1 :
神の声を持つ少年:
SHINKANSEN☆RX
ROCK MUSICAL 【SHIROH】
2004.12.7(火)〜29(水) 帝国劇場
2005.1.8(土)〜18(火)梅田コマ
新感線ファンも東宝ミュージカルファンも情報交換しつつ
まったりと語りましょう〜。
2 :
名無しさん@公演中:04/09/24 23:12:57 ID:Hpno/5gn
あれ、前にあったスレは落ちたの???
3 :
神の声を持つ少年:04/09/24 23:16:14 ID:BRFs3yvJ
4 :
神の声を持つ少年:04/09/24 23:19:04 ID:BRFs3yvJ
5 :
神の声を持つ少年:04/09/24 23:27:29 ID:BRFs3yvJ
作:中島かずき 演出:いのうえひでのり
出演:中川晃教/上川隆也/高橋由美子/
杏子/大塚ちひろ/橋本じゅん/植本潤/
吉野圭吾/泉見洋平/粟根まこと/秋山菜津子/
高田聖子/池田成志/江守徹
ぴあの抽選結果を確認し忘れた(日にち間違えてた)のですが、
もし当たってた場合の郵便連絡って、一般発売の前に届くものですか?
つまり御当選の皆様方にはもう届いているの?
ぴあのプレリザーブのことかな?
当選発表から3〜5日でとどくと思うよ。
>>9 会員先行の?
抽選結果発表の翌日くらいに発送のはず。
届かなかったら外れたってことでしょう。
漏れは東宝ナビザでチケゲット済み。
ナビザって今まで当たったこと無い。鬱だ氏脳。
帝劇には並びにいけないので、地元のぴあにならびます。
13 :
名無しさん@公演中:04/09/25 06:46:01 ID:AbIw+BvD
帝劇は何人並んでるやら…
14 :
名無しさん@公演中:04/09/25 07:53:25 ID:/lY+dyum
ま、2000人のホールだ
そこで新感線1ヶ月
チケットが入らないという事はあるまい
1000人いないわ、多分…
ねむいーねむいーねむいよー
劇場は1階R列途中まで。
こんなに少ないとは思わなかった。
でもSS少ないからなぁ、東宝がどこまで握ってるのやら。
思ったよりすくなかったね。
私200番台真ん中くらい。
18 :
名無しさん@公演中:04/09/25 08:44:24 ID:/lY+dyum
値崩れはほぼ決定した…
何も知らずにぴあ等に並んでいる奴赤被るな
そんなに少ないなら、並びに行けばよかった。
ローズルーム。これから行こうかな。
20 :
名無しさん@公演中:04/09/25 09:15:35 ID:w4Xh7KT/
人気ないんだね
サイゴン以下か
本日の帝劇並び、800人ぐらい(R列まで)
ちなみに12/21の昼公演のAは発売ないそうです。
>>17 だいたいお仲間。
まあ初演の風共だって600人しか並ばなかったんだから
新感線でも初演だったらこんなものでしょう
そういえば、まるまる「貸切」って日はないのか?
ちなみに今更ですが、
チラシは前のままです(第2版の、中川&上川写真入り)
もひとつおまけに、ポスターも前のままです(第1版の、オレンジの)
@帝劇。
テレザジャストでも希望日最前センターなしだった。
2,3列目のセンターは取れた。
17だけど電話かかった。
思わずSS2枚×3めいっぱいとってしまった。
げ。電話って9時半からだったんだ。鬱
抽選も700番台後半だし、17=26がうらやましすぎるよ…
ロッピーで楽SS取れたよ。L列だけど。
久々に指が振るえた。
こんかいでさえテレザ繋がらない私は
限り無く電話運悪い気がする。
テレザ結構持ってる感じだから、楽とかじゃなかったらまだいい席あると思う。
日によってちがうのかな?私は10分くらいでつながって最前センターとれた。
がんばれー
30の言葉を信じてがんがるよ。
しかし、ロッピィありだったか、迂闊だった_| ̄|○
エリザベートの時は、午前中まで楽は残ってた気がする。
がんがれー。
e+は、土日・祝日と平日SS席完売です。
@電子チケットぴあ(10:55現在)
全席種完売 11公演
Bのみあり 10公演
ABのみ 10公演
SS・Sは完売
土日2公演だけ残あり(Bのみ)
34 :
名無しさん@公演中:04/09/25 10:54:28 ID:AbIw+BvD
テレザさっき繋がったけどまだ楽あったよ(SS以外)
ガンガ!
発売初日からロッピー有りなの?!嘘だろー、ひでー。
テレザ楽日はSS完売、Sはまだ後ろならセンターもあり。
今回つながりやすいぞ、ガンガレー。
36 :
名無しさん@公演中:04/09/25 11:02:07 ID:dMIJecPA
今やっとテレザつながった〜。
土曜日の昼でもまだSSあったよ。
まだの人あきらめずにがんがれ!
全く全然残ってる様子。
日曜日も余裕
楽も一階席まだあるよ。
うそつけ!!
テレザつながらないよ!!
ホント、繋がらないよう 疲れた〜
取れた 楽B席完売
>>38 嘘ついてねえ!(w
テレザずっと話中になってて余裕で繋がったじょ。
レミやエリザではこんな現象なかったよ。
けど鳴ってもすぐに出なかった。
いつも一発に出るのに。
電話とる人によるだろうが、休んでからとる人だったのかもな。
>>41 並びの人数が倍以上違うからある程度想定の範囲かも。
漏れもテレザは15分でつながった。今までで一番早かった。
そのせいもあってか予定数取れたので帝劇引き換えは止めた。
さすがに8回(うちテレザ3回)取ったらもうお腹いっぱいw
>41
うちも、鳴ってもすぐに取ってくれなかった(笑)
日曜SS席ゲット!
まだまだいけるとおも。皆がんがれ!!
日曜、2階最前列センター席ゲット。
さすがに1階センターはもう無いのかな?
たぶん取れない人はずっと電話掛けててカキコするどころじゃないと思われ。
漏れもつながらないよー。
あーそっか、にいつもなら1600人とかってところに
800人しか並んでない分、テレザの担当者の数も少ないのかも。
それなら時間はかかってもまだ可能性はあるって事か。頑張ろ。
帝劇200番台進行中。土日SS前方席が余裕で取れた。SSの売り切れは楽だけで他はまだある模様。電話と直接購入は別枠?
>電話と直接購入は別枠?
たぶんそうだよ。
今繋がりました(涙)
日曜ソワレでC列40番台。端の端
もう少し下がるとサブセン、
10列目くらいからセンターも残っていました。
2週間後のキャンセル席とか
今日の薔薇部屋残り分とかが入った頃に電話した方が
センター出てくるかもしれませんね。
さすがに話し中が多くなってきたね
前楽SS、センター希望したらL列しかなかったが、
端でもいいならF列があると言われた
楽は2階のS席のみ(これもだいぶ端だが)だそうだ
まだの人、がんがれー
51 :
名無しさん@公演中:04/09/25 13:29:16 ID:Qiw125+7
出だしは遅いけど、途中からチケがどこ探しても無い!
状態になってくれたら嬉しいのですが・・・
やはり、オリジナルだから様子見が多いのでしょうかね。
今日の状況見ると思ったよりずっとたくさん東宝はSS持っていたな。
土日楽含めて。
テレザーブ先行がなかったので持ち分少ないかと思っていた。
53 :
名無しさん@公演中:04/09/25 14:27:49 ID:wuTr85AX
まだ土日でもD列センタ−〜わんさかあるよ。
今日並べなかった人も明日劇場にいってみるとぴあよりいい席あります。
祝日希望で12:00頃にやっとかかって、センターだけど
そんなに前じゃなかった。でも何がなんでも行きたかったから
取れただけで嬉しいです。
遠征なんでチケ代よりも交通費の方が高いんだけどね・・・
午前中であきらめて今テレザにかけたらすんなりつながった。
平日だけどSS席のD列取れた。
午前は話し中すらならなかった割りには良席があってびっくり。
平日席しか聞かなかったけど、昼より夜の席が多く残ってるって。
14時すぎの回で諦めてたのだが、希望だった日曜2階A列センターゲット。
え?2階ですか?と聞かれたぐらいだから1階前方もあったのかな?
平日夜のSS前方センターも買えました。今日の遅い回の人でも
ローズルームに行けばそこそこの席が買える気がする。
地方で今日上京できない人は気の毒だが・・電話頑張って
57 :
名無しさん@公演中:04/09/25 16:42:29 ID:afP5vaRe
なんか拍子抜けするくらい良席があっさり取れた
帝劇の箱の大きさの割にメインクラスが弱いからなぁ…
でもま、初日観てチケ買い足すかどうかって位がちょうど良いのかも
チケット代も高し まだみんな様子見で冒険できないだけだと思われ
あっきーの動員なんてこんなもんでしょう
ただし今回の売れ行きは東宝と新感線の読み違いな気もする
帝劇常連のミュヲタさんの食指は動かなかったということですかねえ。
でも、自分は大阪狙いだし、FC全滅してるんで、ちょっと光明が見えた気がした。
上川fanの人がもっと帝劇に押し寄せるかと思ってた。ただ単に帝劇での
発売方法を知らなくて「ぴあ」とかに押し寄せてるのかなぁ。
ヲタは事前に手配入手隅でしょ。
並ぶ香具師=帝劇ヲタつーことで。
思ってた以上に様子見の人多いんだね。
とりあえずオクに山程シュピンしてる下駄に痛い目見てほしい。
帝劇行っただけどR列くらいまでしか並ばなかったから拍子抜け。
自分は90番台の番号で楽のSSと平日B列センター
日曜F列センターが買えてホクホクで帰ってきた。
もちろん全部自分と妹で見るけれど余分に買うことはしなかった。
薔薇部屋前で誰彼かまわず「6枚買いますか?」って聞いてるババアを
取り締まってほしいよ。
結構お年を召されたおばあ様も帝劇並びにきていた。
帝劇についてるお客さんなんだろうけど、オープニングのジューダスで心臓止まったりしないだろうか。ちと心配。
柳生十兵衛は江守徹なのかな?
65 :
名無しさん@公演中:04/09/25 18:37:47 ID:pf/d0Mj2
上川ヲタや新感線ヲタはやっぱり帝劇の発売方法を知らなかったとおもうなぁ。
ミューヲタにはなじみふかくても他の新規さんにとっては???だった思う。ぴあはすぐ売り切れてたし枚数は東宝が一番もってるからねぇ。
帝劇並んだけど、やっぱ新感線・上川ヲタ少なかったと思う。
周囲から聞える声も「吉野くんが…」「中川くんは…」が多かったし。
ヴィレッジ、もうちょっと客に優しい対応しても良かったんじゃないか。
せめて公式に当日の販売方法くらいアップすればいいのに。
14時過ぎに帝劇出たけど、その段階で×ついてるのは
元々貸切りらしい21日夜A席と楽日SS・B席のみだったよ。
12:30くらいで楽日は1階U列センターだったし。
>>64 禿堂。BGMのでかさで耳おかしくしないことを祈る。
予定なかった初日のチケット、帝劇にジューダスが響き渡る瞬間が見たくて
買っちゃったよw
FC分が届き始めたらオクで定価割れすると思う。
まさか一般でこんなに楽々良席が取れると思いもしなかった。
ちょっと心配な程。
本来A席の1階後方席がS席だったり
B席も通常より高いなど
ミューヲタが敬遠する要素はたっぷりとある
全館貸切がないのは新感線の方針なの?
69 :
名無しさん@公演中:04/09/25 19:08:18 ID:Zfnid45h
あっきーにはまだ帝劇の箱いっぱいに出来るほどのパワーは足りんし
上川ヲタの方も年齢層が高いから、よほど熱心なヲタ以外は
「ロックミュージカル」って時点で躊躇する人が多いのでは?
それと、ミューファンに対してもも演劇ファンに対しても
「この組み合わせならとりあえず見に行ってみるか」って気持ちが湧かないメンツっぽい
せめて古田の名前でもあれば、かなりの上乗せは出来たと思うが
なんかなーんと無く違和感があるというか、ターゲットがぼやけてる感じ
これから色んな媒体で露出が始まるだろうから、その辺り上手く戦略練って欲しい
新感線や上川ヲタさんのことは良く解らないけど
少なくともミューヲタで帝劇通いしてる身から言えば
中川・上川&新感染、で、なんでこの値段設定??
って気持ちはかなり影響していると思われ
大きく出たんだから良い舞台にして欲しいです
しかもオーケストラじゃなくてこの値段でしょ?
新感線としても最高値?
そうそう、生桶じゃ無いんだよね、ロックミュージカルだから
大音響で口パクだらけだったらマジで凹むかも・・・
生バンドは使用なんだよね。いのうえさんのこったから
あるならオケピ使いそうな気はするけど、オケが入るとは限らない罠。
アオドクロの12000@日生が最高値だったから
それを大幅更新な気がするよ。席割りの変更は納得いかん、たしかに。
高い席を増やしても売れないだろうよ…。
生バンドつくんなら生オケって言っていいんじゃないの?
オーケストラではないが、ミュージカルの慣習としては・・・
新感線だから安くて当然、とは思わないが
しかし、高すぎには禿同。
SS席12000円、S席10000円、A席8000円、B席4000円
でいいじゃんねえ。
(できればもう1000円ぐらいは引いてほしいところだが)
ほ−んとエリザがお得に見えてきた。あと今日山口祐一郎の凄さを思い知ったよ。あれだけの箱を3ヵ月間満員にすることができる人気役者。山口がでるとでないとじゃ並びの人数がなんと2〜3倍は違う
ちなみにバンド(予定)
ドラム&ベース=オロチメンバー岡部と福井
ギター=ルーク篁
キーボード=聖飢魔IIのサポートキーボーディストだった二人
あと作曲の岡崎さんがギターということでつ。
>75
ヲタご苦労様。
でもどの演目だって山口さん一人の功労ではあるまいに。
>>70タソのカキコに激しく同意
そういや普段ほとんど帝劇ミューや舞台を見ない人は
チケット=ぴあとしか知らないよ。
友人はサイゴンは全席売り切れと思っていたらしくあきらめていたな。
それこそ劇場売りがあるなんて、帝劇ミューヲタ以外誰が知るかって思ふ。
エリザで散在、サイゴンで散在そして舞台好きは12月東京はお隣日生の
蜷川演出のロミジュリにも走って散在済み。
しかもレミゼ&モーツアルト来年再演噂に向け、買い抑え中の者も有。
谷間だな
>78
帝劇以外でも普段舞台を見る人なら、プレイガイド以外に
「劇団売り」「劇場売り」が基本的には存在することは知っていると思われ。
帝劇だけが特殊なわけじゃないでしょう。(発売方法は特殊かもしれないけど)
>>78 そこに来月発売のレミコンまで加わる。まぁ普通で考えて財布の紐は固くなりますよね。
今回は先行もほとんどなかったし、比率的に東宝がずいぶん抑えていたみたいだから
劇場売りは狙い目だった感じ。プレイガイドはほとんど今日で終わったからもう少し
回しとけばよかったんじゃないかと・・・・
12月の1ヶ月公演は去年も谷間の新作(イーストウィックの魔女たち)だったから、
今回も初日の売行き的にはだいたい予想の範囲内じゃないかと思ふ。
あと2ヶ月あるサイゴン公演期間中に劇場でどれだけ売れるかですね。
来年レミゼもそろそろ発表だから、買い控えに拍車がかかりそう。
生バンドは入るらしい、と新感線オタの友に聞いたが、
…普通、桶と共にバンドもオケピにはいる訳で。(芝居によってですが)
この値段でバンドのみ、と聞いた時にはどんな有名バンドを呼んだかと思いました。
頭の固いオタさん連中は仕方ない
最前がA列だからオケピになにかは入るよね。
サイゴンソワレ見てきたらB1の特設売り場で売ってまーすって宣伝してた。
このメンツで、サイゴン見に来てるミューヲタがチケ上乗せするとは思えないんだけど・・・・
青山くらいでやめとけばいいのに、って思う。正直な所。
元は大阪の小劇場劇団でしょ。
何でもかんでもボーダレスって事じゃないと思うけどなあ・・・
上川さんは日頃ストレートプレイ・時代劇がほとんどなので
東宝帝劇・ロックミュージカルと言う未知の世界で困惑している。
上川インフォメの先行は1公演2枚まで(SS・Sのみ)の抽選で
外れた人も大勢出た。この段階でもう少しチケットを回して欲しかった。
劇場売りが多く有利と言うことは、地方からの遠征組には辛いです。
>>86 日頃ストレートプレイと時代劇、と言うけど
それも過去に僅かの数でしょ?
(失礼な言い方お許しを)
あとは所属されてる劇団芝居だけだから、
ヲタさんがチケ取りそのものに慣れて無い気ガス
でも、熱心なヲタさんが多いんだと思ってた
ネットもあるんだし事前にいろいろ下調べ、とかされないんですかね?
88 :
名無しさん@公演中:04/09/25 20:44:31 ID:YcOGBklE
上川氏は所属劇団の舞台に立つことが殆どで
外部に出演出来るようになったのはここ最近の事
それまでは上川サイドでの先行でチケを取ったりしてただけだから
ミュー芝居の劇場並び、抽選という特殊なやり方知らない人が多いのは仕方ない
それに、元々NHKテレビで知名度が上がった人でファン年齢層が高い上
地方のファンが多いのも他の役者さんやミュー役者と大きく違う
その辺りの層への配慮が事前にされるべきだった思う
キャスティングした以上、その役者のファン層のことも考えないとね
う〜ん、でもさあ
仮にも舞台俳優さんなら舞台に立つのがメインの仕事だろうし
そう言う俳優さんのヲタやってる人なら、チケ取りの常識ぐらいはあるでしょ?
それこそ「劇団の定期公演」でもない限り
普通「劇場枠」が一番いい席抑えてるって当然知ってると思うんだけど
もしかしてウチラが特殊なのか??煤i|||゚Д゚)>ミューヲタ
確かに1階A席が全部S席になっていたから
席の選べない購入法だと足踏みしてしまう。
座席表を見たときSHOCKバージョンかよって突っ込んでしまった。
せめて価格に見合う舞台を期待したい。
普段帝劇通ってる層に「お前は来なくていいよ!」って喧嘩売ってるみたいだ
>価格設定と客席設定
一回は見るけどってのが多い気がしますよ
買い足したくなるような舞台になればいいですね
とにかくあっきーがんがれ
地方のファンが多い=その役者さんの舞台しか見ない(見る余裕がない)って事になる
それがチケ取り参戦に上手く乗れない一因でもあると思う
第一、そのために上京は出来んだろ(w
ヴィレッジがフォローをすべきだと漏れも思う
あっきーヲタと上川ヲタとで不公平感が高くなるのは良くないよなあ
>青山くらいでやめとけばいいのに、
私もそう思う、もちは餅屋っていうしな。
上川は好きな役者なんだけど、ステージで本格的に歌ったことも無いのに
いきなり帝劇でミュージカルって、どうなん?
>93
それ、もうやっちゃった人います…
>ステージで本格的に歌ったことも無いのに
いきなり帝劇でミュージカル
しかも高尾山にも登ったことないのにいきなりエベレストに
チャレンジしちゃったって位の無謀さだった(w
でもいい方向に進化したので上川氏にも取り合えず期待しよう…。
だーかーらー
普通に考えて
こ の メ ン ツ で ミ ュ ー ヲ タ 取 り 込 め る 訳 無 い
でしょうが
中川君ヲタは別として(w
新感線のロックミュージカルは確かに未知数ではあるが、
今日、劇場で待ってる間に聞かされたミス・サイゴンの
日本語版の歌には思いっきり萎えた。
英語の音に合わせた曲に日本語あてるのは、やっぱヘンだよ。
あと歌唱力も・・・、あれが日本のトップレベルのミュージカルだと
いうのなら、あんまりいばれたものでもないのでは。
海外ミュージカルばかり見てきた者のぶっちゃけた感想。
>>94 ああ、いたねー、そう言えば(w
ジャイアンボイスと呼ばれたかの君も今じゃすっかりミュー役者だ
>>94 その人とあっきーでなら今日の並び軽く倍は行っただろうね
無駄にエロエロの四郎になりそうだけど(w
「SHIROH」のチラシには、「・・・神の声を失いながら人々を導こうと
した。・・・」と書いてあるので、上川氏はあまり歌わないと思う。
上川氏はあのジャイアンボイスよりマシだろうに
あのジャイアンの歌は上演禁止コードぎりぎりだったぞ
花の紅天狗は面白かったから期待してますよ、私は。
いや、ああいう路線じゃないか今回は(w
つーか上川オタだって、新感線二度目だしね
前の時に歌ったっていう話だけど、観に行った筈なのに記憶がない
可も無し、不可も無し、印象に残らない歌だったってことか?
>100
そうだね開幕すぐに見た私は引っかかると思ったけどね
オリジナルなら、歌い易い曲を作るんだろうし、役者が歌えないんなら
音の変更いくらでもできるだろうから、大丈夫なんでないの。
>101
紅天狗は面白かったね、楽曲も良かったし。
・・・・・いや、これもちょっと違うか(w
紅天狗は最高だよね(w
ああいうのやってるのが一番いいと思うんだけど
後おぽんちと歌舞伎
身の丈にあった芝居を、それに合う劇場でやってればいい
何も帝劇進出なんてしなくてもさ〜
そんなことが目的だったのか、と、ちょっと残念だったりする
少なくとも自分は、新感線にそんな夢を持ったことはなかったから
>>102 上川氏は新感線初めてですよ
前の「天保〜」はいのうえ演出だけど劇協主催で、新感線の舞台ではないです
>>89 新感線は(あとは上川さんも)いちおう小劇場からの流れで観ている人が多いだろうし、
その人たちにとってはやはり劇場枠よりも劇団枠がいい席を持っているという認識が
あるんじゃないかと
そいうい意味ではミュージカルからの人と小劇場からの人とでの認識の差はまだまだあると思う
気付いている人もたくさんいるだろうけど気付いてない人だっていくらでもいると思うよ。
しかし今回のことで改めて新感線は小劇場演劇じゃなくて商業演劇になってしまったんだなぁと
ちょっと寂しくなった・・・
で、舞台は期待できるんですか?
