日本の誇る大劇団わらび座についてマタ−リと語りましょう!
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 | 〃
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ | |
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ノ 、|
` __ ゙‐''"` ゙'ー'"
,,-'二ニ,゙'''-、 r― 、 ィ-i,,,,`'i r― 、
>>1 いじり杉だ!
./ .ヽ ゙l i. フ ノ ヽ、_ノ´ | ,i'゙
>>3 さすり杉だ!
.ヽ...ノ .l ! ./ .゙''''''''''''"´ 'ヽ _ r‐、 .r-、 | |__
>>4 しこり杉だ!
/ ./ / ./''''''''l ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i ゝ | i- ゙̄'''‐、
>>5 こすり杉だ!
/ / 〈r'" ./ l i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .| .\. )
>>6 むき杉だ!
./ / ,ノ| ./ / / / | | `゛.
>>7 舐め杉だ!
/ ''''''''''''" | ._/ / / / l゙ │
>>8 ヤリ杉だ!
!----------′ ┴'''" ┴'''". `ー~ .
>>9 くさ杉だ!
3 :
名無しさん@公演中:04/08/31 19:28 ID:80bgLIsF
銀河鉄道の夜
2004年9月1日(水)14:00開演 わらび劇場
公式ホームページ
+
. + (\_/)(\_/)(\_/) +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
http://www.warabi.jp/
5 :
名無しさん@公演中:04/09/03 06:26 ID:O2BaNA9E
銀河鉄道の夜良かったよ。
6 :
名無しさん@公演中:04/09/04 15:27 ID:JW/68Jcn
誰もいないね
7 :
名無しさん@公演中:04/09/05 05:56 ID:DtLf3V0i
くろつーちのしたからー
8 :
名無しさん@公演中:04/09/06 02:55 ID:r3ahgcAF
はるえーのーおもいをー
9 :
名無しさん@公演中:04/09/07 06:21 ID:4n2STQRj
せいーいいっぱいー
10 :
名無しさん@公演中:04/09/08 05:48 ID:/F0kD2sm
。。。。。。。。。。たんぽぽーーーー
11 :
名無しさん@公演中:04/09/08 22:32 ID:C5qqpJMU
来週観に行きます。
よろけ養安って作品。
12 :
名無しさん@公演中:04/09/09 00:08 ID:ZSHo6H2l
めーぶくたんぽぽー
13 :
名無しさん@公演中:04/09/10 06:25 ID:duN5mjrF
あらしーのーそらでもー
14 :
名無しさん@公演中:04/09/11 13:55:02 ID:sdAFmroi
ちかーらのーかぎーりー
15 :
名無しさん@公演中:04/09/12 13:21:44 ID:jwkmBdSx
さきーつずけるー
16 :
84:04/09/12 15:28:26 ID:rip+rY5G
まちおこしの〜 おてつだいします〜 といいながら〜
チケットうりの〜 むりょうほうしを〜 きょうせいします〜
17 :
名無しさん@公演中:04/09/13 15:56:24 ID:2dKqH2/L
左翼
18 :
名無しさん@公演中:04/09/15 06:53:53 ID:3450Bwv0
いーのちのはなよー
19 :
名無しさん@公演中:04/09/16 12:31:41 ID:er6P0q00
さあはるのひかーりーにむかーあってーおもーお一いっきーりー
20 :
名無しさん@公演中:04/09/18 13:46:44 ID:veFQYs9x
さあはるのひかーりーにむかーあってー
21 :
名無しさん@公演中:04/09/20 15:16:45 ID:bGVraITP
せーいっぱいーさけー
22 :
よろけ:04/09/22 00:08:17 ID:wbaThzq8
よろけ養安見た人、ねたばれきぼんぬ
23 :
名無しさん@公演中:04/09/23 15:40:54 ID:AxcHpcTN
銀河鉄道の夜は役者はもっとうまくならなきゃいけないけど、
音楽が特にいい。役者さん次第でものすごくいい物のなると思う。
東京で公演するまでには完成された物にしてほしい。ホントにおすすめ。
学生時代、学校の芸術鑑賞でアテルイ見たけど面白かった
わらび座の人達はきっと発声とか肉練とすごいやってるんだろうけど
そんな中で一人だけまるまるとした体の人がいたことが印象的だった
しかも主人公・・・
25 :
名無しさん@公演中:04/09/28 14:35:54 ID:7pAeQjYI
私も高校生のとき「種籾を粉に引くな」というのを見ました。良かったですよ。
26 :
名無しさん@公演中:04/09/28 20:06:22 ID:3tQlEEvr
>>22 観客席に降りてきた時足踏まれちゃいますたw
でもおかげで握手してもらえた
27 :
みおさん。:04/09/29 18:43:19 ID:f7eG358E
あの、テンテン天まで飛んで行けってユーところがあるらしいん
ですけど、どこにあるんですか?
アドレスを入れてくれるとうれしいのですが・・・。
28 :
11:04/10/01 21:19:51 ID:Z04OjsYK
よかったですよー!!
ダンスシーンがけっこうありました。踊れる男性がいたけど
客演の人みたいです。
話の内容もおもしろかったです。
完売で追加公演があるみたいですね。
29 :
名無しさん@公演中:04/10/02 11:13:16 ID:XqOgZxb9
三年位前に、祭りの歌とおどりみたいなのみましたが
途中で寝てしまいました・・・
なんかもっと工夫があればおもしろいと思うんだけど。
30 :
名無しさん@公演中:04/10/05 19:20:39 ID:tBCHtcc0
くろつーちのしたからー
31 :
名無しさん@公演中:04/10/07 20:15:43 ID:HhrJGLWu
春えーのー思いをー
32 :
名無しさん@公演中:04/10/09 18:52:44 ID:SObEpLj6
性イー衣いっぱいー
東北の鬼からファンだったけどファンじゃなくなった〜
民舞みせろ!踊れ!つまらん商売するな!
でも、最近見たROAD?響、よかった〜!
ちょっと心の狭い書き込みをば。
わらび座の関係者の先輩がチケットを手配してくれて付き合い半分でここの出張公演を見に行った。
公演終了後、先輩が「楽屋にいる役者に会わせてあげるよ!」
ということで、(「公演後だしお疲れだろうからいいですよ」とみんな言った
正直楽屋訪問には興味はなかったが結局)7人くらいの団体で楽屋を訪ねた。
次の公演場所に移動するということで裏はばたばたしていた。
とりあえず挨拶くらいで帰ろうとしたら年配の役者さんが
「もしね、時間があったらでいいんだけどね舞台装置の片付け手伝ってくれんかね」と。
そんな言い方されたら邪険に断れないだろう。(一度だけでなく何度も言われたし)
私たちはスタッフにまぎれてちょろちょろしながら搬出を手伝った。
いそいでいるようなので、片づけしながらスタッフと交流なんて出来るわけもない。
関係者でない君たちが何故手伝いを?という無言の雰囲気もあった。
(物のしまい方も部外者には勝手がわからないことがある)
ひらひらの服にかかとのある革靴で観劇のみの目的で行った私は非常に動きにくかった。
手伝わされることを先読みした服装をしていくべきだった?
ばたばたしながら搬出は終了し、一部のスタッフさんと別れの挨拶をして
10時過ぎごろ私たちは作業から解放された。
とてもよい活動をしている劇団であることは先輩から聞いて知っています。
相手に対して目線と距離感が近い親しみやすい劇団なんだと思う。
でもこのときのことはやっぱりなんだか腑におちない。
学生演劇をやっているけど、お客さんとしてきたひとに片づけを手伝ってもらうなんて
たとえ知り合いでも頼めないと思い込んでいるのかなぁ。
お客さんに対する線引きの感覚がちがうのだろうか。
先輩は、一応すまなさそうにはしていたみたいけど、
そのあと別の友人と遊ぶ約束があるとかで別行動になりました。
なのでこの件についてどうおもうのかは聞けず。
もし毎回こんなかんじになるならもう出張公演は観にいかない。
内容も、人をたのしませるエンターテイメントとしては2流だったし。
気分を悪くされる方もいると思いますが正直な感想です。
>>34 出張公演って?何を観たの?
年配の役者さんは片付けを頼んだのに
他の人からは邪魔?あつかいの空気があったんだ?
いたたまれないねぇ・・・
劇団としてどうあるべきかの意思疎通が
その年配の役者とその他の人達の間でとれてないんだね。
ていうか学生演劇でもプロの演劇でもお客さんに手伝ってもらうのって絶対おかしい。
はじめから半ボランティアスタッフとして行ってるならまだしも。
>>36 わたしたちが見たのは「つばめ」という悲恋もの?でした。
アーティストがツアーで使うような、県下で一番大きなホールでの上演。
私たちは普通の観客という感覚で訪れたので、まさか労働力として使われるとは(汗;
観劇後折角集まったしみんなでご飯でも食べに行こうと計画していたのですが
時間をとられてしまったのでお流れになってしまいました。
シリアスな内容だったのでいつも芸術村でやっている演劇とは
ちょっと違うかも、と先輩は言っていました。
>内容も、人をたのしませるエンターテイメントとしては2流だったし。
と文章が感情的になりすぎましたが、
体裁は整っているけどそこよりもう一段階上の、
観客の感情に訴えかけてくる部分、引き込む部分が弱かった。
(ヤマ場なのに見ててこちらの感情が昂ぶらないようなかんじです)
これをウン千円のチケットを買って見るのならば、
県下のアマチュアの劇団の無料or低価格上演の演劇を見たほうがいいなぁ、と思いました。
片付け半強要の件もあり、わらび座という劇団がいったいどういった方向に
進もうとしているのか、部外者ながら気になります。
聞いた話ですが本拠地?のほうでは修学旅行生を相手に民舞などを教えているのですか?
そういったときには、相手に対して「お客さん」、ではなく
一時だけど近くで寝食を共にする「仲間」として接するのでしょう。
良いことだとおもいますが、それが今回の件での私たちとの感覚のズレの原因かもしれません。
もしまた先輩に誘われることがあったら、冗談ぽく「また後片付け手伝わされるなら遠慮します〜」
とでも言っておきます。薄情者扱いされそうですが・・・・
38 :
名無しさん@公演中:04/10/13 18:46:58 ID:BNnbOgNf
お手伝いは「助け合うこと」だから共産党にとっては当然のことなんだよ。
39 :
名無しさん@公演中:04/10/17 23:18:58 ID:Wtkd1T41
学校の芸術鑑賞なんかの感想キボンヌ。
40 :
名無しさん@公演中:04/10/19 13:35:14 ID:vfEH96wj
芽ーぶくタンポポー
見事な独り言のスレだな(呆
板リソースの無駄遣いもはなはだしいわけだが(w
42 :
名無しさん@公演中:04/10/24 22:58:44 ID:Fy1vWupU
嵐ーのー空でもー
43 :
名無しさん@公演中:04/10/25 17:05:58 ID:ip2Manis
アテルイと響(ロード?どっちがユニット名なんだ)見たけど、全体的に説教くさくて
萎え。まあそういうのが会社のコンセプトなんだろうけど。確かに共産党っぽい。
アテルイがぶさいくで更に萎え。
44 :
名無しさん@公演中:04/10/28 21:27:22 ID:utRnfiE2
力ーのーかぎーりー
それは単に
46 :
名無しさん@公演中:04/11/03 00:08:27 ID:jVe7Gt3F
咲きー続けるー
47 :
名無しさん@公演中:04/11/06 14:28:03 ID:CX+UY1et
いーのちの花よー
48 :
名無しさん@公演中:04/11/08 19:48:57 ID:Bj6BsfON
さあ春のひかーりにむかーあってー
銀河鉄道の夜観てきました。
なんだか、高校演劇でも見ている気分。たぶん、ファミリー向けのミュージカルだからか、演技がクサイ。
そして、基本的に歌があまりお上手ではないと思います。
踊り見てると、肉体的な訓練はとてもよくやっているのではないかと思いました。
説教臭さは、学校の芸術鑑賞向けだと考えれば納得できます。
あすこは日教組系組織が母体だった記憶がある。
だから学校公演向けが多いんじゃあないかな。
51 :
名無しさん@公演中:04/11/16 13:30:46 ID:diiPpuqL
おもーおいっきーりー
学校で「男鹿の於仁丸」観ました。
最初は観る気なかったけど、結構面白かったし、演技も素晴らしかったです!
でも東北弁(?)が聞き取れない部分が多々…;;
皆からは公家役の人が一番人気でした。
53 :
わらび座の歌:04/11/25 21:57:42 ID:uk8HZUnB
さあ春のひかーりにむかーあってー
54 :
わらび座の歌:04/11/26 23:48:27 ID:q805Vl+U
せーいっぱいーさけー
55 :
わらび座の歌:04/12/02 18:44:36 ID:CuUP2fj9
黒土の下から
56 :
わらび座の歌:04/12/04 15:46:46 ID:NMmEHmIe
春えの思いを
57 :
わらび座の歌:04/12/09 23:30:09 ID:2Q9tcXNa
精一杯
58 :
わらび座の歌:04/12/11 16:19:37 ID:cYRgjEly
芽吹くタンポポ
59 :
名無しさん@公演中:04/12/12 03:37:30 ID:HokYhVe6
アテルイ見たんだけどさ、演出家って誰だったか知ってる人いない?
アテルイが不細工なのは許そう、王子様がかっこいいとは限らんからな。
たださ「何で歌うんだよ!!お前ら!!」って流れが多すぎる、歌うのはいいよ、人は自然に歌うからな、風呂はいったり 酒飲んだりさたださ・・・理由も無く歌いはしないんだよ!!
太鼓とかのアイデアを考えるだけが演出じゃねえだろ!!
タモリがあれ見たら だから日本のミュージカルはつまらないって言うと思った。
どこが良いのか全くワカラン
( ゚ρ゚)ポカーン
63 :
わらび座の歌:04/12/17 15:16:40 ID:3mVVdnMa
嵐の空でも
64 :
わらび座の歌:04/12/21 22:27:09 ID:HNsRIQpk
力の限り
65 :
名無しさん@公演中:04/12/21 23:30:53 ID:Luufji3J
私も『東北の鬼』大好きだった!
このミュージカル(…というか、上演した頃は「歌舞劇」だったか…)は
共産主義とかそんなもん越えて、今でもすごい出来だったと思う。
あの結いは 今は ないのか?
66 :
名無しさん@公演中:05/01/04 16:22:13 ID:YCDmErae
今大2だけど、中3の頃学校に来た響にはまりまくり!!
67 :
わらび座の歌:05/01/04 22:23:21 ID:5wN8qqMP
咲き続ける
68 :
名無しさん@公演中:05/01/05 21:16:56 ID:q8tGxPV6
>>59 つーか太鼓と洋楽調の歌が全然合ってないし。むしろ、なんで太鼓?という感じ。
お子様向けだとしてもいいかげんすぎ。
69 :
わらび座の歌:05/01/15 17:12:52 ID:7dbTmSUh
命の花よ
70 :
わらび座の歌:05/01/26 22:19:32 ID:lcgWf2yv
さあ春の光に向かって
71 :
わらび座の歌:05/02/05 20:11:19 ID:1foNxAkr
思いっきり
72 :
わらび座の歌:05/02/16 04:51:08 ID:TscstAQ4
さあ春の光に向かって
スレのびねえなあ
74 :
名無しさん@公演中:05/02/22 00:01:18 ID:uz5PumPV
伸ばしようないなぁ…。話題ふろうにもネタがない。
ためしにアゲてみるか。
とりあえず、わらび座ってメジャーなのか?
このスレに
おれとおまえの
ふたりだけ
二人運営なのか。わかった。俺頑張るよ。
もう洩れはガンガレないよ…あとは…たのむ
78 :
名無しさん@公演中:05/02/25 17:27:42 ID:QOHElp/R
15年位前学校の芸術鑑賞で見たんだけど、
最後に「たねもみを粉に引くな」って言うの見たんですよ。
私のほかにも見た人いますか?
覚えてたら詳しいストーリー書いてください。
私おもいだせないんです。
79 :
名無しさん@公演中:05/03/13 20:19:36 ID:pmbPHYMd
合言葉はアフロと軍曹♪
80 :
名無しさん@公演中:05/03/13 20:57:49 ID:DSgtoGt2
わらび座がここに出てくるなんてびっくり珍しい。10年ほど前かしら
大阪年金会館だったかな?忘れた、演劇を観に行ったことがあるよ。一杯
だったな。姪が劇団員で、その親の姉夫婦と観に行った。
演劇はつまらなかったけれど、踊りはよかったね。赤毛のかつらに白襷、
太刀を振りかざしての大太鼓ににのっての勇壮なもの。地方色豊かな踊りに
心が奪われた。もう一つ、しし踊り。これがこれが幽玄ななかにやはり勇壮。
良かったなあ。今でも忘れない。最近、このしし踊りテレビでも観られなくなっ
た。日本の良き伝統は残って欲しい。それだけテレビの俗化が甚だしいことということかしらね。
わらび座、ガンガレ!!
わらび座、台本もそんなに嫌いではない。音楽もけっこうスキだ。
演出も臭いけれどその臭さがなんかスキだ。
でも、一つだけ好きになれないことがある。
アテルイといいドクトル長英といい…なんで主役がデブいおっさんなんだろう。
なんか…舞台見てて「さあここで泣け!」っていう感じのくっさい芝居に入って、まんまと泣かされそうになるんだけど
デブいおっさん見た途端冷めるんだよ…。
別におっさんでもいいんだよ。渋いおっさんとかなら。
なんで…脂ぎってる感じのおっさんを持ってくるのか。
若手の役者が育ってないのか?わらび座さん。
好きなんです。頑張って若手育成してください。人材いなけりゃお終いだぞ!
82 :
名無しさん@公演中:05/03/16 22:48:53 ID:ud4e2oMf
四角いところは丸くはけー
83 :
名無しさん@公演中:2005/03/22(火) 22:27:34 ID:bIP6WY7p
カレーのライスを炊き忘れ♪
84 :
名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 20:04:56 ID:fN61cOno
好き、嫌い、苦手といった感想は関係なく。
ここの住人さんでわらび座見たことある人ってどのくらいいるんだろう。
・・・数人単位だったりしないよね・・・?
85 :
名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 18:14:14 ID:gEqMA5QR
そういえば最近近所に来ないね。
86 :
名無しさん@公演中:2005/03/29(火) 17:32:15 ID:vN23JLfc
ドクトル長英がこないだ隣の市に来た。
会場受付とか地元の高校演劇部の生徒がやってたな。
なんか、一緒に発声などの基礎訓練もしたらしい。
87 :
名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 18:44:06 ID:G24EAH2j
>>89 それ七枚もチケットタダでもらったのに……
………前々日に妹と四季のこどもミュージカルいったんだからがまんしろとか言われてお母さんに止められた…。
別に死ぬほど見たかったわけじゃあなかったんだけど、タダだったからもったいなかったな…。
今年うちの学校の芸術観賞でこの劇団が来てくれるらしい
どんな感じの劇団??
教えて厨スマソ
89 :
名無しさん@公演中:2005/04/15(金) 15:17:43 ID:kb2BYxrl
それは見てからのお楽しみ。
90 :
88:2005/04/26(火) 01:18:39 ID:6R5s7vGK
>>89 ワカタ
他スレでこの話したら「当たりじゃねぇか」って言われたが
ここで主役がオサーンって書き込み見てちょっと((((゚Д゚;))))ガクブル
91 :
名無しさん@公演中:2005/04/30(土) 15:11:06 ID:msaKIHox
男鹿の於仁丸(戒本みろ主役の)マンセー!
92 :
名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 22:36:31 ID:VOa3fRt6
男鹿の於仁丸……
高校時代の芸術鑑賞会で観たw
舞台裏の手伝いもさせてもらったが、みんないい人だったわ……
菜の花の沖もタダ観したなぁ
93 :
名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 11:21:29 ID:cJyzbIhW
そろそらわらび座に行く修学旅行生が出てくるシーズン。行ったひといる?
94 :
名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 20:41:42 ID:3N9lbm2R
芝居見て、その後ソーラン節を踊らされた。
最初はバカバカしいとか思ってたけど、やってみたら意外と楽しかった。
95 :
名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 09:37:28 ID:YVA4gWr6
>94
その楽しさや団員たちとのふれあいが元で、数年後にわらび座の研究生としての試験受けに来る人はやたら多い。
96 :
名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 23:58:07 ID:ehFXNAcg
97 :
名無しさん@公演中:2005/05/24(火) 09:28:37 ID:w4b5IJ9G
日記やサイトの文章の語り口調からしてウザい。
98 :
名無しさん@公演中:2005/05/24(火) 21:17:29 ID:MlYFsN2p
演技面では宝塚から人も呼んだし良くなったけど、
基本的に戦後から延々と続く「赤」の組織だからね。
60年受け継いだものは簡単には直らない。
99 :
名無しさん@公演中:2005/05/27(金) 12:59:46 ID:FHaVdNg3
百婆は微妙だ。テーマが重すぎて、役者が処理しきれていない感がある。
100 :
名無しさん@公演中:2005/05/27(金) 18:50:52 ID:PHqR3knY
>522
研究生になる試験時のハードルは低いだろ。ずぶの素人だった人も受けにきてるみたいだから。
そこからふるい落としていくんだよ…
101 :
名無しさん@公演中:2005/06/03(金) 00:10:38 ID:sDooLFZI
坊っちゃん劇場ってどんなもんよ。
ホテル買い取ってみたり、劇場増やしてみたり…
下手に手を広げすぎてそのうち自爆しそうな感じ。
102 :
名無しさん@公演中:2005/06/21(火) 18:40:48 ID:SlDgLZ7Z
役者に顔の良い人はいますか?
なんとなく、都会に出て成功出来る程のレベルに達していない人が流れていく印象がある。
歌・ダンス・芝居・容姿のすべてが田舎くさいっていうか…
良く言えば素朴なんだろうけど。
103 :
名無しさん@公演中:2005/06/26(日) 23:11:17 ID:HfNopZU9
素朴な魅力満載
104 :
名無しさん@公演中:2005/06/28(火) 17:34:25 ID:+6oYtz9S
変にかっこつけてる田舎劇団よりよっぽど面白い。
アテルイあたりから演出家も第一線の人を呼んで改革したしね。
105 :
名無しさん@公演中:2005/06/29(水) 13:33:34 ID:44rO4o8v
tp://yapeus.com/users/naosonota/
私怨です
106 :
名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 18:41:03 ID:ZPqiXZOK
百婆見ました。
あんなテーマなのに全く心に響かなかった。
喜劇だったせいもあるかもしれないけど
役者の演技が上滑りしていた気がします。
あと男声の歌、もっとうまくなって欲しい…
107 :
名無しさん@公演中:2005/07/14(木) 12:43:58 ID:YUfMjVgA
響、初めてみたのが公開ゲネプロ。
あれから上手くなったかなぁ…
楽しいし格好よいが、ストーリー展開が当時はいまいちわかりづらかった。
音楽はホント良い。
108 :
名無しさん@公演中:2005/08/25(木) 13:25:33 ID:5UVINpQ7
よろけ養安、28日千秋楽です。
近年のわらび座作品では傑作ではないでしょうか。
わらび劇場まで足を運べる方、是非最後にご覧ください。
109 :
kazu:2005/08/28(日) 20:41:21 ID:Q2P9QjBY
よろけ養安、28日千秋楽です。
行ってきました。
笑い・感動・泣きの三要素そろったとても印象深い演劇でした。
110 :
名無しさん@公演中:2005/09/01(木) 00:55:13 ID:J+YmNRtL
銀河はどうですか?
111 :
名無しさん@公演中:2005/09/04(日) 14:51:46 ID:rMeOhcrP
今日は棟方志功初日ですな。
112 :
名無しさん@公演中:2005/09/16(金) 13:33:17 ID:hnQw55xB
棟方志功、最高でした!!!何回も泣いてしまいました。
113 :
名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 19:34:47 ID:tuvC5iZV
以前ツバメをみて今回は百婆観ました
この劇団って韓国とゆかりがあるの?
114 :
名無しさん@公演中:2005/09/19(月) 13:29:15 ID:gZLSCZ3y
つばめをやったことで韓国系の団体と繋がりが出来たんじゃないかな。
ひゃくば、ダメ。
で、結局何が言いたいの?って感じ。ひゃくばのキャラクターが全然魅力的じゃない。
ただのワガママばあさん。アイゴーアイゴー叫びまくり。
朝鮮バンザイって感じでなんか日本人としてこれでいいのか?とか思ったんだけど、
このスレ見て納得。共産党関連なんだ。昔は資金援助もうけてたらしい。
男鹿の於仁丸を昔見たときはすっごくよかっただけに残念。
116 :
名無しさん@公演中:2005/09/21(水) 20:12:39 ID:w39Df2+i
あげとこう
117 :
名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 19:53:04 ID:kEan07gb
このスレみて共産党関係、と知った人間が何故資金援助受けてた、とかわかるんだ?
わざわざ調べたのかよ。そんなにわらび座好きかw
ま、百婆が魅力ないのには同意。
118 :
名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 19:59:02 ID:2AVixqwI
うちの姪、この劇団の一員だよ。一生懸命、夫、息子とやっているよ。
応援してるよ。
>>117 親に聞いてみたら昔の話を教えてくれた。
秋田人なもんで。
?
121 :
名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 20:10:25 ID:+cl58dxg
こないだ修学旅行で行ったょ。
ソーラン節を習った。教えてくれて役者さんちょーいい人だった。
劇場で見たミュージカルに出てた人だったけど、カッコイイのに脇役だった。
わらび座はカッコよくても主役にはなれないんだね。
主役はおじさんだったし、ヒロインの女優さんもおばさんだった。
122 :
名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 23:23:26 ID:i/KCWfPP
うちのとこも教えてくれたww>121
今度札幌来てうちの高校の芸術鑑賞会で公演やるらしいんだ。
でも、その日私達は大会(涙
閉会式あんど結果発表その日なんだよねえーー。
123 :
名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 17:08:04 ID:pEkEoIKn
>>122さん
タイミング悪かったね〜(泣
わらび座の役者さん皆いい人だったよね!
ソーラン節習ったのひょっとして同じ人からかなぁ。
カッコ良いのはその人断トツだったけど、他のクラスに教えてたのも楽しい人ばっかりだったよ!
これからわらび座でソーラン節習う人、期待してても大丈夫だよ〜
124 :
名無しさん@公演中:2005/10/01(土) 17:41:30 ID:mrArIfV9
銀河鉄道はいいと思うよ。
125 :
名無しさん@公演中:2005/10/03(月) 00:52:28 ID:wRT23Atj
わらび座に入りたいのですが。どうしたら。。。
126 :
名無しさん@公演中:2005/10/03(月) 07:22:56 ID:TalnuBWj
わらび座の公式サイトを見るべしゃ。
127 :
わらびファン:2005/10/03(月) 14:54:26 ID:n66tIddh
125番さんへ
私はわらび座の役者になりたいと思っています
あなたは役者志望ですか?それともスタッフ志望ですか?
役者志望ならわらび座の研究生試験を受けてみては??
研究生なら16歳から25歳までなら大丈夫ですよ。
128 :
名無しさん@公演中:2005/10/03(月) 15:56:57 ID:TalnuBWj
127さん親切だな。
じゃあ、サイト見てもわからない情報を補足して。
研究生の年齢は16歳〜になっていますが、実際中卒で受験しようとすると
「高校は出ておいたほうがいい」と止められます。
129 :
わらびファン:2005/10/03(月) 18:09:52 ID:n66tIddh
128さんがおっしゃるのも当たっていると思います。
研究生になったとしても必ず役者になるわけではないので、
落ちてしまったときのことを考えると
高卒くらいはしたほうがいいのではないでしょうか??
それに稽古も高卒の人と同じものをやるわけですから、かなりの
体力がないとやっていけないのでは思います
?
オラ、スタッフになりてぇだ。舞台の裏方の経験はあるんだげどもな。家族もちには向かない劇団だべが?
132 :
名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 23:35:07 ID:+Y/VHoJ6
家族構成にもよるな。
風呂トイレ台所共同の学生寮のような社宅という名のボロアパート。
小さい子がいるんならお勧めできない。
アパート借りてもいいが、角館市内までいかないとないかな。
万年人不足な所だから就職は簡単だろうけどさ。
133 :
名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 10:24:02 ID:wxvvIaKN
わらび座って思想かたよってるってホントだべか? だから、人不足になるんだべか?教えで、ゆぼぽ人!!
134 :
名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 14:07:29 ID:OwVkC0Qi
子供は、さわらび(託児所的なトコ。子供たち同士が寝食共にして風呂共同)に預かってもらえるよ。
135 :
名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 19:22:55 ID:wxvvIaKN
寝食共にとか風呂共同とか・・・。宗教団体なんだべか?普通の生活しながら、わらび座に就職はありえねんだべが?純粋に舞台の仕事しでんだどもな。おっかねぇ施設か北朝鮮を連想してしまうのは俺だけだべが?
普通に生活しながら舞台制作にだけ携わりたいなら、社宅は利用せずに外部から通うことだよ。
わらび座ってある意味一つの村だからさ、閉鎖的なんだよ。
座内みんな仲良し〜にしてなきゃいけない雰囲気がある。
この劇団って共産党直営て聞いたんですが
そうなんですか?
直営ならもっと良い設備整えるだろうさ。
今は何の関係もないんじゃないかな。
139 :
名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 02:07:42 ID:5wfMIs8g
わらび座って村なのですか?なんか、ヤバイ雰囲気あるね。
140 :
名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 09:36:34 ID:VX72+7Pr
やたら詳しいのは中の人?
141 :
名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 12:16:04 ID:2hCUH9Se
>137
>138
常設劇場が出来るずっと昔に、テロを起こす(線路爆破)とか新聞社にでっちあげられたのがこの噂のはじまりらしい。全国公演と学校訪問で民舞披露して稼いでいた頃。後日、町の学校職員と座員たちが抗議に行っているようです。(わらび座の歴史が書籍化されていたのを読んだ。)
>139
劇場のほかにも、工芸館とかさまざまな施設があって、すべてひっくるめて『たざわこ芸術村』。っていうくくり。
結局、一般人はそこの辺(角館あたりも含む)に移住して、わらび座で働くという事は精神的、生活的に可能なのだろうか?当方、妻子持ち、都内人だが・・・。
143 :
名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 17:32:02 ID:2hCUH9Se
>142
温泉施設や宿泊施設で働くならそれでもいいのかもしれないけど、
舞台スタッフとなると、たぶん精神的に大変だと思いますよ。
巡業だってあるから、愛する妻子と半年ちかく、もしくはそれ以上逢えないことだって職業上ありうるし。
ちなみに。以前、役者の方が営業していた時期を目にしたので、
内部で人事異動的なものもあるんだろうと予測。
よろけ養安に出ていた、養安の孫役の俳優さんが好きです。
今日志功を見に行ったら出演者に名前はあるのに、出ていませんでした。
なぜ配役変更になったんでしょう。病気?怪我?
もし中の人が見ていらっしゃるなら、差し支えない範囲でいいので教えて下さい。
145 :
名無しさん@公演中:2005/10/09(日) 22:26:17 ID:a5Kn+59i
20年以上前に、夏にわらび座で開催されていた田沢湖音楽祭に
参加したことがあります。
ずっとわらび座とは疎遠でしたが、今日の読売新聞を読み、
なつかしくてホームページを開きました。
あの頃のようなクラッシック洋楽器で編成された合奏団は
今はもうないのですね…。
146 :
名無しさん@公演中:2005/10/10(月) 11:24:33 ID:un0TxIST
>145
器楽の研究生そのものを今はもう募集してないみたいですね。
かわりに、従来のそれにあたる『響』がいま、ミュージックパフォーマンスで全国巡業しているようで。
147 :
名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 00:34:32 ID:K4S56leD
145です。
なるほど…。あの頃のわらび座に響いたベートーベンのシンフォニーは、
今では幻に…。ちょっとさびしいです…。
あっ、いつかNHKで偶然、響 を見ました。
親子劇場にくるような児童劇団の、響は青年版?のような印象で観ました。
気合が入りまくり、エネルギーはすごい!
ロック風だったけど主役の力に頼りすぎの感が…。
ルーズなのが好きな私は、絶妙な間なんかがあると
最後まで持っていかれそう!
148 :
名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 02:14:56 ID:SRMjtNxX
>>144 素直に劇団に問い合わせてみれ。意外にあっさり教えてくれるかもしれない。
149 :
名無しさん@公演中:2005/10/13(木) 22:43:58 ID:pOJgVqUn
ビールレストランのほうであるダンスパーティ参加する人いますか?
150 :
名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 12:17:10 ID:qOj7blMA
研究生今年受けようと思うんですが、倍率ってどーなんでしょうか???
5日観ます。
152 :
名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 09:57:55 ID:Tmbzmjr2
>>150 倍率はほぼ一倍。受ければ受かります。
よっぽどのことがなければ大丈夫。
(借金がある、逮捕歴がある等)
見てきますた
銀河鉄道ですた
最後らへん、意味不明ですた
154 :
名無しさん@公演中:2005/11/09(水) 20:01:33 ID:W2HWICcL
>>152
今年の12月に受けます。試験にむけて頑張ります。
教えてくれて有難うございます。
155 :
名無しさん@公演中:2005/11/10(木) 10:37:13 ID:jKAK3z1K
>154
漏れも応援する。
その場で即興で何かをやる場合もあるが、とにかく立ち止まらずに何かするように。
共 産 党
157 :
名無しさん@公演中:2005/11/11(金) 22:20:54 ID:bdqZR/K9
研究生受けたいんなら、
>>96のサイト管理人聞いてみれば?
