4sFoKC
今井さんのご登場は 来週の最終回のようですね。
191名無しさん@公演中:2005/09/24(土) 00:44:07 ID:gd9bsuL+
ですね。
192名無しさん@公演中:2005/09/24(土) 06:39:59 ID:Lti2uH0O
>>179
劇中劇のシーンさえなければまだ許すよ。。。

というか、座員が友情出演するかな?

あと、若き日の北村和夫役に息子さん希望
193名無しさん@公演中:2005/09/24(土) 19:35:06 ID:gd9bsuL+
ホントホント!!
ミツダさんや、戌井先生や、加藤さん、えもリン
太地さん、等

劇団の方々に演ってほしいなあ〜!
194名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 01:36:33 ID:v5jRVm0C
杉村先生と接点のあった俳優っていうと?
その俳優は劇中に出てきそうだね
(恋仲になったとか、弟子とか、ライバルとか)
195名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 18:57:30 ID:gHPv9LCq
郡山父→小○治さんって、
いつも、とぼけてるが
一見、謙遜、実は、自慢話!! だと思う。

せいぜい、自慢して下さい。
196名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 22:00:22 ID:v1ZVXZWF
今夜これから教育テレビに北村さん・平さんがでますよ〜
197名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 22:21:18 ID:gHPv9LCq
女の一生、観てまーす。
198名無しさん@公演中:2005/09/26(月) 13:41:23 ID:xsSz3+0y
>>197
ぜひご感想を!
199名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 01:15:01 ID:SJEvbT1d
何故、よねkらが、、、先生を。。。
せめて、テレビで売れてる舞台俳優を使ってくれ!
例えば、寺島さんとかさぁ。ゆかりもあるしさぁ。

、、、もし、女の一生の劇中劇があったら、泣く。
「誰が選んでくれたのでもない〜〜〜」なんて言ったら、大泣きする!
もう、平さん、代わりに演ってくれぇぇぇぇぇ!
200名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 01:15:55 ID:SJEvbT1d
200ゲト
201名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 02:17:18 ID:jnpTVEdB
>>199
寺島は文学座が断るだろうw
202名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 02:32:13 ID:GP4Fsni6
24時間テレビの「寝起きどっきりで」で
「カバちゃんのキス」でおこされた
汚れお笑い芸人
江森徹さんのいるのはこの団体ですか?
203名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 21:26:18 ID:G7WDLzVu
1年位前にみのもんたのファイナルアンサー?のヤツに座員出てた
賞金当ててアトリエを(ry
1回戦で敗退
自虐ねたにしてて面白かった
芝居ならみな一級品なのにな・・無理スンナ地道に池
204名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 23:05:16 ID:Y48SV910
>>203
ちなみに出たのは誰?
205名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 01:10:54 ID:oCdUz7M4
江守たん
206名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 01:12:50 ID:CyURYp+V
江守さんと目黒さんとあと座員男性1名(忘れたスマン)
207名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 06:46:08 ID:HiDf1WoV
フジで「女の一代記」杉村春子を米倉涼子が演じるなんて・・・イヤッ。....._| ̄|○
杉村さん。あんな、まんじゅうみたいなでかい顔じゃないのに・・・。
208名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 10:20:30 ID:oCdUz7M4
>>207
そのとおり!!
209名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 12:42:15 ID:CsJhV+mF
山本道子さんがとてもセクシーだと思うのですが、
ヌード写真集は出ているのでしょうか?
出ていなければ是非出していただきたいです。毎日おかずにします。
210名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 11:34:17 ID:qpZxyq87
>>207
沢村春子さんは、米倉さんみたいに冷たい瞳じゃないよね。
木村多江さんに演じて欲しかった。
211名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 21:39:36 ID:TuEJzHVi
私は、ちょっと大柄だけど、
元気いっぱいの米ちゃんの
杉村先生、観たいです。

恋遍歴を華やかに派手やかにやってほしいのと、
地味な新劇生活、旅生活、
舞台への熱き思い

    楽しみにしています。。。
212名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 06:05:53 ID:9XsyXZJn
米倉は、舞台やったことあるのかね?
女の一生のシーンとかも当然あるわけでしょ。
米倉からは、杉村先生を思い浮かべるのは困難だよね。
まぁ、杉村先生が激動の時代をどう生き抜いて来たのかそれだけでも理解できればいいや。
213ブランチ:2005/10/03(月) 12:51:55 ID:CA/NW+Rf
話変わりますが、来年も内野さんは文学座の本公演には主演しないようですね。すでに1月と5月に外部の舞台
214名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 22:18:45 ID:rVWH+8k2
松本留美さん
白線流し最終章に出演中
215名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 22:20:13 ID:rVWH+8k2
あ。円スレと間違えたw
ごめん
216名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 14:45:58 ID:CEQ9qUO0
ドラマ板見てきたら、太地喜和子さんを何と驚きソニンがやるんだって。
制作者が米倉涼子使いたいと企画して、後から杉村先生の話にしようと決めたんだそう。
ドラマ板でもPの横暴だと叩かれてるよ。
米倉涼子は杉村先生の作品も芝居も何も知らないんだってね。
キャストも杉村先生の回がいちばんしょぼいよ。
217名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 17:24:50 ID:N5TeixQk
でも文学座は「どう扱っていただいても結構」と後押ししたらしい。
懐が深いというか、もはや(ryというか・・・。
ドンと構えてる文学座、かっこいい。
218名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 18:32:40 ID:uqAEz74T
しょうもないテレビドラマ一つで、
傷がつくような柔な看板じゃねえぞ、と
219名無しさん@公演中:2005/10/09(日) 00:29:45 ID:HbaHRdaL
>>217
ある意味
米倉が自爆しても杉村先生には何の影響もないということだなw
220名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 13:09:23 ID:I4DjCjjy
文学座の俳優たち〜長岡、仲谷、芥川・・・
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1120492322/l100

こんなスレがあったお
221名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 17:41:16 ID:X9xv50LP
濃いスレだねw
70周年に座員総出演の映画でも作ってほしいわ
222名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 22:12:23 ID:ZZVWa1wP
準座員って誰が人気あるんですか?
期待されてる人とか。。。
223ブランチ:2005/10/17(月) 04:11:46 ID:Dt/OU8Ed
準座員で人気、実力共にずば抜けているのが長谷川博己。あとは斉藤祐一、細貝弘二といった所でしょうか。
224名無しさん@公演中:2005/10/17(月) 19:42:34 ID:t1h+ATbs
そうですか。
他の準座員はどうなんですか??
225名無しさん@公演中:2005/10/17(月) 23:09:45 ID:j7miPJCg
他では224が期待されてます。
226ブランチ:2005/10/18(火) 05:36:59 ID:U9FGDkmC
224とは何者ですか?
227名無しさん@公演中:2005/10/18(火) 19:11:11 ID:M6lsQWrI
>>223
女は、どうなのよ?
いつも男ばかりじゃない?
ミーハーな人が騒いでるだけでは?
228名無しさん@公演中:2005/10/18(火) 22:05:29 ID:04bWvKPq
そんなことないでしょ。
今の準座は男の方がいいってことだよ。
229ブランチ:2005/10/22(土) 07:45:49 ID:hbDvhf6p
昔は文学座といえば女優劇団だったけど、今や準座も含めて男優劇団になった感深し。
230名無しさん@公演中:2005/10/22(土) 22:42:28 ID:qMbMexuc
稲野和子さんがとてもセクシーだと思います。
ヌード写真集は出しておられますでしょうか?
あと、松下砂稚子と演出部の今村さんもセクシーです。
写真集はございますか?
231ブランチ:2005/10/23(日) 10:01:31 ID:o+kZYMjt
ある訳ねーだろ。
232名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 18:53:46 ID:J5HoPQ2W
>>229
もったいないなぁ。
女主役の名演目をたくさん抱えてるのに・・・引き継ぐ女優が居ないんだねぇ。
233名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 20:58:18 ID:SLXGe7+V
じゃあ、もし今度  女の一生 っていったら?
私は、美貴さんかな???
234名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 23:42:29 ID:6pMCNq2/
欲望という名の電車
文学座のを見たい。
やるとしたらブランチ誰でしょうね。
235名無しさん@公演中:2005/10/24(月) 00:31:27 ID:NebChmue
>>234
岡寛恵がいいよ
236名無しさん@公演中:2005/10/25(火) 12:56:14 ID:ez0NlzUW
「女の一生」とか「欲望という名の電車」って観たことない。
是非観てみたいな。最良の女優さんで。
文学座って使わないで寝かしておく女優さんが多いような・・・。
もっと使って欲しい。
237名無しさん@公演中:2005/10/25(火) 23:22:59 ID:7clnai+F
今井さんって結婚してたの?
238名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 09:45:25 ID:ZSmwxBtv
>237
何を今更・・・。
239名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 12:48:53 ID:2JzgMnCG
長谷川博己さんの、次回作、どなたかご存知ですか?
240ブランチ:2005/10/26(水) 19:57:50 ID:CI2S6I0+
私も知りたい!長谷川さんの次回作!誰か教えて!
241名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 22:07:00 ID:bU0TAqQD
そろそろ長谷川さんテレビデビューしてほしいんですけど。
あの容姿もったいなくないですか?

242名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 20:02:04 ID:7vF4IUsg
とりあえず「赤い月」の再演には出るよね、来年の長谷川さん
243名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 21:30:21 ID:xGrMQMpf
準座員の方で次回作が分かる方いませんか?
長谷川さんだけじゃなく準座員の方皆の知りたいのでお願いします。
244名無しさん@公演中:2005/11/03(木) 01:04:51 ID:7E/nE0im
準座員だけでなく、研修生のも知りたいのぅ。
公演情報しってたら教えてちょ♪

245名無しさん@公演中:2005/11/03(木) 11:43:40 ID:pBAtcFlp
>>244
文学座のHPの付属演劇研究所のページから
43期生の方が作ってらっしゃるサイトに飛べますよ〜
研修生の公演情報はそこでチェックしてます。
246名無しさん@公演中:2005/11/03(木) 12:41:28 ID:wQdCtY3j
研修生さんたちの公演がわかるのは便利なんですが、あそこの方が準座員に
残れなかったらあのページはどうなるのだろうと、いらぬ心配をしてしまう。
247名無しさん@公演中:2005/11/03(木) 17:15:04 ID:d+SG+2Uj
>>246
また、誰かが作るでいいんじゃないの?
248名無しさん@公演中:2005/11/05(土) 02:13:20 ID:ch5OpRQc
>248
引き継ぎがあって新二年生が運営する事になると思います。
249名無しさん@公演中:2005/11/05(土) 10:16:09 ID:jeeGOFE4
あそこって半オフィシャルなんだ? 引継ぎとか
個人の日記とかあるからさ〜
250名無しさん@公演中:2005/11/08(火) 15:16:30 ID:GrOBO5Wf
八木昌子さんと神保共子さんがとてもセクシーだと思いますが
ヌード写真集は出していらっしゃいますでしょうか?
251名無しさん@公演中:2005/11/09(水) 03:39:24 ID:1ZfgrQ3h
>250=230
厨発言はうせろ!
252名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 00:22:58 ID:Rri92BjV
毒の香がもう始まるよ!
観に行った人からレスお願いします!
253ブランチ:2005/11/17(木) 16:57:46 ID:3MOHrE7W
私、文学座パートナーズクラブの会員ですが、ほぼ毎回開催される稽古場見学会が、毒の香の時だけ行われなかったのは何故?
254ブランチ:2005/11/17(木) 16:58:16 ID:3MOHrE7W
私、文学座パートナーズクラブの会員ですが、ほぼ毎回開催される稽古場見学会が、毒の香の時だけ行われなかったのは何故?
255ブランチ:2005/11/17(木) 16:59:19 ID:3MOHrE7W
私、文学座パートナーズクラブの会員ですが、ほぼ毎回開催される稽古場見学会が、毒の香の時だけ行われなかったのは何故?
256名無しさん@公演中:2005/11/18(金) 19:23:22 ID:J2XK/KhG
パートナーズクラブってこんな人も入ってるのw
257名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 18:34:26 ID:dI3dbJSa

「女の一代記」の杉村春子さんを芝居もできる宮沢りえさんに演じて欲しかったね。
258名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 12:45:36 ID:tlU0leZ+
私は、木村多江さんに演じて欲しい。
表情がすーごっく良いの。
259名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 14:23:31 ID:X5h8eCB7
宮沢りえは演技下手だよ。何やっても同じでメリハリがない。
米倉涼子は、まず最初に米倉で何かやろうってことで
企画の中で杉村さんがあと付けなんだって。
260名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 21:04:36 ID:Lf/KyyVm
俺も宮沢りえは嫌い。絶対舞台での芝居はできないよあれじゃ。
261名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 21:05:35 ID:yVvIT6QU
石田圭祐さんって
文学座で、どんくらいのポジションですか?
262名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 21:08:47 ID:Lf/KyyVm
>>259
>企画の中で杉村さんがあと付け
そこからもう大間違いだ。
米倉涼子を悪く言うつもりはないけど、まだまだ青臭すぎるよ。
263名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 19:25:41 ID:tcCUyZbz
杉村さんやるんだったら、松たか子が良いんじゃないかな。
264名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 01:20:31 ID:fFK8LUoP
毒の香り見に行きました。何を言いたいのか良く解らん本でした。
眠くなる事しばしば(寝てる人ちらほら)。
やっぱり江守さんは段違いに巧くて見応え十分。
逆に言えば江守さんが出てなきゃ酷い舞台になったと思います。
265名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 01:22:38 ID:r72g9CS0
江守徹=
正月特番で寝起きターゲットに
カバちゃんのキスで起こされる

杉村春子=
しょせん米倉涼子程度の演技力しかなかったと
認めたようなもん
断固断るか、文学座から女優出せよ〜

文学座の誇りはもうないんか?
266名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 20:37:39 ID:nfPPMUib
内野さん主演の大河ドラマには座員で誰が出るんだろう?
いい機会なので着々と後任を作っていってほしいが・・
267名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 23:33:58 ID:r72g9CS0
文学座の対テレビ戦略は
ポリシーなさ杉

担当だれよ
268名無しさん@公演中:2005/11/23(水) 23:11:58 ID:TpEuEz3r
>>265
文学座がテレビ局の企画で
杉村春子役に座員出すわけないだろう。
文学座主導でドラマ杉村春子物語を企画することなど
もっとありえないし。
265は本当に文学座ファン?
269名無しさん@公演中:2005/11/23(水) 23:51:04 ID:sgzaJrhW
杉村役を座内から出して他に渡さないことでこそ
のれんが守れるんじゃねえか
考えなしにホイホイやらせんじゃねよ

死守ラインだろう
今後も座をつづけんなら

270名無しさん@公演中:2005/11/24(木) 00:13:11 ID:KTSJvcc9
文学座って永遠に続くのかなー?

ペーペーの人ってギャラどのくらいもらえるの?

粟野さんくらいの階級の人。

山田○奈ってまだ活躍中?
ワキガって噂だが。。。。。
271名無しさん@公演中:2005/11/25(金) 12:59:56 ID:ozi2BDuH
杉村さんを知らない世代も増えてきたんだし、
若手の女優使ってドラマにしてもらえば
認知度UPに繋がるか・・ っていう程度でOKしたんじゃないの?
そんなに深く考えてないんでしょ。
つまり 杉村さんのお名前・業績は 
ドラマになるならないに関係なく 不動のものという自信があるから。
272名無しさん@公演中:2005/11/25(金) 14:07:08 ID:FzV129ih
当然、今度ドラマになることで名前に傷が付くなんてことは
これっぽっちも考えてないと思うし、傷が付くわけはないよ。
273名無しさん@公演中:2005/11/25(金) 19:08:05 ID:YYRJQLDy
この配役、杉村春子が生きてたらOKだしたと思うのか?

274名無しさん@公演中:2005/11/26(土) 19:23:20 ID:dVsTB78y
なんだかんだと言われても
杉村先生がドラマになる事はとっても嬉しい。
私は、すっごく楽しみにしてますよ!
ワクワク!
275名無しさん@公演中:2005/11/26(土) 22:48:04 ID:H+pdi7Ew
海?
276名無しさん@公演中:2005/11/26(土) 23:21:25 ID:+3kFq0r+
雲だよね。
277名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 00:28:08 ID:8y+FVw43
岸田さんとか戌井さんとか芥川さんとか梅田さんとか出てこないとこみると、
「海」でもアリなんですかね〜。芥川さんらしき人はいたけどw

あの脚本だったら米倉さんでも、誰でも出来るわな。
もっと舞台舞台してるのかと思った。。。
でも「女の一生」の台詞はキツイなぁorz
278名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 00:37:55 ID:nLfOQjf0
面白かったよ、ドラマ。上手く作ってあるし米倉もよかった。
文学座のことはあんまり触れられてないから、そこも良かった。
279名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 00:59:05 ID:VX4xxkjN
太地さんがソニン…。
280名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 15:51:17 ID:aKqZMGuO
>>784さん
ありがとう。
その台詞と「男は芸の肥やし。」の対比がとても良かったですね。
番宣の段階では、「男は芸の肥やし。」を強調していて、これまたDQN女性のドラマなのかと思わされたけど・・・。
281名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 17:04:35 ID:DNXU4qFG
良かったです!

