1 :
名無しさん@公演中:
2 :
名無しさん@公演中:03/11/03 22:27 ID:e/eM+1Dc
5 :
名無しさん@公演中:03/11/04 09:13 ID:LdTAhhWW
>>1 乙カレー
ところで皆さんカメレオンの話題は専用スレ立てた方がいい?
ドントラやSLAPと違ってナイロンから出るの犬山さんだけみたいだし。
いんじゃん別に。
○○○・ガリナマ・サワー
ローチケとチケぴ、今から買うとしたらどっちがいい席だろうか・・・・
いい席の定義にもよるんだけど、どうなんでしょう
>8
『東京のSF』のとき、ロッピーで2列目真ん中ゲットしたよー。
でもナイロンのチケットを買うのにぴあを使ったことがないので、
どっちがよい席かとかは分からん。
>8
ぴあなら座席わかるから聞いてみて嫌だったら買わなきゃいいんじゃないの?
でもそのぴあよりロッピーがいい席だという保障はないのだけでも。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
ややこしい変な名前おまけにブサイク度100l
>11
そりはもうまったくそうなんだけど、なにが言いたいのですか?
13 :
名無しさん@公演中:03/11/06 19:47 ID:cdjNU2d9
>12の
そりはもうまったくそうなんだけど
って、何かのセリフに無かったっけ?
14 :
名無しさん@公演中:03/11/06 22:17 ID:HHiPFMyT
犬子さんて今何歳くらいなのかな・・・コワ
15 :
イヌコ:03/11/06 22:46 ID:hJOgH6WL
わしの年齢は秘密じゃ。
16 :
12:03/11/07 00:28 ID:XflMBd6r
>13
しらない。
カラフルメリィの時にイヌコさんが「そり」って言ってたから使ってみた
>>14 健康の頃のパンフレットには、生年月日載ってたけど
最近は年齢は非公開なんですかね?
検索しても生まれた年はほとんど出てこない。1ヶ所載ってたけど。
根気強く探して下さいな。
18 :
18:03/11/07 11:30 ID:9geYogiR
松永玲子不倫してるのによくたまひよ出られたよなー
それがばれて。。。(ry
20 :
名無しさん@公演中:03/11/07 16:17 ID:gHBZRBtW
>>18 え?そうなんですか?
これから ハルディンホテルみにいってきます。
21 :
名無しさん@公演中:03/11/07 18:05 ID:xPOqfZ+o
いよいよハルディンホテル今日からなんですね!
ネタバレはNGよーもちろん。
22 :
名無しさん@公演中:03/11/07 18:46 ID:9rVW7syY
上演時間、今のところ
途中休憩10分+3時間。
23 :
名無しさん@公演中:03/11/07 20:53 ID:xPOqfZ+o
やっぱり3時間やるんだ・・
24 :
名無しさん@公演中:03/11/07 22:37 ID:t9qiTW9c
面白かった。
+20分。
dvd発売するよ。
25 :
名無しさん@公演中:03/11/07 22:49 ID:q86Wzskk
3時間は勘弁してくれ・・・
芝居好きの友達っていないんだけど、そうじゃない友達を呼んでも
昔は楽しんでもらえたけど、長いとさすがにつらそうなんだよね。
次回からは諦めて一人で行くけど、今回はもう2枚買っちまったからな・・・
誰かに犠牲になってもらうしかない。
3時間だけど、3時間もやったっていう気はしなかったなぁ
峯村が観に来てたねー
>>26 嘘、峯リエ来ての。。。
拙者の成田見たけど全然気付かなんだ。
あんなに大きいのに。。。
アンケート書いてロビーに出たらケラがねーちゃんらに取り囲まれていた。
ケラには硬派でいてホスィ。
28 :
名無しさん@公演中:03/11/08 01:05 ID:yfYC/4ID
>>18 へえ〜、そうなの?
ちょっと前に、「婚期を逃した」ってHPに書いてあったから、
まともな恋愛してるのかと思った。
最近のマツナガの日記は「大人の話をした」って記述が多い・・・。
ナイロン辞めちゃいそうだな。
D列3番ってどうだろう・・・・・
今日ぴあで買ったんだけど素直に喜んでいい一だろうか
あと物販て何かありました?
>>29 D列3番悪くないと思うけどちょっと首が痛くなるかもね。上演時間長いみたいだし。
物販についてはナイロンHP内のお知らせ掲示板に詳細出てるよ
本多ってF列か、Dの後ろに椅子置いたところが一番いいな。
D列までは段差ほとんど(全然?)無いから。
でかい頭の椰子じゃま。
32 :
29:03/11/08 09:43 ID:1dvMW8dk
あ、ごめんなさい
調べてみたらすぐみつかりました、本当に申し訳ないです
席についてはそこまで悪席ではないということですね
昨日買ったのにそんな前かよって驚きました
もっと後ろを覚悟していたので
大抵先行で取っちゃうから選べないけど、ぴあとかで席を見せられて
選べるなら、D列って言われたら変えて貰うかな〜。
普通に考えたら4列目だし、悪い席じゃないけど。
とにかく段差なくて見づらい。
だから逆に端のほうが見やすいかもね。
うわぁー3時間ですか。
子供連れて行くんだけど大丈夫かなぁ。
私は芝居を観ている時に、お腹がグゥ〜って鳴っちゃうのがいつも心配です。
お腹いっぱいだと眠くなっちゃうし・・・。
友達が出てるので楽しみです。どんな役かな。
35 :
名無しさん@公演中:03/11/08 18:20 ID:Fu+ADJ7K
10周年記念パンフって、どんなの??
販売は大阪公演かららしいのですが・・・。
>34
友達?だれ〜?
えー子供ぉ?
年齢にもよるけど、見に行くの34と違う日だといいなあ
子供はなるべく避けたいね・・・
おっきいとこならまだいいけど、本多じゃひときわ(ry
子供の年齢によるけど、未就学児童って年齢ではないんだよね?
それでも落ち着き無い子だったら長くて苦痛かも・・・
昨日初日行ってきますたが、3時間中半分で10分の休憩、
終わったのは10時20分くらいでした。
長いからか、隣の席のねーちゃん最初からダレてて、うざかった〜。
確かに3時間ってキツいけど、耐えられないなら来るな!と思った。
なんで自宅以外であんなにくつろいだ格好になれるのか謎。
>35
パンフ、昨日青い表紙の買ったけど、それとは違うんかな・・・
>>38 公演によっては、未就学児童入場不可ってチケットに書いてあるね。
もし小さい子供なら、ぐずったら(いくら自分が芝居を観たくても)
いさぎよくロビーに出る、という覚悟が必要だし。子供が騒がなくても
「なぜこんな場に子供を?」という周囲の冷たい視線は避けられない。
というわけで3歳児を抱えてるのでしばらく芝居など観に行ってない。鬱。
40 :
名無しさん@公演中:03/11/09 21:57 ID:sPwOQBag
>>10周年記念パンフって、どんなの??
販売は大阪公演かららしいのですが・・・。
劇場で買えば送料無料。
41 :
名無しさん@公演中:03/11/09 23:24 ID:tpqbc5i8
ハルディンホテルのちらしを見せたら、ライダーズファンの
友人がウケまくっていた(w
観たいらしいけど当日券があるかどうかわからないので
なんとも言えなかったよ。
42 :
34:03/11/09 23:25 ID:X4NCBQjL
>>36 小学校高学年、行くのは某日(水曜か土曜のどちらかです)昼の回です。
出入り口近くの席です。
もし同じ日だったらゴメンなさい。
>>35 ヒミツw
記念パンフは、ケラ氏のインタビューとからしいですよ。
>>41 今日の昼は当日出てたよ
座布団席はなかったけど
とりあえず本多劇場に電話で聞いてみたらいいと思う
44 :
名無しさん@公演中:03/11/10 00:08 ID:D462+yVZ
45 :
名無しさん@公演中:03/11/10 01:02 ID:TR+gDqrt
>10周年記念パンフ
何か、今までの公演のこととか、役者インタビューとかなのかな。
東京公演で予約?すれば家まで送られてくる??の?
46 :
名無しさん@公演中:03/11/10 11:48 ID:j8yk22ep
>>45 代引郵便で送られてくるそうですよ。劇場で予約すると 送料は無料になるそうです。
47 :
名無しさん@公演中:03/11/10 11:50 ID:DwCmIu1+
C列って見づらい?
>>47 昨日、一番前で観たのだけれど、セットの都合で見えない部分がありましたよ。
笑いどころで、後ろの方では笑い声が上がってたけど何が何やら???
という場面が一つあって悔しかった。(つД`)・゚・
10周年パンフのチラシからですけど、
*ケラ・スペシャル・ロング・インタビュー
*ナイロン全作品解説
*メンバー活動記録
*オフショット
*客演した役者さんや、スタッフからのメッセージ
・・・and more!
・・・だそうです。
2500円なので、金欠の私は迷い中。
みなさんは買いますか?
49 :
名無しさん@公演中:03/11/10 16:10 ID:j8yk22ep
>>47 ちょっと見づらいかもしれません。。私も次回 D列なのでちょっと見づらい気がします。悲しい。
>>48 私もプレビュー公演をみたとき見えなかった部分がありました。。とっても残念。。
>41
ちらしが「The worst of moonriders」のパロディなんだよね。
過去の酷評レビューを大掲載(藁
51 :
名無しさん@公演中:03/11/10 22:16 ID:PiNZpgiP
>50
その「The worst of moonriders」のジャケも
チラシの中に写ってるし。
3時間はきっと見てたら、あっという間なんだろうけど
田舎モノの私は、帰りの事が気になって仕方ないんだよなぁ。
ドントラの時もヒヤヒヤだったw
一緒に行く友達2人は都内なので、終わってからお茶でも〜
という時間があるのに、いつも私だけ先に帰らなくちゃなんない。
ま、そりゃ、こっちの問題なんですがね。
昼に見に行けりゃいいんだけど・・・。
53 :
名無しさん@公演中:03/11/11 13:13 ID:8eaIFikh
>>52 わかります。プレビュー公演で10:30に終わったときは 家の方のバスなかったですもの。。。
54 :
名無しさん@公演中:03/11/12 19:39 ID:/YdNnqfA
公式HP更新されたねー。
ハルディンのネタバレ掲示板は設置されないのかな??
ケラ露出多すぎ!露出狂!
ところでネタバレは嫌だけど、見た人の
「おもしろかった!」「ナイロン終わったな」
どちらも一切無いのもさびしいっつーか不安っつーか。
56 :
名無しさん@公演中:03/11/12 23:38 ID:rj9PCmiZ
今日見てきたよー!!おもしろかったー!ただ
休憩の時に動かなかったから腰が痛い…。
皆さんもお気を付けください。
57 :
名無しさん@公演中:03/11/13 00:18 ID:sT8oRRbw
そういや、やけに感想が少ない・・・見た人少ないのかな?
58 :
名無しさん@公演中:03/11/13 01:05 ID:ldgnsl/O
作品見た人が必ずしもここの住人とは限らないじゃん。だんだん増えるんじゃないかな?
あと自分は「すごく笑えた」って感想さえちょっと嫌だと思ってしまう。
なんかすごくおもしろいとか言われるとこっちもその気で見ちゃうから、
たいしてそうじゃなかったときに悲しいから。まぁ人それぞれなのだけど。
じゃ、感想書きます!!ナイロンらしい!!
ネタバレ無しで書くとしたらこの程度しか書けないっす・・・スマソ
61 :
名無しさん@公演中:03/11/13 14:14 ID:qoGQQGFT
感想すくないなぁ
私はいよいよ明日いきます!楽しみ〜♪
しかし3時間かぁ・・・個人的にナイロンで長い芝居の時って
ハズレ多いんだよなぁ
62 :
名無しさん@公演中:03/11/13 19:35 ID:lPC6lv8C
ネタバレ含む感想云々は前スレで少しずつ出てきてるよ。
埋め立てもかねつつ。
こっちのスレでも感想聞きたいけど、
ネタバレは前スレでもやってるようにメール欄に書くとか、
まだ見てないひとへの配慮も忘れないで下さいね。。
仕切りぽ・・・スマソ。
>>62 > ネタバレは前スレでもやってるようにメール欄に書くとか、
> まだ見てないひとへの配慮も忘れないで下さいね。。
同意。追加しておくと、ブラウザによっては、メール欄に書いた
文字が、メール欄にマウスカーソルを合わせなくても普通に
読めてしまうので、あまり露骨なネタバレは無しがいいかなぁ。
最前列上手側よりチ○ポ見えました。おかげでご飯食べられません。ショボーン
>64
誰の?もしよかったらメール欄で教えてください。
ティ○ポ見たくらいで飯が食えなくなるとは…
私もプレビュー公演で、脚の間からちんこ見えましたよ
ま○こは見えんのか?
>>69 残念ながら見えませんでしたw
私も前張り無しにオドロイタYO!
ハルディンのポロリで思い出したが
前回の「男子は黙ってなさいよ!」の最前列で
みのすけのブツがモロ見えだった...
72 :
名無しさん@公演中:03/11/14 23:23 ID:zJQv+TfH
みのすけって、見えてるだろーな、ってのも楽しんでそうな気がする。
ブツはどんなだった?
誰か「1980」のスレを立ててください。お願いします。
カメリプのチケ取った香具師はいないのか?
>>73 立てられるけど、スレタイとか1に書く内容を明記汁。
たまひよ新CM。
ますます新谷が新谷に見えなくなってきた。
77 :
名無しさん@公演中:03/11/15 15:11 ID:2uVwDMh+
昨日ハルディン行って来ました。
大笑いしつつも切ないストーリーに考えさせられました。
うーむ、ネタバレ板ほしいなぁ・・・ウズウズ
カメリプ、とりましたよ。
あのラストは・・・
81 :
ケラが考えたのか?、あの文章:03/11/15 23:32 ID:LAOcaRu9
峯村、大倉、村岡、ブルースカイのユニット(?)、
「イギリスメモリアルオーガナイゼーション」では、
日替わりゲストのみのすけが真っ暗になったステージを駆け抜け、
一瞬、丸出しの下半身を見せる、というのをやっていました。
83 :
323:03/11/16 01:29 ID:+xrIpwNc
三宅ファンの私。どんな按配っすか。
84 :
:03/11/16 01:52 ID:cnLuAcXq
>>83 三宅さん、いいよ。
今回は男性陣の方がいい役回りだと思う。
今日の朝日新聞に載ってたねハルディン。
来週見に行くから読むまい読むまいと思ったけど結局読んでしまった。
楽しみー
86 :
名無しさん@公演中:03/11/16 02:41 ID:OrjP+Nr1
パンフとか最近のケラのコメント読んで、ケラはスランプなんじゃないかな・・・
と思ったよ。ナイロンは毎回作風が変わるけど、どんな作風にしろ今回は何か・・・浅い。
スランプ脱出を気長に待ちます。
役者は全員安定してきて、とっても良かったです。
役者はみんな良かったなー。ネタも良い。
でも
>>86さんが言うように、話はちょっとイマイチだった。
88 :
名無しさん@公演中:03/11/16 19:09 ID:JyvS8khC
今までで一番笑えて良かった。話はべつに深いとか浅いとかよくわからんが今までの作品
で一番笑えてよかった。今までといっても10本ぐらいしかみてないけど、、、
特にベタべたなんだけど後半の大倉さんと犬山さんがとても良かった
どの劇団見に行ってもいるけれど、たいしたことない場面でも
いちいち高い声で笑う人ってウザイね
初見。前半だけでもよかたかなぁ。。とおもたよ。
91 :
名無しさん@公演中:03/11/16 21:12 ID:wV5NIcEN
「カメレオンズ・リップ」イープラス先行はずれたぁ〜。
女優中心の話の時の方が深く描かれてる気がする…
そう思うのは私が女だからかな。
でもケラ男だしな。
93 :
名無しさん@公演中:03/11/17 00:24 ID:1CBFLgf2
92さんの指摘と同感です。ナイロンの役者さんも、そう言っていたし。
ナイロンの女優陣が言うには、若い頃よほどケラは女性にひどい目に遭ったのでは・・・
とのこと。
話はちょっと浅くて、ネタもアチャラカのようになってしまってたけど、
あれだけの役者を出演させるのでは、しょうがないかなと思ってます。
・お話はシリアスでもコメディでもなく、どうも中途半端だった。
・小林高鹿の出番を増やせ〜〜!!
・新谷さん年取ったなあ
・若手が順調に育っているなあ、と頼もしかった。(キヤスさん植木さん達)
・それに対して、みのすけさんがいまいちだった。
ハルディンホテル、個人的な感想でした
後半の犬山大倉のがっぷり四つに組んだバカ合戦は素晴らしい。
でも私の好みは村岡三宅の笑いではない部分の芝居。
贅沢な芝居だったと思う。
みのすけは難しい役回りだったけど、よかったと思うよ。
松永日記で「この作品の出来はみのすけ次第」みたいなことが書いてあったけど、まさにそのとうりだった。
97 :
やっぱり、ナイス・エイジが最高:03/11/17 10:05 ID:WKM/MF6e
俺もみのすけは、良かったと思う。
一時は病気で心配したが、この調子で千秋楽までがんばって欲しい。
しかし、ナイロンは役者が粒ぞろいだ。
>>94 ・お話はシリアスでもコメディでもなく、どうも中途半端だった。
オレもそう思った。ケラの台本どうこうより、役者で支えられているな〜、
と感じた。みのすけはそのまま千秋楽までがんばれ〜、ってな感じ。
99 :
名無しさん@公演中:03/11/17 18:31 ID:VMEzQQR7
ふーん…千秋楽が楽しみだ。。
100 :
名無しさん@公演中:03/11/17 19:31 ID:GaBZI7uJ
ひゃく
きのうの夜観に行ったんだけど、一番左のブラインドが初っ端に壊れて、結構焦った
役者もスタッフも焦っただろうけど、プレビュー公演で既に見てたので、こっちもドキドキしました
その後どうにか話に影響ないぐらいに直ったけど、
今日(も公演あったっけ?)どうなってるかが心配です・・・
>>101 自分も昨日の夜見てました。
オープニングで「あーなんか危なっかしい装置…」と
思ってたら見事に途中で止まってしまって、
しかもちょうどタイミングがキャスト紹介の最後だったから
わざと足元しか開けない演出?とか思った。んなわけないよね。
役者さんあのブラインドの影で満面の笑みだったんだろうに。気の毒だ。
今日の調子はどうでしたか?
>>14 今年38歳のはず。言っていいのか知らんが。
そういやテレビスター名鑑ってのを立ち読みしてみたらイヌコも載っていた。
104 :
名無しさん@公演中:03/11/18 21:25 ID:JXPWcdRt
ハルディン、久々に最高に楽しかった!!
私はもともと演劇ファンというわけではなくて、
ナンセンスと毒と音楽、視覚的なもの(舞台装置や映像、衣装など)の
センスを楽しみにナイロンを観ているので。
物語に重きを置いていなかったのは健康的な匂いを感じて、
なんだか懐かしかった。
そういう意味では原点回帰な感じがして、
10周年にふさわしい記念的作品だと言える気がする。
主な出演者が手練ばかりで違和感を感じなくて済んだし、
全体の人数を絞っていたのも散漫な印象にならなくてよかった。
あとは、みのすけさんにもっと弾けたシーンを用意して欲しかった。
それだけが残念。
105 :
名無しさん@公演中:03/11/18 22:14 ID:ccPcJpyo
朝8時ちょい過ぎにやってるラジオ(確かFM)、
今週のゲストがケラリーノだよ。
今日はハルディンの話とかしてた。
明日は1980の話するみたいだよー。
106 :
名無しさん@公演中:03/11/18 22:17 ID:Jtn/FeFi
1980の予告を新宿の映画館で見たけど、映像が綺麗だったな〜。DLPかな。。。
1980のサントラが欲しいんだが、どこにも売ってない。。。
108 :
名無しさん@公演中:03/11/19 06:00 ID:tTYw626F
公式更新されたね〜。
すみません。キャストを教えていただけませんか?
おながいします。
>105
毎朝、聞いてます。
月曜日「今週のゲストはケラリーノ・サンドロビッチさんです」と
言った時には驚きました。
でも、今週職場の掃除当番なんで、ところどころ聞こえないのが残念。
先週は、エネオスの「道草」が新谷さんと大山さんだった。
公演に行けないので、こんなところで和んでみました…。
ちょー笑えた
物語なんてどーでもいいつーの
鴻上や野田じゃないいだから
ケラは笑えればそれでよし
ストーリーが浅井とか深いとかそういう
考えって硬いよね。意味がなくたって別にいいじゃん
っていうお芝居だと感じた
>110
まだ見てないからわかんないけど浅いと思う人もいて当然だと思うよ。
そういう人を硬いって言うあなたは、そういう人たちからたぶん
“ぬるい”って思われてるんだよ。人それぞれの価値観を否定するのよくない!
112 :
名無しさん@公演中:03/11/19 20:15 ID:D46zZovv
初めてナイロンの劇見たけど、結構良かった。
でも演劇的な面白さ・作品そのものの面白さが
ギャグの面白さと噛み合ってなくて相殺しちゃってるな、という印象。
110みたいにギャグ的な笑いを追求する劇団や観客もいるけど、
ナイロンはそうじゃないと感じた。ギャグの向こうにもっと深いものを感じたが、
ギャグでコーティングされすぎて汲み取る事ができず、少々後味が悪かった。
そういう演出だったにせよ、外したギャグもあったので
ギャグはもう少し選りすぐって減らしても良いと思った。
個人的には物語序盤のギャグはつまらなく感じ、テンポも悪くて
物語に入り込むのに時間がかかった。後半が良かっただけに残念。
113 :
名無しさん@公演中:03/11/19 20:20 ID:D46zZovv
作品そのものが浅い、というよりは、
作品自体に深みはあるのだけれど、
わざと浅い所までしか立ち入らせない演出だった、って感じ。
観客を選ぶ劇だなぁと思った。
舞台装置はヨカタ!
