1 :
本家自由劇場:
もと自由劇場の名演出家であり、現在はブレヒトからシェークスピア、
歌舞伎まで演出されてしまう串田監督。日大の教授でもあります。
その魅力について語りましょう!!!
2 :
串田杢弥:04/02/03 11:36 ID:Ttqu0cUt
2ゲット!
3 :
名無しさん@公演中:04/02/03 18:53 ID:dqghm8VV
>>1 本家は小山内薫でしょうが・・・
勉強して来い
>1
オンシアター自由劇場って書けば良かったね。
5 :
名無しさん@公演中:04/02/05 15:32 ID:CB2CaBOg
昨日「万年サーカス団」見てきたよ。
よかった。
6 :
名無しさん@公演中:04/02/08 21:52 ID:yKCee3Ee
名演出家
7 :
名無しさん@公演中:04/02/13 21:21 ID:5L2br1Md
私も万年サーカス団見てきました。ホント、良かった。
勘九郎さんと串田さんのタッグはホントに面白い!
コクーン歌舞伎とか、最高だったなぁ〜
8 :
名無しさん@公演中:04/02/13 23:00 ID:2YKGLI1Z
>3
確か、フランスかどこかの劇団から名前をつけたらしいですが。
ま、すぐ思いつくのは小山内薫だけど。
『万年サーカス団』見ました。大きい劇場ならではの表現もあるということを、改めて思いました。
浅草寺での「平成中村座」も良かったですね。考えてみれば「骨」つながり…。
串田さんの演出には結構「骨」が出てきますね。
串田さんの舞台で好きなのってなんですか?
わたしは「フラッパー」かな?
9 :
名無しさん@公演中:04/02/16 17:51 ID:QDWsck+q
サーカス団、良かったけど・・・骨、でかい(笑
串田さん本人が美術も担当すればよかったと思ふ。
やはり朝倉摂のセンスって猿之助的だと思ったな〜・・
10 :
sage:04/02/16 17:53 ID:FpWU/KKA
10
11 :
名無しさん@公演中:04/02/16 17:59 ID:ZrjNK6p9
プライベートで言うと、
「お坊ちゃま」
「息子より年下のモデルと再婚した」
この2点だけでもすごくうらやましいです(w
自由劇場に行った時にまだ中学生だった後の松たか子の隣の隣で見た
当然、今もきれいな人ですけど、白百合のセーラー服のままで着ていて、
そりゃ可愛かったなぁ
劇中に客イジリで斉藤晴彦さんに抱きつかれていてびびった顔をしていた
松さんは家が近いので歩いて帰っていった(w
12 :
信州っ子:04/02/17 13:03 ID:HhyO3USA
最近は松本に出没。話題の「まつもと市民芸術館」の館長兼芸術監督。火中の栗拾いはたいへんでしょう。
でも「ゴドーを待ちながら」の特別公演を3月末ころやっていただけるなんて・・・
ありがたや!!! 小松和重さんは地元出身だし・・・
来てね!
13 :
名無しさん@公演中:04/02/18 10:49 ID:0gfQx/4d
↑火中の栗・・・って何かもめてるの?
>>11 それはフラッパーですよね?串田さんのお父様は
松さんのお祖母さまと結婚するかもしれなかった
らしいです。
15 :
名無しさん@公演中:04/02/19 15:49 ID:oO9xiJvN
>13
多分ですが…。
串田さん本人も演劇雑誌に書いてますが、政治的な話しみたいです。
ホールが政治家同士の足の引っ張り合いに使われている感じです。
どうしても公共ホールはハコモノ行政、と言われてしまうんですよね…。
内容で見返して欲しいですね。松本の人が気に入ってくれるといいんですが。
松本の「ゴドー」も見に行きたい。何度も見てますが、いいですね。
以前、「ゴドー」の会場で松姉妹をお見かけしたことあります。
しかし、まつもとは遠いなぁ。マチネだったら日帰りできるけど、お金が…。
まつもとも日帰りしようとすれば出来ると思うけど・・・。
勘九郎の巡演なんかまつもとでやるかもね。今後。
17 :
名無しさん@公演中:04/02/20 23:40 ID:EsYRDYJf
昨日NHKのニュースで「平成中村座」のアメリカ公演の記者会見のニュースをやってたけど、やっぱり串田さん演出なのかな?
ニュースの中で、お祭りのシーンであちらの俳優も出演すると言ってたけど、どんな感じになるんだろ。見てみたい。
ニュースでやってたくらいだから、後でNHKで放送するのかな?
18 :
名無しさん@公演中:04/02/25 01:37 ID:3Y44Qn4L
万年サーカス団、二度見たら失敗作だと思った。
主に脚本の責任だけど。
串田さんも困ったのではないかな。
19 :
名無しさん@公演中:04/02/26 02:00 ID:5mYrhTP5
そうですね…。
役者もがんばってるし、演出もがんばってるし、音楽もがんばってると思うんですが、ちょっと痛々しい感じ…。
20 :
信州っ子:04/02/26 13:00 ID:VNL9fn1l
「ゴドー〜」の松本公演が3/31〜4/4。21日発売なので日曜にプレイガイドに行ったらなんと土日が売り切れていたのら・・・
ビックリ!?お店の人もビックリしてた。
21 :
名無しさん@公演中:04/02/26 22:37 ID:5mYrhTP5
市民芸術館のサイトだと、まだ日曜は残っていることになってる(2/26現在)。
「まつもと市民芸術館」プレイベント第4弾、面白かったみたいですね。うらやましい…。
それにしても、名前が長い。通称とか略称はないのかな?
とりあえず、「マツゲー」?
22 :
名無しさん@公演中:04/02/28 20:12 ID:d+gSHzHK
「万年サーカス団」千秋楽に行ってきました。
すごく面白くなってた。アドリブの力が大きいけど。
もともと、アドリブを見越した台本だったのかなぁ?
最前に座ってた、渡辺えり子さんが勘九郎さんにイジられてた。
しかし、元・自由劇場のメンバーって本当に器用ですね。
客いじりヤだなあ
24
25 :
名無しさん@公演中: