【妄想】四季とかの演目をこの人で【ネタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1深夜残業
ライオンキング・オペラ座・美女と野獣・・・・などなど
そうそうたるミュージカルの版権をもつ劇団四季の公演。
決してかなわない「この人で観たい!」を妄想しましょう。

(四季作品・ミュージカルに限らずあなたの妄想をぶちまけちゃってください)
2名無しさん@公演中 :03/12/27 03:40 ID:ugCHtHA4
2get?
3深夜残業:03/12/27 03:42 ID:9uDbibDK
自分は日本で「Hair Spray」できないかなぁと思ってるんだけど・・・。
モリクミと中島啓子しか思い浮かばなかった。
4名無しさん@公演中:03/12/27 04:26 ID:IAQP+Qhd
騒ぎの種を作ってしまった某スレ596でつ。お手数おかけしましたm(_ _)m
というわけでファントムきぼん。()内は希望ラウル。敬称略。

市村(山本)、山口(中川)、綜馬(井上)、沢木(泉見?西川?)

それなりに冒険しない実現できそうなところで集めてみましたw
身長なら中川&沢木ケテーイだけど、声が絶対合わない品ー。
市村・沢木を宮田慶子演出、綜馬なら青井演出で見たい。山口版は小ry
5名無しさん@公演中:03/12/27 04:38 ID:IAQP+Qhd
「Hair Spray」はねぇ・・・
映画も見たことなくて話知らないけど、ぽっちゃりキュートで
コメディできる人が必要なんだよね?難しいぞ(^^;
でもジキハイなどなど日本で出来る人はいないと思っていたものでも
恐ろしくシリアスな別物にしたりして上演できるから可能性はあるかも。
6名無しさん@公演中:03/12/27 10:54 ID:lPWJcA9w
エリザで語っていたと思ったら
本当にスレが立ったんだー。w
この間ライオンキングを初めて観たが
祐さんがスカーをやったら面白いなと思った。
市村さんがやったら極悪スカーになりそうだと妄想w
7名無しさん@公演中:03/12/27 11:06 ID:FHbbbXbj
レナメグは大きすぎてラストシーン成り立たないよね。
見たいけど。
8名無しさん@公演中:03/12/27 12:21 ID:aW1U2o5z
レナメグ見てみたいね。
山本ビーストで。
レナ子シンバも見てみたいw
9名無しさん@公演中:03/12/27 12:28 ID:aW1U2o5z

ごめん、美女と野獣の勘違い。
レナベルが見たい。
10名無しさん@公演中:03/12/28 02:16 ID:X1MhfOAx
何かスレ立てちゃったら盛り上がらないね・・・
ガンガレー!ageるよ〜
11深夜残業:03/12/28 02:21 ID:xtk8Icx/
ですな。
戸井ちゃんとがラウルやったら、金持ち&堅実そうってとこで
きっとついて行ってしましそうな自分。
12名無しさん@公演中:03/12/28 05:58 ID:ylfI77OO
ラウルはミュージカル3大バカの筆頭だからなー
マリウスでも安定性を見せてくれた人じゃちょっと違う感じ。
いっそNIRO辺りでもいいぞ。

美女と野獣なら花山・駒田・KOHJIRO辺り出演してほしいなー
13名無しさん@公演中:03/12/28 06:37 ID:xtk8Icx/
駒ちゃんのガストンがいいかも。
ん?ちょっと庶民派か?

どんどんスレ違っていくと「オペラ座」の演出をク・ナウカの演出で観たい。
つまりミュージカルじゃないだけなんだけどさ。
14名無しさん@公演中:03/12/28 08:03 ID:lQWWklQE
ガストンは見た目マッチョの役だから華奢な駒ちゃんは向かないな
退団後貫禄がついたLトート閣下がお似合いかも
15名無しさん@公演中:03/12/28 08:38 ID:OkQ9PdG1
駒ちゃんだったらガストンにくっついている
ルフウがピッタリ〜
つか、はまりすぎかな。
今の深水ガストン、何気に山祐似でないか?
16名無しさん@公演中:03/12/28 21:56 ID:/8/Tu7WY
>12
ミュージカル3大バカの他の二人は誰でつか?
ラウルが筆頭なのは大納得。三国一と言われたもんなあ。祐ラウル。
な〜んも考えてなさそうな人が良いよね。ジャニで歌ましなヤシ探せば?
17名無しさん@公演中:03/12/28 22:50 ID:5ebR+m3v
クリスとマリウスとラウルで3馬鹿じゃないのかい?
18名無しさん@公演中:03/12/28 23:15 ID:TS1FPzjL
歴史に残るミュージカルは馬鹿な男がでてきて結婚までとんとん拍子・・・。
19名無しさん@公演中:03/12/28 23:31 ID:lQWWklQE
マイフェアレディのフレディは外せないと思う
20名無しさん@公演中:03/12/29 00:18 ID:sHFdnGNs
式が版権貸すわけないから別の手段を考えると、10年先か20年先かもっと
先かも判らんけど、しじみ先生を偲ぶ舞台かなんかで卒業生もご参加〜なんて
こと無いかね。無いよね・・・スンマソ・・・
21名無しさん@公演中:03/12/29 01:55 ID:HJEG9MwB
別に妄想スレだから、謝らなくてもヨイ。
オイラも蜆さんの功績を偲ぶ舞台を退団した役者も集まって、
オリジナルキャストでやるとかオモロイと思う。
但し、激しいダンスはもう踊れないだろなー。w
22名無しさん@公演中:03/12/29 02:09 ID:9RFxQNbq
野球界のOB戦とか、サッカーの元選手戦とかみたくなりそう。
確かに上手いがちょっとスピードと正確さに難あり。みたいな。

でもしじみ先生を偲んでファントムやる時、はがき投票とかにしたら、
もう大変なことになりそうだよね。それこそクアトロキャスト。
その頃には皆さんお歳を召してるだろうから、それくらいでちょうどいいかも。

妄想は続くよ、どこまでも・・・・。
23名無しさん@公演中:03/12/29 05:01 ID:IwvXMtVR
>4
今井(岡)を追加してほすぃ。

>6
スカーはマヨマヨも似合いそう。
24名無しさん@公演中:03/12/29 10:25 ID:sHFdnGNs
妄想ついでに、市村や山口が式を退団していなかったらどうかと考えてみる。
恐らく後続(綜馬氏とか)にもかなり影響を与えていただろう。
東宝ミュージカルのことを考えると恐ろしか。魔王様はじめヅカOG中心演目
がひたすら繰り広げられるのだろうか。御大達もいなけりゃレミゼさえ存在
しなかったかも。
逆に式は新陳代謝が出来ずに年寄り軍団(20年来看板女優同じみたいに)で
悲惨なことになっていたのか、はたまた今以上の一大帝国が築かれていたのか・・・
ああ・・・凄かった頃のファントム見たいと思うと妄想は広がりまする。
25名無しさん@公演中:03/12/29 13:28 ID:Kv7M1WAc
シモーヌトートみたひ。
26名無しさん@公演中:03/12/29 13:38 ID:wTPsWHeH
>今以上の一大帝国

じゃないかしら。
きっとレミゼ・屋根ヴァの版権も四季が購入して
私たちは喜んで通っているでしょう。
27名無しさん@公演中:03/12/29 14:13 ID:HJEG9MwB
そんなだったら喜んで通って、破産だね。
四季出身バルジャンもジャベもアンジョも沢山経験者が居過ぎて、
今の四季なら誰が適任だろー?
シジミさんを偲ぶ会でジーザスをK御大と祐さんがやる・・と妄想。
もう裸体は見せなくても良いから・・コードの付いたマイクで歌って欲しい。
ファントムは、5人で日替わり公演希望・・週末は市村、山口で。
そうだ、退団者を集めてコーラスラインをやるのも面白い。w


28名無しさん@公演中:03/12/29 14:20 ID:wTPsWHeH
もしレミゼの版権を四季が購入していたら、ロングランになっていたかな?
地方にも遠征してたかもね。
29名無しさん@公演中:03/12/29 14:33 ID:HJEG9MwB
面白いからageちゃお。
30名無しさん@公演中:03/12/29 14:51 ID:sHFdnGNs
う〜ん・・・ コーラスラインだけは見たくないかも・・・
31名無しさん@公演中:03/12/29 15:00 ID:iLZrB2YC
>28
四季がやったらレミゼはロングランになる思う

そしたらバルは誰なんだろう?
四季だとひどく地味になりそうだな・・
四季は若手は多いけど年のいった人が少ないかな(特に華のある人)
逆に東宝は2・30代が少なすぎ
32名無しさん@公演中:03/12/29 16:54 ID:wTPsWHeH
レミゼの版権を16年くらい前に四季が買っていたら、
今の退団者の中でも留まってバル役をやる人がいたかもしれませんねぇ。
33名無しさん@公演中:03/12/29 17:16 ID:cnqGlK0i
んなぁことはない
34名無しさん@公演中:03/12/29 17:28 ID:HJEG9MwB
四季でレ・ミやったら,コゼットはやっぱりR子さんですか?

35名無しさん@公演中:03/12/29 19:51 ID:dMKp1qm4
>34
リトル・コゼットまで演りそうな・・・。
36名無しさん@公演中:03/12/29 20:08 ID:t8pGIFBN
age
37名無しさん@公演中:03/12/29 20:16 ID:XOQUpF1P
>15
似てた似てた。
似すぎててびっくりしたよ。
38名無しさん@公演中:03/12/29 22:18 ID:rxUHySFQ
37タン、もしや深水ガス見てきたのん?
私は先週見てきて、めちゃ山口さんやん〜と思ってみておりましたわ。
幻となったビーストだけど、ガストンでも良かったかもね。
動きがけっこーパワフルじゃないとだめな事だけが…(ry
39名無しさん@公演中:03/12/29 22:58 ID:UJVXfvrk
なんかこのスレ呼んでたらB&B、観に行きたくなってきたじゃんw!
博多座の帰りに京都いくか。
40名無しさん@公演中:03/12/29 23:35 ID:ivIfuN2Q
41名無しさん@公演中:03/12/29 23:45 ID:HJEG9MwB
誰よ?
42名無しさん@公演中:03/12/30 00:21 ID:jgNkj459
>>40
の人を・・・・・どうしろって?
43名無しさん@公演中:03/12/30 00:59 ID:ibFZsm3m
四季の血が混じっていないレミゼプリンシパル
石井 一孝・ 別所 哲也・内野 聖陽・高嶋政宏
ANZA・坂本 真綾・笹本 玲奈・新妻 聖子
高橋 由美子・マルシア・剱持 たまき・河野 由佳
泉見洋平・岡田 浩暉・山本 耕史・駒田 一
瀬戸内美八・峰 さを理・森 公美子

この人たちが四季作品を演じるなら何がいいかな
44名無しさん@公演中:03/12/30 01:06 ID:3XJbspWL
岡田浩暉主演、「ジョン万次郎の夢」
45名無しさん@公演中:03/12/30 01:22 ID:ibFZsm3m
マルシアの「エビータ」・・・はハマリすぎか
46名無しさん@公演中:03/12/30 01:30 ID:JqPXWbo7
チェは、高嶋兄か?
47名無しさん@公演中:03/12/30 01:35 ID:ibFZsm3m
それじゃ「銭ータ」
48名無しさん@公演中:03/12/30 01:59 ID:fJh95uRE
石井・山本(W)&剣持・河野(W)でテッサ
49名無しさん@公演中:03/12/30 02:31 ID:JqPXWbo7
皆でキャッツをやる。
タガーは、誰が良いかな・・ジェ二エニドッツは、モリクミで決まり!
グリザベラは、マルシアかい?
50名無しさん@公演中:03/12/30 03:37 ID:jgNkj459
>グリザベラは、マルシア
いいねぇー。

ファントムを別所、クリスティーヌは剱持で、
ラウルは岡田か泉水、支配人?のおじさんを駒田
カルロッタ・ジュディチェルリが森クミで
マダム・ジリーを峰さん・・・・メグは笹本

かなぁ。
51名無しさん@公演中:03/12/30 08:58 ID:JqPXWbo7
じゃー高嶋兄は、ピアンジで・・
体重12kg増で、♪ジジーの銭は〜せめて痩せてくれなくては〜♪
52名無しさん@公演中:03/12/30 12:18 ID:xWo279l/
♪その前にプリマドンナが痩せてくれなくては〜♪
53名無しさん@公演中:03/12/30 12:24 ID:xWo279l/
蜆スレにも同じような流れが・・・

ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1035727796/622-
54名無しさん@公演中:03/12/30 13:04 ID:JqPXWbo7
アレ読んでみたけど
ごめん・・知識がなくて何が何やらさっぱり・・。
修業が足りませんなーオイラは。
55名無しさん@公演中:03/12/30 13:08 ID:lfbgWzzB
誰か、>>40の人つかってあげたら?
56名無しさん@公演中:03/12/30 13:38 ID:tFfu89L9
>>40さんは・・・・
マスカレードで踊る群衆の一人とかB&Bの群衆の一人とか・・・・
レミの水兵の一人とか・・・・。
57580:03/12/30 15:27 ID:hnUuE4R/
>50たん
別所さん好きだけど、ファントムは歌のうまい方でお願いしたい。
やっぱ今の東宝ファントム5人衆は魅力的。
5ファントムコンサートでもいいな。

別所さんはもっと若くて顔が見える役・・・
踊れたらCFYのボビーとか、コンタクトのワイリーさんとかがいいな。
ボビーはユーリンだっけw
5850:03/12/30 15:49 ID:tFfu89L9
そうなんですよな、ファントムは歌が・・・・・。
と思ったんだけれど、別所さんならきっと屈折した
演技派ファントムがみれるなぁと。
59名無しさん@公演中:03/12/30 15:49 ID:hnUuE4R/

ごめん。クッキーが残ってた。580は間違い。
60名無しさん@公演中:03/12/30 19:40 ID:qWJEZfPV
東宝ミュージカル特別公演マンマミーア

ドナ:川島なおみ、涼風真世
ソフィ:笹本玲奈、河野由佳
ロージー:モリクミ、阿知波さん
ターニャ:美波里さん
サム:ハムの人
ハリー:綜馬さん
ビル:銭
スカイ:山本耕史

ベタやなー自分
61名無しさん@公演中:03/12/31 09:51 ID:YlAhb0kT
このスレ的には絶対にヒンシュク買うと思うが。

「シカゴ」日本版(もちろん映画でなく舞台で)
ロキシー:松たか子
ヴェルマ:天海祐希
ビリー :筧利夫
ママ・モートン:鳳蘭
エイモス:古田新太

ストレートプレイでやるなら
ロキシー:寺島しのぶ
ヴェルマ:毬谷友子
ビリー :小林勝也
ママ  :白石加代子
エイモス:小林隆

宮藤官九郎演出なら
ロキシー:酒井若菜
ヴェルマ:森下愛子
ビリー :松尾スズキ
ママ  :猫背椿
エイモス:尾美としのり
62名無しさん@公演中:03/12/31 13:36 ID:vghh9Qqm
その中ならクドカン版が一番おもしろそう。

ビリーに橋本さとしでもいいかも。
(長身なイメージがあるから)
63名無しさん@公演中:04/01/01 03:18 ID:qy0oq1Zx
ロキシー、新妻さんも良いかも
64名無しさん@公演中:04/01/01 03:41 ID:QM0FssvK
エリザスレでミュージカル大奥をやって欲しいと言う話題が・・・
大奥とハプスブルク家と共通するものがあるらしい。
65名無しさん@公演中:04/01/01 03:55 ID:56TtngCk
将軍家の栄光の終焉〜♪
♪徳川幕府の滅亡がは〜じまるぅ〜〜
66名無しさん@公演中:04/01/01 09:09 ID:9g3wn5+d
御台所の務めは自分を殺して〜
全てを幕府にささげること♪

67名無しさん@公演中:04/01/01 13:32 ID:F8CYtD+h
銭スレみたいな流れになってきたw
68名無しさん@公演中:04/01/01 21:11 ID:w7a7Sqwb
>63
色気のないロキシーは嫌じゃ
69名無しさん@公演中:04/01/03 14:47 ID:HDAP+mEw
イケコのわけわっかんない発言で、明るいエリザ?説が出たので...
明るすぎ「エリザベート」笑撃のキャスト発表〜

エリザベート: 酒井法子
Wトート  : 福山雅治 (さわやかましゃトート
      : 及川光博  エロいみっちートート、貴方のご注文はどっち?)
フランツ  : 陣内孝則
ルキーニ  : 宮迫博之
ルドルフ  : 山本耕史 
マックス  : 玉置浩二

歌と演技できそうなの、テキトーに並べたら「一つ屋根の下」もどきになっちまった...
泣いてるエリザベートにトートが「ほんの小さなできごとにぃ〜愛は傷っつーいてえ〜」
と歌いかけ、フランツは「たえまなくふりそそぐぅ〜...君を〜愛せばよかった〜」
と歌いまつ。
70名無しさん@公演中:04/01/04 20:59 ID:UxdSCjiI
コルフ島で玉置マックスパパが「♪今以上〜それ以上〜愛されるのにぃ〜♪」と
シシィを慰めるのです。
71名無しさん@公演中:04/01/05 00:48 ID:9Pxo0Pmf
連続スマソ。
さっき、ドラマ版レ・ミゼラブルを見て思ったんだが、
これをミュージカルじゃなくて、日本のドラマ版で
製作したら、バルジャンは誰が良いのかな?他の配役も・・
富士TVの月9で放送するとしたら・・。
72名無しさん@公演中:04/01/05 03:30 ID:SeMT2P+D
>>69
ミッチー希望w

月9はつらいような・・・。
せめてTBS日曜9時とか?
>>71
バル:?
ジャベ:鹿賀さんw
コゼ:上戸彩
マリ:若かったときの西島秀俊
テナ:勘九郎
テナ妻:室井滋

だ、だめだ・・・。

ちなみに蜷川演出ストレートプレイ版レミだったら
バル:市村さん?
ジャベ:松重豊か勝村政信
コゼ:松本莉緒
ファンテ:大竹しのぶ
マリ:たぶんジャニっぽい人になりそう。
エポ:山口紗弥加 
テナ:生瀬勝久
テナ妻:寺島しのぶ
アンジョ:佐野瑞樹
73名無しさん@公演中:04/01/05 03:31 ID:SeMT2P+D
連続スマソ
ちなみに野田版だったら野田がテナにケテーイでつ。
74名無しさん@公演中:04/01/05 19:53 ID:1QGjUEH0
ファンテ:大竹しのぶ


テナ妻:寺島しのぶ

ここは交換しても面白そう。
75名無しさん@公演中:04/01/05 20:19 ID:9Pxo0Pmf
大竹しのぶのテナ妻・見てみたいー凄そうだ!
寺島しのぶのファンテ・男に捨てられた女の悲しさを的確に表現出来そう。
76名無しさん@公演中:04/01/05 23:11 ID:U1L64gs+
無理にでも捻り出したじょ。
製作局不明、ドラマ和製「レ・ミゼラブル」
バル:山崎務
ジャべ:緒形拳
コゼ:広末涼子
ファンテ:田中美佐子
エポ:榎本加奈子
マリ:岡田准一
テナ:明石家さんま
テナ妻:渡辺えりこ
アンジョ:窪塚洋介

TVドラマだと年齢の設定、難しいなぁ
77名無しさん@公演中:04/01/06 01:06 ID:7Z456fjy
76だが失礼、変換違い。務(誤)→努(正)
ついでに連続でスマソ。
山ア努主演のTVドラマ「飢餓海峡」が忘れられなくて...
貧困と犯罪、贖罪、のテーマもレミとかぶるような気がする。
山口ならぬ山崎バルで、レミゼストレートプレイも面白いかも。
いや、それならミュージカル「飢餓海峡」もありか?
78名無しさん@公演中:04/01/06 02:03 ID:FAUUH/i6
 
まぁ最強のテナ夫妻は銭スレの
勘九郎テナ&福助テナ妻なわけですが。
79名無しさん@公演中:04/01/08 04:15 ID:aqWf9J0p
ネタ募集age
80名無しさん@公演中:04/01/08 08:18 ID:eX15gK/y
バル:佐藤浩市
ジャべ:中井貴一
コゼ:ミムラ
ファンテ:清水美紗
エポ:広末涼子
マリ:藤原竜也
テナ:志村けん
テナ妻:渡辺えり子
アンジョ:秋山純

・・・・・アンジョが苦しいな。
年齢設定的にはこんなもんだと思うが。
テナ、ホントは20年くらい前の小松政夫だと完璧なんだが。
81名無しさん@公演中:04/01/08 14:35 ID:FrEMM5nh
バルをじいさんにするか?
マリを原作どおり10代にするか?
そんなところが難しい。
82名無しさん@公演中:04/01/08 15:24 ID:uqDngTu9
テナ夫妻、容易に想像できて笑える。
アンジョだけ顔が浮かばない…(鬱
83名無しさん@公演中:04/01/08 18:15 ID:7IrvmQY/
>80
アンジョはマジで秋山純良いと思うな〜。
ジャニと言っても、秋山くらいだったら、チケ鳥に影響は少なそうだし。
84名無しさん@公演中:04/01/09 18:25 ID:nxDAEXG3
友人と、新しい戦隊もの(ゴレンジャーとか)を考えてみよう!!
という話になり、結果「ミュージカル戦隊 スターレンジャー」
というのを考えた。

レッド・・・未定
ブルー・・・井上芳雄
イエロー・・・坂元健児
ホワイト・・・未定
ブラック・・・笹本玲奈

ちなみにみんなミュージカルスターを目指す音大生という設定。
で、悪の歌声で世界を征服しようとする敵と戦う音大の教授
(山口祐一郎)に戦士に指名され、スターレンジャーになり戦う。
というもの。もちろんミュージカル仕立てで、処々歌います。
ユーリンタウンのごとく、いろんなミュージカルシーンを織り交ぜます
(ex ネコが敵に操られて舞踏会&最後救われ昇天とか
   敵に操られた 市民がバリケード作り始めるなど
変身ブレスレットは音符の形か。

ちなみに歌声で世界征服をたくらむ敵はオペラ座の地下に住む
通称ファントム(鹿賀丈志・料理の鉄人みたいな格好をする)、
側近(岡幸二郎)、ファントムに誘拐されたと思われていたが
実は仲間だったクリスティーヌ(新妻聖子)など。
ファントムはファントムなんだけれど、
ラストバトルの登場は宝塚の大階段から羽しょっておりてくるw

毎回ミュー役者がゲストが登場。。。ってな感じです。
ちなみにキャスティングは雰囲気だけで選んだので、
役者さん個人の贔屓はありません。
・・・友人とかなり盛り上がったのがもったいなかったので載せさせてくらさい。
長文スマソ。
85名無しさん@公演中:04/01/09 19:48 ID:udunE0Ud
>>84

>長文スマソ。
いえいえ 笑わせてもらった。おもろいおもろい
86名無しさん@公演中:04/01/09 20:19 ID:Oe3FeybV
>84
で、最終回にはスターレンジャーvsファントム軍団の決着なるかー
と思わせておいて、実はその裏に超大物黒幕(隣版の蜆たん)
がいて全てを操っていた。

てのはどう?続きはよろしく〜。
87名無しさん@公演中:04/01/09 20:28 ID:12hW1ozn
レッド、ブルー、イエローときたら、グリーンとピンクじゃないと
落ち着かない私は>84とは世代が違うんだろうな・・・
8884:04/01/09 21:13 ID:nxDAEXG3
オチは特にないんでつが、
岡さんがコンサートが街頭でコンサートを行い、
聞き入った群衆が洗脳される・・・というシーンはありまつ。
レンジャーは「何かおかしい、耳をふさげ!!」と言うのでつが。

あと、ブルー・ホワイトがオペラ座に観劇に行くと、役者のセリフが急に出なくなる、
自分等の上の照明が落ちてくるなどのアクシデントが、そして大道具さんの死体・・・。
パニックになる会場・逃げ帰ろうとする群衆の中で、2人は
「この劇場が怪しい」と気付いて劇場の地下に通じそうな隠し・・・鏡w?
を発見、乗り込んでいくが・・・それはレンジャーをおびき寄せる罠だった。


ちなみにエンディング曲は「Hairspray」の「You can't stop beat」
に似た曲で、音大の噴水前で踊り歌ったりします。
89名無しさん@公演中:04/01/09 21:39 ID:L3uMQWW6
>>87たん 漏れもかなり近いものが...(w

そんな漏れはレッド・ブラック・ブルー・グリーン・ピンクが一番しっくりかな?
ブラックに東山義久くん(得意技はジュテ・キック)、レッドはやまもなんてどう?
90名無しさん@公演中:04/01/09 21:44 ID:L3uMQWW6
89ですが、肝心のイエローが消えてしまった。サカケソ、ゴメン!
レッド・グリーン・ブルー・イエロー・ピンクで。ヨシくんはグリーンで。

・・・で、イエローはやっぱりカレーが好きなんでしょうか(w
9184:04/01/09 21:55 ID:nxDAEXG3
ゆうじんいわく、最近のレンジャーは5人以上いたりするらしいのです。
だから〜、もうたくさんいていいと思いますよ〜。
92名無しさん@公演中:04/01/09 22:40 ID:UNFPc7s1
レッドは美形で華がある人がいいので、吉野圭吾サン、どう?
祐一郎教授の助手に石井一孝サンってのもお願い。

私はレンジャー物というと元祖の「ゴレンジャー」なのよね〜。
この頃は、リーダーは赤、黄色はデブ、女はピンクだったわね。
あらぁ、年がばれるわねぇ〜(w
93レンジャー好き:04/01/09 22:50 ID:KYNTVXc9
最近の傾向としては、2クール目に6人目の戦士が出てくるのが主流ですな。
金子昇がレッドやってた時の6人目の戦士は玉山鉄二だったし。
今やってるのはちょっと特殊で4人+1人ですが。
9484:04/01/09 23:09 ID:nxDAEXG3
>祐一郎教授の助手に石井一孝サン
いいでつね〜眼鏡かけてもらいましょう。
一応学生なので、年齢が微妙に・・・・。
ちなみにサカケンは浪人してた、暢気だが人情味あふれるイエロー。
吉野さん・やまもをあと3歳くらい若くなれば?
でも熱いからいいかw

Hairsprayネタで、太っているけれど音大に入りミュージカル役者になりたい女の子。
歌うのは好きだけれど音大にはぎりぎり受かるかどうか・・・・。
「夢をかなえてやろう、ふふふ」と敵に魂を売り渡しちょっと強いショッカーw
になってしまうんでつが、サカケンイエローが剣やロボットで戦いつつも効果はなく。
「だめだ、夢は自分でかなえなくちゃ!」というとどめの歌声に眼を覚ます。
「私、がんばって受験します!ありがとう、イエロー!」

・・・音大→ミュ役者???と思われますが、シュチュエーション的に大学w

9589:04/01/09 23:15 ID:L3uMQWW6
>>92たん

漏れも一番初めに思ったのはレッド=吉野さん。
ただ音大生???浪人してた事にすればいっか(w

ファントム軍団の若き貴公子(でファントムの甥)にニイロさんきぼん。
クリスティーヌとは反発しながらも惹かれあってるみたいな。
以上、元ネタは往年の戦隊物デンジマン(だっけ?)より。
96名無しさん@公演中:04/01/09 23:57 ID:UNFPc7s1
悪と戦う祐一郎教授&レンジャー達のほかに、
魔王さま率いる美女軍団(ヅカ役者てんこもり)があって、
ライバルってる・・・てのはベタすぎますか?
9789:04/01/10 00:17 ID:gozwvkrr
プチチャット状態スマソ。
ttp://www.super-sentai.net/sentai/index.html

ここには過去の戦隊物のプロフィールがずらり。
調べたら95の元ネタはダイナマンだった。
サンバルカン以降、長い間3人物がなかったのは不評だったのかな。
好きだったのにな、サンバルカン。ってスレ違いスマソ。
9884:04/01/10 00:34 ID:cl7VXR5N
>>96

友人と考えたときにはファントムの裏
にいるのが魔王さまか森光○だったでつ。
コスチュームはすんごいです。
99名無しさん@公演中:04/01/10 20:08 ID:Bq1casK2
森光○だったら、やっぱ必殺技は
でんぐり返しだね!
100名無しさん@公演中:04/01/11 00:01 ID:lIftRBPJ
魔王さまだったら、
悪役ファントムの側近の岡幸二郎と
実は双子でしたって裏設定だよね!(化粧が同じ)
101名無しさん@公演中:04/01/11 01:27 ID:xZkxaZjf
その魔王さまは、ファントムの仲間になる前は
ある帝国の女王様で祐一郎教授とのトラブルで、
女王様から魔王さまへ・・・。
祐一郎教授への復習を企てているのです。
102名無しさん@公演中:04/01/11 01:34 ID:6gmgy/6X
ちなみに
祐一郎教授・・・歌で世界を救う
ファントム鹿賀氏・・・歌で世界征服

2人は同じミューカンパニーに所属していたが、
野望の違いから決別・・・・。
103名無しさん@公演中:04/01/11 02:50 ID:xZkxaZjf
このミューカンパニー、超エリート軍団で歌やダンスで
民衆を魅了していたが、実は大物黒幕が自分の意見に逆らう者には
裸にして十字架に磔にしていたのだった!

ファントム鹿賀氏も祐一郎教授も大物黒幕に磔にされてたが、しかし
祐一郎教授は屈せず、ミューカンパニーを飛び出し
歌で世界を救う・スターレンジャーを結成したのだった。
104名無しさん@公演中:04/01/11 03:02 ID:n3TJ6+UC
こんな所に不夜城が、、。
105名無しさん@公演中:04/01/11 10:30 ID:0ZuibOEy
>103
もちろん、ファントム加賀も屈しなかったんだよね??
そうだと言ってくれ!
106名無しさん@公演中:04/01/11 11:29 ID:feFdBJu3
てことは、その大物黒幕ってのは当然・・・。
油すましも登場のヨカーン?
107名無しさん@公演中:04/01/11 20:30 ID:8DvAS9WF
ハゲワラ。
前に声優でもそういう戦隊物があったしもしかすると・・・(wナンツテ
108名無しさん@公演中:04/01/11 21:27 ID:+Enmzk4X
でも最近の戦隊ものって、勧善徴悪じゃないんだよね〜
味方が実は敵だったり、前世?とかでてきたり
複雑な設定。

悪役岡さんとホワイト??かグリーン石井さんが前世で戦友。
この世に生まれ変わった時に、敵味方に分かれてしまうって設定は??
それを知り苦悩する石井さん・・・
知ってか知らずか、極悪非道な岡側近
だいたい戦隊ものの側近って、おねえキャラっぽくて、ぬけてない(笑)?

109名無しさん@公演中:04/01/11 22:16 ID:xZkxaZjf
その悪の側近・岡と祐一郎教授の助手・石井は
元は戦友なのに、世界平和の為に石井助手は悩みながらも、
今は宿敵となった側近・岡とハカタ〜ザの地で対決するのです。

それを陰で見つめているファントム鹿賀氏と魔王様率いる美女軍団・・・。
側近・岡が対決に勝ったら、皆で仮面を付けて仮装をして
『♪〜マスカレ〜ド〜♪』とハカタ〜ザの地を練り歩いて、民衆を
悪の道へ洗脳しようと企てている・・・・・・。

誰か、ミュージカル戦隊スターレンジャーを登場させて!


110名無しさん@公演中:04/01/11 22:47 ID:hWC/GN93
劇場支配人たちは悪の組織に操られているため、一緒になって
『♪マスカレード〜』
と歌い、踊る予定。

111元84:04/01/12 01:28 ID:IqF0k/aP
前世・・・なるほろ、勉強になりまつ。ちょっと考えてみました。
<前世>
ファントムの側近・岡と助手・石井。前世では女王マオの忠実な側近であった。
マオ女王、当初は美しい歌声で世界を救う女王だったがそのうちに
マリーアントワネットのごとくw名声と美貌を求めることに躍起になる。
2人の忠実な側近、オカはマオ王女とともに美貌を求め
イシイは何かが違うと葛藤しながらもそんな2人を止めることができなかった。
そして3人はカガ・ヤマグチをリーダーとする民衆の蜂起より3人は捕まり死刑に。

マオ王女は復讐を誓った。

112元84:04/01/12 01:30 ID:IqF0k/aP
<現代>
ヤマグチの子孫、祐一郎。歌は世界を救うという祖先からの教えと
マオ女王の復活を恐れ、現在は音大教授として働きながら研究室の裏に
スターレンジャー計画を進行させていたのだ。

そしてそして、祐一郎教授は、ある日教え子の中に
マオ女王の伝説を知る生徒・石井一孝がいることを知り、彼と話をする。
同じことが起きるなら世界を救いたいと訴える彼を助手に。

それから10年後、恨みからマオ女王は現世に魔王様として蘇った!!
魔王様は現代に活躍するミュースター岡幸二郎の前世の記憶を覚醒させ、
再び魔王様の側近として据える。
一方前世で革命の首謀者であった2人も歌声で世界征服をするか、
世界平和を求めるかでいざこざを起こしていたことを知った間王様は
世界征服をたくらんでいた鹿賀氏をファントムとして復活させる。

数年前から科学の力と岡幸二郎を中心としたミュー界の勢力情勢からw
マオ女王の復活を察知した祐一郎教授、以前より目をつけていた音大生
5人を呼び出す、「君たちは世界を救うスターレンジャー」だ。


名前などが変なのは割愛wまた長文スマソ
113名無しさん@公演中:04/01/12 01:51 ID:6BKbpq7S
>元84
なんだかテレ朝もビクーリな超大作になってきましたね。
実際の映像ですごく見たくなってきた。

そういえば前にマガジンのマンガで
確か「ボイスレンジャー」って戦隊ものしていたような…。
うろ覚えなんだけどたしか5人組の歌手?の話。
ちょっと似てるかも?
記憶違いだったらスマソ 
114元84:04/01/12 03:13 ID:IqF0k/aP
ボイスレンジャーって、漫画「DRAGON VOICE」の中で
ゴスペルアイドルユニットがやっていた戦隊もののタイトルだったような。
憎音族とかいてゾーン族が出てきたような・・・。


115名無しさん@公演中:04/01/12 11:18 ID:UArzYdMm
・・・ああああ
悪の助手岡がおねえ言葉で「美しくないことは罪です!!!!!」
とかいって、ハカターザ周辺の気に食わないもの全て
高笑いしながら紅いバラにかえていく姿が頭から離れない(笑)

え?みんなもっと極悪非道な岡助手想像してる?
私邪道だろうか?
116名無しさん@公演中:04/01/12 17:15 ID:ACjNvFio
84タン、すごいすごい。
壮大な宇宙神話ろっま〜ん・・・になってきた。
(宇宙じゃないか)

>>115
いんや、私もその路線で想像してるよ(w
他にもいろんな人登場させて〜。
一路さんとかモリクミさんとか綜馬さんとか今さんとか。
117名無しさん@公演中:04/01/12 17:34 ID:MFYkMJ6M
便乗。


「何だこの音楽は…!」
「かっ、体がいうことをきかない!」
「どうして踊ってしまうんだ」
「はっ、これは伝説の…
 マ・ツ・ケ・ン・サ・ン・バ !!」
118名無しさん@公演中:04/01/12 21:29 ID:sbSsJBpC
♪マツケン〜サンバ!♪

と言う事は、すでにウーメダ・コーマの地はファントム鹿賀氏と魔王様に
悪の洗脳を受けたと言う事ですな・・・。
それで、次の標的はハカターザ。

ファントム鹿賀氏と魔王様&ヅカ美女軍団、側近・岡とクリスティーヌ新妻
とファントムの甥・ニイロと森○子が仲間で、
その裏に大黒幕がいるんでしたっけ??

祐一郎教授と助手・石井、スターレンジャーのレッド吉野・イエローサカケン・
ホワイト笹本・ブルー井上・
残りは誰にするの?

ちなみに・・祐一郎教授には遠くベトナムの地でオカマバーを経営している
仲間が居る。世を忍ぶ仮の姿でザザ・市村と名乗っているが、本当は
凄い敏腕エンジニアで、スターレンジャーの秘密兵器を
すべて作っているのだった。
ファントム鹿賀氏とも充分渡りあえる腕前の持ち主で、祐一郎教授は
いざとなったら、ザザ・市村にも援護要請するつもりなのだ・・・。


119名無しさん@公演中:04/01/12 23:24 ID:XXUMzBBp
すごい、地球規模になってきたw皆さん面白杉。
ザザ・市村のバーで「アメリカンドリ〜〜ム」な
ショー見てみたいわーw
120名無しさん@公演中:04/01/12 23:56 ID:ACjNvFio
これだけの面子が出揃ったうえでの「大黒幕」となると
誰が適任なんでしょうか・・・。
121名無しさん@公演中:04/01/12 23:56 ID:ACjNvFio
連続スマソ

個人的にはファンファンにお願いしたいんですが。
122名無しさん@公演中:04/01/13 01:01 ID:rt1FTjdb
いっそ森重久弥とか或いは森光子とかw

すまん、それくらいしか思いつかないっす。
123名無しさん@公演中:04/01/13 01:22 ID:WEHi5aIV
っつうかそれが蜆なんじゃ?
124名無しさん@公演中:04/01/13 01:34 ID:HvX7os14
確かにここまでそろうとこれを束ねるBIGが思い浮かばん・・・から
魔王様でおなかイパーイな予感も。個人的な創造を書き込む感じでー。
こーなったら実はザザ市村が黒幕とかw

あったらいいなストーリー。
>>95さんの話に、レッド吉野は以前劇場で観たクリステーヌに憧れてたって話を追加。

地下へ通じるドアの前に立ちはだかるニイロを倒したレンジャーたち、
これで地下に監禁されている人質・新妻嬢を助けることが出来る!
正義のために、そして密かに慕う新妻嬢を助けるために戦ってきたレッドは
これまでの戦いの中でも一番の達成感に満たされていた(ここで一曲)

喜びあふれ部屋を開けるレンジャーたち。
ところがレンジャーの到着=恋人ニイロを殺されたことを知った新妻嬢は激しい怒りから
レンジャーへの恨みを歌いながらダーク・クリスティーヌに姿を変えていく・・・。
(中略)
ダーク・クリスティーヌにとどめを刺したレンジャーたち。
しかし人質を「助ける」目的だったレンジャーたちの心境は複雑。
・・・一体誰が敵で誰が味方なんだ、正義って誰のためのものだ?
と激しく疑問に思うレッド吉野。戦いは正しかったと励ますイエローサカケン。
レンジャーたちの静かなレクイエムとともに2人の魂は天国へ・・・・。
125名無しさん@公演中:04/01/13 01:41 ID:HvX7os14
ハカターザの対決

岡「ふふふ、カズ、君にこの僕が撃てるっていうのか?
  おもしろい、やってみたまえ。ははっはは。」
石井「くっ・・・やってやるさ。おまえなんかに負けはしない・・・・。」
岡「おまえももともとおれたちの仲間だ、ともに世界征服をしようじゃないか!」



連投ごめん・・・・書きたかっただけ・・・スマソ。
126名無しさん@公演中:04/01/13 02:21 ID:vxx6l7fX

>>118
残りのレンジャー、個人的にはピンク・女かなぁと。
笹本ちゃんを元気・妹系にしてピンクはおしとやか・お嬢様系をキボンw

映像化したらTBSでやってる「実写板・セーラームーン」みたく
敵のコスチュームの方が華やかになりそうw

観たいもの
・妻を愛する一般サラリーマン・戸井ちゃん
・音大の食堂のおばちゃんで独身の教授・助手に
 差し入れと見合い話をもってくるちょっとお節介なモリクミさん
・ザザ・市村には双子の弟がいてシンジュク・コーマの裏で
 場末のキャバレーを経営。シンジュク・コーマの情報はここで収集。
 ちなみに人気歌手・サリーは元魔王様の美女軍団。経験を生かし今はスパイ。
 

この流れでは無視だけど、観たい。
・岡・石井・吉野・戸井の四天王w
127名無しさん@公演中:04/01/13 20:22 ID:A69yQEjR
十二夜の愛華サン二幕始めの歌の衣装そのままで
敵キャラとして通用しそう(笑)

個人的には・・・
祐一郎・ソーマさん・コンタックでロクリバレンジャーも結成して欲しいが・・・
ちょっと控えめなコンタックは常に「俺は、何にもできない」とかいって
悩んでる(笑)ストーリー中盤あたりで大活躍し、悩みがふっきれる・・・という
流れで(笑)
128名無しさん@公演中:04/01/13 22:38 ID:lsNv86Yd
ピンク、おしとやかなお嬢様と言えば・・・高麗屋・たか子嬢でしょうか?
129名無しさん@公演中:04/01/13 23:12 ID:uwrUwmaR
>>122
森繁さんだといつなんどきお隠れにいやそのなんだなゴニョゴニョ・・・

魔王さま率いる美女軍団を言い出したのは漏れだけど、
ヅカ退団者ばかりだとトウがたったのばかりになるかしらん?

>>128
現コゼットのどっちかかなぁ〜?
130名無しさん@公演中:04/01/13 23:57 ID:V1TKPYsX
やはり「黒幕」は蜆か油すまし・・・?
蜆は悪のファントム向き
油すましは魔王様率いる美女軍団向き
ならいっそ2大帝王とか?トートみたい(w

こういうのって悪役のほうがいろんな考えが浮かぶよね。
131名無しさん@公演中:04/01/14 00:21 ID:NPCvqr2d
ピンク・・・・剱持さんでよくない?
音大生ってのは留学してたってことにしてw
132名無しさん@公演中:04/01/15 23:16 ID:izWXvTUY
石岡ハカターザage

決闘は橋の下とかにしましょう。
133名無しさん@公演中:04/01/16 00:22 ID:olfBP9EG
いつのまにかこんなスレに・・・。
みんな銭のとこから引っ越してきた?

そのわりに銭が出てない!
銭も仲間に入れてあげて。
う〜ん、どっちかというとファントム悪役軍団かな。
祐一郎教授の仲間に入れるかな?
134名無しさん@公演中:04/01/17 01:06 ID:UhpjKdDU
ショッカーの長は岡田こうきさんで。
悪い役作りで。
135名無しさん@公演中:04/01/17 16:34 ID:+D+BzMcD
吉野レッドは指揮課にすれば音大生も問題なしでは?
タクトを武器にすればリーダーぽいし、同じ指揮課で先輩のコンタックが魔王さまに魅いられ敵に、二人のタクトを使った宿命の対決では、
ジャベで培った華麗なタクト捌きに大苦戦しつつも塩田さんばりの踊るタクト捌きを披露して辛勝。
136名無しさん@公演中:04/01/17 17:06 ID:N8IE++yU
指揮科の教授は塩田さんなんですね!
これは意外なキャスティング〜。
コンタックの卒論
「東宝ミュージカルにおける華麗なタクト捌きの必要性」
スマソ、もっと気の利いたタイトルつけて〜(アセ
137名無しさん@公演中:04/01/17 19:07 ID:RmWw7qB7
塩田教授ばりのタクト捌き・・コレはテンポの早い対決になりそう。


魔王様率いる美女軍団、シシィ・一路の武器は扇をパッと開いて見得を
切って不安定な高音を出す事でどう?
この高音を聞くと神経が麻痺してくるが、祐一郎教授の後輩で英国帰りの
ソーマ助教授の美しいテノールのみが、シシィ・一路の神経麻痺の特効薬
となっている。
138名無しさん@公演中:04/01/17 21:27 ID:gkd48bBb
>135
確かにタクトを持ったレッド吉野はリーダーぽくてイイ!

レッドが指揮科だったら、ほかのカラーは何科だろう。
声楽科だけじゃちょっとつまんないよね。
個人的に男性がピアノ弾くのってかっこいいと思うけど、
スターレンジャーだと・・・だれかなぁ。ブルー井上あたり?
139名無しさん@公演中:04/01/18 01:21 ID:2aB6EnJf
おもろい、あげ。
140名無しさん@公演中:04/01/18 02:24 ID:0TFo9Oqu
万策つきた状況のとき、
杖をついた謎の老婆(ヒヒ似)があらわれて呪文を唱えると
普段はわりと朴訥で、ひとなみはずれて小さい上に
全員で並ぶときつい後ろにいってしまう
イエローサカケソ(器械体操科←音大にはないな・・・)が
いきなり覚醒して崖に駆けあがり、吠える。
141元84:04/01/18 08:54 ID:cDUY53bm

ってことは魔王様の下に鹿賀ファントムがいて、
その下に岡・コンタックで、じゃあコンタックが
敵とショッカー操作担当で、タクトで指令を出すとかw
銭はそれこそ銭を投げてくる敵、ゼニガタ。
最初は一般人じじぃのふりしてレンジャーに近づいてくるなかなかの演技者。
見破るのはこどもかw

中ボス岡と助手石井の対決、ハカターザ。
そんなことは露知らずレンジャーたちは休暇で博多観光に来ていたのだ。
ラーメン・ふぐ・明太子などなど食べまくり。

たまたま博多座の前を通りかかると岡氏のミュー公演中、
岡氏が実は魔王様の側近であることを感じながらも確信を持っていなかったが
何か胸騒ぎのするレンジャーたち。

一方レンジャーたちが博多にいることを知らない石井、
博多座前にいるレンジャーたちに気づかず、花束を片手に
博多座楽屋口に向かっていくのであった・・・。
142名無しさん@公演中:04/01/18 17:50 ID:u29Z3SyE
で、ホワイト玲奈とブルー芳雄はなにを武器にする?
143名無しさん@公演中:04/01/18 18:59 ID:VZZojnd5
ブルーのピアノいいなぁ。
ホワイトはバレエを踊るとか。
144名無しさん@公演中:04/01/18 19:06 ID:5eK93VVa
ホワイト玲奈=打楽器(キレると相手をボッコボコにする)
ブルー芳雄=ピアノ(悩んだり傷ついたりすると状況問わず弾きまくる)
145名無しさん@公演中:04/01/18 19:51 ID:XSIvjrMc
143と144を足して、玲奈はパーカッション担当で特技がストンプてのは?
浮かれると、そこら中踊りながら叩きまくって演奏する癖があり、
デートのたびについやってしまい、いつもフラれる憎めないキャラ。
146名無しさん@公演中:04/01/18 20:50 ID:fDukVkGF
>>144 145
そういうキャラなら、ホワイトよりピンクっぽい(笑)
別にカラーで性格設定してるわけではないけど
何かピンクのが天然キャラっぽいので〜
147元84:04/01/18 21:46 ID:2YgUrofo
提案

ホワイトをたまきさんにして、特技バレエか声楽。
ピンク玲奈ちゃんでパーカス・・・・では?
ストンプなら教室で先生の講義を聞きながら鉛筆を机に打ちつける
のが一人から二人三人、教室みんなになり、リズムになり歌いだす・・・。

ってなのを「ダンサー・イン・ザ・ダーク」みたいな演出でやってほしい。
あぁ妄想w
148名無しさん@公演中:04/01/18 22:33 ID:+k35J5rr
え〜っと・・・。
そうすると祐一郎教授は誰に何を指導すれば・・・?
祐一郎教授に多彩な彼らをまとめられるのか?
149名無しさん@公演中:04/01/18 23:14 ID:XSIvjrMc
>147
そんな才能あったら世界制服出来そうだな、その妄想取り込もう!