114 :
名無しさん@公演中:03/11/19 21:43 ID:n9HhmEE3
ハルディンホテルの話じゃないけど
三宅さんも来年の大河出るんだね。何の役だろう。
115 :
名無しさん@公演中:03/11/19 22:09 ID:FXVPtKlP
112はぴあのケラのインタビューでも読め
116 :
名無しさん@公演中:03/11/19 22:14 ID:QbzO2dYo
はずしたギャグはあったがあれは演出でわざと外したもの
それが個人的に超受けた。クラリーノの演出最高
>>115 いやでもどう感じるかは人それぞれだから・・
「ケラがこうゆう考え方で書いたんだからそう感じない奴は間違ってる!」
みたいなのこそなんかキモチワルイ。
って私はまだ見てないからアレだけど。
そして110の考え方はどうかと思うけど。
ところでカメリップのチケ、ナイロン先行でとれた人います?
電話でもネットでも惨敗だったけど、人気あんのかなあ?
118 :
110ではないが:03/11/19 22:50 ID:FXVPtKlP
>111
>人それぞれの価値観を否定するのよくない!
いやいや、アンタも否定してるじゃんw
ほっときなよ
120 :
名無しさん@公演中:03/11/19 23:39 ID:D46zZovv
117に同意だな。
作者の意図なんて観客に伝わって初めて意味を成すもんだと思うし。
全てが演出だなんて言ったら
全ての批判は回避できちゃう訳だし。
2ちゃんなんだから、個人が言いたいこと言っていいと思います
ナイロンだとかケラを叩くのは自由だけど、ファン同士で変なルールとか作らない方がいいと思う
カメリプ先行
コクーンに直並びでゲットできたよ。
でもすごい人で駄目かと思って電話掛けまくったけど何処もつながらなかったな。
ヤフオク出品すごいけど、なんであんな人気あるの?
123 :
名無しさん@公演中:03/11/20 15:12 ID:ric3Da64
余 好き。
カメリプってDVDになるかなあ?
今物凄い貧乏なので、観に行けないかも・・・
14日にカメラ入るから多分DVDより先に
wowowで放送するんじゃないの?
SLAPSTICKS、over30も放送してたし
コクーン系だったらニンゲン御破産、オイルも放送したから
ま、確信は無いんだけどね
>>125 おお!!そうなのか!!ありがとう!!
って我が家にwowowない・・・_| ̄|○
127 :
名無しさん@公演中:03/11/21 00:10 ID:LmRGROdB
>>125 オイル目当てにWOWOW入りました。Over30も見られました。
深津の起用は念願だったみたいだけど、
出来たらナイロンのゲストでの出演だったら最高だったんだけどなー。
で、チケット取ってないのでえらい期待しています。
>>127 おお、いいな、漏れも入りてーよ・・・
しかしwowow入る為にはテレビから買い替えねば・・・プ
実家でwowow入ってたんだけどな・・・そっちはビデオの方が壊れ・・・
DVDんなるのを祈るます・・・(,,゚Д゚)†
つか、これからpoohにケラしゃん出るんだよな??
すっげ、楽しみなんだけど、めむい・・・明日、学校、1限から・・・くうう・・
129 :
名無しさん@公演中:03/11/21 11:58 ID:zbyC2fOa
>>128 テレビの買い換えは必要ないと思いますが、
チューナーさえあれば。。。ちなみにタダでした。
月々2000円也。
130 :
名無しさん@公演中:03/11/21 12:02 ID:SlxjICRP
パーフェクトTVかもしれないよ?
前回のドントラ30はホリプロと組んだから、wowwowだったけど・・・
うーん、どっちにしても見たいな。TVでみると編集で写す人物というか、視点の枠が出来るから、
編集した人達の解釈が見えて好きです。
131 :
名無しさん@公演中:03/11/21 14:56 ID:whhwJRnU
>>130 パーフェクトTVて・・・。PerfecTVだから・・・。
明後日やっとハルディン見に行ける!楽しみ〜。
役者さんに渡したいものがあるんだけど、
もぎりの人とか関係者さんとかに預けたらちゃんと役者さんに届けてくれるかな?
出町とかできないんでどうしようかと…。
そういえば皆さんナイロンの出待ち経験ありますか?
三宅さんが何かの雑誌で
「最近は出町少ないから、逆に出町して欲しいくらいだ」って
言ってましたけど。。
>>130 たしかに。客席目線では無理な構図とかいろんな見せ方があってたのしい。
でも 会場で味わった体で覚えてる印象に、画面の中の平たい映像が
かぶさってきてしまうのが せつない。映像で観るときは必死で想像力を
ふるいたたせて観ております。
134 :
名無しさん@公演中:03/11/21 22:56 ID:mQG9xxUZ
132は誰のファンなの?
どういうものを渡したいの?
素朴に疑問
135 :
132:03/11/22 07:03 ID:+bhpee9I
>134
だれのファンかは秘密にしときますw
手紙か、ちょっとしたプレゼントを…とか思ってるんですけど。。
ハルディンは基本的に役者の演技の幅の広さ(笑いありしみじみあり)を楽しんだけど、本としては、時々漏れ出てしまうケラのセンチメンタルと言うかロマンティックと言うかそういう部分が適度にあってよかったと思う。
欲を言うと大倉の笑い抜きな芝居も観てみたかったかな。
139 :
名無しさん@公演中:03/11/22 10:31 ID:BTMd3hcE
カメレオン〜
チケットとれん!電話がつながらん!
今回はハルでぃン以上か
140 :
名無しさん@公演中:03/11/22 14:35 ID:kuqjROC8
>欲を言うと大倉の笑い抜きな芝居も観てみたかったかな。
そうなんだ。
私は犬山さんや大倉さんのナンセンスな笑いが盛り込まれてるほど嬉しい方だな。
昨日観てきたけど、今回は悪くなかったな。
シリアス・コメディと呼ばれる(パンフを見て初めて知った呼び方だけど)ものの中では一番好きかも。
後味がなんでか妙にイイんだよな。
ところで、上演前にテイクザマネーの時の「山に登ればヤマ〜」の歌が流れてたので
ロビーの売店で「今流れてる歌ってここで売ってるCDに入ってますか?」って訊いたら
ドントラ30のCDを「これですね」って示されたので買いました。
入ってないよ(´・ω・`)
>>140 うん。勿論笑いの部分は大好きだし沢山あると嬉しいけど、最近「ピンポン」を観たばかりなので、ケラリーノの世界の中でのシリアスな大倉も観たかったな、と。
大倉が面白いのはもう分かり切ってる訳だし違う面も観てみたい、という観客の勝手な欲なんだけど。
>>141 大きなお世話だが、「山に登ればヤマ〜」は「すべての犬〜」の戯曲本の付録CDに収録されているよ。
他には多分入っていないと思う。
>>142 そうかーありがとう。次の機会にでも買おうと思います。
でもなんでまたすべての犬に……?
ロビーには他にも1979で使われてたアレンジ歌曲なんかも流れてて、
欲しいなあと思ったことでした。
>>143 「すべての犬…」と「テイクザマネー…」が一緒になった戯曲集だからですよ。
145 :
名無しさん@公演中:03/11/22 17:46 ID:eEhsNxGm
今日「ダブルアルバム」見に行ったら村岡タソがナレーションしていた。
やっぱいい声している。
>>135 132の三宅さんのような人もいれば、
出待ちファンにもらったものを「いらない」と言ってスタッフにあげてしまう人も
いるようです。
まぁでも基本的にナイロンみたいな劇団では出待ちはうざがられるんじゃないか?
148 :
名無し:03/11/23 00:30 ID:4tkn58yA
大倉さんて スタイルいいね 前、熊沢パンキース見にきていて、
背が高くてカッコイイ感じだツた
カメリップチケ惨敗!
店頭で並んだんだけど、10時2分でS席売り切れ、5分で全席完売って言ってた。
ドントラはあんなに空いてたのに何故?深津?堤?よ?1980効果?
その店頭(東急ストア)で「青十字」の時の曲がかかってた。
どう考えても偶然だけど、粋な演出だ。
今までのナイロンの挿入歌集めて一枚のサントラベストみたいなの作んないかな。
「砕け散った鏡」とか、カラフルメリィの「人間の死亡率100%」とか集めて。
明日はやっとハルディン見れる!楽しみー
150 :
名無しさん@公演中:03/11/23 14:26 ID:LMTpg+s5
先行でカメレオンとれましたよ。ぴあで並んで。
結局店があくまで5.6人しかいなくて、すぐとってもらいました。
おそらく人があんまりこないぴあに並んだのが正解のようです。
楽しみ!!!
カメリプは堤真一人気が凄かったから
ペアチケットがオクで23万なんてのが有った位だし
DM先行で取らないと一般は無理だよね
152 :
名無しさん@公演中:03/11/23 22:39 ID:A44G6hMy
藤田さんってしばらくお芝居をやめてたんだね。
自分もここ数年お芝居を観に行っていなかったんで知らなかった。
オフィのHPのプロフィール紹介で妙に下にいたから、
どうしてだろう、と思ったんだけど、そのせい?
ケラのコメントもなかったし・・・以前辞めたときって、
なんか問題でもあって辞めたの?
過去ログにあったらごめん。
シアターコクーンに一般で並んだらS席取れたよ。
3時間かかったけどな…。
ドントラのDVDっていつでるんでつか?
今日の昼公演見てきました〜。
単純に、面白かった!笑ったー。
ハルディンDVD出るんだね…。迷う〜…。
ドントラ、WOWOWを録画したものを週末に見たけど、なんつーか俺は合わなかった(´・ω・`)ショボーン
奥菜恵はかわいかったけど。ケラさん、ああいう口調のキャラが好きなんだろな。
ハルディンのDVDは買う予感。コメンタリーが入ってるといいなー。
158 :
名無しさん@公演中:03/11/25 14:41 ID:k9sE9SF5
ハルディンはDVD化は決定なの?
来年の5月頃発売予定だよ!
ハルディンDVD、映像特典に高鹿氏が絡むなら欲しいなぁ。
本編出番少なかったし…
161 :
152:03/11/25 21:56 ID:P2yQqZOE
誰も事情を知らないのか・・・残念。なんか気になる。
直接、藤田さんに聞いてみたら。
163 :
名無し:03/11/26 00:44 ID:L8FMBfFd
過去の舞台のビデオを買おうと考えているけど
大倉さんがイイ味だしているのはドレだか教えて欲しい。。
164 :
名無しさん@公演中:03/11/26 00:49 ID:eIgjOnjK
彦馬がゆく
165 :
名無しさん@公演中:03/11/26 01:04 ID:7xsc69cP
166 :
名無しさん@公演中:03/11/26 11:13 ID:oW26I71N
特に条件なしだったらどのビデオ(DVD)がいいですか?
関西ローカル番組の「今日のダレ?」が犬山さんです!
いきなり名前でたからビックリしちゃったよ。
>169
人間風車、私も好き!
大倉さん面白すぎw上手すぎ。
松永さんも出てるしね。
>>163 ダブリンを推します
笑いの芝居はしてないけど。
172 :
14;kmj:03/11/26 21:00 ID:pQaDeUGE
ナイス・エイジがDVDだったら買うのに・・・。
今帰ってきた。
仮面の人は今日だけ?
なにそれ?
>仮面の人
ユースケサンタマリア?
176 :
名無しさん@公演中:03/11/27 03:25 ID:b9MRINiz
今日客席に村杉さんきてた様子
>>175 そう。
ってあえて名前は伏せたのに・・・。
あれは日替わり?
178 :
名無しさん@公演中:03/11/27 10:03 ID:JMUYIGb6
1980を試写で観てきた。
FM Tokyoホールっちゅー小さいトコだったけど空席も目立ったかな(笑)
なんか観ている方が恥ずかしくなるような(?)感じだった。
エンドロールでは犬山犬子で書かれてた
やっぱ漢字の方がいいなぁ、イヌちゃん。
179 :
名無しさん@公演中:03/11/27 10:43 ID:CI9DW/5N
>>173 彼は昨日の夜公演だけです。
昼間は違いました。たぶん
181 :
名無し:03/11/27 14:25 ID:8omni4ys
ハルディンホテル はまりました 大倉さん ツバ飛ばしまくりだね
182 :
173:03/11/27 22:50 ID:jATW0dna
マツナガの日記より。
これをたまたま見られたわけね↓
11/26(水)
夜公演にシークレットゲストが出た。
このゲストが、普通に衣装を着て本多の楽屋にいるのが不思議でならなかったけど、
何の違和感もないっちゃないな〜。
183 :
名無しさん@公演中:03/11/28 09:31 ID:rL7gpA/w
なにがあったのでしょう。。
教えていただくことはできないんでしょうか。。
184 :
名無しさん@公演中:03/11/28 14:22 ID:XKi7ukrG
トリックで矢部(生瀬)のセリフで
「犬山犬子、犬子カタカナに改めみたいな。。。」
っていたぞ。
185 :
名無しさん@公演中:03/11/28 15:25 ID:9DTu5TPq
今日から『カメラ≠万年筆』と『ライフ〜』の放送だね。
>>184 言ってた言ってたw
実況が
犬山犬子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
犬山犬子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でいっぱいだった。
わー、昨日に限ってトリック見てなかった…ショボーン
189 :
名無しさん@公演中:03/11/29 02:56 ID:JXK9f+qP
ますますパワーダウンしてるのはどういうワケだろう。
ほとんど笑えねーし。
東京公演もいよいよ明日で終わりですね!
もうすぐ短いこっちの時代が始まる!!
>>168 今日のダレ、見逃した・・・
詳細おねがいしまつ。
192 :
名無しさん@公演中:03/11/29 21:16 ID:L1/CNeS9
>189
そう?
話の腰をおってしまいますが、三宅さんは若い彼女と
お別れしたそうですよ。宮藤さんのラジオでその話題が
でました。なんだか、大変だったそうですよ。
>>189 え?どうみてもここ2、3年の中で一番パワー
有ったでしょ、あんな笑ったのナイスエイジ以来だった
笑えなかったならきっと貴方とナイロンはもう合わなくなったんだよ
そういうの覚え有るよ悲しいよね
186さんのおかげでカメラ≠万年筆とライフ〜見れた。サンキュウ。
昔見たことあったからかもしれないけど、かなーりつまんなかったな。
最初の犬山の解説のが面白かったほど(つーかかわいーなー犬山!)
最近偶然見れた下北ビートニクもつまんなかった。
なんだかんだ言っても、昔よかここ最近のナイロンのほうが面白いんじゃなかろうか。
東京のSF、ドントラという駄作はあったものの。
196 :
名無しさん@公演中:03/11/30 13:13 ID:en9Abzt+
>>195 えーーーーー、東京のSFは結構楽しめたよ。
ドントラは、。。。(ry
「すべての犬は〜」ってやつが一番スキ
カメラ≠万年筆は名作だと思うが
まあ人各々か
カメレオンズリップ見に行きたいのですが、
キャンセル分とか当日券とかは
bunkamuraのホームページ見てたらいつか発表されますか?
>>199 試しにいつ発表されるか?それとも発表されないかを観察してて下さい
ちなみにPLAYガイドは大抵の場合は一々キャンセル分発売しますとは言いません
>>200 できるだけやってみます。
他にどこを見てたらいいですか?
202 :
名無しさん@公演中:03/11/30 20:37 ID:5+aZvaj+
今日はオダギリだったよ。
仮面のひと。
>>202 いいな。
2回みたのに、2回とも同じ人だった。(誰?)
204 :
名無しさん@公演中:03/11/30 23:12 ID:en9Abzt+
俺は、2回見たけどゲスト無し。
東京のSFのDVDっていつになったらでるの?
206 :
名無しさん@公演中:03/11/30 23:29 ID:MSmYG7dY
おおくらクンはナイロンに拾われて本当に良かったね
207 :
名無しさん@公演中:03/11/30 23:39 ID:XgBPguyh
オレも2回見たけど、2回ともゲストなしだった(´・ω・`)ショボーン
マチネはゲストなしだったのかなぁ・・・
208 :
名無しさん@公演中:03/11/30 23:52 ID:yqjn3BDo
>>193 そのネタ、詳しく教えてちょ。
うち、ラジオの聴けない地域だからして。
仮面の人って、出演者が一人増えてるってことですよね。
いいな。
どんな役なのですか?
オダギリてカタカナだとジョーってつけたくなる
210 :
名無しさん@公演中:03/12/01 01:07 ID:MG+195lS
>>209 そうではなくて、あー。ネタばれになるな。
211 :
名無しさん@公演中:03/12/01 01:13 ID:3c6gmnLQ
大阪公演まで後少し〜。
楽しみ〜。
212 :
名無しさん@公演中:03/12/01 16:57 ID:cqoo9s5r
仮面の人 って。。ゲストがいないときは 誰がその役でしょう。
ネタバレのようでしたら、いいのですが。。。。
メール欄で教えて欲しい
214 :
名無しさん@公演中:03/12/01 20:41 ID:w0DenUAx
お面なら被ってる場面あったけど、仮面・・・気になるぞぃ。
215 :
名無しさん@公演中:03/12/01 23:28 ID:VrP8OMmE
自分の身代わりがどうしても必要になり、奥からもってくる、と。
なきゃないで進んでいく勢いの場面なので、仮面の人がいない日は
何事もなかったように、身代わりなしで進むのでわ?
216 :
名無し:03/12/02 00:15 ID:In1HEQ0B
早くも DVDでみたくなツた すべてがおもしろかッた
>>215 仮面の人、ってそれかー。ありがd
ゲストなしの時でもいたよ、身代わり。
たぶん女優さんだったと思います。
みんな堂々とネタバレ止めてよ。メール欄とかでしてよ。
大阪公演でまだ見てないんだからさ。考えて行動して。
ネタばれ最悪!
自分だけが良ければいいんだ馬鹿
あー、漏れ一言余計だったね。
215タソ気を遣って書いてくれてたのに。
ほんとごめん。
逝ってきます。
そんなにネタバレ嫌なら終わるまでスレ見なきゃいいじゃん。
> 218,219はちょっと言い過ぎとオモフ
>>221 禿堂。
演劇板はどうかわからんが、他の板(音楽とか)ではネタバレが
嫌な椰子は来るなと言われる。
まぁ公演中に感想や内容を知りたくないなら見ない、と言うのは
当り前のような気がするが・・・
っていうかここは2chであって、ファンサイトのBBSじゃないからな。
あ、でもあんまり露骨なネタバレはもちろんどうかとは思うよ。
そうだよね。常識ないヤツらが堂々としてるのが2chだもんね。
でもここはナイロンのであってネタバレ用じゃないから思っただけ。
見なきゃいいって言うのはオカシイでしょ。情報だって見たいんだから。
ネタバレ見ちゃってからじゃどうしようもないからね。
俺は公演を見る前はスレは見ないことにしてる。
全くネタバレせずに感想を言うのってそもそも不可能だと思うし。
>>223は情報はナイロンの掲示板あたりで集めた方がいいと思うよ。
別に煽るつもりは毛頭ないんだけどさ。
互いに嫌な思いをするよりはマシでそ。2chに過度な期待をしても無駄。
そもそも、身代わり云々の話は、
そんなに騒ぐほど大きなネタバレではないと思うんだが。
上演中にちょっとでも「あぁ、これか」て思いたくないというなら、
やっぱりネット、ていうか2で情報収集なんてしないほうがいいと思う。
怒ってる人ゴメンなさいだけど、あれなら観る前にネタバレてた方がゲスト
いないときフーンって感じで府に落ちると思うんだが…。
229 :
名無しさん@公演中:03/12/03 02:28 ID:NUuojkVf
音楽系の板だとネタバレするなって言う方が叩かれるんだけどやっぱ気質が違ったりすんのね
230 :
名無しさん@公演中:03/12/03 06:06 ID:uYF2sGQc
それこそ新谷のようにKERAの演劇も好きだけど音楽も好き、ってのは
いまのナイロンファンには多くない気がする
昔のように破天荒で演劇好きから敬遠されるような舞台でもなくなってきてるし
本当におもしろい芝居はネタばれしても全然無問題で楽しめるが
「ぴあ」のケラさん特集より「TVBros」の特集ほうが面白いな
233 :
名無し:03/12/04 00:54 ID:O4GHU92h
「ビフテキと暴走」 大笑いした
大倉さん演じる大田黒にはまりました 肉一朗も
所で 「ケイゾク」に大倉さんは 何処に出演していたんでしょうか?
234 :
名無しさん@公演中:03/12/05 18:54 ID:Zstl9JcF
そろそろ大阪公演、開演だね♪
235 :
名無しさん@公演中:03/12/06 00:18 ID:+N8qWLwD
大阪初日、見てきた。長いけど案外平気だっ
た。「フローズンビーチ」に雰囲気は似てる
かな。
喜安がやっとキャラ立ちしてきたのはうれしい。
廣川はもう伸びそうにないからあんまり中心に
据えない方がいいんじゃないか。
三宅の笑い以外の芝居(セリフ当て振りも楽し
かったけど)、確かにいいんだよなぁ。素では
ボキャブラリの少なそうな人が舞台ではあぁい
う人物像を演じられるってのが不思議。
警官とか電器屋とかニューハーフとか別に出さ
なくてもよかったような。
セットは久々に「おぉ!」って思った。センス
いいよな。
237 :
名無しさん@公演中:03/12/06 02:56 ID:cqmQLeCF
健康の頃から観てる者ですが、「東京のSF」も「ハルディン」もピンと来ませんでした。
なんつーか、4〜5年前の勢いが無くなってる気がします。
役者の力量は上がってるように思えるが、何だろう、ストーリーの所為?