単純と思われるかもだけど、
泣けました。。。
続編、観たい!
282名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 22:39:32 ID:9HgEM2dY
>>277
ハゲ銅。「女の一生」のセリフ、やり直してほしい。思い切りズッコケタよw
メイクが上手いのか、米倉やるじゃんって思った。あんなに背は高くなかったけど。

文学座のセットには下駄箱が欲しかったw

283名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 00:14:41 ID:oUDVGHqE
授賞式の衣装の黒ドレスって、杉村さんらしくないんだけど。。。
284名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 09:39:48 ID:ZHStqXR1
>282
うんうん。なんか、杉村先生に顔似てたよね?
思ってたより、良かった。
でも、三人とも、結核だったなんて・・・。
285名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 11:53:07 ID:nKg3K4P9
太地の表現(配役)、もっとインパクトあるとよかったと思う。
米倉は力強くて芝居一筋の情熱がでていた。(男性への愛よりも)
劇団の人、見ていて誰々とかわかるともっと興味がでたかな。
文学座って歴史すごいのね、とあらためて思った。
私はシリーズ3本の中では一番好きでした。
286名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 12:07:49 ID:65LZGif8
文学座が協力したのは資料提供程度?
287名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 13:01:09 ID:oDXiSPtR
ソニン自体はガッツがあって、よいかもとは思ったけど、
米倉より背も低いし小さいので、53歳と23歳(太地)の対比に見えないんだよね。
もっとデカイ女優はいなかったのかな?無理かw

あんなガタイがいい53歳いるか?って思ってしまった。
288名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 12:30:11 ID:3t2rqo2y
杉村さん編だけ数字イマイチだったね・・・・・・
逆宣伝にしかならなかった。
289名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 20:00:56 ID:2J8EJpu7
>>288
どういう意味?
290名無しさん@公演中:2005/11/30(水) 00:28:42 ID:Q0PcXSeb
杉村さんを知らない人が知るきっかけになったのはいいことだけど
わけわかんない連中がこのスレにも増えてきてキモいな。
291名無しさん@公演中:2005/11/30(水) 09:12:09 ID:l7Oqq/uO
意味不明。たとえば?
292名無しさん@公演中:2005/11/30(水) 09:23:42 ID:lcfd0kcA
>>290じゃないけど、文学座知らない人間が書きにきてる
ということかと。

>>212
女優として女として
ていう、あの本に沿ってだけど、
短い時間なりに激動はそこそこ上手く描けてたんじゃないかな。
293名無しさん@公演中:2005/12/04(日) 13:15:16 ID:IV1USW38
女の一代記
瀬戸内寂聴、越路吹雪、杉村春子
尊敬される3人だけど瀬戸内と越路は、プライベートがいかにDQNで尊敬に値しないかが描かれていた。
しかし、杉村さんだけは違った。
「男は芸の肥やし。」という台詞があったのでドキッとしたけど、
「強いようなことを言っても、やっぱり女ですもの。」って言う台詞に僕は救われました。
人間としての杉村春子の生き方に尊敬した。
後継者が杉村さんの5年も前に逝った時、杉村さんはどう思ったのだろう。
294名無しさん@公演中:2005/12/06(火) 22:28:40 ID:0uB1Z/r7
文学座の養成所に入りたいです……
でもバカな高卒では無理そうですね…orz
295ブランチ:2005/12/08(木) 15:29:35 ID:Jb7pufcp
バカでなければ高卒でも可能です。
296名無しさん@公演中:2005/12/08(木) 20:51:30 ID:dKStlbcr
「アルバートを探せ」面白かった〜!
297ブランチ:2005/12/12(月) 17:05:31 ID:mBFTjAqg
長谷川博己情報入手!2月までは何の予定もないそうですが、3月か4月に舞台出演ありとのこと。文学座アトリエ公演か、tpt、宇宙堂への客演のいずれかになるそうです。ホームページを作る話も出ているとか。
298名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 02:49:51 ID:1j2wuI61
宇宙堂はどうでもいいが、tptは期待
299名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 04:20:42 ID:DMChTHcL
知人の兄弟が文学座の団員らしいのですが
名字は大場といいます
ご存知の方いらっしゃいますか?
どのような評価をされているか知りたいのですが
300名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 12:39:08 ID:mL/ZhfHq
文学座は長谷川や大場を売る気はまったくナシだな
(例外の内野は自力で自分を売ってきた努力屋だからね)
売られるタイミングを失った若手はほんとに哀れだよ
どんどん年取っていくばかりでさらに売りづらくなるしさ
301名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 13:29:03 ID:+luhLaL0
>>300
じゃあ長谷川も大場も内野さんみたいに努力して自分を売ればいいんでない?
結局内野さんみたいな才能は、彼らにないって事でしょw
今やミュージカルでも堂々完売御礼の内野さんを少しは見習えちゅーの。


302名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 12:28:05 ID:jjOiL7L0
最近の内野さんのファンって凄いこと言うよね
こんなファンばっかり増やしちゃって・・
すれ違いごめんなさい
303名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 14:20:51 ID:+mwdL03k
>>300
193 名無しさん@公演中 sage 2005/12/16(金) 12:51:33 ID:mL/ZhfHq
うちのさん巨根だからわたし好きだわ

同じIDだけど、文学座ヲタが内野スレを汚しているとはな(ニヤニヤ



304名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 21:34:23 ID:XPx7hiZu
文学座のヲタにもいよいようっちーに嫉妬さてるヲタがいるって事。
敵が多いのよ、うっちーは。
305名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 21:49:26 ID:ZMKULaQ2
うちのさんってセクスィーだから男からも女からも嫉妬されそう
306名無しさん@公演中:2005/12/26(月) 10:44:43 ID:nFmkk7+6
今夜のレポ楽しみにしていますよ〜
307ブランチ:2005/12/28(水) 17:13:22 ID:bCl1uYxC
今年の文学座の忘年会、内野様がいらしたんざます!壇上に登場なさった途端、ケータイ片手のおばさま達が群がり、場内は興奮のるつぼでございました。博己さまも早くああいうふになってほしいです。
308名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 17:39:48 ID:mzKj+pff
NHKの堀尾アナが内野のことを「文学座のヨンさま」と言ってた。
309名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 20:46:33 ID:YVv7z3qo
内野スレを汚してるのは文学座ヲタって昔からよ。
ヲタを笑いものにするのも得意だものね。
310名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 21:31:16 ID:/LBy8+Db
*混乱を避けるため、内野さんの話題は内野さんスレでお願いします。
311名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 21:37:57 ID:u01v/X3w
内野のスレでここのヲタが
文学座のつまらない話してるんだし同じじゃないの?
ここの人のことなんだから。
312名無しさん@公演中:2005/12/29(木) 00:52:30 ID:NEaKvpF4
シアガの70周年記念連載「未来に託す文学座の道」興味深かったよ
戌井先生の中にある第二世代構想は非常に興味津々・・・

313名無しさん@公演中:2005/12/29(木) 12:17:24 ID:DORURbHT
ふむふむ
年間購読継続します
314名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 04:18:52 ID:TzYUMlK6
信濃町にあるってことは、創価団体なん?
315名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 04:42:44 ID:CLqfjRbo
文学座なんて貧乏劇団は
人寄せパンダにも金づるにもならないから
創価が相手にしませんよ
316名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 09:13:15 ID:kIyhP1BC
創価が後から信濃町に来たんですが
317名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 21:22:19 ID:enndgQoF
古畑任三郎に今井さんが!!
318名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 21:34:07 ID:enndgQoF
イチローに殺されてもうた……。
319名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 22:59:37 ID:rn+6DvXG
今井さん、文学座の野球部のエース兼監督という記事をどこかで見た気がする。
すごいうれしかったと思う。会報にインタビューとか載せてくれないかな?
320名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 23:08:38 ID:ZWiEsfyr
>>319
舞台以外どうでもいいのだが(´ヘ`;)
321名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 23:37:53 ID:1KHYb+Nl
文学座に野球部とかクラブがあるんだ。
日舞部とか殺陣部とか茶道部とかあるんだろうか・・。
興味津々。
322名無しさん@公演中:2006/01/06(金) 21:11:56 ID:cGX/BUS1
去年の話ですが、ブログさんのところで
青年座とフットサルの試合をやって優勝したって話が載っていましたよ
323名無しさん@公演中:2006/01/07(土) 17:01:39 ID:y0F/wmYK
文学座は、平淑恵さんで、もっている。
加藤剛さんの、大岡越前に、出演を、していました。
舞台で、西宮に、1月、公演です。
優しい、女優さんでしょうか?
324名無しさん@公演中:2006/01/07(土) 23:46:58 ID:rdL34rgR
文学座の演出家で、元タカラジェンヌと結婚していた人っていますか?
325名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 16:32:46 ID:gLf66J/p
「アルバートを〜」を見に行った時に初めて文学座の建物を見たが
一瞬旅館かと思った。
でも考えてみれば変にデカイ必要ないんだよね。
なんかデニーロやパチーノが出たっていう
アメリカの有名なアクターズ・スタジオも向こうでいう一軒家みたいな感じだったし。
326ブランチ:2006/01/08(日) 17:01:36 ID:YkYMcKFN
長谷川博己さんが、1月7日放送の「はるさんの日記」というラジオ・ドラマに出ていた。聞いた人、感想きぼんぬ。
327名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 00:40:28 ID:WZZkI85X
>>325
あの建物、確かもともと旅館だったのを改造したんだったと思う
328名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 16:11:13 ID:5oW7+FjK
めでたく座員になったことだし、そろそろ長谷川くんTVデビュー
してくれないかなあ・・
あのイケメンをほったらかしにするの勿体無いわ
329名無しさん@公演中:2006/01/10(火) 13:40:15 ID:qBCqWa2a
長谷川博己くんのラジオ、聴きましたよ
いきいき、表情が飛び出してくるような、いい声でした
大学生設定のわりに、ちょっと落ち着き過ぎ感はあったけど
見えないだけに、表現力、感じられました
330名無しさん@公演中:2006/01/11(水) 23:47:48 ID:t+HoXDcr
文学座の研究生になりたいんですが、合格したヒト居ますか?
331ブランチ:2006/01/12(木) 14:29:24 ID:rwV+7vGL
長谷川くん情報。年内に、「AOI」の再演の予定があるとの事(忘年会で本人から聞きました)。
332名無しさん@公演中:2006/01/13(金) 12:54:28 ID:Uu+K0brN
「AOI」再演ですかっ????
どひゃー!!!それはすごいっ!!
相当楽しみです
333名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 21:00:11 ID:1IzcVs+e
>>330
自分も文学座の受験受けたいね。ただ今年は無理だ、金がない。

とりあえず、新宿の舞台は見に行くかな
334名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 03:46:22 ID:/13XNM7x
今年受ける予定です。
でも応募用紙に貼る写真とか普通の写真屋さんで撮影すればいいんでしょうかね?
他の研究所は全身写真ってとこもあるし、これも写真で大丈夫なんでしょうか?
まったくそういう研究所や養成所の試験についての情報が分からないので、
ド素人の私でも受かるかどうかが気になる今日この頃です。

335名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 21:09:20 ID:nMIL+vzE
>334
研修科の方がつくってるページできいてみたらいかがでしょう?
卒業公演の稽古で忙しいかもしれないけど、教えてくれるかもよ
336名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 02:36:02 ID:n3KLVixI
受験しようと思っていて、
参考になればと思い研修科の方々のブログを巡っていたのですが…
なんか凄い気持悪いストーカーみたいなファンの人がいますね…。
研修科の女性の写真を一対一で撮ってあげたいとか、
「電車の中で可愛い顔の男子中学生を見た」って日記に対し
「それは中学時代の私です。あなたはタイムスリップしたのです」と書き込んだり…

まだプロでもないのにこんな目にあうなんて、
なんか災難だなぁと思ってしまいました。
稽古で忙しいでしょうに、
悩みが増えて可愛そうですねぇ…
337名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 13:40:28 ID:WEvXNFHg
誰もが内野のようになれる訳じゃない。
338名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 23:01:07 ID:oREydD6L
>>336
でもちょっと面白いかも…
339名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 23:44:23 ID:n3vOqTdA
長谷川博巳さまが次のtptにご出演です。
男はひとりです。周りを三人の熟女が取り囲みます。
長谷川さまの貞操が心配です。
やっぱりヤラレルのでせうか。ヲバより
340名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 03:30:25 ID:npy5lcRH
文学座で頑張ってる人たち、または、ファンの方々のサイトってあったら紹介して下さい。
341名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 23:19:37 ID:rAJzsvl+
2ちゃんで良サイトを晒すヴァカがいるとでも?
342名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 23:39:35 ID:EKAzhVTL
なんか長谷川さんの舞台の仕事路線も内野の初期とカブる
あとメディア露出すれば確実に人気出ると思う
10年に1度伝説マジだね
343名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 21:33:15 ID:tn/TMkbJ
>>341
せめて、検索する上でのヒントお願いします
344名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 21:59:21 ID:r33fV4ve
文学座のHP(座員名簿)にリンクしてあるサイトから次々と探したよ。>343
345名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 03:53:37 ID:hNe1T31Y
サンクス!
346ハセヒロ:2006/02/02(木) 14:12:41 ID:bLI5E2p/
どなたか、長谷川くんを語るスレッドを立ち上げてくれんかね。
347名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 13:29:54 ID:13VhCK7D
だれか研修科の卒公観に行かんの?
俺は無理だから感想プリーズ。
348名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 17:13:58 ID:BS/CrIxF
卒公演ってアトリエだよね。
アトリエの中ってどうなってるんだっけ?
どうも入りにくいからパスしちゃうんだよな。
そういえば、数人が劇団員になれるけど、
今回はどんくらいかな。
厳しい世界に挑戦している人は
成否の有無に関わらず尊敬に値するわ。
349名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 12:17:44 ID:SqDRCAxG
みごたえあったっすよ>卒公
350名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 21:36:25 ID:JQB9k6ww

「湖のまるい星」良かったです。
「フクロウの賭け」、せりふの時代予習してから見に行きます。
351名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 17:13:21 ID:m0utgIOU
すみません。
文学座の演出家で富田稔英という方がいらっしゃるんですが、
どなたか名前の読みを教えていただけませんか?
352名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 00:25:33 ID:w+hYTTBr
文学座に聞けばすぐわかるものを
わざわざこんなところで











とみた・としひで
353名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 19:52:16 ID:sTYucsb/
おお!としひでさんかぁ。
いや、急ぐものでもなかったんで
それだけで聞くのも気が引けるというかなんというか。ごめん。
答えてくれてありがとう。
354名無しさん@公演中:2006/02/13(月) 01:08:01 ID:HPWLafXW
研究所の試験って素人でも受かるんでしょうか?
その辺に詳しい人います?
青年座は質問で応えてくれるからいいんだけど・・・
355sage:2006/02/13(月) 22:26:29 ID:hvPmM6Jx
私も文学座の舞台を1回しか見たことなくて
今度の研究所を受けようと思っているのですが
常識問題の試験とは、会社の入社試験の為の一般常識問題集で
大丈夫でしょうか・・・?

大変お恥ずかしい質問なのですが、どなたか教えてください。おねがいします。
356名無しさん@公演中:2006/02/13(月) 22:55:41 ID:yVH9is3X
しかし、本科生募集のビラ、なかなか興味深いね・・・

◆看板俳優として写真付きで載っているのは5人
左から
江守徹・角野卓造・平淑恵・渡辺徹・内野聖陽

◆その右脇には名前だけ載っている人が10人程度いる
順に
北村和夫・加藤武・江守徹・倉野章子・角野卓造・平淑恵・渡辺徹・今井朋彦・内野聖陽 他

◆さらに、ビラの右と下の縁には文学座&研究所の主な出身者として10人程度が。
(右:順に)松田優作・中村雅俊・桃井かおり
(下:順に)樹木希林・寺島しのぶ・田中裕子・黒柳徹子・岸田今日子・内藤剛志・藤田弓子・山崎努


まさか岸田今日子の名前が掲載されるとは・・・・これもまた時代が恩讐を風化させたのだろうか
357名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 05:00:51 ID:WmE+pMIp
>>355
国語の試験みたい。自分、過去問(去年の)持ってます。
358名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 19:09:10 ID:gOk7Lo7s
筆記試験よりも
実技が素人にできるかどうかが
問題なのだと思う。
359杉村パルコ:2006/02/15(水) 10:47:37 ID:bErRypOP
文学座に入って、仮りに座員になれたとしても、むなしいものがあると思いますよ。
昔、桃井かおりが座員の友達に、「何で座員になれなかったアンタが映画に出てて、
なれた私がバーでアルバイトしてるのよ。」と言われたそうです。国立の芸大を出て
譜面も読めないアイドル歌手のバックで演奏している人っていますよね。ああいう
境遇になるのがオチです。
360名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 17:56:28 ID:4Nm1aF5/
映画、TVに出ないけれど実力のある人が文学座には多いと思うけど。
演出やその他役者以外の分野でも。

361名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 18:10:14 ID:6vNsqQkC
こういう世界は全て運任せ。
その前に一人前である努力はしてないと駄目だけど。
努力すれば必ず報われるかっていう世界じゃないんだよな。
362名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 00:10:55 ID:M4wSagWz
>>356
寺島しのぶの名前があるのか!
未練がましいな
363オゲレツ大王こと「下ネタ耕二」参上:2006/02/16(木) 00:14:51 ID:rcKBCLeF
ボクちん、腹黒大王こと「下田耕二」は、
パラノイアエイジの、プリティー・キュートなアイドルであり、トップ・スーパーなスタアーなのねん。
ぶんぶん文学座は、
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。
ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・ボロ・ボッコ。
妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・水江好伽・騒音引っ越しババァ。
364名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 03:41:10 ID:cnRptH0n
文学座は役者の売り込み方が下手なんでしょ。
本公演のキャスト表見ても
テレビに出てる人なんて皆無に等しいし。
まぁ、ずば抜けた魅力がある人は
わざわざ研究所入らないで
どっかの事務所入っちゃうのかもね。
その方が早いし。

テレビに出る=勝ち、ってワケでも
無いのだろうけど。
365寺島喜和子:2006/02/16(木) 13:05:29 ID:veuYFE2u
テレビの仕事の依頼が来ても、あえて受けず舞台の仕事を優先する人と、テレビ
ドラマの出演依頼など皆無に等しく、舞台の仕事しかない人と、2種類いると思
います。文学座の役者たちのほとんどは後者です。
366名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 19:20:12 ID:WFVVALv+
渡辺徹とかやっぱ舞台の質や演技でいくとフンって感じなのかな。
テレビで売れてても評価されない。
文学座なのにアイドルデビューとかしてたからな・・やろうと思えば
バックアップはしてくれるんだろうな。
みんなやらんだけで。
367名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 02:43:33 ID:BODYV16I
サイスタジオのHHG、観た人いる?
368名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 23:28:53 ID:Fig8G6dh
試験受ける方いますか?
今度、はじめて受けます。
どんな事をするんだろう・・・・?
369名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 00:59:57 ID:BBUgZnrt
同士がいますね。
私も全く経験ないのに受けます。
夏書館から問題集出ていますよ。
でも、あまり書店に置いてないみたいです。
問題は文学作品や演劇の作者や名前、
台詞等に出てくる一般的な漢字の読み
実技は朗読や感情表現、まあ要項に書いてあるとおりです。
370名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 11:07:58 ID:eHogb12q
試験での「服装は簡単な動きやすいもの」って
皆さんはどういった物を着てゆく?
文学座に問い合わせてみたら
「会場には更衣室はありませんので」とだけ言われた。
毎年受験者は何着て行っているんだろう。
他の劇団ではレオタードかTシャツにジャージの服装で
実技をやらせるところが多いけど…
371368:2006/02/28(火) 12:13:59 ID:+JfdjSVL
問題集があったのですね。
何も知らずに常識問題(国語中心)に勉強してました・・・
地方なので今から取り寄せても間に合わないだろうし
今回は経験を積めれば・・・くらいの気持ちで受けてみます。

服装はスカートとかでなければ良いような気がしますが。。。


372文革座:2006/02/28(火) 12:38:39 ID:pCms+/ND
研究所に鳳蘭の娘がいるんですね。
373名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 23:04:34 ID:SFbb/Bk2
過去受験したものですが当時会場は上智大学でした。更衣室は無いので筆記テストが終了後お手洗いで着替える人がほとんどだったと思います。
服装は各々の稽古着風なものでした。私は見経験者でしたのでTシャツにジャージで行きました。
374名無しさん@公演中:2006/03/02(木) 11:12:40 ID:8kioEjDh
試験で自分で選んだ自由曲をピアノの伴奏、暗譜で歌いますよね。
歌詞全曲歌うのでしょうか?
とても時間がかかりそうな・・・
一番の歌詞だけだと踏んでいるんですがどうでしょう?
375名無しさん@公演中:2006/03/02(木) 21:53:17 ID:3+vFzP5l
過去に受験しましたが、1次、2次とも、Tシャツにジャージという方が多かったですね。
歌は、長い曲だと1番歌い終わる前に止められていました。
因みに研究所は未経験者・経験者が混ざっていて、何を基準に合格なのかは、未だに謎です。
たぶん、文学座の色に染まれるかってところだと思いますが。
頑張って下さい。
376名無しさん@公演中:2006/03/02(木) 22:03:29 ID:R4urHA+L
>文学座の色に染まれるかってところだと
なるほど〜
377名無しさん@公演中:2006/03/03(金) 03:05:57 ID:R8KGbaPJ
初心者でも気にしなくていいんですね。
がんばってきます。
378名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 01:48:41 ID:8lLQhOGh
確かに何を基準にしているか謎ですね。
私は未経験者でしたが受かりました。
試験を楽しんでくればいいと思います。
379名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 02:09:49 ID:db4CqlA1
「芝居創り」が「共同作業」である以上、
人間性ってのも大事ですよ。
私が本科受けた時、二次試験の順番待ち中の事。
女性の二人組が周りに聴こえるような声で
「男の台詞課題は超簡単だよね〜」とか言ってまして。
面接の待ちあい室では、手伝いに来てた役者さん相手に
「私は献血が大好きだ」とか「ミュージカルで主役をやってた」とか
物凄いセールストーク。
私が私が、ってのが強すぎて
「正直感じ悪いな」と思ったものです。
いざ本科に受かってみると、その二人組はいませんでした。
やけにほっとしました。

良い人ぶって見せても、きっと見破られちゃいますよ。
素直に「良い役者になりたい」という熱意とかを
伝えられれば良いかと思います。
皆頑張って!

…ちなみに私は一次では普段着のまま、
二次ではタートルネックにジャージでした。
380名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 15:08:30 ID:hw8umjcb
どんなに演技的にうまくて才能と魅力があっても、似たような役者が既に
劇団にいたら、落ちるそうです。
381名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 23:34:50 ID:j0c1gKhd
今年の試験はどんなかんじだったの?
ここは経験者ばっか受けてくるしな。
女子の場合は未経験大丈夫だけど、
男子は何処も難しいね。
男性人はありきたりな連中しかいないのは
試験から決まってるな。
382名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 01:50:26 ID:Tp1B5Fmd
以前、研究所にいましたが、どちらかというと、男性の方が未経験者が多かったような気がします。
どちらにしても、経験・未経験はあまり関係ないように思われます。
それようりも、380さんのおっしゃるように、今いる劇団員と似ていない、新しいキャラを求めているのではないでしょうか。
383名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 13:02:47 ID:cG8Ll2op
で、誰か受かったの?
書き込みが無いって事は…
384名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 23:07:08 ID:KShAijl7
春になるし新しい公演ってなんか始まるっけ?
385名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 02:04:01 ID:Kgdhq0Hk
受かりました!!がんばります!!
386名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 01:07:27 ID:pF9QCdNC
試験で初めて演技をした私。
見事にダメでした・・・
周りの人はほとんど、どこかのスクールまたは養成所などに入っていたみたい。
それでも、一応は実際の演技は未経験と言っていますね。
この実際の演技が未経験というのが、素人と違う意味が分かりました。
私もどこかで勉強をしてからもう一度挑戦しようと思います。

387名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 18:38:39 ID:xQE9fxsX
落ちた人の方が幸せなんです。
388370:2006/03/15(水) 10:02:08 ID:zZfFohy7
>>385
オメデト!
僕は初めての挑戦だったけど2次でダメでしたw
君たちの公演観に行くからな。夢に向かってガンバレヨ!!

さぁ〜て、僕も次の就職先見つけるか… orz
389名無しさん@公演中:2006/03/16(木) 01:50:30 ID:r+2IfF4t
387さんのいうとおり落ちた方が幸せなんです。
390名無しさん@公演中:2006/03/16(木) 04:59:06 ID:ydo+y87E
何度も受けて受かる人も結構いるからね。
一回だけというのはよっぽど運がいい人。
まあ、受かることが相当運が良いほうなんだけどね。
391名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 11:27:58 ID:wypR8I3x
文学座より、月給の出る新国立の養成所を受ける方がいいのでは。意外にその
存在を知られていなくて、競争率も文学座ほど高くないそうですから。
392名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 11:30:51 ID:wypR8I3x
長谷川氏のように、研修科時代からtptのワークショップを受けたり
関係者にコネを作ったりするような、営業力も大事だと思います。
393名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 11:42:51 ID:wypR8I3x
知り合いの無名塾出身の役者さんが「無名塾は公演時のギャラがかなり高額なだけでなく、夜公演が終わった後に飲みに行く為のこづかい
まで貰えて、とても待遇がよかった。でも仲代さんは、たいした人ではなかった。」と言ってました。
394名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 11:45:15 ID:wypR8I3x
文学座は、まもなく老朽化した建物を取り壊し、ビルに建て替えるそうです。
395名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 11:47:32 ID:wypR8I3x
皆さん、くれぐれも舞台俳優になるのだけは止めましょう。
396名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 11:50:50 ID:wypR8I3x
文学座は、チケットのノルマがとてつもなく厳しいです。ノルマのない
俳優座か、新国立を受けた方がいいと思います。
397名無しさん@公演中:2006/03/17(金) 12:03:40 ID:wypR8I3x
厳しいチケットノルマと、安いギャラに苦しむ日々。それが新劇俳優
の人生です。高い競争率をくぐりぬけて研究所に入所し、準座員に昇格
した人々を待っているのは、そういう一生なのです。
398名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 01:26:46 ID:MBl+urBe
>>394
ま、マジですか!!!そっちの方がビビッタ。
下駄箱無くなるんかい?
399名無しさん@公演中:2006/03/19(日) 13:42:55 ID:qpMh7Oy0
>398
なくなりませんよ、下駄箱は
>394
誤解を招くような書き方やめて
400名無しさん@公演中:2006/03/19(日) 14:38:02 ID:66k/NnUU
>>394
劇場を潰してビルを建てるのは
昴の所有している三百人劇場のほうです。
これは本当。
混同してんじゃないのかな?
401名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 17:37:12 ID:4RvA2rSq
混同してません!劇団関係者から聞いたんです。今に見てなさい、近々にマスコミ
で発表されるから。
402名無しさん@公演中:2006/03/20(月) 18:40:43 ID:BMs257y2
建て直すのはアトリエじゃなくて、
その手前に建ってるモリヤな。
まぁ、「古い建物」としか書いてない以上、
間違ってはいないわけだが。
403名無しさん@公演中:2006/03/21(火) 15:37:16 ID:2KY2Vt7c
内野はジャガー買うぐらい儲けてるのにな。
彼が特別なのか?
404名無しさん@公演中:2006/03/22(水) 01:45:45 ID:5OwLmEz7
劇団関係者からきいたならなおの事、アトリエと誤解されるような
書き方はやめてほしかったんです。
もりやの方なら取り壊すのもわかりますよ。
アトリエはあと50年くらいもつんでしょ?
405名無しさん@公演中:2006/03/22(水) 02:53:15 ID:XNPKbWbH
アトリエ壊すのかと思って焦ったぞ
406名無しさん@公演中:2006/03/22(水) 03:06:06 ID:gHa5PJo8
50年ってのはどうかな。
少し前に内部を改築したんだが、
それでも15年ってとこだろ。
消防法改正前に建てられたものだから、
建て直すとなるといろいろ大変なんだよね。
道路広くしたりとかで、アトリエ自体は
ちょっと狭くなると思う。
407名無しさん@公演中:2006/03/22(水) 12:59:11 ID:bxDaKMKN
文学座と青年座の合同公演で、「チェンジング・ルーム」を上演するのが楽しみ。
この芝居、男優が正面全裸を見せるのが売り!文学座のどの男優がペニスを露出す
るのだろう。ワクワクする。長谷川さんもこういう芝居に出てほしい。
408名無しさん@公演中:2006/03/22(水) 20:54:03 ID:9w8Ax1rp
>407
青年団な。
409真愛:2006/03/22(水) 23:56:44 ID:zxEtGhKa
みっちーはもうここには来てないのかな?
すっごい久しぶりです。ワークショップで一緒になった真愛(まい)です。。
色々みてたら懐かしくなりました。。
ひたむきだったあのころ私の永遠の宝物です。。
舞台が好きで照明が好きで色んな事に涙したな・・・。
こんなにも一瞬一瞬が愛しかったのはなぜなのかな。。
それだけいい出会いがあったのかな。。
私が真剣に愛したのは舞台が初めてでした。。
今でもずっと愛しています。
410真愛:2006/03/23(木) 00:07:18 ID:8I6ls8j/
みっちーはまだここにいるの?
すっごい久しぶりワークショップで一緒になった真愛(まい)です。
色々みてて懐かしくなって書き込むことにしました。。

ひたむきでいつも全力を注いでいました。
舞台が好きで照明が好きで
すべてが愛しかった。
私の永遠の宝物。。
全ての出会いに感謝しています。。
411名無しさん@公演中:2006/03/23(木) 01:31:34 ID:4+YmEYdG
文学座って若い人とかいるんですか? 当方無知なもんで…
412名無しさん@公演中:2006/03/23(木) 11:04:39 ID:xM6MEsO8
勿論います。20代から90代(戌井先生の事です)までの、すべての年代
の人間がいる劇団です。
413名無しさん@公演中:2006/03/24(金) 00:51:47 ID:8gv15iQ5
 戌井先生って90代?
この前演出やったばっかじゃん?!
まじすごすぎ!!
414名無しさん@公演中:2006/03/24(金) 11:24:42 ID:CnDKOftI
たいして凄くないですよ。新藤兼人監督や市川昆監督だって、90代ですから。
415名無しさん@公演中:2006/03/25(土) 21:01:22 ID:3zOJ7bDf
そろそろ70周年の公演の話聞きたいですね。
特別な公演はしないのでしょうか?
416名無しさん@公演中:2006/03/25(土) 21:34:57 ID:44vA+rNH
シラノがそれなのかな?
特別に「女の一生」の再演とかは
ないからねぇ…
417名無しさん@公演中:2006/03/27(月) 12:44:13 ID:eAew/3Y6
最近の文学座は若手劇作家の作品ばかり上演して、和物を全然上演しなくなった。
1月の「湖のまるい星」なんて、若作りに失敗したお婆さんのような舞台だった。
418名無しさん@公演中:2006/03/27(月) 18:12:02 ID:hXgOCd7W
>>410>>412
面白そうですね。自分も文学座に入りたいです。
今年は募集終わった(はず)みたいで、来年あたりに挑戦してみたいのですが、
質問です。

面接で、行われる内容を差し障り無ければ教えて下さい。

あと、これは勉強しとけみたいなのも知りたいです。演技法?の本とか、何でも
いいので。まったく素人からの挑戦です。
419名無しさん@公演中:2006/03/28(火) 19:12:12 ID:5kj+I1cn
>417
うまい表現ですね!
本公演、ほんとつらいんですが…

そんな昔からのファンではないので、たまには和物の再演とかも
してくれた方が嬉しいのにな。
420名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 02:09:59 ID:z4rjeSNP
面接は、一次の時事前に書いて提出した「私の大失敗」をテーマにした作文を
一部指定されて読まされます。あとは、学費の工面はどうするのかとか、今まで
なにをしてきたかとかきかれますよ。
421真愛:2006/03/30(木) 01:38:04 ID:2uS1LqlX
面接はその年によってすることが違うよ!
人によっては面接はほとんど関係ないって言う人もいる。
元気ににこにこパワーてんこもり!でやればきっと受かります!
422名無しさん@公演中:2006/03/31(金) 00:26:23 ID:XeUbRJ2U
青年座と文学座ってどっちが良いんダロ
423名無しさん@公演中:2006/03/31(金) 00:30:06 ID:xw2Wq1zq
そりゃ文学座だろ
424名無しさん@公演中:2006/03/31(金) 00:39:15 ID:ISaqvUb4
現在の劇団としての力は青年座の方が上
劇団全体が創作に対してやる気にあふれている
文学座は座内で既得権保守合戦
425名無しさん@公演中:2006/03/31(金) 02:01:47 ID:U7QQrh09
一次の面接で作文読まされたっけ?
その前の筆記試験で作文回収されたはず。
二次面接なのかな?

私も素人で受けましたけど、順番が2番目で緊張しました。
朗読は学校で生徒の前で本を読むときのように読んで
動作は全く初めてなので自分でできる限り一生懸命やったのですがダメでした。
面接官には、途中でもう結構ですと言われ打ち切られました。
他の人の面接も声だけしか聞こえませんが、
教室の外で様子を聞いていたのですが
結構、朗読などは読み方や声の強弱とかを付けていたので
やっぱしなんらかの勉強はしといたほうが良いと思います。
なんというか普通の初心者では結構大変な気がします。
426名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 10:47:29 ID:f8lb17Jb
社長が若い女になったって本当なの?
気が狂ったとしか思えないわ。
劇団員って社員も含め所詮井の中の蛙たちばっかりだから、
社会的かつ俯瞰で組織を理知的に判断することができないのね。
みんな自分の保守ばっかりよ。
昭和の伝統芸能が、単なるサラリーマン組織に成り下がったわけね。
427名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 10:51:57 ID:krOo24Ua
内野聖陽大河ドラマ主演決定!!

内野とガクトで武田信玄vs上杉謙信
世も末www

428名無しさん@公演中:2006/04/02(日) 00:14:30 ID:4ZMcgqL6
それをどう変えていくのかが次の世代。
私はまだまだ期待しています☆
429名無しさん@公演中:2006/04/02(日) 17:17:18 ID:isOm/NRU
>>427
内野は信玄じゃありませんから念の為
風林火山は勘助が主人公です
430名無しさん@公演中:2006/04/03(月) 21:18:57 ID:sS9JzrKS
どこも昔みたいに俳優に人間味を求めたりしなくなってきたからね。
社会全体がそうなったから仕方がないんだけど、
とにかく経営にしか今は能がないよ・・・
431名無しさん@公演中:2006/04/04(火) 00:14:09 ID:FK0VC7Ia
おいら今青年座の研究所にいるんだけどもともと文学座に行きたかったんだ、でもいまは後悔してないぞ。無事実習科にもあがれた。
でも世間の目的に文学座>青年座」なのが悔しい・・・だからがんばって青年座>文学座にしてみせるぞ!!!
432名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 02:21:43 ID:Jua8ytKc
ハイハイワロスワロス
433名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 02:51:57 ID:QYufmMPC
いやもう養成所の時代じゃないし・・・
芸能人も養成所転々としてるからな。
ただ文学座に集中しているだけ。
434名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 11:43:13 ID:TZM93sSJ
芸能人てwww
435名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 16:20:57 ID:ooXICK26
なんで文学座ってあつまるんだろーね、そこまで魅力は感じん。
436名無しさん@公演中:2006/04/07(金) 05:11:53 ID:wpmKg3oz
明日、入所式だ。。
437名無しさん@公演中:2006/04/07(金) 10:44:08 ID:bDguQ7D6
今は春でも、一年後と三年後に地獄を見る人がごっそりと出るわけだ。
まあそれが人生というものだが。
それで人生挫折するようじゃ、元々俳優業は向かなかったわけだがね。
438名無しさん@公演中:2006/04/07(金) 15:37:37 ID:KnwZKDve
果して「文学座に残れる」事が天国かというと怪しいもんだけどね。
その時はショックでも、
その後うまい具合に事務所やら何やらに入って
幅広く活躍、なんて可能性もあるわけだし。
なんにせよ、昇格基準は「座員とキャラが被らない」が第一だから、
残れなくてもあんま気にすんなってこった。
残ろう残ろう、と頑張る奴のいやらしさって、見てて解るしね。
439名無しさん@公演中:2006/04/08(土) 01:46:50 ID:1nc5UX6F
だいたい毎年何人くらいの方が文学座の養成所を受けるのでしょうか?
440名無しさん@公演中:2006/04/08(土) 02:33:27 ID:5EmplUjc
上智大借りるくらいだから、全国からいっぱい。
名門大学の倍率より高いかも。

活躍している役者は、事務所に入ってるから文学座入ればいいってわけじゃない。
運よくコネが得られればいいけど。
441名無しさん@公演中:2006/04/08(土) 04:19:49 ID:9vLOMzu5
私の時は600人ぐらいだったかな・・・今は400にんぐらい?!
芝居の道は本当に厳しい・・・自分との戦いだから。
いっそこんな世界を知らなければという人もたくさんいると思う。
どんなに好きでも落とされるんだもの。
運もあると思います。実力も入ります。
でもどんな事もタフでいてほしいと思います。
来年受ける人も今年から授業を受ける人も頑張ってほしい思います。
442名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 02:51:05 ID:1EPGDrUB
最近はぐっと減ってます。
せいぜい300人程度。
倍率だけ見れば、年々入りやすくなってます。
443名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 21:44:48 ID:3fduAbfD
入りやすいというか、
入れない人は入れないだけなんだけどね。
444名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 22:44:17 ID:aureNd/c
イープラスのお気に入りアーティストに長谷川さんが追加されていたので、
早速選択してしまった。
12月の「トーチソング・トリロジー」が今から楽しみ。
445名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 01:54:18 ID:sBZ+VOLo
座員に昇格されなかった人たちは研究所を出た後どうするの?
446名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 07:37:00 ID:Pt4zNlgp
>>445
ある意味、戦力外通知だから、文学座の知ったことじゅないわな。
それぞれの役者の個人活動次第でしょ。
まあ、これは文学座以外も同じことだけどさ。
447名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 18:11:32 ID:6HvSP4QC
もし昇格できなかったら自分次第だね。
次の劇団探したり、紹介してくれる人もいるみたい。
紹介は演出家の自由なので出会いの大切さが心にしみます。
後はオーディションうけてる人か辞めるか・・・
すべては自分次第。
448名無しさん@公演中:2006/04/11(火) 01:12:13 ID:xMzNgOF7
意外と昇格できないで他の劇団、
プロダクション等で活躍しているのが多い。
449名無しさん@公演中:2006/04/22(土) 21:17:41 ID:N1uPFeGs
いつも思うこと。
たかだか研究所に入れたくらいで何をそんなに喜んでいるんだろう。
450名無しさん@公演中:2006/04/22(土) 22:11:40 ID:twHanjv+
>>449
人の努力をそんな風に言うもんじゃないと思う。
受験者はそれが夢なんだし、しかもあの倍率。
喜んで当然。
451名無しさん@公演中:2006/04/22(土) 22:18:29 ID:Fi+84NB+
自分の夢に一歩ちかずくんだから喜ぶでしょ。
普通・・・
452名無しさん@公演中:2006/04/25(火) 13:07:21 ID:h/fT/cmu
449が言いたいことはきっとこう。
才能ある役者は入口で既に将来のビジョンを描いている。伸びる役者はみんなそう。
研究所に入れたならばすぐに、その次の達成目標を思い描くものだ。
入れたことに満足している暇などないのだ。その先の努力に視線はひたむきに向いている。
453名無しさん@公演中:2006/04/25(火) 19:04:04 ID:VRmi+rll
でもどんなことでも感情を動かすのは大切な事だと思うけどな。。。
454名無しさん@公演中:2006/04/25(火) 21:55:27 ID:jv08p2jR
>>453 そんなことは基礎中の基礎であってわざわざ言うことではないよ
大事なのは逆にどんな状況においてもクールに自分を客観視していることだよ
売れたいならばね
455名無しさん@公演中:2006/04/25(火) 23:38:41 ID:VRmi+rll
いや。いつのときも楽しい面白いを自分の中からどんどん出していくのは大切なこと。
どんなに有名になったとしても
456名無しさん@公演中:2006/04/26(水) 11:41:26 ID:SlF90FCa
楽しいおもしろいだけじゃあプロの現場は通用しませんよ
プロの現場はもっと厳しいーーーよ
楽しいおもしろいの粋にただ居るのはアマチュアの現場だけだよ
457名無しさん@公演中:2006/04/26(水) 13:50:31 ID:KwG7pPef
別に現場で楽しいとかをだすわけじゃないし、
こんなところで喜ぶことにめくじらたてるようじゃ
僻みっぽく感じるよ。
458名無しさん@公演中:2006/04/26(水) 14:06:18 ID:Qk959nvC
私は一応文学座の方たちと舞台たちましたがみんないろんな事に対して
面白い人だったよw
一緒にいると楽しい人が多いよ役者って。
クールな人は元気がないって感じで落とされる人多いです。。
459名無しさん@公演中:2006/04/26(水) 16:26:05 ID:Xs3NH7P9
そこが文学座なんだよな。
いい面もあるし悪い面もある。
460名無しさん@公演中:2006/04/26(水) 20:56:11 ID:Qk959nvC
悪い面じゃないと思うけど。。
一緒にいると楽しくなる☆そういう人って特別な人だなって思うよ♪
幸せなひと時をくれるその時間が人生のなかの宝物になる☆
461名無しさん@公演中:2006/04/27(木) 05:33:25 ID:DrBRGU0m
いや、劇団員のことではなく
文学座という劇団についていっただけ。
つまりクールな人がいないと劇団として偏っている。
462名無しさん@公演中:2006/04/27(木) 13:23:22 ID:LBpnfbIn
文学座って、二世タレントは必ず合格させるんですね。
463名無しさん@公演中:2006/04/27(木) 20:11:36 ID:IRjDK3kW
コネはきってもきれないです。芸能界は。。
文学座のプライドを持ってる方はどうなんだって感じみたいだけど・・・
464名無しさん@公演中:2006/04/28(金) 11:55:17 ID:9jxgzx++
コネ絶対あるよね。
そういうのも人間性というのに含まれるんだろうね。
誰々の息子、娘だから魅力があるとか
その他いろいろ・・・
465名無しさん@公演中:2006/04/29(土) 02:38:32 ID:wq5i5+Vl
俳優座もだから。
今年加藤○さんの息子が準劇団員になってるし。
466名無しさん@公演中:2006/04/29(土) 12:09:35 ID:1J0UInvp
>>465
劇団はその業界内に身内がいたら…の話だけど、
別に劇団に限らず、社内や、
その企業の業界に力を持った人を身内に持ってたら
たいがい企業に受かるもんだ。
467名無しさん@公演中:2006/04/29(土) 16:10:50 ID:QDRsak5W
文学座のイケメンの企画部長さんがお辞めになりました。寂しいです。
468名無しさん@公演中:2006/04/29(土) 21:17:09 ID:QYHiat22
イケメンはあんまり関係ないような・・・
でもなんで辞めたんだろう??
469名無しさん@公演中:2006/04/30(日) 18:54:46 ID:7UUmf4FU
>467
蔭山陽太さんのこと?
470名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 22:26:55 ID:CzmYYkBZ
>>227
佐古なんとかさんっていう女優さんは?
471名無しさん@公演中:2006/05/02(火) 10:53:01 ID:YQVZ2bT4
>>464
一部の人だけ人間性を見てもらえるというのは不公平
という感覚ないのかな?ないんだろうな
政治家もそうなんだろうな
472名無しさん@公演中:2006/05/02(火) 12:06:30 ID:DOHnPYE0
>469
文学座HPの座員連名から蔭山さんの名前が消えてるね。
何で辞めたんだろう。知ってる人いる?
473名無しさん@公演中:2006/05/03(水) 00:46:09 ID:WR8/7zAP
こういう業界は、まずルックスあっての人間性でしょ。
474名無しさん@公演中:2006/05/03(水) 19:24:17 ID:uuN+vbtk
舞台はルックスよりその人の芸術性だよ
475名無しさん@公演中:2006/05/04(木) 01:01:14 ID:kpaXvyNQ
よいルックスをもった文学座座員・・まったく思い浮かびません。
みんなどこかしら変だと思います。それが個性と呼べるのかもだけど・・。
476名無しさん@公演中:2006/05/04(木) 14:12:22 ID:GnZ0sTtQ
戌井さんが一番イケメンだと思うが。
よく顔見てみ?いい顔してるから。
477名無しさん@公演中:2006/05/04(木) 20:59:59 ID:t0ERu1L2
私は高瀬さんが好き☆
478名無しさん@公演中:2006/05/04(木) 22:57:53 ID:GHtO8xlV
>>469
役者より目立ちだったな
479名無しさん@公演中:2006/05/05(金) 00:06:33 ID:FuHDqHYT
私は制作部の伊藤さんが好き☆sあのハゲと加齢臭がたまらなく好き☆
480名無しさん@公演中:2006/05/06(土) 02:25:35 ID:M0d1kf4i
>>469
役者より目立ちたがりだったな
481sage:2006/05/07(日) 00:14:19 ID:jc687xsr
神田さんがお亡くなりになったそうです。才能ある方は早く亡くなられるのですね、、、本当に残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。
482名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 21:32:40 ID:h0AE9q5j
チャングムっていうアニメのキャストに文学座の女優さんの名前
ありましたが、同一人物ですかね。
483名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 21:52:48 ID:zW5IefIm
ところで「アラビアンナイト」の感想は?
484名無しさん@公演中:2006/05/08(月) 11:46:56 ID:8s4dnEzZ
佐古真弓さんです>アニメチャングム
ドラマ版チャングムには文学座の役者さんがいっぱいですよ。
485名無しさん@公演中:2006/05/09(火) 20:44:42 ID:3IQW5Zey
8 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2006/01/08(日) 23:07:46 ID:???
 電車のいる裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。

1.書き込みの名前の欄に【fusianasan】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
3.内容に 【motenai】 と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ

注意:全て半角で入れること!
裏2ちゃんねるには本物の電車男のドラマ化記念書き込みなどがあります
486名無しさん@公演中:2006/05/09(火) 20:48:29 ID:3IQW5Zey
14 :黒死病 ◆8FxDisJQ.6 :2006/01/09(月) 20:08:21 ID:LB2rdJti
裏2ちゃんにようこそ
15 :バイク男:2006/01/09(月) 20:11:01 ID:JgH0V5eq
裏2ちゃんねるに入れないんだけっどー、期間限定とかかし〜?
16 :黒死病 ◆8FxDisJQ.6 :2006/01/09(月) 20:11:38 ID:???
そりゃあ嘘ですから^^;
487【 eAc1Adr176.tky.mesh.ad.jp】:2006/05/10(水) 01:58:14 ID:Ovh8rMeA
【motenai】
488名無しさん@公演中:2006/05/12(金) 02:14:22 ID:Xa8k6CWS
初めて見た…こうなるんだね。
まさかこんな板で見るとは思わなかったけど。
489d61.GkanagawaFL15.vectant.ne.jp:2006/05/13(土) 00:28:46 ID:rzvnUvsV
motenai
490名無しさん@公演中:2006/05/13(土) 03:08:15 ID:4iONLdIv
>>475
変というか、TVで見る俳優と違ってどこかかしら
人間っぽさがないと、例えばアトリエ公演みたいのはできなさそうだが?

内面から輝いてる人が多いと思う。
エスペラントで女教師役やってた女優さんとか(名前忘れちゃったけど)
491名無しさん@公演中:2006/05/13(土) 09:05:14 ID:o2mPf8Hh
「エスペラント」で女教師を演じていたのは、佐古真弓さんです。
492名無しさん@公演中:2006/05/14(日) 12:00:40 ID:I18phoWg
青年団との合同公演だっけ、行った人いる?
493名無しさん@公演中:2006/05/14(日) 21:48:48 ID:4xBNNVW6
よく受付にいらっしゃる方、役者さんだったんだ
知らなかった・・・
494名無しさん@公演中:2006/05/24(水) 14:45:54 ID:e6NSFsjH
長谷川くんも、たまには受付のお手伝いしなきゃ駄目よ。あなたと同期の斉藤
くんも細貝くんものびのびちゃんもみんなやっているのに、あなただけよ。
495名無しさん@公演中:2006/05/24(水) 17:15:22 ID:7uYgUs8r
細貝くん演技のびたのかな・・・ずっと彼の芝居見てません。。
学生時代(専門学校時代)から彼はうまいなぁとみんなで言っていましたw
496名無しさん@公演中:2006/05/24(水) 19:10:59 ID:wVqp85lC
制作の日下さんがとてもセクシーだと思います。
ご結婚はされているのでせうか?まだならば是非立候補させてください。
日下さんがダメなら、制作の伊藤さんでも、まあ我慢します。
497名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 01:01:26 ID:wzBiw9qt
細貝くんの芝居、いいと思います。
今度のアトリエにも出るし、夏のHHGでは二人芝居に挑戦するので
楽しみです。
498名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 13:16:15 ID:1Tjnt0SK
劇団ひまわりから文学座に移った、「人間失格」の反ちゃまもいいわよ。
499名無しさん@公演中:2006/05/26(金) 08:54:20 ID:scoUjQH+
先だって上演された「チェンジングルーム」は、この作品恒例(?)のペニス
露出がなかったそうです。残念!
500名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 15:15:13 ID:FXSgY+ZO
先日、研修科発表会を見に行ったら、鳳蘭の娘が場内整理をしていた。母親
と生き写しだった。
501名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 21:13:52 ID:g7IDdQj9
さっき大河に北村御大でてたね〜
ああいう時はさすがだなぁ〜と思う
502名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 21:16:27 ID:qS0dL611
やっぱ御大だったかー
さすがだった
503名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 09:05:33 ID:2VrkaxCh
北村先生、今年は舞台の予定はあるのでしょうか。ご存知の方、詳細きぼんぬ。
504名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 01:29:09 ID:5OzxX9Ov
青年団との自主企画って、なんでもっと座のHPで宣伝しなかったんだろう?
青年団サイドだけ力入れてる感じ
505名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 18:51:33 ID:Z1Gb/RDy
文学座って企画して芝居にする手腕はいいと思うけど、
宣伝とか新人の売り出しはヘタだなって思う。
いい意味で劇団全部が芝居バカだんだろうけどさ。
506名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 13:53:42 ID:CEJpeenW
蔭山陽太企画部長のいない文学座なんて!
507名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 09:44:25 ID:pbgz5/Y0
|
| \
|ω・`) ダレモイナイ・・・
|⊂  ショボーンスルナラ
|   イマノウチ

 ♪ Å
♪ / \
ヽ(´・ω・)ノ
  ( へ)
  く
ショボボン ショボボン
 ショボショボ ショボーン

♪  Å
`♪/ \
ヽ(´・ω・)ノ
  (へ )
    >
ショボショボ ショボボン
 ショボボン ショボー?
508名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 22:16:23 ID:GiuLwVSf
どなたか今公演中の『オトコとおとこ』
をご覧になった方はいませんか?
小林勝也さん大好きなので気になります・・・
当日券って売っているのでしょうか?
509名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 00:43:04 ID:obWu0dt2
「オトコとおとこ」すっごいおもしろかったです!当日券は開演の三時間前から→03-3353-3566(文学座当日券申し込専用)で予約できますよ。ちなみに今日は端っこの方だけわずかに空席がありました!
勝也さん、すごいいい味出してたし、岡本正巳さんも良かったです。
お客さんもずっと笑ってたし、最後は涙も・・・。観に行けるといいですね!!!
510名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 01:06:30 ID:pcZxeJM+
小林勝也さん、今回もいい味だしてます。
アトリエの狭い空間で小林さんはじめ、渋いおじさま方のお芝居を堪能できるなんて幸せ!
511508:2006/06/21(水) 02:24:16 ID:zAvC7sl0
>>509さん
>>510さん
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、そんなによかったですか。
ますます観に行きたくなりました。
頑張って当日券ゲットします!!
512名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 03:30:26 ID:w/VaIb+6
>509
はいはい劇団員劇団員
513名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 01:50:38 ID:Qtr/PbhH
そんな若手劇団員のギャラが気になる今日この頃
514名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 08:53:36 ID:UfqgvUZq
杉村先生が本公演に主演する時のギャラが、一日わずか一万円だったそう
だから、若手のギャラなんてしれている。
515名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 10:11:19 ID:Qtr/PbhH
そりゃ安い…皆バイトで大変だな
516名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 18:45:07 ID:UfqgvUZq
文学座ではないが、某新劇団の男優で、新宿2丁目のウリセン・バーで春を
ひさいでる人がいた。
517名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 21:12:59 ID:9cB55xyz
え。当時でその値段だから今は7,8万ぐらいじゃないのかな・・・
518名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 08:59:19 ID:n7dh7AxZ
ただでさえ経営難の文学座で、7、8万なんて法外なギャラ、払えるわけないでしょ!
519名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 15:46:26 ID:R6aJpSHw
じゃあいくら貰えるの?
520名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 18:24:50 ID:O3VaS+ZM
今も1ステージ\5.000ぐらいでしょ
お笑い芸人なんかもっと低いとこから始めるから
劇団員で何千円も出るのはありがたく思わないとね
521名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 18:55:40 ID:mEsMMBmp
フジのCSでやってるインプロ対決で、シードなのに
弾丸MAMAERっていう小劇場劇団にあっさり負けてましたね。
文学座の若手ってもっと実力あると思ってたのに。
522名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 20:24:06 ID:c8MuOPI/
>521
kwsk
その番組全く知らないけど
芝居の巧さでも競うの?
誰が出てた?
523名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 22:53:03 ID:liXcF7b5
521じゃないけど答えましょう
神野さん、斉藤さん、添田さんでした
助川さんあたりが出ていたら勝ったかもね〜
旅公演でみんないないもんね

即興には弱いと思う、文学座の人って
お芝居はうまいけど

524名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 22:15:28 ID:QazyQpHg
>523
トンです。
助川さん、粟野さんあたりなら勝てたかな。
525名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 00:50:30 ID:iwduumnR
あ、でもそれなりに頑張っていましたよ、お三人♪
特に斉藤さん、かなりやるな〜と思いました
あの番組、おもしろいです
526匿名希望:2006/07/01(土) 18:19:05 ID:kr80RaH3
 皆さん一体どんな方々が書いていらっしゃるのでしょう?
あまり内部の事を知らない方々のようで、知っている方は黙って様子を見ているのでしょうね。
 蔭山陽太さんは座員からは嫌われていました。性格に問題があって。
「ロ・・・・」の一件などは、皆さん、知っていて黙っているのでしょうね。
蔭山さんは辞めるしかなかったと思います。
527名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 21:55:13 ID:KqgTaIdY
>526
内部事情なんて知りません
その一件て何?
528名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 01:51:35 ID:0PROhXcK
あ、性格だったの?
てっきり本公演につけてもらえなかった演出家(松本祐子とか)が
ヒガミで追い出したのかと思ってたよ。
あれだけ古い劇団なら内部も相当ドロドロしてそうだしね。
幹部を誰にするか、とかの投票も
変な組織票とかあったりして…。

いったい蔭山さん追放して今後どうすんのかね…
後釜は大変だろうなぁ。
529名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 15:01:08 ID:n+Her854
大好き・・のブログさんってどんな人なんだろう。
なんかすごいよね←良い意味で
530名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 19:30:06 ID:c3gy2Xof
離婚は、してないんだよね? 奥様が、しばらく食べされるのでしょうか?