初めの方はピンクなしの4人で戦っていたが、ある事件がきっかけで5人目のレンジャー・ピンク誕生!にしようよ。

次週予告
ストンプにより教室を集団催眠状態してしまう天才少女がいるらしい。
噂を聞き付けたファントム加賀は、その才能を世界制服に利用しようと彼女の通う高校に現われた。
しかし、その高校には来春の大学卒業を前に教育実習に訪れたホワイト剱持がいた!

次週、5人目の戦士?ピンクレンジャー誕生!に乞うご期待!
150名無しさん@公演中:04/01/19 00:03 ID:A1f0AfqB
玲奈ちゃんは天然っぽいから丁度いいかもね。
いつもはポワポワ。
けど切れたらバリバリ踊りながらストンプで大暴れ。白たまきはいつもしっかりしてる正統派。
暴れるピンク玲奈やブルー井上をしっかり受け止める。
151名無しさん@公演中:04/01/19 00:28 ID:ypE7XrUJ
祐一郎教授はマエストロ。最後に敵にトドメをさす武器(ってなんだ?エンジニア
市村の秘密兵器か?)をレッドか誰かに授けるのだ。
152名無しさん@公演中:04/01/19 00:52 ID:A1f0AfqB
勝手にまとめ。
赤レンジャー吉野…タクトを武器にし華麗に踊りまわるリーダー。バラの様に美くカリスマ的存在。
青レンジャー井上…ピアノの武器とする若き青年。喜怒哀楽をピアノで表現するが弾き出すと止まらないのが癖。
白レンジャーたま…美しいソプラノが武器。留学経験のある超お嬢様だが落ち着いていて何が起きても無反応。
ピンクレンジャー玲奈…ストンプを武器とする天才現役女子高生。普段はポワポワだが切れるとデート中でもおかまいなしにストンプを振り回し踊り狂うのですぐにフラれる。
ところでイエロー坂健は何が武器だっけ?
153元84:04/01/19 00:53 ID:1DbnqnIk
たびたびすいません(ニガワラ

>>149
5人目の戦士いいなぁ〜。
ホワイトの武器は高音が出せるその声。

祐一郎教授は謎多き教授。何を教えてるのか番組の中でははっきりしないが
いつも秘密研究室でモニターを見てるwか?

敵のエンジニアは橋本さとし&刀鍛冶の抜刀斎橋本じゅん。
色物になる敵役は美女軍団と新感線の方々にもお願いする・・・・。
どんどん豪華になる敵陣。
154元84:04/01/19 00:58 ID:1DbnqnIk
>>152さん
おぉぉすごい、こんなにそろったんだ・・・・。

イエロー坂健は

身体能力を生かした肉弾戦と、その腹筋から繰り出される声量のある歌声。
かな・・・?
必殺技は変身(ライオンになれる)ハクナマタタの精神でみんなのムードメーカーってことで。
155名無しさん@公演中:04/01/19 00:59 ID:Po6YR84B
敵が多すぎて関係が整理できないよ。
誰か一覧にしてくれ。
それからどこかの敵の一派を味方に取り込んでくれ。
いくらでも理由は付けられるはずだ。
このままじゃ敵が多すぎ&強力過ぎて若いレンジャー達には無理がある。
156名無しさん@公演中:04/01/19 01:21 ID:op+aIO5y
>>155
祐一郎教授の美声&笑顔で、美女軍団の誰かが寝返るんじゃないかしら?
そうね、匠さんあたりがシナをつくってくるんじゃない?

あと、食堂のオバちゃん(モリクミさん)とその夫(駒田さん)も、
祐一郎教授の味方をしてくれそうって噂よ。
おばちゃんのおっぱいプルルン攻撃は凄いらしいわ。
見習いのアローも参加したいって言ってるけど、それはいらないわよね。
157名無しさん@公演中:04/01/19 01:58 ID:P5DQw+WR
青レンジャー井上、やっぱり柔〇一直線の近藤さんみたく、鍵盤の上にツマ先立ちになりピアノを弾いたりするのかな?

歳ばれるな…
158名無しさん@公演中:04/01/19 10:20 ID:A1f0AfqB
付け足し。
イエロー坂健…ムキムキ筋肉を武器としライオンにのみ、変身することが出来る。天然を生かし、張りつめた空気の中でさえ敵を和ませてしまう。オチ担当。
159名無しさん@公演中:04/01/19 12:07 ID:A1f0AfqB
今更だけどホワイトは男にやって頂きたい。
ホワイトと言えば、大河でも豆腐と呼ばれていたやまもがいいです。
白い衣装を着るとどこに顔があるのか分からないほど白いということで…
160名無しさん@公演中:04/01/19 12:31 ID:A1f0AfqB
何だか私一人で楽しんでるんだけど、一応149さんの続き誰か作ってー。
天才打楽器少女がいると聞き付けたファントム鹿賀はその少女がいる高校へ侵入したが、そこには教育実習としてきていたホワイト山本がいた…
161名無しさん@公演中:04/01/19 12:45 ID:qOSgddGY
ホワイト山本の必殺技は何でスカ?
幼少時はカバン投げ、現在は・・・薬の行商?
162名無しさん@公演中:04/01/19 22:33 ID:lTQfjbiy
ホワイト山本はムーミンのスナフキンみたいに色んなところにギターを持ち込み即興で歌う。
でも、それだとブルー井上とキャラかぶるな・・・。
後に悪役銭をみやぶる少年(ガブ)に歌を教えているとかは?
(楽屋日誌にそんなこと書いてなかった?)

サカケソも音大生なんだよね?体育大生じゃないんだよね?
なんだかサカケソだけ音楽から遠く離れているような。
163名無しさん@公演中:04/01/19 22:51 ID:5nNtRWvb
>132
スナフキンみたいな設定なら、普段神出鬼没で欠番状態ってのどう?
で、さり気なくピンチの時に現れる(笑)

通常はギターを持った行商人・・・兼スパイ。(←子供の頃養われた観察眼生かし)
5レンジャーピンチ時に愛用の行商カバンを投げて専制攻撃。
その後ギターで、敵の精神攪乱させる〜
怪我人は「石田散薬」で介抱(笑)

敵を倒した後、敵情報の書きおきを残し、忽然と消える。
たまに、森クミ・駒ちゃん夫妻の店で弾き語りOR
路上で弾き語っておりびっくりされる。
だめ?????
164名無しさん@公演中:04/01/19 22:56 ID:5nNtRWvb
あ、自己レス
>132 は 162です〜
スマソ。
ちなみに163はヤマモホワイトに設定ね(笑)
165元149:04/01/19 23:30 ID:eej37zV6
白たまは、サウンド・オブ・ミュージックの役作りの為に
教員免許取る裏設定があったのだが・・・おもしろけりゃいいや

たまに登場する正義のギター弾きだと、某”日本一の男”を思い出しまつた。
ここの住人でわかるヤシ居ないよね板違いスマソ!

あとの展開はナンも考えてないので、ヨロシク
166名無しさん@公演中:04/01/19 23:55 ID:A1f0AfqB
それじゃあ5レンジャーは、
レッド吉野、イエロー坂健、ブルー井上、ホワイト山本、ピンク玲奈
で決定ねw
さて、山祐はこの五人をどの様にまとめているのだろうか。
167元84:04/01/20 00:01 ID:3Ucd/tfs
>>162タン
サカケンは音大生です、一応wでも国体だから。

やまも出したい!!戦士というか>>163のような設定で敵か味方か・・・・
6人目の戦士って設定もありかも。少年ガブと旅するスナフキンか!?


家族もだしたいなぁ。

レンジャーだれかのパパは村井さんとか、
ホワイト玲奈ちゃんのパパママは戸井ちゃん&えまおさんでラブラブ〜。
下着はもちろん2人で赤。2人で愛を歌う〜。
「もぉ、2人とも娘の前でいちゃいちゃしないで!!」
とか言われてる。
ってことはブルー芳雄のおうちは武富士社長の家のような
都内にあるのに城みたいな豪邸でグランドピアノがドドォーンとあり、
もしかしてパパママは・・・。
168名無しさん@公演中:04/01/20 00:06 ID:T/i1OQNa
山祐は教授だから、個人ゼミにこの5人が参加してるのどうですか?
ただ音大がこういうゼミをしているのかはわからないけど。

もしくはミュージカルのサークルなんかあってもいいかも。
顧問が山祐。バズーカボイスだから完全防音の教授の部屋が活動場所。
ちなみに山祐教授は甘い物好きなので、
部屋にはお菓子が常備されている。(あ、バナナもw)
169名無しさん@公演中:04/01/20 00:11 ID:6gJm9RpU
個人的に戦士には女の子は2人いてほしいなぁ。
玲奈たん、高校生らしいしw
ってことでやまもは6人目or助っ人ではいかが?>>166

戦士ものは多少設定が苦しくても全然平気でしょう〜。
個人ゼミ賛成〜。
170名無しさん@公演中:04/01/20 00:23 ID:CT//F26P
やまもをいれるならのびもいれてほしいな〜。
若くないからダメ?
実年齢を感じさせない若さが武器ってことで何とか・・・。
そんで助手の石井さんが義理の父ね。
171名無しさん@公演中:04/01/20 00:30 ID:NNQSdZdk
やっぱりお歌がいまいちなうっちーに出る幕はないのでせうか。
172名無しさん@公演中:04/01/20 00:41 ID:6gJm9RpU

うっちーには・・・・歌うテニスコーチ!?
173名無しさん@公演中:04/01/20 00:56 ID:L4Wl4Pvk
3週間前と全然違うスレになってる(w
あと個人的には宮里くんも欲すぃ・・・。
174名無しさん@公演中:04/01/20 01:01 ID:fBLHPw7r
このぶんじゃオールレミゼキャストで役割を振っていった方が早そうだよ・・・。
どんどん追加されて頭がついてかないです。
銭のところみたいに誰かまとめない?
175名無しさん@公演中:04/01/20 01:11 ID:7YlZT+It
参道!
何だか訳わかんない事になっている。
もう一回整理してくれ〜〜。
176名無しさん@公演中:04/01/20 02:18 ID:dJWEviOX
ブルー芳雄のパパママといえば、綜馬たんと一路たんか?
しかし、敵同士だな。片やレンジャー側の助教授で片や美女軍団。
さあどうする?
177名無しさん@公演中:04/01/20 05:58 ID:WrAnjLtb
どっちかがスパイもしくは寝返るでどうよ
178名無しさん@公演中:04/01/20 06:50 ID:VMaR12Zp
もうこれ以上増やさないでいいよ。
うっちーやノビは場合によっては出るけど(ただしレギュラーではない)子役ちゃんまでは勘弁だね。
レンジャーも6レンジャーより5レンジャーの方が少なくていいな。
レンジャーキャストはホワイト山本まででよくない?
ここからはキャスト追加より話を作る様にしよ〜!
179名無しさん@公演中:04/01/20 20:48 ID:AKmPu19k
>176
いいんだよ〜敵同士でも(笑)
ブルーというのは最近のヒーローものでは影のある役どころらしいから(笑)
苦悩するヒーロ−ピアニスト。ルドルフのような設定ですな・・・

まあ一回は、母親と対決を余儀なくされ、仲間を裏切りかけるとか
そんな話があるんだろうね。例えば・・・

母は、ブルーを産んですぐ、美女軍団に連れ去られ、洗脳されている・・・
そのため、ブルーが息子であることを知らずにいる。
一方父親ソーマ氏については、美女軍団のいいように情報を吹き込まれ
殺したいほどうらんでいる。
敵味方同士の子と知って苦悩するブルー。
ましてや、自分がヒ−ローであるために、その苦悩はどんどん深まっていく。
母親の記憶を取り戻そうと奔走するが・・・うまくいかない・・・
逆に母親にいらぬ事吹き込まれて、父親には「ママのこと見捨てた理解せずに〜」
などと、食ってかかり、敵側に寝返りそうになる〜
しかし、美女軍団にあやつれれている母親は
ブルーを落しいれようとしていた・・・
エンディング間際のセリフは
「ママは僕を見捨てるんだね・・・」がお約束のセリフってことで(笑)
次週につなげてくれ〜(笑)

まあ、次の週あたりに祐一郎教授がでてきて
「見過ごすのか〜立ち上がれよ〜。ヒーローに戻るんだ〜」
などと、説得しにでてくるんでいいかと・・・・
はい、これで二週はもつ〜。

あ、ソーマ氏については、愛する妻をなんとか取り戻そうと
レンジャーの参謀として働き、そのかたわら息子に英才教育を
施す父親ってことでいいのでは?
180名無しさん@公演中:04/01/20 22:46 ID:E52qM13X
初風さんとの嫁姑対決・・・。
ハッ!これじゃ渡鬼じゃん。
ヒーロー物、ヒーロー物。

中川アッキーが才能と自由、圧力とお金に苦悩する
若き作曲家なんて話(ベースがM!)があったらいいな。
でもレンジャーメンバー、M!キャストかぶってる。

新進気鋭の作曲家中川の才能をねたんで(狙って)
ファントム団が刺客を放つ。
ファントム団は中川の才能を具現化し(悪アマデ)、
悪アマデを操ることで中川の精神崩壊を狙う。
文字通り引っ掛かり、酒とギャンブルに走る中川。

そこへコンサートで知り合ったブルーが
最近様子がおかしいと夫人(松)に相談されて訪ねると
悪に染まったアマデが中川を錯乱状態にさせている!
そこでファントム団の仕業と気付いたブルーが
教授に報告。→レンジャー出動!

問題はこのときに中ボス。誰がいいかな。
181名無しさん@公演中:04/01/20 23:07 ID:DFm7JQO7
前を引き継いでないんだが・・・
そろそろラスボスを決めて欲しい。
何だかこのメンバーでさらにボスってのもつらいので
仲間も知らなかったが、実はこいつこそ真のボスってパターンでもいい。
鹿賀ファントム、市村エンジニア、魔王様の中の誰かかな。

スパイ&裏切りも欠かせないネタだね。
裏切りは恋愛がらみがベタだ。
ってことで、悪の組織の誰かピンク玲奈に恋をしてみないか?w

ところでロックリバーは全員正義で良いんだね?
あとレンジャーと教授の助手・石井が味方。
まだ誰かいたっけ?悪役の方が華やかの様な。
182名無しさん@公演中:04/01/20 23:15 ID:E52qM13X
>181
コンタックは悪の組織の一員だった気がする。>135あたり
レッドとタクト対決する予定。
華麗なタクト捌きコンタックvs華麗なダンサブルタクトレッド
183名無しさん@公演中:04/01/20 23:30 ID:n8QCVDyg
>182
そうだったか、なるほど。
正義の味方は人材不足だね〜。
それじゃあ不本意かも知れないが、コンタックが玲奈嬢に恋をするってのは?
レッド吉野との対決の後でいいから。で、寝返ると。
黒豹・岡が恋をするよりはいいだろう。
どうしてもイヤっていうなら黒豹でも・・・良くないな。おねえキャラなのに。
しかしその二人以外に恋をしそうなキャラがな〜。銭はあんまりだし。
のびも悪だっけ? それならいけそうなんだけど。
184名無しさん@公演中:04/01/20 23:39 ID:agBYzDTh
ラスボスは
>>181 鹿賀ファントム、市村エンジニア、魔王様

このまま魔王様でいい気がするよー。
有楽町は巣窟だなw
185名無しさん@公演中:04/01/20 23:51 ID:+vcwl6ne
蜆は??蜆様はどうなったんだ〜〜〜〜〜〜〜。
祐一郎がラスボスだったら笑えるけど(笑)究極の裏切り行為・・・
キーヨは?正義だっけ?悪だっけ?

>183
黒豹岡は、石井助手と前世でつながっていたって設定なので・・・
違った意味で、色々あります(笑)
186名無しさん@公演中:04/01/21 00:01 ID:3Bqbij1h
>185
蜆様はね〜。あんまり遊びすぎると隣で怒られるかな〜とか。
あと武器がよくわからない。誰かいいネタ作ってくれないかな。
山口教授はちょっと考えた。w
それは面白い展開なんだけど、それじゃ悪が勝ちそうだよ。
この際、悪の世界征服でもいい? 死の帝王。あ、はまってる。w 

キーヨって出てたっけ?べっしーと共にまだ上がってないような。
教授陣に組み入れられそうだけど、べっしーTVでは悪役多いね。
187知り合い:04/01/21 00:04 ID:tXaHeWLD
本来は元84がまとめるのだろうけど、、、
今テスト勉強中らしいです。

ってことでHP作れる人、、、まとめてあげて〜w
188名無しさん@公演中:04/01/21 00:25 ID:LNybSnJC
>>187
こんなまとめサイトだったらいいな〜
何て色々考えたけど(笑)
私もテスト勉強せねば〜
どうするよ?明日のドイツ語・・・
自分のサイトもほったらかしだしさ・・・
サイト作成ちょっとずつ覚えてきたから作ってあげたいけど・・・
(手の込んだのは無理(笑))
ごめんよ〜、上記の荒んだ状況で無理でつ。
189名無しさん@公演中:04/01/21 00:30 ID:v1dgzeAe
蜆は、大黒幕だったが娘ほどの嫁に入れ込んで腑抜けになり
その間に鹿賀ファントム・魔王様にボスの座を取って変わられたって、どう?
個人的にザザ・市村は正義側にいて欲しい。キャスト不足の為に・・・






190名無しさん@公演中:04/01/21 00:37 ID:KdThE8bo
ザザ市村に子飼いの部下をつけて欲しい。
そしたら正義側の層が厚くなるでしょ?
今だと屋根関係かな。
191名無しさん@公演中:04/01/21 00:39 ID:pA1jivnT
  
192名無しさん@公演中:04/01/21 00:42 ID:pA1jivnT
失敗・・・・。

前にあったけれど、ザザ市村の双子がコマ裏でキャバレーのMCを
やってるんじゃなかったっけ?で、キャバレーの人気歌手・サリーがスパイ。
このキャバレーのダンサーに美女軍団は・・・出てくれないかw
でもキャバレーはドラゴンクエストのルイーズの酒場みたいな、
仲間が集まる場所ってよくない!?
193名無しさん@公演中:04/01/21 00:44 ID:lQ+3BOFL
ごめん・・・別に登場人物としなくていいけど・・・
浦井新ルドが登場するとしたらどっち?
元悪役ボスだけど(笑)
でも、この錚々たる面々じゃボスにはなれないけどさ。
気になったの〜。

なんかキャスト不足って・・・隣板の劇団じゃないんだから・・・
一大オーディション+随時隊員募集+シーズンメンバーでも募集する(笑)?

そもそも正義の味方って、そんな人数いるっけ?
悪役はさ・・・なんかうじゃうじゃいるイメージだけど(笑)
ストーリーごとに登場人物を増減させればいいのでは?>正義の味方
一般ピープル役も必要だし・・・
って悪役のザコキャラ(ショッカーみたいなやつ)はひっくるめて
「アンサボー」とか「アンサンブラー」とかそんな名前でいいの?
ごめんセンスなくて・・・ミュージカルだし、こんな名前のがいいかなと思って(笑)
194名無しさん@公演中:04/01/21 00:47 ID:OwVB6EZS
>192
レンジャー仲間の溜まり場って
森駒夫妻の定食屋だか、学食じゃなかったっけ???
195名無しさん@公演中:04/01/21 00:51 ID:pA1jivnT

みんな土曜の朝の実写セーラームーンと日曜の戦隊ものを見てみてw
敵は結構たくさんでてくるけどなんだかんだ言ってレンジャーはめちゃ強い。
セーラーはヴィーナスの一蹴りで敵の池田成志が壁壊すほど飛ばされてるよ!?
学生たちが負けたのとはわけが違う〜。


ってことで、味方はもういいような。
みんなのご贔屓を登場させ小話をつくるべし・・・・。
196名無しさん@公演中:04/01/21 00:58 ID:Lsw/F7Fc
敵はゲストで回替わりだもんね。
鹿賀ファントムと魔王様がとりあえずボスで
その下に表の顔はミュージカル俳優の
手下の岡・コンタックがいるってことで悪役レギュラーはよろしいでしょうか?
大ボスの件は置いておきます。
197名無しさん@公演中:04/01/21 01:03 ID:pA1jivnT
>>196よろしいかと。

大ボス・・・。
ガッチャマンの総裁Xみたく、声と目だけ。
最後「宇宙征服の予定が変わった、私は宇宙へ行く。ふふふ。」
と逃亡・・・・結局誰!?みたいな。ってかこれじゃ完全パクリだw
198名無しさん@公演中:04/01/21 01:09 ID:L7KzVDRw
>>197
でも、ガッチャマンに限らずよくあるパターンだし・・・いいかも(笑)
前ジャべM井御大あたりに声をやってもらってさ〜

主題歌とかってさ・・・サビは正義側全員で大合唱?
前半とかは祐一郎教授のソロでさ(笑)

ああああああ・・・こんなことしてる場合じゃないのに〜
自分の周囲が落ち着いたら、主題歌でも作詞しよう(笑)
199名無しさん@公演中:04/01/21 01:15 ID:pA1jivnT

僕等が目指すはミュージカルスタ〜♪
未来のスタ〜〜スタ〜レンジャ〜♪

上の方のを参考にするとエンディングはHAIR SPRAYの
You can't stop beatみたい・・・らしいから。
レンジャー1人1人が同じ節を歌詞変えつつ超ノリノリで歌う。
場所はキャンパス、最後は大合唱。 
200名無しさん@公演中:04/01/21 01:19 ID:v1dgzeAe
連続スマソ。
ザザ・市村は遥かベトナムの地にいるが持ち前のエンジニアの腕を活かして
時空間を瞬時に移動する事が出来るバイオリンを作った。
心に念じながら、バイオリンを弾くと行きたい場所へ即座に行けるのだ。
バイオリンの棒??はフェンシングが出きる程の武器になる作り。

ザザ・市村はバイオリンを弾き、瞬時に祐一郎ゼミに現われて、
このバイオリンを武器に出来る者が居ないか探しにきたのだ・・・。
そこに、まだ武器を持って居ないイエローサカケンに白羽の矢が・・。
しかし、バイオリンが上手く弾けないイエローサカケン、瞬間移動も出来ず
意気消沈して、溜まり場の駒ちゃん&モリクミ夫妻の店へ・・・。
どうしたのか?と訳を聞く駒クミ夫妻。駒ちゃんが何気にバイオリンを弾くと
ア〜ラ不思議!音が出る上に駒ちゃん何を念じたのか屋根の上へ・・。

コレを観たザザ・市村と祐一郎教授は、駒クミ夫妻が只者でない事を確信し
駒ちゃんにバイオリン、モリクミさんにオッパイプルプル攻撃ブラを
渡し、来たるファントム鹿賀氏、魔王様との戦いに参加するように要請し、
バイオリンの瞬間移動で悪の組織の偵察も行う任務についたのだった。

普段は、学生達の溜まり場のオヤジとオバちゃん。
その裏は、スターレンジャーの強い見方になったのでした。
ザザ・市村は、イエローサカケンの為に新しい武器を開発する為に
ベトナムへ帰って行った。
201名無しさん@公演中:04/01/21 01:42 ID:T9ZW6bkH
>200
見事に駒とザザ・市村が線で繋がってて最高!
バイオリンを手にちょっと途方に暮れる(でも笑顔の)イエローが
目に見えるようだ・・・。

でもザザ・市村はどうやってベトナムに帰ったのだろうか(飛行機?)
ちゃんと2個作っていたのかな。
くだらないツッコミでスマソ。
202名無しさん@公演中:04/01/21 01:53 ID:v1dgzeAe
200デツ。
くだらないツッコミ、アリガト。
ザザ・市村は、船で帰ったです。船上でピアノを弾きながら・・・w
イエローサカケンの武器に頭を悩ませていたのでした。
203名無しさん@公演中:04/01/21 02:06 ID:T9ZW6bkH
>202=>200
こんなくだらないツッコミに素晴らしい回答Thx

ほかのレンジャーはすぐに楽器がイメージできるのに、
なんでイエローはイメージがわいてこないんだろう。
体力向きの打楽器はストンプだし。
204名無しさん@公演中:04/01/21 02:06 ID:pA1jivnT
無駄に船からカラーテープとかやってほしいねw

ザザ市村はMC市村がいるコマ裏のキャバレーで祐一郎教授と
昔を懐かしみながら一杯呑んでる大人なシーンあり。
レンジャーたちはライオン広場で路上カラオケ・・・。
205名無しさん@公演中:04/01/21 02:16 ID:pA1jivnT
連投。

イエローは元気玉とかできそう。
地球から力をもらい・・・ってw
歌が上手いから音大を受けたら受かってしまったYO!!
ってどう?
206名無しさん@公演中:04/01/21 03:02 ID:EpajSshJ
イエローの武器ねえ。

やっぱギター片手に
「ららら〜」とラテンののりで歌い、最後に
「お! あもーれ! みすてりお!!」
でボイス波動砲発射、かな。
207名無しさん@公演中:04/01/21 04:08 ID:ncRagB1D
>>202
ザザ市村、船上ではトランペット吹きながら
ピアノ弾きに茶々入れてたやうな…

って本筋に無関係なツッコミ御免w
208名無しさん@公演中:04/01/21 08:49 ID:fT7diKxj
>>200 モリクミさんにオッパイプルプル攻撃ブラ

どんなブラだ・・・。
頭が入るほど大きいんだろうなァ。
それを手にする祐一郎教授の図を想像・・・(w

思いっきりくだらないツッコミでスマソ
209名無しさん@公演中:04/01/21 09:15 ID:ZGNVD0L7
敵が玲奈ちゃんに恋するもいいけど、玲奈ちゃんが敵に恋するのも面白いかも。
ドキンちゃんが食パンマンに恋してるみたいにw
でも正義のヒーローは敵に恋するようなバカな事はしないか…。
じゃあ、コンタックかのび(敵だよね?)がピンク玲奈に恋して、密かに玲奈ちゃんは岡姉さんに恋するとかは?
岡さんがお姉さんキャラだとは知らずに…。
210名無しさん@公演中:04/01/21 09:16 ID:ZGNVD0L7
ゴメソあげちゃった。
211名無しさん@公演中:04/01/21 17:52 ID:cJ0JuqnX
岡さんのミュー舞台で目がはぁとになる玲奈ちゃん。
「あそこにいる美しい人はどなた?」
茶々を入れる他レンジャー
「♪こいつは驚き ついに恋をした レンジャー玲奈が
敵だというのに恋が生まれたか こいつぁまるでオ〜ペラ〜♪」
それを舞台袖から悲しく見つめるコンタックorのび。
そして全く気にも留めない岡さん。(背景ににバラを背負ってもらう)
「私はカズみたいに美しい人しか好きにならないわよ」
212名無しさん@公演中:04/01/21 20:57 ID:I921qzoc
悪役の名前、岡だと呼び捨てにしてるみたいで書きづらいので
コンタックと統一感を持たせてコージローにして欲しいな。
まお様とカズさんは幸二郎って呼んでるようだし。

コージローは美しいものが好きな魔王様お気に入りの手下。
(しかし自分より美しいものは嫌いな魔王様)
魔王様は美しくないファントムは嫌い。
なので二人はあまり仲が良くない。というか張り合っている。
相手に手柄を立てられるのも嫌。
ということでコンタックはファントム鹿賀の手下にしてあげて下さい。
ファントム鹿賀の忠実な手下・コンタック。
コンタックとコージローは仲は良くもなく悪くもなく、かな。
たまには邪魔をしたりもする。
213名無しさん@公演中:04/01/21 22:05 ID:ZGNVD0L7
ピンク玲奈は戦いの時も岡さんに手だせないのかな…w
214名無しさん@公演中:04/01/21 23:32 ID:rOM/IoAZ
きっと大河の初回で土方に振られた娘みたいに
「あんな美しい顔を攻撃できない」
とかいってかわりに近くにいる別の人を攻撃するんだよ。
215名無しさん@公演中:04/01/21 23:56 ID:QzeAeF45
提案。
ホワイトの件がまだ片づいてないよね。
だからかみんな話に使ってない。
この際考えた設定を無駄にしてはもったいないので6レンジャーで妥協しない?
女の子がふたりいる方が話作りやすい。
ホワイトがたまきちゃんで、やまもはブラックなんてどうかな。
ブラックはちょっと影のある二枚目イメージだから似合うと思う。
影のある土方やまも。

あと戦隊もののお約束。
いざというときは合体巨大ロボ。(最近は違うのか?)
祐一郎教授が作り上げたロボだね、当然。
お名前募集中。
216名無しさん@公演中:04/01/22 00:15 ID:6C/yyMCs
うん。やはり女の子一人はさみしい・・・。
217名無しさん@公演中:04/01/22 07:31 ID:lC5JYygB
巨大ロボか…

巨大ホーチミン像の中に隠された山祐似の巨大ロボ登場で戦闘シーンでも、お母さんの視線くぎづけとかは?
ロボだからロボジャベも可か?
218名無しさん@公演中:04/01/22 08:27 ID:bR1EubKn
>ロボだからロボジャベも可か?

それだ!!!!(w
決め技は「音程はずし重低音攻撃」か?
味方のキモも冷やすが、敵の腰も砕けるという両刃の剣。
219名無しさん@公演中:04/01/22 15:00 ID:z6KEjwnf
>211
玲奈ちゃんは駒森の店でふたりに恋の相談。
ふたりはコージローを敵とは知らず応援してくれる。
→モリクミ鍋を囲むという展開か?

>212
自分より綺麗なものは嫌いな魔王様。w
魔王様が嫉妬心を燃やすのは誰だ?
ピンク玲奈、ホワイトたまき、ちょっと物足りないか。
レッド吉野の方が面白い!「私より美しい男なんて存在するわけないわっ!」
ブラック山本も美しいね。(土方見てると感心する)みんな、どっちがいい?
※注釈
コージローは魔王様の弟という裏設定があるので美しくても許されるのです。
(兄は無理があるので弟にしておこう)
「コージローは(化粧をすれば)私と瓜二つよ!」
220名無しさん@公演中:04/01/22 16:39 ID:XZoLYEpn
過去に上様マツケンサンバとよき同志だった魔王様。。。
マツケンサンバは出したいねぇ。

221名無しさん@公演中:04/01/22 22:32 ID:z6b4/0s2
>ロボだからロボジャベも可か?
ロボジャベ賛成〜!w
物理攻撃は警棒(近距離)とテニスラケット(長距離)。
必殺技は秘剣村雨!

222名無しさん@公演中:04/01/23 00:45 ID:h2I9Rcrp
魔王様は2人の女性レンジャーに対して
美しさよりも若さで嫉妬しそうな予感。
しかし他の男性レンジャーには美しさで嫉妬。
レンジャーの決めポーズ、後ろにすんごい光(照明)が当たるのね。
薔薇しょって出てくるのはコージローのみ。

魔王様「コージロー、世界で一番美しくて歌が上手いのはだあれ?」
岡「それはもちろん、魔王様です。」
魔王様「そうでしょう。そして次はあなたよ。ほほほ。」

ちなみに戦隊ものの敵の衣装ってミュージカルばりに派手だよね・・・・。
レンジャーのほうは普段は一般人だし、全身タイツwみたなスーツだし・・・地味。
223名無しさん@公演中:04/01/23 01:51 ID:QmdOIN20
マツケン・サンバ上様と同志だった魔王様、良きパートナーだったのに
ここの所魔王様が世界征服に忙しく、年に数回しか会っていなかった。
上様もイタリアで仕入れたキラキラ布地の着物をまとい、サンバに熱中。
良き理解者を失った魔王様は、ファントム鹿賀氏以上に世界征服に力を
注ぐのであった・・。

まずは、音大教授を苦労に苦労を重ねて手に入れたキーヨ教授に側近コージローが
美味しそうな弁当を作って差し入れをした、それを食べたキーヨ教授は突然、
声が出なくなると言う事態になってしまったのだ。
キーヨ教授は講義が出来なくなり、休講する事になったが祐一郎教授が機転を利かせて
代わりに教壇に立つ事で事態は落ち着いた・・・。
部屋で寝ているキーヨ教授の元に、何食わぬ顔をして冷凍マンゴーを手に持って
見舞いに訪れた魔王様・・・。
キーヨ教授に『春になったら、私と子供達を集めてドレミの歌を教えて
エーデルワイスを歌いながら演奏旅行をしない?』とニッコリ笑顔で
キーヨ教授を悪の世界に誘ったのだった・・・・。
真面目なキーヨ教授、一つ返事でOKしてしまった。

キーヨ教授はどうなってしまうのだろ〜〜。つづく
224名無しさん@公演中:04/01/23 02:23 ID:QmdOIN20
連続でスマソ・・。

何も知らないキーヨ教授・・春の演奏旅行を楽しみにしている様子。
何気なく祐一郎教授は、キーヨ教授からこの話しを聞き『止めた方がいい」と
ただならぬ予感がして引き止めるがキーヨ教授は、納得できないでいた。

そして、ある日祐一郎教授が大学で『声楽と肺活量と胸郭について』の講義を
していたところ、黒板に字を書こうとチョークを手にしたらチョークに
仕掛けがしてあって、手にキズを負ってしまった・・・。
祐一郎教授は学生達に心配を掛けない為に,じっと手を黒板の上に当てた
不自然な姿勢のまま、講義を続けたのであった。
他の学生達は気が付かなかったが、そこは祐一郎教授直属のスターレンジャー達
この異変に気が付き、講義が終わって祐一郎教授の元に掛け寄ると
手からかなりの血が出ていた・・・。
『心配は要らない、大した事はない・・こんなキズ』とピンク玲奈が差し出す
ハンカチをつき返す祐一郎教授。

この様子をドアの陰から見ていたクリスティーヌ・新妻。
本来はファントム鹿賀氏の仲間だが、陰ながら憧れていたコージローに頼まれて
音大生に成りすまし、祐一郎教授のチョークに仕掛けをしたのだった。
ジワリジワリと魔王様の魔の手が伸びてきた祐一郎教授&スターレンジャー達。

どうやって、この魔の手から逃げ延びるのだろうか〜〜
それとも、魔王軍団と対戦するのか!我らがスターレンジャー達! つづく
225名無しさん@公演中:04/01/23 03:30 ID:h2I9Rcrp
力作な長文って楽しいわw

勝手に追加〜クリスティーヌ新妻はNIROと相思相愛で、
そうとは知らぬレッドが新妻嬢に憧れていたような。参考>>124

ってことで祐一郎教授の異変を心配し駆け寄るレンジャーたち、
不自然な出血に敵の影を感じる。
ふと視線を感じたレッド吉野がドアの方に目をやると
こちらをじっと見つめる目が・・・あれはどこかで・・・。
そうだ、先日の舞台で観たあの人だ!!
レッドの視線に気付き急いで走り去る新妻嬢、
「待って下さい!」敵の一味とは知らずに教室から飛び出すレッド吉野、
「おいおいどうしたんだ〜?」とぼやくやまも、ふと手に取ったチョークには
小さな起爆装置が・・・・「まさか、奴等はこんなに近くにまで・・・。」

設定としては音大は何かの力で結界というか電波防御が張られていて、
レンジャーたちの基地だとは敵にも分からないはず・・・・しかしなぜ?

流れとしては大学にまで訪れた魔王軍団に危機を感じた石井が
祐一郎教授を守るべく一人密かに立ち上がり石岡ハカターザで、
>>124あたりがあり、ファントム一派を倒し、魔王様になるのかもね。
ザザ市村はちょくちょく変な機械に囲まれた部屋にいる映像が出てくる。
226名無しさん@公演中:04/01/23 11:34 ID:eq1tvoGJ
>>力作な長文って楽しいわw

ときにはね。ちょっと続きすぎかも(ニガ藁
もちっと共同執筆の余地、くださ〜い♪

ってか限りなく「ネタ」<<<「妄想」に走ってない?
好きだけど(藁
227名無しさん@公演中:04/01/23 20:18 ID:/5PolQyN
白たまの武器はハンドベルきぼん
綺麗な高音の歌声と澄んだハンドベルの音色
まさにお嬢様な感じ
228名無しさん@公演中:04/01/23 21:24 ID:iEslay57
クリスティーヌ新妻はレンジャーの手によって殺されてるよ>124

レンジャー内恋愛は無し?
229名無しさん@公演中:04/01/23 23:06 ID:IFrVtaaP
>226
大丈夫。ここのスレの名前がすでにOK出してるから。

恋愛というか、
イエロー坂元ってなんだか分け隔てなく好かれそう。
だけど告白すると「あなたにはもっとふさわしい人が・・・」
なんていうある意味お決まりのパターンで振られそう。
振られても皆には笑顔。一人になったらプライドロックの上で叫ぶ。
そしてカレーを食べる(イエローはカレー好きだよね?)

230名無しさん@公演中:04/01/24 00:41 ID:k/u+jAcU

先日博多の地でカレー食べてる坂元さん発見。
ってことでカレー好き決定w
231名無しさん@公演中:04/01/24 00:52 ID:wd7Yx28y
録画したビデオを見ていたら、映っていた番宣でロボが叫んでいた。
「立て〜、立つんだ!岡!」
おもわずここを思い出して爆笑。
232名無しさん@公演中:04/01/24 01:00 ID:MOdlQK4T
>>228
そうだった、クリスティーヌ新妻はすでに死亡…
レンジャー内恋愛(言いにくい!)も面白いね。
233名無しさん@公演中:04/01/24 01:05 ID:k/u+jAcU
>>124は結構終盤の話になるのでは・・・?まぁマターリとw

ブラック山本=モテモテ 
イエロー坂健=振られキャラ
ピンク玲奈=ミーハーでアタックしまくる

あとは任せたw
234名無しさん@公演中:04/01/24 06:07 ID:nx5zYRT3
今日も又ふられた玲奈、お金が無いので大盛食べたらタダになるカレーのヤケ食い中。
そこは、サカケソのバイトしてる店で、彼が慰めることに…
235名無しさん@公演中:04/01/24 06:30 ID:k/u+jAcU
ブラック山本にプロポーズされたと訴える女性。
リーダーなので仕方なく話を聞くレッド吉野
吉野「あいつはまだ結婚するなんて早すぎます。
   それにいつか大きなことを成し遂げる男なんです。」
女性「・・・・分かりました。じゃあ、最後に一発殴らせて下さい。」
吉野「分かりました、今つれてきます・・・・。」
女性「いえ、あの人の顔は美しすぎて叩けません。
  ・・で、あなたの顔をと思ってたのですが、あなたも美しいので・・。」
吉野「それは・・・困りましたねぇ。」
女性「では、代わりにそこの食堂のおじさんを。」
駒田「!!!」

236名無しさん@公演中:04/01/24 10:42 ID:MOdlQK4T
やけ食いしてるピンク玲奈を見守るイエロー坂健…
「この子、僕と一緒だ…」
徐々にピンク玲奈が気になり始めるイエロー坂健。
それは小さな恋心であることをイエロー坂健はまだ気付かなかった。
237名無しさん@公演中:04/01/24 11:04 ID:MOdlQK4T
ピンク玲奈のカレーから何か黒い物が…ゴキブリだ!
玲奈「ぎゃ゛あ゛〜!」
そこに変な走り方だが猛スピードで走る祐一郎教授登場。
教授「どうした!?悲鳴を聞いた!カレー屋でわめきあう声」
その光景を影から見ていたNIRO。
実はゴキブリをカレーの中に仕込んだのは彼だった。
とうとう怒りがたまったレンジャーと祐一郎教授。
他のレンジャーを呼び緊急体制へ。
しかしブラック山本がなかなか来ない。
しばらくして来た彼の顔は血だらけアザだらけ。
身動き出来ぬ彼を仕方なくおぶる教授。
その時!
ゴキッ
教授の身に異変が…
238名無しさん@公演中:04/01/24 17:16 ID:Dj1zRjFU
うっちー・ロボ・宗像の世を忍ぶ仮の姿は音大のテニス部コーチ。
そして、自らロボジャベとして戦うのみならず、日夜レンジャー達に歌以外の
技を伝授する鬼コーチでもあった。
彼は悩んでいた。いったい誰に秘剣村雨を伝授すべきか。急がなければ彼は後
半年の命だったのだ。
彼は考えた。そうだ、彼らの中に敵が一人居る様に見せかけて、仲たがいをさせて
みよう。本当の能力を試すことが出来るかもしれない。・・・つづく
239名無しさん@公演中:04/01/24 22:28 ID:pKbBhYMX
のびは医者として登場するのは?(w >ナースのお仕事放映中
240名無しさん@公演中:04/01/24 23:15 ID:mTqao2KP
ブラック山本をおぶった拍子に腰に激痛が走る祐一郎教授。
バイトのイエロー坂健が呼んだ救急車で病院に向かう2人。
しかし運ばれた先の病院にいたのは、
ファントムの息がかかったドクター・のびだった!
2人の付き添いで行ったホワイトたまきは
まだドクター・のびが敵であることに気付いていない!
のびの魔の手がせまる!
ほかレンジャーは病院に間に合うのか!
そして、(敵の仕業だが)カレーにゴキブリだ入っていたことに加えて
(理由はどうであれ)救急車が呼ばれたことによるカレー屋の存続の行方は!

ちょっと長文だたかも。スマソ。
241名無しさん@公演中:04/01/24 23:33 ID:oG1Yg/9E
>240
カレー屋はじつは密かにグルメ岡ちゃん助手の行きつけでもあったので
ゴ〇ブリは、内密に「紅いバラ」にかえられ処理されますた(笑)
「あんた!私の大事な店をよくもこんな騒動に巻きこんだわね!!!
 まあ、なんなのこの醜い生物は!!美しくないことは
 この世の中で一番の罪です!!ああけがらわしい!」
その後、そんな失態をおかしてしまったNIROの処遇は??

スターレンジャー番外編
「オカコージローの秘密と部下の苦悩」
近日公開。お楽しみに。
242名無しさん@公演中:04/01/24 23:53 ID:MOdlQK4T
病院の待合室で祐一郎教授を待つ白たま。
とそこに向こうから猛スピードで走って来たのびと激突。
のび「ごめん気付かないで…」
白たまは白衣を着たのびに一目ボレ。
しかしそれはファントムに洗脳されたノビの作戦であった。
243名無しさん@公演中:04/01/25 04:34 ID:RIdVOp1F
>>238
の続きが気になるなぁ。

ファントム鹿賀氏ももともとは医者だったが、自らの手術の失敗から
医者であることに限界を感じ総裁Xに魂を売ったのであった。
 from 振り返れば奴がいる 脚本三谷幸喜

あ、1回くらいキッチンスタジアムが出てきてもいいかも。
244名無しさん@公演中:04/01/25 08:43 ID:orGn2lZ4
教授ギックリ腰緊急手術を担当するノビ。
ファントムの命令により麻酔と毒を摩り替え祐一郎教授の体内に注射。
教授は徐々に血圧低下、やがて心臓停止…
そこに他のレンジャー達が到着。
吉「なぜギックリ腰だけでこんな事に!」
山「オレのせいで…起きて下さい先生!」
玲「ケーキ食べ放題連おごるから!バナナいっぱいおごるから、死なないで!!」

祐「…(ピクッ)」
バナナと言う言葉で復活した祐一郎教授。
毒は尿に混じって体内から放出されすっかり元気を取り戻した。
教授殺害計画に失敗したノビはまた新たな作戦を考えていた…
245名無しさん@公演中:04/01/25 15:38 ID:GJN5A1vt
みなさん、素晴らしすぎます〜。w

魔王様に比べると影の薄いファントムに是非
「わ〜たしの記憶が確かならば」って今週の悪役紹介して欲しい。
ピーマンもかじって。
でもキッチンスタジアムだとコンタックよりコージローが似合うね。

****************************************

無関係ネタ(ホントにネタ)
魔王様が独身になった今、この板の住人のご贔屓達が週刊誌で噂のネタにされる危険が・・・。
危険性が高そうなのは相手役で独身のYさん、Iさん辺りか。
かなり年下っていうのも見出しとしてはインパクトあり。
事実とは無関係に(ここが大事!)週刊誌の話題作りではありそうだよ。
「離婚の影に人気舞台俳優!!」とか。マツケンに若い女優もありそうだけど。
・・・ということで、みなさん、覚悟は出来たでしょうか?
246名無しさん@公演中:04/01/25 16:45 ID:cgudgY5B
ほんっとスレ違いでナンだけど、魔王様レ○疑惑の方が余りに有名なんで、
I華ちゃんあたりの方がもっともらしかったりするぞ。
247名無しさん@公演中:04/01/26 00:03 ID:MNEAvoid
最近影の薄いブルー芳雄に愛の手を。
スマンが自分は芳雄のことをよくしらんので書けぬのだ。

>245,246
わかりました。そういうことなら、
魔王様とコウジローの噂が出たときに大笑いする準備はしておきます。
248名無しさん@公演中:04/01/26 00:30 ID:md/BJSem
そう、私もブルーのことを思ったが・・・
如何せん「ハムレット」しか観たことないのだ。
ってことで芳雄ネタかもーんw

249名無しさん@公演中:04/01/26 00:33 ID:md/BJSem
連投。

シンジュクコーマ裏にMC市村のキャバレーがあることを知った敵、
コーマ近くのシンジュクリキッドルームでショッカーたちの大集会、
オロチロックショーを開催する。
シンジュクにヘビーメタルを響かせる敵のエンジニア橋本さとし・・・。
250名無しさん@公演中:04/01/26 00:51 ID:3dgzJWn9
ブルー芳雄・・・。
う〜ん美女軍団の一人(若い人知らないから適当に決めて)が言い寄るとか。
もちろん目的はレンジャーの結束を乱すため。
そうとは知らずちょっとドキドキしてしまう芳雄・・・。
様子のおかしい芳雄を心配するリーダー吉野。

ファンに蹴っ飛ばされるか?
やはりこういうのは3枚目の役どころだろうか。
・・・イエロー坂健がぴったりかな。
しかしレッド吉野がリーダーでブラック山本がモテモテと決まった以上、
ブルー芳雄は純情系じゃないか?じゃなきゃ頭脳派だね。
う〜ん、頭脳派の方がいいかな。
イエロー坂健に純情も受け持ってもらって。ピンク玲奈への淡い恋ね。
ホワイトたまきは? お嬢様系?
251名無しさん@公演中:04/01/26 01:32 ID:sHgjxrD1
ブルー芳雄は思った事を口に出せずに全て自分の胸にしまい、ピアノで怒りや悲しみを表してしまう性格から、6レンジャーの中で影の薄い存在ナンバーワンであった。
しかしヤケに背が高くスタイルがいいので、イエロー坂健が少しジェラシーを感じる存在でもあった。

っていう感じなんだけど誰か話作ってちょうだい。
白たまに恋してるとかは?
252名無しさん@公演中:04/01/26 01:35 ID:md/BJSem

重要なことを忘れてた。
これってミュージカル仕立ての映像でいいんだよね?
ってことは歌い踊るわけで、作詞作曲替え歌?もありか?
253名無しさん@公演中:04/01/26 11:32 ID:jvpHKVx+
>247 さん
>>179 でブルーネタを一応提供したのだが・・・
あれは、だめでつか・・・(泣)
私のブルーのイメージは、影のある悲しみをたたえたヒーローなのだが(笑)
(芳雄も、ルドしか、しらないからそんなイメージ・・・)
色恋沙汰は、純情系っぽかな〜。母親に面影のある女性に恋をするっていうのは??