あっきーに期待してやってください
ニフティ更新したね
このメンツだとあっきーが引っ張っていくしかないもんね
がんがれ
なるしーは期待しちゃダメかな。
ところで曲は誰が書くのですかね?
聞いても分からんかな。
イタイヲタって、どんなタレントにもついてるんだな、やっぱり。
>>110 帝劇に貼ってあった正式(?)ポスターに書いてあったやつの
うろ覚えですが作曲はいつも通りのはず
作詞には閣下が入ってた
ところで帝劇並んだ人、今日1日で整理券分は終わったのかな?
明日まで持ち越してるのかな?
800番台だった人、教えて。
>>110 >>76参照。岡崎さんですね。紅天狗と同じ方ですが、
演出側のイメージを上手く曲に乗せられる人で、
けっこうメロディラインが自然なんですよね。
歌的には由美子嬢にも期待してます。
あの伸びる声がまた聞けるといいなと。
>>113 整理券を追加で配っているという話がどこぞのスレにあったような。
終わっているでしょう?
サイゴンのソワレで 下で売っています と言っていたらしいから
800番台の人は引き換える前に電話が繋がっていそうな気がする
>112
サンクト
いつも通りってよく分からないんだけど岡崎司さん?
ミュージカルで音楽(作曲家)ってすごい重要だと思うんだけど
なぜチラシに名を連ねないのだろう。素朴なギモン
作詞に閣下が入ってて、バンドメンバーを見るに、supported by 聖飢魔U てとこか。
>114
あ、のたのた書いてたらレスが・・・ありがとさんです。
紅天狗は上手かったですね〜。
今度も期待できるかな。(私は曲重視派なので・・・)
司氏作曲と言うことは
またどこぞで聞き覚えのあるメロディばかりになる悪寒
もう飽きたよー
帝劇でやるときくらいまともな作曲家付けろや
コソーリ泉見期待のトゥイオタでつ。
120 :
名無しさん@公演中:04/09/25 22:55:59 ID:7G3Tl8M0
「いつものミュージカル公演とは違いゆっくりご案内しています。いつもいらっしゃらない方のためにです」みたいなことを言っていた。『いつものミュージカル』ファンはどうでもいいの?と思ってしまった私は、へそまがり?私たちが支えてるかもしれないのに
制作発表の段階で音源がないのでミュージカルファンと
しては買い控えてしまうと思う、新感線の中の人に
ミュージカルの曲が書ける人がいるのかも分からないし
初日までは後2ヶ月ですよね、制作発表のキャストのコメント
見るときちんと本が書けているのかも見えて来ないし
かなり不安、東宝帝劇に新しい風を入れてくれるのは大いに歓迎
だけど、まず帝劇で上演するって野望みたいなのが優先されてる
気がする、、、
とりあえず、B席1枚。
まあ、幕が開いてから買い足そうと思えば買い足せるというのも
見るほうにとってはいいことかもしれない。
今からでもいいからサイゴンのロビーで
音入りの製作発表のビデオを流したほうがいいよ
>>124 まだやってなかったのかぁ・・・・
ちょい前見にいった時は「おもろい女」だったですね(芸術座公演)
特に幕間は時間持て余している人多いから、やった方がいいですよね。
というか、ポスターをいいかげん製作発表のものにしてくれないかな。
そういえば、レミコンでサイゴン流して、人集まって見てたよね。
シアターフォーラムの新しいの読むと、台本はもう出来ているんだね
曲はどうなんだろう、ミュージカルなのに曲に触れるコメントがないと
いう事は、まだ出来ていないと予想してしまふ
公式の『「SHIROH」製作発表』のページ名
まだなおしちゃくれないんですかい?
そんな程度の扱いなんですかい?
キャストの写真くらいのせちゃあくれないんですかい?
いまだにアンサンボーが発表されていないのがある意味謎だ・・・
東宝お馴染みサンボで
サイゴンとエリザとレミゼに出ていない人が出るじゃないの?
そんな人いる?w>130
えーととりあえず小暮清貴と坪井美奈子は確定なんだよね?>サンボ
歌は中川君に任せて上川さんは芝居でいいと思う。
阿部誠司さんと田澤啓明さんもでる。
>113です。
チケット情報メルシー。
あしたあたり、ぷらぷら行ってみまス!
12月ってのもネックだよね。
年末って仕事もプライベートも何があるかわからないから
特に平日は入れにくい。
楽が30日なんて仕事納めでいけないよ〜
中山昇さん、飯野めぐみさんも追加>アンサンボ
SSってせいぜいセンターブロック10列くらいまでだと思うんだけどな
アンサンブル まとめ
小暮清貴 阿部誠司 田澤啓明 中山昇
坪井美奈子 飯野めぐみ
他にはおらぬか〜
大阪公演土曜がダブってとれてしまったんですが、掲示板などに出せば売れるかしら・・・。
発売すっかり忘れていて、気がついたら完売している様子・・・
してないしてない(w
岡崎ファンはいないのか?確かにパロディ多いけど、演出家の要請あっての事でしょ。
ちゃんとオリジナルに聞こえた天保とか阿修羅城はカッコ良くてカラオケしたいと思ったし、アカドクロは映画サントラみたいでワクワクしたよ。
でも今年はアカアオシロ鈍獣ビッチって忙しさでスカスカになってそうで不安。
145 :
136:04/09/26 00:45:07 ID:urodV085
>>137 スマソ。
30日なら行けるのに・・・と思っていて
つい30日と書いてしまった(恥)
皆が楽を楽しんでいる頃
私は事務所の蛍光灯を雑巾で磨いているのだと思うと
涙が出てきまつ・・・
追加
拓麻早希
字間違ってたらゴメソ
アンサンブル まとめ2
小暮清貴 阿部誠司 田澤啓明 中山昇
坪井美奈子 飯野めぐみ 拓麻早希
他にはおらぬか〜
>76
バンドメンバーのソースってどこですか?
>148
76さんじゃないけど、ぐぐってたら岡崎さんのサイトをハケーンしたぞよ。
そこでご本人が日記に書いてた。あくまで予定だけど、って強調してたけど。
このスレの流れをザッと観ましたが、
新感線ヲタらしい人とミューヲタらしい人とその両方がぼちぼち好きな人が集って、
しかしミューヲタの方が「この作品大丈夫か?」ヲーラを出していて、
さらに上川批判まで登場して・・・なんかすごいことになってますね。
漏れ新感線もミューも好きだけれど、正直帝劇で売ってること忘れてた。
(自分ナビザの先行でチケ手にいれたくせに)
ミューヲタかBunkamura通いの人でないと、劇場並びってなじみ薄いような気がする。
連投。
このメンツ観てるだけで、わくわくしてます。
何が出来上がるのかとても未知数だわぁ。(いろんな意味で)
秋山さんがどんな歌歌うのか聴いてみたい。
あとは、杏子の存在が謎・・・芝居やるイメージでないので。
杏子は映画海猿で食堂のオバチャンやってた
153 :
名無しさん@公演中:04/09/26 01:45:02 ID:xEPvGuq8
薔薇部屋の前に最新セピア色のポスターが貼ってあって
全キャスト名が記載されてあったけど思い出せない・・・。
確か女性サンボに、高谷あゆみ、飯田容子も入ってたよ。
「イー魔女」「ユーリン」とダブるサンボ出演者が
多かったような気がした。
現在アンサンブルを大雑把に分けると
レミゼ・サイゴン組
エリザ組
単発公演組
って感じだね。単発はレミ・サイゴンOB役者が多く
歌が強いと思うのは私だけ?
イー魔女のアンサンブル良かったなぁ・・・
数年前のジキルがこんな感じだった。
ある意味かなりな役者揃えてるんだよね〜。
ミュージカルじゃなくて、帝劇じゃなくて青山辺りで
そんでもって主演クレジットが上川さん・中川あっきーの順で
「中川あっきーストレート芝居初挑戦でつ!!!先輩方に囲まれて頑張ります!!!」
みたいだったら?と想像してみた、漏れ中川ヲタ&ミューヲタ&舞台好き。
新感線そのものは見たことないんです。すみません。期待してます。
・・・杏子さん・・・懐かしいな〜(どんなの見せてくれるんだろ〜)
なんだかんだで6枚おさえました。もう身動き取れません。年越しできるのか?
杏子って歌える?
すでにバービーのころでも声がハスキー過ぎで
声量がなく声が出ていなかった
なんだかピンとこないな
東宝ミュージカルにしては元指揮は吉野くんだけか
自分もバービーファンでしたよw20年もたってやんの。
たしか、「マランドロ」とか言うミュージカル
でてなかったっけ?スペインの娼婦役だったように
記憶してるんだけど。
「カッコいいのはアンダルシアの女」とか何とか・・・
見てないけどさ。確かに芝居するイメージないんだよね。
海猿その他見た人どうでした?演技力って事では。
いやー、予想外にディープなスレでびっくりしてます。
ストレートしか観ない芝居オタなんで、
タカくくってたらPGは予定枚数終了だし。
あっきーて誰だよ、とそこから勉強ですワ。
自分は新感線役者が観れれば満足なんですが。
158に同意の芝居好き。つかほぼ新感線ヲタ。
SHIROって新感線じゃなかったんだ・・・。
みたいな感じです。
劇場もちのチケがいいのは梅コマでも一緒ですかね?
それか帝劇とコマはまったく関係ない?
>>155 そうそう。以下、反論ありだと思うけれどw
ミューヲタから言わせると、
帝劇で「ロックミュージカル」と銘打っているのに、
本当に歌えるのかどうか?な人がたくさんいる。(本当にいる)どーなのよ?
新感線ヲタから言わせると
いつもの新感線の公演@帝劇じゃないの?
中川あっきーって有名?泉見くんって誰?アンサンブルって何?
特定のヲタじゃない演劇好きは
あ、何気に植本潤・・・。
パンフとか衣装は新感線仕様なのかな?
だとしたら、自分ファンではないのだけれど
吉野さんのビジュアルがどう生かされるのかに期待。
159>>
大阪は貸し館興行だから東京とはチケットの扱い方が違うと思う。
キョードー大阪に委ねてるみたいだから、ミューオタさんは気をつけるべし。
新感線オタさんは慣れてるのでは?
自分、ミュージカルもストリートも何でも観るから今回めちゃ楽しみ。
こんなにぐちゃぐちゃに取り混ぜた公演もありだなーと思う。
パンフに関しては新感線的装丁・内容で帝劇価格(サイズ)キボン
基本的に新感線ヲタは今年は「ドクロイヤー」で燃え尽きてると思うのね。
古田・じゅんのアカは非常に完成度高かったし、古田の捨は最後だって気合い入った。
高田・粟根が出るアオも染主演でとりあえず馴染みのある面子だし。
間にアカドクロ@映画公開とかも突っ込まれてるし。
新感線ヲタは基本的に新作芝居は買い控えて様子見る傾向がある気もする。
演舞場・日生辺りは納得できたんだけど、帝劇はさすがにぶっとんだよ。
ミューヲタはエリザ四大都市・サイゴン・レミコンで財政破綻ぎみだしな。
しかも来年のレミ発売も控えてるから財布のヒモは固いどころじゃなくて
コンクリで固めてるくらいの勢いだよね、きっとw
どっちにも引っ掛かった漏れなんざ言うまでもなく買い控えだよ_| ̄|○
いのうえ・中島コンビがやるからには期待してるけどね。岡崎作曲だけがちと不安だ。
164 :
名無しさん@公演中:04/09/26 08:47:20 ID:QlOGHlYa
>>157 「マランドロ」観に行ったけど、
宮本亜門演出、田原俊彦・高岡早紀主演で、
正直、杏子とうじきつよしの歌だけがなんとか救いのある舞台だった。。。
15年くらい前の話だけど、今回も期待したいと思うよ。
まだチケとってないけど。オフで定価割れしそうだから、そっちこそ期待。
東宝ミュージカルも新感線もストレートも好きな自分は、
「絶対に観たい」キャストなのです。
エリザやレミコンやサイゴンで既に首は絞まっているのだが
これがとどめだわ。
中部地区在住なので年明けの梅コマは通う。
帝劇は1回だけ観る。どうしてもあそこでオープニングの曲聴きたい!
まあ、そんなヤシもいるってことで。
チケットは余裕で余ってるんだから
これからどんどん宣伝していって欲しい
早くどれか一曲でもいいから曲のお披露目して欲しいな
12月は古田がメルスに出るし、ニーナロミジュリもあるし
なのでこれはとりあえず一回見に行く予定
買い足したくなるような舞台にしてくり!
>>165 お仲間発見
住んでるところも近そうだわ(w
169 :
名無しさん@公演中:04/09/26 11:30:13 ID:SdxrcTlN
新感線の場合、前半と後半の「出来」にすごい差があるのは周知の事実だけど、
今回のように主役クラスが劇団員以外の公演でもそうなのかな。
やっぱり日にちたつほど別物になるのかな。。
今日は寝坊しちまって、さっき起きてテレザ電話したらすぐつながった。
チケットいっぱいあまってるみたいだし、
おいらも定価割れまで待つべきか・・・とも思ったけど
とりあえずB席一枚だけ押さえといた。5000円以上の冒険はできんw
でもけっこう、おもしろそうなメンツじゃん! 楽しみだ〜
天保も最初と最後にえらい差があったと思う。
一度だけ、という人は、なるべく後半取った方がいい舞台楽しめると思う。
新感線ヲタは、新感線クラブの先行でチケ確保済みだしな。
前半と後半の「出来」にすごい差があるのは周知の事実だけどとは本当ですか
最初からそこそこ出来ててなければ、客に失礼ではないですか
それ知らずに昨日初日取ってしまった
ちなみにサンボさん杉崎政宏さんも
劇場内で聞かされたサイゴン曲、これが凄いと言われている本田さんの歌市村さんの歌
正直がっかりでした。
173
もうすぐ新感線の「アオドクロ」が始まりますから、
その評判・感想をご覧になってみるとよろしいかと。
新感線スレの過去ログ少し遡ると「アカドクロ」の書き込みもあります。
前半と後半でまったく評価違いますよ・・・演出もかなり変わったし。
過去には歌を縮めたこともあったような(轟天3のシンシンの歌)。
「本格ミュージカル」というのは初めてですが、
劇場内でサイゴン聞きながら「生で動いてるの見るとまた違うんだよね?」と
不安になりました。「セリフが歌」てのに慣れとかないとダメかなぁ・・・
アンサンブル まとめ3
小暮清貴 阿部誠司 田澤啓明 中山昇 杉崎政宏
坪井美奈子 飯野めぐみ 拓麻早希 高谷あゆみ、飯田容子
意外と豪華な感じになって来た気がする。
>劇場内で聞かされたサイゴン曲、これが凄いと言われている本田さんの歌市村さんの歌
>正直がっかりでした。
確かにCDだけ聞くとそんな所あるね、でも舞台というのは
劇場で観てナンボというのは忘れてはいけない。
そういう反応があるのを分かっているから映像化するのを嫌う
製作者も多い、ちょっと前にMフェアで四季特集した時の
マンマの陳腐さといったらなかったよ、、、
でも劇場で観るとそんな事は全くないしね。
(染の出てる公演しか見たことないけど)
前半と後半の出来の差が といっても
前半が見てられないほど酷い訳ではないよね?
いのうえさんが手を加えていくから
進化していく という捉え方を私はしてますけど
レミだってサイゴンだって
始まってすぐと終盤とはずいぶん印象違ったじゃない?
確かに過去に初日が酷すぎたものはあった。
3日後に見に行ったら飛躍的に変わっていた事があったし。
でも私も176みたいに
最近は前半が酷い、ではなく後半へ向けて進化していっている
といった認識。
>>176>>177 に同意。
最初が悪いのではなく変化して行くと思う。
パンフは
>>162に同意。
新感線パンフは凝っているけど高杉
あっきーの歌を知らない新感線ヲタの感想が楽しみ!
>客に失礼ではないですか
同じ客の立場の人間が集まるここで言われてもねえ…
情報を制する者が世界を制する時代、事前研究しなかったのもどうかな。
中川くんの歌、M!で初めて見た人が味わった衝撃を自分も味わいたいので
予習せずに行くよ。どんなんかなー。
新感線、帝劇、初日。
それだけでも逝ってしまふ。
オープニングで泣いちゃうかもw←これはウソーン
>>180 後半を2回くらい見ればいいやと思ってたんだけど、
アカドクロの舞台挨拶日に丸の内東映でジューダスかかってるの聞いて
やっぱ帝劇にジューダスが鳴り響く歴史的瞬間wが見たいと思って
初日を取っちゃったよ。
サイゴンのビデオを観てミュージカルに疑問を持ってる人がいるらしけれど、
「台詞『すべてが』歌」=ミュージカルじゃないよ、念のため。
あと、新感線だってビデオで観ると、悲しいことに舞台程の迫力ないじゃん。
しかも帝劇は赤坂アクトとは格が違う雰囲気(あくまで雰囲気w)があると思う。
なにはともあれ楽しみ。
183 :
180:04/09/26 17:36:38 ID:zCxe5M/2
>181
>帝劇にジューダスが鳴り響く歴史的瞬間w
嗚呼!鳥肌立ってきたw
>182
ビデオじゃないよ、一般発売で帝劇で流れていた初演CD
の事だよ、私もCDだけ聞くとこれが伝説?と思ったのは
確かだよ、でも舞台みたらぶっとんだよ素晴らしい作品だし
役者さんも一部素晴らしかった(荒れるから名前は伏せます)
舞台は生で観ないと分からないのは確か、あんまり抗争を勃発
させるような書込みは遠慮願いたい。
内輪もめしてる場合じゃないよ
チケット余りまくりなんだけど、ちゃんとハケるのだろーか
初日は流石に大丈夫だろうけど、スカスカの客席で見たくないよお
上川ヲタって年齢層がちょっと高めだから、チケット発売日を知らない人多し
これからの宣伝で売れてくんではと思た
今日来た親戚のおばちゃんに話したら「あら!もう?」なんてことが言ってた
187 :
名無しさん@公演中:04/09/26 18:30:36 ID:ap2vlBAp
オリジナルものだからDVDでるかな?
アンサンブル追加
須田英幸・五大輝一・ももさわゆうこ
帝劇の窓口分はあまっている状態、各PGの状態は
電子ぴあ&e+ともに全日程完売でしょ、東宝も休み明けから
PGにもチケット流すはずだから心配しなくても売れると
思う、良い席が取れるのは今のうちだと思うよ。
ちと東宝の読み不足だったんだよ、各FCでほどほどに取れている
人が多かったんだから、帝劇にわざわざ朝早く買いに来る人は
少ないでしょうに、あとは自宅で無理せず電話&ネットって人
多かったと思うよ、帝劇常連は並ぶの当たり前になってるからね。
それと上川さんファン&新感線ファンの方々、11日&12日は特に
また意外と土日も良い席が取れると思いますのでまだチケット増やそう
かなとお思いの場合は参考にして下さいまし。
レミゼみたく何ヶ月もあるとハケるか不安だけれど、
(9月の石井バルとかさー;泣)
1ヶ月もないんだから平気でしょ。
格PGも一週間程度立つと流れチケットが発生すると思う
今焦って奥に手を出す人は負け組
ジューダスってなんぞや?
新感線観ないんでわかんない。それともジョーシキなのかな?
キャラメルファンは来ないのだろうか…
上川ヲタとキャラメルファンは別物って聞いたけど
本当だったんだろうか・・・。
そうか新感線って前半後半の差が激しいのか
山口オタでビンボーだから青ドクロはプレビュー取っちゃったよ_| ̄|○
そういや最後の週くらいにしか観に行ったこと無かったんだ<新感線
>194 上川オタはTVでファンになった人間が多いからね
よく前説で大地の子&上川オタがネタにされてたよ<キャラメル本公演
>>192 新感線は必ず開演直前にロックバンド「ジューダス・プリースト」の曲を
大音響でかけます。
サビに併せてステージがライトアップされ、カットアウトと同時に
開演ベル代わりに昔の新幹線の発車ブザー(ピルルルルってやつ)
が鳴ってステージが始まります。
初めて演舞場やったときには染五郎ファンのおばさまたちが耳を押さえる姿が
印象的でございましたw
スピーカー付近に座った方はくれぐれも耳に気をつけて下さい…
ちなみにこんな曲。
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00005K9LM001010/249-1825203-2605930
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00005K9LM001012/249-1825203-2605930
judas priestって、直訳したら「ユダの司祭」なんかな。
「SHIROH」にふさわしいのか、そうでないのか。
実際のロックバンドの曲だったんだね。
初めて新感線見た時、最初のこの曲で鼓膜破れるかと思ったさ。
でも今では、この曲聞くと、始まるぞ!って感じでワクワクする。
漏れ、基本的にはミューヲタだが新感線もストレートも好きだから
ほんと、豪華なメンツだと思う。
そしてなにげに、潤ちゃんが楽しみだったりする。
↑「ジーザス・クライスト」に対してそう付けたのなら
SHIROは殉教者じゃないのかな?