奥様は劇団に 居辛くなってんの?
531名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 22:24:06 ID:YDZzrLzX
劇団内はどろどろです。
でもそこでうまく生きていくのも大切だそう。。
劇団も芸能界なんだなーと思った。
532名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 22:39:54 ID:/etO3Zhb
内部のことは知らないけど、文学座をみる者として蔭山さんを評価してました。
新しいことをやろうとすると必ず反対する人間はでてきますよね。どこの世界でも…
533名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 09:05:10 ID:8wLMRzhr
あのイケ面で、上品で、人当たりのいい、腰の低い蔭山さんが、座員から
嫌われていたなんて、ショックです。
534名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 01:16:53 ID:jf/laNq7
観客は座内や裏事情を知ろうとせず劇団の演技だけを見るべし。
どこも表向きは良くしてるだけなのだよ。
535名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 01:52:43 ID:St8qa061
どなたかご存じな方、教えてください。
助川さんって、ご結婚なさっているのでしょうか?
536名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 08:59:09 ID:83YHI65w
イケ面・・・・・藁
537名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 13:05:00 ID:gMyteAwW
イケ面といえば、若松さん。
いつも欠かさず観てます。
ぬけがらもよかったですね。
538名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 21:15:08 ID:Zl05xzwe
え?!イケ面かな・・・・細貝さんはイケ面かも!
539名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 09:04:48 ID:+iJ3XbXk
イケ面といったら長谷川君と城全さんでしょう。
540名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 20:25:04 ID:lF6TBzXj
七尾 伶子さん(ななお・れいこ=女優、本名臼井伶子=うすい・れいこ)が2日、肺こうそくで死去、81歳。
葬儀は近親者で済ませた。喪主は夫の俳優臼井正明さん。後日お別れ会を開く予定。
連絡先は東京都新宿区信濃町10の文学座。

NHK東京放送劇団1期生としてラジオドラマ「鐘の鳴る丘」「君の名は」などに出演。
52年放送劇「時計」で芸術祭個人奨励賞。76年、文学座に入り、舞台でも活躍した。
93年、映画「病院で死ぬということ」で日本映画批評家大賞批評家奨励賞。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0705/003.html
541名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 20:47:44 ID:3eapIzcl
蔭山さん、まつもと市民芸術館の支配人になられました。
542名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 00:14:05 ID:nTFswiPA
イケ面といえばその名もズバリ映画放送部の池さんだと思います
あのカツラが好きです!
543名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 02:50:23 ID:eS22EPFB
>541
知らなかった!
頑張れ蔭山さん!
544名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 19:02:16 ID:a7frUeZ4
「シアターアーツ」の最新号に蔭山さんの件、載ってました。
545名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 20:26:27 ID:bbvT+wLF
7sii4prWUA <= #f@EK!x|x
7SIrCTuV.6 <= #2@ETE[L[
7Si61wiJD2 <= #B@E-lH0W
7SimzReQ2A <= #]@E-[nza
7siv4xLke. <= #O@E}J?,H
7SI3jlgz7g <= #4hS$.\Y|
77SIKbXwaQ <= #!%V?7N+e
77shi1KoWg <= #i2zNkr8f
7SHIu.KFtY <= #h{D-ADzl
7SI3DkKXNA <= #q3;Xx~i{
7SHITmvv/w <= #*ZtFM{-A
7Shi4nQNaw <= #uk(Rmhjp
7Si32WSdOQ <= #6k(g=73)
77siizdgrs <= #)n_F,eW!
77Si2k/oOI <= #27~vPm&A
7SHIviYklA <= #@I7'654c
77SiIJLmzc <= #f`N5[+?S
7shiifcF1U <= #4`NR@=;y
7SHILn1cic <= #u,2l\saw
77sip5xBL. <= #S,2sd\]3
7743IdVwRg <= #t7!C0P_H
7si3.sPS7U <= #nd7P1HfZ
7shiNVcqAA <= #}aj]NREG
7SHI2ZFXFk <= #anBNi)BM
7SHiQaWhbQ <= #&nBlq(]?
77SI/XIZX2 <= #V:[[bQjr
77siMJLEI2 <= #`:[{D)h_
7SI3fka95o <= #f6\^.u(5
7si3iBfIt. <= #Eqo+C*7i
7SI3pi2Wdc <= #LnQN3zNJ
7Si3APoSks <= ##nQdur]|
7SHI2sy.so <= #5YJ8\.IN
546名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 14:22:43 ID:32D+O9Gy
526の人は制作の人?本当はこれ書いた人こそ「性格に問題が」あるんでしょうね。(笑)
547名無しさん@公演中:2006/07/11(火) 02:26:12 ID:tnJ48Ktu
>546
禿同。
なんか「私業界人です」って言いたいだけの
アホの臭いがする。
548名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 01:44:15 ID:U56pWf48
蔭山さんは大阪の学生時代は過激派のメンバーで、
成田空港の反対運動ではヘルメットに覆面姿で鉄パイプ
を振り回して、機動隊相手に派手な立ち回りをやったらしいです。
大学を中退してからは板前見習いをやったりしましたが、
それも長続きせず、流れついたのが文学座だったようです。
若かりし頃の思いを捨てきれず、左翼的な志向をお持ちで、
それがアダになったのかもしれません・・・。
549名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 03:03:37 ID:7mgF2VKF
>548
ソースは?
550名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 23:48:15 ID:0H3DaE7J
>549
信じるかどうかは各位の自由ということで・・・
551名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 10:01:49 ID:HEbtlbJ0
読売演劇大賞演出家賞に西川信廣が中間ノミネート。
同紙によると最後は「ケラとの決選投票で選ばれた」らしいが今回から西川氏が選考委員に
入ったとの記事もあり、ということは自分に一票入れたということか・・・(笑)

552名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 21:50:02 ID:ZZXoFegk
制作の矢部さぁん、ファンです。頑張って下さぁい!(@_@)
553名無しさん@公演中:2006/07/21(金) 09:47:40 ID:EcLdeS2a
>551 小学校の学級委員選挙を思い出すなぁ。
自分で自分に一票入れて、結局一票だけだった、みたいな…。
554名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 11:38:28 ID:qYOr52ix
まぁ本人が一票入れても最後まで残らないでしょう…。でもやっぱりフツー、賞の対象者が同時にその選考者になることは無いと思いますが、演劇の世界ではこれがフツーなのでしょうか?
555名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 11:53:32 ID:cy0+IiJs
戌井先生といい、西川さんといい、鵜山さんといい、大河主役の
内野さんといい地味に文学座勢力を拡大してますなあ。
556名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 23:49:35 ID:iJ/gq0bo
>548 549 550
”大阪の学生時代”=大阪市立大は本人の公表プロフにある。
大阪市立大は昔から中核派がいる大学として関西では有名らしい。
蔭山さんは現在、たしか42か43歳くらい。だとすると学生時代は
今からおおよそ20年程前の80年代の中期ということになる。
その頃に過激派(=中核派)が成田空港の反対運動で
”ヘルメットに覆面姿で鉄パイプ を振り回して、
機動隊相手に派手な立ち回りをやった”事件を
探してみたら・・・あった。たぶん、これだと思います。

http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/10.2013.html

548さん、あってますか?

557名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 02:05:34 ID:V4mEEv/w
546は蔭山さん自身ですね。書き言葉も話し言葉と同じなんですね。その一行で、日本全国の人に
蔭山さんという人がどういう人間だか解ってもらえます。
どうぞその調子でもっと発言して下さい。あなたのその、人を見下した物の言い方を、自分の目で
読んだ感想はいかがですか?
558名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 20:32:38 ID:Gaf1LX7U
根拠もないのにその自信はどこから?!?!
559名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 23:55:17 ID:MEX/vZGM
>557
ハタから見てるとあなたのほうがイタイよwwww
560名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 10:07:43 ID:AEQCl7aL
日本劇団協議会の新会長に文学座の戌井市郎氏
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060721ih21.htm
561名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 10:47:30 ID:yW+y8h/4
うそにしても本当にしてもすごい!イタイ!>557
562名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 14:35:14 ID:CRr6fHmS
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   文学座さんの病状が悪化しますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
563sage:2006/07/24(月) 20:29:35 ID:bGy+Xe5e
蔭山さんは、いろいろな新しい事にチャレンジしたりしていたし、それについていけない古株の俳優さん方から目をつけられていました。
もちろん、ついていきたい!という人もいましたよ。
基本的には、新しい事に目をつけるのが早かったので、それに劇団の一部がついていけなくなったという感じです。
564名無しさん@公演中:2006/07/25(火) 07:57:33 ID:2tvmqjOo
やっぱ何か起きていると思ったよ。
今年行ったけど、「これが文学座?」って気分になった。
565名無しさん@公演中:2006/07/27(木) 20:21:18 ID:cjm2T/du
それは関係なくない???
566名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 01:08:40 ID:6QnmCuxB
>564
今年行った、ってどこによ?
本公演?
本公演がつまらないのは前からだよ。
567名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 08:45:05 ID:RpJWunxD
蔭山さんをいじめないで!
568名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 08:53:15 ID:nlDQQWRn
>>566
モノよりけり。
昔からつまらないモノは恐ろしくつまらないし、
おもしろいモノはとんでもなく面白い。
断言は禁物だな。
569名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 13:17:41 ID:RpJWunxD
ただ、最近の文学座公演は、マスコミにまったく注目されず、話題になる事
もまったくないという事はたしか。
570名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 23:24:14 ID:3mBl+6Ru
文学座も世代交代ですな
571名無しさん@公演中:2006/07/29(土) 00:40:07 ID:2xY3HlAm
>568
ぬ、確かに全部ってのは誤解。
モンテ、風をつむぐ、
アラビアンは良かった。
でも他の本公演ってどうよ?
「眠り姫」から文学座の全公演みてるけど
アトリエ公演以外はほとんどつまらんと思うのだが。
単にアトリエは役者と近い、ってだけじゃない気がする。
572名無しさん@公演中:2006/07/29(土) 00:45:03 ID:JSald/dp
シリーズ化されるくらい缶詰大好評だったはず
573564:2006/07/29(土) 02:03:45 ID:m26OK6ji
>>566
いろいろとあって偶然、
本公演の練習風景を見学できたんだよ
そこで一番に感じたのは
「あれ、なにこの見ごたえのない芝居・・・」
574名無しさん@公演中:2006/07/29(土) 10:15:10 ID:YDzrzyaW
>571
同意見です
良かったと思った本公演は私も同じ
缶詰は年配の方に受けが良かった気はするけど(演鑑向き?)私はいまいち…
次回の「ゆれる…」も缶詰トリオだけど、中島作品だから違ったテイストになるかな??

575名無しさん@公演中:2006/07/31(月) 09:45:21 ID:HRvi7+sx
11月の「シラノ」のロクサーヌ役が、高橋礼恵と知りガックリ。山崎美貴
か岡寛恵にやってほしかった。
576名無しさん@公演中:2006/07/31(月) 21:12:58 ID:WuEdEAvO
岡さんじゃあたりまえすぎるよ。
577名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 09:26:15 ID:8iq4UU/5
山崎さんも岡さんも、そしてあの大女優加藤治子も、皆アイドル出身です。ロク
サーヌという役には、そういう女優にしかない天性のオーラが必要なのです。
578名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 12:48:03 ID:eMywBdLN
企画事業部の道野さんも退職!蔭山さんもこの人も、財政難で先行き暗い
文学座に見切りをつけたのだろう。
579名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 00:12:24 ID:j5HY6zfh
一人でいたって財政難じゃん。
580名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 00:13:59 ID:j5HY6zfh
文学座内部のやり方に問題があるんじゃない??
581名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 01:06:10 ID:0kmCjcKj
頼経さんが日本テレビ「女優魂」に出てますね。
ラーメン職人…今までの女優さんとは
タイプが違うなあw
582名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 13:13:32 ID:Vd5kqgoO
長谷川君はいったいいつテレビに出るのだろう。
583名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 23:41:43 ID:tlE7TJfG
内野さんでき婚したね★
584名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:44:32 ID:RzldLBbq
でき婚やったらあかんの?
585名無しさん@公演中:2006/08/19(土) 00:59:41 ID:oU1xEfZ2
2000年に入り、受胎前に結婚したのはおよそ60%。
逆に言えば4割が出来コンだから、
珍しくもないし、良くも悪くもない。
586名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 11:37:40 ID:6m4Vg2I2
どうして皆さん内野さんの話ばかりなさるの?たまには長谷川さんの話もして!
587名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 11:56:48 ID:Lk0DFb+I
長谷川さんってハンサムですか?
588名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 12:45:53 ID:6m4Vg2I2
当たり前でしょ!ニッポンの常識よ!
589名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 12:47:38 ID:6m4Vg2I2
松下砂稚子さんは、いつになったらご自分のホームページを更新
なさるんだろう。
590名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 17:24:21 ID:mErpQou8
内野さん早稲田実業甲子園優勝オメ
覇者!覇者!早稲田!!!!!!
591名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 19:41:53 ID:P3OyZDOM
早稲田グループだけど、早実じゃないし。
592名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 23:19:50 ID:Dunrgkr1
>>589
あれは松下さんが作ってるんじゃなくて
娘さんが作ったサイトだから、娘さん次第では?
593名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 17:07:41 ID:9jFpkG+m
長谷川くん、シアターテレビジョンの「愛ッパ〜飛び出せ!稽古場!!」
のゲストですよ。
            
594名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 17:57:38 ID:i5meTv/v
582番でございます。593様、貴重な情報を有難うございます。あなた様
はこのスレの宝でございます。
595名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 17:59:12 ID:i5meTv/v
私が自殺せずに、この世にとどまっている理由が、長谷川くんなのです。
596名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 20:57:47 ID:bvE3LXD4
>594
何気に見つけたので書き込んだのですが、喜んでいただけて何よりでした。
597名無しさん@公演中:2006/08/27(日) 16:43:20 ID:VrAg+nK8
研究所の次の発表会、
「天保十二年のシェイクスピア」らしいよ。
無茶するなあ。
598名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 11:59:18 ID:tn7r9A+x
今の文学座に、太地喜和子のような、豪快でユニーク、かつフリーセックス
な女優、いるのだろうか?
599名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 20:23:00 ID:z7lCnkJT
文学座の女の人はイナイに等しい
600名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 00:00:56 ID:5GpjQhCS
太地喜和子さんのようなスケールの女優さんは、文学座の外にもいないのでは?
時代が違うような…
銀幕のスターが今の世にいないのと同じ

素敵な女優さんは座にもいますよ
601名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 09:22:27 ID:BQwu9C+t
たしかに素敵な女優さんはいますけど、集客力のある人は、皆無に等しいですね。
602名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 11:22:32 ID:JJwIT3MB
神保共子、、中川雅子、赤司まり子が美形3大女優だと思う。セクシーだし。
若手では三浦純子、目黒三奈、太田志津香が美形3大女優だわね。
釣りじゃないわよ。
603名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 09:20:49 ID:W+3d9CDy
602番様って、老け専で演技派専?
604名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 21:41:36 ID:h8w5II4G
男優では、鵜沢秀行、関輝雄、脇田茂が秀逸ね、この上なくセクシーだし。
若手だと浅地直樹、岸槌隆至、松尾勝久が美形3大俳優だわね、セクスィーだし。
釣りじゃないわよ、デブ専、ブサ専でもないわ、正統派よ。
605名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 00:51:43 ID:9dHZq6yq
おいおいorz
606名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 13:18:40 ID:PI9Wx0rV
以前、文学座にお世話になった者です。演出部の神田さんが、お亡くなりになられたとの記事をみたのですが、ご病気だったのでしょうか?どなたかご存知の方おおしえください。
607名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 15:05:22 ID:TAtLuGiX
×







×




















608名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 15:06:57 ID:UFaQ/3yN
今福さんものすごい巨根だった〜
609名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 01:09:33 ID:AsiLTeri
シラノのクリスチャン、浅野さんってどう思います?
私は期待してます。
610名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 02:05:43 ID:BA6guKl2
研修科の尾崎愛さんて特別にお芝居うまい?
12月のアトリエにも出るけど…なんであの子ばかり使われるんだろ?

611名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 15:26:24 ID:/580XiRq
ぶんぶん
















ぶん
612名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 01:50:32 ID:P5bjiFBq
ぶぶん
ぶん
613名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 14:57:00 ID:O0fxccac
ぶーぶぶ






ぶー





ぶ。
614名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 23:39:54 ID:e23RvSmL
>>610
コネ
615名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 23:46:07 ID:doU08Wcp
コネ
コネ
616名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 10:31:42 ID:DmJf9V1z
くねくね














くね
617名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 13:09:28 ID:DmJf9V1z
ぶぅー。




ぶ。
618名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 10:32:05 ID:O0lS4h3L
がーく
がく
619名無しさん@公演中:2006/09/29(金) 11:00:59 ID:uDFNmQs9
ざっざーーーーーーーーーーーー!!
620名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 11:17:30 ID:cB1Qxe9G
ぷー





がくー
621名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 14:55:31 ID:UeWCxOoc
もう、えいちゅーねん。
622名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 20:51:28 ID:0Z6X4EMB
で小野小町は最後どうなったの?
623名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 01:54:08 ID:WN3te3FJ
美形3大女優
624名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 11:02:39 ID:vYBXXS6l
かく

















625名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 02:52:11 ID:ldVjkVFI
さー








626名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 11:02:41 ID:Tm9cyYgu
しゃかい



627名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 22:53:56 ID:UW/NS3zS
しらーの
628名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 16:59:03 ID:0sIVs77s
ぶん













629名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 23:02:03 ID:lKyMMnDD
今井さんがCMで福本先生と共演!


なんてここじゃ話題にならんのね
630名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 00:18:57 ID:YlJN0n5c
高橋礼恵は美人?色っぽい?
どう?
よくわからない、微妙なんでしょうね。
631名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 01:37:00 ID:P6Ed3Lgc
戌井先生の出る舞台が楽しみ。
632名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 02:41:07 ID:fyX+/ayd
坂口さんが経済とHというとこの演出するらしい
633名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 02:42:04 ID:fyX+/ayd
634名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 13:01:28 ID:1RCeeLTh
坂口さんに誰かアドバイスする人いなかったのだろうか。
あの人と組んじゃダメだよって。
635名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 03:00:27 ID:GSCUd0m0
>>631
これ?
最強の高齢者劇団が12月に旗揚げ公演
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000019-nks-ent
636名無しさん@公演中:2006/11/20(月) 01:13:19 ID:hJtQu1bc
青年座のスレにも書きましたが、城全君が青年座の小林さやかさんと
結婚したそうですね。幹の会での共演がきっかけかな?
しかし7歳の姉さん女房とは…驚きました。
637名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 23:52:20 ID:uaMRMieG
まじ?
638名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 01:41:07 ID:By87bYhl
マジ!
内緒じゃなかったんだ。
639名無しさん@公演中:2006/11/23(木) 02:45:58 ID:wBwmcLhT
あ、ソースは青年座の会報ね
640名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 14:15:20 ID:SRgHZeEG
仲谷昇様(-人-)
641名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 14:34:32 ID:nhj+Q9Lr
長谷川博己君が、12月のたしか23日付けで文学座を退団する事になりました。
哀しいです。
642名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 13:07:54 ID:Blt/thXh
城全君の結婚に長谷川君の退座って・・・。
やっぱり文学座ではよほど上手くやらないと食っていけないんだろうな。
643名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 19:55:54 ID:vCJGpH5s
長谷川君の退座はともかく城全君の結婚は
食べていく事とは無関係では?
それとも青年座との演略結婚なの?w
644名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 21:37:13 ID:575hiXZI
小林さんてオヤジころがしで有名だったのに、わからんもんだな〜。
なんにせよ、ご結婚オメ!
645名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 23:48:14 ID:iOV5zqPq
歳上と結婚流行りかな?W
646名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 02:08:33 ID:yP3o+qlp
長谷川君はお仕事順調だから退団なんだろうか?


【NHK】大河「風林火山」で主役を張る内野聖陽にブーイング (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164362794/l50
647名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 12:13:41 ID:Z3eoyJsd
あんなに上がいたら大変だろうね
上を目指すなら外に出て多くのチャンスを掴みたいんだろうな
長谷川君今後もっと飛躍できるといいね
648名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 12:18:26 ID:XNHC0Vay
白鳥哲さんも香月弥生さんも先月辞めちゃってたね。
何となくさびしい。
649名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 18:37:11 ID:1QEZCb09
文学座は劇団としては一流かもしれないが、芸能プロダクションとしては
5流以下。塾一久さんが、マウスプロにも掛け持ちで所属しているのがその
証拠。
650名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 13:59:36 ID:vQJUoIKY
はじめまして
粟野さんと言う方はどんな役者さんですか?
似たような声の役者さんや声優さんはいますか?
651名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 14:29:51 ID:1pX1X7Wq
香月弥生さん辞めちゃたんだ。彼女が辞めることないのに。
彼のデキ婚がよっぽどショックだったんだろうなぁ。
彼女のプライドが許せなかったんだと思う。
彼が辞めりゃあいいのよ。あの演劇スタイルで劇団にいる意味ないもの。
652名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 15:35:46 ID:qIGOwXOv
U野さんと何かあったの?
653名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 16:28:36 ID:aiP6zR3s
以前劇団の年配の役者さんから「彼の彼女は劇団内にいるよ」って聞いた
ことある。偶然都内某所で二人が食事しているのに出くわした事もあって
いい雰囲気だったし、てっきり●●同士だと思ってた。でも結果は、彼が
別の人とデキ婚しちゃうし。彼女辛いだろうなぁ〜なんて思ってた。
やっぱりねぇ〜。
654名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 17:10:26 ID:lJe28mUh
香月さんの顔をご存知だなんて・・・
支持会か業界の方ですか?
それにしてもベラベラとよくお喋りになること。
655名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 19:26:30 ID:bIDf/yAk
白鳥さん知らぬ間に凄い人になってたんだね
原作&監督作品映画がLAで上演って・・方向性の違い円満退座かな
淋しいけど飛躍をお祈りしています
656名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 20:06:48 ID:89PxYY7y
U野さんまで辞めたら座の財政が・・・
長谷川くんの退座はもったいない・・・
657名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 00:20:20 ID:tEDbHSJ0
文学座なんてもうどうでもいいじゃん
658名無しさん@公演中:2006/11/30(木) 00:26:08 ID:h5PT3Ro0
高橋礼恵様、美女ですよね。
結婚してるのですか?してないなら、
立候補します。
659名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 10:05:48 ID:pYj5ytJN
660名無しさん@公演中:2006/12/01(金) 10:18:00 ID:pYj5ytJN







661名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 12:10:52 ID:Ldp1urLM
香月弥生さん、本名で四季の鹿鳴館にでてます。
662名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 16:00:18 ID:uWvYQZ25
やはりフィールドを広げる為の退座だったのですね
663名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 23:39:26 ID:9cUDtXy/
トーチソングトリロジー観てきた。
長谷川さんにああいう風に甘えられたい。

文学座やめたら、どこかの事務所に所属するんだろうか?
664名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 10:21:56 ID:WONZBFyI
長谷川さん確かに良い、どこ行くんだろう?
映像にいくのかな。
665名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 17:41:08 ID:eMGagxkJ
♪いつでもどこでも真似ばかり。
人まね上手それはなに?
それはひみつひみつひみつ・・・
666名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 17:46:49 ID:Y3spmiVX
 661様、劇団四季は文学座、俳優座、昴等の、ストレート・プレイの出来る
新劇俳優を引き抜こうとしています。一応現時点では客演という形にしています
が、「次も出て下さい。」「次の公演もお願いします。」みたいな感じで出てい
るうちに、いつの間にか四季の団員のような形になってしまうという巧妙なやり
方です。昴の北村昌子さんなどは現時点では客演という形で出てますが、文学座
は厳しいので、香月さん辞めざるおえなかったのでしょう。まあ、四季の方が格段
に待遇がいいでしょうから、香月さんも文学座に対する未練などないでしょうけどね。
667名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 17:52:43 ID:nZaBy3jA
昴の北村昌子さんは元劇団四季の女優だよ。
四季を辞めて昴に入った後も、昔からの馴染みで出てるの。
668名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 19:30:23 ID:SIp+THwg
どっちにしたって今はストレートプレイの出来る芝居の上手い人を
劇団四季が求めてるということか。
確かにストレートプレイに力入れるって言ってたもんな。
669名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 23:11:37 ID:d0CLoQGC
ストレートプレイってのは変な小芝居をしないで直球な演技ってこと?
ごめん、釣りじゃ無いっす…
670名無しさん@公演中:2006/12/04(月) 23:22:56 ID:y195Q8z8
>>669
ミュージカルじゃない、台詞だけの芝居ってことでは。
671名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 01:15:36 ID:0SwBiu2n
>>670
◎なるほど◎
ありがとうございます。
新劇も好きですが、ミュージカルも良いですよね。
生まれて初めて観た舞台が四季の美女と野獣でした。
また観てみたいです。
672名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 10:26:53 ID:XQSGqJxn
長谷川さんは次のスターだと思ったが惜しいね。
舞台では少し弱い感じがしたので、映像向きかも。
しかしもう少し文学座で見たかった。
673名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 23:17:52 ID:NgBW7RCv
>>672
確かに、俺もその方がいいような気がしないではない。
行く先が決まったから退団するのかな?
674名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 10:50:29 ID:qT7MuwG+
新劇団の中でもっとも厳しいチケットノルマと、本公演主演時の雀の涙のような
ギャラ。そのくせ役者のマネージメント能力はゼロ。長谷川くんは、そんな文学
座に嫌気がさしたのでしょう。
675名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 12:23:34 ID:KtgnnrPG
じゃあ、他の売れっ子さんたちは我慢してるの?舞台が文学座がすきなのか。
676名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 13:35:21 ID:141jHn7b
>>674そんな君もやめてしまえばいいのにね、文学座。
677名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 20:24:11 ID:qT7MuwG+
674番です。私は断じて、文学座座員ではありません!
678名無しさん@公演中:2006/12/06(水) 23:34:03 ID:Sc8NZYsM
厳しいチケットノルマ、本公演主演のスズメの涙ギャラ
どんな地方へでもどんな舞台装置ででも芝居する旅公演と下っ端仕事
これに比べると、どんな座員でも誘惑に負ける罠
679名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 08:28:55 ID:qwcCR161
文学座も口軽いね
680名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 09:53:44 ID:YgK+HVsp
親が裕福なお坊ちゃまお嬢様が多いの?
681名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 22:33:07 ID:sthmIGcy
そりゃそうだよ。
心にゆとりがある人じゃないと清く正しくなんて生きらんないよ。
人のずるさとかあると芝居はできません。
682名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 22:36:04 ID:mh4NKlrT
結局残ってる奴は
家に金のある奴ばかり
683名無しさん@公演中:2006/12/07(木) 22:42:30 ID:e23H/31M
カモネギの若い研究生入団
優先して役につける
演技指導ということで互いの家に立ち入る
友人からの手紙はファンレターだと仕込む
友達がなくなったところで年配の俳優をあてがい同棲
一発しこんではらませる
男の子なら自然におなごなら踊りと音楽をしこんで将来も俳優に

なんてことはないだろうな
684名無しさん@公演中:2006/12/08(金) 12:02:04 ID:PI/NaaTb
682様とまったく同じ事を、木村光一先生が地人会公演のパンフ
でおっしゃってましたね。
685名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 00:21:38 ID:alpjbXFp
>683
それはストリッパーとひもの関係
想像しすぎ
686名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 20:34:05 ID:NNl16tuY
ノルマってそんなに厳しいの?
687名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 02:47:02 ID:AtocROn4
長谷川さんが売るチケットならいくらでも買ったのだがなあ。
688名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 15:07:27 ID:GPgo4f89
686番様、俳優座や昴はほとんどノルマがないそうです。が、文学座は・・・・。
「ノルマが厳しいので、会員になって下さって感謝してます。」と、文学座の役者さん
に言われた事がありました。ちなみにその人、準座員でした。
689名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 11:39:55 ID:rqkFxnQD
ウッチー
690名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 11:40:53 ID:rqkFxnQD
大好き!





691名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 11:42:14 ID:rqkFxnQD
愛してる。
692名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 11:43:35 ID:rqkFxnQD
大河、ガンバ!







693名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 11:44:28 ID:rqkFxnQD
応援してますゥ!







694名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 11:45:34 ID:rqkFxnQD
L
o
v
e
695名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 14:51:28 ID:Jrj5a8gW







696名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 14:52:13 ID:Jrj5a8gW







697名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 14:52:55 ID:Jrj5a8gW






698名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 14:54:47 ID:Jrj5a8gW







699名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 14:55:36 ID:Jrj5a8gW







700名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 15:07:09 ID:Jrj5a8gW
んすけ








701名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 15:11:46 ID:JSpPvLob
ウッチーってイ・ビョンホンに似てない?

702名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 00:57:37 ID:sMuWSDjT
誰だよ、イ・ビョンホンって
703名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 12:38:24 ID:gx2KzfvW
内野の話はスレ違いだよ。
それにウッチーじゃなくてうっちーらしいよ。
以前イ、ビョンホンに似ている俳優として
女性誌にでかい写真で載せられていたのを見たな。
704名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 15:19:34 ID:JWsQvt5C
ウッチーは元フジテレビ女子穴の内田恭子を指すらしい。
705名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:07:05 ID:nw5gfEmE
706名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 23:08:45 ID:nw5gfEmE







707名無しさん@公演中:2006/12/21(木) 21:46:49 ID:oOqk+tMd
文学座脱退の元座員・岸田今日子さん死去
合掌


、、、しかしもし文学座が分裂していなければいまでも日本一の劇団だっただろうに、、、

太地さんが亡くなり、田中裕子、寺島が抜けて
看板女優がいない、、、
708名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:05:50 ID:c21u5QFa
長谷川君パーティーには当然出ないよね。
ほんとに明日退座?
709名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 17:18:58 ID:S6sDgQN3
今年度の研究所の卒業公演日程わかる人います?
710名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 01:36:30 ID:ILBqCkCh
二月の2、3、4らしいよ
711名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 10:54:07 ID:QRaKjXXq
このままでいくと座パーティーはUパーティーになる。
他座員も一般のお客も気の毒。
非常識な人が多くて不快だった。
712名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 11:22:29 ID:tFEMWkOr
今年は大河の宣伝があったから座も大目に見てくれただけで
来年は迷惑かかるから挨拶だけに済ますでしょ?w
713名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 14:22:09 ID:M4S8D4JH
>>711
どういう風に不快だった?
714名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 15:19:47 ID:gm0c2FTt
いいじゃない。
だってうっちーはスターなんだから当然。
715名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 16:24:05 ID:oeYC5Vx6
座だってスター役者は必要。Uさんだって文学座を大事に思ってるし。
去年も忙しい中無理してきてくれた。
716名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 18:29:29 ID:e+2+8cmf
やっぱり、座は内野を邪魔者扱いだなw
717名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 21:04:29 ID:QYT+ILT/
>>714には賛同しかねる。
自分勝手なファンが目立つ。だから座ファンから内野共々嫌われる。
内野本人は座を大切にしていると思うし、
座としても大切なスター役者だと思っているだろうが、
ファンが印象を悪くしているのが辛いとこ。
718名無しさん@公演中:2006/12/27(水) 22:21:17 ID:e+2+8cmf
内野のファンをないがしろにすること自体
内野を邪魔者扱いしてるってことだろ
ファンのいない役者なんていないんだから
都合の悪い対応しかできない座に責任がないのか考えないで
ファンを叩くなんて頭が悪いの丸出し。やっぱり文学座は・・・
719名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 00:00:17 ID:s7JxXnw8
内野と双璧なのが消臭殿(カマキリ将軍)なのだな
内野より蜷川に可愛がられてるのが、横田なのだな
内野はふつーに結婚もして子供も生まれて、座の朗読の仕事もして
大河もして傍からみたらふつーーーーーのふつーーーすぎる座員だよな
720名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 00:24:15 ID:XG9o5Lzw
横田ってお稚児なの? すごく起用されてるよね・・・
721名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 10:13:12 ID:HyZyPFd9
普通に考えたって内野さんがやめたら困るのは文学座でしょう?
常識ハズレなファンの行動は座がキチンと規制すればいいのではないの?
722名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 11:26:55 ID:8mXw4ckw
どこが常識外れなのか具体的に言ってみたら?
つまんないのもあるけど、内野ファンはちゃんと文学座の芝居も観に行ってるし。
落とすところは金出してるし。
723名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 11:57:35 ID:GbJNKicb
パーティー
やっぱり内野で盛り上がったんで妬いてるんでふぁ?
724名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 19:37:13 ID:fhNmMmWE
パーティー とっても楽しかった。
渡辺徹氏の軽妙かつ上手な司会で文学座70年の
歩みのトークや、いろいろな座員さんと気さくに
お話させてもらったり写真をお願いしたり時間が
短い感じがした。
725名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 21:34:48 ID:DZnx3jYx
こういうところで難癖つける文学座ヲタや古参役者が
澄まして浮世離れした演劇の世界に浸ってられるのは
商業演劇に出たり役者ヲタがついてる座員が経済的に支えてるから。
そういうヤツらがすべて文学座から姿を消したら困るのは
浮世離れした人達。それ考えたらうまく折り合いつけるのが大人だよね。
まあ新劇ひと筋の人間にそういう「大人」は少ないし
座のマネージメント能力じゃ無理そうだけどw
726名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 22:14:21 ID:xsieOxz8
>>719
横田栄司さんの名前出すんだったら、
今井朋彦さんの名前も出してあげてください
727名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 23:52:23 ID:o1jUEn1U
>>725
文学座のことをもっとよく知るべきだよ。
今じゃ「新劇」なんて言葉でひとくくりにはできない劇団。
728名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 02:08:02 ID:6ThHQaVc
下っ端座員も結構外部出演でミュージカルに出てるしねえ
横田栄司は蜷川カンパニー?って感じだしね
文学座は古参役者ほどぶっ飛んだ活動してる&してきたしねえ
729名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 08:50:46 ID:QMvxHSvS
730名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 08:51:45 ID:YPwIdDYd
新劇でくくるかどうかは問題じゃなくて。
座公演にしか出てないような(他からお呼びが掛からない)座員が生活できてるのは
一部の売れてる座員のおかげ。
Uヲタウゼーと思ってる座や座ヲタはそのこと忘れない方がいいよ。
731名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 11:11:57 ID:j/5z2VP5
同意。

Uヲタが騒ぐのは毎度の事だから、騒ぎになりそうな場合は
事前に座側がそれを回避できる対策を取るべき。
勿論、ヲタも節度ある行動をしていただきたい。
座公演だけの座役者はもっと欲を出して努力して欲しいね。
座は営業とマネジメント能力のある人を雇ったらいいのに。
732名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 13:13:38 ID:XLzXKsRs
劇団なのかプロダクションなのか難しいところだね。
昔はプロダクションは別機能だったらしいけど
今は同じだしね。
きっといろいろあって今の体制に落ち着いたんだろうし
よく考えたら渡辺徹全盛期は今の比じゃなかっただろう。
733名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 18:22:13 ID:Yo1yT/xu
長谷川君はどうするの?
734名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 21:25:01 ID:6Id1q06Q
長谷川、長谷川ってウルセーゾ
そんな小僧のことは他所でやれ
このウマシカ野郎(or女)
735名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 02:06:59 ID:xWE3cyFk
内野さん自身がフアンをこわいと思う所に一番問題あると思う。
736名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 10:42:45 ID:W0A65ieP
>735
もういいから内野スレに行け
737名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 13:50:21 ID:8ebt07zP
ぶん