周りが爆笑してるのを、「ハァ?そこまでは面白くないだろう」と醒めた目で見てしまった。
私が年くっちゃったからか?それともナイロンが変わったのか?どうも腑に落ちません。
全公演観てるわけじゃないのでアレなんですが、ここんとこずっとこんな感じなんですか?
あの頃の勢いを期待して観に行きたくなるんだけど、今後はちょっと考えちゃうかなぁ。
ちなみに私の中のベストは「ガンビーズ」と「ビフテキと暴走」です。
238 :
名無しさん@公演中:03/12/06 08:40 ID:JvfeqZ2w
年だよ。もう何観ても感動しないだろ。
それはナイロンが悪くなったんじゃなくてあなたの嗜好が変わっただけだと思います。
わたしは今回もよかったですよ。笑いの中にもホロリとする場面があって。ちょっと感動。
240 :
名無しさん@公演中:03/12/06 12:42 ID:d9emEw3y
私も「ハルディンホテル」ちょっと感動。良かったと思う。
長く続けてれば多少の変化はあたりまえ。
ナイロンに限らず何でもそうでしょ。
昔の頃あったものがなくなっちゃった(かも知れない)けど、
かわりに、昔は無かったものが生まれてきている。
それも良いんじゃないかな。
241 :
名無しさん@公演中:03/12/06 14:27 ID:ZJQdbTnA
やっぱりもう10年も観てるもんだから、私の方が慣れちゃったんだろうな。
前は何も考えずに観れたのに、今は「それ、笑わせようとしてわざとやってるだろ?」
としか思えなくなってきた。「ナンセンスコメディってそんなんじゃないでしょ?」って。
ナンセンスコメディかどうかなんて、本当はどうでもいい事なのにね。
きっと今のバランスに落ち着いたんでしょう、ケラは。
今後は、たまと一緒にする時だけ観に行く事にします。
>>238-240、ご意見ありがとうございました。もっと煽られるかと思ってた。
関係ないけど、そろそろケラには音楽もやって欲しいな。
彼の歌声とセンスは、やっぱり好きだから。
>>241 たま、解散しました…
3人揃ってじゃなくても、一緒してくれたらうれしいけど。
薔薇と大砲大好きだし
243 :
名無しさん@公演中:03/12/06 16:06 ID:fHgkPNaH
たまのピアニカに風船付けるやつ、家でこっそり真似してみた事があるw
ケラが犬連れて出てきたライブっていつ頃だった?記憶が曖昧だわ。
元・たまの人達の出演、今後はないと思うよ。
ドントラで酷い扱い受けて、芝居はこりごりらしいから。
音楽だけという形なら、いつかまた携わるかも知れないけどね。
245 :
名無しさん@公演中:03/12/06 23:02 ID:O8rWLsFq
東京のSFはそんなに笑えなかったけどはるディんは壷に入りまくり
みんなわっらっていないところで笑いこらえるの必死だしたよ
ハルディン見てきた。
公演はおもしろかったけど、隣の席の男がうざかった。
前に背の高い人が座ってたから役者が動くたびに
その男も左右に動いて息が顔にかかるわ
体をすりつけるわ大変だった。
後の席の人も迷惑だったんじゃないかなあ。
私の前の人もすごいボリュームのパーマ&ポンパドールのせいで
舞台の真ん中がちょうど隠れてた。
しかも途中で寝てたのか、ガクってなってたよ。
寝るなら退場しろよ。
もともと傾斜が低いのもあるからある程度は仕方ないけど
女子は髪型にも気を使ってほしい。
作品自体はよかったので非常に残念。もっと楽しめたかも。
見逃してしまったとこもあるだろうし。
長文、愚痴スマソ。
>>246 心中お察し致します…。舞台は映画と違って同じものまた観るのも大変だし、
そもそも毎回同じものではないしね〜。
劇場で帽子かぶったままの人が邪魔なときあったな(´・ω・`)
本日昼の部見ました。
なんかブラインド(左端の動きが悪い)のこと気になって芝居を集中して見てらんない。。。
各役者のおなじみのキャラ、笑いに飽きてない人は楽しめたと思います。
席が前過ぎてこれなら立ち見の方が良かったかなぁ。
まぁ、ハズレではなかったです。
249 :
名無し:03/12/07 01:56 ID:I3SXERfj
出てるキャラの職業が 探偵とか ホテルマンとか 新婚夫婦とかベタな感じが
ヨカッた 大倉さんとイヌコと村岡さんのシーンが好き
250 :
名無し:03/12/07 03:57 ID:Reun3Oug
ハルディンホテルどの辺が感動できた?そんなシーンなかったけど。みんな本当はどうなの?
251 :
名無しさん@公演中:03/12/07 09:43 ID:lNFZZ1mH
>ハルディンホテルどの辺が感動できた?
最後のイヌちゃん。
感動っていうか。じわじわ〜っとキタ。
人の価値観なんていろいろなんだから感動できなかったからって気にすることも、
感動したって言ってる人を疑うのもおかしいと思います。「本当はどうなの?」って・・・。
自分は感動したって言うよりは切なかったわけです。どのシーンがとかじゃなくて全体的に。
月日の流れの寂しさとか人間関係の儚さとか、考えなくてもいいことまで考えてしまったんです。
今はちょっと感受性の高い年頃だから、いろいろと心に響いてきたんだと思います。
結局立ってなかったので、1980のスレ立ててきますた
大阪公演終了。
ケラさん登場して近鉄劇場小劇場の閉鎖を憂えてくれました。
来年はシアタードラマシティに来てくれ!
252にまあまあ同意。
感動!っつーよりちょこちょこ切ない感じね。いろんな、変わっちゃうこととか。
237=241は、ナイロン慣れしちゃったのかもしれないけど、
ガンビーズとビフテキがベストならハルディンがちょっと合わないのもうなずける気も。
ああゆう勢いだけでどひゃーっ!と終わるみたいなのもそろそろ書く気がするけどなケラは。
ところで私はばっちりハルディン見たけど、ちょっと前に話題になってた仮面云々が
どの場面の事かさっぱり分からん。DVD見て確認しよーっと。
257 :
名無しさん@公演中:03/12/08 00:20 ID:hBQuzdeB
仮面云々ってあそこじゃないんですか?
どうしても行かなくちゃいけない人が途中で・・・。
>>260 259の仮面云々の話って256への返答だと思うので、
「何を今更」とか言われても困っちゃうと思います。
私も昨日観てはじめて「あーこれの事だったのか」と思った所だし。
ただ、ネタバレとか言って揉める必要など全くないシーンでしたね。
隣のひとの でっかい引き笑い&におう吐息が 苦しかった。
>>261 別に本筋には関係なかったですよね。
私 10年後に、誰と誰が・・・になってる事情、
・・・してしまった事情だとか、
そういうのがほとんど描かれてなかった気がしてちょっともやもや
してしまったのですが。このもやもやは放置してよいのでしょうか。
想像力で補いましょうか。
263 :
名無しさん@公演中:03/12/08 19:09 ID:7zcUOU5b
10周年記念パンフ、東京公演で予約した方、届きましたか??
>263
12月下旬に完成予定らしいですよ。
大阪公演でも予約受付でした。
「テイク・ザ・マネー・アンド・ラン」はウディ・アレン「泥棒野郎」の原題から。
266 :
263:03/12/08 19:52 ID:7zcUOU5b
>264
そうなんですか?!発売延びたのか…
松永サンのサイトの日記とか見ても、みんな〆切守ってなかったっぽいしw
そろそろ届くかと思って楽しみにしてたのになぁ。
ハルディン・ホテルはシアターTVとかでは放送されないんですかね?
DVD予約すればよかったかなー、、、。
不思議と地方に行く公演はシアターとかでしないんだよね
他はナイロンほとんどやってるのに。
大阪楽日立ち見もいましたね
今まで近鉄でやってて立ち見出たのは初めてだとか…
次の会場リクエスト書いてて言ってたから
リサイタルホールて書いた
ドラマシティは大きすぎていっぱいにはできないだろうから。
でも近鉄なくなって困るのは観客もそうだけど、
東京からくる劇団だろうなあて思う
400人程度入る会場がないのよね。
ハルディンのテーマ曲が耳に残って離れません
口ずさんでしまうことも(^_^;)
曲名ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか??
ネタバレになるというのであればメール欄でも。。
270 :
名無しさん@公演中:03/12/09 07:39 ID:bDxbkcm2
私も知りたい!ハルディンのテーマ曲。。
オリジナル…ではないよね??
「南太平洋」の‘ハッピートーク’、じゃなかったけな。
私も12/7観ました。ホントだよ、ケラさん、小劇場なくなったら
どこでやるんだろう。ドラマシティで公演するナイロン…。
び、微妙…。
宝塚バウホールをもっと外部の劇団に開放すりゃねぇ。
273 :
269:03/12/10 00:02 ID:A41+Asgp
274 :
256:03/12/10 00:13 ID:cIdSKhOg
259さんありがとうございます!
と言ってみたものの、結局思い出せず。
つーかもうほとんど忘れてるな多分。
曲もどんなんだったか全然わかんないし。
275 :
271:03/12/10 01:18 ID:fs81LCNg
>>271の275さま
どんな歌詞なんですか?教えてください。
こちとら平沢のハルディンを思い描いたくちなので、ギャップに悩んでおります…
277 :
名無しさん@公演中:03/12/10 19:43 ID:BCyEYIpO
カーテンコールのときの音楽は???
278 :
14;kmj:03/12/10 21:18 ID:VKWC2bk/
パンフレットの通信販売はないのかなぁ?
カーテンコールの音楽も‘ハッピートーク’のアレンジじゃないの?
280 :
277:03/12/11 00:01 ID:7ausN1j0
ハッピートークのアレンジってのはわかるんだけど…
誰の曲かなぁ、と思って。。
281 :
271:03/12/11 00:33 ID:Jn1n4p8L
>>276 今試しに自分でググってみましたが、普通に辿りつきましたんで、検索して下さい。
282 :
名無しさん@公演中:03/12/13 02:10 ID:a6BbperB
今日・明日は北九州だねage
北九州芸術劇場行ってきますた。
笑いの多い舞台だったけど、
途中からシリアスコメディーなんて言うのが解るような・・
笑いが引きつるような変な感じにおそわれました。
ただ、終わり方がちょっとわからなかった。
セットはよかった。
だけど2階から新谷のアイちゃんが観葉植物に叫ぶシーンで、
手すりに連なる柱がギッて大きな音がしてずれた時ヒヤッとした。
終わり方なんてわかんなくていいんだよ。
自分で想像する、もしくは何も考えない。
自分は自由に想像できる今回の終わり方が好きだ。
>>284 今になって思うとそうかも。
もしキッチリ結末が描かれてたらげんなりしてたかもな。
そう言われると確かに・・・
逆に結末は作らない方がいいような気もしてきた。
もうネタバレオッケーっすかね!?
今回、終わった直後よりも
後から考えさせられました
結末はあれで良かったかもしれない。
でも後日談がすげ〜気になる。
特に村岡の役。
290 :
名無しさん@公演中:03/12/15 01:20 ID:cpQEujav
芝居そのものよりも、自分自身の過去とか今を考えちゃって
ちょっとウツになりました。
のこるは 滋賀県さきら だ。
2回目いきます。
俺は面白くなかった。内輪受け、うるさい演技にうんざり。
芝居をあまり見た事がない友人を連れていったが、友人も好みじゃないようだ。
ネタが古くてついていけない。最初と最後だけ良かった。
293 :
名無し:03/12/16 00:18 ID:NSh9nZGG
セツコが読んだ日記はダレの日記だッたの?とふと考えた
フタツモリとコマツが夫婦になッてるのはわかる気がするけど
大倉さんと三宅さんがオモシロかッた
コマツじゃなくてコイケじゃないかなー、とつっこんでみる。
わたしはおもしろかったし、案外いい話だったと思いました。
大倉&三宅さんコンビ、イヌコ&大倉さんコンビが最高でした!
わたしはもう一回見ないとわかんない。
Don't trust over 30の時ですらそうだった。
296 :
名無しさん@公演中:03/12/16 18:33 ID:MeNWQyoW
今回のは2・3回見ると丁度良いかもしんないね。
わたしは ドントラは2回見ても
時間の流れが なかなかわかりづらく。
もういっか、て結局自分ごのみの結論をつけてしまいましたが。
298 :
名無しさん@公演中:03/12/17 01:35 ID:gxVrwfny
フタツモリ、最初はまともだったもにね。
イヌコちゃんのキャラは生かせてたけど、無理やりって感じが
した。10年近くナイロン見てきたけど、「アリス〜」ぐらいの
衝撃がほしい・・・。
あの時のバカっぷりは忘れられない・・・。
早く次が見たいな。
今から滋賀県行ってきます。
滋賀
300
今更なんですが何故峯村さんは出なかったんですか?他のお仕事とかかな。
301 :
名無しさん@公演中:03/12/17 23:57 ID:xbFwAwSb
>300
私も気になってた。今江サンと安澤サン澤田サンも。
10周年記念だからやっぱりオースキャスト揃って欲しかったなぁ。
って終わったあとに言ってもねぇw
でもホントなんでだろ。。。
滋賀県行ってきました。
ロビーでボーっとしてたらケラさんが出てきてびっくりしました。
心の中で拝んでおきました。
全公演終わったって事で正々堂々と質問。
三宅さんは鼻血…ではなく耳血を流しながら出てきて、
その後どんな行動をしてましたっけ?
ちょっと気になってます。
とりあえず血の海でおぼれかけたような
自分の血で溺れて死んじゃったような・・・。それでこんな感じ。
「うわぁ!お花畑だ〜。来る来ない来る来ない(花びらちぎって)。
あっ、誰かいるぞ。あっ、死んだお婆ちゃん。おばあちゃーん!」
307 :
303:03/12/18 23:19 ID:/7Uu7hDh
>>304,305
どうもありがとー。
無茶苦茶笑ったくせにすっかり忘れてたよ・・・
あとは、デタラメな事を言いまくるチンさんに対して、
適当に話を合わしながら会話する(?)場面の三宅さんを見て、
うまいなーと感心、感動しました。
やっぱり階段に意表をつかれたな……。
>>308 シカの最大の見せ場です。
出番少なかったなぁ…
ハルディン見て、高鹿サン好きになりました!
格好良いですね、彼。
思いのほかアレな役所ではありましたけども。
>>269 亀レス
オープニングの曲はクロディーヌ・ロンジェ版"Happy Talk"。
渋y(死語)では定番モノの音楽です。
階段のからくり、高鹿さんの最大の見せ場・・・
まばたきしてて一瞬何が起こったかわかんなかった。
で、階段戻してからやっと気付いた。周りよりちょっと遅れて拍手。
ちょっと損した気分。
あのあとは誰かが階段登ったり、紐に近づいたりするたびに
「今くるぞ今くるぞ」と、なかなか悪くない緊張感に包まれました。
おもしろかったです。
階段のシーン、初めてみたときは余所見してて見逃して
すごい悔しい思いをしたんだけど、
2回目のときにくるぞくるぞと思って瞬きせずにみてたらばっちり。
笑った笑った!!
あの仕掛け、高鹿さんもイイけど、三宅兄貴もかなりイイ!!
拍手喝采だったね。
あーなんだかドリフみたいだったね。
三宅さんはよけるからまだしも、
次の瞬間階段がなくなることを知っていながら
全く知らないように演技するってのは凄いよなあ。
カメリップオークションで落とすか落とすまいか未だ思案中。
お、シカ祭?
私は、落ちて捕まる瞬間の表情が好きでした。
ベタで。
シカスレあるいはペンギンスレってないの?
>>316 ないんじゃない?
ペンギンスレなら需要あるのかなぁ。
318 :
名無しさん@公演中:03/12/24 13:16 ID:8R0jzrQI
10周年記念パンフ、発売延期…ってハガキ来た。
1月中旬発売だって…(・ω・)
ま、中身に期待しようじゃないか。。。
>>318 うちはまだ葉書来てないけど、そうなのか…延期しまくりだね。
年末で激しく金欠だから突然来ても困ってただろうけど。
>>300 亀ですが「ナイスエイジ」のパンフかなんかに
休団中とコメント付きででてましたよ。
10周年記念パンフ
北九州公演の時は12月下旬に延期されましたって言ってたけど・・・
ま、いいか。1月なんてすぐだし。
322 :
名無しさん@公演中:03/12/25 00:30 ID:XlocjH4b
ケラさんから「1980行ってくれ」というはがき(もちろん印刷)が来た。
「ともさか見てもなあ」と行く気はなかたが、ケラさん自費のはがきだそうで
行くしかないか‥‥。
パンフ延期のお知らせハガキなんて来ないよ…( ´・ω・`)
パンフ延期の葉書キター。金を払ってないことを忘れてたから良かった…。
326 :
名無しさん@公演中:03/12/27 17:20 ID:hsU3cn0n
みのすけって人気あるの?
ヤフオクにライブチケットが出てたけど、どうなの?
みのすけイイ。
声が好き。
ライブは行ったこと無いけど…ライブではどうなのかな。。
>327
ソロライブには1回しか行ったことないんだけど、とっても真摯に音楽を
作ってる、って印象だったよ。ちょっとナイーヴで優しい雰囲気の曲が多かったかな。
329 :
名無しさん@公演中:03/12/28 11:36 ID:yaxIhKOx
「1980観に行ってくれ」ってハガキが来たってことは、
よっぽど客がきてないんだよね。たぶん。
330 :
名無しさん@公演中:03/12/28 14:51 ID:d0l/6CTi
1月8日発売の演劇ぶっくはナイロン特集ですよ皆さん!
331 :
名無しさん@公演中:03/12/28 22:26 ID:kL6BmT20
1980、アカデミー賞は無理かも。
やっぱりパンフ延期のハガキなんて来ないんだが。
尻-ウォークに連絡したほうがいい?
>>333 した方がイイ。本体も来ないかもしれないぞ(;゚Д゚)
年賀状きた(・∀・)
うちも年賀状来た!写真じゃなくて悲しい…。
次回公演のこととかちょっと書いてあったね!
「男性の好きなスポーツ」とゆうタイトルはすごく好きだ。
気がはやいけど期待しちゃう。
あと公式がいろいろ更新されたね。
>338
漏れも「男性の好きなスポーツ」ってタイトルに妙に惹かれるw
期待しちゃうね。今からすごい楽しみ。
今はウチソバとフリドニアを見に行くかどうかちょっと悩み中…。
340 :
名無しさん@公演中:04/01/03 00:52 ID:hErOiF6T
「男性の好きなスポーツ」というと、
ハワード・ホークスの映画ですね。
ゴルフをしたことがないのに、
ゴルフの本を書いてベストセラーになっちゃった男が主人公、
という映画だったかな。
もちろん、ラブコメディに使えるタイトルのみ拝借して、
全然別なものにするでしょうが。
そもそもケラ自身の中に
本来のスポーツの要素がまったくないからなあ つうか嫌いだし
「男性の好きな」ってつかないことには何も始まらん
年賀状にこんな感じって書いてましたよ。「男性の〜」も「消失」も。
私はどちらかというと「消失」の方を期待してしまいます。
こっちはツアー予定ありらしいですし。東京まではたぶん行けない…。
343 :
名無しさん@公演中:04/01/09 09:45 ID:LJZNJewx
昨日の白い巨塔に 廣川さんがでていました。
344 :
名無しさん@公演中:04/01/09 18:13 ID:vPiR2dCt
>>343 ホント?、きづかなんだ。
今林@双数姉妹も出てましたね。(結構重要な役所らしい)
345 :
名無しさん@公演中:04/01/10 00:39 ID:wVbN1t31
今林、プロレス転向はガセ?
346 :
名無しさん@公演中:04/01/11 00:04 ID:Ns481jNE
>>344 お弁当やさんの店員でしたよ!
347 :
名無しさん@公演中:04/01/11 14:55 ID:lxenFWko
今日、新撰組があるね。
大倉さんと三宅さんチェックだわ。
348 :
名無しさん@公演中:04/01/12 01:08 ID:ll0clwQG
大倉さん、結構出てたけどなんか存在感が薄いような…。
共演者が濃いのか、大河ということで萎縮してるのか。
それとも役柄自分を押さえているのかな??
まあともあれ今後に期待します!
それから三宅さんはどんな役なんだろう?
349 :
名無しさん@公演中:04/01/12 02:01 ID:WBS5zJN8
>>348 三宅さんの役、土佐藩の望月亀弥太だそう。
勝海舟か、竜馬が出てきたら…要チェック★
それか池田屋事件まで待つのかなぁ…遠いな。
大倉さん、私は結構おいしい役どころと思った。
思ったよりも目立ってたかなと。少なくとも八嶋よりは。
ハルディン、シアターTVで放送するそうだ。
やったー
352 :
名無しさん@公演中:04/01/14 13:15 ID:0jQPVqCK
今日は、三宅さんの誕生日。
36歳とは思えないなぁ〜、素敵な兄貴だなっ。
海ごはん山ごはんって、まだやってるの?
354 :
名無しさん@公演中:04/01/14 20:25 ID:8DWFmoXH
ナイロン100℃のビデオを置いてるレンタル屋ありますか?
観てみたいと思っておりますが…
ビデオはなかったと思う。DVDだと何本かあったかもしれないが。
それよりシアターTV入れ、繰り返しナイロンの作品放送してるから。
356 :
名無しさん@公演中:04/01/14 23:44 ID:UmZTfCHe
今日、三宅さんの誕生日について話している女子高生発見!!
女子高生にも大人気の36歳ってすげぇ〜!!さすが兄貴!!
357 :
名無しさん@公演中:04/01/15 03:32 ID:JtCQjdT2
>>DVDだと何本かあったかもしれないが
どこにあります?
シアターTV入りたいけど事情があって無理…
公式HPの松永さんのお写真がいつのまにか変わってた…。。
あと、澤田由紀子サンって沢田“ゆき子”になったの??
359 :
名無しさん@公演中:04/01/16 18:57 ID:FkBShxHy
>357 新宿の蔦やにはドントラのビデオがあるよ
360 :
名無しさん@公演中:04/01/17 18:02 ID:vOJZQ9gH
>>359 ドントラを観て興味を持ったわけです。
他にどっかありますかねー?
シアターTVそろそろやばいらしい
>361
な、なにが?
363 :
名無しさん@公演中:04/01/18 20:42 ID:D+jAZ+E6
>>361 元々芝居は、テレビじゃきついもんな〜。
よっぽどのエンターテイメント性がないとさ。
そうかといってそういうのはDVDになったり、
WOWOW、NHKが権利とるもんな。
値段も高額だろうし。
新谷さんが「砂の器」に出ててビックリ!
365 :
名無しさん@公演中:04/01/18 23:56 ID:XFD/DXtk
まーだ、新選組!に三宅さんでないのな。
来週の予告では、山内圭哉さんがちらっと出てたけど。
大倉さんもしばらくは出ないのかなぁ…遠い目。
366 :
名無しさん@公演中:04/01/19 09:22 ID:bPb383j6
でてましたね〜。新谷さん。わたしもびっくりしました。
新谷さん、さんま×生瀬の「JOCKER」に出演だってさ。
368 :
名無しさん@公演中:04/01/19 13:09 ID:bPb383j6
ナイロン100℃の10周年記念パンフレットはまだかなぁ。。。。
松永さんって事務所やめちゃったの?
370 :
名無しさん@公演中:04/01/21 07:40 ID:vGIbLoK/
砂の器見たけど気付かなかった・・・
新谷さん、何の役だったんですか?
スナックの女の人かな?
>370
そうです!スナックの店員さん。
渡辺謙さんに目撃証言してた女性です。
パンフまだかなぁ。。
『新選組!」三宅さんが出演するのは、
第7話(2/22)第14話(4/11)第18話(5/9)だそうです。
374 :
名無しさん@公演中:04/01/22 17:53 ID:x7YLUcYf
>371
やはりそうでしたか! 教えてくれてどうもありがとう。
もっとじっくりと見るんだった・・・残念。
松永さんって 松居直美に 似てる。
>375
それ私も思ってた!!w
377 :
名無しさん@公演中:04/01/22 22:42 ID:4QcVbkyI
ロバート〜は、もう三宅さん出ないのね。残念。
378 :
名無しさん@公演中:04/01/23 01:58 ID:rxGpKoyp
>>373 詳しいですね〜どこ情報なんですか?
あと、質問なんですか「ドント・トラスト・オーバー30」の
DVD特典のインタビューにナイロンの役者さんはでてるんですか?
379 :
373:04/01/23 02:12 ID:e+X7p7BF
>378
大人計画のHPからです。なので正しいと思いますよー。
380 :
378:04/01/23 02:42 ID:rxGpKoyp
>>379 早いレスありがとうございますー。
でも三宅さんの役は、死ぬのは池田屋事件ですよね。
池田屋は7月頃になるって噂なんで、もうちょい後にも
出番はありそうですね。
犬山さん、8月までG2&大王の芝居に出演って事は
ナイロンの夏の公演には出れないってコトか…?
大倉スレでも、大倉さんは夏出ないって言ってるし…。
うーん、気になる。
382 :
名無しさん@公演中:04/01/23 21:58 ID:qhWAepUI
劇団健康ってののビデオ借りたんだけど
これってナイロンの前身なんでしょ?
どんな感じ?
借りたのなら観てみればわかるでしょ!
384 :
名無しさん@公演中:04/01/24 19:17 ID:PogMWde+
ブルースカイ版ウチソバ先行、ク・ナウカ版ウチソバとりあえずチケット確保。
シリーウォークからの年賀状袋とじになってるなんて今日知ったよ。もう全然あけおめじゃねー。
もう一月も終盤に差し掛かって来たが、パンフは届きませんねぇ。
一体どれほどのもんなのか過剰に期待してしまうよ…
はあ、ケラがこんなお洒落演劇を作るようになるとはね。
三宅さんはお引越しされたようで・・・
なんか心境の変化でもあったんでしょうかねぇ〜?
みのすけの日記?
昨日フジ721のボキャ天見てたら、大人のボキャ天のネタの映像に
三宅さん出てた。上半身裸でベッドに飛び込んでた(w
392 :
名無しさん@公演中:04/01/28 20:28 ID:PUgOVi3X
>>389 三宅さんは若い彼女に振られて引っ越したってクドカンのラジオで言ってましたよ。寂しいらしいです。
>>391 激しく見たい!!
パンフ来ねぇ―――――――――!!!
そろそろ1月も終わるぞ!
いつになったら届くんだ…(泣)
394 :
名無しさん@公演中:04/01/29 16:19 ID:TD/wOtNc
夏にやるナイロン100℃の舞台はいったい誰が出演するのでしょうか。。。。
ナイロン100℃の人が出演します
三宅さんは出ないで欲しい。
なぜならグループ魂でフジロックとかエゾロックとか
出て欲しいから。
>396
それも(・∀・)イイ!!
「1月中に発売します」ってことは1月中に配達完了って意味だよね。
明日までに届くのかなぁ。なんて全く期待はしてないのだけども。
でも楽しみにしてるんだからなるべく早くしてほしいなー!
なんとなく今月中っていうのも無理そうなヨカーン。
明日土曜日だし。
いやでも、無理だったら無理だってHPで言うか。
400 :
名無しさん@公演中:04/01/31 17:07 ID:if0hhHYC
パンフこねー。
こういうとこいい加減だよな、シリーウォーク。
いつも事後謝罪なのがムカツク。2週間くらい前にわかってるだろ無理なの。
かなり仕事あまく見てるな。なんかおまけつけるか安くするべきだろ普通。
これで結局いつになるんでしょうね?
つーかこんだけかかって笑っちゃうような内容だったらほんとにもう
キャンセルして、次の公演時の物販で買おうかなぁ。
見本見られるし。
>>403 私もそうしようかと思ったんだけど
キャンセルってこの場合どうすればいいんだろう?
代金引換で来るんだよね?確か…
今更代引きで届いてもなぁ。
405 :
名無しさん@公演中:04/02/01 01:58 ID:+WAB5Dkw
>>404 オフィシャルに謝罪文とキャンセル方法載ってますよ
ageちゃった…
シリーウォークめ…
あぁもうどんだけ素敵なパンフなんでしょう〜
とっても楽しみだわ〜。……。
まあもともとナゴムの延長線上にあるものなんだから
ひと月やふた月待てないか?
みのすけさんの日記 某結婚式、
参加されたようで。ちょっとおもしろかったですよ。
ナゴムの広告の半分は、言い訳でできています(w
何やら怒りのウズが起こっているところに恐縮ですが、
「ケラリーノ・サンドロヴィッチ」の欧文表記をご存知の方、
教えていただきたいのですが……。
手もとに カフカズディックの戯曲があったので。
Keralino Sandorovich
だそうです。
414 :
412:04/02/05 08:44 ID:9Q1TRWPG
>413
ありがとうございます。
スッキリいたしました。
415 :
名無しさん@公演中:04/02/08 22:13 ID:kBC4Lbt9
三宅さん、新感線の「髑髏城〜」に出るんだね…
三宅さんが新感線で芝居してるの想像しづらいw
でもちょっと楽しみ。
以前にも出てますよ、新感線。
アクション隊長な兄貴、ばっちりっすよ。
そうなんだ、知らなかった!!サンクス!!>416
418 :
名無しさん@公演中:04/02/09 00:36 ID:DMK56fSw
>>415 ホントですか〜?まだ新感線HPでは名前出てないよね?
新感線のファンでもチケ取れないらしいからして、既に諦め。
新感線客演ではギャルハンターの異名得たらしいよ、兄貴は。(粟根談)
ホントですよ。新感線スレ行ったら髑髏の話題で持ちきりだよ。
HPでは出てないけど、FC会員へのメールに載ってたし、
古田の方の髑髏のチラシに地味に載っていた。
420 :
名無しさん@公演中:04/02/10 00:34 ID:PCyY6lYA
>>419 そうなんだぁ。ありがとうっ!!
急きょ決まったのかな。稽古まだだしなぁ。
ロバートも出なくなった今だから嬉しいけど、ちと複雑。
>>420 三宅さんが出るのは染版の髑髏だから、急ということもないと思う。
422 :
名無しさん@公演中:04/02/10 23:33 ID:aMDi5vd8
今日BS−hiの午後の番組(番組名忘れた)にケラさん出てたね。
鈴木慶一さんと一緒に歌ってたよ。
ああ、またパンフのことすっかり忘れてた…。
思い出した頃に届くと嬉しいかもな。
しかし代引き。
もう2月も中盤に差し掛かってきたもんなぁ。
こりゃサクラサク頃になるかもなー(´ー`)
来年にならなけりゃいいがw
10周年記念パンフだし…
マツナガが事務所を移籍したそうだが、どこなんだ?
つか、元々何処の事務所だったかも知らんのだが。
元々はダックスープじゃなかったっけ。シリーウォークのマネジメント部。
どこに移籍したんだろうねえ。
公式HPとうとう更新まで滞った…。
431 :
名無しさん@公演中:04/02/15 00:34 ID:v+klNgk0
パパドゥ??
パパドゥからさらに移籍した、ってことだとおもう
ここでお聞きして良いものかわからないのですが、
15,6年前?に、フジの「冗談画報」に劇団健康が出た時の、
メンバーを教えていただきたいのです。
ケラさん、犬山さん、みのすけさん、手塚さん・・・は覚えているのですが。
思い出したら気になって気になって。
すんごーくいい味だしてた、ソバージュヘアの女優さんとか・・・。
まずかったらスルーしてください、スマソ。
>433さん
あたまにどんどん靴のっけて行くやつですか?
家の魔窟のどこかにあるのかもしれないけど、今となっては
もうわかりません(涙)。
もっかい観たいなぁ・・・。
おっしゃってるいい味出してたソバージュの人、
たぶん立石みちよさん、とかいう方だった気がします。
違ってたらごめんなさい。色白でした? だったらそうかと。
その人はすごく好きでした。ちょっとほっぺふっくらしてて可愛い。
他に新村量子さんという女優さんもいて、いつも彼女ならではの
役をやってました。
けっこう劇中で立石さんと一緒になんかやることが多かったかな。
436 :
名無しさん@公演中:04/02/17 23:47 ID:8j9utten
NTT西日本のCM。
機内食で「ティキンプリーズ(チキンを英語風に言ってるつもり)」
いうて、「NO」外人スッチーに言われる情けない青年、
眼鏡太郎かな。あのCMすき。
>>434 ご丁寧にリンクまでどうもありがとうございます。433です。
CSで再放送してることは知っているのですが、ウチでは見られず・・・。
っていうか、その出演者リスト、ほとんど見てない。見たいのがいっぱいだ。
私が番組見始めたのは87年あたりだから、健康が出たのは88年だと
思います。これから放送するかなぁ。加入、真剣に考えようかなぁ・・・。
でも、見てもお名前はわからないだろうな。当時のメンバーでナイロンにも
残ってる人はあまりいませんよね?
再度お礼を。どうもありがとうございました!
>>435 ああー、書き込んだらさらにレスが。ありがとうございます。
そうそうそう、あたまに靴のっけたり、でっかいぬいぐるみを銃殺して、
「犯人は誰だクイズ」になだれ込んだり・・・っていう、アレです!
件の女優さん、どうやら仰る通り、立石さんという方だと思います。
色白で可愛らしい方なのに、突然壊れた演技に入ったりしてて、すごく
印象に残ってるんですよね。
立石さん、新村さんは、もうお芝居はやってらっしゃらないんですかねぇ。
でも、すっきりしました。本当にどうもありがとうございました!
連投すみません。お邪魔しました。
433ですが、情報をもとにぐぐったりしてみたら、「立野みちよさん」と仰るようですね。
新村さんは、94年くらいまでナイロンにも出演してらしたようですが・・・。
すみませんでした。もう去ります。ありがとうございました。
>438さん
いえいえ、懐かしい話ができてうれしかったです。
またよろちく。
ああー、そうだった!
書きながら書き込みボタン押すまでなんかひっかかってると思ったら
そこが違ったのですね!!
ありがとうございます。わざわざ調べてくれて。
つーか、おめーが調べてから書けよ、って話ですよね>あたし
テキトー書いちゃってすみませんでした。
でも、もう活動されてないっていうのはさみしいですね。
二人とも好きだったので。
>>436 やっぱり そうですよね!
おや、と思い公式見たんですけど載ってなくて。
あの顔はわかりやすいわぁ…
442 :
名無しさん@公演中:04/02/18 10:10 ID:UKHsqIwb
まあ取り立ててどうでも良い事かもしれませんが・・・
もしかしたら「健康」がでてたのは「冗談画報2」かもしれないよ、
今再放送してるのは、最初のシーズンの物でしょ、「2」は再放送しないのかね?
新村量子と立野みちよは、「ひざの痛み」という劇団内コントユニットを組んでいた。
みのすけ・大堀こういち・まつおあきらの「BARABARA」、「みやけとでめたん」もあった。
チャウチャウチャイニーズも忘れないでね!
445 :
名無しさん@公演中:04/02/20 06:48 ID:/GbPccmD
冗談画報は健康で出たときもあったし、BARABARAがトモロヲさんらをゲスト
に出たときもあった。2の時だったと思うが、よく覚えてない。
チャウチャウチャイニーズは芝居やドラマの中のユニット名で、本当に
公演やったりはしてないのでちょっと違うな。
健康や大人計画は2の方だよ
健康と高嶋(弟)、つみきみほが出てた「でたらめ天使」見てました!
他にもラッキー池田、南流石、かおるこ(どんな漢字だったっけ?)もレギュラー。
あの時代のフジテレビの深夜は楽しかったなー。
448 :
名無しさん@公演中:04/02/21 21:24 ID:isNlXY4g
高島(兄)の方だよ。でたらめ天使は。
午前四時が好きな方。
449 :
名無しさん@公演中:04/02/22 09:22 ID:HmueXLjB
最近「ドントトラストオーバー30」のサントラを買ったのですが、
暴力猿の歌詞に伏せ字(最後の所)があり実際に聞いてみると「グリコグリコグリコ」
と聞こえます。これでよいのでしょうか。なぜ伏せ字?
あと、サントラ自体ちょっとちゃちではないですか?
オケピのサントラを良く聞いていたので余計そう感じてしまうのかもしれないけど、
歌詞が聞き取れない(声量がない、録音状況が悪い?)ことが多いし。
>>449 「ゲリコ」だったような気がします。伏せ字の理由は分かりませんが。
音に関してはLIVE版金魚鉢以外には不満はないです。私は。
451 :
名無しさん@公演中:04/02/22 21:48 ID:BeEBehno
三宅弘城、鼻の穴が異様に気になった。
三宅さん結構出番あったししゃべってたね。
高知出身の自分としては
土佐弁しゃべってるよとちょっと感動。
>451
同じく(w
似てるなーと思っていたら、ご本人でしたか。
シアターテレビジョンでの「ハルディン・ホテル」の放送は5月だそうです。
DVD発売と同じだね。
456 :
名無しさん@公演中:04/02/26 17:00 ID:uijcw932
明日の麻原の裁判で無罪判決が出たら「模範囚だったのかな?」と言うようにしよう。
457 :
あややファン(12V):04/02/26 17:01 ID:1uol86Q5
458 :
名無しさん@公演中:04/02/28 22:57 ID:LxOG9LNg
生怖ぇー
omoroi
459 :
名無しさん@公演中:04/02/29 15:52 ID:jU7YrMBD
犬山さん 春の火曜九時のドラマにでるんだね
田口浩正と夫婦。でも主役がソリマチ はせきょ…
うす目で見よーっと
460 :
名無しさん@公演中:04/02/29 19:13 ID:EYRRqRCy
松永とセクースしたいぃぃぃぃ!!!!!
パンフ、4月予定だそうで。
松永さんのためなら4月まで待ちます。
というか大変だね、松永さんって。
間違えた…。ケラさんが忙しかったんですね。
ほんこわに三宅が!!!
>464
霊感のない店長だったよなぁ(W
しかしあの話は怖かった。。。。
ちょっと泣きそうになった。
466 :
名無しさん@公演中:04/03/07 10:28 ID:srhdgV/f
松永とセクースしたいぃぃぃぃ!!!!!
キミとはやらせない
ワラタ
612 :名無しさん@公演中 :04/03/03 21:39 ID:84eZoNID
明水彼女、マツナガさんて言ってた?マツザワさん?
ナイロンの松永が一瞬頭をよぎってガクブルでしたw
613 :名無しさん@公演中 :04/03/03 21:53 ID:9O3DfYvb
>>612 マツナガさんです
614 :名無しさん@公演中 :04/03/04 09:52 ID:6MJJTuEu
ナイロンのマツナガレイコなの?
615 :名無しさん@公演中 :04/03/04 20:30 ID:pBwWczbp
…。松永もいい迷惑だな。
616 :名無しさん@公演中 :04/03/07 01:14 ID:IfeI69yX
漏れも、ナイロンの松永なのかと思ったが。ラジオで彼女との相性を
占ってもらう時、しきりに「彼女の下の名前は言わないで下さいよ!」と
言ってたところからみると相手もこの業界の人なのかな、と。
パソコン詳しいつながりでつね。
470 :
名無しさん@公演中:04/03/09 15:23 ID:LOHpC1Nt
明水、、、、、うーむ。。。
夏の舞台はレイチェルが主役ってほんと?
472 :
名無しさん@公演中:04/03/09 22:19 ID:KDgVGoHb
松永とセクースしたいぃぃぃぃ!!!!!
マジレスだけど松永さんに色気があるという人の気が知れない。
自分は女ですが、男にとってはケラさん言うところの
「ファム・ファタル」的オーラがあるんでしょうか?
私は女ですが松永さんは綺麗で魅力的な方だと思いますよ?
綺麗=色気になるかはわかりませんが素敵な方だと思います。
ただ色気のあるような役を見たことないのでわかりかねます。
475 :
名無しさん@公演中:04/03/10 11:36 ID:g4QvmxiB
私は男ですが、松永こわい。
476 :
名無しさん@公演中:04/03/10 12:56 ID:XUagOhdU
松永とセクースしたいぃぃぃぃ!!!!!
きみとはしない。
私も男ですが、マツナガさんとは普通にヤりたいくらいの色気を感じますよ。
私はオカマですが、マツナガさんには魅力を感じない。
やりたくないです。
なんか変なことになってますね。
481 :
名無しさん@公演中:04/03/10 21:57 ID:XUagOhdU
松永とセクースしたいぃぃぃぃ!!!!!
週刊アスキーのマツナガさんみるとやっぱおばさんなお年だなぁ。
好きだけど。
11日のシンセサイザーズのライヴにみのすけさんと犬山さんがきてたよね?他にもナイロンの役者さん来てたのかな?
杉山、吉増、眼はみかけた。
12日は三宅さんが来てました。
大倉スレから来ましたスマソ…。
ナイロン夏公演「男性の好きなスポーツ」出演者
みのすけ・松永玲子・長田奈麻・安澤千草・新谷真弓・廣川三憲・村岡希美・藤田秀世・大山鎬則・喜安浩平・吉増裕士・杉山薫
植木夏十・眼鏡太郎・佐藤竜之慎・皆戸麻衣・廻飛雄・柚木幹斗 ほか
三宅兄貴も大倉さんも出演しないのですね…。
(´・ω・`)ショボーン
>>486 犬山・峯村も出ないのか・・・・・_| ̄|○
個人的に今江さんを見たかったのだが・・・・最近出てないよね?
確か前スレ辺りで今江さんはしばらく休み……というような書き込みがあったような。
私も凄く好きな女優さんだし、また出て欲しいんだけど。
>>487 峯村さんは、6月にジャニ芝居に出られます。。。。
今ラジオでケラがさらっと言いやがったけど、来年ナイロンないのかよヽ(`Д´)ノ
493 :
名無しさん@公演中:04/03/14 22:17 ID:H0x8LB4Q
>>491 内紛でも起きているのか。。。売れてくるといろいろありそうだ
「FAUST」に出てる峯村さん、光ってたよw
ナイロンでいろいろやらされてるだけあるなと思った。
495 :
491:04/03/14 23:00 ID:HNBIWUAr
>>492 今後の予定みたいな事を話してて、今年はナイロンが2本あるみたいな事を言ってて、
来年はないからとかそんな感じの流れでさらっと仰ってますた。
(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(´ )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
えっ…
また映画やるのかな(・∀・)?
かもしれないね
499 :
名無しさん@公演中:04/03/16 22:49 ID:qmWJhrHi
ワンダフルライフの予告、犬山さんがちらっと映ってたね。
「トントンギコギコ 図工の時間」というドキュメンタリー映画で
犬山イヌコがナレーションをやっていた。
ニャース声ではなく、しみじみ落ち着いたよい声だった。映画もよかった。
スレ違いかも知れないけど、劇団に入ってるとか演劇が好きって言う人に
「ナイロン100℃が好きなんだー」って言うと、大概知らないって言われる・・・・
なので「私も演劇好きだよ」って言うと、7〜8割の確率で
「キャラメルボックスとか?」って言われる・・・・
どうでもいい話なのですが、今日もまた言われたのでなんとなく誰かに言いたい気分でした。スマソ
>>501 私は同じような会話で、「東京乾電池とか?」って言われたことがあるよ。
演劇なんてそんなもん
マイノリティ
>501
もっと広く人と付き合いなさい
君自身が
いろんな人がいるから
505 :
501:04/03/18 23:30 ID:9UPDqWN0
>>502-504 レスありまとーございます!!!