なーんてことを考えていたら頭の中で晴明が踊り出してしまったw
ああ・・・・200を読んでから書けば良かった。逝きます・・・
202タソ、逝かないで〜
>>201 おもいつきのレスに反応してくれてアリガト。
205 :
192:04/09/26 22:27:16 ID:jqwdoTnI
>>197 レス感謝です。「天保…」は観たことあるので大音響は覚悟してますw
とりあえず楽しみにしよっと。
>165
オナカーマ。
ミュージカル大好き新感線大好きストレートも好きな自分は今から楽しみで楽しみでたまらんわ。
売れてなくても不安などなく、とにかく今取っておかねばと良い席何公演も取った。
ただの勘だけど多分始まったら売れるよ。
ミューヲタはぶわ〜っと何処からともなくやってくる。
とにかくM!初演に初めて見たあの中川くんの衝撃を味わえば分かるはずだ。
だから漏れ今回は先に買った。
すごい、よくみんなお金続くねー。
漏れもたくさん観たいけれど、
キャッツに野田にリンダリンダに各月の歌舞伎
が控えてるのでこれ以上無理っす・・・・orz
天保の上川は拵えばかりあざとくて、肝心の芝居
特に台詞回しが一本調子でいまいちガカーリだったな。
TVだとツバキ飛ばして熱演なのに、なんか照れを感じるっつーか
これで一応舞台役者なのかよと。もどかしい。
ハッキリいって下手だと思うのにヲタは押しなべてゼサーンだよ。フシギ
ウーマン・イン・ブラックの上川さんは熱演だったけど・・・。
ウーマン・イン・ブラックの上川さんは確かにすごく良かった。再々演されたらきっとまた行く。
けど天保の時は新感線作品の肝のはずの突き抜けたバカかっこ良さがなくて色気も足りなくて
やっぱり、真面目な演技と見栄が取り柄でオバ受けするNHK的好感度役者なんだなぁと思った。
だから今回はその教訓をもとに、楽以外は買い控え中。
天保の時、自分はシェイクスピア不勉強で面白さが分からなくて
後々悔やんだものなんだけど、今回は天草四郎だよね。
時代背景とか少し予習しとこと思うんだけど、オススメの書籍とかありますか?
教えてチャンでゴメン。
魔界転生…じゃダメか。
天草四郎でネット検索するだけでも、そこそこ知識は仕入れられると思われ。
あと、同時代の中央政府がどうなってたとか、忍者が出るらしいからそのあたりとか
検索してみようかと思ってる。
天保は観劇した時期で評価が分かれるみたいだ。
大阪は凄かったらしいよ。
上川さんの化けプリが楽まで続いたんだってよ。
そういう、おいらも東京楽は足が震えたんだっけ。
今度は高田さんのエロくの一が楽しみなんだ。
多分、年齢的に時貞と絡むと睨んでいるんだけど。
エロくの一の衣装も期待しているよ。
天保〜の上川さんは、いのうえさんからギャグを一切禁止されていて
可哀想だった。他の人たちはやりたい放題だったのに。w
長台詞や狂気じみた感じや最後の場面はすごく良かった。
教えてちゃんでスマソ
サンボさんたちの名前はどこかに発表になったものなのですか?
私はご本人の公式&事務所で見つけた〜
私は見てないけど、帝劇ローズルームに張り出されてる
新チラシに書いてあるらしい。
>>153参照
サンボさんの中には自分のHPで発表してる人もいるし。
サンボ繋がりで混乱しそうだな…
新感線の役者さんでサンボちゃんてあだ名の人がいるから
なるしーはやはりなるしーなんだろうか…
220 :
215:04/09/27 00:03:39 ID:p77jNJmS
そうなんだ!皆様、ありがとう!
私の記憶が正しければ…
あべさんの漢字が違う気がする。字違いの別人?
安部さんだと思う。
>天保は観劇した時期で評価が分かれるみたいだ。
>大阪は凄かったらしいよ。
そうなんだ・・・。東京2週目で見た自分にとっては
>210の感想がまさに!って感じなんだけど。
2幕なんて上川さんと沢口ばかりで退屈で帰りたかったのに。
>221
同じく。 後半帰りたくてしょうがなかった。
連れと「出たいね」ってこそっと言ってたんだけど、
席が通路から離れてて出るに出られない、苦痛な時間だったよ。
大阪で見たかったよ。。
新感線は後半だね! ほんとに。
>>212 魔界転生ワラタ
>>219 なるしー気になる。
普段の芝居のは結構好きなんだけれど、
ジキハイと紅天狗観てないから、観た人どうだったのか教えてほしいっす。
(ジキハイは不評だったらしいが・・・。)
>>218 ガ━━━(゚Д゚;)━━ン
今の今まで新感線のサンボ君だとオモテた・・・。
そうか、サンボ君出演はまだわからんってことかー(´・ω・`) ショボーン
>>219>>223 なるしーは、歌はね・・・なるしー節です。
ああいうジャンルだと思って聴いてくれ!w
サンボ=アンサンブル
・・・言葉の共有もこのスレの問題なのかもね。
なるしー節って「鈍獣」のシャンソンもどきしか聴いたことないなぁ。
すまそ。あれじゃは違うよね?
へーJudasの曲で始まるんだ〜それは楽しみ。
チケ2階の中ほどしか取れなかったけど>ぴあ
帝劇ではあまってるの?すっごく売れてるんだ〜ってビックリ
してたんだけど。ほとんど売り切れだもんね、ぴあとかでは。
いまさら思いだしたけど、レミゼやサイゴンでもぴあが売り切れになってって、
すごい人気なんだなぁと思ってナビザに電話したら、ばっちり良席残ってたっけ。
ぴあやえ+への割り当てが少ないんですね。
せめてこのスレではアンサンブルはサンボと
略さないようにした方がいいと思う。
元々「サンボ」って言葉が大嫌いだからそうしてほしい・・・・
>>199 演目内容にかかわらず流れますから。
帝劇だからやめたらなんかやだな。
漏れもじゅんさんが楽しみ
上川さんやキャラメルでは、上川インフォメーション先行・劇団先行・
ぴあなどのプレイガイド先行の方でが良席が取れて、一般売りはその残り
を売ってる感じで席が悪くなる。
逆に帝劇・明治座等は劇場が沢山チケットを押さえていて、劇場・一般売りの方が
カード先行・ぴあなどより良席になることを今年初めて知り学んだ。
>>224 サンボちゃん出るよー。本ポスターに名前あったよ〜。
うこりん・サンボちゃん・カナコさん・さとみちゃん・エマちゃんは出るよ〜。
団員じゃないけど前田川原も出るよ〜w
でもよく考えたら当たり前なんだよね。
事務所やチケ会社より主催劇場の方が力が強いのだから、
そっちに量質共にいってるんだね。
>229の >漏れもじゅんさんが楽しみ を読んで
「橋本じゅんさんが楽しみって言った人いたっけー?」と思った。
もしかしたら植本潤ちゃんのことなんだろうか・・・。
文字ならともかく、言葉の統一、難しー。
>230
帝劇オタに言わせると、楽して取れるチケットはカスが多いらしい。
役者扱いその他の先行はあくまで「見られなくならないための保険」チケだから
一般売りで良席が取れたら後は放出が基本だって。常識って違うんだなー。
FC席まだ発送されてないのだろうけど、どんな席出てくるか気になる。
一般でまだ売れ残ってる席より悪かったりしそう。
>>231 そうなんか!ありがとぉぉぉーーー!(知らなんだ)
よしこ姐さんは・・・出ないかね。出なさそうだね。
>236
上川さんの方はもうとっくにチケット発送してるよ。
だから中川君のFCだと思う。公演1ヶ月前に発送って聞いてるから。
新感線FCもだよ。
発売日から1週間前後のお届け。
239 :
229:04/09/27 12:35:25 ID:Du4XxwcE
>>233 あっそうか!植潤さんも出るんだった・・orz
>>200の「潤ちゃん」は昔じゅんさん漢字表記だったなー
と勝手に橋本じゅんに脳内変換して読んでたスマソ
>>239 最近ややこしいから仲間内では
じゅんさん=橋本
じゅねさん=植本
サンボちゃん=河野まさと
サンボさん=アンサンブル
で区別つけてるよ。それでも言い間違えるからややこしいよね…
音楽どんなことなってるのか岡崎さんのサイト覗いてきて不安になった。
SHIROHは中断してアオ真っ最中か。
せっかくのオリジナルミュージカル、じっくり時間かけて曲作って欲しいぞ。
>>231 漏れ新感線詳しくないんだけれど、そのメンツも出るのでは
やっぱりこれは普段の新感線@帝劇公演なのか!?
過去、「これは新感線の公演ではない」として、チケット先行もなかったのは松岡主演スサノオ位かな。
天保は一応先行あったし。
今の新感線は、本公演自体が稀になってしまったので、
ほとんどが大手と組んだプロデュース公演ばかり。
そういう意味では、今回もプロデュース公演の一環と見ています。
242は内容のことを言ってるんではないですかね?
245 :
名無しさん@公演中:04/09/27 21:36:36 ID:zR+KR8ik
age
なるしーって歌が上手いのかどうかはわからないけど
声がいいから結構聴ける。
>212
いや、魔界転生でいいと思うぞw あれが後世の四郎(と十兵衛)の
パブリックイメージに果たした影響は大きいかと。
小説としても名作中の名作だから読んで損はないよん>211
なるしー、たたずまいや芝居のクドサは十分に合格点だったんだよ
>ジキハイ。歌も前任者の段田さんと大差なかったから、別に気に
ならなかったし、246が言うとおりむしろ声は良かったし。
評判が悪いってのは、カミカミが多すぎたからじゃないかと・・・
248 :
名無しさん@公演中:04/09/28 06:07:50 ID:SwAphLcZ
新感線ヲタ
衣裳とパンフは、期待しない方が良いゾ。
東宝が絡むと、いつも道理のものは出来無いゾ。
デザインを頑張っても、衣裳やパンフを作るのはいつもの所とは限らないゾ。
新しいチラシには衣装担当者の名前載ってないのかな。
団吾さんやリリーさんじゃないのか?
団吾さんプリーーーズ!
野獣郎再演が確か東宝主催だったような気がするので
パンフや衣装レベルがあの時ぐらいにはなるのかな?
253 :
211:04/09/28 21:24:30 ID:nGbnFXio
212、247、答えてくれてアリガトン♪
WEBでも調べてみてたんだけど、面白げな読み物があるとイイナ〜と思って。
そいえば魔界転生に、ふるちん出てるな〜とは思ってたんだけど見たことなかった。
まずは導入編に見てみよと思います。
何だか今回の公演はすごい規模なんだね
あまり理解できてなかったよ
心配というよりは何をやらかしてくれるか楽しみ!
魔界転生と言ったらジュリーだろ!
255 :
名無しさん@公演中:04/09/28 22:51:48 ID:dSdtyHoG
「ジキハイ」のなるし〜良かったよ!
初日は「あがってる」なるし〜をはじめて見て
ほほえましい思いをしましたがちゃんと歌ってたし。
歌はもちろんミュージカル通のかたからすれば
「発声」とか「声量」とか本格的じゃないから
だみだったかもしれんが芝居の部分はとてもよかた!
(最期、なるし〜の表情にもらい泣きしました)
今回はいのうえさんだからのびのび歌ってくれそう。
楽しみだー!
ぴ○プレリザーブ・モアチャンスとはいったい・・・
一般発売後に「プレ」って・・・がんがってくれい!!!
思ってたよりチケが余ったからかな?
そのうちe+の得チケに出るかも(w
でも、一ヶ月公演だし、あと2ヶ月あるし
なんとか完売はするんじゃないかな
258 :
名無しさん@公演中:04/09/29 11:32:43 ID:igYi1iep
帝劇の配券ミスじゃないかな?
先行全部外れた、こんな事初めて。
一般発売定刻で自分とこのPGは売り切れてた。
劇場で買うなんて地方では知らない事だしそんな事無理だ。
帝劇、チケット持ちすぎ。
皆、チケットを取る時どこが良席持ってそうか調べないの?
FCや主催は勿論、劇場扱い、関連カード会社は基本だと思ってた。
地方在住だって、ぴあより帝劇に電話した方が良さそうなことは
東宝サイトや帝劇系スレを少しさかのぼって見れば分かったよ。
そりゃ新感線は告知不足だったけど後から文句だけ言ってもなあ。
席の質以前に、量というか・・・
席選べるとなると「そこだったら要らない」て気持が芽生えてくることもあるし、
言い方悪いけど「選択肢なく押し付けられる」各優先やPGにさばくのまかせた方が
良かったんじゃないかなーとは、ちょっと思う。
自分のとこで売った方が儲けになるからだろうけど、
それで在庫抱えることになったら「配券ミス」と言われても仕方ないんじゃないかと。
この先売れてきゃ問題ないけどね。
私は買えなかった!と怒るのはまた違うと思うけど。
今日、サイゴンついでに帝劇窓口で、チケット買ってきました。
売れきれている日は、少ない。
席を選んで、楽々とれます。
初日にぴあで買ったチケットは大失敗だった。
すごい端席なんだもの。
逆に売り切れてるのはいつなんだろう。
楽日くらい?
当方大きく出すぎ。客層の見極め失敗か。
知名度、ぴ○>>>>>>>>>当方テレザ〜部なのにさ〜。
新しい試みならもちっと前もって調査すべきだったのに。
シークレットなんていってないでぴ○に大放出せよ。
>262
売り切れ何日かあったけど、×印(売切)の日は数えるほどだった。
これからジワジワと売れていくのかな?
この調子だと、ファンイベントと抱き合わせの企画があるかもしれない。
東宝サイトには凄く丁寧に初日発売の事載せてあったもんね
でも、ヴィレッジなりがちゃんと告知しないと
劇団ヲタや(中川君以外の)メインの役者ヲタで知らなかった人多いんじゃ?
黙ってても飛ぶように売れるメンツじゃないと思うんだけど・・・
戦略ミスってのもあるけど、帝劇(東宝)サイドと劇団サイドの温度差を感じる
上手く噛み合ってない気がするんだよねえ
266 :
264:04/09/29 19:18:43 ID:d+4M5+uZ
売切表示もSS・S・A・Bと分かれていたから
1公演全席売切は、楽だけだったかも?
よく見てこなくて、ゴメン。
今後、四季のようなシステムになるならともかく、一度新感線が公演するくらいで
今までの販売方法変えなくてもいいよ。
259さんと同じ考えだから、観たけりゃ、どうしたら良席を手に入れられるか普通模索するし。
なんか、観に行ってやるんだから・・・って言う意識を感じて仕方ない。
あおりじゃないですよ。
舞台の内容の出来が悪いのはいくらでも文句言ってもいいけど、チケットの売り方まで文句つけるのは良く分からん。
東宝は余っても団体に営業掛けたり地方からバスツアーが出たりするから、
当日までにはそこそこさばけて興行的には失敗にはならんと思うよ。
発売当日にPGで取り損ねた人は何で怒ってるの?
まだチケットが取れる、しかも席まで選べるんだから喜べばいいじゃん。
バスツアーに向いている演目とはとても思えないわけだが。
和物だから大丈夫だよ
おばさんたちは四郎が好きかもしれんし
なんで今回は東宝ネット先行やらなかったんだろうね。
上川さんや新感線の会員にもメール送ってもらって告知してやれば
席を知らせず自分たちで大量にサバけただろうに。
272 :
名無しさん@公演中:04/09/29 20:35:01 ID:hX+nkZoD
ヤフオクで土日のSS席がほとんど定価で落札されてる。
土曜にE列センターが定価で買えた。
転売狙いの出品者も予想外でサバキに大変そう。
定価で落札されたら手数料が赤字だし。
そんなに人気ないの?
だって
良席がどさどさテレザに余ってるのに
なんで奥なんか手を出すかっての(w
入札してるのはよほど知識がない役者ヲタさんだけなのでは?
>>272 ゲッターもまさかまさかだろうね
今頃大失敗だったと思ってるんでは?
PGの先行の告知メールなんかでやたらと
「即完売必至の舞台!」とか煽ってあったから
今頃騙された!!って思ってるかも
ああいう奴らもたまには痛い目に遭うが良し
土日・前方・センター、と三拍子揃ってやっと入札される、て感じ?
もしくは楽か。
テレザ分は千秋楽のみ全席終了。
あとは初日と土日は結構SS終了してたかな。
>>271 東宝ネット先行?ナビザのこと?だったらやったよ。
確かにテレザ先行はなかったけど。
え?完売日は楽だけって事?
大丈夫なのかな
自分行くの最初の週の平日なんだけどガラガラだったら・・・(鬱
あんまり調子こいてるとがつんと痛い目に合うこともあると言うことです
餅は餅屋、思い上がらないよーにね
当方があっきーの集客を誤算したのか?
あっきー主演でもアートスフィアを完売できないのだから
いくら新感線+上川の力があっても帝劇1ヵ月は難しいかも
あんなにミューヲタに人気があったあっきーだが
去年のPURE LOVEで人気が落ちた
これもみんな当方側があっきーに過信し過ぎた結果も
これでも一応中川ファン
これに懲りてあっきーの才能を利用して
金儲けをしようとするのはやめて欲しい
>>274 PGに関しては「即完売」は正解だったねえ。
漏れも第一週平日行くんだけど、ガラガラだったらいっそすがすがしいだろうよ。
新感線もリピーターで動員数増やしてると聞くし・・・あの値段じゃなぁ。
この面子で帝劇。
この面子でミュージカル。うーん。
自分はストレート畑の人間だから、様子見。
先行忘れた時はさすがに焦ったけど、
追加リザーブもかかったし、何とかなりそうだね。
てゆーか、まだチケット取れるんだから
いまからでも東宝から買えばいいじゃないっすか〜>悔しがってる人
285 :
名無しさん@公演中:04/09/29 21:00:33 ID:hX+nkZoD
オクで土曜センターE列が定価で落札できてしまったことで
なんか拍子抜けで、公演が不安になってきた。
大丈夫なのか?
ガラガラで盛り上がりに欠けたらやだな。
ユーリンタウンやオーバーシーズより売れてないのかなぁ
287 :
名無しさん@公演中:04/09/29 21:17:14 ID:qNcbrydM
ユーリンより売れてないんじゃ問題だけどね。
そこまでひどくない・・・と思いたい。
でもチケ代はネックかも。
友達で、ヲタなわけじゃないので新感線はよく行ってる子だと
「13500円は高いから行けない〜」って言ってた。
まぁ、必ずしも一番高い席で観なくてもいいわけだが。
帝劇のB席は見やすいよ。
遠いけど、前列の人の頭が邪魔になることはないし
B席の端でも舞台全体が見える。
中途半端なSよりよっぽどいい。
リピーター向きなので、前方席と混ぜてみると良いと思う。
え〜? 帝劇のBは確かに障害物ないけど・・・
・・・遠いよっ! 双眼鏡使っても人物はマメだしっ!
舞台全体が見れればいいわなんて甘い考えで行ったら、何しろ遠いから
しぐさとかこう、わからなくちゃいけない所が全然見えなくて
すごい後悔した思い出がある。
プレイガイドに3時間並んで定時には完売で買えなかった。
ここ読むとアホみたいな話だ。
まぁ、Sの半額以下だから、遠いのは仕方ないよ。
大劇場慣れてないと、きつい?
そういえば、B席では絶対見ないって人もいたな。
ただ、S席端だと高いくせに見切れたりするけど、B席で見切れることはない。
遠くて高いからw
オペラ使えば、役者さんの表情は見える。
オペラで豆粒ってことはないよ。
何回も通っていて、音楽と雰囲気を楽しみたいならB席もいいと思うけど。
まぁ、金銭的に余裕があれば、SS席に越したことはない。
帝劇のB席好きだよ〜。
特に最後列とか補助席マターリできて(゚∀゚)イイ!!でつ。
新感線クラブで当たったチケが今日届いた。
C列だった。
ビクーリ(゚Д゚#)
帝劇はあまり好きな劇場ではないけど
B席だけは好き。梅コマのB席に比べりゃ・・・
大劇場で見慣れてる人には帝劇のBはいいと思ふ。
ご贔屓いるならSS席1回より、B席で複数回。
それだと音楽も台詞も頭によ〜く入るし照明やセットもよく見える。
群舞とかあると嬉しい。オペグラは必携だね。
でもね、Bで¥5000は高杉。
296 :
名無しさん@公演中:04/09/30 00:25:13 ID:jbf8kMjn
自分新感線もミュージカルも好きだけど、現時点では「SHIROH」は微妙…。
やっぱ新感線なら「活劇」が観たいし、古田も出ない。
ミュージカルの実績も無い。(新感線のミュージカルもどきは私は好きじゃない。)
定評のある髑髏やレミとかなら、高い値段でもリピートする。
以前誰かも似たようなことを書いてた「同じメンツで歌有り時代劇」
(天保みたいなイメージ)だったら、新作でも博打打って事前にチケ複数回買うよ。
東宝は「新感線ブランド」に期待しすぎだし、新感線も勘違いしすぎ。
ロック・ミュージカルに挑みたいなら、まずはもう少し小さい企画からスタートして、
実績出来てから帝劇に行って欲しかった。チケット売れないのも当然って気が。
壮絶な失敗作になったらそれはそれで伝説に
なるんだろうから・・・とSA各一枚ずつ買った自分を
納得させてる。
自分は東宝ミューもそんなに見てるわけじゃないけど
新感線ファンの方たちの意見で不安が出てきた
ニフにコメント出てるよ〜♪
主要キャストを一人ずつ注目して観劇しても十分楽しめると思っている。
14回も物理的・金銭的に無理だが・・・w
だから失敗作になったら脚本と演出が悪いと信じて疑っていない。
帝劇でしかありえないキャスティングに期待はあっても不安はない。
新感線ファンはけっこうシビアですな。
新作には必ず不安と期待が入り混じるもの。
悲観的になるより楽観的に初日を待ちましょ。
300 :
296:04/09/30 01:39:39 ID:jbf8kMjn
>299
いや悲観的というより、新感線なら「格好良いロック・ミュージカル」を
作ってくれる期待はもの凄くある。ただ実績無いし、作曲の岡崎さんも忙し過ぎ。
もっと時間かけて良いものを練り上げて欲しんだよ…。
そういやオケ無し?生バンドだけ?それも不安要素のひとつだ。
SIROHの構想自体はずいぶん前からあったみたいだから、
少しずつ、練り上げる時間はあったのでハ?
と希望的観測してみる・・・
・・・とは言ってみたものの、岡崎さんの日記見ると
かな〜り悲惨そーだなあ
オープニング曲だけでも聴きたいなあ!