>252 さん
多分歌い、踊る(笑)替え歌OKだと思われるけど
設定も固まってないので、まだ替え歌解禁は早いかと思われ。
解禁すると、替え歌大祭りになって混乱しそう(笑)
どうなんだろう??
254名無しさん@公演中:04/01/26 19:30 ID:xhtj0f2O
179さんを支持するぞ〜!替え歌も是非
255元84:04/01/26 20:52 ID:2rmlI5iS
ううう。私がサイト作りが苦手なもので、、、
まとめをつくれなくてすみません。

とにかくみなさん、すごいっすw
ネタ・・・学費値上げに対して学生運動を起こす学生、
安生(あんじょう)君と江掘(えぼり)君を出しましょう。
256名無しさん@公演中:04/01/26 22:57 ID:aL2ITPWU
替え歌解禁にすると、銭スレ化しそうなヨカーン。

ブルー井上はブルーなだけにちょっと憂いを含んだ感じがいいなぁ。
>179>253を参考にさせてもらって、
家出した母の面影を重ねて年上の女性ばかりに惹かれるとか。
「アノ人はママに似てる・・・」
っていってはピアノに思いをぶつける。
257名無しさん@公演中:04/01/27 22:14 ID:k6qZWqit
ブルー芳男は、幼いころに母と死に別れたと教えられてきた…
しかし、高校入試の願書提出の為、住民表を取り寄せたとき驚愕の事実を知る。
母は生きている!
宗馬パパは、母親が魔王さまの手下になったこと知ったら芳男が傷付くと思い嘘をついていたが、
それは告げずに憎まれることを選んだ。
家を飛び出し母を探す芳男、手掛りは母はピアノが好きだったことだけ。
コンクール荒らしをする芳男の才能に潜む影を見抜いた祐一郎教授は、
君のピアノには優しさが欠けている、それを私が教えようと歌いだした…
258名無しさん@公演中:04/01/27 22:50 ID:rO3fEVUh
>257タン、名前が! 芳雄が正解。
で、重なっちゃったらごめん。

ファントム鹿賀が送り出す新たな刺客ムッシュ・ムライ。
ムライは鹿賀に心酔して仕える部下というよりは盟友のような男。
彼の哲学は「歌だけでは世界は征服できない!世界には演技が必要だ!」
彼は祐一郎教授を目の敵にしているのであった。
(ちなみにこれは悪の軍団の一部からも非常に評判が悪い)
彼の武器はすさまじいおっさんギャグ。
思わず力が抜けてしまうこと間違いなしの強力な武器だ!
レンジャーが彼に対抗するためには最終兵器、合体巨大ロボジャベが必要だ!
ロボジャベの深い演技ビームにはさすがのムライも
「私の後継者は君だ」と言い遺して倒れることだろう。

ムライがブルー芳雄の祖父って設定も入れる?(時期ずれるけど)
娘は魔王様の部下の一人なのね〜。
259名無しさん@公演中:04/01/27 23:14 ID:k6qZWqit
芳雄ファンのみなさまスマソ

逝きます…
260名無しさん@公演中:04/01/28 02:25 ID:b6FAAj59
ある国の貴族の血をひく芳雄の家。
幼いころから芳雄は恋をするたび、ピアノに向かって弾き語る。
しかしそんな歌声はパパから
「だめだ、身分が違う!家の未来のために高貴な家の女性と結婚するのだ!」
と叱られる。音大生&レンジャーになった芳雄。
あるママにそっくりな女性が。しかもその女性はある外国貴族の遠縁である
という出生証明をもっていたのだ。「この人なら・・・」と確信する芳雄。
しかしやっぱりこれは魔王様の罠だった・・・・。
261名無しさん@公演中:04/01/29 00:52 ID:4Gepe9fo
>>258
激ワロタ(w
アンタ最高だよッ!
262名無しさん@公演中:04/01/29 08:08 ID:3y5pppTB
>258
そういえば昔「ムッシュムラムラ」ってあったよね。
あれって何のことだっけ。



トシがばれるな。逃げよう。
263名無しさん@公演中:04/01/29 10:05 ID:NJ9bP9g9
マジ、ここ面白い!
噂どおりだわ〜♪
264名無しさん@公演中:04/01/30 01:21 ID:8ItVQ3Nx
誰か映像化してくれないかなぁ。agew
265名無しさん@公演中:04/01/30 20:30 ID:ss+ay8d3
>258 「私の後継者は君だ」と言い遺して倒れることだろう。

ワロタ
266名無しさん@公演中:04/01/31 01:48 ID:4mHZ5ef3
番外編『コンタックの中間管理職的憂鬱』

鹿賀ファントムの腹心・コンタック。
彼は非常に真面目で誠実な男である。
そんな彼が何故悪の軍団にいるのかは謎だが、やはり某組織出身なのが理由か・・・。

彼の憂鬱の原因その1 
ムッシュ・ムライ
ムライはファントムが自分でなくコンタックを腹心にしているのが気に入らない。
二人が出会うとムライの嫌味混じりの説教が続くのだ。
「まったく最近の若い者ときたら・・・。閣下のお気持ちを理解していない・・・」
人の良いコンタックは途中で遮ることもなく、延々と聞かされることになる。
コンタック自身もどうして自分の方が腹心にされているのかよくわからず
別にムライの下でも良かったのに、と思っている。
(理由は若いからではないかと・・・。フットワークが効くから)
267名無しさん@公演中:04/01/31 01:51 ID:4mHZ5ef3
その2
魔王様とコージロー
コンタックは魔王様に気に入られているので苛められたりはしないのだが・・・。
魔「本当にコンタックはファントムの部下にはもったいないわ。
  美しい顔をしているもの。ねえ、コージロー。」
岡「そーですわね、魔王様。と言っても、私のカズの方がより美しいですけど…」
魔「まあ、コージローは本当に彼がお気に入りねぇ。ホホホ…」
岡「そして誰よりもお美しいのは魔王様です。そーよね、コンタック」
今「・・・はい、実にお美しいです」
別に二人が嫌いなわけではないのだが、このノリに着いていけず
コンタックの精神的疲労は蓄積されるのであった。
最近、ちょっと気に入っていた女性(ピンク玲奈)がコージローの
出待ちをしていたのを思い出し、ますます憂鬱になるコンタック。

その3
ファントム鹿賀。
彼は美食アカデミーなるものを作って、コンタックには理解しがたい
ド派手な服を着込み「よみがえるがいい!」とか謎の叫びを発する。
時には変な実験をして二重人格になってしまったり・・・。
そのたびに振り回されるのはコンタックである。
時々自分がなぜ鹿賀の部下なのかよくわからなくなるコンタック。
山口教授のところの石井助手と交代してみたくなるのであった。
岩川だし・・・。

長々とゴメンよ。

268名無しさん@公演中:04/01/31 02:03 ID:zcvqhnm8
>266-277
昨日、ファントムっぽい格好してるコンタックみちゃったから、とっても笑えました!
269名無しさん@公演中:04/01/31 03:32 ID:BRDzFmv3
>266-277
ファンとして激しく笑った。イメージにはぴったり。
でもファントムっぽいコンタックをみにいった者としては…
彼は、意外とこの御三方のノリについてゆける度量の持ち主かも…
特にその2・その3あたりは、ノリノリでついてゆきそうな(笑)
まあ、どんな役でも真面目にこなす人ってことは確かなんだけど。

ちなみに石井助手と交代すべく敵側に潜入したコンタックは…
結局山口教授の超音波なノリについてゆけず、
冗談なのか、本気なのかわからない会話につきあわされ
また暗号なのか、素の文章か解読不能な書類に目を通さねばならず
それは、それで精神疲労がたまってしまい、潜入を後悔する(笑)
いっそのこと、5レンジャーの一員か、敵の戦闘員として
真面目に敵を倒してみたいと密かに思ったのでした。
コンタック本日のつぶやき
「一度でいいから、真面目な上司と、真面目な仕事がしたい…」
270名無しさん@公演中:04/01/31 04:38 ID:BN6vbwU2
すごい!!ここにきてコンタックネタがw

便乗させてください。
山口教授の解読できない書類&ついていけない会話・・・・
に頭を痛くしそうなコンタック。
「・・・石井はどうしてこの教授とやっていけてるのだろう」
とちょっと監察してみることにする。

すると石井は山口教授の会話を常に真剣な眼差しで聞きつつも、
高らかな笑い声で半分くらい流しているようだ。
それでもどうやらお互い通じ合っているらしい雰囲気。
さらに例の書類も、石井独特のピュアな思考回路だと理解できるらしく、
「あっちゃぁ、こりゃまずいねぇ〜。」などと高らかにつぶやきながら
分かりやすく書き直す能力まで持っていたのだ。
しかも作曲が趣味らしく、「新曲が出来たんですよ、教授!」
とキラキラした眼で駆け込んできたりもする。

戦いの場面になると一見冷徹な石井の本性がこんな陽気な奴だなんて・・・。
夕暮れのキャンパスでコンタックはますます憂鬱になってしまうのでした。
271名無しさん@公演中:04/01/31 09:17 ID:kry5us7i
中間管理の憂鬱(・∀・)エエ!!

そんな石井助手とコンタックがいっしょに通勤途中、JR有楽町駅の
朝のラッシュ時に強く押されて階段から転落。
コンタックはかすり傷だったが、石井助手は頭を強く打ち、気を失う。
身動きも取れない雑踏の中でパニックになり茫然と立ちすくむコンタック。
すると偶然通りがかった教授が人ごみの中から2人を助け出し、
無言でコンタックのおでこにバンドエイドをはると、石井助手をおぶって
大学病院救急窓口まで搬送。敵に救出されて苦悶するコンタックはつぶやく。
「こころが乱れる。信じていいのか。疑いを知らぬおれがなぜ迷う」
272名無しさん@公演中:04/01/31 09:20 ID:88w0CRD+
コンタック…悪の組織入団の理由
コンタックは、非常に真面目な青年だった。
遺伝子研究をしていた彼は、将来物書きになろうと、真面目に勉学に励む。
(って、こんなに本人の実話はさんでいいんだか・・・悪いんだか)
そして芝居心もあり、運動神経もよく、歌の上手い彼の才能を見抜いた
悪の組織は、彼の有効利用を目論み
「遺伝子の研究続けたくないかね?君の才能を私らの研究所で
生かしてみないか?君は好きなだけ、研究していていいからね…( ̄ー ̄)ニヤリッ」
とコンタックを勧誘。

非常に真面目なコンタック青年は、研究心をもやし、入所を決意したのでした。
しかし、入ってみた先は…意味不明な生き物の開発。
美しい物好きな魔王様のバラの改良。美食アカデミーの食料の研究等・・・
本来の研究とは異なるものばかり…しかも、何故かたまに歌をうたい、
踊らされ、正常とは思えない個性的な上司のお相手までさせられる始末。

しかし、真面目で誠実な青年コンタックは、これも研究の一環、
いつかは本筋の研究にも役立つと、毎日研究に勤しむのでした…
ただ、最近精神疲労がたまったためか、いささか行動・言動が不審気味。
突然「うひゃひゃひゃ」と笑い出したかと思えば、
「フ〜ぅ♪」と意味不明に雄たけびをあげている…
あげく「な〜はっはっはっはっは」と高笑いをして、
あのムッシュ・ムライでさえ心配する始末。

コンタックの中間管理職的憂鬱は続くのでした。
273名無しさん@公演中:04/01/31 09:40 ID:KMQxoYjO
>271 さん
苦悩したコンタックは、自らが敵の一味であることを告白。
自分を殺しても構わない、それとも情報が欲しいのか?と迫る。
しかし、いろいろな意味で心の広い、山口教授は
「違う〜それは〜違う、何もわかってないな〜
  君は自由だ本当だ、取引じゃない 君の職務だろ?恨みなどないぞ〜
  俺は、帝国劇場地下にいる逃げ隠れはしない〜」と…
コンタックは自分が恨まれる筋合いはないと思いながら…
とりあえず真面目なので苦悩する…
すると、気を失っていた石井助手は
「だめですよ〜、敵にレンジャーの待機所なんかいっちゃ〜しかも、
 教授いつもは帝劇地下にいないじゃないですか〜、大学キャンパスの
 地下研究所(コンタックはまだ知らない)でしょ〜?」
と、フォローにならない爆弾発言。
「もう言うな…かず… ( ̄ー ̄)ニヤリッ なあああんてな。
 そりゃそ〜だ、俺は教授で、レンジャーの司令塔だからなあ
 はっはっはっは〜。」と高笑い。

やっぱりこの二人のノリにはついていけない…と悟るコンタック。
彼の行く先は…元に戻るのか?
その時、背後には別の集団が迫っていた。

次回「中間管理職に迫る影、銭じじいで登場」です。

ってごめん、調子のってカキコしてたら、あらぬ方向へいってしまった。
スマソ。でも二人ならこんな感じかと(笑)
274名無しさん@公演中:04/01/31 09:42 ID:kry5us7i
中間管理職ということは部下もいるはず。
コンタックを悩ますはちゃめちゃな部下(女性部下でも可)
だれかいないかな。
275名無しさん@公演中:04/01/31 10:19 ID:LFHkjlbH
273タン

すばらしー。石井氏恒例の爆弾発言に激ワラ
ちょっとこの一件の後日談を書き足し松。

大学病院から研究所に帰ろうとすると、病院玄関前には
医学の分野でも名高い教授たちが来たことをききつけた
入院患者、医師、看護婦、新聞記者、通りすがりの野次馬たちが
ピラニアのようにデマチしていた。それを見た石井助手、
「そういえば教授、このキャンパスには核シェルターも兼ねた
秘密の地下道があったはず。そこから大学に戻りましょう」と
提案。「そうだな。じゃあそこから行こう、
車椅子は通れないところもあるから私が担いでいくよ」
「でも腰が・・・」「おれに任せろ、恐れはしない〜」
このやりとりを聞いたコンタック、「秘密の地下道?重要機密じゃないか」と
同行しようとするが、デマチ対応を頼まれ、1人ピラニアの待つ玄関へ向かうことに。
ハイタッチを強制された上、教授にはってもらったバンドエイドまでむしり
とられてしまう。「オレはなんなんだ・・」とひとり
電車に乗る哀愁のコンタック。教授に胸のうちをきいてもらおうと
翌日朝から研究所で待機していると、教授の付き人から腰痛のため病欠との連絡がはいる
石井助手も休みのため、ひとりさびしくお留守番するコンタックであった。
276名無しさん@公演中:04/01/31 12:52 ID:jb2ye450
ちなみに、山口教授は実は父方がハンガリー貴族の末裔、
彼の正式な名前は「ドクトル ユーイチロー・ヤマグチ・ゼーブルガー」
北欧の血も流れる彼は、ときどき伸び縮みする力持ちの大男。

>>271 
おぶる、ってもしかして方言かな? 
277名無しさん@公演中:04/01/31 21:49 ID:zcvqhnm8
271ではないが、普通に読み流してたけど、
goo国語辞典だと出てこないね。
「おぶさる」の転訛になるのかな?

コンタック、ここにきて大人気だね!
最近好きになってきたので、嬉しい展開だ。職人の方々、ありがとう
278名無しさん@公演中:04/01/31 22:41 ID:0j54eNJ6
>274
コンタックの部下は
シュテファンとジュラ(で合ってる?)はどうでしょう?
時々暴走する(ウヒャヒャ時の)コンタックを抑える部下と
逃げ足が速い部下・・・。(←この辺が苦悩の種)


279名無しさん@公演中:04/01/31 22:57 ID:tfK6y8pq
276です。

>277タン
レスありがd。たぶん方言だね(恥

>273タン
銭じじいの影、楽しみに待ってるよん♪

ちょっとコンタック番外編。(ひつこくてごめん、これでおしまい)

敵の司令塔であるヤマグチ教授の研究室に潜入中のスパイコンタックの
仮の住まいは新宿歌舞伎町近くのアパートにあった。
きまじめに自炊しているため、最寄の駅から降りると、必ず
八百屋、魚屋、肉屋の順に立ち寄り買い物をすませる。
「コンさん、今日はなんにする?」「れんこーん」(<−連邦の発音で)
「あーら、今日もいい声ね、にんじん2本おまけしとくね」
顔なじみの店でのこんなささいな会話がコンタックの心をなごます。
しかし、帰りがけに他のスタッフにはハグするヤマグチ教授が、自分には
ハグしてくれないというさびしさもあり、コンタックのストレスはたまる一方だったが、
そんな彼の唯一の楽しみは、週末のドライブだった。
愛車は英国産クラシックカー、顔に似合わず結構なスピード狂で
たまに事故っても、意外と「事故っちゃったんだよなあ」と思いつめない
豪快さな一面も見せる。「ほーーーっ!」と奇声をあげながら
オープンカーをかっとばすことで日ごろの鬱憤を発散するコンタックであった。
280名無しさん@公演中:04/01/31 23:18 ID:tfK6y8pq
書いておいてなんだけど、妄想スレにしては
ちょっと生活感ありすぎだね。レンジャーの話に戻そう。
281名無しさん@公演中:04/02/01 00:22 ID:MJHHlf8C
コンタックは遺伝子研究で変なアンサンボー(ショッカー)とか
一話ごとの敵とか作ってるのでつねw

最後は切れて「うひゃひゃひゃ」と笑いながら攻撃とかしてくるんだろうなぁ。
282266:04/02/01 00:34 ID:e2vZnrT0
すごいな〜、昨夜投げ込んだコンタックネタが素晴らしい進化を・・・。
さすが現在舞台に出演中だ。
ムッシュ・ムライの時は発展性に欠けてたが。(実は258も自分さ)
でもそろそろ出番が減ってきた若いレンジャー達も活躍させてね。

283名無しさん@公演中:04/02/01 01:19 ID:iN2Fl0MQ
今夜のオバラ座にムッシュムライがいらしてた。
笑い死にしそうでつ・・・( ̄□ ̄;)
284名無しさん@公演中:04/02/01 10:41 ID:LZ1rKfO2
>>281 さん
そうだと、思われます。手の焼く部下の他に
自分で開発した割には、もてあまし気味の珍獣がいっぱいいます。
たまに岡ちゃんが、「まあ、かわいい♪」と持って帰ります(笑)
コンタックは、ありがたいとはおもっていますが、やはり化け物ですので
気軽に持って帰ってしまう、岡ちゃんに不安を禁じ得ません。
美食アカデミーに供給している食料も実は、安全性に不安が(笑)
真面目なコンタックは、いつもその旨伝えるのですが
いかんせん、上司が上司ですから…きく耳もちません。

『オカ・コージロ−、愛獣「カズ」に噛まれる』って話
つくってみようかな(笑)

>>283
まじで?ムッシュ・ムライいらしてたの??
昼は観劇したんだけど、夜か〜お目にかかってみたかったでつ(笑)
285名無しさん@公演中:04/02/01 15:53 ID:jxn9P57w
ファントム側の側近コンタックが遺伝子操作で色んな怪人作って貢献。
美女軍団側の側近コージローはお手製の料理で魔王様の美貌と若さ(勿論、自分の美貌も)
を保つことに貢献。
よく考えると適当に割り当てられたようですごく利に叶ってる。
286名無しさん@公演中:04/02/01 19:47 ID:eShBhp04
>>いかんせん、上司が上司ですから…きく耳もちません。
「上司に恵まれなかったら・・・」というCMを思い出し、
携帯電話を握り締めてマジメに悩むコンタックなんてどう?
287名無しさん@公演中:04/02/01 22:55 ID:5GdtRsaE
美女軍団に宝塚の檀れいは?

ある日、ピンク玲奈を街で見掛けたコンタック。
話しかけたい気持ちはあるがなかなか勇気が出ない。
ピンク玲奈は何やら赤薔薇の花束を両手いっぱいに持っている。
玲奈にヒョコヒョコ付いて行くコンタック。
向かった先はザ・コージロー邸だった。
玲奈は毎日愛するコージローに薔薇を届けていたのだ。
それを影でじっと見ていたコンタック。
彼のストレスはたまり、いつしか玲奈への愛は憎しみと変わって行った…

次回。コンタックのマグマ噴火!誘拐されたピンク玲奈の運命

288名無しさん@公演中:04/02/01 22:56 ID:5GdtRsaE
って、やっぱりコンタックは悩んでるキャラのほうがいいね…
289名無しさん@公演中:04/02/01 23:48 ID:ZApT8FfL
275あたりのコンタックの潜入作戦を終了させたいので終了編。
(このままでは山口教授の仲間になってしまいそうなので)

「偶然だね〜、今君。ちょっといいかな」
大学を出たところで話しかけてきたのは、コージローだった。
しかし人気のないところに来た途端
「あんたね〜、このアタシを差し置いて潜入作戦ですって〜!!」
凄い形相で怒り出すコージローにたじろぐコンタック。
「あんた、毎日カズに『おはよう』とか『お疲れさま』とか言わせてんじゃな〜い?
 そんなことアタシだって言われたいのに〜。キーッ!!悔しいわっ!!」
そういえば、遙か昔に石井助手はコージローの親友(?)だったとか。
うっかり忘れてた。・・・あの不可思議な石井とこのコージローか。
「・・・君たちはいいコンビだろうな」
思わずつぶやいたコンタックに、コージローがいきなり笑顔になった。
「やっだー!あんたわかってるじゃないの〜。やっぱりあんたはいい奴よね〜。
 そうなのよ、今だってあの無駄に背が高くて声のでかい教授さえいなければ・・・」
まるで君のことのようだ、と思ったがコンタックは余計なことは言わなかった。
290名無しさん@公演中:04/02/01 23:50 ID:ZApT8FfL
「ね、あんたそろそろ帰ってきなさいよ。
 あんたがいないと、あのムライのおやじが偉そうで参っちゃうわ。
 あいつってばこの美しいアタシに演技がどうとか説教ばっかりするんだもの」
誰もが想像できるように、ムライとコージローはあまり仲が良くないのだった。
「じゃあ、早く戻ってきなさいよね。
 そうだ、アタシ達の応援してくれたお礼にこれあげるわ」
自分の背景の真っ赤なバラを手渡して去って行くコージロー。
それを見送りながら、よく考えたら一行しかしゃべれなかったが
とりあえず帰って来いと言ってくれる人がいることに少し心温まるコンタック。
まあムライよりいいと言ってくれたんだし、帰ることにするか。
真っ赤なバラの花束を胸に決意を固めたのであった。

ああ、コンタック。本当にそれでいいのか。
心温まる相手がコージローで。
本当は美人に言わせてあげたかったよ・・・。
291名無しさん@公演中:04/02/01 23:56 ID:fCjzG2b8
そのバラの花束は、もしや
ピンク玲奈がコージローに届けに行ったやつじゃ・・・。
間接的にもらったことになるぞ!コンタック!
292名無しさん@公演中:04/02/02 00:00 ID:IRSekds+
やはりコンタックは真面目だから「辞めます」と山口教授にわざわざ言いに行くのだろうか。
そして盛大なお別れパーティーなど開かれるわけだが。
293名無しさん@公演中:04/02/02 00:19 ID:S31iVRhf
>286
仲間だ〜。
コンタックのネタを読んでいるとどうしても
「上司に恵まれなかったら」って音楽が頭をよぎるの〜。
294名無しさん@公演中:04/02/02 00:38 ID:V0/DxivO
妄想スレ、楽しい。ここ来ると心が和むね。
6レンジャーよりも上官・悪役系の話が多いのは
やはりキャストを考えたら仕方ないんだろうか。w
芸歴が長い分パロディに出来るネタが多いし、ファンも多いし。
295名無しさん@公演中:04/02/02 00:49 ID:ChcRVGZq
>>292
そこらへんが、コンタックの悩みどころだろうね。

心が乱れる〜伝えていいのか?
教授の元を去ってもいいか〜?

しかし、いきなり消えるのもまずかろう、ということで辞表を提出。
「研究所に戻り、遺伝子の研究を続けるため」が理由。
(ここらへん真面目で折り目正しいので、嘘はつかない。ただ、あそこを
 研究所と呼ぶべきなのか、最近本当に悩んではいる)
辞表を受け取った教授は
「え〜辞めちゃうの?研究で?さっびっしいな〜。
 お別れ会は盛大にやろうな〜かず〜」
カズ「もっちっろんですよ〜。ぼく二次会で歌っちゃいますよ〜。
   コンタックさんも一緒にうたいましょうね〜
   楽しみだな〜なにうったおうかな〜?」(目がキラキラしている)

お願いです、静かに辞めさせてくださいとも言えず…
途方に暮れるコンタック。しかし、盛大なお別れ会より問題なのは
二次会でカズと一緒に歌わなければならないこと…
コージローに、隠し通せるのか?ばれてしまったら何と言い訳するのか?
彼の苦悩は増すばかり・・・

ここで、あの音楽(ス〇ッフサービス)とともに、じじい銭登場
「ウヒヒヒヒ。お若いの…悩みがあるようだね…
 どうだい、わしに話してみんか」
ジジィの格好をしているが…どうみても俺と同年代だ…あやしい
と思いつつ、真面目な彼は、無下に親切な申し出を断ることもできず
悩みを打ち明けるのだった…
296名無しさん@公演中:04/02/02 01:20 ID:LUnqV7ke
>295
笑った〜。続きが楽しみだ〜。
しかしコンタックが主役の時って他の登場人物の台詞の方が多い・・・。
297名無しさん@公演中:04/02/02 09:22 ID:0t43EE5/
>>296 さん
295です
笑ってくれてありがとう〜

コンタックは寡黙で真面目な研究青年の設定のようで
目で訴えることが多いようです(笑)
しゃべらせてもいいけど、
「ぬハッハッハッハ〜、ロマノフ王朝のダイヤモンド〜
 確かに良い輝きだ〜」などと、壊れそうなので、黙らせておきます(笑)

しかし、真面目な人を、真面目に演じさせるとおかしいよな〜
周りが正常じゃないから、引き立つんだろうな(笑)
298名無しさん@公演中:04/02/02 19:55 ID:n/LSZpCy
昔、式で山口さんが看板だったころ、
豚の歌がでてくるストレート(話自体は悲劇)を見に行ったことがある。
そのとき下村さん?とかいう人が演じた音楽家役の俳優を
けっこう長いことコンタックだと思い込んでいた・・・
あの路線も結構いけるのじゃないかな?
あれなら岡上司とのコンビもOK。
299名無しさん@公演中:04/02/02 22:13 ID:+NUoeP4U
余力があればのび@困った部下の回もおながいします。

洗脳前はロックミュージシャンだったのび。
そのステージメイクに嫉妬したコージローに
秘伝のメイクを伝授すると誘われ、歌舞伎の絵の描かれた怪しげなスプレーで洗脳される。

洗脳は計らずも、臨機応変な研究熱心さを呼び覚まし、ドクターとして一目おかれるようになる。
だが、目標を定めずに突進、また興奮すると戦地であろうと誰かれかまわずにハグし、
時に味方をも混乱に陥れるため、コンタックはドクターのびをこのまま手元に留めるべきか頭を悩ます。

そして切れたようにオープンカーを乗り回す上司コンタックを見ては、
頭の霞の向こうに何かを思い出さずにはいられない、のびであった。

参考にのびメイク顔↓。でも嫉妬の原因はやっぱカズかな。
ttp://h069050.sharesite.com/rooms/okada/image/keep02.jpg
300名無しさん@公演中:04/02/02 23:05 ID:ECsFiij2
>299
コージローに洗脳されたのにコンタックの部下なんだ。
「いらないからあげるわ」とか言って押しつけられたのかな。

嫉妬の原因、ハグした相手がカズならね〜。でもそれは洗脳後か。w
やっぱり石井助手の年上だが義理の息子・・・。仲がいいのが気に入らないとか。
そうすると石井助手が結婚歴ありになってしまうわ。あ、養子だからいいのか。
たまきはホワイトなのでやはりこれは由佳を娘に・・・。
のびと由佳が夫婦。ムムム、いいのか?
301名無しさん@公演中:04/02/02 23:50 ID:KElFGVQg
のびは白たまを病院で誘惑(?)していたような気がする〜。
浮気?浮気ね!レンジャーを倒すためとはいえっ!
だからところかまわず誰彼かまわずハグするのね?
しかもぽわぽわだから悪意なさそう。
ある意味性質悪っ。

きっとファントムの基地(?)でムッシュ・ムライに
「君にはレンジャーを倒す気が感じられん!
もっとねちっこく、しつこくしたらどうだね?」
とかネチネチ言われて。
でも、ぽわだから天然で聞く耳持たないんだろうなぁ。
302名無しさん@公演中:04/02/03 00:24 ID:f1LXabu3
岡ちゃん嫉妬の原因は…
例のお別れ会&二次会…
コンタックが二次会をばっくれ、のびにかわりに行かせてしまったからです。
(コンタック初めての暴挙です(笑))
あの、ポワポワ感なら、教授&カズコンビに耐えられる!!と踏んだ
コンタックは、自分は体調不良を理由に抜け出し
(確かに精神的疲労がたまりまくっており、体調は不良ぎみ(笑))
のびを潜入させたのです〜。
のびは、案の定、ポワポワで楽しみまくって、カズと意気投合。
何だか懐かしいノリを感じたのでした。

それをみた岡ちゃんは…
「ま〜〜〜〜憎たらしい!折角あたしが、かわいがってやったのに!
 もういいわ。コンタック、あんたこの子を引き取りなさい!!!!」

うまく二次会と岡ちゃんの怒りは回避出来たものの…
こんなポワポワしたのが、自分の部下になるとは…
お陰で日々「コンタックさん〜こんなのつくっちゃったんですけど〜」
と、屈託もなく言われ、どんどん珍獣が増えていき、
ムッシュ・ムライからは
「なんだ!この有り様は!ここは動物園じゃないんだぞ!」と言われる始末。

こんなんだったら、自分が岡ちゃんの怒りを買えばよかったと後悔。
やっぱり、自分は誠実に生きなきゃいけないんだ…と黄昏るのでした。
303名無しさん@公演中:04/02/03 01:53 ID:ydOm5EYf
>300 由佳は石井助手の妹でのび@洗脳前と婚約中ってのは?
洗脳解除後、誘惑した白たまとの間で困窮するのび…は別の話しということで。

歌舞伎スプレーは、実はブルーの力を持つコージローが使うと悪へ洗脳されるが
レッドの力を持つ石井助手が使うと、洗脳が解除される不思議なアイテム。
この秘密に気がつくものはいないのか? レッド、イエロー、ブラック…

レンジャーも活躍せねば。のびは暫くこのままでいい。(w
304名無しさん@公演中:04/02/03 21:55 ID:NwJuj4fO
ちょっと前の誰かの予言、当たってるし・・・。>週刊誌
見出しも結構あってたね。
それだけ予想が付くだけに、嘘くさっと思えるけどさ。w
305名無しさん@公演中:04/02/03 23:14 ID:u68jquvO
ある日祐一郎教授は、ピンク玲奈と約束したケーキ食べ放題屋に二人で来ていた。
バイキングの為何度も立ち座りを繰り返さなければいけないのが教授にとって腰に負担がかかり苦痛であったが、それでも次々と出てくるケーキを片っ端から食べる為に頑張っていた。
しかし、体は正直。
教授はまたもやギックリ腰を起こしてしまった。
ピンク玲奈と共にのびのいる病院へ…
教授の担当医はのび。
のびは待ち構えていたかの様に新しい毒薬を用意し、教授を倒す準備をする。
そしてピンク玲奈と祐一郎教授のいる病室へ…
部屋は3人だけになった。
306名無しさん@公演中:04/02/03 23:23 ID:u68jquvO
しかしなぜかノビは祐一郎教授に毒薬を打つ事ができない…
「なぜなんだ。こいつを殺す事ができない…。なんなんだこの気持ち。
僕は…僕は…僕は飛ぶよ虹の空へぇー!」
と、横にいたピンク玲奈をクルクルと振り回すのび。
ピンク玲奈もそんなノビに釣られて楽しそう。
どうやらこの3人が集まると、敵であろうがポワポワムードになってしまう様だ。
祐一郎教授も楽し気な二人を見て、
「何だよぅ〜。俺も入れてくれよぅ〜」
手を繋ぎクルクル回って遊ぶ3人。
ポワポワムードが流れる中、ノビはすっかり二人と打ち解けてしまった…。
307名無しさん@公演中:04/02/03 23:25 ID:u68jquvO
後で一人になったノビは、ファントム鹿賀の指令を果たせなかったと憂鬱になるのだった…

長々とすまそ
308名無しさん@公演中:04/02/03 23:32 ID:782bG/jm
>302タン のび@困った部下、ありがd。コンタックが不憫だ。
のびもコンタックに朗報を報告できるよう、がんがれ…
309名無しさん@公演中:04/02/03 23:32 ID:hN03qyIy
コンタックったら今度は部下にまで気になるピンク玲奈取られちゃって・・・。

ポワポワムードで基地に戻ったのびはやはりポワポワと
上司コンタックに相談した。
「コンタックさん、病室でレンジャーピンクの子と
祐一郎教授で一緒にくるくる回って遊んでいたら
ファントム様の指令を果たすの忘れちゃいました〜♪ポワポワ」
「・・・そうか」
いつになく暗くなるコンタック。
そう、気に入っていたピンクと仲良くなっているのびと
きっと後でファントム鹿賀に呼び出されてこっぴどく叱られる上に、
ムッシュ・ムライにネチネチと嫌味を言われるのが決定的だということに
トリプルパンチをくらったためだった。
「最近は胃薬が手放せないな・・・フゥ」
310名無しさん@公演中:04/02/03 23:52 ID:u68jquvO
最近レッド・イエロー・ブラックの陰が薄い…
311名無しさん@公演中:04/02/03 23:58 ID:0r60XINs
ブルーも薄いですがのびが面白いのでいいですw

コンタックに幸多かれ。
312名無しさん@公演中:04/02/04 00:29 ID:RsRb49CB
>「何だよぅ〜。俺も入れてくれよぅ〜」
>手を繋ぎクルクル回って遊ぶ3人。
祐一郎教授、腰やってたんじゃなかったのかw
ギックリ腰まで治してしまうポワポワパワー、恐るべし!
313名無しさん@公演中:04/02/04 01:05 ID:heReLU/N
最近めっきり平和な日々をおくるレンジャー隊員たち…
(そりゃ、そうだ。敵味方入り乱れて、仲良くやってんだもん(笑))
イエローサカケンは、行きつけのカレー屋に行くのはガマンして
今日は、部屋の片付けをすることに決めていた。
「随分、きたなくなったなあ〜。お、昔のアルバムじゃないか…
 ちょっとみてみよう」

ぺ−ジをめくると…そこには…健児生後間もなくと書かれた一枚の写真。
そこには…サルに抱きかかえられた子ライオンが…
めくっていくと、イボイノシシとたわむれるライオン。
岸壁にたたずむライオン、何故か「絨毯」にまで健児六歳とかいてある…

呆然とするイエローサカケン
「お、俺は人間じゃ、なかったのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
そう言えば、幼い頃の記憶がない。
何故か、サバンナが好きだ…
ちょっとペラペラしてたような気もする。
普段陽気な彼だが、この時ばかりは動揺を隠せないのであった。
314名無しさん@公演中:04/02/04 02:25 ID:k3qHedy9
「ブラックヤマモレンジャー入隊の理由」
ヤマモは、折角音大に入学したにもかかわらず、
元来の風来坊的性格と、将来への目的が見出せないことから
全く大学に顔を出すことがなかった。
大学の掲示板には毎回山口教授より
「お〜い、顔出せよ〜。」と呼び出しの張り紙が…
(ここらへん、教授はポワポワなので張り紙もこんな感じ(笑))

彼は目的も定まらず、毎日ギタ−で小金を稼いでいたが…
ある時観客の一人(何故かコージロー)より
「まあ!何てうるさい音楽なのかしら!!嫌になっちゃう!
 とめて頂戴!」と、ギターをバラにかえられてしまう。
自分の無力さに絶望するヤマモ…
そんな時、教授の張り紙を思い出す。
自分はクラッシックギターの演奏家にはなれないが…
誰よりも強い音楽家になってやる!と決意したのだった。

しかし、元来風来坊なので、めったなことが無いと顔は出さず。
謎が多い。教授も、それを理解する懐の大きさで
「いいんだよ〜。敵の情報を仕入れてくれれば〜」と認めている
そのためブラックヤマモは、レンジャー六人目。
影の参謀役として活躍している。
315名無しさん@公演中:04/02/04 19:56 ID:BqTu5snQ
あの〜レンジャーの扮装はどんな風ですか?TVの戦隊モノと一緒でタイツ姿ですか?

だと、レッド吉野はその上に赤いチャンチャンコを着て、タクトを振って登場。
ブルー井上は、勲章を胸に付けて襷掛け。ピンク玲奈はピーターパン風か?
ホワイトたまきは、大きなレースの襟がポイント。
ブラックやまもは、タイツがジグザグ模様、頭に鉢巻。
イエローサカケンは・・・・上半身裸か?う〜ん江頭2:50みたいだ・・・

316名無しさん@公演中:04/02/04 22:14 ID:BoF9bnbc
扮装か・・・。
悪役とかも気になる。
私の頭の中では教授&助手は白衣だった。(音大なのに)
ふたりとも似合いそうなものだから・・・。
魔王様は派手なドレスだよね。悪役だから黒かな?
コージローはやはりセバスチャンか? 色が悪役っぽくない・・・。
ファントム鹿賀は鉄人風に派手な手袋もいいな。スタンダードにファントムでも。
コンタックは研究者だと白衣。これでは白衣フェチかと思われそうだ。
誰かもっといいの提案して。出来れば具体的に。
317名無しさん@公演中:04/02/04 22:37 ID:6IljAbf9
扮装話・・・。
音大だから(?)タキシードとか燕尾服とかを連想しちゃう。
あと、誰かフロックコート着てくれないかなぁ。(個人的好みなんですが)
のびは医者だから当然白衣、もしくは歯科医がよく着てるアレ(名称不明)
ムッシュ・ムライは、エリザパパの格好でヒゲ付きかな?
もうひとつ希望をいえば、美空ひばり並の
黒くて、羽つきのビーズとかスパンコールがたっっぷりなドレスを
魔王様あたりに着てほしいですね〜。
318名無しさん@公演中:04/02/04 22:52 ID:UxCMaaVc
衣装かぁ。レンジャーはなんせミュースターといいつつレンジャーだから、
全身タイツでしょう。マークは♪かな?

悪役は、基本的に宝塚orマツケンサンバのような派手派手な衣装。
魔王様基本は、黒いひらひらした羽&ラメがたくさん
付いてるドレス&お帽子。たまにコスプレあり。
(「タイタス・アンドロニカス」で麻実れいさんが着てたみたいなの)
コージローは同じく黒の羽&ラメの付いたタキシード。マントもある。
鹿賀ファントムはファントム。手袋付き。
クリスティーヌ新妻はネグリジェ。
NIROは白に銀ラメ付きスーツかな?

で、コンタックは・・・白衣にグレースーツw?
319名無しさん@公演中:04/02/04 22:56 ID:0AL0aTv+
衣装話の中悪いけど・・・
どなたかブルーやNIROのお話をお願いできませんか?
320名無しさん@公演中:04/02/04 23:01 ID:7mdqzxEC
>319
NIROとクリス新妻はゲストキャラだから初めの方に出たのでいいと思う。

ブルーはちょっと前に乱立してるね。まとめたほうがいいかも。
ホワイトこそ何とかしてやって欲しい。ブラックもちょっと。
いっそふたりをカップルに・・・いや、危なそうだからやめとくか。
321名無しさん@公演中:04/02/04 23:01 ID:UxCMaaVc
その人の公演があるorヲタがいれば話題は盛り上がるんだけれどね・・・w
322名無しさん@公演中:04/02/04 23:03 ID:7mdqzxEC
連続だが。
ホワイトたまきはやはりオペラ座にさらわれてクリスに・・・。
もしくは野獣にさらわれてベルに・・・。と言う手があったな。
例の黒幕の力によって。
すでにレッド吉野とイエロー坂健の友人のWがさらわれてしまったのだ。
323名無しさん@公演中:04/02/04 23:20 ID:uWx7dbuB
ほんじゃ間近な公演からネタをかりて(といっても1ヶ月先だが…)

“記憶のビブリオン”それは、組織のものが善に転向することがないよう、
そのきっかけとなりそうな様々な記憶を封じ込めた場所である。
そこをおとずれたムッシュ・ムライは、偶然から、娘である獅子位の姫
イチロの記憶を知ってしまう。
15歳だったころ彼女の命を救った存在がいる、光の側に。
そのものはムライの目には人とは思えぬ風体と見えたのであった。

その正体が、祐一郎教授とロボジャベ零号機(プロトタイプのため、
現行機と異なり調律困難)の変身後の姿であることをムライが知ったとき、
物語は新たな展開をみせはじめる……かもしれない。
324名無しさん@公演中:04/02/05 00:07 ID:IFdYXiAQ
>317 のびの白衣は潜入モードなので、戦闘モードではラメなしのシックな黒タキ系で。
で、武器はメスが如意棒の如く大きくなったもの。でも自分ででかくした割に、
非力なので振り回せなくて、何故かコンタックに泣きつく。
325名無しさん@公演中:04/02/05 09:30 ID:2PWSJuqv
白たまの母は実はクリス新妻の乳母だった。
白たま母は美しいソプラノの持ち主で、それがクリス新妻にとって非常にうざかった。
昔からクリス新妻はわがまま娘だったが成長するごとにそのわがまま度は増し、しかも白たま母の美しいソプラノを妬んでいたので白たまの母を苛める様になった。
そのいじめは、白たまの母を自殺に追い込んでしまった。
母を亡くした幼い白たまも、乳母の娘という事でちゃんとしたお嬢様に育てられていた。
しかし母の自殺を知った白たまはクリス新妻にいつか復讐する事を決意し家を出ていった…
326名無しさん@公演中:04/02/05 09:39 ID:2PWSJuqv
幼い白たまは森をトボトボさまよっていたら、怪しい人オヤジが話しかけてきた。
「さあもう怖がらないで」
そのオヤジはベッショ・ジャンと言う大金持ちの市長だった。
あわれに思ったベッショ・ジャンは彼女を引き取り、最高の学校に通わせ音楽留学までさせた。
美しく育った白たまは学校で出会った祐一郎教授に、その美しいソプラノを見い出されレンジャーに入隊。
いつも穏やかでおしとやかな白たま。
その心の奥底にクリス新妻に対する燃え上がる復讐の念があるとは、誰も気付かないのであった。
327名無しさん@公演中:04/02/05 18:43 ID:Lk9NLUrF
>>326

すごーい、べっしーまで登場だ。
328名無しさん@公演中:04/02/06 00:37 ID:27mwDJFn
>326
ベッショ・ジャンかよw
ホワイトたまきの父はべっしーだったのかぁ…
復讐してクリスディーヌの座を奪うとか?w
329名無しさん@公演中:04/02/06 21:52 ID:0jSb53wu
白たまはレンジャーなのに悪に染まっちゃうですか?
他のレンジャーが白たまを懸命にレンジャーに戻すのかな?

やはり、ベッショ・ジャンも誰かに追われているとか?
でも今のレミゼのジャベール(ロボ・コンタック・コージロー・銭)は売切れだし、
キーヨも教授、綜馬も助教授、ムッシュ・ムライも売切れだし・・・。
・・・あと誰がいた?
あ!マヨ?
330名無しさん@公演中:04/02/06 22:59 ID:ub3bLhHc
すいません…
コスチュームの件なんですけど。

コンタックはやはり人がいいので、
ファントム鹿賀の時は、それに準じた黒マント
魔王&岡ちゃんの時は、女装 OR 羽飾り付きのキラキラな格好
研究時には白衣なんだよね?
やっぱり衣装にも悩まされるキャラ…ってことで(笑)

>329
コンタック・コージロ−は敵役だし、誰か追ってても構わないかと…
ただコンタックは敵側だけど、悩める人なので(笑)
銭も意味深なキャラだし…追っかけてるキャラにしちゃってもいいかもね。
マヨマヨ使ってもいいけどさ〜
331名無しさん@公演中:04/02/06 23:18 ID:27mwDJFn
「母のかたき!」
って最後に殺すんでない?>白たま
332名無しさん@公演中:04/02/07 00:47 ID:9CaSHiqx
最近、影の薄いブルー芳雄。

ブルー芳雄は、祐一郎教授の講義が終わるとそのまま祐一郎教授の部屋へ行き、
完全防音室のこの部屋のグランドピアノを物思いにふけって弾いていた・・。
すると、誰なのか?不意に部屋のドアを開ける者がいた。

『誰?僕は今この曲に集中しているんだよ!邪魔をしないでくれ!』と
ブツブツ言いながら、ドアの方に目をやると・・・
姉のナンネーヌ・由美子が小さな女の子を連れて『芳雄・・』と立っていた。

このナンネーヌ・由美子はブルー芳雄の父、ソーマ助教授がシシィ・一路との間に
ブルー芳雄が生まれる前に、たった一度だけ周囲に唆されて浮気をし、
その時に生まれたのがナンネーヌ・由美子だった。
ナンネーヌ・由美子は、ソーマ助教授の浮気相手の子として日影の身で母と
ひっそりと暮らしていたが、
ブルー芳雄を産んで、すぐに魔王軍団にさらわれたシシィ・一路に代わって
弟の世話をして欲しいと仕事で忙しいシーマ助教授に頼まれて、
ブルー芳雄を献身的に世話し育てたのだった。

父の血筋か、ナンネーヌ・由美子も音楽の才能がありブルー芳雄と共に
幼い時は神童と噂をされて、ピアノ演奏や歌などを歌って近所の人を喜ばせていた。
しかし、いつしか父ソーマ助教授はブルー芳雄だけに音楽の英才教育を受けさせて
ナンネーヌ・由美子には音楽を諦めさせた・・・
それでも弟の為になるのなら・・と自分の結婚資金さえも弟の音大の学費や
下宿代に差し出して、弟が有名な音楽家になる事を夢見ていた。
333名無しさん@公演中:04/02/07 01:09 ID:9CaSHiqx
ナンネーヌ・由美子はやがて恋をした。幸せだった。
しかし、この恋は長く続かず・・恋人は去り、お腹には子供が出来ていた。
ブルー芳雄に迷惑が掛かっては・・・と突然、家出。

生まれた子供はゼコット。シングルマザーとして頑張ってきたが生活は
苦しくて、悲惨だった。
思い余って、ナンネーヌ・由美子は弟の元を尋ねてきたのだった。
『姉さん!何処に居たんだ、探していたんだよ!誰だい?この子供は・・』
『あなたの姪のゼコットよ・・』『え!?姪?』『そうよ・・』
『姉さん、どうしたんだい?身なりもボロボロだし、痩せたんじゃないか?』
『芳雄、お金・・・を貸して。持っている分だけでいいから。
自慢の髪も売って、お父様から頂いた金貨のペンダントも売ったの。
もうこれ以上、私には何も無いわ・・・』

ポケットの中を探って、持っている分だけのお金をナンネーヌ・由美子に
渡したブルー芳雄。
『芳雄ありがとう・・・あなたも良い音楽家になるのよ・・』と静かに微笑んで
ゼコットを連れて去っていくナンネーヌ・由美子。
その後姿を見ながら『姉さん、僕は絶対に有名な音楽家になるよ!』と
難く心に誓うブルー芳雄だった。
334名無しさん@公演中:04/02/07 01:09 ID:Qg8fXyFh
あの〜、ひとつお願いが。
レンジャー同士が一緒に活動する話、もうちょっといれません?
レンジャー達は個々のエピソードばかりが多いような。
そして教授達と悪役中堅どころ達は必要以上に絡みが多いのだな・・・。
あんた達本当は仲いいだろっ!って感じに。w レンジャー無視で。

戦隊ものらしく、「友情!!」って感じの話もお願いします。
誰と誰はこうして仲良くなった、とか。音大生らしく一緒に演奏、とか。
335名無しさん@公演中:04/02/07 03:43 ID:C7sZhim8
レッドとイエローは元は他の音大の学生同士。そこで紹介されたバイト先の結婚式場で
同じウェイターとして出会ったのが知り合うきっかけ。

レッドは「楽譜通り」を方針とする指揮法に疑問を抱いていた。
イエローはバイト先にたまに現れるブラックのギターに心躍るものを感じ
ゼミに興味を持ちはじめていた。
336名無しさん@公演中:04/02/08 00:08 ID:WUtkWB/d
ある日のび氏はファントム鹿賀から「白たまをさらえ」という指令を受けた。
白たまを助けにほかのレンジャーズがやって来るだろうという罠だった。
ノビは白たまに密かに恋心を抱いていたので引き受けたくなかったが、「白たまを捕まえればお前の好きな様にして良い」というの言葉で誘拐作戦を決意。
白たまがいつもいる図書館で待ち受け、姿を現した途端に睡眠スプレーをかけて白たま誘拐に成功。
誘拐はすぐに教授の耳に渡った。
教授はレンジャーズを呼び出し、白たま救出作戦会議を開く。
それぞれの武器を持ちレンジャーは現場へ向かった。
337名無しさん@公演中:04/02/08 00:22 ID:WUtkWB/d
レンジャーズは待ち受けていた敵を次々と武器で倒していった。
華麗なタクトサバキで敵を刺すレッド、豊かな声量で敵の体を吹き飛ばすイエロー、ミニピアノで的の心を癒し睡眠をかけるブルー、狂ったようにストンプをし敵をボコボコにさせるピンク、ギターの特殊音で敵の耳の鼓膜を切らすブラック…。
最初の関門は楽勝だったが、遂に白たまの拐われたファントム城に到着。
教授の指示が来るまで城の影で隠れるレンジャーズは、初めて遭遇するであろうファントムに恐怖でいっぱいだった。
果たしてレンジャーズは白たまを無事救いだせるのか!?
338名無しさん@公演中:04/02/08 12:41 ID:QCHmmrNK
ところで山口さんと石井さんってそんなに仲いいの?
339名無しさん@公演中:04/02/08 14:36 ID:hEWU+Rlt
ある日の昼下がりの食堂。客は数人の学生のみ。

赤鉛筆を片手に競馬新聞を見ている店主。
「最近俺らの出番ねぇな」
皿を片付けながら答える妻。
「そうねぇ〜。皆忙しいんデショ」
「前はよくイエロー坂健が失恋話してくれたり、
ピンク玲奈がケーキをヤケ食いしに来てくれたり、
楽しかったのになぁ〜」
最近はレンジャーが来てくれなくて少し寂しいらしい。
「でも、あんたにはザザ・市村からもらったバイオリンがあるじゃない!
きっとイザってぇ時にお呼びがくるって!あっはっはっは」
「それもそうだな!なんてったって瞬間移動できるバイオリンだもんな!
イザとなりゃあオイラがいないとって場面が出てくるわな!
それにおまえにもブルブルブラジャーがあるしな!」
「そぉよ〜!」
「はっはっはっはっは」

2人の明るい笑い声が食堂中に響きわたる昼下がり。
340名無しさん@公演中:04/02/08 17:26 ID:hSXw3xaP
>339
激しくワロタ・・バイオリンを考案した甲斐があった。
341名無しさん@公演中:04/02/08 22:12 ID:/2L37iA+
>>338
妄想ですw
342名無しさん@公演中:04/02/09 01:54 ID:2Np1vAwv
>>335 続けられんのだが、結婚式場だけあってゴンドラによる教授の登場
シーンやNIROと吉野のダンスバトルを観たいな。
343名無しさん@公演中:04/02/09 16:29 ID:KIztpKi7
もしストレッチマソがゲスト出演したら…とか妄想してしまった。

・ストレッチマソと一緒に「ヌハハ〜」と笑う教授
・頑張ってストレッチパワーを貯めようとするイエロー
・ストレッチマソの衣装に露骨にイヤそうな表情をする女性陣



変なネタでごめん。
ストレッチマソとは某教育テレビの番組です。(やや変質者)
344名無しさん@公演中:04/02/10 00:34 ID:wRxsiSsg
妄想徒然。

・毎回の敵が動物系だった場合アンサンボー(ショッカー)はハイエナ型。
 敵がドレスアップ系だった場合は、マスカレード型。
・たぶんのびはマリウスではなく、ドラマの暴力夫系の演技だろうなぁ。
・教授仲間でリアル教授島田歌穂さんキボン。
・食堂の人気メニューはしそジュースと鍋。
345名無しさん@公演中:04/02/10 01:00 ID:iYReYpKp
>344
付け足して、アンサボー製造工程は…レミ囚人型で(笑)
「アアアア…」と、ハミング付きで。
コンタックが横で出来栄えを毎回チェック。(ってジャべそのまんまじゃん。)
食堂の人気メニューにバナナとマンゴーを追加してください!
(そういやうちの兄弟の大学じゃバナナが実際10円だか20円でうってるらしい
 生物系の大学なので動物のエサと共同?って噂も(笑))
のびは時として、ドラマの血弱そうなポワポワ系演技も披露するかと…

>343
私は某午前ワイドショー?の
コツコツ体操を敵味方入り乱れて、笑顔で踊ってる姿を妄想してしまった(笑)
「ホネ、ホネ、ホネ〜♪」とかいうやつ。
そういや、のびが踊ってたんだっけ(笑)?

ヒーローの仕事がない時(平和な時)は、N〇Kとタイアップして
みんなで教育テレビの番組制作してたらおもしろいなあ〜
「は〜いみんな元気かな〜?」と山口教授筆頭に(笑)
体操のお兄さんでサカケンと吉野さん(ダンス系ちょっとナル入ったお兄さん)
カズ助教授と白たまかピンクレナで歌のお姉さん。
すごい番組になりそうだ〜
346名無しさん@公演中:04/02/10 01:03 ID:ONcgWBsg
ブラックやまもは初めは他の仲間とうち解けずに反発するタイプと見た!
ブラックってそういうニヒル系の役どころあるよね。
土方っぽくね。「馬鹿馬鹿しくってやってられねぇな」とかいって。
レッド吉野に反抗したりして。

一番単純に怒りそうなのはイエロー坂健かな。「何だ、あいつは!」
ピンク玲奈も怒りそう。「いやな人よねっ!」
ブルー芳雄がなだめ役。「きっと彼にも何か理由が・・・」
ホワイトたまきは、う〜んちょっと大人に無関心風。「ほうっておけばいいのよ」
こうゆう場合、リーダーが解決するのがお約束。「俺はほうっておく訳にはいかない!」
・・・そして熱い友情の芽生え。ああ、書いてて寒い。w

しかし何故か祐一郎教授が出張って来て解決しちゃいそうな予感。
ブラックがうち解けられないバックグラウンドは誰かに任せた!
347名無しさん@公演中:04/02/10 18:31 ID:vJrgNCbj
教授と助手に魔王様の手が・・・鬱w
348名無しさん@公演中:04/02/10 21:52 ID:4S8k3cYM
>347
次はきっとキーヨ教授の番さ。
来週も楽しみにね!(いっそこのノリで読んだ方がいいと思う)
この調子だと本当にコージローが出てくる日も遠くないかも。
しかし三週間続けて同じ展開は芸がないから、つぎは女優イジメネタとかかもね。
349名無しさん@公演中:04/02/10 22:10 ID:nLCtskO6
綜馬助教授には禅という弟がいた。
そして禅氏には2人の息子がいた。
彼らもレンジャーとは違う方法で悪を倒そうとしていた。

兄トンハはトレンチコートに傘、
弟ケンジはタキシードにマント(ファントムではなく)
をまとって今日も悪(主に美女軍団)を懲らしめる。
兄トンハはその男らしさで、弟ケンジはそのかわいらしさで
美女軍団を翻弄する!

コンビ名、どうする?
350名無しさん@公演中:04/02/10 22:16 ID:rVDX0Rzb
>349
となると、ブルー芳雄のいとこだね。
しかしそのふたりは来月になってからの方が明確なネタができるかと・・・。
正義の味方はすでに定員オーバーぎみだから悪役の方が楽しいかも。
ここで出てきた人間関係、すでに一覧にするのさえ困難に複雑化。
まさに人類皆兄弟。
351名無しさん@公演中:04/02/11 01:13 ID:0cOMRU5k
白たまをファントム城から救い出そうと頑張っている我らがスターレンジャー!
城の影に隠れて、祐一郎教授の指示を待っているのだが一向に指示がない・・
痺れを切らしたイエローサカケンが『俺達だけで踏み込もう!』と叫ぶが
レッド吉野が『待て!敵の情報が必要だ〜♪』とイエローサカケンを諭す。
ブラックやまもも『そう〜熱くなんなって・・』と冷めた目で
イエローサカケンを見つめ、『もう!どうなちゃってる訳〜?』とピンク玲奈。
『まぁまぁ〜皆さん教授の指示を待ちましょう・・。』とブルー芳雄。
待ちくたびれたレッド吉野がカスタネット型通信機を取り出して、
祐一郎教授に『教授!みんな待ってるんですよー。どうしたんですか!早く
指示を出してください!』と叫ぶと・・・

『おーレッドか〜?いや〜悪い悪い、さっきから俺とカズに雑誌や新聞の
取材が沢山来てなぁ〜俺達ってこんなに取材を受けた事がないだろぉ〜?
これで俺達も有名人かぁ〜って、すっかり2人で舞い上がっちゃってさぁー。
2人でバナナ食べて、しそジュースで乾杯していた所なんだよ〜いや〜悪いなぁ〜〜
すっかりお前達の事・・・忘れてたよ。もう勝手にやっていいよ〜任せた!アハハ〜』

思わず、カスタネット型通信機が手からこぼれ落ちたレッド吉野。
『よ〜し!こうなったら俺達だけで踏み込むぞー!仲間よ、攻撃の準備を!夜はすぐ更ける〜』
とレッド吉野の指揮で♪戦うものの〜歌が聞こえるか〜♪と5人で隊列を組んで、ファントム城へ
向かうスターレンジャー達。皆、恐怖で一杯だが白たまの為にファントム鹿賀氏に立ち向かうのだ。

352名無しさん@公演中:04/02/11 03:41 ID:Qc9XU/70
クライマックス?
353名無しさん@公演中:04/02/11 21:48 ID:0cOMRU5k
だって白たまを救わなきゃ。まだ魔王様率いる美女軍団との戦いが待ってるよ。
354名無しさん@公演中:04/02/11 23:10 ID:I+B97UCg
ファントム鹿賀に監視されているとは知らずにファントム城に侵入するレンジャー。
五人は白たまを探すためバラバラに行動し始めた。
まずファントムは岡ファンであるピンク玲奈を狙った。
ピンク玲奈が城の地下に入り込むと薔薇の香りがただよい怪しい灯りがともる部屋があった。
中にいたコージロウはピンク玲奈を部屋へと招き、優しい言葉で玲奈に語りかける。
「お化粧してあげる(ハアト)」
玲奈悩殺。
ファントム鹿賀のレンジャー捕獲作戦第一号成功。
他のレンジャーもファントムに狙われているとは知らずに城の奥へと入り込んでいった…
355名無しさん@公演中:04/02/12 01:23 ID:wE5wfGnx
遂に白たまを発見したレッドは仲間を呼び出した。
「玲奈がいないぞ」
ふと目をやると、オカマばりに化粧をしたピンク玲奈が薔薇の香水をプンプンと漂わせ倒れていた。
急いで白たまと玲奈を助けようとする四人。
とその時!
小さい船にクリスティーヌを乗せたファントム鹿賀が船を漕ぎながら登場。
レッド「お前は!」
ブラック「遂に現れたなファントム…」
ブルー「噂通り醜い顔だ…」
イエロー「(ガクガクブルブル)」
ファントム「よくここまで来たな。お前らはもう外の世界に帰れないぞハハハ」

果たしてレンジャーの運命はいかに!
356名無しさん@公演中:04/02/13 20:46 ID:22qVVs8H
レンジャー系のお話よく知らないんだけど、変身してから戦うの?
357名無しさん@公演中:04/02/13 21:18 ID:3Y2WHue/
もちろん。
358名無しさん@公演中:04/02/13 22:34 ID:qTMwiZkK
横?だけど「今日は何の日?」って感じでスルーしてね〜。

いつも背後に薔薇色のオーラをまとっているコージローがいつもと違う。
背後のオーラが限りなく群青色なのだ。(薔薇色→紫→群青色)
そんなコージローを見てさすがにボス同士の仲が悪いとはいえ、
性根はイイヤツなコンタックが声をかけた。

「どうした?コージロー調子が悪いのか?」
1テンポ遅れてコージローが顔を上げた
「アラ、コンタック。相変わらず無駄に親切ね」
いくら調子が悪くてもコージローはコージローだ。
「明日はヴァレンタイン・デーだろう。石井助手にあげるチョコレートは
もうできたんだろう?今年はどんなのにしたんだ?」
「そう・・・そうなのよ。明日はヴァレンタイン。
勿論、いつも以上に愛情も、気合もたっぷりこめてチョコレートを作ったわ」
そこまでいうとコージローは言葉を切った。
「・・・?」
次の言葉を待つコンタックにコージローは続けた。
「それなのに、それなのにっ!
くだらない取り巻きのチョコも全部排除する準備も完璧なのにっ!
ワタシのカズに対する気持ちも知ってる魔王様が・・・!」
コンタックも噂は聞いていた。
コージローに負けない、イヤそれ以上に美しいものが好きな魔王様が
今年のヴァレンタインに石井助手にチョコを送るという。
359名無しさん@公演中:04/02/13 22:34 ID:qTMwiZkK
続き。

「ワタシ、カズにはワタシ以外のチョコレートを食べて欲しくないわ!
でも、魔王様には逆らえない・・・。
コンタック、あんただったらどうする?」
正直なところ、コージロー宛にくるピンク玲奈のチョコレートが欲しいために
コージローに声をかけたコンタックは、
「私にはよく判らないが、君は魔王様よりも愛情をこめたモノを
石井助手に渡したらいいんじゃないか?」
と当たり障りなく答えた。
「・・・そうね。そうよね!ワタシのほうがカズを思っているわ!
ヤッパリあんたっていいやつね!コンタック!感謝するわ、これあげる!
さぁ!仕上げにもっっと愛情をこめてラッピングしなきゃ!じゃあね」
そういってコージローは試作品のチョコレートを有無を言わさず押し付け、
今にもステップを踏みそうなくらい嬉しそうに駆けていった。

コンタックはピンク玲奈のチョコを予約しそびれ、
すでにオーラが元通り薔薇色になったコージローの嬉しそうな背中を
ちょっとさびしそうに見送ることしかできなかった。


激長文スマソ〜
360名無しさん@公演中:04/02/13 23:35 ID:dNyuI/dT
<電通スキャンダル>

電通の会議室に受付嬢をつれこみ
監視カメラで撮影されているのもしらずにバックでオマンコ(半ばレイプ)してしまったバカがいた。

この事件の犯人でサトウ食品の御曹司でバカ息子(佐藤加寿洋)は電通内でも知らないものがいないほどなのだが。
このバカ息子は関西大学のアメフト部時代にもいくつかのレイプをしていたというたれこみもある。
いわばレイプ常習犯なわけだ。

ただ、電通人事部はこのバカ息子の会社(サトウ食品)が電通の優良顧客であるというだけで
受付嬢だけをクビにして、バカ息子についてはウヤムヤにしてごまかした。
まったく、この自浄能力のなさというのはどうだ。電通は腐っているな。
かつての雪印食品とそっくりだよ。

361名無しさん@公演中:04/02/14 00:54 ID:tn710Phg
>358,359さん。
季節を抑えたタイムリーなネタだ!素晴らしい。
出来れば教授も絡めて欲しかったな〜。
去年は魔王様は教授にあげた、とか。w
しかしコンタック、狙いがちょっとせこいな。。。。
そして実は何かくれるのはいつもコージロー。w
悪役&教授陣が出てくると戦ってる空気が全くなくなる今日この頃。
362名無しさん@公演中:04/02/14 01:44 ID:tRpns7gt
祐一郎教授はなぜかもてる。
ある時は講義中男の声で「祐一郎〜!」と声がかかる。
女性からだけでなく男性からも人気な祐一郎教授のバレンタインデーは朝から大変だ。
しかし毎週ピンク玲奈とケーキ食べ放題に通うほど甘党な教授は、この日は幸せな一日である。
近所の住人からも学校でも次から次へとドッサリ貰う。
「こんなに貰っちゃって困っちゃうな〜、あ。玲奈にも分けてあげよう(カスタネット型通信機で呼び出す)ん?おかしいな。繋がらないなぁ…)」
そりゃそうだ。
レンジャーは今危機状態なのだから。
教授はすっかり忘れていた…
363名無しさん@公演中:04/02/14 01:59 ID:tRpns7gt
ピンク玲奈はバレンタインデーにチョコが届く様に宅急便でコージロウ宛に送っていた。
一方男レンジャーは変身し、ファントムと戦う準備万端だった。
玲奈も意識が戻りレンジャーに変身。
白たまを残し五レンジャーが一体になってファントムを倒そうとしたその時。
コンタックの励ましによって薔薇色が復活したコージロウがまたもや登場。
「あら。ピンクちゃん。そういえばさっき貴方からチョコレートが届いていたわ。なんなの、あの汚い見た目。私チョコはゴディバしか食べないの。出直してらっしゃい」


ピンク玲奈の血管が切れた。ブチッ!
364名無しさん@公演中:04/02/14 02:13 ID:tRpns7gt
切れたピンクはストンプで暴れだした。
イエロー坂健「止めましょうよ」
ブラック「いやまて」
レッド吉野「今回は玲奈一人でファントム倒してくれるだろう…」

影で一部始終みていたコンタック。
「…。じゃあこれ食べちゃおう!」
こっそりピンク玲奈のコージロウ宛手作りチョコを盗み去っていった。
コージロウはルンルン気分でカズに作るチョコの為に、はるばるガーナへと渡っていった。
結局、ファントムはピンク玲奈にボコボコにされ白たまも無事救出。
レンジャー達は一仕事終え、空いた腹を満たす為にテナ食堂へと向かって行った。
365名無しさん@公演中:04/02/15 01:45 ID:5P/gvah2
いやー笑った笑った。
山祐への祐一郎コールはいつも男性だったからねw
岡ちゃんはカズの為にチョコの原料を取って来ちゃうなんて、魔王様のカズに対する愛より強いわ〜。
今回はファントムをピンク玲奈一人で倒したし、祐一郎教授はチョコに夢中だったので次は祐一郎教授&レンジャー達が力を合わせて大物怪物を倒して欲しいな。
366名無しさん@公演中:04/02/15 17:50 ID:3USu6BWi
誰なんだよ。一体。こんなに笑わせるヤツは。
腹がイテー。
367名無しさん@公演中:04/02/15 18:05 ID:Rl9xPwd7
坂健の元にも玲奈からのチョコが届いていた。
「どうせ義理だろうなぁ、ははは。」と爽やかに笑いながらも
ちょっと切ない坂健。ハート型のチョコにかぶりつく・・・となんだか味が変だ。
も、もしかして・・。慌ててメッセージカードを見る坂健。
「坂健さんのために、チョコと見せかけてカレールーをハート型に固めてみました!」

玲奈のアイディアに感謝・・・というよりもバレンタインは
やっぱりチョコの方がうれしいなぁと思う坂健であった。
ちなにみに今年もらったチョコはこのハートカレーと
食堂でモリクミがみんなに配っていた手作りチョコだけであった。
368名無しさん@公演中:04/02/15 22:33 ID:obHxPow5
チョコを盗みこっそり部屋に戻ろうとするコンタックの行く手をさえぎる人影。

「僕が行きます。レンジャーからたまちゃんを奪還します!」
それは正体がバレないように戦いを遠くから見守っていたのびだった。
「行かせない。それは危険だ」
「でも僕は、僕は・・・ここにいても同じだ!」
「!」
コンタックはのびの激しいハグにピンク玲奈のチョコを取り落とした。
「図書館で顔を見られたわけではないだろう。
ここで焦らなくても今まで通りに潜入作戦を続ければ良いじゃないか。」
のびが潜入できなくなったら、ついでにでも聞くことができたピンク玲奈の情報がなくなる。
コンタックは顔では冷静を装いながら必死な思いでとりなした。
「それもそうですね〜。コンタックさんみたいに僕、まだ面割れてませんもんね〜。
次がんばりま〜す♪」
立ち直りの早いのびは、何かを踏みつけた事も気づかず、ぽわぽわ〜と去っていった…
369名無しさん@公演中:04/02/15 23:03 ID:5P/gvah2
粉々になったピンク玲奈のチョコを必死にかき集めるコンタック。
家に帰り粉末チョコを味わいながらピンクの事を思っていた。
「分かってる…。彼女は僕達の敵なんだ」
月明かりの照らすマイ実験部屋の中でコンタックはまた憂鬱になるのだった。
一方コージロウはガーナでカカオの実を採って来て空港で没収されない為に実をパンツの中に隠し、無事日本に帰ってきた。
日帰り旅行だった為にさすがのコージロウもヤツレ顔。
しかしカズの為に心を込めてハイスピードでチョコを作り、カズの家に向かって行った。
カズの家に魔王様がいる事を知らずに…
370名無しさん@公演中:04/02/15 23:09 ID:Rl9xPwd7
>>369
の最後の1行が何気に時事を押えてて怖いよぉw
371名無しさん@公演中:04/02/18 21:57 ID:WGNzqG3F
ん〜話が進んでないよん。
創作レンジャーが最終章迎えるまではと
他の話題控えてるんだじょ。
372名無しさん@公演中:04/02/19 00:54 ID:G+2YgwjZ
どなたか369の続きをお願いします・・・。
オチをつけなければ。
「カズの家で魔王様とコウジローがはちあわせ?」
何だか次回予告みたいなところで終わってるし。
希望としては馬鹿馬鹿しく笑える方向でオチを付けて欲しいです。
ほのぼのでもいいな。ぽわぽわか。
微妙に時事ネタなだけに・・・。
373名無しさん@公演中:04/02/20 23:30 ID:s6sTz/jS
止まっている様なので、祐ヲタの妄想でお目汚しスンマソ。
祐さんと安田成美(本当はこのくらいの年格好で、もっと女優女優した人が
良いんだけど思いつかない)あたりでノッティングヒルの恋人の日本版見た
いでつ。
悪友達に市村、岡、森クミ等の濃ゆい方々。
女優のマネージャーかなんかで気を利かせてやる人、綜馬さん。
374名無しさん@公演中:04/02/21 15:50 ID:PFGitSoV
ガーナ帰りで疲れているのに、ルンルン気分でカズの家に向かったコージロー。
カズの家の前まで来ると、プンプンとエルメスやシャネル臭が・・・
『こっこっこの臭いは魔王様!何故なの〜どうして、あたくしのカズの家に・・』
一抹の不安を胸に恐る恐るカズの家の玄関に立つコージロー。
ワナワナと震える指でカメラ付きインターホンを押すと、『ハイ!お〜コージローか!』と
爽やかなカズの声が、『カズ・・・あの〜あの〜』とカズの前だと何も言えない。
『まあ〜入れよ!』と玄関を開けるカズ。

リクエストの馬鹿馬鹿しいオチがオ付けられない・・・・スマン。
375名無しさん@公演中:04/02/21 16:32 ID:PFGitSoV
その頃、祐一郎教授はある会議に出席していた。音大教授には関係のない
会議だったが『ハプスブルク家の滅亡』という議題に興味を持った事と
ある任務を遂行する為だった。
ファントム城での戦いでレンジャー達は疲れているし、自分もチョンボをしてしまった。
この任務だけは、自分で解決するつもりで会議に出席した祐一郎教授だった。
さて、会議室の入り、周囲を見渡す祐一郎教授・・出席メンバーも集まってるよう。

そこへソーマ助教授が『祐一郎教授、弟の禅と2人の息子です。』と祐一郎教授に
3人を紹介。キョロキョロと落ち着かない禅とカチコチと言葉がヘンな息子達。
『あ〜どうも』と挨拶もそこそこに、ソーマ助教授に祐一郎教授がコソコソと耳打ち。

『実は今日、シシィ一路もこの会議に出席するんだよ。魔王の手からシシィを
助けるチャンスだ!魔王の元から助け出せば洗脳も解けて、また芳雄と3人で
一緒に暮らせるだろ。』
『お兄ちゃん・・・・そこまで私達の事を。』と涙ぐむソーマ助教授。

シシィ一路が現われ、思わずソーマ助教授は駆け寄るがシシィは記憶に無く
知らん顔で真ん中の席に座った。
祐一郎教授とソーマ助教授は、何食わぬ顔でシシィの隣に座ろうとするが・・・・
『ちょっとゴメンよ・・お若いの・・』と祐一郎教授達を押しのけて
シシィの隣にドッカリと座り、青いスリッパを履いた男がいた・・
ムッシュ・ムライであった。

敬愛するファントム鹿賀がピンク玲奈にボコボコにされた事を恨んで
会議に参加したのだった。
376名無しさん@公演中:04/02/21 22:23 ID:ZcyPzuIE
おもちろいでつ。
続きぷりーず!!
377名無しさん@公演中:04/02/22 00:21 ID:49R/GENV
ムッシュ・ムライの狙いはピンク玲奈への復讐であった。
ピンクは今春この音大へ入学予定で、下見で大学に顔を出すらしいという情報を聞き付けて来たのだった。
祐一郎教授はシシィに接近する事に必死で、ムッシュ・ムライが何者であるか全く気づいていなかった。
予想通り会議室から大学の中庭にピンクが現れた。
小型マイクで子分を呼び出しピンクへのアタック体制になった。
祐一郎教授はもちろん気づいていない。
レーザー吹き矢(?)でピンクを殺そうとしたその時!
コンタックが現れピンクの体をレーザー吹き矢から守ったのだった。
378名無しさん@公演中:04/02/22 00:33 ID:49R/GENV
「とりあえずサンダル親父をシシィから離すんだ」
必死に作戦を考えている祐一郎教授。
何とかシシィとソーマ助教授と芳雄を幸せに暮らさせたいという素直な教授の願いなのだが、一方では教授は全く役に立てていない。

コンタックは味方の武器なので体に影響はなかったが、ピンクを助けるのは裏切り行為なのでムッシュムライはすぐにファントム鹿賀に連絡し、コンタックの裏切り行為を伝えた。
ピンクを助けたコンタックはそのまま安全な所へピンクを案内した。
裏切りの処分は覚悟していたが大好きなピンクを助けたられた満足感で一杯だった。
379名無しさん@公演中:04/02/22 00:59 ID:05TtbvqN
カズの玄関先に立つコージロー。
『コージロー上がれよ!』とカズに言われて、ドキドキしながら部屋へ行くと
『あ〜ら!コージローどうしたのよ〜』と魔王様の声が・・・
ショックでショックで、目眩がして思わず倒れそうになったコージロー。

『コージロー、あなたどうしたのよ〜「今日は急用が出来たから休ませてほしい」
って、急にお屋敷から飛び出して行ったきり・・・。
あらっ!これは何なの?このピンク色のリボンの箱は・・誰かにプレゼントするの?』
『あっあの〜〜これは・・・』魔王様に本当の事が言えないコージロー
『あら〜〜〜コージロー〜あなたも隅に置けないわね〜へぇ〜〜』と冷やかす魔王様。
『ままっ魔王様こそ、どうしてここに居るんですの?』
『なぜって?何言ってるのよ〜コージロー、今日はカズの家で同窓会をやる話しだったじゃない
あなた忘れていたの?急用が出来たから出席できないと思っていたわ。』
『同窓会って・・・』『何を言ってるかしら、この子は・・・風共のよ〜忘れたの?』

バレンタインで舞い上がって、そんな事などすっかり忘れていたコージローであった。
部屋を良く見ると、魔王様の他に美女軍団のケアキ嬢、キーヨ教授などもいた。
コージローは力が抜けてしまい、ホッとしてこう言った

『魔王様、このメンバーだけかしら?確か、もう一人いた様な気が・・・・』
コージローは、ハッ!とした。背筋もゾッと冷たくなった、恐る恐る振り返ると
魔王様の冷ややかな視線と何とも言えない空気が部屋中に漂っていた・・・・

『あ〜禁句だったわ〜』と呟くコージローの手からポロリと箱が転がり落ちた。
380名無しさん@公演中:04/02/22 01:59 ID:05TtbvqN
コンタックはとりあえず会議室へ戻って、一番隅の席へ座った。ムッシュ・ムライも
皆の手前、手出しが出来ない。『後で覚えていろ〜コンタック』

ムッシュ・ムライのお陰で、シシィの隣に座れなかった祐一郎教授とソーマ助教授。

もう一方の隣席に座ろうとしたら『へへへ〜スイマセンね〜だんな』と
少ししぼんだ銭ーニが、シシィの横へ座ってしまった・・・・。
この銭ーニ、ムッシュ・ムライが『タダオは元気でやってるか〜?ハナヨとは
仲良くしているのか〜』と、まるで友人気取りで近づくムッシュ・ムライに
丸め込まれて、会議に参加するつもりなど無かったのに、フラフラと何かに
導かれるように、キリを隠し持って会議に参加したのだった。

嫁のシシィに近づけないソーマ助教授、仕方なく銭ー二の隣に座ろうとすると、
テニスコートから駆け付けたウッチーが銭ー二の隣に座ってしまった。
『これはウッチー!演技にたけた私の後進よ〜そうだ!舞台は歌だけではなーい!』と
祐一郎教授の横でわざと大声で叫ぶムッシュ・ムライ。

これを聞いた祐一郎教授・・・
『そうだ!思い出したぞーこの男は数年前『ああ〜夢嬢』で一緒だったムッシュ・ムライだ!
あの時はファントム鹿賀と一緒になって、この俺を・・・・』
ムッシュ・ムライがファントムの手下だとは知らないが、あの時の事が
メラメラと蘇る祐一郎教授。『♪〜許さない!!』とファントム張りの声で呟くのだった。

『ちょっと、そこの君!いつまで立っているんだ!ハプスブルク家の話しが
出来ないじゃないか』と議長コイケの声でハッ!と我に帰った祐一郎教授。
良く見るともう席が無かった・・ソーマ助教授はウッチーの横に座っていた。
仕方なく、祐一郎教授はハプスブルク家に詳しい初代マリーアントワネット・初風の
横に腰を降ろしたのであった。何げに見たら隣はムッシュ・ムライであった。
そこへボワ〜ンと葉巻の煙が・・・・・ムッシュ・ムライが隣でニヤリと笑った。


381名無しさん@公演中:04/02/23 00:46 ID:/UeVFsZM
オモロイ!
382名無しさん@公演中:04/02/23 01:28 ID:JjB4iYA1
面白杉!つづきを〜
383名無しさん@公演中:04/02/23 19:46 ID:ySVmNtjO
なんともいえない空気に気を使ったのか、それともただの天然なのか、カズが
「そーいえば今日はバレンタインデーだったよねぇ。コージローはチョコ貰った?
貰っただろうなぁ。いいよなぁ。俺はまだ誰からも貰ってないよ。」
と言い出した。
よし、今こそチョコを渡そう!とコージローが思ったとき、
「じゃあ私がチョコをあげるわ。はい。」
魔王様に先を越された!!
「わーい、大きいなぁ。これで俺が今日貰ったプレゼントは4つめだ。」
「「4っつめ!?」」
思わずハモる魔王様とコージロー。
「だってさっき、貰ってないって・・・」
「チョコは貰ってないって言ったけど、お花をもう3つ貰ったんだ。」
お花かよ!と思わず叫びそうになるコージローだが、それには全く気付かずカズは、
「あ、みんなお花見る?」と台所へ行ってしまった。

そして戻ってきたカズは花が入っている花瓶を二つ持ってきた。
「3つを2つの花瓶に入れたの?」と聞くと、
「いや?この2つはさっき「ああ夢嬢」で共演した女の子2人がわざわざ手渡しに来てくれたもので、
もう一つはそこにあるのだよ。ベッショ・ジャン・ボビーに貰ったんだ」と部屋の端にある鉢植えを指差した。
「宅配便で来て、メッセージカードも貰ったんだけど、見る?」
皆がカードを読むとそこには次のように書かれていた。
「親愛なる汗っかき仲間、石井カズへ。バレンタインおめでとう。
今年も一緒に健康な汗をかいていこう!ボビーより。」
どうやらフランス人と日本人とアメリカ人の血が入っているベッショ・ジョンは
何かバレンタインを勘違いしているようだ。

(元ネタ・ベッショスレ)
384名無しさん@公演中:04/02/23 22:59 ID:wQbhpsl+
ソレを聴いて怒りでワナワナ震える魔王様とコージロー。
((よりによってレンジャー白たまの義父に先を越されるとはっ・・・!))
心中がシンクロする二人。
ベッショ・ジャンは天然で娘がレンジャーであるとかこれっぽっちも考えず、
ただ花を贈っただけなのは間違いないのだが、なにぶん時期が悪かった。

部屋の温度は急降下。
ただならぬ雰囲気にケアキ嬢とキーヨ教授はおろおろし、
怒りに震える魔王様とコージロー。
それに全く気付かずにプレゼントにニコニコの石井助手。
同窓会は一気に修羅場と化した。
385名無しさん@公演中:04/02/26 01:41 ID:sNKKpgXm
「きっと白たまがカズの事を狙ってるんだわ!それで父親のベッショを使ってカズとくっつこうとしてるのよ」
コージローが呟いた。
「カズを狙う女がいるなんて…。ましてや敵よ!」
横でワナワナと怒る魔王。
「魔王様、これは事件です!私達のカズに虫が着かない様に見張る必要が有ります!」
「そうね」
ライバルだったはずの二人はいつしか、愛するカズを守る為の深い絆が結ばれていた…。
二人がふと我に返ると、すでにキーヨとケアキは恐ろしさのあまり帰っていた。
肝心のカズは、コージローが落としたチョコをバリバリとむさぼっている
386名無しさん@公演中:04/02/26 02:08 ID:sNKKpgXm
一方会議室では誰も小池氏の講義は聞いていなかった。
そんなときピンク玲奈から祐一郎教授に電話が。
「私さっきファントム団から襲われました!きっと今会議に出てるムライの仕業です!」
それを聞いた祐一郎教授はムライへの憎しみが倍増。
そんな時ムライにもコージローから電話が。
「レンジャー白たまに私と魔王様のプライドズタズタにされたわ!なんとかして!」

祐一郎教授は今度こそ愛するレンジャーズの命を守る為、ムライは忠誠を尽くす魔王様の為、静かに立ち上がった。
大男二人の戦いが今、始まろうとしていた…
387名無しさん@公演中:04/02/26 02:25 ID:KI2PYX1J
>大男二人の戦いが今、始まろうとしていた…

マジ○ガーZ等のロボットものを思い出してしまった・・・
ってオイラいくつだよw
388名無しさん@公演中:04/02/26 22:32 ID:ltcwIbZS
ムッシュはファントム側じゃ・・・。
389名無しさん@公演中:04/02/29 18:47 ID:SP6YAW0l
コージローが落としたチョコを食べきり、
「これ、コージローの手作りかい?すごく美味しかったよ!
やっぱりコージローは料理が上手だな〜」
とさわやかに微笑んだ。
石井助手を白たま、及びベッショ・ジャンから守るための同盟を結んで
キリリとしていたコージローの顔は一瞬のうちに緩み、
「そうなのよ〜。カズ、あなたを思って丹念に愛情を込めて作ったから
最高の美味しさでしょ?やっぱり料理は愛情なのよ!」
と、とくとくとチョコレートの説明をするコージロー。
まさにこの世の春状態のコージローは、
魔王様がにらみ付けていることに気付かなかった。
390名無しさん@公演中:04/02/29 23:57 ID:q+jebpeR
その頃、会議室では議長コイケの話しが二転三転して、ちっとも進まず・・・
何が言いたいのか?話しの要領が得ないまま会議が延々と続いた。
出席した教授らも居眠りを始めたり、ボソボソと雑談を始めたりした。
ムッシュ・ムライは、こっそりと廊下に出て、
「我が親愛なるファントム・鹿賀氏よ〜魔王の所のシシィに祐一郎や亭主が
近づけない様にしましたよ。
コンタックの事は私にお任せ下さい。アイツは私が何とかします。
いえいえ〜ご心配なく・・・あいつのタクト捌きは、なかなかだと定評がありますが
私だって、だてに10数年も警棒を脇に挟んでいた訳じゃぁ〜ありません!
アイツのタクトなんて、私がへし折ってやります。」
会議室に戻ったムッシュ・ムライ・・・そこへシシィ・一路が「パパ〜」と
駆け寄ってくる・・・洗脳されて頭がおかしくなってしまったシシィは
ずっと隣に座っていたムッシュ・ムライをパパだと思い込んでしまったらしい。

それを見た祐一郎教授とソーマ助教授は、頭を抱えてしまった。
「何とかせねば・・・・」焦る2人だった。

一方、ピンク・玲奈に大怪我を負わされたファントム・鹿賀氏。
「クソ〜〜このままでは引き下がれない・・・私の恐ろしさを見せてやる!
祐一郎め!レンジャー達め!よぉ〜し私も警棒を持って立ち上げるぞー。」

ファントム・鹿賀氏はお城の物置からホコリの被った箱を取り出して、中身を
出し始めた。
濃紺のロング・コートと警棒・・・警棒をさすりながら、鹿賀氏は不気味な笑いを浮べた。


391名無しさん@公演中:04/03/01 00:02 ID:8PQefqXG
>390
おぉ〜!このスレでも鹿賀ジャベ復活ですか!
しかもコンタックがタクト使いってことをアピールしてくれたなんて!
かなり初期のお話でやったと思ってたのに。

続きに期待。
392名無しさん@公演中:04/03/01 00:23 ID:MC5W2xiy
会議が二転三転する中・・・
ムッシュ・ムライは、コンタックをどう料理すべきか葉巻をくゆらせながら
考え込んでいた・・・
ソーマ教授は、新たな同胞禅教授に
「ヨーロッパにおけるフランツの位置付けについて」を真剣に議論中。
コンタックは、自分が開発した新アンサンボー「トートダンサーズ」に
周りを囲まれ、ちょっと困惑気味。開発したもののウネウネ動き回り
扱いに困っている様子である。

隙あらば・・・とポワポワしつつも、シシィ一路から目を放さなかった
祐一郎教授。やっと隙をみつけシシィ一路に近づく。
そして、ソーマ教授との思い出の品「冷奴」を前に置き・・・
二人で語りはじめる・・・「まあ」と一瞬嬉しそうなシシィ一路・・・
しかし、何か引っ掛かるのか頭を抱え込む・・・
一瞬、祐一郎教授にも緊張が走る。

緊張を破ったのはムッシュ・ムライだった。
「超音波」をだし、祐一郎教授の作戦を邪魔したのだ。
その超音波によって会議は「シシィと父親の関係性について」
が議題になってしまった。またもや、シシィ一路とムッシュ・ムライが
隣り合わせに・・・。

はたして、いつになったらシシィはソーマ教授の元に帰ってくるのだろう?
393名無しさん@公演中:04/03/01 20:48 ID:cajBnNQ0
ここでも冷奴〜!
しかしいいアイテムだな。
続編求む
394名無しさん@公演中:04/03/02 01:17 ID:Xge+6+mG
禿藁!
395名無しさん@公演中:04/03/07 22:37 ID:xrPfoG89
この間友人とレミゼCD青版について話している時何故か
「石井マリウスと佐渡コゼット〜岡アンジョ」を
「石井マリウスと岡コゼット〜佐渡アンジョ」と言ってしまい
同時にこのスレのおねえキャラ岡さんが浮かんで笑いこらえられませんでしたw
スレ違いなのでsage
396名無しさん@公演中:04/03/07 22:39 ID:GYzayC1Y
上がってる、上がってるよ!
397名無しさん@公演中:04/03/07 22:40 ID:xrPfoG89
うわわうわわ!!
すいませんでした!!
398名無しさん@公演中:04/03/09 14:29 ID:kBCpuJfb
・・・魔王様、岡ちゃん率いる美女軍団に一通の指令書が・・・

コンドノ テイコクゲキジョウコウエンニテ レンジャーブタイ オヨビ
ウラギリモノヲ イッソウセヨ ソノタメノ サイシンヘイキハ ジュンビシタ
サクセンシッコウノ アイコトバハ シャンデリアヲオトセ

ツイカシレイ
ゲキジョウソウコ オクニアル キョダイチキュウギモ ヌスミダセ ヌカルナヨ 

この指令書とともに・・・最新兵器の図面が・・・
電飾に見せかけた放射線レーザーの様である・・・
味方をも巻き込んで、最終戦争をしかけるつもりなのだろうか?