晒されてはいるが、一応本物の研究生みたいだし。
メールでもサイト掲示板でも、喜んで詳しく教えてくれるだろうよ。
2ちゃん情報より確実だと思われ。
158 :
名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 10:29:01 ID:aIHdg2Z7
>154さん、ありがとうございますー
159 :
名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 10:30:26 ID:aIHdg2Z7
>157
共産党もわかってるんですけど、そうですね、聞いてみようと思います。
皆様、有難うございます。
160 :
名無しさん@公演中:2005/11/13(日) 23:24:49 ID:kbFgfew+
役者さんで、トップはってる人たちは自宅を構えている人が何人かいるようだけれど。
その子供たちも、必ずしも同じ道をたどるわけではないみたい。
161 :
名無しさん@公演中:2005/11/14(月) 16:18:02 ID:v8DHjwTd
>160
どうした、突然。
162 :
名無しさん@公演中:2005/11/15(火) 21:23:29 ID:HbgSjnQx
がっこうの?落(こけらお)としのきた。
ROADまあまあよかったよ
163 :
名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 13:47:46 ID:MVdlg95u
銀河の感想求ム。
164 :
名無しさん@公演中:2005/11/17(木) 19:53:55 ID:na3cMza9
カンパネルラ美人。
ジョバンニは歌が上手いほうに当たればラッキー。
165 :
名無しさん@公演中:2005/11/18(金) 19:27:47 ID:jAmLjWAI
>>159 どうだい、聞いてみたか〜?
日記通りのイタい子ちゃんだったかね。
166 :
ゆぽぽ:2005/11/19(土) 17:33:37 ID:Fm/qCOdK
明日(東京圏のみ?)教育テレビで棟方志功をやるらしいな。
しかも毎年恒例の和光中学というゆぽぽで騒いだり1日休演させたりするDQN学校が演劇鑑賞していたので普通の志功観たいのであれば劇場に行くほうがいいのでは・・・・・・
167 :
名無しさん@公演中:2005/11/19(土) 23:33:38 ID:4Bwy4VgP
>164
歌がうまいほうってどっち?
168 :
名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 01:00:27 ID:AEJeJrxb
若いほう。
169 :
名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 03:02:33 ID:POOF5pXp
あぁ、それはかなり納得。何やらせても上手いよね、あの役者さんは。
170 :
名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 21:24:22 ID:h7hRKZAh
何やらせてもって…銀河のジョバが初メインだよね…。
研究生時代のことか?
それとも誰かと勘違いしてるんかな。
171 :
名無しさん@公演中:2005/11/25(金) 16:48:28 ID:WEYE51O5
実力の世界。天性の素質。
172 :
名無しさん@公演中:2005/11/25(金) 21:38:13 ID:Lg3RviMv
ま、そりゃそうだ。
オレ今年の研究生の授業みたことあるんだけどさ。
舞踊の授業っぽかったんだけど、踊り上手いわけでなくても目が行く人いた。
下手すぎてってわけじゃない。
雰囲気ってあるよな。
173 :
名無しさん@公演中:2005/11/26(土) 00:58:33 ID:7T2BUnFs
銀河ってもうちょい頑張ったらとてもいいものになるね。
来年東京で銀河1ヶ月公演するね。
そんなに客足続くのかな(´・ω・`)
175 :
名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 19:23:58 ID:xcSBzbik
わらび座は東京で生まれた。
176 :
名無しさん@公演中:2005/11/27(日) 22:59:24 ID:Qt5cf1QT
177 :
名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 16:38:29 ID:wm7MiQYC
たねもみをー こなにーひくなー
沖縄の悲しいお話です
178 :
名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 16:43:25 ID:wm7MiQYC
あのスタッフはいまいずこ・・・・・
179 :
名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 18:53:36 ID:lAq+DdQq
180 :
名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 23:18:33 ID:DUCm2zD1
遠藤へんへ〜
閉鎖的で嫌
182 :
名無しさん@公演中:2005/11/30(水) 12:54:16 ID:0/nHRrwl
>>179 戦争で若い奴がばたばた死んでいく。
残るは老人ばかり。
世の中に、これほどむごくて、どうしようもない事が
他にあるだろうか?
若い奴らが先に死ぬ、それを見送らねばならない、
これほどの不幸は他にあるだろうか?
忘れちゃいけない。
2度とこんな事はやってはいけない・・・・という話さ。
俺はマニアだからな。何でも聞いてくれ。
183 :
名無しさん@公演中:2005/11/30(水) 19:50:46 ID:qHpvH2Mz
きっちりと礼儀正しく質問すれば、ちゃんと答えてもらえますよ。
昔の演目とかも。郵便は返信用封筒と、ていねいなお願い文入れてね。
切手も貼ってね
わらび座の舞台でビデオ化やDVD化してるやつってありますか?
187 :
名無しさん@公演中:2005/12/01(木) 13:20:22 ID:FhtDqkeC
銀河泣いちゃった。原作やアニメよりいい!!
出会い系サイトでここの研究生に当たったよ。
劇団の素朴なイメージが壊れた…orz
189 :
名無しさん@公演中:2005/12/03(土) 14:34:54 ID:5/IjAm4J
閉鎖されてるから出会いがないんだろうな。
190 :
名無しさん@公演中:2005/12/04(日) 09:08:45 ID:oFtGnEPI
あそこは電波通じないからそれはないな。いわゆる圏外
191 :
名無しさん@公演中:2005/12/04(日) 11:24:37 ID:9neJ/GuP
DoCoMoは通じるよ。研究生が携帯サイト作ってんじゃんw
つかたぶんそいつだろ。出会い系使ってんのは。
192 :
わらび座を愛する会:2005/12/07(水) 22:36:30 ID:m/oiicCO
今度の日曜で今年の棟方志功は一旦終わり。
正月公演まで休演になります。
お暇な方是非劇場へどうぞ〜
193 :
名無しさん@公演中:2005/12/08(木) 16:38:15 ID:x9OGzeAO
>186
舞台の曲をCD化してるのは結構あるけど
商品として作品をビデオ・DVD化はたしかしていない筈。
過去、テレビにはいろんな作品が放映されていたけど。先日の棟方志功のような感じで。
194 :
わらび座を愛する会:2005/12/15(木) 09:01:49 ID:uQ+c9ZUG
棟方志功、年末に東北六県限定再放送
録画し忘れた東北人のわらび座ファンは忘れずにチェックだ。
195 :
名無しさん@公演中:2005/12/20(火) 14:21:59 ID:6Kbi5NHZ
ここの研究生って外見でふるい落としはないわけ?
ホテルの料理屋にいた研究生、女優目指すにはかなり無理ある顔してた。
ブサイクすぎて可哀想。
表情とキャラクターしだいで使えますよ。
ブサイクだって生きているんだともだちなんだ。
秋田出身でないとトップにはなれなさそう。
198 :
名無しさん@公演中:2005/12/21(水) 14:05:53 ID:b8WfV1+3
>>196 死んだ魚のような目をしてた。歩き姿も汚いし…
キャラクター生かすんだとしても、あの人の舞台に観劇料は払いたくないな。
199 :
名無しさん@公演中:2005/12/22(木) 19:26:29 ID:bE+PCHBO
でんこちゃんサイト移転するってよ。
晒されてたのようやく気づいたか。
200 :
名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 15:07:16 ID:eMdAGV2B
>>195 それって温泉のほうのお食事処のこと?
確かにあそこにいた研究生は洒落にならんほどのブサイクだった。
あれは舞台以前に人目に触れちゃダメでしょ。
役者がにぎやかしに来たとき、仕事もしないでギラギラした目で役者を見つめててキモかった。
さしずめ、あいつが例の日記書いてんじゃないの?
フロントにいた研究生はなかなか可愛かったよ。
隣にいた従業員のおっちゃんに「未来の看板女優です。」なんて言われて激しく照れてたけど、
十分あり得るかもね。
201 :
名無しさん@公演中:2005/12/25(日) 11:11:14 ID:OsTz2ZHJ
フロントの研究生はきれいだ。早く舞台で見たいよ。
ばっ○ゃの奴はキモっ!!!!
202 :
名無しさん@公演中:2005/12/26(月) 16:36:26 ID:8+ZV26ii
正月公演行くヤシいますか?
203 :
名無しさん@公演中:2005/12/26(月) 20:48:57 ID:476SHk69
一応ノシ
でも全役者が勢揃いするのは見たいけど、プログラムの感じでは出し物はそんな凄い感じはしないな。
204 :
名無しさん@公演中:2006/01/01(日) 13:53:39 ID:Upu+w1+5
明けましたおめでとう
205 :
名無しさん@公演中:2006/01/02(月) 19:12:57 ID:+X2mMx+O
正月公演の感想がききたい。見た人いる?
206 :
名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 15:17:34 ID:v0Gkhspp
高校の先輩で、すごい潰れ顔の人がいた。
それなのに自分はけっこう可愛い、セクシーな女だと思ってるっぽかった。
アニメ声で演技してキモチワルイ人だった。
ここの劇団のHP見たら、研究生の授業風景に高校ジャージで写ってた。
よっぽど人が足りないんだな、と思った。
ある意味で○こちゃん大人気だな。
何かにすごい長けてるってワケでもないのか?
そういやもうすぐ研究生たちは節目を迎えるワケだが
今年はどうなることやら…
思い込みには長けてるね。
210 :
名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 18:41:26 ID:NQ7fugIo
どんな人かはわかんないけど、授業見学した感想から。
ブサイクさはぶっちぎりだね。
けっこう今期の研究生は見た目良かっただけに、一人目立ってしょうがなかったよ。
目立つという事はキャラクターとして使えるということ。
宝塚じゃねえんだ、いいじゃねえか?
ととのった顔に透き通った声ばかりでもつまらん。
ブサイクだからってなめてかかると痛い目にあうぜ。
でも芝居できないオタクだよ。
やだよ、そんなやつの舞台見るの。
んなこと言って
来期も残ったら、少なくともある程度のレベルはあるだろうに。
舞台実習とかもあるだろうし。
だれがどんなふうに今後進むのが楽しみだな。
214 :
名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 23:42:38 ID:OZ3cvbs4
この間、研究生の授業見たよ。
どっかの盆踊りと殺陣やってた。
噂のブサイクは、動きもブサイクだったよ。
なんでまだ残ってるのか謎だ。
よっぽど歌がうまいとか?!
フロントの人は研究生の中で一番美人。
殺陣も男入れても一番かっこよかったと思う。
殺陣にしても踊りにしても要所要所の決めが綺麗だった。
可憐なヒロインもいいけど、女剣士の役とか見てみたい。
男が二人いたんだけど、一人がかなりいいキャラしてた。
わらび座にあんまりいないタイプかも。
215 :
名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 11:18:43 ID:52i3CESO
>>214が授業見学した日のブサイクの日記には、殺陣の授業で女子高生に
何かやるたびに「かっこいい〜」と言われたと書かれてますよ。
その美人な研究生相手への言葉を、自分に向けられたと勘違いしているようだw
216 :
名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 23:58:47 ID:++AUEr8p
で○こちゃんのきもうざ日記相変わらず絶好調。
晒したいけど晒すとまた移転しそうだし。
座の役者さんが作ってるサイトに研究生の写真載ってたよ。
たしかに一人キモいのがいた。
百婆はどうでした?
218 :
名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 20:11:34 ID:5jHLmDww
あまり期待していなかったのですけど、意外と良かったですよ。
ただ、新宿文化センターはちょっと広すぎますね。芸劇の中ホールでやれば
良かったのに。
>>218 そうですねー
結構空いてる席があったし
220 :
名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 07:20:38 ID:MIIRFeJf
わらび座スキよ!
アメリカ公演について行きたかったワァ。
221 :
名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 17:42:40 ID:MIIRFeJf
池袋より、新宿文化センターの辺りの方が在日韓国人が多いからじゃ〜ない?
内容がそういうのだから。。
222 :
名無しさん@公演中:2006/02/09(木) 19:51:41 ID:qYkTTITB
小劇場公演みてきた。
例年より秋田弁バリバリ、って感じでもなく、
でも笑かしどころもキッチリおさえてて。
すごく良かった。
223 :
名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 08:43:54 ID:yOMWV+bC
小劇場、行きた〜い!
出演者の履歴がかなり題材になってるらしいよ!
遠藤へんへじゃないから、秋田弁も少ないのかなぁ?
224 :
名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 10:21:11 ID:yOMWV+bC
ここに登場するマニアさんに興味あり!!
研究生の授業のことまで知ってるなんて!!
225 :
名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 21:47:59 ID:BCGCAzUI
でんこちゃんのサイト見れば授業からなにから丸わかり。
226 :
名無しさん@公演中:2006/02/19(日) 01:02:03 ID:qKkT/PY1
研究生一人減ってるな。
ブサイクは残ったらしい。
わらび座の舞台も質落ちたな。
227 :
名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 00:08:35 ID:UCfRXb+X
>>226 減った研究生は怪我で踊れなくなったらしい。
毎年体壊して何人か減るからな。
まあ…辞めて正解じゃないかな。
下手に続けて、普通の舞台もできなくなる程悪化するほうが大変だろうし。
あそこは踊りが民舞で特殊だからな。
228 :
名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 08:42:31 ID:AvO0Cix5
芝居がやりたいけどなかなか出来ない状況にいる僕が来ましたよ
で○このサイト見るために連絡してみたら・・・
知り合いだった。
230 :
名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 21:46:32 ID:Y+RT7Z1H
>>230 このスレみてどんな人かと思ってメールしてみたんですが
話し聞いてく内、隣の市の高校の先輩でした。
結構いい人だからそんな責めないであげて・・・
232 :
名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 13:33:53 ID:dJfVdK4i
責めてるんじゃないよ。バカにしてるだけ。
233 :
名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 18:38:24 ID:fcd3Bzse
で○こちゃんて、ブログの更新やめちゃったでしょ?
あんまりいじめたら可哀想だよ。。
小劇場の公演観たいなあ!!
でんサイトは移転しただけだよ。
でんこキモイ。
アルバムに写真載せるのやめたほういいよ。
わざわざ載せるってことは顔に自信あるわけか?
236 :
さ:2006/03/07(火) 22:13:40 ID:WUS4hOGK
さ
237 :
231:2006/03/13(月) 01:41:17 ID:AOJcIVHB
まぁぶっちゃけ、前々から痛い人だなとかは思ってたけど。
238 :
名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 07:42:56 ID:Uxwk0EB7
>>237 あなたはでんこちゃんの知り合いですか?
239 :
名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 14:24:28 ID:Kgcb/sUq
おんなじ 座のヒトじゃーないの!?
240 :
名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 14:31:00 ID:Kgcb/sUq
キモ〜><。
241 :
勘違いじゃないの?:2006/03/15(水) 21:56:57 ID:ZZ0oCprU
知り合いでなくて
サイト見てるんでしょ
一年は続いてるし
なんでも書いてあるからね
でもある意味
ここまで話題になるのも才能だ
二十歳前の子に突っ込んでるあんたらが
痛いよ
役者になったらあんたらの負けだな
242 :
名無しさん@公演中:2006/03/28(火) 19:56:25 ID:repN97rb
人不足だから、ブスで下手くそでも舞台たてるでしょ
243 :
名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 13:12:12 ID:F6Wiopep
ならおめ〜が立ってみろよ
244 :
名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 13:15:09 ID:F6Wiopep
わらび座は確かに違うとおもうけど
同じことは
なかなかできるものではない
245 :
名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 18:37:13 ID:F6Wiopep
あとさ
劇の感想はいいけど
いい大人が
研究生叩いて情けない
そいつ以外も書いてっだろ
246 :
名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 19:07:03 ID:LwI4oH8r
正直、こことつながっている共産党っぽい思想がいや。角館の友人いわく、共産党らしい。あとで〇こには彼氏がいたが別れたらしいなw
247 :
名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 19:24:12 ID:LwI4oH8r
あと高橋大先生はオカルトですから。いまや、古代帝国軍の万師露姦と対話して涙を流すアフォ。
わらび座には内館牧子とかと組んでほしい。
あとみなさん、義経をみてでんこの舞台をみましょう
248 :
名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 00:17:51 ID:kbw25ofg
わらび座=共産党
249 :
名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 00:18:43 ID:wHYJNl6U
確かに共産党
でも三十代よりうえの
劇団にはいったひとですよ
いまの若い社員の人たちは違うみたい
250 :
名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 12:43:45 ID:kbw25ofg
わらび座の給料五千円ってほんと?これが共産党って思われる原因なのだが!
251 :
名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 14:45:57 ID:wHYJNl6U
それはげきだんだろ?
252 :
名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 18:48:54 ID:wHYJNl6U
別に共産党でもいいんじゃないの劇見るだけなんだから
役者なるわけでもなし
253 :
名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 22:18:38 ID:wHYJNl6U
696
254 :
名無しさん@公演中:2006/03/31(金) 11:56:47 ID:CEmo2OiC
共産党でビビってなさけねーな、
てめぇじしんのもんだいだろ!
255 :
名無しさん@公演中:2006/03/31(金) 15:42:00 ID:vFaF60/a
共産党
256 :
名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 19:27:00 ID:YSRmucP/
共産党にびびる奴はガチ
芸術なんだから、まずその作品・表現に感動できるかどうか。
その上で、もし素晴らしいと感じたり感動できれば
その作品の背景に興味を持ち、
その背景が強力な思想哲学であったときには、
その思想哲学にも興味を持つ。
興味を持った思想哲学を自分なりに学んで、
自分なりにどう咀嚼し自分の人生に影響させるか。
文学でも音楽でも映画でも芝居でも、
芸術に触れるからこそ知ることのできる世界がある。
左翼であろうと右翼であろうと、まずはその芸術をしっかりと見ること。
258 :
名無しさん@公演中:2006/04/04(火) 16:31:49 ID:38f+qaFE
なんかカッコイイ事言ってるつもりの様子ですが・・・。
思想や哲学を全面に押し出した作品見ても「あー、こういう思想なのね」
としか思えないなぁ。
たとえばオウムの宣伝アニメ見て、純粋にアニメだけ楽しめる人っているのかな?
オウムのアニメはプロパガンダ。芸術じゃない。
俺はそれほどわらび座を評価しているわけではないし、
それほど詳しく知っているわけではないが、
左翼のプロパガンダと位置づけられる作品なんて見たことない。
例えばロシア文学、映画で言えば戦後の左翼監督たち、
芝居では日本にもいくつかの劇団があるけども、
そういう作品を見て、オウムのアニメと同列に考えているなら、
最初から話にならないよ。
これは、左翼に限らず、例えば三島文学でも同じことが言えるだろ。
260 :
名無しさん@公演中:2006/04/05(水) 01:53:08 ID:GJEc1zne
正直わらび座は共産党。いずれは共産党がでてくる。よろけヨウアンも反戦テイストだったし。義経はどうかな
芸術≒プロパガンダだよ。例えば、ナチのオリンピックは現在でも価値がたかい。芸術のなかには創作したものの狙いが含まれている。わらび座が共産党だからといって見ないということはない。
プロパガンダが目的か、結果としてのプロパガンダなのかが問題なんだろ。
オウムのアニメは、最初からオウムのプロパガンダが目的。
思想性の高い芸術は、多くの場合、思想や哲学から主義・主張を
直接的に宣伝することが目的ではない。
例えば、戦争の悲惨さを訴える芸術が共産主義者で描かれていたとしても、
平和を訴えていること(=反戦)は、共産主義を訴えることにはならない。
>>365 確かにあれで堀口レベルだったのが
シーマ、横須賀レベルになったね
264 :
名無しさん@公演中:2006/04/11(火) 21:48:16 ID:3aAThDcp
265 :
外国のスパイ組織の仮形態か?:2006/04/23(日) 15:31:35 ID:XUwlEJbD
1)事実上の秋田関連の工作員集団ではないのか?
共食い風習を背景としたアキタイズムに関連した
2)愛媛県民への洗脳活動が愛媛講演の目的ではないのか?
採算度外視で工作費で運営されているのではないか?
その工作費は外国政府から出ているのではないか?
3)当該カテゴリーの異様な扇動スレッドの大半は
この劇団の工作グループが「仕事」として行っているのではないか?
4)以上の理由により、劇団わらび座は
外国のスパイ組織の仮形態である可能性が否定できない。
恐ろしい劇団だ。
266 :
愛媛県警など各都道府県の県警は:2006/04/23(日) 15:34:44 ID:XUwlEJbD
1)事実上の秋田関連の工作員集団ではないのか?
共食い風習を背景としたアキタイズムに関連した
愛媛県民への洗脳活動が愛媛講演の目的ではないのか?
2)採算度外視で工作費で運営されているのではないか?
3)その工作費は外国政府から出ているのではないか?
4)当該カテゴリーの異様な扇動スレッドの大半は
この劇団の工作グループが「仕事」として行っているのではないか?
5)以上の理由により、劇団わらび座は
外国のスパイ組織の仮形態である可能性が否定できない。
6)愛媛県警など各都道府県の県警は
当該劇団を監視下におくべきだ。
267 :
名無しさん@公演中:2006/04/23(日) 15:36:53 ID:XUwlEJbD
当該カテゴリーの膨大な異様な投稿のログ確認を行えば
上の危惧の真実性が証明できる。
268 :
名無しさん@公演中:2006/04/23(日) 15:41:16 ID:XUwlEJbD
また愛媛県警等が税務署と一緒になって
当該劇団の各講演会場における、
演劇鑑賞者の数と入場料から「売り上げ」を割り出し、
人件費を含む運営経費との比較を行えば、
上の危惧の真実性が証明できる。
269 :
名無しさん@公演中:2006/05/11(木) 20:35:01 ID:kyHg/GLm
保守
270 :
名無しさん@公演中:2006/05/14(日) 01:07:31 ID:c6uhxB/B
近くに住んでてよく知ってるけど
今は まったく違うらしいよ
いつの時代の話してるの
数十年前?
情報 古すぎだね
271 :
名無しさん@公演中:2006/05/14(日) 17:44:00 ID:HtYbk3AQ
もうすぐ石川県の方で棟方やるな。
誰か観るのか?
272 :
名無しさん@公演中:2006/05/17(水) 19:21:08 ID:CWVW2vq9
わらび座のミュージカルって期待していいものですか?
今度、銀河鉄道の夜を北千住の劇場でやるんだけど、
観に行こうかどうしようか迷っている。
迷わず行こう
274 :
名無しさん@公演中:2006/05/17(水) 22:20:55 ID:VRcIDSIe
払った金の価値は間違いなくあるよ
273タン、274タン、ありがとうございました。
さっきインターネットで予約しました。
今度の土曜日に観に行って来ます。
276 :
名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 08:02:22 ID:RBzqAbWw
義経の感想なんかが聞きたい。
どんなだった?
275です。
数日前に予約したにもかかわらず、前から3列目のセンターでした。
でも、きっと、もう少し後で観たほうがキレイだったと思います。
さて、感想ですが、普段四季・東宝を観ているので、
ちょっと物足りなさを感じてしまいました。
原作読んだことないのなんなのですが、
とりあえず、ミュージカル銀河鉄道の夜は、
ストーリーがドラマ性に欠けるような気がしてしまいました。
船の沈没の話やさそりの話など、
断片的には泣けるエピソードもあったけど、あとはどうも・・・。
化石発掘の話も鳥とりの話も今ひとつだったし、
ずっと気になっていた赤ん坊を抱えた喪服の女については、
その女の歴史や途中下車した意味もさっぱり分からなかったし・・・。
歌は、個人個人は結構うまい人が多かったです。
特に、家庭教師とカムパネルラ。
でも、集団で歌うと何を言っているのか全然聞こえなくなる。
特に踊りながら歌う時。
歌詞が聞こえないとしばらくはそのことを考えてしまい、
現実に引き戻されてしまうんですよね。
台詞の中で「けれども」というフレーズがやたら多かったけど、
すごく違和感を感じてしまいました。
「でも」じゃダメなんですかね?
278 :
名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 09:22:58 ID:9KaVEepR
>>277 原作を読んで再観劇推奨。
知ってて見るのと知らずに見るのはだいぶ違うよ。
>>278 横レスで何だけど、
原作読まないと理解できない舞台なんて
舞台の完成度としては低いって事になるよ。
もちろん、たしかに原作のあるものは
原作を読む方が楽しめるけどね。
それでも舞台は舞台で完成してないとね。
俺はわらび座の銀河鉄道は未見なので
機会があればいつか見てみたいと思うよ。
280 :
名無しさん@公演中:2006/05/22(月) 21:13:03 ID:9KaVEepR
>>279 言葉足らずでごめん。別に原作読めば理解できる、とか言いたいんじゃない。
原作知ってたほうが楽しめるって言いたかっただけ。
舞台を観て原作を読みたくなるような出来だと一番いいよね。
音楽座ってところで、
『メトロに乗って(浅田次郎原作)』という作品があるんだけど、
ミュージカルを観てから、小説も読みたくなって読んだ。
そして、以後、浅田次郎は好きな作家の一人になった。
文章(原作)だと長さ・時間的制約が無いに近いわけだけど、
舞台だと約2時間という時間的制約がある。
もともと、文章(黙読)より台詞のほうが同時間の処理文字数が少なくなる。
さらに歌詞となってしまうと、それはさらに少なくなるわけだし、
原作を要約するのも腕の見せ所となるので難しいよね。
282 :
名無しさん@公演中:2006/05/24(水) 11:42:31 ID:2JEXpjnU
S席5500円、ちょっと高いかなあ。
少なくてもリピートしようとは思わない。
283 :
名無しさん@公演中:2006/05/24(水) 19:09:17 ID:y5c/0RXk
うちのおふくろは
スタッフの真剣な姿勢に感動して泣いて帰ってきたよ、、
舞台そのものやキャストではなく、スタッフに感動???
285 :
名無しさん@公演中:2006/05/24(水) 22:16:29 ID:y5c/0RXk
キャストもです
あげてまで書くなら、
もう少し、どこがどうなのか書かなきゃですよ。
287 :
名無しさん@公演中:2006/05/26(金) 23:43:51 ID:0M0kDsPO
今日の棟方よかった
288 :
名無しさん@公演中:2006/05/27(土) 09:08:22 ID:BDptrMZn
「銀河」は賢治の世界に浸るなら、サイコウだね!
脚本といわず、台本と言ってるあたりも原作に忠実だという事よ。
セリフもネ! 但し、アラブの女は中東戦争の犠牲者として原作から
外れてはいるが…。宗教的観点から、あそこでは臨時停車としたと思うネ。
他人のために死んだ人達が乗る銀河鉄道であるから、鳥捕りにしても船(タイタニック号)
の沈没にしても乗客描写として、少しストーリー性に欠けるのかも、ネ。
賢治の奥深〜い作品を一度で理解しようという方がムリかな!?
289 :
名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 09:05:24 ID:DCARf0qW
「棟方」観たいなぁ!
東北とか、縁ある地域の公演が多くて関東はすりぬけなのですよね><;
能登までは行けなかった><。
銀河鉄道観たけど、主役が山田花子に見えた。
銀河鉄道って、
他人のために死んだ人達が乗る(天国行きの)鉄道だったのか・・・。
アラブの女って、赤ん坊を抱いていた女の人のことですか?
宗教的観点から臨時停車ってどういうことですか?
291 :
名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 19:38:01 ID:DCARf0qW
他の乗客はカトリック信者ってワケよ。
だから南十字星で、一緒に降ろすワケには行かんのさ。
292 :
名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 18:52:31 ID:r3iwbwbq
僕はいま高校3年生で、わらび座への就職を考えています。
演劇関係よりも、ホテル系の接客に興味があります。
まだ求人とかがでていなくて、給与に関することがわかりません。
わらび座のホテル系の方の給与はどのような感じでしょうか?
参考にしたいのでよろしければ教えてください。
293 :
名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 19:16:13 ID:zT93ynQn
真面目に就職を考えているのでしたら、こんな所で質問するのはおりこうではありませんね!?
わらび座のそういう関係の窓口があるでしょう?
学校の就職担当の先生とか。。。
294 :
名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 19:27:06 ID:r3iwbwbq
すみません。。。
わらび座スレ検索したここしかヒットしなかったもので・・・
失礼しました。
295 :
名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 23:18:28 ID:r3iwbwbq
わらび座って、ホテルのフロント係はいずれ役者になるの??
ホテルはホテル。役者は役者みたいな感じじゃないんだ?
296 :
名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 07:10:54 ID:A8PeC4HQ
中には役者→ホテルという人もいるけど、その逆はない!!
だから就職したいなら、ここじゃ〜なくせめて
(株)わらび座の公式サイトに行けばよろしいかと!!!
297 :
名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 23:16:45 ID:Hx2V71Tx
わらび座は役者以外は一応大学卒以上を採用してるみたいだよ。
全国営業部門と観光部門(こちらがホテル・田沢湖芸術村関係)
リクナビに募集出てたよ!
銀鉄、原作は良いけど台本がイマイチということかあ。
説明を受けない限り、分からない部分が多すぎるよ。
それにしてもせっかく東京で1ヶ月公演なのに、レポ少なすぎ。
もしかして、ずっとガラガラ?
学生貸切公演が多いからね。
一般で見る人はそんなにいないんじゃないかな。
300 :
名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 18:09:53 ID:/un8eJBG
と〜んでもない! 2階席まで観客がいるよ〜!!
当日券も少々あるけど、、、ガラガラではないネ!!
原作=台本ってこと。
説明なしじゃ分からないって!? それが分からないネ。
300タンは、277以降を読み直しましょう。
リアル厨房の時、修学旅行で観に行った。
懐かしい!
303 :
名無しさん@公演中:2006/06/08(木) 23:09:37 ID:9seJU6xn
棟方志功はほんとに〜良かった!
奥さんの夫を思いやる健気さと、志功さんの版画に対する情熱に号泣。
始まりと終わりの、ねぶた囃子とハネトの踊りがむっちゃかっこいいよ!
304 :
名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 10:43:55 ID:R+PswVne
義経もよかったよ!
今年の演目の中では一番好きだ。
いい役者そろってます。
ココで噂の研究生も頑張ってるしね。
特に女の子達。
観に行ってあげて!!
305 :
名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 08:34:09 ID:WrLtNx6f
「坊ちゃん」も良かった!というより、面白い。スゲ〜面白い!!!
いい役者たちがイイ味出してる!!
306 :
名無しさん@公演中:2006/06/19(月) 23:48:59 ID:dSm6tU0K
「坊っちゃん!」はめちゃめちゃ笑っちゃった!日曜にNHKで放映されるね☆
307 :
名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 18:15:04 ID:7btTn4wT
ジェームス三木の坊ちゃんは、先にキャスティングしてから脚本を書いたのか!?と思う程
それぞれがピッタリの役を演じているネ!!
特にうらなりさんは歌もいいし、演技もいい。うわさによると途中で降板
するらしい。早く観ないと別のうらなりさんになっちゃう〜!?
303-307
一人語りの自演はやめなさい。
文体でばればれ(w
私も、同一人物か内部関係者なのかなあと思ってた。
303以降だけでなく、それ以前にも怪しいのがある。
たまにはageないと、
埋もれすぎちゃうというのもあるんだろうけど、
それにしてもageが好きだしね。
310 :
名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 08:21:50 ID:vN/ngPLm
同一人物ではありません!と、いうのは、
自分で1件書いてます。あとは知りません!
自分は内部者ではありません!!
まったく説得力無いわ(w
常時みどりちゃんだし、やたら「!」が多い文体。
@同一人物ではない=自白(w
@自分は内部者ではない=反対の意味
ばればれだっつの(w
常時ageにならない方法を知らんのなら、カキコせずに2年くらい
ROMってろって(w
そりゃ
蕨ざもいるわなぁ〜
いいじゃん
いってつまんなきゃ
もっと恥かくだけ
313 :
名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 21:55:25 ID:rgvn3Ozx
>>311 実際
内部でも外部でも見ていってんだから
いいやん
いやなら
スルーすれば
30分経過したところで脱落。
なんか無理矢理ミュージカルにしている感じ・・・。
昨日のNHK教育でやってた
けど、なんかつまんなかった
314です。
306、307のお勧めがあったので、
3チャンで「坊ちゃん」を観たんだけど、
ショボ過ぎて30分で脱落。
その後もチャンネルを時々変えては観たんだけど、
引き込まれることなく終わってしまった。
歌自身も編曲自身も、音に厚みがない気がする。
厚みがないと、洗練された感じもしないのよね。
音楽と芝居、音楽と音楽の連続性もなく、
タモリがよく言っているミュージカルのおぞましさが出ていた。
生徒達のダンスも意味不明なうえカッコいいわけでもないし。
音楽座の持ち作品に「アイラブ坊ちゃん」というのがあるのだけど、
良くできているよ。
そういうのを研究してもらいたいなあ。
318 :
名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 22:50:29 ID:nKCn+Oh4
「坊っちゃん」は劇場で見たけど、面白かった。
キャラが個性的で、めちゃ笑えた。最後の歌でも、感動。
義経は・・・のめり込めないってゆーか、個性があんま出てなかったな。
曲はめちゃくちゃ良いんだけどね!
319 :
名無しさん@公演中:2006/06/30(金) 09:45:12 ID:nsVZNbHV
松山で見て
秋田で見て大変だなぁ
320 :
坊ちゃん見た方々へ:2006/07/01(土) 09:49:05 ID:y0o+syIR
坊ちゃんが登場して歌う冒頭の「親父ゆずりの…」って歌、どうも「男はつ
らいよ」の「おれがいたんじゃお嫁にゃいけぬ…」の歌に、メロディ似てる
って思いません?
321 :
名無しさん@公演中:2006/07/02(日) 20:18:04 ID:+mLf222z
わらび座には対外情報部がいるのか?このスレにも工作員がいるな。
322 :
名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 11:36:54 ID:jbZAo7wd
わらび座でもパソコン、携帯はあるだろう(笑)
323 :
名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 15:45:20 ID:hFYr4esc
今は新ネタの仕込みですか?
地方巡業中ですか?
324 :
名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 16:46:46 ID:Mi1t9pKR
私もNHK教育で放映された「坊っちゃん」観ました。
50点でしたね。
325 :
名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 00:56:30 ID:fsTJ3fth
きっこかわいい
326 :
名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 12:16:46 ID:0iAu7DMQ
今日西はじめいく?
