Rカンパニーってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1聖子
なんてったってオリジナルミュージカル!
2005年から上演開始のRカンパニー!
色々な方面からの情報を集めましょう。
個人集団に関わらず誹謗中傷はいけません。
2私の肛門は美しい:04/12/26 22:00:26 ID:bwWF4KTL


|私の肛門はすごくきれいです!|
\_  __________/
   ∨
  ∧ ∧
 (д`* )
 ( ⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

3名無しさん@公演中:04/12/27 00:19:44 ID:9jGpeeDo
Rカンパニー
ttp://www.ongakuza-musical.com/main_test.html
新妻聖子(マドモアゼルモーツァルト主演)HP
ttp://www.ongakuza-musical.com/2004christmas.html
4名無しさん@公演中:04/12/27 19:39:35 ID:9Bqt1sC+
ペッ
5元音楽座ファン:04/12/28 00:31:49 ID:VV1RnWbS
ココってホントに過去の音楽座ミュージカル出来るのかしら?
一部のスタッフは同じなのでしょうけど、役者さんは寄せ集めしょ?
まずは第一回目の上演を確かめてからネ。
6名無しさん@公演中:05/01/01 11:57:28 ID:+TnkBmhF
期待してます!
7名無しさん@公演中:05/01/26 10:37:14 ID:tcN9X6Nj
サリエリ役のオーディションの結果はどうなった?
8名無しさん@公演中:05/01/26 11:14:12 ID:YneS0qlI
チケットはいつ頃発売よ?
9名無しさん@公演中:05/02/12 12:44:24 ID:JE++5bl9
キャスティングは劇団員以外でかためるのかな?
10名無しさん@公演中:05/02/15 01:28:39 ID:m8sDd1kf
女性劇団員=元音楽座団員(2人のみ)
男性劇団員=元四季俳優(1人のみ)

1年以上経っても他の人のプロフは全く出てこないけど
あとはどんな人なの?
素人さんですか。
11名無しさん@公演中:05/02/18 20:36:38 ID:WSR6dLJM
オ−ディション受ける人いる?
12名無しさん@公演中:05/03/06 18:02:28 ID:TBTSc+pJ
いないみたいねage
13名無しさん@公演中:05/03/13 08:21:43 ID:cQT+f47X
オーディション受けた人いる?
何人くらいいるのかな?
14名無しさん@公演中:05/03/14 00:01:12 ID:IjdPlbPe
受かってもかわいそうだよ。
仕込みもやる、ノルマもある。
しかも公演数少ない=生活はバイトで賄う

主役の人は仕込みもノルマもないかも知れないけど、
元音楽座は、もはや有名劇団ではないからねぇ。
15名無しさん@公演中:05/03/14 20:59:37 ID:h80kinFq
ノルマ無いらしいよ。
どっかの劇団と間違えてない??
16名無しさん@公演中:05/03/15 00:44:05 ID:cW858bY9
ううん、実際に聞いた人からの話だよ
17名無しさん@公演中:05/03/17 10:19:16 ID:Ud0Aue6j
ノルマとかアルバイトってそこそこ知名度がある劇団でも普通だけど
それぐらいで可哀想と思う人って身内?
本人がやりたきゃ応援してやれ。
18名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 01:10:28 ID:5/4NymSI
旧音楽座の末期も仕込み手伝いはあったよ?当時も有名っていったって
もともとの人数が少ないんだから役者もそれ位して当たり前。
今回も1から新しい劇団旗揚げするようなものなんだから、それが嫌な役者は
他所いけばいいじゃん。
まあ、今回の主役の人は別枠なんだろうけどさ。

ところでMMの前売りはいつからよ?
19名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 23:34:16 ID:V6iGy/5V
裁判は結局どうなったの?
和解って…
20名無しさん@公演中:2005/03/29(火) 15:01:53 ID:lOOcE7nT
ほんとにMM出来るの?お金掛ければ何でも出来るってか?
でも、HPのメンバー見るたびに心配・・・
21名無しさん@公演中:2005/03/30(水) 12:55:38 ID:6hq8zAfV
MMやるのにいくら払わなきゃならないの?
そのお金って塾生のお金だよね?・・・
22名無しさん@公演中:皇紀2665/04/01(金) 01:03:57 ID:sa0eUcAs
>>20
確かに寄せ集めみたいな感じだね。
顔のタイプとかが細長くて、みんな似てるのが笑える・・・。
23名無しさん@公演中:2005/04/02(土) 20:10:00 ID:BFn7cCg+
もうかなり稽古進んでるのかな?
進んでないとオカシイヨネ?
これからもずーっとY氏に著作権料払ってやっていくんだね。
Y氏ってラッキーだね、裁判に勝って。
自分とこの借金これで返せるって喜んでるよ。きっと。
24名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 02:13:33 ID:6moHyVYc
>>23
本格的に始まるのは主役の方が今出てる舞台が終わってからじゃないの?
初日が7/23だから丸々2ヶ月間はあるわけだし
もちろんすぐ始められるようにある程度はやってるんだろうけどさ
25名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 03:33:48 ID:VzFuOYv/
カンパニー側からしてみれば、レミゼファンをこっちに振り向かせたい意向も
あっての主役抜擢だろうね。
で、モーツアルトの奥さん役はSさんかな?
初演(って言うか焼き直し?)を、冷やかし程度に観に行きたいとは思うけど、
音楽座時代、土居さんがすごく上手かったから比べちゃうだろうなあ。
26名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 03:51:58 ID:mAkwrsHv
そんな素晴しい土居さんがいながら、何故ダメになったの?w
27名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 09:24:19 ID:DrhIYC7U
>>26
またまた、ループになっちゃうけど音楽座の親会社
ヒューマンデザイン、サマデイによる脱税事件だよ。
一時期すごい話題になったヤツ。あと、座付き作家兼
演出のY氏との著作権裁判!結果Y氏の勝ちでMMもY氏に
著作権料を払って上演するようだ。だから、新作作らなきゃ
駄目なんだよ。土居さんもそろそろ年だしね。新人養成に
新作作り、大変だ〜。
28名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 10:32:27 ID:DrhIYC7U
 かねてより東京高裁で審議中の著作権確認訴訟は、2005年3月17日に、
和解によって円満に解決しました。両者の話し合いにより、
音楽座ミュージカル5作品 について、当初「横山由和」とのみ表示されていた
脚本クレジットを、今後は
「横山由和・ワームホールプロジェクト」と表示することになりました。

MMも入ってます。

29名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 02:25:08 ID:9qYt5TAU
和解age!
30名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 12:24:10 ID:da6ZISNS
裁判だけど、なんかY氏負けたって感じらしい・・・。
そもそも、裁判自体が子供っぽい発端だけどね。
31名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 13:48:29 ID:Lda7rdoG
なあ、今度のMMに渋○さんと○飯塚さんは出ないって話ホント?
教えてエロイ人
32名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 09:57:21 ID:/jWFcML3
MMチケっていくらぐらいかね。
大金はたいて複数回観る価値あると思う?
33名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 11:09:09 ID:uEq+qLDt
サリエリと次第かな。
新妻の相手役だからそれなりに名の売れたミュー役者もってくると期待。
34名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 10:49:19 ID:vW1eQW/p
>>31
出ないよ

二人とも辞めたらしい。
35名無しさん@公演中:2005/04/30(土) 06:46:20 ID:DLP+X+iy
>>34
まじでやめたん!?

ダメじゃんorz
36名無しさん@公演中:2005/04/30(土) 07:15:57 ID:xL3iVv+B
>>34
じゃあ、HPで紹介されているみどりさんは
ドッペルゲンガーか?

姓が変わったからって勝手に辞めさせるなよwww
37名無しさん@公演中:2005/04/30(土) 21:27:52 ID:u1Eu0Qai
今日新妻さんのFCイベントでM・モーツァルトのチラシ貰ってきた
役名は書いてなかったけど園岡新太郎さん、高塚恵理子さん、
饗庭大輔さん、沓沢修一郎さんと新妻さんは顔写真が青の枠で
その下に赤の枠で38名の顔写真(五十音順)が載ってた
(その内Rカンパニーメンバーは公式のプロフィールに載ってる
藤咲みどりさん以外とその他を合わせて19名)
38名無しさん@公演中:2005/04/30(土) 22:25:09 ID:vJyEQBa3
トップに二人で並んでるから、たぶん園岡さんはサリエリかな
高塚さんがコンスタンツェ、後の二人がシカネーダーと弟子の
フランツだろうな
39名無しさん@公演中:2005/04/30(土) 23:36:56 ID:DLP+X+iy
今日DMきたよ。
佐藤さん出るんだね。
ほかにもポツポツト元メンバーの顔があるけど、
なんか見慣れぬ顔ばかりでちょっと冷めそうになった。
40名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 00:05:53 ID:NymJOCTP
チケットっていつぐらいに発売予定かなぁー?劇場はどこ?
41名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 00:59:43 ID:NymJOCTP
10年以上前、TMNによる成人式のイベントでゲストで土居裕子さんが来て、小室哲哉のピアノでマドモアゼルモーツアルトの中から、ラブという曲を歌ったんだけど、すごく素敵だった。今度はこのミュージカルを観たい!
42名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 13:40:18 ID:i32qswWk
チラシには音楽も一新とか書いてあるけど…
43名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 21:12:52 ID:htHdrmKj
サリエリって広田さんではないの?
44名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 23:27:23 ID:C6fhOeev
>>36
ヒント:公式HPのキャストのページ
45名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 00:35:40 ID:Dv3CrDzU
もしかしてゴーストに回ったかな
だとすると「かたまり様」?
46名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 06:41:26 ID:vWKDTKKP
うちにはDMこなかった。前のアンケート出さなかったからかな。

ユキは誰がやるんだろうね。
華やかで大人な女優がいいけど、集客なんかを考えると元ヅカになっちゃうか?
47名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 20:11:30 ID:utXUvyi4
DMの登録、締め切り過ぎてから気付いたんですが、ファンクラブの入会って
いくらくらいかかるんでしょうか?
48名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 22:32:52 ID:Jxr77jJQ
音楽一新って…


別物じゃないか!
見るのやめよう…orz
49名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 22:55:32 ID:KBocAv3F
>>47
5/12正午より募集開始、公式HPからアクセス可
(開扉)壱年会員:4,200、賛年会員:12,000、悟年会員:20,000
得点その他は公式でのお楽しみ
50名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 23:10:03 ID:utXUvyi4
>>49 ありがとうございます!12日に会員申し込みしたら12日のMM会員先行
には参加できるんでしょうか?
前から見てみたいと思っていたのでなるべく良い席で見てみたいんです…。
教えてちゃんで申し訳ありません
51名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 23:41:50 ID:LNtE8vRd
音楽 小室じゃないの?ウソだろ!
52名無しさん@公演中:2005/05/03(火) 00:01:44 ID:pW0po9Kg
ファンクラブの会費、高っと思ってしまう自分は貧乏人なんだろうか・・・。
53名無しさん@公演中:2005/05/03(火) 00:22:41 ID:Xg5yr3aF
劇場にて公演パンフを無料進呈という特典が守られて、
年3作以上公演されれば高くないと思う

でも、コムロの曲は残してほしかった
54名無しさん@公演中:2005/05/03(火) 10:28:54 ID:9kQd9huz
モーツァルトが土居さんでなく、音楽が小室でないMMなんて
私にとってはMMではない…が、見に行ってしまうんだろうなー。
55名無しさん@公演中:2005/05/03(火) 12:29:23 ID:1MiOjbSH
Rカンパニーって劇団なの?いつも主演クラスは、外から呼んでやるの?
新妻さんは、Rカンパニーの所属ではないよね?
って事は、この集団、これから何処へ向かっていくの?
まったく新しいコンセプトで音楽座と言う名前も使わずに
はじめた方が良いと思うな。皆さんはどうですか?
元音楽座ファンでもアンチでも意見聞きたいな。
56元音楽座ファン:2005/05/03(火) 12:58:49 ID:QpoQkUpQ
あの作品群をそのまま埋もれさせて欲しくないので
名前を使って積極的にPRするのは賛成

ただ、今回は間に合わなかったみたいだけど和解も
したんだし、以前の脚本・音楽は出来るだけ残して
いって欲しい
57名無しさん@公演中:2005/05/04(水) 10:36:48 ID:Z5uKBFmB
MM 地元が日程に入ってなかった。(1番近いところでも開幕時間ぎりぎり)
渋Oさんがいない。(コンスタンツェが可愛かったのに)
曲が変わる。(音楽座の曲なら変わっても大丈夫)

でも観に行こうと思ってます。 
自分の決意表明です。
58名無しさん@公演中:2005/05/04(水) 11:26:14 ID:agXgVxuB
日本中誰も興味無いぞ
59名無しさん@公演中:2005/05/05(木) 07:47:59 ID:ybZwm50T
1回は観に行く。けれど出来次第で2度と行かない。
そんな予感。

ミュージカルは曲が変わった時点で全くの別作品扱いになると思う。
コムロの曲を使えないのなら、全くの新作で再出発にした方が良かった
のではないかと思う。
(自分は高田、八幡の音楽は好きだが井上は苦手)

ファンクラブ期間5年は長い。
当座の資金集めの手段の1つにされてる気がする。
グッズって限定CDやDVDならともかく、今さら音楽座ロゴ入りの雑貨なんて
いらない。
パンフプレゼントは1観劇に付き1冊、リピートするとその度もらえるのか?

地方公演と東京とのチケット価格差が大きすぎる。
地方は各種の補助が入るとは言えど、4倍もの格差は東京者には不満。
とにかく公演が取りたい営業担当の苦労が忍ばれる。

美術担当が朝倉でチラシのイラストからすると球体セットは残る?
衣装はヘンテコな水色パーティドレスだけは変えて欲しい。

以前の解散の経緯も何故今復活なのかも誤魔化し説明でまた終わるのか。
中途半端な隠し事は、後で変な形で叩かれる元になるとはまだ気付かないのか。

とりあえずの希望などを書いてみた。
60名無しさん@公演中:2005/05/05(木) 11:01:56 ID:Gb2n+loz
>>59
正直な意見だと思う。
Y氏との著作権問題にしても何処がどう和解したのかハッキリしてないし
そもそも59が言うように今何故復活かも釈然としない。
もうひとつ、ワームホールプロジェクトって何?誰が演出しているのか
ハッキリしないのおかしくないか?いつも誰かに演出させて文句言うの
ずるくない?単純な疑問を書いてみた。
61名無しさん@公演中:2005/05/05(木) 11:22:37 ID:XfjaGaZb
>>59
クレーマー?
お前みたいな奴はカンパニーにとって迷惑でしかないから、
もう観ない方がいいんじゃないの?
62名無しさん@公演中:2005/05/05(木) 23:21:29 ID:jMHEmlIi
関係者?こういう人をクレーマ〜呼ばわりしているようじゃお先真っ暗だと思うよ。
苦言の中にこそ発展の鍵がある。
63名無しさん@公演中:2005/05/05(木) 23:36:39 ID:XfjaGaZb
発展も何も始まってないやろw
バカ?
64名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 03:32:24 ID:Twinz0+a
>>63
おまえはGWの昼間っから2ちゃんか
忙しいなwwwwwwwwwwwwww
一日一回は外出しろよ、
あと2ちゃん以外にも趣味をもて
仕事見つけるのはそれからだ
音楽座を見るのはそのあとだw
65名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 03:38:20 ID:3SChb7q2
>>64
何を必死になってるのか意味不明・・・・
66名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 13:26:51 ID:LRGNvBev
ID:XfjaGaZbは隣でも噛み付きまくっている厨なので相手にしないのが吉。
人に「バカ?w」と言い始めるヤシが出てきたら速攻IDあぼーんがオススメ。
トリップつけてくれればいいんだけどね・・
67名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 00:29:04 ID:hDfTLWhN
>>62
>クレーマ〜
の 〜 にワロタw
68名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 01:54:39 ID:LpOLoJa3
以前オーデ受けたらDM来てうざい。
個人情報をそういうふうに使うって申し込み時に書いてなかったじゃん。
69名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 22:57:33 ID:Wvn8bKUX
とりあえず1回見に行く。
運よく地元でやるから。

音楽座時代はメイトでいい席確保するのに電話かけまくって席交渉しまくった。
今回もするつもりだったけど、会費高く感じる上に音楽一新、
知っている人も少なすぎるからたぶん1回で十分だな〜。
70名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 03:32:02 ID:JU+NRsT5
星の王子様も泣かないでも、もう観られないのかな
悲しいな
71名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 06:14:39 ID:fJPycmGk
>>70
その2つと「ホーム」は、共作じゃなくてカンパニー独自の作品と
認められたのだから上演可能でしょ
72名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 21:15:39 ID:pIkkILUg
ファンクラブ 入会受付開始と前売り優先開始日が、同じ日
売れないのが前提なのか?
73名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 00:33:47 ID:MHr6S+ni
王子様は上演権を売っぱらったんではなかったか・・・?
74名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 02:28:08 ID:iSrMvtca
わざわざファンクラブはいらなくても普通に席とれそ〜
ここのみんなは入るの?
75名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 05:01:02 ID:NHh9LV75
稽古場のトイレ臭過ぎです
76名無しさん@公演中:2005/05/12(木) 10:20:14 ID:teKGO1pQ
本日ファンクラブスタート&MM売り出し開始。

みんな申し込むの?
77名無しさん@公演中:2005/05/13(金) 23:16:31 ID:4dwTBulY
>>76
微妙・・・
地方公演異常に安すぎ・・・
システムせこい感じがするのは何故?????
78名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 03:46:34 ID:QGVCbqyI
観たけりゃ、地方で観るべし。
79名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 20:30:49 ID:fC4XLDFd
小室じゃないって、一体・・・
でも1度見てみるか・・・
80名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 00:37:08 ID:UO9z+C6n
>>79
ほんとに見んの?
81名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 00:43:16 ID:Ub6RsGxH
e+の宣伝文句はやっぱ新妻攻め。
82名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 06:44:22 ID:t9pyRgOI
たしか初演も全部がコムロ作曲というわけじゃなかったと思うけど
他の曲は残るのかな
それでもいちばん好きだったシカネーダーの曲はダメだろうけど
83名無しさん@公演中:2005/05/19(木) 22:22:22 ID:BuH2COOs
ぴあの写真
前列がコンスタンツェ(中村)、モーツァルト(新妻)、カテリーナ(浜崎)
後列がシカネーダー(藤田)、サリエリ(広田)
ということなんですけど

園岡さんって何役やるんですかね?
あと別枠になってる方たち(高塚、饗庭、沓沢)も
84名無しさん@公演中:2005/05/19(木) 22:24:28 ID:Tis5ACMr
アリィ〜、園岡さんがサリエリかと思ってた。
違うんだ…
85名無しさん@公演中:2005/05/20(金) 09:35:55 ID:2I6l/t8I
園岡さんはパパじゃない?
高塚さんはナンネル姉さんかもね。よそのモーツァルト物に比べると全然
出番少ないと思うけど。
あと台詞や目立ちそうな役はダ・ポンテ位しか前はいなかったよね。
ダンサー系の人は精霊担当になると思ってたいたけれど、脚本と一緒に
演出も大きく変わるなら新しくいろいろな役が出来ているのかな。

初演版の音楽教師復活もありえる?(W
8685:2005/05/20(金) 13:48:42 ID:2I6l/t8I
自己レスでごめん。

>台詞や目立ちそうな役はダ・ポンテ位しか前はいなかったよね。

フランツ忘れてた・・・饗庭さんがそうかな?
それともこの役は座員からくるかな?
87名無しさん@公演中:2005/05/20(金) 23:27:15 ID:tR6FSJNw
この劇団頭おかしい。
過去レスにもあったけど、以前一度だけオーディション受けた。
仕事でクソ忙しく、携帯に電話がじゃかじゃかかかってきてる時に
ここから着信があって、メッセージもないので仕事の電話かと思い
掛け直したら、いきなり営業の内容。しかもこっちからかけてる電話で。!
これからもダイレクトメール送っていいですか?とか
公演ありますのでだのめっさしつこい。名前まで名乗ってくるけど
き い て ね え よ
連絡下さいとかしらねーよウンコボケ。
送りたきゃ勝手に送ってこい頼んでねえから。
ったくクソ忙しい時に下らねー電話よこしやがって。
新妻さんも良くこんな変態集団の公演出るな。ここまで必死にならんと
客集められない集団てなんだよ。最近小劇団だってねえよそんな集団。
88名無しさん@公演中:2005/05/20(金) 23:30:56 ID:sVTJjNHi
そこまでどうでもいい劇団に、そんなに必死にならなくても・・w
89名無しさん@公演中:2005/05/21(土) 00:34:35 ID:Nd003KPB
結局オーデ落ちたのが悔しいんだよね。
90名無しさん@公演中:2005/05/21(土) 20:59:38 ID:9tJvMRmJ
>>87
自分も頭に来てる。
毎週同じ時間に携帯にかかってくるの、いい加減やめてくれよ。
そんなに必死に営業してる劇団なら、やっぱり落ちて良かったと思う今日この頃。
今、役者はチケットノルマで必死なんだろうな。
91名無しさん@公演中:2005/05/21(土) 23:21:58 ID:U2TGy0dX
はいはい落ちてよかったねw
92名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 01:19:32 ID:Dk0kZtXl
みんなエプラのプレオーダー申し込んだ?それとも一般発売ねらい?
93名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 13:05:00 ID:1oeQyp2b
土曜の読売夕刊に記事があった(かなり大きい扱い)
佐藤さん、今津さんと元音楽座メンバーが8人いるらしい。

稽古場の写真があったけど、銀の鳥籠は健在のもよう。
94名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 17:36:51 ID:dP3xWE1/
8人「しか」いないのね。
95びいいん:2005/05/29(日) 22:59:07 ID:xNFiBF8e
昨日から一般販売が始まりましたが、売れてますね。
「ぴあ」と「e+」はもうほとんどないようですね。
楽天チケットはまだ余裕ありの表示でした。
96名無しさん@公演中:2005/05/30(月) 00:41:07 ID:hQvtKpF4
ぴあが売れてたら、それで売れてるの?w
97びいいん:2005/05/30(月) 14:11:36 ID:FuA6Kh4W
さあ?
もういい席確保したからどっちでもいいんだけど。
98名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 20:39:08 ID:uqzs38H4
新妻聖子さん、
今日テレビ見ました。
ハッキリ言って、可愛いとは思わなかった・・・。
99名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 22:55:51 ID:YO7WIP8m
舞台女優にTV女優並の可愛さを求めるなよ。芸能人としてあまり美人じゃないから
舞台専門なんだろ。
100名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 23:48:19 ID:ftC6pIaG
>>99
じゃあ泉ピン…

そんな俺が100ゲット
101名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 08:53:44 ID:R+1An8MS
カンパニーのチケット販売でやっと完売の日が出てきました。
102名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 17:16:03 ID:8p1huI6a
やっぱ人気ないのかな?チケあまれば学生料金で見れてそれはそれで
おいしいけど…
103& ◆hRHgVHFhzk :2005/06/09(木) 17:12:57 ID:KEJXcMc6
ヤフオクでもでてますが今日が締切りです。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13449822
104名無しさん@公演中:2005/06/12(日) 10:39:54 ID:NB5QOySF
地方公演安いから地方で観たほうがいいね。見たいなら。
105名無しさん@公演中:2005/06/12(日) 22:13:01 ID:IGm/C3U6
カンパニーのサイトは東京公演の日曜日は全て売り切れです。
106名無しさん@公演中:2005/06/16(木) 01:17:03 ID:co6tmF43
はいはい








107名無しさん@公演中:2005/06/17(金) 01:02:32 ID:adn8Ipup
主役に知名度と華が無いから難しいんじゃない?
108名無しさん@公演中:2005/06/21(火) 09:14:14 ID:6jK11C83
みんな東京で観るの?
チヶ代安い地方で観るの?
109名無しさん@公演中:2005/06/21(火) 10:50:01 ID:2jHByMHp
東京で1回観て気に入れば地元近県でみるつもり。
110名無しさん@公演中:2005/06/23(木) 16:55:52 ID:QiuuZDpx
さっき地元に一番近い地方公演を取った。
会場に直接電話したら、前方列取りたい放題だった。
チケ代安いし、前方だし、嬉しいんだけど…ちょっと不安。
111名無しさん@公演中:2005/06/25(土) 00:28:46 ID:ZpxN6Ut9
>>108さん
チケ代安い地方で見ます。都心は高いですから・・・
112名無しさん@公演中:2005/06/25(土) 11:33:50 ID:cNE2SU2h
ジュークボックスの「MM」聞いたけど、
クラシックのモーツアルトの曲のアレンジじゃないよね。
なんか意味ない気がする。
113名無しさん@公演中:2005/06/27(月) 23:33:00 ID:2X6NXsnA
ミュージカルってチケット高すぎ。
114名無しさん@公演中:2005/06/28(火) 20:58:14 ID:PCQdSEEj
今回の主役の新妻さんって清潔感ありそうな雰囲気は
土居さんに似てるかも・・。CMもかわいかった。
何であれ10年ぶりのMMが見れるとはうれしい。
青山で泣いた夜も10年前か。時間って過ぎるのが早いね。
115名無しさん@公演中:2005/06/28(火) 23:54:42 ID:slcPuLED
主役だけで演劇出来ない。
音楽座の良さって・・・みんなそれぞれ思いはあるよね・・・
お金じゃない・・・こころ?・・・そんな何かが有った時代・・・
Rカンパニー・・・どうなのかなぁ・・・頑張って欲しいね。
116名無しさん@公演中:2005/06/29(水) 00:23:09 ID:Cg9R+tGz
懐かしい、青春の全てを捧げた音楽座
また、夢をみたい
117名無しさん@公演中:2005/06/30(木) 12:33:27 ID:OJlaNAx4
ヤフオクに出てますなあ。
118名無しさん@公演中:2005/07/03(日) 22:32:09 ID:i7RrI0MD
落札されなたっかようだけど、5000円だったら入札しとけば良かった。
119名無しさん@公演中:2005/07/04(月) 11:43:17 ID:xjS60+yo
今ヤフオクに出てるのは1万円だよーん。
120名無しさん@公演中:2005/07/04(月) 22:48:59 ID:qJ++JDhz
全39曲
121名無しさん@公演中:2005/07/07(木) 19:48:22 ID:2Qui6tve
新パンフ到着記念age、予想と随分配役がちがう
モーツァルト:新妻聖子  、(父)レオポルト:園岡新太郎
(母)アンナ:西岡由布子 、(姉)ナンネル:清田和美  
コンスタンツェ:中村桃花 、(母)ウェーバー:新木りえ・新井敬子
サリエリ:広田勇二    、カテリーナ:浜崎真美・羽田紋子
シカネーダー:藤田将範  、パパゲーナ:藤咲みどり
高塚さん、饗庭さん、沓沢さんは役名なし
122名無しさん@公演中:2005/07/07(木) 19:50:44 ID:2Qui6tve
sage消し忘れた _| ̄|○
123名無しさん@公演中:2005/07/07(木) 19:53:07 ID:2Qui6tve
しかもフランツ忘れてるし・・・
丹宗立峰さんゴメンなさいm(__)m
124名無しさん@公演中:2005/07/08(金) 00:29:39 ID:ERMZlt8x
オーディション応募したひと対象とかいうFAXの先行に申し込んだのですが、音沙汰なし。
だれか申し込んだ人います?
期待して、ほかでチケとってないんですけど。
125名無しさん@公演中:2005/07/09(土) 17:56:32 ID:zza4Us12
番号間違えたんじゃない?
126名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 17:56:19 ID:nc3+DqEZ
>>124
それとは直接関係ないけど、渋谷の分はどこもほとんど売り切れだよ。
これから買うなら、関東なら関内か相模大野だね。
127名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 23:35:34 ID:nan8zmZD
パンフっていうかチラシ?みたいな印象。

こうやって出演者のみなさんのお名前を拝見していくと
ほとんど知らない人だ。古株さんはほとんど出ないし。
会員になったけど、期待通りの出来だといいなぁ。
ほんと、無名の劇団に近いと思う。
いよいよ最初の第一歩だね。みんながんばってねー。
128名無しさん@公演中:2005/07/11(月) 23:44:40 ID:fo3qmjJj
流れ切って(しかも本来スレ違い)すみません。
「しゃぼん玉とんだ〜」94年公演の上演期間が
わかれば教えてください。
検索かけても個別日程がチラホラとしかヒットしないもので…。
129124:2005/07/12(火) 23:34:54 ID:V5y0cSDs
お騒がせしました。昨日、振込詳細のはがきが来ました。
なんとか、見られそうで一安心。
130名無しさん@公演中:2005/07/12(火) 23:52:05 ID:eM7u890R
正念場ですね‥
今回こけたら次は閑古鳥?
131名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 14:25:45 ID:AAhFi99O
もうすぐですねえ。
わくわくします。
132名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 23:01:12 ID:RzYiOf8O
スカパーBBでマドモアゼルモーツァルトが取り上げられてるよ
133名無しさん@公演中:2005/07/16(土) 13:15:34 ID:oLG+qxgN
登録しないと動画は見れないんですね。
見たいけど登録するのは面倒だな。
134名無しさん@公演中:2005/07/16(土) 15:42:53 ID:R9P3oKOl
登録は1回限りだし、なかなかいい出来だからいかが。
出演者のインタビューは何人も予定されてるし。
135名無しさん@公演中:2005/07/16(土) 21:48:19 ID:oLG+qxgN
そうですか。
では、行ってきます。
136名無しさん@公演中:2005/07/16(土) 21:54:43 ID:oLG+qxgN
利用環境が「MacOSは不可」となっていました。
一応やってみたけど、Safariでは登録画面にも行けませんでした。TT
137名無しさん@公演中:2005/07/20(水) 11:26:23 ID:gkQyntde
さて、その力量は?
138名無しさん@公演中:2005/07/22(金) 21:54:33 ID:BK0LZdnE
いよいよ明日
139名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 00:25:02 ID:G6FqH1In
始まりの始まりか?
始まりで終わりか?
140名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 01:12:11 ID:KaERHTBh
明日行く人いるかな?レポ楽しみ
141名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 12:17:02 ID:1Fk3uH4p
うまい事いけばいいな。
142名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 13:13:56 ID:G6FqH1In
一応、都心でのチケットは、完売だ。
さて、質はどうだろうか?演出能力と役者の魅力は
どの程度なのだろうか?
すべては、この作品にかかっている。
まさしく 21C Rカンパニーだ!
143名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 17:27:08 ID:KaERHTBh
もう終わった頃かな?なんだかんだでそわそわしてしまう…
上手くいってますように!!
144名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 17:38:41 ID:VttmZcTa
折角これからソワレなのに電車動いてませんよ…?
間に合うのか…よりによってこんな日に…
145関西からソワレ遠征:2005/07/24(日) 00:06:53 ID:5l5cpMoj
仕事の関係で16時過ぎに大阪を出発。到着は開演ギリギリの予定でした。
地震放送があったのは名古屋を出るあたりで、直接の影響はなし。ただし
おかげで新幹線は10分遅れてしまいましたが、地震の影響を考慮して
開演を15分延ばしてくれていたので、最初から観ることが出来ました。