岡ちゃんは「こんな大きなもの・・・ばれないのかしら?」と思いつつ
部下を大道具・照明係にまぎれこませ、兵器をセットする事に成功。
しかし、やっぱにあの公演には不釣合いな代物であるのは否めなかった・・・
まあ、いざとなったら、あのシャンデリアを落としてしまえばいいわと、
思いつつ、岡ちゃんはちょっと、あのシシィ一路の衣装が着てみたいと思うのだった。
余談だが、舞台準備中鹿の剥製が行方不明になったことは今だ謎に包まれている。
(部下の証言では、岡ちゃんがコレクションに加えたらしい。)

さあ、大型最終兵器を前に、山口教授はどうするのだろうか?
敵に裏切り者として狙われるコンタック・・・
洗脳されたシシィ一路・・・の行く末は?
作戦が難航しているのも関わらず、おたわむれのムッシュムライ・・・
魔の手は着々とのびている・・・

ちなみに、巨大地球儀は悪の本部の会議室中央に備え付けられているのは
いうまでもない。
399名無しさん@公演中:04/03/09 22:38 ID:Jws7g7gu
レンジャーネタではコージローでおながいしまつ。

>岡ちゃんがコレクションに加えたらしい。<鹿
とっさにお部屋でシシィごっこをするコージローを想像したよ。w
「うふふふ〜♪」
とか言いながら、お花で首飾りを作って鹿にかけるの。
「ワタシのフランツはカズしかいないわ(はぁと)」
「♪ワタシのどこが好き?」
一人エリザごっこ。
400名無しさん@公演中:04/03/09 22:49 ID:IjSO8fq3
>399たん
398でつ
ごめん・・・コージロ−だったよね。
コージロ−の美意識から、持ってかえるか疑問ではあるんだけど
俗人の考えが及ばない部分ありそうだから・・・
案外「まあかわいい」って持ってちゃうかな〜と(笑)
401名無しさん@公演中:04/03/10 00:04 ID:QzOuzsX3

えっと、レンジャーのバックに電飾が出ます。
あと、敵の格好をしてレンジャーをおどろかせる石井助手も。

最近の話題でいくとこんな感じかw?
402名無しさん@公演中:04/03/11 23:53 ID:hCzES6vm
是非、今週末にはホワイトデーネタをお願いします。
チケ取り合戦で疲れ果てた心を癒すためにも・・・。
夢を見てたのね〜ってことになってるかもしれないな。

石井助手のお返しはどうなる?魔王様VSコージローの行方は?
イエロー坂健はピンク玲奈に何を渡すのか?いや、渡せるのか?
祐一郎教授は山のような贈り物にどう対処するのか?
この際、バレンタインに名前が出なかったがもてそうな男性メンバーの出演もありで。
最近レンジャー達の影が薄いなぁ。
403名無しさん@公演中:04/03/12 00:19 ID:/dTnnIi+
レンジャーは若いだけあって、
ネタにできるほど役をこなしていないし、
教授陣や敵役達のように強いキャラを作りにくいし。
・・・なぁんて、バレンタインにあんなネタ振ったのは私です。>358,359

レンジャーは、普通の戦隊ものを意識して(+役も加味して)
レッドはモテキャラ(?)、イエローは振られキャラ、ブルーはマザコン、
ブラックは遊び人(土方!)ピンクはあたって砕ける(主にコージローに)、
ホワイトは・・・なんだっけ?(笑)な感じだったと思う。
こんな位置づけでホワイトデーネタをどうぞ。
404名無しさん@公演中:04/03/13 22:33 ID:S0o23P29
魔王様が「君が代」歌うんだってね。
歌がうまい人・・・なんだってね。
ヅカ風に歌うのか?
405名無しさん@公演中:04/03/13 23:00 ID:6FJls5HY
魔王様VSコージローは
魔王様がカズより若くていい男に関心を移したためコージローひと安心。
「あらカズなんて人いたかしら?ホホホ、彼は貴方に譲ってあげるわよ。
 安心なさい。世界一美しいこの私にはもっと若い男がふさわしいわ」
「本当にそうですわ!カズ程度の男では魔王様には不足ですわ!(話を合わせとこう)
 カズの隣には私程度がちょうど良いんですわ」
「え〜え、貴方とカズはお似合いだわ。私と彼はどうかしら?」(この際名前は伏せ)
「まさに世界一美しいカップルですわ!」「ホホホホ・・・、そうでしょう?」
ってことになるのでは・・・・。
時事ネタに始まり時事ネタに終わる。

ところでエリザプログラムネタで
ソーマ助教授、初めて会う魔王様に大喜びで抱きつく。ってのは?
そして驚きで硬直する魔王様から
その隙に愛しいシシィ一路を取り戻そうとするのだな。
406名無しさん@公演中:04/03/14 21:01 ID:lFJA1IFp
たまにシシィは電池が切れる。
この前も戦闘服に着替えようとして電池切れ〜
手馴れたふうに着替えさせる銭ニーニ
木の陰からそのシーンを目撃してしまう綜馬教授
あまりのショックでその場から逃げてしまった。
かつて愛し合っていた頃の写真を落としたまま。
ふくれっつらの新妻シシィと、笑顔でなだめる綜馬教授…
407名無しさん@公演中:04/03/15 13:11 ID:J5GD589o
それを反対から(;´Д`)ハァハァしながら見ていた祐一郎教授。
シシィ一路は、祐一郎教授もそーま助教授も一緒にお世話になった
馬術部顧問のお嬢さんだった。
昔お宅にお呼ばれしたとき、シシィ一路はまだ中学生で、乗馬と木登りが
大好な落ち着きの無い女の子だった。
学園祭の時遊びに来ていて、最後のダンスを踊った仲でもある。
子供だと思っていたのに大きくなったなぁ〜
そうだ勿体無いから写真撮っとこーと携帯でパチリ。

この画像が元で後々大変なトラブルを生む事を、祐一郎教授はまだ知らない。


408名無しさん@公演中:04/03/15 17:47 ID:aXaK7alh
大変なトラブルって〜〜〜!!!
ああ気になるよぉ





409名無しさん@公演中:04/03/18 00:40 ID:wiXMZdft
良スレage
410名無しさん@公演中:04/03/25 19:27 ID:msieWT8y
銭ーニが、コージローの牛乳をシシィ一路のお風呂に使ってしまった事が原因で、2人の間が険悪になってしまう。
それにシシィ一路がいなくなれば、エリザベートの座も自分の物になると思ったコージローは、魔王様に
あることない事吹き込こむ・・・・。
魔王様は最初、シシィ一路が東宝からもらうギャラを失うわけにいかないので取り合わなかったが、
コージローの「シシィ一路は魔王様の猫を殺した!」の一言でシシィ一路と銭ーニを追い出してしま〜う!
そこで〜わぁ〜
仕事も住む場所も失った銭とシシィ一路・・・途方にくれる銭と「やっと私自由よ〜裸足でも踊るわ〜」と裸足で踊る一路シシィ
シシィ一路に家に帰るように進める銭ーニだが、今となっては見知らぬ他人、いきなり一緒に住めといわれても無理なのだった。

小さなアパートを借りて、昼は的屋夜は工事現場でバイトする銭ーニ、腹が減ってコンビニでパンを買おうとするが、
シシィ一路のミルクを買うために自分のパンは諦めてしまう・・・。
シシィ一路の為にミルク風呂の準備をして、湯上りシシィ一路の髪を乾かしてやるのが、一日のうちで一番穏やかな時間・・・
洗脳が解けないシシィ一路は一日のうち大半は眠っている。洗脳が解ける日を願いつつ、解けなきゃもっといいなと思う銭ーにだった。
411名無しさん@公演中:04/03/25 19:29 ID:msieWT8y
祐一郎教授湯はメールチェックをしながら、ヤバめなメールを削除していた。この前思わず写してしまったシシィ一路のお着替え写真を
消そうかどうしようか考えていたその時、緊急出動のサイレンが鳴り響く!
大学のコーラス部の女子から未来の美女軍団に引き入れる為、魔王様とコージローが変装して潜伏してるという報告が入る!
みんな素早くレンジャー衣装を着ると、地下の格納庫へポールをつたって滑り降りて行く、でも、祐一郎教授ははしご下りだーーーっ!

そーま助教授は妻が恋しくなり、一目だけでも姿が見たいと魔王様のアジトに近づいて行き、掃除のおじさんを装い中に入ってしまった。
私はもっと早くこうすべきだったのに、母の顔色を伺っていてここまで来るのに20年かかってしまった・・・。シシィ一路もうすぐ迎えに行くよ。
が、その決心は少し遅かったらしい・・・。
失意のそーま助教授は、そのことを祐一郎教授に相談しようと祐一郎のところを尋ね、あわててて出動した祐一郎教授の
携帯電話の画面に映っているシシィ一路を見てしまった。
ど、どうして妻のこんな写真が?考えれば考えるほど悪い妄想に走ってしまい、どす黒い感情でいっぱいになってしまう
どーする?そーま助教授。
412名無しさん@公演中:04/03/25 19:31 ID:msieWT8y
日々の暮らしに追われる銭ーニは、こんな古ぼけたアパートじゃ無く、もっとちゃんとしたところにシシィ一路を住まわしてやりたい、
もっといい服を着せてやりたいと思うようになる。
それに、魔王軍団が口封じの為に消しに来る危険もある…日本を出よう!シシィを連れて故郷のイタリアに帰る決心をした。
その為の金は・・・金は、魔王のところの猫全部誘拐して身代金を取ろう。金出さないと殺すぞといえばかなりの額出すだろう。
それと、シシィ一路の旦那にもシシィ一路を返してやるといえば、有り金出すはずだ・・・。
「なんか、欲しいもんあるか?」「・・・・なにも・・・でも・・・馬に・・・乗りたい・・・」馬買ってやるというと、にっこり微笑んで
また眠りの世界に帰っていった。

猫6匹も捕まえるのは大変だったけど、マタタビを使って全部捕獲できた。
魔王様はかなり動揺しコージローの意見も聞かず、すぐ取引に応じてしまう。
銭ーには金を受け取ったあと、猫を隠してある土管の場所を電話で知らせてやった。
413名無しさん@公演中:04/03/25 19:33 ID:msieWT8y
同じように身代金を要求されたそーま助教授は、いつもなら兄と慕っている祐一郎教授に相談するところだが、
この前見てしまった携帯電話の画像の事がどうしても引っかかって、言う気にならなかった。
1人で取引する事にしたが、丸腰で出向くのも危険だと思い、レンジャーの武器をこっそり貸してもらおうと
レンジャー隊の武器庫に忍び込む、たくさんの武器の中から・・・祐一郎教授のバズーカー(バナナ印)・・・これは重すぎだな。
手ごろなピストルを見つけ、これなら自分でも扱えるだろうと、ケースを開けた瞬間「ガーーン!!」衝撃が走りまわりに鉄の壁が
出来てしまった!そーま助教授はネズミ捕りに引っかかってしまったのだ!

その頃、残りの楽譜を取りに芳雄が家に帰っていた。父と顔を合さないようにいつもこの時間にこっそり帰って来るのだ。
その時リビングの電話が鳴った。出るつもりは無かったが、留守電に吹き込まれる声に聞き覚えがあり、つい受話器を取る。

魔王様から奪った金で2人の偽造パスポートを手に入れると、一刻も早く日本を脱出したくて一番早い便の飛行機を予約した。
でもこれだと身代金が受け取れない、時間と場所を変更する為にそーま助教授に電話を入れたのだった・・・
それを取ったのは芳雄・・・。
414名無しさん@公演中:04/03/25 19:33 ID:msieWT8y
取引場所の近くで車を止める銭ーニ、助手席で眠っているシシィ一路・・・そっと毛布をかけてやると静かに車から降りた。
取引場所に現れたのは、レンジャーのブルー!! 銭ーニはブルーがシシィ一路の息子だと言う事をしならなかった。
ソーマ助教授に通報されたと思った銭ーニ!周りに他のレンジャー隊も隠れていると思いパニックになってしまう。

車の中で目が覚めたシシィ一路、ここはどこなんだろうと車から降りて辺りを見回す。
男の怒鳴り声が聞こえて来る方に歩いていき、もみ合う男同士を見ていると若い男が「ママー!ママー!」と自分を呼んだ。
シシィ一路は耳鳴りがしてきた・・・ドクンドクンと頭の血管が収縮する音が聞こえてきて・・・頭の中で何かがはじけた。
よく夢に出てくる、ママー、ママーヨチヨチ歩きの子供が両手を広げて抱っこをせがんでいる・・・あの子・・・
銭ーニがヤスリを振り降ろすのと、シシイ一路が2人の間に入るのが同時だった。
「ママ!」
「シシィ!」
「ごめんね芳雄・・・あなたを忘れてたなんて・・・でも、夢は何度も何度も見たのよ。」
415名無しさん@公演中:04/03/25 19:35 ID:msieWT8y
病院に行こうと言う銭ーニに「かすっただけだから」と泣きじゃくる芳雄を抱きしめるシシィ一路。
連れ去られる前の事を思い出したシシィ一路だけど、この20年の間にしてきたことが無くなったわけでもない。
洗脳されてたとはいえ人には言えない事をしてきたのだ、今更そーま助教授の妻として家に帰るわけには行かない・・・。
夫婦の間の20年は取り戻せない・・・。とても愛していたけど、昔愛していたとしか思えないのだった。
その間いつもそばにいてくれたのは銭ーニなのだと今気が付いた。
「どこにいてもあなたを愛してるママがいること忘れないで・・・」シシィ一路は銭ーニと行ってしまった。
416名無しさん@公演中:04/03/25 19:37 ID:msieWT8y
銭ーニは洗脳が解けたら自分の元を去って行くだろうと思っていたシシィ一路が、自分と旅立ってくれると知っていつに無く
おしゃべりだった。空港に向かう車の中で、初めて会った時のことや、イタリアでの子供時代の事など・・・小さく笑うシシィ一路の
顔を見るといつも以上に青ざめている。
車を降りたいと言うので、海が見える休憩所のような小さな公園で車を降りた。
ベンチに座るとぐったりもたれかかってきた・・・病院に行こうと言う銭ーニにもう手遅れだと思う・・・このまま逝かせて欲しいと
穏やかな表情で海を見つめるシシィ一路・・・。魔王様の手先で戦闘中に死ぬ可能性もたくさんあったけど、洗脳の解けた
本来の自分自身で死んでいく事が出来て幸せ、といった事をポツリポツリ呟いて、銭ーニの腕の中で静かに息を引き取った・・・。
銭ーニは自分を責め続けながら一晩中冷たくなるシシィ一路を抱きしめていた。

夜が明ける頃荷物の中から、シシィ一路のスカートかなんかのベルトだかリボンだかの紐を取り出すと、車の中で
シシィ一路の手首と自分の手首をしっかり結び付ける。

アクセルをめいっぱい踏み込んで崖から海に飛び込んだ。
417名無しさん@公演中:04/03/26 00:19 ID:YGdNSWBz
(シ、シリアス過ぎる…)

銭ーニ!!
何故シシィ一路の命を奪ったんだ!
動機は何だ?

「さぁ、始めよう」
418名無しさん@公演中:04/03/26 20:11 ID:EH5oVH88
こ、これって
絵里銭心中?
419名無しさん@公演中:04/03/31 21:59 ID:CyOS5L3t
確かにすごくシリアス・・・。

後日遺品としてブルーと綜馬助教授に残された
黒い扇と日傘はいつまでも大切にされた。
そして、「もうママのような人を増やしてはいけない」と
決意も新たにブルーはレンジャーに戻っていった。
420名無しさん@公演中:04/04/15 01:18 ID:WjOXy1KO
停滞気味なので、タイトルに戻って遊びカキコ。

『ロード・オブ・ザ・リング』がミュージカル化ということで、
仲間内で盛り上がった東宝版キャスト


ガンダルフ……市村正親
アラゴルン……山口祐一郎、内野聖陽(Wキャスト)
フロド……井上芳雄
サム……石井一孝
メリー……山本耕二
ピピン……岡田浩暉
レゴラス……吉野圭吾(又は岡幸二郎)
ギムリ……坂元健児(又は今拓哉)
ボロミア……鈴木綜馬
ファラミア……石川禅
アルウェン……一路真輝
エオウィン……島田歌穂
エルロンド……村井国夫
ガラドリエル……大地真央
セオデン……滝田栄
サルマン……鹿賀丈史

ゴラム……高嶋政宏

冥王サウロン……山口祐一郎、内野聖陽(Wキャスト)
(日によってアラゴルンと交代)

キャラファン、役者ファン、笑ってゆるしてくれい。
421名無しさん@公演中:04/04/15 22:29 ID:WbIEAlOP
禿藁〜!
いろんな意味でキャストがかたよっているような気がするけど、
ゴラムは大賛成!絶対イケル!!腹イター
アラゴルンは山口さんって感じしないな〜。だってぽわぽわだし。
野伏というよりは若殿っぽいイメージ(漏れ私見)
エルロンド。はえぎわで選んでない?w>420タン
ホビット4人組中3人はマリウスなのね。
422名無しさん@公演中:04/04/16 13:10 ID:JmuxiOIB
隠れ四季ファンの方へ ブレイクタイム
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2004/04-104.html
423名無しさん@公演中:04/04/16 22:10 ID:CnMA4zrv
>420
レミ組のべっしーとキーヨがいないので追加

ハルディア・・・別所哲也
(ボビーちっくな生き様?)
ケレボルン・・・今井清隆
(トラップ大佐、魔王さまつながり)

ビルボ役もいないんだけど、ぴったりくる人が思いつかない。
駒ちゃん?
424名無しさん@公演中:04/04/16 22:14 ID:CnMA4zrv
あ、ageてしまった、スマソ。
滅びの亀裂でescape now from that world してくる。。。
425名無しさん@公演中:04/04/22 01:26 ID:c49z7TwN
喜劇な「レ・ミゼラブル」

バルジャン・・・大地真央
ジャベール・・・森久美子

だめだ想像付かない。
426名無しさん@公演中:04/04/22 09:24 ID:ZGtC79rg

続けて
エポニーヌ 山口祐一郎
マリウス 笹本玲奈
コゼット 岡幸二郎

大男(女)に囲まれるマリウスw
427名無しさん@公演中:04/04/22 20:37 ID:yiTzFemC
カウントダウンレミゼみたい。>山口エポ
428重要無名文化財:04/04/29 00:33 ID:8kSpdHvz
「ノートル・ダム・ド・パリ」
原作オタの自分としては東宝の企画とは別に
以下のキャストで観たい...主観入っててスマソだけど

エスメラルダ   吉岡小鼓音 島田歌穂
フロロ      山口祐一郎 市村正親
グランゴワール  石井一孝 岡幸二郎 山口祐一郎 内野聖陽
フェビュス    吉野圭吾 岡幸二郎
フロロの弟    内野聖陽 今拓哉
カジモド     戸井勝海 坂元憲児
乞食の首領    駒田一
エスメラルダの母 春風ひとみ

山口、岡、内野は日替わり交代という贅沢な望みw

カジモドはバレエ「ノートルダム・ド・パリ」や「エスメラルダ」
では王子役のプリンシパルダンサーが敢て挑戦する役どころ
歌唱力のある若手を是非...
429名無しさん@公演中:04/04/29 15:26 ID:81W706AZ
カジモド、石川禅と言う希望もどっかで見たなあ・・・
430名無しさん@公演中:04/04/30 07:56 ID:lHlg4dcF
グランゴワールは歌える人でないと厳しいよ。内野却下。
カジモドは駒田一という希望も見たよ。それに1票入れたいな。
ついでに、言っても無駄だろうけど複数キャストはもうお腹いっぱい。
431名無しさん@公演中:04/05/03 00:48 ID:f8CSP5lZ
一ヶ月公演ならシングルでいい
432名無しさん@公演中:04/07/04 21:21 ID:fwzIg9wX
マツケンサンバ真剣にヒットしそうだなぁ
舞台で東宝のスター軍団と踊り狂って欲しい
433名無しさん@公演中:04/09/13 18:38:05 ID:YbKfW2zd
カーテンコールで さあ、みなさんもご一緒に! とやる東宝公演を
みてみたいようなそうでないような…
羞恥プレイ?
434名無しさん@公演中:04/09/26 13:55:45 ID:m0rIofeK
今日はじめてこのスレに気付いた〜。
3月25日の ID:msieWT8yさん、素晴らしい!
不覚にも泣いちゃったよ〜。
皆さんの文才にも感動した。
銭スレの方々かしら?
435名無しさん@公演中:04/09/28 21:57:52 ID:ut5R5mQ8
もう書き込む人ほとんどいないけど、
このスレ好きなので
保守age。
436名無しさん@公演中:04/09/29 01:03:34 ID:ZRMgqdgV
お、無事だったのか。
437名無しさん@公演中:04/09/29 20:33:08 ID:h+NJ8T/P
落ちて無かったんだね・・結構書かせてもらったけどさ。
438名無しさん@公演中:04/10/11 22:31:04 ID:Vu8yVD2U
サイゴンスレで昔書かれてたサカケン@ミッターマイヤーが忘れられない……
と、するとロイエンタールは吉野さんか?しかし坂元・吉野コンビだと
双璧よりも同盟の撃墜王達の方がはまりそうだなあ。なんとなく。
双璧は石井さんと岡さんかしら?
宝塚で銀英伝ってやったことあったんでしたっけ?

スレ汚しスマソ
439名無しさん@公演中:04/10/12 12:58:08 ID:EOQ5NtcE
>438
登場人物が男ばっかりの演目は宝塚ではできまへん
440名無しさん@公演中:04/10/15 00:54:57 ID:ysVYG2BF
ずっと前に
ラインハルト=アンジョ
キルヒアイス=マリウス(グラン・コンブ説もあり)
っていうのを見たことあるな。当然岡アンジョ時代。w

ところで 
ミッターマイヤー=石井/ロイエンタール=岡 だよね。
全く当然だな。実にはまってる。しかし、岡さんが・・・w
で、ポプラン=坂元/コーネフ=吉野
・・・逆か? でも性格がこっちの方がいい気がするんだが
441名無しさん@公演中:04/10/15 01:15:04 ID:Y+9rm74c
坂健が同盟側なのは同意する。
そういえばムライ=村井さんで似合うと思ったことが・・・
ポプラン=吉野としてもイメージが違うな〜。
誰か吉野さんに合う登場人物を思い出してくれ。
シェーンコップは体格いいハンサムだから駄目。
いっそラインハルト=吉野という手もあるか。
>>438
スレ違い(板違い)でもいいよ、もう。
今ここ空いてるし。
442名無しさん@公演中:04/10/15 16:23:57 ID:OGq3zYbL
あんまり懐かしいので参加(w 中学生の時すごく好きだったよー。
村井さんはもうちょっとビックな役がいいな。
ルビンスキーとかトリューニヒトとかオーベルシュタイン。
でも年齢設定を覚えてない…。

ラインハルト 吉野 キルヒアイス 岡田(のび)
ポプラン やまも  コーネフ 坂元
にすれば納まりが良くなるよ。体格のいい撃墜王たち(w
泉見君はユリアンでどうだ!(年齢無視)

以下勝手なイメージで
ヤン 禅さん
キャゼルヌ 今井さん
アッテンボロー 今さん
シェーンコップ …山口さんとか?
双璧は良さそうなので
ビッテンフェルト 高嶋兄
メックリンガー 綜馬さん
わかる人にしかわからないネタでゴメンよ!
443名無しさん@公演中:04/10/19 15:38:00 ID:76wwEIJM
実写版ルパン三世
ルパン:筧利夫
銭形警部:高嶋政宏
みてみたい

フジコは真矢みきとか…?
444名無しさん@公演中:04/10/19 21:37:22 ID:5WyWq62k
おもしろい…
445名無しさん@公演中:04/10/19 22:16:25 ID:ga2Ve+Eq
>443
次元は?五右衛門は?ワクワク
446名無しさん@公演中:04/10/19 22:47:21 ID:BM1UolPJ
宝塚版「髑髏城の七人」と「阿修羅城の瞳」
どんなキャストになるだろうな〜。
447深夜残業=84:04/10/20 01:24:08 ID:CGNAJCYu
久しぶりに来ました。
こんばんわ。

力作ぞろいっすね!
楽しませてもりらいました。今後ともよろしくー。
448名無しさん@公演中:04/10/22 00:18:56 ID:R90fhHWC
20日ソワレのサイゴン、舞台はかなり満足しましたが、中でもホテルで
石井ジョンにキムの事を攻められた井上クリス、一瞬、「僕を殴ったね」な顔だったので…

アムロ・レイ/井上芳雄
ブライト・ノア/石井一孝
ミライ・ヤシマ/高橋由美子
フラウ・ボゥ/笹本玲奈
ハヤト・コバヤシ/坂元憲児
マチルダ・アジャン/島田歌穂
ガルマ・ザビ/岡幸二郎
シャア・アズナブル/内野聖陽
ララァ・スン/ANZA
テム・レイ/高嶋政宏
カイ・シデン/岡田浩暉
マ・クベ/吉野圭吾
449名無しさん@公演中:04/10/22 22:30:55 ID:RIjuiB25
随分濃い目のブライトだな〜・・・って
サカケンのハヤト、コージローのガルマ、禿藁。
450名無しさん@公演中:04/10/24 00:21:34 ID:ZRmqs24+
まって!!

ブライトって絶対戸井勝海さんだと思う。
顔、似てない??
451名無しさん@公演中:04/10/24 00:50:48 ID:rc/zk6aT
セイラさんは?
サイゴンからだと松さん?
452名無しさん@公演中:04/10/24 01:59:28 ID:ZRmqs24+
マチルダさんっていうと、声のイメージから戸田恵子が・・・。
453名無しさん@公演中:04/10/24 08:44:07 ID:7KeakaxW
マチルダ、アニメのイメージなら剱持さんがいい
あと、お約束

ガンダム:山口祐一郎
454名無しさん@公演中:04/10/24 09:29:02 ID:AqmSh6i0
>>449-450 一部こういう役もと願望入りなので。戸井さん確かに顔似てるw
453 マチルダはもう少し大人っぽい方がよかね? ガンダムw
455名無しさん@公演中:04/10/29 03:42:07 ID:nPoz0h6k
>453
禿藁。
456名無しさん@公演中:04/10/31 03:15:49 ID:rSreeYtG
セイラさんこそ剱持さんでいいな。
457名無しさん@公演中:04/11/01 01:17:59 ID:fQK0hfOE
病葉出門@阿修羅城、捨之介&天魔王@髑髏城ともに
天海祐希でみてみたいよ〜
458名無しさん@公演中:04/11/14 23:30:43 ID:O7t8v+eI
ジャ○ーズに対抗。

アダルトWSS。
トニー→別所哲也
リフ→岡田浩暉
ベルナルド→岡幸二朗
マリア→本田美奈子
アニータ→マルシア
Aラブ→泉見洋平

ヤングWSS。
トニー→井上芳雄
リフ→浦井健治
ベルナルド→パク・トンハ
マリア→笹本玲奈
アニータ→知念里奈
Aラブ→中川あっきー
459名無しさん@公演中:04/11/15 09:56:14 ID:ZHl8ouzI
>458
激しく見たいぞ!
ついでにアダルト版は別所さんと岡さん逆がいいな。
ヤング版はベルナルドを新納君か東山君きぼん。
460名無しさん@公演中:04/11/18 23:54:17 ID:WX7s4Bd3
私も。お願い。信憑性があるのは若者たちかな?東宝のアンケートに書こうよ。
461名無しさん@公演中:04/11/28 23:11:13 ID:+/CTzdw8
ネタならなんでもいいの?じゃあ、ちょっと外れるけど・・・。

暴動が行われたバリケード・・・崩れ去り瓦礫の山となったそこに
銀の燭台が突き刺さっていた。
一人の男(マリウス)がやってきてその墓標に語りかける
「俺の中に唯一つ残されたもの あんたも持っているのか?
 言葉には出来ない何か・・・心でしか交わす事の出来ない何か・・・
 あんたも持っているのか?」
その背後に立つ一人の「男」・・・・・

悠々しく・・・悠然と「男」はいつまでもそこにたたずんでいたという・・・・

振り返るマリウス

バル「確かみてみろ!!!」
ニュージェネレイション
次代の”子”よ!!


元ネタわかんないかな・・・。
462名無しさん@公演中:04/11/28 23:29:33 ID:Vce2k7G3
アダルトWSS。ワロター。
できれば、ベルナルドは顔の濃い石井カズさんキボン。

463名無しさん@公演中:04/11/28 23:46:06 ID:jjunD0B3
>>448
ガルマ・ザビ/岡幸二郎
ララァ・スン/ANZA

いいねぇ。

私としては・・・・

アムロ・レイ/藤原竜也
ブライト・ノア/戸井勝海
スレッガー・ロウ/石井一孝

で、お願いしますw


464名無しさん@公演中:04/11/28 23:57:18 ID:M/bhwnql
WSSヤングチーム私もきぼん。
465名無しさん@公演中:04/11/29 00:29:41 ID:+KcBGVlB
エヴァンゲリオン実写版
異種格闘技で。

碇シンジ/藤原竜也
葛城ミサト/宮本裕子
惣流・アスカ・ラングレー/笹本玲奈
綾波レイ/若い頃の深津絵里
加持リョウジ/橋本さとしor池田成志
渚カヲル/若い頃の堺雅人or井上芳雄
赤木リツコ/高田聖子
碇ゲンドウ/山口祐一郎
冬月コウゾウ/津嘉山正種

ついでにage
466名無しさん@公演中:04/11/29 12:33:19 ID:RIbIePeZ
>456
にこやかなゲンドウはイヤだ
467名無しさん@公演中:04/11/29 22:03:40 ID:dg1pJMwx
アダルト・ヤングWSSに加えもっとアダルトなWSS。
トニー→山祐
リフ→今井きーよ
ベルナルド→いっちゃん
マリア→魔王
アニータ→夏木マリ
468名無しさん@公演中:04/11/29 23:26:26 ID:uwaK36jZ
>461
このスレ的にはこうか。

暴動が行われた帝劇・・・崩れ去り瓦礫の山となったそこに
赤盤が突き刺さっていた。
一人の男(石井一孝)がやってきてその墓標に語りかける
「俺の中に唯一つ残されたもの あんたも持っているのか?
 言葉には出来ない何か・・・バルジャン役でしか交わす事の出来ない何か・・・
 あんたも持っているのか?」
その背後に立つ一人の「男」・・・・・

悠々しく・・・悠然と「男」はいつまでもそこにたたずんでいたという・・・・

振り返る石井一孝

鹿賀丈史「確かみてみろ!!!」
ニュージェネレイション
次代の”子”よ!!


469名無しさん@公演中:04/12/17 14:49:30 ID:EVKqtjHY
「ガラスの仮面」新刊発売記念アゲ

マヤ   寺島しのぶ 
姫川亜弓 松たか子
470名無しさん@公演中:04/12/19 17:02:03 ID:0A5Jecrm
>>469
お松のプライドからして、逆のキャスティングになりそうw
471名無しさん@公演中:05/01/03 02:20:49 ID:Z1xVC+Vm
>>469
このキャスティングは実家の遺恨も背負って壮絶な対決になりそうだw
472名無しさん@公演中:05/01/03 22:45:05 ID:DW/AgNFS
>469
誰が月影先生や真澄さんやるのかな?
473名無しさん@公演中:05/01/07 01:36:22 ID:mmeMbqlR
月影先生:三輪様
真澄さん:松岡修三
474名無しさん@公演中:05/01/07 23:03:10 ID:Q0rmFG2n
修造の真澄さんってうるさそう・・・。
475名無しさん@公演中:05/01/19 18:46:45 ID:5DQA0aSO
月影先生:杏子

SHIROHを見て思った。
476名無しさん@公演中:05/01/26 14:53:17 ID:FAuwFGFm
ミュージカル「ドラえもん」

ドラ    石塚
のび太   井上芳雄
静香    高橋由美子
ジャイアン 江守 
スネ夫   吉野
できすぎ  山祐
ドラミ   森久美子
未来ののび太 アッキー

タイムマシン ペナルティのワッキー

477名無しさん@公演中:05/01/27 02:22:40 ID:alToAUBB
age
478名無しさん@公演中:05/01/27 09:09:44 ID:UNsQLVJK
ドラえもん 山口祐一郎
のび太   井上芳雄
しずか   笹本玲奈
ジャイアン 江守
スネ夫   坂元 健児
ドラミ   森久美子
ママ    一路

これぐらいなら見てみたいけど、B席で。
479名無しさん@公演中:05/01/28 20:16:20 ID:3TH1twY4
ミュージカル「デビルマン」

不動明  アッキー
デビルマン 山祐
美樹    大塚ちひろ
飛鳥涼   井上芳雄
美樹パパ  市村正親
美樹ママ  一路
美樹弟   M!の子役
シレーヌ  本田美奈子(がんばれ美奈子さん!)
カイム   重正GO!GO!



480名無しさん@公演中:05/01/29 23:44:28 ID:IdqQFyOT
ガンダム
アムロ/藤原竜也
ブライト/戸井勝海
ミライ/
フラウ・ボゥ/鈴木杏
セイラ/
マチルダ/秋山菜津子
キシリア/本田美奈子
シャア/吉野圭吾
カイ/泉見洋平
ララァ/ANZA
スレッガー/橋本さとし
アムロ母/シルビア・グラブ
アムロ父/内野聖陽
ギレン/

うーん
481名無しさん@公演中:05/01/30 00:47:08 ID:HTQFyV3q
480<<
追加で・・・

ガンタンク  江守
ハロ     森久美子
旧ザク    エスパー伊藤


482名無しさん@公演中:05/01/30 03:24:55 ID:ORpf8H8h
ミュージカル「宇宙戦艦ヤマト」 
TVシリーズ1stをレミメンバーで。
ガンダムならともかく、さすがにヤマトは知らない人のが多いかのう…。

古代進/石井一孝
森ユキ/島田歌穂
島大介/別所哲也
真田志郎/戸井勝巳
相原義一/石川禅
加藤三郎/今拓也
山本明/吉野圭吾
佐渡酒造/斉藤晴彦
アナライザー/坂元健児

沖田十三/滝田栄
古代守/今井清隆
デスラー総統/鹿賀丈史
ドメル将軍/村井国夫
ヒス副総統/駒田一
スターシャ/岡幸二郎

波動砲/山口祐一郎

・・・そしてこのあとを考え始めて止まらなくなってきている自分…。
とりあえず17歳サーシャは笹本玲奈、ズォーダー大帝は銭で決まりだな。
483名無しさん@公演中:05/01/30 11:33:50 ID:cIObF8b7
>波動砲/山口祐一郎

禿ワロタ
484名無しさん@公演中:05/01/31 02:10:44 ID:Os7SLoYN
アムロ父/内野聖陽

これが最大のポイントだな。
おかしな父さん・・・・。
485名無しさん@公演中:05/02/02 22:02:02 ID:FN6ahLNe
age
486名無しさん@公演中:05/02/03 01:06:46 ID:d8wwPkml
ミュージカル ルパン三世 カリオストロの城
ルパン三世 橋本さとし
次元大輔 石井 一孝
石川五右衛門 岡 幸二郎
峰 ふじ子 ANZA
カリオストロ伯爵 山口祐一郎
銭形警部 ・・・
        まで書いたら全然あたりまえすぎておもしろくないな。
487名無しさん@公演中:05/02/03 14:11:03 ID:W4Nnbgqu
さとしは次元でしょ。
カリオストロはいいね山口さん。
ルパンがいないな。誰かいないかな?
クラリスはちひろで。
488名無しさん@公演中:05/02/03 17:46:45 ID:W0lJSexD
ルパンは筧さんに決まっとろうが
489名無しさん@公演中:05/02/03 20:22:37 ID:5Mkd+uZH
筧ルパンなら新感線版で希望!
490名無しさん@公演中:05/02/03 21:02:21 ID:bSOGPGOa
歌えるの?>>筧
サイゴンみてないので
491名無しさん@公演中:05/02/03 21:07:25 ID:eP7TN89f
>>490
だから新感線版ということじゃ。
492名無しさん@公演中:05/02/03 21:24:48 ID:+iL2UPFH
>476

× できすぎ  山祐
○ でかすぎ  山祐
493名無しさん@公演中:05/02/04 00:41:45 ID:l/7Zg8k1
>>492
思わず吹き出してしまった私をお許し下さい。
これでも山祐ヲタなんですけど…(山祐ってゆうな?こりゃ失礼)
494名無しさん@公演中:05/02/04 01:14:42 ID:hYD68aNI
492でつ。
>>493 ゴメソね、ぢつは漏れも山口ヲタなんですわw
495名無しさん@公演中:05/02/05 19:29:16 ID:cR0V3lO0
映画でオペラ座の怪人みたら、東宝版でも見たくなった。
でも単なる元四季公演になっちゃうかな?
496名無しさん@公演中:05/02/05 21:42:50 ID:lOYofOAz
495
東宝お得意の複数キャストが十分可能よね。
クリスティーヌがちょっとキツイか?
(いまもあのソプラノがでる人がいるのか?という意味で)
497名無しさん@公演中:05/02/05 22:00:47 ID:QGDKzVgG
>>496
いるじゃん森久美子が。
498名無しさん@公演中:05/02/05 22:41:24 ID:gMNMM+O6
うわっ!www
では、カル(くないけどw)ロッタを中島啓江さんで。
499名無しさん@公演中:05/02/05 22:56:27 ID:D1YlLjwh
♪このチビガエル!
なんていえないよな〜ww>モリクミクリスティーヌ
500名無しさん@公演中:05/02/06 02:15:08 ID:Khq7MPVr
クリスチーヌはアッキーだな。
怪人が天海さんで。
シャンデリアが山口さんで。
501名無しさん@公演中:05/02/06 12:09:46 ID:D+kx1drW
山口さん落ちるのちと可哀想じゃない?
オープニングで復活するからいいのかw
502名無しさん@公演中:05/02/06 12:24:26 ID:pGkANeQF
山祐ファンは舞台を観ずにずっと上向いていないといけないな…
503名無しさん@公演中:05/02/06 12:39:42 ID:ajx5Y5+N
>501
落ちること自体よりも
ヲタが阿鼻叫喚模様でщ(゚Д゚щ)カモォォォンしているであろう落下地点に落ちなきゃいけない
ってことの方が気の毒だw
504名無しさん@公演中:05/02/06 18:54:22 ID:XJ49Ylkj
>>503
祐ヲタだがワロタw
505名無しさん@公演中:05/02/06 20:15:56 ID:2ejF2TAz
>504
503だが漏れもヲタだw
こんなヲタばっかりっていうのが一番の気の毒な事だよな・・・orz


>500のオペラ座だとラウルが思いつかない・・・つか怪人カッコヨスギ。
マダム・ジリーはいちさん特別出演でおながいしますw
506名無しさん@公演中:05/02/07 12:59:31 ID:FYoHBvhf
クリスティーヌは隣板でレミゼキャストの中からお呼びがかかってたな。
エポから出すのか?
怪人&ラウルは元指揮から選び放題だろうけど、それじゃつまらんよな。
でも、お祭りだったら山祐怪人と綜馬ラウルで観て見たい。
でクリスティーヌは一路タン
エリザで山祐、綜馬さんの悪夢を見ているとどうしても怪人を思い出す
おいらはもう一度だけみた〜い。

507名無しさん@公演中:05/02/07 16:41:59 ID:gJ/Sr4mm
怪人 パパイヤ鈴木
クリスティーヌ 森久美子
ラウル 内山くん

「ファットム オブ ジ オペラ」
508名無しさん@公演中:05/02/07 22:14:13 ID:DSKeXWqv
>507
ワロタ。
全員ウバルトみたいだw
509名無しさん@公演中:05/02/08 00:09:01 ID:OBXyfRek
伝芸板に逝け!と言われるの承知で妄想。
オペラ座の怪人 歌舞伎版『歌舞伎座の怪人』
(俳優祭で同じ題名の演目をやっているが、ファントムではなかった。念のため)

ファントム・・・仁左衛門
クリスティーヌ・・・玉三郎
ラウル・・・海老蔵
マダム・ジリー・・・菊五郎
メグ・ジリー・・・菊之助
カルロッタ・・・勘九郎
支配人・・・梅玉
支配人・・・三津五郎

もちろん、ファントムは奈落に住んでます。
歌の稽古は踊りの稽古。うーん。どうかなぁ。
510名無しさん@公演中:05/02/08 00:36:35 ID:Fh5bLS7z
>カルロッタ・・・勘九郎
ワロタ。イケテルイケテルw
511名無しさん@公演中:05/02/08 00:45:03 ID:vXu4RFJo
三谷版「オペラ座の怪人」

ファントム・・・西村さん
クリスティーヌ・・・宮地さん
ラウル・・・梶原さん
支配人・・・近藤さん
しがない支配人・・・小林さん
512名無しさん@公演中:05/02/08 00:50:50 ID:OBXyfRek
>>510
お、反応サンキュー。
笑いを取ってもらいますw

>>511
近藤・小林両氏も捨てがたいが、
個人的には支配人に伊藤さんを押す!
513名無しさん@公演中:05/02/08 05:00:42 ID:OBXyfRek
野田版オペラ座の怪人

ファントム・・・手塚とおる
クリスティーヌ・・・深津絵里
ラウル・・・佐々木蔵之助
マダム・ジリー・・・片桐はいり
メグ・ジリー・・・誰でもいいや・・・。
支配人・・・野田秀樹
支配人・・・大倉孝二

最強な予感。
514名無しさん@公演中:05/02/08 07:52:21 ID:khJAR0ey
>>513
マダム・ジリー・・・白石加代子
メグ・ジリー・・・片桐はいり
カルロッタ・・・深沢敦
ピアンジ・・・浅野和之

シャンデリア・・・渡辺えり子

で。
515名無しさん@公演中:05/02/08 08:22:13 ID:OBXyfRek
ぶらぼーw
516名無しさん@公演中:05/02/08 10:58:10 ID:V4fpDyDL
>509
踊りの稽古にするなら、ファントムを先々代の三津五郎にせにゃ・・・
ニザさんと玉さんじゃ、どっちかが圧倒的に上手い訳じゃないから
「先生−生徒」にならんべ。
517名無しさん@公演中:05/02/09 00:23:57 ID:xzG1B7In
>>509
伝芸版「この役者でこの演目が見たい!」
で似たようなネタあったね。
仁左はファントムでなくラウルだったけど。
三津五郎はまんまファントムでも観たいなあ。
あるいは吉衛門ファントム...

ついでに新感線版オペラ座の怪人

ファントム  古田新太
クリスチーヌ 誰かゲスト
ラウル    市川染五郎
カルロッタ  高田聖子
フィルマン  渡辺いっけい
518名無しさん@公演中:05/02/09 00:51:21 ID:i1Cr9WBI
>クリスチーヌ 誰かゲスト
なんか泣ける・・・
519名無しさん@公演中:05/02/09 18:25:05 ID:bMkNuYKM
>509
亀レスだが、歌舞伎ファンの自分にはたまらんキャスティングです!!
妄想したら顔がニンマリ。
ちょっと構想変えたら歌舞伎の演目にもいけそうだよね。
520名無しさん@公演中:05/02/09 22:40:22 ID:SgMdthuY
蜷川版

ファントム 唐沢 
クリス   鈴木杏
ラウル   藤原
支配人   井手らっきょ


521名無しさん@公演中:05/02/09 23:16:01 ID:rTnNfaYq
マダム・ジリー 白石加代子
522名無しさん@公演中:05/02/10 11:05:43 ID:lCzjC3gD
歌重視だと誰になる?
それとも歌無し、演技中心の怪人もありか・・・
続編の「マンハッタンの怪人」をストレートで観たいので、指揮に対抗して
当方あたりでやってくんないかな。



523名無しさん@公演中:05/02/10 23:08:19 ID:bOvdTNCc
>>521さんにヒントを得て

<六波羅の怪人>
ファントム:美輪明宏
クリスティーヌ:滝沢秀明
ラウル:松平健
メグ・ジリー:上戸彩or石原さとみ

マダム・ジリー 白石加代子
524名無しさん@公演中:05/02/10 23:48:20 ID:UzSWfixY
「だまれ!小僧!!」
とか言っちゃいそうw>美輪様ファントム
525名無しさん@公演中:05/02/11 03:19:35 ID:2eP13x3k
ジーザス  アッキー
(四季系の人ってあの部分が「ホー」なんだもん)
ユダ    
マリア   大塚ちひろ
ヘロデ   吉野さん
(歌よりダンスをとって・・) 

四季ばかり飽きた。
若手でいいからサンンシャインとスフィアでいいから見たい。
でもユダがいないね。
ソウルフルな人いない?若手で。


   
526名無しさん@公演中:05/02/11 23:38:57 ID:Rd9yQI8Y
ソウルフルとは違うけど泉見さんにでも頼むか。
527名無しさん@公演中:05/02/12 18:29:22 ID:0jiZhnKP
松崎しげるでみたいけど若返りということボツ。
久保田利伸かな?
528名無しさん@公演中:05/02/17 14:44:19 ID:j5HmGRNh
義経・・浦健
弁慶・・山祐
常盤・・ おまつ
頼朝・・ べっしー
静・・お花
北条政子・・地図
清盛・・えもりん
529名無しさん@公演中:05/02/17 22:35:15 ID:oXVpu+M5
>>528
見たい!
ひらりひらりと身をかわす義経と
どったんばったん追いかける弁慶w
530名無しさん@公演中:05/02/18 02:23:41 ID:7Uxx8JDL
えもりんは後白河がいいなぁ。
531名無しさん@公演中:05/02/18 16:06:17 ID:VtS1PRN7
藤原竜也がミュージカルもこなせれば、すごいファントムが観られそうな気がしてきた。
532名無しさん@公演中:05/02/21 01:28:07 ID:hJeh7aSc
>>528
弁慶・・山祐
ワロタ…私は山口ヲタですが(ニガ
激しくみたいっすw
533名無しさん@公演中:05/02/23 21:04:01 ID:mGh6PTJF
ミュージカル「坂本竜馬」

竜馬・・・・・内野
勝先生・・・・市村正親

桂・・・・・・別所
武市・・・・・吉野
以蔵・・・・・橋本さとし

おりょう・・・純名
乙女姉さん・・森久美子

黒船・・・・・山口祐一郎
534名無しさん@公演中:05/02/23 21:50:20 ID:6b05syaA
>黒船・・・・・山口祐一郎
>弁慶・・山祐
>シャンデリアが山口さん
>波動砲/山口祐一郎

大役ばかりだ!(ハゲワラ
ウケル自分は山口ヲタだがw
535名無しさん@公演中:05/02/25 20:56:10 ID:OszU42BQ
自分も山口ヲタだけどすごくいいセンスだとオモww
配役上手だな…
536名無しさん@公演中:05/02/26 01:08:26 ID:geTh5H9o
サイゴンのホーチミン像 山口祐一郎 なんてのもあったよね
537名無しさん@公演中:05/02/26 01:12:22 ID:6FVXjUx0
ガンダム……
冥王サウロン……
538名無しさん@公演中:05/02/26 01:19:05 ID:cxd1m9So
なんだなんだ?
良い役ばっかりじゃないかw
539名無しさん@公演中:05/02/26 02:14:39 ID:VZePTd+I
>>536
それは一応アンダーで、というオファーでした。
540名無しさん@公演中:05/02/26 11:19:14 ID:KWKcINYo
>>509
花組芝居で「かぶき座の怪人」ってありましたね。
支配人のオフィスのパロ・シーンもあったような。

…といいつつ花組芝居詳しくないので、ファントム=加納、クリス=植本くらいしか浮かびませんが
541名無しさん@公演中:05/02/26 13:30:54 ID:XtDzkmx+
東宝版ライオンキング

シンバ:中川晃教
ナラ:笹本玲奈
ムファサ:別所哲也
スカー:市村正親(ベッシーの弟に見えないのが難)
ザズー:岡幸二郎
ティモン:吉野圭吾
プンバァ:今井清隆



プライドロック:山口祐一郎(お約束)
542名無しさん@公演中:05/02/26 19:16:30 ID:GMsgsGoz
>>541
>>ブライドロック:山口祐一郎

あのー、もうそろそろまともな役を与えてください(山祐)
543名無しさん@公演中:05/02/26 20:20:35 ID:inCOHgz+
じゃあ、『Hairspray』のママ役で。
しかし、日本ではトレイシー役をこなせる人がいない・・・。
544名無しさん@公演中:05/02/26 20:28:46 ID:+eHj8AxZ
「世界中がアイラブユー」の頃の樋口智恵子(娘ローラ役)が
体型的にもちょうど良かったんだけど
545名無しさん@公演中:05/03/08 22:16:29 ID:eQr50e5R
ミュージカル「ブラックジャック」

BJ   ウッチー
ピノコ  大塚ちひろ
シャラク 市村正親
和登   笹本玲奈

メス   山口祐一郎
546名無しさん@公演中:05/03/08 22:25:50 ID:70io6qmk
市村さんが何故シャラク?キリコにしてあげてよ。
メスは使い勝手が悪そうだなぁ(W
547名無しさん@公演中:05/03/08 22:53:54 ID:iRtpHHQA
本間先生だろ!>市村さん
548名無しさん@公演中:05/03/09 00:27:17 ID:YQ2erAC2
そのメスを全て覆い包むにはどれだけのカルシウムが必要なのだろふか
549名無しさん@公演中:05/03/09 19:02:45 ID:mXj/+Wow
ハゲワラ>カルシウム あったねぇ、そういうエピソード
つか、誰の身体の中で石化するんだ?