327 :
名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 11:18:35 ID:6p937L97
今日銀河鉄道の夜見にいくお(^^)
329 :
名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 14:02:16 ID:TrK0Konu
きっこは美人。
銀河とアテルイは良かったな。
あとは微妙のとはなはだしく(ry
331 :
名無しさん@公演中:2006/07/30(日) 16:16:51 ID:zHhEuKct
棟方シコウが来るんだけどイコウカドウカ悩み中。。。
332 :
名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 19:55:03 ID:g/ANi6md
現在、不倫警報発令中!
社内風紀はグチャグチャ
333 :
名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 23:40:59 ID:FKn/BWTz
最近の舞台では棟方が一番すき。棟方もすごく人間味臭くて親しみが湧くし、
何より夫婦愛に感動。役者も歌うまい。
334 :
名無しさん@公演中:2006/08/03(木) 08:17:05 ID:/pPxPNT2
さっき、わらび座の【銀河鉄道の夜】をみてきますた(´∀`*)
336 :
名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 10:43:02 ID:vsMQiPoV
337 :
名無しさん@公演中:2006/08/18(金) 22:49:54 ID:Zab/Vp1L
某研究生のホムペでみたがやっぱりきっこがかわいい。
カクタって最低
>>338 ブログのこと?
まじありえない。
さすが四流役者。
というか常識なさすぎ。
役者なんてやめたほうがいい。
どうせ下手なんだから。
340 :
名無しさん@公演中:2006/08/20(日) 18:05:20 ID:t3v5wZXX
わらび座にまともな役者いるの?
341 :
sage:2006/08/26(土) 12:18:59 ID:7EL9Tej5
なんとなく歌詞で検索して到着。
鑑賞会以降、何故か中学校の生徒会ソングにされてました>たんぽぽ
楽譜が配られたから一応公認というか黙認・・なのか?
そして公式サイトを見て回っても舞台の内容は全く思い出せなかったり。
342 :
名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 12:28:25 ID:bTGLBBtN
黒土の下から
343 :
名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 13:24:47 ID:9r7BSfeQ
はなもげら
344 :
名無しさん@公演中:2006/09/30(土) 01:22:04 ID:zvNBT1uk
結局共産党
345 :
名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 18:23:53 ID:m6/+pnag
まともに挨拶もしないよね
どこの地方だろうと、押しかけてる常連ヅラのばばぁ
連中と、役者に触れられるってだけで舞い上がってる
厨房工房に支えられるあふぉ集団
347 :
名無しさん@公演中:2006/10/03(火) 21:58:33 ID:m6/+pnag
劇だけじゃ赤字でしょ?
348 :
名無しさん@公演中:2006/10/04(水) 11:51:20 ID:NJSuUihj
謝らない、使えない、閉鎖的
>>346 詳しいじゃん。
結構ナカの人なんじゃないの?
350 :
名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 09:42:56 ID:CQH20h6F
仙北市のアイドルなんだね。
で、仙北市ってどこにあるの?
352 :
名無しさん@公演中:2006/10/05(木) 23:12:53 ID:CQH20h6F
しらべろ
353 :
名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 00:31:18 ID:5zwefUCj
>>351 そのネタ秋田
これで分からなければバカ
354 :
名無しさん@公演中:2006/10/06(金) 02:42:01 ID:6PvDNux0
地方公演でしかあった事ないけど
役者にしろスタッフにしろ会館スタッフ等に挨拶もしないし
客に対しても招待客か営業か役者の知り合いばっかりで一般客無視
全体的に感じ悪い印象が・・
355 :
名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 11:35:08 ID:zr1Etjqb
たばこくさい
横浜に行ったけど、けっこうみんな気さくな感じだったよ。
写真とかも普通に撮ってくれたし、
常連客っぽいばばあ、しかとされてた。
役者も人を見るんだなと思ったね。
357 :
名無しさん@公演中:2006/10/25(水) 08:32:00 ID:litc4oJw
ここに載ってるなんてびっくり!若い頃、座にいたけど、もう同期生なんか一人しかおらんし。最近は舞台も観てないな。正直また歌舞の舞台みたいけど今はなんかミュージカルばっかりみたいだし。
358 :
名無しさん@公演中:2006/10/29(日) 20:02:22 ID:0MNybfZr
最近は中途半端なミュ−ジカルみたい。
なぜ郷土芸能捨てたの?
学校公演狙いかな?
359 :
名無しさん@公演中:2006/11/01(水) 20:34:55 ID:sWYD8jtj
銀河鉄道の夜、まぢ疲れた〜。
力みすぎ!泣くのも、決心するのも、喜ぶのも・・・
全部同じに見えた。
360 :
名無しさん@公演中:2006/11/12(日) 21:52:07 ID:+HtLb8cU
わらび座の舞台で脚本を公開しているものはあるのでしょうか?
劇場に観に行く以外に、わらび座の舞台を知ることは
できないのでしょうか?
NHKのライブラリーにでも逝け。
(芸術〜で何度か舞台をOAしてる。)
脚本公開は知ってる範囲ではない。
つか、やりたいのか?学生?
もしかしてBWミューの著作権締め付けの影響か?
やめとけ、受けないぞ。
362 :
名無しさん@公演中:2006/11/13(月) 18:07:19 ID:H5JeBGQe
今はわからないが、昔は毎月発行していた座の雑誌に載っていたりしまさたが、必要であれば行かなくても問い合わせれば手に入るかと思います。
363 :
しぃ:2006/11/15(水) 19:25:05 ID:cip9OGAP
今日
劇団わらび座の銀河鉄道の夜
芸術鑑賞会で見ました
364 :
名無しさん@公演中:2006/11/15(水) 22:25:54 ID:TltHy0Ft
365 :
名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 23:24:01 ID:ZmW1e/kB
坊っちゃんを先日観劇しますた。
主役の子可愛かった〜
葵くん、可愛いかもしれないけど、芝居はへただ。
葵さん元々学生役だったんですね。主役に格上げすごい。
坊ちゃん、可愛いか?
魚っぽくね?
若そうなのに額がまぶしい。
まぁ、一番最初の狸みたいな坊ちゃんよりはましだね。
その魚顔が愛嬌があっていい。
370 :
名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 02:21:35 ID:vRhhQW46
魚顔、田舎くさい・・
371 :
名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 08:03:42 ID:TGZ7WuWZ
義経ってどうなんだろ…
今風にアレンジしてるみたいだけど
良いのかな〜
372 :
名無しさん@公演中:2006/12/19(火) 12:06:30 ID:0DmKEN0M
義経はヒロインが綺麗で歌声が素敵。
え?
碓井涼子、下手で有名じゃん。
顔だけでヒロインやってるだけ。
カムパネルラも小虎も、まったく演じきれてない。
葵さんの抜擢といい、わらび座、もう終わったな。
374 :
名無しさん@公演中:2006/12/20(水) 18:08:18 ID:+6vmaIqH
じゃあ誰がいいの?
375 :
名無しさん@公演中:2006/12/23(土) 17:16:15 ID:f8Wqwp6Y
な。
376 :
名無しさん@公演中:2006/12/25(月) 10:22:57 ID:mWvJuOCp
377 :
名無しさん@公演中:2006/12/29(金) 16:24:59 ID:YGwSzcwv
イクイクー
378 :
名無しさん@公演中:2007/01/11(木) 19:05:47 ID:WDnK2oR/
なんで四人も辞めるの?>坊っちゃん
379 :
名無しさん@公演中:2007/01/13(土) 10:27:41 ID:ZVpf/u7T
次のげき練習でしょ
時期かんがえろよ
380 :
名無しさん@公演中:2007/01/16(火) 12:05:03 ID:paWI4lh7
マドンナ役は次回作の小野小町で主演がきまってるから。
381 :
名無しさん@公演中:2007/01/26(金) 19:56:44 ID:8QntYR2N
新しいうらなりにガカーリ
一ヶ月がまんしろよ。
383 :
名無しさん@公演中:2007/01/28(日) 01:28:31 ID:GcgewA/z
新しいおキヨにガカーリ
384 :
名無しさん@公演中:2007/01/29(月) 02:50:23 ID:DhirYFHk
新しいマドソナ(・∀・)イイ!
385 :
名無しさん@公演中:2007/01/30(火) 13:40:28 ID:mugO5dCR
?
386 :
名無しさん@公演中:2007/02/13(火) 20:41:47 ID:PZOMhr+p
坊っちゃんage
387 :
名無しさん@公演中:2007/02/15(木) 02:00:32 ID:V+C3oyv7
某HPの彼女もしっかりとやってるみたいで成長しましたなあ。
ただ粘着どもがやたらついてまわってるみたいだが…
早く上げないと下に落ちるよw
も〜早く速くいつもの様におばちゃんがんば!
もちろん緑ちゃんでねw。
389 :
名無しさん@公演中:2007/03/06(火) 23:43:10 ID:OOHg5AAR
坊っちゃん終わったらどうなるの?
全国行脚?
公式みてこいよ、ぼけ。
391 :
名無しさん@公演中:2007/03/13(火) 20:40:00 ID:1WFiXX06
坊っちゃん頑張れage
392 :
名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 11:10:31 ID:5OO22i/8
たぬきになるんじゃ!
371>
先日義経観て来た。
脚本がひどくてガカーリ
舞台転換ナシの休憩ナシ怒濤の2時間半はキツイ……
脇とか敵役がいい味だしてたのが救いだけど。
394 :
名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 02:28:38 ID:R1B8O3Zn
上演時間100分
とあるけど…
395 :
名無しさん@公演中:2007/03/18(日) 04:27:07 ID:5WC2Py5j
スマソ 1時間半の間違い
396 :
名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 18:27:13 ID:/4R7auxi
葵君にもう会えない…
397 :
名無しさん@公演中:2007/04/05(木) 08:40:04 ID:KFUyOqRj
狸どうでもいい
398 :
名無しさん@公演中:2007/04/11(水) 09:44:07 ID:Hj/SKigI
昔観たアテルイのモレ役の人がかっこよかった。
でも客演の人だったんですね。
399 :
名無しさん@公演中:2007/04/22(日) 16:53:53 ID:edqLajC6
葵君元気かなぁ
熱心なファンが物議を醸す割りに
規模的に、四季、ヅカに次ぐという割りに
多角経営を四季に先駆けてやってるって割りに
メジャーになれないのはなんでだろぉ。
401 :
名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 17:54:07 ID:sgrACN4f
立地条件の悪さ
電子はやはり夢ワークか。人足りないから使えない人材もとりあえずストックしとかなきゃいけないわらび座乙。
402 :
名無しさん@公演中:2007/05/13(日) 02:05:29 ID:yqORJfS5
昨日、泰衡の人が鼻血流しながら演ってたけど
大丈夫だったのかな?
403 :
名無しさん@公演中:2007/05/14(月) 09:22:19 ID:bktrJP2v
葵くんとうすいはつきあってるそうです。
404 :
名無しさん@公演中:2007/05/15(火) 12:47:41 ID:ib9MnM+F
自演乙
405 :
名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 00:19:04 ID:3nKL/BKK
とりあえず、名古屋で見てきた。
406 :
名無しさん@公演中:2007/05/16(水) 14:57:42 ID:F52SFM37
たぬきなんとかならないの?つまんない
田舎の芝居小屋で満足してろよw
408 :
名無しさん@公演中:2007/05/17(木) 11:37:14 ID:PkxFwZUc
名古屋観たよ。あんだけ暗転して転換してるわりにセットの違いがわからん。
脚本もなにがいいたいのかよくわからない。
火の鳥に期待するわ。美術が妹尾河童さんだし。
409 :
名無しさん@公演中:2007/05/18(金) 22:05:49 ID:VHI0ZZhJ
410 :
名無しさん@公演中:2007/05/19(土) 09:50:11 ID:RC+ICZVd
つい先日葵くんと同じ班の座員からきいたよ。進行形だろ。
411 :
名無しさん@公演中:2007/05/20(日) 13:18:18 ID:WSFIbamz
離れてたいへんだねぇ
412 :
名無しさん@公演中:2007/05/28(月) 12:43:56 ID:NYfgbclL
413 :
名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 00:19:42 ID:Osct/Pyb
銀河って、名古屋でやったの?
414 :
名無しさん@公演中:2007/06/03(日) 12:45:25 ID:yp9WYflv
ミュージカル天草四郎観た人います?
415 :
名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 14:25:41 ID:M0G6MnCz
416 :
14:2007/06/20(水) 15:04:10 ID:e+IDjnz5
小野小町みました。
すっごい感動しました!!
小野小町、まだ未見なんですが、どんなですか?
418 :
名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 15:31:34 ID:twidGyo3
うちの学校にわらび座クルー!演目は「ひびき」だってよ!
419 :
名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 18:56:00 ID:GHF1Btll
わらび座ってどこにあるんですか?
420 :
名無しさん@公演中:2007/09/05(水) 11:04:29 ID:14fGeWdN
最近人気無いね
421 :
名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 06:42:37 ID:8iHwGrJV
最近人気無いね
422 :
名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 12:26:00 ID:JiJRA11i
地元の方では、昔から共産党系で有名
423 :
名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 09:16:51 ID:N5C1S/H0
424 :
名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 12:03:55 ID:DNWo7XJ9
わらび座の短所・長所をどんどん書き込みましょう
425 :
名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 12:10:31 ID:DNWo7XJ9
残業手当の他、未払いの疑いが濃厚!!
残業手当てなんて存在してたんだ…
427 :
名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 09:23:45 ID:NWc6MgQT
>>426 残業手当、有給休暇も一切なし
ボーナスの話も聞いた事もない
たんなる名前があるだけ「株式会社わらび座」
428 :
名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 13:00:31 ID:NWc6MgQT
劇団わらび座(株式会社わらび座)=田沢湖芸術村
430 :
名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 17:04:57 ID:Q0u97hnw
>>429 一応有給休暇は、あると書いてあるが実際使わせてくれないみたい
採用データは、何とでも書ける
しかも、ここの会社は職種によって給与がだいぶん違うのに、残業手当もつかないのはおかしい
1996年本拠地に「たざわこ芸術村」をオープンさせ『複合的文化事業体』として大きく変化を遂げたのは良いのだが、「株式会社わらび座」という会社の組織を改善する必要がある
431 :
名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 07:25:03 ID:norxTBpv
坊っちゃん初日age
432 :
名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 01:11:40 ID:Jw1Yko03
どーでもいいけどねー
433 :
名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 12:38:22 ID:pSOLJw9R
坊っちゃんを見に行こうと思うのですが
見所はありますか?
433ですが迷っているうちに公演終わっちゃった。
このスレ人気がなくてさみしいね。
435 :
名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 14:30:11 ID:yVD9tT9T
今度は宝塚じゃなくてハリウッドから演出家呼ぼうぜ
436 :
名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 14:28:10 ID:mpk8biev
438 :
名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 02:12:44 ID:D5H/Subl
葵くんはゲイなの?
439 :
名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 00:56:21 ID:u7vKP4GZ
440 :
名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 01:10:02 ID:u7vKP4GZ
あと、先週末北千住の坊ちゃん公演見てきました。
北千住の雰囲気と合っていたのかな、ある意味原作より面白かった。
次の東京公演は火の鳥だ〜!たのしみ。
441 :
名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 05:48:21 ID:Ojg7Asgw
葵くんのインタビュー更新されたけど
なんかカッコつけた写真でうける
442 :
名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 22:52:24 ID:u7vKP4GZ
わらびっこ
葵くん≒さかなくん
444 :
名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 16:07:45 ID:QCdoT9cq
あぁなんか分かる
今日ジェームス先生来てたよ
445 :
名無しさん@公演中:2007/12/07(金) 01:02:05 ID:O022kwCs
パクトンハ出るって
446 :
名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 23:02:59 ID:TlV99Y6W
今日博多座で天草四郎観て来ました!
すごく良かったです!!
次回作の坊ちゃん楽しみです。
447 :
名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 09:05:52 ID:hdmApfMS
朝青龍
448 :
名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 23:12:15 ID:wF+iR9Ll
エロ様も出るって
449 :
名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 21:41:55 ID:1nnrPlU0
age
小劇場期待age
去年、学校行事で北千住で坊ちゃん観たけど、
原作の筋追っているだけでつまんなかったぞ
ミュージカルであの時間は短すぎるのではないか?
小中学生相手にはあの長さが妥当なのかもしれないが…
役者さんの演技と歌はそんなに悪くなかったと思う
452 :
名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 14:35:38 ID:vQWzdr7T
>>451 原作読んだことないのか?
全然ストーリー違うだろ
453 :
ttaaRR:2008/02/04(月) 21:32:29 ID:1jgg62wS
東京公演の「十三の砂山」と「響」を見た方いますかー
454 :
名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 22:50:02 ID:75UKEqTe
ロビーでの台本売りや翌日のチケット売りがうざい
五月蝿過ぎ
舞台の余韻がふきとんだ
目先の収益しか考えてないようだな
455 :
名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 22:29:20 ID:Ixt3lN3J
口当たりの良い言葉に注意しないと。
456 :
名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 11:20:28 ID:w4Sjcs7R
口当たりの良い餃子に注意しないと。
457 :
名無しさん@公演中:2008/02/17(日) 10:09:48 ID:xRsWfpd3
テ・いうか・東京の偉い先生にお金を使うらしく
大変だってさ
大変って何が?お金?