私はナイロンが好きだけど、演劇が好きなわけではないのかなーと、最近思います・・・・
ナイロンファンの人達にお聞きしたいんですけど、ナイロン以外で面白いと思える劇団ってあります??
私はナイロンというか、ケラさんのお芝居を見て演劇って面白いなーと思ったんですけど、
他の劇団のお芝居を見てもなんとなくぴんとこなくて・・・・
ナイロンって演劇なのに(なのにっていうかw)オシャレですよね?
ナイロン以外のお芝居ってなんとなくダサいっていうか、恥ずかしいっていうか、
そんな感じがしちゃって面白いと思えないんですけど・・・・
じゃあ見なきゃいいじゃんって言われたらそれまでなのですが、
ナイロンのファンの人が面白いと思うお芝居を教えていただきたいです!!!
>505
なんか・・・釣りかと思うほどのはしゃぎっぷりだな。
ナイロンて全然オシャレでも何でもないと思うけど、特に最近。
演劇ファンじゃないなら別に他のとこ観なくてもいんじゃねーの?
ご自分でもつっこんでるけど
演劇なのにって……笑った
面白い芝居なら山のようにある
そのかわりクソ芝居も星の数だけある
ナイロン系列つったら 阿佐ヶ谷スパイダース 大人計画 猫のホテル あたりでない?
509 :
名無しさん@公演中:04/03/19 15:52 ID:NOa93WFW
そうですね。私も ナイロンの役者さんが客演ででてる芝居などをみにいきいろいろな舞台をみにいくことになりましたけども。
508さんと 一緒ですね。あとは、G2プロデュースのとか。。
自分で色々観て探したほうがいいと思うのは私だけか。
ダサイだのオサレだのってのは人それぞれの価値観だしさー。
つーかオサレ演劇って何かイヤ
芝居はほんとに、好みがわかれると思うので、
私は初期の頃は、自分で手当たり次第観ました。
そこから、次の舞台も観るかどうか淘汰されてく。
よくどこの劇団がいいか、人に聞く人いるけど、
自分で選んでいくのも必要かと。
あ、でも演劇ファンじゃなかったら、そこまでしないか。
ファンタのDJ先生篇おもしろい。
513 :
名無しさん@公演中:04/03/19 22:45 ID:tXI0UM5Z
マツナガのどこがいいんだ?
ブサ&こんじょ悪
514 :
名無しさん@公演中:04/03/20 19:31 ID:dvHIMnLl
松永とセクースしたいぃぃぃぃ!!!!!
ああ!やっぱデメタンかぁ!>DJ先生
♪ ツギツギ 次の問題は やまやま山下さん
__________________________
V
♪
∧_∧ ♪
♪ (´・ω・` )キュッキュ♪
____○___\ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
| | ::: | |
猫ホテ、猫ニャー、ク・ナウカはどうなの?
>>518 同じタイトルの別物です
ブルースカイはもう勘弁してください
ク・ナウカのは結構好きだったけど
520 :
名無しさん@公演中:04/03/21 03:49 ID:3beTZsTz
松永って人気ないの?
性格も悪いの?
521 :
名無しさん@公演中:04/03/21 09:35 ID:hT4SJBr9
松永とセクースしたいぃぃぃぃ!!!!!
>>518 猫のホテルも微妙ですた
ナイロンのフリドニアは観てなかったので話自体は楽しめましたが、
観てる内に「ナイロンだったらもっとこうだったのかな」とか思ってしまった
映像の医者と神父は面白かったけど
523 :
名無しさん@公演中:04/03/21 17:26 ID:8bQimKco
>>520 性格悪いやなやつだよ。高飛車だしさ。
おばちゃんだからなんか焦ってんのかね
524 :
名無しさん@公演中:04/03/22 03:34 ID:ZHVFnxYo
今月の下北、「フリドニア」は楽しめた。「ウチソバ」はつまらなかった。
両方ともオリジナル未見ですが。
525 :
名無しさん@公演中:04/03/22 08:03 ID:+0K8uDGe
喜安さんには仕事柄アニメファン多いですね。
芝居中、彼の事をアニメキャラ名で呼んでいたのにはびっくりした。
ブルの芝居もアニメファン多そう。
芝居中に名前呼んでた、って喋りながらみてたってこと?
きついなぁ…
今回ウチソバを2つ観て、オリジナルは観てないんですが、
人工脳ネタはブルースカイ版の創作ですか。
それともク・ナウカが省いたんでしょうか。
ブルース会版ウチソバは・・
ナイロン版未見だけど、見てみようって気も失せた。
逆に、ナイロン版は面白いのか?
挑んでるのは分かるけどさあ。
猫ホテ版フリドニアは、ナイロン版で新谷がやってた役の人が笑えた。
ナイロン版より笑い、ムダ、人少なめ、洗練された感じ?
私は未見だけど、ペンギンとかはえぎわってナイロン好き的にどうですかね?
オリジナル「ウチソバ」は兎に角面白かった。
大きな図書館には戯曲があるから、読んでみな。
もうビデオは売ってないんだっけ?
自分は某所のAVルームで観たけどね。面白かったよ。
やっぱヤン先生だろ。
オリジナルのフリドニア、いいですよ。
薔薇と大砲も。あれの村岡さんは凄すぎ。
ああいうファンタジー、すごい好きだ。
ペンギンは、ナイロンとはだいぶ毛色が違うと思う。
うまく説明できないんだが。
ウチソバ、両方観た。
ナイロンのは未見だけど、台本読んでケラすげーって思った。
ブルースカイ版、ひどすぎ。
全然ウチソバをやる気ないじゃん。
アルジャーノンやサブロウやヤン先生出てこないし、半分が「あいのり」ネタ。
自分ケラ大好きではないけどあれはケラに対する冒涜だろー?
あれをウチソバの題名でやるのは単なる客引きだよ(怒
ク・ナクカ版は、あの劇団がどんな風にやるのか期待していたのだけれど、
予想以上におもしろかった。(一部意味不明の笑い声があったけど)
うげ、ヤン先生出てなかったのかよ!?
観に行かなくてヨカターヨ
アルジャーノンもヤン先生も「持ちネタ」的なところがあるから
犬山さん今江さんの出演がかなわない以上、
カットしたってのは勇気ある決断なのかも。
と見てもいないくせに語ってみる。
ブルースカイに期待する方が馬鹿
ブルースカイは1979も台無しにしました
なんでケラが彼をあんなに買ってるのか、理解できない
「劇団演技者。」、櫻井が座長で長田さん、ケラさんが劇団員って…。
なんかすごいバカにされてる気がして嫌だ。別に今までと同じでいいのに。
538 :
名無しさん@公演中:04/03/25 09:11 ID:DPel/DSm
すみません。質問カキコで汚してしまうかもしれませんが。
ケラの映画の80’Sって、いつどこで上映されているのですか?
東京以外の地方でもやっているのでしょうか。
ほんとすみません。検索下手でここに頼ってしまいました。
80'sって1980のことだよね?
テアトル梅田、京都みなみ会館、シネ・リーブル神戸、
名古屋シネマスコーレ、シネ・リーブル博多駅、
スガイシネプレックス札幌劇場、仙台フォーラム、山形フォーラム、
福島フォーラム、八戸フォーラム、岡山シネマクレール、
広島サロンシネマ、進富座
で順次公開だとよ。
まだあってるかは知らない。各々の劇場に問い合わせて。
ところで「劇団演技者。」って何?
540 :
名無しさん@公演中:04/03/25 12:12 ID:RUB9vcrp
>>539 どうもありがとう!!
そこから拾ってもっかい検索しまっす。
>539
「演技者。」のリニューアル後の番組タイトルです。
なんか内容が変わるのか変わらないのかわからない。
フジのHPに詳細が載ってます。
演技者。HPより…
小山慶一郎(NEWS)
平山あや
山崎 一 ・ 半海一晃
山崎樹範 ・ 小村裕次郎
清水 宏 ・ 皆川猿時
河原さぶ ・ 瀬戸陽一郎
長田奈麻 ・ 猫☆魂
ケラリーノ ・ サンドロヴィッチ
こう書かれると、ケラリーノさんとサンドロヴィッチさんみたいだ。
>>525 遅レスですが、あの二次元キャラとビジュアル全然ちがうのにねぇ。
それでもいいのかねぇ。まさに盲目。
なんか松尾氏の映画「恋の門」の声優セイキ様役が
皆川猿時てのをちょっと思わせます。
>>542 見た。わろた。
座長が櫻井翔でも見るさー。
ジャニは「座長」とか好きやね。堂本光一のやつのんとか…
あ、でもドントラはユースケ氏が一応座長だったのか。
↑の猫☆魂って元準劇団員がやってるやつのこと?
劇団まるごと参加すんのかな?
545 :
名無しさん@公演中:04/03/26 23:33 ID:/t6lr2Sm
今日シブヤから遠く離れて見に行ってたみたいね。
櫻井君出てるんだっけ。
546 :
名無しさん@公演中:04/03/28 02:52 ID:RHShRIDG
>>536 ウチソバはひどかったけれど、1989は悪くなかった。と思ったのですが。
本谷有希子が可愛くて、そのあと「劇団・本谷有希子」の「家族解散}を
見に行ってガッカリ。
547 :
名無しさん@公演中:04/03/28 10:05 ID:UdvewMqo
ブルースのウチソバひどかったね…。
ケラも見に来てたけど、どう思ったことだろう。
あまりのひどさに100℃のウチソバのビデヲ買った。
匂いカードはついてなくて残念だけど、爆笑。
めちゃくちゃ良い。
548 :
名無しさん@公演中:04/03/29 08:04 ID:sa95jnQL
ウチソバが酷かったのはFAでいいんでつよね…。
駅に帰る道すがら、みんな声高に『ヨカタ』って言ってたから
漏れ、なんか間違ってるのかと思ってました。
別にヨカッタ意見が間違ってるわけじゃないだろ。
ここで聞かないと自分の感想にFA出せないのか?
FAって何????
私もスズナリのは・・・・鬱
(゚Д゚)< ファイナルアンサー!
フリーエージェント
↓555
サイエンスフィクション
556 :
551:04/03/31 00:05 ID:sXhUKNH5
みなさんありがとぅ>FAについて
557 :
名無しさん@公演中:04/03/31 10:40 ID:KeoV5U93
ケラって自分の作ったものを滅茶苦茶に壊されるのが好きなタイプ?
だからブルースカイを買ってんのかな…
上手く演るだけならそこらの高校演劇のが上手いもん。
と、ふと思ってしまいまつた。
高校演劇ぃ……それはない
が
あえて他人に演出させて
自分の優位を再確認するのかもしれんな
TV誌に犬山さんが載ってた。
ドラマの人物相関図、写真入りで「林薫子(42)」と。
わたしはブルースカイすきで「ウチソバ」見に行ったんだけど、
今まで猫ニャーの完成度が低いのは役者のせいだと思ってたのに、
演出しきれてなかったのかも、と思うようになった。
でも、まだ見捨てないぞ、ブルースカイ。あんたにしかできない「くだらなさ」が確実に有る。
「ウチソバ」はきっともとの脚本すごく面白いんだろうと思ったから
調べてみたら、絶版。(わたしのいる自治体の図書館にはなかった…)
>>530 >もうビデオは売ってないんだっけ?
>自分は某所のAVルームで観たけどね。
ど、どこですか某所って…ヒントヒント
流れ豚切ってスマソが
新谷ファソは『JOKER』観に行くべし!
もんのすごいイイ役だったぞ〜。
>>560 あーごめん。東京じゃない。愛知の芸術文化センター。
他にもカラフルメリィやフリドニア1、1979、4PM、下北沢なんかがある。
ウチソバの脚本も同じとこの図書館にあったはず。
調べてみたら、東京だったら脚本は早稲田の演劇博物館にあるみたいね。
563 :
名無しさん@公演中:04/04/01 10:20 ID:vEBLEo25
>560
本家ウチソバのビデヲは一旦売り切れたけど
ブルースカイ演出のおかげで再販されたましたよ。
ナイロン公式サイトから通販できます。
においカードついてないけど。あと、ちと高い。
>562
禿胴!さんまちゃん見に行ったけど、新谷さんに目が釘付け!
やっぱり声がいい役者はいいやね。
565 :
560:04/04/01 15:07 ID:NWOadRHF
>562
私も、国立の演劇に関連した施設に行けばあるかと思って
新国立劇場の資料室の資料を検索してみたんだけどなかったんです。いいなあ、愛知。
カラフルメリイもフリドニアも見たい〜(つうか、新国立って中途半端な施設だなあ…)
書籍の方もけっこういろいろ調べたつもりだったんだけど、早稲田にあるのねん!
本気で読みにいってみようかと思ってます。
>563
買うこともできるんだ! そうそう、七、八千円はしますよね〜。
いままでナイロンって、「フローズンビーチ」と「ロンドンパリ東京」(だっけ?)
しか見たことなかったんだけど、今回の「ウチソバ」で、
あ、ケラの脚本ってこういう『やり口』なんだ、と今さら気付いた…。
別役実の脚本読むのは好きなんだけど、もしかしたらそれよりおもろいかも。
だから過去の作品、一挙にDVD化でセット販売とかあったら…高くても買っちゃいそう…
大変参考になりましたです。お二人とも、ありがとん!
566 :
562:04/04/01 20:55 ID:0rsqVmub
>>565 カラフルメリィとフリドニアなら早稲田に映像資料あるはず。
(実際には見てないから断言できないが、データベース検索で出てきたから)
ノーアートノーライフってDVD出てなかったっけ?
フリドニア見た時に物販にあったら買おうかなと思ったんだけど
ビデオしか見当たらなかった。
569 :
560:04/04/02 00:34 ID:/KJmEX6a
>566
えっとぉ、いまぁ、早稲田演博のデータベースみてきてぇ…
ほ、ほんとだ。ビデオ、あ、あるね…。
しかもただ今「宮沢章夫展」開催中。…とにかく早稲田にいってみます。
すんませんなにからなにまで。ほーんとにウチの娘ったら調べるってことしないもんですから(母)。
>567 >568
あ、で、出てるんだぁ。デーヴイデー。そういう時代なんだぁ…。
ごめん、ほんとにもう。
ケラは本気でブルースカイには期待しているんだろう
ブルースカイの音楽センスの無さで、ケラは見切ると思ったが…
それにしても先日のウチソバはひどかった
会社の屋上で野球してて、肩こわして、なんだかんだあってリストラ
みたいな流れはブルースカイオリジナル?
あそこはすごくおもしろかった。
オリジナルです。
私は戸田奈津子ネタの方が好きだな。
今の方が有名人だろうし>戸田さんw
JOKER観てきた。
さんまと新谷の芝居だった。
新谷、すげ〜良かった。
574 :
名無しさん@公演中:04/04/03 19:42 ID:t5SPwF0M
新谷ってシリアス芝居がすごく良いのは前から思ってたけど
JOKERでは笑いのセンスがずば抜けてる事に驚いた。
さんまさんへのちょっとした返しとか、間とか、(多分)アドリブのセンスとか。
生っぽさとキャラの両立が一番出来てた。女でアレはすごい。
男優陣見習えよ・・・
やー、新谷観たかったなぁー
同じさんまと共演でも
チョイ役・良い所ナシの松永とはえらい違いでつね。
579 :
名無しさん@公演中:04/04/05 11:45 ID:x5cLHLGi
今度の「男性の好きなスポーツ」に 出ない人がけっこういるけども他の人たちは何の舞台にでるのだろうか。。
情報があまりない。。
>>579 犬山さんはPARCO・・・くらいしかわからん
三宅さんの新感線は秋だし
大倉さんはテレビのほうでレギュラー?始まるから
これから舞台はあまり出なくなってしまうのかなぁ??
三宅さんは魂でしょ
583 :
名無しさん@公演中:04/04/06 09:48 ID:6iI2zZkt
雑誌では夏に公演があるようなこと いってたのになぁ。。。テレビのレギュラーだからですかね。
大倉さん4月クールのドラマでレギュラーあるの?バラエティ?
新撰組じゃないよね?
>584
「アフリカのツメ」ってバラエティ番組に出るらしいですよ。
>585
教えてくれてありがとう。
バラエティ!今田と!うわーびっくり。
怖いような。怖いもの見たさで見たいような。
でもバラエティ一本で芝居キャンセルは無いだろう。
さんまが芝居に出てるんだから。
それよか、峯村さんがナイロンに出ないのが寂しいなあ。
リエさんは7月上川主演のコメディだね
パンフ今月届くのかな?w
589 :
名無しさん@公演中:04/04/13 23:01 ID:xZUPNSIx
昨日、遅ればせながら噂のJOKER観てきたわ
新谷芝居巧いなー!
この人って不思議で
ナイロンだと天然っぽいと云うかヘタウマな感じなのに
客演だとすごく巧くみえる。
よそに出てハズした事がない気がする。(結構観てる俺w)
ナイロン向いてないんじゃねーか?
いやま、今日は胸の谷間も見れたし満足だったけど。
あげてしまった・・・
すまん
591 :
名無しさん@公演中:04/04/14 10:27 ID:zIGlwlg3
パンフまだ届いてなかったんだ・・・。
カメリップWOWOWで放送すんのね。ありがたい。
パンフは、ガオロン的に言えば「マダマダ!」て感じか。
593 :
名無しさん@公演中:04/04/14 10:52 ID:zSstjW/a
アチャラカ舞台決定!嬉しい!
今回は絶対観にゆくぞ。
595 :
名無しさん@公演中:04/04/14 18:22 ID:nLznbL02
カメリプ、引っ越ししたらWOWOWが見れなくなったーーーーーーー(つД`)
CATVってなんだよ
>594
「衝撃の笑劇!」とか書いてあるけど、消失は一切笑いナシじゃなかったっけ?
メンツあってるとしたら、3公演連続でミネムラさん出ないのか・・・
カメは「セリフの時代」で読んだけど、犬山さんが悲しいなー。はやくみたい。
597 :
名無しさん@公演中:04/04/14 22:10 ID:wAJH2MTX
>594
うぉ、地元の劇場だ…
ナイロン来るんだ、嬉しいなー。
>598
たぶんレギュラーですよ。まぁ出ない週もあるかもしれませんが。
>598
同じくジモティーとしては地元の劇場で見たい。
ナイロンの為に帰省しようかな…
一月寒いよな…
演技者。のケラ
いやー、丸かった。おもちみたいだった。
新谷さんのプロフィール写真が変わってた・・・・
他の人のは前のを覚えてないからどうなんだろう
603 :
名無しさん@公演中:04/04/17 23:08 ID:Dc0AG6Rt
新谷、カワイイ
>>602 他の人はほとんど変わってないような気がする。
と、思って上から順に見ていったら松永さんの写真も新しい、か?
でもちょっと横に伸びてる・・・
HPといえば
最近 客演役者の日記ってなくなったね
結構 すきだったのだが
皆 売れっ子になっちゃってもう難しいのかな
でも そういうのこそ公式HPでしか読めないもの
なんだから 頑張って続けてほしいんだけど
新人の日記はつまらなくてもう飽き飽きだよ・・・
「男性の好きなスポーツ」
[出演]みのすけ/松永玲子/新谷真弓/村岡希美/長谷川朝晴/
小沢真珠/すほうれいこ/京晋佑/他
DVD「ハルディン・ホテル」5月31日発売決定だそうです。
特典映像100分ってすごいなぁ。本編も190分だし。
でも本編は先にシアターテレビで見ることになりました。
608 :
名無しさん@公演中:04/04/19 20:11 ID:+1KyDSNA
DVD届く前にシアターTVでやるってのがなんだかなぁ…。
特典映像100分!?すごい。
608です
@ぴあに載ってたのね、キャスト。
ナイロン公式にもあったような。
オフィシャルには客演陣はまだのってませんよね?
明日の更新かなー。
京さんが出るのが嬉しい。
>>605 ハゲドウ。
新人の日記ってどいつもこいつも
『何書いていいのかワカリマセーン』
て感じでいっつもテンパってて
読者を楽します気ゼロだよな。
ていうか、むしろなめられてる気すらしてムカつく。
日記としても読み物としてもひどいし。
制作なりマツナガは校正とかしないんだろーか?
峯村、村岡、新谷あたりの日記は
いつも可愛くて面白くて好きだったけど。
中心メンバーが書けないなら無理に日記続けなくていいよ。
「東京のSF」のDVDも8月に発売になるんですねー。
この2枚組の片方が特典ディスクだったら買いそうです。
で、パンフはいつ発売なの…。
>613
校正って誤字の訂正くらいを指すんだが。
気に入らないなら読まなければいいのではないかと。
617 :
名無しさん@公演中:04/04/21 23:13 ID:86FcTFXJ
>>614 おっ、待ってました
東京のSFの方が面白い
>613
面白い良い演技をするための感性と
面白い文を書くための感性は
比例するからね
>589
ヘタウマに見えるくらい上手いわけです
そういう役者かここは多い
>557>558
下らん事書くな
>>606 次回公演、レギュラー陣がかなり出てない。
犬山、峯村、三宅、大倉、・・みんな忙しいのかね?
>621
忙しいかどうかはわかんないけど
その人達は「消失」の方に出るんじゃないかなあ。
今までも全員出演じゃない公演ってよくあったし。
てことは
「男性の好きなスポーツ」に出る人は「消失」には出ない
って事になるのかね。
個人的にはここん所
ナイロン人大杉!って思ってたから丁度いいかも
チケも取りやすそうだし。
623 :
名無しさん@公演中:04/04/25 00:02 ID:a1eGALpd
あの…「1980」のDVDの値段に倒れそうになってるのは漏れだけですか…。
高過ぎだろーーー!!!(⊃´Д;)
>623
全然高くないですよ?4935円なので普通の値段だと思います。
きっとア○ゾンの値段を見られたんだと思うんですが、
あれはレンタル防止用に価格が高く設定されてるんだと思います。
625 :
名無しさん@公演中:04/04/25 22:28 ID:T63WfTEO
マツナガは出るだろう
626 :
名無しさん@公演中:04/04/26 23:44 ID:IlsKgmTM
みのすけも出るだろう
627 :
623:04/04/27 04:01 ID:84wwqyRf
>624
一般の価格とア■ゾンの値段って違うんですか!?
