【唐沢】 浪人街 【松】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@公演中
やり過ぎで捨スケにしか見えないのは、ちとヤバイ。
赤牛として、やりすぎるのなら、良しだが。
702名無しさん@公演中:04/06/23 13:40 ID:s5VzAtTN
千秋楽age
703名無しさん@公演中:04/06/23 23:19 ID:2ruycmRL
スパイダーマンの曲で踊って・・・あいたた
704名無しさん@公演中:04/06/23 23:38 ID:Qd/NCAwB
>>703
詳しく知りたいage
705名無しさん@公演中:04/06/23 23:46 ID:XB57rfbp
スパイダーマンの曲は許せた。
自分、今回2度目だけど、全体的にアドリブが多くて
びっくりした。
706名無しさん@公演中:04/06/24 00:10 ID:vslThyLu
うん。スパイダーマンは面白かったよ。客喜んでたし。
それより芝居が途中でちょっとダレたね。
アドリブ入れすぎ?
707名無しさん@公演中:04/06/24 00:18 ID:sGISs3lB
5回見たけど、千秋楽が見たくて徹夜した
カテコで、幕があがって立ち回りの人たちが見えた瞬間に
最前列の人がすぱーっとスタンディングしたので
あっという間に総立ちに!
立ち回りの人、凄くはしゃいでいたね
うれしかっただろうなぁ〜主役たちはまだ舞台に登場していないのに
場内総立ちになったんだもんなあ
浪人街の裏の主役は、この人たちだもんなあ
708名無しさん@公演中:04/06/24 00:45 ID:2aBsJQr8
升の暴走がまずかったな
後はえーんでねーかい?
709名無しさん@公演中:04/06/24 02:20 ID:5ZLznux+
>>707
乙。
最前列のお客GJだね。

徹夜して当日券取ったのか、すげえよ!
千秋楽情報もっとよろしく!
710名無しさん@公演中:04/06/24 03:31 ID:05R323w+
>>708
升さん何したの?
711名無しさん@公演中:04/06/24 06:28 ID:3i5Ww9wi
>707
よかったよ、あれは。何が「空前絶後」かって、100人切りの立ち回りを舞台でやったことだから。
あのタイミングで立ち上がった人が見えたので、俺も負けじとスタンディング!w
前の方で殺陣指導の人が見ていて、カテコでステージにあげられていた。
いつかこの劇場で主役をやれるようになりたいと言った成宮、
今日限り巾着切から足を洗ってまっとうな人間になると松、
裏方をねぎらう言葉を挨拶に代えた伊原、
スパイダーマンのCDを仕込んで場内一周した中村、
何度も出たり入ったりするのが面倒だと最後までとぼけていた唐沢・・・楽しいカテコでした。

>709 GJって何??
712名無しさん@公演中:04/06/24 07:08 ID:FL1ExHZe
殺陣からラストまでが一番面白かった。
アドリブ、入れることができないから。
2幕目が異常にアドリブ多かったけど、
時間稼ぎしていたのかな?
コントみたいだったよ。
713名無しさん@公演中:04/06/24 10:07 ID:oQE0c5nr
GJ=グッドジョブ(良い仕事してんね)
714名無しさん@公演中:04/06/24 10:14 ID:7LKx/b6o
千秋楽でようやく見られたー。いやー面白かった!
ところで赤牛が最後倒れる所のナレーションは伊原剛志?
715名無しさん@公演中:04/06/24 10:38 ID:Ldtm4Cr5
この場合のGjは皮肉も入っている
716名無しさん@公演中:04/06/24 12:59 ID:qfMB1w1d
>>714
奥田達士氏(土居孫左衛門)
717名無しさん@公演中:04/06/24 13:13 ID:FiifG4dz
>>716
エッ?
伊原さんでしょ?
718名無しさん@公演中:04/06/24 14:36 ID:qfMB1w1d
>>717
エッ?
奥田さんでつ。
妹(おぶん)と佐吉を語ったセリフがあったでしょ?
719テツヤ:04/06/24 18:43 ID:EmhBeuMa
私が最前列の大バカです。こんなことするのは最初で最後、
お祭り気分で並びました。ちなみに1番に並んだオヤジは2枚購入し、
残りの1枚で女をナンパしていましたが結局1人寂しく帰って行きました。
ナレーションですが私も井原さんだと思います。牛と呼び捨てにしていたような・・・
720テツヤ:04/06/24 19:50 ID:EmhBeuMa
すいません!伊原さんですよね。あと前楽にV6が来ていました。
721名無しさん@公演中:04/06/24 20:08 ID:dOeXg4qm
>>718
>>720
確か当日券を前日から並ばれて、一番前をGetされた男性お二人ですよね?
当方はお二人がTKTをGETされて「どこが取れました?」と根掘り葉掘り
聞いてきたDKNYのTシャツをきていたものです。覚えてますか?
カテコで場内一周してきた獅童から握手をしてもらった、左斜め後ろの
ラッキイだった客です。最高の楽日でしたね。まだ夢から覚めやらず、レポがかけません。
またあとで来ます。
いろんな方、見えてましたね。中村七之助さん、山口智子さんなどなど。
722名無しさん@公演中:04/06/24 21:18 ID:FiifG4dz
>>718
さ行の発音を聞けば、伊原ファンでなくても
伊原さんとわかりますよ。

723名無しさん@公演中:04/06/24 21:26 ID:jNx8iBSj
最前って、灰髪のおとうさん?

牛タンのキャラが日に日におかしくなっていました。
ところで、牛タンの最後のとき「萬屋!」っていった人、
あのタイミングはいいの?
724名無しさん@公演中:04/06/24 21:49 ID:mdDVjNzm
>>723
確かに最前列に灰髪の男性の方いましたよ。あの方が「萬屋」って
言ったのです。かなりのベテランって感じの方で、もう何回も観たって
おっしゃってました。掛け声は・・・どうなんでしょうかねえ。
歌舞伎じゃないからなあ。わかんないや。
725名無しさん@公演中:04/06/24 22:12 ID:V7228zzL
七タンのキャラも見るたびおかしくなってました
でも牛タンや七タンの壊れキャラ、楽しかたw

楽日カテコ、前方席のお客達はマジGJだと!
ちなみに自分が確認した最初のスタンディングは
徹夜したと思われる井手達の人ではなく
花道近くの綺麗系のオネエタマかと。。。
ま、誰でもいいんだけどさ
とにかく100人斬りのミナタン、本当に素晴らしかたデス!
726名無しさん@公演中:04/06/24 22:21 ID:RnePeCPX
高麗屋もかけてやりゃあいいのに
727名無しさん@公演中:04/06/24 23:40 ID:D3FRQRw5
どこが最初にスタンディングしたかを報告シアウバカが集まるスレ
728名無しさん@公演中:04/06/24 23:57 ID:47MiKjiZ
まあ確かにバカスレだが、あれだ、主演クラスが現れていない時点での
スタンディングは、いまだ遭遇した経験なし
昨日見れた人は珍しい現場に遭遇したなあ

で、升の暴走って何よ
729名無しさん@公演中:04/06/25 00:14 ID:MjdG7z7s
知らなかった
730名無しさん@公演中:04/06/25 04:27 ID:xlcB2nbX
728>>
升さんのは、暴走っていうより、今までのダイジェスト版みたいな。
投扇競やら、鯉の話やら、石投げやら、しりとりやら、橋を渡ろうとしないやら…。
とにかくてんこもり。でも唯一アドリブをゆるされてたシーンだから、いいんじゃん?!
って思った。客席も笑いと拍手だったよ。

他のシーンまでアドリブ入れまくってたのには、ちと怒り!
特に七!一真!ただでさえ芝居も殺陣も微妙なのに、アドリブで盛り上げようなんて
100年早い!

郎党達からのスタンディングは、今回は大いに有り!
誰が何と言おうと、彼らは頑張った。
カテコは計3回。拍手は追い出しアナまで止まなかったよ。

731名無しさん@公演中:04/06/25 06:24 ID:eLb8mgsZ
升はあそこで10分もかけたからねぇ
暴走だよね、やっぱり
732テツヤ:04/06/25 06:53 ID:X8qAGZw9
覚えてます、握手のあと軽く飛び跳ねて喜んでいた方ですよね?
でもまさか最前列とは・・・芸能人とか関係者が独占する物と思っていました。
ちなみに灰髪の人は計10回観て、当日の立ち見券を保険として持っていました。
1階E列のチケットを確保したのに、もっと前で見たいからと徹夜した人もいました。
しかしあの掛け声ただの自己満足のような気がします。
733名無しさん@公演中:04/06/25 07:04 ID:eLb8mgsZ
掛け声して良いのは2階のみ
1階(しかも前方席)で掛けるのはルール違反
逝ってよし
734名無しさん@公演中:04/06/25 09:32 ID:AhGColYT
升のアドリブはそういう場だし、ありだと思ったんだが。
獅童絶賛の中でこういう事を言うとかなり顰蹙を買いそうだが
公演後期の獅童のアドリブは行き過ぎだったと思う。
客席の笑いで進行が途切れる程ふざけるのはどうか。
客席が受けるからついやってしまうのもあるんだろうが、
目立てばいいってものじゃないよ。
735名無しさん@公演中:04/06/25 11:57 ID:n48+eKfG
>>731
あれは元々、すべてを升に預けた時間。
それを、しかも千秋楽、「あそこで10分かけたから暴走」
などとは、愚。
736名無しさん@公演中:04/06/25 12:03 ID:mMEAsQlF
いやー、あの升はやりすぎでしょ…。
「もういいってば」と思いながら見てたよ。
その後明らかにダレたし。
737名無しさん@公演中:04/06/25 12:20 ID:BVXBTGn3
>736
獅堂はやりすぎ。
升とは違う。
その違いが分からないのは逝け
738名無しさん@公演中:04/06/25 14:41 ID:psLgHAFz
静か〜に観て、論破しあうものならともかく
内容はとても分かり易いじゃない。
笑いあり涙あり、そして見せ場である立ち回りがあって。
大衆演劇と思えば、誰のアドリブが長いとかやり過ぎとか
「どうだっていいじゃん楽しめたら。」って言いたくなる。
何度も劇場に足を運んだけど、その都度楽しめたからいい。

何だかんだ言ってる人達も、結構回数観てるんでしょ?

遠回しにご贔屓さん以外のこき下ろしは止めた方がいいよ。
見苦しい。
739名無しさん@公演中:04/06/25 18:19 ID:j25zztEC
牛タンみんなを食っちゃったから嫉妬されてるんだね
でもそれが役者の華ってもんでしょ?

> 遠回しにご贔屓さん以外のこき下ろしは止めた方がいいよ。
> 見苦しい。

はげどー。
目立っちゃう人の才能責められてもねえ・・・
740名無しさん@公演中:04/06/25 18:25 ID:xyiNdtQN
>>739
もう、言いたくないけど逝ってよし
全ての獅堂ヲタがあんたみたいにイタイやつと思われるのは心外だ
741名無しさん@公演中:04/06/25 18:44 ID:A9SsBUaJ
俺の成宮!お疲れ様。
742名無しさん@公演中:04/06/25 19:10 ID:kYmjMa0B
 源内とお薪と母衣、しっかり芝居してて良かったよね。
エピローグできちんと締めてた。
なんだかシリーズのドラマで見たくなったよ。
 