しかし岡崎さんとインディの日記は常に悲惨なので
そう悲観的にならずともいい罠。
特にインディさんはこれから悲惨さが増してくんだろうな。
今回も人間の限界超えてがんがってくだちぃ。
自分的には、思わず高いチケット代返せ!と叫びたくなるような
新作に慣れているような気がする。
(最近では「○とともに去りぬ」初演とかw)
オープン当初は「金返せ!」と叫んだけれど千秋楽までに良いものに
なっていて、楽近くはチケット争奪戦になった例も知っている。
(最近では「ジキル&ハイド」初演)
今回はキャストもいいし、楽観派でつ。
きのう、新感線FCで取れたチケットが届いた。
思ったとおり、すげーとこだった。
テレザで取りなおして、FCチケは妹夫婦にあげたよ。
306 :
名無しさん@公演中:04/09/30 14:59:11 ID:VS/En+k2
帝劇でも博多座でもB席好き。
心持達観的に観られるところと値段が。
帝劇、階段当日券ってまだ復活してないんだよね?
一部復活しています。
っていうか補助席がでてます。B席。
>>307 床のじゃないんですか・・・。
あの低価格は嬉しかったなぁ。
ナビザ全滅だったので
@ぴあのモアチャンスに申し込んだら
SSが当たってしまいました
絶対SSなんて無理だと思っていたので
外れる自信満々でSSを第一希望にしたんです
せっかくSS当たったものの、なんだかあまり
嬉しくない
チケ代高すぎだー・・・
昨日チケット引換えついでに売り切れ情報みてきまつた。
全席完売は千秋楽のみ。
初日と土・日のSSはまあほぼないかな(クリスマス辺りはあった気が・・・)
あとの日は平日A席のみ売切れが2公演ほど(不思議〜)
因みに漏れが座席情報確認してもらった平日はG列センター
があり、思わず取ってしまった・・・が、見にくいかも・・・w
サブでF列もあった。1枚で入れてもらうと結構いい席でてくるかも。
傾向的に、B席が売切れてないってのがいつものリピーター公演と、微妙に違う?
私は前楽のB席最前が当たった。>@ぴあのモアチャンス
昨日はオクで楽のA席定価以下でゲトできちゃった…
予想外に出足が鈍くてびっくし。
舞台始まったらがーっと盛り上がるといいね〜
楽が定価以下?
それってかなり驚き・・・
313 :
名無しさん@公演中:04/10/01 18:24:27 ID:EwEEpO0o
オクで良席チケット大量に溢れてるんですけど。。。
鬱
買い手付かないんでしょ
低下割れでもいいから早く放出したいんだろね>ゲッター
ああいう人たちはこの舞台だけ持ってる訳じゃないから
ダブついたのいつまでも手元に置いておきたくないのでは
今なら奥が狙い目かもね(w
元々日の丸親方商法だし東宝最近映画当たってるし、
一公演のために販売方法を小まめにサポートしないんだろうな。
割り当ても知らされてるんだろうから、
各事務所もっとアナウンスしてほしかった(自分も無知だけど)。
でもそうやってても売り上げは変わらない可能性も。
ある意味もっと売れたかもしれないのに!という言い訳になるんだろうか。
本日20時現在 帝劇チケット情報
千秋楽 全席完売
土日 SS席売切(12/25夜除く)
12/23昼 SS席売切 夜 A席売切
12/21昼 A席売切
12/28夜 SS席売切
ま、内容がよければ段々売れると思うよ。
帝劇も冒険が必要だし。
十二夜と比べるのは不毛だけれど。
売れ行きでは十二夜に負け気味・・・?
神の子・ロック なんとなくイメージがJCSとかぶるな〜
負けない位良いモノを作ってほすぃ。
十二夜は東宝的スター☆が沢山でてましたよ。漏れは招待券で観たけどw
それに十二夜は原作があのシェイクスピアでっせ〜
沢山売れますように〜良い作品になりますように〜
ナ〜ム〜〜いや今回はアーメン。
因みに、桃太郎みたいな作品らしいですね(とある雑誌より)
鬼の頭(江守氏)を退治するために四郎(上川氏)がシロー(中川=桃太郎)
を頼ってくる?とか何とか?吉野氏は鬼その1。粟根さんはどっち側だろ〜。
>>320 ということは江守氏は島原城城主、松倉重政ということ?
島原・天草の乱を引き起こした根源と言われて武士には珍しく打ち首となった人物。
『島原・天草の諸道』(司馬遼太郎「街道をゆく 17巻、朝日文庫)は
この辺の土地と歴史を知るのにわかりやすい本ですが、この本に
「日本史の中で、松倉重政という人物ほど忌むべき存在は少ない」
とまで書かれている悪人中の悪人。
一揆の原因となった人と言われてるから、登場しないわけないと思うけど・・・
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
323 :
320:04/10/02 01:44:50 ID:KSSwKlf6
>>321 中川あっきーとか高橋さんとか架空の人物もいるからその名前で出てくるかは不明です。
江守さんの役名は書かれておらず、でもその人の役かもしれませんね。
…そうですか、そんなに悪人なんですか〜。もしそうなら、すっごいはまりそう。
でもね、江守さん「歌いたい」って言ってたとか。。。
その雑誌の中では歌わない方向みたいだったけど、蓋を開けたらってこともあるし。
帝劇舞台ど真ん中でロックを歌いまくる江守氏か…w
もしよかったら、その雑誌がなにか教えてもらえます?
325 :
321:04/10/02 02:07:09 ID:UoXzR8iU
>>323 実在の人物そのまま使うのは上川さん(天草四郎時貞)と杏子さん(レシーナお福)
だけという話ですから(製作発表より)、江守さんの役もそのままではないと思います
が、フィクションの元ネタにはなると思う。で何より江守さんの悪役が見たいw
中川さんの役はフィクションですが、四郎の出身自体が天草(宇土)ですから、
どちらかというと同一人物が枝分かれしたような感じ?
高橋さんの役は四郎の伝説を広めた人としてたまに歴史関係のHPで見かけます。
(必ずしも架空の人物ということでもないらしい)
何せ四郎自体が存在しなかったかもという説があるぐらい、いっぱい伝説がある
島原・天草ですから、話は広げやすいかと。
>>325=321
へ〜なるほど〜(勉強不足でスマソ)。江守氏の悪役観たいですよね〜!
思いっきりやってくれそうです。
なんだかんだでもやっぱり楽しみになってきました。
12月に向け325タソのように、歴史(伝説?)勉強にはげむことにします。
>>324 「男優倶楽部・vol.17」(表紙h佐藤浩市氏)という
手にするのも憚られるネーミングの雑誌だす。男性が手にしていたら引く。。。
中川あっきーと吉野さんの対談で話がチラッとでました。
江守さん声すごくいいし、バズーカだし歌ったらあっきー食っちゃうくらいに
拍手もらえそうだけどなぁ。
歌ってほしい、に1票。
SHIROHは脚本・演出すごく楽しみにしています。
歴史をどう解釈し、どう架空の人間が描かれて、エンターテイメントを創り上げてるか。
オリジナルってワクワクしますよね。特に歴史物は。
328 :
名無しさん@公演中:04/10/02 08:46:37 ID:kfRZv597
e+ハーフプライス決定の様だね
S席でB席+1000円で良いのか
>328
えっ見たけど・・でもどこにハーフプライスなんて書いてあるの?
330 :
名無しさん@公演中:04/10/02 09:38:31 ID:kfRZv597
>>329 今日、キャンセルの追加販売をやって、
残った分とぴあの戻り分をまとめて11月下旬に得チケに回して、
公演に入ったら平日をハーフにするんだって
東宝の人が来ていたよ
どう考えても今回は先行売り戦略ミスだね
FCが劇場売り情報を掲示してれば、もうちと売れてたかもよ
言い方悪いが最初の食いつき大事だと思うw
ハーフプライスチケが出るかもなんて分かったら誰も急いで買わないよん
あっそうなんすか・・・サンクス!
素人なんでよく分からないんですが、客がいっぱい来ればいいんじゃないですか?
チケットの中身はともかく…。甘いですかね。
ハーフプライスってそんなにいけない事なんでしょうか?
「この公演は売れてません」て朱肉で判子押されるようなもんだから
劇団や制作的には屈辱的なんじゃないの?
でもサイゴンも8月分はナビザでハーフプライス出したからな。
これだと外部的に見えない可能性が高い分
一般的には「大作」の体面保てるけど。
イメージ的に「叩き売らなきゃさばけない程人気ない公演なんだ」と感じちゃう。
得チケやハーフに出るのは後方か端だから、劇場でヘンな空きが出来ることがある。
前からつまってって、数列空いて最後尾だけまた埋まってる、みたいな。
発売時期には仕事の予定が読めなくて、
公演近くになって手放すこと何度かあったんだけど、
今までは楽に譲り先見つけられた。
シロは怖いなぁ・・・
ハーフがこの時期に決まるわけが無い
ハーフでもS席じゃいやだな。
だから別に関係ない。
>335
俺もそう思う。
回転の良いスレに上げて書いてるのもちょっとね。
サイゴンのハーフだって確か開幕後にでたよね。
まだ1ヶ月以上も先の公演のチケットのハーフが今の
時点で決まるとは思えない。
シローキャストに付いてるアンチさんですか。
338 :
名無しさん@公演中:04/10/02 14:02:58 ID:kfRZv597
アンチじゃないよ。
今日、東宝の営業の人に追加席の売上状況を聞かれて、
平日は戻りも多くて、JRなんかだと5割以上残しているそうな。
東宝直かe+でハーフやるかは分からないけど、平日はハーフとか考えないといけないって言ってたよ。
修学旅行とか12月は全然無いし、団体も時期的にムリだしとかいろいろ言ってたよ。
>>338 それがマジならこんなとこで書いたらまずかろう…
東宝見てるぞ、多分。個人特定されちゃうよ?
アンチじゃないならあげないで。
さらに東宝の戻りがでるのはもうすこし先だろう。
プレイガイドは全日全席(S席も)売り切れなんだよね。
東宝やJRの窓口での販売を宣伝&プレイガイド放出すれば
もうすこし売れるんじゃない?
ぴあやらe+はの追加はその分でしょ。
ただやっぱり高いよ、チケットが。
↑の人がネタかどうかは知らないけど
このままだと得チケ行きは必至でしょね
e+から「追加発売決定!!」ってメール来たよ
・・・・余ってるのに何故そんな無駄な見栄を張るんだ・・・・
大阪もこのぶんだと楽勝かな?
買い控えさせようと必死だな
2ヶ月も先の公演がハーフとか得チケとかあきらかな営業妨害だろう
いまに通報されるぞ
買い控えさせてなんかいいことあるの?
安置なんじゃん?
338の文を見る限り、338が関係者騙りの可能性は高いな…
毎年の例見ても、年末だって団体は入るからなー。
ジャニでさえバスツアー出るし、シローもあるだろうよ。
e+ハーフプライス出たら買い足すよ〜
東宝の値引きでもいい。
できれば、公演観てから判断して買い足したいけど
公演期間が短いから早めに売っとかないといけないでしょうし、難しいですかな。
去年のレミゼでも割引チケでてたよね、そういえば。
団体って、席がバラけるわけにもいかないだろうから、
発売前に決まってるもんなんだと思ってた・・・
リピートするなら安く売られるのは嬉しい。
でも自分より良い席が安く出てたりしたら悲しい。
あの〜、一般発売の引き換え期間はまだまだあるんですけど。
私は来週末に上京して昼夜サイゴンの合間に引き換える予定。
その状況で戻りチケット云々されても困るんですけど。
>>349 戻り券の方が良い席があったのでそちらと替えてくれた親切な窓口さんがいたと友達が言っていた。
窓口にキャンセルの連絡を入れた人がいれば
確かにそれは戻り券になるけどな。
後は関係者の戻りとかかなぁ。
レミゼは3ヶ月もやってたし、石井・今井のメディア露出が少ない役者の日だったからなぁ。
公演期間1ヶ月以下、人気者集合なこの舞台とは比較対象にはならないような・・・。
そういえばサイゴンって割引出てないよね。組み合わせが功を奏してるのか!?
サイゴン、割引出ているよ。
>人気者集合
え、そ、そう?
来週チケット引き換え予定だけど、12月は見たい舞台がありすぎて、
できるだけ出費を抑えたいんだよね。
平日客だから、割引が出るの待とうかな。
関係者の戻り、はわかるとして 一般予約分は 連絡してキャンセルはできない
んじゃないの?電話で念を押されたよ。
シカトして流すのは有りだけど…まだ引き換え期間前だし。
サイゴン、割引出てるの!?
知らなかった・・・・orz
12月は野田という強敵が。
>>358 開幕直後にナビザで8月分の一部日程S席・A席が割引出た。
9月以降も期待してたが、どんどんチケ売れちゃって
逆に希望日全然なくなっちゃったよ。
360 :
名無しさん@公演中:04/10/03 06:19:44 ID:wNWaX5Fv
>>349 東宝くらいになると引取りのペースで分かるんじゃないの?
と勝手に憶測
>>359 9月以降はカード会社に割引で出したからね
ま、1階後方で12000円するS席を買い増す人はそうそう多量にはおらんだろ
361 :
名無しさん@公演中:04/10/03 10:39:11 ID:Ogh1e35J
東宝テレザーブで19日(日)のS席1階右後ろのほうが取れたけど、
かなり見にくい?
いったことある人教えて。
詳しい席番が分からないとなんとも・・
1階の本来A席部分はS列T列は補助席が入ると見づらく
X列W列のみは一段高くなっているので見やすい
大阪前楽ゲト。
ミュー好き、上川好きの漏れにとっては、他の役者さん達も魅力的な人多いし、めちゃめちゃ
興味深い作品なので、そんなに売れ残るとは思い難く、出足いまいちでも12月になれば
チケ不足になるんじゃないの?と踏んどりますが、皆さんはそんなにダメそうだと
思っているのですか?
SS席13500円ってのはまだ分かるが(ある程度いい席は保障されているわけだから)
1階後方、従来のA席が1万以上するのはなんだか許せん。
それでもオケ入らないのに13500は高いよね。
ある程度良い席でちょっと観てみたい位の人が手を出しにくいよね。
新感線ヲタと言われるであろう一人としては、
ここ数年の新感線がらみの舞台の中で一番リピート回数減ってる。
紅天狗も少なかったけど、値段でさらに今回減った。
友達誘うにも、何を「お薦め」としていいかわからない。
「舞台を見てみたい」「ミュージカル見てみたい」「新感線見てみたい」
というのなら、これじゃないのを薦めるし・・・
でもここまで「売れない」と言われるとは思わなかった。
始まって評判良ければ売れてくだろうけど、それでも前半難しいだろうし、
逆に評判悪かったら・・・
始まってから売れるって言ってるけれど、22日しかないじゃん。
(休演もあるんだっけ?)時間が短いからなんとも・・・。
新感線、今月いっぱい日生で別公演なんだね。
演出やスタッフもかぶってる様だし、実質稽古は一か月?
(公演うちながら次公演の稽古も入るでしょうが…)
初ミュージカル、大丈夫かな、せっかくやるなら音楽も含めてたっぷり時間かけて作って欲しかった気がする。
普通2ヶ月も稽古で拘束しないのでわ?
制作準備はあるだろうが
371 :
名無しさん@公演中:04/10/03 18:23:53 ID:1HuJGpjT
369さんに禿同。
せっかく帝劇でやるんだから、劇場の空き、出演者のスケジュールが合うのが
どんなに5年でも10年でも先になってもいいから、すっごーーーく時間かけて
いいもの作って欲しかった。今年でなければならない理由は?
…関係者じゃないから何にもわからないけど。もうちょっと後年でもいいんじゃ。
アオ終わって1ヶ月ちょっとじゃ不安です。
新感線好きだからこそ、帝劇でうまく行って欲しい。
長文失礼しました。。。
ちょと前の話題だが
帝劇SSはまだ全然良心的と思う。大阪S広すぎ。んで12000円。
チケ一回ぶんあるけど微妙。絶対いくけどさ。
すっごい席やったら一緒に行く友達が不憫なのだ…。
374 :
372:04/10/03 18:50:51 ID:1HkwmoCJ
あまちがった12500円か。
>>375 今だから、ニッセイ→帝劇に行けるんじゃないか。
5年先、新感線が勢いがあるかどうかは疑問。
本日、サイゴン観劇で帝劇に行ってきました。
前も後もSHIROHのチケット引き換えの人でした。
でポスターが新しくなってますが、チラシも新しくなってます。
A4+A3の2つ折りチラシ(要は2つ折りするとA4になる)で、
けっこうデラックス版です。
キャスト全員出てますので次発言で書きますね。
東宝・新感線 12月帝劇公演「SHIROH」キャスト
プリンシパル
中川晃教 上川隆也 高橋由美子 杏子 大塚ちひろ 橋本じゅん 植本潤 吉野圭吾
泉見洋平 粟根まこと 秋山菜津子 高田聖子 池田成志 江守徹
アンサンブル(新感線系)
右近健一 河野まさと 山本カナコ 中谷さとみ 保坂エマ 川原正嗣 前田悟
アンサンブル(東宝系)
安部誠司 蝦名孝一 奥山寛 小暮清貴 五大輝一 杉崎政宏 須田英幸 田澤啓明
中山昇 林洋平 横田祐市
飯野めぐみ 飯田容子 関根えりか 高谷あゆみ 拓麻早希 玉置千砂子 坪井美奈子
豊福美幸 林久美子 ももさわゆうこ
バンドメンバー
岡崎司(ギター) ルーク篁(ギター) 松崎雄一(キーボード) 石黒彰(キーボード)
岡部亘(ドラム) 前田JIMMY女史(バス)
本日10/3 18時現在 帝劇チケット情報
千秋楽 全席完売
以下売り切れ席種(Mはマチネ<昼>、Sはソワレ<夜>)
12/7S SS
12/9M SS、B
12/11M SS、A
12/11S SS、A
12/12M SS、B
12/14M SS、A、B
12/16S A、B
12/18M SS、A、B
12/18S SS
12/19M SS、A
12/21M A
12/22S SS、A
12/23M SS、B
12/23S SS、A
12/25M SS
12/25S SS
12/26M SS
12/27S A、B
12/28M A
12/28S SS
ちなみに、SS完売は31公演中16公演、逆にSの完売は千秋楽しかなく、1F後側では
割高感があるSが敬遠されている模様。
土日休日のSSは、12/11ソワレのみ残あり。
自分も昨日映画の赤髑髏見るついでに
もらってきたよ。>チラシ
表が紫の地に例のギター十字架の写真がどーん、
裏は何と言うか南蛮がかった浮世絵風イラストで
二人のしろーが左右にいて、真ん中に後光の差す
羽の生えた少女が・・・
なかなか面白い。
わあっサンキューありがとう!
ごめんなさい、ギター十字架じゃなかった
製作発表の時に出てるオブジェですね。
(何だギター十字架って・・・w)
裏のイラストは山本タカトさん。
>「平成の浮世絵師」「耽美浮世絵師」 と呼ばれる
イラストレーターだそうな。
>>379 ありがd
今日から追加販売のえ+やぴあも、
今の時点で土日はほぼ完売だし、ようやく動き出したってカンジかな。
しかし、今回は高い席から売れてくね。
帝劇慣れしている自分からすると珍しい傾向。
>>383 >高い席から売れてくね。
確かに意外。今回の傾向聞いてると、常連組はSSで回数絞ってる。
出来が良かったらBを埋めるという感じな気がする。
(よってBは意外に余ってる)
サイゴンとかレミとかは複数キャストだから、重点回(贔屓出演回)は
SS、他キャストはBで使い分けてるけど、SHIROHは単独キャスト
だから、おのずとチケットの動き方違うのではないかと。
そうだねー普段のミュージカルは複数キャスト楽しむの前提で、
とりあへずB席で、メインの日はS席!って感じだもんね。
東宝系アンサンブル、良いのそろえていると個人的に思うのだが・・・
昨年のイー魔女もアンサンブルよかったし、期待。
そういや発売日に帝劇で時間待ちしてる間の妙なまったり感は
複数キャストじゃないから単純な優先順位決めで良かったからなんだよな。
サイゴンやエリザの時は「この日のこの組みあわせ!
ダメなら○○役は違うけどこの日!」って、あーでもないこーでもないと
やってたからな。
キャストによりけりですが
もうすぐお稽古始まります。
イー魔女に引き続き出てる人はごくごく一部だからうーむ・・・
ググってみたんだけど、舞台経歴少ない人もいてどうなるか楽しみ
でも、新感線役者をもっと入れて欲しかったと思う漏れはれっきとした東宝ミューオタ
今日チラシもらってきました。
いやーどう見ても山田風太郎ワールド。表紙になってそう。
なのでやはり魔界転生は必読かもw
すみません、ちらしって帝劇いけば、
中に入って公演を見なくても、もらえますか?
>>391 もらえますよ。劇場の入口前に(開館時間中だけかも)置いてあります。
窓口が空いている時間なら、まず間違いなくOK。
(平日10〜18時、土日10〜17時30分。現在は公演中なので夜公演があれば
20時までは確実に置いてあります)
ありがとうございます、明日近くまでいくからもらってこよう…
ありがとうございます、明日近くまでいくからもらってこよう…
ありがとうございます、明日近くまでいくからもらってこよう…
>393-395
もういいって(w
393&393〜5タン
わかったわかった(ワラ
ちなみに地下2階なら常設しています。
帝劇に並んでるチラシは、たいてい地下2階の食堂街にも置いてあるよ。
>>397 >>398 補足どうもです。
ちなみに今回の「SHIROH」もB2に置いてあります。
三田線出口から帝劇に直接入った入口(地下2階)ですね。
ニフティのところにもストーリー(配役付き)がくわしく載ってますです。
チラシを取りにいけない人はそこで我慢だす。動画はまだ作成中ですた。
テレザ予約分、рナ聞いたら「キャンセルできない」って言われた…。
みんなどうしてキャンセルできてるの??