結果オーライ&スタッフに感謝!
146名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 00:21:15 ID:oCovgQ2i
ミュージカル自体はどうでした!?
147ソワレ遠征レポ:2005/07/24(日) 00:22:28 ID:5l5cpMoj
で、初レポですが

サンボを含め個々の力量はかなりイイです。以前通りというより
コーラスはそれ以上に感じました。
プリで特に惚れたのはカテリーナとコンスタンツェ。パパもなかなか。
聖子エリーザは歌は文句なしだけど演技はまだ頑張ってるところ。
でも時々土居さんを髣髴とさせてくれたり、これからこれから。
サリエリも悪くないんだけどもう一味ほしいかな。

で作品全体ですが、新しい視点がまだ上手くなじんでないと感じました。
せっかく前回までに再演を繰り返す中で収束されていたのがまた散漫に
なっていて煮込み足りないシチューの感じ。

ただ初演を知ってる者としてはどうしても小室メロディを求めてしまう
ので割り引いてもらった方がいいかも。音楽座の復活は十分感じました
148名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 00:28:14 ID:iwMWFxpl
途中で地震でかなり揺れた!
149名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 00:36:40 ID:qcOnzmur
>>147
脚本、演出はどうでしたか?
150名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 00:45:36 ID:IZhAGMXS
今日行ってきました。旧作を知らないまったくの初見です
ショー的部分が迫力満点でとてもかっこよかった
役者全員が舞台上からとにかく全力で
エネルギーをぶつけてくるって感じで圧倒されました

でも、テーマ的なものとか、抽象的なものとか
ちょっと分かり辛かったなあ・・・
151名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 00:54:53 ID:5l5cpMoj
脚本・演出は基本的に以前を踏襲してます。
以下、ネタバレ含むので注意


新しい視点(戦争?)の部分が上手くなじんでません。
それからダ・ポンテがいないのでモーツァルトが先に
自分で「嘘をついた者は地獄に落ちる」と言ってしま
うのは、そのあと父と自分になぞらえるのと矛盾する
胸のネタがあるのとないのと並べているので笑えない
などなど練れていないところがまだ多々あります。
そのために一幕はいまひとつ乗り切れない感じがしま
した。
152名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:01:12 ID:qcOnzmur
評価でいうと 脚本普通 演出良 って感じですかね?
ありがとうございました。
153名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:07:42 ID:oCovgQ2i
ありがとうございました。結構期待できるみたいで一安心!
明日当日券並びたくなってきたー
154名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:12:04 ID:078AFppO
フランツ、シカネーダーはどうでした?
155名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:20:28 ID:5l5cpMoj
フランツいいですよ、設定はこれまでどおりだけど
今回はエリーザ・コンス・フランツ・サリエリ・カテリーナ
がほぼ等分に描かれているようでけっこう目立ちます。
シカネーダーはこれまでよりワイルドロック系
悪くないんだけど個人的には前の曲が大好きなので・・・
156名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:23:50 ID:fwA/sxxD
マチネを観ました。地震で進行がちょっと止まった瞬間に新妻さんの素の笑顔が見れた
んだけど、口元がちょっと土居さんに似ている気がした。
96年の解散公演時の吉野圭吾シカネーダーの印象が強く残っていたんだけど、もうあの
名曲『NEW WAVE』は聞けないのね。
当時ニフティの掲示板で吉野ファンが書いた『行くしかね〜だ〜!観るしかね〜だ〜!』
という秀逸なタイトルがなつかしい。
と思ったら東宝の『モーツァルト!』のシカネーダーは吉野圭吾なんだね。おまけに徳垣
友子に繩田晋って、こっちのほうが音楽座っぽいキャストだよ。
というグチはおいといて、151さんのおっしゃるとおり『戦争(革命?)』の音が全然なじ
めないことが気になりました。
しかし、全体的にはなかなかの秀作といった感じでこれからに期待できそうです。
もう一回くらい観てもいいかな。


157名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:33:05 ID:3F6TEKP4
話を変えるようで悪いが、今回の主要キャストって要は客演みたいな
ものでしょ?それを差し引いての感想はどうでしょうか。
客演無しでやっていけるだけの力量が最終目標かなとも思うんだけど。
それとも劇団内で人材が育つまで今みたいなパターンでやっていくのかな。
それはちょっと寂しいな。

初回の感想も大事ですが、2回3回と見た人が出てくるなら、そういう場合の
感想も読んでみたいな。いろんなアラが当然出てくると思うけど、そういうの
も含めて魅力的な劇団かどうか。
9月まで待つのはつらいよー。
158名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:33:31 ID:5l5cpMoj
それから旧メンバーでは旧姓(の方が判る人が多いと思うので)小飯塚さん
のダンスのキレと旧姓猪狩さんの肝っ玉母さんが目立ってました。
佐藤さん・萩原さんはしっかり脇を固めてくれてました。
あとナンネルが福島さんによく似た人で上手かったです。(パンフに載って
いるのは別の人なので本人ではないとおもうけど)
159名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:42:08 ID:5l5cpMoj
>>157
以前も近藤正臣さんや室町あかねさん、黒部進さんなど
必要に応じて客演されてたし、そもそも土居さん自身が
第二期音楽座で主演に招聘された人だからそれも含めて
復活と言えそうですよ
それにさっきも書いたけど、カンパニー全体のレベルは
かなり高いので安心出来そうです。
160名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:45:08 ID:Mror+yen
余談ですが
一階の前方、端の席を取っていたのですが
座席の上に「スタッフにお声をおかけください」の紙が・・・
?と思っているとスタッフがやってきて
演出の変更でサイドにスピーカーを置いたため舞台が見切れること
代わりの席を用意したので移動してもらってもいいか?と聞かれました
初見だったので見切れるのはいやだなと思って移動したところ
ちょっと後ろになりましたがセンターの席を用意してくれました

ちなみに相当音量が大きかったので、元の席だったら見切れる前に
耳がつぶれていたかも、と思いましたw
161名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 01:48:12 ID:078AFppO
今回の主要客演さんて、エリーザとパパくらいでしょ。
あとはカンパニーの人なんだよね。
まぁ主役が客演じゃない劇団に育たないとね。
メトロからのファンなため、旧作には思い入れがないので楽しみにしてもよいみたいで…
レポありがとうございます
162sage:2005/07/24(日) 01:53:27 ID:fwA/sxxD
>>157
今回は残念ながら客演の新妻さん他にがっぷり四つで対抗できるメンバーは発見で
きなかったような・・・
貫禄でバビちゃんカテリーナ、期待を込めてフジタマくんシカネーダーあたりか?
あっ、丹宗くんもいるけどなんか顔が池谷直樹とダブって見えて個人的にツボに
はまってしまった。
163名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 13:03:17 ID:/L5yDvnV
中村、新井、久積と子役ミュージカルのキャスト多いな
新妻より総じて上手い
164名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 16:03:31 ID:ZK0o5iYS
>>160
この変更でマチネは開場開演ともに遅れました。
音は確かにデカ過ぎと思えるシーンもありましたね。
(ちなみに最前列でした。)
165ネタバレあり:2005/07/24(日) 18:12:04 ID:GcjSM4zE
本日観て来ました。以下はあくまでも個人的な感想。

新妻さんに関してのは>147さんに同意。
声量あって聴いていて気持ちよかった。

演出に関しては、自分も戦争関連のところが?だったかな。
端の席だったので舞台上にいた(らしい)女の子もよく見えなかった。
音楽はなかなか良かった。満足。
でもやっぱ小室のがいい…というか、つい旧作のメロディが頭を過ぎるんだよね。
でも、音大きすぎな箇所もあった。歌聴こえないヨ…

どうしようかと思ってたけど、地方公演も出来る限り行くことに決定。
166名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 22:18:53 ID:kZkCDGz6
開演前席に座って「あれから10年かぁ・・」と感傷的になっていたので
始まってすぐじーんときて泣いちゃったよ・・・。
1幕はイマイチまとまりが悪い&説明不足かな?と思ったけどニ幕は
良かった!シカネーダーの歌もありかな、と思った。
ただ全体的に、曲を一新するなら歌詞も一新して欲しかったかな、と。
前のと似てるから、どうしても小室の曲で脳内変換したくなる。
新妻さんもコンスタンツェも良かった。
あと、皆さんおっしゃる通り、戦争を絡める必要はないと思うけどなぁ。
でも素直な感想は「良かった」です。他の舞台を観ても埋まらなかった
心の隙間が埋まった感じ。って大袈裟かなwww だけどお帰りなさい!
って思ったよ。だからこそこれからも頑張っていって欲しい。
167名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 23:31:41 ID:V58bL9Xh
主役の新妻さん、声質良いし声量もすごかったけど
発音と台詞まわしに不自然なところが
始まったばかりだし慣れれば良くなるのかな
周りが割と自然体だったから気になった
168名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 00:04:11 ID:WdCLYiN0
戦争のところは演出の問題ではなく脚本があーだったので演出家が苦労したんだと思う。
169名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 13:25:14 ID:Nq2usWGk
だれか女性サンボの名前を列記していただけませんか?
170名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 14:45:13 ID:bVglu7eS
新妻さんって良くも悪くも舞台向けの演技なんだと思う。
オーバー気味というか
171名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 18:17:13 ID:ailoRO7H
男にパワーで負けてなくて良かったよ<新妻
ちびっちゃいし、可愛い顔してても
全然女々しくなかった。
172名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 18:25:36 ID:rq1POouC
今回、歌はコーラス含め評判いいみたいだけど、
ダンスナンバーで目立ってる人とかいますか?
173名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 18:29:33 ID:veHQBAAu
昨日の横浜公演観てきました。。。 ダンスの振り付けもカッコ良かったし、コーラスも迫力があってひきこまれました。以前のと比べることもなく、楽しめました。心配だったけど予想以上だったな。個人的にはお気に入りの女優さんができちゃいました。
コンスタンツェの中村桃花さん!まだお若いですよねえ。すっごく、存在感があって歌声も澄んでいて心にのこっています。あまり今までにいないタイプのミュージカル女優って感じかな。彼女の森田ミッちゃん観てみたいなあなんて思ってしまいました。
174名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 22:45:17 ID:1NCPyJp1
もし『マドモアゼル・モーツァルト』のS席のチケットを8000円くらいで売りますって言ったら買いますか?
私、オークションとかやり方がわからなくて…でも行けなくなちゃって…どーしたらいいのかなって。
キャンセルってもうできないと思いますか?
質問続きでごめんなさい。ちなみに7月31日のチケットです。
175名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 22:59:49 ID:at81QiRy
>>174
土曜日だし、引き取り手はあるんじゃないかな。

オクでも、譲渡板でも日にちが迫ってるから早く手を打った方が良いかもね。
郵送なら28日までに送りたいところ…引き取り手が遠方なら速達も必要だしね。
176名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 23:00:53 ID:at81QiRy
スマソ…日曜日だったね。
177名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 00:25:37 ID:6pvbHdS1
>>174
つ譲渡板http://okepi.com/
178名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 02:45:53 ID:KTyJ07dm
新妻さんについての感想。
セリフの言い回し、体の使い方、どれをとっても「言われた通りに動いてます」感が強かった。
歌に関しては問題なしだけど、芝居、動き、ダンスに素人臭さが残るのはこれから大きな小屋でやっていくには厳しいかなと思ったのが正直な感想。
普段は小柄で可愛らしいのに、逆にその小柄さを上手く利用出来てないせいか舞台栄えしてない。
華は天性のモノだからもう仕方ないけど、自分をアピールする力はきっとこれから出てくると信じてます。
全体的に無難キッチリできる人が多くて個性役者がいない正統派ミュージカルだったので、指揮好きにはハマるかもしれない。
179名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 03:54:13 ID:a58+Qk+2
地方公演のとあるホールでのTさん発言の引用より。

年末からは『とってもゴースト』を上演します。
来年は『泣かないで』と『リトルプリンス(星の王子さま)』 が予定されていて、
すでに動き始めています。

アストラルは・・・?まぁ、いつになってもよいですから。待ってます。
もしかして来年の夏は、音楽座版「星の王子さま」観られるのかな。
うれしい(涙)まぁ、予定は、未定ですが。

音楽座の会員、入ろうか、検討中。
公式に載ってない特典あったら教えていただけると、ありがたい。
公演当日でも、会員になれそう?
180名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 04:47:56 ID:YqFOIP7D
私はとても微妙でした。あんなのM.Mじゃありません。
全く別の作品であるとつくづく痛感致しました。
皆さんレベルは高いです。
…だから? そんな感じです。
観ているお客を置いてきぼりにするような舞台でした。
181名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 09:38:06 ID:cOD8l6LI
>>180
それは何と比べてMMでないと思ったわけ?
182名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 10:50:32 ID:si1+ex6q
お年寄りが大昔と比較してるんでしょw
183名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 12:07:32 ID:yxnXdodh
今回の見て、前回のも見たくなったわ。

新妻さんに関しては、あの役に関しては体格的にハンデあると思し
ダンスも他の役者に比べりゃ素人同然だろうが、頑張って動いて
自分を大きく見せてた。度胸あるよね、この子。

気になったこと。
脚本、演出の意味が不明な箇所が。
そういうとこでいちいちしらけます。
184名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 12:31:10 ID:FdfSJDmc
>>180
もともと別の作品として作り上げたわけだから、当たり前でしょう。
現状では前作の方が良かったと私は思いますが、回を重ねる毎に完成度を
高めて行っているのが、これまでの音楽座の良さでもありますので、今後
を期待したいと思います。パルコ劇場も見に行くので、変化が楽しみです。
185名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 12:37:07 ID:FdfSJDmc
新妻さん、気に入りました。
中村さんの評判がいいようですが、私はいまいちだと思いました。
歌あまり上手くないよ。聴いててこちらが少し恥ずかしくなった。
186名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 18:49:51 ID:yxnXdodh
確かにひとりだけ歌い方が頼りなさげで、最初気になったはなった。
(まぁあのメンバーの中だし)
でも役的にはあれぐらいでよい。女らしくて、モーツァルトと対称的でよかったよ。
187名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 20:02:08 ID:z65Qnf/P
褒めてるのって本人か身近な人かと思ってたよw
188名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 21:44:30 ID:a9iVVn7u
褒める書き込みしたけど、本人でも身近な人でもないよ。
自分はいいなぁ、と思ったからそう書いただけ。
189名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 21:51:33 ID:B4jU8GJB
みなさんへ
『マドモアゼル・モーツァルト』のチケット売れました!
ありがとうございました♪
190名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 22:02:21 ID:z65Qnf/P
>>188
ああごめん。私が思ったのは多分あなたじゃないかと。
普通の感想は普通に受け止めてるよ。
なんとなく極端に感じたものにそう思ってしまっただけ。
191名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 12:45:45 ID:KCdJDTbn
保守
192名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 20:30:59 ID:M4Kyl0vA
本文が長いと掲示板に怒られたので、3分割して投稿します!

<PAGE1>
昨日観てきました。
友人が関内ホール見に行って「この作品は観客の知性を問うよ」なんて
しゃれたこと言ってましたが、まさにそんな感じ!

物語としてはモーツアルトの生涯として楽しめますが、
「戦争」「爺さん」「少女」「精霊?」等注目すれば
どんどん深みにはまる布石をどうとらえるかで
この作品の評価が変わるように思えました。

自分としてはすげー感動したんですが、難解なストーリーなんで
果たして合ってるのかどうか不安になり、
みなさんの意見を知りたいです。下記はあくまで私の意見です!

<PAGE2へつづく>
193名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 20:31:31 ID:M4Kyl0vA
<PAGE2>
●最初の爺さんはサリエリ。そして死が近い感じ?
 死に際に見る走馬灯とモーツアルトの生涯を重ねてる?

●戦争は現代の戦争(イラクかな)で銃声に倒れる少女の叫びが
 時空を超えモーツアルトに届く。
 そしてモーツアルトは予知夢的に少女とたびたび交信してる?

●病に冒され、苦しむモーツアルトが朦朧とした意識の中で
 未来?の戦争の光景を見る。その中で少女が銃声に倒れる(いつも見てるようだ)。
 それを見たモーツアルトは音楽を創る意義を見失う。
 しかし死んだ少女の意思がモーツアルトに伝わり(青い光が少女の死体から
 苦しむモーツアルトに移動する)再びモーツアルトは立ち上がる。
 そこに爺さん(サリエリ)も登場。この時サリエリ爺さんはたぶん霊体!
 モールアルトの危機に、初めて素直な気持ちでモーツアルトの音楽をほめる
 (お前の音楽は愛そのもの?)。大願成就ってところで逝く?

●テーマは「未来の子供たちへ」?
 シカネーダと座員、モーツアルト、フランツでこれから生まれてくる
 子供たちへと歌うところがたぶん山場(泣けます)。
 ラストでコンスタンツェがクサバを抱え行こうとするときに
 戦争の音がするのは、これから待つ人類(後に続く子供たち)の試練を
 想像させる。まさに茨の道?この時サリエリ爺様がモーツアルトを抱えて逝く?

<PAGE3へつづく>
194名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 20:32:42 ID:M4Kyl0vA
<PAGE3>
ネタばれになるとまずいんで難解ポイントを箇条書きしましたが、
こんな感じでとらえました。僕には1歳になる子供がいるんですが、
21世紀という混沌とした時代(テロ、戦争等)の中で、
この子達が大人になるときはどんなことになっているか不安でたまりません。
でも悲観がってもどうにもならない。この時代、この星で生まれた以上
希望を持って生きる!
ちょっと言葉になんないんですが
そんなパワーをもらったミュージカルでした。

とりあえずもう一回観に行こうと思ってます。
(たぶんグリーンホール)

皆さんはどんな風にとりました?
195名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 23:26:26 ID:xy+QWpKn
正直言ったら脚本が良くなかったけど、他が良かったので、
楽しめました。脚本は無理やり戦争という問題を入れてましたけど
戦争ものは戦争ものでまた別の作品を作ったほうがいいんじゃないかなと
思いました。変化球でなく直球でよかったかな?と。
でも満足できる作品でしたよ。
196名無しさん@公演中:2005/07/31(日) 04:37:05 ID:pNWsXwys
銃弾や爆撃の音が出てる場面は正直浮いてると思います。
「モーツアルトが女だったら」っつー娯楽作品じゃ駄目なのかね。
でも「戦争」以外のところは非常に楽しめました。
197名無しさん@公演中:2005/07/31(日) 15:53:34 ID:x70PuS+B
前の時は、娯楽作品として楽しめたよね。
最近、周りで病気の人やら亡くなった人やらが多いので
舞台の中でストーリーと関係なく人が死ぬ場面は
その人の事を思い出して楽しめなくなっちゃうから勘弁。
198名無しさん@公演中:2005/08/01(月) 01:18:21 ID:4g+LqAta
「ラグナレク」曲だけ聴くといい感じなのだが、歌詞がはいるとなんか微妙
199かいつお:2005/08/01(月) 22:01:00 ID:1/uW8Vy/
音楽座ミュージカル シャボン玉とんだ宇宙までとんだ
という劇をしっていますか?
僕は学校の選択授業でビデオで初めて観たのですが
とっても感動しました、だいぶ前の劇で音楽座も一回は解散していて
イマは新しい音楽座Rカンパニーというのがあるそうなのですが、
とにかく観たことがあるとか知っているってひとは
はなしましょう。おねがいしまーす。それとビデオとかCDとかって
ありますか?
200名無しさん@公演中:2005/08/01(月) 23:54:43 ID:cNC4fQBI
>199
国営放送局にDVD化をお願いしてみて下さい
(15年ほど前にBSで正月特番として放送)
201名無しさん@公演中:2005/08/02(火) 06:29:22 ID:+EEwkDXI
『シャボン玉とんだ宇宙までとんだ』の曲といえば、
“たとえば流れ星見つからなくても
いつの日か夢はかなう輝く心あれば〜”の『ドリーム』ですが、
土居裕子さんのCD『ドリーム』に収録されています。
名曲です!
202名無しさん@公演中:2005/08/02(火) 07:05:35 ID:XfQdD/1w
>>200
NHKは国営放送局ではないんだが(プ
203名無しさん@公演中:2005/08/02(火) 21:15:34 ID:TgAJBr28
今のところRカンパニーで「シャボン玉、、」の再演予定はないようですね。
「泣かないで」より「シャボン玉、、」の方を希望します。
204かいつお:2005/08/02(火) 21:52:12 ID:bATAaXsv
シャボン玉は再公演というよりも土居裕子さんの
歌声があってのものだとおもうのでビデオかDVDがほしんですよぉ
どこかにないですかねぇー
205名無しさん@公演中:2005/08/02(火) 22:36:41 ID:8i4i6y0G
音楽座時代のビデオがオクにでるのでも待つしかないかもね。
自分もDVD欲しいよ。
全作品BOXで出して欲しい。
206名無しさん@公演中:2005/08/02(火) 22:44:57 ID:HwFRLz2Y
マドモアゼル・モーツァルトも含めてこれからの作品をCD・DVD化する予定はあるのかな?
旧音楽座時代のも見てみたいけどRカンパニーとして再出発したんだしさすがに無理だよね
207名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 07:17:20 ID:FZh7tO1e
初期の頃アストラル・ジャーニー公演予定とあっていたのですが
いつの間にか消えていましたよね…
作品群の中にも書いてないのですが、アストラル・ジャーニーは
旧音楽座時代に公演されていた演目なんでしょうか?
208名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 08:49:28 ID:bnDiDUAg
>207
これは新作のはずです。
著作権問題がクリアーになっていなかった時期に、次回作としてその名前が挙がっていました。
著作権がクリアーになったため、リスクのある新作よりも、旧作品を再演する方を選んだの
だと思っています。
209名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 08:52:42 ID:bnDiDUAg
>>204
「シャボン玉、、」は土居さん以外にも、何人かが主演しています。
それぞれ結構良かったですよ。
土居さんはもちろんすばらしかったけど、土居さんだけにこだわるのは???
210名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 09:03:04 ID:bnDiDUAg
21C:MM終了後の公演スケジュール
 こんなに決まってるんだね。

「とってもゴースト」
2005.12/17-18 横浜:関内ホール
2006.01/06-18 東京芸術劇場中ホール
2006.01/21-22 兵庫県立芸術文化センター
他全国公演あり

「泣かないで」
2006.06/24-25 横浜:関内ホール
2006.06/30-07/16 東京芸術劇場中ホール
2006.09/01-02 グリーンホール相模大野
他全国公演予定

「リトルプリンス」
2006.10/28-29 横浜:関内ホール
2006.11/04-19 東京芸術劇場中ホール
2006.12/22-23 グリーンホール相模大野
他全国公演予定
211かいつお:2005/08/03(水) 21:34:58 ID:7H//P8sQ
204>>

僕が見たのは土居さんが主演していたときのシャボン玉で
声がとってもきれいだったし、ほかの人の演技ももちろんすばらしいとおもうけど
はじめてみたのが土居さんのだから土居さんに歌声もあわせてまた見てみたい
のです。
212名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 22:38:03 ID:ZFjKQMZ/
今津は何しているんだね
何度泣かされたことか
213名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 22:42:15 ID:ZFjKQMZ/
http://www.age.ne.jp/x/i-tomo/in/rei.html

これがあの渋谷玲子なのかぁぁぁぁ?
時って残酷過ぎる
214名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 22:49:22 ID:N36bZ0zh
つうか、土居さんの復帰ってのは無いのかな〜
215名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 23:13:22 ID:A+ht2jNT
>214
池袋へ「ひめゆり」を観に行ってください。
彼女なら今でも出来るだろうけど、かつての音楽座
作品での主役を演じるのはもう卒業だと思います。
216名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 00:54:11 ID:XLapuxVK
なつかしいな〜
音楽座の土居さん畠中さん今津さんが好きで高校生のときはまってました
親が捨ててなければ
当時のビデオがまだ残ってるかな〜
確か「泣かないで」「坊ちゃん」「しゃぼん玉〜」
は擦り切れる程見た記憶が
土居さんはもう卒業だよ素晴らしかったけどね

吉野さんがこんなに変身するとは 当時は考えられなかったよ
余談だか 帝劇主演中の中川君が小さい時マドモアゼル〜を見たってあって 面白いなと思った
217かいつお:2005/08/04(木) 08:02:45 ID:lNZfY1ao
まぁ 土居さんもすばらしい歌唱力と演技力があるけど
もう50歳ちかいからなぁ シャボン玉をもう一度土居さんが
演じることはまずないとおもう
218名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 09:51:59 ID:mH4SRUVh
去年のタンビエットの唄での土居さんの驚異的な若さを見ると
まだまだお佳代もいけそうだったよ。
ただ大人の事情で土居さんが音楽座の舞台に立つ事はもうない
だろうね。
219名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 12:11:53 ID:PO2KnAH2
四季にいれば今でも絶対ベルやらされてるw
220名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 12:12:34 ID:5t6EgiTl
>213
その写真、12,3年以上前のだよ・・。
20才前後のいちばんぷくぷくしていた頃のだと思う。
221名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 12:21:07 ID:5t6EgiTl
>184
もともとまんがの福山さんのファンなのですが、初演はエリザを
死なさないラストで粋なオリジナルラストだったから良かった。
でも、再演以降死なせちゃってるし。
原作のマンガの基本に忠実な改変だったらあの不思議な爽快感が
味わえると思うんだけど、今度は戦争も絡めちゃってるのですか。
悲劇の塗り重ねで原作の雰囲気はカケラもなし・・ってところかな。
非常に不満足ーーー。漫画を買っても意味無し。





222名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 13:34:56 ID:jrniQWht
>>180 に禿げ同!
戦争絡めて分からなくなった。
演出がしつこくて振りが五月蝿い。
223名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 14:50:50 ID:jrniQWht
224sage:2005/08/04(木) 21:05:36 ID:abgXNe2p
私はNHKで放送されたシャボン玉や泣かないでらM・Mのビデオ持ってるよ。
見せてあげたいけど、どうしていいのかわからない。
225かいつお:2005/08/04(木) 22:01:02 ID:lNZfY1ao
↑録画してるんですか?
226名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 23:05:10 ID:r9+YGm5j
>>222
振りって振り付けの事?
あれはよかったと思うよ。
227名無しさん@公演中:2005/08/04(木) 23:43:28 ID:9HZP5REG
先週みたんだけど、脚本も良くなかったけど、主役の子の存在地味だしなんか動きや芝居が不自然だし、全体的に「あー、みんな歌上手かったね」で終わる。
まあ音楽座自体パッとしない地味目な実力派が多いしそういうの目指してるんかな?
228名無しさん@公演中:2005/08/05(金) 02:06:15 ID:opG36Pp2
初見なんだけど正直面白くなかった。戦争のとこも分かりにくいし
ノリが古い気がした。演技もやり過ぎなとこもあったし。

戦争を無理矢理入れないで原作のノリでいった方がもっと大衆受け
するんじゃないかなあ?ワインの伏線とか使えば良いのに…。

でも演出面は奇麗だし、よかった。もったいないと思った。
229名無しさん@公演中:2005/08/05(金) 07:25:58 ID:BAq/tG7m
関内ホールに続いて、パルコ劇場でも見てきました。
細かい演出上の変更はありましたが(それは気に入っています)、大きな変更はないですね。
やっぱり戦争を絡ましたところで評価を下げてしまっていますね。
絡まし方が中途半端だと思うんです。
やるならもっと踏み込まないと、あれでは意図がなんだか分らず消化不良状態です。
そのせいで本筋の方も中途半端になってしまい、最後の感動が得られない。
230名無しさん@公演中:2005/08/05(金) 15:01:09 ID:Z0MO+AJd
>やっぱり戦争を絡ましたところで評価を下げてしまっていますね。
>絡まし方が中途半端だと思うんです。
>やるならもっと踏み込まないと、あれでは意図がなんだか分らず消化不良状態です。
>そのせいで本筋の方も中途半端になってしまい、最後の感動が得られない。

ほんとに同感です。
231名無しさん@公演中:2005/08/05(金) 19:36:51 ID:YciP1lQT
関内で見たけど、とってつけたような戦場シーン、最悪でした。
モダンダンスっぽい振り付けは、まあまあよかったけど、
モーツァルトが曲を作るとき、インスピレーションを与えるような
白い衣装の聖霊がいなくて残念。
振り付けもちょっとエロチックでよかったのに。
歌のおねえさんのリコさん(高塚さん)が主役ならなぁ・・・・
演技過剰で、疲れる。