 千秋楽だから芝居も殺陣も堪能したかった。
源内とお薪、いい感じだったよね。
源内、飄々としてて人の気持ちの上を軽々と跳んでいっちゃって、
だから何をしてでもつかまえていたくなるのかなー。
 惚れちゃったな。 
743名無しさん@公演中:04/06/25 19:23 ID:pYOtuoQf
>>742
男性陣それぞれキャラがたっててよかったよね。
源内はあの憎めない感じが好きだ。
私もお新と源内はお似合いって感じがしたなぁ
母衣の片思いも笑えて、よかったよw
744名無しさん@公演中:04/06/25 20:38 ID:psLgHAFz
>>739
738です。
自分に都合の良い解釈はしないでね。
それぞれのキャラが異なっているのだから
食ってるとか食われてるとか関係ないでしょ。
745名無しさん@公演中:04/06/25 21:58 ID:Mzd/l4E0
演出家はアドリブ多用する人なの?
あんなに舞台、壊されて怒らないのかな。
746名無しさん@公演中:04/06/25 22:51 ID:eLb8mgsZ
升がダメな理由は
花王さんと掛け合いになっていなかったから
ちゃんと掛け合いになっていればよかった
その点で獅童と一真はOKだった
747名無しさん@公演中:04/06/25 23:12 ID:hOTGqpFe
獅童オタいい加減うざい
748名無しさん@公演中:04/06/25 23:30 ID:j25zztEC
>>744
感じ悪い・・・
749名無しさん@公演中:04/06/25 23:34 ID:CU+qKAPs
アドリブでよかったのは、源内が牛の名前を騙るとき、
牛の口調を真似たことぐらいだった。
750名無しさん@公演中:04/06/26 00:00 ID:Qrcvkhzy
>>749タン
あれって唐沢さんのアドリブだったの?!
751名無しさん@公演中:04/06/26 00:11 ID:mtLdf3ZR

>>750
2日目と終盤に観にいったけど、終盤はかなり極端に口調を真似てたよ。
徐々にエスカレートしていったんじゃないかな??
752名無しさん@公演中:04/06/26 00:18 ID:QIV1M+4H
>>749
それだけでもワロタのにさらに升までやるからなおワロタ
しかも「あっうつった!」とか言うしw
753名無しさん@公演中:04/06/26 01:05 ID:io7t5Ap5
>>738
わかってないなあ。TVコントって言われた意味理解してる?
「どうだっていいじゃん楽しめたら」じゃないよ。
アドリブで芝居壊されてるんだから。
楽しませ方を間違ってるっつうの。
752の言ってるシーンぐらいまでなら許せる範囲。
升さんのシーンはアドリブを楽しむシーン。
毎回違うし、ハプニングを楽しめる。
獅童と一真のシーンは、毎回パターン一緒。
掛け合いになってて当たり前。
長すぎなければここもOK。
754名無しさん@公演中:04/06/26 01:21 ID:CmmOWVuW
シドーヲタ痛すぎ
755750:04/06/26 01:48 ID:i4/JQccf
>>751タン さんきゅ
そうなんだ。
終盤2週連続で観たので、あれは演出なんだと思ってた。

756名無しさん@公演中:04/06/26 06:53 ID:+Wb/k9Ol
何をどう言ったって会場は獅童で盛り上がっていた
ここで歯軋りしているアンチ萬屋は恥いね
バカ丸だし
樹海に行って自分を見なおしたら?
757名無しさん@公演中:04/06/26 07:09 ID:oqnl43Mi
指導なんて本業じゃロクな役も貰えないくせに
ちったあ空気嫁
758名無しさん@公演中:04/06/26 07:49 ID:IGiBUcNz
初演の頃見ていて、楽日が2回目だったけど、
あまりにも詰まらなくなっていてがっかりした。