友だちがSSセンター美席ばかり3日分×2 持ってるが…キャンセルできず。
まあ期限過ぎれば売り出されるけどさ。
発売当日以外 テレザと窓口と枠同じって言い張るし…わからんことだらけだ!
行く分しか取ってないからキャンセルしないよ
>>401 発売当日と翌日以外は同じだよ、座席の枠。
久しぶりに東宝公式HP見に行った。
記者発表ページのタイトルは変わっていたけれど
舞台TOPページは「12月29月」のまま。
このまま最後までいくのかな・・・
>403
電話でないって言われ 同じ日に窓口で残席あるの見て買った人いるよ。
発売当日でも翌日でもなくてね。
遠くに住んでる私にゃ どーにもならんがトホホ・・・
叔母が一昨日サイゴン観に行ったんで
チラシもらってキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
チラシの見開きイラスト、イイ!!
山本タカトさんというかたで、山田風太郎忍法帖短編全集
の挿絵を描いてらっしゃるらしい・・・やっぱ魔界転生なのかw!?
作詞の一人になぜかデーモン小暮閣下が。
音楽助手に右近さんが。さすがに歌唱指導ではないのね。
振付・殺陣は新感線のいつものメンバーなんでつね。楽しみ♪
>>401 多分、キャンセルしないで流してるんだと思う。
>401さん
タテマエはできないよ。
東宝側は1枚でも多く売りたいんだから、聞いたら「できない」というのが当たり前!
でも、窓口引き換えなら行かなければOKなんです。
しかし、郵送ならキャンセルできないというか、住所・名前わかってしまっているので、キャンセルするとブラックリストに載る可能性あり!
というか、そういうイベンターを知っている。
408 :
401:04/10/07 18:38:59 ID:+FXaNR9K
皆 ありがとう。
流す ことを キャンセル って言ってんだろな、と思いつつ
どなたか「出来る」と断言してたんで ?のまま東宝に正面切って玉砕してみました。
製作発表にテレビクルー入ってたんなら(e+ページ)、放送してくれれば
もっと幅広くチケ売れたよねきっと。
ああ、でも帝劇窓口に電話予約分を引換に行った時に
「この席より良い席残ってますか?」と聞くことができるんだが、
その時教えてもらった席の方を購入して「電話予約分はもういりません」と断ることができるよ。
発売初日じゃないけど、予約した後に会社の都合で
どうしてもいけなくなって、「引き取り期間過ぎたらキャンセルですよね?」って
確認の電話入れたら「でしたら今取消処理を承りますが?」
って言われてお願いしたことがある。
注意はされたけどね…
なんか窓口販売って、今時人間的でいいなぁ。
とっくの昔にSS席申込んで、いまだにどの席かわからないFCより
よっぽど良心的だ。
実際取れてる席よりう〜〜〜んとマシな席が、目の前でどんどん売れてくの
見てるのかも、だもんね・・・・・・
帝劇・松竹・は受付いいよね。
博多座も対応よかった記憶が。
いろんなお客様がいるからだろうけれど。
413 :
名無しさん@公演中:04/10/08 19:48:41 ID:Khnbn/3Z
東宝公式HP更新!
異種格闘技戦 in 帝劇・・・( ´Д`)
ストーリー見たら楽しみになってきたぞ(゚∀゚)
でも最後まで「29月」のまんまなんだろうか。
次スレのタイトルに是非入れてほしい>異種格闘技
台風で窓口に引き取りにいけません。
さっさと行っとくべきだった orz
>>417 初日発売分の引き取り期限は今日の18時でしたが・・・・
念のためテレザに聞いておいたらどうでしょう?
18時まででしたっけ?
プリンシパル
アンサンブル
ってなんですか?
>419
そのくらいは自分で調べましょう
脳みその皺が増えませんよ
私もよく分からなかったので調べてみた。違ってたらごめん。
プリンシパルは、バレエの世界では主役を踊る舞踊手のことだから、ここではメインキャストのことかなと思いました。
アンサンブルは、複数の楽器の組み合わせの意味から連想して、群唱を担当する人たちのことかなと思いました。
そっか、ミューオタには常識の用語だけど、
新感線ファンの方にはわかんないかもだね。
421さんので正解です。
>>421 きれいな意味では間違いないですね。
ぶっちゃけは主要キャストと端役ですね。
でも端役もいないと舞台は成り立ちませぬ。端役のほうが巧かったりするしw
東宝ページ凄っ!
力の入れ具合が伝わってくるね。
あれが噂のジューダスですか? いいなぁ!
宇宙にむかって打上げしちゃってるし・・・。
中川君の前作終演後、ニッコニコないのうえさん(前々作大阪千秋楽も)
劇場ロビーで見かけたが、その頃から練り上げてたイメージあるんだろね。
期待してます!
>425
違うよ…
ジューダスじゃないよ、あれ。
え!違うの?漏れも「これが噂のジューダスか〜!!」と何度も聴いてしまいますたw
>>425 前作というのはhimselfですかい?前々作はキャンディード?
ニッコニコだったのか〜いのうえ氏。カワエエノウ
429 :
名無しさん@公演中:04/10/10 10:30:40 ID:J5GZ/cGI
どうやら、劇中のインストの一部らしい。
ニフ動画初めに流れる曲も劇中使用曲なんでしょうか?
カッコエエです。
開演前にいつもかかるのはJUDAS PRIESTのDefenders of the faceという曲です。
431さんの情報をもとに、視聴してきますた<JUDAS PRIEST
なんだか血が湧くような曲だと思った。
新感線の全公演で、これがオープニング曲になるんですか?
>432 そうです。カコイイ曲ですよね。
あ、でも一度 大阪で観た時にかからなかった時が有ったような。
どの演目の時だったのかは、定かではないのですが。
一緒に行った友人共々「あれ?いつもの曲かからなかったよね」と
休憩の時に話したのを覚えてる。
SHIROHでは是非とも聴きたい。それも帝劇のチケット取った理由の一つ。
カーテンコールではたぶんJUDASのParental Guidanceもかかります。
よければこれも視聴してみてください。
>428さん
前作=キャンディード 前々作=PL です。
スカパー見過ぎで、いまだに現作=himself の自分ですまん・・。
どっちもTシャツ&短パン&キャップでした。(前作のみニッコニコ)
帝劇で初ジューダス 楽しみだす!
436 :
名無しさん@公演中:04/10/11 01:15:21 ID:qj/GKOGe
誰かキャストで稽古日記書いてる役者さん、知りません?
読んでみたいよー。
公式のトップムービー?が見れない。。。Macだからか?
439 :
名無しさん@公演中:04/10/11 18:40:12 ID:Ua6Qggsw
公式サイトのチケットのところには
「お席追加しました!」と書いてあるけど、それって追加じゃなくて
余ってるんじゃないの???
…そう考える私はひねくれ者かな…。
440 :
名無しさん@公演中:04/10/11 19:08:47 ID:JM+XnylZ
これさ、紅天狗の劇中劇みたいになるんじゃない?
ってmあれはぱくりかw
>436
プリンジバルで書いている人いるけど、
私の知ってる人はFC会員でないと見れない。
アンサンボーで日記書いている人いるから検索してみな
2chに書き込むのは気が引けるので、
プレイガイドに追加しました、てことだと受け止めました。
帝劇で余って捌けそうにない分をPGに回したって事でしょう
それでも売れ行きが悪ければ得チケに回るよ
444 :
437:04/10/11 20:09:28 ID:mihS0yDq
>>438 ありがとうございます。
いや、Flashはもちろん入っているんですけどね、
ムービーが出るんだろうところが真っ白のままなんです…。
ま、いいや。
公式に「お席追加しました!」と書いてあるのみて
PGで買っちゃおうか迷ってる。
>441
濁点多いな
レミゼとうとう正式発表に・・・キャスト発表する前にチケ売りさばくのだ〜!
買い控えが本格的に始まってしまう。。。
開幕してから噂で・・・というには1ヶ月では全然足りないよ〜。
ほどほど客席埋まってる状態が好き。
サイゴンもご招待券出回ってるからシローもある程度は埋まると思うけど・・・
でも今後の為にも売れるのが一番だからね。
448 :
名無しさん@公演中:04/10/13 16:59:46 ID:F+JLruA3
ボーナスが出れば買いますよ。
>>447さん
情報ありがとう!!
しかしこれで貯金はケテーイな悪寒・・・。
昨日までなぜか真っ白で見れなかった
東宝「SHIROH」のトップページ、今日急に見られるようになった。
・・・見れたのは嬉しいんだが、舞台は見に行けないのが悲しい(金と暇がない・・・)
451 :
名無しさん@公演中:04/10/16 21:34:16 ID:6i/f602v
下がり杉
ぴ○で千秋楽今日買いました。あれはが「戻り」というものでしょうか?
帝劇の窓口は売り切れなのに
ぴ○はネットでもA席ありになっている
まぁ、どこもそれぞれの持分があるからねぇ。
ってかA席って微妙だな。
454 :
452:04/10/16 22:59:31 ID:6i/f602v
>453
例えば、どっかの確保チケ→売れないから当方へ戻し→当方じゃ売れない→ぴ○にお願い
ってことかしらね。どこのPGも当方も全部売り切れだったから不思議だった。
いや、今はもうないけど私はBを購入したのよ。ラッキーでした。
>>454 当方SHIROH公式にプレイガイドにS・A・Bを配券、って書いてあった。
チケットの引き取り期限(初日発売分の帝劇引取り期限)が過ぎたけど、
帝劇窓口の残席はあまり増えていなかった(今日見てきた)
言われている程がらがらにならない気が何となくする。
456 :
453:04/10/17 00:19:10 ID:QR32v9S0
>454
うん、その各PGに配券てのは知ってる。しかし、その表示が当方HPに
出た段階でもぴ○、当方には千秋楽無かったと思う(多分)。
だから不思議だなって思ったよ。
>チケットの引き取り期限(初日発売分の帝劇引取り期限)が過ぎたけど、
>帝劇窓口の残席はあまり増えていなかった(今日見てきた)
そうなのか、何はともあれ嬉しいことだね。
ガラガラな客席は観てる方もやってるてる方も盛り下がるから。
457 :
453:04/10/17 00:21:42 ID:QR32v9S0
>455でした。スマソ。因みにもうないね。早いな〜。
ぴあとかの場合には発売日にとった人が一週間で引き換えに来ない
→店頭に出る→しかしここでも引き換えに来ない人がいる
→また店頭に出る・・・。
の繰り返しだから、こまめにチェックすれば売り切れのものがまだある場合もある。
ただし、ネットとかで情報が出回ると一気にアクセスされるから、知ったときはすでに遅しかも。
うわ!
↑の456=457は452=454のカキコです。453タソすみません。逝ってきまつ。ウザーw
帝劇の千秋楽、Sがちょこっと残ってたよ〜。
東宝ナビザへ電話急いでね。
やはりマメにチェックするのがいいですね。
ちなみに本日10/17昼現在の帝劇チケット状況。
その時点では
>>460さんのおっしゃる千秋楽は完売状態でした。
SS席(32公演中、28公演売り切れ 2週間前比+12)
残あり・・・・12/8S、12/14S、12/17M、12/23S
12/23Sは残なし→残ありへ変動
S席(32公演中、5公演売り切れ 2週間前比+4)
残なし・・・・12/11M、12/14S、12/22S、12/26M、12/29M
A席(32公演中、25公演売り切れ 2週間前比+14)
残あり・・・・12/7S、12/8S、12/10S、12/13S、12/17M、S、12/24S
B席(32公演中、21公演売り切れ 2週間前比+13)
残あり・・・・12/7S、12/8S、12/10S、12/11S、12/13S、12/14S
12/17M、S、12/21S、12/22S、12/28S
Sだけ極端に残ってます。
SSはぴあ、ローソンチケットで、日によっては残あり。
これからの動きは11/1のレミゼ発表に大きく左右されそうですね。
460です。
劇場での掲示ではもちろん売り切れです。
ナビザに10/17午後電話して聞きましたら
S席がほんの数席ですが、案内してもらえましたよ。
ナビザに直接聞いたら、明日もまだあるかもです。
今日サイゴン観に行ったからチェックしてきたら、初日はSS以外まだあるのね。
思わずB席買いそうになった・・・が、レミとご贔屓の顔がw浮かんでやめた。
しかしB席なら我慢することはないのか?
まぁなんなら当日券でも。しかしレミは11月にキャストまで出るのか?
なるしーテナって噂、いいなぁ。などなど、悶々とする毎日w
>>463 帝劇分に関しては
Bの土日公演は12/11ソワレしか残ってないですよー(Aは完売、SSは12/23Sのみ)
サイゴンと違って夜公演が18:30開始だから平日でもOKかもしれまへんが。
465 :
463:04/10/18 05:27:55 ID:iR98eGH2
いや、漏れここ読んでて初日行ってみたくなったからさ。
B席あるなら・・・・どうしようかなぁ。って。
土日は有楽町&銀座界隈に人が多いから、むしろ平日のほうがいいのだ。
初日はある意味緊張感漂う舞台さ!あの劇場にはりつめたピリピリ感が好き。
納得いかない舞台でもBなら様子見で許せること多々あり。お気楽に行って見れば?
469 :
460:04/10/19 02:50:16 ID:IUHCxuNq
すみません…東宝テレザーブでした。
ここを見てる人が買えればと思って
慌ててしまいました。
SHIROHの大阪初日、イープラ先行、はずれた。
なんだか狐につままれたような気分。
ウホッ、なぜだ?
>>470 私も友人もe+で大楽、見事ハズレでした
インフォメに賭けるしかない
インフォメって何?
いのうえさんが質問を受け付けるそうです>公式より
>>467-468 aviファイル見られないんだけど、何の動画なの?
見られた人、教えて!
今日高橋由美子ちゃんがいいともで
SHIROHのチラシ見せていたけれど
あれって帝劇に行けばもらえますか?
自分は並びの時に貰ったのしか持ってないよー
>>476 置いてありますよ。開館時間中は正面玄関に備え付け。
地下2階の三田線から帝劇に入ったところにもあります。
あれインパクトあるチラシですよね。
タモさん絵はともかく、ミュには相変わらず興味なさげでしたがw
さんきゅ!
今週末にでも行ってこよう。
公式HP更新。こうやって見ると「異種格闘技」というのがよくわかるな〜。
480 :
名無しさん@公演中:04/10/21 01:51:23 ID:I5XCfxy5
サイト見てきた。
泉見くんバテレンと日本人との間に生まれた混血児役って・・・。
板倉重昌=吉野圭吾というのは、ちょんまげなんだろうか。想像つかないなぁ。
あと秋山菜津子さんは去年も今年も働きすぎです。
>480
>あと秋山菜津子さんは去年も今年も働きすぎです。
ほめ言葉として禿道
新国立の小劇場で秋山さんのものすごい芝居を見た
(こんなすごい人がワキなんだ)とヲドロキ
482 :
480:04/10/21 23:28:20 ID:X6u8Scn8
お、秋山さん部分に返信とはうれしいっす。
胎内、行こうと思ったら終わってた・・・。
去年・今年とよく観るけれど、毎回(いろんな意味で)
しっとり、かつギラギラしてて大好きっす。
(横入りレスでスマソ)
しっとりもギラギラもおポンチも演じられる秋山さん凄すぎ。
大人計画の「キレイ」を観てノックアウトされて以来、私も目が離せません。
聖子さんと並んで、憧れの姉御の一人っス。
インフォメどうでした?
485 :
名無しさん@公演中:04/10/23 15:40:11 ID:tUC4pdcS
当日券でるでしょうか・・ 帝劇&梅コマ
出ないことがないと思うんですが・・・。
帝劇SSの特別受付始まったよ
488 :
名無しさん@公演中:04/10/25 23:48:18 ID:jAadzdXl
とりあえずナビザ廻しか<キャンセル分
これで売れなかったら安売りしてくれるかなぁ・・・
帝劇のSS買いたい!
しかし、年に2回も東京に遊びにいったら、間違い無く家おん出される罠。w
協同大阪か新感線からDM来た人居る?
なんかものほんか不安なんだけど・・
問い合わせしてみたら?
連絡先とか書いてあるでしょ?
ちなみにうちはきてません。
>491
うち、経堂さんから来たよ。
確か先週の金曜日に届いたと思う。
ものほんじゃなかったら…ってそんなに怪しいかな?
少なくともうちに来たのは今までと同じようなヤツだけどな。
494 :
名無しさん@公演中:04/10/27 00:14:54 ID:5iOl9bIY
初台ドアーズで、今日・29日とこんなイベントがあったのね・・・。
SPIDERS FROM CABARET
are CUTE ! FUNNY ! EXCITNG !
and almost MUSICAL ! maybe ROCK SHOW !
〜ライブハウスでやる演劇テイスト音楽イベント〜
エミ・エレオノーラfromデミ・セミ・クエーヴァー
高谷あゆみfrom MUSICAL
右近健一from劇団☆新感線
クッキーfromマルベリーズ
MINOL
and笹井りゅうじfromクイーンマニア
spiders from cabaret will join
東京カボチャ演劇音楽祭
何気に高谷さん&右近さんが。気になるage
>>492-493 ありがとう、詳細知りたくて何回も掛けてみたけど繋がんないので、
ふと心配になった。また掛けてみます。
496 :
名無しさん@公演中:04/10/27 16:21:43 ID:zqNRrdFM
Top Stageとルクスタに出てたね。
かなりカッコいいミュージカルになる予定だそうで、
楽しみ〜。
でも、歌が37曲〜40曲って大杉でない?
3分だとそれだけで120分になってしまう。短いのもアリかな。
レミゼやサイゴンみたいな台詞ほぼなしミュージカルをやるってことじゃないの?
今までの歌・踊り付き演劇じゃなくて本格的ミュージカルなわけだから。
台詞ほぼ無しっていうか、台詞を歌うんだよね?ミュージカルって事は。
興味あるんだけど、演奏陣の面子を見てるとハードロックになるのかな?
昔HR/HMのライブに行きすぎたせいか耳が弱くなり、ちょっと大きな音だと
耳鳴りがなかなか取れない。
ライブみたいな大音響だと辛いな…。
本日10/27夜現在の帝劇チケット状況。
>>461から変化があった分だけ。
売り切れ 12/8ソワレのSS
12/11ソワレのB
12/14マチネのSS
12/17ソワレのB
12/23ソワレのSS
なぜか復活 12/29千秋楽のS
というわけで千秋楽、Sなら空きあります。
SSは12/17のマチネ以外は完売です。
SS席(32公演中、31公演売り切れ 10日前比+3)
残あり・・・・12/17M
S席(32公演中、4公演売り切れ 10日前比-1)
残なし・・・・12/11M、12/14S、12/22S、12/26M
※12/29(千秋楽)復活
A席(32公演中、25公演売り切れ 10日前比+-0)
残あり・・・・12/7S、12/8S、12/10S、12/13S、12/17M、S、12/24S
B席(32公演中、23公演売り切れ 10日前比+2)
残あり・・・・12/7S、12/8S、12/10S、12/13S、12/14S
12/17M、12/21S、12/22S、12/28S
>498
台詞は普通、感情だけ歌うって作品もイパーイある。
サイゴンやレミゼのように全てが歌ってほうが数的には少ない。
コンタクトみたいに台詞+ダンスのみで歌は完全無しでもミュージカルと言われる。
括りがとても大きいんだね。
「音楽で話が進行していかなければ、ミュージカルではないと思います。
心情・独白をバラードで歌うのが日本のオリジナル・ミュージカルですが、
そうではなく音楽がうねって行くダイナミズム、ミュージカルの良いところが
出ると思います。これまで挑戦したいけれど怖いと思ってきましたが、
今回は後ろから背中を押された形で初ロックミュージカルと銘打って頑張ります。」
ってコメント出してるから、歌で進行ってのがメインなんじゃないかなぁ。
「音楽で進行」と「歌で進行」ってのは似てるようで全く違うよね。
今まで日本のオリジナルの多くが変に
「ミュージカル・・歌・・歌・・」みたいに拘り過ぎて
いかにもなミュージカルっぽ〜〜いものに成り下がっていたわけだから。
今回のは自由に「音楽」していただきたいものです。
上川インタビュー
「出来ることと出来ないことがある・・・出来ないことは、歌」
これって、殺し文句みたいだ。
506 :
名無しさん@公演中:04/10/28 02:36:01 ID:MsHPRiJH
レミやサイゴンのスタイルって、日本語ではうまくいかないと思ってるのでやめてほしいなぁ。
真相はいかに。どきどき。
RENTみたいな感じだったらいいなぁ。
あれなら異種格闘技でも誤魔化し聞くし。
>>491 私も書き込み見て不安になって調べたら振込み先の口座は間違いなく
協同のものだったよ
509 :
名無しさん@公演中:04/10/28 13:57:15 ID:/zNV1pdc
帝劇SS席特別受付について、
ご存知の方、情報を教えてください。
511 :
名無しさん@公演中:04/10/28 14:13:33 ID:/kneOJ+r
昨日終わったよ。
>>508 ありがとう。
やっと電話が繋がって疑問点解消しました。
お騒がせしてすみません。
513 :
名無しさん@公演中:04/10/28 16:36:47 ID:/zNV1pdc
当日券で、SS席は無理でしょうか。。
514 :
名無しさん@公演中:04/10/28 17:03:45 ID:1uv38T7n
休日とか楽でなければ、余裕であると思います。
帝劇だからR列後ろの補助席10000円と2階の4000円の席のみで
SSは関係者キャンセル席が出た時ぐらいだと思ってたけど違うの?
516 :
名無しさん@公演中:04/10/28 18:46:35 ID:1uv38T7n
>>515 えーと、言葉が足りなかった、ごめん。
「当日券」=当日行って席を取れればいい。ってことで書きました。
まず、今の売れ行きなら平日のSS席なら残りそう。
それから、どんな人気公演で売り切れていても、当日券販売時間〜開演直前まで
粘ればキャンセルで席が出る可能性は高い(これが関係者キャンセルというやつかも)
レミの大楽だって、補助席以外の通常席がわずかに出てた。
ただもちろん確実な方法ではないから・・・。
>>513さんへ
日が決まったらその2週間前にナビザに電話して、
一応席を押さえておいったほうがいいと思うよ。
いけなかったら、流せば・・・・。
517 :
名無しさん@公演中:04/10/28 19:06:29 ID:b2EtAfLP
当日券は抽選ですよ。
補助席って出るのだろうか?
