34丁目の奇跡

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名無しさん@公演中
ダンスから台詞から言い回しから動きから、か〜なり変わりました。変わって
良かった部分もあるし、前のほうが良かったな部分もある。ネタバレになるから、
どこがどう変わったかは控えますが…

カテコ挨拶で宝田さんが「実は今日は愛華さんが、婚約発表をしました」と大嘘w
愛華さんが「皆信じちゃってますよ〜!」と慌てて否定。婚約発表ではなくてお誕生日
でした。客席も一緒にハッピーバースデー歌って、両隣のフレッドとクリスから花束を
渡されてほっぺにキス。お姫様だっこは無かったw
客席に前メイシー社長がいらしてました。スフィアの頃はスノッブな英国人だから、
亀有でないと見られないんですね。なお、ボード厨な皆さんは特に見なかったw

次で、変更点ではなく新キャストについて感想を。長文2分割スンマソ
499名無しさん@公演中:2005/11/30(水) 01:20:03 ID:e7LoW3Yu
スージーは橋本愛奈。去年の2人には悪いが、いやーなかなか!演技も歌も
初日から合格点。ヘンリカは小川紗希、トミーは坂本隆宏(たぶん)。こっちの
2人も悪くなかったですよ。あ、ヘンリカのラッパの場面、ママの芝居が去年と
変わってて、ちょっとじーんと来た。どう変わったかお楽しみに〜
メイシー社長佐山さんはおさすがの余裕に美声。ただサーヤ社長だと、ドリスに
色目使ってるように見えてしまうんだよなw
春海さんは好きな役者だけど、ちょっと「嫌なヤツ〜」な判事でした。この話には
「嫌なヤツ」は不要だと思うので、もう少し可愛げが欲しいところ。
六角さんのシェルハマーは、ワニの歌の音程がずれすぎて何だかわかんなく
なっていたorz 楽しいお持ち帰りソングなんだからがんばってくれ〜

愛華さんが台詞かぶって先走っちゃったり、べっしーの台詞がごちゃっと前後したり
(意味通じたけど)、マイクが入らなかったり雑音あったり判事の部屋で雪がぱらぱら
降ってたりと、そう言えばプレビュー公演なのでしたねw 宝田さんもどこかで
「あれ?」なことがあったけど、それがミスに見えないのが宝田さんだなぁ〜
再演組は上の3人含めコミカル度が増していて、笑えて楽しいんだけども、締める
ところは硬く締めたほうがメリハリがつくと思う。

思い出せばまだ色々あるけど、実は34丁目については、細かい粗とかミスとか
気はつくけど気にはならないんですよね。批評家みたいに見ちゃってる自分を、
貧しいな〜なんてフト苦笑いw 楽しかったし、思い出すとつい頬がほころびます。