升のアドリブは全部必要ないと思った。
面白ければまだしも、鯉も石も殺されそうに
なる瞬間を外そうとするのも、ドリフで
見たことがあるようなコントばかり。
センス悪すぎ。
759名無しさん@公演中:04/06/26 08:58 ID:38pBVVBR
wowowの放送日って9月23日なんだね。
760名無しさん@公演中:04/06/26 11:51 ID:ubZ9Hp/u
>>756
本物のシドーアンチですね。
761名無しさん@公演中:04/06/26 13:12 ID:ubZ9Hp/u
シドウヲタって厨ばかりなんですね。よく分かりました。
762名無しさん@公演中:04/06/26 13:13 ID:CDBSwybV
シドウヲタってシドウのイメージを悪くしたいんですね。よくわかりました。
763名無しさん@公演中:04/06/26 13:13 ID:CDBSwybV
あらやだ、何故かIDかわっちゃった。
764名無しさん@公演中:04/06/26 13:14 ID:CDBSwybV
シドウヲタもシドウアンチも痛いですね。
765名無しさん@公演中:04/06/26 13:15 ID:CDBSwybV
シドウ君好きよーハァハァ
766名無しさん@公演中:04/06/26 13:15 ID:CDBSwybV
シドウ君萌えるわぁ
767名無しさん@公演中:04/06/26 13:17 ID:CDBSwybV
DQN唐沢もホモ成宮も伊原さんもいらない。シドウ君だけ!
768名無しさん@公演中:04/06/26 13:23 ID:7LCLeQA6
どうして伊原氏だけ、さん付けなんですか
769名無しさん@公演中:04/06/26 13:27 ID:/knKDRlO
シドウ君がいなかったら盛り上がらなかったわよね浪人街w
シドウ君のおかげね
770名無しさん@公演中:04/06/26 13:28 ID:sektB9PL
成宮くんも人気あるわよー
771名無しさん@公演中:04/06/26 13:30 ID:/knKDRlO
>>760-770
以上、自作自演でした。ごめんなさいね〜
シドウ君最高!
772名無しさん@公演中:04/06/26 15:15 ID:lwYhtKgW
あーあ・・・
773名無しさん@公演中:04/06/26 18:11 ID:TG1MfkR6
出来ればID出ない所でやってて欲しかった。
774名無しさん@公演中:04/06/26 18:26 ID:9Bc0btJH
>>773
どうしてIDでないところ?

wowowって編集が変らしいけど大丈夫かな浪人街舞台放送
775名無しさん@公演中:04/06/26 20:08 ID:+Q+/w3mm
>>757
>指導なんて本業じゃロクな役も貰えないくせに

だから何?浪人街で盛り上がってたことは事実だけど?
その事となんのカンケーが?

頭悪そうな人ですねw
776名無しさん@公演中:04/06/26 20:28 ID:hbBnQCJ4
しどう厨キタ━(゚∀゚)━!!!
777名無しさん@公演中:04/06/26 20:32 ID:7hSQRD+h

777!
778名無しさん@公演中:04/06/26 22:45 ID:vu9g09Np
山口智子サンは、どのあたりに座っていた?
779名無しさん@公演中:04/06/27 00:02 ID:TbATr2Jn
俺の3列前
780名無しさん@公演中:04/06/27 00:15 ID:Zj9f3gDM
>>771
なんでごめんなさいなの?謝られなくても分かるしw
あーあ、獅童も可哀想に。
三越か丹下見に行こうと思ってたのにウザいの多くなりそうだね。
781名無しさん@公演中:04/06/27 10:11 ID:NDhw/hDn
私道のポジションってあれだよね
光来や一家と同じでしょ
歌舞伎のこと良く知らない一般ピーポーには
「梨園の御曹司、ドラマでも活躍して凄い!」と勘違いさせてるが
実際のところ本業の方では鼻つまみ者で相手にされず
陰で笑われてるってパターンだね
782名無しさん@公演中:04/06/27 10:37 ID:VLeYtH0Y
獅童の歌舞伎のキャリアなんてまだ10年未満
いろんな家で後継者問題あるから、空きがあれば化けるかもしれないので分からん
高麗屋は歌舞伎座で座長扱いされているから鼻つまみというのは合点がかない
血縁も強いし、ねぇ
783名無しさん@公演中:04/06/27 12:21 ID:tj57ftrE
そりゃ名前が名前だからね>幸四郎
座長扱いされてても皆から相手にされてないのは事実でしょ
弟と絶縁状態なのも有名だし
獅堂は問題外
784名無しさん@公演中:04/06/27 12:47 ID:Jixvv/r8
スレ違い
よそでやれ
785名無しさん@公演中:04/06/27 20:12 ID:YS4Dd9aR
「目立ちすぎてたから」なんて理由で獅童をけなしてるのは他の役者のヲタだろうな〜
特に影の薄い主演のヲタw
786名無しさん@公演中:04/06/27 20:24 ID:ZkxIsePx
アンチかもしれませんが、しつこいです。
獅童さん好きなのに痛いヲタのせいでイメージ悪くなる
獅童さんが好きなら足ひっぱらないでよ
787名無しさん@公演中:04/06/27 20:26 ID:l7emHjv0
唐沢は確かに薄いw
788名無しさん@公演中:04/06/27 20:30 ID:okT++luU
アンチじゃないですよ。シドウくん最高です。
789名無しさん@公演中:04/06/27 20:50 ID:eWKv7jdB
敢えて釣られてみる