出すとしたらいくらにするのだろうか?
帝劇の当券は完売なら基本的に全部補助席なんだってば。
>>515参照。
>>519 でもさ、通常のA席をS席にして1万以上取ってるんだから、
補助席1万円・2階のパイプ椅子4000円も値上がりするんじゃないか?
当選メールキター
さすがに楽日SSは取り扱いなかったみたい。
取り扱いない日は最初からはずしてほしかったなぁ。
またハズレたー(;;)
>>515 >日が決まったらその2週間前にナビザに電話して、
電話するのはナビザでなくテレザ(テレザーブ)だよね。
単純な間違いだとおもうが初心者向けのレスだから・・・
525 :
名無しさん@公演中:04/10/29 16:14:33 ID:QJ4/DAwn
516さんをはじめ、みなさんありがとうございました。
有給がとりづらく、家が遠いので、
前売りが取れないのです。
視力も悪いので、5列目以降だと、見えなくて…
いつか、帝劇のミュージカルをオペラグラスなしで見てみたいのです。
526 :
名無しさん@公演中:04/10/29 16:42:07 ID:D6Rthx5E
>525
ゴメン、割り込みレスになるけど、
>>501を見る限り、平日でもSS席の当日売りは難しいんじゃないの。
プレイガイド系もSS席は完売なのよね。
で、妙にばか広いS席は残ってる、と。
SS席も当日券で出ると思うよ
お得意様が来なければね
当日券は販売前よりずいぶん早く行ってるの?皆様・・。
最新チラシを見て、髪を結っているのが上川、結ってないのがアッキーだと
思ってたけど、実際は逆なのね。
公式のFLASH見て初めてわかった。
530 :
名無しさん@公演中:04/10/29 21:41:15 ID:Mi85FCGE
この作品ってオーケストラを使わず、舞台上でバンド演奏でしょ。
なのに、オケピット分の席(XA・XB・XC)が売りに出ていないのは何故?
舞台が張り出しになるのかなぁ〜?
>>530 新感線だからね…
1シーンでしか使わない盆仕込む為に
ステージの尺上げる劇団だからね…w
出演人数も多い中、殺陣やって舞台から落ちても困るし。
それに新感線、せり出し舞台大好きだしね。
オケピ部分って座席の段差は無いんでしょ、ならなお更なくてよいと思う。
帝劇って何列目から傾斜がつくの?
>オケピ部分って座席の段差は無いんでしょ
ごめん、意味が分からない。
ちなみに傾斜なんてないよ。1階は。
最後列とその前の列を抜かしたら段差なしのもの凄くゆる〜いスロープ。
だから見難いんだよ。
>>528 当日券の販売って9時半だっけ?
その時間に抽選。
早く行っても抽選だからあまり意味はない。
9時半以降に行くと、抽選のあまりしかない。
もしくはすでに売り切れ。
ごめん、536は「傾斜は〜」の前に
「座席を作ったとしても」と入れてくださりませ。
オケビの部分に当日券席出来るの?
ところでスレ内にはその後の訂正情報やら出ていないようなので
一応。
>>321 あたりで、江守氏の役は松倉重政じゃないかって推理が
出てたけど、知恵伊豆なんだってね。
悪役かあ、知恵伊豆……
>>539 松平伊豆守信綱ですから追討使ですね。
板倉重昌が最初に派遣されて、なかなか乱が収まらないので
後から追っかけていってますね。
板倉演じるのは吉野さん。
島原は一時期幕府直轄(長崎奉行統治)から、松倉重政が島原に入城、
乱が起きた時には息子の松倉勝家が統治。
史実では、切腹させられたのは息子の方ですね。
今回はこの役は右近さんですね。
10/31本日現在、チケット情報。
今まで2回分書いたもの(10/17・10/27)は劇場前貼り出し分ですが、
紙で配布されている分とあまりに違うので、今回は紙配布分です。
劇場前の貼り紙では売り切れの回が、かなり残ありになっています。
なお、SS席は全公演とも売切れです。
千秋楽はS席が残ありです(以前と同様)ただし、「残りわずか」の注付き。
完売公演(2公演) 12/11M、12/18M
B席のみ残あり(1公演) 12/19M
S席のみ残あり(4公演) 12/12M、12/18S、12/26M、12/29M
S・A席のみ残あり(11公演) 12/ 7S、12/13S、12/14M、12/15S、12/16S、12/22S、12/23M
12/23S、12/25M、12/25S、12/28S
S・A・B席残あり(13公演) 12/ 8S、12/ 9M、12/ 9S、12/10S、12/11S、12/14S、12/16M
12/17S、12/21M、12/21S、12/24S、12/27S、12/28M
レ・ミゼ。。。泉見くんも大変だね。
見たいキャスト多いんですがどうしましょ。SIROH買い控え決定でつ。
でも内容によっては大幅変更ありなのでがんがって!期待しちょりまつ。
大阪楽ゲト!
544 :
名無しさん@公演中:04/11/02 18:16:37 ID:9LrrnT9N
明日、大阪公演の一般前売り日ですが、
梅田コマの電話予約は、10時からですか?
>>544 新聞によると
梅田コマ予約センター 06(6377)7777+窓口
とあってCNプレイガイドもチケットぴあもローソンチケットもイープラスも
11/3 10:00AM発売とあるよ
キョードー大阪から連絡が来ないという事は
振込先行で楽日当たったのかな。
駄目もとで出したんだけど、安心してて明日
とかに届いたら嫌だな。
連絡あった方、いらっしゃいます?
>>546 当選したのでは?
一般発売に間に合うように知らせると言う事だから、大丈夫じゃないかな。
その点、問い合わせしたところ遠隔地は電話で知らせると言っていたよ。
キョードー大阪、第1希望で取れたかどうかは待っていても連絡は来なかった。
でも電話で聞いたら教えてくれた。
問い合わせ電話では当選した場合は通知しない。
落選者のみ一般発売前に知らせると言う事だった。
電話で当落確認しても良かったのか・・
550 :
名無しさん@公演中:04/11/03 10:34:58 ID:1z29OfSM
大阪一般発売でチケぴあの店頭販売に並んできたよ
一番目の人は1月9日狙いで2階席をゲット
2番手の人は15日昼公演も2階席2列目をゲット
次の人は12日、一階20列目でしたよ〜
1番で2階?!めちゃ席悪りぃ〜じゃん
先行DMで皆取っちまったのか
振込忘れたんだよな〜しまったなー
552 :
名無しさん@公演中:04/11/03 10:49:27 ID:1z29OfSM
並んでいて私もビックリしたよ>1番で2階
マジかよ〜ってね。
1時間以内に梅コマの電話つながったけど、13日(木)の昼・夜でも
S席では2階1列目と1階23列目が一番いい席だと言われた。
馬鹿馬鹿しいのでやめたけど。
一般発売なんてそんなものでしょ。
今回は知ってる限りでも、新幹線ファンクラブ先行・上川ファンクラブ先行・
キョードー先行・CNプレイガイド先行・劇場先行があったみたいだし。
それじゃあもう1階席売り切れ状態?
キョードー大阪ってかなり客をなめてるよな。プレイガイド発売分にも
圧力をかけてチケット発券前に座席を分からないようにさせていて、ぴあ
ですらネット販売を禁止されている。
ぴあの店頭やファミポートで直接買う分には座席が分かるけど。
劇場先行なんてないでしょ?
558 :
546:04/11/03 11:34:42 ID:xycnfLlg
>547-549
ありがとう。電話で問い合わせてみました。
個別には確認してくれなかったけど、落選者には
電話か配達記録郵便で連絡済ということなので、
どうやら当選したらしいです。
548さんは調べてもらったの?担当者によるのかな。
559 :
554:04/11/03 11:37:43 ID:gBIA3Fe2
>557
梅コマ友の会の先行なかったんだ。
勘違いしてた、スマソ。
560 :
557:04/11/03 11:41:00 ID:hlC0qaRH
梅コマは今回は貸館公演なので
先行も割り引きもなしでした。
11時ごろコマに電話したら
土日はすごい後の端席しかなかった・・・
コマのチケット配分が少ないのかなあ
>554・559
現実知らずに評論家気取り?ま、2ちゃんなんてそんなもんでしょ・・w
東京と大阪で随分違っちゃうものなんだね。
小屋が自分とこか、借りるとこかとの差?プロモーターの差?
563 :
名無しさん@公演中:04/11/03 15:12:56 ID:KmqJDgbk
30分前に梅コマに電話したら2階だけどS席取れました。
電話の口調ならまだまだチケットあるみたい。
ちなみに土曜日です。
こんな時間にかけても取れないと思っていただけにラッキー。
2階かー、とも思いましたが、新感線の舞台は照明がキレイなので、
舞台からは遠いけど全体が観られていいかなと。
DM先行来たけどやっぱ行ける日に確実に取りたいと思って。
まだの人、両席とは限りませんがまだまだ取れそうですよ〜。
>新感線の舞台は照明がキレイなので
全体が見えるのもいいものですよね。でもアオで照明が
まぶしかったという話もあり。今度はどうなりますか。
自分はカード会社で週末のS席予約済みですが、届くのは
開演2週間前くらいとのことで、まだまだ先。2階カモナー。
>553
>1時間以内に梅コマの電話つながったけど、13日(木)の昼・夜でも
>S席では2階1列目と1階23列目が一番いい席だと言われた。
>馬鹿馬鹿しいのでやめたけど。
まさに私も同じ事いわれました。
何だそれ〜と思ったけど東京までの新感線代考えると...2F1列目とっちゃいました。
梅コマだと2Fって舞台から遠かったっけ??誰かおしえて!
今までの情報を総合して考えてみるとイープラスで取った席番見るのが怖い…
窓口に並んで10時半頃買えたけど、
梅コマには1階のセンター・サブセンが殆ど来てなかった。
前の方だと6列の15番あたり、センターなら23列になると言われた。
ちなみに2階の最前は1階20列に相当するらしい。
どこだよ、1階センター持ってたのは。
>>565 >東京までの新感線代考えると
なんかかわいいと思ってしまった。
変換して新幹線としか出ない自分はまだまだだな…
わろたw
つーか568がつっこむまで読んでても気づかんかった。
でもまぁ、大きな意味では「新感線代」だよねw
チケ代+新幹線代(人によっては+ホテル代も)=新感線代
アオは2階だと照明眩しかったの?
GC階だとそんなこともなく全体見易かったので、
梅コマでいうと1階後列辺りが一番見やすいかなあ。
帝劇と違って梅コマはかなり傾斜があるので、2・3階は相当見下ろします。
CN先行でSS席当たったけど、今日チケットを新しいデザインのととり返るから
送り返すように電話があった。古いデザインだとはいれないといわれた。これって
いい席当たって、高値で売りさばいた人ははいれないってことですね。先行で発送
した人にひとりひとり電話かけて交換しているらしい。当日古いデザインで会場
に来たら、チケットの整理番号と名前と住所が登録されているから、誰が売りさば
いたかはっきり確認できるということですね。本当にデザインまちがいで交換する
のかは疑問。
え!?
CN先行もう届いてるんですか?
私のところはまだなんですけど…
そのチケットいつ届いたのか教えて欲しいです。
発券の時、間違ったとかいうオチじゃないかと・・・・
だから初回発送分だけ、とか。
先月末。ちなみに東京在住。
SS席が広いので、SSの中の一番後ろの列がCNの枠みたい。がっかり。普通に一般で
とったほうがいい席とれたかも。
576 :
573:04/11/04 00:11:21 ID:WGyrvw2v
>575
情報ありがとうございました。
チケ届いていないので、明日電話してみます。
教えてもらえて助かりました_| ̄|○
>572
SSということは帝劇?
梅コマの話題が続いてたから、私も焦った。
CN先行は2週間まえじゃないと届かないはず。梅コマ。
すいません。帝劇です。上の流れから梅コマからいきなり帝劇の話をしたのは混乱
させてしまい申し訳ない。
もし届いたチケットが今までの上がブルー、下がピンクだ
ったら交換しないとだめらしいので、転売しようなどと思われている方はお気を
つけください。教えてあげたつもりが。。。怒らないで。。退散します。
>572
情報ありがとう。私は帝劇行かないから関係ないのだけど
ちょっと気になって・・・
それってあやしくない?そういう手間隙のかかること普通するかな?
しかも電話で。普通、文書じゃない?
ミスなのか、最初からの方針なのかしらないが返送の費用は
誰が持つの?こういうことって普通、先方が持つと思うけど。
新手の詐欺ってことも考えられるから返送する前に
私だったらこっちから電話して確認取るな。
漏れも確認取った方がいいと思ふ。新手の詐欺かもよ。気をつけて。
572+578自体が怪しかったりして・・・
もうお稽古始まってるんですよね。
もちろん本公演みなきゃ全貌はわからないですけど
今の段階でどんなカンジなんでしょう?
ひそかにカナーリ期待してるんですが
チケ売れ行きもそれほどでもないみたいだし
情報少なすぎて、気になってます。
ネ申 サマ カモーン
579>
CNに電話して確認しました。住所もHPで確認して間違いないこと調べたので
詐欺ではないと思います。先行で当たった人だけ交換らしいです。偽造とかの
犯罪が問題になったからと説明受けました。もちろん着払いで送りました。
先行以外で帝劇のチケットをCNから買った方は新しい緑デザインのチケットが
届いていると説明を受けました。もう届いている方、本当に緑ですか??
次回からにすればいいのに、面倒くさい。。よっぽど、すごい偽造とか、悪質な
転売が問題になったのだろうねぇ。
11月1日キャスト・スタッフ全員が顔合わせ。
そのまま立ち稽古に。結構ハードみたいです。
アンサンブルのひとりのHPに書いてありました。
やっぱり1日だったか…
588 :
名無しさん@公演中:04/11/05 02:42:21 ID:66dIYQic
泉見くん、舞台事故の振り替え公演1日にやってたのにね。
大変だったんだなぁ。
すでに立ち稽古なら、1ヶ月で間に合うものなのでしょうか?
泉見くん乙!
11月1日なら高橋由美子も乙!
1日ならクラブセブン夜公演のあった吉野さんも乙!(w
歌啓子は先月から一部出演者中心でした。
今はヘリコプターの上で落ちないようにしちょります。
昨日のジャスト(TBS)で、江守がパスタ料理作りながら鼻歌うたってた。
調子っぱずれだったが、老中、歌うんだろうか。禿しく不安…
調子っぱずれな鼻歌という演技だったんだよ!(AAry
と思えば無問題。てか、江守、歌うのか?
歌いたがりそうな人だよね。イメージだけど…
でも、鼻歌の時って、カメラまわってるのにワインがばがば飲んでなかった?>ジャスト
調子っぱずれなのは酔ってたせい…と思う事にしようw
ミュージカル リトルヴォイス?の時歌ってたよ。聞いたことあり。
気持ちよく大声で…
テレビで見た>リトルヴォイス
しかしそのもとの映画のほう、江守さんの役の人が
仲代達也そっっくりでワロタw
でも、舞台ではしらんがその映画じゃ
歌うのは、酔っ払ってやけになってコンチクショーーーー!!!
な歌だからすっごく調子はずれだけど。
アンサンブルさん日記で立稽古順調そう。良かった!
歌もなんか凄そうでドキドキしてきたよ
江守氏も声は良さそうだよね…
新感線は基本的に稽古早いよ。問題は殺陣だけだと思う…
アンサンブルさんの日記、探したけど分かりません。
せめてイニシャルだけでも教えて頂けませんか?
大阪公演ファンクラブ1次先行チケット届きました。
土日公演で1階10列サブセンター。
まあこんなもんかな。
それは新感線ファンクラブの方ですか?
604 :
602:04/11/07 14:35:32 ID:41mUxlkl
新感線ファンクラブです。
キャストのファンクラブもありますね。失礼しました。
つい先ほど届きました。
>604さん教えてくれてありがとう。
日曜日なのに届く事があるんですね。
これで大阪公演分もオクにたくさんチケット流れてきそう。
上川さんファンクラブのも早く届かないかな〜。
中川ファンクラブ、まだ東京公演チケットも届きません。
新感線大阪2次先行も今朝届きましたよ。
いったいどこが良席なんじゃ
先行でとっても、16列目 がっかり!!
うちもFCプレで16列目。平日なのに!!まいいけど。
ってか良席とは一言も言ってないと思われ。
イーぷらはただ先行ってだけっしょ。
新感線大阪2次先行で5列目ゲット〜
イープラスのプレで2階最前ゲト…
新感線FC先行、大阪楽1次抽選ダメで、2次で確保。
ゼンゼン期待してなかったけど・・・
1次でゲットした平日は14列、楽6列・・・両方ともサブセンだけど。
なんか2次の方が前方席っぽい?
なにぃー。
これでキョードーのがえぷらすよりよかったりしたら・・・あばれる・・・。
いや、えぷらであたったからキョドではとらなかったからね・・・。
新感線FC先行1次で土日センター3列目、楽はセンター6列目だった。
今回はかなり運が良かったです。
良席はほとんど先行だったんだね。
そんなに当たった人がいたの?
先行が良席だって当たらなきゃ何の意味もない…。
新感線FC先行19列目サブセンター。
勘弁してくれ…
618 :
599:04/11/08 01:24:05 ID:IBqbjk/1
>601さん
ここって急流 遅くなってごめんね
M.Tさんです
カミFCのSS限定抽選落ちたので
カード会社のS席安いのだけが救い。
せめて1階で。あ、いや2階の前方であうぇsrdちぃ
>>611 イープラス、シークレットプレで2階D列・・・
休日だけどさ。
FCプレで18列(平日)。
第二希望でだからこんなもんかと。
623 :
621:04/11/08 18:25:53 ID:lJjQ0w9v
ゴメン。大阪ね。
>>621 今日届いて、大阪公演の日曜19列センターでした・・・。
第2志望だししょうがないのかなあ。
取れただけでも良しとしないとだめか。
梅コマの19列目ってどんな感じなんすか?
625 :
601:04/11/08 19:43:47 ID:KvH/qxNA
>618さん
ありがとう!探してみます。
新感線FC前楽14列、楽日19列。お仲間多いのね。
一ヶ月後にはもう開幕ですか。
グッズに十字架モチーフにしたのがあったら、まんまと買っちまうんだろうな自分。
新幹線FC一次、大阪土曜昼12列サブセン。
まぁ、こんなもんか、というカンジ。
一体誰が、良席を取っているのかな?
みんなFCでも良くないしね。大阪
楽日16列サブセン。
まだましなのか・・・
新感線クラブ、14列目サブセンと11列目センター取れた。
帝劇よかよっぽどマシな席。
あとはキョドの楽待ち。
631 :
名無し:04/11/09 22:21:04 ID:0IgDlcxh
大阪土日公演、ファンクラブで5列と7列の右ブロックとれた。
これだと良席なのかな?
誰のファンクラブですか?
最前列が取れたって報告がまだこないねぇ。
634 :
名無しさん@公演中:04/11/09 23:11:44 ID:yxMJl7c8
新幹線FCで、大阪日曜 4列どセンターゲット!
梅コマの最前列は、今回何列目?
635 :
名無しさん@公演中:04/11/09 23:12:26 ID:yxMJl7c8
新幹線FCで、大阪日曜 4列どセンターゲット!
梅コマの最前列は、今回何列目?
じゃ、4列どセンター!という席はありえないわけだ
梅コマ、オケピは3列まで潰すんじゃなかったっけ?
だとすると、4列が最前。
639 :
名無しさん@公演中:04/11/10 00:21:50 ID:nWZ+fVgN
ガセか…。
640 :
名無し:04/11/10 00:24:07 ID:2OYjkm/x
>632
失礼しました。新感線FCです。
CNプレイガイド先行チケきた。
25列、サブセンター、糞席でした。
644 :
名無しさん@公演中:04/11/10 18:24:55 ID:BAc16rej
キョードーはどう?
645 :
名無しさん@公演中:04/11/10 19:08:39 ID:p8P+99Ss
646 :
名無しさん@公演中:04/11/10 19:12:31 ID:p8P+99Ss
>>644 聞くまでもないでしょ。
何を期待したいの?って感じ
東京公演のFCチケット到着。
しかし、劇場売りより、ぴあよりカス席。
>>646 何もそんな言い方せんでも…
カリカリしてるなぁ
横レススマソ
3列センターきたよ
梅コマです
1.2列が潰れて3列目が最前列だよ。
649最善列おめ。
チケットの話だけではなく、何か情報ないのでしょうか
ヤ不オクを見てるとヒヤヒヤしちゃうのでつ
情報公開を〜!
ハゲド
ネットがここまで普及した今
事前情報が少なすぎってのも
チケ売れ行きを左右するとオモワレ
出演者のファンです。
で、これまでの経験だと、いろいろな雑誌(非演劇系も含む)に
登場して、言うところの宣伝をしてたんですけどね。
今回はとても少ない感じ。
トップステージとルクスタで中川、上川、中島&いのうえ、
レプリークで中川&高橋の記事を見ただけ。
ほかに何かあったらおしえてくださーい。
ぴあやe+のHPインタもなかったし、寂しいかも。
スカパーでさっき製作発表の会見やってたよ。
例のイラストとかバ〜ンと出て、激しい音も流れてなかなかですた!
後は新聞に2人のシローのチラシで広告出たくらいかな?
あとは関西ヲォーカーかなぁ。。。
ぴあでもないてのは変だよね
小さい記事でもあまり見ない…宣伝部?とかあるよね、普通は
何やってんだろ。
公式HPもチケットまだ間に合います!だけでは、チケット売れないと思うよ。
もっと売れるように宣伝しないと。
そうなんだよね
チケットも舞台が近くなればはけるだろうと思ってたけど
東宝にもPGにもチケット余りまくりのままだし
マジで蓋開けたら空席だらけ。。。なんて事になったら鬱だ。。。
661 :
名無しさん@公演中:04/11/14 23:09:04 ID:HdrtQpwx
本当だよね。ってか何で今回こんなに宣伝が少ないんだろう?
新感線って色々広告とかいつもならしてるよね。よく見かけてたし。
新聞広告で満足してるのか?
謎のベールに包まれたまま幕明けしたいんだろうか?
にしても、それを観る人間がいなきゃやってもダメだろw。
広告したくても内容がまだ上がってないなんて
事じゃないだろうなーーー
何か東宝側と新感線側でもめごとでもあんのかね?
宣伝、PRに関して・・・と心配になってくる
宣伝費がないなんてことは言わせません!
謎のベールに包まれすぎだっつーの!!!
今回、実験作みたいなところがあるような。
宣伝しないでどこまで行けるかというようなw
そういえば、あの募集してたいのうえさんあての質問、どうなったんだろ。
帝劇を団体が集めにくい12月に宣伝を少なめでやるって、けっこうチャレンジャーだとおも。
東宝公式ページ いのうえさんへの質問募ってるから聞いてみる?
なんせ 「SHIROH」のすべてを知る って書いてあるしね。
そう言う すべて じゃないかもだけどさ…
>664
公式のcommentsの所見ると多数寄せられて期日中にupすると書いてある。
これでコケたら2度と帝劇公演はないだろう・・・W
668 :
名無しさん@公演中:04/11/16 01:11:51 ID:IuEhRrra
しかしヤフオクはじめとして売買サイトにすさまじい持ち込みがあって、
しかも買い手つかず状態・・・・
やばいぞ。。。。
12月公演に力を入れると1月からの御大がご機嫌損ねるからってきいたよ
当方のお偉いさんが気を使って12月公演を目立たなくしてるとか。。。
にしても、最低限の宣伝はかけろよなぁ
1月からって、SH○CK?D本御大?
まさかそんな〜
比較にならねえっすよ、御大!(だから宣伝して…)
去年の12月公演もそんなに宣伝なかった記憶・・・
あながち669さんの話、間違ってない鴨。
あっちは宣伝しなくても売れるんだしー
>>670 馬鹿だな。D本のわけないじゃん!
蛇似ーさんのほうだろ明らかに。。。。
673 :
名無しさん@公演中:04/11/16 12:40:24 ID:IuEhRrra
「You! ちょっと宣伝しすぎじゃない?」
ちなみに去年の帝劇12月は
陣内孝則の「イー魔女」だった。
ああ、社長さんか!
それなら納得…>672
>>674 そんな芝居があったことすらしらない・・・
工エエェ(´д`)ェエエ工
ジャニの妨害はないよ。だって結構最近まで帝劇1月なにやるか
HPで告知されてなかったじゃん。劇場前にはショックのポスター
張ってるくせにさ。今回はジャニもそんなに宣伝してないと思われる。
(まぁ宣伝しなくても人はわんさか来るが・・・)
ミューヲタはサイゴンで力尽き、レミゼに向け温存中。
新感線ヲタはすでにチケゲット済。
小劇場ヲタは野田を初めとする他公演とチケ代を比べて買い控え。
(PGの売れ行き見て、売り切れだから売り切れと思ってる?)
ってとこでしょうか。
「十二夜」みたく新聞広告満載なことになったら嫌だなぁ。
ギリギリまで告知されないのも蛇似ーさんの意向らしいよ。
たとえ宣伝したくても写真使えなかったりするんだよ、蛇似ーさん所属は。
蛇似ーさん所属の人たちが出てる作品のサイト見てみ。
ほとんどキャスト紹介で写真使われないから。そんだけ厳しいんだって。
679 :
名無しさん@公演中:04/11/17 16:00:03 ID:RvV8lViF
>ほとんどキャスト紹介で写真使われないから。
・・・なにを今さら得意げに。。。(´-`).。oO
公式更新!
歌稽古アップされてたね。かっけーじゃん!
期待度が30%アップしたよ。
でも歌詞が「さあ今武器を取れ〜」とかで、丁度レミのCD
ヘビーローテーション中だったから「アンジョルラス?」って思ったw
うんなかなかかっこいいね。
アンサンボーファンの方よく見よう。ヅカ好きだから拓麻早紀?だけわかる。
泉見くんへの質問募集中だよん♪
今日の産経新聞にSHIROの記事がのってたよ。
>>677 そう見事に分類わけせんでくれよ。
その全部に行く人間なんて、ざらだよ。
プリソシパルの歌も聴きたいsage
>>684 >その全部に行く人間なんて、ざらだよ。
衝撃も含めて ノシ
曲かっこいいねぇ〜で、アンサンブル歌上手いね!
動画はオイラアンサンブルヲタだけど6人しか分からなかった。
でもさ10月18日から24日って過ぎてるよねぇwww
aboutHimorHarとかずっと更新されてないし…
フラッシュに力入れるだけじゃなく、他もちゃんとしてくれw
688 :
677:04/11/18 03:12:48 ID:tS2ETZqG
あぁ、SHOCKの告知ってのは、東宝公演カレンダーの公演部分「1月」「2月」
に乗るのが遅かったってこと。ややこしいかな。
>>684 ごめんごめん。
もちろん漏れも全部行くよ。
だからSHIROHは一回しかいけない。
>>688 漏れ、サイゴン13ヘリ、SHIROH4回、レミゼも既に4回はケテーイだよ。
野田は行かないけど蜷川行くし。破産寸前だ…_| ̄|○
この面子に歌舞伎役者と元宝塚がいたら、完璧に異種格闘技になれる。
公式更新。
上川も歌うのか…
田澤さん、ノリノリだね。
テンションタカーイ!
東宝サンボには期待出来そうだけど、
新感線サンボの歌稽古はどうなんだろうね。
サンボちゃん(河野)歌うのか?
サンボさんたち@劇団系は殺陣要員なのでは。
695 :
名無しさん@公演中:04/11/18 20:51:58 ID:sGr3jryA
とりあえず、大塚ちひろに期待してる。
>>683 ありがd。図書館で読んできた。
いのうえ歌舞伎ではない、ギャグも削るとのこと。
新感線初見の観客にも、とっつきやすくなってるみたいだね。
ちひろタンの声は好きだ。シンストのCD持ってるし(w
ここで何とか観客の評価を上げてくれー。
シンストならまだいい。
ちひろがグラビアで出てると萎える。
公式歌稽古、声はすれども画像が全く見えないよぉ
myPC・・・・・
天保十二年のシェイクスピアで歌ってたけど、悪くはなかたよ上川
でもミュージカル歌わせるにはどうだろう?
本人も嫌がってるみたいだし(記者会見や雑誌インタビュー)
が、主役だし歌わないわけにはいかないだろうな
SHIROHはともかく、この先東宝に抜擢されて
トートとかジャベールとかやられると萎えるわけだが。<上川。
それは絶対ないでしょw<トートとかジャベール
東宝のやることはわからんよ…
安達や内野(初演)を考えるとな。
東宝はジャベ要請するかもね。
トートはキャラが被りすぎな感じがするし、本人もやる気なさげ。
>700
Media Player をup date してみたら見れるのでは?(時間かかるが)
私は家ADSLで映像ぎりぎりだから、こっそり会社の光で見ました
それがだめなら・・・光入れてるネットカフェにイヤホン持ち込むのだ!
…いや、ネットカフェってヘッドホン常備されてないか?
もっと痩せないと、トートもジャベも無理っしょ。>上川さん
710 :
707:04/11/19 14:44:25 ID:j5iU+iCn
>708
そうなの?知らんかた〜(テレ よく考えたらそうだよね、常識か(テレ
>>709 はげ同(ニガワラ
上川さんは好きだけど、それは勘弁してほしい。
「天保〜」で効いた声は可もなく不可もない感じだったので・・・。
上川さんファンには申し訳ないが「天保〜」の三世次の歌のときに
Q&Aでいのうえさんが言ってるみたく「甘くてイイ歌声」とは思わなかったなー
あれから上達したのかな?
713 :
700:04/11/20 01:30:24 ID:LQymIpBk
>707さん
ご親切にありがとう!
時間ある時やってみます。
あの合唱 「楽園はどこだ」と「救い主ぃ〜」しか歌詞聞き取れないけど
本番では大丈夫でしょうか? 自分の耳がヘン?
>>713 私も不安になったよ。あの合唱が上手下手ではなくて
そもそも歌の歌詞を聞き取るのって結構大変だよね。
でも聞き取らないと、ストーリーわからなくなるのかなーとか。
しかもロックの大音量で、歌詞がちゃんと聞き取れるのか。。。
でも、曲自体はかなりカッコイイね。
当方、ミュージカル経験のない新感線オタなのですが、
ミュージカル経験者の皆さん、初めて見に行った時
その辺はどう感じました?
>>713-714 ストリーミング配信だよ?そんなとこで判断してやるなよ…
ミュージカル、歌詞聞き取れないとこなんて多々だよ。
3人も4人もが一遍に違う歌詞歌ったりするから聞き取れるわけがないw
そこら辺はフィーリングです。おおまかなストーリーは見てりゃわかると思う。
わかんない場合は作り手の問題だけど、いのうえさんだから心配してない。
そしてわからん歌詞も全部知りたいとか、
そんなことからリピーターへの道に…_| ̄|○
あの配信されてる合唱(?)は
きき取りやすい方なのでは?
新感線って舞台のCDよく出してますけど
これもCDでるのかしらん?
718 :
名無しさん@公演中:04/11/20 12:58:58 ID:7BsEWo/m
>709
でも○野さん、顔は確かに面長で細そうに感じるけど、
体重結構あってがっちりした人だよ。
上川は確かに顔丸いけどね・・・そう言われるほど太ってるかな〜w
スマン・・・アゲちまった。
その顔が問題なんだよ、顔が。
トートやジャベが有りかは知らんが、Yよりは太かないだろ。
おいおい、そりゃアンタの好みの問題だよ。>720
どっちにしろ、上川はSHIROHがすんだら2007年まで
本格的な舞台はないっしょ。(せいぜい早くて大河終了直後の06年末)
所属劇団は知らんが、もし来年夏までに舞台があるならもう漏れてるだろうから。
>723
いや、好みとかじゃなくて丸顔の死の帝王だったらおかしいだろうと。
で、SHIROH宣伝告知情報。
昨日の朝日夕刊(大阪本社版)のステージ情報ページ(アリーナ)の
インタビュー企画「ぷれステージ」は上川だったよ。
SHIROHの古い方のチラシ写真も載ってた。
この企画は月一の掲載なんだが、なんで今月だったのか。
大阪だけ掲載の可能性が高い気がするんだが、
それなら通例どおり来月(公演直前月)の掲載だろうに。
キャラメル来年20周年記念なんでしょ?
出ないわけながい・・・けど大河だからね。
ってちょとすれ違いスマソ。
今公式をしみじみ読み返していたんだけど、
『ロック』ミュージカルなんだよねえ、SHIROHは。
しかも40曲。CD出るとしたら3枚組くらい…?
>>724 だから心配要らないって、人の仕事は取らないよw
上川大河など忙しくて舞台どころで無いと書いてある良く読め。
・・・・上川スレでやれば?
せっかく演劇板にも再びスレ立ったんだし。
730 :
名無しさん@公演中:04/11/20 20:26:24 ID:60ajzuXH
727>それぐらいになるだろうね。つーことは値段もそれなりに…_| ̄|○
ただでさえ新感線のCDってちょっと高いなと思うのに(でも買っちゃうんだけどねw)
公式、いのうえさんのメッセージ。上川さんの歌
>僕は大丈夫だと思います。
僕は、って何?僕は、って(爆)
ほら上川本人がものすごく不安がってるから
ということにしておいてあげようw
>>714 ふだんの新感線よりはよっぽど聞き取りやすいとオモ!
「??? ??歌おう
救いの御子は 舞い降りられた
武器を取れ今 心には花 唇に歌
楽園はそこだ
我らの救い主は 我らを救うため
この地に降り立つ
サンタマリア ??
天の御子を我らに与え賜れた
救い主 お前らに 天の御子」
このくらいしか分からないなあ・・・
一行目はまさか「骨壷をささげ歌おう」
じゃないよな?
歌に関していえば、歌唱指導の腕にかかっていると思われ。
本人次第でしょ。
別にこれからミュージカルの道に本格的に踏み込むって
思ってないのなら上川は、程よくでいいんじゃないの?
歌はほとんど中川くん担当だし。
>733
すごい。よく聞き取れたね。聞きなおしてみて納得。
最後の方
「天の御子を我ら(に?)君は与え賜れた
救い主を我らに 天の御子」
じゃないかな?
聞き取れないところは日本語じゃない歌詞も混じってる気がする。
みこ って御子 神子 どっちなの?
>>733 「心には花」がどーしても「心には薔薇」て聞こえる・・・
>>736 「天の御子を我らに いま 与え賜れた」じゃないかなあ?
>>735 本人・演出家・歌唱指導の三位一体だと思う。
>>753 >別にこれからミュージカルの道に本格的に踏み込むって
思ってないのなら上川は、程よくでいいんじゃないの?
「程よくでいい」なんて
そんないい加減な仕事はして欲しくないですね。
ま、そんなことは無いと思うけれど・・・。
>>735 「程よくでいい」程度の歌なら、
初めからミュージカルに出演して欲しくないね。
ミュージカルに出演する以上はこれからのことではなく、
今、与えられていることで、
ちゃんと聞かせられる歌を作り上げて欲しい。
「上川、歌えないから」といって、
観客の目はごまかされないだろうし、
甘えは許されないと思う。
もう二週間後には始まるんですねー…
742 :
名無しさん@公演中:04/11/21 07:32:05 ID:eeIAfLV3
>739-740
初めてミュージカルに挑戦する役者を見守ることもできませんか。
観客の目なんていうけど、耳に自信のあるミュ-ヲタならともかく、
普通の客は歌の上手い下手なんて案外わからないもんだよ。
>742
うまい人と一緒だと、そりゃわかりますよ・・・演技も歌も。
ただ必ずしもそれらの事って技術だけではないと思う、気持ちで魅せる
って場合もあるし。だから上川にはそれを期待。
上川も主役って言っても実際の主役はあくまで中川君だしね。
歌は中川君に、って事でイイんじゃない? ミュー初挑戦なんだから見守ってやろうよ。
>>742 内野と筧が歌でどれほど叩かれたか知らないのか…
どっちも演技は水準以上でも「ミュージカルは歌」ってことで
えらい叩かれようだったんだよ。
それと同じ現象は、きっと今回の上川でも起こるだろう。
いのうえさんの采配次第ってとこもあるけど。
別に叩かれてもいいんじゃない?
ビギナーなら当然だと思うよ。
上川よりも俺は成志の歌が楽しみで仕方が無いんだが…
ロックってことは忍法帖みたいな感じかな?
Wジュンも楽しみだ!
なんちゃってで歌っていた新感線の連中もミューヲタの餌食かもな
ミュー初挑戦で叩かれるのは上川、池田、高田、橋本、粟根、秋山とみた
歌で叩かれても芝居を引っ張るのは江守以下この連中だからな
従来のミューとは違うものが観られそうだから楽しむよ
俺、歌謡ショウ(エリザ)並のミューには食傷ぎみなんだ
>>745 いや、叩かれてもいんだけど、私のレスは
>>742に対して
「見守って貰えるほど甘くないと思う」と言いたかったんだけどね。
749 :
名無しさん@公演中:04/11/21 11:33:06 ID:enEJ8rBi
秋山さんは上手いんじゃなかったっけ?
普通のミュージカルなら叩くけど、アテガキな曲なんでしょ?
だったらそうでもないんじゃ・・・。
既成の名曲をヘタな歌で台無しにされるのが嫌だったり、
出ない高音を無理やり出そうとするから嫌なもんです。私は。
あんまり音はずしてなければ私は見守ります。ミューオタだけど。
ミューて歌っている時は棒立ち状態だからな歌謡ショウじゃないつーの。
芝居できるミュー初挑戦の江守、上川、池田、高田、橋本、粟根、秋山に期待しているよ。
新しいものを魅せてくれ!
ミュージカルと謳っているものの、
観に行く私としては、あまりミュージカルという意識なかった。
ミュージカルと真剣に思うと、楽曲の出来不出来も気になるしねぇ。
『いわゆるミュージカル』に期待するような類の期待はしてないんだけど…
そうでもない人も多いの?
>>751>>752さん
みたいな感想というか予想の人多いのかな。
でも、そうだからミューヲタさんたちの間ではも一つ盛り上がらないのかもね。
ミュージカルも一公演に一回くらいは見るという私の場合も微妙。
メンツ的にはストレートというか通例の新感線で
見たかったという思いがあるな。
でも、あれだけいのうえさんが入れ込んでるんだから、という期待はあるよ。
754 :
名無しさん@公演中:04/11/21 15:02:49 ID:iMb7c1Nz
自分は新感線ヲタなんだけど、ミュージカルというつもりで観に行く気はありません。
新感線が豪華に帝劇でやっちゃいますってノリで、でももちろん気合は入れて、軽いノリでなく。
歌はアンサンブルの方々のプロの歌を聞けたら満足という感じ。
もちろんミュージカル初挑戦の方々にも歌っては欲しいんだけど、初めてだから歌が
上手くいかないのは仕方ないかと。だからといってミューヲタさん達をがっかりさせない程度に
練習して歌を披露してくれたらと期待しています。せっかくのミュージカルに出るのに
芝居は役者任せ、歌はプロに任せっきりじゃ、?って感じなんで。
ミューヲタさん達はどう思ってらっしゃるのでしょうか?
なるしーはミュージカル初挑戦じゃないと思うが…
ジキルに出てたんでしょ?あとシンストもか。
ジキル、う〜という出来でしたが、、、
シンデレラはすごい笑えたし良かったけど、歌ってたかどうか今思い出せない成志。
鈍獣で披露したシャンソンも良かったけど、あれはレベル的にはどうなのか皆目見当つかない…(笑)
中川君に、一曲だけでいいからミュージカル的に歌い上げる歌を歌って欲しいなあ。
神の声を持つ少年なんだし。
シンストで侍従長をやってた橋本さとしも、今や帝劇でミュージカル。
そういやシンデレラも、この芝居に出るんだな。
>758
え、ないの?
シンストも確か東宝制作だったよね。
同じ東宝制作でも新感線のネームバリューが大きいよね、今回は。
通常の東宝ミュージカル(帝劇公演)よりチケ代が高い分、
それ以上のものを観せて頂かないと総合評価でミュージカルとは、
とてもじゃないけど通用しないんじゃないかな?
13500円払って新感線を観るんだったら、同じ金額を払って
「エリザ」「レミゼ」「サイゴン」を観た方が良さそう。
アッキー主演作で選ぶなら、絶対的に「M!」を観に行くね。
>761
ほんとだ。「サイゴン」や「M!」と同額だよね。
どんなものを見せられるのか、不安がよぎってきた。
音楽の良し悪しが大きく作用すると思うんだが、いったいどうなるんだろう。
いつもの新感線ノリだと、13500円はちょっとキツイな。
B席ですら5000円、普段は4000円の範囲だよ。
この1000円の差は劇団側の取り分になるの?
やたらプリンシパル的な人数が多いから
その分のギャラかとおも歌。
>758
中川さん使ってそういう歌無しなんてったら物凄い
無駄使いじゃないw
異種格闘技というからにはミュージカルでも
新感線でもない見たことないものを見せてみれ!
とは思う。でも期待しすぎでガクーリは避けたいので
ほどほどにしとくw
チケットいまだに余りまくりなんだけど
初日までに本当に売れるのかな・・・
なんで宣伝しないの??
766 :
名無しさん@公演中:04/11/21 22:12:01 ID:gCHJj8Tn
宣伝するにしても、普段ミュージカル見ないような人への
売りが、これといって無いからなぁ。
開幕後でもチケットが売れ残っているようなら、
サイゴン同様、ナビザで半額チケットが出回る可能性が
無きにしも有らず・・・!
チケット余ってるなら、と思って帝劇窓口行ってみたけど、
日程表はほぼ×(完売)になってましたよ。
ぐずぐずしてたら売れちゃったなー、と思って帰ってきたんだけど。
テレザーブ以外が残ってるのか?
ぴあとe+にたくさん残ってるの
770 :
名無しさん@公演中:04/11/21 23:45:21 ID:fhCsnjh0
e+余ってますね〜(ニガワラ。
ぴあはそれ程でもないけど。
頼むから売り込んでくれ〜。
e+の持ち席って基本的に悪いし、余ってると得チケに流れる
ということを世のミューヲタは学習してますから。
今は待つ時なのです。
>771
と言う事は・・・ほうっておいてもいいって事なんですね。
素朴な疑問
歌稽古のあの歌、あれって『ロック』なんでしょうか?
アレンジでど〜にでも、な世界か…
個人的には「我らの救い主は〜〜〜」あたり
「赤髑髏っぽい」と思ったw
バンドサウンドにするのは変かもね。
中川さんや杏子さん辺りはロックぽくして
上川さんや江守さんはああいう感じなんでしょうかね
青髑髏の聖子さんの「マモレムカイヤヲ」
みたいにだけはならないことをいの(ry
チケ余ってますか。(;^_^A
やっぱり13500円て高いもんなー…
13500円の席は売れてるけどね。
成志、シンデレラで歌っていたよ、笑えたけど。
歌っていえたかどうかだが。
鈍獣のシャンソンは聞かせてくれたよ
しかし、今回はカラオケじゃないし芝居をしながらだからどうかだね。
中川にしたって声はイイが芝居が???じゃからね。
オレは新感線のお初を楽しめたらイイよ。
今日、帝劇に行ってきたけど、
「shock」と「レミゼ」ばっかバンバン目立ってた、、、
12月公演がなんなのか印象に残らんよ、あれじゃ(鬱)
779 :
名無しさん@公演中:04/11/22 17:29:13 ID:Dqb6RABe
2階席のチケット
欲しい人いるかなぁ。
千秋楽のS席なんだけど。。
暗い話ばっかでつね、どうも。
期待感が薄いという事で、これならコケても気にならない?