その値段で買えたら実に嬉しい…
628 :
624:04/04/27 12:15 ID:7WySHbt4
>623
いやよくわかんないんですが、
発売前予約の時はレンタル防止のために高く価格設定することがある
と聞いたことがあります。ヤ○ーショッピングで検索すると、
上記の価格から更に10%オフで買えるとこがありますよ。
629 :
623:04/04/27 16:56 ID:84wwqyRf
>628
そうなんですかー!全然知らなくって吃驚こいてました。
有り難うございます!
パーンフーがこーないー
4月がおわるー
スカパー シアターTV「ハルディンホテル」やるよー!(´▽`)
初回5/2 21:00より
空飛ぶ雲の上団五郎一座って前の見たことある人いますか?
ちょっと興味あるんです
633 :
名無しさん@公演中:04/04/29 10:54 ID:vFtWSpeG
あるよ
何?
と言うか団五郎スレにくれば?
パンフは?
もう諦めろ
>>634 あるんだ。知らなかった
行ってきます
ありがとうございます
いつになってもいいんだよ
ちゃんと面白い、読み応えのあるものならいいんだよ
明日パンフが届いたら、ある意味神?
さあ、明日パンフが届くかどうか。
640 :
名無しさん@公演中:04/04/30 17:47 ID:O4DY/rWa
>>625,626
消失の事ですよね?
情報元はどこなんでしょうか?
>640
「男性の〜」だろう。
642 :
名無しさん@公演中:04/04/30 20:27 ID:O4DY/rWa
>>641 え〜と、言い方が悪かったですかね。
「男性の〜」にも出て「消失」にも出る
つまり二人は両方出る?て意味かと思ったんですが。
違いました?
松永やみのすけのサイト見れ
ところで、パンフは?
あ、思い出した。4月のうちに言っとこう。
「透明人間の蒸気」の千秋楽、峯村さん観に来てたぞ。
近くにいた松尾スズキとちょこちょこ喋ってた。
自分の周りは言っても通じない人多いのでここに書いてみました。
パンフは結局きませんでした
SILLY WORKSみたいになっちゃうのかなぁ?
だってケラだもの。
648 :
名無しさん@公演中:04/05/01 12:54 ID:PhT/vdqq
>>643 ありがとうございます〜。
日記とか写真ばっか見てて、気付きませんでした。
マメにチェックしようっと。
パンフ5月31日発売だって…。
出るんならそれでいいや…
クドカンラジオの三宅兄さん、面白かったー
大倉スレどこいったー?
653 :
名無しさん@公演中:04/05/02 16:32 ID:zGyFNs7x
クドカンラジオすっごく楽しみにしてたのにききのがした!!
詳細希望。
655 :
名無しさん@公演中:04/05/02 20:49 ID:oVn1hysD
もうすぐ「ハルディン・ホテル」age
で、結局見たヤシいないの?
編集どだったー?
編集酷過ぎ
舞台なんだから、引きだけで見せてくれれば良いのにさあ
アップの繋ぎ大杉
>>657 同意。
東京のSFの時もアップの多さにげんなりしたけど、今回も…。
DVDの方は編集違うのかな?
特典映像良さそうだし、買っちゃおうかな…。
シアターTVのハルディンホテル、
冒頭のとこなんか変じゃなかった?放送事故?
>659
昨日もおかしかったよ。
昨日は画面がすごいぶれて「しばらくお待ち下さい」
しっかりしてくれよ…シアターTVさんよ。
次回もまたおかしかったら苦情の電話をかけます。
俺もここ見てから録画を確認した。ホントだ。
まさかシアターTV仕様じゃーないだろーなーw
微妙に大事なとこなのにね>冒頭
私も確認したけど普通だったような…
冒頭何分くらいですか?
冒頭、ストーリーの説明をスクリーン文字でするとこ。
うちんとこもブレブレで「しばらくおまちください」になった。
地域とかで違うのかなあ?
でもシアテレは激安で舞台中継を見せてくれる貴重なチャンネルなので
文句は言いません。がんばってください。
ハルディンホテル今さら見て、
ケラはもう笑いを無理に入れなくて良いんじゃないかって思った。
ナイロンフルキャストでドシリアスなの一本見たい。
ドヘッ
>>664 ありがとう。
私の録画した回は大丈夫だったみたいだよ。
>>665 年末の公演はそんな感じぽいよね?
フルキャストかどうかはわからないけど。
期待してます。
今日のスカパーのハルディン、オープニングちゃんとしてた(´▽`)
668 :
名無しさん@公演中:04/05/09 19:15 ID:QMgiO1Sp
ハルディン見終った。
今日は最後まで放送事故もなく無事放送出来たようでつね。
面白かったー(´∀`)≡3
生でいっかい見たからかも知れないけど
アップ多いの自分的には良かったな、表情みれて。
やっぱ三宅兄さんと大倉たんのコンビさいこー!!
村岡さんの微妙な表情に改めて気付いて結構おかしかったw
新谷さんってあんなに美人さんだったかな〜って思った。
お化粧のせい!?
俺はベタだけど「東京のSF」の新谷サンが好きだな。
俺もベタだけど「薔薇と大砲」の新谷サンが好きだな。
また子供役やってほすぃ。
「すべての犬は天国へ行く」のイヌコサンと新谷サンの掛け合いも好きだな。
いまハルディン見てて
初めの方のピョンピョン跳ねてる女の子のパンチラにうっかり萌えてしまった。
あれ、新谷だよな?
673 :
名無しさん@公演中:04/05/14 00:38 ID:L18VYeVl
674 :
名無しさん@公演中:04/05/14 20:54 ID:ad5VBv/w
村岡さんがファブリーズのCMに出てた。メインっぽい感じで。
最近ナイロンの役者はCMでも大活躍ですね。
「お弁当に便利」なんて未だに廣川氏&村岡女史が出ているしね。
「たまひよ」は新谷サンだな。このCMはナイロン度合いがいつも高いね。
>>677 ほんとだ、ケラだ!
って、何コレ???
どこか某UP系で見たなw
新谷サン、映画「キューティーハニー」にも出るね。宣伝見ていてびっくりした。
劇団健康的には、手塚氏も出演だな。
681 :
名無しさん@公演中:04/05/18 20:54 ID:XrmE5u57
平沢ファンで、始めて芝居を見ました。
「ハルディン〜」の曲が使われてるかな〜と
ちょっと期待しましたがwなかなか面白かったです。
馬の首、夢に出そう…
DVDとTV放送、収録日は11月の何日かわかりますか?
シアターTVのサイトでは03年1月までしか書いてませんでした。
>>681 私は舞台で観たけど、開演前までずっと平沢の曲が頭に流れてました。
(特に「一緒に行きませんか?」のあの台詞が)
まあ前のフローズン・ビーチと一緒で、劇中では使われないだろうとは
思ってたけども。
大倉さんのスレってどこいったの?
スレ違いな質問ごめん
公式、「男性の〜」の画像アップされたね。
こうしてみるとキャストの弱さがはっきりしてしまうな。
やっぱり中心が松永さんってすげー違和感ある。
>>683 dat落ちした模様。も一回立てますか?
大倉さんといえば10月コクーンの赤鬼に出るんだね
また野田か…チケ取りが大変…
>684
確かにマツナガ真ん中は無理あるよなー。
かといってイヌコならオケーかというと・・・ウーム。
第一、イヌコでエロチックコメディーは見たくない罠。
大倉、三宅が無理なら
せめてイケメンの若い男の子でもキャスティングすれればいいのに。
シリーウォーク、客入れる気あんのかな?
>>686 ジョビジョバの長谷川…
ごめんなさいごめんなさい
彼はもう32だった
>685
やっぱりここでは大倉さんのことだけを語るわけにはいかないので
も1回立ててくれると嬉しいです。立て方わからないのでお願いします。
689 :
名無しさん@公演中:04/05/20 16:30 ID:Zp7QDr8N
公式の「男性の〜」写真見てきた。
あれ集合写真じゃないよねえ。なんか切り抜き?みたいに見えるんだけど。
CG合成だったらもうちょっと上手くいくだろうし・・・
スタッフさんが写真チョキチョキ切って切り貼りしたんだろーかw
それはそうと、自分もキャスト弱いの同意。
あんな微妙な(ゴメソ)ゲスト4人も呼ぶ位なら、
もっと売れっ子かオモシロイヒトを一人呼ぶ方がいーのに。
>>689 白バックだから、そう見える気もする。
で、俺も面子が気になった。なんか『テレビ的配役?』って感じた。
そのままドラマになりそうな面子の雰囲気。
まぁ内容が内容だからならないだろうけどw
>690
この面子でドラマやるとしたら間違い無く昼ドラケテーイだな。
内容的には深夜なんだろうけど、イマイチあか抜けない感じと妙な安定感が昼。
マツナガも昼ドラならヒロイン出来そうだし
小沢バラボタ真珠もいることだしな。
ところで小沢ってものっそ大根なのに結構舞台出てるよね。
カフカもひどかったから、今回ケラがまた呼んだの意外だたーよ。
>692
テレビでけらが、小沢のことを
「へたっぴなんだけどバラボタがよかったから」
っていってたよ
>693
えっTVってナニナニ?
何かインタビューとかあったの?詳細きぼんぬ。
695 :
693:04/05/24 10:21 ID:HoiTjv1K
ちょっと前、BSでやってる「週刊なびTV」って番組にコメンテータででてた。
>695
トンクス!
しかしBSか、どっちにしろ見れなかったな。
どうでもいいけど最近、ここ廃れてますなあ。
スカパーで何気に中野裕之監督のショートフィルム「仲良きことは良き事かな」
を見ていたら、犬山サンがシティ・ボーイズと共演してた。
事前情報無しで見ていたから、ちょっと得した気分w
犬山さん、「TV Bros.」の「犬特集」・・・ちょとワロタw
699 :
名無しさん@公演中:04/05/29 17:58 ID:/kVdAPuW
>>680 キューティーハニー初日挨拶に新谷サン来てましたよ。手塚サンはいなかった。
あんな顔だったんですねー。個性派美人ってな感じでしょうか。
なかなかトークも上手くて感心しました。
本編のキャラも可愛いかった!コスチュームかなり凝ってて○でした。
パンフとDVDもうすぐだね
たのしみ。
5/31
パンフいくらだっけ?
一緒に届いた!
関西ローカルの番組で眼鏡太郎さんが紹介されてますよ。
犬山さんが以前紹介された番組と同じです。
>705
見てましたよ〜。
「ちちんぷいぷい」の『今日のダレ?』ですね。
>>705 見た見たっ!写真、CMのみであんなにいじられるとは。すごいなぁ。
すぐに大倉さんや阿部サダさんみたいにメジャーになるやもしれないね。
ぷいぷい毎日見てるのに見逃した…_| ̄|○
709 :
名無しさん@公演中:04/05/31 20:32 ID:GX7NMhx5
写真集見ました?
三宅さん…正直文章のがよかったなぁ。目が…
来年健康再結成って、なにやるのかな?
手塚氏出るのかな?
パンフすっかり忘れてたのでびっくりしたw
えっ!みんな届いたの!?うち届いてない・・
713 :
名無しさん@公演中:04/06/01 23:50 ID:7uhTYfhA
うちも届いてない…。パンフの申し込みを友達に頼んだんだが
ちゃんと申し込んだんだろうか?
714 :
名無しさん@公演中:04/06/02 11:54 ID:/O2a1vFK
私はまだ郵便局。。。今日とりに行く予定。
715 :
1548:04/06/02 16:46 ID:szGSLxTR
10周年記念パンフって、今からでも注文できるの?
うちも届いてないよ・・・。・゜・(ノД`)・゜・
遅れるからゴメンねハガキ(年末)は届いたから、
予約はちゃんとされてると思うんだけど・・・・。
>>716 うちは、遅れるからゴメンねハガキが来なかったのに本体は届いたよ。
ハガキ来ないって問い合わせをする暇がなくて放っておいたので、てっきり届かないだろうと思ってたのに…
よくわかりませんねw
7月はシアターテレビで「フリドニア」(1996),「ウチハソバヤジャナイ」(1995),
千葉雅子演出「フリドニア」,ブルースカイ版「ウチハソバヤジャナイ」が放送されます。
95年のウチソバ、当時の彼氏と見に行った。
今頃なにしてんだろ……(´・ω・`)スレチガイスマソ
わーウチソバやるのか!やった!
ところで、ハルディンってシアテレでやったのとDVDって
カメラアングルとか編集とか変わってるんですかね?
シアテレ見た上でも定価出して買う価値ある?
721 :
名無しさん@公演中:04/06/07 16:02 ID:IG0py8Hp
二度とやりたくないっていう人は誰かしら??
毎朝4時まで電話を掛けてくる客演。。。
東京のSFの解説んトコ見てみ。
ケラも編集も確信犯なのかバレバレ。
ちょっとやる事インケンだとオモタ。おもろいけど。
ナルホド・・・
724 :
716:04/06/08 01:06 ID:nOO+kcDP
もう一週間経つけど来る気配がないので
ナイロンにメールで問い合わせてみますた。(回答はまだ)
他にもまだ届いてない人っている?
725 :
名無しさん@公演中:04/06/08 10:17 ID:qBfMwwF3
この前 本多劇場に 狐狸狐狸ばなし みにいったとき大量にパンフレットがうっていた。。しかもやすかった気がする2500円で売ってたような。。
726 :
名無しさん@公演中:04/06/08 12:56 ID:+YT82m2R
2500円が定価です。
郵送分は発送手数料が350円掛かっているんです。
さらに、本多劇場の狐狸狐狸ばなしの物販の
パンフレットはケラのサイン入りだったんです。
727 :
名無しさん@公演中:04/06/09 09:37 ID:QxZ9n3Cr
>726 さん
そうなんですか?ハルディンホテルみにいったときに 送料無料という言葉にひかれて。。でも発送手数料がかかったのですね。。なんだかはやく手にはいるとおもって申し込んだのに。。ちょっとだけ後悔ですよ。。お金はともかくケラさんのサイン入りなんて。。
728 :
名無しさん@公演中:04/06/09 14:29 ID:Q4wJqa+A
予約で買った人には、待たせてゴメソ的なおまけなんかは一切ないの?
だとしたらひでーな。
予約までしたコアなファンはほったらかしで、
ナイロンじゃない芝居(コリコリ)ではサインかYO!!
ワケワカンネ
コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ
コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ
コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ
コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ
コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ
もういっちょー
コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ
松永は昔ケラに接近しようとしたらすいYO!
731 :
716:04/06/11 00:36 ID:FxsOddI/
ナイロンから返事来ました。
発送していたけど、どうやらウチの郵便受けから不在票が抜かれた模様ですた。
(郵便局は入れたと言っているけれど郵便受けには入ってなかったので)
ハフー。今回の送料350円+手数料590円+パンフレット代で再発送可能だそうで。
ナイロンは悪くないのだが、高いパンフレット代についたなぁ。と。
愚痴ゴメン。ちょっと悲しくて。
732 :
名無しさん@公演中:04/06/11 15:04 ID:RA7flFaZ
>>720 DVDに協力シアテレって出てたから同じ映像の可能性が高いかと。
私は特典目当てで買った。
副音声でケラ犬山みのすけが3時間だらだら話してるのは私には楽しかった。
特典映像はまあまあ。期待した程ではなかった。
特典だけに金を払う気になれるかどうか、じゃないかな。
733 :
名無しさん@公演中:04/06/11 23:46 ID:KvFyokM/
>730
バカこいてんじゃねーよ。
映画板から来ました。
キューティーハニー見て新谷真弓さんに惚れちゃいました(*´∀`)
他にもそういう人いませんかねえ?
単独スレ立てたら需要ありますか?
漏れも新谷大好きだが、
ナイロンスレで十分だと思われ。
736 :
名無しさん@公演中:04/06/13 01:20 ID:JmZ09wkK
ナイロンスレで充分だと思いますよー。
単独スレが伸びるとは思えないし、別にここで新谷の話題が沢山出てもうざくないっしょ。
うわー、サーバーエラーで送信し直したら、あげてしまったー・・・・・・
ごめんなさーい・・・・・・(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
738 :
734:04/06/13 17:39 ID:trVmTq2E
>>735,736
レスどうもです。
単独スレ立てるほどではないみたいですね・・・
では遠慮なくここで語らせてもらうことにします。
735サン,736サンはハニーは見ましたか?
新谷さん出演作(TV、舞台等)でオススメなのってなんですか?
なんか昔の舞台の話とか聞けたら嬉しいんですが。
教えてちゃんですいません。
>>738 キューティーハニーはまだ観れてないけど、新谷でおすすめは東京のSFかなぁ??
夏にDVDが発売されますよー。
ハニーの新谷さん、凄く良かったね!!
新谷真弓・小日向しえ・片桐はいり・及川光博 の並びに
感無量になってしまったよ。
もうすぐスカパーで放送の95年の「ウチハソバヤジャナイ」は
新谷真弓さんの本公演デビュー作品じゃないかな。
出番少ないけど美味しい役で
自分はあれでファンになったよ。
だがしかし、うちではシアターテレビジョンが見れない。
誰か(ry
あと、自分はチェックしきれていないのだが
新谷さんはナイロン以外の公演での評価が凄く高いね。
ナイロンでは少年役のイメージが強い気がする。
新谷大人気ですな〜。俺は新谷の演技とか声苦手…。
女優はイヌコ、村岡、長田あたりが好きだな。
新谷ファンです。
演劇はもちろん、邦画も好きです。
キューティーハニーをみてみたいのですが
主役の人が苦手です。
新谷ファンならそれでも見に行く価値はありますか?
うーん、自分はサトエリも手塚さんもミッチーも
好きなので、キャストだけで夢のような映画だったけど、
新谷さんの扱いが意外に(失礼)かなり良かったので
それだけでも価値があったと思う。
とりあえずお勧めしときます。
キューティーハニー、新谷さんの衣装かわいい。
新谷さんはうんこまみれもステキだったと思う。
ナイロンじゃないけど、笑死が好き。
746 :
名無しさん@公演中:04/06/14 18:27 ID:Se0RAWbN
えみしは絶品
新谷の演技、な〜んか癪にさわる…って思うときあるけど
キライになれない。むしろどんどんハマるなぁ。
不思議な魅力あるよね。
748 :
名無しさん@公演中:04/06/14 20:46 ID:Se0RAWbN
新谷っつったら薔薇と大砲のマヤちゃんか全ての犬のクロンボでしょう。
あー、全ての犬もいいな。
全ての犬は犬山さんもかっちょいくて好きだ。
>741
イヌコと新谷の違いがわからん。
自分にはかなり同じ系統に思える。
>747
新感線スレの粟根・高田の噂もそうだけど
こういう噂って定期的に出てくるよね。
そして誰も真相を知らないのでループする、と。
新谷を知ったのはアニメだった・・・。松尾が出てるからと思って借りた「フリクリ」
が思った以上によくて、この声優誰?と思ってたら新谷でした。
753 :
名無しさん@公演中:04/06/15 12:10 ID:nfLqCaV7
しかし最近、新谷はさんまの芝居といい
扱いが破格だね。
新谷サンの「たまひよ」も新しく”893バージョン”が始まりましたなw
スズキ「ラパン」のCMナレーションは植木夏十さんですか?
756 :
名無しさん@公演中:04/06/16 23:10 ID:tieNLLUU
正直、「男性の好きなスポーツ」は新谷センターのがいいんじゃないだろか。
ここ見る限り人気あるみたいだし、
チラシの新谷、あんなかで一番エロいと思うんだけど。
マツナガは貧乳&年増だからなぁ・・・
>755
新谷がセンターでもそんなに変わらないと思うけどな。
ここ見る限りの人気は関係ないし、ケラが決めることでしょ。
新谷ファン多いなら新谷スレ作っちゃえばいいんじゃない?
新谷の話題が出てたから乗ったけど、私は特にファンというわけではないかな。
というか、ナイロンの女優は皆好きだ。上手いし。
普段はそんなに気にならないけど、客演先で観るとびっくりすることが多いかも。
上手いとか下手とかはよくわかんないけど、ナイロンの女優さんは皆魅力的だよね。
いい意味でも悪い意味でも女らしいというか、なんというか・・・・w
俺もナイロンの女優陣大好きだけど
集客力って意味ではちょっと弱いのかもね。
客の大半は女性だし、熱心な女性客にアピール出来ないとやっぱりキツイんでしょう。
東京のSFでも、実際は大倉・新谷ダブル主役って感じだったけど
宣伝やなんかでは『大倉主役!』ってふれこみだったし(多分)
ナイロンも案外チャッカリしてるな〜と思ったりした。
だから今後、ハニーとかで新谷もブレイクしたりすれば
ナイロンでの扱いも変わるんじゃない?
今も別に扱い悪いとは思わないが。
ナイロン女優は村岡が一番すきだ。業界受けもいいし。
762 :
名無しさん@公演中:04/06/20 22:29 ID:aVTLIRnz
>>761 村岡さん、いいですね
何年か前に三鷹にて客演で出た芝居が面白かったです。
>761-2
私も村岡さん好きです。
テレビドラマ版室温の村岡さんを見て、NYLONにはまったクチなので。
テレビよかったよね。案外。
>>763 私もテレビ版の室温でケラを知って、ナイロンにはまりました!!