738名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 15:46:10 ID:ZnMtLlXX
>>735
いい加減な事言わないで。うっちーはそんな事思ってません!
ファンが大好きだから大切にしてますよ。
739名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 16:03:08 ID:R8CNDdAc
ねーねー
このスレ的に、たかおさんが紀伊國屋個人賞取ったのはスルーなの?
740名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 17:22:54 ID:xWE3cyFk
ストーカーの人のことです。
741名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 22:58:53 ID:WOQ/5Eui
ファンが大好きなんてありえね〜〜〜wwwww
742名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 22:59:53 ID:WOQ/5Eui
まさにお花畑だね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
743名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 23:35:56 ID:vlmvuzw2
>>739
油津タイガース、最高でしたな。
744名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 11:32:42 ID:b5FPQOPq
角野さんの「THE 有頂天ホテル」楽しみました。
髪振り乱しての熱演でした。


745名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 11:34:40 ID:b5FPQOPq
ごめんなさい、あげてしまって。
746名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 12:38:52 ID:KLZTQkul
ストカーがいるなんて情報、内野さん言った事ある?
勝手な妄想だね
それとも>>740がストーカーだったりしてw
747名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 20:13:56 ID:5SDv3VsX

文学座を辞めてから結構がんばっている人のスレ。
結構愛されてます


【保志の役は】白鳥哲を語るスレ【天敵】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1159195992/l50
748名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 20:22:15 ID:sWKTEdw6
何年か続けて忘年会に参加してますが、今年の内野さん&ファンは落ち着いたなぁと思いました。
前はもっと殺伐としていたというか…ほんと場違いな人が多かった。
結婚て大きいのかな…
じゃんけん大会も平和だったし、帰りもお客の見送りしてたし…
あのぐらいならいいんじゃないの?
749名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 00:47:32 ID:toUfveXn
内野もファンもこれからどんどん落ち着いていくと思う。
大河の主役やったって、掴めるファン層ってたぶん年配ファンだし
キャーキャー言ってももう盛り上がる要素もないし、座に戻って
地方巡演とか本公演をまたやったらいいと思う。
思いのほか早くに落ち着いてしまったなぁと個人的には思うケド。
750名無しさん@公演中:2007/01/01(月) 13:15:39 ID:PTRPseNE
ぶん








751名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 10:43:00 ID:NafjCHqd
明けました、ぶん。




752名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 13:04:22 ID:t1fGWnOv
おめでとう、ぶんぶん
753名無しさん@公演中:2007/01/11(木) 15:37:09 ID:hb49UFeZ







あけ、ぶん
754名無しさん@公演中:2007/01/11(木) 15:39:13 ID:4PbAc4EI
座員「風林火山」にけっこう出るのかな。
755名無しさん@公演中:2007/01/11(木) 18:39:20 ID:flPQiXUb
愛佳さんと加藤武さんが出ます。
756名無しさん@公演中:2007/01/12(金) 17:58:53 ID:nINFpUua
鳳蘭の娘を早く本公演に抜擢しろ!
757俳優:2007/01/12(金) 21:32:20 ID:sShi1C2j
お前ら全員死ね
758名無しさん@公演中:2007/01/13(土) 10:23:20 ID:y3OE7ROC
ハイ!ぶん。






759名無しさん@公演中:2007/01/13(土) 14:37:34 ID:y3OE7ROC
仰せの通りに、ぶん






760名無しさん@公演中:2007/01/14(日) 10:55:06 ID:diclauAr
761名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 20:06:33 ID:kGNFM4fJ
すごい数!
762名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 20:13:00 ID:gQtBDTnt
ばかになってくれるヲタがいて内野がうらやましい
763名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 10:02:08 ID:yCGYjw5I
内野さんは次はいつ脱いでくれるのだろうか。
764名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 14:39:02 ID:Gb0znQTG
>763
風林火山を毎回欠かさずごらん下され
765名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 15:28:03 ID:NBcWbUme
文学座大好き。
766名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 23:05:36 ID:tvd0Nbz6
ありがとう、ぶん。
767名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 11:07:18 ID:CRF6rSsw
764様、毎回欠かさず「風林火山」を観れば、内野さんのヌードが見られる
というのですか?
768名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 16:52:37 ID:DBXvGAuv
はい、そうです。ボディスーツではありません。
769名無しさん@公演中:2007/01/28(日) 22:35:02 ID:PPMRQxyA
ぶん






















770名無しさん@公演中:2007/01/28(日) 22:35:39 ID:PPMRQxyA
ぶん























771名無しさん@公演中:2007/01/29(月) 14:35:03 ID:sk9wVpwu
がく






772名無しさん@公演中:2007/01/29(月) 21:38:29 ID:uQamVR8L
保守なら一行でええやん。
サーバーの容量がもったいない!
塵も積もれば!!
773名無しさん@公演中:2007/01/30(火) 12:23:03 ID:W1eEhVdC
保守って何?



774名無しさん@公演中:2007/01/31(水) 10:31:01 ID:csXFEbpE
わかりません。ぶん










775名無しさん@公演中:2007/01/31(水) 20:33:26 ID:csXFEbpE
NHKの大河特集雑誌見たら、内野聖陽プロフィールに文学座のぶの字も書いてなかった…。消したい過去か?
776名無しさん@公演中:2007/01/31(水) 23:15:16 ID:a3tXy238
過去じゃないやんw
777名無しさん@公演中:2007/02/02(金) 10:10:35 ID:onHVXRhG
過去になる日も近い?
778名無しさん@公演中:2007/02/02(金) 10:21:43 ID:Myfh+vqQ
やっぱりそうか・・・




779名無しさん@公演中:2007/02/03(土) 14:11:11 ID:625WR2h2
ぶん





ぶん
780名無しさん@公演中:2007/02/06(火) 21:52:38 ID:eeDMXJ3u
長谷川さんの所属事務所
ttp://www.web-foster.com/foster/top.htm

バーニング系らしい。
781名無しさん@公演中:2007/02/12(月) 09:34:38 ID:Er9bdUng
研修所の人たちの進路が知りたい!
文学座入所? フリー? それとも引退?

だれか教えてー!
782名無しさん@公演中:2007/02/12(月) 12:12:17 ID:3fSbU2bV
NHKスペシャル「インド」二回目の
エリートインド姉ちゃんの声は誰があててたの?

文学座の発声っぽいなぁと思ってたら、クレジットに出てた。
783名無しさん@公演中:2007/02/15(木) 01:24:47 ID:+HTMd/jp
ここの研究所にはいるときのひっきしけん難しいよな
784名無しさん@公演中:2007/02/15(木) 10:28:42 ID:sdHGhyMz
「筆記試験」という漢字も書けないのでは、まず合格は無理でしょう。
785名無しさん@公演中:2007/02/15(木) 17:46:31 ID:sdHGhyMz
ホームページ制作なさりたい方は下記へ
http://www.33web.net

786名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 14:11:46 ID:k6MHznF6
確かにここの筆記試験難しいよな。
高卒レベルではまずパスできないと思う。
787名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 17:37:02 ID:Fp7YGSJh
文学 座







788名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 22:42:26 ID:c1XCETYC
筆記試験、下から5番目の奴が
本科で同期だった件
789名無しさん@公演中:2007/02/17(土) 01:29:34 ID:xr1NkRIT
長谷川事務所変わって垢抜けた?
あの顔だし映像の仕事増えそうだな・・・
■趣味: 殺陣・乗馬  へぇ〜〜〜
790名無しさん@公演中:2007/02/17(土) 10:29:18 ID:/7Vrar3+








791名無しさん@公演中:2007/02/17(土) 12:20:20 ID:/7Vrar3+
ぶぅー
792名無しさん@公演中:2007/02/24(土) 01:30:31 ID:D4BQh+YQ
「初雷」見た

良かった
793名無しさん@公演中:2007/02/24(土) 21:00:13 ID:h8OjUPkH
筆記、本気で自信ない(T_T)
794名無しさん@公演中:2007/02/25(日) 13:49:50 ID:zC+wLXA7
数学とかもでる?
795名無しさん@公演中:2007/02/26(月) 17:35:39 ID:CdEmo3zk
渋谷はるかを準座員に!
796名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 00:20:38 ID:0IYxZql7
>>793
偏差値が60以上なら簡単
797名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 09:13:53 ID:6o2dvRRT
ぶふん






798名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 09:15:32 ID:6o2dvRRT
がふん
799名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 09:17:04 ID:6o2dvRRT
くふん







800名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 15:32:21 ID:R1CI+XDT
800
801名無しさん@公演中:2007/03/02(金) 18:17:36 ID:CV7e2W3y
くふん








802名無しさん@公演中:2007/03/04(日) 10:33:15 ID:nezU6/k6
花澤明希子を研修科に!!
803名無しさん@公演中:2007/03/04(日) 11:35:55 ID:Jbxd81NG
座員ならともかく、研修生という微妙な立場の方の実名をあげる。
その問題と責任を君はとれるのか?
自分は匿名だからOKなのかい?
もう少し慎重に行動したらどうだい?
804名無しさん@公演中:2007/03/04(日) 17:17:43 ID:5gl7/MtB
くふん







805名無しさん@公演中:2007/03/05(月) 11:21:59 ID:ABb1339V
すみません、盛り上がってやっちまいました。
806名無しさん@公演中:2007/03/05(月) 18:53:23 ID:CSyCCo6h
ざぶん






807名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 18:47:24 ID:RTPmCe77
筆記試験てどんなの出るの?一般常識?
それとも演劇関連の知識?
808名無しさん@公演中:2007/03/09(金) 23:38:18 ID:pTPmpaRR
演劇の歴史について
舞楽、神楽、田楽、能楽、シェイクスピアの全37作品の内、何作品かの内容問題と登場人物問題、漢字の読み書き
シェイクスピア全作読んでりゃ簡単だ。
読んで無ければ落ち確定。
筆記を抜けても面接で聞かれる。
809名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 13:43:07 ID:ZZN9qkne
役者を選ぶのに、筆記試験の出来なんてほとんど考慮してないと思いますよ。
810名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 14:48:24 ID:nC6ueCwv
でも知識の乏しい奴は落ちるんじゃねぇか?
読み合わせで漢字が全く読めないだなんて話しにならない。
募集40人で100人受験して60人使えそうなのがいたらどうよ?
頭の悪い奴から切り捨てるだろ
811名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 15:54:25 ID:Bi0WiRMm
いいやつは成績なんか悪くも入れるし?、
駄目なやつは成績が良くてもアウト。
だいたい100人中使えそうなやつは多くとも20人ぐらいだろ。
812名無しさん@公演中:2007/03/10(土) 22:41:57 ID:7Vlb0ZfC
だったら筆記試験なんて無意味としか感じないけどね
813名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 07:54:25 ID:k+ItsWAt
筆記試験の結果はかなり影響しますよ。
814名無しさん@公演中:2007/03/12(月) 16:23:54 ID:mwveLJ82
>>811
使えそう=ちゃんと授業料払ってくれる人
815名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 00:29:01 ID:dBA5eZmN
文学座の人は学歴のある人がほとんど。
それが現実。
どんなに演技がうまくても勉強ができない人はいれないとこ。

816名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 00:30:46 ID:dBA5eZmN
>>809
文学座だから関係あるんだよ。
817名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 07:17:33 ID:eC9TWEN/
>>816
大切なのは学歴であって、高得点の筆記じゃないんだな。
ようは高学歴であることがポイント
818名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 10:49:49 ID:K8a/0uWN
学歴って諸刃の剣ですよ。
819名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 17:29:15 ID:K8a/0uWN
 高学歴の文学座の役者が、中卒のアイドルの主演ドラマに脇で出ているところ
を想像すると、笑ってしまう。
820名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 18:16:10 ID:vXnPRF31
けど、それが現実だよね。
821名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 00:04:35 ID:KTUQSCJT
>>819
いろんな劇団の特徴があって文学座はお堅いとこです。
学歴重視の。学歴重視しない劇団もあるしね。
822名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 11:39:53 ID:/KjlTDbS
そうなんだ…。




823名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 17:58:41 ID:C69WahcK
俳優修業は、宝塚のように中卒か高卒位で始めるのが理想的だと、仲代さん
仰ってましたよ。
824名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 21:28:12 ID:6OaJCsO7
でもそんな若いときから役者修行して才能がなかったときが
悲惨だな。
82518:2007/03/15(木) 15:51:31 ID:d08hhxzb
筆記って、記述ですか??それとも選択問題?
あと、時事問題って出ます???シェイクスピア、超重視??
826名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 19:20:15 ID:r9WO5P5S
>>825
過去問くらい自分で調べなよ。
普通に売ってるんだし…。
827名無しさん@公演中:2007/03/15(木) 20:19:29 ID:stj9XLyL
>826が良い事言った!
82818:2007/03/16(金) 11:06:48 ID:rRddmual
手に入らなかったから聞いたんですけど、助けてはいただけないんですね。
人にも事情はありますよ。
829名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 17:02:24 ID:tfTegX/b
>>828
うん、お前の文章見ていたら、ムカムカしてきたから教えてやんない。
手に入らなかったってなんだよ?
手に入れる努力したんか?
830名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 19:48:11 ID:yH8+kSIX
>>825
ネットで見つけた&図書館にもあった。
君にとっては努力でも、他の受験生にとっては遊んでいるレベルかもしれないね。
こういうちょっとした差が試験の結果につながっていくんだと思う。
君にとっての事情がなんであれ、これが現実。
831名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 23:53:40 ID:tfTegX/b
努力して過去問も見つけられないお前が役者になれる訳が無い。
832名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 00:13:14 ID:jaIljW5r
高学歴で、文学座好みの顔だったらなれるかも!
座員になること努力ととは必ずしも一致しない。
現実って厳しーーー!
833名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 11:13:32 ID:yvL11VbL
役者目指す人間にとっては常識問題なんだから過去問なんか重要視すんな。
いくら筆記で取れても面接・実技で良い印象を与えられなかったら落ちる。
834名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 15:52:22 ID:jaIljW5r
>>833
そんなこと言うなよ〜
ここですでに嫌われてる>>825の立場がないじゃないかぁ〜!!
83518:2007/03/17(土) 17:45:36 ID:xp2Uy5rs
貴重なお言葉ありがとうございます!!
先輩方の言う通り、どんな事情があったってこれが現実なんですよね。
これだけの会話のなかで、いくつも学ばせていただきました!!
私、余計に文学座に入りたくなりました。
色んな人達に会って、色んなことを学びたいです。
もし私を受け入れてくれなくても...
明日の試験、精一杯の私を見せつけてきます!!
ありがとうございました!!
836名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 20:23:36 ID:jaIljW5r
うむ。がんばれ!レポよろしく♪
837名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 03:08:05 ID:yu7AzB87
>>835
力むと力が出なくなるからリラックスしてな。
台詞を噛まないで言うのも大切だが、空間を広く使って喋るのも大切だ。

頑張ってな
838名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 13:31:11 ID:Fzj1Uss0
文学座は、座員になってからのチケットノルマが大変なんですよ。俳優座に」
しときなさい。
839名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 13:33:14 ID:pLUuM36D
経営的に破綻寸前の俳優座を勧める君は無責任な悪魔♪
840名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 09:58:11 ID:KXmqjD7P
俳優座だけじゃない。新劇団はすべて破綻寸前。だったらノルマが楽な方がまだマシ。
841名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 10:45:45 ID:evpLjSbz
民藝や円はまだ破綻するほど酷くない。優良な方だ。
文学座の経営状況は知らんが、俳優座や昴ほどではないだろう。
842名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 18:54:05 ID:ALBj4G8z
どんな人が受かっているんだ?
843名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 19:14:18 ID:yS8bmL5B
演劇界の雄。最巨頭。最先端の役者の卵が生まれるわけですからね。
気になりますね。
と持ち上げておきましょう。レポート待ってます。
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)
  ( つ旦O  
  し--u'
844名無しさん@公演中:2007/03/19(月) 20:09:17 ID:HQUMncmg
新劇の経営は苦心しているのは事実だが、
俳優座はそれ以前に破綻している。

それよりも劇団の選択はそのカラーや方向性で選ぶべき。

>>840は役者としての指針を忘れ、
ノルマの多少で劇団を選んでいる。

>>840が役者かどうか知らんが、仮に役者であったらすでに終わっている。
役者でなくても、以上のような根本的なことを分かっていない。

それでもノルマにこだわるなら、とっとと業界から去りな♪
84518:2007/03/20(火) 00:56:51 ID:prEDwKtD
一次受かりました!
明日、二次です。
846名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 02:10:29 ID:FiJnwwm6
>>845
夜間部?