本間先生がいっちゃんなら、キリコは鹿賀さんで。
550名無しさん@公演中:05/03/09 22:48:12 ID:RAZJpgqq
エロイカより愛をこめて

グローリア伯爵(怪盗エロイカ) 内野聖陽
ボーナム君 石川禅
ジェイムズ君 駒田はじめ

エーベルバッハ少佐 山口祐一郎
部下A 岡田浩暉
部下B 石井一孝
部下G 岡幸二郎
部下Z 井上芳雄

ロレンス 鈴木綜馬 小熊のミーシャ 今拓也 少佐やミーシャの部下 東宝アンサンブルの方々
551名無しさん@公演中:05/03/09 23:01:52 ID:RAZJpgqq
↑改行し忘れた。今さん拓哉だったし。
552名無しさん@公演中:05/03/10 00:13:56 ID:PWMCtVrV
ワタシは部下AとBが連載初期に入れ替わったことを知っている。

それはともかく、G。キャラ的にはOKだけどでかすぎないか?
逆にエロイカは(ry
553名無しさん@公演中:05/03/10 01:01:05 ID:AX1I8jIy
Bの降格は職業柄楽観的な性格が災いしたのか?

やっぱりミーシャは剃髪頭の経験のある高嶋兄、
今さんはオイルダラー、サバーハで。
554名無しさん@公演中:05/03/12 01:16:53 ID:Nd9kI/Uj
むしろ
伯爵が岡さんで
少佐が内野さんのイメージだったんだが

少佐のお茶目さは山口さんにも通じるかもしれん
555名無しさん@公演中:05/03/12 01:27:15 ID:NCHPPPMz
じゃあGは浦健で
556名無しさん@公演中:05/03/12 01:44:47 ID:SdsbOl08
>>555
うわー、それいいね!
G好きの上司は、村井さんあたり?
岡さんの伯爵。女装した時のデカっ!って感じがぴったり。

それにしても、久々に山口さん人間役だ。ちょと嬉しいかもw
557名無しさん@公演中:05/03/12 01:50:48 ID:q7X16vSs
じゃあ戦車は山口さんで
558名無しさん@公演中:05/03/12 01:57:18 ID:QIb9LZIX
ミュージカル「北斗の拳」

ケンシロウ  市村
バット    井上
リン     笹本
ユリア    一路

ラオウ    鈴木
トキ     吉野
コクオウ   森久美

サウザー   石井
お師さん   滝田

ジャギのマグナム  山祐


 
559名無しさん@公演中:05/03/12 02:11:41 ID:SdsbOl08
いけずぅ
560名無しさん@公演中:05/03/12 08:13:52 ID:l3awv0iV
>558
そのケンシロウとリンでは遠近感が変わってしまいまする・・・
561名無しさん@公演中:05/03/12 20:16:34 ID:blLe2awK
あのー、そろそろ人間の役限定でお願いします(山祐)
562名無しさん@公演中:05/03/12 23:16:15 ID:ONacoirG
ウォーターシップダウンのうさぎたち

ヘイゼル・・・石井
ファイバー・・・井上
ビッグウィッグ・・・坂健
ホリー・・・今井
シルバー・・・筧
ダンディライオン・・・岡
ブラックベリ・・・今
ストローベリ・・・別所
ピプキン・・・浦井

カウスリップ・・・高嶋

キハール・・・市村

ウィンドウォート将軍・・・村井
キャンピオン・・・内野
ブラッカバー・・・さとし

人間・・・山祐
563名無しさん@公演中:05/03/12 23:59:34 ID:YRQWk8Bn
このあと、バンビ、ファインディングニモ、山ねずみロッキーチャック、
機関車トーマスと続きます
564名無しさん@公演中:05/03/13 14:04:43 ID:d3Cau+5L
ミュージカル「ガンバの大冒険」

ガンバ    アッキー
ボーボ    泉見
イカサマ   吉野   
チュー太   大塚
ヨイショ   さとし
ガクシャ   市村
シジン    石井   

チュー太の姉 純名
長老     村井
島鼠     アンサンブル

ノロイ    ウッチー
ノロイ・
ダンサーズ  アンサンブル

船/渦巻き   山祐
565名無しさん@公演中:05/03/13 15:33:12 ID:vNVCZ50k
山口さんの役だけ、とっても前衛的・・・。
566名無しさん@公演中:05/03/13 18:32:40 ID:dLeg9Z78
山口さん=なんだかんだ言って無視できない人・・・って感じ?

指揮の美女と野獣でキャスティングをお願いします。
567名無しさん@公演中:05/03/13 20:33:35 ID:yHgSmNgR
>>566

とりあえず、
城:山口祐一郎
568名無しさん@公演中:05/03/13 22:39:03 ID:XFl57g0g
>>562>>564

山口さんネタもウケたが、元ネタ知らなくても配役みると
おおよそのキャラがつかめてしまうのもワロタ。
569名無しさん@公演中:05/03/13 22:51:19 ID:ix3mu8q+
ガンバやるなら原作からちゃんととって
15匹の仲間にしようよ。
そしたら大勢出られる。(でも男ばかり・・・)

テナーとバスだっけ?歌のうまいネズミと
ダンスのうまいネズミもいたな〜。
570名無しさん@公演中:05/03/13 23:54:05 ID:7/9Cw5KB
テノールとバス。
ダンスがうまいのはバレット。(争奪戦になりそうな役だ)
アナホリ、マンプク、イダテン、カリック、ジャンプ、オイボレ。
マンプク・・・誰がやるの?
テノールとバスが歌ってる前でバレットが華麗に踊ってる挿し絵が
いまだに印象に残っています。
571名無しさん@公演中:05/03/14 15:57:52 ID:oPtf6NM9

マンプク・・・林アキラさんw

これしかない!

バレットはダンサー系数人が争いそうだが
テノールとバスこそどうなるんだ。
572名無しさん@公演中:05/03/15 00:45:40 ID:oeDwF6+Z
564です。
いやね、本当にアニメのガンバ大好きなんです。
だから是非ミューにして欲しいんですよ。
原作の方は四季がやってるみたいなので・・・
お約束で山祐さんを落ちにしましたが、本音はノロイです。
あの冷酷な怖さと気品のある美しさ。立ち姿など・・・
アニメのノロイをできるのは山祐さんしかいません。と思います。
イタチ軍団をノロイダンサーズとしたのもミューらしくです。
でもね・・・・・・
こんな幼稚なネタ帝劇でできないですよT−T
みたいけどね・・・・

同様な理由でミュー「犬夜叉」なら殺生丸です。
犬&カゴメはアッキー&大塚で。
でもお約束ですから
井戸・・・山祐なんです。

は〜子供向けならイロイロあるのになあ。
キャパとギャラで山祐さんクラスじゃ限定されるんだよなあ。
573名無しさん@公演中:05/03/15 16:10:28 ID:fcO4CS+L
サブタイトル付けサイトでいたずらに入力してみたら

第18話 歌え祐一郎! 男子トイレのエイリアン

となってしまいました。
574名無しさん@公演中:05/03/15 20:12:58 ID:83AicBkZ
そろそろ主役級になってもらいたいから

うしお:アッキー
とら:山祐          で
575名無しさん@公演中:05/03/15 20:32:22 ID:idDAnQmI
ウォーターシップダウンの名をこのスレで見るとは思わなんだ〜!
大好きなんすよこれ、最近のじゃなくてむかーしのもっとリアルな
絵のアニメーションも見てる。しかも映画館で。

ヘイゼル石井はこれしかないって感じ。人間もw
ウサギの視点で見るから、巨大な足がぬおーんって迫ってくるんだなw
576名無しさん@公演中:05/03/15 22:31:04 ID:fRmIG6zA
>>574
うまい!!
とらのいなずまは山祐バズーカww

麻子はお松
真由子は笹本
ヒョウは内野
577名無しさん@公演中:05/03/20 00:31:37 ID:j0m+2LOe
ミュージカル「ベルセルク〜断罪の塔〜」

ガッツ       さとし
パック       アッキー
イシドロ      市村
キャスカ      高橋

ファルねーちゃん  笹本
セルピコ      井上

モズクス        江守か森クミ      
モズクス使途      アンザンブル

ドクロのおっちゃん   ウッチー

塔           山祐
578名無しさん@公演中:2005/03/22(火) 14:53:50 ID:+m9lzSZd
ミュージカル『パタリロ』


パタリロ   局田さん
バンコラン  内野さん
マライヒ   岡ちゃん

579名無しさん@公演中:2005/03/22(火) 23:19:04 ID:1gfCDZBX
バンコランは今ちゃんか岡ちゃんがいいな〜
マライヒな岡ちゃんもいいけどちょっとデカ杉(ニガ


スーパーキャット  サカケン
580名無しさん@公演中:2005/03/22(火) 23:58:17 ID:eF/kiXSD
常夏の国、マリネラ  山口祐一郎
581名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 00:50:59 ID:Je1+GEpj
常春ではなかったか?

タマネギも何人か挙げて欲しいw
582名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 01:17:06 ID:w0/yGDKw
タマネギ:TDS
黒タマ:東山、新納、縄田(TDS卒業生)
583名無しさん@公演中:2005/03/23(水) 01:19:46 ID:VbiVmqPC
>>581 春だったorz
584名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 00:36:38 ID:TKDVizB1
浦井君のほうがマライヒっぽくない?
585名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 01:22:28 ID:e3KTEiav
ゲイの役ばかりの浦健
586名無しさん@公演中:2005/03/25(金) 01:56:01 ID:G4EPfp8Z
ベルサイユのばら

マリー・アントワネット森光子
フェルセン東山
オスカル岡
アンドレ石井
ルイ16世ガッツ石松
587名無しさん@公演中:2005/03/25(金) 22:43:11 ID:9OpfNYPg
フェルゼンはもう少ーしだけ骨太なほうがいいなあ。
同じ系統で吉野でお願いしまつ。

オスカルパパ市村

588名無しさん@公演中:2005/03/26(土) 00:21:08 ID:b8yMnqOD
>>586
森光子に対する東山だからヒガシか!
ついアンジョの方を思い浮かべたよ。
なんで女王様が魔王様でないのかと・・・。

フェルゼンってオスカルの初恋の人でもあったよな。
う〜ん、どっちがましだろう?
589名無しさん@公演中:2005/03/26(土) 14:12:59 ID:ql+Ys8Sc
ミュージカル「犬夜叉」

犬夜叉・・・・アッキー
かごめ・・・・大塚
みょうが・・・市村
七宝・・・・・笹本
弥勒・・・・・吉野
桔梗・・・・・純名
殺生丸or奈落・・・・山祐
590名無しさん@公演中:2005/03/26(土) 21:28:08 ID:xOXyz49C
ミュージカル「めぞん一刻」

音無響子>一路まき
五代裕作>井上芳雄
一之瀬のおばさん>モリクミ
朱美>秋山奈津子
四谷>岡
三鷹>内野
惣一郎さん>山祐
591名無しさん@公演中:2005/03/26(土) 23:33:52 ID:x/EHCcNg
ベルばら続けて…
オスカルパパ・市村
美女食いエリザベート・魔王
ロザリー・笹本
ジャンヌ・ANZA
アラン・浦井
ジェローデル大尉・吉野
流れで言うと、ギロチン・山祐

ルイ16世にガッツとはw
592名無しさん@公演中:2005/03/27(日) 00:52:33 ID:mqFofUrI
アランは納得いかない!
たくましくて男らしいタイプだったよな。
オスカルに強引にキスしてアンドレに殴られかける。
が、大人しく殴られようとするアランを見て
自分と同じで本気で惚れてると気付き手を離すアンドレ。

そのキャストで想像してみ?・・・すっごく笑えるからw
593名無しさん@公演中:2005/03/27(日) 02:41:28 ID:OWgTER8J
真面目に考えてみた。

魔王、マリー
石井、フェルセン
鈴木綜馬、ルイ16
米倉涼子、オスカル
岡、ジェローデル
高橋、ロザリー
内野、アンドレ
マルシア、ジャンヌ
今、アラン
森光子、マロングラッセ
香寿、ポリニャック夫人
シルビア、ルイ14世の愛人
夏木、人食いエリザベート
市村、オスカル父
笹本、ルル
涼風、オスカル母
初風、マリー・テレーズ

こんなもんか?
594名無しさん@公演中:2005/03/27(日) 02:48:14 ID:OWgTER8J
変更。
アラン山本コウジ。
ロザリー本田美奈子(イヤーーー!を超ロングトーンで)

追加
林アキラ、ローアン大司教
595名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 13:19:33 ID:KNEpip7+
寄せる革命の波=山祐
596ゆーいちろう:2005/03/28(月) 17:53:41 ID:JWgIrbS3
いつもいつも大役にご指名頂き有り難うございます。
精一杯やらせていただきます。
597名無しさん@公演中:2005/03/31(木) 01:34:14 ID:jTmJCeUw
ルイ16世が格好良すぎ〜
それこそアキラさんとかそういう感じなんだけどな。
綜馬さんなら浮気しないぞ、きっと。
598名無しさん@公演中:2005/03/31(木) 15:31:59 ID:UgV0Clys
ミュージカル・銀河英雄伝説

山祐→銀河の歴史
599名無しさん@公演中:2005/03/31(木) 21:31:05 ID:eZCpw2mf
それならイゼルローン要塞か
ルドルフ大帝の像・監視カメラ付き(ホーチミン像とかぶるな)を
お願いしますです。

まともに考えたら・・・シェーンコップあたり?
もうちょっと大物がいいかな。
600名無しさん@公演中:2005/03/31(木) 23:59:09 ID:yVDPxw8h
アニメ版は“銀河声優伝説”と言われるほど、演じる役が多いんだぞ。
ミューでやると、銀河俳優伝説……足りるか?
601名無しさん@公演中:皇紀2665/04/01(金) 01:48:00 ID:tNrrsZPC
登場人物の年齢層が20代〜30代に偏ってるからね。
でもガイシュツじゃなかった?
石井・岡で双璧とか。

アニメはオーベルシュタインがいい声だったので印象が変わった。
今は亡き塩沢さんだったよね・・・。板違い、スマン。
602名無しさん@公演中:皇紀2665/04/01(金) 08:00:28 ID:t7B0umks
>>599
トゥールのハンマーを吐き出す山祐か…
「要塞対要塞」で大活躍だw
603名無しさん@公演中:2005/04/02(土) 17:17:30 ID:l54ypdZg
銀英伝ネタは、>>438-442ですな。

村井さんにそのままムライさんでもいいけど、ルビンスキーも見てみたい。
601さんを見て、オーベルシュタインにはミュー役者で誰がいいか考えて
しまった。
604名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 09:28:25 ID:iemIFIkw
オーベルシュタインには鹿賀さん(冷徹ヴァージョン限定)を推薦します
605名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:35:37 ID:pAKr0hov
イメージはわかるんだけど
オーベルシュタインって確か30代では・・・
読んでてそんなに若くは感じないけどねw
ムライ参謀長も40くらいだったような。
年長者にはメルカッツ提督やビュコック提督も残っているぞ。
606名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:37:20 ID:0Kf1TA9T
デモクラシーを観て、鹿賀さんのトリューニヒトが見たくなった。
607名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 22:40:42 ID:pAKr0hov
実はトリューニヒトが村井さんのイメージだった・・・
でもトリューニヒトって市民受けするタイプなんだよね。
ってことは・・・じゅんいちろーみたいな?
608名無しさん@公演中:2005/04/08(金) 23:30:10 ID:VaKan6NF
ミュージカル「風の谷のナウシカ」

ナウシカ    大塚
ユパ      市村
カイ&クイ   マナ&カナ
アスベル    井上
クシャナ    久世
クロトワ    さとし

チクク     
森の人     アッキー    

王蟲      江守

巨神兵     山祐
609名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 08:28:48 ID:ldecdgJ0
メックリンガー提督→鈴木綜馬

>>608
たまには山祐に人間をやらせてあげようよw
610名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 09:42:32 ID:EaHqW43O
ミュージカル「男はつらいよ」

寅次郎 市村正親
さくら 大地真央
博   別所哲也
満男  井上芳雄
おじちゃん 村井国夫
おばちゃん 木の実ナナ
タコ社長 山口祐一郎
ゲンちゃん 哀川翔
午前様 寺尾聡
マドンナ 一路真輝
611名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 10:29:17 ID:DIQVOcUf
寅次郎・・・何気にはるパパで見てみたいw
612名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 10:40:46 ID:ldecdgJ0
生まれも育ちも葛飾柴又〜♪
が寅次郎のテーマソングになるのかな。
610のキャスティングでやると、家(店?)の中がすげー狭くなりそうw
613名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 11:01:44 ID:6RXJp5/B
ワロタ
614名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 14:05:02 ID:kC1ybMcs
ミュージカル「水戸黄門」

黄門様     市村
助       別所
角       高島

悪代官     江守   
悪商人     鈴木

人質の町娘     笹本
その父       村井
その弟       井上

由美かおる     一路
風車の弥七     さとし
風車・蔵の小判   山祐(2役)
615名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 14:25:01 ID:QEvymV8l
>>614
 ミュージカルナンバーを考えてみた。
♪俺たち助さん、角さん(助・角さん)
♪人生楽ありゃ苦もあるさ(黄門さま、助・角さん)
♪ようこそ、江戸へ!(町人全員)
♪幸せはどこに?(町娘)
♪悪の花道(悪代官・商人)
♪娘よ・・・(町娘の父)
616名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 15:31:00 ID:FAaVcYaH
江守御大がSHIROHのときみたいに歌いながら
笹本ちゃんの帯をくるくる回してる姿を想像してワロタw

べっしーと兄の「俺達助さん・角さん」聴きてえ!
617名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 15:51:58 ID:OXhdAhbI
くるくる回ってる時に、
襖がバーンっと開かれて助さん・角さんが助けに現れるところを想像しちゃったw
618名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 17:13:39 ID:zhmKm5E2
♪人生楽ありゃ苦もあるさ

はい宿題。
皆さんで作詞してください。
帝劇ミュージカルらしい、ごきげんなナンバー
をお願いします。
619名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 20:32:05 ID:n1HeMSUi
由美かおる、といえばお風呂。
お風呂といえば岡幸二郎
620名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 21:35:39 ID:LiiSfo8x
温泉好きなら新妻聖子も
621名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 21:39:15 ID:Penry7mh
ん〜〜〜、色気で岡の勝ちかなw
622名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 22:45:37 ID:zh0XzSAt
>>610
やっと人間役かと思ったらタコ社長かよw

助さん角さんって、どっちが堅物なんだっけ?
お銀は岡幸二郎を熱烈大希望www
悪代官をたらし込むシーンなんか見てみたい
623名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 22:58:22 ID:o7F0+3RN
前に話題になったね、銭スレでだっけ。
確かその時に格さんが堅物、助さんが女好きが基本。
一度だけ逆の設定になったことがあるって教えてもらった。

最近の傾向だと助さん・格さんってもうちょっと若いのではw
綜馬さんは悪商人には品がありすぎだな。
悪にするなら家督を狙う大名の弟くらいじゃないと。
624名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 23:02:49 ID:o7F0+3RN
↓見つけたので貼ってみる。03年レミゼ基本だが。
 レナ町娘と岡お銀はそのままなのが凄いw

385 名前:名無しさん@公演中 投稿日:03/09/30 02:56 ID:KNe6v/5S
とりあえずキャストまとめ
目明し銀次=銭ジャべ 佐吉=石井バル
左吉の息子=横田クール 左吉息子の恋人=レナエポ
黄門様=今井バル 助さん=のびまり 格さん=吉野アンジョ
弥七=今ジャべ 飛び猿=サカケンアンジョ
うっかり八兵衛=駒テナ(越後屋とダブル)
お銀=岡ジャべ(誰もつっこんでないがいいのか?これで(笑))
悪党1=ハゲパルナス 悪党2=アローテナ(←いい名前考えてあげてね)
わけありな娘=剣持コゼ
悪代官=阿部バマタモア
人のいい家老=ベッシィバル 
人の悪い、黒幕家老=御大Mジャべ
その土地の善良な大名=山バル
以上、つっこみないものや、賛同の多かったと思われるものまとめました。
このキャストが足りない、違うんじゃ?ってのがあったら
引き続きどうぞ。

625名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 23:12:31 ID:zh0XzSAt
おおー、さっそくdクス>623
だとすると614版の助角は逆でも面白いかな。
いや、銭を悪商人にすれば問題解決。江守悪代官と
男性デュエット・・・なんて破壊的・・・
626名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 13:43:13 ID:bKBuc/B5
よし、それではまとめてこうしよう。
悪の黒幕である藩主の弟に綜馬さん
のほほんとしたおっとり藩主に山口さん(人間役だぞ!)
普通こういう場合藩主は病弱か
一人息子か一人娘の命が狙われてるものだ。
姫か若君の選定は誰かに任せるよ。城下にお忍びでいるなw

黒幕と組んでるのが悪代官・江守さん。
更にその下に悪商人・銭で似合うけど助・格が抜けるね。
誰か代わりを考えねば。
627名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 13:45:23 ID:bKBuc/B5
624の配役も役名見ただけでストーリーが想像付くよ・・・
左吉親子が一行を親切に泊めてくれたんだろうな。
さすがに大いなるマンネリだ。
628名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 14:30:58 ID:bSbj3+8X
城じゃなくて城主なのねw
629名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 15:20:48 ID:JyxnSJ2O
じゃぁ、城内での不正に気づき、探りを入れている家臣に今ジャベだ。
わけありな娘は実は城主の娘。
弟たちのたくらみに気づいていた城主は、
密かに一人娘を身代わりとすり替え、娘を市中に…

そして城内の補修に出入りしているうち、ふとしたはずみで
そのたくらみを聞いてしまった佐吉は窮地に…

以下よろしくw
630名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 21:37:32 ID:vZCqqDoR
江守悪代官と高嶋悪商人のデュエット。
♪金が集まーるー殿は何も見えーない〜(「闇が広がる」で)
631名無しさん@公演中:2005/04/12(火) 08:42:11 ID:NH+6z6jU
>>630
すごく悪そうな歌詞だな、おいw

町人あんさんぼーに、えなりかずきを入れて下さい。
632名無しさん@公演中:2005/04/12(火) 21:00:49 ID:5ccxMqiH
でもミュージカルだから・・・って、
歌上手いんだっけ?>えなり君
633えなり風:2005/04/12(火) 22:04:24 ID:uBT3fqR4
「やみんがぁ ひ〜ろが〜んる あっヨイサ
 こうていは なにも〜 みんえない あっホイサ」

4年ぶりの掘り起こし、覚えてます?
634名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 13:07:27 ID:6np5H0/R
そうか佐吉は、縁日ににぎわう街なかで、
わけありそうな娘さんとぶつかって恋に落ちるわけだな。

ごめん気づかないで〜♪

ぶつかった娘はお鼓勢といい、老人(滝田バルw)と、
市中の、格はりっぱだがやや寂れた家に住んでいる。
635名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 14:05:43 ID:7LoDuFFo
>>634
じゃあ、男の子の姿をした女の子も出さなきゃ。
「里見八犬伝」(映画)で、薬師丸ひろこが少年の格好してたよね。(古いか)
あんな感じで、ふとももむき出しの衣装がいいw
636名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 18:30:46 ID:CnAj9Q4S
佐吉 本名は 鞠之介
637名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 20:35:14 ID:BbNT5uQc
で、お鼓勢は父親と思っていたその人に「私は父じゃない・・・」と
告白されるんですか?
638名無しさん@公演中:2005/04/13(水) 22:47:32 ID:9BBbjA9G
銭まとめページにいってごらん。
639名無しさん@公演中:2005/04/14(木) 09:16:13 ID:VyMFpWQF
いいじゃん。ここはここで違うストーリー展開してもw
640名無しさん@公演中:2005/04/14(木) 10:35:26 ID:gYxAZxPV
すみません。左吉は一応親父さんでは・・・
毬の介が欲しければ現役組からお願いしますw
641名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 04:53:27 ID:fRy10YRv
流れが止まってるので新ネタ投下。
映画とタイアップでミュージカル「姑獲鳥の夏」

京極堂・・・ウッチー
関口・・・筧
榎木津・・・岡
木場・・・銭
里村・・・市村
安寅・・・アッキー
中善寺敦子・・・玲奈
久遠寺涼子・・・宏美
藤牧・・・今

一幕は関口の印隠滅滅としたソロ「♪築地塀の向こうには」で始まり、
榎木津及び彼の下僕たちによるど派手なショーナンバー
「♪探偵だ天才だ」で盛り上がって終わる。2幕のクライマックスは
黒尽くめの京極堂が大階段を「♪不思議なことなど何もない」を静かに
歌いながら降りてくる。その後Vの教授のソロ並みの早口マシンガン
ソングで薀蓄を一時間歌いっぱなし。
642名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 08:27:01 ID:oxoAWAF+
>京極堂・・・ウッチー
>関口・・・筧
>榎木津・・・岡
>木場・・・銭

あまりにもぴったりでワロタ
いっそ映画もこのメンツにしてくれw
643名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 13:48:27 ID:GUfx9yOe
岡ファンなんだが
榎さんには山口さんの方が似合うんではないかと・・・
イメージが合ってると思う。

準レギュラーメンバーも考えないと。
伊左間屋や待古庵、鳥口くんもいいなw
644名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 21:45:13 ID:Q87hLrtU
ええー、だって「ビスクドールのような顔」だよ〜>榎さん
舞台版なら岡さんでケテーイでしょう、今まで思いつかなかったのが不思議。
禿げ笑ったw

準レギュラーについて考えてる内に、別作家のシリーズものを
想像してしまった。こっちはレギュラーメンバー少ないから
これ以上はネタとして発展しないと思うけど。

ミュージカル「御手洗潔シリーズ」
御手洗:石井
石岡:別所
レオナ:岡w
里美:笹本

ちなみにレオナのソロはビッグナンバー、♪私は諦めない
645名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 22:39:41 ID:SG4M3wKz
岡榎木津も岡レオナも似合い過ぎw
646名無しさん@公演中:2005/04/17(日) 22:55:50 ID:+cAqckAV
さすがに銭スレに続いて妄想スレの地位を奪ってるだけのことはあるw
他にもあるけどね、妄想まっしぐらスレw

続編の久保竣公、吉野さんでどう?
647名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 00:08:59 ID:JdBei2X7
>>644
公演前半は 御手洗:石井/石岡:泉見
後半は 御手洗:鹿賀/石岡:別所 で見てみたくなってきた。
(鹿賀さんはドラマで吉敷役やったけどね)
648名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 13:30:35 ID:CfKdjyYj
ジーザスを投下。
と、思ったが、歌えて、いい体で、演技もそこそこできて・・・と考えていたら
思いつかなかったorz
649名無しさん@公演中:2005/04/18(月) 20:13:50 ID:/lwkicvI
いいねぇいいねぇ吉野峻公。「ほう」って言って欲しいw
待古庵は林アキラさんでどうだ?
伊左間屋はぼーっとしてるイメージがあるから、のび。
鳥ちゃんは思いつかないな・・・

650名無しさん@公演中:2005/04/21(木) 00:21:57 ID:6GY+KIFU
ここまで読んできてネタスレ的にいじりやすい役者

魔王様、山口氏、岡氏、銭(高嶋氏ではなくw)

彼らの強い個性が遊びやすいんだな〜
このあたりを中心に共演者・私的関係者が遊ばれる傾向w
651名無しさん@公演中:2005/04/23(土) 18:21:28 ID:F1IRSBH/
上の方にあった戦隊モノ(?)面白かったです♪
652名無しさん@公演中:2005/04/23(土) 23:10:04 ID:VSk3TzHN
ひさしぶりに前の方のレンジャーネタ読んでまた笑ったw
結構時事ネタを抑えてあるのであの頃が思い出されて懐かしい。
博多座の休演や怪我騒ぎもそういえばあったな〜、なんて。
レンジャーより教授陣や悪役陣が遙かに濃いのも笑える。

今ならレッドは岸さんでしょうね。
653名無しさん@公演中:2005/04/23(土) 23:31:40 ID:mCuW9zQj
悪役魔王様だってキンキラの衣装で登場しそう。
654名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 01:51:53 ID:s2SdYlms
以前ミュージカル・サザエさんってあったよね。
レミキャストのみの妄想で
サザエ・マルシア
マスオ・別所
カツオ・藤岡
ワカメ・笹本
波平・山口
フネ・綜馬
タラ・徳井
655名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 02:01:37 ID:BMEsm+sz
フネ怖っ
656名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 07:01:46 ID:k9R7G507
>654
ワカメ、TV版なら笹本さんでいいけど原作版なら新妻さんがいいなw
それとフネよりもタラオの方がなお怖っ!w
657名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 10:12:50 ID:lpbr37vw
花沢さん           森クミ
中島             市村
最後に家族全員を飲み込む家  山祐
658名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 15:31:01 ID:kF6o4lFM
ミュージカル「ガラスの仮面」を想像してみた
マヤ・・・・・笹本
真澄・・・・・綜馬
あゆみ・・・・
桜小路・・・・岡田(のび)
月影先生・・・一路
真澄パパ・・・山口
659名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 15:45:21 ID:yr2SGJhy
>>658
「花の紅天狗」@新感線を想像すると、
笹本さん・高橋さんってキャラかぶるんだなぁ。
年齢は違うけど。
660名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 18:06:15 ID:BJkJtZ1y
亜弓ママに大竹しのぶ(サリバン先生つながり)
マヤママに岩本多代(ドラマでよく母親役やってる人)
亜弓の劇団オンディーヌの団長にファンファン

661名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 21:38:52 ID:gL0QIn1D
麗だっけ?マヤの劇団の仲間。あの役を岡さんに・・・
662名無しさん@公演中:2005/04/24(日) 21:50:46 ID:s2SdYlms
あゆみは岡さんで。
663名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 01:46:37 ID:TM0XEewE
綜馬さんでは歳離れすぎてない?
マヤと真澄さんって確か11歳差だよ。
マヤが中学生だった頃ならともかく20歳を越えているであろう昨今では
世間の風潮から言っても年齢は全く問題ないと思われ。
連載当初とは時代が変わったと言うことか・・・

山口さんの義息子が綜馬さんでいいのか?w
せめて村井さんくらいじゃないと悪いよ。
月影先生なんて野際陽子か岩下志麻くらいのイメージw
664名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 02:11:35 ID:hFOoId6K
野際陽子ってTVでやってなかったか?
原作マンガそっくりの月影先生が存在したことに驚いたw
665名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 02:12:05 ID:UrvbeQbI
むしろ岡さんは月影先生で
666名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 15:08:11 ID:YOT9g/YS
岡さんが亜弓でもいいかも
月影先生はやっぱり野際さんでw
でも亜弓が岡さんならママンは大竹しのぶよりは魔王様か一路さんだな
それこそ綜馬さんは亜弓パパ(確か有名な監督だった)
667名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 16:04:10 ID:/8nRqpv2
>>666
綜馬さん→ハミルさん
はどう?
「トレビアン、アユミ!!」と言って欲しいのだがw
668名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 16:07:03 ID:Z/CGdJpZ
ガラスの仮面にはまだまだ気になる脇役がいるぞ!
しかし主役級の年齢設定が固まらないと出しづらいな・・・
すご〜くあやしい聖さんとか怖い詩織さんも決めたいねw
源造さんなんかもどうですか?
演出家はなんて名前だっけ。「忘れられた荒野」のヒゲの人。
あのマンガまだ終わってないんだよな・・・

ヒゲの演出家は今井さんがいいかも。
聖さんってまた出して悪いけど岡さんにも似合うなw
詩織さんに魔王様は?ちょっと年齢がきついかもしれないけど。
669名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 16:07:30 ID:X+1sFfPV
野際さん、歌えるのか?
ミューで歌えないとつらいかも
いや、妄想ネタだしいいっかw

亜弓ママに一路さん、パパには綜馬さんいいかも

で、曲のタイトルはどんなのがいいの?
「運命の紫のバラ」を笹本マヤと○ちゃん真澄さんで情緒たっぷりで聞きたい
670名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 16:09:33 ID:Z/CGdJpZ
過疎スレなのにいきなり人が多くて驚いたよ・・・
マヤ=玲奈ちゃんは決まり?
亜弓さんって松さんも現実的に合ってるんじゃないかと思った。
あそこまで洋風の派手さではないけどw
671名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 16:43:29 ID:/8nRqpv2
♪千の仮面を持つ少女(月影先生・源造)
♪紫のバラ(マヤ)
♪ぼくはいつも片思い(桜小路)
♪冷酷無比な若社長(大都の会社員一同)
♪紫のバラ(真澄)
♪道を拓け(マヤ・劇団つきかげ・月影先生)
♪信号はいつも赤(真澄)
♪マヤ、私のライバル(亜弓)
♪あなたのファンより(真澄)
♪紅天女・フィナーレ(全員)

曲数が多くなってしまったw妄想だからいいか。
672名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 17:38:07 ID:ShWBoCxk
玲奈ちゃんはマヤのイメージじゃないなぁ・・・。もっと素朴で気が弱い感じの子がいい。
673名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 20:43:27 ID:t03Jpa4+
聖さんw 懐かし〜
「おやりなさいませ、真澄様」忘れられない名台詞ですw
確か彼は戸籍上は死亡扱いだったような・・・怖いな、大都芸能って。

マヤと真澄さんだけでも確定してくれないと周辺が考えづらいよ〜。
年齢はマヤが20くらいなら真澄さんが30〜35くらい?
674名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 21:17:26 ID:6FWaslrT
真澄の秘書にシルビア
聖さんをコンタック
いっその事、月影先生美輪さんとか駄目?
675名無しさん@公演中:2005/04/25(月) 23:09:50 ID:oMauIBTO
水城秘書は知的イメージだね。
シルビアが秘書でもいいけど真澄さんは結局どうなってるの?

美輪さんの月影先生、いいね!
コンタック聖・・・いいのか?w
聖さんってなんかこう・・・胡散臭さが強い人間なんだが。
かつては京本政樹って言われたねw 今は年齢で却下だって。
676名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 00:55:47 ID:lsnfxzBV
>668

黒沼龍三>ひげの演出家

あのマンガ、雑誌掲載時と主題がかわっちゃってつまんなくなった・・・@最新刊
677名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 01:05:13 ID:AKb7G9fD
雑誌しか見てないからよく知らない・・・(十年くらい前)
全然単行本は追いついてなかったような覚えがある。

詩織お嬢様は確か二人の仲を妨害するために自殺未遂までしてくれたよなw
678名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 01:45:08 ID:lsnfxzBV
そうそう。しかもほぼ狂言自殺。
しかもそのせいでマスミンが事故にあって死に掛けたりしたよね。
679名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 10:38:04 ID:Rq5AgUOx
ガラスの仮面で盛り上がるとは皆さん結構よんでらっしゃるのねw
単行某メインだったので雑誌の方の話にはついて行けない・・・
年齢設定はコミックス最新刊あたりくらいの年齢でよいですか?
マヤ・亜弓が19〜20くらい、真澄さん30〜31くらいになるのかな・・・
月影先生の三輪さんは賛成
680名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 13:58:54 ID:sMPo9pyj
マヤが声楽歌いか地声歌いかが、既に見当付かない。
681名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 15:18:44 ID:1GtzeU9G
水城さん→天海祐希でもいいかも。(「離婚弁護士」カッコエエ)
主役より目立っちゃいそうだけど。
682名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 22:23:46 ID:zQ9bi6RY
>680
どっちも出来るので大丈夫
683名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 23:26:59 ID:Iu5rRK6X
真澄パパはえもりんか平幹二郎さん
真澄さんは…冷酷さで佐々木蔵之介さんがいいんだけど
ビジュアル的にはテレビ版同様大塚寧々の旦那もありかな…
684名無しさん@公演中:2005/04/27(水) 10:58:37 ID:MZc70geO
レミキャストで行くなら、
マヤ 河野
亜弓 剣持
でたけくらべとか奇跡の人のダブるキャスト編を。
685名無しさん@公演中:2005/04/27(水) 15:28:28 ID:35HkTbHw
レミスレの昨夜のやつ、貼る?
686名無しさん@公演中:2005/04/27(水) 21:29:42 ID:kTnLnKjG
貼る。
687名無しさん@公演中:2005/04/27(水) 22:19:52 ID:eudhzs6e
>>684
河野マヤ、実は合いそうだと思ってたw
劔持亜弓もコゼのカツラのままで似合いそう。

真澄さんは30代半ば〜後半くらいから選ぶことになるかな。
え〜と、レミキャストだと石井・岡・今あたりか。
紫織さんって井料さんなんかもいいと思う。
確か初めは体の弱い美人のお嬢様だったよね。段々怖くなったけど・・・
688名無しさん@公演中:2005/04/29(金) 23:29:08 ID:EA2n/5p3
レミキャスなら
桜小路君は山もかのびがいいな。
医療さんが紫織はハマってるwww
689名無しさん@公演中:2005/04/30(土) 22:54:50 ID:dqh9qZfD
山祐の捨之介&天魔がみたいです。
歌なくていいから。
690名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 01:04:18 ID:dQZELmEp
見た目だけならシローの杏子さんが
むっちゃはまってたのにw>月影先生
691名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 02:07:58 ID:5JdXqpxc
河野マヤいいかも。ていうかほんとにミュージカル化してほしいよこれ。
692名無しさん@公演中:2005/05/01(日) 16:10:51 ID:Q8SYdXmD
ガラメン話豚桐スマソ。

ムーランルージュDVD観て日本版にできないかな〜と
キャストを考えてみたんだけど、
サティーンが似合う日本人っていない・・・。
っていうか真っ先に思い付いたのが
オードリー:岡幸二郎
だった・・・orz
693名無しさん@公演中:2005/05/06(金) 22:59:56 ID:66+1ybza
2005レミキャスト版「エリザベート」。
シシィ:岡w
トート:山口、石井
フランツ:鈴木、別所、今井
ルドルフ:泉見、岡田、藤岡
エルマー:今、坂元、東山、岸、小鈴

別名、「岡パラダイス企画」www
694名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 02:34:57 ID:jkbUCfEA
話豚切りでスマソ、「エビータ」のエバ役をシルビア・グラブで観てみたい
695名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 21:39:41 ID:EUjzyfpS
>>693
別所フランツ&岡シシィで思いっきりお姫様抱っこをやってくれw

銀英伝が出てるから「創竜伝」もいいかな?
竜堂始・・・・・上川隆也
竜堂続・・・・・岡幸二郎
竜堂終・・・・・坂元健児
竜堂余・・・・・泉見洋平
鳥羽茉理・・・・松たか子
小早川奈津子・・森公美子
696名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 22:05:47 ID:nkJnGqqA
>695
モリクミ小早川に追い掛け回されるサカケソ終か・・・。
697名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 22:35:31 ID:Fhy+dyLX
茉理まま・・・・天海祐希
茉理ぱぱ・・・・駒田一

船津・・・・・・江守徹

>>695
GJ!続が岡さんなんてはまりすぎ!!
698名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 00:03:11 ID:lT/pohKE
>>695
わ〜い!私が考えたのと次男以下は同じ!
どうしても長男が思いつかなくて・・・。
終が余より背が低いのもちょっと悩んだんだが
余を若手にしようとするとより背が高いしねw
続は絶対に岡さん。一番最初に思ったよ。

虹川とか水地とかもいってみる?
699名無しさん@公演中:2005/05/09(月) 23:36:08 ID:kA0uQ4iW
軽く読んだことしかないんだけど、
元自衛隊員と記者さんだっけ?>虹川・水地

自衛隊の劇に出てたパクさんとか
空手経験者の今さんとか?
でもうっすら残っている記憶では
お笑いっぽかったような・・・?>自衛隊員
だめだ、思いつかないorz
700名無しさん@公演中:2005/05/10(火) 00:18:35 ID:g41MFSHb
山口祐一郎さんはお約束で「とびまろ」ですw
701名無しさん@公演中:2005/05/14(土) 21:27:02 ID:/xW2b4yn
>>652

今でもイエローはサカケンでしょうか? 
702名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 01:37:40 ID:9zuse2FK
レッド・東山
ブルー・藤岡
ブラック・山本
ピンク・笹本
癒えろー・坂建

レッドは吉野→東山
ブルーは井上→藤岡
に変更して見たい。

703久しぶりにレンジャー出動:2005/05/15(日) 02:02:27 ID:9zuse2FK
五月の暖かな昼下がり。
今日も大学で山口教授の『炭坑節の正しい動き方について』の授業が行われている。
生徒の癒えろー坂建は少しでも山口教授に近付けるよう必死にメモを取り、華麗なターンや足裁きを武器とするレッド東山は軽蔑の眼差し、ブラックやまもは前の席のギャルにちょっかいを出し、ピンク玲奈はイビキをかいて爆睡中。
しかしブルー藤岡は五月になってから一度も授業に出てない。
教授は炭坑節な日々を送りながらも、ブルー藤岡の事が気掛かりであった。

ブルーは物静かで育ちのよいおぼっちゃま、しかし一度壊れると感情をすべてピアノで表現し止まらない。
教授はブルーの身に何かがあり、どこかで引きこもってピアノを引き続けているのではと心配していたのである。
授業がおわると教授はリーダーレッドを呼び出し、四人でブルーの居場所を見つけよとの命令を下した。
四人は直ぐ様命令に従った。

「無事だろうか、ブルー…」
山口教授は窓の外を眺め、バナナを一かじりした。

704名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 10:08:58 ID:8lCFz6BA
>703 ブルーのキャラ継承は合わないようなキガス
母の死と共に勇退、ピンク玲奈と仲良くなるんだろうな新ブルーは。
でコンタックが夢破れた時に聖母が現れ退職、後任は禅ちゃんでどうだ。

そんな話を誰かプリーズ
705名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 10:34:59 ID:9zuse2FK
じゃあブルーは井上モーツアルトに戻しますか…
dクス。
706名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 12:31:52 ID:ld3/bVG4
レッドもなあ…
やっぱメインどころは初演メンバーがいいんでないの?
707名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 16:00:15 ID:8lCFz6BA
レッドは突然のオーストリア留学で吉野から東山に一時交代、
親身に身内の相談に乗っていた吉野レッドと違い、
東山レッドは敵を倒す事が至上主義、レンジャーの活躍も増える…はず
708名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 22:21:29 ID:COs3m6PO
おぉ!!久しぶりのレンジャーだww
709名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 22:40:20 ID:Akgha7pW
岸・小鈴のコンビをどこかに入れたい。
敵でも、味方でもいいから。
アンジョとコンブのコンビだったら味方で、
ブリジョンと工場長のコンビだったら悪だなw
710名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 23:16:06 ID:dFHjFl3W
アンジョだけでも充分に戦隊組めそうだけどw
希望としてはレッド・岸のほうがいいな〜。
それと現役重視ならブラックやまもも交代のほうがいいような。
岸・小鈴参加はさんせ〜い!