パンフレットの座談会も、無理矢理、戦争と結びつけたみたいな・・
「泣かないで」もこれも、オリジナルを見た側から言わせれば、改悪。
232231:2005/08/05(金) 19:40:36 ID:YciP1lQT
それと、無理やり感動させようとするような
シンセの偽オケは、興ざめ。
なんか圧縮音源みたいで音悪いし。
昔、本多劇場でホームやったときみたいに
生バンドいれてほしい。
233sage:2005/08/06(土) 00:21:48 ID:uf2WxoaX
また裁判だよ。
出演者もとるだけとってチケット売らせて
いざ幕が開いたら出番なし。
いったいどうなってるの・・・?
234名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 02:09:15 ID:49A05ESK
>>233さん、お気の毒様です
すみません、?裁判??
出演者もとるだけとって 何を??
用語の解説をしていただきたいのですが。
235名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 09:09:46 ID:ZAmj+GZJ
その手の話題はよそでやってください。
今はMMを楽しみたいのです・・。
10年ぶりなんだよ・・。
236名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 10:46:36 ID:odfvHbpo
音楽座の再生という事で、力が入りすぎてしまったのかなあ。
やはりただの再演というのでは、許されない気がしたのかな。
何か21世紀での復活ということと絡めて、新しい視点を加えたかったのだと思う。
それが21世紀になっても人類がなくす事の出来なかった戦争というものに目が行っ
たのは間違ってないとは思います。
折角そこにたどり着いたのだから、もう少し深めていけば、何とか形になりそうな気
もするが、パンフの座談会に出ていた内容では、まだまだそこまでの道は遠そうだ。
若い座員の感覚的な「戦争はイヤ」のレベルでは話にならない。
237名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 11:36:20 ID:6RigwgaV
>>229に同感だな。
238名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 12:49:07 ID:ZOCWblCP
落下傘主役で楽しみたいのか
239名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 16:10:09 ID:7FLB47w8
やっぱ横山さんがいないと駄目なのかも。
240名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 20:51:11 ID:ZOCWblCP
再演するとダメになるのは音楽座の伝統でしょ、ある意味
泣かないでも知恵遅れの設定がなくなったら…あぼーん状態でしたし
241名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 21:19:06 ID:1e/B9Hxb
>MM
今はじめてココに来て、内容がちょっと変わったとか、小室さんの曲じゃない
とか知りました。再来週、見に行きます。
なんかちょっとショックです〜。チケットが4000円だから、まだ良いけど・・。

242名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 22:33:08 ID:/d98u2kV
>>233

そういえば知り合いの娘、プログラムに名前があるのに
出演予定に入ってないみたい。
受付にいたけど。
243名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 22:42:44 ID:uf2WxoaX
まっ出演できないのは実力の問題!
でしょ??
244名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 22:59:34 ID:ElYFMBls
>>243さん
たしかにそうだ!でも、私が出るからって多くの人に決して安くないチケットを買ってもらって
突然出られなくなるってのは出演者としては辛い。楽しみにしていた田舎のおばあちゃんとか、来たら孫が出てなかったとか
本当にかわいそう。だから233のsageさんの気持ちわかるなあ。
今日、当日券で行こうと思ったけど結局行かなかった。実は後輩が出てるのをHPで知ったけど、行けば挨拶ぐらいしたい一方、
誰かが書いていたように、携帯まで営業電話が来てはたまらない。新妻キム(ミス・サイゴン)13回も見たから、新妻さんの歌は聞きたかったけど、そういうこともあってやめた。
演劇を続けるのは大変。やっている人に敬意を表します。233さんがんばってください。


245名無しさん@公演中:2005/08/06(土) 23:10:12 ID:1hrerGjF
MMって有名人みにきてないのかなぁ‥自分含めて気付かなかっただけ?
来るならパルコ公演だと思うけど、有名人スレに誰も挙がってないね
246名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 01:11:00 ID:dcndTjFK
音〜に乗り 風〜を受け 飛ん〜で行けば〜 

の歌は生き残ってまつか
247名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 02:09:43 ID:RzVm9vUS
8/6 マドモアゼルモーツァルト ソワレ
知念里奈

だって!!ANZAは花届けてたし見てそう…エポでは笹本さんと仲良かった
んだっけ?
248名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 02:56:34 ID:02ERm6at
>243
そういうことを軽々しく口にしないでください。
実力がないと判断され出演できないような人なら最初の出演者オーディションで
きっぱり落とすべきです。

私はこのカンパニーに関係する者でも恨みをもっている者でもありませんが、
他劇団で似たようなことがあり、傷ついた人を沢山見てきました。
念願叶ってオーディションに合格しこれから頑張って舞台をつくっていこうと
期待に胸をはずませ、いざ本番間近になったら出番がない。
本当に実力だけの問題だと思いますか?
私はその時、出演できる方の立場でした。ですがそんな状況の中で心から公演を楽しめるはずもなく
二度とその劇団には関わりたくないと思いました。
本人の出演していない舞台の座席をその家族や友人で埋め尽くす。何の意味もない商売です。
最近の劇団、特に中規模のミュージカル団体はそういう傾向が強いと思います。
そんな劇団だと見抜けなかった役者のせいだと言われればそれまでですが、沢山の人を傷つけ侮辱してまでも
ミュージカルという芸術であるふりをしながら汚い商売をしてほしくないです。
いつもはロムっているだけですが、それだけは言いたかったので。

249名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 04:10:57 ID:N5AsBJpO
>246
残念ながら、昔の曲はほとんどありません。
つまり、
ああ、旅立つのね そよ風に乗って・・も、

曲がりくねった道を 馬車にゆられて行けば・・も、

聞けません。。。  悲しひ。
250名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 05:19:29 ID:RFFwoGE+
え〜と裏の事情はよく知りませんが、取り敢えず昨日パンフ売ってた皆さん
あなた達が舞台に出られる日を楽しみにしていますので頑張ってください。
舞台関係者と接点がない私にとっては、かつてパンフを売ってもらった人が
舞台に立つ姿を見ると他人のような気がしなくて嬉しいんです。

昨日は関内以来2週間ぶりのMMでした。
自分の中でかつてのMMの殻が取れたのかもしれないけれど、
今回は別の作品としてすんなり受け入れることが出来ました。
251名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 06:26:58 ID:ey1y7JCK
>>240
泣かないでも知恵遅れの設定がなくなったら…あぼーん状態でしたし

ミッちゃんの事?初演の時はそんな設定あった???

>>248
実力がないと判断され出演できないような人なら最初の出演者オーディションで
きっぱり落とすべきです。

今回は作品単体じゃなくて座員としてオーディションに通ったって事じゃ
ないんですか?今は実力がなくても将来性を買われたとは思えないの?
それとも貴方から見てもその人は実力がなくて落ちて当たり前だったと思うの?
中規模の劇団だからって全員が板の上に乗れると思ってる方がおかしくない?
MMは今のキャスト人数でも大杉な印象だったよ。
日替わりで1ステージだけでも全員を出せっていうなら客には迷惑。

ただのチケット要員で終わりたくないならそれこそ実力つけなくちゃ。

パンフに載っていてロビーでグッズ売りしているキャストさんを見て
私もいずれはこの人たちもセンターで歌ったり踊ったりするんだろうな
と思いました。なので変に腐らず頑張ってほしいです。
252名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 06:46:57 ID:7fatzcm/
>>248
チケットをさばかなきゃいけない劇団にいたあなたが
この事を熱く語っている事が笑える。
253名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 11:42:59 ID:GDrxRmxN
役が欲しけりゃ、チケットを売れって事か?
それとも
チケットいくら売っても実力が無いから駄目って事か?
254名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 11:52:25 ID:dcndTjFK
>>249
アリガトン
255名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 12:08:58 ID:tEUEjs0C
昨日観てきました。
よかったと思います。
新妻さんが不安だったのですが、すごくよかったです。
新生MMに合ってたと思います。
土居さんの片鱗をちょっとだけ見たような気がします。
現代の戦争につなげるのは強引だと思います。

初演は見ていないのですが、サヨナラ公演(?)のを見て
ラストでシカネーダーの腕で亡くなるエリーザで号泣したのですが、
それが無くて残念でした。
256名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 17:58:51 ID:x/6oD1V6
新妻さん良いよね。
パンフの原作の絵そのままのイメージで。
257名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 21:14:13 ID:RzVm9vUS
ピアノを弾いてる時の片方の口角をあげて自信満々に弾く
新妻さんの顔が好き。
でもビブラートきかせまくりの歌い方が苦手なんだよね…
258名無しさん@公演中:2005/08/07(日) 22:48:34 ID:d0PCoEz5
新妻さん小さい舞台にハマっちゃう所や正統派な雰囲気も舞台女優として惜しいな〜。
259名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 02:33:57 ID:D4bAVEFM
MMの公演時間ってどれくらいですか?
260名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 05:32:43 ID:FPd6fUsz
>251
Rだって出演してるもしてないもチケさばいてんのは事実なんだろ 当方や式とか
でかい所と違ってチケさばかなきゃやってけない所は正直役者にとって厳しいよ
ホントとことん商売だからね・・・こういうのは。主催側が都合よければ役者に対してどうとでも
きれいごというよ 腐らず頑張ってほしいとは俺も思うけど一個の出番もないのはやっぱおかしい
舞台は出てナンボだよ。本人が納得してんならいーけど受付やったって実力つくってわけじゃないしな
261名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 07:30:07 ID:eKfREYaR
>>舞台は出てナンボ

その舞台を維持(=集客)するためにどうしてるか?
テレビに出てる有名人を配役して集客するT
実力の劣る役者で水増しして人気作品を上演するS
人気者に箔をつける為だけに上演するJ

でも、彼らには金、作品+リピーター、集客力という
財産があるから出来ることで、それらを持たない他の
劇団が舞台を維持する手段は少ない。

BWのエンジェルなんかを夢想する人もいるけれど、
彼らは最もドライな投資家。BWという当たれば莫大
な金になる環境で初めて成立するので日本ではムリ。

ノルマはともかく役者が裏方もやって経費節減をする
のは実は観る側にとっては一番ありがたい手段です。
非力な人に舞台のレベルを落とされることがないし、
役者との接触の機会も得られるから。
262名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 08:37:05 ID:2a6Nsv8Z
>一個の出番もないのはやっぱおかしい

そんな文化祭の公演じゃあるまいし・・・所属してる人間が全員常に出てるなんて
それなりの規模の劇団だと宝塚位じゃないか?
263名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 09:33:46 ID:2+8TXAZZ
新妻聖子スレからコピーしますた。
233 :名無しさん@公演中 :2005/08/04(木) 22:21:15 ID:rZiVMP/G
マドモ観てきた
元々モーツァルトは女だったって独自の設定があるんだし
テーマはモーツァルトの一生に絞って欲しかったな
戦争の話はこの作品にマッチしてないし無理があったように思う
これのせいでラストも何か中途半端だった気がするし

新妻ヴォルフィーの歌はさすがの一言
台詞も歌の表現力に比べると落ちるけど良かった
広田サリエリは歌がちょっと物足りない(サリエリはソロが多い役なので)
伸ばす所のビブラートが野口五郎風と思うんだけど俺だけかな?
中村コンスタンツェは2幕の歌はまあまあだけど1幕はかなり酷い
演技は2人とも素晴らしかっただけに残念
メインの3人以外だと園岡レオポルト、浜崎カテリーナ、新木ウェーバーが光ってた

あとモーツァルトの中で父レオポルトの存在はかなり大きなものなのに
その辺りの理由となる父子のエピソードがないので1シーンでいいから欲しい
1幕はあまり面白くないだけになおさら
264名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 17:42:07 ID:/IkuhOKs
>>259
3時間弱だった気がする。
265名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 20:36:07 ID:NeXbZvNQ
>>259
PARCO劇場は2時間35分(1幕70分 休憩15分 2幕70分)でした
266名無しさん@公演中:2005/08/08(月) 22:24:45 ID:FPd6fUsz
>262
は?
267名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 01:00:07 ID:HWN29bpT
ま、チケット「ノルマ」があったのに「出られない」のはおかしいかもね。
「みんなが出られない」で騒いでるのは別としてさ。
でもこれって本当なの?
268名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 04:49:51 ID:0lzAwYi7
全国公演から出演する人がまだ出てないだけでしょ
269名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 06:01:24 ID:XyRnahfM
横浜、パルコで見た人は地方もリピりますか?
自分は迷ってます。戦争パートは本当にいらないとは思うけど
MMって作品自体がまたしばらく見られなくなるかもと考えると
腰が浮きそうです。

全国公演はキャストが変わるんですか?
270名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 20:47:01 ID:EYVaZkqj
>>249
それは、本当ですか!
か・・かなしすぎっ!
271名無しさん@公演中:2005/08/09(火) 23:44:08 ID:okSpYP9t
>>269
ノシ とりあえず相模大野には行く。
272名無しさん@公演中:2005/08/10(水) 04:25:58 ID:lPQ1M3yc
二流に甘んじるな。
常時、本公演+全国公演が出来るくらいの実力を団員が身に着けるべき。
再生の道のりは、近くないけれど、自己研鑽を続けて欲しい。
脚本・演出・音楽を含め、プロデュース側も、過去の実績に甘んじることなく
現在の演劇界・ミュージカル会をリードするものを、提示してほしい。
でなければ、人には観劇を勧められんぞ。
とにかく今は、頑張れ。
それだけ、音楽座、再結成は、多くの期待がかかっているんだ。

地方はチケットが安い割りに、都内のミュージカルを観慣れていないので
1回公演であっても、チケットが売れていないかも。
また、そんな観客はMMの解釈は、理解しにくいかもしれない。

客の反応+キャスト+演出の変化が気になるので、

とりあえす、静岡に行く。




273名無しさん@公演中:2005/08/10(水) 08:54:54 ID:rfqO34Qt
行かなくていい。
能書きたれる奴なんて、どこのカンパニーにとっても邪魔なだけ
274名無しさん@公演中:2005/08/10(水) 09:20:39 ID:LzCtE68p
>>273
272は貴重な意見だと思うよ。
275名無しさん@公演中:2005/08/10(水) 17:26:43 ID:B1GmAK9W
>>269
全国公演のキャストは東京公演とまったく同じ。
276名無しさん@公演中:2005/08/13(土) 12:15:48 ID:w93Hs1o3
DVD??

ところで、次回公演。
三谷さん、いないのかな・・・。
277名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 07:36:12 ID:Wia9/ptk
>>276
主役が誰になるかも気になるところですねえ。
278名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 07:59:35 ID:uXQ2Eqqi
とってもゴーストのことだよね
今回カテリーナやった浜崎さんキボン
279名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 15:12:11 ID:+plU7XR+
また裁判だよ。
出演者もとるだけとってチケット売らせて
いざ幕が開いたら出番なし。
いったいどうなってるの・・・?
280名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 19:17:51 ID:gzziuZpw
279は233のコピペなのでスルー
281名無しさん@公演中:2005/08/14(日) 20:38:00 ID:vKJfeKhT
でも、気になったこと一つ。
マドモでって、脚本は横山先生と連名にするって
裁判で確定してなかったっけ。
表面上は、名前出さなくしたってこと?
それとも、新作っていうことで脚本一新したから
名前は出さなくなったってこと?

横山先生の音楽座が観たい。
STEPSの次回作あるのかな。
282名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 00:37:01 ID:U/hDYvKu
瀬戸公演のついでに万博行こうとしている俺が来ましたよ。

尾張瀬戸駅からはやっぱりタクった方がいいのかな。
何故名古屋でもやってくれんかったのじゃあ。
283名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 06:21:26 ID:x+TcHi8n
浜崎さんはユキタイプの美女じゃないよ。
昔やった時よりは歌唱力はあがってるだろうけど雰囲気が華やかじゃない。
正直カテリーナも見た目や雰囲気に関しては微妙だと思った。

横山さんと連名にしたり使用料を払ったりするのも嫌だから、あんな
へんてこMMに頑張ってしたんじゃね?
284名無しさん@公演中:2005/08/16(火) 12:07:55 ID:+mwa1a86
>282
一行目が偉そうな書き方だけど、教えてやる。
方向音痴じゃなきゃ歩きで充分。その金でグッズでも買ってやれよ・・・
物の聞き方と、金の使い方がなってない。
285名無しさん@公演中:2005/08/16(火) 12:48:25 ID:/XvM6HFe
>>284
1行目は2ちゃんでの独特の書き方なんだけどな(w
偉そうと書いてる人は何様のつもり…R子様?
286R子:2005/08/16(火) 22:03:48 ID:ARWzHv/6
>>258
ズバリ言うわよ。
287名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 22:55:42 ID:OuKc6Wjs
今日、見てきました〜!こちらを読んでいったので
事前に内容とか曲が違うことを知っててよかった。
おかげで、楽しめました。

でも最後の最後に、歌詞はちょっと違うけど、旧曲がでてきたところで、
じ〜んと来ちゃいました。「球体の中でクルクル」も見られたし、行ってよかった〜!

けどやっぱり、旧作を思い出しますね。もう一度みたい。
NHKって、リクエストが多ければ、再放送をしてくれるという話を
聞いたことがあるので、リクエストしてみようかな。

出来れば、DVD化してくれるのがうれしいけど・・。
288名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 23:18:51 ID:j3kOQ57b
みんなでリクエストする?ここに居るみんながリクエストに協力してくれると
意外とリクエストでNHKでまた放送されるかもよ>>>>>>
でもどうやってリクエストするんだろう?
287>>しってますか?
289名無しさん@公演中:2005/08/17(水) 23:28:41 ID:OuKc6Wjs
>>288
今、ためしにココにメールを送ってみました。

https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

「上記以外の番組や番組が特定できない場合・・」の方で。
返事が来ると良いのですが・・。
290名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 09:15:59 ID:Uk2BDnHx
>>281
僕は旧音楽座からのファンなんですが、
一度解散した後、音楽座を求めて横山さんが作ったSTEPS
を観にいったんですが・・・あれは音楽座の作品を作った人の
舞台ではないですよ。超子供だまし。まさかと思い何度も足を
運びましたが、観ればみるほど悲しくなりました。

そんな中今回の音楽座復活はホント嬉しいです。
モーツアルト3回観に行きましたけど、これこそ音楽座って感じ。
確かに難解な部分がありますが、本物は違いますね。
291288です:2005/08/18(木) 22:10:04 ID:O2I7D6C5
289へ
返事来たらきかせてくださいね
292名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 00:19:18 ID:ZJJ/+geS
>>290
音楽座が好きだったから、わたしも土居さん・畠中さんの舞台を
観てきた。がんばって四季も10本くらい観たけど、肌が合わなかった。
その中で、宝塚の役者さえ使わなければ、TSが一番
音楽座に近いものを持っていた。でも、音楽座が復活した今、
TSは人材不足に陥いってない?事実、長尾さんも移籍したし。
すでに、プロデュース公演になってるし。
STEPSも人材不足。公演回数も減ってるし、メディアの露出度は
減ってると思う。にしても、ラブサーティーのCDはちょと...だった。
主役級の役を、やれるヒトいないからね。
メトロを観たとき、ワークショップに参加してたから、
思い入れのない作品ではなかったが、ひとりの命を無にしてしまう、
舞台に、辛さが残った。
横山さんの脚本は、舞台ぐらいは幸せになってほしいが前提だったから
辛いことも・楽しいことも、素直にこころに沁みこんだ。
次回作品は、筒井さん原作の忠実な再現ならば、
救いのない作品になってしまう。それは怖い。

これこそ音楽座って、具体的に教えてもらえるとうれしい。
293名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 17:22:48 ID:6XPgsObL
解散以後、プロデュース公演もSTEPSも両方見てきたけど
自分の趣味・嗜好が年月で変わったのが原因で、両方とも
好きだけど大好きではなくなりました。旧音楽座の時は
若かったせいもあって宝のように思っていました。

今は団員さんも違うし全く新しい劇団だと思って地方公演を
待っている状態です。
今回不評な話の箇所は、次回の再演の時に変えてくれれば・・と思っています。

昔の音楽座のいいところというか、これこそ音楽座っていうのは
他の劇団にでもそうだけど、もう望まない。
あの時期のあの座員さんと音楽座だからこそ出来たであろうあのカラー。
昔の夢よもう一度、と思うのはかなわぬ夢だと思うのです。
294名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 19:41:30 ID:H8VpadxZ
>>293
あーそーですか(´ヘ`;)
295名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 21:48:49 ID:QCEseOqZ
NHKに問い合わせてみるのもひとつの手だと思うのですが
音楽座に問い合わせたほうがはやいのでは?
296名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 06:24:40 ID:moMbKs0w
age
297R子:2005/08/26(金) 00:52:28 ID:oIjD7aC9
駄目な子は、駄目!
298名無しさん@公演中:2005/08/27(土) 02:28:16 ID:ecO9dQ6C
相模原公演見に行く?
299名無しさん@公演中:2005/08/27(土) 23:35:47 ID:guisMVNQ
行くよ。
300名無しさん@公演中:2005/08/28(日) 11:11:38 ID:LBtGoRFq
300ゲト
301名無しさん@公演中:2005/08/28(日) 11:39:05 ID:12ABOeBF
みんな結構関心あるんだねぇ
302名無しさん@公演中:2005/08/28(日) 17:23:53 ID:tkfO2ubw
相模大野に住んでるけど行かない…
303名無しさん@公演中:2005/08/29(月) 22:53:58 ID:ZpFKt4Wy
オイラも行く。
戦争シーンだけでも削ってくれないかな。
戦争嫌いなのはわかるけどさ。
ttp://blog.drecom.jp/fanta2005/
304303:2005/08/29(月) 23:24:44 ID:igHNyF1T
うっかり書きました。スマソ。
中傷のつもりはないデス。
305名無しさん@公演中:2005/09/01(木) 00:54:16 ID:J+YmNRtL
なんかチケット売ったけど、役もらえなかった人がおられたよう
ですが、そうゆう人って他にもいると思うし、もしその人全員
舞台に上げちゃうと激しく舞台のレベルが下がると素人考えですが
思います。気の毒ですが技術向上の為に切磋琢磨してください。
そして次こそは役を勝ち取ってください。
306名無しさん@公演中:2005/09/01(木) 17:44:49 ID:W2zLIewa
だいじょうぶだよ。多くの人は当然分かってるから。
そいで観客も応援してるから。
舞台の上で拝見できる日を待ってますね。
307名無しさん@公演中:2005/09/03(土) 23:50:08 ID:lGPoogpz
相模大野より帰還。
入場時に歌詞カードと一緒に光る棒(名前知らない)がはいっていた。
「お帰りなさい、音楽座」っつーことで、アンコールの時に客席を光で
埋めましょう、という企画だそうだ。もちろん出演者には内緒で。
で、実際それやったんだけど、結構きれいだった。
その影響かな、アンコールでラストナンバー全員で歌ってくれた。ラッキー!
308名無しさん@公演中:2005/09/04(日) 00:05:42 ID:+cl64PxL
自分も相模大野より帰還、今日が初見でした。
良かったけど「モーツアルト」というとどうしても前作を思い出さずにいられない。
特に小室の音楽とキャストは前作に未練が残る・・・。
新妻さんも良い役者さんだと思ったし、曲もよかったけどでもでも・・・と。
いっそまったくの新作だったらなあ。

ホールの企画のアンコールの時の蛍光ライトは綺麗だった。
役者さんもすごく驚いた顔してたので、ほんとに内緒だったんだろうな。
309名無しさん@公演中:2005/09/04(日) 00:23:54 ID:lJ4LJCDT
書き忘れ。
パンフにはさまってたチラシに、「シアターテレビジョンによる収録を行う、
放送日は後日HPで知らせる」とあった。
また、蛍光ライトの企画チラシには
「本日の様子はスカイパーフェクTV!に収録され、
もしかしたらDVDになるかもしれません」とあった。

スカパー…観られないヨ…。
310名無しさん@公演中:2005/09/04(日) 00:24:31 ID:lJ4LJCDT
309=307ね
311名無しさん@公演中:2005/09/05(月) 01:30:04 ID:6bQUMrB3
TS からは移籍??なの??
謝にかわいがられていたのは宮さんだし・・・
仕事もらえないから辞めてオーデ受けたのでは?
でもここでも今はだめなのね。なぜかしら。
312名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 00:35:02 ID:p3cHJxQ0
21C:MMのDVD発売だってよ
頼むから旧バージョンも(ry
313名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 09:48:46 ID:YRlmKZ5a
旧作のを出してくれたら絶対買うのに・・・
314名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 14:38:43 ID:uBZj39nn
そーだよねぇ
315名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 21:33:01 ID:SRx07ru9
Rカンパに、いっそのこと欲しいってみんなでメールしてみたら?
CDとかありえない額でヤフオクだしてるヒトいるし。

わたしは、MMのNHKラジオドラマのCD化希望。
今のキャストで演じるなら、いらないけれど。
316名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 23:05:44 ID:QE7bNLnL
自作CDで我慢してるよ>ラジオMM
317名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 09:16:03 ID:NF22H4Or
最終回のテープしか持ってない・・・
カセットっていうのが時代を感じる。。。
318名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 23:11:05 ID:/QRkQZcY
カセット→MD→CDと進化してきた。
319名無しさん@公演中:2005/09/08(木) 23:10:38 ID:EEkGs8kQ
ラジオドラマすごいよかったね〜
あの時間帯のやつはmmに限らず力作揃いだった

cdになったらホスィ
320名無しさん@公演中:2005/09/09(金) 00:21:25 ID:I5pE2Wjg
昔を思い出してばかりで今が見えてない
のでは??良い物を残すのってとても大切だけど。
Rカンパニーじたいがどうなの?
なんでも金で解決変わってないじゃんR子さん。
321名無しさん@公演中:2005/09/09(金) 23:21:29 ID:gRyAjE5B
昔の良き思い出にむしろ期待してる。
新作とか旧作の改悪とかするくらいなら
昔の公演のDVD化とかCD化して商売してくれたほうがずっと良い。
322名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 00:12:16 ID:71moBeNe
まぁ年末の舞台に期待しましょう。今度は思い切った改変はしないと
思います。思いたい。思う?思われ。
323名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 00:34:31 ID:bcXuXDpm
改変しないと出来ないんだってば。
裁判負けたのにやってるんだから
324名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 01:08:07 ID:A8KFBa5T
やかんのデザインとか、八百屋のポップデザインとか、
どうなるんだろうね。

設定がぜんぜん違ってたら、ウツだ。

土居さんの演じるユキだったら、観に行くけど。
・・・リピで。
325名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 09:39:26 ID:GmSNaZJw
同窓会と称して
みんな集まっちゃえ!!
326名無しさん@公演中:2005/09/12(月) 14:53:57 ID:8ew2Sum2
裁判の結果では、脚本に横山さんの名前を出せば、そのまま再演できるはずです。
327名無しさん@公演中:2005/09/12(月) 14:55:45 ID:8ew2Sum2
土居さんはゴーストに出てないよ。
ユキには似合わないな
328名無しさん@公演中:2005/09/12(月) 18:14:22 ID:s55plDBV
そういえば石富さんてどうしているんだろう。
329名無しさん@公演中:2005/09/12(月) 20:28:21 ID:ZhwBVltA
オーディション受けた方、結果きました?
330名無しさん@公演中:2005/09/13(火) 09:40:37 ID:18gtaYHu
土居さん昨日からラジオドラマでてるよ。
今週1週間のショートストーリー。
いつも聞いてる枠だったから急いでMDに録ったよ。
はじめ切れたけど。
331名無しさん@公演中:2005/09/15(木) 16:46:30 ID:ALqnwv9a
>329
オーデとか一般個人の話題はそろそろ勘弁ネ
332名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 17:29:10 ID:dmPTd6cr
足利の公演で買ったパンフ、パルコのと
写真が違ってる。
333名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 17:40:24 ID:fayaODvm
金曜に学校で見にいかされたんだけど、お得かな?
334名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 19:06:35 ID:m9U1Vqva
いや、別に・・・?
335名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 22:15:20 ID:di/W3XZw
イープラスの割引チケットで岸和田公演分のが
出ていますね
336名無しさん@公演中:2005/09/21(水) 15:06:48 ID:1hVSvnJ4
最近さむすいね。
↓ヒマしてるならよんでおこうね。

http://www.translan.com/jucc/precedent-2004-03-19.html



337名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 17:12:27 ID:QCq5qTUx
<塾、劇段経営の社長逮捕 2億7000万円の脱税>
都内などで進学塾や劇団を経営するグループが
約2億7千4百万円を脱税していた疑いが強まり、・・・
・・・社長●●R●子ら5人を法人法違反容疑で逮捕した。
(1995.10.5読瓜長官ヨリ)(注*ソノ後社長タソだけ有罪判決)

「作品を発表する場を得ることが困難となり、やむなく今後の活動を
断念せざるを得ない状況となりました」と解散理由を述べている。
(1995.11.6黄泉売腸管ヨリ)

解散時、ファソに対してこれ系の説明なかったと思うが、復活時も説明なしの?
音楽座の作品好きだっただけに悲しヒなあ。
目を背けず正面から向き合ってコソ強くなれる。強くナレ!
338名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 19:54:11 ID:6QjT14wn
マドモアゼルモーツァルトで音楽座初見
演出家を変えて欲しい
339名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 20:26:54 ID:o96dvsye
新妻さんはよかった。
セットしょぼ。
ハーフプライス出てたから
ガラガラかと思ったけど
1階はほぼ人入ってた。
340名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 21:43:27 ID:ijMV6Z6x
セットぜひペンキを塗り直しを
近くで観たらボロボロで、残念でした
341名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 22:00:04 ID:HI0NPvSD
>>339
ハープラってミュージカルでも出るんだ。
某劇団のみかと思ってた。

24土みにいったら1階席後ろガラガラで、
斜め前の席がやたらと頭くねくねしてうざかったから、
休憩後劇場の係員に言って席空いてるみやすいところに移った。

やっぱオリジナルと切り離せなかったorz
同じ台詞出てくるし音楽まったく違うのに聞き覚えのある歌詞出てくるし。
いっそのこと内容も全く別物にして欲しかったな。
それにしてもあの球体ってずっとどこかに保管してたのかな?