最初は「この外人(ケラ)、凄いなー」ぐらいにしか思ってなかったけど、
後々ナイロンを知って、村岡大好きになりました。
なにげに放置プレイされてる>766にワロタ。
しかしここんとこ女優祭りだねー。
ナイロンの女優は本当に粒揃いだと思うよ。
まるでギャルゲーの様に上手い具合いにキャラもかぶってないしねw
それに比べると男優が伸び悩んでるのが残念。
大倉以降、特出した人が出てこないよね。
シカが辞めちゃったのが残念だな。
ハルディンは嬉しかった。
769 :
名無しさん@公演中:04/06/23 00:37 ID:joYLbaqO
今度の公演の優先予約の日時等教えてくらはい。
今回のはとりがたいのかな。抽選いくつか申し込んでダブっちゃうのもなんだしな・・・。
今回DM来てる?
772 :
名無しさん@公演中:04/06/25 03:22 ID:VT2eptAN
きてますきてます
来てないよー。
DMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
DMキテナイ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
..._| ̄|○
ナイロンの公演っていつも取れないものなのですか?
教えて君の初心者ですいません。
777 :
名無しさん@公演中:04/06/29 20:13 ID:/sa3AULu
>>776 割と取れるよ
DM分は取れなくてもえ+が狙い目
>>777 ありがとうございます。初心者なモノで。
とりあえずe+だけ申し込みます。
779 :
名無しさん@公演中:04/06/29 22:05 ID:/sa3AULu
>>778 え+、プレは当てにならないのです。
一般販売のことね
780 :
名無しさん@公演中:04/07/01 04:38 ID:m/Q5GuyI
ナイロンも昔よりとれやすくなったもんだ。
本日よりナイロン公演スカパー放送。
「ウチソバ2004」(ブルースカイ版)11:00〜
「ウチソバ1995」(ケラ版)13:20〜
「フリドニア2004」(千葉版)16:00〜
「フリドニア1995」(ケラ版)18:10〜
以降Repeat放送あり
もうすぐ1980発売
いやーブルースカイバージョン酷いねえ
ただの質の低いテレビの笑いだもん
冒涜だよ、これ
ウチソバもフリドニアも連続放映だったから、余計に差が見えて苦笑い
どうせならクナウカ版ウチソバを放送してほしかった
ケラ版を観た後にクナウカ版を観ると
一番最初のセリフで大爆笑できるのに
第一希望日無かったんで第二希望をゲット。
余裕だと思ったんだけどなあ。
787 :
名無しさん@公演中:04/07/03 19:29 ID:x75DL5op
もう土日なさそう、一般販売に掛けるかな
開始後10秒ぐらいで繋がったので、びっくりした
千秋楽(σ・∀・)σゲッツ!!
DM先行で土曜のチケットとったけど
DM先行って、そこそこいい席なのかな?
DM先行で取った座席は
F列左ブロックでした
そこそこですかね?
もう少し中央へ行きたかったかも
今日 空飛ぶ の公演行って
パンフ買ってきた
朝4時までの電話の件
このスレ読んで合点いった
つうかオレもその人の仕事を
間接的にやって似た思いしたよ…
ちなみにDMは来てるけど
もう何年も前売り買ってない
座布団でも補助席でもキニシナイ!
楽日以外ならだいたいなんとかなる
十周年パンフ、役者ページが揃いも揃ってみんな頭悪そうで
演技力と頭脳は比例しないのだなーとオモタ。
ナイロン100℃の公演した舞台って
どのくらいDVD化されているんですか?
昔の公演じゃなくて、最近の公演や
これからあるやつだったらDVD化されますかね?
地方なので「男性の〜」が観に行きたいんだけど
どうしてもいけないので、いつかDVDで見れたらいいな〜
とか思っちゃったりしているので。
こそ〜りage
「男性の〜」、DVD化されるんじゃない?
最近の公演ってみんな映像になってるよね?
またシアターTVでも放送しそうなヨカーン。
それより私チケまだ取ってないや。
DM先行すっかり忘れてたよー。orz
796 :
793:04/07/06 20:54 ID:aUTxSWzB
>>795 レスありがとうございました。
そうですよね〜まだ「多分」くらいの確立でしょうけど
牡丹と薔薇見てから、小沢真珠にハマってしまって
それが、こんないかにもエロそうなのに出ると思うと
考えただけで・・・・「あっ!」ですよ。
797 :
名無しさん@公演中:04/07/09 07:20 ID:tnK6/Uph
>796
気の長いヤシだな〜(w
どの位遠方なのかとか諸事情にも寄るとは思うが、
舞台は生に勝る物はナッシン!なので、勇気を持って遠征してみるのも良いかもよ。
ってまだチケ取れてないのにライバル増やしてどうする自分orz
798 :
796:04/07/09 12:10 ID:wdBnqBeq
>>797 確かに舞台を見に東京へ行ったことはあるんですが
いま、金欠でしかもまだ学生なんでお金がないんですよね。
遠方といっても、大阪なんで大して遠くはないと思いますが
往復2万はキツイし、学割してもらうのに学校の校長のはんこがいるんですが
エロイ舞台を観に行く為なんて言えないですよ〜
若者なら、夜バスを使え!
800 :
名無しさん@公演中:04/07/09 12:13 ID:f08CH8LM
オルタネイティブブルー以来
秋山菜津子さん大好きなんです
1980でも美人だったわ
やっぱり、3.4万はかかるんでいけないや・・・・
802 :
798:04/07/09 12:55 ID:wdBnqBeq
>>799 むりだよ〜
俺、極度の乗り物酔い症だから、酔い止め飲んでも聞かないんだ・・・
学生、か・・・
その、なんだ、夏だね〜。
正直スマンカッタor2
>803
元気出して。
君もまだまだ若いよ。
シアターーチャンネルでウチハソバヤジャナイとフリドニアを観たのですが
ブルースカイ版ッ言うのがあんまり面白く無いってのは
私だけじゃ無いんですね。あれは失敗作と思ってみてもイイのでしょうか?
舞台あまり観ないからよくわからないのですが。
それともナイロンが上手なのですかね?
色々見てみましょう
失敗作と言うより、あれがブルースカイの限界です。
ブルースカイ版そんなに悪くないと思った私は逝ってヨシですか…
809 :
名無しさん@公演中:04/07/10 01:14 ID:zPofz1Ex
昨日の「人間の証明」に三宅さん出てたね
ブルースカイ、劇弁猫ニャーとか1989とかウチソバは酷かったが、
空飛ぶ雲の上団五郎一座のコントはわりと面白かった。
本人のやりたいことと適性が合っていないんじゃないか、
と進路指導の先生のような事を言ってみる。
ケラ
812 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:06 ID:KzXcDCzW
え+で4日と千秋楽取れた
やっぱナイロンはえ+がいいかも
813 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:31 ID:0ZAMuEN8
ぴあでサクサク取れましたが…。
ローソンは先行があったから単にないだけだと思われる。
814 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:33 ID:0ZAMuEN8
ぴあは10:10くらいまで千秋楽あった。
最近ネットや@ぴあプレミアムメンバーズ専用回線が
つながりやすくなってるので…。
千秋楽以外だとまだC,D列とか出てくるよ。
815 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:41 ID:KzXcDCzW
>>814 そうか、ぴあの方が良さそうだな〜
ネットでも10:00から発売開始したりして
え+を大分意識してきてるんだね
816 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:49 ID:0ZAMuEN8
>>815 ネットは手数料がかかるけどね。
e+は配送確定だから店に行けばぴあの方が安くなるけど。
817 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:59 ID:ysjIhopL
たった今ローソンでとりました
818 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:59 ID:Tm74Ed+X
ナイロン、公演をやるごとにチケット取りやすくなってる。。。。。
819 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:05 ID:KzXcDCzW
>>816 最近、近所のちけぴが無くなったのです。
取れるかどうかわからないネットより
店頭の方がいいのはわかっているのですが
今後プレミアチケット取るのどうしよう
やべ、ナイロンハガキの先行の引き換え期間ってもう過ぎてたっけ?
でもぴあとかみてみると焦ることなさそうだな・・・。
ハルディンのときは結構はやく売れてたような気がするのだが、役者による違いかな。
>820
>役者による違い
それあるかもねー。犬山・大倉とか居ないし。。
でも私は松永・新谷ファンなので問題なしw
「男性の〜」プレビュー公演チケットゲットー
最終日チケットは一日で売り切れたみたいね
>821
三宅だって居ないよ。
だからって訳じゃ無いけど、今回は行かない。というより行けない。
峯村もいないしな…。
俺的には全滅なんだよね、峰村、三宅、大倉、犬山不在の舞台。
新谷好きだけど....足が向かない....脚本に合わなかったからなんだろうか?
>825
峯村・イヌコは今公演中だからナイロンの稽古に参加できなくて、
三宅・大倉は10月上旬から外部公演に出るから夏の本公演に
出てたら外部公演の稽古に参加できないからだと思うよ。
かくゆう自分も今回はパスです。
今月のたまひよマダ見てない_| ̄|○
何見てれば流れるんだ
アオドクロのチラシの三宅兄貴かっこいいなぁ。
現時点で土曜のセンター6列目とかとれちゃったよ。
入り大丈夫なのかなー。
830 :
名無しさん@公演中:04/07/16 11:30 ID:tED+ADv5
>>829 え〜〜〜〜〜〜〜〜いいなーーー
一般発売日にえ+で7列目端っこだよ
今回はsexをテーマにしている分、客足が遠のいている気もする
俺は行くけど
内容的には好きなテーマなんだがw、やっぱ好きな役者が居ないしなぁー
俺は、真珠のためだけに観に行く。
他のやつはどうでも良い。
834 :
名無しさん@公演中:04/07/16 17:56 ID:tED+ADv5
だけど真珠は演技ド下手だぞ
がっかりするなよ
>>827 フジ系のドラマの再放送枠とか、いいともとかでやってるよ
836 :
833:04/07/16 21:04 ID:n3jOKiJi
>>834 真珠が大根だなんて、そんなこと言わないでくれ〜
>>833 わざわざナイロンスレまで来て言う事だろうか。
真珠、ほんっとーーーーに演技下手なんで、せいぜいナイロン役者の足ひっぱんないようがんがってくだちい。
838 :
836:04/07/16 21:35 ID:n3jOKiJi
>>837 いや、正直あの下手さに魅力を感じないんでもないんだが。
牡丹と薔薇の目が見えなくなってからの、目が見えない演技とかは結構上手いと思ったぞ。
もう、なんでも好意的に解釈できる人間になったからいいよ。
あと、一言言っておくけど。
「せいぜがんばってくだちい」の「くだちい」の「ちい」
が、かなりキモイんですが。
840 :
名無しさん@公演中:04/07/16 22:16 ID:tED+ADv5
>>839 キモイとか言うな
これが2ちゃんだろうが
いやなら普通の掲示板に行けば
廣川さん、12月のPiperに出るということは
「消失」には出ないのかな
>841
もろかぶってんじゃん…。廣川さん結構好きなのに。
夏に出ない4人は出るのかな?出ないとチケ悲惨なんじゃ。
やっぱ出演者も結構チケの売れ行きに影響してそう。
>>828 アオドクロのチラシ、どこで手に入れました?
844 :
828:04/07/17 06:16 ID:CW2P+TXF
今週、「MIDSUMMER CAROL〜ガマ王子vsザリガニ魔人」と
「真昼のビッチ」見に行ったときにもらいました。
他にも色んなとこで配ってると思いますよー。
あのチラシの三宅さん、何と言うか
ナイロンではなかなか見れない顔だと思う。素敵ッス。
今江さん12月の公演には出るかな?
>>840 いや、2ちゃんでも「くだちい」とかいうやつみたことないぞ。
847 :
名無しさん@公演中:04/07/17 14:40 ID:bFaitvQy
[[平成17年]]を作った早漏さん。
陛下が今年中になくなったら存在しない暦になるよ。
>>846は
>>839か?
常駐してる板にもよるだろうけど、結構見るけどなあ「くだちい」
もし>846なら、初心者だって見破られたからってあんまり知ったかしない方が吉。
演劇板は割かしソフトで普通っぽいけど、他のとこなら「初心者カエレ!」コール浴びても文句言えない。
>>849 わかったから初心者は(・∀・)カエレ!!
851 :
小林:04/07/17 20:02 ID:Axeq2wvX
ばかばっかりだ
峯村さんは12月上旬から1月末までNODA・MAPに出演…。
冬の本公演も出演されないんですね。なんか悲しい。
今日の新撰組の三宅さんかっこよい
最後泣きそうになったYO!
>853
三宅さんカッコヨカッタね!!和装が似合う人だ。
野音行きたかった・・・。
大倉の出る場面はなんか笑える。
>853
すごくいい扱いでしたね。自害後のシーンかっこよく録ってもらってて。
個人的に橋本じゅんさん以来のかっこいい最期だと思いました。
856 :
名無しさん@公演中:04/07/18 21:04 ID:SBGrL+S6
三宅さんは「消失」にでますよ〜
>857
盛岡劇場のHPには、大倉孝二、犬山イヌコ、みのすけ、三宅弘城、松永玲子 ほか
って書いてあるから「消失」の方には期待していて行こうとも思ってます。
859 :
名無しさん@公演中:04/07/19 00:41 ID:LnawNg26
新撰組見たら、アオドクロ見たくなった。兄貴最高〜☆
だがしかーし、ナイロンより100倍は取り辛そうな新感線チケ。染様だしな。
普通に一般で取れるものなの?取れる気が…まるでしねえ。
>859
私も三宅さんの贋鉄見たいんだけど
チケット取れる気はしないわ、12000円だわで
二の足踏み中。
861 :
859:04/07/19 03:04 ID:LnawNg26
>>860 12000円!!あ…自分値段まで確認してなかった。
ナイロンなら約3回分か、2回強だな。すげぇな…新感線。
すっかりやる気失いモード。消失もあるしねぇ。
魂のジャケ写といい、新撰組といい、時代劇顔だよね…恐ろしくハマるなぁ。
>>852 リエさんはしばらく休むって10周年パンフに書いてあった希ガス
863 :
名無しさん@公演中:04/07/19 09:00 ID:YcTsR6c9
アオドクロはもう出演者枠でチケット確保済みだが…
ただ、男性の好きな…の札幌楽はどうやってチケット取るんだろうか?
(・∀・)
>862
来年の健康から復帰予定って書いてあったよね。
866 :
名無しさん@公演中:04/07/20 21:10 ID:j9J6wFH6
>865
健康はナイロンじゃないじゃないか。
団五郎超つまんなかったし、お笑いものとかナンセンスものはもうやらないでほしいなあ。
ところでさっき大倉スレで見たんだけど、今度CSでフリクリやるらしいね。
アニメだけど新谷、大倉、松尾スズキが声優やってる。
ナンセンスを否定するのにナイロンが好きなの?
>868
だから「もう」やらないでって言ってるでしょ?
ナンセンス自体を否定する訳じゃないし、昔見たナンセンス物(ウチソバとか)で好きなのもあるよ。
ただ、最近はナイロンやケラの作風も変わってるし、ナンセンス(笑い?)をたまにやってもイマイチな事が多いから
来年、健康やるなんて大丈夫?って思ったの。
自分も言葉足りなかったとは思うけど、いまだに
ナイロン=ナンセンスって思ってる人がいるのに驚いた。
シチュエーションコメディ路線にいると思うんだけどな、今のナイロンは。
違うかな。
>>869 そっか。こっちも突っかかった物言いで悪かった。
イコールだとは思わないけど、ナンセンスもナイロンの
一部だと思ってるからさ。
偏りすぎずにいて欲しいのな。
今やってるTBSのドラマにケラさんが出るみたいです。
>871
マジスカ
出た・・・
やっぱり犯人役・・・・゜・(ノД`)・゜・
いや・・・犯人に間違われる役だった(W
今日やってたドラマ?
何てやつ?
>875
四谷くんと大塚くん、とかいう
哀川翔が出てた子供探偵のドラマ
磯山Pと堤幸彦のドラマだったぽい
877 :
名無しさん@公演中:04/07/22 09:07 ID:DW8pGrb/
>876
え。。どの役だろう。。みてたのに気づかなかった。。
>877
犯人に間違われて取り調べ受けて
よけーな事ばっかり言っちゃって
永作に殴られて血まみれになって退場。
帽子にメガネでオタクっぽい風貌でした。
879 :
名無しさん@公演中:04/07/22 11:59 ID:DW8pGrb/
>878 ありがとうございました。
>871
ケラさん出たのか…見逃した。
グループ魂、ポップジャム出演おめ!!
三宅さんもいっぱい出るといいな。楽しみ。
タウンページにCM見てるとなんとなくハルディン思い出す
本多劇場ってA列からあるのかな?
>881
おお〜。同じこと思ってる人がいたよー!
あれがタウンページのCMかはよくわからんけど
あのイラストのやつでしょ?同じ人が作ってるかと思った。
本放映で見れなかった新撰組・池田屋編やっと見れたよ。
三宅クン....( つД`)
886 :
名無しさん@公演中:04/07/28 23:54 ID:5QnNzRQQ
CSでボキャブラ天国の再放送見てたら三宅が出てた。若かった。
ボキャってたまに出るよな、藤田氏も出ていたの見たよ。
10周年記念の「オールアバウトナイロン100℃」って、
普通の本屋には置いてないんでしょうか?
この間、演劇関係が豊富なお店に行ってみたけど見当たらない・・・
劇場などでしか売ってないんでしょうか。
>886
知らなかった…。見たいなー。
>888
普通の本屋では売ってないと思うよ。
きっと「男性の〜」のロビーで並ぶと思う。
それか通販だね。
>>888 ナイロンサイトのオンラインショップにあったよー。
>>889 あぁ、やっぱりそうですか・・・
「クドカン・まちゃぴこ」が平積み山積みなのに、
ナイロンの新刊がなぜない!?と悶々としてまして。
中身確認したいし、劇場で見てみますわ。ありがとうございました!
>890
あ、ありがとうございます。すいません新着レス見ず。
「男性の〜」は行かない予定なので、今度の大阪公演で・・・
まだあるといーけど。
893 :
名無しさん@公演中:04/07/29 20:15 ID:YjRGfIw0
夏休みで帰省しています。
実家に届いていたナイロンの10年記念本、やっと読みました〜!
重箱の隅をつつくようなネタで申し訳ないが、ネクストミステリーのページに、
ウチソバ(健康)のニオイカードと、ネクミスのニオイカードが載っていますが、
写真撮る時に、気がつかなかったんでしょうか?
自社劇団の本を作るのに、わからないなんてありえない。。。
結成当時のスタッフに確認するのは、恥だとでも思ったのでしょうか?
僕は、ナイロン好きだし、足を引張るつもりはありません。
ただ、何年も残る物なのだから、愛情と気合いを入れて作ってほしい・・・・
と思うんですよね。
>>893 まったく同感。
他にも誤植とかミスプリ?みたいなの結構あるし、
なんかあれだけ待たせた割には内容も編集もツメが甘いと思う。
本当に、せっかく十周年なんだからもっと気合いを入れて作ってほしかったよ・・・。
ココでも発売までは(発売日の事とはいえ)盛り上がってたのに、
発売後はろくに話題にものぼらない。
そういう所にも、この本の駄目さが表れてると思うなー。
今は、ケラの周りって、ケラリーノが岸田戯曲賞を取る前後くらいの、
演劇人として有名になってから近付いてきたような、
下心だらけの人しかいないから、愛情はないんじゃないかな。
有名じゃなくても、ケラが好きだから、ケラのやっていることが面白いから、
という理由だけで、役者・スタッフが集まっていた頃は、
お金かかってない(=豪華な舞台ではない)けど、面白かったな。
ナンセンス好きだから、余計にそう感じるのかもしれないけどね。
だれか、ケラに愛情注いでやってくれよ。
896 :
名無しさん@公演中:04/07/30 22:19 ID:IqMBO51C
895はケラ本人!?
な訳ないだろうけど・・・
下ごころだらけとか愛されてないとか、何を根拠に言ってるの?
大倉はインタビューとかで「ナイロン(ケラ)には育ててもらって感謝してる」みたいな事言ってるし、
新谷とかもケラの事ほんとに好きで付いてってそうだけどね。
その他の人達にしたって健康時代からいる人は別格にしても、
今、中核を担ってる役者のほとんどは岸田獲る前からいる人達なんだけど・・・。
確かに製作は仕事遅いしプロっぽくない事よくするけど、
それは愛がどうこうってより、実力がないだけな希ガス。
897 :
名無しさん@公演中:04/07/31 00:35 ID:4CLr/P7A
主要な役者は、岸田獲る前からいる人達だけど、
新人の多くは、あきらかに売名行為が目的って感じている。
客に感じ取られてしまうくらいだから、うまく隠している椰子もいるだろ。
製作の仕事の遅さや不手際具合が、いつまで経っても改善されないのは、
仕事に意欲がない=ケラに恥をかかせても平気=つまり愛がないって事だと。
898 :
名無しさん@公演中:04/08/01 00:29 ID:KDbnc6iC
これだけ書かれたら、気になって買ってしまうね。
でもパンフの誤植は減ってないか? 最近正誤表付いてない気が……。
誤植あっても付けてないだけか。
誤植は無いのが当たり前だろ…。
無料でもらえるパンフならまだしも、
こちとらお金払ってるんですよ…。
901 :
名無しさん@公演中:04/08/01 18:56 ID:SPqtAQxM
巧妙に仕組まれた、販促活動のような気がしてきた.....