譲渡板で山のようにチケ放出している!
チケットのことは、いいよ。
HP更新 しげちゃんの絵日記読んでごらん。
シアガの表紙、SHIROHだ。
>783
HPの方には、まだうpされてないから分からないや。
情報アリガトン。どんなイラストになってるのかな〜、楽しみだ♪
シアガ1月号絶対買わなきゃ!
巻頭特集みたいだね。
棒立ちで無表情の二人の絵。
帯に中川、上川、江守、いのうえ、岡崎の名前あり。
しげちゃんは漢字の書き取りが苦手だったのかな。。。
華やかな舞台で着物もカッコイイ、と杏子さんラジオで言ったそうな。
パックリ割れる階段も凄そうだね。
話の内容からしてドラマちっくとは思うが、衣装とかあんまり期待してなかったよ。
良さそうだ!
団吾さんだもの!
彼が担当したときの新感線の衣裳は毎回すごいよ。
新感線の見所は役者・本・衣装・・・と思ってるんですが・・・。
小道具もだと思う。
照明と音響もだと思う。
ロビーで所在なさげにうろうろするいのうえさんもだと思う。
音楽もだと思う。
毎回人間の限界超えてるインディさんもだと思う。
バンドはオケピじゃないだと?!
797 :
796:04/11/24 22:24:52 ID:9R2QVbJQ
RENTみたいにステージ上にいるのか。
オケピじゃないのなら梅コマなんの為に前から2列目まで潰すの?
SS席はほとんど売り切れてるけど、S席が残っているのね。
普段A席で売ってる席がS席値段で4000円も高いのは痛いです・・・
>799
ステージを前に張り出すためだと思うよ。
>799
HPの「しげちゃんの絵日記」に書いてある。
吉野圭吾、何で「しげちゃん」なの?
>>803 役名。
板倉重昌【いたくらしげまさ】
よって「しげちゃん」と思われ。
一応、身分的には偉い人なんだけどw
805 :
名無しさん@公演中:04/11/25 02:38:36 ID:9YPXfVA0
稽古場でしげちゃんって呼ばれてるのかな〜
と思うとちょっと微笑ましい。
上演時間どれくらいかな〜?
>802
絵にはヤオヤ舞台(かたむいている)と書いてあるけど、はりだすと書いてあるのかな?
日記探しても分からないんだけど。
しげちゃん日記もいいけど
普通の写真で様子を伝えてもらった方がいいな・・・。
しげちゃん絵日記更新!
810 :
名無しさん@公演中:04/11/26 00:53:39 ID:2G1OsT7J
ニフティ、稽古場訪問レポート出てるよー!
なんかセットすごいねー
怪我しないことを祈る!
一応、ベニヤ組の仮セットではあるわけで・・・・
12月に入ったら帝劇移動?
うん、そうなんだけど手前が八百屋舞台、
奥に左右に移動する大階段、そして最奥には
二重舞台と言う構造で殺陣なんかやるんでしょ?
足踏み外しとかしないで下され。
ニフティさんよ、素人じゃねーんだから「新幹線」はないだろう_| ̄|○
岡崎さんの日記も更新。稽古の様子が載っています。
ニフティに稽古場写真増えてる。江守さん、スーツ着てるW
顔に着けてるマイクの大きさ、気になるなぁ〜。
通常のミュージカル公演で使われているワイヤレスマイクと違うね。
新感線は大音響なので、通常の小型マイクじゃ
声を拾いきれないと、DVDの副音声でいのうえさんが言ってた。
ちがうよー。あれは風除けがでかいんだよ。
大音量だから口に近づけねばならず、
口に近づけると風除けが必要になる。
ミュージカルでよくみるマイクだよ。
いや、あれはロック歌手がコンサートなんかで使うマイクだよ。
ミュージカルではおでこの髪の毛の生え際や耳下のもみ上げのところに
隠すようにしてワイヤレスを仕込ませるからね。
いわゆる「ヘッドセットマイク」ってやつだよね、新感線のアレは。
>>819 いのうえさんが言ってたのはマジだよ。
阿修羅城の瞳2003のDVD副音声かな?
820さんの言う、ミュージカルのマイクは
ニフティの下のほうにある「エリザベート」
舞台写真1,2が割と分かりやすいかと。
いわゆるロックミュージカルって言われてるものでは
あの形のマイクがほとんどだね…
エリザやサイゴンとは、歌い方が違うから
マイクも違うのは当然ではないかな??
いのうえ氏読売夕刊(関東)でSHIROHについて語ってまつ
読売なので以前賞取った中川くんについて触れる部分多いでつ
「およそミュージカル的でない複雑な物語なのでどう見えるか期待と不安
が入り交じった気分」だそう。>禿同
TOP STAGEも写真やら対談やら盛りだくさんですよ
ニフティの動画、ちっちゃいすぎる〜!
二フティの動画、東宝の動画の歌稽古の曲のシーンの稽古場風景。
なるほどねぇ〜、こういう使われ方なのね。
やっぱアンサンブル上手いなー
楽しみ
一幕後半とかなのかな。
衣裳と本セットで見たらかなり迫力の予感。期待度がうPしました。
そんで今回も粟根さんの「キラーン」が入るのかw
830 :
名無しさん@公演中:04/11/28 23:53:17 ID:VCtXv9Gm
カッコイイなあー中川&上川。
オレも期待度がうP!
アンサンブルもいいなあー、成志と粟根さんは新感線そのものだ(w
聖子&江守もいい味出しているな。
>829 新感線観ている人ならお約束だけど、
他の人がどう見るか・・・。私も思わずプッとしてしまったけど。
私も期待はアップ。
植本さんすごい声(ついでにすごいTシャツ)・・・かなり爺な役なのか。
あれじゃソロの歌はないのかな。
動画、声しか聞けない。動画を見るには通信速度が遅すぎるってか・・・_| ̄|○
TOP STAGEでSHIROHの相関図みたけど、結構フクザツそうだ・・・
これでセリフが歌になってるとなると歌詞聞き取れなきゃストーリー
さっぱりわかんなそうだ・・・。歌の歌詞の聞き取り苦手なうちには厳しい・・
834 :
名無しさん@公演中:04/11/29 03:41:07 ID:4/AoQVVK
かんなり面白そう!よかった!期待出来そうだ。
…あとはチケットの売れ行きが心配なだけかな。
リピーターは増えそうな予感はするけど。
ま、蓋を開けてみないとわかんないか。
835 :
名無しさん@公演中:04/11/29 07:25:15 ID:hjiEepq8
>>834 >…あとはチケットの売れ行きが心配なだけかな。
いま、ヤフオク覗いたら、定価割れが登場しました。
あぶれてます 。・゚・(ノД`)・゚・。
836 :
名無しさん@公演中:04/11/29 07:28:11 ID:h0+x/6mS
リピーターしそうだ。
837 :
名無しさん@公演中:04/11/29 07:30:21 ID:h0+x/6mS
今回、ヤフオクは劇場からチェックされているとお触れがでたようで
入れない可能性あるらしい。
怖くて手が出せない。
チケット、欲しい日はなかなか出てこない・・・_| ̄|○
後半なので公演始まったら品薄になりそうだから今のうちに欲しいけど
テレザは端しか残っていない。悩んでいるうちになくなりそう。
譲渡板には山のように有り余っているよ!
840 :
名無しさん@公演中:04/11/29 15:25:35 ID:yPlzXm2u
しげちゃん絵日記更新age
テストに出るぞ〜!
今までヤフオクで買って、入れなかった人っているんだろうか?
チェックするってどうやってだろう???
列だけじゃなく座席番号まで御ていねいに表示してオク出してるのがあるよ
これなんてまさにチェックし放題じゃね?よくこんなの入札するねー
ヤフオク出品の多くは、列と何番台だけしか書いてないんだから、
チェックのしようがない。だから問題ない。
その何番台全員をチェックするかもね。
FC枠とか身元の割れるチケだったらだけど。
>844
それがヤフオクかどうかなんて、チェックしようがない。
譲渡板かもしれんし、知り合いの代わりかもしれんし。
チェックしたところで、それで入っちゃいけないとか
劇場側が規制する権利は、法律的には一切ないわけで。
販売の時点で「いかなる理由でも譲渡禁止」とか明言してるなら
それは別だろうけどね。
自信があるならヤフオクで買ってやってみたらどうだ?
>>840 「天国」って「パライソ」だと思ってた>公式しげちゃん
「はらいそ」は(あぁ、パライソ?楽園?天国?)と思うけど
「いんへるの」は(インフェルノ?そんな車があったよね?)くらいで
「まるちり」なんてさっぱりわかんねー・・・orz
ちょっと不安になってきた。少し知識入れてったほうがいいのかな?
映画とか漫画とか軽いヤツで、オススメの資料はありませんかね?
851 :
849:04/11/30 01:04:53 ID:WiUT/ug4
>>850 ありがd!早速見ますた。かなり参考になりそうですね。
量もさほどじゃないんで、後でじっくり読みます。
まぁ、中島さんもいのうえさんもその辺は考慮して
うまく説明台詞も織り交ぜてくると思うんだけどね。
でもせっかくだから、ちと勉強していきます。
ヤフオクチェックは、
多分、前回のジャニ公演で偽造チケが出回ったからだと思われ。
ファンクラブで買ったチケとヤフオクで買った偽造チケの席番がダブり
席はファンクラブで買った人優先に入れたので、
偽造チケで入場した観客からクレームの嵐。
結局、偽造チケ入場者に対してロビーでモニターを開放して見せていた。
しかし、新感線ごときでジャニのような偽造チケが出回るとは
とても思えない・・・。
サイゴンで後半チケット無いから
ヤフオクと譲渡板頼りでした。
合計10回くらい観たけれど全然チェック無かったよ。
でもこれを機会に転売屋が減ってくれたらいい…無理だとは思うけど。
取れなかったチケや
リピートしたい場合はヤフオクで買えるのは助かる。
でもヤフオク見てると個人で行けなくなった人よりも
転売屋ばっかりだよね。なんだかな〜とは思う。
>845
ジャニ関連の舞台では実際チェック入ってるからね。
公的な法には触れなくても、FC枠は転売禁止という販売規約があるから。
売った側をチェックする為の物だから、買った側は口頭注意ですむけど。
村もその辺の悪どいFC運営ノウハウを取り入れてもおかしくない。
そう言えばオクで新感線FC購入チケットが
大量に売っていたのはシロだった? 同じ人が30枚近く出品してたの。
購入者からそう言うのたどって取り締まってくれるかな?
山田風太郎の魔界転生でも殉教にマルチリってルビふってたな。
風太郎はいかにもいのうえ&かずき氏が好きそうな感じなんで、(レッツゴー忍法帖というタイトルも然り)
もしよければ読んで見ましょう。四郎や十兵衛も主要人物の一人だし。
あ、映画は別物です>魔界転生
860 :
名無しさん@公演中:04/12/01 14:50:35 ID:WVOXl46X
譲渡板の行き方教えてください。
short cutsみて
音楽にあわせて体を動かすところって
JCSみたいだと
ふと思った。
じゅんさんの殺陣かっけーなぁ…
863 :
名無しさん@公演中:04/12/01 18:59:24 ID:tzHE9tVK
ウン、凄くかっけー
公式の動画のファイル名見て1、2、7、8しかないけど、
適当にその間の数字入れてみたら、全部見れた。
削除されないうちにお試しあれ。
PCをOffにしたら映らないよ。
公式の動画のファイル名?
削除されないうちにリンクしてくれー
ファイル名見て1、2、7、8がワカラン??
見たいリンク先ファイルのアドレス中の番号を変えると、
リンクされてないのも見れるって事でしょ?
通りすがりなんで自分は見てないが
サンクス!!
エラーになるよ
3と4はだめぽ。
5もだめぽ
874 :
869:04/12/01 21:50:47 ID:ILfLpNgN
あれ〜もう削除されたか?
ソロの最中に人が横切ってるのとか、文字が入ったままの殺陣とか、
中川君のソロとか見れたのに。
お騒がせしてスマソ
ソロの最中の横切りは見られんかったが、文字入り殺陣(画像は同じ)とか、
白い服の女性ソロは見た。
あまり書くとアレなんでやめとこう。
白い服の女性ソロだけがカットされたんだ。
後は公式の動画でみられるよ。
>>862 赤ラインのジャージが、デフォルトのお稽古着なのかな。
ところでじゅんさんのお相手、上川さん?
動画見てたら、禿げしく楽しみになってキタ━━(゚∀゚)━━!!!
あと6日、待ちきれないよー。
「殉教だーまるちりだー」って歌ってたね。馴染みのない言葉には
やっぱりちゃんとフォローがありそうだ。ちと安心。
ほんとに楽しみになってきたね〜
上川さんの殺陣かっこエエ!立ち姿もかっこエエ!!
あっきーも声量も音程も突き抜けてイイ!
飴でオペラ隊に更に鍛えられたかのかな
動画みただけでチケ買い足そうと決めたでござる
親切な方に教えられ 時間かかって Media Player をやっとこさ up date したのに
真っ暗闇に響くよ 中川君たちの声がぁぁ・・・
もうこーなったら マイ初日までみなさんの声がたよりです!!!
月刊ミュージカル、微妙にネタバレあり
…うっかり読んじまった
>>882タンお気の毒だけれど、情報ありがとう!
観劇後帝劇で買います。
続々と動画があがってきているね。
急にテンションあがりはじめてきた!
じゅんさんの立ち回り格好いい!
稽古中もしっかり笑いをとってるみたいね
最後の忠臣蔵、上川と江守が並ぶと顔のサイズ倍くらい違うのね。
ま、どちらもマゲは似合うからいいんだが。
887 :
名無しさん@公演中:04/12/03 22:25:38 ID:WqcRHlQX
昨日粟根さんと仲良く飴箱のスキップ見にいったんだって。
チームワークも上々で良いですな-
めちゃくちゃいいよー
ここ20の書き込みの中に
関係者は何名いるのでしょうか?
なんか、マンセーレスが多くて不自然
関係者というより、上川のおばちゃんヲタでしょう。
彼女たちは、上川マンセーだから。
ちょっとでも批判的なことを書いたら、噛みつかれますよ。
かぷっ。
892 :
名無しさん@公演中:04/12/03 23:46:47 ID:5PVO+Sa5
890の書き様、ヤナ感じ。ヲタもアンチもいらんわい。
新感線スレじゃ見かけないレス三つって希ガス。
こういう感じなの?ミューヲタさんって。
ようやく少しだけでも様子が見えて来たんだもの、
そりゃ、うれしくなろうというもんじゃない。
ミューオタの場合は、アッキー・しげちゃん・泉見くんに集中だよ。
もしくは御贔屓東宝サンボしか見ない。
よって、キャラメル&新感線オタが盛り上げてると思われ。
新感線ヲタがこの時期こんなマンセーな書き込みはしません(w
自スレで語ってますよ
ま、例の人のヲタさんでしょう
もうかなり前からここ占拠してるっぽいし
ミューヲタのことはよく解らない
やっぱ叱咤激励系が多いのかな??
ミューヲタのコメントは重箱の隅系です。
新感線スレで語ってる?
話題になったのはやっと今日になってからだとオモ。
関心あまりないのかと気になるくらいシロのこと出てこなかった。
アッキーのところも、上川さんのところも静かだし。
ここでは盛り上がりたいよ。
すれ違いかもしれませんが、質問させてください。
WinXPでIE、MediaPlayerも入ってるんですが、
どうやってもニフティの動画が見れません。音も聞こえません。
なぜなんでしょう?分かる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
MediaPlayerのバージョンが間違ってるんじゃないの。
900 :
898:04/12/04 03:15:08 ID:vDSJA++B
バージョンが間違っているというのは、どういう事でしょうか?
一応、最新版バージョン10が入っているのですが、
これではダメという事でしょうか?
本当に教えてチャンですいません。
最新版どうこうより、あなたのPCにあってるかどうかなんだけど
これ以上やると怒られそうだから、PC板逝ったら。
>>900
誰かのヲタさんならそっちのスレで聞くとかさ
「すいません」なら訊かなきゃイイのに
ほんと上ヲタって機械音痴のババァなんだね
スレ違いだよ。ファンサイトに必ずいるよな、こういうシト。
>>903 上ヲタかもしれんが、文章だけでは分からんよ。推測だけで書き杉。
下2行は余計だよw
ヲタと決め付けられるのはイヤだから、
役者、特に主役の人、の事は書かない方がいいみたいだ。
どうでもいいけどウザいからそういう話題やめてくんない?
空気を読めない人が必ずいるよな、こういうシト→903
コアなミューヲタは例え画像が見られなくても
こんなところでは聞かんでしょ
まぁそういうレベルの人種(誰とは言わんが)も来てるってこった(呆
各ヲタ混在スレで教えてちゃんは荒れる元だから…ヤメテね(はぁと
ババァと下記子するのはU板で暴れているシト=903か?
文体で解るw(誰とは言わんが)
いい加減、やめたら?
今始まったわけぢゃないだろーけど
上ヲタの○○並みのしつこさいびつさだけはよ〜くわかったっ!
叩くのなら他所でやれよ。
ざっと過去レス見てみたけど、しげちゃんが
>>321みたいなキャラなんだったらどうなるんだろうかと気になった。
しかも右近さんが息子役?
あと、
>>330のこととか。
ぎゃー!
しげちゃんはしげちゃんでも、しげちゃん違いだったよ(鬱
超初心者なのですが、梅田コマ、どこで取るのが一番いいですか?
916 :
名無しさん@公演中:04/12/05 14:01:32 ID:TskoFg3V
3日に帝劇行ったら、
千秋楽以外はS席余裕ありになってた。
A・B席の方が売れてた。
この分だと当日券期待できなさそう。
ええ?「余裕あり」だったんでしょ
だったら当日券も余裕なんでは??(w
>>916 日本語変ですよ
S席余裕で余ってるのなら当日券も当然出るでしょ
Sが残ってるから当日券出さない可能性が低い、の意味では。
必ず出るわけじゃないですからね@当日券
919自己レス
当日券出さない可能性が高い、です
逆の意味で書いてしまった。
うん?
何故Sが余ってたら当日券が出ないの?
余ってるのを出すのが当日券でないの??
意味が良くわかんないや(w
今回のSHIROH公演ではまだ発表出てませんが、
帝劇の場合、2FのB席近辺で数席(B席値段に近い)と、
1Fの通路最後列丸1列分の補助席(S席値段に近い)が
当日券として売りに出されます。
朝に抽選をするのですが、売れ残ってる席+当日券の分
で、抽選の結果、購入順序の早い人から購入可能。
で、売れ残ってる席が多いと、”当日券”の分の席は出なかったりする
ということです。
(帝劇でいう「当日券」は前売りをしない席)
本当の当日券(完売興行では出る)だと関係者キャンセルなんかで前列で見れたりする。
それが期待できないって事では?
売れ残ってたら当然後列S席に回されるが。
被りました。
(923の書いてる内容の方が正しいが)
そうそう、私も最近知ったが前日のpm6:00以降でないと
翌日の補助席の有無は判明しない。
半端なS席だったら通路最後列の補助椅子の方が
数千円安い上観やすいとオモ。
しかしシローは1階の後ろまでS席だから
通路の補助席がS席より千円安いってことはない気がするが・・・
(たとえ補助イスでも・・・)
2階の当日券席でもB席と同額だもんね
1階補助はS席と同額だと思われ
高すぎる!!
いよいよ明日初日ですなー
吐きそうなほど楽しみにしてるのはアタイだけ?
(でもmy初日は木曜日)
いやー、帝劇ジューダス楽しみですなぁ。
>930
嵐の前の静けさ・・・かな。
木曜日なのね〜元気に行ってらっしゃいませ。
明日にはレポが読めるのか!
楽しみだ
明日のレポ如何によってはオクで余りまくってるチケが一気に
売れ始めたりするんだろか?そうだといいなぁ
来週のA席センター5千円でゲト…
明日、楽しみだ。
サイゴンはキャスト変わりで複数観たけど
まったく、面白くなかったから期待しているの。
4ヵ月間の憂鬱をとばしてほしい。
売れる。とみた。
明日を皮切りに絶対売れる。
私も木曜日行くけど、ワクワクソワソワしてきたよ。
さっき放送してた番組のナレーションが江守さんで、さらにテンションあがった。なぜだ自分。
>>935 他と比べてこっちを持ち上げるような厭味な書き込みわざわざしなくてもいいのでは?
素直にSHIROH楽しみって書けばいいでしょうに
ミューヲタの酷評vs劇団&某役者ヲタのミューヲタの振りした絶賛
さあ、明日からが楽しみです!!
>>936 その瞬間を見るために、明日帝劇に行きまつ
はてさてどうなるか 色んな意味で期待。
絶賛はあまりないでしょ。すれば叩かれるから。
よって、酷評増のヨカン。
上手く仕上がってれば、世界に通用する初の国産ミューになると思うんだけどなあ
自分も吐き気がしそうなくらい楽しみさ
あ、内部には一人も知り合いのいないただの舞台好きだよ
>941
明日行くけど良ければそのままの感想を書くよ。
わざわざ酷評なんてしない。
叩きたいやつは叩きやがれ。
模様眺めなのはミューヲタだって新感線ヲタだって変わらないんじゃ・・・。
いまだにきっちり予想がつかないのが、新作見に行く時の楽しみってもの。
確実に明日、新スレ行きですね。
私もジューダス聞くためだけに明日行く。
それ以上は出来次第。
でも期待はしてるぞー!
ちょっと〜楽しみになってきたよ〜!!!仕事手につかないな>明日
でもさ。。。師走なんだよね。。。忙しいんだ、社会人。。。
>世界に通用する初の国産ミューになると思うんだけどなあ
なんか話がでかいなぁw
948 :
名無しさん@公演中:
本日、初日! 記念 age。