今回は綜馬教授が狙われて休講したり(何故か代理に敵のコンタックw)
敵の中ボス・コージローが珍しく不調だったりするのだろうか・・・
鹿賀ファントムの魔の手はレンジャー達に近付いている・・・
711名無しさん@公演中:2005/05/15(日) 23:35:49 ID:Akgha7pW
2003・2005のアンジョで5人いるね。
えーと、
レッド:岸
ブルー:小鈴
イエロー:サカケソ
・・・とするなら
ブラック:吉野
ピンク:東山
かな?
革命戦隊アンジョルラズ(微妙な複数形)
んで岡アンジョと今アンジョが教授的役割で。
712名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 08:53:56 ID:NnZAEKTb
ピンクは気の毒かもw
パープルとか。。。
713名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 21:01:13 ID:c3K7/T63
>703の続き誰かよろ!
漏れ文才ないからorz
714名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 22:09:04 ID:aU/Bekno
今回のレンジャー、女性は入らないんですか?ピンク玲奈好きだったんだけど・・・ついでと言っちゃ〜なんだけど、食堂のテナ夫妻も♪
715名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 22:15:24 ID:1zBssKXt
>714タン
アンジョだけだったらの話だよ>711
いままでのは>702
716714:2005/05/16(月) 23:00:47 ID:aU/Bekno
>715タン
スミマセン〜。今、覗きに来て滝汗です。
『革命戦隊アンジョルラズ』とってもツボです。「ちゃんちゃんこ」(失礼)が戦隊の衣装なのでしょうか?
717名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 00:31:53 ID:85V54+3T
それでは「アンジョルラズ」に重大な問題提起をしようw

君たちの敵はだれなんだ?

一番ありそうなのはジャベーズなんだけどな。体制側だし。
しかし指令が・・・。
さあ、誰か良い案を! マリウズじゃ馴れ合いにしかならないのが目に見えてるな。
無理矢理でパトロン・ミネットか?
718名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 01:18:14 ID:9lJjxvv/
>717
ナチュラルに

我が敵は政府軍だぞ〜♪

…でも敵のキャラ立てができないね…


719名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 01:51:12 ID:HyYbpcii
じゃあアーミーオフィサーズw(つまりバベズ)
弱そ〜。

作品違いだけど帝政君主がいる。
ハプスブルク家の怨霊と戦ってみないか?
敵のラスボス・ゾフィ。表向きボス・綜馬フランツ。
今副司令にはぴったりの任務だw(勝手にコージロー司令・コンタック副司令化)
司令官と戦隊の関係と設定も考えないと。教授と学生みたいなのを。
720名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 02:00:11 ID:XiWpKLXZ
歴代ジャベーズなら大物いっぱいいるが、2003,2005限定?

レミ以外からネタ出して良いなら、皇帝も死神もテロリストも
怪人も鬼軍曹もいるけど……。
721名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 02:26:58 ID:mtQErzNi
ファンテーヌズ。一人欠けてバランス狂って悪に走る。新ファンテはムチも使って特に最恐。
722名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 03:29:27 ID:XiWpKLXZ
考えてみればジャベも5人だったっけ>2003+2005

アンジョルラズの前に立ちはだかる悪のレンジャー達
鬼道戦隊ブラック・ジャベーズ

ダークレッド…コンタック
ダークブルー…ソーマン
ダークイエロー…ゼニーニ
ダークグリーン…ウッチー
ダークチェリー…フラワー・岡

……アンジョズ、登場シーンだけで負けそうだw
723名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 05:31:32 ID:tVkRcy4n
おお、フォースの暗黒面に落ちた元アンジョズが二人も…!
さらに某国皇帝やテロリスト探偵や変人教授(兼テニスコーチ)など、
時空を超えた仮の姿を持つクセ者揃いだな。
ファンテーヌズ(with ラブリー・レイディーズ)の色仕掛けも楽しみだ。

どうなる新生アンジョルラズ!
724名無しさん@公演中:2005/05/17(火) 21:53:46 ID:es5a4+v8
きっとよくある
「味方だと思っていた人物が敵だった」
のパターンで。
アンジョルラズが慕っていた岡・今は
実はブラック・ジャベーズの一員だった!

何回倒されても次回には復活している
お決まりなキャラがアーミーオフィサーズかな?
パトロンミネットは情報屋で敵でも味方でもないとか。
725名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 00:08:39 ID:84uG9NJN
駒森の定食屋夫婦は続投として、残りのテナ・テナ妻で間抜けな敵役
ドロンジョ瀬戸内・トンズラー佐藤・ボヤッキー徳井・ドクロベエさまコング
なんていかがでしょう。
どうでもいいのですが、なぜか佐藤テナ見てるとジャイアンを連想してしまう。

ファンティーヌズは、多彩な(?)歌声で翻弄してくるとか?
726名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 00:30:46 ID:3ZS22Jt+
アンジョルラズ
敵を倒すだけが目的じゃありません
♪民衆の士気を高めて その手に武器を持たせて(ry

それは各地(つってもパリ内だけどw)に散っている同志たち
…マリウス、グラン、クール、ジョリ、コンブ、フイイ、レーグルそしてバル
(その他学生、革命家などお好きにドゾー)
を探し出し、仲間にすること。
果たしてアンジョルラズは彼らの協力を得、ジャベーズに勝つことが…

なんか戦隊ものじゃなくてRPGノリになっちまったな…スマソ、忘れてくれ…
727名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 08:07:42 ID:h7R0hjID
>>726
>敵を倒すだけが目的じゃありません
>♪民衆の士気を高めて その手に武器を持たせて(ry
ここだけ抜き出すと民衆を扇動する悪い人達のようだw
728名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 09:00:02 ID:QsjShtg9
>>726
いや、その設定のほうが好きだよ。
ただ単に敵を倒すだけじゃ退屈だ。
ジャベーズだってただ単に悪いヤツなだけじゃない。
収容所で生まれ、生き抜くために体制に魂を売っただけだ。
単に倒すだけじゃだめだ、彼らの心に訴えるんだ・・・

いかん、漏れもすっかりRPGに毒されてるw
729名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 20:14:09 ID:wA2g6Ts+
それはある朝、騒音と共に始まった。
「なんだよ朝っぱらから……工事か」
リーダーらしく誰もが思った疑問を口にしたレッド岸。
アンジョルラズ達が集う事務所の近隣で、いきなり巨大建築の工事が
始まったのだ、それも5カ所同時に。
「まあ、いいじゃないか、大きな建物が集まれば、この街の活性化に
つながることだし」
元参謀らしく冷静に受け止めるブルー小鈴。
「とりあえず、何が建つのかみてこようぜ」
好奇心旺盛なイエロー坂健の発言がきっかけで、早速5カ所を確認した
レンジャーズ。
建設予定の建物は以下の5つであった。

マーストン自動車本社ビル
大型マンション/パレス・シェーンブルン
ブライトワイズ探偵社ビル
サウスフィールド環境・バイオ研究所
エステティックワールド/花壇エグゼリーノ

「なにもこの時期、同時に工事始めなくてもいいのにな」
ぶつぶつつぶやくブラック吉野の隣で、なんとなく不吉な予感を
いだいているパープル東山の姿があった。

ブラック・ジャベーズによる、アンジョルラズ包囲網がその姿をあらわし
始めたのだ・・・。
730名無しさん@公演中:2005/05/18(水) 22:10:32 ID:8vQAdIVc
便乗w

「あんなデカイビルが一気にポコポコできちまったら
この街はだめになっちまうぞ」
「どうにかできねぇものか、なぁ、オヤジ」
駒森食堂の隅っこの席で昼間っから酒を飲んでくだを巻く2人の男。
いつもは分けのわからない論争に参加したり
店に来た女性客にからんだりとあまりいい印象はなかったのだが、
今回のこのビル乱立には珍しく食堂の主人と同じ意見のようである。

店を閉めると言って飲んだくれの2人を追い出したあと
おかみのクミにポソリとつぶやいた。
「あの酔っ払い、酒で脳みそまでイカれてると思ったけど、
なかなかそうでもないらしいぜ」
神妙な面持ちの主人の手にした領収書のサインには
アルファベットの大文字で「R」とだけ書かれていた。
「なーに言ってるんだい!またツケにされちまって!
あんたの小遣いからその分引いとくからね!」
「えぇ〜、そりゃないよ。母ちゃん!」

その酔っ払い2人がアンジョルラズの仲間になるのは
もう少し先の話である。
731クールフェラック:2005/05/19(木) 09:42:06 ID:GG7COokc
酔っぱらい二人は、垂れ目で顔のでかいヤツと、ひげ面のヤツじゃなかったか?
あいつらほんとにまったくもう〜 いっぺんシメてやる!
732名無しさん@公演中:2005/05/19(木) 22:16:06 ID:qBvUFM+8
その頃巨大ビル工事現場では…
「下ー、向けー、目を合わすな……」
幾人もの労働者達が、土にまみれて働いている。
中にはこの仕事についてもう19年の猛者もいるとかいないとか。

工事現場にいれば、建物の構造とかの情報が手にはいって、
後の攻略に役立ちそう。
733名無しさん@公演中:2005/05/19(木) 22:18:02 ID:nQVsyl5b
その労働者の中に出所したばかりのバルジャンズがいたりするのでしょうか?
734名無しさん@公演中:2005/05/19(木) 22:23:25 ID:K9qu3aDw
「年寄りじゃないか(見た目が)」
「だが役に立つ」つ■ビルの設計図
とアンジョルラズの加勢にくるのですね!>バル
あ、でもひとり足りない。
5個のビルのうちどこかの情報が抜けます。
735名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 21:17:29 ID:5yxV2r/r
ミュージカル「KILL BILL」

ブライド    魔王

ビル      内野

オーレンイシイ   秋山(お密の人)   
ヴァニータグリーン 岩崎 
バド        高島兄
エルドライバー   松たかこ 

ゴーゴー夕張   大塚ちひろ
千葉真一     橋本じゅん
千葉の弟子    吉野

日本刀      山祐
736名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 22:16:29 ID:kLd8ulB+
>>734
情報抜けそうなビルにマリウスを派遣。でも、コゼットに心を奪われエポズにパシリをさせたりしてて、結局情報が抜けてしまう・・・ってどうでしょう?
737名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 01:24:53 ID:yW8F1ajv
>>736さんの案もいいと思うけれども。。。

ジャベーズはバカではないので、バルの応援を知った
時点で情報漏れの可能性のある4つのビルは放棄して、
残るひとつに勢力集中するんじゃないだろうか。
各個撃破よりも5対5の対決に持ち込んだ方が物語的に
美しいような気がするし。

5つの構造のまったく違うビルを攻略していくのも、
美味しそうだけれどね。
タクティクス系RPGのイメージで。
738名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 21:37:05 ID:aMpjCBLl
東宝版「ジーザス・クライスト・スーパースター」
ジーザス 石井一孝
ユダ   高嶋政宏&今拓哉
マリア  知念里奈
ペテロ  泉見洋平
シモン  坂元健児
ヘロデ王 岡幸二郎 etc…でみてみたい
ってゆーか夢でちょっと見たw
739名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 22:20:14 ID:7QeVZBT+
それ、観てみたい
そして正反対そうなユダが気になるw
個人的には岡田浩暉ユダも観てみたい
また年上の弟子だけど案外似合いそうな気がするので
740名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 22:28:56 ID:I1Uj89Ze
そのユダの共通点はウヒャヒャ笑いか?w
741名無しさん@公演中:2005/05/24(火) 00:37:58 ID:wYRQLi8V
こんなの四季とかわりないじゃんw
いや四季の方がまだいい。
これじゃ四季以外がやる意味ないなw
742名無しさん@公演中:2005/05/27(金) 23:24:48 ID:8yNkug4Y
>>737
勢力集中させるのなら、エステティックワールド/花壇エグゼリーノあたりはどうでしょう?
元アンジョズだし(あ、バイオ研究所もだ)
743名無しさん@公演中:2005/05/29(日) 00:20:02 ID:tiky91zp
>742
元アンジョズだったら、
バイオ研究所じゃなくて
マーストン自動車本社じゃないか?
744名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 00:12:32 ID:RBQZi/9j
表向きは自動車会社
しかし地下32階の鋼鉄扉を開くと
そこは地上とは全く違う怪しげなバイオ研究所だった。
745名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 00:31:13 ID:72Dcb0zJ
>729の元ネタって

マーストン自動車本社ビル(アンソニー・マーストン byそして誰もいなくなった/AC今拓也)
大型マンション/パレス・シェーンブルン(皇帝フランツ・ヨーゼフの居城 byエリザベート/AC鈴木綜馬)
ブライトワイズ探偵社ビル(探偵明智小五郎 by黒蜥蜴/AC高嶋政宏)
サウスフィールド環境・バイオ研究所(教授南原孝史 by不機嫌なジーン/AC内野聖陽)
エステティックワールド/花壇エグゼリーノ (雄株ログネタ・岡幸二郎)

……ってことになるかと
746名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 01:42:24 ID:HKrQ9ZMu
>745
拓哉です、拓哉です、拓哉です

ちなみに2003年版キャストの5人戦隊では
今さんがバイオ研究所にいた。
ご本人が遺伝子専攻してたって理由で。
かなり報われないキャラだったなあw
747名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 02:24:51 ID:72Dcb0zJ
>746
745です。
変換ミス大変なしゅつれいを・・・

ということはアレですね。
自動車本社と環境研究所(まぎらわしいからこう呼ぶ)は秘密のルートで
つながっていると。
ビオランテでも出現させますか。
748名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 21:50:26 ID:hd6ZNyDe
自動車本社と研究所が繋がっているんですね。楽しそう・・・環境研究所で『うひゃひゃ』と笑うダークレッドを想像してしまいましたw
やはりダークチェリーはワカバル・カズには甘いのかな?
749名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 23:49:30 ID:mpYpNycU
アンジョズとジャベズがガップリ四つに組んで対決するとなると、
やっぱりカラー同士で対決かしら?

岸vs今(すごく熱そう)
小鈴vs鈴木(リンリン対決w)
サカケソvs銭
吉野vs内野
東山vs岡

なかなか好カードじゃないか?
是非ともアンジョパープルvsジャベチェリーには
力とか技とかではなく、美しさを競っていただきたいw
750名無しさん@公演中:2005/06/01(水) 00:59:22 ID:z0smehzO
レッド…絶叫合戦(より大声出した方が勝ち)
ブルー…チェス対決(知的にクールに)
イエロー…大食い競争(お約束)
グリーン…にらめっこ(笑うと負けよあっぷっぷ)
紫桜…美○コンテスト(ご期待に応えて)
751名無しさん@公演中:2005/06/01(水) 10:33:37 ID:KEyx1U4p
>750
イエローの大食いはやっぱカレーなんでしょうか?
752名無しさん@公演中:2005/06/02(木) 20:32:58 ID:CFAz5ifT
レッド
「秩 序 が す べ て だ ー !」
「正 義 は 勝 つ ! !」
燃え上がり度でレッドリーダーに軍配

ブルー
「チェスをやったことはあるかね」
「将棋ならいささか・・・」
ルール練度の差でダークブルーに軍配

イエロー
当初は互角の勝負なれど、食事の合間にバク転やウルトラC級の
運動をこなしカロリー消費につとめたサカケソイエローに軍配

グリーン
眼力がほとばしる、かなりいい勝負が繰り広げられていたが、
そこに野次馬の声「あ、テレビカメラだ」
羞恥心(経験?)の有無が明暗をわけ、ダークグリーンに軍配


それぞれ2勝2敗になった両陣営がかたずをのむ中、最後の
勝負がきって落とされる。
753名無しさん@公演中:2005/06/03(金) 12:42:50 ID:DQhcrEgH
豪華絢爛、装飾品とバラに包まれ、女王!の風格の岡
淡い色合いのフリフリのドレスに、すこし恥じらいをみせる、若さで勝負の
姫な東山…

軍配はいかに…
754名無しさん@公演中:2005/06/03(金) 21:47:56 ID:UWllfWXI
原色対パステルの戦いか?
>>752
負けたレッドは高速回転で去って欲しいです。
755名無しさん@公演中:2005/06/03(金) 22:16:10 ID:hIzxYDhu
女王対姫
ってまるで白雪姫のようですな。
「鏡よ、鏡。この世で一番美しいのは
このワタクシでしょう?」
「いいえ、ABCカフェで学生たちと一緒に
革命の準備をしているパープルアンジョの方がお美しい」
「キィーーー!(ワナワナするジャベチェリー)」
ってイメージしちゃったよw
756名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 18:14:43 ID:lt6T+Wwp
となると、学生たちは七人の小人?
お、王子様は・・・(((( ゚Д゚)))
757名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 19:10:50 ID:DMfjZhk9
ジャン・バルジャンーー♪
758名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 19:58:25 ID:WqzSRfeD
バルジャンが白馬に乗ってやってくるのかw




759名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 20:51:01 ID:jfDiVlBp
一体どのバルジャンが白馬に乗ってるんだw
760名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 21:00:27 ID:PBJY7gZv
じゃあ、王子様を待つお姫様はさらわれないといけないな。

>755直後より
パープルアンジョが勝利宣言をしようとしたその時、あたりを急に霧が覆い始めた。
「君の過去を教えてあげよう」
霞のむこうから響く言葉に動きをとめるパープル、実は彼は子供の頃の記憶をなくしていたのだ。
「あれは遠い昔のこと」「封じられた過去を思い出すのだ」
あたりを見回すアンジョ東山の目に、霧の向こうから手招きしている4つの影が見えた。
革命家、皇帝、暗殺者、死神・・・・。
「そう、君は我等と共にいた、戻ってくるのだ」
霧が晴れたとき、4人のジャベーズと共に、パープルアンジョの姿も消えていた。
761名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 21:08:08 ID:PBJY7gZv
次回予告!
さらわれた仲間を救い出すため、霧立ちこめるパレス・シェーンブルンへの突入を決意するアンジョルラズ。
そこに一人蚊帳の外におかれ、復讐と逆転の機会を狙うダークチェリーが、華アンジョとして助太刀に来る(アンジョズは彼の正体をまだ知らない)。

マンション内部は19世紀の世界に変貌していた
突入を開始したアンジョルラズに地図(設計図)を届けようと、馬を飛ばすバルジャンズ。
はたして白馬に乗っているのは誰か、そして彼らのの救援は間に合うのか?!
762名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 21:17:00 ID:+oFUmSSq
ミュージカル「のだめカンタービレ」

のだめ   大塚ちひろ
千秋    アッキー
彩子    笹本
龍太郎   さとし
真澄    森久美
セバスチャーノ   市村  
763名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 21:30:42 ID:gn0qGtAj
千秋はもっと背の高いクール系の俳優に演じてもらいたいなあ
764名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 22:39:15 ID:WXevlvBa
>760
さっすが、エリジャベートだっただけあって
ものすごい含有率だ。(あ、村井御大もか)
これで岡シシィだったら最高に面白いのに・・・。
ジャベールによるエリザベート。
警察署の学芸会みたいじゃない?
765名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 22:51:28 ID:+oFUmSSq
オチ忘れてて・・・

グランドピアノ    山祐
766名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 00:23:21 ID:W8AbYpF2
>>764
ジャベーズのコスチュームのまま、エリザメイクなのか。。
ジャベ顔のままでエリザ衣装なのか。。。。
いずれにせよ、すごい世界になりそう>エリジャベート

エルマー、フランツ、ルキーニ、トートじゃ対アンジョズ戦の連携は
ものすごく悪そうだけど。
767名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 21:28:33 ID:rMjhUwV1
今ジャべーは綜馬ジャべーに食ってかかる
綜馬ジャべーは華シシィを取り戻そうとするも
華シシィは鏡に夢中。
銭ジャべーは華シシィを暗殺しようとする
華シシィはカズバルジャンの白馬を追いかけるも
ロボジャべーに迫られる。

どうする姫東山!

次回
「革命と改革の狭間で」
「姫、シェーンブルン宮殿でひとりぼっち」
「死神に迫られ、シシィ危機一髪」
「銭!後ろ後ろ!」

の四本でお送りします♪
768名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 22:06:29 ID:uOO0ti46
腐女子のみなさん、
いつまで続けるのかなー
ネタや願望までは面白かったけど、
同人誌みたいな萌え系創作には
引きますわ
769名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 22:34:19 ID:WNYZLEG7
いや、面白く読んでたよw
もっと続けて欲しいっす。
770名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 23:14:48 ID:VAs9/EVt
腐女子うんぬんより、そろそろ各キャストのファンの方々の
反応がこわいです
ていうか、白雪姫ってべつだんさらわれなくてもいいのでは…(違
771名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 23:20:44 ID:sDgqlLMt
前回(?)の戦隊物、スターレンジャーだって
かなり面白おかしくキャラ設定してたよね。
アレは良かったのか・・・?
772名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 23:26:48 ID:nyJd1RsV
同人入っているかな〜?
ネタと萌え系創作の境界がわからん。
姫ネタが嫌なのかな?

>>771
今回より凄まじいキャラ設定もあったよねw

ここでネタにされているキャストのファンですが楽しんでるよw
たまにネタも提供するしw
773名無しさん@公演中:2005/06/06(月) 00:50:49 ID:bygLHcAM
しょせんネタスレ。

止めてほしい人はあたらしいネタを
続けてほしい人は盛り上がるネタを
方向性を変えたい人は斬新なネタを

書き込んだモノ勝ちな気がする。
戦隊モノでも演目ネタでもいいが、
これで流れが止まってしまうのは寂しい。
774名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 19:41:36 ID:CsfQDSzR
ミュージカル三国志・赤壁の戦い編


孫権   石井一孝
周ユ   岡幸二郎
魯シュク 石川禅
黄蓋   斎藤晴彦
大喬   岩崎宏美
小喬   島田歌穂
孫尚香  知念里奈
甘寧   坂元健児
関索   岸祐二
呂蒙   吉野圭吾
陸遜   東山義久


劉備   今井清隆
関羽   別所哲也
張飛   森久美子
趙雲   今拓哉
孔明   内野聖陽
775名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 19:42:33 ID:CsfQDSzR
つづき


曹操   鹿賀丈史
徐庶   小鈴まさ記

その他
ホウ統  高嶋政宏
献帝   鈴木綜馬

お約束
鉄鎖で繋がれた船団   山口祐一郎

レミSPで浮かんだ。
直後に書こうと思っていたがここが戦隊で
盛り上がっていたので。
SPキャスト+バルズジャベーズアンジョズ
で配役組んでみた。
776名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 22:20:21 ID:Z5pTgRCQ
今日も学生たちがABCカフェに集まってくる。

先頭をきってコンブフェールが
「アンジョルラーズ!」
と言いながら作戦会議室に入ると
5人いるはずのアンジョが4人しかいない。
レッド・ブルー・イエロー・ブラック・・・。
パープルがいないのだ。
入り口で固まっているコンブフェールを不審そうに横目で見ながら
他の学生たちも部屋に入っていき、パープルがいないことに
疑問を抱き始めていた。
重苦しい空気が充満した中でグランテールが
「おい!パープルアンジョがいねえじゃねえか?
アレか?マリウスみてぇに遅刻か?」
といつものように酒をちびりとやりながら言った。
777名無しさん@公演中:2005/06/07(火) 23:49:26 ID:R7sxSdwQ
三国志壮大なw
778名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 04:24:26 ID:78NWyRfB
>>774
関羽は絶対 滝田栄だとオモ
779名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 09:24:55 ID:W5I6+Hkb
東宝版ディズニーミュージカル「アイーダ」

アイーダ    新妻聖子
アムネリス   知念里奈
ラダメス    泉見洋平
メレブ     浦井健治
ゾーザー    市村正親
780名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 13:23:05 ID:AAqK2Aro
東京放送ミュージカル「アイーンダ」

主演 志村けん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失礼しましたorz
781名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 13:44:25 ID:O+lndL31
ミュージカル「NANA」

小松奈々・・・笹本玲奈
大崎ナナ・・・ANZA
蓮・・・東山義久
タクミ・・・山本耕史
ノブ・・・藤岡正明
ヤス・・・パク・トンハ
シン・・・浦井健治
レイラ・・・知念里奈
782名無しさん@公演中:2005/06/08(水) 16:40:05 ID:AAqK2Aro
ミュージカル 「義経」

義経・・・・井上芳雄・浦井健治
弁慶・・・・今井清隆
静御前・・笹本玲奈

源頼朝・・・・鈴木綜馬
北条政子・・大地真央

藤原秀衡・・・市村正親

平清盛・・・・山口祐一郎
時子・・・・・・一路真輝
喜三太・・・・東山義久
783名無しさん@公演中:2005/06/09(木) 00:54:16 ID:aZurPpTr
>776便乗

ブルーが重い口を開こうとしたその時、ひとりの男が駆け込んできた。
顔つきはやや賞味期限切れ気味wだが、青年のような声と瞳が印象的だ。
「お願いです、マンションの権利を取り返すのを手伝ってください!」
鞠臼善と名乗る男の話を要約するとこうだった。

大型マンション・シェーンブルンは、彼と、蛇部総魔という人物の
共同出資で計画されたはずだった。
資金もそろい、図面が出来、工事完了……直後に黒ずくめの男5人が
権利書、契約書すべてを奪い去り、セキュリティ登録から彼の記録を
抹消してしまったという。

五人組のひとりは共同出資者ではないかと彼は疑ってもいた。
「最近マンションの出入りが急にあわただしくなり、黒装束の
五人に加えて、紫色の人物が……」
そこまで聞いたアンジョrジュラズの顔色が変わる。
784名無しさん@公演中:2005/06/11(土) 17:47:18 ID:6UTTuTpZ
>>782
キーヨ弁慶観たい!
「安宅の関」の場面は涙なしでは観られないよー。
785名無しさん@公演中:2005/06/11(土) 19:27:59 ID:q8JiEPsn
富樫は誰?
786名無しさん@公演中:2005/06/11(土) 20:46:12 ID:6UTTuTpZ
富樫、誰がいいかな?
脳内では弁慶=バル、富樫=ジャベ、義経=マリウスになってる。(@下水道)
弁慶:(義経を殴って)♪見ろ〜富樫〜義経じゃない〜
富樫:(心を動かされて)♪よし判った〜すぐ行くのだ〜
…時代ものの言葉遣いできなくてスマソ。
787名無しさん@公演中:2005/06/12(日) 01:43:05 ID:WxljT3Mp
今さんはどうでつか?
788名無しさん@公演中:2005/06/12(日) 14:08:58 ID:XRFIILD0
今今対決!それ観たいー!
789名無しさん@公演中:2005/06/15(水) 00:51:22 ID:TOqM1QKo
「義経」というより、ミュージカル「勧進帳」だなw
790名無しさん@公演中:2005/06/16(木) 02:24:55 ID:j5MCHCxD
ミュージカル「ラ・カージュ・オ・フォール」

ザザ(アルバン)……岡幸二郎・岡田浩暉
ジョルジュ……………山口祐一郎・石井一孝

ジャコブ………………吉野圭吾・坂元健児
ジャン・ミッシェル…泉見洋平・浦井健治
アンヌ…………………笹本玲奈
フランシス……………今拓哉

ダンドン議員…………佐藤正宏
ダンドン夫人…………森公美子

ジャクリーヌ…………大浦みずき

来年レミ終わったらマジで見たい
791名無しさん@公演中:2005/06/17(金) 02:36:45 ID:CPVOJlNv
>>790
ネタ抜きで本気で見たい。けど、のびがザザなの?w
792名無しさん@公演中:2005/06/17(金) 12:03:52 ID:Fs/agQxE
791 鮃顔の人ってメイク似合うよ
ttp://www.stardust.co.jp/rooms/okada/image/keep02.jpg
793名無しさん@公演中:2005/06/19(日) 14:22:51 ID:oPiJ4A/L
ミュージカル「砂の城」

ナタリー・・・・・一路真輝
初代フランシス・・・・・内野聖陽
プチ・フランシス・・・・・井上芳雄
ロベール・・・・・鈴木綜馬
ジェフ=ハワード・・・・・山口祐一郎

エレーヌ・・・・・涼風真世
ミッシェル・・・・・吉野圭吾
ジョルゼ・・・・・井料瑠美
ミルフィーヌ・・・・・新妻聖子
ヴォージュ・・・・・今井清隆(おじ様メイクでw)

ラストは、
初代フランシス「♪ナタリー〜今こそ〜」
ナタリー「♪連れて行って〜闇の彼方遠く〜」
みたいな感じで。
794名無しさん@公演中:2005/06/19(日) 15:01:31 ID:wTL6pNbr
>790
ラ、カジューもう2.3年待ってもらって吉野圭吾でザザ
観たい。岡さんとWでね。
ダウンタウンの姐さんが嵌ってたから絶対観たい。
ザザは綺麗で女の貫禄と哀しさと愛らしさを
表現出来る役者でお願いだよ。
でも、のびザザも見たいし・・
なんとかしてくれ当方。



795名無しさん@公演中:2005/06/19(日) 16:50:58 ID:NtI/o/1N
「サンセット・ブールバート」、これをやれる大女優がいないというなら
岡幸二郎にやらせるべきだと思うのだが、どうか。
ミュージカル界もそのくらい思い切ったことやってくれないかねえ。
796名無しさん@公演中:2005/06/20(月) 08:53:47 ID:59Cxw5gZ
We will Rock you! を日本キャストで・・・

ガリレオ・・・井上芳雄
スカラムーシュ・・ANZA
オズ・・・・・・島田歌穂
ブリット・・・・石井一孝

ポップ・・・・・市村正親

キラー・クイーン・・阿知波悟美or夏木マリ
カショーギ・・鈴木綜馬

とりあえずミュー役者のみで構成。
797名無しさん@公演中:2005/06/20(月) 08:56:32 ID:59Cxw5gZ
おっと忘れ物。お約束を。

フレディーの銅像・・・山口祐一郎
798名無しさん@公演中:2005/06/22(水) 00:12:47 ID:ZB7p0rz6
お願いします。
動く人間の役を下さいwww@山口ヲタ
799名無しさん@公演中:2005/06/22(水) 00:30:11 ID:rcQAi8fX
東宝ミュージカル「二人の王女」

アルディス…吉野圭吾
オリゲルド…岡幸二郎

ラストニア国王…治田敦
王妃カタジーナ(オリゲルドの母)…マルシア
王妃ラグネイド(アルディスの母)…岩崎宏美
皇太后ハルドラ…市村正親
ユリジェス…井上芳雄

他の登場人物忘れちゃったw
でもこれマジでミュージカル化しないかなぁ。
あ、忘れてた。

アルディスとオリゲルドが投獄される牢獄(外観)…山口祐一郎
800名無しさん@公演中:2005/06/22(水) 00:44:12 ID:DwDp62L1
年齢設定が・・・何で男優ばっかりなんだろうw
アルディスとユリジェスが恋人同士だよな・・・
ユリジェスに吉野さんのほうがイメージとしては合ってる気が。
オリゲルドの母の方が宏美さんのイメージだったような。
周りにはめられて密通したと訴えられて死ぬ可哀相な人。

あとオリゲルドが結婚した隣の国の王子とか王もいた。
アルディスの乳母とか。
アルディス母の父親とか大臣か何かだった覚えがある
801名無しさん@公演中:2005/06/22(水) 00:52:06 ID:rcQAi8fX
>>800
上演してほしいのはマジだが、キャストは冗談だよ?w
市村ハルドラだけマジ。
オリゲルドの母はオリゲルドに恨みつらみ言って死ぬんじゃなかったっけ?
ラグネイドはオリゲルドに首落とされちゃうんだよね、国王と一緒に。
後覚えてるのはオリゲルドが即位するまで隠密みたいに動いてる人たちとか。
あと牢獄でアルディスの世話する二人組は岸小鈴でw
8021:2005/06/23(木) 03:39:53 ID:QkmY8TgQ
久しぶりに来てみたら、随分スレが続いててびっくり!
みなさんの妄想力には脱帽です。

嬉しくてカキコしちまいました。
803名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 14:19:35 ID:kQkcijbl
ミュージカル「リア王」

リア王 山口祐一郎
ゴネリル 岩崎宏美
リーガン シルヴィア・グラブ
コーディリア 劔持たまき (とにかくソプラノの人)

道化(エドガー) 中川晃教
エドモンド 坂元健児 (あの声で悪役をやってみてくれ)
グロスター拍 鈴木綜馬

オールバニー(ゴネリル夫)とコーンウォール(リーガン夫)が思いつかん。
804名無しさん@公演中:2005/07/12(火) 22:47:32 ID:s5h71EvB
ん〜、サカケンをシルビアと岩崎さんが取り合うのは無理がないかい?
もうちょっとグロスターの兄弟の年齢を上げた方がいい気がする。
もしくは逆に姉妹を若くするか。
805名無しさん@公演中:2005/07/13(水) 01:39:43 ID:u7f2SJAI
うーん、もとはといえば、
リア王と道化の道行き(ほとんど黒沢の乱のイメージだ)を、
山祐とアッキーで見てみたい、っつーのが動機の配役なので、
他はけっこう無理があるなw
806名無しさん@公演中:2005/07/13(水) 23:56:15 ID:u2lr3R7p
エドガーと道化って別だよね?
リヤ王との道行きは道化だけど
エドガーは目を潰されたグロスター伯と彷徨ってた覚えが・・・
息子だと名乗らずに付き添う泣ける場面だった。

807名無しさん@公演中:2005/07/14(木) 22:15:12 ID:t7hyG1oZ
娘達から呆け老人扱いされる気の毒なリア王か。
やっぱり普通に考えたら
市村さんとか鹿賀さんあたりなんだろうな。
山口さんじゃそう歳には見えないしw
村井さんは後半に不向きな感じだから却下。
808名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 14:28:17 ID:v4z87823
でも市村鹿賀だとやる前から想像がついてしまうw
今井さんでもいいけど、気の毒感倍増!って感じ。ある種自業自得でもあるのに。
809名無しさん@公演中:2005/07/20(水) 21:10:51 ID:95iRhY+V
ミュージカル 夏の夜の夢
ヘレナ       新妻聖子
ハーミア      河野由佳
ライサンダー    藤岡正明
ディミートリアス  山本耕史
オーベロン     山口祐一郎
タイテーニア    夏木マリ
パック       坂本健児
クインス      佐藤正宏
ボトム       駒田一
フルート      岸祐二
810名無しさん@公演中:2005/07/22(金) 09:30:58 ID:Z3vJFkKE
ずいぶんとまたごついパックだなw 機敏そうではあるけど。
個人的には吉野か東山をキボン。
811名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 02:06:24 ID:Coktojgs
ミュージカル「ルパン3世カリオストロの城」

ルパン  山本耕史
五エ門  内野聖陽
次元   岡田浩暉

銭形警部 市村正親

カリオストロ伯爵 山口祐一郎
クラリス  クラリス・・・・うーむ困ったw
812名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 22:10:49 ID:krDElp8+
ここらでお約束
東宝(レミキャス)版せらみゅ

ムーン ANZA(はいお約束)
マーキュリー 坂本真綾
マーズ 新妻聖子
ジュピター 笹本玲奈
ヴィーナス 知念里奈

ウラヌス 劔持たまき(そろそろ苦しい)
ネプチューン 河野由佳(同じく)

プルート シルビア・グラブ
サターン・ちびうさ 好みのリトコゼちゃんでドゾー
813名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 22:14:42 ID:iQo36Eto
ウラヌスが男装の子だっけ?ロングソバージュとソフトレズの。

セラムンは山口祐一郎の出番がないのが今イチつまらんなw
814名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 22:25:06 ID:bYLkVWRP
>>813
じゃあルナでw
815名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 00:51:16 ID:GC6pwXv3
>813
タキシード仮面様でいいよ、この際
816名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 02:08:18 ID:hImcsx22
ミュージカル「ローリング・ストーン」

赤の国
 女王:ブルニュオー…劔持たまき
 王:シジュベール…岡幸二郎  
 王子:シルデベルト…局田奈都子
 ブルニュオーの姉:フタゴ…シルヴィア・グラブ
 大臣:パラケルスス…今拓哉

青の国
 女王:マカリ…マルシア    
 王:ブルービアド…石井一孝または岡田浩暉(ロックな人)
 皇太子(イシ)…中川晃教

国境の住人
 ロダン…井上芳雄
 イシーリー…坂元健児
 タタミ…笹本玲奈
 モノトリー…治田敦
 ミズーリー…駒田一

国境に作られる塔…山口祐一郎(お約束)

817名無しさん@公演中:2005/07/25(月) 09:00:23 ID:4UK8EHWP
>812
サターンとちびうさが一緒になってるw

サターン 河野由佳

じゃだめか?バルの最期の時のコゼのイメージ・・・。
そうなるとネプチューンが困るか・・・ってどんな子だっけ?w

>813
激ヲタなのに鼻で吹いてしまい頭イタイ・・・"or2
818名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 00:18:42 ID:8p8ARAWM
「ハムレット」(ちょっと前のレ・ミッズ・カンパニー版)
  
  ハムレット    山口祐一郎
  オフィーリア   鈴木ほのか
  ガートルード   岩崎宏美
  クローディアス  鹿賀丈史
  ポロー二アス   村井国夫
  ホレイショー   鈴木綜馬
  レイアーティーズ 川崎麻世
  ローゼンクランツ 石井一孝
  ギルデンスターン 岡幸二郎
  先王の亡霊    滝田栄
819名無しさん@公演中:2005/07/30(土) 13:21:07 ID:Jxx0qi3w
>818
滝田さんがナイスキャスト!
先王の亡霊って…
820名無しさん@公演中:2005/08/03(水) 02:06:38 ID:WjXiMYbs
>>818
ほのかさんの兄には見えないかも知れんが
レアは吉野圭吾さん希望
821名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 15:36:58 ID:IqFKS7W6
>>815
浦井健治じゃだめなのか?
822名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 15:32:49 ID:weUuIsC7
>>821
相手がANZAだぞ…
823名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 15:13:09 ID:JRbgKlP1
この前宝塚を見に連れて行かれて気に入った。
長くして東宝でやってほしい。

マラケシュ(紅の墓標)
リュドヴィーク 内野聖陽
オリガ      松たか子
イヴェット    剱持たまきor純名りさ
レオン     石井一孝
クリフォード 井上芳雄or浦井健治
ギュンター   岡幸二郎
蛇       東山義久
コルベット  村井国夫
824名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 16:38:16 ID:kWaObKW/
やるといううわさもある「レベッカ」こんなキャストなら見てみたい

(主役の名無しさん)  劔持たまき
マクシム・ド・ウィンター 山口祐一郎
女中頭          夏木マリ
番小屋の男       斎藤 暁(歌なし)
レベッカの兄      砂川直人
マクシムの姉        香寿たつき
名無しさんの叔母   阿知波悟美
ドクター         森田浩平
あと、名前忘れた、名無しさんに同情的なド・ウィンター家の使用人 鈴木綜馬

職場から思い出しつつなので正確な名前とか思い出せないが・・・
825名無しさん@公演中:2005/09/04(日) 01:33:54 ID:uv6qnHdS
BWを席巻中の「モンティパイソン・スパムアロット」をぜひ東宝で!
(「?・ホーリィグレイル」のミュージカル版)

きんぐ・あーさー               銭
らんすろっと卿/ニィ!の騎士/魔術士ティム・他  岡幸二郎
がらはっど卿/黒騎士・他            吉野圭吾
ろびん卿/メイヤード神父・他          内野聖陽
ぼす卿/吟遊詩人・他              石井一孝
べでぃう゛ぇあ卿/ガラハッドの母・他      駒田一    

湖の貴婦人?                大地真央

聖杯の正体                 山口祐一郎
826名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 19:20:05 ID:DCCyPFsm
レミゼ@新感線

バルジャン 古田新太
ジャベール 粟根まこと
ファンテーヌ 高田聖子
エポニーヌ 中谷さとみ
コゼット 山本カナコ
マリウス 河野まさと
テナルディエ 橋本じゅん
テナルディエの妻 村木よし子
アンジョルラス 右近健一
827名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 01:08:23 ID:8CrrSldR
>824
最近原作読んで思ったキャスト↓
本からだと年齢と外見にとらわれがちになるw
舞台にするなら十歳くらいは年齢に幅が持たせられるんだけどね。

名無しの新妻  笹本玲奈 (年齢と雰囲気が)
マクシム  鈴木綜馬 (設定が42歳なのか46歳なのかはっきりしてくれ〜)
女中頭  夏木マリ
管理人フランク  石井一孝or今拓哉
レベッカの従兄(兄では愛人にならないw)  高嶋兄
マクシムの姉  ヅカの男役だった人

レベッカは誰もやらないで欲しい。イメージが壊れそうだ。    

名無しさんの叔母は出てこなかったよ?
あれかな、最初に名無しさんが雇われてる金持ちの婦人。          
828名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 02:27:50 ID:NzvCeOJ0
野田版レミゼ

バルジャン 堤真一
ジャベール 古田新太
ファンティーヌ 大竹しのぶ
エポニーヌ 深津絵里
コゼット 松たか子
マリウス 阿部サダヲテナルディエ 野田秀樹
テナ妻 渡辺えり子
アンジョルラス 大倉孝二
司教様 浅野和之
829名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 07:32:35 ID:Ha4uiVQE
>>828
バルジャベとエポコゼは逆なような気がしないでもない。
830名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 11:21:18 ID:0Pfnq6FK
>>827
そうそれだ>名無しさんが雇われてる金持ちの婦人
叔母だったか年の離れた従姉だったかで、
「貧しいあんたに世間を見せてあげる」みたいな名目で(実は小間使いが欲しい)
旅行に連れ出した、って設定だった気がするんだよ。
別の、クリスティものとかと混同してるのか自分?w
でも、あの人が結婚を表向き祝福しつつ
「この結婚は不幸になる予感がする」みたいなことを
悔し紛れに言うんだよね確か。そのシーンが冒頭に欲しいんだ。ぜひ。
831名無しさん@公演中:2005/09/09(金) 08:28:04 ID:7KJohTO0
面白スレage
832名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 20:08:34 ID:gcJgjTP4
>>825
素晴らしいキャスティング!!!
しかしあのジョークは日本ではうけなそう・・・。

>>826
粟根ジャベいいねぇ。
833名無しさん@公演中:2005/09/15(木) 00:39:13 ID:PyEAU5il
レミ新旧メンバーとりまぜてミュージカル「修道士カドフェル」

ブラザー・カドフェル 滝田栄
ラドルファス院長 鹿賀丈史
ロバート 山口祐一郎
ジェローム 鈴木綜馬
アンセルム 今拓也
ポール 今井清隆
マーク 石川禅
ルーン 泉見洋平

ヒュー・べリンガー 石井一孝
アライン 島田歌穂
ジャイルズ 坂元健児
ギルバート・プレストコート 村井国夫
シスター・マグダレン 森久美子
死人船のマドック 駒田はじめ
オリヴィエ・ド・ブルターニュ 山本耕史
スティーブン王 別所哲也
女帝モード シルビア・グラブ

聖ウィニフレッド 岡幸二郎w
834名無しさん@公演中:2005/09/15(木) 00:47:04 ID:MVjcqQ76
>>832
♪オレはジャベ〜ル(眼鏡キラーン) 忘れるなよ〜♪
835名無しさん@公演中:2005/09/15(木) 02:27:07 ID:mU7zAD+O
>833
「修道士が多すぎる」w

今後のオチ担当は岡さんになるのか?
836名無しさん@公演中:2005/09/16(金) 20:57:51 ID:BkLrm/Ti
>>835
ウマイw

(解説しよう!カドフェルシリーズに
「死体が多すぎる」って話があるのだ)
837名無しさん@公演中:2005/09/19(月) 21:13:39 ID:UEGfEFRc
【光子&ヒガシ・ゴールデンコンビ五部作】
2005年10月「ツキコの月 そして、タンゴ」
2006年10月「ハナコの花 そして、サンバ」
2007年10月「ユキコの雪 そして、ルンバ」
2008年10月「ホシコの星 そして、ジルバ」
2009年10月「ソラコの宙 そして、サルサ」

微妙にスレ違いスマソ
838名無しさん@公演中:2005/09/23(金) 22:26:59 ID:ufaR+Ld3
>>837
2009年まで森光っちゃんがご健在かどうかうわなにをすqあwせdrftgyふじこlp
839名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 02:36:35 ID:mJMDufOD
ミュージカル「山田太郎ものがたり」

山田太郎 浦井健治
御村 井上芳雄
杉浦 新納慎也
太郎母 華原朋美
太郎父 泉見洋平
鳥居先生 高橋由美子
永原教授 吉野圭吾
池上隆子 笹本玲奈
840名無しさん@公演中:2005/10/10(月) 13:49:41 ID:t27yYyuP
山田太郎って誰ですか?
841名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 09:41:36 ID:9v2sY6Af
ミュージカル特別講演「デブザベート」

エリザベート   森公美子
トート       パパイヤ鈴木
フランツ     KONISHIKI
ルドルフ     石塚英彦
ルドルフ(子)  クロちゃん(安田大サーカス)
ルキーニ    伊集院光
ゾフィー     中島啓江
マックス     高木ブー
ルドヴィカ    渡辺えり子

エルマー     内山信二
ジュラ      デーブ大久保
マデレーネ   前田健(あやや扮装)
重臣達     松村邦洋、上島竜平、松本康太(レギュラー)
トートダンサーズ 若乃花、舞の海、武蔵丸ほか日本相撲協会選抜
842名無しさん@公演中:2005/10/11(火) 22:53:05 ID:6Oghg7rU
・・・エリザブートでそ?
843名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 00:52:26 ID:iS9z8R2f
>841
舞台が狭くなりそうだ
844名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 05:03:49 ID:k5FLhpYV
>>841
シュテファンとツェップスは?