二次の、身体による表現ってどんな事をするんですか。
詳しいことご存知の経験者さん教えて。

84718:2007/03/20(火) 07:19:24 ID:prEDwKtD
昼間部です。
848名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 17:28:15 ID:fplqiyLH
844様、松金よね子さんは、「チケットノルマが無いから、テアトル・エコー
にした」と、はっきり仰ってました。ちなみに、私は役者でもなんでもなく、単なる
勤め人です。
849名無しさん@公演中:2007/03/20(火) 19:30:26 ID:1+nYTB8g
>>848
●●さんがおっしゃっておりました…皆言ってるよ…。

このような一言で人生を棒にふった人間は数知れず…。

そして経営状況をきちんと把握せず、他人の表面的な言葉を鵜呑みする。

中途半端な知識であるにもかかわらず

それ自体を自分で意識しないまま無責任な発言を繰り返す。

以上の理由により無責任な悪魔と申しました。



>>846
ピアノの伴奏に合わして、アレを表現して、コレを表現して、とその場で注文が来る。
注意事項はピアノの伴奏に合うことと、決して踊りではなく、表現であること。
難しいけど頑張れ。
ちなみに一人一人のテスト時間は長いので日頃の表現力を見るには良いテストだと思うよ。
850名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 07:16:43 ID:dc0rE68q
>>849
ありがとうございました。
実際にやってみて、本当に表現という感じでした。
結果が駄目でも良い経験になりますね。
851名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 20:11:23 ID:dc0rE68q
あと、今年の倍率ってどれくらいだったんでしょうね。
852名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 22:53:47 ID:eLXXW16L
文学座受かりました!
落ちたら俳優の道は完全に辞めていたので嬉しかったです!
ここの人たちの書き込みが参考になりました!ありがとうございました!
853名無しさん@公演中:2007/03/22(木) 23:58:43 ID:BoSPrgDq
>>852
何か嘘みたいな展開だが、すげーな。おめでとー♪
854852:2007/03/23(金) 00:43:17 ID:xWjIVsmP
ありがとうございます!
上智大学で受験者の多さに一度めげそうになって断念しようと思いましたが
「落ちるなら良い経験を積んで落ちよう!」
と開き直って頑張れたのがよかったんだと思います!
台詞は3回も噛んだので受かると思いませんでした。
受かった時は信じられなくて文学座の前で叫んでしまいましたw
855名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 01:14:30 ID:fP1XXtQD
>>852
おめでとう〜
自分も早く通知来ないかな…。
856名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 10:12:07 ID:zy4mFC1X
皆さん、喜ぶのはまだ早いですよ。本当に大変なのはこれからの競争なのよ。
準座員になってもまだ喜べない。正座員になってもまだまだ。正座員になって
主役になり、テレビの仕事もゲットし、内野さんクラスのポジションになって初めて
喜びましょーね。
 ちなみに、今年文学座準座員に選ばれたのは2名(どちらも女性)のみ。皆さん
の喜びに水を差してスミマセンでした。
857852:2007/03/23(金) 10:30:23 ID:xWjIVsmP
むしろ簡単に上に上がれちゃうような所だったら選ばなかったですね。
厳しい環境が好きな自分にとっては望むところです!
全てを楽しみます!
858名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 10:49:45 ID:3gZ2Eeqg
>>823
中代さんはむしろ、無名塾受けた人には勉強は必要とよくいっているよ。
859名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 15:00:17 ID:fP1XXtQD
合格でした。

>>856
>>857の言うとおり、厳しいところだからこそ
受けました。でも気が引き締まりました。
残れる為の最善の努力をしようと改めて思います。
860名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 17:42:21 ID:zy4mFC1X
ただ、文学座に残れなかったからといって、落ち込む事はない。座員になれなかった
桃井かおりに、座員になった友達が言ったそうだ「なぜ座員になれた私がバーでアルバイト
していて、落ちたあんたがテレビに出てるのよ」と。
861名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 18:09:16 ID:zy4mFC1X
文学座のチケットノルマの枚数判明!出演作10枚、出てない作品3枚だそーです。
862名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 19:52:05 ID:BXE15AKa
>>838
↑だそうだ。どこがどう君は大変だと言うのかぃ?
ああ、君は他人の言葉を鵜呑み主義だもんな。
ちなみに私はちゃんと調べた。出演作品でノルマ10枚なら楽な方だろうよ。
863名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 23:47:36 ID:nNwpibuK
それ、準座員のノルマだよ。
座員はほぼ倍。
864名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 00:15:13 ID:jV8WbhAk
ザインとゾルレン・・・
なんてね
865名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 01:35:06 ID:Wda5py5D
20枚くらい売れるだろ?
同期、友達居ないんか?
866名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 12:02:16 ID:iyW6E+J4
今年は文学座何人くらい受けたの?
867名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 16:58:00 ID:PQFeh9UK
>>866
400?
868名無しさん@公演中:2007/03/25(日) 21:17:39 ID:TgRkZfwm
あげ
869名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 23:44:54 ID:M+GKe92j
誰か866に…
870名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 11:21:39 ID:VQ4JrAxG
ぶん








871名無しさん@公演中:2007/03/27(火) 13:56:24 ID:Bpt1gx3E
300人はいたはず。
872名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 01:14:53 ID:lVZEApbk
44期から準座員になったのって誰よ?
873名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 17:47:19 ID:lgnmi0vm
今年(44期?)準座員になったのは、渋谷はるかと尾崎愛だそうです。
874名無しさん@公演中:2007/03/29(木) 01:14:37 ID:3x/jbDCd
僕は2月に研修科の卒業公演見に行きましたけど
皆さんものすごいレベルでした!僕が個人的に気に入っていた人は
落ちてしまったようですね。残念です。。
正直甲乙つけるの難しいと思いますね。
新しいキャラであるとか、顔が特別美しいとかで
決めたのだと思います。ある程度までいくと技術に差は無くなるから
あとはキャラが文学座に合うかどうかなんでしょうね。
875名無しさん@公演中:2007/03/30(金) 13:24:41 ID:jyjp371K











876トルツォフ:2007/03/30(金) 15:36:11 ID:P7zp+o6n
昼間受かりました。
文学座の本公演、アトリエ公演すべて無料というのが嬉しかったです。
とりあえず研修科に残れるように頑張ります。
877名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 17:12:21 ID:G5f1KqPH
反様がついに座員に!嬉しい!
878名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 17:17:55 ID:brl0s4Wc
ウレシイのは、わかるけど
sageしようね。
アンチに見られちゃうよ?
879名無しさん@公演中:2007/04/03(火) 21:22:38 ID:96zsdInd
舞台はタダではなくて授業料に含まれております〜♪
880名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 10:26:00 ID:fpBp9vtR
sageとは?詳細な解説きぼんぬ。
881名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 10:35:30 ID:4mu5IpbQ
次スレを立てる方、
sage進行を1に加えた方が、よろしいかと思いますが!
882名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 10:39:41 ID:BIKNPryT
>>880
sageとは名前:の欄横のE-mail:欄に小文字でsageを書き入れておくと
スレが上に行かないのです。妨害されないように下でこっそり遊ぶ
ということです。
883名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 00:05:08 ID:/I8jOTg/
>880
sageも知らんうえに「きぼんぬ」…
なかなか笑わせてくれる
884名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 13:04:50 ID:cGSXDs77
ぶん







885名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 13:06:36 ID:cGSXDs77
ぶん






886名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 13:37:20 ID:cGSXDs77
ぶん






887名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 16:59:41 ID:S1tenhPi
883様へ
誰だって最初は初心者でしょ!
888名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 17:18:17 ID:GKWG4Aj0
sageを知らずに「きぼんぬ」という2ch古典語を知ってるから面白いって意味では?
889名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 18:14:06 ID:S1tenhPi
文学座の話題の戻りましょう!文学座の話題に!
長谷川博己さん、9月に幸四郎とパルコ劇場で共演!
890名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 09:04:51 ID:yYED6sOr
sageぶん







891名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 23:57:45 ID:JwgEDaZJ
研修科レポよろ
892名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 20:03:55 ID:RMOhcwa5
>>889
長谷川は文学座やめたぞ
893名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 10:27:12 ID:5ulYmOff
894名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 01:54:20 ID:hDBYflzK
400受けて何人合格?
895名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 07:26:53 ID:FPZjRuTa
何人受けようと、昼30人前後、夜30人前後。
だいたい合計で65人くらいかな。
一年後には15人前後。
三年後には3〜5人。
きびしいね・
896名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 15:16:38 ID:e8myFqkN
ここ寂れてるね。
テレビで放送中だろ
よそのスレ荒らしてんじゃないよ
897名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 15:32:32 ID:e8myFqkN
杉村春子も人気ないね
ずいぶんと老醜さらしてね
898名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 16:13:02 ID:e8myFqkN
文学座ってファン皆無なんだね
よくこんな劇団に入ろうと思うな
899名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 18:25:08 ID:Brxg4y4Z
ここにはキモイ内野ヲタと研究生ヲタしかいない。

杉村春子特集の放送の感想もなければ、江守徹を心配する声もない。
文学座ファンと呼べる奴らは皆無だろう。
900名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 20:31:30 ID:e8myFqkN
江守徹は倒れる前ころのバラエティーで変だったよ。
このおっさんダメだろと思いながら見てた。
マンセーしかしない体質だから異変に気がつかないてやれないんだ
アンチの私が気がついてたのにw
901名無しさん@公演中:2007/04/14(土) 23:39:34 ID:u+kVlc4U
アンチの人ってマリリンマンソン好きでしょ?
アンチクライストスーパースターっつうアルバムいいよ
902名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 20:17:29 ID:tJL8+tO1
ふん







903名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 21:13:08 ID:9ViSjiTb
先月にリクナビNEXTでまた募集していたな。
応募した奴いる?
904名無しさん@公演中:2007/04/19(木) 04:32:51 ID:3bmUHo5M
アニメ映画の鉄人28号を観てきたら
粟野さんが声優デビューしてた(´д`)
905名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 04:38:37 ID:NbgKY2Gx
スカンクのこぶしの目撃情報があるというが本当ですか?
906名無しさん@公演中:2007/04/21(土) 10:15:53 ID:QOmyUwU/
ぶん








907名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 10:05:57 ID:V7KNgZ9C








908名無しさん@公演中:2007/04/24(火) 10:09:53 ID:V7KNgZ9C
んが











909名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 13:00:50 ID:SFO9y5Ft
くざ
910名無しさん@公演中:2007/04/25(水) 13:57:23 ID:SFO9y5Ft
んく









911名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 01:28:21 ID:2Cyk0FJT
「ぶん」
とか
「くざ」
とか
昔から全然おもしろくないんだよな
912名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 02:45:41 ID:p9dPOMNm
>911
同意。
荒らしとかわらんよな。

ぶん
913名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 10:19:17 ID:KtYNbDJP
確かにそうだ





ぶん
914名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 10:22:29 ID:KIdG/haG
大好きさんトコにいってきたら
文学座公式ブログが出来たそうだ
915名無しさん@公演中:2007/04/29(日) 20:21:54 ID:KtYNbDJP
誰が書くの?
916名無しさん@公演中:2007/04/30(月) 20:24:47 ID:yjHsW0jC
くざ








917名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 14:51:44 ID:UPX6eCdN
んがく








918名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 14:57:10 ID:PIp+T7eK
「ぶん」
とか
「くざ」
とか
「んがく」
とか
昔から全然おもしろくないんだよな
919名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 18:50:02 ID:aNQnoX+6
>>918
ほざけ、あほ!!…って流れも飽きてきた。
920名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 18:27:40 ID:xapyAKMh
(公式の)小林勝也さんのページがずっと2006年のままなんだけど、
誰か最近の小林さんの出演情報とか知ってる人いませんか?
こーゆーことって、直接劇団に問い合わせたら教えてくれんのかなぁ?
921名無しさん@公演中:2007/05/04(金) 11:57:32 ID:ak3eAia5
ざぶ






922名無しさん@公演中:2007/05/05(土) 03:05:27 ID:Rz1crNVl
んぐる
923名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 04:00:55 ID:N9GuHK79
くやしいです!
924名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 10:10:35 ID:egUVFIWD
>>923 何が?













925名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 18:17:50 ID:SmFeR5yz
北村さんが死んじゃった・・・
926名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 18:44:43 ID:qhesv5hW
弁護士軍団の一人か
927名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 18:48:45 ID:us3wNk9w
杉村春子のブランチと北村和夫のスタンリー・・・。
今でも鮮やかに記憶に残っているなあ。
928名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 19:20:17 ID:xtpcZzya
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070506-194916.html
文学座の重鎮、俳優北村和夫さん死去

文学座の重鎮で、俳優の北村和夫(きたむら・かずお)さんが6日午前7時40分、
肺炎による呼吸不全のため都内の病院で亡くなった。80歳。
4月20日に軽い脳梗塞(こうそく)で入院。今月2日に肺炎を起こして容体が急変したという。

北村さんは早大卒業後、50年に文学座附属演劇研究所に入所。
代表的な舞台は「女の一生」「欲望という名の電車」など。
中でも故杉村春子さんと数多くの舞台で共演した。舞台のほか、ドラマ、映画などでも活躍した。

通夜は11日午後6時から東京・新宿区の文学座アトリエで、葬儀・告別式は翌12日午前10時半から同所で行う予定。

[2007年5月6日18時45分]
929名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 19:25:25 ID:jYN+iPUb
急逝だったんだな。
930名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 21:02:49 ID:POCDr+kb
先日衛星放送の杉村さん特集で元気なお姿を拝見したばかりだったのに…
ご冥福をお祈り申し上げます。
931名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 21:13:20 ID:5F/MMHFG
江守さんが倒れたり、北村さんが逝っちゃったり・・
文学座の若い役者たち頑張ってほしい
932名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 22:30:01 ID:QSMRlNE3
>>920
大河ドラマ風林火山に
諏訪の家臣役でご出演
しています。

北村和夫さんの突然の
訃報残念です。
ご冥福をお祈りいたします…
933名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 23:02:38 ID:VwXhOcvH
杉村春子特番でもヨレヨレで黒柳徹子の質問にも要領を得ない様子で、老けたな、とは思った。やたら泣きじゃくって。杉村春子と相思相愛だったもんな。味はあったかもしれないけど、とにかく下手だった。あの世で師弟で恋人同士できっとお幸せに。
934名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 06:29:56 ID:VnCc0454
>924
サブングルのギャグじゃね?
935920:2007/05/07(月) 12:01:26 ID:iduyIQ8Y
>>932さん
ありがとうございます。
私も、昨日の大河は見てました…でも、小林さんは見つけられなかったorz
オープニングでお名前を見つけたので、すっごい一生懸命見てたのに(ToT)
936名無しさん@公演中:2007/05/07(月) 14:42:47 ID:P6iSvscn
>>935
昨日の回では冒頭のアバンタイトル(OPタイトル前)部分にしか登場しなかったよ。
ほとんど平伏したままだったので気付かなかったのかもね。
多分これからも登場するとは思うけど。とりあえず土曜日に再放送があるから。
937名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 13:27:41 ID:wREXm0Zr
ここで聞いていいのかわからないけど、
北村さんの葬儀って一般の人もいっていいのかな?
938名無しさん@公演中:2007/05/08(火) 18:34:06 ID:3wjgtOw1
>>937
文学座に聞いたほうが確実だが

身内だけにしたいなら密葬にしてる。
公表してるのだから、中に入れるかどうかは別にして
ファンとしてお別れ、お見送りに行くのは大丈夫では。
記帳台とか出すのでは。

ただし参列者目当てで騒ぐのは勘弁ね。

公式HPに枕花辞退、葬儀供花の注文は特定業者にとあり。
939名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 03:49:28 ID:9Z1WDIgW
【C】椎原克知 代表作【千と千尋の神隠C?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178569063/
940名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 05:11:24 ID:9Z1WDIgW
941名無しさん@公演中:2007/05/10(木) 08:13:23 ID:nN16DsuG
支持会員の当方はどうなんどろう?
942名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 02:58:43 ID:CbhMI64W
>>940
この人は、誰ですか?
943名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 17:26:53 ID:222UDH63
葬儀は内野さん出ますか?
944名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 18:37:10 ID:V2vTJPNs
>>943
葬式に参列したいの? ミーハーで葬式を利用するの?
945名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 20:47:57 ID:sCFk0de5
946名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 12:51:20 ID:VryH9bpD
947名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 12:52:27 ID:VryH9bpD
【C】椎原克知 代表作【千と千尋の神隠C?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178569063/
948名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 12:53:14 ID:UDrV4qgX
949名無しさん@公演中:2007/05/12(土) 12:54:08 ID:VryH9bpD
950名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 00:59:49 ID:WzR/leww
【C】椎原克知 代表作【千と千尋の神隠C?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178569063/
951名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 16:01:26 ID:WzR/leww
952名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 09:59:48 ID:wp0b0k70
大団円





953名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 11:04:24 ID:R7bxWggw
ぬけがら、よかったよ。
アトリエ公演よりパワーアップしてた。
NHKのカメラが入ってた。放映楽しみ。
954名無しさん@公演中:2007/05/19(土) 16:41:01 ID:w+0OTAWY
ぶーん




955名無しさん@公演中:2007/05/23(水) 11:35:56 ID:el2o8meK
目指せ1000!
956名無しさん@公演中:2007/05/24(木) 22:19:00 ID:EKbnJS1/
956



957名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 17:05:01 ID:RIXYJSUB
957!
958名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 15:49:14 ID:LHrOKTnd
文学座に未来はあるか。
頑張ってほしい。
959名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 16:05:08 ID:BsBjO9hU
「ぬけがら」とか「チェンジング・ルーム」のように、男優の裸が見られる
を芝居をわりと頻繁に上演してくれる良心的な劇団。
960名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 16:53:30 ID:ITkGXwww
ぶーん…







961名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 11:51:15 ID:Xm8JAZNV
風林火山って視聴率どうなの?
962名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 23:09:06 ID:nAT1lb8x
今度舞台で僕の鍛え抜かれた裸を見てくれ!
963名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 18:21:40 ID:eUpFK7p2
僕って誰?













964名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 19:45:34 ID:QCJrZmsA
チョコボール向井
965名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 23:02:32 ID:eUpFK7p2
って誰?
966名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 23:18:32 ID:QCJrZmsA
舞台で鍛え抜かれた裸を持つ人
967名無しさん@公演中:2007/06/11(月) 11:02:19 ID:U+N8N40L
がくっ








968名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 14:00:08 ID:og6mXh0V
ざぶ








969名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 18:40:04 ID:3Jxa648E
がくっ




がくっ




がくっ




がくっ


970名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 09:25:57 ID:xcG5KfLr
970ゲット
971名無しさん@公演中:2007/06/15(金) 17:28:23 ID:WmFYNbEM
971 ゲット





972名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 21:46:11 ID:5g258pSV
アトリエ公演見た方、感想お願いします。
973名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 18:04:19 ID:/9evIzon
>>972 ……。
974名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 22:10:38 ID:1fkYlQzL
975名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 10:48:06 ID:1AY9b9I3
「数字で…」は?
976名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 15:39:40 ID:N4jj8/vp
アトリエ見た方、感想を!
977名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 15:53:09 ID:UOOkXXUe
BU








978名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 11:33:15 ID:jtnIjIod
NGA







979名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 09:34:18 ID:OnyOcQnT
KU
980名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 13:38:25 ID:k25vIr8X
ZAB
981名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 16:15:51 ID:k25vIr8X
ung





982名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 12:46:58 ID:Y7P77bRO
AK
983名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 10:13:49 ID:mtskguxp
うざ



984名無しさん@公演中
ぶーん、ぶーん。