誤植は無いのが当たり前だが、誤植が見つかったら正誤表つけるだろ。
たぶん、誤植を見つけるためのチェックもしていないんだよ。
こんなに製作が怠慢では、ケラが可哀想な気がしてきた…。
売名目的だとか、名前が売れてるからっつーだけで付いて来た役者は
よっぽど才能と、それを生かす努力と、強い意志がないと売れないでしょ。
少なくとも今のナイロンの中核を担う役者は追い抜けない。
スタッフは何とも言えないけど…
そもそも売名行為かどうかなんて、新人の演技見てるだけで分かるのか?
なんか、たいして目立ちもしない彼らのどこがそう見えるんだろ。
私なんかは逆に、今メイン所の役者さんたちのスピード出世を目の当たりにしたからこそ、
いつまでたっても素人みたいな新人達にはちょっとイラつくけどな。
下心でも良いから、ちったー野心や向上心を持てよ!と思ってしまう。
906 :
名無しさん@公演中:04/08/04 03:14 ID:2W/XV7Xp
ここで新人叩きしてるヤシって、昔ナイロンのオーディション落ちたヤシじゃねぇの
と言ってみる。
今回の日誌はどうしちゃったのってぐらいの大盤振舞いだな。
というのはいいとしても、「犯人デカ」って…
「課長バカ一代」で、そんなんあったな。
「ビフテキと暴走」のやつは何だったっけ?
908 :
顔彦:04/08/05 18:50 ID:k9fILUYc
ここで新人叩きしてるヤシって、昔健康クビになったヤツじゃねぇの?
と言ってみる。
おお!
スカパで録画しといたフリクリを今見てるんだけど・・・
最近のアニメって動きはやいのねー。
話にさっぱりついていけないよ。
他に見た人います?
新谷ちゃんはお芝居の時とおんなじ声で少し安心。カワイイ。
大倉くんはいつ出るのかな・・・
>911
大倉さんはたぶん4話から出てくるよ。
「男性の〜」を女がひとりで見に行くのはマズイ?
ひとりで行こうと思ったら知人が引いてた。
チケット取っちゃったから、ひとりで行かせてもらいますが…
>>913 よゆーで一人で行くけど・・・
マズイかどうか考えたこともなかったw
何がまずいって思うんだろ?
内容を聞いて引いたのかな?
あのチラシ見る限りじゃ
結構本気でエロイのやりそうじゃない?
一人で行くよりむしろ、
付き合いたてのカップルとかの方が気まずそうだけどねw
誰か脱いだりすんのかな?
とりあえずみのすけは絶対フルチンになるとみた。
みのすけって、なんかの時も半ズボンだかトランクスだかから横チソ出てた
とか言ってなかったか?w まぁ本番する訳じゃーないし大丈夫だろ。
付き合いたてのカップルってのは、心情的に何かあるかもねw
それで思い出したんだが、吹越満の一人舞台で「部屋の至る所がナニになっている家」
って言うマイムを見た時、流石に彼女と彼女の友人は引いていたな(苦藁
>>911 遅レスすいません。教えてくれてアリガトです。
その後全話見たら大倉くんも四話からでてきました。
男スポもうすぐですね〜。
私は一人でプレビュー組だけど、
ここ見たらちょっとどきどきしてきた。
裸なんて正視できないよ・・・
920 :
名無しさん@公演中:04/08/15 13:05 ID:NKcRQmDZ
「男性の〜」は私はひとりで見に行くよ。
いま片思い中の相手が、芝居見たことないけど見てみたいって言ってくれたから
初めて見るならナイロンがいいかと思って誘おうとしてたのに
こんな内容じゃ誘えねぇ… orz
たのむよケラさん!!
ウーマンリブも微妙だし、猫ホテでも誘ってみるかな…
>>920 芝居観たことない彼を誘うのにはかえっていいと思うけどなぁ。
初めてならあまり小劇場ぽさが強くないのがいいと思うし、
小沢真珠なら彼も知ってるだろうしね。
セックスがテーマなら誰しも興味あるだろうからw
観たあとも話のネタになっていいんじゃないかな?
そ、そうかぁ…
猫ホテもちょっと安心できないし、
今を逃したら年末のナイロンまでチャンス無さそうだし…
さ、誘ってみようかな、
「今回のはちょっとエロいみたいなんだけど」とか先に言っておかなきゃな。
>>922 「今回のはセックスがテーマになっています!」
ってはっきり言ったほうがいいと思うよ。
誰連れてくとかそんなに悩むほどのモンなのかな〜?
私は蓋開けてみたら
意外と大した事なかったに一票だな。
しかしナイロンも
常識人というか、普通の人が見る劇団になったね。
『セックスコメディー』ってくくり位でびびってるんじゃ
大人計画とか見れないでしょー。
なんか逆に客が過剰に引いちゃって笑えない、
とかの方が心配になってきたよ。
誰を連れてくか…過激な内容で引かせてしまうかしら、とかいう不安より
さほど打ち解けてない男女で「セックスコメディー」を見るのがきまづい、てことなのでは。
そりゃぁもちろん気まずいよな。
926 :
922:04/08/18 09:04 ID:G4ZTfPBi
>>925 そうそう、それなんです。
一人だったらいつも大人計画やらはえぎわやら普通に見てるんだけど。
初観劇ではえぎわだったら完璧引かれるだろうなw
あっそ。
あなたが演劇好きなのは分かったから
いいかげん自分語りはやめてもらえまいか。
私は友人に、
「セックスコメディ観に行かない?」
と言って誘いました。
5人も引っ掛かってしまったので、3回も観に行くことになってしまった。
929 :
名無しさん@公演中:04/08/19 01:02 ID:W4D8uMEe
明日プレビューなのに盛り上がらないね
よいしょっとage
プレビュー行く方、レポよろしくです!
931 :
名無しさん@公演中:04/08/19 20:44 ID:fzrc5zZ6
現在、幕間中。予想してたよりよりいいかも。
>>931 また長いのか。。。
終演22時過ぎ?
マチネにしといて良かった。
933 :
名無しさん@公演中:04/08/19 22:56 ID:fzrc5zZ6
10時40分ぐらいに終わったよ。最後ケラが出て来て好き嫌いがはっきりすると思うけどこんなのもうやんないから観たほうがいいって宣伝しといてって言ってた。
934 :
名無しさん@公演中:04/08/19 23:26 ID:7+in+uvF
思ってたよりエロくもなく、思ってたよりシリアスですた
935 :
名無しさん@公演中:04/08/19 23:52 ID:h/y5uV9l
誰か脱いでた?
10時40分て… 長っ!
桟敷とパイプイスが本格的に辛いだろうね。
見ていたくてもお尻が痛くてギブアップしそう。
座席もちゃんとしてる大劇場で長時間やるのとは違って、
小劇場はイスの質もそれなりなんだからさー(ブツブツ
今更ナイロンの公演時間の長さに文句を言っても…
と思うのですが
938 :
名無しさん@公演中:04/08/20 00:50 ID:zHQL21Ut
私には思っていたよりエロかった。
920さんのような付き合う前の男女で観るのはツライと思う。。。
3時間という長い芝居で途中そんなにダレルことなく観られました。
ただお尻は少し痛くなりましたが。
>>935 乳首も毛も誰も出さなかった。
ただ、手で乳首を隠して、とかは有り。
ざぶとん持ってけ
>>937 いや、ほら、今までも長かったけど、遅くても10時20分くらいには終演してたと思うのよ。
最近は中通路のパイプイスで見ることが多かったから、それでもかなりキツくて
もう勘弁してくれ〜と思ってたらまた時間延びてるからサ。
ついそんな小言を言いたくなったわけです…
でも見方を変えれば、それだけの大作(?)を変わらず本多でやってくれる心意気は
ありがたく思わないといけないかもしれないね。
まぁ、チケット売れてないんだけどね。
ナイスエイジだよな?開演前に「3時間半」を連呼したアナウンス。ざわつく場内にワラタ
今回こんだけ出演者多くて短いわけないだろ。
まあ、長い事を開き直らないでは欲しいけど、
結構ナイロンは長時間でも飽きないような構造になってて
前半笑いで後半シリアス、みたいなのに
まんまと引き込まれて見ちゃうんだよなあ。
稀にほんっとにつまんない作品とかもあるけど。
今回はどうかね。
真珠があんな言葉を平気で何度も・・・
そうそう
今回は後方の席で双眼鏡を出すのは勇気が要る
男はなるべく前の席がよい
>>944 真珠はエロキチだしw
>>945 木曜は3列目で見てますたw
感想だけど後ろのほうで見たかった。
確かに双眼鏡でのぞくのはやめたほうがいいな。
セックスがテーマの割りにたいしたことないって聞いてたんだけど
やっぱりそれなりの内容なのか・・・。
後方席しか持ってない・・・。
双眼鏡も買ったのに(´・ω・`)
>>948 男のエロを肯定するテーマだから堂々と双眼鏡で見たいところをしっかり見るべし!!
内容や様子ははネタバレするから書けないけど正直もっと前で観たかった
オレは真ん中ぐらいで観たけどもう1度観に行くかも、双眼鏡持ってw
>>949 テーマがどうこうではなくて、あのテの舞台(表現・動き・演技)を双眼鏡で観るの
は、普通なら周りの目が気になって恥ずかしいだろ(たとえ本人の目的が芝居や
役者の顔を観る為であっても、状況によっては周りの客からは違う意味に受け取ら
れる)
周りの客は知り合いではないのだから、どう思われても全く気にならないので
あれば双眼鏡を使えばいいし、少しでも気になるのであればやめた方が良いと思う。
(周りから誤解されないように)双眼鏡を覗くタイミングを気にして芝居に集中出来
なかったら本末転倒だからね。まずは芝居に集中することが第一でしょ。
ここを見て一瞬でも双眼鏡を使うことを迷ったならば、やめたほうが無難だと思う。
そういう人はたとえ当日周りが誰も見ていなくても「周りから見られているんじゃ
ないか?」と気になる人だと思うから。
因みに俺が観に行った時は俺が気づく限りでは双眼鏡の類を使用している人は
いなかった。(席は中段と最後列の中間よりやや後方)
こんな事(↑)を書くと未見の人にすごく過激な内容(舞台)と思わせてしまう
かもしれませんがそんなことはないです。詳しくは書きませんが個人的な感想
は「エロ度もシリアス度もたいしたことない」です。
>>951 >「エロ度もシリアス度もたいしたことない」
確かに。が、コメディを予想してた私にとってはシリアスでした。
飽くまでナイロンという前提を忘れていた・・・・
うわ!
こいつ、甘糟????
ここってねたばれは厳禁?
ちょいねたばれチックなので下空けます。
今回、女の人の役が可愛そうなの多くってちょっと引いた。
ナイロンと言えば
女の人が「かっこいい」「強い」「面白い」
みたいなイメージだったけど、
なんか今回は女達が男にひどいめにあわされて、
しかもそれに甘んじてるような話で、見ててちょっと痛々しかった。
特にマリーとかひどすぎる。あんなの見たくない。
自分が女だからかなあ・・・
男の人はどう思ったんだろ?
あれ?空いてない!?
ごめんなさい!ねたばれ嫌な方スルーして下さいですー
開演前や休憩時間に流れてた音楽の合間の語りって大橋巨泉?
>956
あの語り、気になってしょうがなかったw
「虹のかなた」にナイロンの役者がいっぱい出るね。
この前は村岡さんが出てたけどなかなかナイスだった。
チョイ役かもしれないけど、ちょっと期待。
昨日のマチネ見ました。
いやー、インスタントポルノグラフィと比べて
格段にエロいと思いますた。
なんつーか、オヤジ臭いエロ。
7年前に比べたら自分の感性がオヤジ臭くなったのかもしれないが。
以下
>>954さんへ。
確かに女の人がひどい目に合わされてるように見えるけれど
自分も女だけれど、男(特に中年)の側から見たファンタジーだなあ、
と思いました。でも別に男尊女卑って訳ではなく、
ちゃんとひどいことした男は最後に報いを受けてたじゃない?
あれがまあナイロンらしくて良いなあと思ったですよ。
自分は女だけど、松永の役にちょっと共感した。
サスペンスに松永が出てた
961 :
954:04/08/24 02:02 ID:aDJ594bs
>>958さん
ご意見どうもです。
女の人でも感想はそれぞれなんですねー。
私はその『男からみたファンタジー』なのが
逆にキツかったんですよね。
あんなに綺麗なのに○○な女の子が、おじさんに囲われたりって、
男の夢なのかもしれないけどちょっとご都合主義すぎるっていうか。
なんか女性は結局、性の対象でしかないみたいで嫌だったんですよ。
「報いを受けてる」って言っても、
死んだり逮捕される訳じゃないし、なんか楽しそうで、
コウヘイ?が結局元サヤなのもちょっとむかついたし。
私も女なんだけど、後半のテンポがよくて見やすかったらいいけど
ずっと前半のテンポだったら途中で帰ってたと思う…
見ててしんどかった。感情移入しちゃうからでしょうか?
できればガンガン死んで欲しかったんだけど(藁
あくまで「男性の好きな」をフィーチャーするとこうなるものかな〜とか。。。
もう一回チケット取ってるんだけど、見に行くかちょっと悩む所です。
すいません何が言いたいのかさっぱり判りませんね。
一緒に見に行ったハードゲイは何を想ったのかとても気に成りましたが
訊けませんでした(ニガ
ストーリーは抜きにして
役者の演技とかはどうでした?
いい演技ってどういう演技なのでしょうか。
自然な演技=いい演技なら、自然なほど俺は覚えていないので誰がよかった、とかはかけないのですが。
(8/24の)感想としては、役柄が役柄とはいえ真珠はうまいとは思わないなぁ、ってのと京晋佑がときどきかみぎみだったなぁとオモタ
たしかに今回酷い目に遭う女の子は多いから感情移入しちゃうといやかもね。
ま、俺はヘンタイな役の廣川が好きなんでむしろそっちに感情移入してたくらいだし、普通に面白かったけど。
私も962と同じで前半きつかったあ。
ゲスト男優2人の役柄がきつくて、いやあな気持ちで観てた。
ナイロンの芝居であんな思いするとは予想もしてなかった。
後半で雰囲気もテンポも変わって助かった。
最終的にはここ最近のナイロンの中で一番満足したよ。
そういえば、「セックスコメディー」だったよね。
さんざん笑ったけど「コメディ」観た気分ではないなあ。
ちゃんと読んだことないけど、だめんずウォーカーってこんな感じ?みたいな印象。
すほうとロマンチカは洋モノっぽくてかっこよかった。
真珠のコスプレ見たかったなぁ。カツラ無しでいいのに。
当日券ってどんな具合ですか?
通路に座る?
通路にパイプ椅子並べて座ってる人いたからあれが当日券かな
座布団が支給されて階段に敷いて座る
今回やってるかどうかは知らないけど
今回は珍しく通路を役者が通るから、パイプ椅子席は少なくなるのでは。
24日ではまだ座布団出すほど当日券はのびてなかったよ。
「消失」の詳細出たね。
972 :
4852654:04/08/25 18:10 ID:DilF4JJl
次回公演「消失」のポスターがなんか良さげ。
人数が少ないのも結構期待。
どなたか新スレお願いしまつ…
ナイロン看板どころだけを集めたって感じだね>消失
八嶋さんゲストかー。
来たねー「消失」
犬山サン みのすけサン 三宅サン 大倉サン 松永サン 八嶋サン
好みのラインナップだー。
すみませーん、今週の土日どっちかに当日券で見ようと思っているのですが、
1時間前にぷらっと行ってチケット買えたり出来ます? もし、何時間前に行ったほうがいいよ、
みたいなアドバイスを教えていただけると嬉しいです。では!
>>976 今日開演1時間前くらいに会場にいったら20人くらい並んでましたよ。
当日券何枚あるとかわからないので、何時に行けばいいみたいなことは言えませんが。
エロコメディーとしては面白いし満足したのですが、
オープニングの目隠しエピを見て鬱になってしまい、前半テンション下がりっぱなし。
後ろに座ってたカポーが付き合う前だったみたいで、
休憩時間に女の子に一生懸命話し掛けて空気変えようとしてますた。
>977
うわ、そのカップル見たかも。
でも気まずくなるのも分かる希ガス。
目隠しのとこは本当に見てるのが恥ずかしくて正視できなかった。
ちょっとネタバレ質問なんだけど
ハセは結局、EDだったって事なの?
それとも好きな子とだと出来ないって事?
でも最後、一応新谷ちゃんとヨリが戻って、「やりまくりだ」
とか言ってたと思うんだけど、ちょっとどういう事なのかわかんなくて。
理解力なくてスマソ。どなたか解説プリーズ。
自分女だけど、ハセみたいな男に騙される自信ありまくり・・・
騙されることを心配する以前に、男からターゲットにされる女かどうかよ〜く
考えてみよう!(w
心配するのはそっちの方では・・・(ry
目隠しとか聞くとますます見たくなってきた。でも遠方だからいけないよ〜
DVD発売してくれ〜
>>979 はぁ?
本命ならともかく
ターゲットにされるのにそんな厳しい条件いるかぁ?
むしろああいう男にひっかかるのはダメな女
って意味で言ったんだけど。
979は男スポ見たの?
>980
『9/1と9/4の公演には、テレビ収録のため、
客席にカメラが入る可能性がございます。』って公式にも書いてるし、
DVD出るんじゃないかな。シアターTVでもやりそう。
でも個人的には今回は是非ナマで見てほしい。
983 :
名無しさん@公演中:04/08/28 01:21 ID:cmvSdzU/
本日見てきますた。
これから見る人の為に
内容についてのコメントは控えさせてもらいますが
面白すぎて、2時間半は苦じゃなかった。
ただ、22:30頃に終了した直後には
たくさんの人が駅へダッシュしてました(苦笑)
終電が気になってアンケートどころじゃなかったんじゃないかと。
>>981 2chでマジレス期待するもんでもねえべや
漏れには女性陣がことごとくダメ男を切り捨てられない
方向だったのが納得しかねるところだったが。
本題だがEDでいいんでないの。
「だますために毎回本気で好きになる」って説明もあったし。
矛盾しない。
最後にEDが直ったかどうかはわからなかった。
そんな説明あったかね。
終電ダッシュならまだいい・・・。
明日のチケット持ってたけど、台風のためいけそうにありませぬ。
(当方近畿圏)
当日券買う人に譲ってあげたいよ(´・ω・`)
986 :
名無しさん@公演中:04/08/28 23:37 ID:5IZaVdDI
31のチケット1枚あまってるんだけどだれか行かなーい?
ネタバレ質問す。
こういうのは聞くべきじゃないとは思うのだけど
ラスト、なんで3人は笑ってたの?
人間性がアレだから、ってこと?
後味悪いなぁ、とか思ったんだが…
ネタバレですので、これから行く方はスルーしてね。
>>987 あれってさ、3人はやはり結婚したカプルを馬鹿にして笑ってたんだと思う。
でも、はたから見れば、結婚して幸せな最後を迎えたカプルの方が人生の勝ち組みで
結局笑ってる三人は虚しい負け組みやんっていう対比をしていたのかと。
989 :
987:04/08/29 00:22 ID:CpknqN3z
ネタバレです。
>988
そっか、なるほど。
なんかあの笑いが「おまいら、何なんだ?」って
感じだったんだけど、不幸な負け組さん達、そうだよね。
もう1回観るので、ちょっと切り替えて観れそうです。
ありがとうございます。名無しに戻ります。
990 :
名無しさん@公演中:04/08/29 01:25 ID:gzvwM9/t
東京のSFのコメンタリー、なぜ篠原ともえ?
ネタバレ反応……
>>988 負け組とするなら3人とも殺せばよかったはずで、
最後に奴らが笑うのは「世の中そんなもん」という
シニカルな主張だと読んだ。
父の死に様と合わせて考えるともう鬱芝居認定。
アンチ勧善懲悪というか単なるグダグダというか。
いつものケラ芝居ですな。
ネタバレ便乗・・
ラストのシーンでこの話かなり印象変わるよね。
一気にいやーな方向に持っていくというか。
今まで、さんざん自分たちが振り回された物も、他人のことになれば単なる笑い話、
ってのが最後の構図なわけで、
話の構造はほかの作品とそんなに変わらない気がする。
いろんな要素ばらまいたおかげで、
未消化なまま終わっちゃった要素(セックスボランティアとか)があるかな
とは思うけど、最近の作品の中ではかなり好き。
更に反応でスマソ
>>991 死ぬ事がイコール負け組とは思わない。
確かに彼等自身は
、無責任にシニカルに笑ってたかもしれないけど、
実際は、女達に逃げられ、逆境に立たされている事は変わらないし、
どうやってこれからこの人達生きて行くんだろう
って思うと、とてもシビアなラストなんじゃないかなあ。
そして父も死んでないと思うんだけど。
だからこそ娘は泣いたんじゃない?
この悪夢がまだ続くんだって事に。
彼女は父が死ぬまで、フミを演じ続けるんだろうね。
救いはないが、逃げてもない。見事なラストだと思うよ。
ネタバレ見てから観にいったんだけど・・・。
ハセのED、治ったっぽい口ぶりだったけど、
それじゃ他の二人のトホホぶりに比べて彼だけ幸せなので
やっぱり治ってないんじゃないかなぁ?とも思ったり。
あと、自分はお父さんあそこで死んでるんだと思った。
娘にとっちゃ最悪の最期だし、彼も醜態晒してるわけだけど
あれはあれで彼にとっては幸せな最期なのかな?と
途中までは楽しかっただけに、ラスト後味悪かった・・・あの3人の笑いが・・・。
ネタバレ
自分もラストでイヤーな気分になった。
「世の中そんなもん」なんだろうな。
3人とも死んでればよかったのにナー
ところでこれってコメディーではなかったっけか?
あまり芝居慣れしてない友人だけど、観たい!と言ってた子に
チケット譲ってしまったが大丈夫だろうか…
997 :
995:
あースペース入ってなかった・・・
ネタバレなのにゴメンなさい。