別作品としてみれなかった人間からの感想でした。
342名無しさん@公演中:2005/09/26(月) 03:19:49 ID:2EqFQgs9

Rカンパニーには残念ながら期待できないや。
昔の演目を再演ばっかしないでオリジナル書けばいいのに…
ま、それが無理だから再演してんのか。
そのうちネタ不足で終わるだろうな。
ってな訳でStepsに期待する事にします。
343名無しさん@公演中:2005/09/26(月) 23:42:52 ID:qqenh7o8
『とってもゴースト』のちらしが郵送されてきました。
しかし出演者については、何も乗ってませんでした。

やはり、渋谷さんは辞めてしまったのでしょうか?
ゴーストにこっそり出演されることを、期待していいのでしょうか?

しかし、『情報満載の会報誌』は届きませんね...
344名無しさん@公演中:2005/09/27(火) 13:59:08 ID:Jw+We1Nb
>>348
ちゃんと脚本に横山さんの名前が出てましたね。
出演者はこれから決めるんでしょ。
前回のチラシにオーデも載ってたし。
345名無しさん@公演中:2005/09/27(火) 17:00:10 ID:sDT8WHM2
ゴーストはキャスト発表全くなしでチケット販売始める気?

MMを見ると内容もどうなるか不安だし、いくらファンクラブ会員でも
恐くて買いたくないんだけどな。
346名無しさん@公演中:2005/09/27(火) 17:13:45 ID:LLAqj7Ut
>>345
禿同

友人はチラシの写真見て石富さん・畠中さんがでるものだと思ったらしい。
主力元メンバーが出るとは限らないのにね。
昔の写真使われたらそりゃ誤解する人もいるよ。
347名無しさん@公演中:2005/09/27(火) 23:49:29 ID:LuGjacoW
下手に空席だらけの全国公演を増やすより、まずは東京でしっかりと足元を
固めて欲しい。
まあそうすると地方者の私としてはあまり観れなくなってしまうけど・・・
でも今回といい次回以降の公演といい、明らかに規模拡大を焦りすぎている
気がして、かなり危ない橋を渡っているように感じる。
348名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 13:45:38 ID:4sdRB1um
>>342
すてぷすの関係者カ?
349名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 14:52:48 ID:xfNYXZok
>>347
10年前に自分達のミスで失った場所を必死で取り戻そうとしてるみたいだね。
もしあのまま続けていたら・・・のような無謀な全国公演だよ。
あの頃とは日本のミュージカル劇団の状態もお客さんの観劇スタイルも
変わってるのに昔の栄光を追ってるみたいだ。

MMは期待と御祝儀営業もあったかもしれないけれど、今後は作品の
質をあげないとすぐに首がまわらなくなるよ。
来年一通りの作品を再演したら、翌年は年に1本だけとかになっていそう。
350名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 22:21:05 ID:LSb9Ivx3
私は何とか頑張ってもらって、ぜひ「シャボン玉、、、」をもう一度観たい!
351名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 01:04:18 ID:3lBkViHz
自分はシャボン玉だけはやめてほしい
これ以上思い出を汚さないでくれ・・・
352名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 09:52:18 ID:UMlaZjCM
過去の作品をやろうがやらまいが、
主役を張っていた元メンバーが出ない限り
成功はないんじゃない。
353名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 10:05:09 ID:tDj8JlJ+
>>343
ついこないだまで、その情報満載のヤシのための編集者を募集してたでそ?
ひと決まったのかね?
今そのひとが必死こいて執筆中かしらぁ???
354名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 10:18:20 ID:tDj8JlJ+
>>343
ついこないだまで、その情報満載のヤシのための編集者を募集してたでそ?
ひと決まったのかね?
今そのひとが必死こいて執筆中かしらぁ???
355名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 11:24:36 ID:bb1BvyY5
復活第一弾としてはちょっと狙いすぎかつあせりすぎたな。
ちょっと変えると良くなるだろうけど、再演までは不可能だ。
もったいない。
356名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 13:00:57 ID:LbaQjTa8
音楽を使用出来ないなんて致命的なのに、過去作品にこだわる理由が
理解出来ない。
まあ新作を一から作り上げるなんて、とてつもないエネルギーが必要なんだろうけど、
だからといって中途半端に過去を引きずった作品を見せられても・・・
357名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 20:03:33 ID:lrG91TNy
なんだ?このミョウなスレの伸び具合・・
358名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 00:25:58 ID:meEeuTta
みなさん、何の間のいってホントは好きなんでしょう。
このアマノジャクが!!

誰が出ようが、へたれだろうが見に行くに 一票。
359名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 00:42:20 ID:4etA6oPl
見に行くのはいいけど、できるだけ大きなところで見たほうがいいよ。
安いところに飛びつかないでね。
脚本書く人いないからしばらくは昔の焼き直しでするしかしょうがない。
2幕の途中まで寝てて、そこから見るといい作品に思えるから。
360名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 00:43:40 ID:dBE4w1Vy
>>358
いや、次は観ない
361名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 15:28:01 ID:x+5ueVUO
>>358
漏れ、コンセプトに耐えられなくてMMすら逝ってないよ
362名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 23:12:03 ID:mKdeQ91p
音楽が使えないのはl小室との問題だと思ってたが違うのか?
ゴーストもリトプリも曲変わるのか?
363名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 23:28:18 ID:dBE4w1Vy
今さら何を・・・
364名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 08:52:58 ID:qiMA9QLD
>>362
八幡さんや高田さんとは今も仲良しだから、使えないってことはないでしょ、と考える。
ただ過去にも再演の度に曲が変わったりはしてるから、ある程度は変わると思われ。
リトプリの曲結構好き。『☆の王子さま』になって消えちゃった曲、復活しないかなぁ。
365名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 11:07:15 ID:ZU03HjD2
リトプリは原作が著作権フリーなったから★王子で消えたシーンや演出も
復活させる気じゃない? ♪ひっつじぃがー ほしーぃ とか。

問題は役者だ。
366名無しさん@公演中:2005/10/02(日) 08:23:53 ID:XLyq7Fl0
>リトプリ
♪ハチミツいーろの とーきー
とかも好き。かなり。
ヘビも怪しく歌うのかね、やっぱり。あれも結構好きだったが。

そういえば、『♪はーてーしーなーいーそーーらへーー』は
リトプリでは「アストラルジャーニー」って曲だったよね。
Rがちょっと前まで銀河鉄道の夜をやろうと計画(なぜか消滅しちゃったね)してたときの
タイトルもアストラルジャーニーだったが、何か思い入れあったんか?
367名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 14:48:48 ID:eToAmQRY
また募臭出てんのね。だれか応募したげて。
ttp://www.ongakuza-musical.com/audition/staff_bosyu_0510.php
368名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 20:22:05 ID:1+wAHmRG
月収15万は安いでしょ
派遣社員の方が稼げるし。
税金年金保険引かれたら生活できない
369名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 23:25:18 ID:og0G0BNm
地方で定職についてる私は、とりあえずチケット買って
運営を応援します。がんばってくれる、いいスタッフさん、
早く見つかるといいですね。

ギャンブル的にチケットを購入すみなので、
キャスト発表がひどく気になります。
光司もしくは、ガイドが畠中さんだったら、うれしい。
日程的には、三谷さんは観られなさそうですよね。

チラシ裏の、後ろ向き光司は、本間さん?

ゴーストは、理解しやすい話なので、
なるべく多感な中学生や高校生にも観てもらいたい。
年代の広い観客取り込むために、お金をかけないで
なにかキャンペーンとかやったらおもしろいのにね。

いまのRは、デザインとかこだわりすぎてて、
ミュージカル自体が形骸化しそう。
370名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 23:26:32 ID:og0G0BNm
地方で定職についてる私は、とりあえずチケット買って
運営を応援します。がんばってくれる、いいスタッフさん、
早く見つかるといいですね。

ギャンブル的にチケットを購入すみなので、
キャスト発表がひどく気になります。
光司もしくは、ガイドが畠中さんだったら、うれしい。
日程的には、三谷さんは観られなさそうですよね。

チラシ裏の、後ろ向き光司は、本間さん?

ゴーストは、理解しやすい話なので、
なるべく多感な中学生や高校生にも観てもらいたい。
年代の広い観客取り込むために、お金をかけないで
なにかキャンペーンとかやったらおもしろいのにね。

いまのRは、デザインとかこだわりすぎてて、
ミュージカル自体が形骸化しそう。
371名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 23:28:02 ID:og0G0BNm
>369.370
二重書き込みゴメンナサイ。
372名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 10:51:39 ID:VSpT9U/Z
>>368
目当ての役者でも居れば、その条件でも夢のようなお話なのかもしれんね。
ハタシテ今のRにそんなヤシがいるかどうかだが・・・。
ま、親か配偶者にパラサイトな人種でないとキビシヒよね。
373名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 21:55:10 ID:GORHLFZR
374名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 14:54:09 ID:8QKgfaeG
誰か要約頼む(判決文)

 つ[ http://www.translan.com/jucc/precedent-2004-03-19.html ]

D1=Y氏/C1=R子氏(A氏)/J1=I氏/Q1=S氏/T1=A氏/O1=I氏/P2=D氏/E2=T氏/I1=K氏/F1=U氏?
375名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 17:00:09 ID:Q3OtksPN
このスレ読んでて、昔の音楽座のことをいろいろ思い出してたんだけど、
「シャボン玉とんだ」の「ドリーム」の最初のメロディーがどうしても思い出せない・・・
誰か助けてください・・・
376名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 23:55:11 ID:3zioTbbV
思い出せるけど楽譜わかんないし、どうやって教えろと言うのかw
377名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 01:54:01 ID:Os/Nte2j
富士公演(楽まであと1日)。

桃子さんの少女から大人の女性の演じ方がよかった。
みどりさん・萩原さんのダンス素敵でかっこよかった。
広田さんの壊れっぷりが、ツボにはまってしまった・・・。
園岡さんの笑顔に癒されてしまった。
新木さんのドレス姿、意外に似合っていてびっくりした。

客の入りは1階席が8割埋まるくらい。
2階席の使用はなし。
果たして、TVCMの効果はあったのか・・・?
明日は、千秋楽。DVDが待ち遠しくなってきた。


会報は次回公演開始までに来るらしい(未定?)。



>375

♪忘れかけていた〜、幼い頃の。

土居さんのCD「ドリーム」で聴けるよ。

378名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 08:30:36 ID:u/2Jz4FL
>>375

公式HPで、「ドリーム」聞ける。
379名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 14:29:48 ID:IsQ7+gx/
サンクス!
公式行ってみます。
380名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 22:11:24 ID:5eyF98e/
377です。

中村さん、桃花さんでした。名前間違えてしまってスマソ。

今日、あらためて思ったけど、
新作はやはりまったく新しい作品だった。

あらゆる感情を強く押し出す表現。
作品に複数の主題を詰めるやり方
そんな演出が東宝(ブロードウェイ?)っぽい感じでした。

新作は、主題と日常がかけ離れすぎてて、感動は薄れるのが難点。
381名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 10:06:10 ID:3A3Gofyj
>>378
それどこよ?
382名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 13:00:01 ID:pPwN5vjl
>>381
それがヒトに聞く態度か。
自分で探せ。
383名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 14:26:20 ID:fc9VUR2g
というか、公式も知らんヤツがここにいることに驚いた。
384名無しさん@公演中:2005/10/09(日) 21:04:28 ID:WHSbCofr
つか、そのいい方2ちゃんではフツーと思うが。。。
公式の中のどこってことじゃない?
385名無しさん@公演中:2005/10/10(月) 01:58:47 ID:JwniGLfz
自分で見れば?
386名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 00:57:11 ID:WgpsVGbb
劇団音楽座を金で買ったサマデイ。
劇団音楽座を金で売ったY氏とU氏。
ビジネスと私欲で頑張るÅ氏。
それについていくI氏、S氏、F氏といるわけで
音楽座ミュージカルは、再生されて行く。
387名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 08:39:38 ID:ItllFeKn
ま、Y氏はサマデイに買われる前に一度退団してるけど、
結局引き戻された(再入団でなく専属契約だが)訳でしょ。
困ったから引っ張ってきておいて、手に負えなくなったからポイってのは
全く『お城っのっなっかっのっ お姫っさっまっ♪』。
Y氏とR子氏は、MM初演の頃から既に・・・だったんだな。で、93殻94年頃決定的に決裂。
上層部で一方的に決めた解散にY氏が反対し、それ以降ぷっつりってのも目に浮かぶようだ。
今のRはその意地を引きずって、ビジネスより私欲を感じるのは漏れだけか?
388名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 16:46:37 ID:ZtV8Yz/E
あなたっはっ お城っのっ お姫っさっまっ♪ですた。スマソ。
ついでに
あなたのもとでぇ 働けるなんてぇ とてもシアワセ♪
389名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 01:13:33 ID:Sy0H3GRE
日本のオリジナルミュージカルを創るとは?
何たるか?初心を忘れるな!
役者は食っていかなくてはいけない。
でも、どうやって食っていくかだ。
何処で折り合いをつけるのか、そこが問題なのだ。
どの様に生きているのか?そのことがいつも問われる
存在なのだ。
390名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 13:50:54 ID:zBBJN9an
作品研究会を開催するって。
行ける人はMMや次のゴーストについて突っ込んで聞いてきてー。
391名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 17:39:13 ID:UqXdQFFY
もう5年以上前のことだが、
音楽座関係の書き込みの多い掲示板をHデザイソの人がしっかりチェキしてたらいいぞ。
きっとココも診てるハズ。
乙!
392名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 05:44:17 ID:8AVB4ibx
>>391
毎日チェキしてるのね。
393名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 23:05:42 ID:qhGLOBOy
出演者もわからない公演チケット、キター!

まるで、四季のチケットのようだ・・・。
誰が出るんだ。
とりあえず、濱崎さんと佐藤(伸)さん?

>>390
聞きたいこと、具体的に教えて。
394名無しさん@公演中:2005/10/17(月) 06:36:07 ID:zM5dEx6u
>>392
毎日スか?作品づくりにも禿んでほしいなぁ。
395名無しさん@公演中:2005/10/20(木) 10:31:28 ID:7k8fW11r
やっとキャストうぷされたね。
ほのかさん主演?ガイドはノブさん???
396名無しさん@公演中:2005/10/22(土) 05:03:27 ID:vm++c1zK
ユキは、ほのかさんらしいです。
ハタ坊の公演行くので、半年間、追っかけだ・・・。

ゴースト主要キャストって。
光司。ユキ。ガイド。
かたまり様。記者。
光司の彼女。
ぐらいかな・・・。

作品研究会初日アゲ。
TSの長尾純子ちゃんの消息が気になる。

397名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 10:07:49 ID:4HK/t9oP
378はホンマ?ガセ?
デザインは聞けるんだが
398名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 22:48:16 ID:JCN7THDO
お前の目は節穴か。
399名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 23:22:00 ID:JCN7THDO
しゃぼん玉もゴーストも21Cもメトロもぼっちゃんも聴けるよ。
400名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 23:23:02 ID:JCN7THDO
途中送信スマソ
「とってもゴースト」の右の▲▼押してみな。
401名無しさん@公演中:2005/10/24(月) 12:14:46 ID:t3Udjjq+
397でつ。
まじ節穴ですた。スマソ。
398-400タソ、ベリィサンクス!
402名無しさん@公演中:2005/10/24(月) 20:39:17 ID:i9ve0fEd
すみません。どなたかご存知の方にお答え頂ければと思い、質問させて頂きます。
*質問*
 なぜ“音楽座ミュージカル”をやっている人達は
 <音楽座の座員>ではなく<Rカンパニー>なのでしょうか?
 昔は「座員」と言ったんですよねえ?
 レボリューションとか何とか言われてもさっぱりなのですが。。。
403名無しさん@公演中:2005/10/27(木) 15:23:31 ID:/RSKvQ8a
それは「音楽座ミュージカル」を上演している団体が
「Rカンパニー」だからじゃないの?
団体としての「音楽座」はないと自分は理解しております。
違ってたらスマソ
404名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 10:19:28 ID:gS9tHO9X
そうそう。「音楽座」自体は復活してないんだよね、多分。
なのに「音楽座ミュージカル」と銘打って新作をRでやるのは、筋違いじゃないかと感じます。
P公演だったメトロもそう。あれは音楽座ミュージカルではなくHDミュージカルと言った方が正しく思える。

「音楽座」を復活させたんじゃなくて「Rカンパニー」を作ったのは
今後の長い将来を見据えての、訴訟対策なんじゃないかとさえ考えてしまったりする。

斜に構え過ぎかなぁ?
405名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 16:54:55 ID:uBK5464v
地方組なのでお尋ねしますが、町田駅近くのアースっていう
建物はいまはRカンパニーにはあるのですか?
なんとなく懐かしくて思い出しました。
406名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 17:33:58 ID:jUIy1bQH
>>405
『サマデイビレッジ』のことでつか?
1階に『アースマジック』というサマデイグループ(ヒューマソデザイソも属してる)のレストラソあったので
それと混同してると思われ。
407名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 23:34:44 ID:gQbNNYTW
>>405
あるよ。今の事務局やらの住所も、あの建物の住所だ。
しかし音楽座の頃は公演中の演目の垂れ幕が下がってたけど
MMの時はなにもなかったなー。

ちなみに地球魔法は今でもあるよ。
408名無しさん@公演中:2005/10/29(土) 09:34:31 ID:VQ7EWxnT
Rと音楽座は別物だから
別スレ立ってるんでひょ?
409名無しさん@公演中:2005/10/29(土) 22:03:11 ID:dMvF9YyB
ありがとう
音楽座スレ立ってるの気がつかなかったよ
410名無しさん@公演中:2005/10/30(日) 14:25:15 ID:jT97VfWS
1は新妻ファンの方でしょうか?(新妻スレ2の1も聖子さんなもんで・・・)
だから音楽座スレじゃなくてRスレなんて立てちゃったのかしら、なーんて。
「音楽座ミュージカルスレ」だったなら、Rの話題も音楽座の話題も包括できたのに・・・
と言ってみる。
411名無しさん@公演中:2005/10/30(日) 17:04:09 ID:yPKVp4gj
いっそのことたてちゃえば?
わずらわしいかな?
412名無しさん@公演中:2005/10/30(日) 18:24:37 ID:J2OHFLoH
『一劇団、一作品につき一スレが原則です。』というルールがあるからねぇ
413名無しさん@公演中:2005/10/31(月) 01:26:16 ID:TcIIfqPY
よく分からんがRカンパニー=旧音楽座じゃないの?
414名無しさん@公演中:2005/10/31(月) 12:21:30 ID:FUXbph5N
Rは今のあの集団のことしか指さないと思われ。
どちらもHDが運営母体ってことは同じだけど、Rはただ音楽座の流れを引きずってるだけ。
別集団と思いたい。と言うか、全くのイコールだとは思いたくない。
確かにRスレでRにかかわっていない人の話題ってのは、スレ違いな気はする。

そもそもHDが「音楽座」を再結成させたのではなくRをつくったというこことは、
HD自ら、わざわざ別集団としてやることに意義があると考えたからではないかなぁ。
415名無しさん@公演中:2005/10/31(月) 15:19:35 ID:oCrItqcO
音楽座ミュージカルを上演するRカンパニーは、
光GENJIの曲をカバーするKinKiやYa-Ya-yah・・・みたいなものだと解釈しています。
解散したグループの作品を、その後にできた新しいグループで売る、という構図です。
(ジャニーズあんまし詳しくないんで、何か間違ってたらスマソ)

つまり、会社(事務所)は同じだけど、違うグループ。
会社が持っている作品や権利、ノウハウ、資産などを新しいグループが継承している
・・・と考えれば宜しいかと。
416名無しさん@公演中:2005/10/31(月) 23:52:33 ID:waO92vZK
確か前の音楽座スレでRは分けようって話になったんじゃなかったっけ?
その時のRスレは落ちてここが立ったような気が・・・
417名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 08:38:08 ID:eLR2z72+
>>416
過去のスレはどっちも落ちたんだから、リセットされたと考えても良いと思う
418名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 15:22:05 ID:Lfszusgm
波乱の予感
419名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 22:44:27 ID:8Qwbpup6
そろそろゴーストですね。
4月の公演は九州演劇鑑賞団体で1ヶ月やってしまうところが
すごい。需要あるんですね。
420名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 11:03:06 ID:Y/FacB2d
ゴーストのキャスト日程表が発表されたけど、浜崎さんもユキか。
どうなるだろう。
421名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 17:19:34 ID:lEJTYxrR
「R」というのは、やっぱり代表者のイニシャルからとったのですか?
偉い人、おしえて。
422名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 21:43:39 ID:NOic1aXh
前回MMは作品が変わって、今回は衣装が変わるの?
曲とか歌詞は変えないで欲しいな。

チケ売れてます?
423名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 23:15:30 ID:6jkS6RE3
そうですレ●コカンパニーです
424名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 23:29:10 ID:J4ImJAGJ
音楽は変わりません
425名無しさん@公演中:2005/11/23(水) 11:30:23 ID:v+EoN3kN
>>423
やっぱそうなのかー。ありがと、偉い人。
426名無しさん@公演中:2005/11/24(木) 00:49:58 ID:I2R3dbaN
1位 仙台ジェンキンス  
2位 仙台ギャラクシーエンジェルズ  
3位     | ノ      ヽ  
4位    /  ●   ● | クマ──!!  
5位     ∩___∩  
6位 浦和レッズ  
7位 楽天  
8位    |    ( _●_)  ミ  
9位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め  
10位   彡、   |∪|  、`\  
427名無しさん@公演中:2005/11/26(土) 09:12:37 ID:VH1cXJRQ
地元のチケット発売開始
いい席余り放題 激安なのにもったいない
428名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 08:47:54 ID:TyoZs9vF
地方はチケット料金が安くていいよね。ウラヤマシス。
429名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 19:37:47 ID:YDmpYNsu
解散前の音楽座スレで土居さんの公演予定見てきたら。


来年11・12月の東宝の公演に広田さんの名が。
430名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 22:36:36 ID:iSelvqk9
新妻さんも土井さんも広田さんもでるね!
しかも「マリーアントワネット」でモーツァルトと時代も
被るし運命的じゃない?
431名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 22:37:14 ID:iSelvqk9
あっ井じゃなくて居だ。
432名無しさん@公演中:2005/12/03(土) 00:12:01 ID:aPDb0Iw4
>>430

リトルプリンスは、2006年10月〜2007年1月。
言い返せば、上の3人は出演しないってこと。
433名無しさん@公演中:2005/12/05(月) 03:18:10 ID:VPuy/LDP
でも本人にとってはあっちに出た方がおいしいよね。
知名度あがるし、東宝もかなり力はいってるし
434名無しさん@公演中:2005/12/07(水) 09:44:19 ID:NrMEpvb9
昨日チラシが届きました。
435名無しさん@公演中:2005/12/07(水) 18:24:10 ID:3vV/i1/2
今頃気付いたが、“R”って、“TS”と同種のネーミングだねw
436名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 01:07:13 ID:S389qJH6
>>435
Rは、○ikoのRだよ!分かってんだろ。
本当を言ってみる。
437名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 19:42:20 ID:KRER6dXP
来週の今頃は、関内で浜崎さんのユキ見ているのか...
誰か白いコートで、赤いマフラーしてこないかな!!
おいら、天界のガイドのカッコすっかな。
438名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 20:17:01 ID:GLjC8ati
TS・・・そうか、○amae ○ha ・・・そういうことだったのね。
確かに同じ。どちらも安易だな・・・。
439名無しさん@公演中:2005/12/13(火) 00:35:19 ID:9XEmvo5p
畠中さん・ほのかさんが出てた「サーマハウスの夢」。
公演期間中、「ほのかさん」宛てにR代表の方のお名前で
ひときわ大きなお花が届いてました。TSさんは、「祝初日」でお花。

Rさんの、ほのかさん『だけ』に、びっくり。

DVD、発売日ケッテー。
映像特典、CM希望。
440名無しさん@公演中:2005/12/14(水) 19:03:39 ID:jL049RyC
独断で多くの座員の将来を潰したお方だ。仕方ない。
441名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 09:04:15 ID:/0zxYF2L
昨日横浜みた人感想教えて
442名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 12:25:49 ID:zmirvp3J
全体的には良かったよ。笑いもいっぱいおきてたし。
ただ音を外すことが多かったり、ショーのシーンでアンサンブルの人たちの
動きが堅かったのが残念かな。
回を重ねる毎にもっとクオリティーが上がると良いですね。

作品には関係ないけど、近くに座ってたちっちゃい子が、
「あっという間に終わっちゃったね!」って言ってたのが嬉しかった〜。
443名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 19:03:57 ID:FfTf1cja
MMと違って前作に忠実だったね。
おばあちゃんのシーンがよりコミカルだったかな。
444名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 21:50:01 ID:VtWbX1LW
横山さんワールド全開。
でも、うれしい。
照明も衣装も、舞台装置も、よかったと思う。

関内は、Bキャスト。
浜崎ユキは、石富ユキを忠実に演じようとしてた。
安中光司は、最初はぎこちなかったけど、やさしい感じが
やはり本間さんを彷彿させる。
二人とも、公演中にだんだんよくなってる。

公演数少ないけれど。

リトルプリンスの公演後の予定。
アイ・ラブ・坊ちゃん(2007.5-8)
メトロに乗って(2007.10-08.1)

新作は・・・?
445名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 02:38:35 ID:XmZzvgGd
アストラルジャーニー(ちょっと違うかも)はやらないの?
446名無しさん@公演中:2005/12/20(火) 18:12:47 ID:h94YHOMB
真美さんは過去にも2回('94、'95)ユキ演ったんだから、
石富ユキを忠実に演じようと・・・って表現はちと気の毒。
過去に石富さんと同じ演出受けてたと思うが、
別に石富さんのコピーを目指そうとしてた訳ではないと思うし。
447名無しさん@公演中:2005/12/21(水) 22:46:43 ID:dc2k1Nji
座員のサインを店に並べるのはどうよ?w
それにノブさんは全作品には出てないぞ。
448:2005/12/21(水) 22:48:10 ID:dc2k1Nji
あ、『座員』と言わないんだったね。
カンパニーメンバーってとこ?
スマソ。
449名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 15:27:51 ID:cFhJPAir
劇評宜しく!
450名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 00:13:08 ID:c3P8poF8
今回は前を忠実に再現してたほうなので昔からファンだった
人には割りとしっくりきたのでは?
ただ個人的にはダンスの振りが古いっぽいのでそれは冒険してほしかった。
と言っても新生MMで脚本冒険して大失敗してるから堅く行ったのは正解かも。
再演するなら振りはチャレンジして変更してみてほしい。
451名無しさん@公演中:2006/01/04(水) 22:00:16 ID:uSePFLM/
ヤフオクにチケット出てきましたなー。
452名無しさん@公演中:2006/01/05(木) 09:08:50 ID:0WJFWi21
>>451
出品した本人のカキコだったりするんだなこれが。
453名無しさん@公演中:2006/01/05(木) 09:53:25 ID:tojfbwFD
年末に届いた会誌にMMの内容についての補足説明がたっぷりと
書いてあったけれど、舞台を見ただけでわからない事があんなに
あったら、そりゃーブーイングだよね。
手直しして再演する勇気が今の音楽座にあるかな・・・
454名無しさん@公演中:2006/01/05(木) 18:16:49 ID:bfESMs7t
新木<ダンナ>は死期辞め→R?
455名無しさん@公演中:2006/01/05(木) 20:07:30 ID:XMw+Z87w
>>453
それはたぶん今回の作品の評価次第と思う。
456名無しさん@公演中:2006/01/05(木) 20:27:56 ID:j/HzAiyC
>>454
新木さん四季辞めたの?そういや最近出てきてなかったかな。
前に名古屋で降板騒ぎおこしてから居辛くなってたのかな
でも今のRカンパニーに帰ってきたとして役はあるんだろうか
457名無しさん@公演中:2006/01/06(金) 20:50:09 ID:ApM9hbUB
音楽座と四季の違い。

四季、完全音程主義。
音楽座、音程よりも感情表現重視。

と感じるかな。
音程はずすことを肯定してるわけでないが、
音楽座は、「伝える」表現を「音程」に頼っていない。
土居さんや、今津さんの役を見ていて思う。
四季の掲示板を見ていると、新木(啓)さんが、
時々音をはずしているとの書き込みがある。
ただし、そうだからといって評価を下げているわけではない。

そんなわけで、新木(啓)さんより、
若い藤田さん(元四季)の行く末の方が気になったりする。
次の作品とか・・・。

その点、広田さんの表現方法は、音楽座よりと感じる。

今回の新木さんは、チケットの売り上げの・・・。
って思ったけど。意図はともかく、いちおう四季ファンには、
「音楽座復帰?」を流布してる。

明日、いよいよ本公演初日。
関内プレの、怪しい設定が解消されてるといいのだが。


458名無しさん@公演中:2006/01/06(金) 21:50:56 ID:vzwmo15n
明日からのゴーストのキャストに新木さんの名前が載ってるね。
459名無しさん@公演中:2006/01/07(土) 14:53:41 ID:V3YwF4qZ
ライブドア・ニュースの東京公演直前リハーサル映像。

けっこう長めの映像でびっくりした。
460名無しさん@公演中:2006/01/10(火) 00:16:41 ID:BqtkLD6w
友人に誘ってもらって池袋で「とってもゴースト」見ました。
生まれて初めて生で見るミュージカルで不安だったんだけど、
筋・音楽・衣装など、いきなり惹きこまれて、かなりの満足感
(幸福感といってもいい)で帰ってきた。

でも、主役の男の人、朴訥な雰囲気が役柄にはよくフィットしてる
とは思ったけど、あんまり歌上手くないなあと。歌いだしが特に。
初日だったからかなあ?あんなもん?
461名無しさん@公演中:2006/01/11(水) 22:54:11 ID:P+U80RWq
>>460
今日観てきました。
確かに歌いだしはかなり気になる。
鼻をすする音も気になったんだけど、、、。

全体的にはとても感動で、涙ぼろぼろでした。
MMはDVDで売ってたけど、ゴーストもDVDになるのかなあ。
462名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 21:46:55 ID:Jh9A7/4+
当日券ってあるんでしょうか??
急に思い立って観に行こうかと思っているのですが・・・
463名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 21:53:39 ID:U/hBSlmP
昨日の昼間の公演は空席が結構ありましたよ。
カンパニーに問い合わせるのが吉。
464名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 22:35:23 ID:Jh9A7/4+
462です。
ありがとうございます。
明日行こうかと・・・!とりあえず電話してみます。
465名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 23:58:14 ID:tbdPMA8o
今日、白組公演だよね。なぜ、伸さんガイドじゃなかったんだろ??
466名無しさん@公演中:2006/01/13(金) 23:58:03 ID:K7m5GWGv
Wキャスト崩れているみたい。かたまり様は鳥居さんのシングルになったそうだし。
467名無しさん@公演中:2006/01/14(土) 23:09:38 ID:2p5tb2OR
>>461
>
> 全体的にはとても感動で、涙ぼろぼろでした。
> MMはDVDで売ってたけど、ゴーストもDVDになるのかなあ。

漏れも今日見てきた。かれこれ10年くらい前、アイラブ坊ちゃんをwowwowで見て以来
音楽座初生観劇。佐藤伸行さん見たかったんだけど、今日は広田勇二バージョンでした
。鈴木ほのかさん、キレイで上手いね。浜崎さんバージョンも見たいっす。
撮影用カメラが入ってたから、ひょっとしたらDVDでるかもね。
オケピをのぞいてみたんだけど、音楽座のオケってギター使わないのかな?ピアノ
含めてキーボードが3台(って言うか3人分)あってさ、ま、ギターなくてもサウンド的に
違和感なかったけども、あったらあったで、もっと迫力ある音になるはずなのにな
と思いました。
468名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 13:08:28 ID:IvrTlihK
先日初めてみました。
終わっても涙が止まらないくらい感動したのでまた観に行こうと思って
います。
とてもいい作品ですね。
ところで、見に行った日の終演後、交流会というのがあったようですが、
あれはあらかじめ開催される日が決まってるのでしょうか?
また、出演者全員が出て来られるのですか?
時間がなくて参加できなくて、もしあらかじめ日にちが決まってるなら
開催日のチケットを買おうと思ったものですから、ご存知の方教えて下さい。

469名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 13:11:36 ID:IvrTlihK
すみません。
勝手ですが質問なのでageさせて下さい。
470名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 22:04:54 ID:TBBH/6vJ
>>468
俺も目頭ちょっと熱くなったくちなんだけど、ちょっと突っ込みたくなる
ところがあるんです。うろ覚えだから間違ってたらごめんよ&解説
できる人いたら、フォローよろってことで。。。
@童話「シンデレラ」のエッセンスがちりばめてあるってことなんだけど
時間によって「魔法」がかかったり解除されたりってところと、靴が
使われてるという点くらいしかなくて、あえてシンデレラを云々する
意味がわからんのね。
Aユキとこうじの仲が深まっていく様子をもう少し丹念に描いて欲しいよね。
あの油絵だけの話だけじゃ、何で二人が惹かれあっていくのか今ひとつ
つかめない。
Bその際、あの赤い靴が複線になってくると、物語自体にもっと深み
が出てくるんじゃないか?あれじゃ赤い靴が単なる道具だもんね。
C複線と言えば、冒頭のチラチラ落ちてきた雪(らしきもの)が、エンディング
にも使われ、生まれ変わった(と思われる)ユキと出会う、その際、ユキ
が12時過ぎたら魔法が・・・と、ゴースト・ユキと言ってた同じセリフを言う
くらいであまりヒネリはなかったよね。
面白くない物語は細部の矛盾に目が行き、面白い物語は細部の矛盾が
気にならないもんだけど、↑のようなことが気になったからといってつまら
かったというわけじゃないよ。俺が感じる脚本の「弱点」を補って余りあるほど
役者の熱演、歌、踊りに救われている部分も感じたし、名作とは言わずとも
佳作と言っていいお芝居だったと思うし、もう一度見たい、特に鈴木ほのか
さんの楽しげに踊るすがた(本当にいい顔してた)と思える内容でした。

> あれはあらかじめ開催される日が決まってるのでしょうか?
決まってる。チラシとかに書いてなかった?

471468:2006/01/15(日) 22:45:37 ID:IvrTlihK
470さん
お返事ありがとうございます。
チラシを頂いてくるのを忘れてしまったのですが、
掲載されてたのでしょうか?
もしご存知でしたら東京と兵庫についてお教え願います。
472名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 22:57:29 ID:TBBH/6vJ

> もしご存知でしたら東京と兵庫についてお教え願います。

俺もチラシ持ってませんのでわかりません。
ごめんね。。。
473468:2006/01/15(日) 23:15:33 ID:IvrTlihK
470さん
いえいえ、丁寧にお返事を下さってありがとうございました。

引き続きご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
474名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 00:10:23 ID:tu73uOGx
>>473
公式サイトから、問合せれば良いだけでは?
475名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 00:34:43 ID:Duhkj0Dk
初演とはストーリーや音楽とか違うんですか?
476名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 19:39:07 ID:DFLAXXcB
>>475
そもそも初演(1989)とそれ以降何度かあった再演とでは、
結構違う部分があるので・・・。
477名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 00:14:35 ID:p/njjBn4
誰かも上で書いてたけど踊りが古かったけどあれでよかったのかな?
478名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 22:16:29 ID:l3zQ5zIX
踊りの古さは確かに気になったよ。
ゴーゴーやモンキーダンス風な動きは変えても良かったのにと思った。
振付に2人も名前があって何をしたのかと小一時間・・・

上でも書いている人がいるけれど、MMでたたかれたからあえてそのままに
して出してみたとも考えられる。
昔の再現のような今回の上演をやったことでどこをどう直せば新旧の
どちらのファンからも受け入れられるようになるのかはわかったのでは
ないかな。

次回の「泣かないで」でミツたちの病名はどうするかな。
この前の上演の時は具体的な病名に触れてはいけないかのように
隠していた感じがかえって気持ち悪かったよ。
479名無しさん@公演中:2006/01/18(水) 00:21:48 ID:zmlVHC2t
まぁ次の作品がほんとうの勝負か。
たぶん今のところ上層部の中にちょっとできない人がいて
その人が足を引っ張ってまとまらない2作品になってるんだと
妄想。まぁでも今回のはましになった。
480佐藤伸行:2006/01/18(水) 23:48:06 ID:Y1CbKlJy
相変らず厳しいな、オマエら
481名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 01:31:08 ID:BkPG008F
相川さんがやりたい世界を作る為に作った集団だから
誰もその事に関しては言えないのだ。
そのことと言うのは、旧音楽座の心?
と読んでもいいかな・・・・。
482名無しさん@公演中:2006/01/21(土) 23:20:17 ID:8WSAL9/k
本日兵庫公演初日、といっても明日にはもう楽なんだけど

ソワレ良かったです。
ミュージカル観劇慣れしてない人も多くて最初は拍手がまばら
でもその拍手が段々大きくなって一幕終る頃には大喝采
カーテンコールも数人のスタンディングからゆっくり波が
広がって・・・

当日券もあると思うので旧音楽座ファンだった方に
明日ティッシュ持参で是非観て欲しくてage
483名無しさん@公演中:2006/01/21(土) 23:22:20 ID:8WSAL9/k
いつものクセでsageてしまった○| ̄|_
484名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 00:25:54 ID:epAmSZCH
>>482
兵庫西宮で同じく見てきました。マチネで見てとても良かったので
浜崎さんのユキも見たいと思い当日券でまた見ました。
なんだろう、この幸福感。胸がいっぱいです。

10年前にも浜崎さんがユキをやった時があったけど、比べ物に
ならないぐらい上手くなっていました。
485名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 10:43:06 ID:OWY8Sopb
昨日のマチネみたけどそんなによかった?
もちろん中身は良かったよ。
がらりと変わったオープニングも斬新的で良かった。
だけど、光司の部屋での静かなシーンやかたまり様が動き出す時の歌の出だしで
裏で物を動かす音や人の足音、スモークをたく音(それとも単なるマイクの雑音?)が
非常に目立った。
舞台をやる側からしたらこんな音たてないのが当たり前じゃないの?
486名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 18:18:45 ID:JRLwc2hL
>>485

3点
487名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 18:38:56 ID:Y82nvN2r
>485
ソワレではそんなに気にならなかった、というより聞こえなかった
ちなみに1階のO列
488名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 22:55:42 ID:Y82nvN2r
兵庫楽から戻り、10年前のNHK−BSのビデオを見直した。
今回けっこう細かく変えていて、しかもどれも成功したと思う
特に今のカンパニーのダンス力はこれからも強い力になりそう
489名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 22:59:02 ID:kiGndnOo
かたまり様が解かれたシーンの、ブーン音は確かに気になった。
マイクのチャンネルが違った?
もしくは、そこにマイクを置いたり付けたりするしかなかったとか。
490名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 00:42:43 ID:MOk7kky7
関東の公演期間は書き込みが少なくて、兵庫の2日間の
レスが多いのはなぜ?
関東ではどうでした?
491名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 00:49:39 ID:oh7UsYmI
よかったと思うよ。少なくともMMの時よりは。
踊り古いとか言われてるけど、それでも良かった。
アイラブ坊ちゃんもいずれ再演するみたいだし
それまでに力つけていって欲しいね。

それと関係ないけど、この間DVDでムーランルージュ見たんだけど
Rカンパニーで舞台化シテくんないかなぁって思ふ。
492名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 01:23:00 ID:ZFyadP0s
「ムーランルージュ」は東宝系かな。

Rカンパニーならば、「ダンサーインザダーク」ぐらいじゃない?

ところで、新作は?
493名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 06:27:41 ID:JJcMHPiu
>>490
ここの住民が少ないからでしょう
たとえばここのブログSearchで「とってもゴースト」を
(すべてのブログ)で検索すると、数十件ヒットしますよ
ttp://blog.goo.ne.jp/
9:1の比率でおおむね好評です。

>>491
何度か言われているダンスの古さは、1980年のテイスト
を残そうとしているからかもしれません。
92年のビデオと見比べるとダンスは驚くほど進化してます。
(というか、以前は今回ほどには踊っていませんw
 自分の場合は記憶の中でかなり美化していました。)
494名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 22:50:29 ID:DPZsDzae
地方公演始まるね
瑞浪市は、名古屋から中央線でこれるから
みんな観に来てね

夕食は あんかけカツどんがおすすめ
495名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 22:23:40 ID:iWMfgOuo
496名無しさん@公演中:2006/01/25(水) 09:51:26 ID:+qSYhI8g
中部地方はスガキヤもおすすめ。
馬場にあるけど岐阜・愛知の本場の店舗で食べてみて。

ゴーストもどうだったか教えてね!
497名無しさん@公演中:2006/01/26(木) 23:06:49 ID:+mgiBXB9
瑞浪公演やっぱ空席おおいね
それはさておき、やっぱ音楽座ミュージカルは楽しいです

人間役の新木さんが新鮮でした
名古屋ライオンキングをずーと観ていたから

鈴木ほのかさんのユキもよかった。
なんだか自分の考えがまとまらないけど
すっごく楽しい時間が過ごせました。
498名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 00:27:17 ID:rcDYdE5K
とってもゴーストの春公演のはがきがきましたが、一般予約2/22といいながら
すでに普通にぴあで売っているのは何でですか(。_゚)?
499名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 00:31:48 ID:KvEK4cQJ
安中光司ツバ飛ばすし演技下手だし声裏返るし何でもう一人のダブルが降ろされたのか謎。。
安中より酷かったのか?
広田ガイドもなんか冷たいガイドだよね
500名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 00:59:51 ID:VEl0TtGJ
もう一人は気弱に見えなかったのかな、シカネーダーからは想像し辛い

広田さんのキャラだとあのひょうひょうとしたイメージがいいと思う。
三谷さんのおどけたイメージが先入観にあると確かに違和感があるけど
でもビデオと見比べると広田さんの方が歌は安心して聴ける
501名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 01:23:13 ID:GmFKTTCK
ガイドは天界からの使者であって、普通さはあまりいらない感じはする。
光司役に、(見た目の)年齢制限が設けられたかも。

ファンタジー色を強めるなら、ガイドは個性派俳優をキャスティングすべき。
広田ガイドは、セリフが届かない。キーワードでも、さらっとしすぎ。
同時期に、役に入った鳥居の方が成長している。
ほのかユキの、ワンマンにもあきれた。あれが、個性で通るならば、
劇全体の制作意図まで、狂わないか?残された光司がかわいそすぎ。
502名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 01:49:45 ID:KvEK4cQJ
あー確かに全体のバランス考えずに自分のしたい演技してるだけって感じ
503名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 02:10:02 ID:A+6YC5Ts
ガイドは歌の完璧さより演技の幅の広さと温かさを
私は求めるかな?ユキが、もう一度よみがえりたいと
ガイドに懇願する時のガイドの心の葛藤が感じられる。
そんなガイドの気持ちが生まれたからこそ最初のエピローグの
ガイドとかたまりの生まれ変わったら夫婦。てのがリピすると
泣けるツボになったりする。とビデオを見て感じたのは私だけ?
今回、本番見て泣かなかったけど改めてビデオ見たら泣けた。
私は三谷ガイドか佐藤ガイドが好きかな?
504名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 11:53:42 ID:JAqrPPhz
なんなんだ?
なんで急にオレのほのかが叩かれてるんだ?
505名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 15:26:02 ID:T3JSU2Lk
>>504
オレって?
506名無しさん@公演中:2006/02/02(木) 22:45:35 ID:kyr1pMCZ
うお!相模大野公演今日発売かよ!
買いそびれた Orz

クソ席しか残ってねえ。。。
507名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 12:16:08 ID:5Fxp72sF
ひゃあ・・・ やっぱり少ぇなぁ もちっとがんばれよ!真美さん!
とりあえずオ−ラなさすぎ・・・・・  またガストで会おう!



508名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 22:57:56 ID:GPGIzh+n
やっぱりココでも・・・・あの舞台の上でのオ−ラを・・・って、基地外に言っても
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄・・・・・・・・・・・・
509名無しさん@公演中:2006/02/07(火) 11:01:50 ID:n1gDJr2q


浜崎真美さんに振られた男か
浜崎真美さんに役を取られた女の書き込みか?
510名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 01:49:37 ID:VxxxbSiG
演劇の真髄ってなんだろう?
511名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 07:05:01 ID:91OOc5h3
感じる心。
512名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 07:06:14 ID:91OOc5h3
感じる心。
513名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 01:11:58 ID:N1yDbGrp
アァン…感じる…
514名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 17:40:32 ID:EEFkEaC0
今度の「泣かないて」のスタッフに今津朋子さんが入ってますね。
515名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 00:43:06 ID:pBm2WKY4
井料瑠美さんも入ってる。。。

クリスティーヌがやるのか。
516名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 00:49:34 ID:oUS7/Msr
井料さんならスール山形でしょ
517名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 02:23:17 ID:n8ymHC39
ここってチケットノルマありますか?HPには何も書いてないけど。
518名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 09:33:41 ID:TNWxABZ2
>>517
そんなのは売れない劇団だけなんだが( −Д−)y─┛~~
519名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 20:59:35 ID:jLrW0I7M
このスレ見る限りではノルマあるっぽいぞ。
ノルマ有るのに募集要項に書かないのは不誠実だね。
520名無しさん@公演中:2006/03/05(日) 21:00:18 ID:qPZbIJ/H
age
521名無しさん@公演中:2006/03/06(月) 09:52:45 ID:KJazvJ0+
出て頂いている役者ならノルマないだろ。
出さしてやってる役者にはノルマあり。
がんばりやw
522名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 11:33:36 ID:0d3tH1KF
そうなんだ‥
523名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 00:53:43 ID:ORMr3cB5
ようは客演以外はノルマあるってことでしょ
524名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 01:15:18 ID:iJecLCib
知り合いが団員だけど、やっぱノルマあるらしいよ。
100枚くらい。
525名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 09:50:56 ID:cq1cuPWL
ノルマあると言っても、あのカンパニーは塾で稼いでいるから経営は楽勝なんでしょうね。
526名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 02:22:05 ID:a9O+2tG+
すみません塾ってなんですか???
527名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 13:19:15 ID:8jLVuSjG
外食とかもあるね
528名無しさん@公演中:2006/03/12(日) 23:40:26 ID:YwKU8M7s
>>526
塾は渡来だよ。
団員も、団員じゃなく、オーデで受かったキャストもノルマあり。
要するに、バイトしながらじゃなきゃ生活できないって事ですな。
529名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 15:49:21 ID:uLbrqZBN
>>528
団員(っていうのか?)に関して、そういう奴がほとんどだが、全てではない。

そういえば、事件前は塾(サマデイ)と劇団(ヒューマンデザイン)の社長は同じだったのに、
事件後に塾の方だけ違う人になったよね。あれは親族?
530名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 15:46:26 ID:bPdw6JrD
>>529
そうです、親族ですよ。
なんか音楽座時代の有能なスタッフがRカンパニーになって
どんどんやめていくってのを聞きました。
531名無しさん@公演中:2006/03/19(日) 03:53:51 ID:lGKl1fg6
オーディション受けたひといる?
532名無しさん@公演中:2006/03/22(水) 22:12:37 ID:HiIR6Y70
「泣かないで」はダンスミュージカルになるらしい。
こりゃまた改悪だね。
533名無しさん@公演中:2006/03/23(木) 15:33:56 ID:tLER8JlM
初演時も“ダンス・ミュージカル”と銘打ってたぞ?
534名無しさん@公演中:2006/03/24(金) 02:50:26 ID:m57SGbKb
>>531
知り合いが受けたけどダメだったみたい。
535名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 13:04:15 ID:Ows6CZDt
「泣かないで」
席取り放題だなこりゃ(・∀・)
536名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 19:49:05 ID:6UzOs28/
上層部が馬鹿ばっかりなんだろな、きっと。
537名無しさん@公演中:2006/05/02(火) 13:45:38 ID:NUzEAElM
ファンクラブリニューアルのお知らせキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
・・・5年持たなさそうって事かよ?
538名無しさん@公演中:2006/05/03(水) 19:55:37 ID:ib+c0ZD3
昨日、相模大野観に行った。
久しぶりだから素直に感動したぞ。
一般市民は内幕なんてどうでもいい、っていうかグダグダいう奴は自分で歌って踊って見せれ。









できないくせに。
539名無しさん@公演中:2006/05/05(金) 03:06:16 ID:qQur2WDC
相模大野公演、良かった(・∀・)!

お盆パフォーマンスもどんぴしゃだったしw
いきなりDVD売ってるのにはびっくりしたが、速攻で買ったよ。

しかし隣りのピザがうざくてうざくて。
席からはみ出るほどのデブはやせるまで観劇禁止だ。
540名無しさん@公演中:2006/05/06(土) 00:39:35 ID:e571WUJg
明日、いや今日は和田山だ。
これで最後ですね、ゴースト。
冒頭に鳥居さんと佐藤さんが、夫婦で出てくるのかな?
541名無しさん@公演中:2006/05/06(土) 15:29:17 ID:oHBoHOje
日にち経っちゃったけど相模大野公演感想。
池袋の時より全体にもまとまりが出て、良かった!
ユキと光司の愛も深まってた。幸せな気分になれました。
伸さんガイドも観られたし・・・この公演をDVDに残してくれ!
と思ってしまった。
542名無しさん@公演中:2006/05/06(土) 18:00:56 ID:ZLUz/JUk
>>541
日にち経って書いているにもかかわらず、しょぼい感想だね。もう少し、
言葉を捜して、感動を相手に伝えなくちゃ(-。-)y-~~~~
543名無しさん@公演中:2006/05/06(土) 18:57:36 ID:3mX9uT5e
感動したとはちっとも書いてないのに。キモ。
544名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 01:26:48 ID:uRDsoAR9
>>542
大きなお世話書く前にてめえの感想書いてミロや。ボケ。

>>541
ユキ:ほのか ガイド:伸さん
この組合せが良いねえ。池袋のガイドは
どうしてもサリエリに見えちゃう
っていうか昔のビデオと見比べて石富さんのユキより
ほのかさんのユキの方が( ・∀・)イイ!と最近思えてきた。

あとはとっとと「シャボン玉」やってくれ〜
リトルプリンスは後回しでいいからw
545名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 04:13:17 ID:lDRnMJTt
「ゴースト」相模大野公演で全くの初見で観たが、
感動して後半泣いてしまった。

レストランのシーンのダンスは壮観でよかった。
ほのかさん、ハイヒール履いてよく
あんな激しく踊れるなー。

「泣かないで」「リトルプリンセス」も
あんなクオリティだったら絶対見に行こう。
546名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 06:19:56 ID:t7VzLD/6
原作付きの2作は「ゴースト」と比べると感動の質が違ってきます
個人的な感想では
「泣かないで」(私が・棄てた・女)は悲し過ぎます
「リトルプリンス」(星の王子様)は詩的なゆえに少し退屈
547名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 08:58:34 ID:3vWmwpU2
>>544
>>>542
> 大きなお世話書く前にてめえの感想書いてミロや。ボケ。
相当恥ずかしかったんだなヾ(@゚▽゚@)ノあはは
548544:2006/05/07(日) 11:51:04 ID:uRDsoAR9
>>547
意味不明
恥ずかしくもなんとも無いんだが(笑)

「泣かないで」は強烈だからなあ・・・
549545:2006/05/07(日) 23:24:47 ID:lDRnMJTt
>546
コメントありがとうございます。
私はハッピーエンドものが好きなので、
「泣かないで」は向いてないかも…。

でも、RカンパニーのHPで「会えない日々」
を聞いてみて良い歌だったので、一応観てみます。
550名無しさん@公演中:2006/05/08(月) 15:47:57 ID:jE9YAbdD
>>549
初演の「リトルプリンス」は楽しいよ!
曲も演出も爽やかな疾走感があってワクワクして見られた。
「星の王子様」になってから原作の詩的で哲学的な部分が
強められしまっってちょっと静かな作品になってしまったんだよ。

今度のは初演に近い感じでやるんだよね?
551名無しさん@公演中:2006/05/09(火) 14:10:19 ID:fmD/pSlo
私も「星の王子さま」より「リトルプリンス」の方は好みです。
比較的後者の方が、飛行士のそれまでの人生を踏まえた捉え方や表現で深みがあったし、
原作から物語に広がりを持たせる為の、或いはステージとして魅せる為の
遊びの要素も織り込まれていたように思います。
(うぬぼれ屋がプレスリーちっくなところだけはどうかと思うけど・・・)

畠中さんの飛行士+キツネの二役がよかった、というのも
印象を良くしてる一要素かも。
552名無しさん@公演中:2006/05/10(水) 18:38:12 ID:R4N7w+pb
和田山公演がラストだったのですね。
舞台が終わってアンコールの時に「とってもゴースト お疲れさま」みたいな
大きな幕が上から垂れ下がり、会場の人が花束を持ってみなさんに渡しました。
ほのかさん、鳥居さんは泣いていました。他の方も。
でもすぐ笑顔になって挨拶をしてくれました。
またこのキャストでゴーストを見たいな。
553名無しさん@公演中:2006/05/11(木) 22:27:58 ID:Dw11J/DP
>またこのキャストでゴーストを見たいな。

私は吉野圭吾の服部光司でみたかった・・・・。
554545:2006/05/12(金) 20:56:16 ID:BF2x+hEO
>>550,551
コメント見てるとリトルプリンス、とても
見たくなってきました。

上演までまだ5ヶ月もあるけど、今から楽しみにしてます。
555名無しさん@公演中:2006/05/13(土) 10:25:50 ID:s6HELZP3
リトルプリンスの舞台装置、好きでした。
メトロに乗っての装置をもうちょっとシンプルにした感じのやつ。
あれは復活させてほしいな。
556名無しさん@公演中:2006/05/13(土) 14:39:19 ID:8jTLJEHh
井戸が見つかるところが良かったな。
あと吉野さんのポイズンキス、また聴きたい。
557名無しさん@公演中:2006/05/14(日) 01:52:58 ID:T9IjDvdJ
GWにスカパーで放送していたドラマ「もう誰も愛さない」を十数年ぶりに観たんですが、
囚人服姿の山口智子を見て、「シャボン玉」のお佳代を思い出しちゃったよ。
そろそろRカンパニーで再演してほしいな。
558名無しさん@公演中:2006/05/18(木) 14:31:28 ID:DBj/ZKRS
ヘビ、私的に良かったと思う順にあげると、
93年リトルプリンス>95年星の王子さま>98年星の王子さま
です。
吉野さんのアヤシイ歌+しゃべり方がヨカタ!
559名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 02:03:41 ID:D6vMDKbL
役者だけじゃなく、裏方も表方も
元シキが流れ込んでるって話だけど、どう?
560名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 07:44:55 ID:kC9yAUuo
だから開放感にあふれてるのかw

まぁ音楽座がなかったのでシキに入ったヒトも結構いたと思う
ピーク時の音楽座はそれだけのパワーがあったし
561名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 19:40:12 ID:fSjPtghO
>>560
うそこけ
562名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 22:55:52 ID:4XUSuwYk
ウソってw
現にアイーダは音楽座出身のメグメグ頼みじゃん
563名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 23:12:23 ID:3FsTNmgs
当時の音楽座がメグメグを正当評価してたとは
とても思えない。
564名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 07:42:41 ID:LDKnrMgy
そうか?