 と言ってみるテスト
845名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 11:43:19 ID:8yCZJpLw
エリザもいいが、
M!を見て、
ウェーバー家の姉妹を森三中で見たいと思ったりしてw
コンスタンツェは浦島りんこ、ママは中島啓江でどうだ!
846名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 15:03:25 ID:Kx8xhtF6
>>828
アンジョがキモいな
847名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 19:04:37 ID:x7hVnKQG
>>839 いいですねー。太郎の父母が妙にしっくり来る。
848名無しさん@公演中:2005/10/12(水) 22:45:49 ID:0kuJ/gt+
うん、自分も山田太郎ものがたりのパパ=泉見くん
ぴったりだと思う。ママ朋ちゃんもとんでて似合うね。
杉浦先輩は自分は圭吾さんでお願いしたいけど。
849名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 16:48:54 ID:Ejd7Lr9m
三谷版レミゼ

バルジャン   真田広之
ジャベール   唐沢寿明
ファンティーヌ 沢口靖子
エポニーヌ   篠原涼子
コゼット    酒井美紀
マリウス    香取慎吾
テナルディエ  生瀬勝久
テナ妻     戸田恵子
アンジョルラス オダギリ・ジョー

ガブローシュ  石井正則
850名無しさん@公演中:2005/10/23(日) 18:54:50 ID:Eis07kz7
>849
ファンティーヌは鈴木京香のかいいのでは?
851名無しさん@公演中:2005/10/25(火) 00:19:36 ID:WaOILqvc
1からまとめて読むと破壊力あるなー(ワラ
で、結局まとめはまだないんだっけ?
初期のレンジャー力作とかもったいないなぁ…
852名無しさん@公演中:2005/10/28(金) 11:30:58 ID:AKe0/x3g
ちとマニアックだが ミュージカル「オリエント急行殺人事件」
ハバード夫人 鳳蘭

アーバスノット大佐 鈴木綜馬
ミス・デベナム 一路真輝

ドラゴミロフ公爵夫人 初風惇
シュミット(公爵夫人小間使い) 伊藤弘美
アンドレイニ伯爵 岡幸二郎
同夫人 劔持たまき
グレタ・オルソン 井料留美

マックイーン(ラチェットの秘書) 石井一孝
マスターマン(ラチェットの執事) 松澤重雄
ハードマン 坂元健児
フォスカレリ 駒田一
ピエール(車掌) 石川禅

ラチェット 村井国夫
ポワロ 市村正親

列車 山口祐一郎(お約束) いちおう大佐役もWで兼任してもらおうか・・・
853名無しさん@公演中:2005/10/29(土) 10:36:44 ID:1jhu6vLb
ここのレス読んでいると、いろいろな本が読みたくなっていまう。
今は「修道士〜」のシリーズを図書館から借りてきて読んでいるけれど、
「オリエント急行」も読みたくなってきた。
「読書の秋」しています。
854名無しさん@公演中:2005/10/29(土) 20:36:25 ID:qxDUw4g6
852ですが、ぜひ読んでこのキャストの感想を聞かせてくだされ。

っつーかこれ映画版を下敷きに考えてるので、
映画観て比べてもらったほうがいいかも。
すんげー豪華キャスト豪華セットなので見応えあるっすよ。
855名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 11:38:25 ID:IECIrfKN
東宝でAIDAやって欲しい!!
856名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 23:49:53 ID:pn8um4mW
ちょうど明日WOWOWでやるではないか>オリエント急行
857名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 01:18:54 ID:g9kJnd09
>>855
アイーダ  新妻(くらいしか思いつかない)
ラダメス  サカケン(今まだ四季にいたら本当にやっていそうだ)
アムネリス ANZA
メレブ  井上芳雄or中川晃教(役不足だと言われそうだがこれくらい歌える役者で見たい)
ネヘブカ 河野由佳
ゾーザー 思いつかん。いっそ銭とかどうだろうw 四季でも若い役者がやっていたし

個人的にはアムネは是非岡姐さんで観たいw
858名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 07:35:22 ID:t39zMBjS
じゃ、東宝はヅカ版アイーダでもw

王家に捧ぐ歌 - オペラ「アイーダ」より -
アイーダ  松&新妻
ラダメス  石井&岸
アムネリス 劔持&知念
アモナスロ 駒ちゃん&植本じゅん
ファラオ  金田龍之介
ウバルド  石川禅&銭
859名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 07:36:15 ID:t39zMBjS
松はアムネリスでもいいなぁ。その場合アイーダに笹本投入w
860名無しさん@公演中:2005/11/10(木) 01:10:43 ID:QugkaEvI
うわ、まだこのスレあったのか!!!
せっかくなんでage
861名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 18:28:59 ID:raiWsQzs
東宝のアイーダキャストすごく豪華だw観たいかも
862名無しさん@公演中:2005/11/13(日) 17:58:46 ID:RUdcZaBH
レミ'03-'06年版ミュージカル『真夜中のパーティ』

マイケル/石井一孝・別所哲也
アラン/鈴木綜馬・東山義久
ドナルド/岡幸二郎・高嶋政宏
ハロルド/今井清隆・山口祐一郎
ハンク/内野聖陽・今拓哉
エモリー/泉見洋平・岡田浩暉
バーナード/岸祐二・小鈴まさ記
カウボーイ/坂元健児・藤岡正明
ラリー/山本耕史・吉野圭吾
863名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 01:04:55 ID:TEb0pSN7
うおー、いいねぇ>真夜中のパーチー
864名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 03:16:12 ID:CGhK5YdJ
真夜中のパーティーが激しく見たい。862のキャストでバッチリ。
きれいにWだわね。
865名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 22:46:30 ID:IW96cFum
真夜中のパーティー面白そう!
862のキャストでベストでしょう。
帝劇なんて絶対言わないから洒落た中劇場で。
ミューじゃなくてストレートだよね。
866名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 23:25:07 ID:gBoRK4mT
ミュージカルって書いたけどストレートで十分です。
バルコか元セゾン辺りでこんなキャストで。
佐古さんと手塚さんが大好きだった。善次郎さんのは未見。
867名無しさん@公演中:2005/11/26(土) 21:07:46 ID:JD7xxTEU
そのキャストだったら全員見たい。色んな組み合わせで。
ストレートでもいいけど、少し歌って欲しい。
歌って欲しい人が半分はいるから>真夜中のパーティー

パルコ劇場がいいかな。コクーンでもいいか。
868名無しさん@公演中:2005/12/03(土) 22:07:15 ID:D56HCVrE
ミュージカル「南総里見八犬伝」
犬塚信乃戌孝 井上芳雄
犬川荘助義任 中川晃教
犬山道節忠與 岡幸二郎
犬飼現八信道 泉見洋平
犬田小文吾悌順 原 慎一郎
犬坂毛野胤智 松たかこ
犬村大角礼儀 石井一孝
犬江親兵衛仁 (子役)
伏姫 剱持たまき
ゝ大法師(金碗大輔孝徳) 別所哲也
浜路 笹本玲奈
里見義実  今井清隆

玉梓(怨霊)  シルビア・グラブ
扇谷定正  山口祐一郎
船虫 秋山菜津子
大塚蟇六 コング岩田
亀篠 森久美子
網乾左母二郎  高嶋政宏
869名無しさん@公演中:2005/12/03(土) 22:34:39 ID:Py7a64FA
漏れ的には道節の方が石井さんだな。熱い、そして情にあつい男だし。
大角は知的で繊細そう(一歩間違うと神経質そう)なイメージの人の方がよい。
岡さんはむしろ網乾で(出番は少ないけど)妖艶な感じで見てみたい。
八犬士じゃなきゃというならむしろ現八な希ガス。
泉見くんが荘助(サカケンもアリかな)で、いっそあっきー親兵衛?
玉梓は井料さんという手もあるかもしれませんね。

っていうか868さん、「不○議発見」みられましたか?
870868:2005/12/03(土) 22:47:30 ID:D56HCVrE
TBSも見てましたけど、某スレの場違いなレスのお陰です
配役はどちらかというとNHK人形劇の影響が大きいですね
「さもしい浪人、網乾左母二郎」とかw
871869:2005/12/03(土) 23:06:08 ID:Py7a64FA
>868さん
それは失礼しました。
八犬伝もいろんな媒体で映像化とかされてますものね。もうすぐドラマもやるし。
登場人物の解釈も触れてきたものによって色々変わってきますし。
自分の場合は、網乾のイメージは原作(を簡単にした子ども向けだったような)
に書いてあった女形をやれそうなといった記述と、……オリジナルビデオアニメ
の影響受けてる気がします。

しかし、秋山さんの船虫は正直私も見てみたいです。
872名無しさん@公演中:2005/12/03(土) 23:45:16 ID:Cd29pnjz
場違いなレスってあそこか。
私もこっちに誘導しようかと思ってたよw
岡さんは5年前なら毛野もいけたと思うが、
今なら玉梓で見たいなぁ。
コングさんとモリクミさんはばっちり!

だれか真田十勇士やってくれないか?
自分、よく覚えてないんだよねー
873名無しさん@公演中:2005/12/08(木) 21:19:00 ID:ZbB7Gb+Z
某スレのリクエストに応えて「コーラスライン」
マイク・コスタファローネ(ダンス大好き青年)井上芳雄
ダン・カー(妻子持ちウェイター)別所哲也
マギー・ウィンズロウ(バレエが逃げ場)ANZA
コニー・ウォング(ちっちゃなチャイニーズ)入絵加奈子
グレッグ(ゲイなユダヤ人)筧利夫
シーラ・ブライアント(子持ちバレリーナ)マルシア
ボビー(上流家庭の変人ダンサー)橋本さとし
ビビ・ベンゼンハイマー(ブスでもバレエが生き甲斐)北村 岳子
ジュディ・ターナー(おっちょこちょいの元気娘)笹本玲奈
リチー・ウォルターズ(高校までの優等生)tekkan
アル:アラン・デルーカ(優しい夫)泉見洋平
クリスティン・デルーカ(音痴な妻)安達裕実
ヴァル:ヴァレリークラーク(ダンス10ルックス3)杵鞭麻衣
マーク・アントニー(若さだけが取り得)中川晃教
ポール・サンマルコ(悩めるホモ・ダンサー)吉野圭吾
ディアナ・モラリス(負けず嫌い)新妻聖子
キャシー(ハリウッドからの出戻りダンサー)松たか子
ザク(気難し屋の演出家)岡幸二郎
トリシア(クラシック未経験少女)小此木麻里
874名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 00:34:37 ID:mCpw2Zyv
わ、応えてくれてthx! クリスティンワロスw
笹本ジュディ、新妻ディアナとか良いね。
リチーは優等生というか人気者な感じじゃないかな。
875名無しさん@公演中:2005/12/10(土) 05:15:05 ID:n6Ta/Jjb
>873
面白そうだね〜
876名無しさん@公演中:2005/12/11(日) 12:54:47 ID:0u7GCJT7
「イーストウィックの魔女たち」(複数キャストで)
ダリル:橋本さとし、古田新太、山内圭哉
アレックス:天海祐希、シルビアグラブ、マルシア
ジェーン:松たか子、高橋由美子
スーキー:森久美子、植本じゅん、森奈みはる
マイケル:山本耕史、井上芳雄、中川晃教
ジェニファー:大塚ちひろ、鈴木蘭々
フェリシア:渡辺えり子、岡幸二郎、秋本奈津子
クライド:石井一孝、泉見洋平、橋本じゅん
877名無しさん@公演中:2005/12/12(月) 02:07:14 ID:IygSHWeA
>>876
気づかれているのかどうなのか
フェリシアが姐さんw
878名無しさん@公演中:2005/12/12(月) 03:33:34 ID:k5geyL62
それを言うならスーキー植本w
879名無しさん@公演中:2005/12/13(火) 23:30:04 ID:pbY1A80s
ミュージカル「キャンディ・キャンディ」

キャンディ:高橋由美子
アンソニー・丘の上の王子様(2役):井上芳雄
アルバート:石井一孝
テリー:岡幸二郎
ステア:岡田浩暉
アーチー:吉野圭吾
アニー:大塚ちひろ
パティ:入絵加奈子
ジョルジュ:村井国夫
ニール:泉水洋平
イライザ:新妻聖子
880名無しさん@公演中:2005/12/13(火) 23:53:22 ID:CpTBl/sR
月9見て、二ールが岡田浩暉と思ったんだが、ステア以下四人どんなキャラか思い出せない…
881名無しさん@公演中:2005/12/14(水) 01:03:37 ID:3P/0hYYT
ステア・知的で発明好きの眼鏡君。
恋人もできるが最後までキャンディへの想いを胸に秘め戦死。
アーチー・ステアの弟。女性に好かれる少し軽めのお洒落好き二枚目タイプ。
キャンディの幼なじみ・アニーの恋人になる。
アニー・孤児院からキャンディの幼なじみ。子供の頃に良い家に引き取られた。
大人しくて可愛いタイプ。
パティ・ステアの恋人でキャンディの友達。眼鏡かけてた。

しかし879はだいぶ自分のイメージと違うから自分でも考えてみるわw
882881:2005/12/14(水) 01:21:07 ID:VaAWNjc5
キャンディ:笹本玲奈
アンソニー・丘の上の王子様(2役):泉見洋平
アルバート:戸井勝海
ステア:今拓哉、小鈴さんでもいいな  
ジョルジュ:鈴木綜馬
ニール:誰でもいいような・・・

うーん、難しい。他は879さんと同じでいいや。
アンソニーって実は出番が少ないよねw
テリーも岡さんとちょっと違うと思うんだが適当な人が思いつかない。
883名無しさん@公演中:2005/12/14(水) 09:07:32 ID:9aDyjhc6
363 名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2005/12/14(水) 01:12:15 ID:9aDyjhc6
>354
キャンディ ベッキー
アンソニー 浦井健二
ニール   井上芳雄
イライザ  笹本れな



ニールは顔で、イライザはMA動画の強そうなれなタソで
妄想キャスティングしてみました。

>>879
ジョルジュは控えめな品の良さが欲しい・・・
884名無しさん@公演中:2005/12/14(水) 22:42:26 ID:kMsQwJgv
「スキップ・ビート」妄想配役

最上キョーコ 新妻聖子(現在髪型も何気に似てるしねw)
モー子さん  松たかこ(勝気な美人でお芝居命。ぴったりかと・・)
敦賀 蓮   内野聖陽(年齢と超絶美形ってとこが・・だけど、演技派で
       結構天然で、フェロモン系なところが合うかと)
ショータロー 東山義久、あと10cm背が高ければ泉水洋平
緒方啓文   浦井健二(色白で儚げな姫系映画監督:笑)
ローリィ宝田 山口祐一郎(ぴったし!!)

随分前のスレに「砂の城」配役で
ナタリー:一路真輝
フランシス:内野聖陽
プチ・フランシス:井上芳雄
というのがあったが、それ、ちょっと観たいww

その場合、フェランは吉野圭吾さんで。
885名無しさん@公演中:2005/12/14(水) 22:47:40 ID:nNDF73x7
同じく話題になった「はいからさん」
とりあえずアダルト組バージョン

紅緒:涼風真世
少尉:石井一孝
蘭丸:吉野圭吾
編集長:岡幸二郎
鬼島:橋本さとし
環:一路真輝
ラリサ:・・・井料さんとか?シルビアじゃ結核にはな〜
吉次:大地真央
紅緒父:村井国夫

少尉のおじいさまとおばあさまも欲しいかな。
(キャンディも大伯母様を入れて欲しいw)
編集長の見合い相手(名前忘れた)をモリクミさんにやって欲しいw
886名無しさん@公演中:2005/12/14(水) 22:48:55 ID:euas2HfD
東山くんと泉見くんは多分ほとんど同じくらいだよ、背の高さ。
でも東山くんのほうがすらっとしてるから大きく感じるけど。
って何の話だ・・・。ふたりを贔屓にしてるもんでつい・・・。
887名無しさん@公演中:2005/12/15(木) 00:19:42 ID:s9SwQonq
>884だけど、
あ、そうなんだ、ごめんよ>886
泉見さんて小柄ってイメージがあって、東山さんは背が高いという
イメージがあったんで・・。顔とか雰囲気とかで選びました。
888名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 00:21:25 ID:Vh30V6h0
和物ってことで
ミュージカル「空色勾玉」

狭也:新妻聖子、松たか子

開都王:市村正親
伊吹王:駒田一
科戸王:内野聖陽
鳥彦:子役
岩姫:・・・(小柄な老女っている?)
奈津女:笹本玲奈、大塚ちひろ
柾:岸祐二・坂元健児

照日王:大地真央
月代王:岡幸二郎
稚羽矢:浦井健治、東山義久


イメージ重視w 本当はイブキは大男だったような気が・・・。
それでいくと山口さんか。でもお父さん的イメージなんだよな。
片目が眼帯なのはアキツとイブキのどっちだったか。
チハヤは重要度からいったら井上君あたりでもいいんだが、
女装が似合いそうと言う点では東山氏が一押しだなw
889名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 00:52:01 ID:ZzxPUCNj
小柄な老女なら松金よね子ちゃんでどう?
890名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 01:03:46 ID:d07CG9Mt
勾玉三部作は登場人物が絞られて舞台向き。実際に見てみたいな。
衣裳とか髪型を格好良くデザインしてもらって。
みずらはさすがに嫌だよw

皇太后様タイプは結構いるけど小柄って難しいね。
松金さんじゃ威厳が足りない。小さいけど闇の一族の長老。
>888の照日と月代がイメージにすごく合ってる。
でも二人の関係を考えるとちょっと怖いです・・・
山口さん、輝の大御神でどう? 最後にドーンと登場w
891名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 01:52:58 ID:NG4n0lPw
>>888
あきつ:三人の将軍の中でもリーダー。片目が眼帯。まとめ役でいつも冷静。
いぶき:大男。稚羽矢の武術の先生。声もでかくて面倒見が良さそう。途中で死亡。
しなど:一番若い。目つきが鋭くちょっと怖い雰囲気。純情片想い。結構いい役。

東山くんは巫女姿が似合いそうw
女装が似合うっていうなら泉見くんもいいな

三部作最後の『薄紅天女』も誰か考えない?
男装の麗人も出てくるよねw
892名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 01:00:31 ID:oqbdBZ2q
>>888
和物ファンタジー、いいね〜
伊吹はやっぱり山口さんの方がいいな。
私には開都さんはもう少し若いイメージなんだけど。
あと鳥彦は出番の多いおいしい役だし、子役でなく小柄な大人がいい。
坂元さんとか。カラスになる後半が難だが身体能力でなんとかw
893名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 14:45:36 ID:XvbVOoIP
ミュージカル「チャングムの誓い」

チャングム :笹本玲奈
ミン・ジョンホ:鈴木綜馬
王様 :石川禅
皇后 :涼風真世
チェ・クミョン:松たかこ
ヨンセン :剣持たまき
ハン尚宮 :一路真輝
チェ尚宮 :大地真央
チェ・パンスル:市村正親
894名無しさん@公演中:2005/12/17(土) 22:51:31 ID:NPCm3q1l
チェ尚宮が大地真央って凄いな〜
最強の尚宮だww
895名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 00:51:07 ID:WV5eYn0f
綜馬さんと玲奈ちゃんじゃ親子だ・・・w
むしろ中宗が綜馬さんの方がイメージじゃないか?
896名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 20:36:05 ID:XjUm7cv5
キャンディ話に出遅れたー!
皆さんとかぶるけど、こんなの考えてた。

キャンディ:笹本玲奈
丘の上の王子様・アンソニー・テリィ(3役):泉見洋平
アルバート:石井一孝
ステア:岡田浩暉
アーチー:東山義久
ポニー先生:初風諄
レイン先生:杜けあき
エルロイ大おばさま:寿ひずる

それと、4Knightsバージョンだと、
丘の上の王子様・アンソニー・テリィ(3役):石井一孝
ステア:戸井勝海
アーチー:吉野圭吾
ニール…じゃなくてイライザ:岡幸二郎w
897名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 23:57:15 ID:d+Q4nShJ
チャングムのミュー、はげしく見たい。
おじさんとおばさんは佐藤・田中のテナ夫妻で
898名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 00:42:52 ID:yPJMGWDc
>896
アンソニーとテリーが同役者なのは、どうして?
アンソニーは正統派王子様タイプ。
テリーはちょっと訳ありでひねてる不良学生タイプ。
と言う風に記憶しているんだけど。
899名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 00:56:40 ID:R73xUjPy
顔が似ているんじゃなかったっけ?<アンソニーとテリィ
900名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 01:02:19 ID:ZXkvNa9O
いや、全然似てなかったが・・・
丘の上の王子様とアンソニーはそっくりだった。
いくら何でも似た顔の人間にばかり恋して欲しくないぞw
・・・でも小説とかではよくあるんだよな。
そういえば前に冬ソナとキャンディが似てるってテレビでやってたな。
901名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 02:02:54 ID:GbFNkRc5
確かどことなく似ているって設定はあったよ。
アンソニーを思い出すような。
でも普通に見たら全然似ていないから
舞台にするなら別の役者がやった方が無難だねw
泉見くんはアンソニーの方だと思う。
902名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 02:05:41 ID:GbFNkRc5
どうせならアジアが舞台の話も見たいね。
この上の方にあるのはなかなか良さそう。
和風ファンタジーとか中華風ファンタジーだと衣裳もそれなりに華やかでいいかも。
チャングムは話長すぎだけどねw
903名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 21:22:10 ID:1sG5MKbC
チャングム :笹本玲奈
ミン・ジョンホ:パク・トンハ
王様 :鈴木綜馬
皇后 :一路真輝
チェ・クミョン:松たかこ
ヨンセン :剣持たまき
ハン尚宮 :涼風真世
チェ尚宮 :大地真央
チェ・パンスル:村井国男
オギョモ:市村正親
チャングムのおじさん・おばさん:佐藤・田中のテナ夫婦

話は確かに長いのよね。

904名無しさん@公演中:2005/12/20(火) 01:32:46 ID:FA4iew1i
>901
900ですが、そういえばそうだったかも・・・
学校で会った最初の方は忘れてたw

チャングムは総合でやってるの見てるんだけど
ヨンセンがたまきちゃんなのがどうもピンと来ない。美人過ぎない?
ヨンセンは性格は凄くいい子だけど少しドジで頭もそんなに良くないイメージ。
もしかしてこれから先に変わっていくんだろうか。
むしろ玲奈ちゃんと逆でもいいかな〜位の感じだが。
チャングムの方が頭が良くて美人だ。
・・・でもチャングムもやってることは危なっかしいねw
9051:2005/12/20(火) 23:00:06 ID:PL+M+w9u
久しぶりにきたら900越えしてたので、記念カキコ。
チャングムみたいなぁ。松たかこのクミョン合いすぎw
906名無しさん@公演中:2005/12/21(水) 13:50:53 ID:A+2J0jxZ
オギョモ:駒田一
ミン・ジョンホ:内野聖陽
をWキャストで入れて欲しい…
907名無しさん@公演中:2005/12/23(金) 09:16:36 ID:iq8/7+sJ
お、楽しいスレをありがと>1さん
チャングム、みんな見とるのうw
私もチャングム=たまき、玲奈=ヨンセンが
いいな。で、誰だっけ、あの食いしん坊の子を
聖子ちゃんとかで。
ミンサングンが好きなんだけど誰かいない?
908名無しさん@公演中:2005/12/23(金) 19:20:06 ID:tV0nR7OV
チャングムは自ら行動するエポタイプなので玲奈ちゃん、ヨンセンは周りが
アクションを起こすのを待つコゼタイプなのでたまきちゃんのイメージが
あるんだけど・・・
駒田さんはオギョモもいいけどチェ・パンスルでもいいかな。
松さんのクミョンはぴったしな感じだね。
ミン尚宮は森クミさんでどうでしょう?
医女編のヨリ、シンビ、シン医務官とかもお願いしたいな。
909名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 01:12:19 ID:got8VloL
とりあえずクミョン=松たか子、
チェ尚宮=大地真央は鉄板キャストだねw
910名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 03:40:01 ID:84nIID9D
妄想なので許してください…。
もし藤原竜也がミュージカルができたらやって欲しい役(音痴なのはわかってる)

ルドルフ
マリウス
ラウル
エリック(あえてヅカ版の「オペラの怪人」で)

意外に思い浮かばなかった。もうちょと年いったらルキーニとか。
ミュージカルじゃないが鈴木杏とのコンビで「春の雪」とか。
911名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 05:34:48 ID:I1u5J5F3
M!(SHIROHヴァージョン)なぞ如何か
ヴォルフ:藤原竜也
コンスタンツェ:大塚ちひろ
ナンネール:高田聖子
レオポルド:池田成志
コロレド:江守徹
男爵夫人:秋山菜津子
セシリア:杏子
アルコ伯:植本潤
シカネーダー:粟根まこと
(実際の出演者にはご遠慮頂きました)
なお男爵夫人など数人の方を除き、
歌唱力の保障は一切御座いません
よろしくお願い致します
912名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 12:45:32 ID:aYJEoQaD
>>911
ヴォルフはSHIROHに出てない
コンスはM!で出演済み

ってとこがちょっと気になるけど、あとは何となく分かるな
913911:2005/12/24(土) 22:37:12 ID:Jv5JAn6T
もともと910さんリクエストの藤原さん出演作品として考えました
周りを固めるならSHIROHメンバーが合いそうだなと思って
ただ、大塚さんは完全に見落としでした、スマソ
914もうひとつのM.A:2005/12/25(日) 21:37:09 ID:zwgq72uT
マリー・アントワネット   岡幸二郎
マルグリット・アルノー   石井一孝
アクセル・フェルセン   泉見洋平
アニエス・デュシャン   森田浩貴
ルイ16世   石川 禅
オルレアン候   宮川浩
カリオストロ   今拓哉
ボーマルシェ   津田英佑
ロベスピエール   戸井勝海
ラパン夫人   岡田浩暉
ローズ・ベルタン/ポリニャック夫人   吉野圭吾
ローアン大司教/レオナール   坂元健児
エベール  留守晃
ギヨタン博士   山本耕史
915名無しさん@公演中:2005/12/25(日) 23:15:31 ID:NQT37xCi
おおーっ、見事にマリアンジョズだ、いいねえ。
マリー・アントワネット似合いすぎw
916名無しさん@公演中:2005/12/26(月) 19:39:38 ID:T3lZLluR
岡アントワネットに
「ワタクシはフランスの王妃なのですからッ!」
って言ってホスイw
石井マルグリットとの対決は萌えるなー
917名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 00:08:20 ID:F/xmehFN
そのままのルイ16世はともかく
フェルセンは完全に王妃の勢いに負けて言いなりだなw
哀れ、フェルセン・・・
918名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 00:16:37 ID:QKUDileO
本物よりこっちの方が見たかったりするw
919名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 00:31:41 ID:JASpmd5s
確かにこっちの方が数段おもしろそうだな。
スタジオライフか逆宝塚か・・・。
観てみたいぞ。東山ヨシくんにも何か役をください・・・。
あ、女役でもいいな。
920名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 01:48:54 ID:PHr6XtjD
あ、そうか。M.Aってマリウス・アンジョルラスか。
上手いねぇ〜
921名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 02:01:48 ID:dRdpQfYS
>920
違う、それは違う〜。
残念ながら。

アンジョルラスはEで始まるから。
922名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 03:08:40 ID:kagh/HsN
ミュージカル「コスメの魔法」

高樹礼子 岡幸二郎
ジュリアン奥田 吉野圭吾
水野まゆみ 新妻聖子
蘭丸 泉見洋平
923名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 22:54:50 ID:W6GQInDa
>>910
鈴木杏が「春の雪」って聡子役?まさかブスで下品な聡子ry
924名無しさん@公演中:2005/12/30(金) 18:41:25 ID:qqkfdKor
>>914
こっちの方が見事に観客のニーズに合ってるw
925名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 03:53:05 ID:DvG6/XDs
「ファントム」

エリック…井上芳雄
クリスティーヌ…笹本玲奈or劔持たまき
キャリエール…内野聖陽
フリップ…浦井健治
エリックの母…島田歌穂
カルロッタ…大浦みずきor岡幸二郎
カルロッタの夫…駒田一

とりあえず主要キャスト。
フリップの恋人とか刑事とかいることはいるんだが…。

花組で再演するんだが、再演にかなり不満が…。いっそのこと、東宝買い取っていただけないでしょうかw。
イチオシシーンは井上と内野の暑い抱擁シーンです。
カルロッタが若いダンサー引き連れて情熱的なカルメンを踊るシーンとか。すぐにエリックに邪魔されるんですけどね…。
たしかファントムは若者の設定だったので井上に。

すいません…。ちょっと妄想しただけです。
926名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 12:42:48 ID:66n9pb/w
>>925
内野ファントムと今井キャリエールなら見たい。
イメージが合う。ヨチオはフィリップの方がイメージだなー
927名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 21:57:48 ID:a1PwVgnU
>925
宝塚版みたけど、顔が昔よく似ていると言われた和央ようかさんが
エリックだったせいか、キャラが繊細で子供っぽかったせいか、
私もヨチオで見たい!!って思った。
アンドリュー・ロイド=ウェーバー版のファントムよりは、現段階では
合ってると思う。

でもキャリエールが内野さんというのは、年齢的に可哀想では・・・。
すんごく美味しい役のうえ、かなり演技力も必要なんで、そうゆう点では
わかるんだけど。
といいつつ、内野さんと年齢的にはそう変わらないんで何なんだけど、
石井一孝さんキャリエールなら見たいかも。この前バルジャン役を見て、
あったかそうな雰囲気がとってもよかったんで。

>926
ヨチオにフィリップはあまりあってないと思う。いかにもヨーロピアンな
貴公子ラウルと違って、すんごくアメリカンなかる〜いプレイボーイ役
なんで、多少キャラ違いかと・・。
928名無しさん@公演中:2006/01/09(月) 22:18:44 ID:66n9pb/w
>>927
私的イメージではヨチオはラウルよりフィリップなんだ。ごめん。
929名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 12:22:35 ID:LwFgbGor
誰かミュージカル「曽根崎心中」のキャスト考えてください。
音楽担当はリーヴァイさん、演出は大きく出てニーナってことで。
930名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 00:03:18 ID:iB+5xpxB
髷ものはミュー役者では想像しにくいよー
931名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 00:06:59 ID:ABKyzIPn
東宝キャストだとヅカTop系の女優さん達は時代劇出演歴ある人多いけど、
男優陣が・・・山口さん、内野さん、高嶋兄・・・村井さんくらいしか
見覚えがない>髷ヅラ
あ、岡さんがちょっとお公家さんやってたか
いずれにせよ、曲が洋風ではイメージわかないなぁ、雅楽ならともかく。
932名無しさん@公演中:2006/01/16(月) 00:20:32 ID:fXUQY/GD
綜馬さんがとしまつに出てたと思う
あとTS和モノに出てたメンバーはどうかな?
933名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 23:27:20 ID:7CJI/FyS
ニーナ演出なら、お初は松たか...かな。
934名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 01:10:00 ID:fy7PrNxE
綜馬さんも出ていた平岩弓枝原作の○HKドラマに
山本さんも出ていたな。病弱な役だった。
綜馬さんは殿様で最終回にちょっとだけw
935名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 10:42:08 ID:H1X36GJV
綜馬さん、別の国営放送時代劇にも出てたよ。SPドラマ「蒼○の夢」
伝統芸能役者さん始め、舞台役者さんも結構出てて、まさに異種格闘技状態(笑)
でも歌える人は…他に天海さん位だったかな?
936名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 01:26:32 ID:xj9J42wv
某スレでちょっと出てたので、つい考えてしまった。
あっちには書けないので、ここに書かせて


もうひとつのグランドホテル

グルーシンスカヤ(引退間近のバレリーナ)…岡幸二郎
ガイゲルン(若くてハンサムな男爵)…石井一孝
フレムシェン(タイピスト)…東山義久 浦井健二(Wキャスト)
ラファエラ(グルーシンスカヤの付き人)…石川禅
エリック(ホテルのフロントデスク)…泉見洋平 パク・トンハ(Wキャスト)
オッテルンシュラーグ(医師)…市村正親
プライジング(アメリカ人実業家)…村井国夫
オットー(会計士)…???思いつかない

巨大回転ドア…山口祐一郎(お約束w)

医師を市村さんにしたら、会計士が思いつかなくなった。
岡田さんだと若すぎるかな?
あとエリックに迫るゲイの支配人も誰か考えて!
937名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 11:42:52 ID:XA/Ch83K
なぜかいつも女役のO姐さん・・・。
超でっかいのにどの役も想像できるのが笑える。
938名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 11:57:48 ID:JJB4KVQf
>937
そんなこと言ったら、お約束でいつも人間役じゃないYさん。
ちゃんとした人間なのに、全部が想像できて、嵌り役なのが・・・w

髷物なら「今さん」をおすすめ。
正式な和装じゃないけど、「風を結んで」の武士役は格好よかった。
和顔だし・・・
曽根崎心中の男役さんみたいに苦悩した役あいそうだし。
昨日「その時歴史は動いた」をチョロっとみてそう感じたw
939名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 14:23:59 ID:l4obWMRJ
>>938
レミスレでも「和ジャベ」の称号を与えられてたしね今さんw
940名無しさん@公演中:2006/01/20(金) 22:26:56 ID:ozuCQQ2p
コミカルもできて演技もできるとなると個人的に
オットー=駒田さんがいいなぁ
941名無しさん@公演中:2006/01/21(土) 03:31:30 ID:RYibNGh8
駒田さん、良いね〜!
あとは禅さん・畠中さん・はるパパ辺りもいけそうな気がするんだけど。
942名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 02:26:01 ID:vysOhoTE
自分はラファエラは吉野さんってイメージ。
もしくはエリックにせまる支配人。
943名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 23:28:19 ID:JcvtM6yt
ドラマの方がいまいちなので、
ミュー版「西遊記」サカケン主演でお願いします。
944名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 00:55:14 ID:251ny0CC
ラファエラ、吉野さんだと華ありすぎて目立ち過ぎない?
グルーシンスカヤ姐さんが怒りそうw

オットーは、941タンが挙げてくれた人、全部いいね!
エリックに迫る支配人に、友情出演ってことで今井さん推薦w
ファンの人、ごめんよー でもあの体型でってとこがミソかと。

あと男爵を脅す運転手には、ぜひ砂川さんを!
945名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 22:21:54 ID:woZR1bSd
ジジイ大得意なべっしーで>オットー
ヲタとしてはもっとカッコいい役
やってほしいけどここは耐えるよw
946名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 23:33:19 ID:389PRNVG
サカケン孫悟空の西遊記では三蔵法師はぜひ東山ヨシくんで。
947名無しさん@公演中:2006/01/25(水) 00:25:48 ID:Wh/Ckq2z
>945
べっしーはイマイチ。
まずジジィである必要はないと思う。中年くらい?
それとべっしーだとシリアスになりすぎる様な気が・・・。
ついでに、べっしーは体格が病人には見えん(キッパリ)

そうだな〜、べっしーなら弁護士あたりは?
948名無しさん@公演中:2006/01/27(金) 09:30:34 ID:QqVGh9bY
ミュージカル「西遊記」

孫悟空・・・・・中川晃教
猪八戒・・・・・今井清隆
沙悟浄・・・・・吉野圭吾

三蔵法師・・・涼風真世/一路真輝

どういうオハナシにしようかな♪なんでもやれそうw
とりあえず敵の親分は鹿賀丈史。そのおかみさんに阿知波悟美。
そのとりまきに篠原ともえ、駒田一、原慎一郎(鈴木良一)、野沢聡あたりを。
949名無しさん@公演中:2006/01/27(金) 13:09:15 ID:MQHqSqjN
>>948
今井さんは三蔵に輪っかもってくる天界の人がいいな。

お約束
悟空が自分の名前書いた巨大な柱(実は釈迦の指):
山口祐一郎
950名無しさん@公演中:2006/01/27(金) 21:45:16 ID:q7cHOFaD
実は龍の三蔵のお馬さんは?
951名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 01:02:36 ID:hdTT3u3j
>>949
釈迦の指ワロタ
それしかない
952名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 23:49:10 ID:V1/kvvPP
浅田次郎版・グランドホテル?「王妃の館」

「光(ポジ)ツアーメンバー」

  桜井香・・・涼風真世(上司との不倫の末、リストラされた38歳のOL。
            リストラ奨励金を使い切る為にツアーに参加。)
  北白川右京・・・鹿賀丈史(ベストセラー作家。長編小説「ヴェルサイユの百合」を
              執筆の為に隠密旅行に。)
  早見リツ子・・・マルシア(精英社の文芸編集者。リフレッシュ休暇を使い、北白川の
              書き下ろしを完成させるべく、グリップ旅行に。)
  下田夫妻・・・安崎求&鈴木ほのか(工場経営が破綻し、数億の借金を抱える中年夫婦。
                  心中目的で、有り金はたいてパリへ。)
  金沢貫一・・・村井国夫(バブル崩壊後に成り上がった不動産王。)
  ミチル・・・島田歌穂(元銀座のホステス。現在は貫一の恋人。)
  朝霞玲子・・・匠ひびき(光ツアーを引率する敏腕ツアコン。社長と愛人関係にある。)

「影(ネガ)ツアーメンバー」

  近藤誠・・・山口祐一郎(謹厳実直、猪突猛進型の元警察官。韓国旅行での上司や同僚たちの
             醜態を見て退官。世界を見聞する為に参加。45歳。)
  クレヨン・・・岡幸二郎(本名・黒岩源太郎。ゲイバーに勤める美形。
             フランス人の元恋人を探している。)
  丹野夫妻・・・高嶋政宏&シルビア・グラブ(全身黒ずくめの謎の夫婦。実は世界を
                      股にかけるカード詐欺師。)
  岩波夫妻・・・斎藤晴彦&夏木マリ(元夜間高校の教員とその妻。夫はかつて
                  ゼロ戦乗りだったという過去を持つ。)
  谷文弥・・・今拓哉(音羽社の文芸編集者。北白川右京を追ってパリへ。)
  香取良夫・・・井上芳雄(文芸四季社の文芸編集者。谷と結託してパリへ。)
  戸川光男・・・川崎麻世(影ツアーを引率するツアコン。朝霞玲子はかつての妻。
             今は娘と二人暮らし。)
953名無しさん@公演中:2006/02/02(木) 02:03:28 ID:LtppbEGv
えーと、前に読んだな。
結構どの人も良いキャラしてるよね。
やまゆーが岡さんに迫られる感じ?w
954名無しさん@公演中:2006/02/03(金) 20:17:35 ID:5RaZ01Ql
次スレは「四季とかの・・・・」四季ははずしてね。
普通に妄想キャスティングとかにしてね。
955名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 17:46:54 ID:1hbKs93N
ちょっと前に当方スレで話題になってたので。
当方版ミュージカル「オズの魔法使い」

ドロシー・ゲイル 笹本玲奈
案山子 駒田はじめ
ブリキのきこり 別所哲也
臆病ライオン 坂元健児
大王オズ 高嶋政宏
良い魔女グリンダ 剣持たまき
西の悪い魔女 岡幸二郎
トト 山口祐一郎
956名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 19:22:38 ID:eI6QNlfC
山口さんは魔法の役だろう、普通。
957名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 19:34:32 ID:zGNM44Rs
魔法って何?w見えないジャン

やっぱり東の悪い魔女をつぶした掘っ立て小屋が適当では?
958名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 20:06:40 ID:5pnbqT4t
臆病ライオン役が、ライオン繋がりでサカケンてのがいいな。
959名無しさん@公演中:2006/02/05(日) 21:57:50 ID:wYQn+LSZ
山口さんは、ドロシーとかを吹き飛ばす竜巻でもいんでない?
960名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 09:50:37 ID:AnyWqpqv
山口さんは是非エメラルドロード役で。
961名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 22:02:54 ID:r9Bob75o
流浪人剣心 

剣心      堺雅人
佐野助     山本太郎
弥彦      やぎら君
斉藤一     オダジョー

シシオ     佐藤浩一
宗二郎     藤原
由美ねーさん  鈴木きょうか
安慈      ぐっさん
宇水      相島

青紫      江口
操       優香

やっぱ幕末だとどうしてもこのメンバーになるな。
NHKでも映画でもいいからやって欲しい。           
962名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 23:10:31 ID:WJYOeDbR
舞台化じゃなくて映像化希望だったら板違いじゃない?
そしてそう来たらもちろん薫ちゃんは吹石さんだなw
963名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 11:06:23 ID:kYbNyBNe
いいねえ!
志々雄は山本君でもいいかも。
田丸麻紀をお妙さんでw
964名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 11:51:54 ID:et8myLw1
じゃあ山祐は逆刃刀の役だね。
965名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 21:16:15 ID:YxHZJnar
もうそろそろ人間の役をお願いします 山○オタ
毎回吹きそうになるwwwオモロ杉
966名無しさん@公演中:2006/02/12(日) 18:05:25 ID:f9s9ebUk
ミュージカルるろうに剣心なら、
童顔(年齢不詳?)剣心には泉見くんを推すよ!w
967名無しさん@公演中:2006/02/13(月) 22:49:27 ID:9E+sZYW2
968名無しさん@公演中:2006/02/15(水) 21:00:05 ID:Om9FCC/5
>>967
ワロタw
969名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 00:25:11 ID:DeI2wvZg
もうね、埋めモードだから言わせてもらうけど
死んじゃうんだよ、りょうは。
ユキホの目の前で。
でもユキホは「こんな人知りません」って接点のないのを強調
するんだね。松浦はユキホの家の庭に埋まってて
グラサンのカケラが出てきてバレるんだよ。
夜空のカケラじゃねーつのww
あ、白夜行の話ね。
970名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 07:14:46 ID:JmUGrDvr
この速さではまだまだ埋めモードじゃないのに・・・orz

仕方ないからミュージカル「白夜行」
桐原亮司(18〜25)中川晃教(山田孝之)
唐沢雪穂(18〜25)松たかこ(綾瀬はるか)
松浦勇(35〜44) 岡幸二郎(渡部篤郎)
篠塚一成(24〜30)井上芳雄(柏原崇)
園村友彦(18〜25)泉見洋平(小出恵介)
古賀久志     岸祐二(田中幸太朗)
桐原亮司(幼少時代)浦壁多恵(泉澤祐希)
唐沢雪穂(幼少時代)局田奈都子(福田麻由子)
栗原典子      剱持たまき(西田尚美)
西口奈美江     井料留美(奥貫薫)
桐原洋介      佐藤正宏(平田満)
桐原弥生子     マルシア(麻生祐未)
谷口真文(40〜54) 島田歌穂(余貴美子)
川島江里子     大塚ちひろ(大塚ちひろ)
唐沢礼子(63〜70) 涼風真世(八千草薫)
笹垣潤三(46〜60) 市村正親(武田鉄矢)

図書館       山口祐一郎
971名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 22:18:20 ID:DeI2wvZg
山祐は白夜かハサミの役だよ。
一成はアッキーでしょ?
2幕のはじめは彼のナンバー
「俺は社長の御曹司」でスタート。
リョウが井上君だな。
972名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 22:41:47 ID:L4fqkDhP
>>970
巣から出てくるな
973970:2006/02/17(金) 23:03:18 ID:BQUHMY+4
ん?何処の巣から来たと思われたのかな?
これまでも八犬伝やM.A、コーラスラインを
妄想してきてるのに

山祐には二人の半生を黙って見守ってもらうのと
語り手を兼ねてもらおうと図書館を選びました
ナンバーとしては
「君にすべてを」「もう戻れない」中川
「殺したのはアタシ」「許さない!」松
「どうして?」大塚
「すべては運命(さだめ)」山祐
「どうして?(リプライズ)」中川、松、市村、岡
などを考えました
974名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 02:11:10 ID:bEbIiPt1
最近良くCMで見る「アルプスの少女ハイジ」

ハイジ    泉見洋平
おじいさん  別所哲也
ペーター   坂元健児
クララ    河野由佳
 
アルムのもみの木  山口祐一郎 
975名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 11:48:58 ID:nptFsXy+
>974
ハイジがゆかでクララがたまじゃないのかw
べっしーのおじいさん、カッコええのー

ロッテンマイヤーさんは岡幸二郎で。
976名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 16:25:21 ID:SG1QxIM2
ハイジは大塚ちひろ
ってかまんまハイジ。
山祐はブランコだな。
977名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 16:35:38 ID:GD8s0mxS
>>954
一番初めの主旨は四季作品の妄想だった。
途中からおかしなことになっただけ。
978名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 16:54:39 ID:7kNyvvjf
977は1のレスぐらいちゃんと読むように
実際、変な枠で限らなかったから面白くなった
979名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 19:11:06 ID:3lNPRqj3
山祐はアルプスの山だろ。
980名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 11:04:45 ID:dy0MPoBq
自分は日本で「Hair Spray」できないかなぁと思ってるんだけど・・・
981名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 17:35:14 ID:mHbRNtqr
>>980
トレイシーを出来る役者がいるかどうかだな。
エドナは山祐でいいっしょ。肉襦袢肉襦袢。
982名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 22:30:26 ID:j87qb8EQ
山祐はHair役だろ。
983名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 01:18:33 ID:c6GC7RNT
分かったよ、最後にエドナが出てくるロケットみたいな装置でいいよ。
記憶違いだったらすまん。
984名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 06:44:54 ID:u1YkSIZR
このスレのペースだとかえって次スレを準備した方がいいと思うんですが。
980こえると、一日書き込みがないと落ちてしまうんでしたよね?
だからみなさん、age進行なんだろうか。
985名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 19:57:48 ID:zNCBQkxC
芝居がやりたいけどなかなか出来ない状況にいる僕が来ましたよ
986名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 20:51:32 ID:qoyzlQX6
いいよ、一寸困るはこないで。
987早朝勤務:2006/02/22(水) 07:42:10 ID:0I/zAWhZ
このスレの1さんに敬意を表しつつ皆さんのご意見も参考に
チョットもじって立てちゃいました。次スレはこちらへ

【妄想】あの作品をこの人で2【ネタ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1140561414/l50

このスレ同様、マタ〜リ、マタ〜リ楽しんでいきましょう
9881
>>987さん
ありがとうございます!
スレ立てた時は、1000近くまで行くと思ってなかったです。
次スレも楽しんでいきましょう!