唐沢や松までシドー級に壊れたらそれこそ舞台はめちゃくちゃだったと思うよ
みんなそれぞれの役割をきっちり演じてた。
それを濃いとか薄いとか言うのは不毛だよ
790名無しさん@公演中:04/06/27 20:51 ID:WBp4MS8f
シドウくんさえよければいいのよ
791名無しさん@公演中:04/06/27 21:42 ID:82Z9IBCE
宣言していい?わたし鈴木一真くんにほれました!
ヘニャヘニャの殺陣がいやだいやだと言っていたのに
いつの間にやら一真ヲタですw
792名無しさん@公演中:04/06/28 03:52 ID:LyjzaMJy
>>790
ってか喋り方ウザい

何だかんだ言って全員良かったと思うがな。
確かに獅童は見せ場多かった。笑わせてくれたしね。
でも当たり前だけど獅童だけで舞台できるわけじゃないし。
何回か見に行ったけど、正直唐沢と伊原さんの殺陣に1万払ってる気でいた。
793名無しさん@公演中:04/06/28 10:13 ID:J6R0Wkvg
>>792
激しく同意!当方は獅童大ファンだが、790さんの発言はいただけない。
とくにここは「浪人街」スレ。あの芝居はキャスト・スタッフみんなが
力を合わせた結果の賜物だよ。なのにその発言はアンチ獅童に叩かれても
庇えないね。ひとそれぞれ意見はあるだろうけど、当方は790さんの発言は
他の皆さんに失礼と思います。
794名無しさん@公演中:04/06/28 11:05 ID:3JU3MTFv
ここは獅童のアンチとヲタが争う場ではないのだが。
795名無しさん@公演中:04/06/28 11:49 ID:5YvN5FkD
私も全員良かったと思うよ。獅堂君の存在感は確かに盛り上げていたけど、他
のキャストがみんな獅堂君と同じテンションで演じたら、舞台として成り立って
てないよ。唐沢さんも松さんもホンのキャラが、女性客の多かった舞台の中で、
ひとつ間違えば引いてしまうのをうまく演じてたし。
796名無しさん@公演中:04/06/28 14:08 ID:UZtpdKad
私は全員最悪だったと思うよ。獅堂君の存在感は確かに幼稚だけど、他
のキャストがみんな獅堂君と同じバカキャラで演じたら、舞台として成り立って
てないよ。唐沢さんも松さんもキャラが最悪、女性客の多かった舞台の中で、
ひとつ間違えなくとも引いてしまう舞台でした。
袋最悪。ギャラ泥棒舞台。
797名無しさん@公演中:04/06/28 14:19 ID:ChAjZVNN
>>796
煽るなら、日本語として通用する文章を書かないと。
みっともない
798名無しさん@公演中:04/06/28 14:44 ID:UZtpdKad
煽りながら、日本語として通用する文章を書くなんて。
ミッドウェー諸島内
799名無しさん@公演中:04/06/28 15:13 ID:svuflnNi
あれだけがんばってた舞台に、ギャラ泥棒とは・・・。ホンのキャラとは、脚
本の中のキャラだよ。現代の女性に源内とお新の生き方が共感しないんだよね。
最後までヒモで生きようとする源内、なんと命の恩人からもまた財布をすって
しまうお新、でもそれを二人はイヤミなく軽妙に演じてたよ。


800名無しさん@公演中:04/06/28 16:04 ID:ChAjZVNN
>>798
どうしようもないバカだねえ。
795をパクるなら、文章として成立するものを書け
意味不明な文章書いても、頭の悪さを晒すだけ。
みっともない上に醜いよ