メグメグは最後のシャボン(95年)で里美役やってたでしょ。
里美といえば、かつては石富さんや渋谷さんが演じてた役なんだから、
出世コースからは外れていなかったと思うが。
解散公演(96年MM)に関しては、既に四季に合格した後だったので、
出演しなかったのは当然だし。

それに、彼女の実力自体が、当時と今とでは当然違う訳で・・・。

当時としては妥当な評価だったと見える。
565名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 11:17:52 ID:QfK3Msgl
なーにか、きっといいことが〜
566名無しさん@公演中:2006/05/20(土) 13:29:50 ID:/LHv7o89
プロデューサーに気に入られてなかったみたいだよ<めぐめぐ
567名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 00:53:06 ID:so222xHH
もともと四季にいきたかったけど最初のオーデションはだめだったんでしょ。
568名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 09:16:12 ID:I36pOwMq
音楽座で力をつけたメグメグが偉いのか
育てた音楽座がすごいのか
素質を見抜けなかった蜆がフシ穴か
一度落とした人に主役を頼らなければ
いけない今の式がクソなのか
569名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 15:19:31 ID:iSctppeu
>一度落とした人に主役を頼らなければ
いけない今の式がクソなのか

今の指揮がクソだとおも。
570名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 15:34:17 ID:85d8NmIC
>>569
はい、次
571名無しさん@公演中:2006/05/24(水) 02:14:02 ID:47i7kHk2
舞芸時代のめぐめぐはオーラなかったけどね
572名無しさん@公演中:2006/05/27(土) 10:05:19 ID:qmkaRJ7V
今はオーラあるのか?
ってか、これRの話題じゃねえだろ。
573名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 04:20:43 ID:EDqMjWHx
めぐって誰?
574名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 06:56:15 ID:QtPaaYGQ
濱田めぐみ
575名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 14:00:19 ID:7F0VwSMR
ブログ書いてるのって、ノブさんとだれ?Oさん?
576名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 15:57:29 ID:x66xTaqV
Hさんでない?
577名無しさん@公演中:2006/06/04(日) 16:49:05 ID:6s9DWo19
Iさんでそ
578名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 00:19:39 ID:jQ9lRI4T
今、ふとブログ見たのだが、私から吉岡役をうばった吉田さんが
どーのこーの書かれてた日のところ(顔写真も掲載されてた)、
記事ごと削除されてないか??
見えないのうちだけか???
579名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 14:02:33 ID:klOEl0OR
キャストは直前に変更になることもあるからでは?(上演期間中の変更もあったな)
キャスト情報(出演者及び配役)はRサイトにもまだ正式には出てないし。
580名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 20:03:11 ID:jQ9lRI4T
やっぱりなぁ。
そんなとこではないかと思ってた。
あの記事の日付けは6/1だったから
一週間もたってないのにね。
581名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 02:45:32 ID:EkzA7gBT
井料瑠美さん、病気のため『泣かないで』出演中止とのこと。
がっかし。。。。
582名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 09:46:01 ID:kSGVoFW7
過去に「急病の為」降板したとされた役者がいたが、
実は急病ではなく、演出上の都合で交代させたということが
演劇関係の本に載ってたことあったぞ。
583名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 10:06:03 ID:MKzUeYQD
「泣かないで」の専用サイトには井料さん降板が書いてあるのに
Rカンパニーのメインサイトでのキャストにはまだ写真入りで
残ってる・・・ちゃんとメンテしろよ。
584名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 10:41:56 ID:iJ3HexJO
>>583
るせー
585名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 10:55:28 ID:VhTJAosQ
>>582はノブさんの飛行士の件ね
586名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 18:41:04 ID:E8p+dPDs
ミツ=今津
吉岡=吉田
スール山形=秋本
長島=安中
たえ子=浜崎
マリ子=中村
大野=新木(啓)
金さん・田口・院長=佐藤
で合ってます?
587名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 16:58:50 ID:HRK8drM+
たえ子が浜崎さん?
それがほんとならちょっと高齢じゃないか?
若い人の中から選べばいいのに。
588名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 17:00:09 ID:HRK8drM+
浜崎さんはスール山形で見てみたいんだけどな
589名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 18:01:02 ID:FPbriK3v
佐藤さんは「院長」ではなく「医師」だよね。「院長」は復活病院の方のでしょ。
「田口」は初演ではやってたけど、今回はどうかなぁ(前回は萩原さんだったので)。

浜崎さんのたえ子は悪くないと思うけど・・・。
前にたえ子やった渋谷さんとは96年のコンスタンツェ繋がりってことで。
年齢のことを言ったら、今津さんももう結構いってるよね・・・。
590名無しさん@公演中:2006/06/12(月) 22:11:29 ID:Y3cnPOsP
まぁ16年エポ演った人もいるし(ひょっとしたら20年演るかもw)
591名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 13:42:55 ID:TW+x8F6s
スール山形をやる浜崎さんも見てみたいな。歌、上手くなったものね。
地方公演の途中でキャスト変更があったら見れるかな。
592名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 19:31:57 ID:0MPE5Eii
浜崎さん、確かに歌は前より上手くなったな。
でも入江ユキ演ってる時の「見た目」は94年、95年の方がヨカタ!
ついこの前のユキは、一昔前の田舎娘っぽく見えてしまってどうも・・・。
593名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:42:01 ID:jvjdLEh/
なんか不謹慎
594名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:42:03 ID:HCVVoB4j
何とも不謹慎
595不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:42:12 ID:U18Dmyw7
不謹慎だろ
596名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:42:14 ID:4KP0qnic
不謹慎だろ
597不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:42:15 ID:Y3E5lOYN
不謹慎な事には変わりがないがw
598不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:42:23 ID:EpGPXtVF
于禁信
599名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:42:27 ID:dwkQ+G24
不謹慎だね。酷いよ。
600不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:42:29 ID:jJk1f6r6
不謹慎にも程があるな
601不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:42:31 ID:VL5LpvC8
不謹慎杉
氏ね
602名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:42:35 ID:Gx3TXBI6
こういうのって不謹慎じゃない?
603不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:42:36 ID:oUh4k0sV
死ね不謹慎やろう
604綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/06/14(水) 18:42:38 ID:zq0quDB4
不謹慎すぎ
605 ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:42:41 ID:7fWG1agz
不謹慎
606名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:42:44 ID:dQey2jWU
不謹慎じゃないスレに「不謹慎だろ」って書いて1をドキドキさせよう
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150274465/
607不可視のアイギス ◇MPG.G5R9co:2006/06/14(水) 18:42:49 ID:YS3Fe7H2
hukinsin
608名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:42:51 ID:XuVe1Ha8
不謹慎だぞ
609名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:07 ID:hzTwM1WV
まったくもっておちんちんだね
610名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:11 ID:iprmYAgG
何やってんだよこの不謹慎野郎
611名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:15 ID:jvjdLEh/
>>606
君つまんないよ不謹慎すぎ
612名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:23 ID:dwkQ+G24
不謹慎極まりないスレですね
613名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:26 ID:0FI4aPqB
不謹慎や
614名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:28 ID:++/g6ZYY
不謹慎だろケツメド野郎
615不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:43:29 ID:VL5LpvC8
また不謹慎か
616不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:43:30 ID:YoIbWCq0
これは不謹慎
617名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:31 ID:4Y0d53J9
馬鹿不謹慎だぞ
618不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:43:36 ID:oUh4k0sV
>>606
ウィルスコード貼られてたorz
619不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:43:46 ID:tKwbgjzT
不謹慎過ぎる。
はっきり言って2ちゃんから出て行ってほしい
620名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:47 ID:6F80+Jc+
これは不謹慎すぎるな
621名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:43:55 ID:jMtBixmU
>>606
不謹慎だろ
>>952
それはガチで不謹慎だ
622名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:44:01 ID:hzTwM1WV
不謹慎だなアナルなんて
623名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:44:04 ID:dwkQ+G24
>>606
君、不謹慎だよ
624不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:44:16 ID:VL5LpvC8
未来安価なんて不謹慎だ
>>1も不謹慎
625不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2006/06/14(水) 18:44:26 ID:RiVLaTsU
不謹慎だ!!
626名無しさん@公演中:2006/06/14(水) 18:44:28 ID:dfFikGM5
ニュースくらい見ろよ不謹慎
627名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 00:27:23 ID:2fEybojr
なにが?
628名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 18:34:58 ID:uCZQPMY+
久々にスレ見たらレス数伸びてるから何事かと思ったら・・・不謹慎だぞ!
629名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 21:10:48 ID:Cjc0cDim
630名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 20:02:46 ID:+BhVBZid
>>586
「たえ子=浜崎」当たってたね
631名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 07:55:59 ID:uOFMeL/e
プレビュー公演記念あげ。
観に行く方、レポお願いします。
632名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 23:51:50 ID:I8E5Qsn3
どうでした?みっちゃん
633名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 23:56:37 ID:iwc0PczB
まぁ今津の為にある役だ
基準だから完璧なわけだ

プレビューらしく音響不調(w
良かったなプレビューで
634名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 04:38:50 ID:khlmKLe2
新しくなってからのファンなので、今回の公演だけでの判断になるのですが、
みっちゃんの演技はキャラクターにすごいはまっててよかった。
田舎っぺで、馬鹿みたいに真っすぐで。
歌は、主役の割には音がとれてなかったような…。脇にいる人の方が上手い人いたと思う。
演出や楽曲は前のままなんでしょうか?どっちにしろ今の時点では古いな。という印象でした。
このままだと昔からのファンはまだしも、新規のファンの開拓は難しいのでは。
635名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 05:32:46 ID:tcR1Uwea
「メトロに乗って」にはまったけど、
音楽座のミュージカルはそれ以外観てなくて、
今回が2作品目となる(7月観劇予定)。
(「泣かないで」と「アイラブ坊ちゃん」のCDは
 良く聞いているんだけどね)
メトロでかなり号泣したんだけど、
hanakoの記事を読むと
「泣かないで」が号泣系の1位になっているので、
どうなることかと今から心配。。。
演出や楽曲が古いというのは、
戦後間もない頃という設定を差し引いても
古過ぎるのかしら???
CDの感じだけだと、私は古い感じがしないのだけど。。。
タイトル分からないのだけど、
ラップ調の「吉岡最新情報・・・」の曲が結構私のツボに入っている。
636名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 11:00:24 ID:EpSuegXK
森田ミツはもともと今津の為の役ではなかったんだがな・・・
637名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 12:16:12 ID:XuZgzWIl
>>636
ホント(;¬_¬)
638名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 14:38:17 ID:SN5o60+A
ゴーストの時の様に公式でキャスト発表されないので
プレビューに行った方、メインキャスト以外の配役も
教えて下さい
639名無しさん@公演中:2006/06/25(日) 23:14:17 ID:oJyjbNwY
森田ミツ・・・今津朋子       三浦マリ子・・・中村桃花     
スール山形・・・秋本みな子   加納たえ子・・・浜崎真美 
ヨシ子 他・・・清田和美     田口の妻・院長 他・・・西岡由布子
由美 他・・・富永友紀      スール稲村 他・・・堀川亜矢
小山・菊江・春美・珠子 他・・・磯貝麗奈・久積絵夢・荒川ゆかり・野口綾乃

吉岡努・・・吉田朋弘       長島繁男 他・・・安中淳也
大野・田口 他・・・渡辺修也・沓沢修一郎
金さん・中野 他・・・佐藤伸行
社員 他・・・新木啓介・中塚皓平・楢原潤也・藤田将範
        萩原弘雄・山合大輔・都築孝暢 
640638:2006/06/26(月) 06:33:54 ID:AkztQEfk
ありがとう!
641名無しさん@公演中:2006/06/26(月) 22:21:20 ID:UEVnCFC3
>>639
あ 友達がでてる
642名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 07:30:12 ID:8gLg2zJp
身内が出てると開演中にごそごそ喋る人がいて困る。
あそこに出てるとか小声でも響くってーの。
観劇マナーのない身内は来なくてよろしい。
地方に見に行くと特に多い。MMもゴーストの時も参った。
643名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 16:11:32 ID:zrnvl6Ni
モコたんは今年で35歳くらいだったよねえ?
644名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 19:09:22 ID:2ernvc4p
なんだか最近、「音楽座」と「Rカンパニー」を混同している人大杉で鬱。
でもそれがヒューマンデザインの狙いだったりする???

レイ子氏が逮捕されても辞めなかったのって、
やっぱり自社株ほとんど握ってるから?
645名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 19:36:36 ID:Kynd8dlF
音楽座
音楽座ミュージカルを上演する会
Rカンパニー
別に一緒だろ
区別する理由が無い

>>643
うーん、あと1つ若い
646名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 21:34:47 ID:zBmQlH8j
去年のこと。とある劇場にてパンフを見ながらの会話が聞こえてきた。

「この人が前にいた音楽座って最近名前を変えて復活したみたい」
「へぇ何て名前?」
「え〜と、確かカタカナの…そうだ、ミュージカル座!」

実話でございます。
647名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 22:10:34 ID:vmiZmGnG
>>646
一生懸命考えてそんな落ちかよ 禿しくつまらんねえ〜 ( -.-)ノ⌒-~
648名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 22:30:13 ID:zBmQlH8j
>>647
考えるもなにも実話だからなあ。
ちなみにM!@帝劇ですが。
649名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 22:55:30 ID:3otr+hST
644さんは、
音楽座とRカンパニーをどのように区別してもらいたいわけ?
そもそも、別に混同しているわけじゃないんじゃない?
みんな、区別する必要が無いと思っているだけだよ。
公式だって、
音楽座ミュージカル/Rカンパニーってなってるじゃん。
650お願いします:2006/06/28(水) 23:52:41 ID:L/jpkHBQ
Rカンパニーへの入団を考えています。今ミュージカルの学校に通っていて今年今年卒業予定です。どんな劇団なのかとか全然知らないのでいろいろ教えてください☆それからオーディションはあるのでしょうか・・・。あまり合格しないのですか?
651名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:01:33 ID:l5pK0OgZ
どんな劇団かも知らないような人間が入団できるほど甘くないよ。
オーディションは当然ある。
あとは自分で調べろ。せめて公演見てから言え。
652名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:03:54 ID:76PRmrxM
全然知らないのに入団を考えていますって???
ホームページもみたことないの?
ミュージカル学校に通っているんだったら、
ここで聞かなくてもいろいろツテはあるんじゃない?
それに、とりあえず、作品をいくつか観てみたら?
653名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 02:53:49 ID:gVad/tzv
音楽座とRカンパニーは、別物です。
654名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 05:53:11 ID:a4FcDxtW
一般客にとっては音楽座ミュージカルが再演されることがうれしい
再演でも内容が試行錯誤なところは音楽座の頃と同じだな
655名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 06:59:58 ID:76PRmrxM
音楽座とRカンパニーが別物だからってどうなの?
ここで、音楽座時代の話をしたり、
「音楽座のミュージカルが好きだ」という話はするなってこと?
音楽座のミュージカルが好きで、
だからそれを上演してくれるRカンパニーにも興味があるっていうのは、
自然の流れだと思うけど。
極端な話、音楽座のミュージカルを上演してくれるなら、
四季だろうと東宝だろうとミュージカル座だろうと
どこだっていいとさえ思っている。
それほど、音楽座のミュージカルは、
作品自体にスゴク魅力があると思っている。
656名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 13:51:36 ID:JuKsvhqY
でも音楽座ミュージカルは、音楽座(Rカンパニー)が作らないと
ああはならないよ。
四季や東宝が作ったら、同じ作品でも全く別のものになると思うけど。
657名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 14:19:50 ID:zcfQliG8
音楽座とRカンパニーを混同するなという奴もいれば、
音楽座ミュージカルはRカンパニーが作らないとという奴もいる。
一体、どっちなんだ。
658名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 18:58:10 ID:76PRmrxM
脚本、楽曲、演出、振り付けが同じならば、どこがやってもいいよ。
659名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 20:18:49 ID:QPeaqP03
>脚本、楽曲、演出、振り付けが同じならば

どれも毎回少しずつ(?)変わっていくのが音楽座w
660名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 22:17:39 ID:u1Lfu3cT
急にスレがのび太ね
661名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 23:14:14 ID:fd2/wZB9
>>656
星の王子さま(ホリプロ)で実証されているし
662656:2006/06/30(金) 00:24:45 ID:iytLkg21
同意ありがとう!!
自分は見ていないので分からないが・・・。

結局、解散前は音楽座。再結成後はRカンパニーってことだろ?
再演の度に試行錯誤を重ねる姿勢は変わっていない。
だからメンバーが変われば、作品も変わるわけだ。
解散前の音楽座のメンバーが作った舞台が忘れられない人が
Rカンパニーとは「別物」と言いたい気持ちも分かるが、自分としては
その姿勢が変わらない限り、今後に非常に期待できると思っている。
663名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 02:44:38 ID:uqgSLvVq
秋本みな子さんはどうですか?
664名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 07:12:44 ID:OpLJknOt
そんなもん、どこだって試行錯誤してるよ。
勝手に演出が変えられない海外版を除けば。
ホリプロの星の王子様って茂森、市村のやつ?
あれって失敗なんか?
665名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 07:29:07 ID:CkZoOh0U
いや、別物になった例としてな
666名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 09:19:13 ID:gW5WenyW
そんなことより明日初日だよ。
当日券で観に行くつもり。
667名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 09:35:15 ID:cElrIvq/
解散前の【音楽座】関連情報をくださいhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1129168978/l50

こういうスレも忘れないでやってくれ。

個人的にはRカンパニーは旧音楽座の資産をついだ別劇団だと思う方が
今後のRカンパニーの為にもいいと思う。
大幅改訂したMMが不評、ほとんど改訂なしのゴーストが好評だった事で
旧作の単純な焼き直ししか出来ない団体になってしまいそうだ。
攻めの気持ちで改訂や試行錯誤をしていくのと、守りの気持ちでやっていく
のは全然違う。

上でも言ってる人がいるけれど作品が見られるなら、劇団体制である必要は
客側にはあまりないからな。
音楽座独特の味がなくなる、という意見もわかるがRカンパニーでもすでに
何か違う気がしてる。

ところで経営が苦しいのかしらんが、地方の演劇団体にふっかけて結局呼んで
もらえなくなってるそうじゃないか。
668名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 23:37:54 ID:No/MSHzx
>大幅改訂したMMが不評、ほとんど改訂なしのゴーストが好評だった

MMだって大人の事情で曲が全く違っただけでメインのストーリーは
大して変わってないよ
不評だったのはサイドストーリーとして戦争の概念を無理矢理に
ねじ込んだから。
669名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 00:22:20 ID:FAy5ITv3
>戦争の概念を無理矢理にねじ込んだから。

そこが、大幅改訂なんだと思う。
670名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 11:59:06 ID:DwQ3jhS3
原作があるのだから、話の筋がほとんど一緒なのは当たり前。
曲だけでなく、演出、振り付け、衣装等々も全然違う・・・。

「音楽座」と「Rカンパニー」については、
レイ子様率いるヒューマンデザイン自らがわざわざ
「音楽座」としてではなく「Rカンパニー」として再スタートさせたんだから、
そこんところを尊重して区別してあげないと。

混同させると厄介な例としては、
所属している(していた)役者やスタッフの話をする時とかかな。

まあ、「劇団音楽座」「音楽座」「音楽座ミュージカル」「Rカンパニー」と
解り難いコトバを次々に並べ立てて我々を惑わせる運営会社の理念・姿勢がどうかと思う。
671名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 20:53:00 ID:rpMmIzvl
まだ基地外がいるんだね
672名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 22:23:19 ID:j5pXfZJg
>670
もしMMのことなら原作とはかなり話の筋は違うのだが
673名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 22:28:17 ID:ainLH+1a
もういいよ。そんなこと。
それより、初日レポは?
674名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 23:02:03 ID:skNE/C2J
初日どうでした?
675名無しさん@公演中:2006/07/01(土) 23:18:04 ID:u9KWzJzq
初音楽座(区別できませんw)行ってきました〜!

楽曲も良く、かなり泣けました。
なにしろ初音楽座なので、あまり詳しい事は分かりませんが、
今津さんのミツは素晴らしいですね。
抜群の歌唱力、というわけではないと思いますが、胸に迫ります。
個人的な注目は秋本さんだったのですが、
落ち着いた演技と歌で舞台を引き締めてくれます。
男性陣は若干弱い気もしたのですが、
ミツの存在が際立つので良かったかもしれません。
四季の「ユタ〜」も好きなので、古臭さは気になりませんでした。
676名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 00:39:38 ID:/1RRYefo
私も本日見てまいりましたぁ。遠藤周作さん遺影がありましたね。物語
の方は、まぁ芝居として悪くないんだろうけど、私はう〜んっ…て感じ
です。あまり感情移入できぬまま終わってしまいました。泣けたのは、
幻想的な音楽。演技は良かったし、歌も踊りも良かったけど、イマイチ
入り込めなかったのは、やっぱ本かなぁ。私的には人に勧められるかっ
ていうと疑問。ハズレとまで言わないけど。
677名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 01:05:37 ID:t/nerv+3
初日観た人、どうでした?
678名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 01:25:51 ID:H22JvYXp
679名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 11:21:03 ID:csNt8ei0
おぉ、対照的な感想w
でも、曲や芝居は良かったみたいだから、
やっぱり本の好き嫌いによるんだろうね。
680名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 22:42:03 ID:/GqkGHmc
とってもゴーストのDVDを購入。ユキは鈴木ほのかさんバージョンですた。
2枚目の得点映像として、浜崎真美さんによるユキのミュージカルナンバーが
入っています。二つを見比べてみて寸評…。
歌…甲乙つけがたいですが、浜崎さんバージョンのが好き。上手いと思う。
   特に「デザイン」の冒頭「青空イメージできる」歌い出し、浜崎さんは
   その所作も含めて「イメージできる?」と表現してる感じ(鈴木ほのかさん
   は「イメージできる!」て歌ってる感じあり)がよいです。ただ、あまりにも
   正統派というかクラッシクっぽい発声なんで、ポップな曲調だとちょっと浮
   きます。ロック、ソウル、ゴスペルなどの歌唱法を学ばれて欲しいところ。
演技…鈴木ほのかさん。特に「失敗なんて成功に近づく最高のチャンスじゃない」
    のセリフ。本当にそう思わせるというか、人を元気付ける表現できてる。同じ
    セリフでも浜崎さんのは、あの表情で言われるとなんか説得されているよう
    な、怒られているような、欝なときに言われると余計プレッシャーに感じるよ
    うな言い方。
ダンス…鈴木ほのかさん。て、言うか浜崎さんヘタクソ。「失敗がなんだ」の踊り
     モーーション大きいけど全くキレがないし、必死すぎ。途中間違えてるし。
     (ちゃんとおぼえとけ)あれだったら、クラブに入り浸っている女子高生の
     方がもっと上手く踊るんじゃないかと思うほど。
浜崎さんバージョンは客席に人の気配ないから、リハーサルなのかな。これだけの
映像で評価するのも可愛そうですが、実際どうなんでしょう?浜崎さんのダンス。
681名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 11:36:48 ID:B9TqW5ho
この前のユキはどちらもババア、ババアしてて、垢抜けなくて・・・。
以前よりユキの振り付けが抑え目になってて(足上げたりしない)ワロタ。

そんなことより、アイ・ラブ・坊ちゃんの漱石役って
客演で決定済なんだと思うけど、誰に決まってんの?
682名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 00:26:55 ID:uwAJw2D7
泣かないで
ダンスミュージカルって聞いていったけど
踊れてなくちゃしょうがない
683名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 01:42:52 ID:SPR8A77U
泣かないでのダンスにキレがないけど振付の人変わった?
684名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 12:04:23 ID:ZuEPkhDA
>>683
キレのあるダンスってどんなの?
685名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 16:01:56 ID:EB+fR8uo
キレは振付より、踊り手の問題だしなw
686名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 20:32:48 ID:I3boOx1F
>>684-685 ダンスのキレについて

あのぉ、私が言いだしっぺみたいなんで横から口出すんですが、私も踊りは
素人なんで、専門的な意見というより、見てる側の意見として捕らえて下さい。

浜崎さんのダンスにキレがないと思ったのは、
@動きがスローモーに見える(曲のテンポからモタッてる、乗り切れてない
と言うことじゃなく、テンポ通りなのに、スローモーに見えるということです)
A曲中、アクションが変わる、ステップが変わるというときに、キビキビして
なくて、なんかダラーっと流れる感じ。句読点ないままの文章を読まされてる
感じ、とでも申しますか…。
B動作が全て大振り。
要するに、垢抜けてない、ダサい、運動神経鈍い人の踊りに見える、と言う
ことですわ。ですから、この3点について、その全て反対のアクションにな
ってたら、キレのあるダンスと言うことになろうかと思います。
これは、踊り手の問題は多分にあるけど、振付師もちゃんとそこを指摘して
矯正しないといけないと思う。

687名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 21:27:25 ID:U6waQPGB
>>686
なるほど、そういうのをキレと言うんですね
688名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 22:32:27 ID:YdE6d9Z7
>>681

しょうがないだろ、入江ユキは35歳、彼氏いない歴35年の
悲哀たっぷりの独身女性なんだからw

石富さんより鈴木さんの方がいい感じで「悲哀」が出てたぞ
ラストダンスのところなんかは特に円熟味が溢れた感じで
良かった。
689名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 22:33:20 ID:rj9UsNQu
中塚皓平君っていいよね。彼は今後が楽しみだ。
690名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 07:43:39 ID:wGbroWd4
>>683
泣かないでの振付師は変わった。前は鎌田さんだった。
691名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 21:28:14 ID:iXEE4KDU
>>688
> しょうがないだろ、入江ユキは35歳、彼氏いない歴35年の

と言うことは入江ユキタンは処女?
中の人がほのかたんならその処女漏れがうばってやりたい。

> ラストダンスのところなんかは特に円熟味が溢れた感じで

そういえば、あの赤いドレスからチラ見できるおっぱいの谷間。かなり大きそうな
感じだが、実際にはもう垂れかかってんだろうなと思いながら見てた。その垂れ具合
にこそ、あふれる円熟味という言葉がふさわしいとおもた。

ありえないことだが、入江ユキを戸田恵子がやったらどうなっただろうと夢想してみる。
692名無しさん@公演中:2006/07/06(木) 23:45:55 ID:2xEZve6B
ほのかさんが巨乳なのは有名
693名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 00:09:17 ID:mvuZMvpY
吉岡の吉田くんてどう?名前にてるけど。
694名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 00:50:44 ID:v983rraz
>>691
入江ユキの「中の人」はコシノジュンコだぞw
695名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 21:32:57 ID:r829SoNT
藤咲みどりさん、ファクトリーガールでレミゼ出演
696名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 00:09:40 ID:GVuVjgZN
今度の土曜日に観に行くんだけど、
待ちきれずに、今日、当日券で「泣かないで」を観て来ました。
作品自体のパワー>>>役者の技量で、
ミュージカルとしての完成度は、もう少しかもと思いました。
ミツは歌も台詞も本当にいい。
歌はうまいわけではないんだけど、
高音も良く出て通るから聞きやすいし、情感があるし。
マリ子も飛びぬけて何がどうというわけではないけど、
華があっていいと思う。
意外に不満だったのは、吉岡とスール山形。
二人とも、音域が狭いのか、高音部が聞こえづらくなる。
吉岡は、音が取れないところもあるみたいだし。
ただ、吉岡は台詞になると、いい声だしうまい!
一番の問題は、主役級が2人もしくはそれ以上で、
違う歌詞やメロディーを歌う時。
1+1が3や2ではなく、0や−1になってしまう感じ。
何を言っているのか聴こえないしね。
合わせ練習が足りないのか、もともとの声の相性が悪いのか?
女性アンサンブルの歌は、全然安心して楽に聴ける。
男性アンサンブルは、個々はうまい人もいるけど、
やっぱり、合わさると全然歌詞が聴こえてこなくてもったいないのよね。
もともと難しい歌でもあるのだけど。
697名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 00:20:56 ID:GVuVjgZN
696の続きです。
曲的に一番残念だったのは、「会ってみたら」。
だって、これ歌詞が良く出来ているんだけど、
活字で見ない限り、そのうまさが理解できないんだよね。
特に、“こんな奴”と“こんな服(ヤツ)”と、
“ましなのが来てれば”と“ましなのを着てれば”のところ。
それと、「ゴシップ」も本来の良さが半減かなあ?
「泣かないで」の昔のCDって、デモなんですか?
歌ってる人、作曲家? 
スゴクうまいというか雰囲気のある歌い方をするので、
今日はちょっとがっかりしてしまった。
「ひとりの部屋で」とか「ゴシップ」とか、
CDのほうがゆっくりに聴こえるんだけどな?
もうちょっと、今回の舞台でもテンポをゆっくりにして、
丁寧に歌ったほうがいいかと思うんだけど。
698名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 00:30:50 ID:GVuVjgZN
でも、なんだかんだ言っても、満足できたし泣けました。
やっぱり、センスの良さを感じるし。
音楽座は、題材(原作)を選ぶセンスも、
それを舞台でやるために脚本にする(要約する)センスも、
楽曲のセンスもかなり高いと思う。
セットも、大したものは使ってないのだけど、
洗練された感じがハシバシに見えるし。
699名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 00:38:26 ID:1osxwodr
今日みてきた
二時間半なきっぱなしでした
みっちゃんよかったなぁ
でもダンスシーンはあんなにいらない
音楽と話しがよいのだからそれで充分
歌は主役級の皆さん、みんなそつなくって感じかな
アンサンブルもまとまりがあった
何人か達者な人が脇を固めていて安心できた
ギター弾きの人、歌がうますぎて既存のテープが流れてるのかと思ったら生で歌っていてびっくりした
700名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 08:15:20 ID:aE9PzLiB
>>698
セットは、朝倉摂さん。

今後は演出意図を、より舞台でムラなく表現することが課題。
701名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 09:48:08 ID:VRqmYvgV
>>696-698はイマサラな感じ。要約汁。
702名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 19:15:36 ID:ckl6C31S
マチネ見てきた。
泣けた。

復活病院の患者のダンスが一番良かった。
あの包帯が無くなる奴ね。

こと細かいところは色々あるけどここは「四季」じゃないんだし、
あえて要求しないw
703名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 23:14:41 ID:L3EfPCoe
四季に要求されて、
音楽座ミュージカルなら要求されないものって何ですか?
チケ代は同じぐらいですよね?
(四季もオリジナルミュージカルは翻訳ものに比べて安くなっているので)
704名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 23:28:27 ID:L3EfPCoe
696-698の要約?
ミュージカルは、主役級の歌の掛け合いやアンサンブルの重厚感が命。
楽曲を含め作品はいいんだから、
演者の歌のレベルが高かったらもっといいのに。。。
705名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 00:47:38 ID:FZonED0z
>>703

ちょっとしたミス
ラインダンスの時のミリ単位の精密性
浅利慶太への忠誠心
706名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 08:00:23 ID:hxQQ27c1
ジョークにまじレスするのもなんだが、
702は観客が要求するものということだろうから、
浅利慶太への忠誠心は関係ないと思う。
ミリ単位の精密性も観客のほとんどは分からず。
観客が四季に求めているのは、聞きやすさなんでない?
開口メソッドは、ストレートプレイの時は不自然に聞こえるが、
ミュージカルの時は歌詞が聞き取りやすくて良い。
707名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 15:25:28 ID:q76dcAG0
開口を感情表現より優先させるのが式
708名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 21:22:59 ID:ftfJrho+
今日、今公演2回目を観てきたら、
金さんと吉岡のエノケンのやりとりが短くなっていた。
709名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 21:44:30 ID:ftfJrho+
宣伝age。
東京公演も残りあと数回(もともと公演期間短いが)。
楽日は完売だけど、平日はまだまだ席に余裕があるみたいだし、
ミュージカルが好きな人もそうでない人も、是非観てみて。
いい作品だから、席を余らせておくのがもったいないよ。
観たあとに何かが変わるよ。
710名無しさん@公演中:2006/07/10(月) 12:03:41 ID:wPPrILtm
>>709
それはミューオタの意見だろ
711名無しさん@公演中:2006/07/10(月) 22:55:41 ID:b/eMYbzp
ミューヲタのひとりから言わせてもらうと、この作品は
感動するけどリアルにツライ部分があってチト苦手

あのアニメ「火垂るの墓」までではないけれど近い感じ
がして自分はリピートが出来ない

そういう意味でストレート好きの人にむしろ向いている
712名無しさん@公演中:2006/07/10(月) 23:05:00 ID:ojfw8gpu
主人公があまりに良い人過ぎて、
エゴイストの自分は、あまりこの作品に共感できない。
713名無しさん@公演中:2006/07/11(火) 09:50:05 ID:aU49cMq1
バックグラウンドで何もなかったなら普通に観れるが
どうしてもY山氏への当て付け感が強くそこんところがイタイ
・・・いまいち感情注げない
714名無しさん@公演中:2006/07/11(火) 12:42:16 ID:nKKxITWK
とにかく宗教臭が強くて入り込めなかった。
とくに後半。

原作は結構好きなんだけどね。
715名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 15:24:40 ID:kIS/6aDm
原作の方がむしろ宗教色が濃いと思うが。

そんなことより、R自体が宗教っぽいのが気になる。
716名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 16:10:53 ID:RbK8oajA
色のダンスと劇中劇(映画)のダンス、いらないかも・・・。
社員ズ、女性で男性のスーツ着ている人がいるけど、
あれはそうする意味があるのかなあ?
女性が、女性社員としていてはダメなのか?
717名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 16:13:48 ID:21omK9oH
>>714
映画「愛する」なら宗教色は少ないよ。
Rカンパニーは好きだけど「泣かないで」は苦手。
雰囲気はいいんだけど、テーマになじめない。
718名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 17:52:22 ID:21omK9oH
ミツ=現代のマリアって捉え方でOKですか?
対比させて吉岡やその他に人間の俗っぽさを描いたとか。
なじめないなーやっぱり。

冬の帝劇M・Aも遠藤さん原作だけど、宗教色が強いんだろうか。
人間の明暗や対比がくっきり浮き出て見やすいけどね。
719名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 20:13:14 ID:7fNm7Drm
>ミツ=現代のマリア
マリア様は『処女』の筈だが
720名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 20:49:13 ID:C11w/uEm
>>717
JCSが意味不明だった私も泣かないでは苦手だ。
遠藤さんの本は好きだけど。

泣かないでは、どこが感動できるのですか?
ミツの超人的な「人を許す心」だけ?
私は吉岡側の人間だろうし、今まで生きてきてミツのような
人に会った事も無いのでいまいち分からない。
母親っぽい懐の広さは感じるが。
721名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 22:17:33 ID:ewtnvHP0
人を許す心じゃなくて、人を思いやる心だね。

私は、ハンセン病患者が、自分の病気を呪いながらも、
一生懸命生きていこうとしているのを見るだけでも、
感動できるけどなあ。
それと、誰でも忘れられない小さな傷や忘れられない人がいるというのも、
共感できる。
私が一番泣けるのは、1幕の最後でミツが、
「みんな不幸になればいいのに」と言うところ。
辛さのあまり、思ってもいないことを口にしているような気がしてね。
ミツのモデルっているらしいし、
(誤診が分かったあとも復活病院に残った人がいるんでしょ?)
ミツほど、損得勘定なく他人に尽くせる人はそうはいないだろうけど、
ちっちゃな親切だったら結構たくさんあるよ。
まだまだ、世の中、捨てたもんじゃない。
722名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 06:23:13 ID:cpQ5rktp
私は
最後に吉岡が自分の過去を見つめ直し正面から向き合おうとするところ、
またそれをマリ子が分かち合おうとするところに
感動できます。
723名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 07:22:42 ID:G8eJhZox
>>721
誤診だと分かったあとも残った人と、瀬戸内海の隔離された
病院に関西から毎日通って過労死した女医さんもいる。
モデルは前者だと思うけど、ハンセン病に尽くした人って
かなりいます。
724名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 12:28:29 ID:wTyikD21
音楽座の今度の秋のオーディションを受けます!ここのオーディションの倍率はかなり高いですか??キャラメルや四季の情報はよく入ってくるのですが音楽座はあまり知らないので教えてください☆
725名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 22:58:15 ID:KVGPyaxl
音楽座は解散しました。Rカンパニーね。
直接、Rカンパニーに聞いたら?
倍率なんか関係ないけどね。
倍率が高かろうが低かろうが、
受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。
726名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 00:44:25 ID:sPITBlVf
ヒューマンデザインは色々問題有る会社だけれど、苦情対応が良い
音楽座ミュージカル時代にアンケートに些細なクレームを書いたら、音楽座ミュージカルを上演する会時代に初日の招待券と「是非ご意見を拝聴したいから、稽古場へ御足労頂ければ幸い」とプロデューサーから手紙を頂きささやかだけれど接待を受けた
凄く些細な意見を書いただけなのに恐縮
リピーターだったけれど、それほど沢山チケット買ってた訳でもないんだけれど
クレームの内容は、「チケットが郵送事故で届かなかった」って、郵便局の責任なんだけれどね
アンケートって、DM送りの為の名簿作りにしか利用してないと思っていたけど、細かく内容をチェックしてるみたい
727名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 08:19:49 ID:p24LLKhb
>>726
よく分からないけど、郵便事故の時にチケットが届かなかった
時は、あなたが迅速に事務局に問いあわせをした?普通はどこでも
それに沿った対応をしてくれるよ。
アンケートに書いてる場合では無いようなw
728名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 08:58:06 ID:q10uPqLb
今回のプログラム、「会報誌の位置付けで作った」らしいけど、
なんか無駄なページが多い感じ。
個人的には、キャストがモデルみたいにポーズ取ってる写真なんかいらないから
稽古写真が多いほうが嬉しい。まあRカンパニーの宣伝なんだろうけど。
それに全体的な作りが学校の入学案内みたいだし。さすが「早○田塾」だけあるわ。
729名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 12:43:07 ID:djS7pfFv
プログラムは別売にして、その分チケ代下げて欲しい。
2回、3回と観に行ったり、家族と行くこともあるんだけど、
1冊あれば十分出し。
当日券が割高になるのも考えて欲しいなあ。
730名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 14:58:56 ID:sPITBlVf
>727
いや、当日まで待って、当日劇場に早めに行って事故券を発行してもらったよ
大体の届く目安が解らなかったから、ギリギリ迄待ってみた
結局は、郵便局が紛失した可能性が高いらしいけど、郵政監査局から事実の通知だけでお詫びも無し
自分の意見とヒューマンデザインさんの考えは、「チケットは金券だから、郵送には注意が必要だが書留にすると受取が大変と言うお客も居るので一般郵便にしている」って感じで、ヒューマン側は「当社の対応が最善では無かった」ってお詫び
悪いのは郵便局なんだけどね
同じ事が四季でもあって、早めに問い合わせして、その時は知人に頼まれたチケットも有ったから「何とかなりませんか?」って相談したら「チケットは金券では無く残席情報に過ぎない」の一言で電話ガチャぎり
しかも「チケットの譲渡は禁ずる、当日本人確認が取れないと入場不可」と内容証明が四季の顧問弁護士から届いたよ
恐いと思って、観る回数が激減したよ
転売行為はしてないのに…
731545:2006/07/16(日) 23:50:44 ID:BUGzxgfM
本日、泣かないでを初めて観たけど、全体的に重いストーリー
で、私にはあまり馴染めなかった…。

次のリトルプリンスに期待します。
732名無しさん@公演中:2006/07/18(火) 18:57:27 ID:VYXhbksC
東京公演、楽日レポないのですか?
733名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 12:07:19 ID:mpClMZSu
プロデュース公演時代、HDから某プレゼント当選の連絡を貰って楽しみに待っていましたが、
なかなか届かず問い合わせてみたところ、「今、準備しておりますのでもう少しお待ちを・・・」との回答。
で、結局いつになっても届かなかった。

その件で私はHDに失望しますた。
734名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 00:46:47 ID:8cKcMg9w
そういえばプレゼントありましたね。
当った人いたんだ。すげー。
735名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 12:44:41 ID:oIbIBZCL
昨日泣かないで観てきました☆秋本さんの長ゼリとっても良かったです!!それと森田ミツは身体障害者という設定じゃないですよね?歌とか声はとっても可愛いのですがしゃべり方や歩き方立ち姿勢、ちょっと役作りが変じゃないですか??そう思ったの私だけでしょうか??
736名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 13:48:56 ID:FOpGU5WO
不細工で不器用なキャラだからでしょ。
言葉に違和感があるとしたら、それは川越弁のせいでは?
737名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 14:04:04 ID:Ijltvc2M
初演では軽い池沼という設定だった
映画版見れば分かりやすい
738名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 02:24:55 ID:UEOQLla6
森田ミツ、チビ丸子ちゃんって言ったら怒られますか?
ごめんなさい!そう見えちゃった。
739名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 12:40:21 ID:39tZRvtJ
川越弁でもさいならって言うのね。イントネーションは違うけど
関西弁ぽいなーと思っていました。
740名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 21:53:00 ID:P3iz2EvK
原作からして「さいなら」だよ。
原作読むと良く分かると思うけど、
ミュージカル「泣かないで」は、
結構忠実に要約・脚本化されているよ。
741名無しさん@公演中:2006/07/25(火) 06:59:25 ID:NdmSoNnM
>>740
はい、原作も読んだときさいならに?でした。
東京の都会に出ても川越弁がいつまでも残るのがミツらしいですね。
742名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 10:58:24 ID:pImT3YJo
当時は今程メディアが発達していなかっらから、
地方の言葉は今よりもっと個性豊かで色濃かったし
上京したからといって自然に矯正されることはあまりなかったからね。
743名無しさん@公演中:2006/07/31(月) 19:05:23 ID:EFrJbTFM
へえーあれって川越弁なんだ
744名無しさん@公演中:2006/07/31(月) 20:19:39 ID:ZVhkluKG
次回作は主役未発表のままチケ発売になるのかな
745名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 00:44:06 ID:JlVpQqCR
もうチケ売ってるところもあるよね。
746名無しさん@公演中:2006/08/03(木) 21:49:32 ID:ETNO0Awz
バビたんフケたねー
747名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 09:13:15 ID:3UoSFwmI
大阪方面にも定期的に来てくれへんかなぁ?西宮は遠いなぁ
748名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 14:51:03 ID:8yr1dYCx
mixiにRカンパニーの俳優さんが登録してるね。
749名無しさん@公演中:2006/08/08(火) 21:40:07 ID:++MWgz2I
>>747
なんで遠い?
阪急梅田駅から特急で2駅目の「西宮北口」だから15分弱だよ
しかも駅から濡れずに5分で行けるのに
750名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 07:35:54 ID:Z8yupbxm
>>749
747じゃないけど、梅田に住んでない限り15分でも遠いわなw
高槻や岸和田もいいけど、以前みたいにドラマシティでやってくれると
便利だとは思う。
751名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 12:35:49 ID:5RQfxPf2
Rからリトプリの案内来たよ。
今回はWeb割引に加え、東京公演だけファンクラブ特別価格(ファンクラブ優先期間のみ)が設定されていた。
1000円以上安くなっているので会員にはお得だねえ。
752名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 12:46:44 ID:NZPEe/Kd
あかん、Web全然つながらん。
753名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 13:01:49 ID:azIFriK2
てかプレビュー公演ないってどゆことよ
754名無しさん@公演中:2006/08/10(木) 14:12:27 ID:SgFzagXA
『泣かないで』ホントに素晴らしい作品だと思う。

こんなに泣けたミュージカルは初めてでした☆
755名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 02:54:55 ID:Epf5PIba
>748
誰??
756名無しさん@公演中:2006/08/11(金) 11:30:37 ID:CdHsGM0d
748ではないが、パンフ見ながら検索してみ。
757名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 02:27:35 ID:mNDcBfnh
わかった
758名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 23:53:59 ID:6eT8bZeH
キャストいつ発表だよ・・
759名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 09:17:28 ID:KoCa4Lb7
>>758
とっくにでてるよ
760名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 17:38:10 ID:t+6zAwyf
訊きたいのはリトルプリンスだと思うぞ
761名無しさん@公演中:2006/08/15(火) 23:19:34 ID:Mi/kDuBC
王子と飛行士と花は先行オーデのエポコゼ+マリウスで決定かな
762名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 07:25:35 ID:crYHOKiU
マリウスってのび?
よそで飛行士やってこっちでもやるのか?
763名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 12:29:27 ID:Zn//DIQ5
秋冬に舞台あるから違うのでは?
歴代マリウスに飛行士っぽい人いそう
先にチケット売って身内から出すのかと思っていたけど
エポコゼも歴代キャストなのだろうか。
764名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 23:17:29 ID:1gR/5kYt
>>763 鈴木ほのかさんだったら激しくワロス
765名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 09:04:59 ID:zeRuQuKf
キャスト発表は9月中旬だって。
チケットはそれから買おうっと。
766名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 22:35:27 ID:ouur7iYt
>>764
安達祐美だったら暴動
767名無しさん@公演中:2006/08/21(月) 00:52:03 ID:nM1a6EzK
さっきブログ読んだけど、すげーむかついた。
ふざけんなってかんじ。
768名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 21:16:57 ID:iBjtq+jx
早く来い来い星キャスト
元マリウス・〇井さんは決定か!?
769名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 10:39:15 ID:xszbm4HD
前よりブログが暴走的なかんじ
中身薄の長文うざ
770名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 22:38:40 ID:tfSjZYrs
昔のファンの気持ち逆なでするようなこと
結構平気で書いてるんだよね。
771名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 06:51:28 ID:VgmrvWvh
ここに書いてるような
内容をブログにコメントしてたヤツがいたけど
即効で削除された

こういう姿勢がどうかと思うな
772名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 09:41:22 ID:wueQBl9E
コメント削除するくらいだったら、
最初から<投稿→審査・選別→掲載>というシステムにすりゃいいのにねw
773名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 12:40:30 ID:RSlY2hCy
高鹿決定で、うれしくて☆のチケット買い倒しましたが、飛行士はダブルなんてことありますか?
仮チラシには出演日程を確認して、みたいなことが書いてあったかもorz
774名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 14:50:46 ID:ZBW1mC5W
>>773
まだ正式発表前なのでここでは名前ださない方が・・・。
上のレスでマリウスがどうこう書いてる人がいるからWはあるかもよ?
775名無しさん@公演中:2006/08/30(水) 15:35:12 ID:RSlY2hCy
公演で仮チラシが出てたのだが…、発表前なのか。すまんかった。
776名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 21:31:40 ID:qI7mcKie
王子は20代で透明感のある人がいいな。
どんな人になるんだろ。
777名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 21:45:06 ID:VGo4FVSC
星っぽい人だよ >プリンス
個人的には女の子っぽいかな…
778名無しさん@公演中:2006/08/31(木) 22:22:24 ID:qI7mcKie
星っぽい人って…ますますわからないw
名前に星月光あたりがついてる人?
チケ買いたいから早く発表してー
779名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 11:07:26 ID:XRX8hkWt
星っぽいって有名スターってことですか?
仮チラシをもらった方、他のキャストは書いてありませんでしたか?
780名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 12:21:42 ID:vqFK+JsR
「〇〇が〇〇〇役に決定!」としか書いてなくて他の方のお名前は出てなかったです。
<モノクロの仮チラシ
781779:2006/09/01(金) 14:54:16 ID:XRX8hkWt
780さんありがとうございます。
773で名前の出ている方は自分の公式でも発表されてますね。
他のキャストももうそろそろ発表なんでしょうか。
782名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 18:32:40 ID:8xDb8ERm
@名前が星っぽい
A存在が星っぽい
B天体マニア
C過去に星に関係する役柄を演じたことがある
D…セーラー戦士?

どんな王子がくるのか楽しみになってきた。
783名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 22:43:07 ID:WonA8b+7
>>782
自称こりん星の人だったら・・・(W
784名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 23:38:13 ID:+gOy40wU
それはそれでチケット速攻で売り切れだからカンパニー的におk
785名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 12:50:03 ID:YzaYdhsh
おととい相模大野に行ったけど、終演後ロビーで盛り上がっていましたね。
ここの所搬出時間に余裕があると、キャストが面会してくれる姿勢には
感謝!!
パンフ見ると分かるけど、物販や会場整理おねえさんもキャストだよ。
もしかすると、この中に王子いるかも...
786名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 08:11:15 ID:wUboTsB8
王子やる人の名前は予想つくけどさ、実際の演技はどうよ?
個人的にはイメージ違う。新鮮でいいけどさ。
787名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 12:43:53 ID:ZBvHRHUf
やっぱり内部から抜擢?
↑を見てプラネタリウムの仕事してるエポが王子で
若くして卒業するコゼが花かと一瞬思ったけど
それだと一般オーデと発表前にチケ売りを開始する理由がないね
788名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 13:53:46 ID:4k5SIm01
おい!いい加減教えれ。
789名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 18:56:07 ID:5qmzLdy2
そういう星っぽい人もあったかw
その2人は雰囲気はまりそう。
とりあえず1公演買ったけど、発表はいつになるんだろう。
790名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 09:56:11 ID:L8dRm1fR
>>785 その雰囲気っていいなあ・・
791名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 22:00:12 ID:k8aaLaoF
キャスト、決定しましたね。
792名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 03:43:01 ID:PC92kCh6
「リトルプリンス」 キャスト速報/公式より
(2006年9月5日時点)

王子:野田久美子 飛行士:小林高鹿
ヘビ:森川次朗

秋本みな子 荒川ゆかり 磯貝麗奈 井田安寿
宇杉英子 兼崎ひろみ 清田和美 富永友紀
西岡由布子 野口綾乃 浜崎真実 間地まどか

安中淳也 新木啓介 楢原潤也 萩原弘雄 
藤田将範 山合大輔 吉田朋弘 渡辺修也   

※キャスティングは今後変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

これに追加で誰か来るの?
793名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 05:38:50 ID:t2Jp7Cmy
まぁダブルキャストにする以外もう人は要らないな
794名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 21:40:09 ID:fEEoDyN+
>>792
井田安寿 だって(゚〇゚;) エー
795名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 23:49:48 ID:okepYV9M
『いきなり○婚生活』の方でしょ。
見ちゃったよ、TV。
796名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 05:04:56 ID:eQogoFLN
アンダーキャスト含むキャストだとすると、
このうち何人が舞台に立つのだろう・・・。

Rキャストがんばれ。
797名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 07:16:51 ID:4BYWWX16
がんばりたくてもどうしようもない…
798名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 10:43:43 ID:YnfB8+j5
>>797
サリエリ&ガイド イキロ

次があるさ
799名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 15:23:19 ID:wenkmea0
>>798
サリエリ&ガイドは11月からMA
800名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 05:46:33 ID:u5x8JHz+
(?´・ω・`)ナニナニ
801名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 17:59:25 ID:Nwt0R5Ei
泣かないで大楽レポよろしく
802名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 02:27:24 ID:dRGkrXWY
ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)
803名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 20:12:08 ID:iyEioZ+V
Rカンパニーのブログを書いているやきうさぎって何者?いつもこういう物言いなんだよな
http://www.rsblog.jp/archives/50348026.html
>もうすでに再演した方がいいとのご意見をいただいておりますが、ちょっとちょっと
>お待ちください。
>だって『リトルプリンス』を作らないと…。
「泣かないで」の締めだし、再演希望の声が多いんだから、普通は「ありがとうございま
した」で終わればいいのに、こんな高所からモノを言う発言が多すぎだよね。
リトルプリンスのことなんか誰も言ってないんだよ。一言多いんだよね(´ヘ`;)
「泣かないで」に興味を持ったら、自然に「リトルプリンス」も観にいくよ。
レイコもこんなブレーンがいると大変やな。とにかく、こいつはブログにでないほうがいい
とおもうね。もうすこし、大勢の人が見るブログの書き方を勉強して、人生経験を積んで
から担当になりなさい。









だって『リトルプリンス』を作らないと…。

を作らないと…。

「泣かないで」の締めの発言がこんな横柄な高所からモノを言う言い方なんだろ(´ヘ`;)



804名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 12:18:28 ID:ReIfjjKP
???

別にそんなに気にならないけどなぁ……。
805名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 12:29:01 ID:PIgFJBtG
まあ思い込みの激しい人って多いから、>>803のようなタイプの人に
何を言ってもムダ


自分の意見が否定されれば、本人乙とか関係者乙とか書くに決まってるw
806名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 14:45:24 ID:xXhUPPMb
それはノブさん。
これまでのブログの内容読めばわかるし、会報にも堂々と出とる。
807名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 19:20:42 ID:OUwZPuUD
ブログの件は別に気にならないけど
mixiを見たくても見られないのが何だかな…と思う
招待メールなんて知り合いでもいない限り難しいし
万人が見られるものづくりの配慮をしてほしかった
808名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 19:42:21 ID:fPEng+DL
>>807
招待しようか?>>mixi
809名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 19:46:47 ID:OUwZPuUD
>808さん
本当?
810下田耕二(劇団 パラノイアエイジ):2006/09/12(火) 20:24:05 ID:gJLbyvuD
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。
ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・ボロ・ボッコ。
妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・水江好伽・騒音引っ越しババァ。
811名無しさん@公演中:2006/09/12(火) 21:46:12 ID:eRYvzdF1
>>807
【参加目的は詳細に】mixiに招待するよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1157985548/l50

2ちゃん内にもこういうスレがあるからすぐに招待してもらえるよ。
812名無しさん@公演中:2006/09/13(水) 01:29:46 ID:94rH3G6j
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
813名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 15:05:57 ID:K2S/Qjcx
土居さんってどなたと結婚されているのですか・
814名無しさん@公演中:2006/09/16(土) 23:27:12 ID:p9te06+b
>>813
TBS事業部社員
だから音楽座は当時音楽座のスポンサードが切れなかった
815名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 16:27:10 ID:CqNCxqKx
814さん、ありがとうございました
816名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 23:42:20 ID:f9ryZfzi
土居さんて子供は何人いるんですか。
817名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 02:04:04 ID:jHvo/6HS
(  ′∇ソ ヨーワカラン
818名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 07:40:02 ID:hShKHPPV
そうですか。ありがとう。
819名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 15:09:08 ID:EFRxPrHd
ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
820名無しさん@公演中:2006/09/22(金) 19:31:16 ID:fNDS5CqR
地方公演のチケットってもう一般発売されてるところもあるんだよね。
今回ファンクラブでその分の先行発売がなかったけど、ファンクラブでは
発売してくれる予定はあるのかな?
821名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 12:54:44 ID:rFY9R9YM
小林高鹿さんの事務所経由で申し込んだんだけど
メール一つなくて不安…引き落としはされているのに…
チケットきましたか?
822名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 17:14:55 ID:ghKfRjKh
チケットまだ発送されてないんじゃない?
うちもまだ届いてないよ
823名無しさん@公演中:2006/09/24(日) 20:34:20 ID:SuWVE5HS
産休。
振込確認のメールさえないから不安だった。
824名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 23:52:04 ID:4GmG9KNT
822も小林さんの事務所経由?
Rカンパニーのネット予約した自分とこには
19日に届いてるけど>チケット
825822:2006/09/26(火) 20:21:49 ID:LOu3o4ra
小林さんの事務所経由じゃないけど
カンパニーの方経由で予約
今月いっぱい待ってみて届かなかったら
連絡してみるけど
発送の事故とかないか心配になってきた・・・
826名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 00:03:52 ID:K5XMYsMp
ネットで予約したのにとれてなかった、って
チケットセンターから連絡があった。
でも代金の引落請求はきてるんだ。
どうなってるんだー、と友人が心配していた。
ほんと大丈夫なんだろうか。
827鈴夏:2006/09/27(水) 03:51:44 ID:22dSzTY8
この間、うちの学校の演劇部に、きてくださいました。
828名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 07:24:20 ID:7+VZ5BbC
カンパニーからのチケットは佐○急便で届いたから
途中の事故があれば伝票チェックでわかるハズ。
心配なら早めに連絡してみた方がいいよ。
829名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 15:44:09 ID:ECUSfE96
役者さん経由で予約のチケットがまだ発送されてないのかもね。
心配だから問い合わせてみよっと。

830名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 07:16:59 ID:g3F9Gn8e
831名無しさん@公演中:2006/10/10(火) 21:41:13 ID:ZRF6wn39
本日チラシが届いたので主要キャスト補足age

王子:野田久美子 飛行士:小林高鹿、安中淳也
ヘビ:森川次朗  キツネ:吉田朋弘
バラの花:秋元みな子、井田安寿

チラシの構成が微妙なので安中さんは「ヘビ」
もしくは二役の可能性もあります。   
上の7人を含め総勢34名の顔写真が載って
いますが全員出演するかどうかは判りません。
832名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 15:05:30 ID:0lbXt9AE
野田さん、メイクのせいなのか老け顔の王子だね。
本公演ではどんなかんじかなぁ。
833にゃ:2006/10/15(日) 02:52:45 ID:AXpkeNq5
リトプリ期待ゼロ
834名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 03:27:22 ID:p3b6TTm2
835名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 12:14:24 ID:uS+okuke
安中さんがヘビを踊れるようには思えん。
836名無しさん@公演中:2006/10/28(土) 03:00:34 ID:pPLVD6tR
今津さんが今日の日経夕刊にインタビュー記事で載っていたよ。
大学の話とかタクシーの運ちゃんとのふれあいなど。
来週も続きが載るよ。
837名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 22:02:20 ID:sxZQPzaS
っちゅーか、リトルプリンスの主役が今津さんじゃない時点で観る気失せた。
せっかくRカンパニーに所属してるのにもったいないよなぁ・・・。
一体どんなリトルプリンスになるのかアル意味興味アリ。
838名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 03:25:11 ID:qBKu/gNV
cmやってましたね!
839名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 02:36:51 ID:Jg9JYAlO
来年はメトロと坊っちゃんかあ。
840名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 11:20:31 ID:NA8Vhxay
安中さんってR抜けたんだ?
841名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 01:49:07 ID:czJhJe8f
稽古を平行しながら『ボーイ・フロム・オズ』に出てたはず。
もともと所属ではないんでしょ?
842名無しさん@公演中:2006/11/08(水) 22:24:22 ID:dAYe8EsW
安中さん飛行士とキツネででるよ。
843名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 01:35:17 ID:SWR4cWSF
安中さん、たしか、オフィスPACじゃなかったっけ?
844名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 21:10:09 ID:szvcCT/2
リトプリ初日オメ。
見た方、レポ待ってます。
845名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 23:08:48 ID:NZSnRDXi
安いよ安いよお!!投売りだあっ\(◎o◎)/!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61138892
846名無しさん@公演中:2006/11/09(木) 23:21:58 ID:TtaVqaB5
宣伝乙、と書こうと思ったけど「リトルプリンセス」にワロタwww
847名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 07:06:54 ID:u+c1xRj7
>>845
なんだこの枚数は?まさに投売りだな。
他の日なら買ったのに。
848名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 14:06:58 ID:tfKkwnZ3
今回のリトプリ観た方、感想どうでした?
849名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 16:31:56 ID:+2BeRFnG
昨日観てきた。
俺は好きだ。音楽なんか特にえがった。おもわずCD買っちまった。
エンターテイメント性もよかったと思うし。
会場の盛り上がりはRカンの中でもモーツァルト以上だった気がする。
泣けるって感じじゃなかったが、観てて心地よかった。
850名無しさん@公演中:2006/11/11(土) 22:17:27 ID:/apHIXZZ
プリンスがダメ
851名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 12:24:14 ID:2nyrL6Uo
ノダ王子ってどうよ?
852名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 00:42:29 ID:hUyHwD/5
王子さま 土居さんのまね?それとも元から似たような人を採用したのか…
     声も似てる。歌は土居さんより下手。フレーズが切れ切れで伸びない。
     演技も似てる感じ。
     土居さんのミニレプリカみたい
花    いまいち迫力ない 歌もいまいち
キツネ(安中) 頭のなかで以前のキツネに自動変換しながら見た 
        吉田のほうがまだましか?
   音楽は好き
   役者さんは昔の方のが断然いいです

853名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 19:33:08 ID:yle+7BGj
>>852
なに、調子にのって比べてんだか・・・(´ヘ`;)
854名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 12:42:52 ID:OTl9sMqN
>>852
地方在でまだ見られないので参考になります。

感想も見る人それぞれだと思うので、いろんな方のを
お聞きできるといいなー。
東京にいた頃がなつかしス。
855名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 18:18:29 ID:IP/onfNh
この前初めてリトルプリンスを見てきたけど、良かったですよ!
特に音楽が良いですね。

ちなみに、「泣かないで」も見ましたが、私にはあまり合いま
せんでした。
856名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:53:41 ID:8QfmVaqW
正直ワイヤーアクションはいらなかった・・・。
857名無しさん@公演中:2006/11/19(日) 23:58:01 ID:M6F4f2mA
>>856
なんだよワイヤーアクションって?ただのフライングじゃね
858名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 14:55:49 ID:c59ngsea
今日リトルプリンスとかいうミュージカルを学校で無理矢理見させられたが寝ちまったよ
859名無しさん@公演中:2006/11/21(火) 21:13:14 ID:crN/KmlF
>>858
あっちでレスがなくて寂しかったのか(*^ε^*)ノ_彡☆バンバン!!
860名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 01:21:36 ID:74hNh2CC
Rは、いつまで続けられるかの問題だな。
芝居には、その団体の精神が現れてしまうから・・・・。
邪道は、いくら金が有っても淘汰される。
861名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 01:56:31 ID:JeQLa305
リトルプリンスのCDが曲が追加されて再発売されてるよう
ですが、詳細教えてください!!

追加されたナンバーは?
レコーディングキャストって今回のキャスト?以前の?
価格はおいくらでした?