459 :
名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 10:01:30 ID:h9y8lJzs
質の低いもの見せられるよりはいいと思うけど!
460 :
名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 22:55:47 ID:h9y8lJzs
資金稼ぐためにもサービス向上しろ
劇団部門の赤字をホテル部門とかで補ってるから十分なんだろ
そのためにホテルとかレストランとかやってるんだろうから
462 :
名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 00:20:29 ID:hGOgZ42X
ホテル(というほどのシロモノ?)ゆ●ぽの死灰人は客に挨拶しないって聞いた
463 :
名無しさん@公演中:2008/02/26(火) 20:58:09 ID:9UmZFD73
態度がでかいという事はホテル部門は上手くいってるんじゃないの
464 :
名無しさん@公演中:2008/02/28(木) 21:37:36 ID:gyl30X5p
客に対して態度がでかいとしたら近いうちに客離れしてゆくと思うよ
奥羽○荘を買った話を聞いたけど…マジ?
466 :
名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 00:26:26 ID:SL2F8vVf
age
467 :
名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 18:00:25 ID:2vgXSjew
もうすぐ龍馬の初日age
468 :
名無しさん@公演中:2008/03/16(日) 21:18:54 ID:gyHuqnUU
ようつべに正月の顔見世あがってる
469 :
名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 00:22:12 ID:KI2ZClKy
パクトンハに新妻聖子ってなんの冗談だよ
470 :
名無しさん@公演中:2008/03/22(土) 18:43:44 ID:Oxvs3GCw
坊ちゃんよかったです
明るい感じで
471 :
名無しさん@公演中:2008/03/27(木) 05:50:56 ID:fvM+i7iO
新しくなった役者名鑑に
円さん載ってなくないか?
この前わらび座から火の鳥のチケット買えって電話きたぞ。
さては売れてないw
473 :
名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:04:25 ID:A3FE5Cdo
「火の鳥」観た人、いないの?
雑誌の劇評なんかだと、結構いいみたいだけど…
474 :
名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 04:46:00 ID:vYMNc9hk
火の鳥、初演を観てきた
よかったお
出演者サイン会
客演主演者サイン会 パクトンハ
だって。
476 :
名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 16:37:31 ID:3Iy6gsMY
なんで主演だけなんだ?
477 :
名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 15:19:24 ID:uEI5MgAe
公演のHP見てないの??サイン会の情報出てるよ。
5月2日夜公演終了後 戎本みろ、碓井涼子
5月3日夜公演終了後 パク・トンハ
だよ。
盛況なの? サイン会って。
パクトンハは韓流ファンで賑わうだろうけど。
いや、そもそも公演自体、どうよ?
手塚治の原作だし、作品はいいよ。演出もさすがに栗山氏だし。
ただ、客演以外は作品に完全に負けてる。
いい役者じゃん、と思った人は皆外部だったw
主役が内部の人だったらかなり間抜けな舞台になってたと思う。
東宝だとサンボレベルの人がここだと主役クラスになる
たまたま一人分だけ前売り券が手に入ったんで、今日わらび劇場にて観てきますたが…
まいった
凄かった
揺さぶられまくり
勝手に涙が溢れまくり
↑一人だったんでヨカタ(笑)
また観たいんだが秋田では木曜日までで、もうやらないみたい(涙)
そのあとは全国まわるみたいだぞおまいら
少しでも興味のあるヤツは先ず観るべし!
感想や誹謗中傷等々は観たあとにここのスレでやり合えばえーんでね?
十数年ぶりにわらび座を観た三十代後半男@秋田県南
ちなみにオレ、関係者じゃねーぞゴルァ
火の鳥唐age
>>480 俺は東京で観たが
ちょっと原作に忠実すぎないか?
比べてしまえば、小野小町のほうが名作だと思う
上人役、歌は下手だし、威厳ナシ。まあしょうがないか。
484 :
480:2008/05/13(火) 22:47:10 ID:ov5WVPaF
>>482 BJは読破してる程度の手塚ファンなんだが、原作は見てないんだわオレ
完結したら読む予定だったんだケド、手塚しぇんしぇい逝っちゃったし…(涙)
今回この舞台を観れたんで、原作も読もうと思った。で、そのあとまた舞台を観てみてーな。そのあたりになれば役者さん達もパワーアップしてるだろうし、さらに楽しめるんじゃないかと思っとります。
追加公演が秋田で行なわれるとイイんだが…
なんか、全国ツアーのセットより新宿&秋田公演の方が数倍デラックスらしいんでね
わらび座大好きなんだケド、色々あったんで小町とか最近のは観れてねーんだわ
横審バーサンも苦手だしなw
ヨウツベとかに小町とか最近の舞台ねーかな?
教えてエロいひと
485 :
名無しさん@公演中:2008/05/13(火) 23:16:36 ID:uFIXrS5b
小野小町、NHKで放送されてたから
誰か録画したのアップしてるんじゃないか?
戎本みろさんは、ここをやめても、
たぶん、東京の演劇シーンで、
かなりいいポジションで、
仕事が出来ると、思いますが、、、
素人の意見です、、、
皆さんは、どう、思われますか?
まったく思わなかった。
488 :
名無しさん@公演中:2008/05/14(水) 23:01:50 ID:E2Ni0FBb
うーん、火の鳥をこないだ見て来たばかりなんだけど、やっぱりトンハと並ぶと
存在感も顔立ちの良さも違ったからなあ...。
東京ではトンハと同等かそれ以上のスターが何人もいるので、その人達と
同じ舞台に立たせるのは酷だと思う。主役が出来なくなるだろうし...。
日本各地どころか、トンハに至っては韓国人で、そう言った人達が集まってくる
東京で張り合うのではなく、東京では出来ない舞台を創ってほしい。
確かにパクトンハ以外はちょっとあの新宿大ホールじゃかわいそうなレベルだった。
もっともトンハ一人でも箱は埋まらなかっただろうけど。
悪いけど、全キャストを変えて東宝や日生でやってほしいと思った。
知名度ある原作に演出家、しかも5月連休の公演とはいえ、
大ホールってのは俳優に気の毒。
半分も埋まってなくてびっくりした。
企画の時点で大ホールありきだったんだろうな。
でも、キャストを変えても、帝劇や日生みたいな大きな劇場では見たくない。
前に何度か舞台化されているが、どうも手塚作品は大資本の元でやるほど、
作品の魅力が損なわれているような気がしてならない。
地方公演はトンハじゃないらしいが、誰がやるんだろうな。
491 :
名無しさん@公演中:2008/05/16(金) 21:51:04 ID:w/iz2PGr
ダメだとかレベルが低いとかじゃ
単なる誹謗中傷と変わらないよ
具体的にどんな部分がダメでどうするべきなのか
指摘してみなさいよ!
アホらし。そこまで暇じゃない。もう二度と見ない劇団に時間かける気ゼロ。
内部者だか少ないファンの一人だか知らんが、いつまでも勝手に逆ギレしてれば?
ますます印象悪くなるだけだが。
それとも東京で成功したいわけ?
493 :
名無しさん@公演中:2008/05/17(土) 02:06:20 ID:LcdyViD9
>>490 地方公演の我王…とっくにHPで発表されてるよ。
ここにアクセスする前に見ればいいのに。。。
>>492 「もう二度と見ない劇団に時間かける気ゼロ」といいながら、この掲示板は
読むわけだ。こんなとこで時間かけてないで、他のことすれば〜。
東宝の作品とは雰囲気からしてまったく違うから、東宝でやるなら、音楽から変えないと
合わないと思う。わらび座でやることを前提にした作曲って感じ。
パク・トンハが出ていたから東宝をイメージするのかもしれないけど、この作品に
おけるパク・トンハの演技は、東宝作品の時とは変えているみたいだし、簡単に
「東宝に」っていうわけにはいかなそうだ。
>>491 どうするべきか具体的に言えるなら、その人は演出家にでもなってるさ!
落ち着け!
>ダメだとかレベルが低いとかじゃ
自分で言ってるし。誰もそこまで言ってないのになあ。
卑屈劇団なのか?
495 :
名無しさん@公演中:2008/05/21(水) 00:19:31 ID:tPak3lDg
おくのほそみち
誰か見た?
496 :
名無しさん@公演中:2008/05/25(日) 02:57:30 ID:UYVVGy+1
竜馬
タップダンスがあるの?誰か見た人、劇評求む!
主役の人はタップが得意と言っていたが・・・
497 :
名無しさん@公演中:2008/05/27(火) 22:24:49 ID:6n16ssqu
どーせ付け焼刃
a
龍馬! 見てきました。当方、演劇鑑賞はほとんどしたことはなかったのですが、
単純に感動しました。タップダンスも素直に「おおー上手ーすごいねー。」
という感想です。
社員旅行で観劇したのですがほとんどのひとが「おもしろかったー」
と喜んでましたよ。
500
501 :
名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:59:20 ID:9o1ZYtXB
501
502 :
名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 22:48:05 ID:wKH1eNRK
502
503 :
名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 18:02:33 ID:wnH0yIvO
>>495 見ました!
修学旅行で行ったので
ちなみにnewソーラン節踊ってきましたよ
まみちゃん優しかった
504 :
名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 12:23:04 ID://PexLi6
竜馬かなりよかった!ゆえちゃんかわいい
505 :
名無し@公演中:2008/08/08(金) 22:00:15 ID:ZZhNmOgU
「火の鳥」は漫画で完成してるから、それ以外のどんな手法を使っても
上手くはいかない。どうせ見るならそれを超えるものを見たいですね。
最初から漫画が最高だと思っている505を満足させるミュージカルは最初から存在しない
したがって、漫画だけ読んでいるのが経済的でよろしかろう
漫画だけでは読みきれなかった世界観がミュージカルという形に変換したときに見える
面白さもあり、逆に映画がノベライズされたときに見えるものもまたある
手塚作品のような名作が、様々な手法で表現され語られるのは、共有する方法が増え、
その世界観に触れる人が増えるということなので意義がある
ただ、手塚作品の過去の舞台化を見る限り、安易な舞台化による失敗作が多いのも事実
その中ではわらび座版は健闘しているが、出演者のレベル向上を求めたい
507 :
名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 18:54:49 ID:+vzRk+Vf
下がりすぎあげ
今日、わらび劇場で『おくの道』観てきたよ。
おもしろかった!
出口で役者さんたちが直接見送ってくれたのには感動しました。
また行きたいです。
シナリオを忠実に追うだけが、素晴らしい作品になるとは限らない。
劇場で観るミュージカルは、コンサートみたいなものだと思う。
結末やセリフを既に知っていても楽しめる。
何度もね。
さあ、劇場へ行こう。
天草四郎観た
感動
今日火の鳥観ました!
感動したっす!
513 :
名無しさん@公演中:2008/11/05(水) 18:46:59 ID:4oY0/742
今日学校の芸術鑑賞で天草四郎みたー、碓井涼子さん歌上手いw
514 :
名無しさん@公演中:2008/11/11(火) 23:37:35 ID:0XxRjG7C
菅原円さんって、退団したの?
久しぶりにHP覗いたら名簿から消えてて…。
515 :
名無しさん@公演中:2008/12/21(日) 23:25:43 ID:uU7+CME3
初めて、ミュージカルみたから他に比べるものないけど、火の鳥、まじよかったよ。感激!
516 :
名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 01:33:55 ID:gR+WPgeC
火の鳥は観た
原作も読んだ
よくできてると思うし
一生懸命に造って
一生懸命に演じてるのもわかる
だが、どうしてそこまで感激するのか
がわからない
わらび座はいろいろ観てきてるが、
火の鳥だけがそんなに特別か?
どこがどんなふうに?
517 :
名無しさん@公演中:2008/12/27(土) 22:52:58 ID:r0joRUIj
世の中にミュージカルは多々あれど、時々突出した作品が出てくるもんだ
他の作品が悪いわけではない
518 :
名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 13:38:36 ID:VD4fvrOI
どこがどんな風にといわれるとこまるのだけど、確かに訴えかけられるものが他に比べてあるんですよねー。なんなんだろう。
519 :
名無しさん@公演中:2009/03/01(日) 00:48:24 ID:nIfBmsBR
天草四郎観た人います?
天草四郎、昨日見ました。
主演の碓井さん、調子が悪かったのか、声が出ていませんでした。
ストーリーは楽しめました。
521 :
名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 00:06:53 ID:+Mv0EjRp
火の鳥をいまさらみる。
明日休日だ。
わらび劇場が近かったなら、行けるのになあ。
今、何の公演やってんだろう。
観に行きたい。
523 :
名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 10:48:15 ID:DF/2xnPR
>>516 >>515は初めてミュージカル観たから比べられないけど、と書いてるよ。
生のミュージカルを初体験したら大感動するでしょが、いけずしなさんな。
>>515 私は盗賊のシーンが大好き。歌も踊りも。特に野牛の頭を持って暴れるところは本当にイイワ。
あとブチ(私の観た時は上野まゆ)が脱ぐシーンは背中の色気に見とれました(#^.^#)
前の横の席だったからおパイのふくらみまで見えた。ドッキンドッキン
わらび座は小学生〜高校生の時に学校で何度も観てるし、高校の修学旅行がわらび座www
これからもタマーに観ると思う。火の鳥は今までの中では一風変わってるかな。
一人三役以上こなしてるキャストは凄いなぁ。
パク・トンハとか呼ばないで日本人だけでいいのになあ、と思う。
この脚本は原作を読んだ人には物足りないかな。
524 :
名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 17:09:04 ID:/hhLOKng
そんなシーンがあると知っていれば一番横の席を選んだのに、よりによってど真ん中の席を選んだ俺のバカバカ
525 :
名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 13:59:59 ID:QISpFefY
www
俺は寝てたけど、そこで目がパッチリ覚めた
526 :
わらび餅:2009/06/27(土) 21:27:14 ID:bSEKJxiV
ここの養成所って全くの素人でも入れるの?
火の鳥つまらなくなった。
盗賊迫力なし。川の精ぎこちない。貴族威厳なし。
メンバー変わるたびにレベル落ちるなら変えないで。
速めは上手くならないから変えてほしい。
529 :
名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 18:15:35 ID:dIRoOLL7
ここって小劇団?
小劇団はカスばっか
531 :
名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 23:40:39 ID:6sHvQfrd
そんなこたないさ
532 :
名無しさん@公演中:2009/07/26(日) 16:10:37 ID:6R0vMiPJ
落ちる!
なんか話題ないですか?
534 :
名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 23:36:16 ID:T/KUFNYc
火の鳥の茜丸、戎本さんよかったよ?
535 :
名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 01:50:51 ID:STgPGdiL
昨日ワークショップ行って、今日火の鳥見てきた
火の鳥は、まだまだ素人な自分には何も言えないけど一人一人の演技にすごく感動してしまった
ワークショップはたるちゃんがすごく優しくて楽しかったw
ファンになっちゃいそうだ
536 :
名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:56:55 ID:MWjf9oVC
質問です
尾樽部さんは結婚されていますか?
537 :
名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 22:08:55 ID:HKEz0CTM
遠藤浩子さんとされてますよ。
お子さんもいたはずです。
538 :
名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:18:31 ID:QG575gGJ
そうですか!
ありがとうございました
539 :
名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 23:51:53 ID:DlObT6wU
あげ
540 :
名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 22:41:14 ID:UB2E2mI/
あげ
火の鳥にパクさんに似た人がいたんだけど本物?
542 :
名無しさん@公演中:2010/02/21(日) 19:59:13 ID:42VioOo0
┏( ・_・)┛ 2ゲット
543 :
ねの:2010/03/05(金) 16:04:06 ID:dWbPa+eA
わらび座で俳優やっていました。
今は、フリーの俳優をやっています。
ちなみに、個人の思想は自由でしたし、政党支持も強制もなかったです。
ただ、生活は厳しかった・・・これは、この世界ではごく普通のことです。
わらび座で学んだ、演劇の基本・民族舞踊を中心にした舞踊基本・音楽の基本は、
今もしっかりと体の中に入っていて、支えになっています。
わらび座の劇団員よりも、元劇団員の方が数が多く、いろんな分野で活躍しています。
変わったところでは、漫才師までいましたね・・・。
わらび座は、私たちにとっては第二のふるさとです。
皆様、応援宜しくお願いします。
544 :
名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 22:57:00 ID:D1f8jKLL
今度のアトムって面白いでしょうか?
今のところ秋田公演だから
遠方の人はナカナカ来れないね
感想を聞きたいのは判るが。。。
感想なんて十人十色だぜ
自分で観て感じるんだ!
ちなみに6〜7月は東京、兵庫と予定はあるぞい
そのうちNHKでするんじゃないかな〜と期待w
山神様よかった
547 :
あずきかぼちゃ:2010/07/18(日) 20:32:23 ID:BHEN93Bo
アトム
パルテノン多摩(東京)で観ました。
火の鳥ほどの期待もしていなかったし、
物語は坦坦としていて、派手な場面もなく、
広い世界の中の、一角で起きた
一瞬の小さな物語と思って観ていたのに・・・・
すべて終わって立ち上がろうとしたら、
感動に震えて、しばらく立ち上がれなかった。
まるで手塚治虫の描きたかった
アトムの世界が蘇ったようでした。
不思議な力のある作品。
tes
549 :
名無しさん@公演中:2010/08/20(金) 12:37:08 ID:h5JCyvm5
age
う〜ん、アトム観たいなぁ〜
火の鳥みたいにNHKでやらないかな〜
『よろけ養安』以来観る機会もなく、今日偶然ここを発見した地元民です。
ダンナが県警勤務、と言う人に『わらび座は共産党系だから、私たちは観てはいけないの』と言われたことがありました。
一見、共産党関連とは思えませんが、ルーツは関係しているようです。
うちの両親は必ず、ゴールデンウイークはわらび座で観て、風呂に入るのが、ここ数年の楽しみ。
娯楽ないんだもの、秋田。
両親はただの農民です。
さて、9月、久々にわらび座観に行こうかな。
秋田で上演されているかな。
551 :
名無しさん@公演中:2010/08/28(土) 03:15:03 ID:+hboT8dz
アトムいいですか?
静岡県民ですが
私ははっきり言って可絵ちゃんを観たいのです。
ダンス多いですか?
12月だけど出演あると思いますか?
会場でもらったチラシのマリアは違うのですが???。
【産経】「顔を殴られないように先に殴った」…劇団四季の韓国籍団員、東急あざみ野駅改札内で一般客に暴行→逮捕
神奈川県警青葉署は29日までに、駅で男性を殴ってけがをさせたとして傷害の疑いで、
「劇団四季」団員で韓国籍の金東奎容疑者(30)=横浜市青葉区あざみ野=を現行犯逮捕した。
同署によると、金容疑者は「舞台に上がる仕事なので、顔を殴られないように先に殴った」と供述している。
逮捕容疑は28日午後10時35分ごろ、同区の東急あざみ野駅改札内で、予備校生の男性(20)の顔を数回殴ったり、
倒れたところをけったりしてけがを負わせた疑い。降車する際、金容疑者が「歩くのが遅い」と男性の背中を押し、口論になった。
駅員が110番通報し、署員が駆け付けた。劇団四季によると、金容疑者はミュージカル「ライオンキング」などに出演している。
※ 朝日や毎日などでは強盗傷害、強姦殺人など通名(偽名)で日本名で報道して
韓国籍や朝鮮籍の犯罪者を隠蔽する事が多い、常に注意しなくてはなりません。
553 :
名無しさん@公演中:2010/11/09(火) 00:19:27 ID:RJxZqC8v
若松ゆえさんのファンだったのですが、役者一覧からお名前が無くなっていました。
どうなさったのでしょうか。
旦那様のお名前はありましたけれど。
554 :
名無しさん@公演中:2010/11/17(水) 17:33:22 ID:EBZu88Zv
上げ
555 :
リクルート:2010/12/01(水) 19:02:14 ID:eDRG0WjV
アトム面白かった♪
556 :
名無しさん@公演中:2010/12/13(月) 12:18:09 ID:+oDkBpQS
アテルイ楽しみだなー
>>553 旦那とは2008年春に離婚した
いづらくなったから辞めたんじゃないの?
アトム良かった。
音楽がまだずっと鳴り続けてる感じ。CD買うかもしれん。
遠目に三重野さんがそのまんま東に見えてしまったのはここだけの話さ。
559 :
やすこ:2011/02/16(水) 17:42:59 ID:yEy18Ea8
なんか分かる気がします。おでこ広いもんね。
560 :
やすこ:2011/02/20(日) 22:15:26.45 ID:IhWBmPGQ
そう言えば、昨日でわらび座60歳でしたね。忘れてました。
561 :
名無しさん@公演中:2011/02/21(月) 23:49:18.54 ID:PS4J7U4W
どの役者さんが好きですか?
皆さんのご無事をお祈リしています。
563 :
やすこ:2011/03/14(月) 01:21:34.11 ID:QULqqp2w
…とりあえず皆さんご無事だったようです。ブログのほうでも、無事を伝えてましたし。それより宮城県や、岩手県の人たちが心配です。
564 :
名無しさん@公演中:2011/03/16(水) 00:30:15.92 ID:uICvwvZ8
わらび座か。
ここは荒川区役所のパワハラの材料になったんだよな。
部下に無理矢理「わらび座」のチケットを買わせて、
買わない人間には、嫌がらせをしたり不利益な扱いをしたという事件。
無論、わらび座に罪はないんだけど、
こういう悪人によってチケットを売り上げたということは、
わらび座にとっては不本意なんだろうな。
565 :
やすこ:2011/03/18(金) 15:49:21.66 ID:cDmgA+p3
それって、いつの事ですか?結構前の事ですか?
566 :
名無しさん@公演中:2011/03/18(金) 19:13:03.75 ID:JwHsTtHz
>>565 永らく続いていたこと。
一時の話ではないよ。
567 :
やすこ:2011/03/19(土) 17:10:26.06 ID:haEBwQ41
今はそんな事になっちゃったりしてないでしょうか?多分大丈夫…かな?
568 :
名無しさん@公演中:2011/03/19(土) 17:13:36.65 ID:x1IrxxAV
569 :
やすこ:2011/03/19(土) 23:13:43.21 ID:haEBwQ41
いえ、そこまでしませんよ。というより、出来ませんよ。
570 :
やすこ:2011/03/19(土) 23:21:26.60 ID:haEBwQ41
いえ、そこまでしませんよ。というより、出来ませんよ。
571 :
名無しさん@公演中:2011/03/20(日) 00:44:45.05 ID:3iMQsyLC
572 :
やすこ:2011/03/20(日) 23:27:16.71 ID:66ApR4fl
筈かしながら勇気が無いし…問い合わせ方が分かんないし…
573 :
名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 23:19:55.39 ID:ZQWjEM5I
>>572 >勇気が無いし……
ひょっとして、パワハラをしてた野郎の個人名を知ってて書きこんでる?
574 :
やすこ:2011/03/21(月) 23:40:40.48 ID:660eeyFC
まさか。それは無いです。わらび座を知ってファンになったのは、去年の九月ごろです。そもそもパワハラがあった事もアナタから聞いて、初めて知ったんです。あなたはパワハラに絡んだりしてませんよね?
575 :
名無しさん@公演中:2011/03/21(月) 23:53:02.31 ID:ZQWjEM5I
>>574 すみません。
ちょっと「勇」の字に反応してしまいました。
>あなたはパワハラに絡んだりしてませんよね?
まさか。
キチガイの片棒を担いだら、クズと同等ということになってしまうので。
576 :
やすこ:2011/03/22(火) 00:09:55.42 ID:T0pUrIHU
私は、人と話すのが苦手なんです。それに、何をするにしても、言うにしても、なかなか言い出せないし、自分から進んで何かする事が出来ないんです。
577 :
名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 01:51:37.22 ID:UCcbC/Kb
ポポポポーン!
578 :
やすこ:2011/03/25(金) 00:22:01.80 ID:n6ncZUOt
わらび座さんすごいなぁー。やっぱりワタシもわらび座に入りたい!
579 :
名無しさん@公演中:2011/03/28(月) 07:49:40.66 ID:B0GfhKCX
580 :
名無しさん@公演中:2011/03/31(木) 08:39:06.33 ID:G/+juGHY
>>564 わらび座と荒川区役所って、地味さや無名さが似通っていて、
妙にリアルだな。
581 :
名無しさん@公演中:2011/04/09(土) 02:00:53.03 ID:16J+icFj
蕨
大丈夫かな
583 :
名無しさん@公演中:2011/04/12(火) 08:22:29.18 ID:pPZcGfor
584 :
名無しさん@公演中:2011/04/13(水) 23:50:15.53 ID:Kzk79GXG
ネタがないね。
585 :
名無しさん@公演中:2011/04/20(水) 22:22:23.18 ID:RNwo9Oze
西川口
586 :
名無しさん@公演中:2011/04/26(火) 18:02:42.99 ID:RNm4Le+a
川口
587 :
名無しさん@公演中:2011/04/27(水) 16:53:39.45 ID:wcKHN8Mi
銀河でやってるおもひでぽろぽろ、観に行かれた方いますか?
WEB探しても、反響があまり見つからないので…いまいちなんでしょうかね?
もう終わるし…
589 :
名無しさん@公演中:2011/05/01(日) 20:54:26.58 ID:1BWnLlxt
590 :
名無しさん@公演中:2011/05/01(日) 22:59:56.91 ID:qHGv7hXS
ジェット噴射のようにブログで検索してみたら?KiKiっていう人が少しおもひでぽろぽろの感想かいてたよ。
見てきました。上演決定当初の「何でこの作品をミュージカルにしたんだろう?」という疑問が見終わってからも解消しませんでした。
592 :
名無しさん@公演中:2011/05/03(火) 22:14:00.27 ID:xCYOdama
どうでした?個人的には、面白いと思っているんですが。
593 :
やすこ:2011/05/04(水) 23:50:12.37 ID:1MGlMID7
最近…と言うか地震後から、オンラインショップへのつながりが悪いのですが、だれか知りませんか?それとも、うちのパソコンが悪いのかな…
594 :
た:2011/05/13(金) 21:38:27.79 ID:FDALeSkg
わらび座いいかげん
595 :
やすこ:2011/05/13(金) 22:08:31.01 ID:+6LvoD+r
わらび座悪い?
596 :
名無しさん@公演中:2011/05/14(土) 07:39:59.70 ID:pxEX7pPY
パワハラすごすぎ
597 :
名無しさん@公演中:2011/05/14(土) 07:40:32.20 ID:pxEX7pPY
パワハラ
しといて責任とらせない
598 :
名無しさん@公演中:2011/05/15(日) 07:03:59.98 ID:tjuNYTLt
>>596 わらび座内部の話しなのか、
前出の荒川区役所の話しなのか。
599 :
やすこ:2011/05/17(火) 22:32:44.46 ID:HrWN2ml4
よく分かんなくなってきたなぁ…
600 :
名無しさん@公演中:2011/05/17(火) 23:30:43.49 ID:Qee1F48W
わかんない方がいいよ
601 :
名無しさん@公演中:2011/05/19(木) 22:34:07.18 ID:rPMF9F4d
そんなもんですかね…でも、わらび座が一番好きだな
602 :
名無しさん@公演中:2011/05/21(土) 22:50:28.91 ID:WPr1WfB/
そうだね
好きだから歯痒いのよ
603 :
名無しさん@公演中:2011/05/23(月) 11:35:13.18 ID:ZhczM8Wo
歯痒い唇
604 :
名無しさん@公演中:2011/05/25(水) 00:13:55.55 ID:5cq4lE8T
また見たいな…おもひでぽろぽろ。
605 :
名無しさん@公演中:2011/05/28(土) 16:31:53.21 ID:aRReL043
アンケート!わらび座のミュージカルの中で、どの作品が面白かったと思います?
606 :
名無しさん@公演中:2011/05/29(日) 21:08:13.19 ID:R/u7c30e
【結論】
高い金出して蕨座見るより入場料\500のアマチュア劇団の舞台を見たほうがためになる。
607 :
やすこ:2011/05/29(日) 23:41:41.74 ID:zKPLDZeE
私はそうは思わない。わらび座がいい
608 :
名無しさん@公演中:2011/05/29(日) 23:51:35.54 ID:LJ3Vk3T+
ここの舞台でいいなーと思う役者さんは全員外部の人。
あとは素人以下。
これは事実なんだからしょうがない。
609 :
名無しさん@公演中:2011/05/30(月) 00:43:17.47 ID:VeMZA9+G
ここで研修中大きな障害を負って退団する人が時々出てくるけど、
普通なら在籍期間の発症・障害だから障害年金は厚生2級は最低でもいけるはずなんだけど、
(みんな重度障害だから厚生3級はありえない)
みんな国民基礎2級にされちゃうのね。
どういうつもりだ。わ●び座は。
610 :
名無しさん@公演中:2011/06/01(水) 08:20:03.76 ID:tIw9/9AD
ことなかれ主義集団
611 :
やすこ:2011/06/01(水) 22:16:54.05 ID:jCqRTAt8
やっとオンラインショップ開いたよ
a
614 :
名無しさん@公演中:2011/06/04(土) 23:01:01.06 ID:L7/Bccyn
これから次第だね
じっくり見させてもらいますよ
615 :
名無しさん@公演中:2011/06/04(土) 23:01:43.13 ID:VSASWi6R
ここの公演って、ホールを使って何千円単位の入場料を取るレベルではないと思うなぁ。
四季、宝塚に近い規模らしいが、それらに比べて団員のレベルが…。
一定以上レベルの役者は外部の人を使ってるし。
飲食店とかホテルとかやってる場合じゃないと思う。
内部団員のレベルアップをしないと。
このままじゃ自滅。
616 :
名無しさん@公演中:2011/06/05(日) 11:43:14.77 ID:nG9mI44H
指導者も
617 :
名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 00:17:53.22 ID:mgZsXFMQ
ホテルと飲食店がないとマジで潰れてると思う。
618 :
名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 00:25:34.77 ID:E5R2SGkR
まぁたのしみだね次の作品が
619 :
名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 00:37:13.57 ID:+ZYiCQPZ
またジブリ作品にならないかな
620 :
名無しさん@公演中:2011/06/09(木) 12:29:40.22 ID:E5R2SGkR
その前に今年を乗り越えてもらわねば
621 :
名無しさん@公演中:2011/06/12(日) 21:59:42.76 ID:K2hJeSEt
大丈夫でしょうよ
622 :
やすこ:2011/06/13(月) 15:34:46.78 ID:N23l9sA+
100年くらいいってほしい
623 :
名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 01:37:53.09 ID:sqLvxbY3
ここの入場料は\700で充分。
624 :
名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 09:38:53.88 ID:ZCCNyvU/
七百円にしつれいだ
625 :
名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 11:14:57.18 ID:dpwLCvVf
安過ぎでしょ。照明とか…まぁその他の電気代も結構かかるだろうし。お給料はどうなってるか知らないけど、七百円じゃまかない切れないと思う
626 :
名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 11:16:37.64 ID:dpwLCvVf
てか、わらび座に恨みある?
627 :
名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 15:02:40.64 ID:QEuoosTI
内容(結果)に対して払うお金が高すぎだろ。普通に考えて。
wikiとか見ると「四季」「宝塚」に次ぐ規模とされているが、
はっきり言って四季と宝塚に失礼だ。
「アマチュア劇団としては国内屈指の規模」にせにゃならんだろ。
628 :
名無しさん@公演中:2011/06/18(土) 22:38:29.50 ID:s2l1oOck
じゃあ、アンタが書き替えればいいじゃない!
629 :
名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 08:46:26.47 ID:4egLvHLi
メンバーがおいついていけません。
630 :
名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 10:32:10.32 ID:E5jhsl/2
書かせればいいじゃん(笑)
631 :
名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 13:22:11.49 ID:F4M8CCTC
そうだ、メンバーが書けばいいんだ。
632 :
名無しさん@公演中:2011/06/19(日) 16:08:18.64 ID:WkXGtBDp
また、佐久間に頼んで、券を売りさばいてもらえばいいじゃん。
633 :
やすこ:2011/06/19(日) 23:15:48.96 ID:416MjIlT
佐久間って誰ですか?
634 :
名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 19:12:46.28 ID:lMwSm+q4
まぁ芝居見るだけにしときなよ
635 :
名無しさん@公演中:2011/06/20(月) 23:48:12.58 ID:6LmLy3aX
手塚シリーズはまだ続くんでしょうかね…仮にそうだとしたら火の鳥の別編かブッダがきそう。
ジブリといい、アニメシリーズはもう勘弁です。
636 :
名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 01:11:52.35 ID:o98hfLcx
伝統芸能にしなよ
637 :
名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 08:32:58.52 ID:o98hfLcx
やる気があるなら
駅前、スーパーでのビラくばりやポスティングなど
積極的に動けよ
魁に記事書いたって読者にしか響かない
638 :
やすこ:2011/06/21(火) 22:04:32.95 ID:MyB8dDfC
戎元みろさんって結婚なさってるのでしょうか?
639 :
名無しさん@公演中:2011/06/21(火) 22:04:45.79 ID:MyB8dDfC
戎元みろさんって結婚なさってるのでしょうか?
640 :
名無しさん@公演中:2011/06/24(金) 11:00:02.03 ID:lecYdfLF
わらび座にききなさい
641 :
やすこ:2011/06/25(土) 00:17:09.52 ID:xxaYbfAp
どうやって?
642 :
名無しさん@公演中:2011/06/25(土) 10:27:33.56 ID:BAmmpqIw
メールか手紙で
643 :
やすこ:2011/06/25(土) 13:54:49.72 ID:xxaYbfAp
メールできないし、住所分かんない
644 :
名無しさん@公演中:2011/06/25(土) 14:06:44.04 ID:HGDCVrfq
ホームページ見ろよ。
645 :
やすこ:2011/06/26(日) 21:19:47.15 ID:yvlSGdPd
あっそっか!あー、でもそこまでして知りたいことでもないや
646 :
名無しさん@公演中:2011/06/27(月) 01:38:08.46 ID:RVeuvADR
とりあえず、ここは立派なホールを借りて公演するようなレベルではない。
学校の体育館のステージでじゅうぶんじゅうぶん。
647 :
名無しさん@公演中:2011/06/27(月) 16:27:44.14 ID:YWfdJoPt
学校の体育館、入場料300円、これが妥当。
高校の演劇部レベルで3000円とか取るって、基地外じゃね?