まだネット通販されていないようですので、
どなたかご存知の方、お願いします。
862名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 09:53:44 ID:NthWN6qb
>>860
来年の二つで当初発表の再演公演は終了だね。
シャボンをやるか(出来るのか?)新作を発表するか、もう1巡再演か
どうするのかなぁ・・・
MM再演のような変な主張を出さないでくれれば新作も歓迎はするのだが
所属の役者さんたちからもビミョーな話を聞くねぇ。

>>861
前のを持っているので買わなかったのだけれど、新しいCDはオーヴァー
チェアとかが追加されたらしい。今回の公演では王子の星旅行シーンで
曲がかなり違うところがあったから、そこは新曲分が収録されているのかな?
価格は3000円だった。
863861:2006/11/22(水) 19:11:58 ID:QNbRqt8Y
>>862
ご報告サンクスです!!
864名無しさん@公演中:2006/11/24(金) 23:28:25 ID:S8rc/kON
>>858
金を払ってみたので眠りはしなかったが、リトルプリンスは退屈だった
絵本や詩を、むりやりゆっくり読んだ感じ
役者さんが頑張っているのはわかるんだが、それでも、な
とってもゴースト、泣かないでは好きなので、単に今回は
俺に合わなかっただけだと思う

芸術劇場からの帰り道では、とてもよかった、ミュージカルって
いいね、という感想も聞いたので、好きな人は好きなんだろうね
865名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 09:35:25 ID:HjHRz6yI
ほんと、舞台って好みで分かれるからね。
食べ物みたいなもの。
ゴースト、MMが大好きでリトプリは普通、泣かないでは
苦手でホームがちょこっと好き。
866名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 01:25:45 ID:HNUS72ro
土居さんの子供はいくつですか?
867名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 09:37:03 ID:S5sI6tnu
土居さんて、ほんとは子供いないんじゃないか。
868名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 20:12:38 ID:37UulIYn
オレもリトルプリンスはピンと来なかったな〜

シャボン玉、ゴースト、MMに勝る作品はない!
869名無しさん@公演中:2006/11/27(月) 21:00:55 ID:Gv34GqoK
>>868
新しいMMは観た?
あれを観て以来自分はMM好きと旧作を知らないミュー友には
うかつに言えなくなってしまったよ。

リトルプリンスは最初の本多劇場でやったのが一番好きだ。
870名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 10:54:50 ID:58KszvR4
リトルプリンスは、どうだったの?
871名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 20:16:34 ID:3hdruTER
>>869
なら、言わんでおけばいいこと。おまいバカだろ。(*^ε^*)ノ_彡☆バンバン!!
872名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 23:02:44 ID:RiCb/A4i
ねえねえ
http://www.ongakuza-musical.com/persons/member_new/minako_akimoto.html
ここの「クレイジー・フォー・ユー」パッシィー役ってパッツィーじゃねえの(・_・?)
873名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 10:00:58 ID:Rg7VgdLd
秋本パッツィは伝説
874名無しさん@公演中:2006/12/03(日) 12:31:53 ID:Gln3tvYT
で、リトルプリンスは、どうだったの?
875名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 14:13:24 ID:o0NNRE/S
自分初めてリトプリ見たけど、最初から訳の分からない涙が出た…感傷的になってたのか、感動してるのか…
なんか色々綺麗な舞台だと思った。
王子とキツネが可愛かった(*´Д`)
いい大人だけど、星の王子さま自体読んだことなかったので素直に入り込めたよ。
ヘビは昔なら吉野圭吾さんがやってそうな雰囲気。

ロビーでのファンサービスにも感激した!良い1日でした。
876名無しさん@公演中:2006/12/10(日) 18:07:06 ID:yI+a7zs6
うんうん、良かった。ヘビはまさしく圭吾くんがしていたよ。
877名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 17:53:21 ID:uZwoWA3J
9日初リトプリ組ですが、みな子さんに感動!
四季時代より磨きがかかった歌声にしびれました。
王子がもう少し歌えれば言うことないんだけど…。
演技はよかった!
878名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 20:46:01 ID:7a8KwOdo
>>876
あ〜やっぱりですか!当時の見たい〜!!
今回のでキツネ君の吉田君のファンになりそうです。ロビーでの対応も気さくで好青年でした。新人さんで期待のホープなんですね。
879名無しさん@公演中:2006/12/11(月) 22:39:26 ID:Phd/IPSA
私も9日のリトプリ見ました
秋本さんをはじめ俳優さんたちの歌や芝居のレベルが高いですね
歌のひとつひとつ、台詞のひとつひとつに引き込まれて
じっくりほっこりとした観劇ができました
880名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 11:12:33 ID:g5+W11au
9日にリトプリ観て来ました。
音楽・演出すべてが美しくて、感動。
台詞の一つ一つがなんだか胸に響いて、涙が…。
復刻版CDを迷わずGET!

ただ、ちょっと疑問が…。
以前発売されたCDと収録曲が微妙に違うらしいのですが
前のCDを見かけたことがないので
どういう風に変更になっているのか分からないんです。

曲数が増えているのは確かなんですが、
歌の入っている曲が少なめなことなんかも考えると、
もしかしたらカットされてしまった曲があったりするのでは…。
前のCDと新しいCD、両方持っている方がいらっしゃったら、
ぜひ変更点を教えていただけないでしょうか?

いきなり質問でホントにごめんなさい…。
881名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 21:13:49 ID:tiLkzq1A
以前のしか持ってないけど比べてみてね。
1:砂漠はきれいT
2:星空と砂の間
3:ハチミツ色の瞬間
4:冷たい風
5:星の旅
6:ヘビ
7:砂漠はきれいU
8:友達
9:黄金色の麦畑
10:砂漠はきれいV
11:僕は行く
12:輝く星
2,4,5,8,9,11,12は歌あり、ですた。
882名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:55:54 ID:y06mV/FX
1:オーバチュア
2:砂漠はきれいT
3:星空と砂の間
4:バオバブ
5:夕焼け
6:冷たい風
7:アストラルジャーニー 〜星の旅〜
8:ヘビ
9:砂漠はきれいU
10:砂嵐
11:トゥギャザー 〜友達〜
12:黄金色の麦畑
13:砂漠はきれいV
14:水の惑星
15:ぼくは行く
16:シャイニングスター 〜輝く星〜
17:シャイニングスター(instrumental)
18:黄金色の麦畑(instrumental)

曲名が変わっているものもあるみたい。。。
883名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 01:19:14 ID:3xUz6TI3
リトプリのCDについてなんですが、復刻版も以前のも歌ってる人達は同じですか?
キャストも良ければ教えて下さい。昔の音楽座のメンバーですか?
物販、ちゃんとよく見ておけば良かった…orz
884名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 10:38:13 ID:tfq/YE4K
>>883
以前のものと復刻版もキャストいっしょだよ。

王子:土居裕子 飛行士:石原慎一
キツネ:畠中洋 花:石富由美子
885名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 10:43:49 ID:3xUz6TI3
>>884
ありがとうございます。土居さんの時のなんですね。
音楽座リトプリってそのCDだけなんでしょうか?映像は出してない?
886名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 13:23:58 ID:j/HL5A1e
映像は今回の公演分がこれからDVD出るんじゃない?
昔のは公演当時にWOWWOWでの特番位しか一般には残ってないと思う。
887名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 17:43:44 ID:tfq/YE4K
昔のなら、WOWOWとかの放送のほかに、いくつかの作品のハイライトシーンを集めて「ジャストクライマックス」ってシリーズでビデオが発売されてたよ。そのシリーズにリトルプリンスが収録されたものがあったかもしれない。

ちなみに今年のは東京公演ですでにビデオ撮りの日が告知されてたから、DVD発売されると思う。

ちなみにその日のキャスト
王子:野田久美子
飛行士:小林高鹿 キツネ:吉田朋弘
花:井田安寿 黄花:秋本みな子
ヘビ:森川次朗 点燈夫:山合大輔
888名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 21:33:09 ID:1o7GOwVd
当時、リトプリの公演ビデオを会場のみで販売していたという噂を耳に
したのですが本当ですか。
889名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 22:01:44 ID:br8RcSCH
当時通ったけど見かけなかったな。
今のRにメールか電話で確認してみれば?
890名無しさん@公演中:2006/12/17(日) 22:10:47 ID:1o7GOwVd
そうですか。やっぱりガセだったのかな。ありがとうございました。
891名無しさん@公演中:2006/12/18(月) 21:29:05 ID:5+i+ZVF4
兵庫公演で15年ぶり位に見てきました。
いろいろと記憶とちがったのですが、演出変更になったのでしょうか?
それとも私は間違って記憶しているのでしょうか?
ご存知の方おしえてください。
15年前は
 1.飛行士とキツネが同じ役者さんだった。(両方畠中さんという方だったような)
 2.ヘビに歌があった
 3.羊の歌があった
892名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 00:01:14 ID:yACAqwiX
>>891
1 93年初演は同じかも。95年の再演以降は飛行士(男)とキツネは
  別々になりました。
2 93年初演時ヘビにも歌がありました。95年再演以降はダンスとセリフ。
3 93年初演の時には羊の歌がありましたね。これも再演以降はありません。
893名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 00:44:34 ID:D1em9ye6
初演も別々の予定だったんですよ。
ところが開演近くに飛行士役の佐藤
さんが入院した為、畠中さんが二役
で演じたのです。
894名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 19:27:52 ID:88Ejw/kr
>>893
ノブさん降板については、
『表向きは、主役の急病による降板で止むなく、ということになっているが、
実際には主人公のイメージが当初のキャスティングでは合わなく、
急遽、若手の抜粋となったというのだ。』
と「モア・ミュージカル」という本に書かれているよ。

そもそも、当初は横山さんも飛行士やるとかって話があったよね。
895名無しさん@公演中:2006/12/22(金) 22:36:24 ID:MPUNFnFI
>>894
私もそう聞いた
しかも本当に直前だったとか
よくよく考えたら、すごいことだよね
896名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 16:02:38 ID:ALA8WiGI
>>894
横山さんの飛行士って話もありましたね。
元は役者さんだし実現していたら見たかったな。
懐かしすぎる話だ。
897名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 18:47:25 ID:qZEKmzbs
>>896
おまいら!今のRカンパニーの話をしろ
898名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 02:22:38 ID:BfGihV6K
んじゃ897から書けば。
ネタ切れじゃ。
関東での公演を見た人に期待。
899名無しさん@公演中:2006/12/24(日) 04:17:11 ID:IOOZmhTT
誘導
解散前の【音楽座】関連情報をください
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1129168978/

これでいい?
今日★の王子様見た。
正確には昨日か。
じつは季節柄熱を出していて、よくわかんなかったヽ(`Д´)ノウワァァン
歌は良かったと思う。
もう一度体調がいいとき見たい。


具合が悪すぎて眠れないどうしよう。
900名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 00:45:27 ID:PHk3ddMn
それは横山さんが今津さんに惚れて
自分が飛行士やりたかったってだけの話でしょ
901名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 08:11:36 ID:6Uyv/Bvr
>>897
関連して昔のエピソードが出てくるぐらいいいんじゃない?
なぜそこまで仕切りたがる?
902名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 21:56:57 ID:kFF5SUX5
誘導
解散前の【音楽座】関連情報をください
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1129168978/

903名無しさん@公演中:2007/01/09(火) 14:13:49 ID:/IeofTEh
ペッ
904名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 03:27:23 ID:G5/TlZY5
土曜の水戸公演観ました。
王子は少年っぽさがあって良かったと思う。
舞台セットがシンプルだけど、布一枚であんな表現もできるんだなぁ、素敵でした。
ヘビのくねくねダンスまた観たいです。
族連れが多かった。
終演後はキツネが大人気でした。
905名無しさん@公演中:2007/01/15(月) 08:47:41 ID:9xe9bwp2
自分も観たよ。王子、野田さんて小っさ!客だしホールに向かう途中の
通路で自分の脇をすり抜けてった。「すいませ〜ん、通してくださいー」
と遠慮がちに。振り返った笑顔がかわいくてサインもらおうとおもたが
ロビーには居なかった。主役は客だしせんの?
906名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 10:07:52 ID:g4JeM/ES
今回のリトプリは、都合により行けなかったのでお聞きしたいのですが、
初演時と同じような、エピローグ的なカテコだったのでしょうか?
客席上の星空の演出はあったのでしょうか?
907名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 10:32:20 ID:ZVH4lFSm
王子が星に帰るエピローグ的なカテコとその後テーマ曲にあわせた
勢揃いの長いダンスが追加されました。
客席上の星空は池袋公演にはありましたよ。綺麗でした。
908名無しさん@公演中:2007/01/18(木) 09:49:21 ID:QV96++pR
>>907
アリガd
私はあのカテコが好きでして、次の再演が楽しみです。

しかし、公式ページの動画で聞こえてくる王子の歌は
ちょっと弱いですね・・・。
これも、今後に期待かな?
909名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 21:58:43 ID:cIef33VU
2月10日教育テレビ「リトルプリンス」は単なる紹介だけ?
910名無しさん@公演中:2007/01/27(土) 20:57:22 ID:Nv+t0uG7
開演前と終演後にロビーで子供たちにインタビューしてた。
あとは分かんないなぁ。
911名無しさん@公演中:2007/01/27(土) 22:43:57 ID:rQ9rI0KH
>910サンクス。じゃ 会場の様子と、上演の様子と、後はキャストインタビューか?
で、一時間半番組か。
912名無しさん@公演中:2007/02/02(金) 23:16:39 ID:HwyctuBn
この間、HPに観劇の感想送ったら、吉○朋○さんからお礼の葉書がきました。
驚きました!
913名無しさん@公演中:2007/02/03(土) 22:34:41 ID:R9FZ4RST
>>912
本人のわけないじゃん(´ヘ`;)
914名無しさん@公演中:2007/02/04(日) 00:01:12 ID:hyFHkEkn
音楽座は昔からアンケートで名指しで感想を書くと
本人からお礼はがき来てたよ。
さすがに土居さんクラスでは無理だったけど中堅以下は
ちゃんと来たから912さんのも吉田くん本人からだと思う。
良かったね。

つーか、本人からだと思って大事にしとけ。
915名無しさん@公演中:2007/02/12(月) 13:21:01 ID:RtG+BwIQ
Rとして再開するのを心待ちにし、MM21Cから見れるものは
全部見てきたが、最近わくわく感が減ってるのに気がついた。
以前ほど楽しみじゃなくなった。
たぶん、新・旧の劇団員さんを含め新生Rそのものに魅力を
感じられなかったのか、自分が変わったのかどちらか。

新しい団員さんもがんばってるけど、魅力あるけど、上手い人は
他にたくさん出てきてるし、磁石みたいにひきつけられない。
贅沢かな・・。
916名無しさん@公演中:2007/02/13(火) 23:16:41 ID:lI4mJgde
>>915
me too
917名無しさん@公演中:2007/02/14(水) 10:03:31 ID:H2pIy65e
Rは、何か感動させようとし杉な空気に
思わず引いてしまう・・・。

以前の音楽座も94年頃からそんな気配があった。
Y氏の色が薄くなりつつあった頃と一致するような・・・。
918名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 00:03:43 ID:WZsRYv5m
舞台って難しいよね?
同じものは二度と出来ない。
昔を再現できないように。
919名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 00:48:03 ID:f0oPnIKL
音楽座の、2007年入団及びキャスティングオーディションに応募した方いますか?
書類審査は、もう合否が出てるみたいですが・・・
受かった方とかいらっしゃいますか?
920名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 22:17:27 ID:WZsRYv5m
↑ 
Rカンパニーじゃね?
921名無しさん@公演中:2007/02/16(金) 23:11:37 ID:Hvw4Fy6E
↑まあまあ、おさえて、おさえて
922名無しさん@公演中:2007/02/24(土) 12:18:02 ID:C8YA5hTu
>>915.917
同意!
923名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 11:00:10 ID:Y7ZxdgZl
なんで不祥事の“代表”は降りないんだ???
924名無しさん@公演中:2007/02/27(火) 20:09:21 ID:QAXLAQZb
923同意。当時、塾関係の仕事をしたくない役者が辞めさせられたというのは
本当だろうか。
925名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 13:19:44 ID:rBr2qzTT
代表って逮捕されてたよね!?
たしか有罪確定だって聞いたけど?
926名無しさん@公演中:2007/03/05(月) 00:13:27 ID:09pkVkV8
そんな代表が
一番お金だしてるお客様
だとすると辞めようにも止められない!
はず

応援してる皆さん
20k万円位どっかで都合つけたって
927名無しさん@公演中:2007/03/08(木) 13:48:35 ID:PRzLbbxb
塾の○マデイの子会社だから、
当然HDの株は殆ど(っていうか全部?)○マデイが握ってるのでそ?
だからHD自体の株主総会で引きずり降ろされることもないってこと?
928名無しさん@公演中:2007/03/17(土) 15:17:35 ID:k1oTqzrQ
お金がすべてではない!
929名無しさん@公演中:2007/03/23(金) 19:59:47 ID:mpvKn/UJ
坊ちゃんのDM届いた方みえますか?
今度の発売って東京公演だけなのか、発表されてる全国公演もなのか
どちらなんでしょう・・・
930名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 14:47:50 ID:A6EtNqQ9
だからなんでシャボン玉をやらないのかと。
931名無しさん@公演中:2007/04/06(金) 16:04:30 ID:XnvaGfgA
あげ
932名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 10:04:26 ID:i0deeXRU
シャボンはできないから
933名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 21:25:28 ID:wODcp86K
なんで?
934名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 11:11:15 ID:xaX7QPp3
権利関係とか
935名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 17:54:02 ID:8MGWcUlI
どんな?
936名無しさん@公演中:2007/04/13(金) 22:07:20 ID:q6hEeTPj
シャボンの上演権利はY氏が持ってるんだっけ?
937名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 09:57:45 ID:T7H44j+6
もともとシャボンはYさんのお陰で舞台化できたんだし・・・
938名無しさん@公演中:2007/04/20(金) 20:41:39 ID:5MmpjBxC
オーディション受かった方いますか?
939名無しさん@公演中:2007/04/23(月) 23:15:52 ID:nV2RKh+U
なんだよ井田安寿出ないのかよーー
940名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 10:01:39 ID:NDPOqHyx
坊ちゃんのチケットって普通郵便で届くの?
941名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 12:45:44 ID:QnEbI1EI
夜中やってる『坊っちゃん』のCMどう思う?
942名無しさん@公演中:2007/05/19(土) 09:34:48 ID:5lkbICEj
安中ってR入ったの?
943名無しさん@公演中:2007/05/19(土) 10:08:37 ID:iv4LeBxC
なかむらももかはもう出てったのか。
ふじさきみどりはどうなったんだよ。
944名無しさん@公演中:2007/05/19(土) 13:19:29 ID:akw87xqZ
>>943
みどりさんは夏は帝劇でしょ?
945名無しさん@公演中:2007/05/21(月) 18:01:26 ID:WRnQtO/K
いつまで再演続けんだかなぁ・・・・・
946名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 00:27:42 ID:PwFAqtQR
メトロの次はなにやんの?
947名無しさん@公演中:2007/05/26(土) 23:19:48 ID:U78CsAgc
プログラムによれば坊ちゃんの次はメトロみたいだったけど
某ブログよりメトロの前にゴーストになったんだと思った
自分の勝手な推測だけど
948名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 11:21:29 ID:mphu2LYF
で、メトロの次は?
949名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 11:45:00 ID:o2T5e9FD
リトプリのDVDはどうなってんだろ?
5月中に発売って、もう5月終わっちゃうよ!

坊っちゃん開幕に合わせるんだろうか?
発売日だけでも、発表してほしいな
950名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 12:02:36 ID:/k+3tanm
浜崎真美さんてどんな女優さんですか?
実は高校の時同級生でした。
951名無しさん@公演中:2007/05/29(火) 18:43:33 ID:qZTYcZpk
グリーングリーンおかのうえにはララみどりがもえる♪
952名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 09:51:11 ID:sphTc47N
書き込みありませんが・・・新しいスレ立ってるのですか?
953名無しさん@公演中:2007/05/30(水) 11:10:21 ID:/I7rtSjO
いや、みんな冷めてるだけ。
954名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 10:48:04 ID:3RC6QmJF
再演ばっかりで飽きてきた。
昔が蘇るわけでもなし・・・。
もう、いいって感じ。
955名無しさん@公演中:2007/06/02(土) 10:58:40 ID:aUQmKgtj
954>昔が蘇るわけでもなし・・→ほんと、そうだ。
956名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 12:04:00 ID:yDHv/H9Q
もう限界かね。
もういいって感じ。


四季に帰ります。
957名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 01:06:02 ID:zjZPQgfI
元四季率は、今回またもや高いけど、
今回はセリフに四季だねという人はいないし、
観やすい。

観た後でないと、あのCMの説得力ないかも。

役者の成長が著しい公演だと思った。

しかし、役者の出入りが激しい劇団だ。
958名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 09:58:13 ID:HwUM+zp7
リトプリのDVDを発売日に買った方、もう届いた?自分はまだ届かないです。
三重県
959名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 18:26:52 ID:WskqBIY8
昔がどうのこうのではなくって、個人的に思うだけなんだけど
再結成から3年経っても劇団のカラーが見えてこない、いいなと
思う座員さんができてもいなくなる、この役者さんが出るなら
また見たいと思わせるだけの人がまだ出てこない、かなぁ。

飛びぬけた歌唱力・演技力もしくは見た目やにじみ出てくる雰囲気など
リピさせてくれるだけの人がいない。
昔からいる座員さんは魅力的だけど、今の新しい人はいまいち伝わってこない。

なんだかんだ言いながらまた見るけど。
960名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 18:28:19 ID:WskqBIY8
新作をやらないと劇団のカラーや雰囲気もいまいちわかんないよな。
昔の再演ばかりだと昔のイメージでしか見えてこない。
961名無しさん@公演中:2007/06/06(水) 21:05:16 ID:TnQkDGfW
いいこと言うね、その通り・・・
962名無しさん@公演中:2007/06/07(木) 01:04:24 ID:W43Iz1GD
21CMMがある意味新作だからねぇ。今後もあの路線だったら先は暗いわな。
役者も定着しないし(桃花も正式退団?)、何か問題もあるんじゃない?
今日観てきたけど、吉田坊っちゃんの歌は何とかならんかね。
不安定だし高音出ないし、こちらもこのままだったら先は暗いよ。
カーテンコールではオヤジが「ブラボー」やら「アンコール!」やら叫んでるし、
女子高生?は役者の名前叫んでるしで客席にも問題ありだけどね。
963名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 02:53:59 ID:o60J1uVT
中桃退団はイタイッショ。
964名無しさん@公演中:2007/06/08(金) 08:03:23 ID:FUhZk6FT
オヤジの「ブラボー」やら「アンコール!」はやらせかね?
今の世の中、洗脳ばやりだから煽りがやたら多いからな。
965名無しさん@公演中:2007/06/09(土) 01:12:52 ID:oLes4LnU
>>958
ちょっと、確認したほうがいいかも知れませんね。
私は名古屋ですが、3日に注文して今日届きました。

もっとも、手許にあるのは不在配達通知ですが。
一人暮らしの会社員宅に14:30に持ってくるなよ<佐川急便
コンビニで取りついでくれる、ヤマト運輸に変えてホスィ…
966名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 22:16:25 ID:K7Ai2R3p
坊ちゃんの上演時間教えてください。
967名無しさん@公演中:2007/06/10(日) 23:00:16 ID:YYSuONxi
休憩込みで3時間弱。
968名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 15:00:20 ID:Pg7jLai1
再演てのは、元があるわけでそれもある程度評価を受けた作品だから
ある種の基準がすでにあり、そこに新たな発想と新人俳優を投入する訳だ。
何事もそうだが、物事は出来上がったものを弄るよりもオリジナルな作品
新作創りが大変であり、意気込みもいっそう感じられる。
Rカンパニーの真価は、まったく新しい過去の作品に捉われることのない
作品を発表して、初めて決定されるのではないかな?
969名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 15:21:28 ID:Kr4M0M0g
2008年の夏に新作発表!と坊ちゃんのパンフには載ってた。
以前にタイトルだけだした「銀河鉄道の夜」なのかな?
970名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 19:07:45 ID:1uiw8tSb
観劇できなかったリトプリ。
DVDは買う価値あり?
971名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 19:38:47 ID:dunsUL9k
観にいった方に質問です。アイラブ坊ちゃんの復刻CDとか売ってました?
972名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 22:03:20 ID:Pg7jLai1
今やってるアイラブ坊ちゃんと過去のとではどちらがいい?
今回のしか観てないので誰か両方見ている人に聞きたい。
973名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 02:01:38 ID:3Xy+co3Z
>>972
両方見てるけど、過去を見ていないなら
過去の人と比べる必要なんて無いよ。
自分の感想に素直になればいいよ。
974名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 06:55:19 ID:wk7abjC5
>>973
>過去の人と比べる必要なんて無いよ。

おまいがきめることか?あたまわるいな
975名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 07:17:52 ID:NjoTtgAB
両方見てる。
21MMと違い今回はほとんど内容は昔と一緒。

役者の個々の実力は昔の方が上かな、と思う。
役柄の掘り下げ方とか二重構造の脚本の意味とかのとらえ方が
まだよく練れてない気がした。
練習不足ってもんでもないだろうから、生の舞台の場数の差で
出て来る空気感かなぁーと思った。

今年のは坊ちゃんと山嵐の2人がとにかく若い。
勢いでがんばってるのは好感度高いのであとは技術面も上がって
きたらもっといいのに、と感じたよ。
脇のベテランがその2人を支えてる感じは良いね。

個人的に鏡子さんは天然ボケっぽいイメージの前のキャラの方が
好きだった。秋本さんの鏡子は物事をズケズケとはっきり言える
タイプの強い女性に見えた。

まあ、脚本がしっかりしてるのでどっちも面白かったよ。
昔のキャストたちと今のキャストたちをWキャスト状態で見ることが
出来たら最高かも、と思った。
976名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 18:19:00 ID:zi8xSWNh
>>975
サンクス!
そうか、脚本弄ってないんだ。
やはり、再演は再演だな。新作に期待したいな。
977名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 01:49:33 ID:tx1bTqJc
3曲新しくなってたね。
音楽の使い方などは今回が上手いかも。

役者さんの力量とかより、劇団としてが心配だ。
全体的に伸びてないね。
新しい役者さんでの再演もいいけど歌えないしひきつけられないよ。
松橋さんや秋本さんたちはさすがだけど。
よくも悪くも昔のほうが粒ぞろいの劇団だった。

作品だけで語ると満足なんだけど、劇団として考えると
ついていくのがつらい展開だ。勢いがない。時代に合わないのか?
978名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 08:06:09 ID:3+utEkaE
オリジナルにプラスされたシーン・歌は良かったと思う。
坊ちゃんと山嵐のコンビもけっこういけてんじゃない?
ただ、Rカン設立以来の役者は歌の技量がなさすぎ。
それなりの役をやるんだから、それ相応のレベルがないと。
あと、きれいな高音が出る女優がいないとダメだね。

どうであれ、作品がいいから感動してしまうよ。
979名無しさん@公演中:2007/06/16(土) 09:11:54 ID:tx1bTqJc
あれだけオーディションをしてるのに未来あるいい人材が
集まらないのあ解散などの過去のせい?若い人でも
調べれば分かるものね。もし自分が役者志望だったら
選ばない・・可能性はある。
でもアンサンブルのみなさんのダンスやコーラスはいいし
一人一人はとてもいい表情の演技をしてるんだよね。
歌は練習すればそこそこ伸びるものなんだからがんばって
欲しいけど。
980名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 08:18:43 ID:uXeYthi8
Rカンパニーって劇団ではないよね。
では、どんな集団なんだろう?
俳優の出入りが激しいのは、集団としての
形成がまだ途中なのかしら?
981名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 01:21:15 ID:X2gKWlwW
ホント役者の出入りが多すぎるよね。
カンパニー再立上げの時から参加してる若手なんて数人しか残ってないし、これじゃあプロデュース公演の時と大して変わらないと思う。
実力の問題かもしれないけど、後から参加した人のほうが役付きがいいのも何だかなあ。
ところで東京千秋楽、Z○MEを中心とするファングループが、開演前にロビーの下手側階段を占拠して大声上げて記念写真撮っててイタ過ぎた。
あんなのが音楽座ファンだと思われたくないよ。
千秋楽に観に行った自分も悪いんだけどね…。
982名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 20:31:09 ID:RC+DhkMS
>>981
そんないたいファンはいません。うそいわないでくださいね。
983名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 00:14:45 ID:Fa7yoRda
>>970
それ自分も知りたいなぁ。

>>971
坊ちゃんのCDなんて出てたっけ?
984名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 14:24:15 ID:mzg0Pp6J
>>983
リトプリ観た。あの音楽と群舞は見る価値ありと思う。
坊ちゃん は2000年あたりの中村繁之バージョンはCDがでたが、
旧音楽座の(いわゆる畠中 土居 他)は出ていないと思う。
985名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 16:19:50 ID:H0P1WU0b
!
986名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 00:36:02 ID:fsuouLMk
>>984
>あの音楽と群舞は見る価値ありと思う。

あれ、おうじさまとかひこうしとかきつねとかはなとかは・・・?ww
音楽はCD持ってるし、群舞のためにDVD買う必要はないかな

>中村繁之バージョンはCD
そんなのがあったのね。知らなかった
旧音楽座バージョンが欲しいよねー
昔、有線のミュージカル特集でちょこっと流れた奴は持ってるけど。

987名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 03:04:34 ID:O9wPYPZ3
>>986
リトルプリンスで、星の王子じゃないから、
曲は、初演の曲が復活したりしている。
映像は、生の舞台とは違う感じ。アップ目が多いと思う。


ところで、次回から再演が入るが、DVDに出ていた人は、
どのくらい残っているのだろう…。
988名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 10:17:18 ID:L6GmkyzC
970です。

結局リトプリDVD買いました。
音楽座時代のオリジナルCDを持っていたので主な歌は知っていたのですが・・・。
どう聞いてもあの声色は土居さんのパクリ?
それとも偶然?
オリジナルを知ってるだけにちょっとがっかりしました。
でも作品は良いね。
989名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 10:31:58 ID:X/SAlIY8
MMの時の新妻さんも土居さんっぽかった気がする。
Rカンパニー側が昔のキャストにイメージが近いor似せられる人を
選ぶのかもね。

今度のメトロはどうなるんだろ。
前の上演時もわりと微妙な評価の作品だったと思うんだけど
大丈夫なのかな。
990名無しさん@公演中
そもそも今津さんからして土居さんの劣化コピーだったからなぁ
いいかげん土居裕子の呪縛から逃れてほしい
再演するなら、前のイメージをひっくり返す位の勢いで
って21MMみたいな改悪じゃなくってね  

つかいい加減次スレ立てないとまずくない?
今、自分無理なんで誰かおねがい