648 :
やすこ:2011/06/27(月) 22:10:28.18 ID:tPILwWsh
ここって、劇団わらび座の悪口レスになってない?ここ始めた人『日本の誇る大劇団わらび座について語りましょう』的なこといってたのに
649 :
名無しさん@公演中:2011/06/27(月) 22:19:29.66 ID:HeYOLVvX
>>648 ここは2ちゃんのスレだよ。
そうなってしまうのも、やむを得ない。
650 :
名無しさん@公演中:2011/06/27(月) 22:58:39.80 ID:SZnW3gkk
だから日本最大のアマチュア劇団の話をしてるんだろ。
アマチュアなのにプロ気取りしてるのがおかしい、ってだけ。
そもそも、「わらび座」という名前がよくないような気がする。
652 :
名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 13:44:56.79 ID:WcD5+MXJ
パチンコ同好会でいいべ
653 :
名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 13:55:26.49 ID:WcD5+MXJ
自分達でお客さん無視で好き勝手やって不景気と地震でそっぽ向かれてんだよ
654 :
名無しさん@公演中:2011/06/29(水) 21:44:06.93 ID:y5+ukskQ
どう見ても、大学の演劇サークルくらいにしか見えない。
良くても若手アングラ劇団の3番手程度。
入場料高すぎ。
655 :
やすこ:2011/06/30(木) 22:35:41.49 ID:/kzHw5xZ
入場料じゃなく、観劇料ですよ。レベル低かったとしても、劇は劇なんですから。入るだけじゃないだろうし
656 :
名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 00:37:49.73 ID:Vwuuhi8i
外部の役者さん以外は声を出してるだけ。
トラがいなかったら演劇ですらない。
657 :
名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 02:30:21.56 ID:qRcHdZxz
やっぱ、そのへんのアマ劇団と変わらんわ。
658 :
名無しさん@公演中:2011/07/01(金) 22:08:05.90 ID:7t4kcoYy
一定レベル以上の養成機関(学校)を持っているか、メソードがしっかり成り立っているか、が鍵だと思うのだが。
そういうのは四季、宝塚は蕨より良いのでしょう。
ここが四季・宝塚とのレベル差だと感じる。
659 :
名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 00:17:03.59 ID:S6q1g1tE
幽霊団員を除外すると人数はアマ劇団並み規模じゃね?
660 :
名無しさん@公演中:2011/07/02(土) 12:02:52.02 ID:bCW8XtAN
>>648 ここの公演見て「良かった」とか言ってるのって、中の人だけだろ。
普通の人なら好印象は持たないよ。
661 :
名無しさん@公演中:2011/07/05(火) 12:07:15.56 ID:3P2Ne4LE
>>612 読んでそのとおり。
「株式会社」とかつけても、研修期間中は保険のたぐいは対象外なんだろうかね。真相は藪の中。
大企業でもバイト扱いの人は厚生じゃなくて国保だったりするでしょ。
662 :
名無しさん@公演中:2011/07/09(土) 13:44:11.27 ID:O+6L7j7U
>659
たぶん、そう。
663 :
名無しさん@公演中:2011/07/10(日) 01:00:11.14 ID:1KYh/HIr
歌舞伎で言うと、今話題のたつみみたいな研修生上がりの連中がやってる
稚魚の会とか見たほうが勉強になる。
蕨はダメダメ。
664 :
名無しさん@公演中:2011/07/10(日) 23:54:24.63 ID:zxStnu8T
おもひでぽろぽろ観たかったなあ・・残念
ジブリアニメ観たときから実写で観てみたい作品だと思ってた
665 :
名無しさん@公演中:2011/07/13(水) 18:51:25.12 ID:Y0OCA9gu
ギブアンドテイクができない奴ら
666 :
名無しさん@公演中:2011/07/19(火) 00:46:08.51 ID:FnINUzSY
667 :
名無しさん@公演中:2011/07/25(月) 23:22:53.65 ID:UAJypCVM
668 :
やすこ:2011/07/26(火) 22:07:19.03 ID:RDeOKO6X
『海がきこえる』も実写で見てみたい!ミュージカルにしちゃえ!
669 :
名無しさん@公演中:2011/07/27(水) 11:40:11.07 ID:DDeI+3CF
だれが著作権はらうの?
670 :
やすこ:2011/07/28(木) 23:38:16.35 ID:aUHjgZV0
誰になるんだろうね。何ならアタシでもイイけど
671 :
名無しさん@公演中:2011/07/29(金) 00:52:49.01 ID:al0Vzshh
やだ
和風にしてよ
672 :
名無しさん@公演中:2011/08/06(土) 16:10:27.95 ID:KFIFoj+9
復興支援公演って・・・具体的に何をどういう風に支援してるの?
復興をかざして、実は金儲けだけの中身のないことをするのはもうやめてくれ!
673 :
名無しさん@公演中:2011/08/08(月) 19:33:19.55 ID:8Mp4zYZs
自分達の復興
経営状態は良いんだべ?
675 :
名無しさん@公演中:2011/08/16(火) 22:20:14.53 ID:FstB/ZP6
>>674 経済的に余裕があるのは飲食・ホテル部門。
演劇部門は危ないからそちらで補ってる状態。
そっかぁ、潤ってる部門があるだけいいですね
677 :
名無しさん@公演中:2011/08/17(水) 23:18:19.09 ID:Wn1c/Vn5
去年の夏にゆぽぽに泊ったんですけど、建物は結構老朽化してましたよ…
飲食・ホテル関係も危ないんじゃないの?
678 :
名無しさん@公演中:2011/08/19(金) 17:10:33.07 ID:g7a242Ma
ゆぽぽ以外にも施設を作り続けてるだろ。
余裕があるんだー
680 :
名無しさん@公演中:2011/09/03(土) 23:42:50.32 ID:Zt9/xiA1
今日アテルイみてきた、とにかく最高だった、鳥肌立った
四季とかも楽しいけど、こんなに衝撃受けたのはわらび座
だけだ。
681 :
名無しさん@公演中:2011/09/06(火) 02:31:06.70 ID:ZjNIcCCZ
歌が愕然とするぐらい下手な役者が主役級を演じているのに、
不思議とわらび座ミュージカルって感動するんだよね
682 :
名無しさん@公演中:2011/09/11(日) 16:22:54.06 ID:8fMx63U8
歌って、物事を普通に話すより伝えやすいから歌が好き。ミュージカルソングが特に好き
683 :
名無しさん@公演中:2011/09/17(土) 00:22:26.37 ID:9fBvLXu4
>>681 時には歌が下手でも 時には演技が王道大根でも
わらび座は赤の時代からぶれないテーマがある
それが我々日本人の心に響くんだよ
アテルイは久々にいいミュージカルだ
684 :
名無しさん@公演中:2011/10/13(木) 13:30:31.57 ID:s4/GaEOV
あまり関わりたくない
685 :
名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 09:47:19.99 ID:rpZm6JIQ
だったらくんなよ
686 :
名無しさん@公演中:2011/11/03(木) 23:15:03.51 ID:rpZm6JIQ
地ビールのアルトが世界一になったよ!飲んだことないけど…今度買ってみよ!
687 :
名無しさん@公演中:2011/11/09(水) 20:05:52.14 ID:ubypmFE/
いかない
688 :
名無しさん@公演中:2011/11/10(木) 12:22:45.81 ID:YnflWTHu
「白瀬」以外の新作ミュージカルの情報、そろそろ出るかな?
689 :
名無しさん@公演中:2011/12/18(日) 20:39:12.20 ID:Kp8Y921s
白瀬のミュージカルの主人公、ゲイだよな。
ゲイのサイト、イベントに多数参加しといて、今更よくこんな人目の前に立てるよな。
690 :
名無しさん@公演中:2012/01/10(火) 01:11:23.03 ID:jNdxuBKK
業界には多いってゆうからね
イケメンなのかしら・・・
691 :
名無しさん@公演中:2012/02/26(日) 06:53:41.60 ID:uv4FSgdg
アテルイ!
1年で100レス強
8年前にこのスレ立てたのが
694 :
名無しさん@公演中:2012/02/29(水) 23:00:44.73 ID:Za9Yfl8c
パワハラおやじ
多少の演劇は見ましたが、映画俳優レベルで訴えかけるにはもはや才能を持ってしかできないかもしれません
それは 誰もが持っているもの=人間の本質 を動かすんですよ
ちんけなセリフとかしぐさでは無理
698 :
名無しさん@公演中:2012/03/05(月) 12:15:29.08 ID:dnQChfT1
○○ごっこだよ
すべて
マジで劇団の団長でさえ何をすればそれができるのか分からない人もいるような気が。
そんで「ごっこ」になってしまう。本当にやりたいようにやってみればいいのに。
自分の子供が死んだ親の悲しむ姿なんか演技でも何でもないけど。
真実でもない何ものかで動かせるものがあるでしょうか?
701 :
名無しさん@公演中:2012/03/06(火) 14:28:57.64 ID:0IakYFb5
やらされ仕事にみえる
芸術は名前が大きくなると何をやっても称賛されるので(ごく一部からですが)
703 :
名無しさん@公演中:2012/03/14(水) 22:51:44.35 ID:ZtnTUf11
松山に取りついた、狐顔の親娘=疫病神。
何様かどちら様のつもりか知らんが
あの親娘とその取り巻きが、派閥を作りファンクラブを仕切りたがる
奴ら気付いてないだろうが、すでに新規開拓や運営の妨げになってる。
開演前一ベル後、勝手に席移動して
開演を遅らせる行動も何回もある。
2幕の囮になるのは良いが、わざとらしいんだよ。声出すな!
704 :
名無しさん@公演中:2012/03/14(水) 22:57:57.10 ID:ZtnTUf11
狐の娘は
役者 振付師を小馬鹿にする言動が多々あり。
何年かあとにオーディション受けると、豪語してるが予告しといたる!
「落とされます。」
もしまかり間違って仮に舞台にたったら大根役者と呼ばれるなww
705 :
名無しさん@公演中:2012/03/15(木) 22:26:14.03 ID:Tl46N1yi
受けないだろうな
706 :
名無しさん@公演中:2012/03/19(月) 02:29:31.91 ID:iIAqtR/V
わらび座の営業さんは女性ばっかやね
707 :
名無しさん@公演中:2012/03/20(火) 00:59:48.21 ID:h8gYYmu2
どこの事務所か知らないけど、超イケメンの人いることない?
スーツ着てたからたぶん営業さんだと思うけど。
708 :
名無しさん@公演中:2012/03/20(火) 06:59:05.20 ID:pYPb1JtZ
や○ざしかしらん
709 :
名無しさん@公演中:2012/04/04(水) 22:41:41.01 ID:j/oLn/XO
上野まゆさんが12年度の公演班体制に入っていないんだけど、どうされたんだろ?
710 :
名無しさん@公演中:2012/04/05(木) 00:07:08.00 ID:rBg0hxn2
しらんがな
711 :
名無しさん@公演中:2012/04/06(金) 00:56:49.79 ID:zQG7TIqw
確かに・・・
アトム少なっ
713 :
名無しさん@公演中:2012/04/09(月) 14:08:57.39 ID:z0iWsBuP
行ってあげなさい
話題少ないね
715 :
名無しさん@公演中:2012/04/26(木) 14:35:47.21 ID:GSVZ3Vuo
なんで?
一ヶ月
717 :
名無しさん@公演中:2012/07/13(金) 10:50:15.22 ID:eT4hvBRx
佐藤あすかさんは今どこで活動されているか知ってる方いますか?
718 :
名無しさん@公演中:2012/07/20(金) 16:53:52.74 ID:Oar48uAy
はりじゅん可愛い
719 :
名無しさん@公演中:2012/07/31(火) 02:39:36.01 ID:mtqAfCdb
久々にわらび座が海外公演
720 :
名無しさん@公演中:2012/08/02(木) 23:08:36.64 ID:G040CR2Z
被災地公演しろ
721 :
名無しさん@公演中:2012/08/04(土) 04:34:33.61 ID:ucasE4b3
5年後にわらび座はあるかな?
722 :
名無しさん@公演中:2012/08/09(木) 13:40:37.27 ID:EBluRxLQ
どうしたらいいんだべ?
723 :
名無しさん@公演中:2012/10/22(月) 02:45:44.92 ID:qX8/Hqmd
上野まゆさん、宮本昌明さん、川人絵美さん、夏井優太さんが気が付いたら退団してた。
いろいろとお世話になったので悲しいです。
724 :
名無しさん@公演中:2012/10/25(木) 00:18:51.69 ID:eDzLFVeO
まず幹部役員がしっかりしないとね
725 :
名無しさん@公演中:2012/10/28(日) 03:53:09.30 ID:ccbU1i8+
もう少し舞台映えのする役者がいて欲しいです。
726 :
名無しさん@公演中:2012/10/28(日) 10:06:23.54 ID:CSAmM9cr
ある女優が不倫してるの知ってます
727 :
名無しさん@公演中:2012/10/30(火) 11:15:57.33 ID:tXExA1Ei
いいんじゃないの別に
くだらない話題だなぁ
728 :
名無しさん@公演中:2012/11/05(月) 10:57:41.24 ID:/j79KmJ2
M
729 :
名無しさん@公演中:2012/11/27(火) 00:44:27.62 ID:VIK/IPbb
地域密着?
ここ共産党と関わってるんかい!
東北復興支援公演とか言ってるけどあやしすぎ
日本物が好きて遠野物語に興味もったけど買う前に知ってよかった
手塚やジブリに頼ってるあたり駄目臭がしたけど
731 :
闇の中の光と影:2013/01/14(月) 00:38:03.22 ID:MWZfgsES
【公 示!】
【映画について語り合おう】という
新スレが立ってるよ。参考になるし、
非常におもしろい。
映画情報の決定版! 一読してみたら?
732 :
名無しさん@公演中:2013/01/14(月) 08:13:23.20 ID:+hr6bhqy
支援するじゃなくてしてもらいたいんだな
733 :
名無しさん@公演中:2013/01/26(土) 10:28:38.38 ID:vVm9KUsQ
内装替えるよりやることあるへ゛や
734 :
名無しさん@公演中:2013/01/27(日) 17:22:53.77 ID:pCoZsjhW
.
736 :
名無しさん@公演中:2013/05/07(火) 18:07:24.59 ID:N90mnGyQ
ぬるぽ
737 :
名無しさん@公演中:2013/06/19(水) 19:05:06.88 ID:Dqg08M/L
団体客頼みだしな
むかし子ども劇場に入会していて何度か見ました
懐かしい
739 :
名無しさん@公演中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ATFxryZe
あ
740 :
名無しさん@公演中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ATFxryZe
な
741 :
名無しさん@公演中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ATFxryZe
た
「ブッダ」見てきましたけど。
話、はしょりすぎじゃね?
原作知らないと序盤の展開が解らないんじゃないかと思う。
冒頭のシッダルタが唐突すぎに思えた。
まあ、ルリ王子の話の方が脚色しやすいのかもしれないけど……
パンフレットは「コミック付きで1600円」って、原作持ってるのに改めて買おうとはちょっと……
コミックなしで600円だったら考えましたけど。
「火の鳥鳳凰編」が良かったので、「ブッダ」見てきたけど、確かにはしょりすぎ。
3時間くらいかけて、ちゃんと物語を構築して欲しかった。
まさか、ヤタラに向かって「大事な役目を果たしているのだよ」と語る部分が、あんな短くされるとは。
745 :
名無しさん@公演中:2014/02/04(火) 08:41:19.98 ID:emeJb4LB
主軸の一つである学校の芸術鑑賞を考えると、上演時間を2時間以上にするのは難しいんだよね。
連日の旅公演で主役俳優含め全キャストがあの大きなセットの設営からバラシまでこなしているのには頭が下がります。
746 :
名無しさん@公演中:2014/02/05(水) 00:02:24.02 ID:DfEdumXG
>>745 いきなり、なにいってんだか(´ヘ`;)
747 :
名無しさん@公演中:2014/02/22(土) 02:40:47.26 ID:QYpKDbil
結局おもひでぽろぽろ観なかったんだけど、ご覧になられた方いらっしゃいますか?
感想聞きたいです。
HP上の舞台写真を見る限り、舞台セットが地味すぎる気がしたのですが。
748 :
名無しさん@公演中:2014/05/31(土) 14:54:38.63 ID:AOqkyaKv
ブッダ、火の鳥、見たけどいろんな意味で残念。
子供向け(小学生くらい)の「無料公演」としてならいいかもしれないが。
なんだか、中学校の演劇部の発表会でも見てるようなレベル。
これで料金取るのはちょっとなぁ・・・。
ブッダなんて長編なんだから、無理に最後までやる必要ないじゃない?
なんで、悟りを開くまで、では駄目だったの?序盤のエピソードだけで十分成り立つと思うのだけど。
750 :
sage:2014/06/17(火) 10:44:52.63 ID:9HdA98yi
,
751 :
sage:
.